【サッカー/ブンデス】ニュルンベルク、ヴォルフスとドローで開幕13戦勝利なし… 長谷部は古巣にポスト直撃弾、清武も先発出場[11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 ドイツ ブンデスリーガ 第13節

 ニュルンベルク 1−1 ヴォルフスブルク
0-1 マキシミリアン・アーノルド(前39分)
1-1 ダニエル・ギンチェク(後27分)
◇ ニュルンベルクの清武弘嗣は後半19分までプレー
  長谷部誠はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10438352
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2013-14/13/1894985/livematch_1-fc-nuernberg-81_vfl-wolfsburg-24.html
順位表
http://www.bundesliga.com/jp/stats/table/

長谷部、古巣相手にポスト直撃ミドルも…またもドローで初勝利ならず
ゲキサカ 11月24日(日)1時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-01128862-gekisaka-socc

ニュルンベルク、開幕13戦勝利なし…長谷部は古巣相手にポスト直撃弾も
SOCCER KING 11月24日(日)1時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131124-00150265-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=56
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200157.html
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/bundesliga/
FOX bs238:http://www.foxsports.jp/program_info/241
2名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:34:41.58 ID:O6lZgS6T0
どんだけ勝てないんだよw
3名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:35:44.90 ID:VNZSrJlE0
いいキック持ってんのに絶対に入らないなあw
4名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:36:13.28 ID:KVHe6M7q0
ポスト直撃弾って入らなかったのかよ
5名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:36:17.29 ID:T5KSTNke0
芸術的なドロー力だな。密かにそういう競技を戦ってるだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:36:32.18 ID:z32dm+nW0
勝てる日は来るのだろうか( ^ω^)・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:36:52.47 ID:pCD4Nb1/0
べーはせ、そこはなんとか入れて欲しかった・・・
と、いつも思うw
8名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:37:21.90 ID:uH2Lprrx0
ジュピロ磐田みたいだな、どっちも見てないけど
9名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:37:28.35 ID:XrGOw7JN0
内田篤人 フランクフルト戦 先制ゴールに繋がるクロス!
http://www.youtube.com/watch?v=jEvIUquUuI8
10名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:37:41.43 ID:SWAupJEa0
ポスト直撃弾()
11名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:38:07.62 ID:WVpf5ay60
ヴォルフスブルクって選手の総年俸合計したら
確かバイエルンの次のはずだよ
金ばかり掛けてるのに全く強くならない

というかニュルンベルクはもう泥船やで
清武は冬に移籍しないと
12名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:38:18.65 ID:7pA7oPqc0
内田篤人のクロスが相手に当たってオウンゴールに
http://www.youtube.com/watch?v=YeZpnCc2828
13名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:38:25.17 ID:MwfVgaVD0
↓以下、いつも通り「長谷部清武は良かった」の嵐
14名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:38:29.90 ID:/pCzErMb0
このチームいつも1-1だよな
15名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:38:59.24 ID:EdGefwHu0
長谷部はまぁまぁ
清武は動けてなかった
16名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:39:11.38 ID:Cd03do8u0
>>9
オウンでもアシストってつくの?
17名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:39:13.17 ID:XrGOw7JN0
本田圭佑 最後のモスクワダービーで魅せたポスト直撃のドライブフリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=4Ioi5ZIpCwU
18名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:39:14.66 ID:FhNgiPyZ0
長谷部のシュート入ったの見た事ないぜ
19名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:39:20.47 ID:cA7JoTEO0
ベハセあそこまでドリブルで持ち込んでパスとかないわ
あぶなく速攻くらって失点しそうだったわ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:03.88 ID:SYNsrNtK0
ここは降格決定だな
まあ清武にしろ長谷部にしろ、ここより上のクラブに個人昇格できるプレーはみせてない
21名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:11.12 ID:mfSpk57d0
長谷部のミドルってカッコいいけど、キーパー正面かポストだな
逆に凄い
22名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:25.95 ID:O6lZgS6T0
降格へ一直線
23名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:46.75 ID:xeaiYa5IP
>>21
微妙に枠外なのがほとんど
24名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:49.65 ID:DabEFQ0/0
ダニエル・ギンチェク
↑清武と途中交代した選手がゴール決めているんだよな
もしかすっとゴートクみたいにスタメン落ちパターンあるかもしれん、清武
25名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:03.22 ID:Hfn0JuNa0
ひでえなニュルン
26名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:06.13 ID:1MLCoyBh0
13戦未勝利じゃ最下位独走かと思ったら意外と接戦なんだな
27名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:31.68 ID:6gaTSyuG0
上位相手だから勝ち点とれたのはありだけどな
とにかく下位相手に勝ち点3が欲しい
28名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:39.21 ID:FY/Hf4Wr0
またニュルンはドローかよw
今期勝利無しで降格とか本当にありそうで怖い
29名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:45.58 ID:zZYJ30Qk0
最近負けてないんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:46.14 ID:Okc4fKbu0
初勝利が遠い
31名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:48.88 ID:8UL+XYGZ0
勝てない
勝ーてーない
32名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:42:54.46 ID:x9lZWpOZ0
清武って1年で実力落ちたよな
代表でも試合でてるのに存在感皆無だし
33名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:43:28.77 ID:jfPqEfdB0
なんでちょっと強いとことは引き分けれるんだこのチーム
わけわからんな
34名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:44:00.69 ID:x9lZWpOZ0
>>17
すげえな
35名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:46:19.05 ID:3XLtXh1h0
長谷部は守備が甘いやら問題もあるけどまあ試合にはいた
清武は存在が確認できなかった
36名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:46:23.86 ID:LjWB0og40
ギンチェクってボーフムでも途中交代ばっかだったななんでか知らんが
37名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:46:26.97 ID:WhrEoZN00
長谷部入ってからいい試合してるのに勝てないなあ

去年なんて清武のFKとCKからしか得点出来なかったのに、なんでキッカー清武じゃないんだよ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:47:12.14 ID:t280E31GO
>>15
欧州遠征の出場時間キャプテンより少ないのに、清武はどうしたんだ…
39名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:47:44.91 ID:S12n2Djp0
最下位から3番目のフライブルクに0 - 3で負けてるって

ほぼ降格決定やんww
40名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:48:12.65 ID:8r7a4GAz0
清武って半年ぐらい前にインタビューで「ここにいたらヘタになりそう……」って弱気吐いてて、
「そんなわけないじゃんw」って読みながら笑ってたけど、
意外と正しい不安だったかもしれん
41名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:49:30.65 ID:3em1aLvo0
知らんがそろそろ記録に手が届くんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:49:42.37 ID:zLg7koUg0
香川も柿谷も乾もセレッソで活躍したけど

ピヨタケって活躍してないよね
ただ8番付けてただけ

印象的なゴールの記憶も皆無
43名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:50:09.95 ID:SPuV8d070
清武移籍できるのか?
44名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:52:09.58 ID:RH5+lgTN0
ドロー沼凄すぎんよぉ
45名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:52:35.07 ID:jfPqEfdB0
本田香川柿谷いてもこのチームは降格しそう
そんな勢いがある
46名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:52:44.11 ID:6OU5WQy50
ベーハセはW杯後にJ復帰でいいんじゃないの
47名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:52:55.83 ID:hAZHahq30
0勝でフィニッシュして伝説作れ!
48名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:53:57.57 ID:6ZEQs2FH0
>>40
でも結局弱いとこで力証明できないと上にはいけないんんだよなあ
清武の実力はそれまでってことじゃないのか
49名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:54:56.50 ID:KRkQwQxU0
清武は他のクラブなら活躍できそう
決めきれるFWがいるチームに移籍してほしい
50名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:56:03.49 ID:r3Ie4BuK0
清武移籍しろまじで
パスセンスが全く生かされない
51名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:56:46.10 ID:GfqgJyOA0
また勝てなかったんか……

相手狼なら引き分けただけマシか?
52名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:56:50.44 ID:RA1CqYH90
>>12
左足化
53名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:57:16.96 ID:1nxSzhBOi
>>47
それで残留してほしい
54名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:58:16.51 ID:3em1aLvo0
清武とか乾なんかは対人守備がほぼいないのと同じレベルなんだから
もっと攻撃で効果的なプレーを増やさないとね
55名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:58:39.65 ID:Wh6pYpDW0
引き分けでも御の字じゃね
56名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:59:49.85 ID:WhrEoZN00
でも上位チームは清武なんていらないし、下位チームだとニュルンの二の舞になるし行き場所ないよね
57名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:59:59.54 ID:sPsLApxm0
長谷部切れのあるドリブルとミドル、90分走りぬく守備がよかったな
58名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:00:27.80 ID:chIaQU/x0
清武でた試合ってこの1年で何勝した?
59名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:01:02.20 ID:Es9hxWiW0
ムーさえ残しとけばこんなことにはならなかった。
60名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:01:36.94 ID:EY9BQyff0
清武売って得た移籍金でほきょうしたほうがいいわ
61名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:02:35.33 ID:ucByzCgj0
清武は他のチームなら輝けるのか?
代表でも薄い存在なのに
62名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:02:50.06 ID:8r7a4GAz0
>>59
金崎夢生ていまポルトガル(しかも二部)なのな
大分時代は代表定着すると思ってたわ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:02:52.69 ID:/XUoJ3C30
清武は相当危機感持たなアカンで
代表当落線上や
64名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:02:53.01 ID:BpuGe1B40
>>9
クロスの前のドリブル良いね
65転載禁止さん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:03:24.84 ID:EY9BQyff0
セットプレー要因としてサンダーランド、ストークあたりに
66名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:03:24.89 ID:BpuGe1B40
>>17
本田前よりフリーキック良くなったよな
無理に無回転狙わなくなったからかね
67名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:03:37.70 ID:DJNSV+M80
得点にならなかったのは 『 弾 』 とすべきではないな
68名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:03:39.18 ID:O6lZgS6T0
>>48
チームの強弱もあるけど、スタイルの合う合わないってのもあるからな
ショートパスを繋いで連携で勝負するタイプの選手が、ロングボール戦術のチームでプレーしても活躍は難しい

まあ、それも移籍先を決めたのは清武本人だから、自己責任なわけだけど
69名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:04:15.42 ID:qNWc+Ifu0
清武、後半ボルフスブルクの22番から足を踏まれて

