【サッカー】日本代表FW大迫勇也、来年1月に欧州移籍も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本代表の欧州遠征で中断していたJ1は、23日に再開する。4位鹿島は22日、鳥栖戦(ホーム)に向け最終調整した。
エースの日本代表FW大迫勇也(23)が、来年1月の欧州への移籍を視野に入れていることが判明。
残り3試合で逆転しての4年ぶり制覇を置き土産に、海外に羽ばたく。

残り3試合で首位の横浜Mから4位の鹿島まで勝ち点3差と混戦の中、FW大迫が逆転優勝を誓った。

「勝つしかないでしょ。自分が点を決めれば勝ちに近付くし、みんなでまとまってやりたい」

この日は鳥栖戦に向け茨城・鹿嶋市の練習場でミニゲームなどで連係を確認。
前日21日に日本代表の欧州遠征から帰国したばかりだが、「疲れも時差ボケもないよ」と表情は明るかった。

タイトル獲得にかける思いは人一倍強い。
大迫は来年1月にも、欧州への移籍を視野に入れていることが分かった。
以前から「いずれはね。チャンスがあれば」と海外への思いを口にしており、昨年には代理人とも契約。
プロ1年目の2009年以来4年ぶりとなるJ1制覇をもたらし、気持ちよく巣立ちたい考えだ。

クラブ幹部は大迫の今冬の移籍について「正式オファーはまだ。ウチとしては出られたら困る」
としながらも、「本人の希望もある。オファーがあればどうなるか…」。
鹿島との契約は15年まで残るが、条件次第で容認することを示唆した。
関係者はすでにドイツなどに渡り、欧州クラブとの交渉に道筋を立て始めたとの情報もある。

W杯直前の移籍には出場機会の減少などリスクもある。
しかし、「もっとレベルアップしたい」と話す大迫にとって、成長できる海外の環境は魅力でもある。

前回南アフリカW杯準優勝のオランダと引き分けた16日の試合では、1ゴール1アシストと実力は証明済み。
欧州クラブ行きが現実味を帯びるなか、まずは逆転Vを信じて鹿島での残り3試合に全力を注ぐ。

2013.11.23 05:03
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131123/jle13112305030003-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:18.16 ID:UoRE0fnw0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:22.59 ID:qRRrLCGZ0
鹿島J2おめ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:40.38 ID:QJWzfMst0
3ならブラックバーンに移籍
5名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:02.67 ID:qJuosinE0
マジハンパ無いわぁ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:03.56 ID:vyGY7Yd50
鹿島降格まったなし
7名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:08.50 ID:XXtxUI0e0
今Jすげーおもしろいよな
もったいねーよ見ないのは
8名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:39.41 ID:3pTJj5J50
【旭日旗】 韓国 “不快”・・・「ブラジルW杯の日本ユニホーム、11本の線が広がっていくデザインは『戦犯旗』を連想させる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385174116/
9名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:46.95 ID:3GYMpz040
スペインいけ
城超えろ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:01:40.85 ID:V2v61BAf0
柿谷は残るから
W杯の頃にはかなり差がつくな
11名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:01:57.22 ID:uwUaMXbTi
鹿島にいたら腐っちまうぞ!
とも思うけど鹿島がゴミだからこそ今の超便利屋大迫がいるんだよなぁ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:04.11 ID:UNfuYZHs0
この大迫って高校サッカーで有名だったヤツ?
13名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:28.63 ID:0kVDrYu80
W杯後のほうがいいぞ
J開幕からゴール量産して代表レギュラーつかむことに専念したほうがいい
14名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:42.88 ID:geR1bPWl0
W杯イヤーに試合にレギュラー獲れるかどうか分からない移籍をするのはリスキー過ぎるだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:52.29 ID:5HaDZ/vpi
はよいけ

柿谷、大迫、蛍は海外いくべき
16名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:19.11 ID:LlxVv64i0
鹿島はいいチームだと思うけどな。
海外移籍は応援するが、すぐ適応できるかわからんしW杯後でもいいんじゃないか。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:35.10 ID:gvVTCX/r0
鹿島は大学No1のFWが入るんだろ?
ちょうどいいじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:39.91 ID:sPYqLMgT0
>>13
ザックなら海外ブランドでまずは代表確定。
19名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:47.61 ID:0a0E9hVL0
内田の時は随分と上手く行ったみたいだし大迫も上手く行けばいいな
契約期間内ならクラブに金残して行ける
20名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:05.29 ID:Xtck0f9q0
>>11
そうなんだよ。下手に海外移籍して伸び悩むより
日本で順調に育った方がいいという考え方もある
21名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:08.32 ID:PozNOGg60
やめとけ
この時期に移籍してレギュラー取れず試合勘なくしたら終わり

移るならW杯後にしとけ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:09.35 ID:LRCKx8F20
柳沢を呼び戻すしかない。割とマジで。
23名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:17.22 ID:JuL0xMUr0
海外に行って得られるのは金
周りが上手いから自分も上手くなれた気分になるケースがほとんど
24名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:23.32 ID:fVuyY6uF0
もし今季限りで移籍するのなら、今日含め3試合しか鹿島の大迫を見られないな
25名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:41.48 ID:wTGpN5+MO
大迫半端ないって
26名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:59.28 ID:nOo7sZMM0
大迫ってドイツは向いてないよな
27名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:11.40 ID:o+Bo7jvU0
セレーゾ「まずは日本一を目指しなさい」
28名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:11.41 ID:qeEUMScA0
早く海外行くべきだね
レベルの低いJにいても得るものないしな
29名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:21.60 ID:z3xTJ8Zx0
体格ひょろいからトップやトップ下やらせてくれなそう
サイド辺りで使われそうな悪寒
30名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:29.67 ID:7Va3XNk60
3年で帰国
31名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:30.91 ID:XXtxUI0e0
vsセレッソ戦はチケ完売した?
32名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:32.21 ID:IV8aEaPa0
ドイツ1部とか行ったら2列目やらされるだろな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:43.94 ID:SYFP/weG0
まずは試合に出られるとこだからな
金とか高望みしすぎるなよ
34名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:47.62 ID:mEaovZns0
ダヴィいらねの大合唱してた鹿サポは元気?
35名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:04.18 ID:5HaDZ/vpi
柿谷 大迫 蛍→W杯あるので慎重に決めろ

扇原 山田 原口→躊躇してる暇ねえぞ 早く行け
36名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:07.02 ID:Xtck0f9q0
日本人を「育てて」くれるのはJリーグしかない
「競争」したいのなら海外に行けばいいがね。博打ではある
37名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:21.82 ID:+hYEBFw10
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
38名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:47.84 ID:HWKX9oHm0
なんか一気に株があがったな
がんばれ大迫
39名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:52.33 ID:XXtxUI0e0
>>27
沢北が柿谷か
40名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:03.43 ID:qRRrLCGZ0
Jリーグでも、とにかく試合に出続ければここまで成長できるといういい例
41名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:10.56 ID:DC48usfe0
鹿島の大迫依存度は半端ないから大丈夫かなあ
42名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:12.74 ID:XyILRj+p0
ちゃんとFWとして使われるといいが…
つか大迫のいなくなる鹿島やばいな
43名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:29.18 ID:xbWW4E5H0
背中から来たロングボールを、前向いたままトラップしたのを見て
相手校の選手が「人間じゃない。」と驚嘆した高校サッカーの大迫?
44名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:42.61 ID:FWa6PIwq0
グラサポだけど、興梠とともに外しまくってた大迫が懐かしい。田代の方が
全然怖かった。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:51.11 ID:+2ctBx7a0
もうJでやることないでしょ。
海外のDFのいやらしい守備に慣れるのは早い方がいい。
46名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:54.79 ID:EqiTHwaX0
絶対サイドに回されるだろw
47名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:56.10 ID:F9x6hQSM0
W杯後で頼むわ
しかし鹿島のフロントは偉いというか立派だね
選手も移籍金やら帰国後やらで恩返ししようとする人多いし
まぁ金満強豪クラブだからできることではあるんだろうけども
48名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:56.36 ID:PozNOGg60
>>29
それがあるから今はやめたほうがいいのにな
シーズン始まってるから途中出場からになるのは目に見えてるし
49名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:58.77 ID:TXKVvDDS0
Jのこと考えると俊輔と大迫が今2大看板だから行って欲しくないし、
代表のこと考えると外人との対人に慣れてもらいたいし複雑だな。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:13.80 ID:vUEQggi50
大迫ってどこがいいんだろう。
試合に出ることが第一条件だから2部上がりのチームが良いと思うが、
ブンデス、セリエが日本人に向いてるけど、大迫のプレースタイル的には結構苦労しそうだな。
そして鹿島終了。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:18.15 ID:XXtxUI0e0
ポストうまいFWが海外挑戦したことあったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:21.06 ID:08j4ndLg0
>>35
今更海外行ってもねぇ・・・
来年国内組合宿するみたいだし
WCのこと考えたらその辺の選手は残るほうが得策かと
53名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:22.26 ID:YsAWzdJi0
来季補強が上手くいかなかったら
J2待ったなし・・だな
54名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:06.16 ID:Ikg40xugP
今の段階でオファーが来てないなら行かなくていいと思うぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:14.71 ID:08j4ndLg0
>>49
柿谷だろ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:15.60 ID:plxET+hX0
出られたら困るとか言っておきながら、選手が行きたいと言ったらあっさり行かせるのが鹿島
57名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:22.97 ID:Xtck0f9q0
>>51
柳沢
58名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:29.78 ID:lZ+Z39Zt0
>>51

QBK
59名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:36.01 ID:XXtxUI0e0
>>35
山田ってジュビロの山田だろ?
2部落ちしたし移籍のチャンスだな。海外いったらおお化けしそうなきもする。
60名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:51.12 ID:bQVO/YBi0
大迫の将来より鹿島の心配してどうすんの?
61名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:56.71 ID:kxmm/LUE0
鹿オワタ感半端ない
62名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:59.27 ID:dGegU+NE0
めっちゃトラップするやん
63名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:02.56 ID:VanHflIT0
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない正解じゃない
64名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:03.69 ID:Htn6YRV00
どうせ エールディビジだろ。
VVVが関の山。
65名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:09.81 ID:so+lDOm70
グルノーブルか
66名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:11.34 ID:joV+bDiJO
同じ鹿児島産の赤嶺が鹿島に入るし、もう出てもいいだろ
海外で活躍してほしい
67名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:14.13 ID:IxJBFQZVO
日本で調整すべき
68名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:19.06 ID:IE74thEO0
五輪組は実力あるけどヨーロッパへのローカライズという点で弱いよな。

だから宇佐美も大津も長井も失敗してる。

大迫は海外行くなら語学だけでもあらかじめ習得し解かないと・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:25.57 ID:TXKVvDDS0
>>55
柿谷が俊輔大迫に並ぶと思ってるのはニワカだろ。それか電通に騙されてるか。
70名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:38.75 ID:HEqKLidq0
国内のDFを全員フルボッコしちゃったからな。Jにいても余裕すぎてつまらないんじゃないか。
71名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:39.53 ID:uwUaMXbTi
>>43
半端ない大迫
72名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:43.43 ID:WH6mSrUK0
夏に行くべき
WCへのリスクもだけど冬移籍の成功例は少なすぎる
73名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:47.58 ID:sKL9Jd+n0
コウロキと大迫とダヴィを比べて大迫とダヴィとった結果

コウロキ移籍
ダヴィ使えない
大迫移籍?←こうなったら何も残らないんだけど
74名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:57.87 ID:CfNjjFDD0
柿谷が海外いかないのはワントップとして使われないからだろ
ザックも大迫はトップ下の選手と言ってたし、FWとして使ってくれるチーム限定にしないと
75名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:58.21 ID:X6A6KOCG0
フェンロ「ガタッ」
ボーフム「ガタッ」
76名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:05.55 ID:VpwGPJ+u0
冬移籍はやめといとほうがいいだろ
いきなりでは試合出れないぞ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:06.31 ID:Ug06lMsA0
冬移籍は微妙だな
試合に出れれば良いけどベンチが続いたらW杯遠くなるよ
78名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:11.46 ID:SQ4CQ2jp0
FWの海外移籍は鬼門だからなぁ
オランダは丁度DFラインが過渡期でエールの若手ばっかだったし
79名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:14.97 ID:f02wnlYz0
日本のルーニーって印象
サッカー脳が異常に高くてボランチだったりサイドだったりやれと言われたら何でもこなしそう
80名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:24.02 ID:Ran4XqbQ0
W杯前に安く買い叩きたいだけの糞みたいなオファーは受けるなよ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:26.44 ID:rXLVh0s90
移籍しても、出場機会無かったら、代表に選ばれないだろ。
W杯後でもいいんじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:26.67 ID:ivffrW6z0
こいつは歴代日本人でもトップのゴール数を挙げる可能性が高いな
83名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:29.95 ID:llYfKs3y0
柿谷も大迫も冬に行くべき。所詮j。降格チーム辺りかいい。確実に戦力にしてくれるから。
84名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:35.05 ID:XB45QOOs0
移籍金は海外だと3000万くらいの契約だったな
85名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:43.04 ID:08j4ndLg0
>>69
看板っていうなら柿谷だろ
大迫は客呼べないし
86名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:43.31 ID:Xtck0f9q0
>>68
何で五輪組というくくりをするのかわからない
普通に、「海外で成功する確率は低いが、成功すれば大化けする」となぜ言えないのか
本田と長友なんて、日本にいたらまずここまでの選手にはなってなかっただろう
87名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:44.09 ID:YsAWzdJi0
オファー無くても
代理人に接触ぐらいは結構あるんじゃね?
内田と同じ人なら、確定前に漏らさないだろ
内田の時も、あっという間にまとめてきたしな
88名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:05.75 ID:ZsTjEuXX0
こいつ、タイプ的にヨヴェティッチみたいだよな。
欧州行ったら、セカンドストライカー扱いかな。
89名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:08.02 ID:mEaovZns0
>>55
柿谷ゴリ押し半端ないって
首位の鞠の試合をBSに追いやって桜戦をNHK総合で流すもん
そんなんできへんやん普通
まあ相手が広島って事もあるだろうけどな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:14.00 ID:S1DHDppF0
大迫よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念するとき。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
91名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:16.16 ID:5HaDZ/vpi
ブンデスかセリエだな
92名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:16.79 ID:jnrRqBph0
大迫はスピードも無いし、欧州人と比べて特別体が強いわけでもシュートが強いわけでもないし、
パサー能力も特に無いし。
正直キツイんでないの。
93名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:16.88 ID:8uqRqPQaO
今の鹿島は下手くそか上手いけどピーク過ぎたベテランしかいないからな
大迫がJのレベルで普通にやれてるプレーを周りができてない
そんな環境でやり続けててもさらなるスキルアップするのは無理
94名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:18.03 ID:XB45QOOs0
大迫の方が使いやすいとは思う
中盤をやらされそうな気もするが
95名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:21.79 ID:XM52BE7u0
代表の新エース
96名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:32.54 ID:NfUFHBmrO
>>46
あるあるwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:46.53 ID:oLMVRAd+0
W杯でアピールして移籍でいいやん
98名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:51.58 ID:XXtxUI0e0
優勝争いはもっと混戦になってほしい
つまりは横鞠と広島はまけてほしい。
99名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:00.72 ID:08j4ndLg0
>>83
所詮Jの選手に点取られるエールと欧州一のクラブのCBレベル低すぎでしょ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:10.06 ID:SYFP/weG0
>>75
移籍金払ってまで獲ったっけ?
101名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:14.76 ID:BS4Z6iFO0
ニュルンベルク「ようこそ」
102名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:22.30 ID:PozNOGg60
>>83
使ってくれたところで糞サッカーと糞メンタルが身に着いちゃってもなあ
やっぱり夏移籍だよ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:27.65 ID:UuGjKzES0
天皇杯の大迫抜き鹿島は衝撃だったな 磐田と大差ない
104名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:49.46 ID:l9qyv6/90
あの前半44分のゴールがなければオランダ・ベルギーと2連敗だったかもしれんな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:53.89 ID:lGqRCaj00
冬は取る側もクラブによっては切羽詰まってるから
ちょっと調子悪いとすぐ切られかねない
かと言って余裕あるクラブだとレベル的に厳しくなる
106名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:55.91 ID:sKL9Jd+n0
>>74
海外行こうとしてたら
森島に頼むって言われたからだけど
107名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:07.94 ID:CfNjjFDD0
ニュルンベルクだな
108名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:11.33 ID:XB45QOOs0
鹿島は戦術大迫だからね
大迫が中盤で作って守備して個人技でゴールするから
109名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:20.64 ID:eH1NXEDr0
大迫行かないで;
110名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:21.77 ID:nXz7iwYT0
2002稲本
2006中田英、柳沢
2010俊輔

自分の国のプロクラブでマトモにレギュラーも獲れていない選手が
世界最高峰のサッカー祭典・ワールドカップに出場している

クラブのファンはどんな気分なのかなw
111名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:37.27 ID:Xtck0f9q0
清武も海外いって試合出てても伸び悩んでるし
海外行って試合出ればいいってもんじゃない
俺はJで順調に育つ、遠藤今野前田コースがいいと思う
112名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:38.72 ID:+8EzxvzV0
>>10
海外行ったら試合に出られず、落選もありえるからな
113名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:42.14 ID:657TP0Dy0
>>89
あれだけの観客集める柿谷を
ごり押しとか言ってる時点でw
114名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:43.17 ID:lZ+Z39Zt0
大迫はトップ下で使われてもいいんじゃね?
ストライカー成分が濃いトップ下って今まで日本にはいなかったし面白い

他にも代表で1トップ張れそうな川又とかいるんだし
115名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:44.15 ID:PPZ3438+0
1トップじゃ使ってもらえないから2トップのクラブへ移籍しろ
でも1トップのクラブが多いんだよな
116名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:47.38 ID:RmCq29OM0
せめて1億は残して欲しい
3000万とかやめてくれ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:48.39 ID:+ewtRNkb0
色んな意味で半端ないザンクトパウリ行こうぜ
118名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:50.04 ID:W5hUYyYg0
あのコミュ力じゃ無理だろw
優勝してちょっと明るいインタビューお願いしても「えー」って拒否るし
119名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:52.05 ID:Rr5+hEE60
冬の成功例って高徳以外いる?
120名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:52.31 ID:CpKy4qLCi
冬移籍で成功した選手っていた?
121名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:53.12 ID:b/9vqqiYP
>>92
体はまだ鍛えて強くなれる年齢
早めに欧州のコンタクトの激しさ体感して適応出来たらいいだろうな
122名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:54.46 ID:rp+Sglsr0
ドイツもいいけどイタリアにもっと行って欲しい
123名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:55.94 ID:xCIBRMqO0
とってくれるところあんの?
ブンデスの下位とか?
124名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:07.93 ID:5Lz3N9DW0
大迫の居ない鹿島は半端無く弱い
さっさと移籍して欲しい
125名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:13.06 ID:bVYBGUnZ0
>>107
代表がさらにニュルニュルするな
126名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:16.94 ID:CfNjjFDD0
フェンロというてもある
ニュルンベルクかフェンロ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:18.14 ID:++rtEK+x0
>>23
周りが上手くなければどうにもならないのがサッカー
128名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:19.36 ID:xzKcMdjzi
セレッソは上位と三連戦か!?

