【サッカー/日本代表】ザック日本「死の組」歓迎!ブラジル、スペインもぶっ潰す!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
ザック日本「死の組」歓迎!ブラジル、スペインもぶっ潰す!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20131121-OHT1T00220.htm
C大阪の練習に合流し、シュート練習をする柿谷(右は山口)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20131121-110264-1-N.jpg

 なめてる強豪国をぶっ潰す。サッカー日本代表が欧州遠征から帰国した21日、2014年ブラジルW杯
出場全32か国が出そろった。来月6日(日本時間7日)にブラジルで行われる組み合わせ抽選会を前に
FW大迫勇也(23)=鹿島=、DF今野泰幸(30)=G大阪=らは「死の組」を歓迎。強豪のオランダ、
ベルギーを相手に1勝1分けで終えた今回の遠征で、相手が強ければ強いほど、底力を見せる自信を得た。

 「なめてるやつらを一人一人ぶっ潰すだけ」。MF本田圭佑(27)=CSKAモスクワ=が17日に宣言した
強豪国潰しを、日本代表がW杯本番で実現させる。

 今回の欧州遠征では世界ランク8位のオランダに2―2で引き分け、同5位のベルギー相手に3―2と
勝利したザック・ジャパン。先月の東欧遠征ではW杯出場権を逃したセルビア、ベラルーシに連続完封
負け。空中分解寸前だったが、強豪相手にチームが結束と強さを取り戻した。

 この日、W杯出場全32チームが決まった。来月6日の組み合わせ抽選会を前に、オランダ戦で1ゴール
1アシストしたFW大迫は「強い相手だとモチベーションが上がる。日本をなめているから隙ができるし」と
強豪国との対戦を熱望した。

 DF今野も「日本代表は自分たちの方が強いと思って試合をするより、相手が格上だと思って臨む方が、
いい内容になる感じがする」と自信を深めた。強敵がそろう「死の組」に入れば、日本は100%以上の力を
発揮できると感じている。

 実際、ザック・ジャパンは10年にアルゼンチンを1―0と下し、今遠征ではベルギーを撃破。6月のコン
フェデ杯でもイタリアを3―4と追い詰めた。ブラジル、ウルグアイには完敗しているが、現在、世界ランク
10位以内のチームと互角以上に戦ってきた。

(続きは>>2
2真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/11/23(土) 10:29:03.68 ID:???0
 W杯のシード国(ポット1)はブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチン、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ、
スイスに決定した。それ以外のポット2〜4は「地理的およびスポーツ的基準」に基づいて決定され、詳細は
未定。現時点で予想される「死の組」はシード国に加え、シード漏れしたオランダ、イングランド、イタリアが
入り、さらにアフリカ選手権王者のナイジェリアやコンフェデ杯で敗れた北中米カリブ海のメキシコなどと
“同居”する組み合わせだ。

 チーム最年長のMF遠藤保仁(33)=G大阪=も「どんな相手が来てもいい準備をするだけ」と自信は
揺るがない。大物食いで勢いを増し、一気に頂点を狙う。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:29:37.75 ID:0Yc1XXt80
あーあ 天狗に乗っちゃったね。
4名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:29:41.43 ID:NmN1Zfdh0
 
 
 
10年以上も昔のテルアビブで、イスラエルに勝ったのが欧州ホームでの唯一の勝利の

劣等バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
5名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:29:43.74 ID:G9PuaVxJ0
見てる方としては死の組は勘弁w
6名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:30:34.66 ID:IgZKXBrji
>>4
どうでもいい国のことやけに詳しいな
7名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:30:49.01 ID:mIwmhTUv0
たまたま2試合よかったけど
あんま調子のんなよ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:30:51.19 ID:O5OvaSUp0
ブラジル相手だと選手が弱腰にいつもなってるんだよな
怖がっているというか・・
9名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:07.80 ID:yIcMC2870
結局死の組を歓迎してると言ったが誰なのかはわからなかった
10名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:27.28 ID:91iE8KlY0
そら無理
11名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:35.71 ID:uSXqKbnT0
フラグ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:36.87 ID:iVXAuAGS0
これ日本が相手を舐めて負けるパターンじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:53.58 ID:vVpM9tjt0
ジャマイカがいないからなんとかなるはず
14名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:02.24 ID:Z77/6Qjr0
まぁ雑魚の組よりいいだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:24.96 ID:uoMv+4Vk0
>>3
天狗の面は乗るもんじゃなくて
挿れるもんだろが
16名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:37.46 ID:NmN1Zfdh0
>>6

ソフバンiPhoneチョン、悔しい脳WWWWWWWW  悔しい脳WWWWWWWWWW
17名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:45.22 ID:sT5wEHEb0
潰すよオラ、良く見とけオラ
18名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:46.90 ID:LJ7nHw/P0
ブラジルは嫌だな
19名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:58.27 ID:RTC9bUc00
ブラジルはやめろ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:33:35.14 ID:iVXAuAGS0
ブラジルだけは勝てる気がしないな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:33:37.97 ID:Ut0F2xzB0
ブラジルと同じ組がいいな
最強チームとガチの試合見たい
22名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:04.96 ID:14sQjsXe0
スイスがシード国って何だよ
欧州予選もぬるい組だったし、ブラッターあからさま過ぎるわ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:19.01 ID:iDiyd2nr0
現実日本がどうあがいても勝てない相手ってブラジルだけじゃないかな
ドイツもオランダも万が一には勝てるかもしれないと思う
ブラジルと当たらなきゃ実質天国グループだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:31.98 ID:y1NyJV9w0
各国にとっては案牌確実なアジア枠に日本が入って来るんだから
日本が入る組は『死の組』になる可能性高い
25名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:32.18 ID:twMnNBZn0
ブラチラが良い
26名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:41.57 ID:j3zJyANV0
ブラジルにはどうやっても勝てる気しないな
しかもブラジルホームじゃ虐殺回避で精一杯だろう
でも4失点はある
27名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:34:56.94 ID:lSk1Ggqs0
ドン引きスイスとは相性が悪そう
28名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:35:06.62 ID:0ldIOHVt0
GLの先のこと考えるとブラジルと同組もありなんだよなぁ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:35:11.15 ID:Ut0F2xzB0
>>23
おまえが一番天狗になってるなw
30名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:35:11.87 ID:02mEJWJ80
今のブラジルはスペインより嫌な相手だな
31名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:35:15.43 ID:yCHR9cCK0
ブラジルの組に入るのは案外美味しいと思うんだが・・
32名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:05.93 ID:xN7A5LDl0
ブラジルには毎回何点とられるねんってくらいやられてるな・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:18.97 ID:j3zJyANV0
確かにブラジルの組みは1強3弱になるだろうから
その意味では戦いやすいかも
34名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:21.11 ID:wUmuhr65I
今のブラジルはどう見てもやっちゃあかん
35名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:21.20 ID:Lu6NwPG10
>>1
二日前の記事やで
36名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:39.72 ID:ppJvLZKa0
日本は強豪の方がやりやすくない?
強豪国の方が自分のスタイル崩さず来るよね
37名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:39.80 ID:9PUwlTsn0
http://www.soccer-king.jp/news/media/wsk-news/20131122/150052.html
>また、12月6日に迫ったW杯の組み合わせ抽選会でドイツとの対戦は希望するか、と聞かれると、
>「もちろん希望しません。ドイツはとても強いですから。彼らは世界のトップ3に入るチーム」と語っている。

長谷部が弱気に心を整えてるからバランスは取れてる
38名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:36:44.25 ID:EfZ4XQAw0
海外では日本が入った組が死の組だそうだ。
ちょろそうだが油断できないそうだ。
39名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:37:06.52 ID:rEMaIWSt0
GLブラジル組のメリット

・ブラジル3連勝に期待できるので、2位狙いに専念できる
・決勝トーナメントでは相当勝ち進まないとブラジルと当たらない

うーむ・・・
40名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:37:07.52 ID:YMk//tEx0
前回のパラグアイみたいに3流国に負けて敗退は勘弁
41名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:37:13.91 ID:91iE8KlY0
>>17
時は来た!
42名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:37:22.30 ID:4Omn6bpU0
当たってないとこと当たって欲しいわ
スペインの組希望
43名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:37:49.29 ID:84K5PXh30
もうコンフェデのことはなかったことになったの?
44名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:05.08 ID:sjUShjPT0
ザック「舐めてる奴はぶっ潰す!」
45名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:20.38 ID:ppJvLZKa0
ブラジル暑そうだからオージーみたいに対日本用にパワープレイ多用されたら自滅しそうなんだが・・・・
46名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:28.75 ID:U8Fu2P8P0
>>39
デメリットは?
47名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:39.63 ID:4m6/4MccO
南米の強豪国の組はダメ
ヨーロッパなら何とかなる
48名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:47.05 ID:yCHR9cCK0
ブラジルなら開催地だし他の3チーム潰しにいく力あるしねぇ
これがポット1が中途半端なの入ると却って混戦になって勝ち点そこそこ稼いだけど
他も稼いでいてGL敗退ってのが普通にあるんだよな
49名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:38:49.75 ID:2tYvTZAP0
(予想)日本代表のW杯

GLはA組 死のグループに!
ブラジル ポルトガル メキシコ 日本
なんと3勝 勝ち点9でGL突破!

決勝トーナメント1回戦はB組2位のスペイン
3対2の逆転勝ち!
準々決勝は、ドイツ
5対4でまたも奇跡の逆転勝ち!
準決勝は オランダ
2対2延長戦でも決着つかずPK戦で勝利
決勝は・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:05.06 ID:/FPuUIDo0
ブラジルはもう飽きた
2001コンフェデ、2005コンフェデ、2006W杯、2012親善試合、2013コンフェデでやったしな
0-0、2-2、1-4、0-4、0-3だっけ
51名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:07.76 ID:QwqKLYgM0
南米はドリブル多用してくるんで苦手。
スアレスみたいに縦に個で来られたら日本のボランチ(長谷部、遠藤)は鈍足、吉田然り
完全に振り切られる。日本がメキシコに弱いのもドリブルの推進力の高い選手が揃ってるため。
割と繋いでくるようなヨーロッパ式にはプレスで対応できるけど、南米の選手はそれを軽くいなすだけの技術があるからね。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:14.24 ID:PXW2zaed0
ブラジルとはやりたくないな
しかしマグレでもブラジルに勝てたら日本は更に一段階上に上がれるだろう
53名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:20.77 ID:ovieaqLF0
「死の組も歓迎やでwwwwwww」





ブラジル、日本、コートジボワール、イタリア
54名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:27.44 ID:1kmAFNThP
俺は頭の良い女メッチャ好きだわ。

俺自身頭いいからな。
マジョリティである馬鹿と付き合う苦労は
俺もよくわかっている。
55名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:27.93 ID:hMDcAsPiO
ブラジルだけは別格、別次元。ブラジル以外なら、スペインだろうがドイツだろうがそれなりに戦える
56名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:36.08 ID:pHt95hkuO
>>38
そりゃ放射能まみれの国と当たったら
死の組になるだろうなwww
57名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:46.35 ID:xd2kzhCB0
調子乗り世代
58名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:39:47.48 ID:z00yxulWO
また、何にもリスク負わないマスコミが勝手にハードル上げているのか
59名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:19.07 ID:y1NyJV9w0
>>46
・1敗は確定
・初戦でブラジルと当たるチームに大きなビハインド
60名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:26.59 ID:iVXAuAGS0
>>50
実質0-7だな
61名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:26.72 ID:UNbsJHBmO
ブラジルは一番当たって欲しくない相手だな。
星勘定考えて、引き分けて得失点差に持ち込まれる可能性も十分あり得る。
そんな時に、日本のザル守備で失点増えそうなブラジルはヤバい。
62名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:33.88 ID:bQVO/YBi0
ブラジル 日本 クロアチア カメルーン

また来た道
63名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:36.92 ID:hB1Q1vk60
欧州人の気持ちで眺めたけど、
ポッド2で引き当てたくないのは日本だった。
64名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:57.73 ID:mEaovZns0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
65名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:41:52.26 ID:55CGNC5n0
ブラジルはあかん
チンチンにされるトコしか想像できない
66名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:08.62 ID:6n3wVrDv0
いやブラジルはダメだろ
もし初戦で当ったら終わる
67名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:08.83 ID:xUrqAqRb0
グループリーグ敗退フラグ
68名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:12.38 ID:u5pVMGsFO
>>21
君はマゾかよ!?w
7年前を忘れたのか?
69名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:19.98 ID:vB5O8DzA0
>>46
2/4が1/3になる
70名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:38.17 ID:mNF84iIxO
おいおいw杯がブラジル開催ってこと忘れてないか?
ホームでのブラジルは無敵だぞ
コンフィデであの無敵艦隊スペインをチンチンにして、
最後はスペインにアンチフットボールさせて、
試合後はあのシャビ先生に涙目完敗コメントを出させたほどの、
圧倒的な個の力と守備力、最強のカウンターを持つんだぞ
そのブラジルらの南米勢やスペインは基本個人技で日本の上位互換だから、
日本との相性は最悪
足元が弱いゲルマン系の欧州相手みたいにはいかないぞ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:48.13 ID:07c9ReSQ0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
72名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:42:50.68 ID:6LFlY3mP0
死の組歓迎なんて言ってないような気がする。
記者が勝手にそう解釈してるだけで。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:06.97 ID:pcqkE0FO0
やった事の無い強豪国との対戦が見たいな。
74名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:21.32 ID:hB1Q1vk60
1998 アルゼンチン クロアチア、ジャマイカ、日本
2002 ベルギー、ロシア、チュニジア、日本
2006 ブラジル、オーストラリア、どこだっけ?、日本
2010 オランダ、カメルーン、デンマーク、日本
75名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:24.91 ID:4iSyrT7g0
日本は、南米チームと同じグループだとトーナメントに行けない
相手が欧州、アフリカのチームだけのグループだとトーナメントに行ける
というジンクスがある

単に南米が苦手ってだけなんだが
76名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:40.55 ID:g8UA+C+d0
柿谷は金髪似合わない
ホンダケと山口はまぁ良いとは思うけど
77名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:43.01 ID:IxJBFQZVO
ベルギーかスイスでいいよ
78名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:43.55 ID:IdjWChYi0
>>6
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
79名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:44.08 ID:WEus1C3i0
予想される結果

「相手は、全然日本を舐めてなかった」
 
80名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:44:53.18 ID:pcqkE0FO0
松木の「いやぁ〜、いい試合してたんですけどねぇ〜」が連発しそう
81名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:00.19 ID:y1NyJV9w0
>>74
>2006 ブラジル、オーストラリア、どこだっけ?、日本

クロアチア、QBK
82名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:09.35 ID:xUrqAqRb0
強豪国とのガチ試合よりもGL突破のほうが大事。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:12.84 ID:mEaovZns0
ブラジル   超最悪
スペイン   最悪
ドイツ    あかん
アルゼンチン あかん
コロンビア  あかんな
ウルグアイ  あかんなあ
ベルギー   いけるかも
スイス    キター!
84名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:18.42 ID:bQVO/YBi0
開幕戦がブラジルー日本ならありやなあ ぜったい楽しいし、負けてもしゃあないわ
85名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:45.69 ID:yCHR9cCK0
ブラジルくらいだべ苦手なのって
んでほぼ全ての国はブラジル苦手なんだよな
86名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:48.25 ID:VhjDefoDO
>>74
2006にもクロアチア
87名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:55.67 ID:HFT0fMKi0
南アに負けず劣らず高地の会場があったりするから
ブラジルと同組になったら条件の良い場所で出来るメリットもある
もし南米勢を回避できないのであればブラジル一択
88名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:45:57.46 ID:5Lz3N9DW0
>>84
それはコンフェデで懲りた
89名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:04.47 ID:wUmuhr65I
今のブラジルは攻撃より守備が半端無い
あっという間にボール取られて、大量失点が目に見える
90名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:07.78 ID:EPEZJkri0
ブラジルはなんだかんだ最強だよ
スペインに3-0はやばすぎ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:10.53 ID:lvpC3ADv0
なんかブラジルと同じ組になりそうな気がすんだよなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:10.46 ID:jaZGBjmSO
ヨーロッパの強豪なんてドイツとスペインだけ
リーガのレアル、バルサ状態
問題は南米勢で前回5チーム中5チームがGL突破してる上に今回はホームともいえる
ヨーロッパの中堅で調子に乗っちゃ駄目
93名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:15.00 ID:mvAILqBu0
ブラジルの組で1強3弱なら悪くないんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:15.26 ID:xd2kzhCB0
ブラジルは勝ち目という点では最悪だけど
2位抜けと割り切って他との戦いに全力出せばいいからな
95エラ通信:2013/11/23(土) 10:46:22.90 ID:oiHhX1Ep0
ブラジルは強くて早くて上手くて、
なにより日本を舐めないから、決勝リーグでやりたいよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:31.13 ID:NmN1Zfdh0
>>56
その放射脳まみれとやらの国に何で先祖代々から寄生してんだよ?
不法入国のガラケーバカチョン
97名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:31.67 ID:Ebi4iLYr0
スペインと同組希望します
ガチ勝負見てみたい
他の2カ国は日本が2位通過の可能性が少しでもある国でw



 
98名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:38.28 ID:VhSgI7/I0
日本
プエルトリコ
ドミニカ
韓国
99名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:52.69 ID:gMN2aymKO
>>31
操作がうまく働けば
日韓大会の日本や
ドイツ大会のドイツみたいに
開催国優遇グループが出来上がり
GS二位突破に光明も指すが
手違いで南ア大会の南アみたいな
影の死のグループに組み込まれる恐れもある

やはりブラジルのグループになるのは
勘弁

ベルギースイスの席に
飛び込むべき
100名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:54.50 ID:berhWohP0
ブラジル相手に本気で勝ち点を取るならマイアミの奇跡戦術しかない
101名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:58.52 ID:eJcFPEV70
まーた勘違いが始まった
102名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:08.31 ID:uiwSTdFm0
ブラジルとか恐怖でしかないんだが
あんなボロ負けしておいて何がぶっ潰すだよ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:24.42 ID:m+Ud2BDq0
本番だと相手も真面目に分析してくるから、そんな単純なものじゃない
104名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:26.57 ID:M45we5I30
ブラジルだけは嫌だ
日本が確変入っても勝てる気がしない
105名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:40.11 ID:5Lz3N9DW0
前回大会でパラグアイに勝ってりゃ超ガチなスペインとベスト8だったのになあ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:51.53 ID:Hvsx9wk50
くれぐれも舐めてたのは日本のほうだったってことにならないようにね
107名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:01.26 ID:xUrqAqRb0
>>103
前回までみたいに日本を舐めてかかるってこともないだろうしな。
108名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:10.84 ID:A+4CzZnc0
ブラジル、日本、フランス、オランダ
これでいいだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:33.31 ID:UMXPuL690
日本は本当にムラがあるもんな
普通に良い勝負するだろって所にはあっさり負ける癖に
負けて当たり前って所には予想以上に力を発揮して
強豪国にリードを許しても喰らい付く底力もあるし
第三者なら見てて面白いな
ブラジルには虐殺されたけど・・・
110名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:40.39 ID:AqiLuO0d0
日本のマスコミはすぐにこれだからな
111エラ通信:2013/11/23(土) 10:48:50.39 ID:oiHhX1Ep0
>>92

ヨーロッパ強豪は日本より強いよ。
だけど、やりづらいのは、勝つ事に特化したヨーロッパ中堅。
112名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:53.21 ID:EfZ4XQAw0
今回はブラジルはないな。
前回のオランダは実質ホームみたいなもんだったな。
まぁ、南米のチームがキーだな。
113名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:57.26 ID:R77YhU4f0
日本が入ったグループが死のグループです
114名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:59.46 ID:02mEJWJ80
ブラジルの他は弱小とか舐めすぎだろ
基本は日本より格上だと思った方がいい
115名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:49:30.88 ID:1GIZnm7q0
>>83
ブラジル   超最悪  同意
スペイン   最悪    案外いける(スロースタータだから)
ドイツ    あかん    まだマシ
アルゼンチン あかん  まだマシ
コロンビア  あかんな   同意(南米嫌です)
ウルグアイ  あかんなあ 同意(相性最悪)
ベルギー   いけるかも  同意だが、舐めるのはNG
スイス    キター!    同意だが、舐めるのはNG


ということで欧州orアルゼンチンなら相性的にまだマシ
ブラジル以外の優勝候補はグループリーグではエンジンかかってないから戦いやすい点も有り
116名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:03.05 ID:LlSI/n2Q0
ブラジルどころか南米は全部無理
まだヨーロッパの一流どころ集まったリーグの方がまし
117名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:05.36 ID:dAFH+04m0
今ならスペインには勝てる。ブラジルには頑張ってドローかな。
118名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:10.55 ID:SOO/iLHX0
今野が言うなwww
119名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:28.02 ID:6o2SBI8l0
>ブラジル、スペインもぶっ潰す!

