【サッカー/日本代表】大迫「柿谷には負けない」「いい刺激になっている。切磋琢磨していかないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
大迫「柿谷には負けない」 来年4月の国内合宿でアピール
2013年11月22日 紙面から

 ワントップ戦争勃発−。サッカーの国際親善試合でオランダ、ベルギーとの2連戦を1勝1分けで終えた
日本代表の国内組の選手らが21日、羽田空港などに帰国。オランダ戦で1得点1アシストと活躍した
FW大迫勇也(23)=鹿島=は「柿谷には負けない」と、ベルギー戦1得点1アシストの
FW柿谷曜一朗(23)=C大阪=に宣戦布告した。2人のほかMF山口、DF森重とJ組の若手が台頭。
日本サッカー協会の原強化担当技術委員長は、来年4月に国内組を集めた強化合宿を検討している
ことを明らかにしており、ここでの最終アピールからも目が離せない。

 オランダ戦で1ゴール1アシストと結果を残したFW大迫は「さらに成長しないと先はない」と表情を引き締めた。

 オランダ戦でスタメン出場して活躍したものの、ベルギー戦ではライバル柿谷も1ゴール1アシスト。
代表のワントップ争いは譲らなかった。柿谷について聞かれた大迫は「能力の高い選手。いい刺激になっている。
僕も負けないという気持ちでいないといけない。日本を強くするために切磋琢磨(せっさたくま)していかないと。
それが自分のためにもなる」と力強く話した。

 しなやかな動きで天性のゴールセンスが評価されている柿谷に対して、大迫の武器はセンターフォワードらしい
勝負強さと体の強さ。「ポストプレーは特に個で勝てるようにレベルアップしないといけない。アイツに預けておけば
取られないみたいなプレーをしたい」と今後の重点課題としてポストプレーの強化を挙げた。

 今回の遠征で、本田を含めたザッケローニ監督就任以来の主力組ともコミュニケーションがとれるように
なってきた。W杯本番までそれほど合わせる時間はない。少ない時間をどれだけ濃密に過ごし、
個々で成長していくかで今後は大きく変わってくる。

 「オランダ、ベルギーが相手でも自分たちのサッカーが通用する部分がある。日本らしいサッカーで
チャンスをつくれる。そこでゴールできるかどうか」。さらなる成長を胸に秘め大迫は鹿島に戻っていった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2013112202000166.html
2大梃子φ ★:2013/11/22(金) 21:13:59.36 ID:???0
日本−オランダ 前半、ゴールを決める大迫(右)
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/images/PK2013112202100069_size0.jpg
関連スレッド
【サッカー】日本代表FW柿谷、大迫との定位置争いについて問われ「争う必要はない。一緒に成長していければいい」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385121955/
3名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:14:12.45 ID:XYw3YlZb0
日本代表すげーな
    ↓
日本人すげーな
    ↓
朝鮮人の俺悔しいな
    ↓
悔しいから荒らしてやる

この思考過程が気持ち悪い
4名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:14:50.19 ID:qbD1fFAk0
大迫のゴールが無ければ
オランダ戦はチンチンだったろうな
5名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:05.00 ID:hklbEUWhi
あかんw
完全に負けてるぞ

コメントぐらいは勝てよw
6名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:23.05 ID:K8+vPg8V0
はい。がんばって。
7名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:25.60 ID:EYOCx/VO0
俺はこいつの方を支持するよ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:48.73 ID:svBlwoPf0
いや、売人の電話番号を知ってたくなかっただけだよね

イマイちょんなんて木っ端従業員って認識だよ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:02.79 ID:P+lGQxMF0
とりあえずオランダかドイツへGO
10名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:05.63 ID:Uk3hxN9w0
ライバルがいるというのはいいことだ。
11名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:21.97 ID:WdMNcAx70
ほっといてもゴリ押ししてもらえる人とは
危機感が違うな
12名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:25.73 ID:x/bpuivU0
身長高くてフィジカルモンスターだらけにベルギー相手なのに
自陣ゴール前で役に立たない柿谷を使ったのは攻撃に相当信頼がある証拠
大迫とは信頼感がまるで違うんだなと思った
13名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:29.02 ID:0U4Ku+1r0
頼りになってしかもタイプの違うFWがいるっていいね
14名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:36.60 ID:QrNr8Eze0
在日特権でゴキブ李が招集されて
また大迫が外されるのか
15名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:10.59 ID:svBlwoPf0
朝鮮になんの思い入れもない

意識したこともない

勝手に目指してることにされてどんだけ体制側テロなんだろう
16名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:12.36 ID:ervyyj6oi
柿谷が居るからいらねぇわ。ただの過大評価
17名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:30.18 ID:hklbEUWhi
大迫を支持するのは素人だけw

現場の声は圧倒的に柿谷w
18名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:02.94 ID:8ElL4E7/0
    大迫
香川 本田 柿谷
19名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:16.78 ID:LcW/sQOWO
柿谷は天才だけど、ニワカの俺は大迫のが好きかな
20名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:18.03 ID:k8Jjoy1Z0
いま日本人で最高のFW
21名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:32.59 ID:4krbtgqt0
柿谷だと前で基点が作れないから
大迫の方が使い勝手は良いんだけどな
22名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:51.51 ID:Tw/M3sbP0
23名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:12.51 ID:LZbxq5MD0
本文と見出しの差がスポ新クオリティだなw
煽りたくて仕方ないんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:27.52 ID:+47IShR/0
課題だった1トップは大迫、柿谷と異なる2タイプがでてきて、なんとかなりそうだな
二列目との連携も問題ないし、これからもっと高まるだろうし
ひとりでなくふたり同時っていうのが大きい

ボランチは3番目の選手として山口が使えるのがわかったのが収穫
前半は長谷部、山口で手堅く、遠藤を後半から使ってギアチェンジはかなり有効
25名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:42.21 ID:SV8c7aVF0
本田亡き後は、柿谷トップ下になるから大迫は大丈夫だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:42.05 ID:ztM4wmU80
大迫のほうが年下なんだが呼び捨てなんだなw
27名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:45.06 ID:hA2Cu1D20
中西君「柿谷やったら抑えられるわ」
28名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:20:14.94 ID:wbjaHxfu0
ベルギー戦ではなにも出来なかったし今は横一線だろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:20:18.95 ID:iS7+XCgZi
守備指標は大迫のが上
攻撃指標は柿谷のが上
リーグでのデータはこういう感じだから、使いこなせばいいんだよ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:20:24.98 ID:qbD1fFAk0
>>25
香川「」
31名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:20:48.91 ID:2QzGXIUbi
高校サッカー界の至宝
ユースサッカー界の至宝
32名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:20:56.03 ID:olDPiC7c0
スレタイ「柿谷には負けない」
本文「僕も負けないという気持ちでいないといけない」


全然ちゃうやん
33名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:21:17.66 ID:hA2Cu1D20
>>25
大迫は豊田陽平のことも「とよくん」って呼んでる
ケンカだったら大迫のほうが強いだろう
34名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:21:22.92 ID:LcW/sQOWO
いいFWが2人もいるのだから頼もしいわ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:23.96 ID:tstAOJ4T0
まぁ良かったのかな代表にとってもクラブにとってもね
こういう相乗効果は理想的だ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:43.41 ID:5J0/4HXU0
二人とも良い選手だけどそれぞれに合ったポジションで使い分けた方が良くないですか?
37名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:44.32 ID:8Szd289BO
顔もチャラ度も年齢も同じやね
38名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:49.06 ID:y9MOt6p60
今の中盤が得点源の日本代表には大迫のが合うとは思う
まぁしかし異なるタイプのFWがいることで戦術の幅も広がるしブラジルに完成させるのは難しいけどその後は楽しみだわ
39名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:21.71 ID:gCs84Yef0
柿谷は裏抜けだけ
40名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:23.22 ID:ZWVPv06L0
どう考えてもギャルヲタついてる柿谷の方が素人受けだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:51.46 ID:D9W1AZ8X0
こういうふうにはしょられてタイトルにされちゃうから
「負けないという気持ちで」なんて言っちゃだめだぞ大迫
42名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:51.81 ID:HyK5NKo30
柿谷「争う必要はない。一緒に成長していければいい」
大迫「柿谷には負けない」「いい刺激になっている。切磋琢磨していかないと」
43名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:57.07 ID:hA2Cu1D20
ザッケローニ
「おい…見てるかビアホフ…お前を超える逸材がここにいるのだ…それも…2人も同時にだ…」
44名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:03.11 ID:KUWvuA+a0
多分大迫は「柿谷には負けない」という発言はしてないよね
45名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:30.81 ID:wbjaHxfu0
柳沢2世
46名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:38.55 ID:wXvYUwdT0
いいね
47名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:50.26 ID:+47IShR/0
>>38
これで宇佐美がフィットすれば役者は揃うな
いまなら乾と入れ替えでジョーカー的に使える
48名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:25:00.52 ID:OHELKyry0
タイプも違うしどっちも魅力的なんだよなぁ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:25:02.00 ID:d31Wyt790
他のクソみたいなFW使わなくて済むようになったから有難い
50名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:25:09.49 ID:j0sIJ0CC0
スレタイ変えすぎじゃね、ニュアンス違ってるじゃん
51名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:25:35.11 ID:HOZ+bv2Y0
鹿島の大迫のチャントカッコイイよね
52名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:25:37.03 ID:20bFm78hP
正直柿谷って強みの裏抜けが通用してないから
存在してる意味ないんだよな
あれだけゴリ押されればCFなら豊田でも川又でも得点できるし
53名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:26:44.10 ID:QipK0yhz0
さらに大迫のポストプレイがつよくなるのか。
54名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:26:45.40 ID:QjmKnNxAi
柿谷は日本史上最高の選手だからなぁ
相手が悪過ぎる
柿谷と比べるべきはネイマールとかクリロナとかバロンドール候補たちだろ…
55名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:26:55.28 ID:/dSe0JwF0
>>24
なお、DFとGK
56名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:07.39 ID:DjcUjrfx0
佐藤琢磨って懐かしい
57名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:14.69 ID:y9MOt6p60
>>42
まず今の代表は1トップのためポジション争いは避けられない
なので争う必要はないとか言っていられないよ