怪我をした模様。軽ければいいが。  
70名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:04:56.49 ID:zP297OXs0
なに?アベック弾みたいな感じ?
71名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:05:19.94 ID:yAPFFnmqO
勝ち星ないけど負け続けてドン底ってわけでもないんだよな
決定力なくて追加点取れずに引き分けみたいな試合を繰り返してる
72転載禁止さん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:05:49.43 ID:EY9BQyff0
降格は既定路線として長谷部は来年どうするのかね
3年契約しちゃったし2部でのプレーか
73名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:05:51.36 ID:Es9hxWiW0
>>68
長谷部なんて取らないで、素直に宇佐美にゴメンナサイして取っとけば良かったのにな。
まあ今シーズン全然見てないからどうなってんのかも知らねえけど。
74名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:06:14.10 ID:zZYJ30Qk0
実は清武はプレミヤが合ってる
75名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:06:24.96 ID:qdLERxrd0
引き分けは多いのに勝てないな
76名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:07:51.26 ID:T+YpffEz0
これ以上にゅるんに行ってしまう日本人が現れないことを祈る
77名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:08:02.02 ID:qcK3EaP10
>>9
これシュート打ったのかな?
78名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:10:20.32 ID:iD05Q7w20
>>17
すげえな。
キーパー反応してるように見えるけど全然届いてない。
79名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:10:20.94 ID:BpuGe1B40
>>17
新スパイクにしてから調子良いな
さすがミズノ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:10:27.10 ID:rPZP305P0
長谷部も清武もジェラードにはなれないのか
81名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:10:33.58 ID:bv/sGjP80
清武もいまいちだが、
23番のデクの棒ハゲ
21番の守備ざる下手糞キッカー
2番の変な髪形ざるCB
の3人が酷すぎ
GK一人で5点は防いでたぞ。
82名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:11:32.01 ID:2r555qrs0
>>42
2011はボギョン清武で大暴れしてたじゃん
印象的なゴールの記憶は皆無だけど
83名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:13:53.36 ID:bv/sGjP80
ブンデス日本人
乾ずっとベンチ
細貝高評価
長谷部まあまあ
清武いまいち
豪徳これからずっとベンチだろう
岡崎まあまあ
ゴリ調子上向き
84名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:14:09.60 ID:RH5+lgTN0
複数スレで同じレスしてるあたり
アフィ貼ってクリック増やすように自分でレスしてんのかな
85名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:15:30.59 ID:r3Ie4BuK0
ブレーメンからも誘われてたんだっけ
なんでニュルン選んじゃったかなあ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:16:10.17 ID:62ze4P4E0
またドローかw
降格するなこりゃ
87名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:16:22.77 ID:n29BNa8n0
>>83
ゴートクずっとベンチはねーよ
88名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:16:25.80 ID:/vl0MT2t0
清武、長谷部大活躍w

13戦無勝w

や・め・ろ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:16:57.26 ID:+lcOlDfg0
勝ち点1ゲットオオオオ

はもういいよ!勝てよ!
90名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:18:35.79 ID:1ea5Q+hG0
清武は言わずもがな、長谷部もチーム戦力にはなっても安定して勝ち負けを担える選手ではないからな
清武なんかはそういうとこ担うべき選手なんだろうが、ごらんの有様だし
91転載禁止さん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:18:44.61 ID:EY9BQyff0
なお、ニ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:20:30.04 ID:/XUoJ3C30
>>90
J時代からずっと本人も得点が課題って言ってるのに
まるで成長してない・・・
こんなんじゃ移籍しようにもオファーなんかこないわな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:23:44.39 ID:r8/vPVw10
川口春奈とこのチームと大宮は期待を裏切らないな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:23:50.35 ID:Es9hxWiW0
>>92
得点感覚なんて成長どうこうでどうにか出来るもんじゃないし。
ボランチなんか取らないで前目にテクニカルな日本人取れば良かったんだよニュルンは。
わざわざ清武取ってんだからw
95名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:23:55.93 ID:S12n2Djp0
0-3 対最下位争いチーム
3-1 対上位
1-1 対上位

ここ3戦、0勝2敗1分w
96名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:24:06.18 ID:eFDO9kvY0
ニュルンはちゃんと練習も打ち合わせもしてるんだけど

本番ではスコーンと忘れちゃうから仕方ないんだよ!!!!!!
97名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:25:11.57 ID:+oZgNpj+0
ジャップの法則wwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:26:30.29 ID:V8k5/5wK0
先発メンバーがおかしいんだよ。
あの監督もすぐクビになる。
99名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:27:26.34 ID:1EnBBDLj0
Bild

長谷部 3(チーム平均3.62)
内田  4(チーム平均3.75)
細貝  4(チーム平均3.92)
清武  5(チーム平均3.62)最低点
100名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:28:10.65 ID:1bZN1W2G0
>>94
清武の場合は得点感覚よりも得点しようとする意識の問題の方がでかいだろ
技術的な話ならもうちょい点取ってていいぐらいの技術は持ってんだから。
101名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:28:35.03 ID:rPZP305P0
理想の清武「もういい、周りが取れないなら俺が取ってやる、どけ」
102名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:28:55.08 ID:1bZN1W2G0
あぁ書いた後にID見たらシーズン見てないのか
いらんもんにレスつけたわ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:32:36.77 ID:jfPqEfdB0
清武無責任なプレーほんと多いわ
ニュルンベルクだからそう見えるだけかと思ってたら代表でも同じでビックリした
本気でセレッソいた頃より悪化してる
104名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:32:38.42 ID:3XLtXh1h0
>>99
シュートは打たない、突破もしない
キープもしない、競り合いもしない
清武は漂っていただけだからな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:32:56.78 ID:Es9hxWiW0
>>100
おう。だから得点感覚って他のよりもかなり生まれ持ったもんなんだよね。技術どうこうじゃなく。
清武活かすなら得点感覚持ってるテクニカルな宇佐美みたいなのが一番相棒に良かったと思うけど。
ムーくんも2試合ぐらい昨季2試合ぐらい見たけどニュルン中では悪くなかったけど、なんで手放したのかしらw
>>102
今シーズンなんて見なくても清武のプレーは良く知ってますよw
106名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:34:41.58 ID:IzT5gHFlP
ブラウンシュヴァイクが負けたから得失点差で最下位脱出してるぞ!良かったなwwwww
107名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:36:42.59 ID:Rf6NJjRz0
ニュルンベルクに行ってから清武の成長がピタッと止まったな
チーム選びは慎重に
108名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:37:14.88 ID:/gidZ1HG0
清武は技術うんぬんより
あの逃げの姿勢がな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:39:09.95 ID:eFDO9kvY0
ブラウン一部に生き残ってほしいんだけどまた最下位か
文句ばっか垂れてるニュルンのサポより
ひさびさの一部で舞い上がってるブラウンサポのがええわ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:39:19.80 ID:JV/UKpwM0
清武は攻守に怖さが無いし代表でも工藤あたりに変えて欲しいんだよね
あとニュルンは扇原狙ってるみたいだけど必要なのは安定したCBと足元のあるFW
散らせるボランチの優先度は戦術的にも低い
111名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:41:23.58 ID:9dpv0nFH0
ポスト直撃弾って単に外しただけじゃんwww
112名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:42:06.74 ID:EdGefwHu0
>>48
上に行けるだろ
10億もふっかけたら無理だけどな
113名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:44:05.21 ID:V8k5/5wK0
守備が崩壊してる。
昨シーズンは固い守備と清武のFKで勝ってきた。
シモンズとクローゼ抜けて、下手くそがFK蹴りだしてチームがガタガタ。
114名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:44:44.95 ID:NVdAQz+zO
代表考えるとニュルン、シャルケ、ハノーファー、マインツには上に行けるだけ行って
もらわないと・・・ヘルタ、フランクフルトは落ちても構わないけど
115名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:45:19.33 ID:Z0gEfb/l0
ロストを恐れるピヨ武
まあどっちにしても干されるよ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:45:35.85 ID:+B7f+M6q0
長谷部はいつもおしいなw
117名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:45:54.25 ID:5MMm/3dj0
清武と連動できる選手がいないとただのパスミスで終わっちゃうからな
なんかもういろいろ残念すぎなんだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:46:46.95 ID:EdGefwHu0
ずっと今日みたいなら干されるけど違うから大丈夫
119名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:47:24.56 ID:I8QZ3S8y0
これで8試合引き分けとか多すぎだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:49:31.98 ID:/YC7vjCbO
>>110
扇原CBで使うつもりなんじゃね
121名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:51:28.01 ID:T5KSTNke0
>>120
ウイイレでもねーわww
122名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:51:34.79 ID:Z0gEfb/l0
ピヨのCKを頭で押し込んでたDFが居なくなったのが大きいな
123名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:51:50.74 ID:RqMFfxau0
こないだ代表みてて思ったけど
清武のパスがすげーおそくて
トラップする前に
敵につめられるばめんとかみてて

これニュルンの味方が下手だから
パス遅くしないととれないので
とれるパスに調節しちゃってるから
変なくせついてんじゃねーの
124名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:53:48.83 ID:/YC7vjCbO
>>121
なんで?
125名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:53:58.11 ID:8r7a4GAz0
>>121
セレッソでやったことあるだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:54:31.18 ID:b/edHF7I0
一度でいいから見てみたい 長谷部が ミドルを決めるとこ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:55:09.06 ID:eFDO9kvY0
>>123
清武明らかにレベル低いニュルンで変なクセついてる
全部ひとりでやる勢いのほうがいいんだけど
それって清武が一人ブチ切れてるときにしか発現しない気がする
激おこであちこち指示してる時はそこそこいい
長谷部来てそういうのが減っちゃったんじゃないかなぁ
128名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:56:26.32 ID:ZwNcWLPG0
何でもイイけどブンデスで唯一勝利0でもまだ降格圏から脱出可能なのはツイてると思うw
129名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:58:08.34 ID:NVdAQz+zO
長谷部のミドルが決まったのって浦和時代のACLで永井のポストから
右45度のグラウンダーで決めたのしか知らん
130名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:58:16.12 ID:3Bn0mlhJ0
弱小クラブで微妙でも大きくて強いクラブなら清武はもっとやれるはずとか
そういうヘンテコ理論はもういいよ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:58:48.52 ID:ETNh3NN00
>>123
お前小学校くらいは出たんだよな?
132名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:58:57.06 ID:E9xX0age0
扇原って去年SBやってたよね
横山とシンプリシオにポジション奪われた時に
133名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:59:13.16 ID:EdGefwHu0
試合を見ればいい
ブンデスで一番連携がないチームだから
134名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:00:19.97 ID:ETNh3NN00
>>129
代表で松井が道あけてあがってきた長谷部がシュート決めた
135名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:00:52.68 ID:2n1T0q1E0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
136名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:02:49.99 ID:eFDO9kvY0
ニュルンの選手まじ鳥頭
最初パス連携してるのに途中から忘れる
監督の指示なのかどうかサッパリわからんね
137名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:02:53.51 ID:ZwNcWLPG0
>>130
俊さんがエスパにいた頃エスパではあれだけどバルサだったら活躍できてたって書き込みを散々見て来たし
いまさらな感じ
タイプは似てるけど擁護も似てる
138名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:05:18.51 ID:eFDO9kvY0
>>130
大きくて強いクラブでなくてもいいよ
同程度でいいからもうちょい連携重視の戦術立てるとこじゃないと
清武の持ち味が出せないというか
清武である必要がないだけ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:05:26.09 ID:1hqtHIGT0
>>17
プレースキックでドライブシュートとか翼くんかよ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:05:26.67 ID:1ea5Q+hG0
これでダントツの最下位とかじゃないんだから下位の塊はブンデスの汚点だな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:05:33.91 ID:NVdAQz+zO
清武、長谷部は落ちたらそろそろ違うリーグで見たい