それはミリ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:43.66 ID:iVXAuAGS0
>>117
ねーよ
121名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:45.26 ID:hra/DoJc0
>>74
欧州二つの時は突破できて、南米と当たったら敗退か。
データとしては少ないからあてにならんか

けど並べてみると2010はよく突破できたもんだ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:50:55.55 ID:GAt9TiYJ0
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-569.html

英国の高級紙ガーディアンがワールドカップ出場国のランキングを発表しました。
記者2名による評価(ポイント)を合計したランキングです。
1) スペイン (32+30 = 62pts)
2) ブラジル (31+31 = 62pts)
3) アルゼンチン (29+32 = 61pts)
4) ドイツ (30 + 29 = 59pts)
5) イタリア (28 + 27 = 55pts)
6) オランダ (25 + 28 = 53pts)
7) ポルトガル (27 + 23 = 50pts)
8. コロンビア (23 + 26 = 49pts)
9. ウルグアイ (24 + 25 = 49pts)
10. フランス (26 + 22 = 48pts)
11. ベルギー (20 + 24 = 44pts)
12. チリ (22 + 20 = 42pts)
13. イングランド (21+21 = 42pts)
14. クロアチア (19+17 = 36pts)
15. アメリカ (12+19 = 31pts)
16. ロシア (14+16 = 30pts)
17. 日本 (18+11 = 29pts)
17. スイス (11+18 = 29pts)
19. ボスニア・ヘルツェゴビナ (17+12 = 29pts)
20. ナイジェリア (15+14 = 29pts)
21. ガーナ (13+13 = 26pts)
22. コートジボワール (10+15 = 25pts)
23. メキシコ (16+7 = 23pts)
24. エクアドル (9+10 = 19pts)
25. カメルーン (8+8 = 16pts)
26. ギリシャ (5+9 = 14pts)
27. オーストラリア (6 +5 = 11pts)
28. 韓国 (7+3 = 10pts)
29. コスタリカ (2+6 = 8pts)
30. イラン (4+2 = 6pts)
123名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:01.26 ID:pcqkE0FO0
そもそも、ポット分けっていうのが、地域別に分けたものなのか
強さ別に分けたものなのかが問題だな・・、
強さ別に分けたものなら、どういう組み合わせになってもバランスが取れてる事に成る、
つまり、日本が優勝狙えるようになるには、
ポット1に入って確実にGL突破できるようにならないと・・、
ほんと、遠い遠い道のりだな・・。
124〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/23(土) 10:51:15.86 ID:g/+Velsw0
どんな強いチームとの対戦も魅力的だけど
そろそろ日本も先を見据えて,W杯期間での戦い方
体力や集中力の期間でのマネジメント考えてもいいんじゃないかな
そりゃもう,どの相手でも全力出し切って,アドレナリン沸騰させて
気合で精神論で神がかりな領域まで行かないと,簡単に勝てるわけじゃないけど
監督・選手・スタッフ・協会含めて,あの期間でどうやればコンスタントに戦えるか
しっかり実践で学んだほうがいいと思う
125名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:21.15 ID:xUrqAqRb0
>>117
ブラジルにドローとかどんだけ夢見てんだ。
126名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:21.91 ID:SOO/iLHX0
日韓W杯でベルギーに勝っているし騒ぐ相手じゃないのにマスコミがアホなだけ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:39.71 ID:bNcPQKsC0
GKジュリオセザール、DFダニエウアウベス、チアゴシウバ 、ダビドルイス、マルセロ、
MFオスカル、ルイスグスタボ 、パウリーニョ、FWフレッジ、ネイマール、フッキ

ブラジルは無理です
128名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:44.40 ID:4iSyrT7g0
スイス、日本、エクアドル、ギリシャ

これどうよ
129名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:47.47 ID:yVedQrq/0
今野、心配するな、WCに出場するのは全て日本より各上のチームだから。
130名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:51.25 ID:RqU9DKa80
優勝が見えてきた
ぶっ潰す!
131名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:51:53.13 ID:EPEZJkri0
南米は基本的にカウンターサッカーだから個人技に弱い日本は相性最悪
132名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:06.89 ID:berhWohP0
>>126
勝っとらんぞw
133名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:13.87 ID:qiz05v7v0
調子に乗ってんじゃねえよ雑魚がw
ブラジル相手とか100%カモられるだけだろうがww
134名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:24.78 ID:twMnNBZn0
全部ちゅぶす!
135名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:38.90 ID:xd2kzhCB0
>>129
つアジア出場国
136名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:40.78 ID:laTgkBBk0
日本がブラジルに勝つとしたらブラジルに退場者が出てさらにオウンゴールしてくれないと無理
137名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:55.00 ID:wBH4kJKn0
ブルガリアセルビアベラルーシの2軍に負けとってよう
言うわw
138名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:53:04.13 ID:tokQCnoW0
ブラジル、スペイン、ドイツの3強には勝てる気がまったくしない。
アルゼンチン、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ、スイスの中ではウルグアイが一番ヤバイかな?
139名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:53:26.57 ID:zO1ZUbV90
い、今野でしょ!
140名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:53:35.24 ID:ZY9scA5u0
どこと同じグループになるかはもちろんだけど対戦順も重要だよな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:53:51.57 ID:mNF84iIxO
まあマジレスすれば今回美味しいのはスペインを除く欧州勢
ブラジルの気候に適応できないからベルギーやスイス辺りなら日本でも勝てる

一方相性最悪なのは南米勢
今の日本の万歳アタックザル守備だと、
ブラジルのカウンターで何点失うかわからん
142名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:53:52.33 ID:f14trhbhO
>>118
でもフランス相手にやった人だしw
143名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:09.67 ID:JsxK4NyS0
このタイトルは誰が付けたのか知らんが、気軽過ぎるだろ。
マスコミは言ってもいないことを捏造したり恣意的な解釈や切り貼りしたり
他人の名を騙って勝手に放言し放題の屑、
だからマスコミ監視と統制が必要になる。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:15.59 ID:1Ulz+X3T0
アメリカだけはカンベン

日本人のDNAに刻まれた感覚が「アメリカには勝てない」の意識を呼び起こすらしく
いつも実力関係なくやられる
145名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:16.14 ID:cm7bGocv0
韓国代表 「死の組」歓迎!ブラジル、スペインもぶっ潰す!
146名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:16.36 ID:cDJHT5aO0
コンフェデの結果を忘れてはいけない
147名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:17.74 ID:A+4CzZnc0
>>127
歴代のブラジルに比べて攻撃がショボいけどDFがスゲーよな
堅実なサッカーやらせたら最強かもな
前回も堅実なサッカーだったけどメンバーは攻撃的だったし
148名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:28.80 ID:qiz05v7v0
ヨーロッパとは多少やれても南米には確実にカモられるからな
死の組とか入ったら100%無理ゲー
ヨーロッパの強豪国来たら終わり
149名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:54:46.09 ID:yCHR9cCK0
というかこんなのW杯行く国はみんな思ってる事だろw
150名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:07.98 ID:xUrqAqRb0
>>144
アメは同じポット。
151名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:13.47 ID:Ut0F2xzB0
みんな五輪で日本がブラジル倒したの忘れてないか?
152名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:15.93 ID:jaZGBjmSO
>>122
日本の評価高いな
日本より下のボスニア、ナイジェリア、メキシコには勝てる気しないけど
153名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:29.39 ID:1Ulz+X3T0
>>150
よかったああああああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:44.78 ID:t4wf/iZS0
ホームの、しかもブラジルだけは避けたい
実質一枠決定してるようなもんじゃん
ジャッジも不利になるだろうし
155名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:52.90 ID:OPdbX6Gi0
ベルギーとイングランドと同組ならイケる気がする
156名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:05.83 ID:wV9Z5+AA0
>>138
その中ではコロンビアかな

ファルカオみたいな狂ったスピードのやつに単純に裏走られてちぎられるサッカーが一番怖い
157名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:16.80 ID:bQVO/YBi0
まあ強豪とやって負けるにも最少失点で負けた方がいいもんな
158名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:16.93 ID:GQOfaD2a0
ブラジルに勝てるチームがいたら、優勝できます
ブラジルだけは避けてくれ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:19.21 ID:0C55k1at0
懲りないビッグマウスだな
160名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:21.08 ID:BvMZUQWi0
ブラジル
161名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:25.05 ID:pcqkE0FO0
まあ、勝てるとすれば、初戦でまだ調子が上がる前の強豪国ぐらい・・、
でも、日本が初戦にターゲットを置いてピークを持ってくるのは
ほとんどの国が分かってるだろうから、警戒してくるだろうし
こないだ見たいな、舐めまくって隙が出来るような試合には成らないだろうな・・。
162名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:27.40 ID:M45we5I30
どうせなら、スペインかドイツがいい
アルゼンチンは98年にいっしょだったし、コロンビア・ウルグアイはシードとしてのプレミア感はいまいちだけど強い最悪の相手
ベルギー・スイスはせっかくのW杯でこのシードは嫌だ
ベルギーとかなまじ勝っちゃったから、ベルギーのグループになった時のマスコミ含めた周囲の空気感がぬるくなりそう
スペイン・ドイツが一番wktkする
強いよなあ どうやったら勝てるかなあって考えるのが楽しい
163名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:28.87 ID:4iSyrT7g0
>>124
強豪国のような、トーナメントにピークをもっていく戦い方はできんよ
まだそこまで強くないもん
ジーコがそれやって大失敗した

ブラジルをはじめ優勝候補は、グループリーグ直前までハードトレーニングして
グループリーグはトレーニング疲れで選手の体が重い
でもトーナメントで本調子になってくる
ジーコはブラジルの戦い方しか知らんから
日本がオーストラリアに逆転負けするような実力だって事を完全に忘れてた
164名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:30.82 ID:Ebi4iLYr0
>>149
今は誰もがあーだこーだ言える
一番楽しい時期です
165名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:36.21 ID:5J5To6qO0
>>1
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ (ヾノ・∀・`)ムリムリ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ (ヾノ・∀・`)ムリムリ

ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!
166名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:45.13 ID:wPsOYGAF0
ピノキオJAPANはかんべんしてよ
Gリーグ敗退なんてツマラナイじゃねーか
どうせなら決勝トーナメントでブラジルとかドイツ戦が見たいよな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:45.64 ID:vMVVLAoB0
ドイツW杯の時を思い出した
大会前の親善試合がなんか上手く行って盛り上がってたけどけちょんけちょんにやられましたね
168名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:57.05 ID:ivffrW6z0
ザックマジかっけーわ
こんなことが言える日本人が早く出てきてほしい
169名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:09.33 ID:mSf83cAN0
>>151
あれほどひどい内容の勝利はお目にかかれない試合だけどな
170名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:22.34 ID:R2VbAlcZ0
メディアは勝手だな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:22.49 ID:yCHR9cCK0
1位通過ならともかく2位まで行けるならブラジルの組に入るのは結構いい
ポット4次第なんじゃないのかね
172名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:22.47 ID:SchR+e930
→ 調子に乗るのもたいがいにしとけよ?
173名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:25.20 ID:xAfJPkc60
変なフラグたてるな
174名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:57:56.69 ID:buVfKvqVO
ブラジルの組に入って2位通過だと決勝までブラジルとあたらないから最高位狙えるんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:14.82 ID:4ozmP3Qf0
>>9
こういう誰も言ってない事を記事にしてって
ただの記者のフラグ立て願望だよな
176名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:15.86 ID:nP2F40Uc0
 「ブラジル?、スペイン? ぶっ潰してやんよ〜」
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
(/ ̄∪
177名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:22.22 ID:V16IE1If0
今の日本代表
・攻撃は欧州強豪レベル
・守備はJFLレベル
178名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:24.28 ID:9PcA3/T50
いいぞ、その意気だw
179名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:35.19 ID:qiz05v7v0
ブラジルと同組で予選突破とか出来ると思ってんのw
寝言も大概にしろ
180名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:38.45 ID:ZbNMhWXKi
>>92
前ドイツに勝ってたな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:41.24 ID:Gr5hbmjq0
前二戦の結果がいいからって調子こき過ぎやないか
ブラジルに全く歯が立たずにフルボッコされたの忘れてしまったんか
182名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:51.72 ID:EfZ4XQAw0
アメリカは嫌だな。オーストコリアの時のキーパー出血でも止めないとかインチキ
するからな。日本相手だとインチキ炸裂するからな。
183名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:58:58.69 ID:GT8w1+mo0
ブラジル戦見てるとミドルに対する守備が甘すぎるんだよな
親善のパウリーニョとかコンフェデのネイマールとか
普通に枠飛んでくるんだよいい加減学習すればいいのに
184名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:09.26 ID:n1j63Od70
ヤムチャが100%以上の力を発揮してもフリーザには勝てない
栽培マンにさえ勝てないのだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:27.60 ID:aHQHZhTr0
正直ブラジルはお腹いっぱい
186名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:33.53 ID:F2JDaMUw0
なんだなんだ
お前らは「ブラジルとスペインには絶対ボロ負けするけど他に勝てるように頑張ります」とでも言ってほしいのか
187名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:44.45 ID:RdKujiIq0
188名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:47.31 ID:tokQCnoW0
南アは特別だったけど、ホスト国のグループには安牌が入る可能性が高いんじゃね?
日本は果たして安牌といえるのかな?
俺は、日本がブラジル枠には入らないと見る
189名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:59:58.83 ID:4iSyrT7g0
>>144
テストマッチでは勝ってるし問題ない
戦争では負けても野球やサッカーやラグビーならアメリカには勝てる。アメフトやバスケは無理
でも、アメリカ人はヨーロッパの白人と違ってブラジルの高湿度でもちゃんと動けそうだな
190名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:04.31 ID:HnT6vPIx0
南米開催の大会で南米以外の優勝は今まで無いから
南米勢は脅威だわブラジル、アルヘン、ウルグアイ、チリ、コロンビア、エクアドルは除外
フランス引いちゃうともれなく南米ついてくるからこれも除外
それ以外で怖いのはアフリカからコートジボワールとガーナ
欧州はスペイン、ドイツ、オランダ
戦術的に相性悪そうなのがスイス
よって理想は
ベルギー
日本
カメルーン
ロシアorクロアチア
あれ?なんか観たことあるな?
191名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:14.38 ID:H0wit6AH0
まじっすかー!?
192名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:26.65 ID:EUNT8GCD0
ブラジルはアカン
193名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:49.04 ID:pLuzNS070
ブラジルの組に入るともう1チーム米大陸のチームがいる可能性が高いので
確実にGL敗退
194名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:56.23 ID:2s0GAxOi0
殆ど筆者の感想じゃねぇかw
195名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:57.53 ID:oQ6Cb4tq0
>>16>>78
キチガイ過ぎわろたw
196名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:06.93 ID:yCHR9cCK0
ブラジルが他3つ同時に倒してくれるなら残り3つで公平に戦えるからな
中途半端な強豪が日本相手→勝つ 他の2チーム相手→引き分けか負ける
このパターンが一番きつい
197名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:11.20 ID:uPiztISb0
なめてるやつをぶっ潰すが流行語大賞でええな
198名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:13.16 ID:UNbsJHBmO
ブラジルの組に入ったら、ブラジルは3連勝する公算高い。
残り2チームから2勝か1勝1分となる。2勝すれば問題ないが、分けた場合に得失点差で守備の弱い日本がブラジルのいる組ではキツいと思う。
最悪、ブラジル以外のチームが全部引き分けて2分で通過するときも、ブラジルの試合が鍵になるからな。
199名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:18.60 ID:ivffrW6z0
日本はW杯にギリギリ出れるかどうかの弱小国と認識したほうがいいと
言ったボケジジイより1000倍マシだわ
200名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:25.26 ID:Ut0F2xzB0
>>172
すまん。気を付けよう
201名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:38.58 ID:m+Ud2BDq0
>>188
本番での戦い方次第だけど、対人守備が最低なうえにポゼッション志向とか最高のカモ
202名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:01:45.40 ID:BNH40Jwn0
南米と日本て相性最悪だろ個人技うんこだし日本
203名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:04.06 ID:KgOksaZC0
本番は先制されたら相手は守備固めてカウンターに切り替えるわ
204名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:04.62 ID:NetLyn600
やっぱり砕け散るならブラジルがいいよねb
205名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:09.14 ID:gR1wpjKc0
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
206名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:20.75 ID:HWKX9oHm0
へんなフラグたてんなや
三連敗あるわ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:21.02 ID:S8Cz/BPP0
出川とかダチョウさんとかが言ってるようなノリに見えるわ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:32.95 ID:pcqkE0FO0
>>122
ホンジュラスとアルジェリアは論外ってか・・。
209名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:42.09 ID:gMN2aymKO
スイスベルギーコロンビアのグループに滑り込む
なおかつイングランドフランスあたりの
いまいち爆発力の無いチームに来てもらう
かつメキシコはご遠慮願う
続き
在日経営が多いと思われる業界として、

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム
 オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング スーパー銭湯
岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 等)100円ショップ
 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー
etc

在日経営の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、マックスバリュ
ミニストップ オリジン弁当等) 楽天 ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
GU 光通信 ユニクロ パソナ ブックオフ ヤマダ電機 K1(格闘) TSUTAYA(CCC)
GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール DMM.com 業務スーパー ファミリーマート 
ヴァーナル ダイエー倒産後のローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキ・ホーテ オリンピック
 眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA?
etc
※ネット上のステマ(成りすまし宣伝)を見分ける参考になるかも?
※自民党以外に釣られる人がいる限り、自公連立=創価在日タブーは解消できません。
211名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:03:35.04 ID:6ZmNefJw0
スポーツホウチェ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:03:51.31 ID:wHaux5g9I
98敗退02突破06敗退10突破だから14は敗退だな。
213名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:05.78 ID:S8Cz/BPP0
漫画ならブラジルイタリアメキシコあるな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:15.91 ID:bC1xzXDh0
シード国に南米が来るのは大歓迎
中堅南米国と同組にならなくてすむ
215名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:27.62 ID:AysG6eba0
ザック的には死の組=負けて当たり前=私のせいにはならない からだろ?w

正直、日本は予選突破できたら良い方(1勝も厳しいと思うけどな)
216名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:29.26 ID:4iSyrT7g0
>>169
ブラジルにシュート40本打たれた試合な

可能性としては、ドイツとイタリアが同じ組になる事もありうるわけだな
217名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:29.99 ID:8+bxEf7d0
正直ブラジル、スペインとやれたらGSでもう思い残す事無いだろw
ドイツともやってみたかったかなぁくらいで
218名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:36.93 ID:RdKujiIq0
凌ぐ実
219名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:37.89 ID:EPxCcOMR0
おまえら南米に当たったら苦もなくひねられるんだからほどほどにしとけ
220名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:47.09 ID:Ikg40xugP
>>74
今回可能な組に置換すると

アルゼンチン、クロアチア、コスタリカ、日本 → クロアチアと2位争い
ベルギー、ロシア、アルジェリア、日本  →  アルジェリア以外は拮抗の面白い組
ブラジル、ガーナ、クロアチア、日本 → 1強3中でミニ死の組扱い
オランダ、カメルーン、スイス、日本 → 1強3中でミニ死の組扱い
221名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:04:59.96 ID:xaIPtr3k0
勝っても負けても
スペインか
ドイツ
の組に入りたい。
ブラジルは地元民が煩いからヤダ。
とにかく、一つ一つ 対戦相手の鼻っ柱を捻じ曲げてやろう。
頑張れ日本!
222名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:12.44 ID:zO1ZUbV90
スイスとやってベスト16まで残るか
グループリーグ敗退でもブラジルとやってユニフォーム交換できるか

俺なら後者
223名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:12.85 ID:pLuzNS070
>>189
アメリカっつーとジーコの時アウェーでケチョンケチョンにやられた記憶しかないなあ
おgから身長引いた分縦に早く尚且つ走りまくるバスケかアメフトみたいなサッカー
単純にやりにくい相手
224名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:24.74 ID:whLOZA880
大口叩いて負けたら恥ずかしいで
225名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:28.74 ID:pcqkE0FO0
>>215
まあ、優勝は私のノルマではないってハッキリ言ってるしな。
226名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:47.25 ID:FOXHROAN0
強豪だと引いてこない→スペース出来る
そうでない所は引いて守る→スペースが無い
こんなとこだろうけどね
227名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:48.35 ID:ZbNMhWXKi
>>122
第一シードのスイス
228名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:05:58.22 ID:tokQCnoW0
グループAにアジアが入るとしたら、韓国かイランだろ。
229名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:06:28.52 ID:bC1xzXDh0
過去の戦績でもアフリカや欧州中堅国相手なら普通に勝てるんだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:06:44.30 ID:pPdTjIq80
お前が言うな
231名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:06:48.36 ID:vQak9rKK0
いやいやいや歓迎できーよ
232名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:06:52.71 ID:mSf83cAN0
>>222
16で完全アウェーの中で
カウンターくらいまくるも2点ぐらいとって華々しく散るのがいいかな
ブラジル相手に
233名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:06:53.40 ID:ADVOAnwL0
とりあえず川島をだな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:06.83 ID:SMngHcsp0
攻撃はそこそこ良くなったが守備でポカやるからな
守備は「ぶっ潰す」ってイメージでいいのか?
235名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:14.60 ID:jnrRqBph0
いやコンフェデで負けてますやん。。
236名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:24.33 ID:Nky6OEx90
「死の組」って、こういう感じ?