鹿島も全然射程圏内だな
129名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:24.81 ID:08j4ndLg0
>>113
ゴリ推しされたから観客を集めてると言えないこともない
130名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:30.78 ID:/gIki3gYO
>>69
俊さんはJ専用だね。まだアジアでも無双できそうだけど
柿谷や大迫が躍動したオランダやベルギー相手ではもう厳しいだろう
131名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:35.28 ID:XB45QOOs0
ここまで来たら夏でいいと思うけどね
夏には絶対移籍したほうがいい
132名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:42.02 ID:YwWx6gXT0
大迫はなんとなく良いプレイヤーなんだよ 決して欠点ではないよ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:46.38 ID:llYfKs3y0
柿谷が外したのも欧州で揉まれてないから 肝心なところで決めるためにも移籍するべき
134名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:50.69 ID:Z4BAt7P00
いい選手は欧州へ
ゴミ選手は税リーグへ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:59.47 ID:/MqY5VLE0
大迫はんぱないわ
とりあえずフランス辺りいけや
今誰もおらんし
136名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:12.99 ID:ozyq9Uvu0
SHになって帰ってくるんだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:13.78 ID:yYTXD0Wi0
大迫よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
138名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:16.11 ID:oQyUjkLu0
ベルギーでのあのシンプルなダイレクトでの流し込みを見ると欧州でもやれそうだな
139名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:20.83 ID:657TP0Dy0
>>129
大迫をごり押してもあのように集まらんよ
それがスター性というもの
140名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:29.57 ID:WFCGQKQxO
オファーないから問題外
141名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:34.26 ID:08j4ndLg0
QPRのフォーラムに1月に大迫加入というリークがされてたけど謎
ギグスのようなドリブラーとか紹介されてたし
142名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:38.05 ID:nvnEspFi0
>>127
そうやって所属チームで相手の実力を過大評価しちゃって
盛り上がる人たちがお金を落とすからこそ成り立っているんですものね
金がなくちゃこの業界はおしまいだ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:39.04 ID:XB45QOOs0
大迫はトップ下だとザックに思われてたな
本田がいれば1トップでいいけど
144名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:43.32 ID:8zH4hfwS0
つい永井とか大津の顔が浮かんでくるのは私だけでしょうか
145名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:09.51 ID:5HaDZ/vpi
もっとスケールのデカいプレイヤーになれるよこいつは
ポテンシャルは凄い

レベルアップするなら欧州には遅かれ早かれ行かなければならんが
146名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:15.60 ID:+8EzxvzV0
147名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:21.78 ID:TXKVvDDS0
>>85
なんか変なことに絡んでるから実力の2大看板に訂正しとくわ。集客なん見てる側からすればどうでもいいし。
148名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:53.33 ID:657TP0Dy0
>>144
そう
大迫はなんか空気感がある
消えていきそうな
149名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:55.29 ID:b/9vqqiYP
まぁその前にあと2点入れてシーズン20点でフィニッシュしないとな
残り3試合
150名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:17:59.91 ID:XB45QOOs0
柿谷がいないと客が激減するセレッソ
151名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:01.32 ID:08j4ndLg0
>>144
永井と大津はJで実績残してないからな
152名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:01.78 ID:vK06eVoG0
指宿も忘れないでねザック
153名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:06.12 ID:Xtck0f9q0
川島なんてベルギーいって成長したか?相変わらずだろ

良いチーム行って周りが上手くないと意味ない
そこそこのチーム行って出られないと意味ない

二律背反なんだよ。そんなチームまずない
154名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:29.46 ID:l9qyv6/90
日本人を獲った前例のあるところからしかお呼びかからないだろうな
155名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:35.19 ID:0Uw5J1/50
磐田に来い
J2なんて海外みたいなもんだ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:39.42 ID:HEqKLidq0
これでフィジカルがさらに強くなったらより献身的な両足を使える本田にもなれるな。
157名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:48.98 ID:b/9vqqiYP
>>144
まぁ大成するのはごく一部だからなぁ
何人も挑戦してその中の誰かが大成したらそれでいい
158名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:57.97 ID:Lu6NwPG10
>>12
相方の動画のお蔭だ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:03.81 ID:qzG0wZGO0
(´゜ω゜`)オワタ…
160名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:06.92 ID:jaZGBjmSO
無理無理
他のポジションのやつがいくのとは訳が違う
どんなクラブいこうが大迫以上のCFがまずいるし
ポジション変えられて出場するかベンチしかない
161名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:22.32 ID:08j4ndLg0
>>147
実力っていうなら大迫より大久保とか寿人のほうが適任だしな
看板っていうからには人集められなきゃいけないし
集客はクラブの資金源なんだからどうでもいいわけない
162名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:31.82 ID:HuinmUax0
>>110
獲ってきてみたらチームに合わなかったとか思ってたより使えなかったとか
よくあることだから特に何も思ってないんじゃね
だいたいクラブと代表では評価が異なるのは当然だし
それ言ったら無所属でW杯出てる選手とかどうなるんだよと思うが
163名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:33.57 ID:eH1NXEDr0
便利屋扱いされてサイドに置かれるのだけはやめてほしい
中央でやれないなら移籍しないでくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:36.82 ID:c3RoDZbu0
大迫「ピタッ
外人「オー、めちゃトラップするネ!」
165名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:38.15 ID:nvnEspFi0
>>152
指宿なんて映像で毎節キチンと現状を把握している日本人なんているんかね?
166名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:44.34 ID:QwqKLYgM0
いくらなんでも線が細すぎるわ。
もう少し肉を食って筋トレした方がいいぞ。
あれでは「ガゼル」だ。
167名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:46.57 ID:+qfUkNzbi
>>101
ありそうで怖い
あとVVVとか
オファー無いならW杯まで待って良いオファー待てばいいのに
無理して行って使われ無かったら元も子もない
168名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:48.13 ID:XB45QOOs0
大迫は高校時代の半端なさをやっと鹿島で発揮できるようになったな
1トップが向いていたんだな
169名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:52.67 ID:59wXQjIDP
>>17
大学No.1で大成した人っているっけ?
170名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:55.07 ID:cihIUEOw0
何でW杯前にそんな負担になる事をw
終わってからでいいだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:03.32 ID:BtGEY4wF0
個人でガンガン行くタイプでは無いからな〜
プレイスタイルを理解してくれるチームに出会えるかどうか
172名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:06.52 ID:Xtck0f9q0
長友や内田が成功したのは、良いチームでもSBが不足してたから
下手くそでも使ってもらえた。だから伸びた

そういう海外のポジション不足事情を加味して移籍するならいいけど
FWでそんなことってまずないだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:11.20 ID:2q4M13sGO
本当にこんな喋り方なの?ww
現時点でオファーないなら待ってもいいオファーはないかもな、まぁドイツ下位くらいならあるか
174名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:27.05 ID:lZ+Z39Zt0
>>119
>>120

セリエ内移籍だけど長友
175名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:32.82 ID:oU+SfwAG0
鹿島らしい精神の弱さを感じる
176名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:35.67 ID:BA752+EV0
>>35
原口と山田は今冬移籍した方がいいな
原口なんて4231の左やらしたら間違いなくJで一番なのに戦術的にシャドーやトップやらさらてるし
来年もミシャだから本当に移籍しないとヤバイ
177名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:41.08 ID:EtSE3Ivp0
この時期はリスキーだけど行くしかないなもう。
178名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:55.86 ID:XB45QOOs0
ニュルンはセレッソブランド好きだからないな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:59.39 ID:ZsTjEuXX0
CFは多分厳しいから、ヨヴェティッチみたいなセカンドストライカー目指せよ。
180名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:05.59 ID:zKSIOzii0
鹿島おわた
181名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:13.41 ID:08j4ndLg0
原口はCSKAが狙ってるらしい
182名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:14.38 ID:TXKVvDDS0
>>161
その2人はFWの仕事に限定してもらって活躍してるんだから、ゲーム支配してる
大迫や俊輔とレベルが全然違うよ
183名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:30.77 ID:yMRzvfpU0
柿谷はバルサくらいじゃないと行かないんだっけか
184名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:36.79 ID:oQyUjkLu0
>>172
くじは引かなきゃ当たらないもんさ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:40.82 ID:DULW5UdoO
>>153
香川inドルトムントを忘れるとかお前痴呆か
186名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:43.89 ID:XB45QOOs0
原口と山田は1発逆転にかけてみるか
187名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:05.98 ID:Nx64dsJu0
育成を考えたらブンデスの中堅あたりが理想
他だと飼い殺しが怖い
188名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:15.93 ID:ZDw5nEJc0
イタリア行って、サイドにポジション移して、オレンジの大使に就任して
柳沢みたいになるよ
189名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:29.33 ID:VFC0038e0
W杯後でいいよ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:42.05 ID:T5vbR32WO
大津は呼ぶとザック言ってたから3月には見れるんじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:59.77 ID:XB45QOOs0
柿谷は海外志向があるから夏には消えるだろう
192名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:11.76 ID:LENwBtUA0
鹿島がヤバイだろ
Jは給与が低いから見合った選手のトレードも出来ないしこのあたりは経営努力していかないとな
今の日本なんてJリーグがストライカーを育ててくれたおかげでCBが育っていない現状がそのまま実力に直結してる
欧州の経験なんて所詮オマケみたいなもんで選手のキャリアや待遇面で移籍してるだけ
リーグの強化を現実的にやっていかないとレベル向上も限りがあるからね
欧州傭兵軍団でホルホルした連中の末路なんてキムチやオーストラリアでもうお腹いっぱい
強い国は基本自国リーグでどんどん代表の主力を量産してる
193名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:17.07 ID:Xtck0f9q0
>>184
期待の選手を博打にかけることほど無意味なことはないな

>>185
香川は実力が桁外れだったろ、大迫はまだそこまでの選手ではない
194名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:21.05 ID:nvnEspFi0
>>184
他人ごとだからね、失敗すれば森本みたいな扱いを受けると
名声やお金も手に入る可能性もあるがプロ選手は厳しいと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:23.11 ID:JRvhAodW0
ニュルンベルク大迫

嫌な匂いがプンプンする
196名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:49.76 ID:HEqKLidq0
柿谷も成長していかないとどんどん差をつけられちまうな。
197名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:52.64 ID:VpwGPJ+u0
大迫は今一か八かに賭ける必要はないだろ
W杯終わってからでいいよ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:23:55.98 ID:+Ydx02Mq0
大津も永井もA代表レギュラークラスではなかったからな
このクラスだと海外での成功率は跳ね上がる
199名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:24:33.57 ID:6BoXUaPNO
大迫とは関係ないけど、ニュルンベルクって
語感から( ^ν^)なイメージがあるな
200名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:24:34.28 ID:w+o/szFR0
大津化しそうで怖いな
W杯終了後で普通にいいだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:24:40.52 ID:+8EzxvzV0
あまり大迫がJの看板だと思ったことはないな。
全国的に人気ある感じしない。俊輔はコーナーとかでよってくると、
アウェーサポも写メとるくらい人気だけど
202名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:24:48.24 ID:c3RoDZbu0
>>152
バレンシアの二部なんてどうチェックするんだ
203名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:07.73 ID:rp+Sglsr0
ドイツオランダもいいけどフランスにもっと行って欲しい
204名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:10.50 ID:nXz7iwYT0
W杯直前に格上のクラブに移籍して、W杯で成功した日本人選手って今までいたっけ?
Jに戻る選手ならいるけどw 柳沢や俊輔のようにw
205名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:15.17 ID:+8EzxvzV0
>>201
アウェーサポじゃなく、敵チームサポ
206名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:20.30 ID:zO1ZUbV90
間違ってもロシアには行くなよ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:28.62 ID:XB45QOOs0
勝負するなら代表に呼ばれてない奴だろうね
あとは夏に仲良く移籍すればいいさ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:28.56 ID:JRvhAodW0
>>194
サッカー選手自体がある種ギャンブルだろ。Jでくすぶってると成長するチャンス自体がなくなる。
209名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:32.04 ID:tq0qa36t0
ずっと国内でいい気がする。
海外もいいけど、日本のフォワードは海外行ったら、サイドとかにコンバートされて
またフォワード不足に陥るよ。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:38.30 ID:5HaDZ/vpi
原口は本当もったいないな

山田も年齢的にこの冬が最後かもしれん
磐田落ちたし
211名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:46.19 ID:08j4ndLg0
>>201
実力はあるけど看板って選手じゃないよな
212名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:51.83 ID:/kvoqhhb0
海外でも海外厨は嫌われてんだよ

Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
213名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:06.59 ID:bHjV0wj80
オファーがあったら良いなぁ
来シーズン鹿島がJ2に落ちるとこも見たいしさw
214名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:12.87 ID:0F548mB30
大迫みたいなタイプは海外は欲しがらない典型だな
オファーはないだろう
215名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:16.86 ID:+S4csiAh0
スタメン取れるとこ行けよ
216名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:32.63 ID:USxBWgTy0
もう1年Jでやった方がいいとおもうけど
移籍金が大迫はやすいんだよな
CF欲しいクラブは手を挙げておかしくないが
まぁボーフムとVVV辺りはやめとけ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:33.51 ID:c3RoDZbu0
>>190
言って無くね
218名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:36.32 ID:qtVtp7AT0
大迫タイプって海外に需要あるのかね?
日本特有の旨いFWだとおもうけど
219名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:40.96 ID:KlTHT5we0
海外行ってベンチになるくらいなら、
ぬるいJで無双した方が成長する
220名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:14.89 ID:WXOCUM+80
>>208
ていうか欧州でまともな契約取れた時点で
Jでトップクラスで数年働き続けるくらいは稼げるんだよな
契約取れた時点で試合に出れなくても経済的には成功
221名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:17.25 ID:f223FoGwO
冬に焦って取るなんてクラブは止めとけ
永井みたく潰されるだけ
222名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:21.44 ID:LENwBtUA0
>>193
香川のJ2記録は確かに凄いがそれは昔だから二試合に一点ペースが抜けてただけ
今は宇佐美が二倍のペースだし大迫も香川以上の数字
基本的に今と本田や香川時代の世代はレベルが違う
ちなみにこれは欧州厨から客観的に数字見た感想
J2とか舐めてる奴も多いが実際香川、豊田、フッキ、ハーフナーあたりと数字を照らし合わせれば簡単に宇佐美の数字が出せる筈が無いこともすぐ分かる
223名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:25.92 ID:llYfKs3y0
大津は乾、斎藤、原口と一枠争いか?
224名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:26.82 ID:Xtck0f9q0
>>208
遠藤も今野も前田もJで活躍し続けて成長たんだが
225名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:29.08 ID:vJsGp63D0
>>29
柳沢コースだな
226名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:29.11 ID:4EaRm2Wq0
海外行ったら二列目で使われて得点嗅覚失って劣化するパターンだな
227名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:29.98 ID:DULW5UdoO
>>193
だから大迫に合うクラブを見つければいいだけ
香川とドルトムントがマッチしたように大迫にマッチするクラブがないとか言えるはずはない
228名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:38.10 ID:gXFCYHeF0
行くなよ
鹿島がやばいんだって
229名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:47.52 ID:xIf5YUH6i
トップ下とかサイドやらされそう
適性的には他のポジション出来そうなの?
230名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:52.00 ID:GIWdzHy30
来年の夏がいいよ。
もしW杯で活躍すれば良いオファーがくるよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:07.99 ID:UBXsYr4n0
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
232名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:19.80 ID:XB45QOOs0
大迫はやらせればどこでも出来そうだな
柿谷も海外だとサイドかトップ下で勝負だろうな
233名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:36.97 ID:nbY/VT7X0
余計なこと考えないで、Jでwcの準備に専念だろうに。
wcで活躍すれば、貰えるカネも跳ね上がるし、移籍してもネームバリューだけでポジション奪取しやすくなるし。

下手に移籍してベンチに座ってるだけになると、オリンピック代表選考の二の舞いになるよ
234名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:44.52 ID:+8EzxvzV0
>>211
そうそう。
やっぱ看板て言われると、南ア組の方が浮かぶ。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:53.22 ID:rp+Sglsr0
そういやなんで流川はアメリカ行きやめて日本代表になったの?
236名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:57.28 ID:svsVLlN70
ケルンにいけるん
237名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:56.37 ID:qRRrLCGZ0
大迫は2トップのほうが、パスの上手さを堪能できておもしろい
238名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:12.76 ID:/JDO4Bh00
まだ2年契約あるのか
高いからオファー無いかもよ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:15.80 ID:UKCcNcHs0
周りの選手が平均して一回りガタイが大きくなると
大迫のポジションどこになるんだよ
240名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:25.33 ID:UPqDk1Ps0
強豪相手じゃキープ出来ない事判明したからこの選択は正しい
241名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:29.36 ID:XB45QOOs0
大迫も山口も行くなら夏にしておけ
呼ばれてない奴は焦って行くのはいいと思うけど
242名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:48.85 ID:73tDJz2O0
これは鹿島がヤバい
今やFC大迫と言っても過言ではない
243名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:51.71 ID:jafBbPCj0
>>231
くそ動画を貼る簡単なお仕事ご苦労さまです
244名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:30:06.32 ID:Dhul3tIE0
シーズン真っ最中の冬移籍はあまりお薦めしない
行くならW杯後でいいんじゃないかな
語学に問題ないとか監督が特長をよく知ってるとかなら話は別だが
245名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:30:09.57 ID:qKnEanY70
>>18
その理論ならボビさん呼ばれないのはおかしい
246名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:30:21.45 ID:08j4ndLg0
大迫いなかったら中位クラブだからなw
247名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:30:59.39 ID:TXKVvDDS0
>>234
お前らがまともに見てない有名人好きってだけじゃねえか。アホだろ。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:00.46 ID:Ck1Mn0W40
5年いて覚醒したの一年半ぐらいか
移籍金高いんならいいが安く出て行くんなら微妙だな
249名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:01.57 ID:DULW5UdoO
>>197>>200
今移籍しないのはW杯に「出る」ためでしかないね
柿谷がそう
W杯で「活躍」するにはレベルが高いとこを経験するしかない
確かに賭けでもあるが、本人がどこにポイントを置くか

「ただW杯のメンバーに選ばれるだけ」ならこのまま鹿島にいたらそりゃ安泰だ
W杯で世界相手にいっちょ暴れてやろうってんならJリーグでチンタラやっててもダメ
あのオランダ戦はあくまでシミュレーションにすぎないからね
本気のオランダは違うよ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:33.95 ID:yCklyvOg0
海外チームは横からのクロスとか単純な攻撃パターンが多いから
大迫とか柿谷みたいなテクニック系は需要ないよな
鹿島で言えばボックスで存在感出せるダヴィの方が需要はありそう
251名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:41.24 ID:MOrKzqP40
原口のよさって何?ドリブル?
宇佐美、柿谷とならんでよく名前あがるけど
252名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:54.26 ID:JpoumgTD0
ワールドカップ後にしておけ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:01.15 ID:xPrB+CrJ0
香川も長友も内田も、2010の夏移籍は既定路線だったね。
逆に言うと、W杯前の冬にいきなり海外移籍はリスキーということ。
冬の移籍は即戦力が求められるし、そこで出番が無いと
W杯も微妙。

でも他人事だから、冬移籍が決まったらそれはそれで面白い。
254名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:02.43 ID:FT51GnV90
大迫いなかった天皇杯広島戦は鹿島クソ弱かったからなあ
255名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:03.20 ID:XB45QOOs0
海外で経験すれば本田みたいなキープ力付くのかね
ロシアのときは中心でやってもらいたいからさ
256名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:13.13 ID:GwqssksN0
。゜(`Д´)゜。ハンパないって…
257名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:19.10 ID:yvOoyVA70
>>251
原口の良さはハート
258名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:34.33 ID:UKCcNcHs0
>>247
アホだろうと何だろうと
現実として多くのサポーターがそうなんだから仕方ないんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:43.57 ID:7lllu46+0
W杯で活躍したならやめとけ
海外行ったらまず間違いなくサイドで使われて
代表での中央のトップのやり方に戸惑う
先発なら柿谷より大迫のが使えるし
日本にとって大迫の移籍はデメリット
260名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:49.66 ID:mfXorsaj0
W杯後にしとけって、そんな焦る必要ないだろ
Jでも成長できるって証明したじゃん
261名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:55.17 ID:Flmj2J0r0
マインツでいいじゃないかな。
262名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:55.31 ID:mSe97ELI0
鹿島とは2015年1月末まで契約がある。前回5年契約の3年目にプラス3年の
延長したときは代理人つけてなかったから海外特約なんてついてないよ

欧州がシーズン途中の今冬の移籍はない。W杯メンバーに残る為に大事な時期
来夏のW杯後となれば残り契約半年残しての移籍となる。こっちの方が現実的。
もちろん鹿島としては内田の時のように延長交渉、海外レンタルも視野に入れつつが規定路線
263名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:18.00 ID:rZV4zI/p0
大迫みたいなタイプが欧州で通用しようと思ったら
今からメチャクチャフィジカル強くならないと無理だろ
代表に合うのは大迫だが海外で需要あるのは柿谷みたいな裏抜けとパスセンスあるタイプ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:23.58 ID:QjZmx6IM0
もうドイツは辞めて
飽きた
265名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:29.57 ID:FU/8tZVW0
内面ブサコ

・ 試合に出れない時の態度が原因で五輪代表落選
・ 権田から不真面目な練習態度に苦言を呈される
・ マレーシア戦でキックオフさせてもらえず愚痴る
・ 性格が災いし清武や東らにいじめられる
・ 五輪代表落選時、ほっといてくれと完全に取材拒否
・ 五輪代表を応援しなかった
・ 五輪落選後にラフプレーしまくって退場寸前になるが、レフリーが同情して退場は免れた
・ 東アジア杯で腐ってチームメイト批判
・ すぐに腐って雰囲気を最悪にする、東アジア杯で柿谷がみんな団結して優勝目指そうと呼び掛けた時も、1人だけ柿谷の悪口
・ 性格の悪さから同僚FWの移籍続出、田代興梠ドゥトラ岡本
・ 京都の選手にいちゃもん付けて乱闘騒ぎを起こす
・ セレッソの選手を指差しておちょくり清武や扇原に注意される
・ その他いっぱい