清武はリーガのクラブ、長谷部はCL出られるクラブがいいな
142名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:06:58.99 ID:KVm1LsZQ0
>>130
まあ言いたい事はわかるけどな
ただやってるサッカーが合わないのはわかるけど、その中でも結果出していかないとな
結局、自分がやりたいようなサッカーをするチームはほとんどが強豪クラブだろうし
そういうチームにはたいてい上位互換がいるだろうから
143名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:07:00.12 ID:GdCW7Pyg0
>>134
あのプレーは良かった。さすが松井。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:09:47.09 ID:EdGefwHu0
>>142
> ほとんどが強豪クラブだろうし

そんなことはないだろ
ニュルンベルクの連携のなさを知ってたらこんなこと言わない
ひたすらロングボールとドリブルだから
前節は距離間が良くて連携があったのに今日は元に戻った
新監督効果も終わりか
145名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:10:55.05 ID:qNWc+Ifu0
ニュルンの各選手は先ず基本の精確なパスやクロスの練習から始めんととな。
観ていて辛い。位置取りがおかしいのを治すにはお腹一杯って気分だわ。
146名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:13:17.56 ID:vrrPB5b30
長谷部はトルコあたりでいんじゃね
清武はギリシャとか
147名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:14:12.31 ID:JuoK6IyP0
うえええ
なにこれ
勝ち点じゃビリと同じ8やんか
事実上の同率ビリやんか

おし
ベハセは5位ぐらいのフォルクスブルグに戻って    ヨシw
148名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:14:46.80 ID:wAHvqOB+0
>>146
ギリシャとか年俸払ってもらえるのかよ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:15:22.82 ID:VIldkoCV0
いろんな意味で清武だめだ
見てるだけで気分わりーわこいつ
こんなのが代表だなんてありえねー
150転載禁止さん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:15:29.99 ID:EY9BQyff0
長谷部は帯に短し襷に長し
151名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:17:12.32 ID:dyke9Kyw0
清武はドヤ顔でパス出す前に点取れよ
152名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:19:07.12 ID:qagI+uSQ0
清武は13試合中10試合でチーム最低採点
そして清武がいるチームって絶対に勝てない
欧州遠征でも清武が出ている間で勝ってる試合はない。
ニュルンでも今だに未勝利
ちなみに昨年の清武がいない試合はニュルンは負けなし
153名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:21:23.39 ID:E9ccmVuI0
清武のプレーの特徴

リスクをおかさない
責任逃れの横パスとバックパス
シュートはうたない

一番卑怯なタイプ

こういった選手が評価されてチャレンジする選手が評価されない日本のサッカー
はっきり言って清武のプレーなら宮市でも余裕
でもそれでは攻撃の選手としてダメだから状況を変えるためにチャレンジする

清武のプレーは見たくないわ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:21:33.92 ID:qNWc+Ifu0
いいパス出してもほぼ未遂になるから自分で行くしかない。
たとえ強引にミドルやシュートして失敗しても非難される状況でない。
ある意味シュート力伸ばすには絶好の環境。
155名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:22:41.92 ID:10U4st7d0
>>142
だいたいがそういうとこでやってる猛者どもって
元々弱小クラブから圧倒的な個人能力見せ付けて、のし上がってきてんじゃね?皆
156名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:22:56.93 ID:r9ivyiqB0
清武はセビージャ、長谷部はシャフタールらへんで見たい
ドイツ残るならヘルタ、ハノーファーらへんがいいと思う
157名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:23:01.90 ID:EdGefwHu0
>>154
そうやってるうちにパスが下手になりました
158名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:23:26.28 ID:qagI+uSQ0
Bild

長谷部 3(チーム平均3.62)
内田  4(チーム平均3.75)
細貝  4(チーム平均3.92)
清武  5(チーム平均3.62)←今季10回目の最低点
159名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:25:01.95 ID:dxwxY0xJ0
清武は伸びると思ってたんだが
160名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:25:06.43 ID:7L+ZFuKd0
たぶん清武は自分に課されてる責任の重さを小さく見過ぎてるんだよ。
俺がチームを勝たせるから全部ボールよこせ的なボス猿要素がなさすぎる。
日本人的な俺は11分の1です、みたいなんじゃヤバイよまじ。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:25:45.66 ID:3XLtXh1h0
今日も縦に出せるところで
バックパスでブーイングされてたよ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:26:23.04 ID:zP297OXs0
>>160
責任を大きく見すぎて萎縮してるんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:27:29.96 ID:EdGefwHu0
毎回ブーイングされてたって言ってる奴は同じやつかw
164名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:29:29.74 ID:1ea5Q+hG0
清武はピッチ内外で色々揃ってないとダメなんだろう。もともとメンタル強くないとか言う話だったし
こんなニュルンでうつ病にならないだけマシだな
165名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:29:30.48 ID:ZlNgxDZO0
渡独まえの観光客がはしゃいでるようなヘラヘラ会見みたら
こいつの精神性なんて一発で読み取れるだろ
そこから大して変わってないと思うよ
変わってればプレーに出るしね
覚悟決めてない
166名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:30:00.56 ID:eT/Fn4f70
清武を評価してるのはニワカ、サッカー後進国の考え方の奴だけ

ニワカ、サッカー後進国の評価は減点方式
ミスをしなければ合格。試合に何の影響も及ばさなくてもバックパスばっかりでパス成功率100%なら満足。なぜならミスがないから。

玄人、サッカー先進国は加点方式
いかにチームに貢献したかを見る。何回チャレンジして何回成功したかが大事。攻撃の選手としてチャレンジしないなんて問題外。

だからサッカー先進国のドイツでは清武は全く評価されていないので13試合中10試合でチーム最低採点
167名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:31:16.95 ID:GMtu2Q3MO
攻撃的なポジションにいるのに点を取れないパス専門の選手
試合に出てるから代表でも使ってもらえるけど出なくなった瞬間乾コースだよ
168名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:32:45.31 ID:3XLtXh1h0
>>163
交代の少し前
左SHのハゲが上がったところで
後ろにクルッと回転からのバックパスで
スタンド騒然としてたじゃない
169名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:33:31.46 ID:lWj34RaP0
ニュルンベルク移籍時の清武
清武「僕は(香川)シンジ君みたいな選手です」

ブンデスで1番評価された香川の名前を使って自分を宣伝する清武
170名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:34:31.71 ID:ZlNgxDZO0
香川は馬鹿だけど変わろうとしてるのはわかる
まだ変われないけど
その点ピヨ武君は学生気分が抜け切れてないね
少ない座席数を取り合い成長するためにドイツいったんだろオマエ?
と俺が友達なら言ってやるけどね
しかも残念なのがこいつは家族もちという事だ
家族を持つ事で責任生まれ覚悟決める男はたくさんいるが
背負う家族いながら学生気分のまま取り組んでる
これから先、変われるきっかけはあるだろうか
171名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:36:00.85 ID:KYbdZMps0
>>163
バックパスしてえらいブーイングされてたやん
172名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:36:07.45 ID:T5KSTNke0
>>170
サッカーに関係ない話でエンドレスにナンクセか
楽しい深夜の人生だなw
173名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:36:22.18 ID:yCCnk0V10
清武はもっと積極的に行くべきなんだよ
セレッソ時代からずっーーーーーーーと消極的
周りの連中がオナニーしかしてないんだから
清武もオナニーする気持ちで攻めないとニュルン落ちるぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:36:29.43 ID:lWj34RaP0
糞無責任な清武のプレーの特徴

パスが来たら一番近くの選手に渡しリターンもらう振りして相手の影に隠れる

試合中ずっとこれ

このパターンがばれてからドイツではブーイングされまくり
175名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:37:09.97 ID:1ea5Q+hG0
能力以前にもっと打開しようという姿勢を感じさせないとならんのだろうけど
ミスれば清武は批判されるだろうし、そんなとこまで延々気にして体たらくにハマってる気がする
チームも個人が上向ける方向を見据えて示せてるわけじゃないし、順位表の通り何もかもが悪い
176名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:37:58.10 ID:lWj34RaP0
周りの選手のせいにしてるけど上手い選手ばかりの日本代表でも全く活躍してねーじゃん

本田が完全に清武を無視している事が全てだな

本田はピッチ外では関わりを持とうとするがピッチの中では正直

本田は清武みたいにスポンサー、事務所の力で代表にしがみつきプレーはリターンばっかのチキンが嫌い
177名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:38:18.21 ID:ZlNgxDZO0
あーでも、この前のベルギー戦の清武は良かったけどな
目立ってないから印象薄い人もいるかもしれないが
繋ぎとして有能だった
録画してる奴は見てみるといい
清武が右の遠藤の役割してたから
ただクラブではもっと目立つ事を任されてるんで
そのためには自分が意地でもボールを前に運ぶ、点絡む覚悟がないといけない
178名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:38:48.78 ID:ZlNgxDZO0
>>172
俺が言ってることが理解できないならお前の限界なだけ
サッカーに大いに関係ある事なんで
179名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:38:54.23 ID:EdGefwHu0
コピペばっかり
180名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:39:40.16 ID:T5KSTNke0
>>176
本田の名前使って荒唐無稽なデマ書き殴ってまで
清武くさすとか深夜に熱心だねえ
人生で何をなしとげたいんだ?一度きりの短い人生だぜ
181名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:39:54.33 ID:PNwzR7Ll0
自分がDF に寄せられたら、厳しい位置の長友に無理矢理パスして
案の定長友がロストする、というのを何回か見た。
こんなことやってる内は誰からも信用されないぞ
182名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:39:58.46 ID:KVm1LsZQ0
>>144
そりゃ無くはないよ
でも海外の場合、下位クラブは大体がそんなもんだって
宇佐美がいた時のホッフェンだって酷いもんだったぞ

>>155
結局はそうなんだよな
まあ試合見てれば清武とか長谷部のジレンマってのは凄くわかるけどな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:40:15.02 ID:pO83eO1k0
清武ってプレーだけじゃなく人間としても卑怯な選手だしな