ブラジル・スペイン・ドイツ・日本
237名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:28.85 ID:mNF84iIxO
逆にブラジル目線でみたら日本ほど美味しい相手はいないんだよな
プレーはクリーンだから怪我の心配ないし、
パスを繋いでくるけど精度が荒いしプレッシャーに弱いから、
ブラジル守備陣の網にことごとく引っかけられる
攻撃的だけど守備力がザルだから、
ブラジルとしてはお家芸のカウンターからの個人技でいくらでも点が取れる
グループリーグの調整相手に調度よいのがザックジャパンw
238名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:29.81 ID:sNrbx4RC0
南ア
ウルグアイ
メキシコ
フランス

これは無理矢理開催国のGL敗退の前例を作った感がある
239名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:54.54 ID:oU+SfwAG0
            .__
          ((ヽ|・∀・|ノ  勝てるよ!ブラ公死んぢぇ!!
            |__ | ))
             | |
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
240名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:07:54.70 ID:HnT6vPIx0
>>209
メキシコ同じポットだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:08:11.47 ID:oNRGcKkN0
実際には微妙なとこにまけてGL敗退するんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:08:26.92 ID:Aa1RXAnk0
いや無理するなw
スイス、カメリーン、ギリシャくらいにしておけw
243名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:08:39.76 ID:dAFH+04m0
卑屈なやつ多いな。ガチオランダ、ベルギーであれだよ。
おそらくブラジルにも互角に戦える。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:08:44.75 ID:pcqkE0FO0
>>229
日本は勝たないとダメな国、強豪国は引き分け狙いでもしぶとく勝ち上がって来る印象がある。
245名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:28.86 ID:Aa1RXAnk0
しかし日本東欧はかんばしくないんだよな
なんであろうw
246名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:30.96 ID:4iSyrT7g0
>>197
風俗でフェラチオしてもらってる時の有名人

佐山聡
「お前舐めてんの?俺のこと舐めてんの?舐めてんのか!?」

竹原慎二
「お前舐めとるんか!わしのティムポ舐めとるんか!」

本田圭佑
「舐めてるやつをぶっ潰す」
247名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:32.68 ID:N0anMYB40
日本がいる以上死の組み扱いにはならないだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:33.21 ID:oQ6Cb4tq0
>>243
コンフェデ忘れたのか
249名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:37.56 ID:PY/55Vvz0
まーたジャップがただのまぐれ勝ちで調子に乗ってしまったのか
250名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:50.16 ID:AysG6eba0
>>225
日本をひいき目に見てもあのDF力じゃWCなんて無理だよな
たまたま近々の2戦でチャンスに点取れただけで
本田も仕事させてもらえなかったら、責めあぐねて終わる罠
251名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:56.70 ID:tokQCnoW0
ブラジルはグループリーグじゃ本気出さない。これ、定説。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:10:04.25 ID:pLuzNS070
わがままは言わないからスイスとギリシャと一緒にしてくれ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:10:05.11 ID:pYtPKSyj0
>>122
ポルトガル高いわ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:10:50.33 ID:Ikg40xugP
>>243
ブラジル、スペイン、ドイツ、アルヘンはワンランク違う
日本はまだ中堅グループの下半分
中堅のくせに超攻撃的で危ういところがまたいい
255名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:10:53.72 ID:oNRGcKkN0
ぶっちゃけコンフェデと同じような条件でやるんだから
まったく勝利は望めない
特に本田とかだらだら歩いてるだけだったなあの大会
256名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:11:12.37 ID:4iSyrT7g0
>>199
あの糞ジジイは古い人間だから

日本を実際より低く見すぎ
祖母井って奴だっけ。あんなクズユーゴから連れて来たの
257名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:11:12.72 ID:Aa1RXAnk0
>>237
日本はウルグアイも気持ちよく予選に送り出しちゃったしなw
258名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:11:25.92 ID:gMN2aymKO
まー人間は生き物、チームも水物だから
同等か格上ばかりの
本大会でいくら皮算用しても
勝つときは勝つし
負ける時はアルジェリアギリシャにも
あっさり負けるわな

ただ心情的には
中堅国のグループに
入りたいわけで
259名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:11:38.90 ID:sRJrGIcuO
ブラジルどころか南米勢には超よええじゃん
260名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:11:39.77 ID:3tKwem790
ブラジル・ポルガル・メキシコ・日本
とかか?
261名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:18.12 ID:/gIki3gYO
>>85
アルヘンくらいか。ブラジルと五分くらいにわたりあってるのは。
あとパラグアイは南米予選ホームで連続して苦杯をなめさせた。
ちなみにそのアルヘンはドイツに分が悪い。
262名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:18.66 ID:QGB3HLcF0
はよ負けて仕事終わらせたい
263名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:26.57 ID:sCvFHwGi0
優勝以外はアウトオブ眼中なんだからデーンと構えてればいいだろ
どこが来ても横綱相撲でGL突破するくらいじゃないと
264名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:38.81 ID:hx/5VIxR0
>>261
フランス
265名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:42.25 ID:tokQCnoW0
>>260
それじゃブラジルが危ういww
266名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:53.58 ID:4iSyrT7g0
>>223
オフトの時テストマッチで勝ってる
シドニー五輪では引き分け
267名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:12:59.55 ID:pcqkE0FO0
ホームのウルグアイ戦考えたら、オランダもベルギーも、そんな完璧にやられたってダメージは無いだろうな。
268名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:13:07.37 ID:xMSDS6c8i
>>151
DFとGKがぶつかったやつね
クロス上げたの路木だったかな?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:13:10.89 ID:iCRCjVQN0
ぶっちゃけスペインはそうでもないだろ
スペインより引いて守ってカウンターって国のが日本には最悪の相手

ブラジルなにしても勝てないってのは同意だな
あとフィジカルサッカーごり押ししてくるメキシコ
メキシコには日本は毎回勝てん
270名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:13:58.00 ID:HnT6vPIx0
>>255
強行日程でコンディション調整大失敗を差し引いてもコンフェデトラウマだよな
271名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:01.92 ID:oQ6Cb4tq0
>>260
メキシコは日本と同じポット
272名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:01.96 ID:hx/5VIxR0
>>269
スペインには勝てるイメージわかないな
多分日本が一番苦手な国だと思う
273名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:03.10 ID:AysG6eba0
南米に勝てるレベルではない
274名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:04.03 ID:I2XLjMMC0
スペインはまだしもブラジルはちょっと……
275名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:13.26 ID:w7jay5E70
>>122
やっぱりアジアの評価低いなー
276名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:19.56 ID:Aa1RXAnk0
ベスト8狙うなら
グループリーグ1位突破の方が有利は有利だし
余力は残したほうがいい
強豪国ですら死の組は後につらくなる
277名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:36.83 ID:vMVVLAoB0
日本は綺麗なピッチに慣れすぎててちょっとでもピッチの状態が悪いと
ただでさえ精度の悪いパスが更に通らなくなるで
この前のコンフェデのように
278名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:14:56.20 ID:SnTP3ZgR0
>>243
コンフェデの前もブラジルといい勝負できるとか言ってた奴ちらほらいたよね。
蓋開けてみれば手も足も出なかったわけだが
279名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:15:08.69 ID:1/yJEPbp0
親善試合で勝っただけで態度でかくなるとか、どこぞの韓国だよ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:15:18.03 ID:b46aVmbAi
例年開催国はかなり優遇される組み合わせになるから
ブラジルと同組はあり。2位通過は狙える。
ブラジル、イングランド、ナイジェリア、日本
とか。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:15:20.13 ID:3tKwem790
>>271
マジで?超ラッキーじゃんw
第三組ってアフリカ?
282名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:15:47.53 ID:HnT6vPIx0
>>261
ここ1年以内でブラジルに勝ったのはスイスとイングランドだけ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:02.66 ID:iCRCjVQN0
>>272
スペイン毎回無敵艦隊つって毎回無様にW杯敗退するから代表はそうでもないぞ
メッシがいないバルサなんか怖くないのと一緒
284名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:05.00 ID:S36hHwda0
威勢はいいんだけど
日本が入ったから
死の組じゃないって
いわれないよーにな
285名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:18.38 ID:ciA63r5e0
いける強豪国とムリな強豪国があんねん
たとえばセルビアみたいなゴリゴリなとこの最強版みたいなドイツとかはムリ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:21.37 ID:d5sqkksQ0
どこも日本の所には入りたくないだろ
他のアジアに当たった方がいい
日本のグループが死の組になる可能性が高い
287名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:25.12 ID:pcqkE0FO0
>>277
今回は高度差でボールの浮き方も違うという話もあるしな。
288名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:30.25 ID:eWjOCc+d0
ヨーロッパならどこが来てもいい勝負ができそう
南米とはどことやっても惨敗しそう
289名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:52.63 ID:ASDqp5GW0
ブラジルは強すぎるんで流石に遠慮したい
290名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:16:57.18 ID:4iSyrT7g0
>>276
同意
やっぱり、スイス、日本、エクアドル、ギリシャがいいわ
世界からも、ブラッターが抽選インチキしたって言われて日本のせいにはならない
291名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:17:00.33 ID:wV9Z5+AA0
ここ1年でブラジルに勝ったチーム

スイス 守備をガッチガチに固めて自軍のボールは殺してでも奪いとる。引き分けでも良かったがイミフなオウンゴールでラッキー勝利
イングランド ルーニーがなんとかした

それ以外の、ポゼッションとかパスワークとかそういうチームはフランスだろうがスペインだろうがもれなく無残に踏み潰されているので
方針はこれしかない
つまり全員で守備して、ルーニーが点を取る
292名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:17:09.55 ID:yCHR9cCK0
日本とメキシコが入った組が死の組になる可能性が高いだろ普通に
293名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:17:37.04 ID:HdtJAN+s0
スペインブラジルウルグアイは絶対嫌
294名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:17:43.89 ID:yzy/FfO/0
メディアは相変わらず軽佻浮薄だな〜
 
295名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:17:48.56 ID:EfZ4XQAw0
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-569.html
まぁ、評価というか日本は面白いチームて事だろうね。

面白い試合をする=勝てるチームじゃないからね。
296名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:18:10.36 ID:O7KRW9ZVO
>>247
ポット2の国からは日本とメキシコだったかが入った組が死の組扱いでしょ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:18:11.44 ID:YiiU85nj0
スイス、ベルギー、スペイン辺りが狙い目だな
298名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:18:11.85 ID:4iSyrT7g0
>>272
オリンピックではあっさり日本に負けたけどな>スペイン
299名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:18:15.48 ID:4djQRSBb0
油断というか
セルビアやベラルーシに完封負けしてるしな
ハイプレスやられたら、何もできないのは晒されるし
今回の強豪との試合は、かなりプレスも緩かったし、スペースもあったしな
300〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/23(土) 11:18:43.07 ID:g/+Velsw0
>>163
強豪国っても,2010のドイツみたいに
用意周到,疲れ対策も万全だったはずが
気がついたらスペインにチョンチョンとやられるようなことがあるから面白い

大会の期間があと3-4日伸びるだけでも各国
戦術変わってくるだろうしなぁ・・・ああ楽しみは尽きない
やっぱW杯はいいものだw
301名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:18:49.80 ID:xAfJPkc60
日本って川島以外キーパーいないの?
ここ最近、毎回やらかしてくれるイメージしかない
302「ガスライティング」で検索を!:2013/11/23(土) 11:18:54.12 ID:v1Gkx0DZ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...
303名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:05.02 ID:m+Ud2BDq0
>>283
EURO08
2010南アフリカW杯
EURO2012

全部スペイン優勝だぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:13.11 ID:yCHR9cCK0
権田の可能性も結構ある
GKはほんと混戦
305名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:33.38 ID:pcqkE0FO0
>>286
日本が本当に強いって認められてるなら
スイス、日本、アルジェリア、ギリシャでも
十分バランスが取れてる事になるよな・・、
そうなったら、本当の優勝候補。
306名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:35.60 ID:HnT6vPIx0
>>286
日本と同じポットにメキシコとアメリカもいるから
こっちのが嫌なとこもあるだろ
307名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:46.13 ID:Aa1RXAnk0
まあ日本はなにをしでかすかわからんてとこはあるわな
特にヨーロッパの国はそう思うかもw
308名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:55.44 ID:yVedQrq/0
勝てば盛り上がるし
負けてもいいわけできるし
死の組と呼ばれる組の方がいいと思うんだけど
309名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:20:05.81 ID:ySOg8rTR0
ブラジルは絶対勝てない
他は何とかなる
310名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:20:31.79 ID:wV9Z5+AA0
>>301
毎回やらかす ムラがある PKとか強烈なミドルなんかはそこそこ止めるんだけど飛び出し判断がおかしい

このへんは日本代表の宿命なので目をつぶりましょう
311名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:20:33.61 ID:tokQCnoW0
オランダ、イングランド、イタリア、メキシコ。この4組のどこかに日本がはいりそう
312名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:20:51.57 ID:3nfbLNek0
ブラジルでブラジルとやるのはもうかんべん。

スペインですらチンチンにされたし。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:21:15.86 ID:b46aVmbAi
客観的に見ると日本とは同組になりたくないだろ。
314名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:21:19.07 ID:4iSyrT7g0
>>305
アルジェリアはベンゼマとかナスリとかいて強いんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:21:28.97 ID:N55rJeHH0
>>269
ドン引きも苦手だけど、プレッシングを完全無効化してくるスペインも苦手よ
日本みたいなボール際の弱い国の寄せなんて簡単にいなされるのはウルグアイ戦でも証明済み
316名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:21:31.74 ID:HnT6vPIx0
>>299
そういった意味で日本にとってスイスヤバいと思うけどな
317名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:21:46.65 ID:4djQRSBb0
>>40
それはj全くの同意だわ
日韓大会のトルコに負けたのも微妙だったしさ
たしかに、その大会のトルコは3位になったから結果強かったんだろうけど
せっかく、決勝トーナメントに行けたんだからガチの強豪国とやって散って欲しかった
318名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:03.93 ID:QjZmx6IM0
>>75
ジンクス出来るほど回数ないじゃんw
319名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:10.73 ID:w89w/lp10
外国人のサイトを見てても「日本代表は守備が弱点だよね」と世界中の人が同じ意見なんだよね
そこまで分かっててザックは改善する気が無いの?
320名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:16.59 ID:Aa1RXAnk0
ブラジルだけは勘弁して欲しいw
321名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:30.90 ID:PR9yyUfT0
どうせ負けるなら強豪と当たった方が見応え有る
322名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:32.66 ID:g8UA+C+d0
>>144
アメ公は格上のライバルだけどここんとこボロボロだからな
このまま行くとは思わんし本番どうなるか分からんけどそこまで怖くない
323名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:37.79 ID:pcqkE0FO0
>>314
でも、アルジェリアは>>122でランク外になってる。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:23:00.85 ID:yCHR9cCK0
ポット2から日本引いたら最悪も最悪だしな自動的に死の組に近い
325名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:23:19.05 ID:1Ulz+X3T0
CLみたいに温かいカプセルを使って抽選が操作されているなら
グループリーグから盛り上げるために
ブラジルには絶対勝てないけどいいサッカーをする日本を一緒の組にしようと
FIFAが考えてもまったくおかしくないよ
326名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:23:42.36 ID:ySOg8rTR0
とりあえず長友はエースキラーの守備専かな本番は。
んで後半長友タイムで無双と。
327名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:23:56.61 ID:Aa1RXAnk0
まあドラゴンボールでいうと日本はクリリンみたいなもんだしなあ
328名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:21.37 ID:HnT6vPIx0
>>311
メキシコは日本と同じポット
329名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:24.51 ID:TKOw6j250
コンフェデの奴も見ても最近の試合見ても失点しても点をとりに行くからな
勝ち点を奪う得るに関してはやりたくはないだろうな
アジアの国の中ではやりたくはない相手だろうな
330名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:32.09 ID:EDkRQVaS0
しょうもない組でGL敗退よりはいい
331名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:39.17 ID:pcqkE0FO0
>>324
要するに、日本は優勝候補扱いというよりはババ抜きのジョーカー扱いなんだな。
332名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:40.98 ID:yzy/FfO/0
ワールドカップ本番では、選手交代を4人まで可にしたほうが良い
3人では少なすぎ
333名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:47.34 ID:GAt9TiYJ0
>>327
地球人最強か
確かのほかは宇宙人だ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:51.65 ID:EfZ4XQAw0
DFのやらかしが無ければ死のグループでもソコソコの試合はするでしょう。
DF陣の出来次第だね。ブラジルと対戦しても2失点だったら上出来です。
335名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:24:58.56 ID:1Ulz+X3T0
>>327
どう見てもピッコロだろw
上位には絶対勝てないけどいい勝負をする
336名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:25:16.11 ID:iCRCjVQN0
vs南米戦績
46戦10勝15分21負勝率:32.26%
H:32戦10勝11分11負勝率:47.62%
A:3戦0勝0分3負勝率:0.00%
C:11戦0勝4分7負勝率:0.00%
得点
43得点-1試合平均0.93点
H:35A:0C:8
失点
72失点-1試合平均1.57点
H:39A:8C:25
※H=ホーム開催試合 A=アウェイ C=中立国
337名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:25:49.35 ID:yCHR9cCK0
DFのやらかしっていうけど今のスタイルで行ってるかなら織り込み済みだべ
DFのやらかし無くそうとしたら今度は攻撃力が無くなる。
338名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:26:10.39 ID:4iSyrT7g0
日本より韓国のほうが嫌だろ
確かに韓国なら勝ち点3とれるだろうが、エースを壊されるかもしらんし
339名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:26:15.58 ID:1Ulz+X3T0
日本が南米と同じ組になる可能性は、たしか57%だっけ
のこり43%に賭ける
340名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:26:27.60 ID:HnT6vPIx0
>>335
気円斬でワンチャンあると思えばありかも
341名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:26:34.33 ID:iCRCjVQN0
vs欧州戦績
102戦32勝22分48負勝率:40.00%
H:51戦20勝10分21負勝率:48.78%
A:27戦5勝7分15負勝率:25.00%
C:24戦7勝5分12負勝率:36.84%
得点
121得点-1試合平均1.19点
H:64A:27C:30
失点
160失点-1試合平均1.57点
H:72A:53C:35
※H=ホーム開催試合 A=アウェイ C=中立国
342名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:26:51.59 ID:qeEUMScA0
日本がいたら死の組とは言われないだろうな
343名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:16.75 ID:Aa1RXAnk0
>>335
気円斬なめんなw
ナッパもベジータのおかげでよけられたし
フリーザもしっぽきられてるぞw
344名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:21.14 ID:KzCpcpmY0
日本が入っている時点で死の組でないっていってる人が結構いるんだけど、
日本の海外での評価は>>122とか賭け率見る通り17-18位程度
最弱ポット(アジア、北中米)の中で17-18位を引くことが外れだということが分かってないのかな?
345名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:33.12 ID:iCRCjVQN0
ぶっちゃけこのようにまだ欧州のが勝ち目ある
南米はマジで無理
346名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:47.81 ID:oujLBLlE0
開催国優遇の抽選あるんだろ
日本も同組に入って2位通過狙う方がいい
2強や3強のグループはいるよりはマシ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:52.87 ID:xMSDS6c8i
>>75
ジンクスと言ってもアウェーじゃ前回大会だけだからな

>>327
地球人最強
348名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:27:54.54 ID:GAt9TiYJ0
欧州・・・・日本がいたら死の国
南米・・・・日本がいたらかもが増える
349名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:28:37.18 ID:b2/Ljh9Y0
スラムダンクで例えるなら日本は武里だろ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:29:01.60 ID:XM52BE7u0
日本の華麗な守備(笑)
351名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:29:09.20 ID:909mtdds0
どうせGLで強いとこと一緒になるならスペインがいいなあ
352名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:29:39.14 ID:RnHqyBPQ0
>>339
いや75%だろ
POT1から欧州引いた時点で、POT3からは半分の確率で南米引くからね
353名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:29:39.66 ID:TTQ0lEAg0
ベスト4!ベスト4!!ベスト4!!!ベスト4!!!!ベスト4!!!!!(南アフリカW杯)

野球マスゴミのくだらない煽りが始まります

野球マスゴミはサッカーに関しては素人の門外漢だから外野から野次るというスタンスです
煽てたり叩いたりして必死でサッカー人気を落とそうとします

野球は惨敗しても隠蔽してでも守ろうとするくせに
354名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:30:25.26 ID:tokQCnoW0
>>328
pod2はアジア、北中米か、コロンビア、日本、メキシコ、アメリカがポッドの中の上位か
355名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:30:30.98 ID:HnT6vPIx0
>>344
相手によるとしか言えないけど少なくとも日本、メキシコ、アメリカが嫌がられると思うし
戦術的にアメリカ嫌がる国は多そう
地の利的にはメキシコのが嫌だし
356名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:30:56.09 ID:lnKwC/+PO
海外サッカーのみしか見たくないってサッカーファンじゃないが、
日本は早目に負けて、海外の代表チームの試合を見たいってファンの気持ちも分からなくは無いや。
日本、韓国にしろアジアだから出場出来てるってレベルだろ?
クラブでの試合勘が無い吉田が、何故か日本代表ではレギュラーみたいなザックJAPAN面白いけどさ。
クラブで出てないプロ選手が代表ではレギュラーとか日本サッカーのレベルって悲しくね?
357名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:03.01 ID:g8UA+C+d0
日本はちょっと鬱陶しい存在レベルだろ
オランダに「日本には勝つよ( ゚,_・・゚)」って言われるレベルじゃなくなったけど
358名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:05.46 ID:RnHqyBPQ0
>>354
コロンビアはバリバリの南米だ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:12.52 ID:45Ee9OTv0
また勘違いが始まった…
今年、最後の2試合は1勝1敗か2分け程度で終わった方が
来年まで緊張感が持続できてただろうな。
360名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:14.07 ID:Oi+vh30b0
メキシコ五輪ではブラジル、スペイン、ナイジェリアのグループを1勝2分で通過してるから出来ないことはない。
361名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:22.58 ID:daRK5z9d0
甲子園で開幕試合を戦って負けるイメージ・・・。
もう少しお祭りの雰囲気を楽しませてくれよ!
362名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:26.84 ID:0Ht6+/X8i
イングランドなら勝ち目あるな
てか、今のイングランドなら当たりが
363名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:28.00 ID:QiJ5967P0
ついに定番コンビの牙城が崩れた!?ボランチの序列を塗り替えた山口螢。
http://number.bunshun.jp/articles/-/761320




遠藤本人、親族、JSPによる山口叩きが始まりそうだな
364名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:41.31 ID:atjfI5Uk0
>>308
おまえ頭いいなw
365名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:55.19 ID:pcqkE0FO0
>>347
ジンクスというなら、来年5月の最終テストマッチが注目だな、
クロアチア強化試合に何の問題も無く完勝したらフラグだな、
あとは言うまでも無い・・直前にいい思いをさせておいて本番で叩く、これが欧州流。
366名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:59.09 ID:ys86ghZr0
下手に南米と当たって負けるならブラジルにぶっ潰されたほうがいい
367名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:32:13.63 ID:tokQCnoW0
>>358
コスタリカだった?
368名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:32:20.34 ID:rRf5+ffO0
死の組って、べつに本当に死ぬわけじゃないからね
369名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:32:24.34 ID:aDsGFnqi0
強気のアピールは結構だが、
調子に乗ってメディア使って
豪語すると足元すくわれるから、
もうちょっと謙虚に発表すれば尚良いのにね〜
370名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:32:49.20 ID:HnT6vPIx0
>>352
チリと何処?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:32:51.42 ID:DN3l4eXS0
ドイツとやりたいね
勝てる可能性も高いし勝てば国内外に衝撃与えるだろう
372名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:33:25.36 ID:c3RoDZbu0
日本がいたら死の組じゃなくね?
373名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:33:39.06 ID:AysG6eba0
>>338