(おまけ) チンピラ体質
http://www.youtube.com/watch?v=6DwkQ_AKEw4
266名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:40.09 ID:WqFyE0e00
レバの居なくなるドルトムントがいいかも
香川は入った頃より条件厳しいが
267名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:59.77 ID:f223FoGwO
>>249
たった2戦で冬にオファー出してくるクラブなんて目的は一つだら移籍する必要は無いよ
268名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:09.21 ID:HEqKLidq0
日本人じゃキープ力で大迫以上は本田しかいないからな。これは正解だ。
269名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:16.20 ID:Flmj2J0r0
大迫こそ、海外でガチムチDFに慣れた方がいいね
270名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:28.47 ID:GIWdzHy30
冬の移籍は基本的に緊急補強だからなあ。いきなり活躍を求められるぞ。
夏に移籍してプレシーズン過ごして、じっくりチームに馴染んだ方が活躍できる。
271名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:28.83 ID:PeP5kxY70
日本から来た若造をCFで使うチームが欧州にあるだろうか。うむむ。
272名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:37.15 ID:98bm0JvsI
VVV「ガタッ」
273名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:44.14 ID:08j4ndLg0
>>249
デ・フライとフラールなんて本気(笑)出そうが出さまいがあの程度の選手だろ
274名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:55.94 ID:dSV/TU180
海外出て試合出られなくてもほぼ当確だと思うよ
本人にとっちゃそれでいいかもしれないが
日本にとっちゃよくない
移籍は夏にしてJで試合出ることを優先すべき
275名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:04.75 ID:XB45QOOs0
冬の移籍が大好きな本田さんをリスペクトしてか
本田さんはロシアに勧誘するつもりらしいチームメイトを
276名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:08.09 ID:c3RoDZbu0
>>229
トップ下めっちゃ上手いというか
鹿島じゃ真ん中から前の役割全部やってたりする
277名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:15.52 ID:5HaDZ/vpi
ドルトムントだな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:36.51 ID:uPpTn78M0
大迫はプレイア下位がちょっかい出しそうだな
ドイツあたりになりそうだけどね
279名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:45.35 ID:ZPkKdRMYO
さっさと海外行け
小笠原も絶賛劣化中だし大迫さえいなくなれば降格圏さ迷う様なダヴィ頼みの糞サッカーしか手が無くなる鹿島等怖くはない
280名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:46.51 ID:jnrRqBph0
大迫は遅いからドルは無理。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:58.96 ID:xCIBRMqO0
W杯で名前売ってから行けばいいのでは
282名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:11.08 ID:Nx64dsJu0
大迫よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:40.56 ID:+8EzxvzV0
>>247
看板になる選手ってのはそういうもんだ。
284名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:40.74 ID:/ORCTxpAP
まーたブンデスかな
いい加減Jサポはブンデス嫌いになるんじゃないかw
285名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:42.81 ID:aVQB5xBk0
声掛かるうちが華
すぐにでも行け
286名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:46.37 ID:8jj6ucSV0
タイプ的にはラウールか?
287名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:57.58 ID:3H7PGKD/0
半端ないさん、マジ半端ない
悪いことは言わん、W杯終わってからにしとけ
288名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:36:57.86 ID:LENwBtUA0
Jリーグだろうが海外だろうが結局は本人の意識次第の成長だよ
宇佐美だってバイエルン、ホッフェンハイムで若くして大失敗しなけりゃプレイスタイルを180度変えられなかった
彼の場合は段階的上手く行ったらそれなりのテクニックありきの選手にしかなれなかっただろうね
逆に欧州移籍が成長の糧になるとか思ってる連中は永井や金崎見ても分かる通りアウト
移籍当初から数字出してクラブでも自分が別格だと思えないような謙虚な奴じゃチームオーダー守って監督やチームメイトのご機嫌取りに走る

もっとドライに給与条件や自分の名声の為にこっちに来た方が結果的に成功すると思うよ
Jでやってることをそのままやろうと思えないような連中じゃまず成功は無理
勉強とか成長とか経験とか考える奴も論外だな
普通に20点や15点をノルマとして同じ感覚で自分をPRしようとする奴が勝手に実力が付くだけ
そもそも移籍してくる連中はこっちで成長するんじゃなくてそれなりの数字と実力を最初から持っててしっかり適応するかどうかだけだよw
289名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:18.55 ID:mSe97ELI0
>>100
VVVは大津をボルシアMGから安くはない移籍金払ってまで獲った
で、2部落ち
290名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:25.67 ID:2dCPkY4uO
ワールドカップ終わってから行くほうがいいと思うけどね
成長ってそんなすぐできるもんじゃないし今は感覚を失うリスクは避けたほうがいい
鹿島で嫌でもスタメンなんだから日々精進して
残り半年過ごすべきじゃないかな
291名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:35.21 ID:vUEQggi50
ブンデス下位かセリエ下位が理想じゃないかな。
292名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:41.12 ID:xPrB+CrJ0
>>174
長友の場合、最初の移籍先のチェゼーナ時代の半シーズンが
その後のインテル行きのためのいい準備期間になった印象がある。
ミラノから割と近い田舎町でイタリアの生活に慣れ
評価してくれる監督の下でイタリアのサッカーに慣れ、って感じで。
293名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:42.60 ID:3BoV4hski
大迫はショートパスサッカーするところじゃないとうまくいかなくてJリーグに戻ってくる
ベルギー行ったらアウトだな。
ニュルンベルクかマインツがいい。
294名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:38:25.63 ID:dgOM3tIQ0
シャルケだな
295名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:38:40.01 ID:4U9K0clM0
いつもコイツにやられてたから、是非行ってくれ!
296名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:38:50.55 ID:HEqKLidq0
フィジカルだけはJじゃもう鍛えようがないからな。2人がかりでマークについてくるなら別だがw
297名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:08.07 ID:DULW5UdoO
>>273
ディフェンス陣だけの話じゃなく、ペルシがいたら守備にさらに人をかけなきゃいけない
長谷部のナイスパスからのゴールだったが、ペルシやスナがいたら長谷部はあんな位置にいれない
つまりチャンス自体ほとんどなくなる

大迫はいいボールきたらそれを押し込める技術はあるが、独力でどうこうするタイプではない
しかし今いったように仲間が守備に追われ独力でなんとかしなきゃいけない時がくる
その力を付けるのは無双できてるJリーグじゃ無理だ
298名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:09.35 ID:dgOM3tIQ0
>>295
さては瓦斯サポか柏サポだな?
299名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:27.35 ID:4tkJc+PA0
赤崎と杉本入るし出るなら今だな
鹿は植田をしっかり育ててくれ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:33.16 ID:jaZGBjmSO
>>274
当確な訳無いだろ
一年前まで永井、大津、杉本以下の評価だったのに
半年あればなにがあるか分からん
301名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:36.15 ID:TXKVvDDS0
>>283
じゃあカズでもずっとみとけよ。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:48.00 ID:GWXcAmsQ0
こいつを抑えて優勝した皆実高校って凄いんだな
303名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:57.38 ID:rpz9gDlQ0
海外行くなら
うんこ色の髪と
外してもニヤニヤを直さないとな
304名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:40:06.33 ID:6rw1gvrv0
ドイツリーグの下位チームあたりがありそうだが、そうそう結果は出ずに3年後くらいに日本に帰ってくるだろうな。
大迫移籍後のカシマ、来季はJ2落ちも十分にありえる。 一度J2に落ちると、上がってももうJ1優勝は見込めなくなるだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:40:07.38 ID:FFIo4vza0
出やすそうなニュルンベルク行こうぜ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:40:29.75 ID:wTtC9UGh0
>大迫はいいボールきたらそれを押し込める技術はあるが、独力でどうこうするタイプではない

これにつきる。本田とはちがうわw
307名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:40:47.51 ID:bQVO/YBi0
本人がやりたいって思った時にやった方がよか 若いんだから冒険したらいいよ
308名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:01.73 ID:PGlLSxlI0
サコが欧州で無理だったら一生日本人fwは活躍できない
309名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:21.41 ID:ZsTjEuXX0
ぶっちゃけドルからオファーなんてあり得ないでしょ。
まぁオファー来たら絶対行って欲しいけど。
310名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:30.05 ID:JQGTyLTk0
おいおい辞めとけ
もし出場機会得られなかったらワールドカップ終わるぞ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:33.25 ID:xPrB+CrJ0
鹿の選手ってセリエでうまく行った試しないし
でもブンデスじゃつからないから、
他のリーグがいいな。
フランスが安くていい選手を欲しがってそう。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:33.99 ID:ykui5VkN0
【サッカー】サンフレッチェ広島×セレッソ大阪
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1385177779/
313名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:44.73 ID:myM551zqi
>>304
アンチ鹿島涙目www
314名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:59.77 ID:/ORCTxpAP
>>308
そもそも海外だとFWじゃなくてサイドあたりで使われると思う
315名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:05.70 ID:07c9ReSQ0
活躍してほしいが正直無理な気がす
316名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:11.99 ID:xPrB+CrJ0
ブンデスじゃつまらないから
だった。
日本人選手があまりに多いんで。
317名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:12.80 ID:2dCPkY4uO
海外移籍は結構だがFWだからな
外国人FWに求められるのは得点
欧州って冬はリーグ中盤だっけ?
得点できればいいのか得点できなくても貢献すればいいのか
日本が日本人雇うのとは違うから今チャレンジはちょっと危険だな
318名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:16.76 ID:Flmj2J0r0
こういうチャレンジャーの方がいいね。
319名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:19.70 ID:w928T3au0
W杯に出たいならオランダ→ロシアコースがいいよ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:22.45 ID:zWy/KOfb0
ドイツの下位チームで控え選手にでもなるの?
321名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:47.23 ID:WXOCUM+80
>>300
あの時の人選は謎過ぎる。絶対におかしい
杉本以下とかどう考えても有り得ん
322名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:43:20.05 ID:LENwBtUA0
フィジカルをJで鍛えられないとか言ってる内は駄目だなww
フィジカルこそどこのリーグでも鍛えられる自己鍛錬だしそんな低いレベルを試合経験で積もうなんて発想は日本くらいだよ
欧州に来てからそろそろフィジカルを本格的に鍛えるか!とか舐めてんのか?
モウリーニョの本でもはっきり書いてるけどフィジカルなんてチームの練習についていく為に最低限個人で鍛えておくべきものでクラブの練習で割くようなようなことじゃいと明言してる
323名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:43:25.81 ID:vUEQggi50
Jのクラブがわざわざ外人SBを取るかって話だな。
海外からしたら大迫のポジはそんな感じ。
広島みたいな例もあるけど
324名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:43:57.09 ID:myM551zqi
>>321
杉本はどう考えても身長枠だろ
ザックは身長のバランス取る傾向にあるし
325名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:43:59.08 ID:wTtC9UGh0
まあJリーガーらしく、トラップがめちゃうまい。
なので日本代表のショートパスのチキタカに参加出来る能力もある。
香川よりずっとボールに合わせてシュートするのはうまい
だが、ファンペルシーのようなボール渡したら勝手にシュート決めるタイプでは決して無い。
ベルギー、シュトゥットガルト、ハノーファーあたりにいったらアウト!
326名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:44:04.62 ID:cbAGO2Am0
欧州で一括りにしてもな
エールならやれそうだけどブンデスはFW無理じゃねーか
高原が1年だけ活躍したけど大迫とは比べられないくらいの実力は当時もってたし
327名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:44:14.16 ID:LRUTDSr60
>>35

全く持ってごもっとも
328名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:44:42.66 ID:JjsZpSZl0
>>29
なんやかんやでサイドバックとかな
329名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:00.39 ID:08j4ndLg0
>>297
基本マンツーマンでついてんだからペルシがいようが関係ねぇよ
長谷部があの位置でボール受けれたのは
オランダのCB2枚のビルドアップ能力が皆無だからパスコース切れば
アイツら勝手出しどころ無くなって苦し紛れのパス出すしか無いから
その苦し紛れのパスを吉田に高いポジションでカットされたからだろ
ちゃんと試合みろよ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:07.70 ID:zOVgbNYu0
>>297
だよな
ゴール前でボールを待つ専門だもんなw
先日の湘南戦でドリブル突破しようとしたらあっさりとDFに奪われたのには笑ったw
331名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:18.12 ID:ZsTjEuXX0
>>323
それはちょっと違うんじゃない?
Jだと、移籍金とか年俸の面からして、外人選手は高くつくし。
332名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:25.96 ID:vUEQggi50
最近はボール渡したら 勝手に決めてくれる選手になってるよな。
333名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:30.22 ID:2dCPkY4uO
>>73
鹿島は興梠出す気なかったぞ
興梠が出ていっただけの話

興梠はぺサッカーを魅力的に感じたんだろう
それだけの話
334名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:31.44 ID:GIWdzHy30
オランダでもいいと思う。
レベルは低いけど、得点王クラスの大活躍すればプレミアに行ける。
335名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:32.19 ID:eNWygEfxO
向こうはヘディングも強くないとだめだしな
336名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:37.10 ID:Wm/L5LeT0
鹿島降格待ったなし
337名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:51.60 ID:+Ydx02Mq0
>>321
関塚ももう1回やり直せるなら6戦考えて大迫連れてくと思う
直前のチームの調子が悪すぎてGLの先まで考えられなかったんだろう
結果的にGLでパワープレイする機会すらなかったってのは皮肉
338名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:11.47 ID:Flmj2J0r0
ニュルンのFWとか見たことあんのか?
全てのシュートを外すぞ。

中位〜下位ならスタメン取れそうだけどな。
339名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:17.03 ID:/ORCTxpAP
>>325
ペルシは比較として大きすぎるけど
まぁ言わんとしてることは分かる。クラブのチョイスミスったら即死
340名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:31.34 ID:nyHk72ZUP
あれ?大迫ってほんとはトップ下なんだ!?
柿なんとかも二列目でしょ本来は
なんで2人ともワントップやらせるん
341名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:23.88 ID:myM551zqi
>>322
外国選手とやる経験値不足がフィジカル強化を阻害している
体の使い方なんかは日本でやるだけじゃ難しいよ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:28.96 ID:dSV/TU180
>>300
そいつらなんか当落線上にすら乗ってないだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:35.04 ID:Nx64dsJu0
日本にいてもオランダやベルギーと良い試合できたのなら
無理にブンデスの中堅行くこともないか
344名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:40.38 ID:6yd1Ae2X0
ニュンベルクかVVVか
345名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:51.87 ID:CzLiAgh1i
直ぐに行く必要ない。代表合宿にいければ、マンユとインテルがいるんだからレベルは問題ない。
海外で競争に、勝てて金を稼げる様になれば行けばいいだけ
346名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:07.48 ID:7nTCdIPH0
>>43
ペルシはあれをボレーで叩きこむからまだまだ大迫も半端だよ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:08.23 ID:jaZGBjmSO
>>326
たしかに高原と比較するのがいいな
高原以上ならいけ
高原以下ならいくな
つまり行くなって事だ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:24.14 ID:SnxK1u+z0
オランダ臭い
349名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:31.38 ID:SScQ3UUX0
南米に行く人はいないの?
350名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:43.05 ID:pNyHNj7f0
いくなら今冬か来夏のどっちか
23-24がラストチャンス
351名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:25.09 ID:LENwBtUA0
前は給与条件で好きに来ればいいがCBだけは早目に欧州行った方が良いよ
このポジションだけはJのクラブ自体が電柱ばかりを重用して組立や足元の技術を重視してない
だからキャリア積んで欧州行くと求められる能力が違うから確実につまずく
安定感以前に最低限必要な技術やプレーを学ぶのは意味がある
そういうのは試合経験じゃどうにもならんからね
352名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:32.68 ID:yCklyvOg0
大迫は高原所か西澤レベルだろw
絶対やめたほうがいいわ
353名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:33.04 ID:/25N/FZEi
めっちゃ生き返りますねって言ってる
大迫が見える
354名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:35.44 ID:WXOCUM+80
>>324
大迫 182cm
杉本 187cm

その他の実力や実績をひっくり返すような身長差か?
355名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:36.51 ID:vUEQggi50
大迫は若いってのもいいな。
万能タイプで この若さでこの完成度はなかなか
356名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:41.80 ID:1z8P0mBm0
ワールドカップで活躍できなかったら夏の移籍はない
357名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:55.77 ID:JN32CEjL0
アンジマハチカラ大迫
358名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:59.36 ID:LqJFg1EK0
W杯までは日本で得点感覚を維持して欲しいな
海外行って半年くらいだと適応に一杯一杯で得点感覚落ちそうだし
359名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:50:57.23 ID:vUEQggi50
>>354 関塚はそう判断したんだろ。
実際 その時は大津が1トップうまくやってたから 仕方ないっちゃあ仕方なかった。

実力が全てじゃない。
360名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:51:57.44 ID:jaZGBjmSO
>>342
こいつらはどうでもいいよ、ライバルは全日本人のA代表だし
361名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:09.03 ID:rZV4zI/p0
>>340
ほんとはっていうかトップ下の役割もできるCFってだけで
ポジション自体はFWだろ
362名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:10.93 ID:vJF6xsrg0
ニュルンベルクかサウサンプトンだな
363名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:13.36 ID:08j4ndLg0
>>354
身長云々より走力の差だと思うけどな
関塚はトゥーロンのあと腹くくってハイプレスショートカウンターで玉砕するつもりだったから
大迫より単純に走れる杉本選んだんだろう
364名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:44.72 ID:pjP4K7ok0
あわれな鹿島
365名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:00.96 ID:0VmSjnwB0
FWとして使われるわけがない
どう考えても柳沢の二の舞
ただ短期なら経験してくるのはプラスになると思う
間違っても長期契約はするなよ
366名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:08.73 ID:c3RoDZbu0
>>294
フンテラールさん超絶スペだし
サライもあんま上手くないし 結構いいかもな

でも同じ役割をボアテングができちゃうか
367名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:11.05 ID:B/Fce+m10
>>7
確かに面白い

ジュビロ磐田が落ちるなんて思わなかったwww
368名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:19.80 ID:LqJFg1EK0
>>363
杉本って大迫より走れるか?
もっさりしてるイメージあるけど
369名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:27.01 ID:/I28/QKE0
おお行け行け
柴崎も連れてけ
元気と柿谷と連れてけ
370名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:41.12 ID:L9uWDi0W0
エアー
371名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:07.14 ID:5HaDZ/vpi
シャルケ大迫
372名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:09.08 ID:g8rU6XSi0
香川内田のようにワールドカップ前の夏移籍がベストでは
373名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:15.32 ID:r1KWSK+O0
大迫とか海外では通用しないでしょ
適当にサイドハーフやらされて
1、2年でJリーグに帰ってくる事になる
日本の国際試合しか観ない俺でもわかるよ(そのわりには詳しいと言われるが)
374名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:36.22 ID:08j4ndLg0
>>368
んなぁこたぁない
クラブでもSHで起用されるくらい身体能力だけは高い
375名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:47.10 ID:D1YZ5cWkO
W杯後にしとけ
マイクがエール上位でやれてるからそれくらいのチームに行くのがいいかも
376名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:55:18.97 ID:LENwBtUA0
欧州と日本のレベル差より外国人としての扱いや国内外関わらず移籍自体のリスクを考慮した方が良いよ(笑)
身長やフィジカルに無駄に激しい劣等感抱く前に心配すべき現実的な問題がある
ファンペルシだって186だし180あれば十分なんだよ
ワントップに対する妄執もそうだけどちょっと病的だと思うよ
チームの役割(笑)より点が取れないと話にならない
377名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:55:33.84 ID:c1pMANHP0
大迫抜けたら鹿が沈むから行って欲しいねwww依存度半端無い
378名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:55:35.61 ID:ajQbJnpW0
移籍⇒ポジション取れない⇒コンディション落ちる
無理にヨーロッパに移籍(特に格上チーム)してもいいことないのに・・・
ヨーロッパ目指すのもいいけど、ちゃんとレギュラー取れるか基準にしないと
W杯近づいてる今だけに余計にさ
379名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:55:49.19 ID:/ORCTxpAP
>>340
大迫はFWだろ、柿谷も二列目の適性で経験も長いってだけでセレッソでは今はFW
380名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:03.83 ID:rh9BDDWT0
大迫はこんなゴミクラブから離れて
レベルの高い欧州で頑張って欲しい
381名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:07.39 ID:CU1Cs+tTP
鞠サポの俺としては
こいつはトラウマだから早く出てって欲しい
382名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:13.85 ID:LqJFg1EK0
>>374
身体能力が高いのには疑問の余地は無いけど
大迫と比べてそんなに速いイメージも無いな
383名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:39.35 ID:8tsq+5De0
>>368
もっさりしてるというか
オフザボールの動きが酷いのよ
あとゴールへの嗅覚がまるでない
これのせいで全体的にもっさり感が漂う
ようするに甘いのよ
384名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:57:05.47 ID:4RfRE47v0
>>367
ジュビロ落ち
松本山雅上げなんて最高だよなwww
385名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:57:07.53 ID:VKUF9kBW0
ニュルニュル日本代表
386名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:57:38.52 ID:myM551zqi
>>374
セレッソの試合見たけど、身長のわりにキレがある動きしてるよな
387名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:57:43.07 ID:NOf7qsvS0
杉本は走れるし、高さも大迫よりだいぶ上
しかしそれ以外の要素は大迫の完勝
PA付近で淡白だし、集中力やオフザボール、切り替えとか課題だらけ
388名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:00.27 ID:08j4ndLg0
>>382
あの身長の割にはって前置きがつくけど普通に速いよ んでボールも運べる
389名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:04.11 ID:R6BeG/640
高原って実際どうなんだろうな
当時の磐田は中盤が凄まじくて凄い点取りやすかっただろ
そこまで実力が抜けてたのかな
柳沢や久保とかもブンデス行ったわけでは無いから比較しにくいし
390名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:07.90 ID:beRY0kmz0
飛ばし記事を元にあーだこーだって
お前ら暇だな
391名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:22.23 ID:fC+Y217M0
移籍だと大迫よりも磐田の山田がどうなるのか気になる
392名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:36.79 ID:V2v61BAf0
杉本は初速が遅い
身長のある選手にありがちな
スピードに乗ると早いが一歩目が遅い
393名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:44.50 ID:VKUF9kBW0
身体能力は杉本

五輪は大津が活躍してたからいいよ
大津も日本にいたら代表だったかもな
394名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:54.08 ID:08j4ndLg0
>>383
ゴールを逆算する動きが出来ないんだよな
んで判断が遅い
395名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:58.82 ID:ZdC4VP5KO
若い間にどんどん海外行くべきだな
396名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:59:08.46 ID:OyA/Ve1t0
海外の寄せのスピードに慣れたほうがいいわ
Jは遅すぎるし当たらない、そんなのに浸かってたら終わる
397名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:59:25.06 ID:myM551zqi
流石に今の大迫と比較するのは可哀想だろ
トータルバランスでは間違いなく日本トップのFW
398名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:59:29.23 ID:vUEQggi50
ちゃんとしたチームでFWとして使ってくれたら、間違いなく通用する。
でもクソみたいなチームでSHやらされたら、活躍できない。
399名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:59:32.46 ID:9uIYHtXe0
>>390
代理人を雇ったりカールスルーエのスカウトが見に来たりしてるワケだが・・・
400名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:07.23 ID:quUNAV120
鹿島オワタ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:07.43 ID:5HaDZ/vpi
南野ってどうなの?