やっぱりそういう国民気質なのか人と争うことが絶対悪のようにとらえている人多い気がするな
58名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:20.03 ID:I1H3Z37z0
相手によって使い分けるってのはなし?
59名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:02.98 ID:j0sIJ0CC0
>>58
調子が同じぐらいなら、むしろ正しいんじゃね
60名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:10.52 ID:56mp+SBK0
>>52
だよな。
ゴリのクロスが良かったから点取ったけど、
得意な裏抜けは出来てないし得点感覚が本当にあるなら
その前の6試合で1点ぐらい取ってもいいのに無得点だからな。
イマイチ信用できない。
よくてスーパーサブ枠だな。
先発は大迫の方が回り活かせると思うわ。
61名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:18.45 ID:ckkOh4u/0
>>31
ユースと言えば原口か宇佐美だろ
柿谷はユースらしくないし、ユースのアウトロー的な感じ
62名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:21.27 ID:s91SLvHn0
本田長友岡崎酒井香川は一度も大迫にパス出さないからかわいそう
柿谷にはパス出すのにイジメカッコ悪い
63名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:50.58 ID:Af/mAHTW0
後ろ向きのボールめっちゃ変態トラップするのは柿谷だよな
64名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:52.12 ID:8amua8xq0
>>37
どっちもコンビニ前の駐車場でタバコふかしてそう
65名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:57.80 ID:jAcwWC1f0
   柿谷
香川 大迫 岡崎
66名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:29:02.54 ID:iQWBngzpP
大迫はのんきにしてたら大津とか永井に負けた経験あるからな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:29:47.94 ID:692XrQY50
大迫のほうが伸びるわ
柿谷は気持ちに嘘ついてんだろw
68名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:30:14.62 ID:gqH23yXQ0
韓国での評価と反応は?
69名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:30:27.50 ID:1bEciEyJ0
大迫は、半端じゃない負けず嫌いでもあるあらしいね。
まぁこのレベルまで来るプロは、全員とんでもない負けず嫌いか。
70名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:30:30.61 ID:HyK5NKo30
コメントだけで判断すると
柿谷は成長する為に競争は必要ないという平和主義的でアマチュアな考え方の持ち主
大迫は切磋琢磨、競争して成長していこうという現実主義的でプロフェッショナルな考え方の持ち主
といえるな
71名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:30:42.96 ID:wbjaHxfu0
永井はオリンピックの監督に無理使いされて潰されてしまったな
72名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:31:00.35 ID:XwZKbt5i0
サンフレファンだけど 大迫に期待してる
73名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:31:10.38 ID:8amua8xq0
>>22
これ空中戦勝率が1番高いの誰だ
ハフナは身長あるのに跳べないからよりそいつを代表に優先したほうがいい
74名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:05.53 ID:rBXXsczo0
大迫は五輪予選の時は叩かれまくって、指宿や杉本のほうが期待値高かったのにね。
まあ、柿谷は終わった奴扱いからよく這い上がってきたが。
75名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:23.85 ID:ccbpzN5f0
>>43
アンザロー二監督乙
76名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:27.03 ID:A1C3Bu6x0
昨日の柿谷とこの大迫は、桜と鹿らしいコメントではあるな
77名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:35.92 ID:Ls9TaQIw0
二人タイプが違うのがイイね
大迫は敵を背負えるFW
柿谷はDFの裏を狙うFW
78名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:42.96 ID:ZHMbaSUDi
ブサイクは性格もブサイクだな・・・
柿谷のコメント読めよ
79名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:54.29 ID:dL3X5eW30
たまには前田さんとカレンさんをおもいだしてあげてください
80名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:55.84 ID:N37B5Xp20
これは良いライバル関係ではないか
存分に競争するがいい
最近の代表に一番欠けていたものだ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:59.95 ID:gCfpdzxq0
大迫の方が幅広いプレーできる
本田と香川がちゃんとパス出してくれれば柿谷より機能すると思う
82名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:33:20.74 ID:ryMzBcZG0
>>69
高校選手権勝ち抜いてきてるからなー
全国のトーナメント経験してる選手はその辺の執着心すごい
83名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:33:44.05 ID:jxuZwmx20
大迫は女子受けしそうにないなぁ・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:00.84 ID:XwZKbt5i0
大迫は神です
85名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:09.11 ID:c5kBS0mP0
活躍しても次の試合で全部柿谷に持っていかれてるよね
86名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:14.44 ID:ZWVPv06L0
>>74
杉本入れてどうすんだよって声の方が多かったきがするけど
87名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:16.78 ID:20bFm78hP
>>70
鹿島、ジーコのメンタリティ受け継いでる大迫と
女集めに躍起になってホストの真似事してる柿谷だから意識の差がまるで違うんだよな
88名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:30.51 ID:xucQOpbN0
大迫が1G1Aしたおかげで代表に勢いが戻った
そしてようやく尻に火が付いた柿谷
ザックがこれを腐らせないことを祈るばかり
89名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:52.28 ID:+47IShR/0
>>74
元々天才、大器と期待されてた分、
J2島流し、五輪メンバー落ちがバネになって覚醒したって感じか

ブンデス→J2の宇佐美にも同じ期待ができるな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:56.15 ID:SnoBfiMbO
>>52
言わせてくれ
柿谷の裏抜けは、確かに特徴の一つだが
本田が言うように、それ一つしか取り柄が無い選手じゃない
岡崎へのアシストや、長身CBの間に入って決めたヘディングゴール
攻撃における、ほぼ全ての才能を持っている選手だ
競り合いには弱いが、ちゃんと体も張る、泥臭いプレーも厭わなくなったから、桜でもワントップ張っている
それでいて、身体の使い方が上手いから、大きな怪我も無い
裏抜け専用機では無いのを覚えておいてくれ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:56.22 ID:8ElL4E7/0
結局豊田は失格なの?
92名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:01.70 ID:ZHMbaSUDi
>>22
大迫オタがキープ成功率の高さを自慢してるところにこの数字だもんなあ
空中戦の差はこれ柿谷じゃなくて杉本がターゲット役なだけだし
守備プレーも大迫だけセットプレーのディフェンスに入ってるっていう差しかない
93名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:34.71 ID:NDDHuOxk0
柿谷はオランダ戦で枠外しても、次の試合できっちりゴールしたから
決めるときは決める見たいなイメージがでかい

大迫は相手が本気だとやっぱダメ?みたいないつもの日本人のイメージ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:42.47 ID:ZPCT8Ucx0
大迫を1トップにして、柿谷を2列目じゃダメなのか。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:47.88 ID:rDLUUAAi0
たしかに2人とも怪我が少ない選手だな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:58.27 ID:hA2Cu1D20
>>68
どうでもよくねそんなの
97名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:58.96 ID:/xgnsawi0
ベルギー戦で柿谷相変わらず守備で走らねーまじいらねーと思ってた矢先に
完璧なゴール決めててわろた
98名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:36:06.71 ID:GwRu3CaI0
試すのがおせーんだよハゲザッコ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:36:19.14 ID:9rKM4PL00
>>55
お笑いに磨きをかけていた
100名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:36:27.25 ID:zA7x+MFcO
>>74
あの時はシュート外してもニヤニヤニヤニヤしてて本当嫌いだったわ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:04.32 ID:ZHMbaSUDi
>>60
あのクロス、名波でさえ一瞬でDFの死角に消えて飛び出してフリーになった駆け引きの鬼の柿谷にしか出来ないゴールって生解説してたのに
まだこんなニワカがいるのか
102名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:25.32 ID:hA2Cu1D20
>>87
ジーコはともかく、鹿島のメンタリティなんてろくなもんじゃねえよ
そんなもん、捨てれるなら捨てたほうがいい
103名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:30.49 ID:wbjaHxfu0
WCはどうせキチガイプレスするからFWはいくら居てもいいんだよな
104名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:48.02 ID:xD3BeoCP0
CFとしての練度は大迫の方が上
バリエーションの豊富さは柿谷の方が上
経験と信頼の前田さん

悩ましいな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:48.54 ID:20bFm78hP
>>93
柿谷の方が代表で外しまくったから、やらかすイメージしかないわ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:55.95 ID:KPoeZcO40
前田、ハーフナー、李とはなんだったのか
107名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:02.19 ID:3TnkMGL80
大迫好きだけど、柿谷も動きいいよ
代表ではなぜか全然出してもらえないけど
通ってりゃキーパーと1対1になるシチュ
香川はずして2人同時に使うのも面白いと思う
香川は香川なりに確率高いほうにと考えてるのかもしれんが
出す相手を選びすぎる。
108名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:04.57 ID:9mL9xdlr0
>>85
東アジア杯もそうだったな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:07.97 ID:gq35P0pV0
>>77
442にシステム変更すべきだな
110名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:09.29 ID:r5KAH1Dj0
岡崎とか佐藤寿人は笑ってない時のが珍しくね?
でも叩かれなくね?
111名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:15.50 ID:s7qtryRp0
>>1
>宣戦布告した

もうメディアのこう言う煽りはお腹いっぱい
結局対立を作り上げて新聞売りたいだけなのが透けて見え過ぎる

日本のスポーツマスコミは野球の時代から
もうずーとこんな商法ばかり続けてる、いい加減にしろよ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:19.43 ID:d31Wyt790
簡単に2列目出きると思うな
ぬるいJリーグならともかく
113名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:29.22 ID:gc5pXf5Y0
大迫「いい刺激になっている。僕も負けないという気持ちでいないといけない」
本文読むとニュアンス変わるな
114名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:30.10 ID:1bEciEyJ0
>>22
この二人同時起用って駄目なの?2トップ
115名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:35.98 ID:V3UXT5WW0
優等生コメントよりこっちの方がいいな
116名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:47.22 ID:BOOB5Kb+0
>>93
あれは入れて当たり前のゴールだからゴリを褒めるべき
岡崎へのアシストはまさにジーニアスだったけど
117名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:55.39 ID:Qsv0T3JR0
大迫は万能型
柿谷はFW特化型
タイプが違うけど、監督として使いやすいのは万能型。
FW特化型でもブラジルのロナウドみたいな化け物なら関係ないけど、
柿谷は勿論そんなレベルではない
118名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:39:06.67 ID:7WOVYMmL0
負けるとか負けないの問題じゃなくて
全てが大迫が上。問題ない
119名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:39:30.93 ID:ZWVPv06L0
>>95
大迫は股間ざっくりやられたり今シーズンも足ざっくりやられてそのあと少し調子落としてけどな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:39:52.64 ID:kJuNLejb0
2-1でまだ負けてるのにガッツポーズして悠長に喜んでる大迫
1-1に追いついてすぐさまボール取って戻る柿谷
121名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:05.60 ID:ZHMbaSUDi
>>87
鹿島のメンタリティを持つ大迫の得点時
決めてもまだビハインドなのに味方を呼んでじっくり時間をかけてガッツポーズとゴールパフォーマンス

鹿島のメンタリティを持たない柿谷の得点時
貴重な同点弾なのに他には目もくれず走ってボールを拾って、貪欲に即逆転を狙いに行く

さすが鹿島のメンタリティ(笑)
122名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:36.05 ID:iMf77KCP0
 
123名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:48.47 ID:ACHP1hKO0
コイツらがフュージョンして柿迫になれば世界に即通用すると思う
124名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:54.04 ID:XwZKbt5i0
相手を背負うプレーが出来る大迫は非常に大事 今まで本田しかいなかった
125名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:59.39 ID:KPoeZcO40
>>114
長友 吉田 内田
今野 吉田 長友
ゴートク 吉田 ゴリ
例えばこんなんなって死亡
126名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:41:12.41 ID:AGQw1ce60
>>92
大迫も柿谷みたいに攻撃だけに専念すればもっとプレー精度は上がると思う
鹿島じゃそれは許されないが
127名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:41:14.77 ID:cYIe3GJU0
大迫柿谷蛍山口が結果を出してよかった
長すぎる道のりだった
なおディフェンスは
128名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:01.13 ID:wXvYUwdT0
FWの未来は明るいな
129名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:05.74 ID:X8H8ulUdP
まぁ代表のシステムなら普通に考えれば大迫一択だろう
日本のサッカーやるならCFも組み立て参加できないと通用しない
負けててどうしても点取らなきゃいけない残り20分とか
前回の岡田サッカーに切り替えるなら柿谷でいいかも
130名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:20.64 ID:QjmKnNxAi
柿谷は才能もズバ抜けてる上に中も外もイケメンとか
メディアが持ち上げない方がおかしい
はやくドルトムントあたりで見たい
131名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:49.74 ID:+47IShR/0
前線からしっかりプレス
孤立してもボールをキープ

この2点をとれば大迫の方が今の1トップに合う
ただ柿谷の得点嗅覚、裏抜けはそれ以上に秀逸なんだろうな

これまで二人同時に期待できる代表FWはいなかったから、楽しみだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:02.83 ID:R0wo553K0
>>117
俺のイメージ
大迫はポストプレーヤー
柿谷はファンタジスタ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:26.54 ID:20bFm78hP
柿谷は裏抜けが通用せず、代表でゴリ押されても得点率低いなら
豊田や川又の方がマシだと思うわ
他の選手の方がそれ以上の得点力+αヘディングやフィジカルで貢献できるし
柿谷の得点さえすれば他に何もしなくても持ち上げられる風潮どうにかならんかね
134名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:59.62 ID:jvb1nkOb0
赤旗 石原宏高で検索して2段目をご覧ください
自民党の石原宏高議員がパチンコ・パチスロメーカー大手のユニバーサルエン
ターテインメントから1800万円もの裏献金を受け取っていたようです
135名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:44:56.62 ID:1mP2uSOq0
一人に定めるほどの選手では両人ともないからな。寧ろこのまま怪我なく本大会に二人して選ばれて欲しいよ
136名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:11.51 ID:ALXAosSl0
大迫「僕も負けないという気持ちでいないといけない」

マスゴミ「柿谷には負けない」

本当にゴミだな
137名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:12.44 ID:vEwaPJgt0
ロンドン落ちた大迫と、香川や清武に負けた挙げ句J2送りになった柿谷と
二人とも這い上がってきたんだからメンタルも相当なもんだろう。
138名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:20.09 ID:zA7x+MFcO
>>120
それ気になったよな
大迫は得点を試合より意識してた
柿谷に対して危機感があって得点の瞬間に安堵感が生まれたんだろうな
139名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:29.57 ID:ojbQi/ux0
早く海外いけ