シコリアンは秘技「審判買収・エースクラッシャー」があるから日本より怖いと世界は見ているw
374名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:34:07.71 ID:RnHqyBPQ0
>>367
うん
375名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:34:32.95 ID:ciwG+R1nO
日本、イラン、コスタリカ、アルジェリアの組み合わすになる予感
376名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:34:47.30 ID:RnHqyBPQ0
>>370
エクアドル
377名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:34:49.06 ID:LdmNqaFN0
強さで言えばブラジル・スペイン・ドイツがあたまひとつ抜けてるからな。
逆に考えれば同組になったらグループリーグ負けなしで1位通過してほしい。
2位狙いの日本としては残り2戦に1勝1分けで戦略がたつ。
378名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:03.44 ID:hra/DoJc0
ひめにを
379名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:29.03 ID:rp4ZHKltO
やっとアジア王者の風格が出て来たな
これまでは、相手のペースに受け身になり過ぎてたんだよ
ブラジル戦は酷かったな
攻撃的な布陣なのに、相手の攻撃に遠慮がちに待ってるかのようだったわな
相手が攻撃のペースを掴む前に潰しまくるしか方法なんてないんだよ
どんな相手であってもね
380名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:42.83 ID:HnT6vPIx0
>>375
同じポットから3ヶ国も入ってるぞ
381名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:43.25 ID:tokQCnoW0
ポッド2で日本、メキシコを引いたらそのグループはハズレって理解でOK??
382名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:48.21 ID:TKOw6j250
前評判はかもから犬という位置だな
本番ではハイエナにならないとな
肉に喰いつくだけじゃなく肉を食うところまで行きたいね
383名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:36:02.64 ID:LENwBtUA0
出来ればその2チームにグループで当たるのは勘弁
もし必死にやって勝ってもどうせ通過するだろうし当たるならトーナメント
決勝まで当たるか当たらないより勝った時に蹴落とせない強豪との対戦程無意味な消耗戦はない
384名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:36:37.33 ID:QlOZrQYk0
いやいくらなんでもブラジルとか無理でしょ
前回の対戦で何も出来ないままフルボッコにされたでしょ
南米よりも欧州相手のがまだなんとかなるっぽいのは
最近証明されつつあるが
385名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:36:47.34 ID:nPs1PYPMi
>>41
…それだけだ…
386名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:36:48.15 ID:c3RoDZbu0
ブラジルと同組になったら
ブラジルが他の国も蹴散らしまくってくれるから
結構2位狙えるかもな

スイスとかの組に入ると
潰し合ってシビアな得失点差勝負になったり
387名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:36:56.20 ID:yCHR9cCK0
>>381
うむ。はずれというか大外れ
388名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:11.16 ID:5iOMkB9g0
戦争の時もこうやってマスゴミが煽りまくったんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:22.02 ID:pcqkE0FO0
>>383
でも、強豪潰して勝ち上がれば、優勝しても世界が認めるわな・・まぐれじゃないって。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:26.83 ID:b2/Ljh9Y0
>>356
日本が勝ち上がれば吉田も試合に出られるようになるか欲しいクラブが出てくるだろ。あと他の日本人も注目されてまた海外移籍する選手が増えると思うけど
391名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:31.33 ID:bkFgagoK0
日本はブラジルの組が決定しております
392名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:36.47 ID:FRm3j8gg0
>>382
同組のライオンさんといかに獲物を分け合うかも大事
美味しいとこだけ持ってかれる可能性もある
393名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:57.33 ID:XlJcIm020
逆に日本が世界を舐め始めたという危機感があるんですけど
394名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:38:24.58 ID:10G8zC5y0
ついこの間ブラジルにメタメタにやられたばっかやん
395名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:38:35.18 ID:K11ZzU6fO
>>356
南米や欧州のW杯出場国のスタメンでもクラブじゃベンチやスタンドなんて昔から普通にあるだろ
日本だけが特別おかしいわけじゃねーよ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:38:58.36 ID:GAt9TiYJ0
>>381
南米にとっては日本はやりやすいだろう
メキシコはどこにとっても死
397 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) !:2013/11/23(土) 11:38:58.54 ID:OI5pEnwpP
 
398名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:39:08.25 ID:pcqkE0FO0
>>393
それこそ欧州の策略にハマってるって事だな・・。
399名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:39:11.20 ID:D0fMDML90
無理無理w
400名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:39:27.91 ID:J9Qorc0qO
フルボッコされて帰るか
どつき倒すか
どっちかだ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:40:00.84 ID:b46aVmbAi
>>381
引いた瞬間会場から色んな意味でため息が出るレベル
402名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:40:02.74 ID:tokQCnoW0
>>387
じゃ、やっぱりグループAがそんなハズレを引く可能性は低い気がするんだけどな・・
403名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:40:14.27 ID:6okbEqoS0
ぶっ潰されんのはザックの方よ
親善試合の1勝1分けくらいで勘違いすんなよわ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:40:26.46 ID:llYfKs3y0
ブラジル 日本、、、、、、 某選手「え?、、、」
405名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:40:41.54 ID:yCHR9cCK0
>>400
これが日本引いたら死の組の最たるものだな
自国と戦ってる時に日本が爆発したらそれで予選敗退ってありえるからな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:03.43 ID:N/Nu61Hw0
スペイン・ブラジルなんかに2失点もしたらあっちゅーまに夢スコですわ(´・ω・`)
407名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:04.51 ID:atjfI5Uk0
>>346
正解
408名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:05.16 ID:yUlxRT1m0
一ポッドからはベルギー、スイスを引くと大当たり
409名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:11.37 ID:lnKwC/+PO
>>395
そうゆうパターンでも強いの?
金絡みで代表選ばれるパターン?
410名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:18.16 ID:0a0E9hVL0
これはまさに逆フラグという事ですね
何故か絶対嫌だと思っていると自然と寄ってきてしまうもの
411名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:42:09.29 ID:RR8vtTRd0
勘違いしてるな。たまたま2回いい試合したからって、
中、南米の中堅ですら勝てるかわからん
412名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:42:13.35 ID:rHskRwei0
ブラジルと日本は一緒になってしまう運命
413名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:42:43.07 ID:oQ6Cb4tq0
>>372
ポット2だと一番強いのはメキシコか日本だろう
414〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/23(土) 11:42:43.90 ID:g/+Velsw0
>>368
国によっては本当に銃で撃たれちゃう国もあるけどね
415名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:42:46.08 ID:b2/Ljh9Y0
長谷部がフラグ発言したからドイツと当たるよ
416名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:42:49.73 ID:GuylqP1Q0
>>49
メキシコと日本て同じポットじゃなかった?
417名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:43:46.80 ID:FRm3j8gg0
>>411
中南米の国相手に確実に勝ち拾えると言える国がいくつあるのかね
418名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:43:49.92 ID:llYfKs3y0
ブラジルはマジ勘弁。やる前からつまらない。強すぎて。実質突破枠ひとつしかないし。
419名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:43:57.58 ID:CRtQZPDK0
ブラジル、メキシコみたいな、ザ南米のサッカー相手には勝てる気がしない。
アルゼンチンの方がまだ可能性がある。
420名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:43:58.36 ID:JN1NdniD0
毎度のことだけど、本番前に軽く流した試合に善戦して、

勘違いして本番に行って、フルボッコにされるパターンだなw

とにかく、天狗になってないで、予選リーグ突破するだけ考えてろ
421名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:44:42.07 ID:nqtj4ZqH0
ドイツなんてブラジル、スペイン、イタリアに勝てないのに同列にするなよ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:44:52.87 ID:20+h0Fo20
> 強い相手だとモチベーションが上がる

こういうマインドのやつ死滅してよ
勝てる相手に当たり前に勝つことを先に実現できるようになってから言えゴミ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:10.92 ID:Y65V9kvNO
ブラジル以外ならどこでもいい。ブラジルは見飽きた。あと南米は避けて欲しいかな。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:19.27 ID:HnT6vPIx0
そもそも過去大会で死の組って言われた所から突破した国は
よくてベスト8どまりGLで消耗する
日本で結果ベスト8なら快挙だけど日本に消耗出来るほどの選手層無いじゃん
425名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:29.94 ID:ykVwPCJL0
>>122
いつも思うがスペインって過大評価じゃない?
426名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:40.94 ID:CbRqg+fI0
>>4

イスラエルって欧州じゃなくて中東だろ。
427名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:50.83 ID:pcqkE0FO0
まあ、結論としては来年のW杯を経験の場ととらえるか
結果を出す場ととらえるかだな・・、
経験の場ととらえるなら、やった事の無い強豪と、どんどんやればいいし
結果優先なら、やった事のある相性のいいチームとやってベスト8を目指す・・、
まあ、協会は、連続して出場する事が先決で結果は二の次って考えてるだろうけどな・・。
428名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:45:53.33 ID:uwUaMXbTi
おいおい準決でスペイン決勝でブラジルだろぉ??
429名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:46:10.47 ID:Wrp3NkHP0
俺もブラジルと同組希望
ブラジルったってスロースタートは有名だし、手が付けられなくなってからよりは早い段階で当たったらいい
ドローなら最高じゃんか
430名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:46:14.25 ID:tokQCnoW0
グループリーグでドイツ・イングランドとかドイツ・イタリアとかあり得るん??
431名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:46:22.54 ID:DN3l4eXS0
何か古いイメージだけで予想してるのがいるが
ドイツはジーコジャパンの時にも実質勝利で今もベルギーにラームがいる程度のチームだし
スペインはイメージほど得点力はない
432名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:47:29.14 ID:yCHR9cCK0
南米でも別に勝てるだろ。まあブラジルはさすがに厳しすぎるがw
433名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:47:55.52 ID:hx/5VIxR0
>>425
スペインは今メジャー大会3連続優勝してるから
これを成し遂げたのはサッカーの歴史上でスペインのみなのよ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:48:09.04 ID:nqtj4ZqH0
ユーロ連覇してんのに過大評価はないだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:48:10.35 ID:HnT6vPIx0
>>430
そこに日本飛び込む事も有り得るよ
436名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:49:18.21 ID:TKOw6j250
コンフェデ杯はベスト16以上の国がいるわけだしな
今回はうまく行けばベスト8の可能性がある
それ以上の成績は控えが乏しいから望みはかなり低いけど
437名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:49:34.59 ID:tokQCnoW0
>>435
そんなんW杯決勝のカードじゃんwwやだやだ
438名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:50:17.79 ID:YmuHb/tB0
たかが親善試合の結果で図に乗らないほうがいい。
ワールドカップの本大会では全く別のチームだから(特にオランダ)。
439名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:50:25.24 ID:kFW87L0K0
スペイン過大評価って久々に聞いたなw
いつの時代の人間だよ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:50:27.39 ID:j8UHpG4TO
まあ主力が全然いない3軍のスイスに勝ってホルホルしようとしたら
全力ベルギーに勝っちまったから
悔しくて奥歯か粉砕してるやつらが必死の日本下げ書き込みしてるのが笑えるよ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:50:31.61 ID:HnT6vPIx0
>>432
ホームにウルグアイ呼んでチンチンにされた記憶無い?
442名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:50:54.09 ID:TiCel15v0
ここだけの話、アルゼンチンと同じ組に入るのは既に確定しています
443名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:51:51.05 ID:rp4ZHKltO
まぁでも、日本はアジアを脱して欧州レベルには余裕でなってるよ
確かに南米は強いが、欧州レベルの日本なら勝機もある筈
444名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:51:52.83 ID:B7jRL9ar0
名将ジーコは射ち合って引き分けたのにザックときたらw
445名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:52:06.59 ID:TOtXK6yu0
南米以外ならもしかして…
446名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:52:14.45 ID:HnT6vPIx0
>>437
うまくいけばチリやコートジボワールも♪
447名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:52:23.66 ID:EqiTHwaX0
いかにも糞スポニチらしい記事だ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:52:41.12 ID:53OqyIlE0
記者ってアホなの?
449名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:53:21.82 ID:2XFH39SP0
メキシコにはどういう戦術が有効なのか詳しい人教えてくれ。
450名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:53:52.02 ID:23jd7D830
これでW杯の組み合わせシュミレーションしようぜ

http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws
451名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:01.06 ID:b46aVmbAi
98年〜00年ころのフランスがナショナルチーム史上最強だと思うんだけど、どうだろうか。
今のスペインとどっちが強いかな。
452名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:20.45 ID:Lm2YGX3EP
もう予言しとくがファイナルはブラジルーチリ

そしてチリが優勝するよ。チリ人好きのお前らが歓喜する。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:22.78 ID:R4r0qA2B0
>>1
出来れば、ベスト8やベスト4ぐらいで当たり合い国ですが・・・。
そこまで行けたら嬉しいです。
454名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:40.86 ID:CUkMz4+n0
どこと当たるにせよ格上だと思って戦うだけだろ。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:47.72 ID:rFayLGgS0
師匠とジエゴコスタに蹂躙される日本がみたい
456名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:47.65 ID:vMG04sbJ0
やばいパターンその1
ブラジル クロアチア カメルーン 日本
開催国が安牌+ラフプレーのなさそうな日本を選んでくるパターン
アジア相手にめっぽう強いクロアチアが過去のトラウマを喚起させる

やばいパターンその2
スペイン イングランド チリ 日本
ガチ死亡確定グループ。見せ場が香川とルーニーのユニ交換くらいしかない

やばいパターンその3
アルゼンチン イタリア ガーナ 日本
逆になんか勝ちそうな気がしてしまうグループ
テレビ番組が「勝利への鍵は!?」みたいな報道を繰り返すあの悪夢の2006年パターン

やばいパターンその4
ベルギー ロシア カメルーン 日本
過去に日本にがっつりやられて恨みを持ってるグループ
特にロシアなんか何考えてるのかわかんないので怖い
457名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:12.46 ID:yCHR9cCK0
スペインと当たるのはありかもな面白そうw
458名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:14.28 ID:c3RoDZbu0
ワールドカップで当たったことの無い強豪

ドイツ
イタリア
スペイン
ウルグアイ
イングランド

やっぱこの辺と当たってみたいな
459名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:36.42 ID:wYuSEg+p0
謙虚に行きましょう、決勝トーナメントで当たったらぶっ潰せば良い
460名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:41.66 ID:GAt9TiYJ0
>>456
しばらくシミュレーションだけで楽しめるなw
461名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:46.33 ID:zyrr3j+a0
ブラジルはやめて下さい。お願いします
462名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:55:48.98 ID:4iSyrT7g0
>>414
エスコバル乙
463名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:05.12 ID:V8JjHcAq0
言い訳が簡単になるしなw
464名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:13.42 ID:mxVqwV3Xi
ぶっ潰すって下品な感じで今の代表に合わない。
つりおとか福西とかのイメージ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:43.30 ID:B7jRL9ar0
馬鹿だな
ブラジルとグループであたってれば決勝まで会うことないのにw
466名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:45.74 ID:jaZGBjmSO
>>449
どうやってもまず勝てん。
ブラジルが教師ならメキシコは兄弟子ってところだな
コンフェデ杯もオリンピックも常に試合を支配してた
467名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:46.03 ID:b46aVmbAi
あいつが死んだら墓に糞ぶっかけてやる!ぐらい言ってほしいな
468名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:57:04.96 ID:vJsGp63D0
>>451
今のブラジルの方が強い気がする。
ブラジル人が走り出したら、どうやっても勝てない気がする。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:57:44.83 ID:vi7Mws7u0
>>385
プッ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:57:49.32 ID:4iSyrT7g0
>>426
UEFA所属
オーストラリアがAFC所属なのと同じようなもん

考えてみろ。イスラエルがAFC所属で
イランvsイスラエル、シリアvsイスラエル、イラクvsイスラエルってサッカーの試合成立しなさそうだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:57:50.71 ID:s+QWNcIq0
これならGL敗退しても誰も責めないもんなw
472名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:58:02.73 ID:LLs1gPPW0
ブラジルと同組になって3試合目にブラジルとやるのが意外といいかも
473名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:58:04.09 ID:c3RoDZbu0
>>451
今のブラジルだろ
当時のフランスって守備は凄かったが
攻撃はそこまでパンチなかったし
474名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:58:46.66 ID:kXuQdQp50
その意気込みじゃないと、次のステージなんぞ進めん
475名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:58:54.32 ID:llYfKs3y0
最新ランク 日本 25位 ベルギー 18位 ブラジル一位
476名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:58:56.76 ID:nqtj4ZqH0
やたらドイツを過大評価してるやついるけどトーナメントでブラジル、イタリア、スペイン、クロアチアとあたったらそこで終了だぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:04.53 ID:4iSyrT7g0
>>430
ドイツ・日本・イタリアって
なんかWWUを彷彿とさせるな
478名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:17.18 ID:vK06eVoG0
ブラジルにはどう転んでも勝てないよな〜
3−0で毎回負ける。。
479名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:59:33.86 ID:0a0E9hVL0
コンフェデの時にスペインと当たりたいと思ってたらトンでもない組み合わせに
なってしまって案外逃げない方がいい運が来るかもしれんよ
まああれは一種の強化試合だったからあの組み合わせで良かったけど
480名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:05.52 ID:mDuHYSM70
2002因縁対決

スペイン
韓国
フランス
イタリア

これも見てみたいな。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:17.77 ID:yCHR9cCK0
帝国艦隊って名乗った方がいいと思うんだが・・和でいいだろ
スペインだって無敵艦隊って名乗ってるしそれぞれの国のイメージでいいと思うんだ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:27.26 ID:B7jRL9ar0
スペインなんて五輪でも大したことなかったじゃんw
483名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:42.93 ID:Xrd88ZfB0
トーナメントまで考えればブラジルと同組がいいだろうけどグループ突破がなあ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:00:59.50 ID:IUESXwAy0
>>450
オランダ ウルグアイ カメルーンだった。
485名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:01:22.57 ID:HnT6vPIx0
>>480
フランスが有り得ないわ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:01:36.50 ID:GjAfKecU0
日本のスポーツ記事で馬鹿みたいなのばっかだな
487名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:15.60 ID:zyrr3j+a0
世界大会ではよくブラジルと予選同じ組に入る印象
488名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:23.82 ID:4iSyrT7g0
>>431
アホ
ドイツは強いから。ユーロでもイタリアにさえ当たらなければ決勝まで行けてた
スペインが得点力ないって、どうせ前回W杯で1-0勝利が多かったからだろ?
これだからニワカはw
むしろスペインが圧倒的だから相手が防戦一方になり、ガチガチに守るから点入らないだけだ
ボクシングでも、コーナーに追い詰めるよりカウンター一発当てたほうが楽にダウン奪えるだろ?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:37.55 ID:B7jRL9ar0
スペインは間違いなく老化現象がはじまってる
490名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:06.29 ID:c3RoDZbu0
>>449
メキシコは何大会も連続で
決勝トーナメント一回戦で負けてる

つまりメキシコとは決T一回戦で当たれば勝てる(確信)
491名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:10.26 ID:llYfKs3y0
あのまとまらないフランスがまとまってるから勢いがあるから避けたい
492名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:03:17.84 ID:uwUaMXbTi
脱亜論
493名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:04:09.17 ID:096iVAAHO
>>465
なるほど!ポジティブな考えw

どうせなら開幕戦で当たって3点ぐらい取られてから、
試合終了直前に1点返すような展開の方が盛り上がるかもな

で、その勢いで残りの2戦を勝つと
494名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:18.47 ID:eWjOCc+d0
この1週間でえらい変わりよう
495名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:34.37 ID:4iSyrT7g0
>>473
今のブラジルの攻撃もそこまでパンチない
攻撃陣だけならアルゼンチンのほうが凄い
496名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:05:40.56 ID:rpz9gDlQ0
シャビさん見れるのも最後かあ
ワールドユース決勝以来長い付き合いだったな
497名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:09.09 ID:llYfKs3y0
スペインはイニエスタ次第 イスコはレアルで試合出てるん?
498名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:17.50 ID:c3RoDZbu0
>>480
フランスは別に因縁なくね
499名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:17.89 ID:vMG04sbJ0
>>480
欧州枠からフランスじゃなくポルトガルがはみ出して
スペイン イタリア ポルトガル 韓国
になったら完璧なんだけどな
500名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:25.40 ID:MfkPqHnzi
>>456
>特にロシアなんか何考えてるのかわかんないので怖い
ワロタw
単なるお前のロシア人へのイメージだろw
501名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:29.97 ID:c2HrG/iiI
お前らうかれるなよ、我々日本は弱いの、まだまだ底辺なわけだからな
502名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:31.49 ID:Wrp3NkHP0
>>494
同じ奴が書き込んでんだぜ
笑っちゃうよな
503名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:33.16 ID:CFRw6BLj0
>>487
ジーコのおかげだな
504名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:06:50.65 ID:3D7OeBg10
>>15
[aa集積場topに戻る]
近頃、天狗に乗りすぎ AA

            .__
          ((ヽ|`∀´|ノ
            |__| ))
             | |
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
505名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:03.05 ID:4iSyrT7g0
日本人じゃない奴にわれわれっていわれてもw
506名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:08.17 ID:OGciJB9F0
あんま調子乗らん方がいいのに
507名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:10.58 ID:/nVu3z6K0
>>490
メキシコってどういうサッカーに弱いんだ?
508名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:40.45 ID:oNRGcKkN0
ここ9戦で3勝5敗1分

しかも3勝のうち2勝は雑魚と二軍
509名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:53.19 ID:n1j63Od70
コロンビアって南米予選二位だし強いのかと思ったがW杯はベスト16一回だけなんだな
てか、プレイオフ組のウルグアイがシードってのがよくわからん
510名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:07:58.52 ID:c3RoDZbu0
>>494
オランダ追い詰めてべルギーに勝った今調子に乗らなくて
いつ乗れってんだよ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:02.70 ID:Cg7UEwX90
日本がはいることで死の組じゃなくなるという
512名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:14.19 ID:3uirY+hr0
ブラジルは親日だから、
ブラジルチームと当たらなきゃ応援はしてくれるだろうな(・ω・)ノ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:16.37 ID:TP8FivQ/0
ベルギーに勝ってコンフェデウルグアイ戦他爆敗がすでになかったことになってるな
いや、まあポジティブなのはいいことだが
514名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:08:41.14 ID:CFRw6BLj0
>>507
スイス
515〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/23(土) 12:09:38.02 ID:g/+Velsw0
逆に考えるんだ!!