スポンサーと事務所の力で代表にしがみついて最近では本田の周りをウロウロし出してニュルンの試合後も本田の名前を出して仲がいいアピール

清武みたいな世渡りだけで代表にしがみつくチキンはサッカー辞めるべき
184名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:42:24.36 ID:+lcOlDfg0
ブラ汁だぞ!ブラ汁!
185名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:43:19.54 ID:ZlNgxDZO0
>>182
宇佐美が偉いのはその状況の時になら自分で前向かっていく選択した事だな
残念ながら結果は出なかったが
宇佐美が覚悟決めた瞬間でもあるだろう
それに選択として間違ってない
これから先で証明できるだろう
186名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:43:40.65 ID:EdGefwHu0
>>182
宇佐美はオファーあったのを断ったんだろ
なんで清武にはない前提なんだ
見てる人は見てる
代表の2連戦で酷評してる人が多いが見てる人はちゃんと見てる
187名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:43:54.88 ID:7ZpaKKcE0
清武はサッカープロ経験ない親父にミスするたびに怒られて無難なプレーとアリバイプレー、世渡りだけでここまで上がってきた選手
長友が囲まれてるのに平気でバックパスしてその後貰う動きするふりして相手の影に隠れるプレーは感動する
自分がミスしてるように見えなければあとは関係ないんだな
188名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:45:49.36 ID:Yj3dTa4E0
長谷部って試合に出れるようになったんだ
189名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:48:23.83 ID:KYbdZMps0
>>187
わろたw
今度注目して見るはw
190名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:48:35.23 ID:fE75Lt4T0
ブーイングに何を思うかだな
191名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:48:36.26 ID:7ZpaKKcE0
清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」
その結果懲罰交代でチーム最低採点

W杯メンバーに入るためにニュルンの試合後に本田の名前を出して清武は仲がいいアピールに必死
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480
192名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:49:51.02 ID:+lcOlDfg0
そんなもんコピペしてるお前が必死だわw
193名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:51:56.84 ID:+lcOlDfg0
およ、なんか勘違いしたみたいだゴメン、忘れてくれw
194名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:52:43.70 ID:KYbdZMps0
どうでもいいが清武なんて毒にも薬にもならない選手だと思うんだが、いやむしろ友達になったらいいやつっぽいw
そんな清武にも熱心なアンチがいるんだなw
195名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:53:04.49 ID:ZlNgxDZO0
>>191
マジで情けないコメントだと思う
トップ下の役割の理解不足露呈とお手本ビデオなんてたーっくさんあっただろうに
今更出てくる言葉じゃねえからこれ
才能があったから無駄にやってこれたんかな
196名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:53:57.34 ID:EdGefwHu0
謝らなくていいぞ
IDチェンジャーのコピペ野郎だよ
197名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:55:12.86 ID:NmplNwf50
大体アンチに限って宇佐美押しだったりするから笑える。
198名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:57:05.96 ID:AFopdWDv0
>>160
ほんとはチームでダントツ巧いし戦術眼あるから
全部俺の言うとおりにしろ、全部俺に寄越せが勝つための正解だと思うが
清武がドイツ人相手にそれすんの無理だろうな
清武じゃなくても本田ぐらい強烈な個性がなきゃ、日本人だと即ハブられてオワタだろうし

よーわからんのは整え名人きたのに、全然整ってないこと
監督がアフォってことなのかな? 
清武からCK・FK奪って去年の得点パターンまで封印してナニしたいの?
199名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:57:24.38 ID:iz4fN8W90
>>140
ELもフランクしか残ってないよな?ブンデスの格差はマジでヤバイと思う
なまじっかバイヤンとドルが強いだけに勿体無い
200名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:58:56.15 ID:g7Rxr7Dc0
>>191
チーム最低採点は本田の責任かのような発言
単純に本田からアドバイスもらった仲なんだぜ!って言いたかっただけな

サッカー何十年もしてきて自分のプレースタイルが確立されてるのにいきなり本田のアドバイス通りに実践とかするわけないからな
てか容易に実践出来たなら本田に失礼
201名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:59:44.31 ID:EdGefwHu0
整ってないというか今日は体が重かったんだと思うけどな
なんで長谷部より動けないんだってのはあるけど心配してない
202名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:59:55.97 ID:gq6vCLC20
糞武また最低点かよ
こいつ代表でも癌だしどうしようもねえな
203名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:00:05.00 ID:GMtu2Q3MO
変わってほしいなぁ
ここ1年で変われなきゃもう駄目だな年齢的にも
204名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:00:19.15 ID:jRZYhkoJ0
長谷部はシュートが真面目すぎる、ワンフェイント入れれば決まったみたいなのが結構ある
205名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:02:13.01 ID:kqsJyoV80
実直な長谷部にフェイントなどという姑息な技はない。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:03:11.45 ID:1ea5Q+hG0
整えてばかりで攻め気が足りない長谷部よりは、真面目シュートでも打ててるだけ何倍も良いさ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:04:17.83 ID:atEpGxKS0
清武がシュート打てないのはメンタルじゃなくて完全に実力不足な

当然バイタルでディフェンスが1番にケアしてるのがシュート
そこを駆け引きや技術でシュートを打つのが攻撃の選手の使命

清武にはその技術がないから最初からその使命を放棄してる
208名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:08:45.52 ID:ZlNgxDZO0
>>198
オマエのメンタルも学生バイトレベルだな
清武は勝負しに行ってるんですよ
仲良しこよしサークルじゃないんです
209名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:10:07.05 ID:ZlNgxDZO0
>>207
彼技術ありますけど多分チームで一番ありますよ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:10:56.92 ID:zu4VqR/r0
>>209
清武のは小手先の技術で試合に役立たない


はい論破
211名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:11:14.32 ID:AC5tUyD10
この引き分け具合、まさにジュビロ磐田wwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:14:14.41 ID:JuoK6IyP0
>>184
ブタ汁の方を飲みたいな
トン汁とも言うが
寒い日に一気飲みすると温まる

ところでベハセの活躍はどうだったんだ?
キヨがなにやらあかんかったのはわかったが
とにかくベハセの動向とベハセのプレイっぷりが気になるところなんやな
213名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:14:15.50 ID:yaNrqMl50
玄人が言うサッカーの技術
実践で使える勝負できる技術。(例)岡崎


ニワカが言うサッカーの技術
フットサルの選手が使うような小手先だけの技術。(例)清武


清武じゃ岡崎にどう頑張っても勝てない
214名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:15:29.45 ID:RzMrPf9lO
清武が最低点連発なのに試合で使われてるのはなぜ?
元々レベルの高い選手と考えられてるから普通のプレーでも評価低いのか?
でないとそんな最低点連発の選手普通は監督が使わないだろ?
215名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:16:26.64 ID:1EnBBDLj0
長谷部来てからは清武よりも長谷部の方が遥かにいいな
守備も攻撃も長谷部がチームの中心
そろそろキャプテンに任命されそう
216名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:17:20.00 ID:yaNrqMl50
>>214
スポンサー
217名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:18:12.28 ID:10U4st7d0
まもちつけ そこまで入れ込んで他人を叩くなよ

一選手として自分なりのサッカー人生を引き受けるのは、他でもない本人なんだから
218名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:18:17.68 ID:DabEFQ0/0
ベハセさんは傭兵軍団ヴォルフスブルクでも副キャプテンまで務めたことあるしな
219名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:18:24.49 ID:AFopdWDv0
清武は技術あったじゃん
移籍したシーズンに1人ジャンプ気味でかわして2人の間狙ってゴールして
現地で話題になってたじゃん
だけどそういうスーパープレーどころか、積極性が一切なくなった
メンタルやらりちゃったのだと思うわ
220名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:18:58.31 ID:OAfZdb0g0
>>214
期待値からマイナスされるからだな。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:19:56.35 ID:/Z08jVl90
清武代表でもクラブでも存在消しすぎ
いつの間にかステルス機能搭載しやがった
222名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:21:30.34 ID:ZlNgxDZO0
>>210
技術を試合で生かすには意思がないといけない
意思ってのは何かわかるか?
自分で考える頭も持ちましょう
223名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:21:42.26 ID:4i7LR9aw0
幻のシックスメンならぬ幻のトゥウェレブメン。
224名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:21:50.98 ID:AFopdWDv0
黒子のサッカーやりすぎて
とうとう監督にも味方にも存在しないもんとみなされたんだな
225名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:23:00.69 ID:xFAH3biuO
清武に長谷部の頭脳がドッキングしたら一流選手ができるのに残念だ。
226名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:23:43.36 ID:zu4VqR/r0
これが宇佐美の実力な(笑)

J1ガンバでベンチ

バイエルンでベンチ外(買取オプション付けたのに異例のポイ捨て)

降格争いのホッフェンハイムでベンチ(買取オプション付けたのに異例のポイ捨て)

低レベルなJ2ガンバでアマチュア相手にゴール


清武の方が圧倒的に上手い
227名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:24:41.03 ID:a7CrgA2J0
>>214
本田もロシアで最低点連発してるのに使われ続けてる
しかも成績は清武以下の流れの中でのゴール0
結局スポンサーだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:26:05.00 ID:GMtu2Q3MO
>>226
別に上手くなくていいから点取れよ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:26:11.85 ID:zu4VqR/r0
清武スレで宇佐美ageってガンバサポの奴らがやってるだけ

ブンデスで全く活躍できないで低レベルなJ2で点とったら代表ってアホ?

J2(笑)なんて20の時に香川と乾が無双してるわ
1試合4得点だって乾ですら1シーズンで2回達成してる

宇佐美は自分の特徴を知っていて昔から慣れ親しんだ監督、味方、サポが周りにいて代表クラスの遠藤が活かしてくれてやっとJ2で活躍できるレベル

ブンデスで全く活躍出来なかったのが宇佐美の実力だろ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:26:56.80 ID:vrrPB5b30
サイドバックやったらいいんじゃないの
クロスが好きみたいだし
231名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:26:57.77 ID:FLcfjnX20
232名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:30:02.78 ID:VCKx8iEu0
ニュルンベルクとヴォルフスってセリエだとどの辺りのチームに相当するの?
233名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:30:03.17 ID:8BUT336U0
>>231
人間の表情ってホント面白いなw
234名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:30:40.03 ID:6B5FBkLG0
>>232
ニュルンベルクはインテルぐらいじゃん?
235名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:30:47.77 ID:JuoK6IyP0
>>215
ホホホホ・・ホンマかぁ?
2チャンネルではあんま持ち上げられると全力で疑う習性が固着したさかいな
さかいと言っても宏樹じゃないぞ?あいつはキヨと違いなんか今年はえらい成長したくさいがな
持ち上げ杉ではないレスが見たい
全てはベハセや
ベハセが知りたいんや
236名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:31:33.31 ID:VCKx8iEu0
>>234
いや実際の強さじゃなく、ランク的に
237名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:33:45.37 ID:L6h0ULLN0
日本人が中盤支えてると、シーズン終了後にスケープゴートにされそうだな
238名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:34:12.40 ID:6B5FBkLG0
>>236
ニュルンベルクもインテルもELにすら出れないレベル
インテルは完全に過去の栄光だけで評価されてるチーム
239名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:36:51.59 ID:1EnBBDLj0
あのブーイングってやっぱり清武に対してだったのか・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:38:38.77 ID:8WW9QHLl0
>>238
今インテル4位だが?
241名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:41:43.78 ID:6B5FBkLG0
>>240
で?まだ始まって半分もたってないだろカス
242名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:44:06.78 ID:8WW9QHLl0
>>241
順位も知らずに知ったかぶったことを指摘されたからって何切れてんの?
馬鹿じゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:45:25.38 ID:DPFAinaK0
>>242
シーズン途中の順位をドヤ顔で言うオワコンセリエの長友ヲタ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:45:37.53 ID:JV/UKpwM0
>>219
日本でそういうプレーを何度もしてたならともかく、あんなプロ人生初みたいなのは基準にしちゃ駄目
積極性も日本時代から足りないってずっと言われてたし、そこまで変わってない
245名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:47:09.11 ID:mlaHPYm90
3大リーグに入れなくて無理やり4大リーグとか言ってる長友ヲタ(爆笑)