香川の後継者にはなれそう?
402名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:19.02 ID:ngUtnHLn0
杉本ってやつが選ばれたのは本当に意味不明だった
緑に移籍させて最初から決まってたんじゃないのかと疑ってたレベル
403名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:40.90 ID:ymH4v1ub0
鹿島おわた
404名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:57.04 ID:+mY68I6i0
ドイツばかりでつまらんからアフリカリーグに行ってみてくれ!
405名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:01:24.35 ID:/S63P6I80
また勘違いした奴見っけ
406名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:01:39.90 ID:ySwBHO8n0
W杯後の方が良いだろ
試合勘なくしたら意味が無い
407名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:01:45.21 ID:vUEQggi50
大津は日本でCFやってれば代表の可能性はあった。
もともとサイドとしてはフツーの選手だった。
関塚も1トップの選手として大津を選んだ。サイドもできるというオプション付きというだけ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:02:25.17 ID:08j4ndLg0
>>396
そんなのに点決められたオランダのDFヤバすぎだろ
同じことをJでやったら寄せの速さガー!ディレイガー!って言われるレベル
409名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:02:44.41 ID:quUNAV120
このタイミングで移籍するとW杯まで休みが取れずにボロボロになりそう
410名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:06.21 ID:WvnkvGr90
>>401
かなり期待はずれ
>>402
在日枠らしいよ。スポンサーのゴリ押し
411名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:06.66 ID:24NF2Zoy0
>>401
今日2時から試合あるから自分の目で確かめればよろし
412名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:46.16 ID:UZrYkWmA0
それなりの条件じゃないと鹿島も了承しないだろうけど、いいオファーくるといいね。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:54.98 ID:08j4ndLg0
>>401
香川の18歳当時と比べたら間違いなく上
才能だけならね
414名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:04:04.51 ID:mSe97ELI0
大迫はよくポストプレーが代名詞的に言われるが最大の利点は前線でボールが運べるところ
キープ力が高いのは勿論だが、ドリブル数とドリブル成功数が実は高い
415名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:04:39.62 ID:HEqKLidq0
出来れば南米に行ってくれw 
416名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:04:55.84 ID:LqJFg1EK0
>>401
南野も上手いとは思うけど香川って何か異次元の存在じゃん決定力とかメンタルとか
南野は大前くらいのレベルに落ち着きそう
417名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:20.93 ID:HM9oFwqR0
.





■2ちゃん、宝くじ板で2等当選者現る!!!

1 :名無しさん@夢いっぱい:2013/11/14(木) 12:05:32.06 ID:gNgVIXrT1
http://v8v.co/upload20131121-picture_image-img001_jpeg

1500万当選したわwwwwwwwwwwwwww
見事に一致www
祝杯してくれ!!!

2:名無しさん@夢いっぱい :2013/11/14(木) 12:07:14.60 ID:fyR5o7R9
すげええええええええええええええええええええええええええええええええww






.
418名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:21.33 ID:2EnlZ2KUP
言葉はちゃんと学べよ。
419名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:21.28 ID:Xgb13miP0
ザキオカさんでも1トップ起用されてるから、大迫でも余裕でFW起用してもらえるよ
420名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:22.63 ID:OGciJB9F0
ガンバ、磐田に続き来年は鹿島降格か…
421名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:54.19 ID:fr4faqR60
>>408
雑魚に点取りまくられてるJのDFが言っても説得力ねぇわw
大久保や大前だってドイツじゃノーゴールだぞ。
Jなんて簡単に点取れるんだよ。
アジアでも取られまくってるしな。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:06:19.49 ID:HGrkahSI0
鹿島なら万能FWとしてこのまま成長出来るのに
423名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:06:42.90 ID:uqIapU1L0
>>401
南野も華がある
ちょっと恐ろしいぐらいに
424名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:06:55.21 ID:OyA/Ve1t0
>>408
Jの寄せが遅く当たらないのはとオランダとは関係がまったく無い

池沼か
425名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:03.96 ID:jaZGBjmSO
杉本はオリンピックで2点ぐらい取ってたよ
しかも少ない出場時間で
オリンピックに関しては当たりだった
426名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:39.08 ID:WvnkvGr90
個人的には、海外いっても当たり負けしない体を作って欲しい
427名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:40.84 ID:NVFf7DbX0
>>169
我らが比嘉さんがいるだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:03.72 ID:bHjV0wj80
>>422
おまえ鹿サポやろ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:09:13.84 ID:0VmSjnwB0
>>407
>大津は日本でCFやってれば代表の可能性はあった。

ねーよ、J1レギュラーになれないから
関塚は劣った選手を集めて結果を出した
選手個々の能力より、コンセプトと意思統一、チーム熟成の方が重要という事だろう
日本がベルギーに勝ったのも
だからサッカーは面白い
430名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:09:27.01 ID:vUEQggi50
結果的には大迫は五輪に選ばれなくて良かったのかもな。
落選してからかなりアグレッシブになった。
431名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:09:35.04 ID:08j4ndLg0
>>421
いやJのDFのレベルが低いのは同意なんだけど
そんな環境で育った大迫や柿谷に簡単に点オランダとベルギーのDFやばくね?
オランダの2枚なんかマトモにビルドアップ出来なかったし
ファン・ブイテンとか欧州一のクラブのCBなのに柿谷に簡単に釣られてたし
432名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:10:16.31 ID:D1YZ5cWkO
Jは怪我でもしてなければ、海外で通用してなくて帰ってきても活躍できる
大久保や大前のようにね
海外で通用するかは分からんが、大迫くらいの活躍してる選手がこれ以上Jで成長するのは難しい
DFのレベルが低いからな。日本は中盤やFWに180以上で動ける選手が少ない
その中盤やFW崩れがやってるのがDFだからな。世界から一番遠いポジションだよDFは
433名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:10:34.42 ID:U3vtSX5/0
こないだの代表戦見るかぎりエールなら通用するかと
434名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:18.25 ID:JQGTyLTk0
14:00〜 NHK総合
セレッソ大阪(5位) vs サンフレッチェ広島(3位)

スターティングメンバー
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2013112305
435名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:28.09 ID:wqMOinCw0
>>7
確かにJも見れるようになった、でも海外リーグはもっと面白いから困る
サッカーの内容自体ははやっぱ雲泥だけどね
Jはスピード(身体能力、パススピード、シンキングスピード)が足りてないからな
あとは身体能力とそれに伴うチェイスのレベルが違うからね

地元のチームをJ(J1〜JFL)で応援しつつ、本物のサッカーは海外を愉しむ
これが一番だろうね
436名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:41.43 ID:ymH4v1ub0
>>407
アジア大会から見てた人なら関塚が永井を1トップに据えるのは分かっていたこと
437名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:49.93 ID:vUEQggi50
>>429
ねーよ って言われても
Jでレギュラー張ってるとしてという仮定で書いたんだが。
JでCFとして試合に出れてたら 代表に選ばれるくらいの活躍が出来たかもしれない。
それくらい五輪の頃の大津のフィットの早さは良かった。なれないCFで大迫並のプレーをしていたわけで。
438名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:12:05.36 ID:KlY6UWAe0
>>433
でも今さら大迫がエール行っても仕方ないしな
439名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:12:17.88 ID:6dvc1VyI0
大迫がすごいのは、毎年どこか弱点を克服してるところ
海外行っても、半年後にはあっさり適応してそう

万能すぎてBox To BoxタイプのMFにされそうで怖いが
440名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:12:20.26 ID:08j4ndLg0
>>424
いや俺本気で心配してんだよ
オランダ大丈夫なのか?
アイツらパスコース切ったらまともにビルドアップできなくなって
苦し紛れ出したパスをことごとくカットさてたしすげぇザルだったじゃん
もしかしてレべルの低いJのDFなみなんじゃないかって
441名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:12:45.62 ID:fr4faqR60
>>431
やばくないだろ、所詮親善試合。
W杯予選では失点は少ない。
柿谷、大迫レベルが海外で1トップできるとは思えん。
海外のFWはもっと強さや高さがある。
2列目にされるだけだろ。
442名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:13:02.47 ID:qRRrLCGZ0
サッカーの場合、活躍するにはチームとの相性が大事
大迫の場合は、鹿島が大迫に合わせてくれた極めて希な例
443名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:13:04.17 ID:yCklyvOg0
FWは久保とか釜本とかあれ位の身体能力、存在感がないと無理だろ
ポストプレーが上手いとかテクニックがあるとか
あんまり意味ないと思う
海外は細かいコンビネーションで崩すパターンがないし
444名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:13:44.96 ID:NVFf7DbX0
石毛ってどうなの?
SBやらされたりしてるのは聞いたことあるけど
445名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:15.30 ID:vUEQggi50
>>440 オランダ(強豪)の心配をする日本(中堅)って滑稽だな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:17.43 ID:wqMOinCw0
>>438
でもあの線の細さではブンデスは無理だわ、どっかで鍛えないと
プレミアだと労働許可がおりない、セリエ・リーガだと外国人枠が厳しい
現実的に日本人が移籍するとなると、やっぱりブンデスかエールなんだよなぁ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:18.11 ID:08j4ndLg0
>>441
マジか
じゃあ吉田の失点も川島のミスも親善試合だから全然やばくないな
日本優勝じゃん
448名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:54.19 ID:08j4ndLg0
>>445
そんな中堅国と引き分けた強豪のほうがやばくないか?
449名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:15:30.67 ID:vUEQggi50
>>441 漠然と 海外の選手はつよい って言ってるだけだろ。
ニュルンにそんな強いFWなんていないぞ(震え声)
450名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:15:53.13 ID:fr4faqR60
オランダなんて10人でファルカオ擁するコロンビア止めてたしな。
反対に圧倒してた。
日本戦はただのウォーミングアップ。
451名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:28.05 ID:vUEQggi50
>>448 良くはないだろう
でも心配するってのが意味わからん。
母親がオランダ国籍とか?
452名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:41.78 ID:A7BKUBeB0
プロサッカー選手の伸びる時期、脂がのる時期って
20〜30歳くらい?

そう考えたら大迫もけっして若くはないんだな
いい話があったらぜひ海外でやってほしいね
453名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:51.96 ID:ZEoPm8HEO
ブレーメン大迫
454名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:54.87 ID:dgOM3tIQ0
>>446
大迫って細い細い言われるけど、下半身ヤバイぞ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:03.88 ID:OolJcT9z0
最高級の選手が集まるプレミアで見たいな
456名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:15.86 ID:wqMOinCw0
>>447
伊野波はいい例だな
親善試合じゃやらかしてたけど、本番はなんだかんだで防いでたからな
(サイドバックででてた北朝鮮戦は除く)

ただ、今のDFラインがやばいっていわれてるのは
ガチの舞台のコンフェデでやらかしてるから批判もらってる
457名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:33.06 ID:08j4ndLg0
負けてアザール擁するベルギーが使えなくなったから
コロンビアとファルカオの名前まで持ち出してきたのかw
458名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:43.54 ID:rlWfLjW/0
Jなら簡単にゴールはとれるw
大迫、原口って今年はじめて二桁ゴールだろw
459名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:59.22 ID:3BoV4hski
Jリーグにいても周りはJリーグ出身だから大迫にあわせられるしW杯のFWでいたいなら行く必要ない
大迫を使わなかったザックの見る目がないだけ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:59.47 ID:qRRrLCGZ0
このスレの海外厨がおもしろすぎるわ
もう言ってることがわけわからなくなってるな
461名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:18:02.71 ID:vUEQggi50
>>452 20歳〜30歳って...
サッカー人生ほぼ全てですやん。
462名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:18:36.43 ID:r1KWSK+O0
エールは今

スタメンはハーフナーで
ベンチの高木
2部の大津しか居ないし
大迫行って盛り上げてくれよ
463名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:18:39.10 ID:gUcesLhi0
そもそも今回のオランダはいってベスト8だよ。バックラインがしょぼすぎる
前回ほどの強さはない
464名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:19:03.69 ID:vyZoUQu+0
>>441
パラシオとか大迫以下の体格でトップやってるだろ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:19:04.26 ID:08j4ndLg0
>>451
いや心配だろ
強豪オランダのCBがレベルの低いJのFWすら捕まえられないとか
1番心配なのはビルドアップなんだけど
466名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:19:34.60 ID:qHoGoHa1O
名波「(球際について)Jリーグでこれくらいでいいやっていう感覚が代表で海外の相手とやると全然ダメでこのままじゃマズいと思ってイタリアに行った」
467名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:16.82 ID:yCklyvOg0
日本のFWやCBは胸板がペラペラだもんな
まず胸板から鍛えたほうがいよ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:33.52 ID:0AsMPQGM0
>>29
今行くよりは、W杯で活躍して、もうちょい価値付けて夏移籍の方が良さそうだけどねえ。
長友とかそのコースだろ。
もし活躍出来なくても、背丈に合ったところで4年がんばれる。
冬移籍しちゃったら、W杯まで半年だろ。
それでつかむものより、慣れなくて不振になるデメリットのほうが大きそうだが。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:00.57 ID:wqMOinCw0
>>452
だから、香川・本田・ヒデは個別のインタで21までに海外いけっていってる、三人ともいったのが丁度21歳
香川は清武に移籍一年前に今いけ、五輪後まで待つな、その年齢だと適応できないぞっていってた
そして今の清武があるわけですよ、香川はなんだかんだでプレミアのチェイスに適応してきてるからな
470名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:03.64 ID:Y30BwRVo0
CFタイプは海外で成功した例がほとんどないからなあ

柿谷みたいなタイプはMFとして海外でやって行けるだろうけど
大迫みたいな純日本製CFって海外のCFにどうしても勝てんのよなあ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:11.41 ID:cbAGO2Am0
今のオランダDFのレベルが低いのは今更過ぎるわ
日本でザルでゴミ呼ばわりされてる吉田がVVVからプレミア行って1年目だけだけどレギュラーだったんだぞ
エールで吉田と同じくらいの活躍出来てればオランダ代表DF陣もエールに残ってるはずがない
とっくに4大リーグに引き抜かれてるわ
残ってる時点でお察しレベル
472名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:25.32 ID:LqJFg1EK0
>>465
親善試合だから真剣に当たりに行かないだけなのに何で上から目線でオランダの心配してるんだコイツw
本戦の真剣勝負で当たったら本気プレスで中盤前線でボール持たせて貰えないだろうが
473名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:57.15 ID:3BoV4hski
サコちゃんはショートパスで崩すなら南米王者のサンパウロから二得点して
三得点まで呼び寄せるワールドクラスやでえ
オランダからも簡単に点取るしー
南米、ヨーロッパの強豪国からも点取る凄いやつ
周りがJリーガー限定やが
474名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:19.52 ID:Nkg3tW5c0
冬には行かんだろ
準備期間の足りない移籍のリスクは鹿島フロントもよくわかってる
冬に移籍していいのはCLELで即戦力になれるような選手だけだ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:32.87 ID:1kmAFNThP
興梠みたいに海外行くほどの選手ではないが、
性格面で優れある程度の結果が残せる選手を放出するとは馬鹿だな。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:33.40 ID:vUEQggi50
>>465 そうだな心配だな。君がどの立場で心配してるかわからないけど。
強豪国は ずっと手の届かない絶対的なものでないといけないと思ってるのかな。
477名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:57.15 ID:3BoV4hski
>>470
なに久保ディスってんのよ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:23:08.53 ID:wqMOinCw0
>>454
ブンデスは上半身結構当たってくるから胸板もそれなりにないとやばい
日本は下半身だけでいえば結構ガッシリしてる選手は多いね
479名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:23:31.30 ID:08j4ndLg0
>>472
じゃあ親善試合だから真剣に当たりに行かない日本のDFも2試合で4失点したくらいで騒ぐほどじゃないなw
日本優勝だろこれw
480名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:23:58.27 ID:xKh5XK3+0
FWとしてある程度活躍したのは高原ぐらい

大迫は西澤くさい
481名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:24:43.61 ID:LqJFg1EK0
>>479
日本は真剣に当たりに行って4失点だからグループリーグ突破がいいとこだろうな
もっと客観的に現実に向き合えよw
482名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:24:56.69 ID:vyZoUQu+0
>>475
田代も興梠も放出はしてない
出てかれたんだよ
483名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:24:58.14 ID:5HaDZ/vpi
高原、森本、マイクに次ぐ
海外派CFの誕生か
484名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:25:29.20 ID:t6VhaS5J0
俺の予感

アジャクシオ
キエーボ
クリスタルパレス
のどこかだ

違ったらすみません
485名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:25:49.53 ID:08j4ndLg0
いや俺当たり云々よりオランダDFのビルドアップ能力の無さのほうが心配なんだけど
ところでビルドアップって本気とかあるの?
本気じゃないからあんな適当なボール蹴ってたのかアイツら?
486名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:25:53.08 ID:vUEQggi50
大迫がヨーロッパでサッカーやってるのも想像できないけど、
大迫がサッカーで活躍できない絵ってのも想像できないんだよなぁ。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:26:20.79 ID:08j4ndLg0
>>481
どうせ本気じゃない親善試合なんだからどうでもよくね?
488名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:26:41.13 ID:83AYLLS20
試合に出れるところが一番だけど個人的にはスペインで見たいな
489名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:26:59.53 ID:epU2tbss0
>>346
日本の高校生にペルシと同じことが出来てたまるかw
490名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:04.70 ID:+mY68I6i0
>>486
普通に降格圏チームのサイドハーフとベンチの往復が目に浮かぶんだが
491名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:07.28 ID:wqMOinCw0
>>471
オランダがワールドカップ準優勝だった前回、後ろから半分はほとんどエールだったけどな
あと、今のオランダの後ろから半分は主力が吉田より遥かに若いロンドンとかリオ世代だからね
かれらが移籍する前なんだわこれが