予選リーグやトーナメントの一回戦で
ブラジルやスペインやイングランドやイタリアや・・・
そう言うところと当たったら,
それが日本にとっての決勝戦だと思え!!
516名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:38.27 ID:dUY2pZr+I
地元と同じグループは勘弁
517名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:09:51.66 ID:9IhYKi1/0
強豪国がW杯で日本を舐めるわけないだろ
そういう考えを持つこと自体、強豪国を舐めてる
ガチのW杯で結果残してきた国々が、そんないい加減なアプローチで臨むはずないだろ
燕雀焉んぞ鴻鵠の志を知らんや、というものだな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:10:43.13 ID:KmaylfXS0
サッカースレだいぶ増えたな
ベルギー戦の前までお通夜だったのにw
519名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:15.46 ID:DN3l4eXS0
>>488
ニワカはお前だろw
俺はあくまで日本との対戦をシミュレーションして勝てると読んだだけ
スペインとドイツの他の国との対戦結果なんて関係ない
520名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:11:34.58 ID:Vbc+k1z20
>>137
は、話し合ったしー・・・
521名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:27.74 ID:eWjOCc+d0
ボアテング
522名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:12:51.30 ID:CFRw6BLj0
>>519
確かに対日本とのイメージではいける気がするあくまでイメージだけど
その逆がブラジル
523名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:09.01 ID:arVTohrU0
君をぶっ生き返す!
524名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:13:25.00 ID:DC48usfe0
欧州強豪とはそこそこいい試合するようになったけど
さすがにブラジルはやばいでしょ
できれば南米と同じクループに入りたくない
メキシコあたりも同じグループだと厄介だ
525名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:01.68 ID:xMSDS6c8i
>>426
サッカーは欧州所属
526名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:16.15 ID:c3RoDZbu0
最近アルゼンチンの話あんまり聞かないな
527名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:14:44.25 ID:DN3l4eXS0
むしろ強豪国は日本がカウンターに弱いと分かってても攻めざるをえないから逆にチャンスは有る
相変わらず中堅以下に苦戦もするだろうけどこれは別物と考えるべき
528名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:15.81 ID:2yl6ucXn0
qqqqqqqwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:16.29 ID:yCHR9cCK0
まあ今回はベルギーとかは結構日本なめてたしな
ビデオとかも見ない、選手の特徴もいっさい研究しないでVS日本戦
530名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:32.60 ID:vMG04sbJ0
>>509
シードはFIFAランキングで決まるからそういうこともある

コロンビアはオウンゴールした奴が殺されるような国なので、代表はまとまりづらい
ただ選手は強いけど代表は弱いっていうだけなので
監督がまとめちゃったらめちゃくちゃ強くなる
531名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:15:55.50 ID:c3RoDZbu0
スイスとか、日本相手でも堂々糞サッカーしてきそうな相手が一番嫌かもな
532名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:16:45.51 ID:zvihKbGI0
>>509 南米予選とかで、普通にアルゼンチンに勝つじゃん
最終戦で3点差で勝てなかっただけ
カバーニのシュートなんてファイヤーショットレベルだった
ゴールネット破れそうだったぞ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:37.80 ID:PPHbflFR0
ブラジルFIFAランキング11位にまで落ちちゃってるね。なんで?

って6月までもっと低位置だったみたいじゃん。そんな負けがこんでたの?
534名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:28.30 ID:c2HrG/ii0
我々の日本の代表はまだまだ底辺だからな。分かったか
535名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:06.63 ID:GaI+R6yTP
全敗の言い訳ができるもんなwwww
536名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:14.82 ID:jDGN4Kbk0
欧州勢相手なら、運が良ければいけそうな気もするけど、
ブラジルは・・・
上手くて早くて丈夫で、体の動きからして勝てるとは思えない
537名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:20:44.88 ID:H3JpoAOc0
そんなでかいこと、言わずに、楽な、グループリーグの
ほうがいいよ。ハラハラしながら見るのは心臓に悪い
538名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:21:49.81 ID:L9uWDi0W0
日本が嫌いなあの国が操作して、間違いなく日本は死の組になると思います
539名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:27.67 ID:Mt9sex/i0
ブラジルとあたるなら
初戦に限る。
勝てるかもしれない。
540名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:20.89 ID:uw0ffRkj0
死の組なら負けても言い訳できる
541名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:25:42.29 ID:KzCpcpmY0
>>533
予選免除だからランキングが落ちる
2006年のドイツのときもそうだった
542名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:24.32 ID:oNRGcKkN0
微妙な組で全敗して本田がボコボコにたたかれる未来が見えるわ
543名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:26:47.24 ID:mNF84iIxO
>>481
日本の場合は連合艦隊がしっくり来るな
ただ今のザックジャパンのザル守備だとバンザイアタックジャパンって感じだなw
守備対策無いままバンザイ突撃敢行してマラカナンで派手に玉砕しそうw
川島の舞は強烈過ぎたw
544名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:27:34.78 ID:xN7A5LDl0
格上には善戦するのに、格下には結構負けてるのが心配
545名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:01.11 ID:oPgd4Vgb0
ブラジルはカウンターやらせれば世界屈指だけどボール持たせればたいしたことできないだろ
ボール持ちたがる日本だから毎回大敗するだけで
現にブラジルはイングランドに1分1敗で負け越してる
546名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:36.27 ID:PUgp/fdC0
仮にブラジルと同組でも、次のようだったら楽々ベスト8じゃないか?
トーナメント1回戦はベルギーかナイジェリアだろう?

A:ブラジル、日本、アルジェリア、ギリシャ   B:ベルギー、ホンジュラス、ナイジェリア、ボス・ヘル
C:コロンビア、メキシコ、フランス、クロアチア D:ドイツ、コスタリカ、エクアドル、ポルトガル
E:スイス、アメリカ、チリ、オランダ       F:アルゼンチン、イラン、象牙、イングランド
G:ウルグアイ、豪州、カメルーン、イタリア  H:スペイン、韓国、ガーナ、ロシア

まあ、準々決勝は多分ドイツなんだけどね。
547名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:28:52.62 ID:RjFEdcSa0
>>395
普通にあるね。98フランス大会の得点王はクロアチアの
シュケルだったが、所属のレアルでは、不動のエースラウル
やミヤトヴィッチがいて、控えのFWだったよ。
548名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:29:38.13 ID:Km7mG2DN0
初戦でブラジルになりそう
そんでコテンパンにやられてあれよあれよという間に三連敗
549名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:07.39 ID:QjZmx6IM0
スペインかアルゼンチンと同じ組がいいな。見たい。
550名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:31:10.43 ID:vMG04sbJ0
>>545
でもそれはどっちもルーニーが大活躍しただけなんだよな
あんなのは居ない
551名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:32:39.19 ID:Sq/KBxp90
優勝するために、いつか当たるのなら
早いうちにグループリーグで当たっておいた方がいいかもな。
552名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:09.66 ID:nXz7iwYT0
ブラジルと当たっても可能性が無い訳じゃないが、
1点差で日本が負けるという確約が欲しいな
2位通過になる場合は、得失点差を見られる可能性が高いから
出来れば、日本にも点を取らせてもらって、3-4くらいにしてもらえば望みがある
ドイツみたいなことされたらかなわんw
553名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:54.92 ID:9DNrH9Z00
第1ポットの欧州以外は第3ポットのフランスとやるのが決まってるんでしょ?
ここにさえ、日本が入らなければなんとかなるのではないか…
554名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:48.83 ID:/Wt+lJKF0
555名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:01.57 ID:nqtj4ZqH0
アルゼンチンってメッシいないほうがうまくいきそうだよな
556名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:35:49.27 ID:nXz7iwYT0
>>554
フランスは、ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイのどこかの組に入る
557名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:17.74 ID:NthWaXCsO
前にブラジル相手にボロ負けしたからな、んで今勝てるともまったく思わん
558名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:26.09 ID:gZm7J5Xp0
ブラジルはいいや・・・
559名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:37:56.56 ID:ORmZgvBv0
>>548
初戦ブラジルだけは止めてほしいよな
三戦目ならいいんだけど

初戦スペインは逆に歓迎
イニシャビが衰えてきてるし、ロンドン五輪の再現もありそう
もし勝てば勢いがつくし
560名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:38:05.41 ID:Rc/8QnwW0
pot1でスイス以外
pot3でフランス
pot4でオランダイタリアイングランドポルトガル
死の組って予選突破して当たり前な3チーム以上の組み合わせだと思うから
この組み合わせだけだよね?
561名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:39:01.87 ID:7T7D7A5g0
スペイン、ドイツ、イングランド、コロンビア、ウルグアイ、アルゼンチン
この辺とやりたい
勝てそうな国とやってもつまらん
ただしブラジルだけは勘弁
562名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:37.93 ID:PbdXQy6N0
変なフラグたてるなよ
しかし今回はポットの関係で死の組の出来る確率がかなり高いからな
フランスのいる組のシード国は100%南米だし、欧州ポットからの引き次第では最悪だな
563名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:10.25 ID:F7SGWmEd0
本番には本番の厳しさがあるけど相手も同じだからな

勝ち点取れる可能性で言えば

10ブラジル
20スペイン
40ポルトガル、フランス
60ベルギー、メキシコ
80ギリシャ、イングランド
564名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:43:52.73 ID:0ldIOHVt0
楽なグループなんてどうせないしどうせならあんまりやったことない相手がいいな
565名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:44:13.53 ID:8Zo8SIeV0
83 : 風吹けば名無し: 2013/06/09(日) 22:01:00.58 ID:apn8tyj3
本田がいればベルギーなんかにも負ける気はしない
90 : 風吹けば名無し: 2013/06/09(日) 22:04:38.44 ID:mKoXSojZ
>>83
仮に本田が絶好調でも勝てない
566名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:44:39.93 ID:Kjg3USih0
もしFIFAお得意の八百発動があるなら、
ブラジル、日本、アルジェ、ギリシャあたり有りそう
んで開幕戦がブラジル対日本かな

ブラジルは日本戦に絶対的な自信があるし、日系人多いからチケット売れるしいいことづくし
大会を初戦で盛り上げるには最高のカードだわ
567名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:11.17 ID:ytgoWu3N0
【ポット1】ブラジル / スペイン / ドイツ / アルゼンチン / コロンビア / ベルギー / ※ウルグアイ / スイス
【ポット2】オランダ / イタリア / イングランド / ポルトガル / ギリシャ / ボスニア・ヘルツェゴビナ / クロアチア / ロシア
【ポット3】チリ / コートジボワール / フランス / エクアドル / ガーナ / アルジェリア / ナイジェリア / カメルーン
【ポット4】アメリカ / メキシコ / コスタリカ / ホンジュラス / 日本 / イラン / 韓国 / オーストラリア

ザックの希望
ブラジル+オランダ+チリ+日本での3連敗
568名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:09.08 ID:c3RoDZbu0
>>561
スペインやイングランドは勝ち目ある気するんだが
南米三国は絶対無理に思える

ウルグアイに関してはトラウマ植え付けれれたわ
569名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:29.90 ID:L9uWDi0W0
>>566
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
570名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:00.99 ID:1Ulz+X3T0
イングランドはベルギーと似た感じだぜ?余裕で引き分け狙えるっつの
571名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:13.08 ID:vD4E11HI0
ブラジルと同組になるような気がするな
ブラジルからしたら日本は何度か試合をした相手で勝ちを計算できる相手だからね
でもこれは日本にとっても良い事かもしれない
残り2チームも戦いやすい相手になる可能性もある
572名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:47:55.30 ID:7PDhenlF0
割とマジでブラジルの組はあり
弱めの組み合わせになってブラジルが日本含む全部蹴散らすから
残りの弱めの国になんとか勝てば上がれる
573名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:10.97 ID:wMWIVaxp0
ブラジルの組に入れば、他は楽だよな。開催国入る所が死の組になる事ないし。
574名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:55.86 ID:f+N4G6ul0
今のブラジルはここ20年で最強とも言われてるしな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:11.32 ID:OhMbJN2J0
>「死の組」歓迎
歓迎な訳ないだろw全く言ってないじゃないしw
ごみうり
576名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:49:56.84 ID:QjZmx6IM0
ブラジルはスター不足で期待されてなかったよね?
577名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:50:27.50 ID:46ltATld0
ポルトガルとの試合見たい
578名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:50:40.29 ID:VKUF9kBW0
苦手なメキシコアメリカとやらないからまだいいよ
欧州とアフリカは何とかなる
絶対ダメぽなのは南米とドイツ
579名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:51:18.24 ID:+hYEBFw10
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
580名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:51:28.83 ID:c3RoDZbu0
>>570
ルーニーがいるじゃん
チームとしてクソでも一人にやられそう
日本そういう選手に素直にやられるから
581名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:51:39.45 ID:botW9SnN0
楽なグループ=シード国が3連勝してくれる組だろ
となればブラジル、アルゼンチン、ドイツが理想
スペインは取りこぼしが多い
ウルグアイは中途半端に強い
この2か国は避けたい
582名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:51:52.93 ID:PbdXQy6N0
まあ何より日本にとっての最悪は開幕戦ブラジルだな
初日からお通夜とか本当に勘弁
583名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:07.45 ID:1Ulz+X3T0
ブラジルは最強のダブルボランチが相手の攻撃の芽を全部潰して90分個人技で攻め続ける
ティキ・タカだろうが脳筋だろうが全部ボランチが跳ね返す
584名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:12.49 ID:/I28/QKE0
半べそ掻いてたカラスがもう笑った
585名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:45.02 ID:ytgoWu3N0
今回のポットだと見てみたい組み合わせ
スペイン、イングランド、フランス、日本の組み合わせ
586名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:46.21 ID:dSV/TU180
ブラジルは勝てる気しないけどスペインは見たいな
587名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:57.66 ID:8q+bvGwc0
もう既に次の仕事のオファーが入ったてことだろう。
588名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:07.95 ID:8v/g/VtiP
ブラジルは無理
スペインは何か起きそうではある
589名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:29.72 ID:j7kWKl3L0
過去の実績重視だった今までの基準ならシードされなかった
ベルギー、スイス、コロンビアのブロックには
逆に今のFIFAランクが低いというだけでシード落ちした
オランダ、イタリア、イングランドが回ってくるだろうな
どういう組み分けになるかわからんけど、これらのブロックは
実質シード国が2つあるのに等しいから2位狙いもキツそう
590名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:34.28 ID:1Ulz+X3T0
>>580
ルーニーさんはクラブでこき使われていつもお疲れなんだ
おまけにチームの戦術が単調になった時は個人技で一点取るのが関の山
だから引き分けなら狙える
三失点三得点すればね
591名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:53:37.96 ID:Kjg3USih0
>>585
欧州三カ国はありえない
592名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:19.23 ID:ti++/2zW0
>>556
フランス入った組が悶絶地獄やな・・
開催国ブラジルには入れられないとしてアルヘンかウルグアイの組か。
そこにイングランドあたりが入れば死の組完成。
593名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:54:24.71 ID:VKUF9kBW0
ブラジルがとっとと予選突破決めて三戦目の日本で思いっきり気を抜いてる

ぐらいしか許容できない
594名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:14.26 ID:3ShgRugC0
本当の意味として優勝を狙うってならブラジルだのドイツだのスペインだの
優勝を狙ってるような競合国とは最初に当たった方が勝てる可能性はある
2002とかスウェーデンが一位通過でアルヘン落っこちてるしな
595名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:18.33 ID:20uXZTSK0
対戦相手に恵まれたから予選通過できたヤッターとか
対戦相手に恵まれなかったから予選通過できなかったヤダーとか

そういう喜び方をするのは選手達だけでいい
ファンはとりあえず全勝しろの勢いで応援しときゃいいんだよ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:56:59.29 ID:/T6xd0ewO
ドイツWCて結局何が駄目だったの
前回のカメルーンみたいにチームがバラバラだっただけ?
597名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:10.83 ID:0QRbCoIq0
 


日本が入った瞬間に死の組じゃなくなりますから



 
598名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:12.63 ID:ytgoWu3N0
>>591
可能性でなく見てみたいんだよ
あり得ないのはわかっている
599名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:58:47.96 ID:eGMMYEtPO
ブラジルには10回やって1回引き分けたらいい方
台風クラスの神風が吹かない限り勝てないと思う
後のシード国は10回やったら1回は勝てるかも
ドイツでもスペインでも
600名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:59:39.19 ID:KzCpcpmY0
>>593
ドイツW杯のときみたいにサブメンが空気読まないから却下
初戦負けたらGL敗退濃厚なのは過去のデータが示している
ブラジルと当たるなら、前回のオランダみたいに初戦勝ったあとの2戦目がいい
601名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:11.59 ID:d5sqkksQ0
>>596
チームバラバラ、コンディション調整不足、謎采配、QBK
602名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:17.65 ID:m4Z+oVxL0
>>577
今の代表はカウンターに弱すぎる
ポルトガルが相手だったら何点取られるか分からん
603名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:29.95 ID:j7kWKl3L0
>>596
それもあるけど、最大の原因は
テストマッチのドイツ戦にピークが来ちゃったこと
本番の3試合よりテストマッチの方が
遥かに内容が良かったというのは、
今思えば悪い冗談でしかない
604名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:00:30.97 ID:y1NyJV9w0
>>596
・直前でレギュラーに故障者が出た(田中・加持)
・初戦AUS戦の負けが痛すぎた
・GL最終戦ブラジルという無理ゲー
605名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:01:36.14 ID:r1KWSK+O0
クリロナが居なくなるまでに
一度でいいからポルトガルとの試合は見たい
606名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:02:03.40 ID:DN3l4eXS0
>>596
宮本の高さ不足
今回も今野が宮本になりそうだから外しとけ
607名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:15.09 ID:o5WsQpmg0
>>596
ボーナスステージであるべきポットに全盛期の豪州がきちゃったこと
あとQBK
ブラジルに勝てないのは仕方ない
ただあの世代はわりとブラジルに善戦してきたから玉田のゴールでいけると思っちゃったな
608名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:03:23.13 ID:9+z4GRsW0
ゴミみたいな記事だなw
609名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:04:20.33 ID:QscGLotu0
>>606
そして森重じゃなく降格請負人伊野波さんが守ると
610名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:04:30.73 ID:gZm7J5Xp0
>>596
俊さんが熱出てたらしいよ(笑)
611名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:05:17.23 ID:d5sqkksQ0
豪戦に勝ってれば抜けただろうな
なんであんな酷いことになったのか
ドーハ以来の悪夢だろ、あれ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:06:34.05 ID:xUrqAqRb0
こういう報道は気をつけなきゃいけないよ。
いつの間にかマスコミから2chネラーにいたるまで
”勝って当たり前”の雰囲気ができちゃうから。
613名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:06:43.77 ID:f+N4G6ul0
前回だって
いわずもがな優勝候補のスター軍団オランダ
ベントナー&トマソン欧州予選負けなし1位通過のデンマーク
アフリカNo.1W杯本戦出場常連エトオ擁するカメルーン

こんなの日本からみたら思いっきり死の組だったわけでさ、だから次も

バイエルンで1チームつくれる常に優勝候補のドイツ
南米予選ほぼ1位通過ファルカオ半端ねえコロンビア
クリロナチートポルトガル
日本

これくらいでどんと来い!
614名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:38.64 ID:r/9YvVMyi
みんな、ロンドンオリンピックを思い出そう
スペインに退場者が出て勝ったじゃないか?
ブラジル相手だって何が起こるかわからない(と思いたい)
615名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:42.42 ID:hx/5VIxR0
>>596
ドイツW杯は何故か大失敗扱いされてるが
3チームとも日本よりチーム力は上だったし
格上のクロアチアと引き分けただけでも大したもん
海外のメディアからは失敗ではなく妥当な結果と思われてるだろう
616名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:07:58.09 ID:LXiNFmxTO
・無理
ブラジル、ドイツ、アルゼンチン、スペイン

・多分勝てない
チリ、ウルグアイ、メキシコ、オランダ、コロンビア、イタリア、オランダ、ポルトガル

・勝てるかも
アメリカ、コートジボワール、ボスニア、ナイジェリア、カメルーン、イングランド、ガーナ、フランス、ロシア、クロアチア、ベルギー

・勝てる
オーストラリア、韓国、イラン、コスタリカ、ギリシャ、ホンジュラス、アルジェリア、スイス
617名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:05.78 ID:y1NyJV9w0
>>611
そこだな
でもWCの初戦はどんな強豪でも苦労するし
どっちに転んでもおかしく無い試合だったと思うよ
そこで負けてGL敗退が現実味帯びたから痛かった
618名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:13.23 ID:XFbPzPS30
ブラジルって数年前まで小粒な選手ばかりになったって思ってたのに、いつの間にか圧倒的最強レベルになってるのな
ロナウド時代と比べると地味に見えるのに
619名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:23.12 ID:f+N4G6ul0
>>595
逆じゃね?
ファンの楽しみ方は外野であーだこーだ言ってるのが丁度いい
選手は常に全力でやるべきだし実際やるだろ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:35.62 ID:2pdKLOpp0
運命の神様「よく言った。良い心がけじゃ。望みをかなえてやろう。」

ドイツ・チリ・日本・フランス
621名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:08:42.24 ID:r1KWSK+O0
メキシコは5大会連続ベスト16か
逆に言えばそれより上は行けてないけど
グループリーグで当たりたくないな
ポッド2の中で一番外れか
次いでアメリカか日本って事か
622名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:09:03.23 ID:MrM90d6h0
※全部死の組です
623名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:10:29.22 ID:61p28KwI0
死の組でもいいけど
2試合終わって敗退決定ってのはだけは勘弁
3試合楽しみたい
624名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:10:31.13 ID:f+N4G6ul0
>>614
2軍対2軍とはいえ、スペインにはマタとなんだっけ、アルバだかなんだかいたしなあ
あの面子で勝ったのは本当に軌跡だったな
625名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:02.46 ID:tr6JQiCR0
http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws

グループE
スイス
日本
チリ
イタリア

と、出たわ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:04.63 ID:zoA/UPab0
>>580
ルーニーのWC通算成績

2006トリニダード・トバゴ戦 0ゴール、0アシスト
2006スウェーデン戦 0ゴール、0アシスト
2006エクアドル戦 0ゴール、0アシスト
2006ポルトガル戦 0ゴール、0アシスト
2010アメリカ戦 0ゴール、0アシスト
2010アルジェリア戦 0ゴール、0アシスト
2010スロベニア戦 0ゴール、0アシスト
2010ドイツ戦 0ゴール、0アシスト

以上8試合0ゴール、0アシスト

助っ人外国人がいない代表の本番だからこれが実力
627名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:06.87 ID:oPgd4Vgb0
選手の充実度で言えばスペインが抜けてる
次にドイツでその次ブラジル、アルゼンチンってところだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:23.75 ID:7QBMkhcW0
死の組歓迎っつーか…ポット2の力関係から考えて、「日本が入った時点で死の組になる」
可能性の方が高くないか?w 低くない確率で「GL最弱が日本」になるんだぜ?
特にポット4やベルギースイスの国にしてみれば、厄介この上ないw

まあ、今のブラジルとだけは当たりたくないけどねえ。
あいつら、セレソン史上何番目ってくらい凶悪な強さになってるだろ今。
629名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:55.26 ID:BA752+EV0
スペインは歓迎だけどブラジルは勘弁
最近もコテンパンにやられてるし、結果の見えた試合は興味ない
630名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:11:55.62 ID:5jh0W1wI0
日本は、普通に死の組に入っても突破するんだろうけど、
その後、スラムダンク状態になって、嘘のように負けるんでしょ?