長友レベルの技術でインテルで出られるなら清武だったら余裕だろうな
246名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:53:26.40 ID:AFopdWDv0
なんか在日トンスラーみたいなのが混じってるな
247名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:55:10.64 ID:NiYDhdf20
ヴォルフスは強豪だからドローで十分だろ
248名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:55:36.21 ID:uLqDcxcW0
ニュルンの試合結果スレなのにスレ内に内田と本田の動画しかない・・・
なにこれ・・・
249名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:00:44.98 ID:gsP/iaHt0
清武がシュート撃たないのは昔からだけど
ドイツ来たばかりの頃はクラブでも代表でもドリブルで仕掛けてたような気がするんだけど
最近ドリブルすらしなくなったのはなんでなんだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:08:22.74 ID:Z4+ryBUs0
ポスト直撃弾て入ってないのかよ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:09:52.89 ID:Dxkvrjyj0
ポストの長谷部直撃弾の動画がないとかどんだけだよ
252名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:10:20.04 ID:1EnBBDLj0
長谷部が移籍してきたときに
清武は「ビルドアップは長谷部に任して、自分はゴールに専念する」って言ってたんだけど
期待してたようなパスは長谷部からは来ず、
清武は落胆してるだろうな
代表でもニュルンでも長谷部と清武って全然合わないよな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:12:58.46 ID:RKvos4x70
バイエルン×ドルトムントがくっそ面白かったのに誰も見てないようだな。
日本じゃそんなもんか。
254名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:20:14.91 ID:ivhAQt/d0
>>252
清武と長谷部というより、清武が代表にもニュルンベルクにも微妙に一人だけ浮いてる気がする
255名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:24:17.19 ID:EdGefwHu0
>>254
遠藤は清武にパスするよ
セルビア戦見なおしてみて
256名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:31:40.01 ID:LLzrzYU10
>>59
2月頃だったか、試合後のインタビューで「裏抜けようとしてくれるの金崎だけなんで…」って言ってたな清武
目が死んでた
257名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:38:32.86 ID:crSeiUHSO
そりゃスレ違うからな、アホだ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:41:18.21 ID:2r555qrs0
>>226
セレサポ落ち着け
今の宇佐美見て騒がないヤツの方がおかしいから諦めろ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:44:35.22 ID:dYkjLXTO0
真面目に、清武はボランチに下がって遠藤二世を目指すのが正しいと思う。
260名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:55:25.97 ID:NVdAQz+zO
足元なんか下手でもいいからパワーやスピードあって体張れる選手が欲しいね
261名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:56:41.95 ID:i8Krm3z50
ニュルンベルク

現在

絶賛最下位です^^
262名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:59:59.10 ID:k8RVRRNF0
>>252
マジでそうだな。全試合見てるけど、長谷部が来てからチームの推進を明らかに妨げてる。
最初は歓迎ムードだったニュルンサポですら、いまでは現地フォーラムに、
「長谷部は出ていけ!おべっか使い!偽善者!」なんて過激な言葉で罵倒してるぐらいだから。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:00:31.29 ID:brXkU9xQ0
ニュルンベルク以上にカッコ良い地名って思い浮かばない
264名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:08:00.63 ID:uH2Lprrx0
清武は結果に出てないけどちゃんと評価されてるからそのうち移籍できるだろう
まだ2年目なのにもうブンデスの日本人選手の中じゃ評価額が飛び抜けてるし
265名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:12:58.23 ID:V/e8UhK70
たまには勝てよ!
266名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:16:12.91 ID:nTmZZYDF0
>>262
全試合見てたら馬鹿でチンカスなお前でも
チーム全体が機能してないってわかるだろ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:17:09.64 ID:k8RVRRNF0
サウサンプトンみたいなプレミア下位チームへ行ったほうが、
清武のスキルは活かせると思う。長谷部はいらない。疫病神。
268名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:19:47.39 ID:ksJQ7Qrh0
>>267
今のサウサンプトンは上位だし、イングランド代表も3人出してるし
まあ今日はお笑いプレーで負けたけど
269名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:22:26.12 ID:JGV6q3ur0
チームがバラバラじゃねーか!!!
270名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:23:00.21 ID:1zX/QfcY0
>>40
名波や小笠原は自分の頭上をボールが行き交うサッカー経験して、
ボール狩り能力と運動量伸ばして帰ってきたろ
ここから這い上がるにしろ日本に戻るにしろ、伸びるかは選手次第だべさ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:25:05.05 ID:VyNCtlAx0
>>269 ちゃんと整ってるよ!
272名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:28:06.96 ID:/NYBcenK0
ブンデスリーガの大分か
273名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:32:52.88 ID:VyNCtlAx0
長谷部、代表じゃここ2戦いいパス通してる気がするんだけどな。
ニュルでは悪いのか? 清武長谷部が入っても勝てないクラブなだけじゃw
274名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:33:03.90 ID:22YUTrbV0
冷静に考えれば清武や長谷部でも出れるようなクラブだもんな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:42:19.91 ID:vFQGJqH60
ニュルンベルクはドイツ版VVV
海外組の称号が欲しい人以外は行っちゃダメだな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:46:54.68 ID:wkl16zgA0
そろそろ清武を代表から外したほうが本人のためにも代表にもいいと思うんだけど
277名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:47:04.38 ID:ioOwxaor0
試合見てれば清武なんか評価するやついねーよ
278名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:54:36.14 ID:10Omr+7fO
ゴールない選手は怖くもなんともないな
俊さんや遠藤や剣豪のほうが遥かに上
もう帰ってきたほうがいいよ過大評価の清武は
アンチフットボールで砲台やってるのがお似合い
279名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 06:56:16.34 ID:AFopdWDv0
>>276
ウム、さすがにもう外れるだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:00:14.82 ID:eF9jA1W70
攻撃的ポジに居るのが清武じゃニュルンも災難だよ
本田香川ならゴール期待できるが…
281名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:05:00.31 ID:HG1WqZyT0
清武ってゴールも出来ないし潤滑油にもならないよね
少なくとも代表には不要
まあブラジルワールドカップメンバーには入れないだろうな
282名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:06:39.44 ID:1EnBBDLj0
清武はW杯は当確だろうけど
スタメンだけは勘弁してくれ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:11:01.29 ID:VstsI+LJ0
長谷部はたまには決めろよ、シュート入れたの見たことないわ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:12:46.53 ID:O0ZOe10cO
皆清武に対してもの凄く期待してるけど成長が感じられなくてイライラしてるんだな
清武はドイツでいい精神科医の先生見つけたら一皮剥けるんじゃないかな?
285名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:26:37.77 ID:10Omr+7fO
成長しないっていうか明らかに劣化してるし
ヘタクソにプレースキッカーまで取られてこのチームのために頑張る気持ちが折れてるもん
マジでもうこんなチームどうでもいいんだろ清武は
286名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:31:43.39 ID:HG1WqZyT0
清武は日本代表もどうでもいいと思ってるよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:32:08.71 ID:hMkBb/k/0
清タコ信者「清武のフリーキックはワールドクラス!!!」








あっさりキッカー剥奪wwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:34:33.43 ID:YQscR7R90
長谷部は年1回点決めればいい方。
289有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団:2013/11/24(日) 07:35:15.01 ID:QD4zY5yq0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:35:23.43 ID:AFopdWDv0
清武から菊花ー剥奪はいいけど
それで去年より全然得点出来てないのに、戻す気配も全くないから
そりゃ清武も腐るとは思う
しかし腐ったら負けなんだよな
ここが正念場
291名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:49:49.04 ID:xaUuuYAD0
ゴール
アシスト
起点
ポスト直撃(魅了)
292名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:50:41.36 ID:zVj7Dega0
ポスト直撃弾ってゴールしてないやん
293名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:53:00.92 ID:8itLlR2J0
294名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:53:59.36 ID:86Yjk8th0
前線の選手としては消極的すぎなのは致命的
キック精度はいいから遠藤の後釜として頑張ってね
295名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:54:27.02 ID:JqQfR9xf0
長谷部ってバーやポストに当てるのうまいよな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:00:48.25 ID:2LZEZIFe0
>>16
オウンだと付かない。
でも、これは後でウッシーのゴールに訂正されるかも。
297名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:02:06.03 ID:kfye5E7RO
>>276
そうだろうね。辛いけど
298名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:07:28.08 ID:mTT2wCtr0
>>66
足首を怪我して以来ガチガチにテーピングするようになって
蹴る際の感覚が分からなくなってたが最近慣れてきたって言ってたよ。
299名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:38:32.26 ID:ymzgiWDQ0
ポストに当たれば2点にすれば、日本はすごいチームになるな
300名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:40:35.78 ID:B+A3LnHv0
長谷部はどこに行っても同じクオリティだけど、
清武は周りのレベルに引っ張られるんだよな。

このチームにいるならセレッソのほうが良い戦術眼維持できるだろ。
ほんと、クソすぎだろ、このチームw
301名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:58:56.40 ID:KJOA5pET0
本人は10G10Aしたいって言ってたけど、
全然得点できないのはやっぱり技術がないって事
技術がないから自信がなくてシュート打てないんだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:03:28.56 ID:mxZRph4V0
長谷部が来る前は今よりもボールタッチ数も倍以上あった。
それは試合のスタッツを見れば歴然としてること。
303名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:24:08.15 ID:YaukVQgp0
キヨはもう結果求めるより補助呪文極めた方がいいんじゃなかろうか?
304名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:26:06.96 ID:qKkz97fh0
清武なんてとっくに見切ってるよ。
シュート下手
更にそのシュートすら打たない
守備力ゼロ
狭いところでこねくり回してロスト
前はFKだけで存在感示したが今はそれすらできなくなってる