ましてや吉田とは移籍金や評価が全然違うからね
デ・フライとかビッグクラブが狙ってるし、競合する相手が多いからなかなか進まないんよ
多分区切りでW杯後に移籍すると思うけどね
492名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:21.68 ID:08j4ndLg0
海外は本気出してないのに
日本は本気出してる理論
493名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:28:08.25 ID:2wI1puxf0
鹿島は移籍金見込めるやん
494名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:28:08.46 ID:LqJFg1EK0
>>487
日本だけマジでオランダとベルギーは流してた試合だからな
追い風参考記録って感じだろ
本来はセルビアとかベラルーシに完敗するレベルだから日本は
495名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:03.82 ID:xKh5XK3+0
本来はヨルダンや北朝鮮に負けるチームだよ
496名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:18.65 ID:gRXZulaG0
中西くんの動画は海外でもウケそうだな
497名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:19.03 ID:08j4ndLg0
>>494
セルビアとベラルーシも親善なんだからどうでもよくね?
騒ぎ過ぎっしょ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:23.50 ID:c1pMANHP0
>>490
どこの柳沢だよ!
499名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:32.76 ID:LqJFg1EK0
>>486
わかるわw
淡々とスーパーゴールとか決めてそうだなw
500名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:44.04 ID:1uVCDW1V0
>>27
よろしく御指導御鞭撻のほど。
501名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:56.76 ID:qRRrLCGZ0
大迫そっちのけで張り合うなよw
502名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:40.98 ID:xPrB+CrJ0
>>482
田代は出番があまり無かったんだっけ?
サポからは愛されてた感じだったけど。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:46.70 ID:59wXQjIDP
>>427
比嘉さんNo.1だったのかよ…
504名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:47.53 ID:LqJFg1EK0
>>497
気持ち悪いからアンカつけて来るなよ
お前難癖つけたいだけの中学生だろ
そういう寝言は日記帳にでも書いてろよ
505名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:49.82 ID:vUEQggi50
>>494 なるほどな。
日本が格下と戦う時は 日本は本気で
外国が格下と戦う時は その国は本気じゃないんだな。
506名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:00.78 ID:8T+gusQx0
大迫は海外に行くべきだと思うが、移籍するなら向こうのシーズ途中はやめた方がいい。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:27.94 ID:wqMOinCw0
>>484
クリスタルパレスはない、大迫は労働許可基準を特例も含め一つも満たしてないから移籍できない
508名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:46.65 ID:08j4ndLg0
あのまともにボール蹴れてなかったデ・フライをビッグクラブが狙ってるって
欧州のCBのレベルが心配だな・・・
そら吉田みたいなザルがプレミアに引き抜かれるわw
509名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:32:19.19 ID:XULrPMKl0
なんでもできるバランス型だから欧州向いてないよな
鬼フィジカルの東欧FWや鬼スピードのアフリカ人が来て簡単に席取られそうなイメージ
ファンに愛されチームの生え抜き扱いしてくれるような条件が整った所がいいかもな
2部で15得点くらいして昇格に貢献するとか
510名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:32:22.97 ID:8tsq+5De0
>>505
そういえばオランダが日本と引き分けた時
完全に負けた感じのコメントしてて
年内最終戦のコロンビア戦で勝ってなんとかいいイメージで
今年を終わらせたいと言ってたのにコロンビアにも引き分けてたなw
511名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:32:36.68 ID:fr4faqR60
>>471
オランダのDFは20代前半が大半。
将来は確実にプレミア移籍する。
吉田みたいなコネ移籍とはレベルが違う。
512名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:47.85 ID:LqJFg1EK0
>>509
二部じゃもったいなさすぎだから
地方チームのトップスコアラーとかになって欲しいな
513名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:52.94 ID:ytgoWu3N0
欧州で鍛えられればw杯のFWは大迫で決まる
514名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:17.56 ID:08j4ndLg0
え?日本戦に出てたフラールてヴィラの選手で吉田より年上じゃなかったけ?
515名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:24.60 ID:wqMOinCw0
>>508
だってまだ21歳だし、今の日本代表にデ・フライの年齢なんてCBどころか全体にもいないからなw
あと今年はあんま調子よくない、フェイエでも失点多くなって順位落ちてるしね
516名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:25.35 ID:xPrB+CrJ0
>>456
伊野波は、クラブを巡る身の処し方については無責任っぽいイメージが強いが、
代表戦では、「俺が絶対守る!」という気概のある守備で
頑張っている。
後方メンバーに責任回避的というか保身的になっているのもいる中
伊野波のこういう所は好感が持てる。
517名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:27.14 ID:uwUaMXbTi
大迫と柿谷
どっちも18ゴールで3位だけど
最後はどっちが勝つかな〜
518名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:35:32.50 ID:hh7F+SXH0
うあああああああああああ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:35:54.10 ID:LqJFg1EK0
親善試合とタイトルのかかった真剣勝負だと球際の汚さ激しさが3倍くらい違うからな
本戦でオランダベルギーに当たったらガツガツ中盤で当たられてバックパスさせられまくってチンチンにされるのも分からないんだな
520名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:36:05.94 ID:vUEQggi50
大迫と柿谷だったら
大迫のほうがチーム内の貢献度は高く感じるけどな。
それは大迫が良いからなのか 鹿島の他の選手がダメだからなのか知らないけど。
逆にセレッソは柿谷以外も良いから、一概には言えないか。
521名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:36:18.39 ID:fr4faqR60
>>508
大久保、ケネディ、チョンテセ、李、大前レベルなら余裕で抑えられるDFが揃ってるから心配すんな。
雑魚JのDFとは違う。
そもそもJのCBなんて移籍金0円なのに移籍できない時点で話にならないレベルだろw
522名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:36:22.15 ID:W+J+tIAX0
ホームで連敗は許されない!キリッ
とやってあっさり負けるのがベルギーのお茶目なとこ
523名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:21.16 ID:0LYwiKDwi
時期としてはベストだろうな
Wカップで少し目立つことが出来たとしてその時に鹿島所属か下位でも欧州クラブ所属かではエライ違い
524名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:34.96 ID:5jdS/upe0
プレミア行ってガチムチになってこい
そしたら日本にいなかったタイプになる
525名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:35.39 ID:XULrPMKl0
ポストプレーヤーの少ないスペインが合いそうな気がするけど西沢臭がするし
ある程度使ってくれるドイツがいいかもな
ドイツだとポストプレーヤーとしての長所が消えるかもしれないのが痛い
526名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:53.78 ID:uEUxSBB90
人気ある大迫や柿谷はJに残ってもらって
原口とかエヒメとか不人気なのは海外いってみたらどうよ
527名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:08.07 ID:8tsq+5De0
>>524
李「せやな」
528名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:25.97 ID:mSe97ELI0
>>502
田代は代表に選ばれてから興梠にレギュラーを奪われて
09年に大迫が加入してきたら即4番手FWまで序列が落ちた
10年にレンタル移籍で山形で10得点
11年に戻って12得点。春に太もも、夏に足首など怪我しながらだったから
織部は慎重に使ってたがナビ優勝直後の頃には出場機会求めてもう出て行く宣言してた
529名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:34.98 ID:08j4ndLg0
>>521
マジかー
デ・フライはいいDFになりそうだ(棒)
530名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:47.16 ID:LqJFg1EK0
オランダもベルギーも日本をちゃんとスカウティングしてなかったから足元掬われた
本気でスカウティングされたらオーストラリアと引き分けるのがやっとの日本が本気のオランダベルギーに勝てるという楽観論は何処から来るのか
531名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:51.74 ID:epU2tbss0
>>442
いやいや、鹿島の場合はどうみても大迫が鹿島に合わせてるだろ。
というか、鹿島の足りない所を埋めるように大迫の万能性が上がっていったと言うべきか。
今の鹿島に普通のFWが入ったらまず機能しないよ。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:08.28 ID:XULrPMKl0
今冬ならプレミア無理じゃね?労働ビザでるかな?何%くらい代表選出されてればいいんだろう
533名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:30.53 ID:vUEQggi50
>>519
言いたいことはわかるし、オランダが100%の力を出していたとは思わないけど
それは妄想でしかないよな。
案外本気のオランダ相手にドローくらい出来るかもしれないぞ。
絶対負ける と言い切れない。
534名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:39.48 ID:wqMOinCw0
まぁ、日本がオランダに引き分けれた最大の要因は、デ・ヨングがいなくなったからだろ
あれ居なくなった途端、本田のとこでパスが回りだしたのは吹いた

あと、遠藤がいってたけど、オランダが流してたのも事実で
ボランチのところにプレスかけてきてなかった(普通はそんなことないです)
そういう相手に対してはボランチに遠藤いれとけば日本無双できる
ってのは大分前から代表板とかでもずっといわれつづけてた事だからなぁ

セルビアやベラルーシは逆にそういうとこ徹底してたしね

ようはボランチのとこにプレッシャーかけないチームには強くて
そうじゃないチームには弱いって、それだけの話だとおもうよ
535名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:43.04 ID:5HaDZ/vpi
>>523
まあな
最初から欧州下位所属でW杯で結果出せば、
鹿島スタートより明らかにステップアップスピード変わるしな
536名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:40:06.53 ID:hu619nmO0
■柿谷曜一朗・山口蛍■Jリーグ「セレッソ大阪」対「サンフレッチェ広島」■NHK総合14時■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1385180309/
537名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:40:36.05 ID:08j4ndLg0
海外は本気じゃなかった
日本は本気だった
海外はスカウティングしてなかった
日本はスカウティングしてた

次はどんな言い訳してくれるんだろw
538名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:41:09.55 ID:aUBFCHMz0
島から出たら一皮向けるか
それとも島限定か
あの茶髪見る限り、島限定だな
539名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:41:28.57 ID:qRRrLCGZ0
>>531
大迫が本当に使い物になるレベルまで成長したのって去年の9月からだぞ
それまでどんだけ鹿島が我慢したと思ってるんだ
540名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:41:32.15 ID:Cllj452U0
プレミアのレベルが低いのはベルギーイングランドが証明してるじゃん

移籍するならブンデス上手くなりたいならリーガ2たくよ
541名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:42:15.32 ID:cbAGO2Am0
前回の準優勝オランダも凶悪ボランチコンビが殺人タックルかましてただけで
別にDFが優秀だったということではないけどね
542名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:42:18.19 ID:bzDZt//u0
↓中西主将が一言
543名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:43:17.38 ID:LqJFg1EK0
日本はヨルダンや北朝鮮にすら負けるレベルのチーム
オランダはヨーロッパですら予選で無敗を誇る攻守共にチートレベルの凶悪なチーム
親善試合で飛車角抜きで流したオランダに引き分けたくらいで湧き上がるこの楽観論
544名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:44:02.46 ID:fr4faqR60
>>529
なんでJ厨は海外とJでDFの基準が違うんだよ。
プレミアどころか、イングランド3部レベルでも怪しいJの雑魚DFを持ち上げたりするんだよ。
そんなにJのDFが凄いなら、どこか移籍できるんだろうな?
545名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:44:05.95 ID:mdqz5QwD0
ネラーが貶すなら逆張りするわ おまえら見る目ないから



メンタルさえ確変すればこいつは通用する
546名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:44:10.76 ID:gvVTCX/r0
>>169
渡邉千真
永井謙佑(微妙?)

FWだとこんなとこか
547名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:45:33.50 ID:QFofVPy+0
J1でサガントスに興味をもち、佐賀というのを知って
一番感謝すること


さがびより、という米が凄く美味い
俺の中でコシヒカリをふた周りほど超越してる
ありがとう、サガントス
548名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:45:51.56 ID:vUEQggi50
オランダはペルシ ロッベンという2大チート選手がいるからな。
 対戦相手は ペルシ ロッベンを見とかないといけないから、それだけ守備に力をいれる必要がアリ、
だから対戦相手の攻撃力も落ち、オランダのDFが並レベルでも勝てる。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:13.52 ID:wqMOinCw0
>>540
ワールドカップ優勝したスペインはセンターラインがプレミア経験者になって優勝したけどね
ピケ-アロンソ-トーレスのラインがチェイスで負けなかったのはでかかった

そして今のスペインは半数くらいプレミア経験者だ
更にいえば、ブラジルもセーザル、ダビド・ルイス、ラミレス、パウリーニョ、オスカル
とプレミア経験者がセンターラインに揃ってる
で日本がそことあたったら軽くボコられただろ、そういう事ですよ

ちなみにそれを証明したのがU23スペイン代表で
センターラインにプレミアの選手がいないだけでU23日本代表にも負けた
センターラインがチェイスで負けないのってそれぐらい重要なんだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:27.16 ID:xPrB+CrJ0
>>528
詳しくありがとう。
大卒だとFWとしての稼働期間が短そうだから大変だよね。
DFなら大卒タイプ向きの所があるし、20代後半から30過ぎまで行けそうだけど。
ゴンはその点頑張った。
551名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:37.80 ID:08j4ndLg0
前回大会で首位でヨーロッパ予選突破したデンマークが
ワールドカップ本戦で日本に負けてたけどあれも本気出してなかったの?
552名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:47:03.05 ID:8tsq+5De0
>>545
というか通用するしない以前に
監督が大迫相当きにいってるチームに移籍しないときついよ
ストラカンが俊輔ラブだったりクロップが香川ラブだったり
あそこまで気にってくれる監督いるチームでやらないときつい
553名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:47:45.22 ID:vUEQggi50
>>551 当たり前だろ。
日本が勝った相手国は全て本気じゃなかったらしいからなw
554名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:22.96 ID:wqMOinCw0
>>551
デンマークはそもそも微妙な選手しかいなかったろ
ベントナーとケアーとアッガーあたりはプレミアでも使えてなかったんだから
555名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:32.53 ID:MR35Vggb0
まだいつもの動画出てないの?
556名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:42.10 ID:08j4ndLg0
>>544
むしろ同じ基準でみてるんだけど
あのビルドアップ能力の低さは欧州じゃ普通なのか?
いやレベルの低いJのDFより下手だったからさ・・・
557名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:54.39 ID:vUEQggi50
>>552
フェンロ「お ま た せ」
558名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:49:26.06 ID:08j4ndLg0
>>553
マジかー
デンマークが本気出してないんなら実質デンマークの勝利だな
559名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:49:30.03 ID:kzWHfi230
オリンピックの時の、関塚監督と小倉コーチのめがねコンビのメガネは
大したことないって今年ハッキリしただろ?

関塚は5月に磐田の監督に就任して、以降、ほとんど勝てず磐田2部降格。
小倉は8月に大宮の監督に就任して、以降、ほとんど勝てず大宮8連敗中。

こんなしょぼい二人が選考したメンバーだからな。
選考外の選手のほうが活躍してても何の不思議もない。
560名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:50:18.45 ID:fr4faqR60
>>553
まあ日本代表は海外組中心だ。
Jリーグは関係ないw
大迫まで海外行ったらJの存在価値なくなるねw
海外組軍団のベルギー代表みたいなもんか。
そりゃ国内リーグは衰退するわなw
561名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:51:50.68 ID:vUEQggi50
大迫力 大迫
562名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:52:44.52 ID:mdqz5QwD0
>>552
それは海外移籍するなら誰だって抱えるリスクだけどな よしんば国内であっても

サッカーの主役たるポジである以上 海外ではなお難しいというのは解る
563名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:04.53 ID:TQL9xr7d0
>>1
恐らく・・・通用しないかと・・・

鹿島の昔の主力も行ったけど、通用したとまで言えるのは内田だけw
それもDFだからだけどね

FWとしては厳しい評価になるかと
564名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:04.56 ID:8tsq+5De0
>>557
それだwwww
565名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:29.38 ID:t4wf/iZS0
>>266
いいかもじゃねーよバーカ
香川内田が特別なだけでドルトムント、シャルケクラスに直通でいけるわけないだろ
舐めすぎ
566名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:40.84 ID:jaZGBjmSO
>>554
あの時点で平均年齢そうとう高かったからな
ブラジルW杯の予選プレーオフにすら出れなかったし衰退期だった
567名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:02.40 ID:LqJFg1EK0
親善試合のゆるゆるプレスの相手に善戦して得意になってる内はまだまだ日本のサッカーファンは子供だよな
まあ本戦になったら相手の大マジプレスによって怯えた子羊のような醜態を晒すだろうけどね
568名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:03.44 ID:XULrPMKl0
「大迫はんぱねぇって」のあの動画見て大笑いしてくれる国がいいんじゃね?
569名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:37.63 ID:mSe97ELI0
>>171
去年から今年にかけて個人でガンガン行くようになって怖さが段違いに増した
シュート狙える位置なら得点に繋がるラストパス以外のパスはまず出さない
味方にキレられても意に介さない。寧ろ俺にパス出せっていつも味方に怒ってる

例えば前向いて左右に味方がいるとして、左がどフリー、右が若干フリーなら
いくら左がどフリーだろうが自分にリターンが来そうな右を選択してる。それが今年の大迫
570名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:42.66 ID:dcmVFbd70
>>1
何の新情報もねーじゃねーか
バカかサンスポは
571名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:53.08 ID:QjZmx6IM0
誰かブラジルリーグ行かんかな。
酒井ゴリが行きそうになってたけど。
メンタルとテクニックと狡猾さが磨かれそう。
572名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:55:00.85 ID:RnHqyBPQ0
そう、鹿島はよく大迫を育てたよな。
ついに開花したが、ちゃんと高額の移籍金残さなかったらJが欧州の草刈り場になるだけで、
将来的にはマイナスでしかない。
573名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:55:01.14 ID:D0hghyYE0
杉本をCBにコンバートして欲しい。
10年は代表でできると思うんだが。
足速い、身長高い。
得点能力低いんだし、前目なら代表では使い処がない。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:56:02.60 ID:JQGTyLTk0
NHK総合
【サッカー】サンフレッチェ広島×セレッソ大阪
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1385177779/
575名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:56:51.42 ID:bulby/XB0
直前に移籍してスタメンじゃなかったらどうするんだ
終わってからにしろよ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:18.59 ID:rUuRq4Oa0
大迫は海外行ったら10番やらされそうだな。
個人的に一番合うと思ってる
577名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:37.96 ID:gUcesLhi0
守備能力はおいといて、今野と吉田のCBはビルドアップだけは強豪を除けばかなり上手いレベルだぞ
578名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:39.82 ID:gvVTCX/r0
渡邉千真の持つ関東大学リーグ通算得点を更新中の赤崎が入るから
大迫を海外に送ってもいい
579名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:45.81 ID:kzWHfi230
鹿島が大迫を育てたってのは説明不足だな。大迫は、Jリーグが大きく育てた選手だよ。

FC東京サポ「俺たちの(育てた)大迫」
580名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:49.24 ID:MXYBSFiU0
でも海外だとトップ下やらされそうだな
581名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:52.10 ID:+wsiNogu0
この欧州遠征である程度結果出したから、1月の移籍は無くなったな。
少なくともW杯までは今のままが得策だろうし、大迫ならそうするだろう。
582名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:59:49.20 ID:08j4ndLg0
衰退してるのに香川や長友を排出したJって衰退する前はどんなハイレベルだったんだよ!
583名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:07.35 ID:mdqz5QwD0
>>556
J(もしくは日本)については守備強度以外ことさら貶すレベルにないというのは
今回の遠征からもハッキリ判ったが

しかし代表がやるようなインテンシティ重視の
ハイプレスを敷いているクラブはJ上位にいるのか?

そこはちゃんと訊いておきたい
584名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:10.02 ID:2w6QaJWTO
大迫はヨーロッパが欲しがるタイプでは無いんだよな〜
要は、希少価値なわけでさ、香川タイプの需要は欧州では高いけど
本田の需要が欧州基準だと微妙になるのと同じ理屈
代表になるとそれが逆転して、本田> 香川タイプになるのも同じく、希少価値の問題
ようは欧州での希少価値の基準と、代表での希少価値の基準は異なるって話
ガタイもあって、テクニカルで動けるなんてFWは、バルカン半島にいけば、腐るほどいるし
欧州基準では、そのどれもが中途半端だ、大迫は
トップ下かサイドに回されるのがオチ
それが出来ないなら、ベンチかスタンドだな
FWでの成功は、極めて難しいと言わざるを得ないね
585名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:11.06 ID:vUEQggi50
トップ下ならまだいい。SHがダメ。
586名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:01:32.95 ID:0THy8R3h0
ドイツあたりに行ったら、ほぼ間違いなくサイドにさせられるな。
587名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:01:47.80 ID:kzWHfi230
>>576
すでにこれから始まる今日の試合(鳥栖戦)でもトップ下に入ったよ・・・
588名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:03:00.80 ID:k+/sAUoF0
まだ親善試合だから相手は本気じゃない日本は本気だったとか言ってるバカが存在したのか
589名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:03:41.91 ID:OTvErz740
半年後、後ろから来たボールをめっちゃボレーする大迫が見れるのか。
590名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:03:42.08 ID:jaZGBjmSO
>>582
長友はチュゼーナ時代は良かったけどインテル移籍直後は悲惨だったよ
それでも使ってもらった
感謝してもしきれないだろうな
591名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:04:25.34 ID:E3XuMtKc0
鹿島なら大黒柱でもブンデスならベンスタクラス
プレミアならスタンドで観光
セリエは外人枠使ってまではないだろうし
オランダならスタメンクラスだけど年齢的にメリットはない
W杯に出たいなら冬の移籍はギャンブルだろうよ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:04:35.76 ID:0LYwiKDwi
五年後そこには本田を押し退けトップ下に君臨する大迫の姿が
593名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:06:18.22 ID:fr4faqR60
>>582
ベルギーはJとは比較にならないぐらい選手を輩出してるけどなw
W杯で決勝トーナメントいければ海外組は2倍になる。
Jの人気もレベルもさらに落ちるねw
594名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:07:06.32 ID:NIldMjs90
>>590
いや、同じポジションの選手が怪我とかして使わざるをえなかった状況だったからな、当時のインテル
その強運と勤勉さでレギュラー勝ち取った
595名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:08:11.08 ID:30Ifc+BJ0
海外移籍はW杯終わってからだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:10:18.79 ID:jrjOzRyF0
VVVか・・・やめとけ
597名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:14:21.21 ID:rlDZL3Fn0
おいおい、何言ってんだよ
W杯で代表をベスト8以上に導いて
海外から「大迫がいたから日本はここまで勝ち上がれた!」と言わせるくらいの結果を出して、
海外のクラブから「是非来てくれ!」と鹿に多額の移籍金を用意させるくらいの心意気を見せろや
598名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:15:03.25 ID:QjZmx6IM0
ヤングボーイズに移籍した人どうなってんの?
最初スゲー活躍してたニュースあったけど
それ以来見かけない。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:16:05.56 ID:alyya6sl0
大迫って鹿島でウィングもやったし最近は下がってボールキープもうまいし器用だな
600名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:16:47.48 ID:/T6xd0ewO
海外で成長していけるかどうかって性格が1番重要なんだな
601名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:18:20.66 ID:6sSkdGIx0
>>592
5年間もトップ下やらされるとか日本の人材不足深刻すぎだろ
本田が次のW杯出るとしてもさすがに一列後ろ下がるわ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:20:09.05 ID:GuylqP1Q0
>>598
久保はリーグ戦7試合出場3ゴール
カップ戦は2試合出場2ゴール
らしい
603名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:20:14.14 ID:M1Z9ui0Q0
大迫半端
604名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:20:24.41 ID:/iHt8o2w0
海外に行ったから成長するわけでないけどな
年収が上がるなら行けばいいけど
605名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:21:33.97 ID:1XtBsQ850
チームに馴染むのは大切だな
606名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:23:04.02 ID:UKW5qoBH0
>>602
カップ戦はしらんけどリーグ戦は現在14試合で3ゴール
ちなみに1位の選手は7ゴール
607名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:25:25.08 ID:V5AJscTK0
外人助っ人FWは個人で点取れるやつじゃないと成功しない
草食寿司ジャップには無理
608名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:26:52.68 ID:IdjWChYiO
外人が泣きながらハンパナイッテ!とか言うのかな?
609名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:33.82 ID:7ulVXrQm0
同じ鹿島の先輩が活躍してるシャルケいけよ大迫w
610名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:51.78 ID:DULW5UdoO
大迫に限らず、海外行く選手は嘘でいいから
「2ステージ制という不公平な形式になるJリーグに完全に愛想をつかしたから」と言って海外に移籍してほしい
611名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:35:17.31 ID:XgXuv/k10
内田が泣きながら
612名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:37:14.00 ID:5HaDZ/vpi
アイゴー
613名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:38:27.42 ID:Xcs1UuDz0
確実にサイドでの起用になるからやめるべき。
614名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:38:45.73 ID:FoNNumxc0
またキーパーかよ……(´・ω・`)
615名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:40:15.11 ID:co/iyaOfO
W杯前に出ていくのは勇気がいるな
本田はW杯前にCSKAで成功して、香川はW杯後にドル移籍して成功して
成功する選手は成功するんだろーけど
616名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:41:01.35 ID:r5boiwBg0
劣化柳沢、柳沢2世だろ…
617名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:47:14.29 ID:14IeK+E/0
3000万ならどこでも取りに来るだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:48:33.29 ID:Hslz2qhD0
W杯は海外でそこそこ結果出せれば大迫、結果出せなければ柿谷かな
619名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:48:55.18 ID:r5boiwBg0
欧州じゃセカンドトップ、トップ下確定だわな。
どっちにせよ中途半端すぎて欧州でやれるなら柿谷のが特徴出せると思う。
620名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:51:00.18 ID:uSkgiYV40
ハンブルグは空いてないのかな
621名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:54:45.20 ID:GT8w1+mo0
>>616
柳沢より確実にシュート上手いぞ
ヤナギはペナ外から決めるシュートパターンはほとんどない
622名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:55:30.65 ID:1zp1YdmJi
623名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:55:57.20 ID:kroXJqX00
マリノスの試合見てるが結構面白いサッカーしてんのな
脳筋のプレミアよりは見てて楽しいかも
624名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:56:44.51 ID:IlLbkHTD0
本当にはよ行ってくれ
大迫が信用できないのはフィジカルがヨーロッパ相手に通用するかどうか
Jでギリギリ通用してるレベルに見えるし、オランダベルギー戦ではポストは失いまくってた
海外で経験を積んでくれ早く
625名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:56:52.05 ID:8g6pVQe80
海外クラブはアジアの代表の成績とかほとんど評価の対象にならない
岡崎見てればわかるだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:57:02.60 ID:r5boiwBg0
>>621
でも柳沢よりスケールがないしスピードもないかな。シュートやトラップだけならうまいのかもしれないけどね。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:57:31.25 ID:gRXZulaG0
鹿島の客の入りが不満らしいから浦和とか行ったらいんじゃね
628名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:58:25.53 ID:A7BKUBeB0
ちょっと前にオーウェンっていたよね
一時けっこう活躍してたと思うけど彼は何が良かったんだ?
身長も無さそうだしガチムチでもなかったと思うけどスピード?
日本人もあんなタイプのFWだと活躍できるのかな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:58:55.16 ID:14IeK+E/0
スピードがないとか何を根拠に言ってるんだw
そのスピードに圧倒されて負けてしまったJ首位チームの元日本代表CBもいるというに
630名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:58:57.62 ID:XULrPMKl0
Jリーグは欧州にくらべ守備密集がスカスカな印象がある
ボディーアタックするとすぐ笛が鳴るからか
単にレベルの問題なのか
DF以外の選手の守備意識が低いからか