だったら、普通に優勝狙える組が良いわw
631名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:12:33.48 ID:Zr12kOoci
スイス引いたらフランス引かなくて済むとか天国
632名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:13:04.46 ID:yPfmkjtN0
健忘症ですか?
633名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:13:24.64 ID:BA752+EV0
>>624
あの時はスペイン全敗じゃなかったっけ?
日本が凄かったってよりスペインが・・・
634名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:14.70 ID:BA752+EV0
>>631
フランスは寧ろチャンスじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:27.91 ID:FWa6PIwq0
死の組って言われた所から突破した国はよくてベスト8止まり
日本でベスト8なら快挙だけどそれだけ消耗するって事
消耗出来るほど選手層厚くない日本が死の組とかGL敗退だぞ
636名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:14:54.84 ID:Mtk4SBaD0
ブラジルだけはあかんて
637名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:15:14.77 ID:4mYAf15J0
英国ブックメーカーによる日本のオッズ18位!
信じられねぇ。

いつもだいたい30位前後で前の大会でも28位とかそんな感じだったのに
いつの間にそんなことになっちゃったんだろう
638名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:15:37.52 ID:94N1LJ+v0
ブラジル日本フランスイタリア

見たいわ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:15:55.76 ID:MrM90d6h0
楽なグループに入ったとか言って
変に勝ち点計算なんかしちゃって
グループリーグ敗退とかまじで勘弁してくれ
640名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:18.35 ID:FWa6PIwq0
>>631
スイスとか日本対策にうってつけなのに?
641名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:16:56.32 ID:idkQkNKR0
ブラジルに勝つ姿だけは想像できない
642名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:17:54.02 ID:p9nxhFEi0
懐かしい感じだ

コンフェデでロナウド抜きの手抜きのブラジルに2−2で引き分けた時に似てる。
「本番が楽しみ。」
643名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:18:30.34 ID:f+N4G6ul0
>>626
イングランドなんて未だにランパードとかジェラードとかコールとか30台が主力登録されてる始末だしね
攻撃陣はルーニー以外カス過ぎて誰と連携とればよいのやらウェルベックとかしかいないし
ペルシまではいかずともそれくらいのFWか香川でもだれでも連携できるトップ下みたいなのいれば少しは違うんだろうけども
644名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:19:39.34 ID:KzCpcpmY0
>>633
大会前は優勝候補と呼ばれてたよ
GLは初戦のウェイトが大きい
永井のスピードに翻弄されたのと、若い選手では短い時間で切り替えることができなかったからその後の試合にも響いた
645名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:19:50.91 ID:FWa6PIwq0
>>630
日本に限らずこれまでの大会で死の組って言われた所から突破した国はよくてベスト8
646名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:13.04 ID:7QBMkhcW0
>>642
気にすんな。
3年前、代表が不振を極めてた時「ドイツの時とは全然違う。案外イケルんじゃね?」
みたいな声はほとんどなかったろw
647名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:25.83 ID:Kjg3USih0
ブラッターはスイスと日本を同グループにはしないだろうなあ...
648名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:25.94 ID:xKoCnujV0
いや無理だから
仮に抜けれてもへとへとだよ
できるだけ楽なとこ入りたいよw
649名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:07.02 ID:f+N4G6ul0
>>633
スペインも悪かったんだろうけど、まさかの日本に負けてペースが酷く狂ったと思う
実際に余裕こき過ぎてたんだろうからまあチームとしては強くなかったんだろうけど個人個人は粒ぞろいだったんじゃない?
650名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:35.98 ID:d5sqkksQ0
日本はスイス超苦手だと思うよ
ブラジルだけは無理だな
100回やっても勝てない
あとは可能性ある
スペインも最近強いだけで大一番こける無敵艦隊(笑)だったし本番は分からない
651名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:37.35 ID:2Sr7oGSwI
なんでこうすぐ調子に乗るんだろ。オランダに引き分けてもベラルーシに負けたことが帳消しにはならんでしょ

06年は当時FIFAランク4位のチェコに勝ち、ドイツに引き分けたりした。結果はどうだったよ?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:21:46.39 ID:7QBMkhcW0
とにかく、日本からしてみれば「南米と当たらないことを祈る」、これが最重要だろ。
欧州2アフリカ日本の組み合わせなら、ドイツやスペインの組に入っても望みは持てる。
653名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:35.22 ID:Rh3di40Fi
いやいや無理だから
654名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:22:42.37 ID:idkQkNKR0
オランダに引き分けたって言っても1軍じゃなかったしな
655名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:23:24.57 ID:DULW5UdoO
絶対勝てないのはブラジル、ドイツ、スペイン

10%くらいあるのはアルゼンチン、オランダ

25%あるのがイングランド、イタリア
656名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:23:26.26 ID:idkQkNKR0
死の組なんか単細胞のバカしか歓迎してないよ・・・
657名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:24:29.64 ID:cFT+URqoO
ザック△
658名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:26:03.48 ID:f+N4G6ul0
>>651
2006に比べるとチームの意識は違うと思うな。今の方が断然まとまってる。
あのときは中田、小野、俊輔、と司令塔が3人いた。今の日本は本田でまとまってる
あと2006のFWは糞過ぎた。柳澤は本来もっと評価できるFWだけど糞だった。高原はずっと糞だった。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:12.38 ID:95qu8pvp0
調子に乗ってるのは選手ではなくて記者だろ
660名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:19.77 ID:f+N4G6ul0
>>654
ペルシがいる、いない、は大きく違うかもね。でもペルシだけだよ。スナイデルは今もはや1軍のクオリティではないと思う。
661名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:27:26.38 ID:xKh5XK3+0
優勝狙うチームは最初はコンディション落とした状態でやる
日本はフルスロットル中3日で燃え尽きる
組み合わせによって突破できてもできなくても同じパタン
そしてオレらも燃え尽きる
662名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:02.56 ID:VaMsJMyS0
スレタイでメンチコピペ思い出した
663名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:02.75 ID:NIldMjs90
南アフリカも死の組みたいに言われてなかった?結局相性もあるけど、逆に予選突破楽勝みたいな空気が一番怖いわ。相手にナメられてた方が良い結果になる。だから俺は死の組の方が歓迎
664名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:29:28.43 ID:idkQkNKR0
なんで親善試合でいい試合したからってこんな調子にのってる奴が多いの?
セルビア戦とベラルーシ戦の記憶はなくなってるのか?
665名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:00.29 ID:MrM90d6h0
>>661
一緒に燃え尽きようぜ!
666名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:28.11 ID:nZu4XPTP0
スペインと対戦してみたいわ
イニエスタとかシャビとか日本人と同じ小さいサイズでスタイル似てるから、どんなもんか見てみたい
667名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:30:29.77 ID:XFbPzPS30
>>660
ペルシがいる、いないで1点違うだろ
あのオランダは2軍と言っても差し支えない
668名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:51.13 ID:61p28KwI0
じゃあ日本も長友抜きの2軍でベルギー倒したって自慢できるな
669名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:52.99 ID:n4TOypEE0
アルゼンチン
日本
メキシコ
ポルトガル
670名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:32:20.43 ID:eg3ybZI/0
ブラジルとオランダはもうお腹いっぱい
あまり対戦したことない国とやりたいね
671名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:32:30.37 ID:xUrqAqRb0
緒戦にピークを持ってきて次の試合を考えないくらい毎試合全力でプレーして、
それでグループリーグ突破で来たら万々歳。

今の日本はそれくらいのレベルだろう。
672名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:05.22 ID:W+J+tIAX0
ブラジルとクロアチアとカメルーンになるな
673名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:29.85 ID:idkQkNKR0
>>671
それが良いとこだろうね
なんか勘違いしてる奴多いけど
674名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:50.70 ID:LN/2p3G50
われよしに、自分愛になってろ
特におまえのことだwwwwwwwwwwもうかかわらねーよ
675名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:33:57.18 ID:QlOZrQYk0
本田=△
岡崎=M
香川=?
676名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:31.81 ID:61p28KwI0
ブラジルと同組になるより勝ち抜いた時にベスト16で対決するグループにブラジルがいる方が嫌だろ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:34:55.58 ID:7QBMkhcW0
>>671
チャンスがあるなら4試合分(決勝T1回戦勝利)まで考えたいところだけどね。
組み合わせや、直前のコンディション如何によっては、3試合だけ考えるべき
状況にもなるかもしれん。

かといって、現状でサポが無駄に悲観的になったって、別に良いことなんかないw
678名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:36:39.90 ID:f+N4G6ul0
>>677
前回はグループステージでガチになり過ぎてパラグアイで16のバッテバテだったもんね
普通にやってりゃ負けるチームでもないと思ったんだが
やっぱり選手層て大事だな
679名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:13.41 ID:idkQkNKR0
予選は絶対勝ち抜いて欲しいなあ
だからこそ弱い相手に当たりたい
サッカー普及のためには予選突破しなきゃならんのよ
680名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:37:41.42 ID:tJ+lFZ+g0
連敗でガチガチに守った前回の入りのほうがよかったってことにならないようにな
681名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:26.94 ID:uXXxQ8rV0
日本対スペインもしくはドイツとのガチ試合がみたい。
20世紀にはありえなかったWCでやったことのない夢対決。
できればベストメンバー同士かつ引き分け狙いの少ない初戦で!
682名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:28.38 ID:5fHl2gEk0
この記事だけ読んでると、今回の欧州遠征で変に良い試合してしまったおかげで
代表選手がみんな厨房化してしまったように見えちゃうな。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:39.48 ID:b/37iRrd0
世界から見た日本観はあの軍備でアメリカとガチで戦争した国だぞ
あのメンタルとモチベーションはどこからくるのかと脅威にしてた
11人対11人と公平な条件でするんだから少々格上の相手でもぶっ潰す気でやりゃいいんだよ
儂が監督ならそう言って送り出す
684名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:38:45.11 ID:PatrgtQei
【NHK】サンフレッチェ広島×セレッソ大阪
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1385177779/


柿谷
685名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:12.07 ID:7QBMkhcW0
>>680
そこは、監督の個性の部分も強いからなあ。ザックでこのままいくなら、
サッカーのスタイルもこのままだろ。オカナチオは、良くも悪くも再現されない。
686名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:14.97 ID:W+J+tIAX0
秘密兵器遠藤をハーフだけ使う戦術でだいじょうぶ!

本田は生きてないだろうが
687名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:39:34.49 ID:xuTyP90k0
俺もGL突破してほしいから死の組歓迎とは言えないわ
どう思おうが勝手に組み合わせ決まるんだが
688名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:40:05.50 ID:ti++/2zW0
>>668
日本みたいな弱小国でインテル、シャルケのレギュラーが2人も出てなかったんだぜ!
どうみても2軍でベルギーに勝ってるよ。

あとマンU準主力のMFが出てなかったオランダ戦前半も十分2軍と言えよう。
689名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:41:08.29 ID:Kjg3USih0
日本が南米のいる(過去突破率0%)のグループになる確率
1/2+1/2*2/7=9/14≒0.64 約64%
日本が欧州+アフリカ(過去突破率100%)のグループになる確率
1/2*3/7=3/14≒0.21 約21%

※公正な抽選の場合の確率です
690名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:41:48.01 ID:d5sqkksQ0
日本はベスト16が目標だよ
ベスト16になったら、あとはボーナスゲーム
パラグアイもずっとベスト16だった、メキシコもベスト16止まり
ベスト16になって運良くあまり強くない国に当たったときベスト8にいけるくらいでいい
最初の三試合全力でやるだけ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:42:04.91 ID:1gfpxVRB0
692名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:42:11.66 ID:QiDbhcBy0
ブラジル、ドイツと同組なら通過1枠100%決定だからもう1枠を争う形になるけど、
スペインだと日本以外の2チームに勝ち点取りこぼして日本が不利になりそうだよね(´・ω・`)
693名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:42:19.81 ID:LN/2p3G50
何が10分だよなめとるわ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:43:05.99 ID:kzmbaYKV0
強いとことやる試合を見てみたいからOK
695名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:43:09.85 ID:5jdS/upe0
死の組歓迎!→本当に死の組になる→死亡ってなるなよw
696名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:43:30.50 ID:p9nxhFEi0
「クロアチアやスイスなら勝てる」
「アフリカには勝って当たり前」
「この状態で余計なテストマッチせずにW杯に行きたいところだな」



こうやって世論操作して日本はアメリカと戦争させられたんだなw
697名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:44:24.95 ID:XULrPMKl0
いやいや いやいや いやいや 歓迎じゃねーよw
ぶっ潰すじゃねーよw
普通に回避したいわ
698名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:44:47.95 ID:154jUgfT0
そういやGLで南米の中堅チームと同居した事ないか
アルヘンとブラジルは最初から無理ゲーって雰囲気だったし
699名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:45:12.45 ID:ap2ysVh10
>>570
イングランド人はリーグでベルギー人たちに高い金払って助っ人に来てもらっているレベル

ベルギーに勝てるくらいだから
イングランドには確実に勝てるよ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:45:43.83 ID:idkQkNKR0
>>695
それなんだよな
強いところとやりたいって言ってる奴は、負けた時にボロクソに文句を言う
そして自分の言ったことを忘れて予選突破できなかった日本という事しか頭に頭に思い浮かべなくなる
701名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:03.15 ID:7QBMkhcW0
>>696
ん? 今から0勝3敗確定とか、ザック解任しろとか騒ぐ方が、GL勝ち上がれるって?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:34.22 ID:23jd7D830
ぶっ潰れなきゃいいけどw
703名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:46:46.36 ID:GXT/kGtE0
あらら調子に乗っちゃった
何処かで痛い目にあいそう
704名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:47:12.65 ID:kzmbaYKV0
>>700
文句なんかいわねえよw
なに決め付けてるんだよ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:47:26.83 ID:7QBMkhcW0
>>700
まあ、コンフェデがまさにそんなノリだったからなあw
あの組み合わせで3連敗という結果を受け容れられない奴等が、あんなに多かったとはw
706名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:17.04 ID:idkQkNKR0
コンフェデの時の勘違いは酷かったよな
707名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:24.71 ID:oyTot5JY0
ブラジルはもういい
現時点でブラジルが最強
何処もブラジルには勝てない
まだスペインのが可能性がある
708名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:49:14.53 ID:xUrqAqRb0
過剰に期待して現実見せ付けられて失望から怒りに変わって最後はセルジオに戒められる。
大体こういうパターンだろ。
709名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:50:12.25 ID:LfaRDWqM0
南米はどこも勝てる気がしない
710名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:50:13.07 ID:kzmbaYKV0
結果だけ関心があるやつは弱いことと当たりたいんだろね
じゃんけんでもやってろよってw
711名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:51:30.21 ID:idkQkNKR0
>>710
W杯は結果に関心があって当たり前
バカかよ
712名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:51:30.05 ID:T5vbR32WO
倍返しだ!的ノリでぶっ潰す!
713名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:51:43.79 ID:B7jRL9ar0
このパターンはジーコの時そっくり

そして高橋はフィールドプレーヤーで唯一出ることなく終わりそう

そしてのちの遠藤にならないのであった
714名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:52:08.30 ID:7QBMkhcW0
>>710
4年間で一番(下手すりゃ唯一)結果が重視される大会なんだから、
そら弱いところと当たりたいだろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:52:18.29 ID:kzmbaYKV0
>>711
お前見たいのが負けて一番大騒ぎするんだなw
くだらねえ
716名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:16.09 ID:idkQkNKR0
>>715
くだらねえと思うならサッカー見るのやめれば?
717名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:26.82 ID:B7jRL9ar0
ワールドカップって予選突破しても楽しくないだろ

日韓の時対戦相手つまらんかったわ
718名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:27.95 ID:HnT6vPIx0
>>710
まず勝って当たり前の国が無い時点で普通に勝ったら嬉しいだろ
719名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:53:47.93 ID:kkyjIKJ30
>>678
あの試合は塩試合だったな
日本もパラグアイもバテバテで酷い状態だった
720名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:05.56 ID:0VmSjnwB0
南米相手にはまず負けるから
前から相性悪かったけど、今のシステムはカウンターの格好の餌食すぎ
欧州相手に勝てるかどうか?
強豪相手にアップセットするのが勝ち上がり必須条件
オランダやイタリアみたいにいい勝負しても勝ちきれないとジエンド
しかも今度は本番だから、きっちり対策してくる
ハードすぎw
721名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:06.16 ID:kzmbaYKV0
>>716
結果しか感心が無いならスポーツ見るのやめれば? バーカ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:38.68 ID:o5WsQpmg0
>>718
そのとおり、勝って当たり前の国ってたぶん日本と同じポットだよ
723名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:39.22 ID:B7jRL9ar0
ロシア ベルギー チュニジア トルコ なんてみたいか?
724名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:55:03.94 ID:idkQkNKR0
論点ずれ過ぎて会話になんねえわ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:55:10.56 ID:mSxEbaPc0
どこにブラジルスペインもぶっ潰すって書いてるんだよ
この前の発言引用してるだけじゃん。ほんとマスゴミって・・・
726名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:55:39.22 ID:V16IE1If0
ついこの前スロベニアかどっかにやられてお葬式ムードだったのに急に熱気が復活してきた
この流れは怖い
727名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:56:15.53 ID:B7jRL9ar0
まず初戦でスペインをパスサッカーもどきで撃破だろ
728名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:56:30.61 ID:kkyjIKJ30
>>723
正直南米や欧州の超強豪との試合の方が見たい。
親善試合じゃないガチだからこそW杯は面白い。
729名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:56:47.79 ID:xFHszCnb0
逆に強豪相手のが良いかもな
中堅だと日本相手でも敵がブロック固めてくる
それでセルビアは惨敗した
強豪なら日本相手に打ち合ってくれるからこの前のようなチャンスが生まれる
730名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:16.61 ID:zpNxsKWT0
だれがぶっ潰すって言ってるの

フジサンケイグループが犯人だろ。
731名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:45.05 ID:HnT6vPIx0
>>723
ちょっと前の大会では見なかったの?全然興味無かった?
732名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:57:48.16 ID:154jUgfT0
3-4で負けるより1-0で勝つ方が日本人は好きだろ
内容も良ければそれに越したことはないけど
つうか勝つから面白いんだよって仙道も言ってたぞ
733名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:58:37.02 ID:o5WsQpmg0
>>728
フランス大会のアルゼンチン戦は面白かったわ
たしかにほとんど通用できなかったし、失点もミスだったけど健闘できた感があった
734名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:59:40.12 ID:hB1Q1vk60
A組 ブラジル、日本、フランス、イタリア

↑POD別に整理したけど、こんな組合せ普通に有り得るから笑えるw

地獄だわなw ブラジル以外の国民は嫌がりそうだw
POD2は、日本と米国とメキシコが鬼門。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:59:54.79 ID:jKSIzWiM0
>>611
後半ラストの試合運びのヘタクソさはまったく克服出来てないよ。日本。
特に控え選手のレベルが低いので、カード切る度戦力が落ちてゆく。
ベルギー戦でも1点取られるし、オランダ戦ではあれだけ押してて勝ち切れないし。
結局あのオージー戦とあまり変わらん。
守備固めで細貝とか、ああいうのがことごとく裏目に出てる気がする
736名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:13.90 ID:uXXxQ8rV0
たのむ。
ドイツかスペインのグループがいい
737名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:15.66 ID:6rhsudxUO
百歩譲ってスペインはいいとして去年今年ブラジルとやってまだわからんのか

ブラジルは別次元なんだよ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:26.66 ID:B7jRL9ar0
>>731
日本はパフォーマンス落ちるよ
だからグループリーグで強豪と当たらないと面白く無いんだよ

まだそこまで誰が出ても層が厚いわけじゃないしねw
739名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:44.21 ID:kkyjIKJ30
>>733
世界のトップクラス相手にどこまでできるのか、本番じゃないとイマイチ分からんからな
そういう意味じゃこないだのベルギー戦なんかは良かった
あの面子でホームで「全然本気じゃねーしww」とか言い訳できないからな
740名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:00:57.97 ID:2oJvi54cO
今からでも遅くない
身体能力抜群の二軍のプロ野球選手にサッカーやらせて
センターバックやらせようよ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:01:59.21 ID:jKSIzWiM0
>>740
サッカー何もわかってないね君
742名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:02:37.91 ID:kXBOFoTm0
ザックがぶっ潰すなんて言葉を使うわけない
記者は下品
743名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:03:25.80 ID:IdqVvGGYI
多分コロンビア、メキシコ、日本、ポルトガルだな
744名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:03:52.93 ID:pos1D9xt0
>>740
いまのプロ野球選手なんかサッカーで落ちこぼれた奴しかいねーじゃん。
745名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:04:15.48 ID:uqIapU1L0
>>742
もっと酷いこと言ってたりしてなw
746名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:05:08.82 ID:7QBMkhcW0
>>737
アレは、日本がどうこうって次元の話じゃないよなあ。
他全ての優勝候補が、どうやってあの「セレソンのカウンター」を止めるべきか、
そればかりを考える…ってくらい、凶悪な代物だったw
747名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:05:12.90 ID:MWTq9vMd0
市の組歓迎なんて言ってる時点で何か勘違いしてると思う
どんなグループに入っても、ほぼ日本が一番格下、勝ち点1取るのにヒーヒーするよ
楽な組み合わせなんてありえない

まあ選手が言ってるわけじゃないんだろうが
748名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:06:41.77 ID:NLbXwW59i
最良ドロー
スイス
日本
エクアドル
ギリシャ

最悪ドロー
ブラジル
日本
コートジボワール
オランダ
749名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:07:13.10 ID:kkyjIKJ30
>>746
確かにブラジルは世界でも別格だよなあ
しかも見ていて面白い
あんなサッカー他じゃ真似できないよ
750名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:08:15.59 ID:QjZmx6IM0
シミュレートしたら
アルゼンチン
日本
フランス
イタリア
になったよw
751名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:09:55.86 ID:NLbXwW59i
>>89
グスタフとパウリ+ダビジの無双、
いや!蛍ならのんとかしてくrnik
752名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:10:21.30 ID:fsOKvf1gi
なめられたら なめかえす
なめなめがえしだ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:10:44.95 ID:VxC8AXTf0
■2ちゃん、宝くじ板で2等当選者現る!!!

1 :名無しさん@夢いっぱい:2013/11/14(木) 12:05:32.06 ID:gNgVIXrT1
http://v8v.co/upload20131121-picture_image-img001_jpeg

1500万当選したわwwwwwwwwwwwwww
見事に一致www
祝杯してくれ!!!