Jリーグから早く脱出しろ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:30.04 ID:P7EAsH3z0
柿谷はゴリのクロスに救われたよな
あのアシストは見事だったけど
141名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:33.33 ID:ZHMbaSUDi
柿谷は今まででドルトムント、ミラン、インテル、ブレーメン、ガラタサライ、ニュルンベルクから獲得希望あり
大迫は昨日やっとイギリス二部のクイーンズパークが興味って記事が出ただけ

世界の評価が一番正確で参考になる
142名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:23.49 ID:EI+7iiiV0
>>123
そこは大谷で
143名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:27.31 ID:+47IShR/0
惜しいのは豊田
剛の選手が少ない今の代表で居てもいいとは思う
ただ1トップだから3人目は必要ないか?
144名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:31.28 ID:CMiiGfT40
なんか間抜けな連中が居るな。

多分、大迫も柿谷も当確だよ。
まあ向上心維持の為に多少煽ってもいいのかも知れんけど。


じゃなかったらザックに失望だわ。
少ないチャンスで出してる結果が明らかに他の候補とは違うもの。

豊田にももうちょっとチャンス与えて欲しいけど。
145名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:51.76 ID:t9RzPUdJ0
チーム内で競争あがることはいいけど、度が過ぎない程度でな
146名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:55.26 ID:zACK6Gjq0
杉本は今からでもCBやってくれないかな。
巻の二の舞になる悪寒。
147名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:04.32 ID:/dSe0JwF0
>>126
鹿島の守備カスカスの中盤のおかげで
万能型として化けたともいえる
148名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:21.41 ID:XwZKbt5i0
大迫が先発で出るべき
149名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:28.20 ID:LJ6NAkng0
>>117
FW特化型w

昨日今日サッカー見始めたヤツの戯言が面白いw
きっとJ1はもちろんJ2も見てないんだろうなw

柿谷がトップでやりだしたのは最近の話、元々中盤の選手だ
中盤の選手が人がいないからってトップ張ってイキナリ得点量産
150名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:32.40 ID:tQq1pYWR0
時々でいいのでハーフナーのことも思い出してあげてください…
どこぞのアジア代表様は二度と出てこなくていいけど
151名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:35.82 ID:R0wo553K0
>>141
評価というよりタイプ的に大迫は厳しいよ
背負うことが特徴の一つだと本田以上フィジカルが必要になる
柿谷の場合2列目成分が入るからその点評価が上がる
152名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:10.79 ID:AKd9Rs+J0
柿谷は海外行っても桜はふんばれそうだけど
大迫抜けたら鹿ヤバくね?
153名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:35.78 ID:HpE/QBSq0
中西を召集しようぜ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:40.23 ID:94/tGV340
>>143
豊田は、山田のクロスとか決定機1回でも決めとけば違ったんだろうけどね
二人は決めてきてるから
155名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:46.56 ID:b/vb6zHBP
この二人とも五輪出場してないんだよなw
逆に五輪メンバーはいまいちのびなやんでるよな。
清武も去年のほうがまだ良かった感じだし
山口もまだやっと当確あらわしたくらいだし。
ごーとくやひろきや細貝はまだ完全に控えだし。
永井や東なんて結局ほとんど代表よばれてないし。
156名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:49:25.06 ID:R0wo553K0
>>152
川又辺り引き抜くんじゃねw
桜は山口も扇原も噂があるだけに内心どうだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:49:55.60 ID:rbdEwVUaO
>>155
細貝?
158名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:50:17.05 ID:+47IShR/0
今の大迫は柳沢(全盛期)のレベルで止まるのか、マルキーニョスに近づけるかの分岐点だな
そういう意味では柿谷の存在は大きい
ライバルの存在が刺激になるだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:50:19.95 ID:qbD1fFAk0
なぜか代表に紛れ込んでいた大津

原口、宇佐見、宮市あたりはまだしも
本当に協会のご意向って感じだった
160名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:50:34.61 ID:CmwpCZDG0
大迫半端ないって
柿谷が争う必要はないってコメント出した半日後に
俺は負けたくないってコメントするもん
161名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:50:50.98 ID:WdPJNz9d0
対立厨が出てくるぐらい二人のレベルが高くなるといいな
162名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:51:24.76 ID:g5hTR+4x0
>>160
>>1を読めばそこまで強いニュアンスじゃないけどな
163名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:51:28.31 ID:Pg9fLh5Y0
高校サッカー最後の至宝
164名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:51:57.91 ID:BOOB5Kb+0
日本は総力戦でいかないと絶対W杯勝てない
特に本田が死んだらそれで終わりだから
大迫のトップ下も残り試合でなんとか試してほしい。あと大久保と岡崎も競わせるべき
165名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:51:59.57 ID:BiyeE8NOP
>>155
永井には期待してたのになあ

五輪は完全に戦術永井だったし
166名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:52:28.35 ID:xD3BeoCP0
友と書いてライバルと読む
強敵と書いて友と読む
167名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:52:58.46 ID:gbxQASz/0
あのー 前田さんは…?
168名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:03.86 ID:R0wo553K0
五輪といえば比嘉さん
169名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:22.63 ID:HOZ+bv2Y0
>>152
ブラジル人で凌ぎながら来期加入の赤アを育てるんじゃないかな、鹿島の育成能力は羨ましいわぁ
170名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:41.34 ID:BLu8P24NO
>>141
ごり押しされてる日本選手、つまりスポンサー目当て。
海外の評価こそ、あてにならんよ。
真面目に見てないんだから。
名前だけでベルギー戦の時も香川香川言ってる奴多かったし。
171名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:53.35 ID:VPEQJNkT0
セレッソでいう杉本と柿谷の仕事を一人でやっちゃうのが大迫。怪我にも強く非常に重宝する選手である。
172名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:54:24.65 ID:H+K9aGrc0
>>168
比嘉さんはガットゥーゾ目指したら良いと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:54:34.23 ID:ya3UyBtM0
>>22
キープ率ってのはアタッキングサードでのだからね。
FWの選手のキープってのはこの位置でやってはじめて評価される。

イブラやドログバなんて、ポストするために戻ったりはしない。
俺めがけて放り込め。そしたらフィジカルで奪い取ってゴールしてやるからっていうスタイルだし。
174名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:54:51.70 ID:+47IShR/0
>>155
アテネ世代、北京世代をみても22〜25くらいで
急激に伸びる奴がいるから、五輪時点の評価はあくまで参考って感じかな

まあ五輪がピークって奴もいるしな
遠藤や前田の例をとれば、どういう伸び方するかなんてまったく予測がつかない
175名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:02.23 ID:xucQOpbN0
>>159
強烈なミドルを連続で決めて五輪代表を救ったヒーローだからな
邪魔にしかならなかった腐った宇佐見じゃ代わりにはなれんよ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:11.59 ID:V4sm6MxV0
>>22
1試合当たりのゴール数、アシスト数、守備指数は大迫が上か
大迫のほうが結果出してるな
177名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:16.16 ID:ZHMbaSUDi
オランダ戦は結果出したけど大迫がいるとチームが勝ててないんだよ
参考に2人とも出場した試合な

グアテマラ戦
大迫45分 0得点0失点
柿谷45分 3得点0失点
オランダ戦
大迫75分 2得点2失点
柿谷15分 0得点0失点
ベルギー戦
大迫30分 0得点1失点
柿谷60分 3得点1失点

大迫が出てる時間だと日本は一回も勝っていない
178名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:17.75 ID:SV8c7aVF0
>>170
その通りだな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:49.79 ID:qkkDFD2B0
もう前田はいいのか?
180名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:54.45 ID:KPoeZcO40
>>155
永井好きだったのに消えた……
181名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:23.56 ID:vEy+LM7D0
ID:ZHMbaSUDi
いつもの大迫アンチか
182名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:35.00 ID:EvHduBXv0
豊田は終わったの?
183名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:48.62 ID:4roFfzko0
【サッカー】日本代表FW柿谷、大迫との定位置争いについて問われ「争う必要はない。一緒に成長していければいい」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385121955/


大迫「柿谷は負けない」
柿谷「そういうのは好きじゃない。争う必要はない」


大迫器が小さいな
184名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:17.40 ID:zA7x+MFcO
見る目がないマスコミは柿谷推してる
あとは分かるな?
185名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:19.71 ID:ZWVPv06L0
相変わらず頑張るねえ
末尾iの柿ヲタ大迫アンチw
186名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:39.63 ID:le0YlgEJ0
大人の事情も含めた代表の人間関係の良好さを比べれば柿谷が3歩リードしてるけどな
香川と和解、内田グループと仲良し、本田と蜜月
あと電通とか色々
逆に大迫はこういう逆境に近い環境で伸びそうだから良い気もするが
反対に柿谷は褒めて伸びるタイプ
187名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:45.99 ID:5uPZqAa5P
大迫ワントップで後ろに本D 香川 岡崎 柿谷を並べるのがベストなんやけどなあ
188名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:01.37 ID:HOZ+bv2Y0
ドメサカにいる鹿島に親でも殺されたのか彼女でも寝取られたかの末尾iくんだろうね
189名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:09.02 ID:BOOB5Kb+0
>>159
ああいうタイプの選手他になかなかいないし
短期決戦とリーグは違うからな
オランダベルギー前の糞サッカー続けるなら割とマジで永井大津つかった方がマシ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:20.80 ID:CmwpCZDG0
>>146
むしろ巻のようながむしゃらさが必要だよ杉本は
恵まれたフィジカルを活かしたプレーより小器用さばかりが目立つという(そしてシュートは師匠)、
どこぞのハナクソ王子と同じ道をひた走ってる
191名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:25.55 ID:c47bEwexO
連携は柿谷
192名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:34.48 ID:R0wo553K0
マスコミ云々なんて関係ないじゃん
そういってる奴等が影響うけまくってる
193名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:59:33.24 ID:jzasDVAyi
>>176
柿谷はPK抜き
それとセレッソは鹿島と違って杉本師匠とかエジノ師匠が豪快に外してくれる
だからラストパスが多くてもアシストが付いてないだけ
守備はそもそも鹿島とセレッソの1トップのタイプが違うから参考にならない
194名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:59:34.46 ID:DmHjcdnd0
>>114
ありだし、期待してるんだが、ザックは本田外した時の回答を出していないにも関わらず、試してないよな。
香川トップ下で破綻みたいな事繰り返してるよね。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:59:58.37 ID:wXvYUwdT0
海外はよ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:19.25 ID:n6D7PpsX0
これからさんざんメディアに煽られておもちゃにされそうだな

大迫vs柿谷
197名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:32.11 ID:D24cvIIV0
>>74
Jで通用してても強豪国のDF相手にはどうにもならない
空中戦より他の要素を重視したほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:38.72 ID:ZHMbaSUDi
認定厨ってバカだなー
199名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:39.38 ID:ZBrZVV1Q0
>>190
あれはあれで進歩してるからもう一息で一人前のFWになるかなってレベルには来てるよ
年齢を考えれば比較的順当に伸びてると思われる
200名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:45.82 ID:VM+BIH9h0
>>177
柿谷が押し込むだけのを外したからな
201名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:55.74 ID:qbD1fFAk0
>>196
本田香川でもう煽れないもんな
202名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:01:10.97 ID:vEy+LM7D0
>>177
お前オランダ戦の大迫の得点を誰でも出来るとかほざいてた奴だろw
確か代表板でも大迫叩きしてるだろ?
アイフォンだからすぐ分かるw
試しにお前と思われるの出してみようか?
203名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:01:47.95 ID:le0YlgEJ0
本田トップ下の危機があるとしたら、香川より大迫の方が伸びたら危ないと思うわ
だから柿谷贔屓してる面もある
自分を嫌っていた俊輔同様に政治家になってきた
204名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:03.02 ID:scKbiaTw0
部活脳大迫
ユース脳柿谷
205名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:18.62 ID:Pg9fLh5Y0
>>194
本田の代わりは本田が膝VIP中に散々試したけど正解が見つからなかった
206名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:26.32 ID:OG9zZwWZ0
柿谷もファンには恵まれてないな。

なんか女くせーのが多いな。
207名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:41.40 ID:ozBSmkOVO
携帯とPCで頑張ってる基地外ホンダ信者(笑)
208名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:48.11 ID:sLky5GsC0
>>193
外しているから〜とか言ったらそれは大迫も同じだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:03:19.03 ID:DaW6OEHu0
>>193
そんなんいうたら大迫もトップ下やCF以外もやらされてこの決定力だからな
210名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:03:24.63 ID:3gHlzEM00
すもうとりの重圧にも揺るがないほどの体幹の強さを手に入れれば
必ずや最強のFWになれます
211名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:03:51.69 ID:R0wo553K0
>>199
川又とか豊田は代表的だけど、典型的なCFって仕上がるの遅いよな
大迫だって昔から騒がれてたけど、本物になったのは去年からぐらいだし
212名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:25.39 ID:c47bEwexO
大迫ヲタも相当キモい 本田が柿谷可愛がるとか香川がパスくれないとか あーきしょ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:27.08 ID:Nh5cwM9Ei
22:00 -TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
荻上チキ/南部広美
http://www.tbsradio.jp/ss954/

2013年の全日程が終了!
サッカー日本代表・ザックジャパンの進化と課題!