この試合でもボール持つたびにニュルサポからブーイング。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:27:32.26 ID:olvBUK9y0
よく分からんがドイツのサッポコと認識してよろしいか?
306名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:27:49.90 ID:WVpf5ay6O
長谷部っていいミドル撃つけど入らんよな
307名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:36:43.91 ID:vROcPpas0
>>231
右下のおっさんの黄色と黒の帽子が妙に可愛いんだが
308名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:38:22.62 ID:FjtG0l2l0
無勝記録更新
309名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:40:15.23 ID:9mHzYotF0
選手が悪いのもあるけど監督が悪いな。これで首にならんほうがおかしい。
310名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:43:19.08 ID:qPgm7zys0
Jに戻ってもいいんじゃね
311名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:45:36.48 ID:vLfW5sY/0
>>187
あれひどいよな
確かによく見るよ
312名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:45:39.68 ID:jt/Gic920
ベーハセはいつも宇宙だから ポスト行くなんてすごい
313名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:47:15.33 ID:DPNr07fK0
降格したらビージンガーが喜びそう
314名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:48:57.57 ID:bRR9YTJN0
ニュルン見てるとどうしてもあと何枚か替えたい選手はいるけど
ニュルンのサポには好感持てる。
こんだけ勝てないのに必死に応援してる。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:52:35.63 ID:zVj7Dega0
>>187
酒井もよくやるなそれ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:52:41.27 ID:B+QqXb8g0
試合見たけど長谷部一人攻守に孤軍奮闘してレベルが違った感じだね
前半はボランチなのに一人でリスク掛けてキープと突破してなんとかボール持っていこうとしてた
逆に前は全員動き出しないしパスしても一切通らない清武も足引っ張ってる以外の何物でもなかった
特に清武はズルズル下がってくる割にボール受けても突破もキープも無しで通らないと分かっててもパスしか出来ないで糞の役にも立たなかった
あれならギンチェク最初から清武外して出してた方が楽だわ
少なくとも下がってくる清武より前居てくれるからパス出せる
317名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:18.13 ID:c23ynpoG0
>>11
ニュルは最初から泥船だろww
戦犯に逃げろとか無いわw
318名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:27.86 ID:wHOqYFmwO
清武の去年は一体なんだったんだろうな
俺は岡崎のプレイが好きだからポジション取られると本気で心配していたんだが…
内向的なんだっけ?日本に帰ってきたほうがいいんじゃないか
319名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:45.67 ID:+hSf0v/u0
細貝はほんと縦横無尽に生き生きプレイしてた、日本としてはこいつを使わない手はないんだけどな…

プレイみるに、細貝はクラブのチームメイトに信頼されててなにするにも細貝を通して組み立てしてるんだよなパスがバンバン回ってきてそれを捌く
代表だとどうなんだろうな…
320名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:57:04.58 ID:xrgiDVU70
チャンスに後にドリブルし出す人が怪我で下がってから同点に追いついたな
321名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:57:15.95 ID:B+QqXb8g0
よくあの試合内容で引き分けたなw
前半で大差ついても可笑しくなかった
長谷部は補強成功だと思うがバックラインと後ろを整理した方が良いよ
特に清武は高いうちに売った方が良いと思う
両サイドバックも交換しないと
前はチャンドラー良く上がってたのに最近じゃ全く役に立ってない
322名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:00:07.73 ID:qKkz97fh0
GKが決定機5回は防いでたからなあ。
あのチームでまともなのはGKのシェーファーだけ。
323名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:02:12.43 ID:MWnk3jsR0
ポスト直撃弾(ゴールとは言ってない)
324名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:06:20.63 ID:+fx/XPnX0
長谷部のミドルって絶対はいらないようになってるの?
325名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:06:38.04 ID:6HJCG/d+0
海外厨が海外に早くい行かないと成長できないぞって言ってたけど
嘘ばっかりwwwww
326名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:07:38.39 ID:B+QqXb8g0
気合入ってるのは長谷部とシェーファーだけだろ
他全部だめだよ
グスタボ、ヂエゴ、メドイェヴィッチが全員長谷部に厳しくチェック行くこと自体がおかしい
ヂエゴの黄色も長谷部の突破を後ろから引っ掛けたからだしw
他の奴ホント仕事しろよ
327名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:08:33.85 ID:LLzrzYU10
そういや今シーズンまだ一度もニュルンベルクの試合見てないな
クソすぎてつまらんを通り越して苦痛を感じるだけだろうから

でもこのスレ見るかぎりでは熱烈な日本人サポーターがたくさんいる人気チームなんだなぁ
スタメンに日本人選手がいるのが許せないという強烈なニュルンベルク愛を持つ日本人サポーターがたくさん
見るのも苦痛なクソサッカーを毎試合チェックしてるお前らに聞きたいんだけど、何が楽しいの?
328名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:08:39.30 ID:X8vx0HXyI
清武の劣化ぶりやべぇな。テクもないしスピードもない。どうすんだよこの産廃w
329名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:09:25.08 ID:CyC6L4Ml0
>>319
細貝はいい選手になってるけどザックはファウルでプレーが止まるのを嫌うからな。
ノーファウルでボール奪取がデフォになればもっと代表でも出られるんじゃないかな。
330名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:09:30.57 ID:ibEZSpUe0
清武と長谷部で普通のサッカーしようとしてるけど、
最下位チームが普通のことをしたら戦力差で当然負ける
去年みたいに飛び道具とか普通じゃないことをやらなきゃ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:11:07.10 ID:B+QqXb8g0
>>327
試合見てない奴が面白いも糞もあるかw
大体選手のチェックもビッグクラブなんか見てたら一切できんだろ
それなりに良い試合してた頃もあったのに見てない時点で名前でしか判断してないわ
332名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:15:18.81 ID:zbDQSU7i0
長谷部は思いっきりけるのやめろ入ったことないだろ
333名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:16:20.48 ID:B+QqXb8g0
清武は前で張ってボール受ける動きした方が良いよ
ニュルンベルクの駄目なところは前線が一人孤立して他がズルズル下がった上でボール取っても受ける動きが少なく上がりが遅いこと
今なんか両サイドバック上がらないからサイドにすらパスコースが無い
選手のレベル以前にチーム練習で何やってるのか分からないレベル
334名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:16:23.78 ID:Es9hxWiW0
>>324
直線剛球しか打てないからそりゃなかなか入らないよね。
コース狙うと弱すぎるもんベーハセの場合。
タイミング外してとかもキャプテンにはムリ。
335名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:17:07.49 ID:r/cp+DT/0
もう長谷部と清武が自分で試合を決めるしかない所まで来てる
冬移籍で点取り屋補強出来るのか
336名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:17:56.99 ID:4Dp+ggmn0
あまりにも得点意識が無さすぎる
337名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:23:57.35 ID:KlZxMBf60
清武と宮市と乾はオランダ行きかJ戻りだな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:24:07.21 ID:nt/UQvcW0
長谷部にゴールは求めるな
339名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:24:45.74 ID:f9LXYyvc0
チームプレー全然してない。こんなんで勝てるわけないって。
攻撃も守備も味方のフォローしないでサッカーになるかよ。
340名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:25:45.03 ID:JJVNsTcf0
なおニ軍は敗れた模様
341名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:25:47.83 ID:JflZD20i0
地味にこれだと下位に沈まないか?降格する位置に入ってくる可能性もあるのか
どっかで流れ変えないといけないな
342名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:27:08.16 ID:zbDQSU7i0
長谷部はミドルはずしてはにかむのやめろや
あれどういう気持ちの表れなんだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:28:35.62 ID:aX2N9yxa0
「いいミドル持ってるのバレちゃうなー 俺がいいミドル持ってるのバレちゃうなー」
344名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:30:16.85 ID:De0/bRl10
「あやうく入れちゃうとこだったよ〜えへへ」
345名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:30:50.57 ID:8wGnk4Zz0
ミドルが好きなのかミドルで外すのが好きなのか
346名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:34:43.36 ID:LLzrzYU10
>>331
昨シーズンはクソなりに強豪相手にも頑張ってたし清武は見る価値あったから見てた
清武だけ潰しとけばいいからってバイヤンやドルが4人5人で襲いかかる壮観な光景、それに必死に耐える清武なんて連動した動きゼロのニュルじゃなきゃ見れないw
けど今期はもう付き合う気はない
清武も長谷部も冬に脱出すべき
そもそもなんで夏に出て行かなかったのか…
347名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:37:10.50 ID:eBxmnepK0
オファー来なかったからだろが
348名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:39:58.84 ID:Le8bxL7e0
未だ未勝利なのに順位一つ上がってるのなw
この調子ならシーズン未勝利で残留イケるかな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:41:35.71 ID:eFDO9kvY0
ニュルンを見る苦行も
ハードルが上がりすぎてドMとマニアしか生き残れないなw
ブラウンシュバイクのサッカーのが好きだw
350名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:46:17.42 ID:PMIFb8QT0
>>348
残留ラインはえてして勝ち点1/3を要求されるので
さすがに未勝利残留はかなり厳しいと言うか
無敗無勝全引き分けみたいなハードなスコアを要求される
351名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:53:14.58 ID:sLRsuoNg0
インテルとニュルンが同じとか言ってるやつ居るが、
長友うんぬん関係なく、欧州サッカーの格付け知らなさ過ぎるだろう。
352名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:57:06.67 ID:oyc2/sQK0
俺は罵声を浴びせるためだけにニュルの試合見てるけど、
清武は前で張ろうが中盤にいようがいっしょだよ。
ボール来たらとにかく逃げるだけ。
全く勝負しようとしない。
代表でもそうだろ。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:59:51.76 ID:FuDCbYej0
清武と乾は最初だけだったな
それを考えるとやっぱり香川は凄い
354名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:02:57.20 ID:6LIvREyd0
清武というゴミ
355名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:07:32.08 ID:uLqDcxcW0
長谷部は代表でも山口と組んだら結構持ち味出せることが分かったからな。
今後起用法変わってくるかもしれん。
遠藤は相棒が長谷部山口どっちでもプレー内容あんま変わらないけど。
356名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:08:18.44 ID:Uwwa/3wR0
全く守備出来ない長谷部をあの位置で使って勝てるわけねーだろwww
357名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:08:33.94 ID:vnCyj2e/0
決めてもいないくせにポスト直撃とか、なんなんだこの見出しは
358名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:09:13.55 ID:B+QqXb8g0
>>346
ニュルンベルクは選手のレベルが低いんじゃなくトレーニングのスタッフ全体がレベル低いんだと思う
良い時を参考にするとギンチェクやエスヴァインなんかは個人技結構うまくて預けられる部分はあった
チャンドラーとかも縦に良く動いてクロス上げてくれる良いサイドバックだった
ところが基盤の部分のボール奪った瞬間の動きだしと、奪われた時の守備体系への移行の切り替えが全く出来てない
これは完全にクラブのチーム練習で100%やってなきゃおかしいことだからね