大迫のよな選手がJに居ても伸びると感じれる守備強化がJリーグの課題
631名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:00:19.81 ID:d70ExLUNO
>>629
ナカザーさんはもうスピードないじゃん・・・
632名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:01:16.26 ID:dza++nHE0
柿谷よりは無効で通用しそうだな 
柿谷は下位チームのサッカーでは輝けなさそうな選手だし 上位チームにはもっとすごいのいるしな
633名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:02:51.32 ID:XULrPMKl0
>>628
裏取り系
プレス全盛→DFラインを高く保つ→裏に飛び出すスピード系の無双→最終ラインの密集→小兵アジリティー無双(※イマココ)
オーウェンスタイルはやや過去のスタイルだがDFラインを高く保つチーム相手なら今でも無双すると思う
634名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:03:09.16 ID:QQ1qJ/Qn0
>>231
サムネ回避!アフィ氏ね
635名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:03:28.64 ID:dza++nHE0
>>231
この人より高校サッカーとかの試合でドリブルで抜ける選手の方がすごいんじゃない?
636名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:04:56.03 ID:7Va3XNk60
田中が50億らしいけど大迫いくら?
637名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:05:27.31 ID:r5boiwBg0
>>628
オーウェンの加速力はチビだけど驚異的だったよ。永井とか宮市クラスの爆発力と香川のアジリティと決定力かな。
守備面では穴だし晩年はスピードも落ちて運動量も悲惨で凡百のカズレベルだったが。
ピークが短かっただけでピーク時はさすがにそこらの税リーガーでは居ないレベル。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:07:27.80 ID:pRbOzEB+0
>>632
どうだろ?? 逆に、下位チームのドン引きカウンターのほうが
柿谷中心になるような気もするけど。ガチガチに引いて、奪ったら柿谷を
走らせるっていう。大迫なんかは組織がしっかりしてるチームじゃないと
変な守備負担で潰されそうな気がする。
639名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:08:57.50 ID:dza++nHE0
下位チームは自己中多いから中々タイミング合わしたパスを出してくれなさそう
640名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:09:07.03 ID:TQL9xr7d0
>>632
ぶっちゃけ・・・柿谷の方が覚醒すれば、FWとしてはあっちでは通用するかと
潰しがきくのは断然大迫だろうがw

香川同様に介護役が優秀だから、そういうチームに行ければの話だけどね
点決められなければすぐ帰って来るでしょ・・・大黒タイプw
641名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:13:14.60 ID:pRbOzEB+0
>>639
気の利いたパスは絶対こないけど、だからこそ適当に前に放り込むから、
それに合わせて走ってればまあまあのペースで得点できるんじゃないの。
MFだと周囲と波長が合わないとキツイし、宇佐美も高い個人能力に関わらず
そこの誤差と守備負担で潰されたが、FWはようは数字残せばいいからな。
「足の早いアジア人」くらいに認知されて、適当に放り込まれる流れが
できればなんとかなる。
642名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:14:08.40 ID:bB6hFL0f0
今吹っ掛けた方が高いか来年吹っ掛けた方が高いかそれが問題だ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:15:39.51 ID:XzrVqo/2i
大迫は体は細く見えるけど下半身の筋肉と身体のバランスは結構半端ないよ。
スピード無さそうに見えるけどスピードもある。

上半身に筋肉を付けてどうなるかだな。
ガチムチになって逆にバランスとスピードを失うかもしれない。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:16:29.74 ID:LoJpsomY0
鹿島は我慢して使い続けたからな。
せかっく花ひらいたのに、いきなり移籍はなぁw
それなりに金落としてくれないと可愛そうすぎる。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:17:18.01 ID:yew4UgNb0
>>622
宇宙開発しちゃう子なの?
646名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:20:20.45 ID:XzBF9MXQ0
目出度い!
647名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:21:11.89 ID:fPmeDiDjO
>>626
柳沢くらいポストがうまければな
648名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:21:13.07 ID:XULrPMKl0
Jリーグの移籍市場は厳格黒字制度のせいで異常にデフレ化してるから
チームは1億円でも相当楽になるんじゃない
大迫の年棒分減るのを含め
649名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:21:39.83 ID:Z+YM+ean0
攻撃能力の向上ならブンデスが本命かな。セリエは止めた方がいい。
コミュニケーションや会話にならないと話にならないからパスすら回ってこない。
柳沢があの時セリエじゃなくブンデスを選んどけば攻撃的な選手に生まれ変わった可能性があるのに。
650名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:27:04.09 ID:IlLbkHTD0
大迫が代表に入るならポストをやってもらわないと困る 得点の方に確実性なんかない
そしてオランダ・ベルギー戦ではポストでボールを失いまくってた
何よりも経験が足りないからだ 外人の間合いや距離感をつかめていない
そしてこのまま鹿島にいたんじゃW杯までに何試合、何時間外国人との経験を積めるのだ
1月に行けるなら行け 半年でもいいから間合いを掴んでポストだけはできるようになってくれ

逆に柿谷は海外に行かなくていい
体を張ったポストは期待してない
接触しないプレーの方が重要な選手なんだから特徴は掴まれない方がいい
今行って試合に出られなくなったりして、ゴールの感覚を失う方がリスクだ
651名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:28:38.05 ID:xfsdmYC20
よかったな!名門ヤングボーイズだぞ!
652名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:31:14.41 ID:tMsxA4ib0
欧州リーグで成功した日本のFWは一応、高原だけなんだよな
大迫が欧州リーグで実績を残せれば成功
653名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:31:37.68 ID:3VFMOr4i0
柿谷は海外いったほうがいいと思うけど
大迫は駄目になりそうだから鹿島で伸びたほうがいいと思う
654鹿島落ちろ:2013/11/23(土) 15:32:22.12 ID:9j1FQDQHO
ざまあwww 鹿島降格フラグきたぞコレ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:33:37.23 ID:pRbOzEB+0
>>652
良い時の高原は個人能力で試合を決めるストライカーの風格あったからな。
世界レベルではたいした選手ではなかったが、日本サッカーの歴史ではトップの
選手。久保が国内で終ったから、客観評価ではNO1ストライカーかな。
後付けでどんどん自分を大きくしていく釜本より上だろ。ベルギ―戦の本田の
ゴールも自分が現役時代によくやってた簡単なパターンとかほざいたからな。
656名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:37:57.00 ID:VDJhuHXq0
中西君を専属マネージャーにしろよ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:38:58.62 ID:r5boiwBg0
>>647
そうだな、決定力と引き換えにスピードを生かしたオフザボールが優れてポストがうまかった。
サイドに流れるプレーとか球の引き出し方は、柳沢のがセカンドトップとしては優秀だな。
>>651
まあ久保コースだよな。
658名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:39:43.03 ID:IlLbkHTD0
>>653
柿谷は今行っちゃダメだ
連携のセンスが他人とちょっと違って代表でも苦労してるところがある
海外にリーグに行ってそこに適応しようと頑張るより、代表の連携にフィットしてもらうことの方が重要
海外はW杯が終わってからでいい
659名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:40:55.07 ID:r5boiwBg0
柿谷のほうが柳沢みたくなれる資質はあるんだけど、柿谷はやっぱりメンタリティが甘すぎると思う。
660名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:43:17.68 ID:kpIuGaw20
W杯出たいなら今回はスルーしなさい
W杯を抜きでチャレンジしたいなら行きなさい
661名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:44:21.96 ID:PwIWx/xqO
とにかくゴールだよ。こいつのポストプレーに決定力がつけば文句なしだ。
662名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:45:50.94 ID:TaUDqEDCO
大迫の良さは
・戦術理解が高い
・古典的ポストプレーができるので周囲に理解してもらいやすい
・瞬間的にDFをはずす
・日本人にしてはDFと闘う
・日本人にしてはシュート意欲が高い


後ろ2つは海外では標準的なので前3つを活かしたい
リーグ関係なく戦術家と呼ばれる監督のいるチームがいいと思う
663名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:46:32.90 ID:i9tETGtF0
まだ若いからW杯のあとで
664名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:46:53.06 ID:3thmTqxd0
四大から現在明確にワンランク以上落ちるリーグアンで修行するのもいいな
金がないリーグだから活躍すればすぐ移籍できるし
665名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:48:18.35 ID:zSPUNPB/0
移籍するにしてもW杯終了後だろ・・
W杯までもう半年くらいしかないのに環境激変して一から始めるなんてリスクでかすぎる
666名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:48:34.25 ID:FjzVufvNi
サッカーやってる奴って大概口の利き方が出来ないのは何で?
667名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:53:31.33 ID:TaUDqEDCO
抽選見て対戦国に英独伊西仏蘭があればW杯後がいいかもな
点取れば移籍金2.2億くらいに跳ね上がるかもしれん
668名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:56:43.15 ID:1/ZY5d/t0
もう23だよ。
チャンスがあるなら1日でも早い方が良い。
とりあえずドイツかオランダあたり
1,2年で結果出さないと次のステップはないだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:56:43.38 ID:tx8nXNr/0
だぶん空気だわ
670名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:58:21.94 ID:3VFMOr4i0
>>666
お前の日本語ほどじゃない
671名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:02:36.91 ID:TaUDqEDCO
日本代表という場所をクラブチームに見立てれば柿谷はグアテマラ戦以降ベンチ送りになってる筈
海外活躍期待度はチームフィットに色々条件がつかない大迫に分があると思う
正直柿谷は将来性という見る人(とステマ)によってかわる盛り付けで評価されてる
大迫の方が現能力は高い
672名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:03:51.88 ID:VyevRoP20
大迫、今日も簡単なのを外した。
移籍視察団の環視のもと、このプレーはないわな。
673名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:04:15.77 ID:sz0Y8kEq0
VVVニュルンて言ってるやつはなんなんだw
VVVは降格して2部だしニュルンは今季未勝利で最下位、絶賛降格候補だ

前にも出てたけど冬移籍は即戦力だから
語学力含め一から外国人がフィットするのは博打過ぎ
来夏の移籍の方が良いに決まっとる
674名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:04:34.27 ID:XHEdETbK0
>>666
おまえの日本語おかしいけどなんでなの?
675名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:08:34.15 ID:s6d0rvDR0
今日の試合見る限り微妙なとこからのオファーでも出てきそう。不満たらたら
676名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:10:17.27 ID:UZMglSS00
無理だな
677名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:18:29.47 ID:HSzLWnU10
大迫ワントップにしてから優勝争いに絡むくらい浮上できたのに
こんな大事な試合でダヴィと2トップに戻して、大迫に下がり気味のプレイを強いるトニーニョ・セレーゾが意味不
前半決定的なのを外したのは痛かったが中三日で攻撃に守備によく走ってたわ
鹿島は大迫が決めないと勝てないチームになっちまってるな
678名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:31:52.42 ID:5SwodqKp0
本来は万能だけど、ポストタイプの1TOPとして海外行くのは厳しいな
かといってこれ以上トップ下が増えても困るし、理解のあるクラブを待つしかない
679名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:32:48.69 ID:FoNNumxc0
大迫移籍したら鹿島はどうなってしまうん?
680名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:05.53 ID:IzzAbWEnP
>>665
でも大抵日本人って1年目の方が活躍してるやつ多くね?
2年目で対策されるせいか微妙になっていくし
そして出場機会も少なくなる
681名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:20.47 ID:pRbOzEB+0
昔のオランダリーグなんか良いけど、今ならどこが合うんだろう。
ブンデスでFWとして活躍するほどのポテンシャルが現時点で
あるのかわかんないし。
682名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:39:11.09 ID:y9pbNmG00
FWとしてならオランダしか行き先ないんじゃないか
それでも大津みたいに苦戦するかもしらんけど
683名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:45:28.63 ID:ab2fJMb+0
早く行ったほうがいい
684名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:23.67 ID:ys86ghZr0
プレミア行けプレミア











まあ通用しないだろうけど
685名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:49:17.53 ID:Y1/im0Ia0
いやいや親善試合の1試合活躍しただけだろwワールドカップも控えてるのに冬になんていくらなんでもねえわ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:52:00.97 ID:IzzAbWEnP
鹿島じゃここまで来て大迫を信頼せず調子悪いブラジル人ゴリ押しと2トップにするし
そのくせ大迫ありきのサッカーで酷使するし
出て行ったほうが良いよ。今年の鹿島は無冠で、ついにACL圏外にもなった
687名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:52:20.35 ID:TxOBodrv0
なんだかんだで日本人じゃ一番期待できるFWだよな
688名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:53:04.96 ID:HSzLWnU10
>>685
親善試合でも格下やアジア相手ならどうでもいいが相手がオランダだからな
しかも大迫があそこで決めてなければ今回の遠征もズルズルと2連敗してた可能性があった
オランダ戦後半からベルギー戦も明らかに日本が活性化してたからな
だからどうしても期待してしまうんだよ
689名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:53:22.70 ID:ys86ghZr0
柳沢と被る
690名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:55:09.87 ID:dm7QNECj0
意外と海外志向が強いらしいな
691名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:57:06.29 ID:jlUgBSPc0
オーウエンみたいになって欲しい
692名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:02:16.63 ID:3tkhhSdM0
>>622
クレスポみたいになってくれればすごく嬉しいけど、海外行ったらサイドやらされそう。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:07:30.33 ID:Yz5FzkAq0
めっちゃトラップするしな
694名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 17:19:47.57 ID:q7JuS8vP0
もう半年待ったほうがいい気がするけどな。。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:24:07.98 ID:HSzLWnU10
現実的にはW杯後だろうけどな
でも鹿島でやることはもう残ってないしなぁ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:24:42.32 ID:U9rxSlgI0
半端ないって表現外国語であるんだろうか(´・ω・`)
697名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:40:07.36 ID:2xMONYi20
W杯前に行くのは危険な賭けだと思うが
698名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:48:01.72 ID:sz0Y8kEq0
>680
シーズンはじめから活躍して対策されて2年目うーんてのは多いな
でもそれは日本人に限らないよ
対策されてもさらにその上を行ける選手が上で残っていくってことだ
699名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:48:12.16 ID:qpYeEP8o0
代表でW杯半年前に欧州移籍して成果をあげ代表の主力に定着てパターンはまだなさそうだな。
欧州移籍したほうがいいけどこのタイミングはリスク高そうだな。
700名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:49:35.08 ID:sz0Y8kEq0
WC有る無しに関わらず
冬移籍だと回りの連携が出来上がってる中に入って結果出さなきゃいけないから厳しい
701名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:01:33.86 ID:C8tR+HVe0
遠藤みたいにJの王様やるのも半端ないで
702名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:04:13.95 ID:K4RIWLwE0
>>693
後ろ向きのボールな
703名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:06:23.17 ID:FLZQFbTcO
次がブラジルでのW杯と言う事と、欧州での日本人ストライカーの扱いを見てると、ブラジルに移籍した方が良いような
704名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:10:21.82 ID:K4RIWLwE0
>>696
Ohsako is not Hanpa.
705名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:12:35.32 ID:bLa4DR8m0
はよいけ
柏木見てみろイマイチだろ
706名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:15:31.20 ID:27+AkGUc0
鹿島から海外行ってまともな結果残したやつ見たことない
みんな海外旅行気分で行ってすぐ帰ってきたでしょ
707名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:16:04.24 ID:TaUDqEDCO
冬ブラジル移籍したらカルナバルが見れる
708名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:16:19.74 ID:sz0Y8kEq0
この代理人の所だと大前が去年冬移籍で失敗してるから冬はないんじゃね?
709名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:18:30.98 ID:bLa4DR8m0
>>706
一番成功してる内田忘れてないか
710名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:22:33.42 ID:1MCP9wzK0
>>112
そもそもJはシーズンオフ
711名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:26:14.01 ID:FqqzSDjui
http://22.snpht.org/131123143145.gif