★スタジオゲスト

フリーアナウンサー倉敷 保雄さん
ライターで編集者の速水 健朗さん



ライターの吉崎 エイジーニョさんwww
214名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:30.36 ID:aEvoKWXV0
気の強いのが2枚いるのは心強いわ
技術より何より精神力は岡崎見てればわかるだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:37.56 ID:V4sm6MxV0
>>193
別にPK含めてもいいんじゃね?
シュート外すのはラストパスの精度や状況にもよるから一概に判断できないし
結果でいえばやっぱ大迫でしょ
216名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:51.51 ID:OdrwBIPw0
柿谷と大迫の2トップじゃいかんの?
217名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:52.55 ID:zACK6Gjq0
>>190
杉本って元在っぽいけど(大阪生野育ち、名前、見た目)がむしゃらさは無いよな。
それと背が高く、足も速いのに得点能力が無いからFWとしては
大成しないように思う。

巻はFWにも関わらず、スペインのクラブからDFとしてオファーあったんだよね。
性格的にも釣り男より良いCBになってた気がするんだよな。
218名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:28.80 ID:S4GODNCe0
そういや、2人とも問題児だったんだよな…
よく成長して戻ってきてくれたもんだ
219名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:56.09 ID:PKbcm4GB0
>>206
関西人の好みはよくわからんな
茶髪ヤンキーみたいなのがうけるのな
220名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:58.32 ID:XOOf29Oq0
切磋琢磨してかんばってくれたまえ。応援してるよ
221名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:16.36 ID:7tzxQBU10
>>2
大迫はいい選手だが人間的な器のデカさは柿谷だな
222名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:20.04 ID:2sZYJSIb0
大迫と柿谷がいなかったらこの2試合負けてた可能性のがデカいからな
とはいえ、この2人が信頼を得たってわけでもない
依然として危うい代表のままだと思うけど
223名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:21.81 ID:+47IShR/0
>>211
それはあるかもな
宮市、原口、大久保みたいなウイングドリブラーは早熟で1年目から試合でるけど
CFは完成に時間がかかるかも

前田や豊田やハーフナーも時間かかったし
平山は奇行種だけどw
224名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:21.66 ID:f9/ADJ2P0
代表としてやりやすいのは大迫の方だろうね。前田と同じ感覚でいいわけだから。
225名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:33.46 ID:ZBrZVV1Q0
>>211
どうしても手足が長いからそれを自由に動かす筋力が付くのに時間が掛るんだろうね
226名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:49.10 ID:H4OyXGCIi
柿谷は二列目でよくね?清武と岡崎よりよっぽどよくや?
227名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:49.47 ID:OVYhFR680
大迫 半端ない
柿谷 ジーニアス

どう考えても大迫のあだ名の方が嬉しいよね
228名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:07:00.96 ID:lPrvYwV20
>>218
大迫は特に問題起こしてないが…
229名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:07:11.09 ID:PKbcm4GB0
>>224
どうみてもそうだろな
今野も大迫はやりやすいって言ってた
230名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:07:54.69 ID:f9/ADJ2P0
>>216
岡崎が外れるのがもったいないのと、エリア内には3人以上ほしい。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:08:15.03 ID:mC9J6/wf0
>>167
縁がなかったんだよ、ワールドカップに
232名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:08:17.04 ID:jzasDVAyi
>>60
バカの一つ覚えみたいに言ってるけど、
オランダの最終ラインの選手の所属クラブ知ってるか?
ザルリーグ、エールディビジの選手ばっかりだぞ
それに対してベルギーの最終ラインはCLに出てくるような選手だ
同じ事はセルビアにも言える

そしてベラルーシはスペインに引き分けられる守備が出来る

大迫自体は評価してるけど、エールレベルの最終ライン相手に結果出しただけで過大評価し過ぎだろ

ベルギー戦は本田のゴールのシーンも柿谷が外に逃げて相手を引きつけてる
本田ばかり注目されてるけど、柿谷は3点とも絡んでるからな
ごり押しだの何だの関係ねえよ、実際Jリーグでの成績も柿谷が上だから>>22
233:2013/11/22(金) 22:08:37.04 ID:s6TO+c4OO
大迫>柿谷
234名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:08:38.93 ID:X8H8ulUdP
本田の代わりに大迫トップ下、柿谷のトップ下、右サイドも試しておくべきなんだよなぁ
ほんと無駄な時間を過ごしたよ。勿体無い
235名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:08:55.45 ID:OVYhFR680
>>183
大迫は本田の後継キャラ
柿谷は香川の後継キャラ
236名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:09:57.63 ID:6y8RySzM0
また突如杉本が呼ばれたりして
237名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:04.75 ID:mC9J6/wf0
>>224
そりゃファーストDFを頑張ってくれるから後ろの人間からしたら有難いだろ
238名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:15.81 ID:93QoHcph0
正直、ベルギー戦の大迫は途中から入ったにもかかわらず、チンタラ動き、前線からの守備をサボりまくっていた。
本番では怠慢プレーは命取りになる。こんな選手は要らないと強く思った
239名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:22.96 ID:ovKaJoyf0
今年になって急に得点王争いがインフレしたのはなんか理由あんの?
240名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:41.43 ID:f9/ADJ2P0
>>229
ザックはひょっとすると、それがわかってたから柿谷の方に時間かけたのかもね。
241名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:56.47 ID:ya3UyBtM0
>>177
柿谷のときに失点が少なときはガチガチのハイプレス、ライン上げが少ないときだと思う。
ここらへんはセレッソの失点が少ない原因と同じ。

ウルグアイ、セルビア、ベラルーシではハイプレス、ライン上げでいったからミスマッチだった。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:19.98 ID:RegrHQmRi
>>235
柿谷と香川そんな年違わないだろw
243名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:50.18 ID:le0YlgEJ0
>>235
だから本田は大迫より柿谷を贔屓するんだよな
やっぱ出る芽は摘んでおきたい独裁者タイプだわ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:56.34 ID:KR+Z9XVX0
>>239
W杯があるから
245名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:13.54 ID:R0wo553K0
まあどっちも、めっちゃトラップするタイプ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:40.98 ID:qbD1fFAk0
>>232
ベラルーシとスペインが引き分け?
247名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:42.42 ID:DxcTXwsDO
>>219
気が向いたら黒に戻すよ
金髪にはこだわりないから
結果でないと髪型変える
去年は丸坊主にした
248名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:49.78 ID:ya3UyBtM0
>>240
柿谷だとやり方が変わる。それをものにしたら、チームとしての幅は非常に広がる。
249名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:30.66 ID:jzasDVAyi
>>208
鹿島とセレッソの総年俸の差を考えればチーム力が違う事くらいわかりそうなもんだが

>>215
>>22のどこをみれば大迫が上になるんだ?
相手陣内でのキープやラストパス数、シュート精度、決定率、
攻撃に関しては全部柿谷が上だろ
守備はセレッソでは裏狙いしてるから低い、
基本のターゲットが杉本で、空中戦もあまり無いから低いだけ

ちなみに柿谷は東アジア選手権以降、全部の代表合宿に参加してろくに休みもしてない
山口螢ですら、10月の遠征後に発熱するくらい疲労が溜まってる状態でだぞ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:31.71 ID:f4vY9WDv0
せっしやくわん?
251名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:36.62 ID:JwGycocW0
香川は
柿谷のポテンシャルに気づいてる
252名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:55.67 ID:7OkzqoSo0
次の世代を背負うFWだよなこいつら
253名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:04.99 ID:f9/ADJ2P0
>>232
そのオランダの最終ラインはヨーロッパ予選で5失点です。
254名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:16.37 ID:c47bEwexO
柿谷とヲタはすぐ調子のる。真面目な大迫見習え
255名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:38.18 ID:t8E4h/9N0
大迫はまだ当落線上だと思うし
今まで以上にチャンスくれるだけで十分だわ
まだフル代表経験少ないからね
256名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:48.58 ID:SnoBfiMbO
酒井宏が、総合力で内田に及ばないように
大迫・柿谷・ハーフナーも、総合力で前田の域ではない
しかし、抜けた個の部分や、現状の勢い・精神状態は、前任者を上回っている
FW(ワントップ)の争いとしては、大迫・柿谷に復活した前田、そして覚醒したハーフナーと川又が加わってきたら、楽しみ
り???誰それ?
257名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:49.66 ID:n5AG0Ycc0
ジーニアスと半端ないの対立軸を作りたいのは本田香川の各アンチというのがよくわかるのが混じっているなw
258名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:16.22 ID:KR+Z9XVX0
柿谷も大迫もそうだけど、どっちも若年代から有名だし
ポテンシャルは申し分ない
259名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:38.95 ID:vEy+LM7D0
>>193
大迫は鹿島の中盤とボランチがアレなんでワントップ以外の事してるから、
必然的に守備指数やアシストが増える

あとセレッソは柿谷が抜けても何とかなるが、鹿島は大迫が抜けると冗談抜きでやばい
260名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:39.04 ID:8+ICMk6p0
柿谷のようなごり押しゆとりより大迫を応援する
頑張れ大迫負けるな大迫
261名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:39.69 ID:lPrvYwV20
>>246
ブラジルワールドカップ欧州予選
2012/10/12 ベラルーシ 0-4 スペイン
2013/10/11 スペイン 2-1 ベラルーシ

2戦目は健闘したがベラルーシの二敗だな
262名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:51.70 ID:jzasDVAyi
>>238
今まで叩かれまくってた柿谷とほぼ一緒だよな
自慢の空中戦も、競り合いに負けて失点を許してるし
大迫ですら、代表ではそうなるもんなんだよ

オランダ相手に活躍したからといって、それ以外の部分を語らないのは正しい批評とは言えない
263名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:16:22.92 ID:ZnkrK94W0
柿谷に比べたらいろいろハンデが大きいけどガンバレ
2人とも日本に今まで無かったレベルの才能の持ち主なんで次のW杯では
誰が監督になるかわからんけど2トップで並べるシステムだと良いな
264名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:16:26.13 ID:0JsdeL3o0
まーた、キチガイ柿谷信者が大迫叩きに必死か。
こういう奴のせいで柿谷信者だけじゃなく、柿谷まで嫌いになる。
265名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:16:30.01 ID:jCZX76bc0
大迫は柳沢タイプ
イタリア代表から初ゴールうばった柳沢だが
本当に重要なところでポカする
266名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:18.54 ID:vUIiAS6j0
がんばれ〜
267名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:44.24 ID:hA2Cu1D20
>>256
1行目がおかしい
宏樹は内田に及ばないことはない
268名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:01.67 ID:nb41Bao70
大迫はストライカーだよ。余計なことやらせずに得点に専念させればもっと点取れる
パス出せる野沢本山が使えなくなって
二列目にジュニーニョ遠藤といったアタッカーしかいないから下がってくることが多い
オリベイラ時代からのポゼッションサッカーから雑な打ち合いスタイルになったのも二列目の編成の影響が大きい
269名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:06.04 ID:XrZ/awTUO
90年生まれで固めようぜ


───大迫
斎藤─柿谷─工藤
─山口──米本
誰か────宏樹
─誰か──鈴木
───誰か
270名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:16.59 ID:tkq/uZvM0
また扇情的な見出し付けて阿呆ちゃうか
負けないなんて言ってないやん
271名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:23.53 ID:IIkCUfCw0
なんか変なのいるなあ…
今までは本田香川オタで争っててたが
今度はこの二人で対立遊びをやるのが流行りか
272名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:45.83 ID:jzasDVAyi
>>261
ああ、引き分けじゃない惜敗だ
そこは俺が間違えたので謝る
273名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:50.60 ID:f9/ADJ2P0
>>252
ブラジル、ロシアとできればカタールまで頑張ってほしい。
274名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:19:00.74 ID:vEy+LM7D0
>>238
柿谷とは守備の仕方が違う
柿谷はチェイス系、大迫はパスコース切ってパス限定させてボランチやトップ下にカットさせるタイプ
オランダ戦も失点+相手がやり方変えたから、チェイスが多くなったけど
275名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:19:04.45 ID:c47bEwexO
何が二人とも頑張れじゃ。柿谷は大迫に並んでもない。落選
276名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:19:42.50 ID:Jn20U7FI0
対立煽りは姦国の伝統ですから
277名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:10.33 ID:7OkzqoSo0
>>267
いや、及ばないと思うぞ
278名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:11.74 ID:aSLxgGeK0
>>249
>>空中戦もあまりないから低いだけ