確かに試合はつまらないけどwwwシェファーだけじゃなく長谷部が加わって周りの選手に檄飛ばしたり厳しいコーチングしてる姿見てると変わるんじゃないかと期待感もある
インテルの長友と同じくらいニュルンベルクでは長谷部の存在が大きくなる気はするんだよね
残留できればだけど(笑)
冬に本当に人員整理と長谷部のコネ使って清武と入れ替わりで二人日本人獲得したらチームの色は変わるんじゃないかと期待してる部分はある
徳永とかパラメヒコマン程度のサイドバックでも今のニュルンベルクのサイドの上がりの弱さ考えると相当強化になる
Jがオフになる半年だけのレンタルで一時しのぎでも良い前線を獲得できれば残留の大きな原動力にはなる
欧州の残留争いクラブにとって冷静に考えるとベテランJリーガーは費用対効果が高いんだよね
若手でも常連の国から補強するより破格で安い
359名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:10:11.82 ID:cBfYezGmO
清武はニュルンでトップ下やってるんだっけ?
本田みたいにガンガン点取りに行けばいいのに
360名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:12:59.40 ID:B9Pf0raz0
長谷部の守備ザルなのはニュルでもよく知られてる。
だから昨日のスターティングフォーメーションは、442の2列目った。
ところがこれだとビルドができないので、終盤はいつものボランチに戻った。
清武抜けたあとはニュルが押してたので、癌は清武だろう。
361名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:25:28.08 ID:PfMUWxIM0
昔は清武にあてるようにしてたけど、今は長谷部を経由するようになってるからね
日本人はいいって言ってるけど清武は本当に酷い
362名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:25:28.68 ID:uLqDcxcW0
>>293
ニュルンのゴール結構凄くてわろた
363名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:29:34.26 ID:FuDCbYej0
長谷部は右SHがいいな
364名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:31:28.24 ID:1EnBBDLj0
昨シーズンもニュルン戦は苦行ではあった。
でもみんなが清武におんぶに抱っこで頼ってて
パスもいっぱい来るし、FKも興奮したし
清武を見るには十分楽しめた
でも今シーズンはキッカーの座も奪われたし
パスも来ないし勝てないし全然楽しくない
清武も毎試合泣きそうな顔してる
365名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:31:56.92 ID:AjYqLZR/i
>>358
ニュルンベルクは中盤若手を育てて売ってきたクラブだよ
アンカーのシモンズがいてその中盤に縦ポンで送りカウンター攻撃を主体としてきた
長谷部にはフロントもチームもそのシモンズの代わりになることを望んでいるがインテルの長友のようなサイドの攻撃は望んでない
長友はサイドの選手だが裏方にまわるアンカーのキャプテンを望まれているのかな?
そしたら長友の特徴としてもったいないと思う
シモンズになれるのは長谷部ではないかな?
366名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:32:51.98 ID:JflZD20i0
清武長谷部のレベルにクラブがついていけてないな。補強無いなら移籍してステップアップした方が
下位のチームいても正直意味無いべ
367名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:34:09.61 ID:Uwwa/3wR0
清武も長谷部も糞の役にも立ってねえだろ
ブラジルの二部とかから連れてきた方がマシだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:42:54.20 ID:bODL0S020
降格したら清武は移籍すればいいけどさ
長谷部は逃れられない運命だぞ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:53:15.18 ID:e8PwMcJQ0
清武代わってから押せ押せになってワロタ
糞サッカーって聞いてたけど普通のサッカーしてたよ後半は
370名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:55:03.56 ID:G1BW387a0
>>332
今日の試合は巻いたシュートだったのですが
371名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:58:07.39 ID:bH0Q8Rt+0
ジャップ増やして勝ち点増えずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:00:33.93 ID:8gxxqeTP0
清武ってドイツにいったときよりも成長してるのかな?
373名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:02:38.95 ID:ACLMQqF80
>>62
金崎移籍してもう4点でチームは昇格目前らしい
374名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:03:15.97 ID:Yw1HExhJi
>>373
ほう
375名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:11:33.68 ID:1EnBBDLj0
第13節スタッツ
     走行距離 スプリント 最高時速   対人勝率   パス成功率 ボールタッチ
細貝    12.2q  19回   29.4q/h  64.3%(9勝5敗)  85%    86回
内田    10.3q  23回   30.8q/h  50%(8勝8敗)   72%    73回
清武    8.3q   9回   30.9q/h  35%(7勝13敗)   84%    41回
長谷部   11.9q  16回   30.3q/h  50%(14勝14敗)  59%    49回      
376名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:12:12.45 ID:NZwpgF480
細貝狂ったように頑張ってるなw
377名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:14:49.41 ID:AIjhHdhc0
清武はもうちょっとがんばらないとな
378名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:26:50.95 ID:rDXbo6nk0
結局上のチームで主力張ってんの内田だけか
379名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:28:15.13 ID:nE4i0Po60
ポスト直撃弾なのにゴールしてねぇのかよ
380名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:35:46.15 ID:c1/bC+V10
去シーズンはなんとか守って清武のFKで点入れて勝ち点取る形だったんだよな
それで一時期はかなりいい位置まで上がった
今シーズンは守りの核失い清武にFK蹴らせずこの結果

清武の流動的な思考はドイツの1対1を主眼に置いたサッカーとは異質
攻撃に選択肢増やして崩すより個で仕掛けて直線的な崩しの思考で動く
正直清武にFK蹴らせないなら外した方がマシ

てか冬の移籍期間に清武移籍志願した方がいい
レンタル形式なら名乗り出るクラブありそう
381名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:38:58.73 ID:AIjhHdhc0
>>378
内田のチームが6位で細貝のチームが7位
382名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:41:54.69 ID:cL0DrDiQ0
ビルトのような大衆紙じゃなくて、れっきとした英国の新聞から。

www.independent.co.uk/sport/football/international/bound-for-brazil-the-32-teams-dreaming-of-world-cup-glory-8952916.html

There are no likely winners in this pot - made up of Asian and central American teams
- but at the top end there are four good teams who made the last 16 in South Africa
in 2010 and can hope at least to match that this time.

Japan are probably the best of them, inventive on the break through Shinji Kagawa and
Hiroshi Kiyotake.
383名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:49:32.60 ID:eCtL13Gu0
清武は意識改革が必要
清武がゴールを決めてるのはつべのなかだけ
384名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:53:08.23 ID:1EnBBDLj0
新監督の長谷部に対する信頼感は凄いよな
385名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:54:15.15 ID:JyRYRXKu0
>>375
シャルケやヘルタに比べて、ニュルンにいると異様なまでにボールタッチが少ないのな。

ロングボール放り込みがやりたいなら、日本人選手がいても宝の持ち腐れだろ。

元は転売金高騰とジャパンマネー狙いで獲得したんだし、早く出たほうが選手の身のためだな。
386名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:55:50.91 ID:91sSTd6T0
>>381
教えてあげなくていい
教えてあげても試合も見ずにボロクソに言う準備をするだけだ
387名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:56:20.83 ID:+IMJMN0S0
清武ボールタッチ41回か
内田のいい時なんて軽く倍以上触るもんな
388名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:58:04.97 ID:JyRYRXKu0
あと>>375のスタッツ、キッカーJPの発表と誤差がありすぎるな。
またキッカーが杜撰な仕事でミスしたまんまにしてるんだろうけど。  
389名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:37:24.99 ID:JuoK6IyP0
な・・ななな・・・な・・なんやのーーっ
チームが勝てへんのんはベハセのせいなのおーっ?
どーなの?どうなってんの?これじゃ小倉智明とかバレー川井も心配するがな
どーなってんの?
390名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:40:06.29 ID:t+8aiaKH0
逆に考えられないのか?
いままでだったら負け試合だったのが負けないチームになったと
391名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:23:57.30 ID:r0yB2i5q0
降格まっしぐら
392名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:27:55.29 ID:kNn6IrtO0
CSがこの試合がん無視でワロタw
シュツットのほうが序列が上とかw
さすがCMが韓流だらけなことはあるわ
393名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:31:16.38 ID:NVdAQz+zO
代表での働き考えるとシュツットガルトやヘルタなんかに頑張られても困る
ニュルン、マインツ、シャルケ、ハノーファーに頑張ってもらわないと・・・日本人使ってる前提で
394名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:41:42.86 ID:vROcPpas0
DFが風邪気味とかで、吉田が今回ベンチ入りできたらしい
前進したか…な?
395名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:46:31.95 ID:ImWJZFLL0
吉田もJに戻ってくるのは近い
396名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:47:51.14 ID:L+GPqGK80
清武の考えを聞きたいね
もがいてるんだろうけど
397名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:55:56.58 ID:chIaQU/x0
ニュルンに乾がくればいろんなことが解決しそうだな
398名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:12:10.70 ID:RuFoTgOZ0
10勝10敗と20引き分けだとどちらの方が勝ち点獲れるか解って戦術くんでんのか?
399名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:29:16.18 ID:MT1+i+Wd0
長谷部はおそらくキーパーの上辺りをいつも狙ってるんだろうな
顔面狙うようにしたらもっと枠行くんじゃね?
400名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:31:35.74 ID:NTo6/jOd0
この引き分け力はユベントスと、はるなあ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:33:49.53 ID:yoPaIijT0
>>375
スプリントの定義は時速20km到達回数?
402名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:17:39.01 ID:TMllvL4t0
降格が決まれば清武は自由意思でに契約解除できるオプションあるからな。
今年の夏はアストンビラの監督から価格の問い合わせがあった段階で、
スポーツディレクターのマーチン・バーダーが欲出し過ぎて日本円で約14億円まで吹っ掛けて、
結局それ以上の交渉には進まずに立ち消えになっちまったんだよなぁ。
けど、近いうちに契約解除オプションを行使できる状況(降格確定)になれば、
よそからオファーがあり次第、バーダーから高値を吹っ掛けられずに、清武の意思で移籍できるべ。
403名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:47:28.19 ID:1EnBBDLj0
>>402
2部に落ちたら契約解除できるオプション付き契約結んでたっけ?初耳。
なら2部落ちた方が0円移籍できるからビッククラブに行けるな
これからはニュルンの対戦相手をみんなで応援しよう
404名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:53:43.49 ID:yAPFFnmqO
>>402
監督から値段聞かれただけで移籍出来るわけじゃないだろ
チームがオファー否定したんだし
405名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:59:53.29 ID:lcGqp1qk0
そもそもヴィラ側は獲得する気で水面下交渉したかったのに、
バーダーが地元紙やビルトや色んなメディアにしゃべくりまくっちゃって、
ヴィラのポール・ランバート監督がブチ切れたという話までは知ってるよ。
今年の八月に、インディペンデント紙に書かれてた実話。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:02:18.98 ID:G7GJAVI40
引き分け給狙い
407名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:07:46.39 ID:5TvTFSkh0
清武がビッククラブ?
ないない、どこいってもダメだと思うよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:09:38.29 ID:ODYbcEX+0
シュツットガルトの高徳岡崎もそうだが、
日本人が2人同時に在籍して2人とも上手く行った例って無くないか?
狼の長谷部大久保、ザルツブルクの宮本三都主とか、思い出せないけど幾つかあったはず。
でも大抵片方しか活躍できてないよな。
日本人は海外で変に日本人と一緒にいない方がいいんじゃないか?妙な安心感ができて緊張感無くなるのかも
409名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:11:55.12 ID:1EnBBDLj0
問い合わせがあっただけで舞い上がってバラしてしまうニュルン
410名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:13:14.63 ID:EP9mUjmx0
長谷部のシュートってアルゼンチン戦のキーパー前に打って
弾いたのを岡崎が押し込んだのしか記憶にないわw
411名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:13:44.33 ID:kSbixz7I0
1.. 35 13 11-2-0 30 07 +23 バイエルン・ミュンヘン
2.. 31 13 10-1-2 28 14 +14 レヴァークーゼン
3.. 28 13 09-1-3 32 14 +18 ドルトムント
4.. 25 13 08-1-4 30 16 +14 ボルシアMG
5.. 22 13 07-1-5 19 15 +04 ヴォルフスブルク
6.. 21 13 06-3-4 26 26 000 シャルケ04
7.. 18 13 05-3-5 20 17 +03 ヘルタ・ベルリン
8.. 16 13 04-4-5 24 23 +01 シュトゥットガルト
9.. 16 12 05-1-6 17 23 -06 マインツ
10. 16 13 05-1-7 15 23 -08 アウクスブルク
11. 15 12 04-3-5 13 20 -07 ヴェルダー・ブレーメン
12. 14 12 04-2-6 14 19 -05 ハノーファー96
13. 13 13 03-4-6 28 30 -02 ホッフェンハイム
14. 12 12 03-3-6 26 29 -03 ハンブルガーSV
15. 11 13 02-5-6 17 24 -07 フランクフルト
16. 11 13 02-5-6 14 24 -10 フライブルク
17. 08 13 00-8-5 13 26 -13 ニュルンベルク
18. 08 13 02-2-9 08 24 -16 ブラウンシュヴァイク
412名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:15:00.21 ID:iokxCxn10
13戦0勝・・・終わった感が凄いな
これから2点差以上で連戦連勝してシーズン終了を迎えても
もはや優勝のゆの字も見えやしない
2部落ち素子が至上命題かつ唯一の目標かぁ
413名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:18:18.13 ID:5TvTFSkh0
>>411
フランクフルトもダメだな。
昨シーズン後半からボロボロ。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:22:20.96 ID:vROcPpas0
>>408
そういえば川島のところは一時期日本人が3人いなかったか?