大迫ってゴミだなこれ
柿谷ならこんなの150%決めるわ
ハーフナーですら決めるんじゃねーか?
次から落選でいいや
712名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:28:02.81 ID:6BoXUaPNO
次から落選か…
仕方ないな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:45:19.10 ID:GM0RCA4d0
やっぱり大迫叩いてるの柿谷のサポなんだ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:46:56.17 ID:6hT9sGXx0
リーグアンに行ってほしい
715名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:47:08.08 ID:IzzAbWEnP
鹿島でも代表でも不遇だから海外行くかもね
柿谷なんて柿谷のためにセレッソはパスをしてくれてポジションも変えて
代表では優遇してゴリ押ししてくれる
大迫は恐らく自力で変わらないとという決意が強くなってると思う
716名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:50:04.60 ID:wwYto/DWO
>>706
内田、中田コ
717名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:53:18.31 ID:PhGPZ4pb0
タコはヨーロッパでセンターバックのレギュラー獲った最初の日本人選手だっけな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:55:57.44 ID:LMAM+ffX0
大迫に限らず移籍するのはW杯終わってからでいいだろ
719名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:02:01.28 ID:ideY2vC80
なんとかプレミアに行け
720名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:02:44.62 ID:27+AkGUc0
>>709
すまん
小笠原の観光旅行と
伊野波の後ろ足で砂かけたのが印象強すぎて忘れてた
721名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:16:02.76 ID:Ubd8MvrD0
欧州でMFやってたりして
722名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:24:39.49 ID:toB3g6Ik0
がら空きのゴールにドフリーでふかす時点で柳沢コース確定
723名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:25:11.79 ID:7xSXkIMv0
>>265削除かよ…ソースは?
724名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:26:04.58 ID:+2ctBx7a0
>>718
いいオファーあるの前提だが、移籍出来る時にしとかないと。
大迫と柿谷はW杯出られるかどうかわからんし、
漏れる可能性もないではない。
725名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:26:38.37 ID:4iSyrT7g0
性格は半端なくめっちゃ後ろ向きなんだろ?
高校時代から
726名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:27:34.50 ID:eWlKv9pL0
内田はキャンプもあるから海外行きたいなら夏にしろって言ってるみたいだけどな
727名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:27:45.15 ID:X/gbWHRvO
ザックは海外に居れば呼んでくれるからレベル低いオランダあたりで、Jリーグより点決めれば
728名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:27:45.48 ID:Ubd8MvrD0
>>724
大迫と柿谷どっちかは確定だと思うがな
他のワントップ候補ってハーフナーだけだぞ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:28:17.21 ID:xIgoFG1R0
早く海外いけよ
いつまで馬鹿島みたいな恥ずかしいクラブに所属してるんだよ
730名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:29:21.45 ID:4iSyrT7g0
>>706
小笠原、柳沢、伊野波はゴミクズだったが
中田浩二はよかった
マルセイユとバーゼルって地味に凄い
731名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:29:58.79 ID:X/gbWHRvO
逆に柿谷は今すぐにブンデス行っても楽勝だろ。相手の守備トロそうだし
732名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:30:37.31 ID:LMAM+ffX0
>>724
チームで試合に出られない状況に陥ったらそれこそW杯に出られるかどうかわからない
CFに有力な海外組はいないからJでコンスタントに実績残したほうがW杯メンバーに選ばれる可能性は高い
W杯で活躍すれば選択肢が増えて好条件のオファーが届く可能性もあるけど
今移籍するとその芽も潰れる
733名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:31:10.91 ID:Ubd8MvrD0
>>730
なぜそこで柳沢と中田浩二にそこまでの評価の差が
734名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:31:34.22 ID:4iSyrT7g0
>>711
天井狙ったな
鳥栖の選手が目に入って、思いきり蹴らないとクリアされると思ったんだろ
735名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:32:01.70 ID:ZRuWAKNs0
>>1
はいはいサンスポサンスポ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:32:12.15 ID:CRtQZPDK0
>>722
要するに万能型として大成するって事か
737名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:33:26.58 ID:7GYxtxnv0
今の移籍はやめたほうが良いと思うぞ。W杯後まで待ったほうが良い。
738名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:33:50.12 ID:4iSyrT7g0
>>728
前田遼一
まあ俺も大迫と柿谷で決まりで、前田とハーフナーはお役御免だと思うけど
739名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:33:56.95 ID:mBY6tpSO0
ミランいけw
740名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:34:54.36 ID:qcQhy7hH0
赤崎がチマのように1年目から活躍できるかわからんから
もう1年待って
741名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:37:24.20 ID:+2ctBx7a0
>>738
ザックの場合、強化委員にJで活躍してるCFを試せって言われて、
柿谷、大迫を試した可能性が排除できなくて、
コンフェデイタリア戦でもよかった前田を選ぶ可能性はまだあると思う。
どっちがいいCFかって事抜きでザックの性格的なことで。
742名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:37:45.64 ID:4iSyrT7g0
鹿島の環境がダメなら、うちで1トップとして使ってやってもいい
ただし興梠より得点もポストプレイも上であること
743名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:40:50.77 ID:PH5RvOU10
オファーが無いというのが大迫の立ち位置を表してる
柿谷や扇原や山口にオファーが来て何故、大迫にはないのか
欧州は大迫タイプを必要としてない
4大リーグは眼中に無いのはほぼ明らか
リーグアンでも無いだろうな
オランダ二部で需要が有るか無いかだろ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:41:56.63 ID:xIgoFG1R0
海外のスカウトって見る目ないよな
745名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:43:17.66 ID:Ubd8MvrD0
>>741
そこまで無理せんだろ
信念持ってるならすでに召集してるだろ
相手はアウェーのオランダベルギーだぞ
746名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:43:50.74 ID:+2ctBx7a0
>>744
大迫に関しては、クラブのトレーナーもひどくないか?
スカウトはみんな嘆いていると思う。
徐々にフィジカル作っていってやらないと。
747名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:45:32.69 ID:Ubd8MvrD0
>>742
別に鹿島サポじゃないけどぶっちゃけ上と思っている
748名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:45:45.61 ID:sz0Y8kEq0
大迫の事務所はエアオファー飛ばさない所だろ
柿谷はブレーメンのフロントにうちはないって言い切られちゃってるじゃんw
749名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:46:34.82 ID:IN1PlkE0O
ザックの理想はビアホフだろ
遠いな
750名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:46:34.91 ID:EaYcxoU50
大迫が海外移籍したらまた「ザックは海外偏重!」って叩くことができるようになるよ!よかったね!
751名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:46:39.24 ID:BCcrJEdx0
>>435
海外の方が楽しいで地元に見向きもしないのが多いこと・・・
日本の代表は海外のクラブの選手つかえるならまだしも
752名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:47:28.77 ID:PH5RvOU10
>>744
大迫のような1トップが海外のクラブに必要かどうかって視点で見ればいらないんだよ
自国の選手でまかなえばいいってなる
金を出してまで獲るようなスペシャルな選手じゃないし求めるポジションの選手でもないからだろうな
753名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:48:31.23 ID:bcyyjAMM0
海外行っても食事や体調管理、ストレスあるからな
直前はバクチ過ぎると思う
754名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:50:32.23 ID:3a+qIaVbi
>>748
内田のとこだっけ?
755名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:54:39.68 ID:kzWHfi230
内田のチームって、FWどうなの?大迫の需要ありそう?
756名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:56:27.86 ID:e01sDdkZ0
VVVがアップ始めました
757名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:57:02.04 ID:68gfigQ10
四大以下は行かなくていいよ
エールなんてJ並に点取りやすいし
758名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:58:11.47 ID:8jj6ucSV0
メジャーリーグは好きなんだけど
海外サッカーは好きになれないな
だいぶ昔にBSでバルセロナとかの試合してるのは好きだった
759名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:01:46.24 ID:0xpsqlLR0
冬の移籍は正直ろくなことがない
本田みたいに(アレがホントなら)夏に大体決まってたのが伸びただけってならともかく
760名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:03:47.67 ID:mp57LOIj0
本田の場合は今移籍出来てないこと自体が
「ろくなことがない」の範疇だろ。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:04:24.93 ID:7ijICkRyP
>>758
隙な選手見つけてしばらく見てると選手覚えてきて
毎週代表戦があるみたいに面白くなってくるよ
762名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:07:23.69 ID:xIgoFG1R0
槙野、大前、永井
このゴミどもにオファーした海外って一体
763名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:12:18.17 ID:Zsvu0Cpo0
時期が微妙だな
WC 終わった後でもいいんじゃね
764名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:12:50.52 ID:RdKujiIq0
バルセロナ風味と形容された日本代表のポストプレーヤーですよね^^
いっそスペインなんてどうですか? 中堅から下位のクラブに限りますけど。
他の欧州のトップリーグだと中途半端な使われ方して良くない気がしますね^^
765名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:15:05.90 ID:4iSyrT7g0
>>764
違うよバカ
何がどう違うのかは教えない
766名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:16:53.28 ID:4EaRm2Wq0
>>755
糞さんいないとどうにもならない
大迫でも出番ある
767名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:17:24.82 ID:lnKwC/+PO
柿谷は、海外挑戦しないんだっけ?
海外行かずに遠藤みたいにJリーグから代表入りするサッカー人生も勝ち組だから柿谷は海外挑戦しないほう良いかもな。
768名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:18:40.28 ID:TDTyV3K/0
W杯の後のほうが、活躍次第じゃ良い契約できるんじゃないの?
769名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:20:24.23 ID:IlLbkHTD0
>>734
違うんだよ・・・大迫はどんな場面でもインステップキックで蹴ろうとしたがる

インステップキックとは女子がロングシュート狙ったり、
DFが大きくクリアしたい時に蹴るパワーがない選手の蹴り方
パワーは少なくて済むかわりに正確性が欠ける だからミスした

インサイドでもFWらしくインフロントキックでも簡単に入るシュートを外すんだからストライカーらしくないFW
大迫のミドルキックとか見たら女子選手みたいなインステップキックだらけだから・・・
770名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:20:56.06 ID:V1ziQi9U0
フィジカル頼みのドイツの下位クソチームだけはヤメとけよ。
ベンチに座らせられてW杯絶望的になるから。
771名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:21:45.82 ID:RdKujiIq0
>>765
欧州メディアの評価がそうでしたよね^^
大迫選手はCFで結果出しましたから。サイドも出来るよ、なんて返しが来るかもしれませんけど、
ドイツやイングランドのサイドはいいプレーヤーが揃ってますから厳しいですよ^^
772名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:22:23.87 ID:APf25UI70
あらららららららら こいつも勘違いしだしたぞw 
773名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:22:39.05 ID:wSQTDjJB0
特例で、1月移籍するけど場合によっては5月ぐらいにレンタルで帰ってこれる
みたいな契約できないの?
移籍期限の問題で難しいんだろうなと思ってたが李は2月に帰ってきたしできるんじゃないの?
774名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:23:12.95 ID:9hioJO6x0
>>752
審判がファール取ってくれなくて不遇を通り越してイジメみたいになってるし
それさえ無きゃ反則外国人級の働きをしてるでしょ。
775名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:23:31.19 ID:FYEFRgsn0
776名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:28:02.53 ID:HHnuBAEr0
WC後にした方がよくね?

出場機会が減ったり、ポジを変えられたりして
調子崩す可能性もあるし
777名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:30:38.18 ID:myM551zqi
>>769
大迫はインサイドで打つ印象しか無いわ
778名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:31:38.91 ID:QZtsXIWH0
大迫いなくなったら鹿島はヤバそうだなw
ただ、本人の為にも来年のW杯後の方が良いような。
下手に海外に行って試合に出れなかったらW杯本番に呼ばれないぞw
779名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:33:48.06 ID:4iSyrT7g0
>>769
サッカーやった事なくて最近ネットで蹴り方調べたような書き込みだなw

オランダ戦のゴールはインステップじゃねえじゃん
780名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:34:47.21 ID:9NrMj0v60
>>762
矢野とか馬場、安田もな。
781名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:34:51.39 ID:4iSyrT7g0
>>771 ID:RdKujiIq0
>>764の1行目が間違ってんだよバカ
782名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:38:30.43 ID:wSQTDjJB0
鹿島なら収まってたろうなってボールが、やっぱりオランダのDF相手には収まらんのよね
そこを成長させるんならやっぱ海外に行かないと

会長主導で勝手に取ってきて干されるってパターンが往々にしてあるから、
ちゃんと監督が「欲しい」って言ってくれるところに行けばいいんじゃないか
そんなチームがあればだけど
783名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:39:31.50 ID:RdKujiIq0
>>781
2ch特有ですね、狙いに来てますね、久々に遭遇しました^^
784名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:39:41.06 ID:ZRuWAKNs0
欧州移籍なんて、本人の人生にとって有利になる話で、赤の他人が真っ赤な顔して力説するようなもんじゃないのにw
785名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:41:28.19 ID:YT7qMt8F0
安易に移籍金安く設定する必要も無いし1億で獲得してくれないなら行かない方がいいと思うが
移籍したいが為の安売りする時期は終わったし
もし億単位の移籍金で拒否られるならその程度だったってことだよ
786名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:41:58.08 ID:ZRuWAKNs0
>>748
また日本人選手同士の対立煽るゴミかw
787名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:44:05.23 ID:6n3wVrDvI
またドイツかね
FWこそ守備がきついイタリアいって欲しいんだけど。まあ最近だと森本という悲しい例があるが
788名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:44:50.89 ID:4iSyrT7g0
>>769
インステップがパワーのない選手の蹴り方ってのも違うな
遠めから狙うときはパワーある選手もインステップになるよ
ジェラードが凄い弾丸シュート決めてるときはインステップで蹴ってる

あと、今はFKもインサイドで蹴って曲げて落としてる
ボールの性能が変わったからね
インフロントで蹴って曲げてたのは木村和司が全盛期の頃のボール
789名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:46:01.04 ID:RdKujiIq0
宇佐美のドイツ移籍も合わないから止せと昔力説したんですが、
いざ失敗すると本人に非難が集中、たまったもんじゃないですよね^^
790名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:46:03.93 ID:4iSyrT7g0
>>783 ID:RdKujiIq0
は?

くり返す
お前の>>764の書き込みの1行目は事実と異なる
791名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:46:17.81 ID:EXkTTEQb0
FWとしては線が細過ぎるから、MFでの起用だろうな。
そうなった場合に本人にとってどうなのか。
792名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:48:26.36 ID:YT7qMt8F0
>>791
MFってどこで使うんだ?
大迫は1トップ以外はやらないほうがいいが
もしMFなら他の選手使うだろ
793名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:52:52.35 ID:RdKujiIq0
サッカー関連スレは^^で通してますから憶えてる人もいるかもしれませんけど、
意外なようですけど、香川にマンUの移籍話が出た時には、
苦労はするだろうけど行くべき、と言ってあるんですよ^^
794名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:53:01.14 ID:wSQTDjJB0
>>792
柳沢も鈴木も、海外に出た鹿島のFWはサイドMFをやらされるのが通例
795名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:55:27.15 ID:4iSyrT7g0
>>793 ID:RdKujiIq0
大迫の評価についてじゃなくて
それ以前の事実関係をお前は間違えてる
796名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:57:08.73 ID:YT7qMt8F0
>>794
それなら海外行かない方がいいわ
ヤナギも通用せずすぐ帰って来たし師匠もあっちこっち行くハメになったし
大迫がサイドやって活躍できる姿が想像できんわ
797名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:57:14.48 ID:ZT8wWCQc0
今日みたいなプレーじゃどこも引き取り手無いわ
残留するしかねーわな
798名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:57:35.90 ID:baV+Nq4R0
FWはやらせてもらえないだろうな。100%サイドに左遷される。
欧州でコンスタントに真ん中でやるには体が貧弱すぎる。
799名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:57:59.34 ID:y9pbNmG00
現状だと、オランダ行って2ケタ取れたら大成功だと思うよ
800名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:01:08.00 ID:YT7qMt8F0
>>798
そうそれ
技術が下手でもあっちはガタイだけは強靭だし
ボールをキープする力は下位クラブでも実はかなりある
問題はそこから前にボールを運ぶ能力が無いだけ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:02:08.53 ID:Ijv7x8xK0
あの大津でさえろくに試合出てないもんなー
802名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:07:08.13 ID:QikDlQXY0
大津はJでも微妙だったような
803名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:07:45.46 ID:PcK22qIf0
shalke今FW不足してるだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:10:07.80 ID:RdKujiIq0
>>794
器用に仕上げられてるからそうなるんですよ^^
CFで貢献度よりも点取ることを重視され、なおかつすぐサイドに回されるところは止すべきですね。
2列目に点取らせて評価されるところがいいですよね^^
805名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:10:52.76 ID:H4zMNjIq0
ニュルンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
806名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:12:53.96 ID:txX/WCJg0
欧州移籍の前に今日のジュニーニョからのスルーパス決めろよww
807名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:13:49.07 ID:68gfigQ10
代表で活躍できてる選手は、ビッグクラブ以外ならかなりの確立でスタメン取れるレベルになってきたよ
808名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:14:04.75 ID:CXuuhboI0
>>803
シャルケは冬にFWする予定は一切ないってSDが言ってたし
獲るなら欧州リーグ経験者だろ 大迫とかありえんわ
809名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:15:07.67 ID:vX7UDJNu0
半端ないけどあの中だと子供にしか見えない
810名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:15:39.34 ID:OHqkkuNC0
そもそも欧州の1トップで期待されてるのはファン・ペルシみたいにバカスカ点取るやつだろ。
大迫にあれを求めるのはちょっと酷だろ。
811名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:16:19.96 ID:SCydlQcY0
ブンデスとかに行ってもトップ下やサイドに回されんのが目に見えてるから
行くとしたらエールかな?
Jで中澤や栗原クラスのディフェンダーをチンチンにしてゴールを決めたりしてるし
エールのアバウトでザルいディフェンスにだったら普通に通用するでしょ
812名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:16:47.41 ID:zRUYmWYU0
欧州移籍したいのは分かるがオファーが無いならお話しにならん
金崎のようにオファー無しだったがお試しに獲ってもらうなんてのも無理だろ
オランダ、ポルトガル、フランスの二部でも行ければ御の字だろうに
813名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:17:22.49 ID:Ma4UN3+W0
FWは素直にJでやるのが一番いい
814名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:18:05.14 ID:RdKujiIq0
>>810
プレミアのCFはそのために居るんですから^^
ドイツやイタリアのCFもそうですよ、点取れなかった基本不要になりますよね^^
815名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:18:36.00 ID:XZDB6NH60
正直オランダレベルだろ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:20:59.60 ID:8sMXyLME0
平山みたいにならなきゃいいんだが
817名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:23:27.20 ID:kzWHfi230
>>766
糞さんって知らんかったけど、調べたらオランダの名選手で去年のリーグ得点王なのか。

はあ、そういういい選手の身近にいて学ぶ点は多いだろうね。
818名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:23:29.41 ID:ljb4EO7QI
海外でFWやるにはガチムチじゃないとあかんのか
じゃー室伏みたいのでテクニックあると日本人でもFWやらせてもらえるんかな
819名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:25:53.60 ID:f4jI1fjW0
まぁこんな安年棒じゃ出たくもなるだろな
820名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:27:03.72 ID:RdKujiIq0
リーガは昔の城や最近の朴主永のように、例え控えになっても、
CF向きならCF、回されたとしてもウィングかシャドー、のように使ってくれますよね^^
城の場合は他の人に点取らせたり、持ち場の守備が当時結構評価されてたんですよね^^
821名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:27:07.09 ID:gTiQ2MNq0
>>818
室伏の体にハーフナーの身長、小野伸二のテクに宮市のスピードがあれば大丈夫。
822名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:27:48.94 ID:68gfigQ10
今ザキオカって1トップやらされてるから、大迫じゃダメってことは無いだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:28:26.03 ID:aoJnBEzN0
トップは大迫と柿谷で決定だな。ほんと、前田さんは気の毒だわ。
824名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:29:41.80 ID:PGugvyggO
もう少し待った方がいい。柿谷と一緒に夏に行こう
825名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:32:45.42 ID:vyZoUQu+0
代表に選ばれるっていうのはこういう海外移籍の面でもでかいんだよな
山田あたりももうちょっと代表歴があれば海外オファーあったと思うわ
杯は見本市にもなるからjの若手は死にモの狂いで頑張ってほしい
826名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:32:48.05 ID:14sQjsXe0
安定のVVV
827名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:34:26.81 ID:NM+UrR6r0
日本代表みたいなパスサッカーするチームじゃないと行く意味がないな
日本人の体格で海外クラブのCFとか無理
828名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:34:32.21 ID:SCydlQcY0
>>815
十分だろ監督から熱望される形でアヤックスクラスのチームに行けば
CLにだって出られるし
829名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:34:43.65 ID:K4RIWLwE0
>>821
あと内田の顔だなw
830名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:34:58.72 ID:Kel9DuO80
VVVはうちをステップアップにどんどん移籍してくれっていうスタンスなのがいい。
831名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:36:47.11 ID:ljb4EO7QI
>>821
そんなん向こう30年くらい出てこないんじゃ…w
高校生になる時点で身長伸びてて足速いのを全国から集めて筋トレとテク指導みっちり仕込むという国家的プロジェクトやらん限りムリゲーですよね
832名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:37:11.71 ID:IlLbkHTD0
>>779
一例挙げて反論した気になってるってなんだよw そりゃインサイドでも蹴る時あるわ
でもゴール目前でもインステップで蹴るシュートを大迫はやるんだよ シュート集とか見てみ

オランダ戦のゴールについていえば、
長谷部のパスの威力を利用できたからパワーのなさをカバーできたって感じだな
実際ボテボテだったろ
833名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:37:56.02 ID:V2blgjGf0
VVVは大津という不良債権を抱えてしまったからな
トラウマにならなければいいけど
834名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:38:25.85 ID:SNlntdR1O
半年もあれば順応出来るだろうねフィジカル的に
そしたら代表は天下獲れる
835名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:39:52.63 ID:8fLxChzG0
>>831
サッカーの基礎技術は14才までにほとんど完成するんだよ。だから子供生む前からアスリート同士を掛け合わせることを
やらないと駄目。
836名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:41:15.76 ID:RdKujiIq0
城よりもポストプレーはうまいでしょうし、総合力も上でしょうからいいんじゃないですか?^^
城よりも劣るのは身体能力だけでしょうね^^
837名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:41:54.34 ID:tGj/QTFI0
>>835
それ本当なのかね
サッカー一筋でもダメなやつはダメだろ
838名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:42:12.49 ID:QJGPdSS90
そういや安田の話し全然聞かないけど今何してるんだあいつ?
代表になるまで戻らないとか言ってた所までは知ってる。
839名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:42:16.45 ID:IlLbkHTD0
>>788
パワーのある選手はインフロントで蹴るぞ
イブラヒモビッチなどがそうだ 宇佐美もインフロントだ
だからシュートが浮かずにパワーがあり正確なシュートを打つ

大迫が「強い」FWであるならばインフロントシュートを見せてほしいんだよ
大事な局面でhttp://22.snpht.org/131123143145.gifみたいな
不正確なインステップキックでミスするシュートは見たくねえわ

ポストもそうだけど俺が大迫に求めるのは「強さ」だ
スピードもテニクックもW杯でてくるようなDF相手に通用すると思えないんだよ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:43:09.37 ID:iIoaohqx0
鹿島終わった
841名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:43:10.09 ID:a846ZQdE0
大迫には是非CLにレギュラーとして出られるチームに行ってほしいな
CLの経験値はすごいだろうし
842名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:43:52.57 ID:twMnNBZn0
馬鹿島来季残留争いじゃん
843名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:45:32.00 ID:JZf1u1Ns0
正確に蹴るならインフロントて。
>>839
これ単なるミスキックじゃんw
844名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:46:24.59 ID:k4Qvr00S0
あと2年早く行かないと
23歳だとキツいぞ
845名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:49:15.53 ID:gcbgNC3f0
サイドハーフをやらされるようだったらさっさと帰ってきて欲しい
たぶんサイドだろうけど
846名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:49:15.91 ID:6GQ7vbCx0
日本がセンターフォワードとして海外に選手を輸出なんて夢のまた夢だし
なかなかゴールに一番近い役割を得るのは大変だと思うが
大迫なら何だかんだ使えて、活躍自体はチームや使う側の問題の方が重要だと思う
847名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:49:49.44 ID:gvVTCX/r0
>>821
そんなやつ海外でもいないから
そもそも室伏速いし、宮市のスピードはいらない
100メートル10秒台
848名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:51:38.39 ID:RdKujiIq0
>>839
朴主永がセビリアいた時に、身長約175cmの10番からレギュラー取れなかったんですけど、
この10番はシャドー・トップ下もできるCFだったんですよね^^
スペインの選手でしたけど、強いよりも上手い選手でしたよね^^
849名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:52:27.09 ID:RdKujiIq0
>>848
訂正:セルタ
850名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:54:56.85 ID:Vn0RjluDO
だからドイツはもうええって(*´Д`)=з
851名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:55:23.17 ID:IlLbkHTD0
>>843
インフロントでもインサイドで蹴ってもこんなミスが起こりえるかよ
インステップで蹴ったから「ボールが足の甲の上を滑る」ようなミスキックになってるんだよ