お前、勝率ってものを理解してないんか
279名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:24.40 ID:ovKaJoyf0
>>252
次世代って明確に言えるほど若くないのだけが残念だな二人とも。

柿谷曜一朗 1990年1月3日生まれ(23歳)
大迫勇也 1990年5月18日生まれ(23歳)

トーマス・クロート
「日本人選手がヨーロッパに移籍するのが28歳では遅すぎる。
個人差もあるが、23歳、もしくは24歳が境界になる」

W杯後の夏が欧州移籍の一番のチャンスだけど、
その時点で24歳の二人にはそこが同時にほぼラストチャンス。
280名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:48.17 ID:f9/ADJ2P0
>>255
いや、大迫は怪我しない限り確実にブラジル行くと思うけど。本番に連れて行く予定のない
選手をオランダ戦、ベルギー戦に連れて来るわけない。もったいなさすぎる。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:51.62 ID:SnoBfiMbO
>>251
柿谷が天才なら、大迫は秀才
そして、香川は奇才だ
香川は、現段階でも未完成過ぎる
282名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:21:54.63 ID:p9OPbdyv0
ニワカは柿谷だけ支持しとけよ
しったかが
283名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:23:46.14 ID:Y04MFRpf0
>>194
ワントップとトップ下にこの2人入れれば解決
284名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:23:46.44 ID:3i/DJ4FQ0
数年前は使えるFWがいなかったのに
いきなり2人も出現かよ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:23:58.86 ID:zwBXMcM50
まぁ持って生まれた才能には違いがあるが
大迫もそれなりに成長してほしくはある
286名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:24:08.99 ID:NmU5vYZT0
二人共出来る事に違いがあっていいね
コレは大きい
287名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:24:33.60 ID:jqgjPfzu0
日本代表すげーな
    ↓
日本人すげーな
    ↓
日本人のフリをしてる俺、日本人じゃなかった
    ↓
韓国代表弱いな、悔しいニダ

この思考過程が気持ち良い
288名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:24:40.59 ID:ya3UyBtM0
>>283
本田もいつになく危機感持ってたしね。
289名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:25:16.28 ID:DQHC0/x00
柿谷大迫がんばってるな
バイエルンにいた紳助似のやつもがんばってほしいがなにしてんのやろ
290名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:25:37.40 ID:cIrzgUU40
香川本田の時も思ったが、なんですぐ対立させようとするんだ?
ただ競い合っていけばいい話なのに
やれ柿谷はスターシステムに乗ってるだけの実力のないクズだのなんだのって

すぐ電通の陰謀論に走る奴って
世の中のすべてが自分を陥れる陰謀に見えてるんだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:00.56 ID:II1RCtEE0
大迫はダヴィ抜きのワントップでやらせた時の得点率はPK込みの大久保と同等だからな
292名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:01.79 ID:crfgT49l0
大迫って鹿サポはフィジカル強いって自慢してたけど、代表だと全然そんなことないよね。
Jだとスーパー、外国人相手にすると特徴のない平凡なFWってかんじ

結局ワールドカップ本番は本田がCF任されてそうだわ
293名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:40.93 ID:SnoBfiMbO
>>284
四年毎に、繰り返しているんだけどな
直前になると、手薄のFWに注目が集まるから
294名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:42.27 ID:93QoHcph0
>>274
大迫はパスコースなんか全然切ってなかったんだが
空虚に漂ってただけだ

そもそも、チェイスするかパスコースを切るかはチームの決め事で、選手個人の好き勝手でできる訳ではないはず。
もしベルギー戦での大迫への指示が「チェイス」だったのなら、大迫はチームオーダーに反した。クビだ。
ベルギー戦での大迫への指示が「パスコースを切る」だったのなら、大迫の守備はまるで機能していなかった。見当はずれの怠慢プレーを連発していた。

セットプレーでも容易にマークをはずし、失点の最大原因となった。
本当に、こんな選手は本番では要らない。このままのプレーを本番でもするのなら、な
295名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:27:00.50 ID:oO5bo0X10
あのー、前田さんはブラジルに連れて行ってもらえますかね
296名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:27:41.57 ID:vEy+LM7D0
大迫がセットプレイの守備に参加してるから高いというなら、豊田も大迫並だと思うんだが、
豊田17.24
大迫39.51

二倍以上だな
というかセットプレイの守備で柿谷と五倍以上付くのが可笑しいだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:27:52.50 ID:hPuOB8nEO
>>249
その数字どうみても大迫が上w
個人の感情論で語れば柿谷が上w
298名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:27:58.44 ID:k3i+bK3F0
>>289
宇佐美も代表に入れてどれぐらいやれるか試して欲しいけどな
299名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:28:02.87 ID:LAfLeSTzi
大迫

香川 本田 柿谷


これじゃダメなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:28:05.01 ID:thK+ZPeRi
>>22
えっ柿谷が受けなの?
301名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:28:40.25 ID:N5a8kJs40
>>293
それでも今は本田、香川、岡崎と点を取れる人間は揃っているからな。
こいつら攻撃に関しては2010、2006、2002、1998のどれよりも凄い事だけは確実だろ。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:05.77 ID:3txlfYSP0
>>267
1_も及んでないと思うよ
たまにクロス上げる程度で
303名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:05.96 ID:CfB2TqfE0
>>295
前田見てるか・・・
お前を超える逸材がここにいるのだ。
それも二人もだ・・・
304名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:29.53 ID:N5a8kJs40
>>299
一応さ、岡崎はなんのかんの言って今の代表では一番点を取ってるんだけどなw。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:36.62 ID:SnoBfiMbO
>>289
J2に居るよ
やたらと個人技は高くて、点も量産しているが
任された役割がこなせないから、代わりに遠藤がワントップの見本を見せてる
つまり、ポルナレフ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:48.99 ID:ya3UyBtM0
>>294
前線に張って得点を取ってこいだったと思う。それをやってくれないとどうしても押し込まれる。
大迫はポストよりも前線で張って受けて自分でゴールまで持ち込む経路を増やした方がいい。
307名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:30:08.61 ID:Pwp0VuaC0
ぶっちゃけ大迫と柿谷の2TOPが見たいわ
308名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:31:01.95 ID:8ElL4E7/0
明日NHKでセレッソの試合あるんだな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:31:19.36 ID:ZWVPv06L0
>>294
セットプレーのシーン見直したほうがいいと思うよ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:31:58.77 ID:fZSs2ceG0
普通に柿谷と大迫に宇佐美加えて並べろよ
清武とか入れてまで削るべき選手じゃないだろw
香川も本田の代わりが務められるように敢えて先発外して本田と交代で責任背負わすべきだよ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:00.36 ID:c47bEwexO
大迫がQPRしかオファーないね。柿谷のがあまりいないタイプなんだろね
312名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:04.47 ID:WGIK5b/p0
>>3
日本人にもなれず、朝鮮人にもなれず、人間にもなれないお前には分からない。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:14.40 ID:N5a8kJs40
国内組で↓の組み合わせでテストマッチをしてもらいたいな。

     大迫
宇佐美 柿谷 工藤
314名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:31.76 ID:ya3UyBtM0
ワントップ=ポストプレーってのは、FWが点とれないことが前提の日本独特の解釈。
ポストはシャドーストライカーの仕事であって、ワントップの仕事じゃない。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:32.66 ID:SnoBfiMbO
>>299
現チームでベストの布陣を考えた時
本田と岡崎を外すのは、愚の骨頂
ただ、状況によってはアリ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:32:40.61 ID:7Z/OTnTc0
どっちかじゃなくてどっちも使って欲しいな

つまり、柿谷の後ろに大迫入れて本田は一列下がってもらう
もしくは、柿谷を左にまわして香川を真ん中にやはり本田は一列下がってもらう
317名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:33:21.81 ID:M6p33FRC0
大迫は「能力の高い選手。いい刺激になっている。
僕も負けないという気持ちでいないといけない。日本を強くするために切磋琢磨(せっさたくま)していかないと。
それが自分のためにもなる」と力強く話した。

大迫が宣戦布告!
318名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:33:52.40 ID:DxcTXwsDO
319名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:34:07.15 ID:+XxUinLt0
大迫ポストうまくて柿谷裏抜けが持味なら一度2トップで見てみたいが
そうすると3バックになって守備が崩壊とかありそうだ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:34:51.91 ID:+47IShR/0
>>301
しかもボランチ遠藤のゲームメイク力
両サイドのキレも史上最強(欧州名門のスタメンだから当然か)

歴代最強の代表っていうだけでなく
攻撃力=弱って日本のデフォイメージが
攻撃力=強に変わりつつあるのが凄い
321名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:35:15.02 ID:eBCeOkVYP
マスゴミは本当にゴミだな
322名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:35:25.59 ID:vEy+LM7D0
>>294
いや切ってたぞ
ただオランダ戦の疲れから、体重たそうでサボってるのもあったが

あとその理屈なら柿谷も本番ではいらなくなるな
長らく活躍して無かったし
323名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:35:47.49 ID:N5a8kJs40
       大迫
  宇佐美 柿谷 工藤
     遠藤 山口
徳永  今野 森重  森脇
       西川

意外と結構な強豪とやっても何とかなりそうな雰囲気がw。DF陣は弱いが、、
324名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:36:21.73 ID:m7slb9Lx0
清武いらないからツートップにしてよ
325「ガスライティング」で検索を!:2013/11/22(金) 22:36:29.47 ID:GmRGzrLI0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
326名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:36:33.12 ID:93QoHcph0
>>306
自分たちがボール持ってるときは、前線に張る、でいいだろうよ
相手がボール持ってるときは、チェイスするなりコースをきちんと切るなり、効果的な守備をしろということだよ
大迫の守備はそのどちらでもなかった。全く機能してなかった。
だからベルギーが最終ラインからボールを放り込むのを、全く阻止できていなかった。ベルギーは最終ラインから余裕を持って放り込んでいた。
こういう大迫のプレーは、本番では必ず後悔しきれないほどの手痛いしっぺ返しを喰らう。
1点リードであと10分守りきる、と言った局面で、大迫のようなプレーは絶対見たくないんだよ
327名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:01.89 ID:Eczpucgi0
ザックJAPANのワントップに求められること

・ファーストDFとして、献身的にプレスをかけること
 ボールが背後にいっても、CBへのバックを切る位置をとってください
 ときには、香川が放棄した左サイドのカバーも
・相手DFラインの裏を狙って、攻撃の奥行きを出すこと
 ただし、MF陣はその動きを見ていないのでパスが来ることは稀
 相手DFラインを下げることで、バイタルを広げるのが目的です
・最前線で相手DFを背負い、キープすること
 二列目の選手がバイタルで前を向けるように、楔になってください
 足元のテクニックがない場合、本田&香川は無視しますがあしからず
・数字を残すこと
 FWなので、目に見える結果を残してください
 与えられたタスクを着実にこなしているだけでは、外野が騒ぎ出します
328名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:03.82 ID:ZHMbaSUDi
>>294
禿同
芸スポのニワカは柿谷が歩くとサボり認定、大迫が歩くと戦術的問題のタブスタ馬鹿ばっか
329名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:07.45 ID:NmU5vYZT0
>>294
ボロが出る前にやめとけwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:08.96 ID:N5a8kJs40
>>320
CB二人がなぁ、、、これは前回よりもチト落ちる感じが痛い。
本当にCB2人だけなんだよ、、
331名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:22.42 ID:fZSs2ceG0
>>313
タイプが全員違うから普通に機能しそうで恐ろしい
大迫がキープしたら柿谷が抜け出して宇佐美に預ける
シュートキチガイの宇佐美がクリロナシュート撃ってGKが弾いたところを柿谷が拾って外さないわwってとこだろ
例え柿谷が万が一GKにブロックされても工藤がゴチってとこだろうね
正直4人は守備的に厳しいけど2人か3人は使えると思う
332名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:37:49.40 ID:C3IcUzRT0
チョンの分断工作が始まったな
333名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:38:35.05 ID:Ql/zPdWQ0
ハーフナー前田時代が完全に終わったな