2:名無しさん@夢いっぱい :2013/11/14(木) 12:07:14.60 ID:fyR5o7R9
すげええええええええええええええええええええええええええええええええww


喜びの声が凄いww
754名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:11:27.62 ID:axtyxYE/0
>なめてるやつらを一人一人ぶっ潰すだけ

頼もしいな
755名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:11:37.90 ID:kkyjIKJ30
ブラジルは結果が見えすぎてるけどスペインならもしかしたら、って考えちゃうな
一発勝負は何があるか分からんし
ブラジルは100回やっても勝てる気がしない
756名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:11:51.52 ID:5Lz3N9DW0
>>752
エロティックですね
757名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:12:26.60 ID:Zr12kOoci
ザック今年はこけたけどそれ以外はなんともな
758名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:12:30.91 ID:UIMpZcIGI
>>748
最良より最悪の方が見てみたいんだけどw
ギリシャ、エクアドルなんて普段サッカー見てる奴以外誰も興味無いだろ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:12:53.88 ID:f+N4G6ul0
みんなちょっと勘違いしてるけどさ、日本代表って当たり前だけどプロサッカー選手の集まりじゃん?言わば仕事じゃん。
ベラルーシやらセルビアとガチで対戦してなんの得があるのよ
ベラルーシやらセルビア相手にハイパフォーマンスみせたところで誰が評価してくれるよ
強豪相手に結果だすことこそプロとして自分を売り込む舞台になれるってもんよ
だから強豪相手なら本気が出るわけさ
W杯とか大きい大会なら尚更ですよ
760名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:13:47.95 ID:hB1Q1vk60
>>753
いやあ、久しぶりにブラクラ踏んだわw
とても新鮮に感じて、昔のν速を思い出したよw

ありがとう
761名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:14:55.22 ID:f+N4G6ul0
>>752
なめられたらなめかえす!
シックスナインだ!
762名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:15:02.50 ID:qV23qAyz0
ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、ウルグアイ、スペイン、ドイツ、ベルギー、スイス

日本、イラン、韓国、オーストラリア、アメリカ、メキシコ、コスタリカ、ホンジュラス

チリ、エクアドル、コートジボアール、ガーナ、アルジェリア、ナイジェリア、カメルーン、フランス

オランダ、イタリア、イギリス、ギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチア、ロシア
763名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:15:25.16 ID:p9XvV6obO
ちょっと負けが続けば「ザック解任」、勝ちが続けば「一つずつぶっ潰す!」
全く日本人って奴は・・・
764名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:17:19.54 ID:BBBqHnTF0
南米ならどこにも勝てない
アニータの仇を討ってくれ
765名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:17:28.82 ID:f+N4G6ul0
>>762
あれ?結局ウズベクって本戦抜けれなかったのか
ダセーな
766名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:18:23.61 ID:f+N4G6ul0
>>764
いや、ブラジル以外そんなに負ける気もしないのは俺だけ?


俺だけだな
767名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:18:28.89 ID:j7kWKl3L0
>>763
それは他国も似たようなもんじゃないの?
成績不振で解任された代表監督は加茂が最後で、
以後は病気で辞任を余儀なくされたオシムを除けば
みな任期を全うしている
これだけ代表監督のポストが安泰な国って
世界的にも珍しいと思うけど
768名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:20:49.95 ID:v6pk1+Bv0
ワールドカップになったら相手も本気になるんだよw
しかもホームだしモチベーションも高い
勝てる理由がみつからないw
769名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:21:14.72 ID:SO6WAlCj0
南米は無理
絶対に無理
770名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:21:24.24 ID:U/7ZCICH0
確かに南ア大会の南アはかわいそうだった
771名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:22:02.23 ID:a+WYvYja0
>>768
特にブラジルはなあ
本気になったブラジルの試合は楽しみだ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:22:24.53 ID:eg3ybZI/0
>>762
メキシコ避けられるのはありがたいな
無茶苦手やから
773名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:23:04.72 ID:iCDFfAMzi
スペイン 日本 フランス オランダ
という死の組み合わせもありうる
774名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:23:47.47 ID:RaYCDMYoO
どんな強豪とやっても引き分けられるくらいにならんとな
775名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:23:52.98 ID:a+WYvYja0
>>773
一泡吹かせるなら最適な組み合わせだな
776名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:23:58.24 ID:v6pk1+Bv0
とりあえず4−0とかはやめてもらいたいw
せめて前半終わるまでは夢みたい
777名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:24:02.83 ID:ot3o4Qw20
778名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:24:30.50 ID:tbr+bEzd0
ポット1ジョーカー、ブラジル
ポット3ジョーカー、フランス
ポット4ジョーカー、オランダ
779名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:25:22.70 ID:bg5MCcvq0
ブラジルとは何かと縁があるから、おそらくまたブラジルの組だと思う
780名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:25:53.16 ID:Kjg3USih0
>>773
だから欧州三カ国、またはそれ以外の地域二ヶ国は規定上ありえないと...
781名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:25:55.07 ID:KzCpcpmY0
>>773
そういう組み合わせにはならなんだよ
782名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:26:11.33 ID:rgS2ih320
>>604
田中ってどの田中だったっけ?
マジでその時期怪我した田中を思い出せん
783名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:27:09.24 ID:154jUgfT0
>>769
まあブラジル開催だし欧州勢と比べたら比較にならんくらい厳しそう
ポット3はチリとか避けたいな
784名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:27:35.73 ID:a+WYvYja0
>>782
はゆまじゃなくて達也だろ
因みにはゆまは俺の従兄弟
785名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:28:54.42 ID:hB1Q1vk60
スイス、日本、アルジェリア、ギリシャ

個人的には盛り上がらないけれど、
ベスト16は有りそうなグループリーグ。
786名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:29:56.28 ID:a+WYvYja0
>>785
これだったら16行ってもらわなきゃ困る
787名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:30:23.58 ID:UtCCj0HKO
>>782
ディフェンダーの田中誠
788名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:30:44.79 ID:EwbQ4pey0
>DF今野も「日本代表は自分たちの方が強いと思って試合をするより、相手が格上だと思って臨む方が、
いい内容になる感じがする」と自信を深めた。強敵がそろう「死の組」に入れば、日本は100%以上の力を
発揮できると感じている。

バカ丸出しの恥さらしだなw
今野はこんな低脳だからベテランなのに
DFとしてもMFとしてもコーチング出来ない、
できることは相手をファールで止めることか
振り切られて傍観するだけの
サッカー脳ゼロ選手
789名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:31:37.96 ID:co/iyaOfO
決勝まで考えたらブラジル、スペインもいいなw
でも、目指せてもベスト8だからGL抜けれるような組み合わせでお願い
790名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:32:10.09 ID:MrM90d6h0
>>753
おれ、自分が情けなくなったわ
791名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:32:19.80 ID:U/7ZCICH0
当たり:スイス、ベルギー、コロンビア
ハズレ:イタリア、オランダ、フランス、イングランド、日本、メキシコ


こんな感じ?
792名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:32:31.32 ID:3pdUmi6B0
正直ブラジルだけは無理ゲー
鉄壁すぎ
793名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:32:36.20 ID:v7+7uO+I0
ぶっちゅぶしゅ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:32:45.75 ID:7QBMkhcW0
そーいや、どうしてアフリカに苦手意識持ってる人が多いんだろう。
あんまし負けてなくないか? 日本の対アフリカ戦。
795名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:33:14.81 ID:m5Paqr1v0
あんまり戦ったことがない国がいいなー
コロンビア、日本、エクアドル、イギリスとかどうでしょう
796名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:36.56 ID:+3wJUh8wi
>>791
日本は周りのPOTから見たら大物食いしてるからめんどくさいなー
ぐらいだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:37.24 ID:a+WYvYja0
>>791
フランスは当たりじゃね?
798名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:37.87 ID:Kjg3USih0
>>788
「格上の方が良い試合する」とは発言しているが、
この記事読むにどうも「死の組の方が云々」とは言ってない気がするんだが
記者の勝手な解釈だと思う
799名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:34:37.89 ID:SAFKacd20
あれだけ負けつづけている東欧圏の国々は全然話題にならないな。
800名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:35:17.24 ID:eYznwnB/0
調子に乗りすぎw
なめてるのは
こっちだろw
えらく威勢がいいだにい



実際そのとおりになればいいだにが。 まあハッタリも戦術の上だし

失敗したら恍けて知らんふりすればいいだにかw



.
802名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:37:47.89 ID:KgOksaZC0
>>784
正月会ったら「名古屋の右サイド支えてくれてありがとうございました次の所でも活躍期待してます」って伝えといて下さい
803名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:38:32.40 ID:QlgC0AeM0
ブラジルにいやに気に入られてるのはヒシヒシと感じる
804名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:38:56.72 ID:/gIki3gYO
J開幕以降南米とは一通りやってるんだよな。

エクアドルとは加茂時代のキリン杯とドイツ大会前の06年3月で2戦2勝。
コロンビアとは03コンフェデで負け、オシム時代にドロー
ウルグアイとブラジルはこの夏に完敗した
アルゼンチンはザックジャパン初戦に勝った相手。しかし何度かやりながら勝ちはそれだけ。

チリには岡田時代08、09年に2試合1勝1分(ともにホーム)
ベネズエラとは昨夏札幌で引き分け
パラグアイにはW杯で引き分け(PK負け)、W杯後の試合では勝ってる。コパでは敗れた。
ペルーはトルシエ以降5試合1勝2分2敗。3回やったキリン杯では1勝もできず(勝ちはオシム時代の横浜での親善試合)
ボリビアとはコパ引き分け、キリン杯で勝ち。ともにトルシエ時代。
805名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:39:19.33 ID:3pTJj5J50
どうやって1グループにヨーロッパが3カ国かたまらないようにするの?
806名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:39:27.86 ID:U/7ZCICH0
>>100
川口とジダとアウダイールが居ないと・・・
807名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:40:24.25 ID:VNevXpy80
>>554
モラージュ菖蒲にて開催「Forest For Rest 〜里山・里海 へ行こう〜
808名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:40:30.57 ID:zcDQ5Azm0
>>802
ファンの方ですか
これからも応援よろしくお願いいたします
809名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:40:37.41 ID:xuTyP90k0
>>794
どのレス見ていってんの?
810名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:41:03.39 ID:154jUgfT0
>>794
エムボマの印象じゃねえか?
アフリカ勢とあんまり対戦もしてないし
811名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:42:03.43 ID:LFHuLSwZ0
>>753
通報した
812名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:42:25.73 ID:iYTS1InB0
見る側としては、どうせ一次リーグ敗退になるんだったら、
ブラジルやスペインと対戦して欲しいわな。
813名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:42:33.93 ID:zcDQ5Azm0
>>810
W杯でやったのはチュニジア、カメルーンくらいかな?
一応どっちも勝ってるよね
814名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:42:54.62 ID:ineE54LI0
ブラジルの攻略法を知りたい。
ブックメーカーで日本の優勝に賭けるからよ。
815名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:44:37.46 ID:7QBMkhcW0
>>809
いや、一般論として。しょっちゅう「アフリカ勢の身体能力にやられる」みたいな
論調が聞こえてくるからさ。
816名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:45:58.66 ID:VNevXpy80
アフリカは強豪国でも自滅してくれそうなイメージ
817名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:46:11.04 ID:g8UA+C+d0
絶対韓国と当たらないってのがいいよな
どこの国とやるにしても楽しめる
818名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:46:13.95 ID:xuTyP90k0
>>815
アフリカの身体能力半端無いイメージはあるわ
いつかのヘディング画像のせいで
819名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:46:53.04 ID:3pTJj5J50
アフリカっていつも金の配分巡って協会と選手がもめてる印象
まとまれば強いと思うけど
820名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:47:17.50 ID:U/7ZCICH0
>>805
しないんじゃないの?
821名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:49:18.79 ID:7QBMkhcW0
>>818
ただ、フィジカルで押してくるチームは、日本にとって同格・格下(例えば豪州)だと危険だけど、
格上相手だと「つけいる隙がある」に変わるんだよなw
タイプの違う相手との対戦は、良くも悪くも噛み合う。
同タイプとの対戦は、素直に実力差が出るから、カモにするかされるか、どっちかしかないイメージw
822名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:49:33.50 ID:KzCpcpmY0
>>818
得点シーンだけ見ると強いように見えるんだろうな
オリンピックで優勝したことあるからか、ナイジェリアやカメルーンが過大評価されてる印象がある
823名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:50:17.81 ID:xuTyP90k0
>>805
ポット3のフランスが被った時点でやり直し
824名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:50:48.18 ID:3pTJj5J50
>>820

調べてみた

南アのときはこんな感じ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/463.html
825名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:52:32.93 ID:Jackq4n50
逆に他の国からしてもPOT2から日本とメキシコだけは引きたくないだろうて
826名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:53:12.21 ID:U/7ZCICH0
そういや他のアジアの代表ってどこなんだろ
オージー韓国イラン?
827名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:54:12.45 ID:msRnbA3Di
他は可能性あるかもしれんが、ブラジル、ドイツ、スペインは無理

前、ドイツ対パラグアイの親善みたがドイツの迫力にびびった
あいつらメンタルも強い
オランダ、ベルギーとは大分違うわ
828名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:54:37.04 ID:154jUgfT0
>>813
チュニジアみたいな北アフリカ系はまた雰囲気が違うけど
イメージとしてアフリカ勢はフタを開けないと解らんイメージがついてる気がする
昔のカメルーンのイメージだと思うけど身体能力が半端ねえのはやっぱ怖いわ
829名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:55:20.16 ID:mYwTDG9f0
>>826
そだよ
そう考えたらアジアじゃ日本って断トツに強いのかも
830名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:57:02.98 ID:f+N4G6ul0
アフリカ勢は毎度無名のスターが出てくる印象
831名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:57:54.53 ID:tbr+bEzd0
そういやアフリカの時代が来ると言われてたが来なかったな
832名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:57:55.14 ID:BA752+EV0
>>828
前回もカメルーンには勝ったけど、一対一では完全に負けてたからね
サッカーは個人競技じゃないけど、個人の実力差が顕著だと勝てるイメージ湧かなくなるな
だからスペインならもしかしたらって感じは分かる
833名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:58:20.02 ID:VNevXpy80
カメルーン=エムボマで焼きついちゃたからな
あんなやつ11人も来たら裸足で逃げるわレベル
834名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:58:20.64 ID:hhmJdSMZO
スイス、ベルギーの組がやっぱいいです。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:59:07.52 ID:Hslz2qhD0
カップ戦ごときで盛り上がれるお前らが羨ましいわ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:00:11.13 ID:BA752+EV0
>>833
ガンバにいた時のイメージメチャクチャ強い
Jリーグってたまにとんでもない化物くるよな
837名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:00:39.03 ID:U/7ZCICH0
>>824
今回だとpot3の最初にヨーロッパ1国を南米シードのグループに入れるのか
838名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:00:44.08 ID:OmFbyYRO0
日本が入ったら死の組にならなくね?
日本からすれば死の組だろうけど
839名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:02:17.91 ID:BA752+EV0
オランダ カメルーン デンマーク 日本

前回も結構厳しいグループだったよな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:02:34.33 ID:o5WsQpmg0
>>838
北朝鮮が入ってもいってもらえるんだからいいだろう
俺は前回大会の死の組はAグループだと思うが
841名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:03:03.42 ID:qaSWqMwA0
何でもいいから日本対スペインみたい
842名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:03:33.35 ID:Hk68Nvih0
>>835
リーグ戦のほうが好きですか?
843名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:04:50.73 ID:CWuX18rJ0
オージー、韓国、イランと戦える国が羨ましいわ
こんなん勝ち点3拾ったようなもんじゃん
アジアの枠2つにして欧州の中堅国2つ出てきたほうが
日本にしてみりゃありがたいだろうな
844名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:05:03.53 ID:VNevXpy80
>>838
三強ならどこでも死のグループだ
シード国がベスト16に抜けられないなんて死以外のなにものでもない
845名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:05:17.72 ID:Y0aFI8pt0
南アは南米勢がglにいなかったのが勝因
846名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:06:57.79 ID:l1KlKwYk0
>>838
ガイシュツだけど日本が強豪国と言っているわけではない
ポット2の中で日本を避けたいというのが一般的な評価だってことだ
847名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:08:34.12 ID:BA752+EV0
>>846
その中じゃメキシコ、日本、アメリカだろな
アジアじゃ日本が頭一つ抜けてるのは間違いない
848名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:09:32.31 ID:Jackq4n50
>>838
逆。日本が入るから死の組になる。
ボーナスのはずのPOT2で日本、メキシコ、アメリカはハズレ。
849名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:09:54.74 ID:3pTJj5J50
今回の会場の半分以上は暑い地域に位置してるからヨーロッパ2国のグループに入ったほうがやりやすいかもね

南米、アフリカは慣れてるからな
850名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:10:03.16 ID:msRnbA3Di
ポット2だと、アジア、中南米
普通はアメリカ、日本、メキシコが三強かな?
後は、韓国とか弱い所だから
851名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:10:06.73 ID:IN1PlkE0O
南米勢が鬼門だなブラジルアルゼンチンコロンビアウルグアイ
スペインなら引き分けや勝てる可能性は少ないがある
ドイツだと無いかな
852名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:11:30.79 ID:jyiQ0hTb0
ブラジル W予想

ブラジル 日本 スペイン アルゼンチン

スイス 韓国 モンゴル モルディブ
853名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:11:50.52 ID:BA752+EV0
日本はオサレサッカーには善戦するからな
オサレ最高峰であるスペインとの試合は是非観てみたい
854名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:12:30.48 ID:TQL9xr7d0
>>1
とりあえず南米がどこになるかにもよるわなw
少なくとも相性的には、ブラジル、ウルグアイはダメだった・・・

あとメキシコとかぶるのも嫌だしスペインとドイツは嫌だねw
855名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:12:35.17 ID:F97a3s060
オランダ、カメルーン、デンマーク、日本
これで予選突破できるわけないと思うだろ
でも突破したんだよ2010
そう考えるとどんな組でも楽しめればいいし可能性はあるんだから
強いとことやってほしい
856名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:13:19.44 ID:CWuX18rJ0
南米のみならず
抽選結果出たら対日本の国はショートカウンター放り込みの練習を
重点的にやるだろうから、いずれにせよそういう戦いになるんだろうね
857名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:14:58.19 ID:zcDQ5Azm0
>>855
あの頃はデンマークも強かったからな
オランダにも接戦だったし、前回の日本は本当によく頑張ったよ
特に松井
858名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:15:34.69 ID:154jUgfT0
>>832
スペインを沈めたオリセーの化物ミドルみたいな事故はやっぱ怖いな
http://www.youtube.com/watch?v=YtTnQ6ZgAdc
あとラウルはやっぱ凄かったわ
http://www.youtube.com/watch?v=pyRTvt9XETM
859名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:15:44.06 ID:upPbhZFK0
カッコいいな。さすがイタ公。
860名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:15:47.15 ID:7QBMkhcW0
>>855
あの時は「オランダには勝てないし、カメルーンもデンマークも怖いけど、
南米が来てない! 少なくともチャンスはある!」とひとりで喜んでたのに、
その後2ch見たらお通夜状態で落差に驚いた記憶があるw

でも考えてみたら、南米中堅国とは本大会で当たってないんだよな、日本。
例えばエクアドル相手なら多少は勝負になるのか否か…。
861名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:18:58.15 ID:zcDQ5Azm0
>>858
こういうのをノートラップで当たり前のように狙ってくるんだよなあ
862名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:21:52.71 ID:rp+wX6hW0
死の組の方が負けて元々という言い訳が出来るし
強い相手に本気で対戦できるという経験地を積む事もできる
一試合でも勝ち進んで欲しいけど幸運に恵まれて勝ち進むよりも実力でもって勝ち進んで欲しい
勝ち進めばテレビが視聴率獲れたり、新聞や雑誌が部数が売れて嬉しいだろけど
863名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:22:03.19 ID:8uqRqPQa0
日本は、欧州予選グループ1位には一度も負けてない事実
864名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:22:54.90 ID:Kk5gt4OY0
ブラジル、日本、オランダ、イタリア

コンフェデよりきつくてもいいとか格好付けるなよ
865名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:23:31.64 ID:zcDQ5Azm0
>>863
そうなの?
前回のオランダってランク3位だったけど、予選は1位じゃなかったのか
866名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:24:33.33 ID:HOXu2Hg20
本田壊されたら終わり
867名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:24:39.66 ID:rEMaIWSt0
ドイツ 日本 ? イタリア
枢軸ネタ
868名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:26:43.08 ID:l8OvK+a20
ブラジルだけは嫌。
869名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:29:25.06 ID:U/7ZCICH0
>>843
最終予選オージーと2分けなんですが・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:32:31.69 ID:3AijJZZ30
ブラジルはもちろんだが
隣国のアルヘンやウルグアイも相当気合が入ってそう
とりあえず、南米勢はなるべく避けたいな
871名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:32:45.45 ID:gLNmzp160
アルゼンチン日本フランスポルトガル
これがベストだね。
872名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:33:22.11 ID:0dOA5uVK0
監督としては死の組の方がありがたいんだろ
負けても仕方ないねって論調になるから
873名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:33:57.54 ID:4jfVjGHS0
出来れば過去にW杯で当たっていない国と同グループになりたい
日本はまだまだ参加賞の国だから色んな国と本番でぶつかっておくべき
身の程を弁えてW杯を楽しむべき
874名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:34:46.22 ID:zfwWQVUu0
>>872
コンフェデのブラジル戦みたいになったらどーすんの?
875名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:39:58.13 ID:z/IoDdhW0
馬鹿高い放映権でW杯をテレビで見られるかどうか
876名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:40:54.11 ID:EVJFHHOl0
他が強くても日本が入った時点で死の組とは呼べないのじゃないか。日本からみたら府の悪い組合せというだけであって。
877名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:40:57.17 ID:mzXSVE5l0
ブラジル以外だったらどこでもいいよ。
まだ、勝てないしいい加減飽きた。
878名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:43:36.10 ID:hBgtpIl10
日本がポッドの中では屈指の強豪だから、日本の入る組はどこも死の組になるわ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:43:50.13 ID:zfwWQVUu0
ドイツ 日本 チリ オランダでも??死の組とは呼べない?
ブラジル 日本 フランス イングランドでもか?
880名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:44:12.42 ID:ioofYiXU0
>>876
過去レス嫁
881名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:45:09.19 ID:7QBMkhcW0
>>878
ただ、今回は「あれ?」っていうシード国もいくつかあるしw、
ポット3・4にも当たれハズレがあるから、死の組にならない可能性もそれなり。
882名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:45:21.70 ID:9g0Avzxd0
出場国を動物に例えて盛り上がったのも4年前か……
何もかも懐かしいな