スペインとかブラジル勢がブンデスのクラブに数人いるのは珍しくないが
日本勢は多すぎてもあかんのやろか
415名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:26:38.82 ID:ODYbcEX+0
>>414
小野と永井だっけ。
日本人と言えばグルノーブル思い出したわ。
梅?と翔さんとか。
マジで日本人が同時に在籍して両方活躍した例が思い浮かばないw
単独なら活躍してるのに。
むしろ清武も岡崎も、日本人が来てから失速した様なタイミング
416名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:40:53.89 ID:TuMi33Qa0
同感。
長谷部が来る前の夏休みの清武のインタビューなんて、すごく前向きだったよ。
金崎はもう移籍するのが決まりかけていた状態だけど、清武は気の合う仲間もいるし、
日本人一人になっても十分にやっていける状態だった。そんなときに・・・・
長谷部が押し掛けてくることが決まって、清武が色々と感想を聞かれて、答えに困ってた。
自分より6歳も年配だから、仕方なく「ハセさんが来たら役立つと思います」と適当に答えてた。
417名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:45:43.61 ID:QlK4ou9G0
ちなみにアストンビラはビッグクラブじゃないよ。
イングランドプレミア1部で13位。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:03:43.59 ID:p3KRrTVb0
何位なん
419名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:26:40.94 ID:sEz6Ntp60
五輪からA 代表に入ったあたりまでは
本田、香川に次ぐ新たなスター登場て感じだったけど
ここまで伸びないとはね
技術だけのリスク冒せない選手はやっぱりダメだな
420名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:26:50.53 ID:6HJCG/d+0
海外行けばメンタルつくので早く行けと
言ってた連中はなんだったのか?
421名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:35:31.89 ID:RPFDYYdh0
>>33
前に出てくれるところにはそこそこやれるんじゃないの
結局引いてカウンターのチームには負ける
今年の湘南に近いイメージ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:37:35.28 ID:jXDmvi8y0
清武は単独で怖さを出したいな
423名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:58:40.27 ID:PyYH43mt0
清武がニュルンに移籍してから1年と3ヶ月、ひと試合も欠かさず観てきたけどさ、
おかげでオイラの忍耐力はだいぶ鍛えてもらったは。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 06:49:41.64 ID:Jyy5ak530
長谷部ヲタって平然とした顔でこういう嘘言うのな。
本当にアレが「めちゃくちゃ活躍してる」と言えるなら、一度ぐらい勝たせてみろよ。
7シーズンもブンデスにいるベテランのくせに、移籍してきてから一度も勝ててないだろうが。

474 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/11/25(月) 02:26:13.98 ID:FjbOvkcz0
ツイッターで悪口言ってる、現地フォーラムで悪口言ってる。
こんなの嘘なのに信じるなよ・・・ドイツ語読める奴なんてめったにいないし長谷部なんてめちゃくちゃ活躍してるしな。
英語フォーラムの場合はソースでるから信じれるけどドイツ語はアンチの嘘な。 イモ長谷部ヲタ反論されるの巻w

482 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/11/25(月) 02:29:35.98 ID:kBXWz5sy0
ドイツ語できる奴なんてブンデスリーガみてる奴ならゴロゴロいるぞw
自分はマインツしか興味ないからわざわざニュルンベルクなんて気にしないが
425名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 08:37:56.11 ID:BWmDmeOn0
清武が移籍してからニュルンは夜中でも全試合見てきたけど、
ハセベが来てから清武の良さをことごとく打ち消す動きばっかり。
本人は必死に良かれと思ってやってるのか知らないけどさ、
ニュルンに先にいた清武に対してあまりにもあつかましい先輩ヅラだよ。
代表とクラブの年齢差や上下関係は別物なのに、完全に混同してる。
清武がドフリーで両手を拡げているのに、そっち見ながらガン無視とか。
あのチームの美味しいとこ取りしてるのが見え見えなんだよ、ハセベって。
悪いけどセレッソサポーターとしてハセベ大嫌いになっちゃった。
426名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:19:02.99 ID:QG2kx23r0
どーでもいいけど、全員勝つためにプレーしてると思うぞ?
427名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:28:50.74 ID:U4cA7P5H0
ニュルっていま何位?
ムー君が移籍したの知らなかったわ…
428名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:05:05.41 ID:DZqy+DhZ0
ニュルンベルクはホームでウォルフスブルクに先制を許し、
終盤にドローに持ち込むのがやっとだった。
前半42分には清武弘嗣(24)と長谷部誠(29)の
連係から、長谷部がミドルシュート。これが右ポストを
直撃する不運もあった。 [2013年11月25日9時19分 ニッカン]

清武の貴重なアシスト葬り捨ててんじゃねーよ、クソ老害
とっとと引退しろや腐れゴミ長谷部
429名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:22:40.80 ID:G6fvOXz90
長谷部が事故って死ねば万事解決。疫病神が死ねば勝てるよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:13:18.18 ID:1ONQH4Zu0
「kicker(ドイツ版)による、今夏の移籍選手の戦力評価」2013年11月19日

kicker誌が1(今のところは失望)から、10(非常に納得させている)までの、10段階で採点。

[ベルリン]
細貝萌 10, シェルブレッド 10, ラングカンプ 9, ファン・デン・ベルク 8,
シゲルチ 7, バウムヨハン 6

[マインツ]
ガイス 8, 岡崎慎司 7, パク 6, モリッツ 4, ポルター 4, シャヒン 2, コッホ -

[ニュルンベルク]
ドルミッチ 7, ギンチェク 6, ポガテツ 6, 長谷部誠 5, アンガ 3

※(中間の5は毒にも薬にもならない、居なくても変わらない役立たずという意味を持つ判定)
431名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:28:56.31 ID:Xq68sFCD0
選手のネガキャンにばっかり精出してんじゃねえよブサヨw

反日デモでもしてろや
432名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:30:42.88 ID:YenHYBqG0
>>425
はいはい、やきうは巨人、新聞は読売読売
433名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:48:14.45 ID:Cctm3Cf00
日本人がクラブの主力だから弱いんだよ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:55:06.08 ID:L5tKPeA40
清武はVVVで攻撃の選手として名をあげた本田を見習うべきだろ
本田は各クラブがやってきた本田つぶしをさらなる糧にしてたぞ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:02:15.58 ID:gtSNPPFc0
長谷部スレを荒らし続けてる長谷部アンチは、ここでもネガキャンやってるのな
1日中ID変えて海外のネタ貼り付けて罵倒して、何が楽しいのか?
この執拗な叩き方は異常だわ
436名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:04:39.63 ID:YenHYBqG0
>>435
岡田が中国に「亡命」せざるを得ない理由になってる連中だろ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:25:36.80 ID:DR49j1GH0
惨めな人生送ってる負け犬がその鬱憤をベーハセに叩きつけるスレはここですか?
438名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:36:18.15 ID:CrazfjCv0
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
439名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:37:41.66 ID:vItj+rWp0
>>435
そのキチガイ清武スレと内田スレにも出るぞ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:39:35.20 ID:dGLyZKI4O
長谷部って昔は浦和やヴォルフスで優勝しまくって勝ち運持ってる選手の代表格だったのに
ここ2、3年は逆に負け運持った選手って感じになったな。CLも一度しか出られなかったし
441名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 20:59:45.70 ID:gtSNPPFc0
>>436>>439
あのアンチはある特定の選手を四六時中ネガキャンすることが生きがいなのか
ちょっと異常過ぎるし、逆に贔屓選手は誰なんだ?と思うわ
442名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:18:39.52 ID:6ovLT1ro0
日本人選手をageたりsageたりして分断謀っている狗は、血筋が解りやすいなあ
443名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:24:20.63 ID:QG2kx23r0
両方頑張れでいいじゃん
444名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 22:46:37.41 ID:vItj+rWp0
契約選手をゴリ押しするアディダスと戦ってるらしい>1レスキチガイ
445名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:08:15.04 ID:imgkFIwb0
サッカー好きなら、セリエだろうがブンデスだろうが、英訳すれば簡単だから
英訳して情報チェックしてるけどな

日本のスポーツ紙は機械翻訳さえ誤字脱字誤訳だらけだから、信用できん
446名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 02:53:40.14 ID:rkMMJr2A0
>>437
ベンチウォーマー乾貴士のことですね分かります
447名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 21:45:07.30 ID:3tCJ8oz/0
吉田もニュルンに来そうだな
448名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 23:20:21.91 ID:+d7zrK150
吉田は来ないでいい
449名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 23:24:13.27 ID:aCbhp7gT0
清武ってパス出し地蔵だよな
450名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 23:27:30.53 ID:KDve1/vl0
海外の日本人の部活組とユース組って現在はどんな感じか?
ユース出身だったら清武、ハーフナー、高木、ゴートク、ゴリ、吉田とかか
451名無しさん@恐縮です
もういいよ部活とユースの対立キチガイは死ねよ