ハーフナーは使い方次第で生きる所もあるから、可哀想な面もあるが
334名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:38:43.51 ID:JdaCFzuu0
オランダ相手に1ゴール1アシストするほうが難易度は高い
FIFAランキングとか当てにならん
本田が言ってた通りだった
335名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:39:45.74 ID:c47bEwexO
もしつぎ選ぶなら宇佐美だろな
336名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:40:33.97 ID:ZnkrK94W0
>>333
パワープレー要員なのにそれをさせないんだもんな
337名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:00.76 ID:+47IShR/0
>>313
香川、本田、岡崎の国内バージョンか

フィットしたら面白そうだけど
レギュラー3人ほど守備できるかがポイントかな

あとは柿谷のキープ力か次第か
本田のトップ下フィジカル代役だけは、なかなかみつからない
338名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:07.71 ID:ya3UyBtM0
>>326
というかね。下がって守備するのはうまいけど、前線での守備ってのはあまりうまくないんだよ。
それは、攻撃のときのスタイルも裏狙いが少ないと、裏を狙って失敗して追いかけるという一連の動きにならない。

逆にポスト失敗して戻って守備するという機会はおおいからうまいけどね。
それはザッケローにもわかった上で、前線に張ることを要求したんだと思う。学習させようとしたんでしょう。
339名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:11.16 ID:vEy+LM7D0
340名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:11.23 ID:Y04MFRpf0
>>330
それとバンザイキーパーね。あれ抜きとしても川島の不安定感がはんぱない。西川くんがどうなのかよく知らないが
341名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:24.29 ID:8ElL4E7/0
前田ハーフナー森本李
ゴミばかりのFWばかりだったが急に贅沢悩みになったな
342名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:24.41 ID:ZHMbaSUDi
>>334
セルビア→イバノビッチ、ナスタシッチなど世界トップクラスのDF陣
ベラルーシ→最終予選で本気のスペイン戦、無失点で抑え切るDF陣
ベルギー→最終予選10試合4失点、ほぼ世界トップクラブ所属のDF陣

オランダ→ハーフナーが点取りまくって首位クラブのCFをつとめる雑魚リーグ選抜
343名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:35.33 ID:JSXnvvVk0
>>173
イブラは結構下がってくるぞ
344名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:41:48.11 ID:xD3BeoCP0
>>333 
フォーメーションではなく交代でシステムを変える方向でいくならハーフナーは難しいね、もったいないけど
345名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:42:08.03 ID:fZSs2ceG0
大迫も柿谷も実際のところ1トップで能力半減だろw
コンビならあれほどマークされずにラインの駆け引きも大分楽だしね
大迫のキープがあったら柿谷なんぞ抜け出し放題できるしワンツーなんてお互いどっち役もできる
346名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:42:11.98 ID:hPuOB8nEO
ゲームから日が経つと空論で語り始めるアホがいるからな
ここの柿谷信者、オメーのことだ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:42:52.66 ID:ALTCr9w00
大迫はその前に工藤に勝たないとW杯無いだろ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:43:03.03 ID:ozTEY8ni0
>>333
ハーフナーはポジショニングが悪いんだよ
あの身長ならボックス内でDFと勝負出来ないと話にならない
代表の試合ではボックスから逃げてたからな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:43:22.02 ID:Eczpucgi0
>>342
ハーフナーって4点くらいしかとってないだろw
350名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:43:26.83 ID:ya3UyBtM0
>>343
あれはポストするために下がるんじゃなくて、俺によこせといって下がってるだけ。
しかし、それはチームとしてはあまりいいプレーじゃない。
351名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:43:27.39 ID:rbdEwVUaO
オランダも最終予選は鉄壁だよ
352名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:44:08.97 ID:N5a8kJs40
CFは柿谷、大迫、ハーフナー、前田という序列になったかと。
左は香川、清武、乾、そしてここに宇佐美がきそうな気がする。
左は岡崎、清武、工藤
中央は本田、、おそらくここは代えはないだろう。香川、清武、柿谷、遠藤というチョイスもあるが、、憲剛はないかも。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:44:21.17 ID:+47IShR/0
>>330
2010年時点の中澤、釣男がいたら、もっと強くなるかな?
守備は安定するけど、攻撃の組み立てが今ほどスムーズにいかないかもね

まあCBが弱点なのは事実だから、なんとも言えないわ
354名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:01.67 ID:fZSs2ceG0
ハーフナーは言っちゃ悪いがあの時代だから17点如きで得点王になれたからね
やっぱり数字的に今の連中には全然劣ってる
355名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:19.54 ID:f9/ADJ2P0
>>295
大迫怪我しない限り無理。
356名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:35.48 ID:N3VQBKxA0
大迫は去年まで、カップ戦(天皇杯・ナビスコカップ)に比べてリーグ戦ではあまり活躍できなかった。

カップ戦に強い理由を訊かれた大迫の答え。
「カップ戦大好き。負けたらコレでお仕舞い、という緊張感がたまらん」

ザックよ、ワールドカップでは大迫を軸に使えよ?

大迫は、緊迫した試合大好き、自分らより強い相手に挑むのが大好きの強心臓だからな!
357名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:41.65 ID:+XxUinLt0
>>350
でもあいつホントに一人で状況打開するからな
358名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:46:19.03 ID:f9/ADJ2P0
>>299
代表得点王の岡崎がもったいない。
359名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:46:42.93 ID:TJTZh+41O
>>345
大迫と柿谷組ませてみたいね〜
柿谷をシャドーに置いてさぁ!
西澤と森島みたいなコンビネーション築けたらいいオプションになりそう
360名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:46:49.84 ID:Y04MFRpf0
>>350
あれゲームメイクだと思う
361名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:47:08.16 ID:8ElL4E7/0
芸スポでやたら大迫大迫いってたから怪しいと思ったが
実力を見せた
今は宇佐美宇佐美と言われてるから宇佐美もいけるのかも
362名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:47:08.87 ID:EXQ/sc7F0
マイクはこの前の試合こそ残念な使われ方だったけど、それ以前に機会は与えられてた
柿谷より多かったかと言われれば微妙だけど、大迫より少ないはずない

マイクが結果を出していれば、柿谷にも大迫にもチャンスは訪れなかった
機会を生かした奴と生かせなかった奴の差だよ
363名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:47:19.06 ID:UUMg/d4a0
>>299
  大迫

柿谷 香川 岡崎

 山口 本田

これで解決
364名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:47:39.51 ID:8PwFx98u0
大迫、あっという間に消えたなw
三日天下って感じw
365名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:47:44.68 ID:f9/ADJ2P0
>>314
不思議なサッカー理論だな。
366名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:48:06.60 ID:N5a8kJs40
>>353
何というか経験が足らない感じなんだよね。ベルギー戦でも2点目入れられてからのアワアワ感というか、、
その前の段階、相手が調子に乗る前に流れを断ち切るような、焦らすようなゲームメイクを後ろでできるやつが欲しい。
結局経験なんだと思う。ベルギー戦での後半は結局本田が一番危機感持っていたように見えるし、、
367名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:48:51.24 ID:f9/ADJ2P0
>>316
オランダ戦とベルギー戦を見てなぜそんなことが言える?本田は2列目以外ありえん。
368名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:49:05.97 ID:Er63weRB0
現在の日本代表はこんな感じ

        トーレス/ビジャ
        (大迫) (柿谷)

    香川     本田     岡崎
  (オスカル)  (ジダン)  (ゴン中山)
       遠藤     長谷部
      (シャビ)    (福西)
  長友                 内田
(ロベカル)               (松木)
      今野       吉田
      (秋田)      (井原)
           川島
      (ロンドン五輪の権田)
369名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:49:40.04 ID:0ArGoET30
大迫と柿谷以外にはJリーグにはワントップ候補いないの?
豊田はもうテストしないの?
370名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:49:57.90 ID:N5a8kJs40
>>368
福西ww。
371名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:06.41 ID:Eczpucgi0
本田を一列さげろっていってるやつと
長友を一列あげろっていってるやつは
典型的なニワカだから
シカトしていい
なぜ間違ってるか説明するのも骨が折れる
372名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:10.45 ID:TrhFm/oa0
  柿谷 大迫
  
  香川 本田


4−4−2でいいじゃん
373名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:23.71 ID:+XxUinLt0
>>363
これ一度試してほしいんだよなあ
遠藤は後半からの投入がいいの分かったし
374名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:25.12 ID:ZBrZVV1Q0
>>362
それはどうだろうな
マイクはここまでクロスが入ればきちんと点は取っていたが
柿谷は結果に関係なく使われ続けてきたわけだから
柿谷が一体何試合連続で先発したかを考えればそう言う物言いは出来ないはずだ
375名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:36.77 ID:N5a8kJs40
>>369
新潟の川又をザックは試してみたそうだったけど、、
376名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:51:18.93 ID:d6UxwCWH0
高校のスターがJで壁にぶつかりながらも着実に成長し鹿島でポジションを奪う
そして遂に日本のエースになろうとしている
平山に見た夢を叶えてくれ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:51:26.03 ID:Y04MFRpf0
>>368
なぜ松木
吉田の評価高い
川島が嫌いなのはわかった
378名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:51:29.58 ID:yYaAzxHii
柿谷と大迫の若武者いいわー
379名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:51:43.86 ID:ScQ8axwh0
オランダ戦見てきたけど半端なかったわ
前田より良いかもしれん
380名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:51:48.28 ID:f9/ADJ2P0
>>327
ちょっと違う。ザックはワントップに相手を背負うプレーは求めてない。むしろ下がってきて
ワンタッチで的確に味方に落とす仕事だね。
381名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:52:25.14 ID:2jloE/Tp0
いいライバル関係になれるといいね
お互い切磋琢磨するような
382名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:52:53.55 ID:Nr8hMMRo0
どっちもロンドン五輪で選ばれなかったよね
選ばれたFWはどうしてるの
383名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:03.95 ID:VGvZdd7n0
<大阪地検・電凸>韓国人ヘイトクライム不起訴<生野>

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22287658
384名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:24.63 ID:fG7+AOtl0
>>3
ほんこれ
385名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:33.72 ID:26Pj7W8K0
大迫はすごいと思うな。特に最近の鹿島の試合とかみると
すごいと思う。柿谷も違うタイプでいいけど大迫の方が
好き。点取るのが上手いと思う。
386名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:51.68 ID:ozTEY8ni0
>>353
中澤釣男だったら脚遅いしライン高く出来ないだろ
引き蘢りサッカーでカウンター狙いのサッカーしかできない
そもそもその2人ではライン破られまくりだから窮余の策で攻撃を犠牲にして阿部ちゃんを介護につけたのに
387名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:58.36 ID:fZSs2ceG0
>>372
今のところそれが妥当
ローテ考えると工藤や宇佐美も使えないとまずいし本田と香川は併用よりコンディションで交代が理想
日本の強さは連携以上に運動量だからね
388名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:00.81 ID:JhHH2yCjO
W杯本番は日本を徹底的に分析した上で、ハイプレスをかけてくる+本田を潰しに来る可能性がかなり高い
そう考えるとよりキープ力の高い大迫が先発基本路線になると予想
389名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:04.60 ID:qbD1fFAk0
遠藤今野川島長谷部(本田)以外は次のW杯も主力の可能性高いし
頑張って欲しいわ
390名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:05.95 ID:f9/ADJ2P0
>>342
ベラルーシはスペイン完封してねえし、オランダの失点もわずかに5なんだがな?
391名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:21.22 ID:PK5canep0
いや期待の若手FWが出て来て良かった
ザックはテスト遅いよ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:53.57 ID:ELlQEchB0
共に結果出した上での争いだから、しかも強豪相手に
頼もしいなあ・・・
393名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:11.00 ID:5pxXVp760
ひょろっちいので世界相手だとボールロスト大王にしかなれんよ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:15.80 ID:SnoBfiMbO
>>371
状況によって
その二人のプレーエリアが上下動するのは、効果的であると思うんだが?
長友は、SBとWBとWG(FW)
本田は、CHとHOとCF
無理が有るだろうか?
395名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:39.02 ID:ZCfsp0Is0
決定力のある柳沢みたいな感じ?
396名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:40.87 ID:f9/ADJ2P0
>>347
諦めろ、柏サポ。怪我人でない限り、この欧州遠征のメンツがブラジルへ行く。
397名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:43.57 ID:X0OZbEfm0
このくらい強気でいいんだよな
柿谷は大人しすぎる
398名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:56:07.69 ID:c47bEwexO
ようやく本物が出てきた 大迫ゆうた
399名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:56:09.30 ID:vEy+LM7D0
>>364
東アジア杯でもオーストラリア戦で大迫が二得点で活躍して、大迫の方がよくね?となった時、
韓国戦で二得点したからな
ライバル関係であった方が双方にはいいのかも