●オランダ
シマウマ
見た目がとても派手。注目を集めるが
危険が訪れると一目散に逃げる

●日本
ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽すぎて他の動物を脅かすほどの力は無い。

●カメルーン
コモリグモ
足をつかって器用に動物を押しつぶす。

●デンマーク
ヒヒ
常に群がっていて、気を抜くとすぐに眠ってしまう。
883名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:45:31.27 ID:O9KX5hBT0
ブラジル、スペインは勝てる気がしない。
884名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:46:12.40 ID:pOp3jfHN0
>>879
死の組だな 2位争いが激しい
どのチームも日本に勝てずに引き分けでもしたら命取りだわ
885名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:46:33.06 ID:O9KX5hBT0
>>871
新鮮味あるカードはポルトガルだけか。
886名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:49:46.88 ID:EvDVsQH+0
あれ?スポーツマンとしての姿勢が間違ってるとか相手へのリスペクトが足りないという意見は無いの?
ぶっ潰すんだぜ?ブラジルやスペインに失礼じゃないの?この前まであんなに批判してた人達は何処行ったの?
887名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:50:12.87 ID:V1ziQi9U0
お前らわかってねーな。日本が入った時点でそこが死のグループなんだって。
ブラジル以外の第一第二ポッドからすれば第三第四で日本なんて悪夢以外の何物でもないって。
888名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:50:50.84 ID:IKfggdq70
ブラジルだけは嫌だ、というか南米には日本は弱い印象、だからアルゼンチンとかも嫌だ
まだ欧州相手の方が勝つ可能性が高いと思う
889名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:51:06.23 ID:zfwWQVUu0
南ア大会ばりの開催国包囲網も今回有り得るかな?
ブラジル アメリカ フランス イングランドがみたいな
890名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:52:00.04 ID:zfwWQVUu0
>>887
ベルギー 日本 カメルーン ロシアでもか?
891名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:53:57.38 ID:y75MmQnmi
対戦チームなんてどこでもいいじゃん?
W杯の試合が観れれば満足だよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:54:07.23 ID:5SwodqKp0
アジア組、3/4が突破ってなにげに凄いことだと思う
楽観も悲観もしなくていいよね
893名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:54:16.36 ID:zfwWQVUu0
>>886
>>1読めばわかるけど誰が強豪国名指しで潰すとかいってんだよ?
894名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:54:16.79 ID:Bsu9GKeP0
http://m.youtube.com/watch?v=LbADsQRjv2k
2006W杯オーストラリア戦
今見返したら守備ひどすぎてわろす
二点目とかバイタルでこんな長い時間ゆとり持たせてたんだなこりゃ負けるわ
895名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:55:33.57 ID:Bsu9GKeP0
>>894
失点シーンだけなら7分からだな
896名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:57:02.85 ID:y75MmQnmi
チリ.....なんでだろうか?日本が最も勝てそうにない感じがする。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:57:21.44 ID:QscGLotu0
前で散々やられてたから出るに出られない状況であって
当時の日本なら本来十分ケアしてた場所
ハイライトで物を語る人間にはなりたくねえなぁw
898名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:00:25.25 ID:8uqRqPQa0
クロアチアと対戦するのは、もう飽きた
4大会中2回も対戦したし・・・
899名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:01:19.48 ID:EfZ4XQAw0
日本が入った組が死の組
これは同組の他チームから見てそうなるらしい。
また、日本は何処に入っても死の組みたいなもんだな。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:02:28.05 ID:TQL9xr7d0
>>894
暑くて足が止まったのと、地蔵入れたのが失敗
飛ばし杉で、リスクマネージメントができなかったのが敗因・・・失点の仕方が異常だし

今回のチームも足が止まったらお終いの可能性が高くなるw
前回のW杯も結局それが出来なくてディフェンシブだったわけで
ブラジルも暑そうだし・・・
901名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:07:12.95 ID:FNCq01sb0
>>899
スイス 日本 アルジェリア コスタリカこんなんじゃ死の組なんて呼ばれないし
うわヤバいじゃん死の組じゃんって当事者が騒いでも笑われるだけだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:07:38.88 ID:TaUDqEDCO
死の組歓迎じゃねーよw
スペイン-日本-チリ-ポルトガルとかになったら普通に遠い目で4年後見据えるわw
903名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:07:44.13 ID:bmV7i87l0
>>894
その大会は仕方ない。
バックラインはラインを下げて守ろうとしたが、中田は最後までラインを上げることを主張。
結局下がるラインと上がる中盤でバイタルがゆるゆるになった。
交代で入った小野もバイタルで守備する気ゼロだったしな。
中田、小野の二人がボランチの仕事放棄してるんだから決められて当然。
904名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:08:18.09 ID:ezwjWNrc0
ちょっと勝つと調子に乗ってやがる
905名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:09:04.37 ID:zd1vHxLx0
イングランドあたりになら普通に勝ちそう
906名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:10:49.14 ID:icgIrzEri
どうせグループリーグ敗退なら強豪とやって惨殺されたいって考えだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:11:24.18 ID:rwptjaGN0
アルゼンチン・日本・フランス・イタリアorポルトガルorオランダ
とかだったらどうするよw
908名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:12:05.95 ID:FNCq01sb0
>>906
そう思ってるやつはコンフェデで満足出来たのかききたいわ
909名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:12:46.06 ID:bmV7i87l0
相性的に絶対に勝てないと思うのはブラジル、スペイン、コロンビアくらい。
それ以外ならどこと当たっても希望は多少なりとも持てる。
イタリアだろうがドイツだろうがアルゼンチンだろうが。
910名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:13:14.78 ID:TaUDqEDCO
イングランドやオランダあたりは昔より勝てる可能性感じるけど100戦したら余裕で負け越すよ
日本は打ち合いの1発勝負で足元掬う可能性を秘めたダークホース格
911名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:13:16.12 ID:xye8Mjhc0
> 現時点で予想される「死の組」はシード国に加え、シード漏れしたオランダ、イングランド、イタリアが入り、

オランダとイタリアはともかく、今のイングランドってそんなに強いのか。
ルーニーとジェラードくらいしか知らないんだが。
一昔前のベッカムとかシアラーのイメージが強い。
912名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:13:18.34 ID:KzCpcpmY0
>>901
コスタリカとは同じ組にならないんだが…
913名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:13:32.98 ID:o5WsQpmg0
>>907
オランダなら親善試合で勝ち点7、たぶん首位通過www
914名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:14:07.24 ID:7QBMkhcW0
>>908
あんな大会のGL敗退で解任要求まで出るようじゃ、
どんな監督も真面目にアジアカップ勝ちに行かねーよなあw
915名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:14:38.74 ID:j7kWKl3L0
コートジボアールは過去2回とも死の組に放り込まれてたな
ナイジェリアも、前回はともかく、94、98、02は死の組だった
アフリカの強豪はFIFAに警戒されてるのかね
916名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:15:26.50 ID:TaUDqEDCO
西川がジェラードのミドルに反応できず棒立ちで見送る映像なら脳内再生できた
917名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:16:29.75 ID:icgIrzEri
>>908
あれは最高の惨殺だったね
ビッグマウスとかいうのも消えたし
918名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:16:36.69 ID:j8E7nihs0
アフリカは金持ってないからな。
日中韓は金出すから上客
919名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:16:39.15 ID:UrbsX62y0
日本は記念参加みたいなものだから
死の組が強豪国とリーグ戦するのは大歓迎だよ

一番つまらないのは微妙な国が集まったグループで
予選突破できる可能性があると盛り上がって結局グループリーグ敗退すること
920名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:17:23.21 ID:JZeS7/mY0
でも本番でオランダ・ベルギーに当たったら
ボコボコにやられて倍返しされたと
一年前の流行語で記事にされるんだろうなぁと
921名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:17:27.10 ID:j8E7nihs0
今の日本は五分五分ぐらいではあるが、予選突破狙える実力はあるでしょ。
日本史上じゃ一番強い。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:17:35.06 ID:FWa6PIwq0
>>910
100戦も必要なのか?
10戦で例えられるだろ。
923名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:19:39.98 ID:y1NyJV9w0
>>921
歴代最強かも知れないけど
WCの一発勝負で結果を残し易いのは、岡ちゃんがやった
専守防衛、弱者のサッカー。
924名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:20:36.47 ID:FNCq01sb0
>>912
間違えた
スイス 日本 アルジェリア クロアチア
これでも死の組とか騒げんの?
925名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:21:41.16 ID:1/yJEPbp0
メキシコ、アメリカにも弱いけどアメリカ大陸に弱いじゃ語呂がイマイチか
926名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:21:58.12 ID:FWa6PIwq0
>>923
何でカウンターが弱者のサッカーなんだよ。
ぶっちゃけどこもそうだろ。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:23:36.68 ID:cl3LJN0H0
日本はハイプレスに弱いけど、グループリーグ後の事も考える強豪がそれをするリスクをとる可能性は低いしな
928名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:24:06.91 ID:r05ivO5H0
ブラジルは嫌です
スペインには五輪で余裕で勝てたけど
A代表がそんなわけもなく
でもA代表同士の対戦は全然やってないからスペイン戦は見たいかも
戦術は弱者の戦いを徹底してね
929名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:24:11.97 ID:bmV7i87l0
>>925
そう言えばメキシコにも弱いな。
ブラジルに強いチームなんてないから仕方ないとしてメキシコに弱いのは
何でだろ?同タイプでの上位互換だからだろうか?
930名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:24:50.25 ID:t3AEMhHy0
2CHを見ていると南米に勝って欧州に惨敗しそうな流れだな。
931名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:24:58.61 ID:Ikg40xugP
エクアドルはどんな強豪でもへろへろになる3000m級の高地のホームで
相手をボコって、アウェイでは引いて守りきるというチートな方法で毎回
出てくるチームなので実力は南米でなくカリブ海レベル。

言ってみれば、名門校に入試をカンニングで切り抜けて入ったが
バカなので授業に付いて行けない奴と同じ。


今回予選
H 7勝1分0敗
A 0勝3分5敗
計 7勝4分5敗
932名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:25:01.12 ID:j8E7nihs0
>>877
まだっていうか未来永劫勝ちきれる関係にはならない
933名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:26:30.94 ID:vQak9rKK0
それはイヤザンス
934名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:26:40.18 ID:Ikg40xugP
>>926
カウンターしか狙わない場合は弱者的ではある
事故狙い戦術

強豪は普通に攻めるが条件を満たしてればカウンターも当然する
935名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:26:40.49 ID:FNCq01sb0
>>929
負けたことあるからって次絶対勝てないとかブラジル以外思いつかないけど
そういうのをこの国には弱いって言うの?
936名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:26:42.35 ID:7rdpoUvO0
ぶっ潰されるの間違いだろw
現にオランダに勝てなかったじゃねーかw
口だけ偉そうにスンナよ恥ずかしいw
937名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:26:42.56 ID:7QBMkhcW0
>>928
スペインA代表とは、サンドニでボロ負けした後(01年?)に一度やってるね。
トルシエが惨敗に懲りてベタ引きサッカーに徹した結果、0-1でした。
938名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:27:39.24 ID:ZM/yM4AV0
ベルギー、スイスの組に入れば決勝T進出確定したようなもの
それ以外だともう絶対無理だよな
939名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:27:52.52 ID:FWa6PIwq0
カウンター戦術が弱者の攻めてはとか言ってるにわかが多くて困る。
日本戦のブラジルのやり方なんて正にそうだったんだが。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:28:19.64 ID:m+Ud2BDq0
>>929
あいつら真面目にプレスかけてくるし抜け目がない
941名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:28:26.13 ID:Yb3QPjnV0
日本はチリかフランスとかぶったら死の組確定っぽいな
942名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:28:44.35 ID:8jjMzjy/O
ベルギー戦前のコメント引用して本戦コメントかのように捏造するなよ
943名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:28:55.05 ID:+3wJUh8wi
ボーナスステージだと思われてた日本がここに来て大物食いしてるから
そりゃ周りの国から見たら鬱陶しいことこの上ないわな
日本とフランスとか引き当てるとめんどくさいわけか
944名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:30:22.72 ID:1k4tGVQ60
オランダ戦&ベルギー戦を見た各国が日本を警戒、対策を練る

日本はなめられている事にならない

日本は負けても問題ない
945名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:30:49.36 ID:TaUDqEDCO
南米はここには負けても仕方がないという明確な理由を与えるとあっさり負けるイメエジ
格上とか高地キトとかエースの怪我とか
946名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:31:26.47 ID:r05ivO5H0
>>937
12年前のこと言われてもw
選手も監督も全部入れ替わっててどっちも完全に別のチームじゃん
当時スペインはそこまで強くもなかったし
947名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:32:13.67 ID:um2s7pTP0
あの手の欧州の国にいい勝負できることは前からわかってんだよ
ラテン系は苦手のままだろ
あんな調子乗るなよ
948名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:32:27.89 ID:7QBMkhcW0
>>939
ブラジルはカウンター禁止にしようぜwww あれはマジで手に負えん。
949名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:32:56.40 ID:FNCq01sb0
>>928
ベルギーorスイス 日本 チリ オランダ
必ずしもそうじゃないだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:33:19.32 ID:Yb3QPjnV0
>>944
岡田ジャパンを思い出せ
W杯でそこそこ結果を出せば過去の敗戦は水に流してくれるんだよ
その逆も然りだ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:33:35.02 ID:KTmBQi3V0
グループリーグでその後決勝やベスト4に進む国と2戦できるなら日本にとってはラッキーな組合せだよ、もちろん日本が決勝まで行くのが最高だけど
952名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:33:36.98 ID:+3wJUh8wi
GLなしで良いよもう
同じ組入ったら勝ち点9掻っ攫ってく
953名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:33:50.87 ID:7rdpoUvO0
ブラジル戦とか守備でも圧倒されててつけ入る隙もなかったじゃねーかw
寝言ほざいてんじゃネーヨwww
954名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:34:23.44 ID:FRm3j8gg0
>>947
あんなって誰だよ
955名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:35:57.76 ID:Ian/JcL80
ブラジルとかとの対戦前は毎回同じような記事がでてくるよな
今までの日本代表とはこう違うとか今までどおりにはいかないとか。
で、終わってみれば絶望的なまでの完敗。手も足も出ない結果になる
ブラジルの選手はあらゆるパラメータで上なんだから 精神論でも
ブラジルのが上。骨折れようが命掛けてプレイしてる。スラム育ちとかが
956名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:08.01 ID:vQak9rKK0
前のwc前にトゥーリオがジャンピング飛び膝をエースのドログバに見舞って腕を骨折させてたよな。海外のニュースで日本のサムライがやったとか書かれてたらしいが。
957名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:34.17 ID:bmV7i87l0
>>935
メキシコとの戦いは負け方が何か気になる。
運動量とパス回しという日本が長所にしなければいけない部分での勝負に負けたような。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:36:59.58 ID:hPQkdJsi0
>>948
そうだよな。中盤から後ろガチガチに固められて、ボール奪われたら一気にカカに通されて決められたのがトラウマだよ。
あれは弱者の戦術だったんだな。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:37:54.62 ID:7QBMkhcW0
>>957
メキシコは、力関係が逆転すればカモにできると思う。
ただし、それがいつの日かは全く分からんw
960名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:38:14.94 ID:bLa4DR8m0
>>953
カウンター戦術だったからだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:38:38.92 ID:WPsqyjsQ0
第一ポッドは、ブラジル、コロンビア、ウルグアイ、ドイツ引いたらヤバイな
それよりはアルゼンチン、スペインの方がやりやすい希ガス
ベルギー、スイスならラッキー
962名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:39:48.02 ID:Yb3QPjnV0
本気の南米は最初から飛ばして全力で先制点を取りに来るから
その時間帯を防げ切れるかどうかでその後の展開が変わってくる
963名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:41:00.26 ID:LoJpsomY0
海外の反応見ても日本はかなり警戒されてるな。
第2ポッドでの当たりたくないチームでは大半が日本、メキシコ、アメリカの3チームをあげてる。
964名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:42:16.74 ID:7rdpoUvO0
>>960
つまり日本相手にはカウンター戦術さえ取れば
絶対に負けないということの証左になるんだがw
先制点取られたら日本の負け確定になっちゃうだろw
965名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:43:41.73 ID:ORmZgvBv0
>>597
むしろ日本が入ったところが死の組だろ
ムラがあるけど第1シードのベルギーを圧倒する力があるんだから
966名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:43:51.15 ID:7QBMkhcW0
>>963
特に今回、メキシコが予選で大きくもたついたから、相対的に日本のプレゼンスが上がってる感じ。
967名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:44:05.62 ID:oLMVRAd+0
>>963
日本のポット内での話だろ?それだけたいしたこと無いのが揃ってるからだよ
そこで喜んでても他ポットには嫌な国3ヶ国どころじゃないぞ
968名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:44:54.23 ID:EfZ4XQAw0
オランダ ベルギー戦のような「やらかし」をしたら終了だね。
対戦相手が点を取ったら守りカウンターとなると日本は不利になる。
対戦相手が点を取りに来ている時に日本が先制できると良いですね。
969名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:45:21.86 ID:WKeNJzYk0
ブラジルにとってはラフプレーの韓国より日本の方がやりやすいだろうから
同じグループに入れられることは覚悟しておく必要がある。
ただ、開催国グループは毎度ぬるく操作されてるからブラジル以外の相手には勝てる・・・はず。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:45:41.92 ID:kEKOXM6u0
ブラジルだけはいやだな
ホームでブラジルなんて絶対虐殺ショーになる。組織で守りきれないからどうやっても点取られる
虐殺されると日本は意気消沈して混乱する傾向があるから、仮に初戦ブラジルの場合残り2カ国の対戦にも悪影響する
971名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:45:52.45 ID:2oTocYkKi
アメリカと同じポッドなの?
アメリカとワールドカップで戦ってみたいんだけどな
972名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:45:55.58 ID:oLMVRAd+0
>>965
ベルギー 日本 カメルーン ロシアこんなでも死の組とか騒いじゃうの?
973名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:46:07.07 ID:7QBMkhcW0
>>969
まあ、ブラジルだったらどの対戦相手も等しく蹂躙しそうな勢いだしね、今w
974名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:46:32.72 ID:fj/ALCKo0
メキシコは既にアメリカがカモにしだしてる。
昔はフィジカルのアメリカとテクニックのメキシコで勝ったり負けたりだったが
アメリカの個人技が上達してからは、ピッチを最初から最後まで
全速力で走りまわるアメリカについていけなくなりつつある。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:47:07.02 ID:Ikg40xugP
>>968
ただカウンターする力の問題もあるからなあ
コンディションよければカウンターさせずハメ込んで終了ってことも
オランダ戦後半とか。
976名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:47:13.70 ID:FRm3j8gg0
今のブラジルはまじめにサッカーやるから性質が悪い
昔のブラジルに戻ってくれよ
977名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:47:31.58 ID:vY4DEZb+0
え? 「ぶっ潰す」ってのブーム? 
微妙に「倍返し」のパクリ感あるけどw
978名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:47:34.03 ID:096iVAAHO
こういう議論って楽しい
旅行計画を立ててるのと一緒だよね
このスレは何回も覗いてしまう

次スレあってもいいんじゃない?
979名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:47:44.58 ID:um2s7pTP0
>>954
Love Song探して
980名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:31.07 ID:CFRw6BLj0
>>964
カウンターも効果的な戦術だよ。少ないチャンスを決めないといけないけどな。
日本大会の時、後がなくなったアルゼンチンがスウェーデンに沈められたのが記憶に残ってる。
スウェーデンがアルゼンチンより弱いからじゃないんだよ。
981名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:38.43 ID:ASDqp5GWO
ブラジルはだめだ、死のの組でも全然かまわないけど、ブラジルだけはだめだ。
982名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:43.44 ID:r05ivO5H0
>>965
え?圧倒?
圧倒ってのは日本対ブラジルみたいなのを言うんだよ?
すぐに無双とか言っちゃうタイプ?
983名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:57.61 ID:um2s7pTP0
>>978
あと2週間楽しめるな
984名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:50:02.23 ID:um2s7pTP0
今考えると南ア大会の組はどれだけ日本にとって相性良かったことか
岡田も内心笑いこらえるのに必死だっただろう
985名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:51:02.67 ID:c90Jz1fo0
ブラジルとの戦い方を対策すべき。ウルグアイやパラグアイに学ぶべきだな。
986名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:53:34.94 ID:qZbj9d2S0
ブラジル  へび

日本    かえる

相性悪いんかな

 
987名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:54:09.32 ID:CFRw6BLj0
>>985
ブラジルが対策立てて守備的に来てるのに
守備捨てて攻めに出る方が馬鹿。
988名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:54:20.43 ID:Ikg40xugP
>>984
結果的にはヨーロッパとアフリカがお得意様になりつつあるしなあ
アフリカの人はメキシコより日本のほうにビビってるね
相性の問題だわ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:54:52.63 ID:j8E7nihs0
アルゼンチンはメッシ落ち目だし、引き分けならいけるんじゃね。
そもそも日本は小柄で俊敏なタイプは苦手じゃないだろ多分。
イブラみたいなゴリゴリ系はどうにもならんけど。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:55:56.12 ID:dmWbIr4lO
勝算はあるの?
991名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:56:59.38 ID:1eWuTPXeO
スイス・アルジェリア・ギリシャ・日本
これなら2位までに入れそう
992名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:57:49.48 ID:WKeNJzYk0
フッキでさえ守備で走るのが今のブラジル。
スーパーな選手はいないけどチームとしてはむしろ強い。
993名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:58:43.05 ID:OwhK0Kxm0
でもブラジルだけは無理やわ
どう考えても勝てない
994名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:58:50.15 ID:WPwoulZW0
両方ともたいした選手いないよね
995名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:59:17.07 ID:EfZ4XQAw0
日本のGLも興味はあるが

ブラジルが何処に負けるか!が気になる。
996名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:02:58.28 ID:jlUgBSPc0
翼くんと日向くんがいないから無理
997名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:04:36.71 ID:096iVAAHO
>>993
という事は「考えなかったら勝てる」だ
いろいろ考えるから負けるんだよ
考えなけりゃいい
998名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:05:20.94 ID:mq9VWKbP0
999なら韓国滅亡
999名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:06:30.06 ID:mq9VWKbP0
惜しかった
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:07:01.22 ID:mq9VWKbP0
1000なら韓国滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。