インステップは「ボールに足を当てる面積が小さい」の だから不正確でミスが増える
決定的な仕事を求められるCFがゴール目前でこんな蹴り方すんなっての・・・
852名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:55:32.83 ID:Kh8SDVnU0
大迫出て行ったらダヴィに頼るのか
853名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:57:35.47 ID:YVlaXyyJ0
大迫FCの事のほうが心配だな
854名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:01:59.97 ID:loXKsthy0
>>51
西沢
855名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:04:23.86 ID:bFGWwJV60
やっぱいまでもトラップが上手いの?
856名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:14:27.70 ID:WzZmsh4U0
セリエがいいよ
857名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:17:30.42 ID:XdFNVTp8i
海外でスーパーな実績を出せば代表FWの序列を変えられるかも知れんしな。
858名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:26:37.30 ID:E5Mkt1Iz0
行くなら行くで日本人のいないところに行ってほしい
859名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:34:07.79 ID:BlakHNX50
>>1
検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 中国産      」

マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用 
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html  
860名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:43:15.23 ID:gHUW+Wlt0
ぶっちゃけ大迫柿谷あたりはブンデスでも2ケタ取れるだろ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:45:40.03 ID:k5+GD+cD0
日本サッカー界の法則

親善試合で強豪国からゴールしたことで注目され
海外に行く選手は絶対に活躍できない
(例:西澤)
862名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:49:07.53 ID:vD4E11HI0
中西くんの存在が世界にばれるのも時間の問題か
863名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:49:27.85 ID:UuGjKzES0
今日の大迫をQBKとか言ってるやつはアホ

流れで見ればあれはよく外れるシーン
864名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:49:41.79 ID:XULrPMKl0
>>861
待て待て日本のFWは高原以外壊滅だから成功のサンプリング数が少なすぎるやろ
865名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:50:54.90 ID:orir3wuf0
VVV怪鳥&ボーフム&ニュルン「ようこそ、欧州への扉は開いている」
866名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:51:26.17 ID:6EPiV5530
>>860
1トップで使ってもらえて全試合出られれば。
867名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:59:32.27 ID:0xpsqlLR0
>>821
室伏は宮市より速いしハーフナーより高く跳ぶぞ
868名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:21:43.06 ID:Cuz39i74O
さすが、柿谷とは違うよな、絶対海外でやったほうがW杯のためにもなるよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:23:52.09 ID:FoNNumxc0
QPRみたいな噂なかったっけ?
870名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:26:31.55 ID:r05ivO5H0
でも海外だと絶対1トップでは使ってもらえないよな
岡崎みたいに間違いなくサイドに行かされる
トップ下も厳しいと思う
871名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:32:38.32 ID:NmqipuyX0
師匠みたいな典型的なCFタイプでもサイドに回されてたからなぁ
872名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:34:02.66 ID:baV+Nq4R0
大迫にドラゴン久保程度の身体能力があったらなんとかFWで使ってもらえるかもしれない。
そういうレベル。
873名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:34:57.58 ID:5XVJiseF0
だから岡崎は今マインツでワントップやってるってww
874名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:36:03.96 ID:baV+Nq4R0
結局海外でFW専門でやらせてもらえたのは
マイクと平山だけだな。最低でもこれくらいの体は必要だろう
875名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:36:34.38 ID:W0vAWxtU0
鹿島からしたらたまったもんじゃないな
ルーキーの頃から我慢して使い続けて
やっとものになったというのに移籍なんかされたら…
876名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:36:44.06 ID:8TpJj2pX0
パワーもテクニックもスピードも中途半端
今のままじゃあ厳しいでしょう
877名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:53:14.46 ID:ZRuWAKNs0
>>861
西沢の場合、もろにメンタル面じゃねーか

アホか
878名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:57:51.20 ID:mj0jpo62i
>>871
師匠はゲングの監督にFWよりMFのほうないい動きをするっていわれるネタ選手だぞ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:01:59.76 ID:7ul55o5nO
半端ない欧州遺跡を巡る!!(・`ω´・ )
880名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:02:32.33 ID:MIm7pAL30
円滑にコミュニケーション取れそうな顔してないんだが
自分からどんどん話しかけて軽いジョークでも言えないと平山コースになる
881名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:09:06.14 ID:/k6hyQFN0
>>878
柳沢とか岡崎とか日本人のFWってそんなんばっかりやん
882名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:09:48.32 ID:FY/Hf4Wr0
半端ないな
どこ行く気だ?
883名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:26:45.09 ID:3duX4Iwo0
むこうで体大きくしないとね
884名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:27:12.77 ID:E3/vRGOq0
http://sarcle.jp/players/
内田と小野伸二と同じ代理人だな。オランダかドイツか。
885名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:32:25.79 ID:L9GvPVpZ0
>>884
ほお
もうこの時点でオランダドイツ当たりに絞られてる感じだね
886名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:35:46.22 ID:yhpEA6z+0
インステップとかインサイドとか懐かしい話だ。小学生くらいの時を思い出すわ。
887名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:39:59.61 ID:en3cPx1+0
東スポにピクシーに引き抜かれるかっていう記事も上がってるな、東スポだけど
888名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:50:12.25 ID:Zb1XEcSi0
焦って1月に移籍するようなことがあればサッカー人生を失いかねない
889名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:54:54.90 ID:dHtqZ9xoP
本田がCSKAいったのってWカップ前の冬移籍だっけ?
CSKA移籍してCLで活躍できたからこその南アだったよな。
まあ本田はオランダで欧州の経験と実績を積んでたからいいけど
890名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:55:28.70 ID:+lcOlDfg0
治安さえ良ければブラジル行って欲しかったり
891名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:13:47.76 ID:iN3bRF0i0
セリエがリーグアンがいい
892名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:22:36.13 ID:aJU5YtspO
柿谷も大迫も23だしそろそろ行かないとな
893名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:28:23.48 ID:QH5eldSp0
大迫も馬鹿じゃないからW杯前はないよ
894名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:28:50.73 ID:IJLX5TGp0
オオサコ、ハンパナイデス!!

こんな日も近いな
895名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:29:36.24 ID:TZTYpxwI0
移籍金3億はないとやってられんだろw
それくらい今の鹿島は大迫に依存してる
896名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:31:27.78 ID:QMy1TaVP0
23つったら中田がローマに移った2年目ぐらいか?
897名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:35:14.09 ID:OBPRmSt70
ある程度一部昇格が見込める二部上位のチームに移籍だな
いきなり一部行って試合出られなかったら元も子もない
898名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:41:36.02 ID:npuUMW4t0
>>895
それは鹿島の事情でしょ
でも実際は五輪落選後に奮起して覚醒して、東アジア杯後にブレイクした
大迫が急成長した要因って鹿島はあまり関係なかったりするんだよな
まぁ鹿島で下地を作ったのは事実だけど
5000万くらい残していけば御の字じゃね
899名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:44:19.33 ID:sqOvvC7D0
仮に移籍するとしても夏の方が本人的にもいいだろ
900名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:51:33.94 ID:xzwv7tpc0
ID:RdKujiIq0 のバカ
最初の書き込み>>764の間違いに最後まで気付かずに消えやがったw
このスレで語る資格なし
901名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:55:40.18 ID:shUjtTKe0
どうだろうね。鹿島にいたままのほうが合ってんじゃないの
鹿島の選手はそういうイメージ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:57:01.54 ID:xzwv7tpc0
>>851
で、>>734に戻る
お前が大好きなインサイドキックだとかき出されると判断したんだろう
903名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:00:08.33 ID:shUjtTKe0
>>899
どうだろうね。夏からだとチームには迷惑かけてしまうわけだけど。
大迫的にはそれは良しとしないんじゃないか。
残留が一番いいと思うけど
904名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:11:12.51 ID:Pl4hm5Asi
>>435
海外で面白いのは一部のチームだけだろ
お前はニュルンベルクとかで楽しめるのか?
905名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:17:46.41 ID:6kLe3rblO
試合に出れなくなったらW杯に呼ばれない可能性高いのに
906名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:20:43.93 ID:wJcVaMpd0
四大中下位なら、どこでもスタメンで出れると思うよ(プレミアは吟味して)
907名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:21:12.23 ID:yUg4d/4B0
平山あたり代役で取ればいい
田代の復帰でもいいし
908名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:21:15.63 ID:Pl4hm5Asi
>>89
マリノスと降格チームの試合より、普通に考えたら上位対決だろ
柿谷がお前に何かしたのかよ
人気者だから嫉妬してるのか?かっこわりぃ奴だ
909名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:24:31.99 ID:Vfmry+jk0
>903
大迫の海外志向を鹿島が理解してるみたいだから夏に出ても一向構わないんじゃね?
チームにフィットする事考えたらキャンプからいたほうが絶対いいだろ
910名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:25:04.60 ID:Vfmry+jk0
>906
だーかーらー、プレミアは労働条件のアレで無理
911名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:27:21.83 ID:Pl4hm5Asi
>>520
http://pbs.twimg.com/media/BZa7NruCYAAHvvK.png

アシスト以外は柿谷のが貢献度高いんだけどな
ターゲットはエジノか杉本がやってるし、基本は裏狙いやるから守備とか空中戦では大迫だけど
クラブの総年俸見ればセレッソより鹿島のが大分戦力上だろ
912名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:29:47.97 ID:Pl4hm5Asi
>>715
大迫はお前みたいに斜め上のごり押しサポが甘やかすから、
五輪の時みたいに外されないか心配だ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:31:09.90 ID:oDRxueFcO
>>898 東アジア後って流石に知ったかぶり過ぎるだろ・・
大迫が覚醒したのは去年のジョルジの時だよ・・
去年後半には完全に大迫ワントップシステムになってたぞ。
914名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:38:15.72 ID:npuUMW4t0
>>913
だから覚醒したのは五輪落選後(去年後半から)って言ってんじゃん
一般的にもブレイクしたのは東アジア杯後
俺は大迫の試合を高校選手権時代から全て見てるんだけど
ニワカ認定する前にレスをちゃんと読もうぜ。早とちりくん
915名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:05:27.68 ID:BjRICOgI0
芸スポにおいて、もっとも相手にダメージを与える煽りは、ニワカ
916名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:16:44.54 ID:9tYmORAF0
ずば抜けた能力がないんだよな
身長5mとか100m3秒とか、何か秀でた所があれば海外でも通用するんだけど
917名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:18:11.86 ID:LPYtb28fP
ゴリ押しで守って貰う者と違って
自力で海外で挑戦して掴み取ろうとする大迫△
918名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:21:07.08 ID:gWNxN0mo0
>>911
そもそも大迫って今季は怪我で何試合か出れてないだろ
そこ考慮しろよ
919名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:35:12.08 ID:OqTZkyid0
トーマス・クロート (number webより)

「最も重要なのは若いこと。28とか29だと少し遅すぎる。真司や内田のように、21、22歳くらいまでの間に移籍できればベストだ 」

「日本人選手がヨーロッパに移籍するのが28歳では遅すぎる。個人差もあるが、23歳、もしくは24歳が境界になる」
920名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:54:38.30 ID:mwH7o+h50
大迫ならドイツ行ってもスシボンバーぐらいやれるはず。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:58:28.12 ID:ZlNgxDZO0
ブンデスは下位でも無理だろうな
いや下位だからこそ無理かも試練
とにかくまず競争に勝てるかが疑問
エール中位以下なら出番あるだろうけど上位陣は厳しいんじゃないか
922名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:05:02.89 ID:loMKxvxaO
絶対行くべきとは思うがブンデス以外がいいな。プレミアは絶対合わないからセリエかリーガで
923名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:18:42.76 ID:Vfmry+jk0
外国人枠も知らずに希望を言募る奴らのなんと多い事よ…
924名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:19:17.39 ID:VcyGFUZ50
大迫いなくなったら鹿島やべえぞ…
去年は大迫が後半戦に覚醒したからなんとか耐えたようなもんだった
今年も大迫いない試合は惨憺たる有様だったし
いなくなったら二桁順位は固い
下手すると降格
925名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:25:25.71 ID:soIY0lPv0
コオロギを干してまで大迫育てたのに・・・・
926名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 04:35:57.70 ID:Ez1O/FW+0
大迫ってどうみても過大評価にしか思えんわ
同じ万能型ストライカー(笑)の高原よりも器小さいじゃん
927名無し募集中。。。:2013/11/24(日) 04:58:36.15 ID:AOXROL5O0
大活躍は今年だけだし、オフでから鍛え直してJで半年活躍してW杯で活躍してからのが
いいオファーきそうだけどな。まあでも賭けで海外で半年活躍すれば柿谷よりも優先されるかもしれないし
掛けだな。
928名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 05:01:10.29 ID:ZzsanBix0
大迫は五輪落選後もなんか不安定だった
ドゥトラと喧嘩して神戸戦、ナビスコ柏戦で強烈なミドル突き刺してから一気に覚醒してチームのシステムまで変えるほどになった
929名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:21:52.08 ID:nt6M7bDV0
>>902
レベル低いこと言いなさんな
インサイドキックならコントロールも自信なく上を狙えないって大迫は基本もできてないってことじゃないか
そんなCFが代表CFでいいのかよ・・・
930名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:52:46.83 ID:p5SvS3ii0
>>158
相方じゃないけどなww
931名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:18:38.12 ID:K9xNoxjm0
>>769
サッカーの基本はインステップ
基本に忠実なインステップで蹴ろうとすること自体はいいことだと思うよ
932名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:22:35.50 ID:qxc0gZsMP
>>769
女子がwパワーがw
こんな珍説唱えるやつ初めて見た
933名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:31:44.49 ID:qxc0gZsMP
>>839
こっちのレスではインステップだのインフロントだのを話題にしてる中で
浮き球のgif持ってきてるのかw
足の甲かちょっと内側かとかいう次元のプレーじゃないだろソレw
934名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:54:44.24 ID:NHorV2s/P
柿谷は残れ
宇佐美と争えばいい
935名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 10:09:57.82 ID:/AW+p8BF0
>>911
これ走距離ないよな
936名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:03:23.38 ID:YSIITaaJ0
磐田はフロントが迷走しているから
おそらく1年でJ1復帰が困難な状態…
山田はJ2にいる選手ではないから
今後の去就が気になる
山田には清武を超えてもらいたい選手のひとり
937名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:57:40.81 ID:40gsZ6XC0
>>924
鹿島が弱いってマズイことなのか?

Jリーグは小都市ばかりで磐田や鹿島が落ちても時代の流れとしか思えない
浦和も将来落ちると思ってるし
プロ野球で言えば西武ぐらいの地位か
938名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:37:45.49 ID:GUDVsUqD0
ミンソンフンと雰囲気が似てるよな、いや、フンソンミンか

海外行くよりもフロンターレとかセレッソやガンバいったほうがよくね?
正直鹿島のプレースタイル好きじゃないんだよな
というか、大迫は鹿島に合ってないだろアレ
違うとこいってたらもっと点とってたろうに
939名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:38:16.17 ID:ePF6Juou0
ビッグクラブが強くあってほしいってのは割と一般的な考え
特に鹿島、浦和みたいなクラブは、強くて憎たらしいほうが盛り上がる
940名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:49:34.91 ID:8a5kzBhv0
ピクシーに呼ばれる、たって
ピクシーは前に、鈴木師匠を呼んだけどなにもさせず
翌年のW杯に師匠は外れたんだけど・・・
941名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:51:10.15 ID:zu2O4aMs0
行った方がいいな
そこで通用しないようならW杯で活躍なんて無理だ

柿谷はチキン 臆病者
942名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:51:30.68 ID:7tHUveOj0
>>926
大迫はこれからが本当のピークだから
高原より器小さいとかの評価はまだ先
943名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:52:01.07 ID:h5qMudac0
ちょっと活躍したくらいで調子に乗るな
基本大津より下なんだからもっと精進しろ
944半角ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2013/11/24(日) 12:53:30.70 ID:ejSSE3P60
大迫サイドも充分できると思うけどな。
945名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:54:21.42 ID:Wk5kulTu0
柿谷の大活躍で存在がかすんじゃったよな
946名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:08:58.04 ID:XKKRLW2D0
海外行けば、二列目で使われるのは仕方が無い
前線で使われるのなら行くべきだよ
サイドバック()ならやめた方がいいけど笑
947名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:15:56.09 ID:XJEgD2ln0
柿谷と比べると華が無いなぁ
948名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 13:22:26.04 ID:8Xw0B4Jf0
ストライカーはとにかく試合でて点取らないとすぐに劣化する
949名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:19:55.84 ID:nt/UQvcW0
PA内以外では糞だから適性の無いウイングやらされて結果出ず干される未来しか見えん
950名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:48:10.66 ID:6ZEQs2FH0
正直高原ってキャリア見るちと目立つのは黄金期の磐田で26点取ったのとブンデスで11点取った2年くらいだよね
951名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 14:51:54.92 ID:h5qMudac0
そういえば大迫オタが柿谷はアディダスだから贔屓されてると言ってたが、柿谷のスパイクナイキじゃん
952名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:17:31.97 ID:ma/99VoS0
現在のアディダス勢は香川内田清武今野権田って感じじゃね
ちょい前ならハーフナー槙野がいたけど
953名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:07:40.26 ID:rVan2M+h0
日本にずっといる遠藤でも普通に上手い
はっきり言って海外に行くのは金と代表に選ばれる為のブランド作りだと思う
954名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:15:37.25 ID:KvXA7Yx50
一部の例外を提示しそれを一般的だと錯誤させる手法ですね、わかります
955名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:11:16.86 ID:nqPEZcaK0
>>1
半端ないエアー
956名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:38:22.09 ID:i11Opzz00
シバキ隊なんつうチョンヤクザがついてるチンピラ、誰も買わねーわwww
957名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:21:24.42 ID:CdnmWJGh0
こいつ、シュート弱すぎw
香川みたい。
ぜんぶ、チョロチョロ。
ソン・フンミンみたいにどっかーんっていうミドル打ってみろよ。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 18:44:38.11 ID:+oOhntmV0
>>926
高原の器がでかいって・・・・・・・・対アジア番長のイメージしかねーよ。
W杯絡みで結果出した柳沢、鈴木、西澤に比べてスケール小さすぎだろ。
マスコミと癒着して鈴木叩きしてたのも陰湿すぎるし、顔もキモいし。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:27:38.17 ID:7tHUveOj0
>>957
露助に惨敗の朝鮮人は黙っとけ
960名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:36:46.76 ID:wJcVaMpd0
ハーフナーが首位チームで余裕で活躍できるエールには行く必要ない
ブンデス中位なら多分出れる
今、ブンデスの日本人は乾以外全員スタメンで出れてるからな
961名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:03:16.16 ID:Dvd7oX4V0
ハーフナーって活躍してるんかいな
今、ポジションどこやってるのこの人
962名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:06:41.26 ID:ksJQ7Qrh0
4-3-3のセンターフォワード
963名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:24:47.46 ID:X1SHGZPq0
鹿島、来年やばいな・・・
いいけどさ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:26:52.13 ID:lSkWFGfZ0
>>949
全く大迫のこと分かってないな
965名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:42:16.47 ID:FoAPo2BS0
>960
ゴートクがここんとこちょっとベンチ
966:2013/11/24(日) 21:48:03.01 ID:EM+zl1Hk0
気になるのは語学コミュ力
ホームシックだってあり得るんだぜ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:50:06.51 ID:Dvd7oX4V0
ってか、ベンチの選手はJに戻っただけじゃねえの
もしくは、下位クラブに移籍した

結構ランク落とした選手多いよな
968名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:51:15.21 ID:Dvd7oX4V0
もちろんそれが悪いわけじゃないけれどね
969名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:39:59.34 ID:iz8HLVmVi
シャルケで内田と同僚濃厚。移籍金安くなればだが。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:55:05.19 ID:FoAPo2BS0
今のシャルケはドイツ語できないやつは取らんぞ
971名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:21:29.11 ID:HOlgrbqd0
シャルケって、世界で10番目の金持ちクラブなんだってね。

大迫の移籍金は3000万円の設定だから、余裕じゃない?
972名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:23:58.41 ID:/Gog7bQ/0
移籍金の問題じゃねーよ
どこで使うんだよ いらねーよ
欲しいのはボランチとGK
973名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:24:49.91 ID:55347GQL0
974名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:30:43.88 ID:4PK2TTIf0
まあシャルケならやれるんじゃね
975名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:10:27.83 ID:fT2F0FMF0
よしよし、岡崎がドッピエッタだ
976名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:13:12.33 ID:pVhMzNb/O
内田「フンテラールになれ!あとは…分かるな?」
977名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:13:58.44 ID:5cF+xlVS0
鹿島オワタ\(^o^)/
978名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:59:36.74 ID:QcWcgFiC0
本人は行きたいようだがオファー無いってのは厳しいんじゃないのか
979名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:53:17.39 ID:P04nqWtd0
>>953
金と代表に選ばれるブランド作りって、めっちゃ大切だよね…
980名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:58:43.08 ID:9syXfvar0
>>975
ドイツ語で言わせりゃドペルパックだろ
981名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:05:40.53 ID:qSexB7Qi0
マジかよ半端ないな
982名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:09:49.75 ID:KZh8/c3c0
ピクシーのチームに入ってピクシーに育ててもらうほうがいい
ピクシーと大迫は俺が認める数少ない選手だからね
983名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:11:08.84 ID:u0Y53DhD0
最低でもトットナム以上のクラブじゃなけりゃ行かない方がいい
984名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:30:09.97 ID:Qfkjsn4v0
代理人クロートだっけ?
シャルケ行って内田とのコンビネーション磨いてくれると今後代表に選抜されたときのためにいいなあ。スタメン張るのは至難の技かもしれんが。
右サイドからの組み立てができると、長友の負担が減る。


赤崎が開幕から計算できればよいのだが。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:42:04.01 ID:dyjxCIFV0
シャルケは冬にFWは取らないとか言っちゃってる記事見たぞw
大迫は置いといてもFW1人しかいねえのにどうすんだろう
986名無しさん@恐縮です
大迫にはフランスが似合う