そういや九月の親善試合でも柿谷のアシストを本田ミス、大迫のスルーパス本田シュートがポスト
何かこの二人マネっこしてるのか?
400名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:56:24.37 ID:0C/88nWf0
>「ポストプレーは特に個で勝てるようにレベルアップしないといけない。アイツに預けておけば
>取られないみたいなプレーをしたい」

今突然思ったことじゃなく、前から思ってたんだろうけど
ならもう少しそういうとこ見せて欲しいし、体一回りくらい大きくしないと話にならん
401名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:56:26.81 ID:NX7fzR5C0
>>363
今以上に守備脆くしてどうすんの?
どんだけ点取ってもそれ以上取られたら負けなんだからさ
402名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:25.02 ID:wkdlQXTq0
ブラジルのサプライズ枠は南野
403名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:25.85 ID:+47IShR/0
>>366
今の日本にそこまで求めるのはハードルが高過ぎると思う
まあ本田レベルが11人揃えばできるだろうな

経験って意味では、今野、遠藤が今の日本で一番豊富だし
吉田は問題だがw
404:2013/11/22(金) 22:57:27.09 ID:K91GQf79O
ーーーーーー柿谷ーーーー大迫ーーーーー
ーーーーーー香川ーーー本田ーーーーー
ーーーーー長谷部ーーー山口ーーーー
長友ーー森重ーー吉田ーーー内田
405名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:42.12 ID:DQEhbHrS0
普通に柿谷よりは上だと思うけどね
406名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:43.79 ID:rbdEwVUaO
大迫もフィジカルの足りなさは実感しただろう
これから鍛えまくるだろうな
407名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:53.93 ID:f9/ADJ2P0
>>369
怪我人でない限りブラジルは無い。
408名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:58:15.82 ID:DOv6rljC0
2トップで使いたいな
ここまで違う素質を持った二人とか贅沢だわ

かといっていらないやつは・・・ザキオカさんになってしまうのか・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:58:16.23 ID:8ElL4E7/0
日本歴代ベスト11

    柳沢 師匠
  香川     本田
   中田  小野
長友 中澤 井原 加地
      楢崎
410名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:58:36.99 ID:zYuXt3YJ0
>「柿谷には負けない」
そんなこと言ってないんだけど
411名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:58:44.19 ID:xD3BeoCP0
大迫に求められてるのは前田さんがやってきた代表
柿谷に求められてるのはザックのやりたい代表
どっちも必要。工藤や川又、ハーフナーでは少しタイプが違う。
412名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:02.81 ID:uUdZLtTC0
>>22
柿谷のほうが前線で粘れるんだな
413名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:05.21 ID:jy+LzxeA0
ふぉもお
414名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:12.31 ID:c47bEwexO
大迫にあって柿谷にないもの。それは度胸。大迫は心技体揃ってる
415名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:20.92 ID:fZSs2ceG0
本来は柿谷、大迫の併用が理想だと思うよ
その上で宇佐美や工藤が使えないと困る
本田に関しても代役を香川がこなせないと困る
基本的にハイプレスが最大の武器なんだから固定メンツなんかやってたら日程が進むたびに弱体化していく
運よくローテーションを補える人材がポンポン出て来たんだから細貝と高橋とか無意味な時間稼ぎの守備専メンバー選出するより有用にメンツを選出した方が良い
416名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:46.84 ID:8JUmyalO0
ちょっとバカボンに似てる
417名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:59.05 ID:vwV0h1WY0
    大迫
柿谷 本田 岡崎

これじゃ駄目なのかよ
418名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:00:01.13 ID:R0wo553K0
>>409
師匠のパワーはガチだったな
どんな屈強な相手にもファールは確実に取ってくれる
419名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:00:17.02 ID:+47IShR/0
>>409
ジーコもビックリな中盤w
師匠がアンカーでもやってくれるんですか?
420名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:00:18.08 ID:EXQ/sc7F0
>>374
合流してから決めて無かっただけで東アジアで3点きめてたからでしょ
東アジアでのゴールをどこまで評価するかだけど
421名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:00:18.52 ID:4roFfzko0
>>414
度胸のないやつに限って虚勢を張るんだよ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:00:22.20 ID:JwGycocW0
どっちかに絞るギャブルなんて出来ない
二人とも連れて行くと思う
423名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:07.34 ID:8JUmyalO0
経験から、Jの外に目標を置いてやってきた強みがあるよね。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:16.68 ID:V7p/Ozp/0
大迫は柿谷の凄さを見に染みて分かったんだと思う。
技術的なレベルに差がありすぎる。
425名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:37.91 ID:FeepTOny0
>>22
試合見ても明らかに大迫>柿谷だけど
データ見てもはっきり現れるもんだな
426名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:43.28 ID:ScQ8axwh0
>>414
確かに度胸あるわ
427名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:47.39 ID:3i/DJ4FQ0
キーパーとCBの天才が現れるのはいつ頃?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:55.27 ID:VseP6dXp0
大迫と柿谷ってどういうタイプなの?違いは分かりやすくいうと何?
教えてエロい人
429名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:55.10 ID:8JUmyalO0
>>414
本田を食おうかって目をしてる国内組は大迫だけだなw
430名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:58.04 ID:+XxUinLt0
Jリーグの成績も加味しての選出だからしょうがないが
もう1年早く柿谷と大迫試せてればいろいろできたのに
431名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:01.37 ID:92Nbmr7Y0
で結局、本番は岡崎の泥くさいヘッドの1点だけで負けて帰ってくるような...
432名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:06.00 ID:Y04MFRpf0
>>404
いいねこれ。前四人が楽しそうだがボランチとくに山口が大変そう
433名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:12.12 ID:cQAexbMU0
千真の方がいい
434名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:25.43 ID:2jloE/Tp0
これから大迫と柿谷の対立煽り記事みたいなのがたくさん出てくるんだろうな・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:32.46 ID:zbttsw640
わざわざ対立関係にしないと記事書けないのか
436名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:38.36 ID:R0wo553K0
>>427
岩波、植田あたりに期待してみるか
437名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:02:57.68 ID:JSXnvvVk0
>>350
ありゃ完全にアヤックス仕様の名残だからポストみたいなもんだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:03:10.17 ID:6vGQPLiI0
宇佐美は今は期待してない。
フィジカルに問題あるし、もう少し成長を待ってから代表に呼ぶべきだと思う。
439名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:03:21.40 ID:8JUmyalO0
>>434
二人とも「かかって来いやww」な感じだから問題ないだろう
440名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:03:37.68 ID:8ElL4E7/0
大迫のベストポジションってどこよ?
441名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:15.36 ID:ZSN9iYQd0
Jリーグで得点上位FWの守備指数のデータ

大久保 7.53
佐藤 7.51
渡邉 11.04
川又 25.26
工藤 8.50
柿谷 6.92
豊田 17.24
マルキ 11.20
大迫 39.51


■柿谷 6.92
■大迫 39.51
442名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:22.42 ID:uuyMLIID0
>>22
これ見てどっちが上だとか言ってるのは馬鹿だな
甲乙つけがたいわ。両方いい選手
443名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:34.98 ID:/gWp2nLr0
>>356
大迫は高校選手権の10得点10アシストに始まって、ナビスコ決勝の決勝ゴールにスル銀のハットトリックと大舞台に強いな。
代表でも結果残さないと代表に残れないオージー戦とオランダ戦ワンチャンスで結果を出したし。
444名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:40.34 ID:Cqh3YDJ/0
もう余程の事がないかぎり今回の結果出した遠征メンバーで代表決定なの? カモメッシと乾が迷うくらいなのかな
例えば来季宇佐美や原口みたいな招集経験ある辺りの奴が大活躍とかしてたらまだ入る余地あるんかな?
445名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:44.43 ID:ZWVPv06L0
>>404
これ見たいんだよなあ
ビルドアップ時に本田と香川がボールサイドにスライドして逆サイドのトップがSHの位置に降りてきたら
     大迫               柿谷
柿谷   香川本田  と   香川本田  大迫 

が見れる
446名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:48.97 ID:VaaRCW7YO
香川、大迫、柿谷、大久保をうまく組み合わせていけばいいな
447名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:54.73 ID:fZSs2ceG0
>>417
理想はそうだよね
左サイドの攻撃は香川や清武が絡みたがるけど実際には長友やゴートクが攻撃したがりで邪魔になってることが多い
あそこは空けて前に行ってくれた方が良いと思うんだよね
特にライン際で余裕があるのに長友が香川にトスする意味のない渡しは良くない
右の内田や酒井が光ったのは岡崎が無駄な寄りをしなかった部分はあった
448名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:04:55.96 ID:/+LXmN6g0
かっこいいな
やっぱり言葉に出せないやつは行動にも移せないから
449名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:05:51.16 ID:yYaAzxHii
イチローvs松井
斎藤vs田中
本田vs香川
柿谷vs大迫

お前ら本当こういうの好きだよなwww
450名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:20.08 ID:edR5ner10
長年日本の致命的血管だったポジションに
一流国相手でも通用する人材が出てきてくれて嬉しい限り
451名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:22.24 ID:ZBrZVV1Q0
>>420
それでも連続してチャンス貰いすぎ
そんな選手は柿谷と山口だけで明らかな特別扱いだな
他の控え組はみな連続してチャンスを貰えることなどない
452名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:24.41 ID:+47IShR/0
>>449
なんかひとつ変なのが混ざってるぞ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:27.83 ID:SnoBfiMbO
大迫が、鹿(Jリーグ)でやっているような、ポストプレーの大半は、アジアでも通用しないと思うぞ
柿谷(セレッソ産駒)のダイレクトで叩くプレーも、確実性と言う点では低い評価になる
この二人が、優秀なのは動き出しの量と質を兼ね備えた上で、シュートへの形を持っていること
この二人に不安を感じるのは、器用貧乏になり、近年多かった代表FWになりかねない事
強気でボックス内や、DFの間に入れてるうちは良いが
そのうちに、FWだかMFだか解んないポジショニングしたりするようになると、前田やハーフナーの二の舞だ
454名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:28.21 ID:D9W1AZ8X0
柿谷にも期待してるけど代表戦だけで見ると大迫のが印象いい
才能がどうとか動きとかの技術的な問題より、得点する状況や時間帯がいい
東アジア杯のオーストラリア戦の追いつかれた直後に勝ち越し
オランダ戦の負け続き批判渦巻く状況で2失点して諦めモードの前半終了直前に1点

「持ってる」と思う
455名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:05.43 ID:xD3BeoCP0
今旬のFWだから当然。一方を貶めないと気が済まない人がいるのは残念至極
456名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:13.52 ID:0JsdeL3o0
>>438
フィジカルに問題はないけど、運動量には多少の問題がある。
フィジカルはそんなにしょぼくないよ。
むしろ、今はガチガチな感じやで。
457名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:24.37 ID:VH4oAvEY0
宇佐美はまだ要らない。原口は身長あるしまた試して欲しいけど。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:35.52 ID:X053TdId0
大迫と柿谷の相乗効果はいいね
459名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:47.72 ID:+47IShR/0
宇佐美ジョーカー期待したい
乾は腐りかかってるし
460名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:08:26.16 ID:TU6Tor+Z0
柿谷がオランダ戦であのゴール決めてたらどうなってたと思う?
スター誕生?
461名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:08:39.81 ID:+XxUinLt0
>>459
乾はすぐふて腐れるしダメだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:16.59 ID:7vrdHC8N0
>>1
しなやかな動きで天性のゴールセンス?
463名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:31.57 ID:R0wo553K0
宇佐美も才能は問題ないというかトップクラスだろうけど
ムラっ気なんだよ
代表だと怖い
464名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:38.13 ID:8ElL4E7/0
>>460
そういえばに連勝してたかもしれなかったんだよな
465名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:43.23 ID:Y8fhra8m0
柿谷と違ってボランチ以下からしかパス貰えないハンデの中ではよくやってる。
466名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:56.18 ID:N5a8kJs40
>>461
宇佐美もすぐにふて腐れていたけど、、変わったんだろうか、、、
原口も同じだが、、この世代ってこの手の性格の奴が多いようなw。
467名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:09:56.33 ID:f9/ADJ2P0
>>440
ワントップ。特に日本代表のように、身体を張ったキープを求められないなら理想的。
468名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:10:48.03 ID:dvyufNkHO
うん
469名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:11:32.74 ID:N5a8kJs40
柿谷は良い選手なんだけど、、ぱっと見の線がちと細いんだよね、、
大迫はがっちりしている印象がある。長い目で見れば大迫なんじゃないかなぁ、、
柿谷に関してはマスコミがしきりにスターシステムに載せようとしているのも気に食わない。
まあ本人が悪い訳じゃないが、、
470名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:11:50.68 ID:54UtY/dQ0
どっちも頑張って欲しいね。今回の2戦はこれまで不動のスタメンだった選手が途中出場に回るようになったり、若手が堂々と活躍して戦力に厚みが増した
471名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:11:58.77 ID:3OVfeZCP0
7試合1ゴールのワントップに何を期待してるのおまえらは
大迫の決定力は逆に凄すぎるけど
472名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:12:08.07 ID:f9/ADJ2P0
>>451
おそらく柿谷ではこれまでとスタイルが変わるんで時間がかると見たんだろうね、ザックは。
473名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:12:21.68 ID:8JUmyalO0
>>455
俺は正直大迫の方が好きだが、ライバルがしょぼいと話にならないので柿谷も応援してるわw
474名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:12:26.91 ID:+47IShR/0
今の代表にドリブラーの切り札がいないから
宇佐美にはマジで期待したい

現状の候補も乾、斉藤くらいしかいないし
475名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:13:00.46 ID:epBvVW3R0
原口は守備頑張るんだよな。宇佐美は五輪の時、勝ってても攻撃ばかりで守備あんまりしてなかった印象。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:13:06.98 ID:N3VQBKxA0
おれが監督だったら、ワールドカップ本番で大迫を先発の1トップに起用する。

二列目は左から、香川、本田、岡崎


■後半、リードする展開

本田のコンディションを見た上で、本田か香川の代わりに、

豊田を投入する。大迫は二列目に下げる。豊田の鬼チェイスで前線を維持する。


■後半、ビハインドの展開

本田のコンディションを見た上で、本田か香川の代わりに、

柿谷を投入する。大迫は二列目に下げる。大迫から柿谷へのキラーパスが炸裂して同点ゴールを演出する。
477名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:13:20.33 ID:hA2Cu1D20
>>466
元気は不貞腐れたりしねえよ馬鹿
いつでもピッチでは全力を尽くす
ただ勝っても負けてもすぐ泣いて、チームメイトボコボコにしたり暴れたりするだけ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:13:28.14 ID:fZSs2ceG0
アンチだった奴の多くが今季宇佐美推しするのは単純にシュートが上手いからなんだよね
レンジ広くて両足で枠を捉えるのもあるけどモーション速くてコースがわずかにでも空いたら低くて強いシュートが打てるのを評価してる
お世辞抜きでロナウドと同じタイプになりつつある
日本代表にはああいう詰まった展開でもキチガイみたいに枠に飛ばしてくる奴が必要だと思うよ
ドイツじゃ全くそんなプレーやらなかったから実力どころか俺らが妄想騙ってると疑うのも分かるが今の宇佐美はクリロナみたいなシュート持ちだと考えてくれていい
479名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:13:50.81 ID:stRCX8880
2人共ゴボウ体型なんだよな
強靭なフィジカルを身に付けて欲しいわ
アジリティをなくさずに
480名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:14:09.77 ID:yYaAzxHii
お前らって頭悪いの?
もう柿谷も大迫も当確だよ

ベルギー、オランダという格上に1G1Aという結果を出したんだから
岡崎も当確な。FW登録なのかMF登録なのか知らないけど

あとは問題はスタメンのワントップがどちらか、
柿谷や大迫がサイドや一列下がるポジションにつくかどうか
481名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:14:46.61 ID:DaW6OEHu0
確かに柿谷だけ結果出てないのにチャンス与えられすぎだろというのはある
大迫は今回呼ばれたからいいが豊田は・・・
これだけ使われてたら川又とかだって点取れただろうよ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:14:48.88 ID:R0wo553K0
>>466
宇佐美は態度に出るけど練習で昇華するっぽいし根っから腐ってる感じはしない
原口は海外にいそうな瞬間湯沸かし器だからサッカー的には問題ない
乾はちょっとなあ

それでも多少変わり者でもいいんでないの?
海外なんて変なのいくらでもいるし
483名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:14:51.67 ID:NUA8hUbw0
ウルグアイ戦の豊田はなんであんなに無視されまくったんだろ
豊田、大迫、柿谷をそれぞれうまく使ったら攻撃の幅がかなり広がると思うんだけど
484名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:07.26 ID:+47IShR/0
大迫、香川のペナ内のターン、シュートまでのスピードは世界でもピカイチだろ
それに匹敵するのが宇佐美
485名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:29.90 ID:H5ywhNXvP
豊田はおっさんすぎてザックのサッカー理解できなかったのかな。
吸収が遅かったんだろ。それで見切られた
486名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:55.87 ID:ZBrZVV1Q0
>>472
違うね、ザックは気に入った選手は結果が悪くても使い続ける監督だからだよ
何度やらかし続けても使われ続ける選手が他にも居ることから明らかだ
487名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:57.61 ID:hA2Cu1D20
>>478
J1でどれだけやれるかだな
今1試合1ゴールを超えるペースだけど、あくまでレベルの低いJ2での話
488名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:13.27 ID:26Pj7W8K0
大迫はシュートに最適のポジションをかぎわけるのが上手いと思う。
それと鹿島とかでもだけど相手のマークをはずすのが非常に上手い。
オランダの1点目も相手のバックスと距離を開けて、ワンタッチで
決めるポジションにいた。だから大迫は完全に点取りやのストライカー
タイプ。しかも柳沢みたいなスペース作る動きも上手いと思う。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:17.43 ID:le0YlgEJ0
>>483
ヒント:金髪ボスゴリラが豊田先輩を煙たがっているから
490名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:38.80 ID:xD3BeoCP0
大迫はやる仕事がはっきりしてるからね
柿谷は時間がかかるってクルピもザックも言ってたやん
491名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:41.39 ID:gc5pXf5Y0
ついこの間まではザックに「ただのローテ」って言われてたんだよな
パスもさほど来ないのに結果を出したのはすごい
492名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:41.57 ID:N3VQBKxA0
ベルギー戦の柿谷の岡崎へのアシストは素晴らしかった。美しかった。

だがしかし、柿谷のファンは勘違いをしている!「あのパスは、大迫には出せない」

マジで?嘘だろ?試合見たことない?

大迫は、あの手のパス、普通にうまいぞ?
去年、コオロキがあれほど外しながら、大迫はアシスト7本きめてるんだぜ?
コオロキが普通に決めてれば、余裕の二桁だったわ!
493名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:01.55 ID:sR8ffNy20
柿谷ベルギー戦で裏抜けシュートなかったんじゃないの? 過剰に持ち上げられすぎてると思うわ
494名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:21.07 ID:N5a8kJs40
>>482
まあ原口もカッとなって選手を殴ることはあっても、拳銃ぶっ放すとかはしないから、サッカー選手じゃまともなほうだわな。
そういう意味じゃ海外の問題児ってのは本当に凄いよなw。
495名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:22.32 ID:zYuXt3YJ0
宇佐美はいらない
対立しそうなやつはもういいよ
496名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:30.23 ID:8ElL4E7/0
>>489
そういうのって絶対あるよなw
497名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:33.42 ID:VaaRCW7YO
本田の代わりがいないのは痛いよなあ
宇佐美も飛び抜けて天才とまではいかないし
498名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:49.44 ID:hA2Cu1D20
実は身長体重ではRVPに負けてない大迫
499名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:56.85 ID:7vrdHC8N0
宇佐美はシュートの上手さがずば抜けてて、多分日本で一番上手いと思うね
500名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:36.09 ID:p5ggGvcN0
>>484
宇佐美ってターンあんまりしなくない?
振りは早いし独特のタイミングで凄いと思う
大迫も早いけど宇佐美はなんかちょっと違う
501名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:42.79 ID:f9/ADJ2P0
>>481
豊田はウルグアイ戦で切られた。少なくとも23人には入ってない。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:43.23 ID:/gWp2nLr0
>>428
大迫は元々FW。
体の強さがある上に体の使い方がうまくて、ボールキープしてからの選択肢も多彩。基本的になんでもこなせるタイプで、守備も献身的。

柿谷は元々MF。
とにかくボールを扱う技術が高くてトラップは絶品。スピードがある上にファンタジスタ系でプレーに花がある一方、FW転向したのが去年なのとフィジカル的にはそれほど強くないので相手を背負ったりするプレーは苦手。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:49.84 ID:NNa1A4agO
2列目に点取れる選手が揃ってるから、FWは自身でキープして
どんどん追い越させるタイプが一番合ってると思うけど
日本に居ないタイプなんだよね
504名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:50.24 ID:fZSs2ceG0
高橋、乾は普通に選外に近いし清武や細貝も厳しいと思う
柿谷と大迫は当確で後はそいつらに代わって誰をスタメン想定して選ぶかってことだよ
高い位置からプレスしないと失点抑えられない今の日本だと怪我踏まえたバックアッパーじゃなくローテ考えた先発できるメンツ入れて行かなきゃならん
最悪本田も休ませるか途中交代か途中出場を考える必要もある
ベルギー、オランダ戦みたいに毎試合フル稼働はまず無理w
505名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:19:59.22 ID:+47IShR/0
>>495
対立しないだろ
遠藤、今野と同じチームでうまくやれてるし
大迫、柿谷とも相性よさそう
506名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:20:06.46 ID:M3dhiXhv0
大迫は実際得点してるから上手いのだろうが、何故か上手く見えないのがもったいない。
ゴールにパスの教えのせいだろうか?
507名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:20:06.93 ID:DaW6OEHu0
>>498
身長は結構さば読んでるがな
508名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:20:48.49 ID:zACK6Gjq0
宇佐美な〜。ドイツでたいして活躍できなかったのからね。
原口は身長あるので、高さが足りない時は使えそう。
宮市、宇佐美は20〜21くらいだろ?
次の主力でも良いんじゃないか。
509名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:21:05.47 ID:2jloE/Tp0
対立煽り記事増えそうだなあ
香川本田の対立煽りがなかなか通用しなくなってきたから
510名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:21:14.54 ID:WQNMd3pG0
得点だけ見ると大迫かな
最近の大迫からは得点の匂いしかしない
Jでも代表でも毎試合得点決めてるイメージ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:21:31.47 ID:8ElL4E7/0
宇佐美途中投入って面白そうだけど
OG戦の小野の二の舞いという感もある
512名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:21:34.61 ID:7vrdHC8N0
原口も宇佐美もいるよ
どっちもいい選手
513名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:21:51.95 ID:yYaAzxHii
ザックは信じて待つ監督。やっと芽が生えてきたな
あとは、朝顔みたいにうまく絡まって育つのを待つだけ
ベスト4も夢じゃないよ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:00.11 ID:8lEsH5p50
ファーストチョイスとしてスタメン起用するなら大迫だろ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:20.62 ID:ozTEY8ni0
>>483
豊田がボールを引き出せる動きをしてなかったから
516名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:29.25 ID:stRCX8880
23歳はサッカー選手じゃ決して若くないな
海外での活躍が見たいわ
517名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:30.05 ID:f9/ADJ2P0
>>491
そりゃあ10月シリーズで呼ばれなかったのが欧州組のハーフナーとのローテーションつーこと。
でハーフナー落第で11月シリーズは大迫と柿谷。
518名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:30.62 ID:FeepTOny0
>>428
味方に活かされてゴールを決めるのが柿谷
攻撃も守備もゴールもアシストも全部やっちゃうのが大迫
519名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:23:26.81 ID:+47IShR/0
>>500
そうだね、ターンはないね
ただ独特のタイミングや振りのスピードはあるから、
ペナ内でボール持てば何かしてくれる期待感があるよ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:23:52.48 ID:R0wo553K0
宇佐美のシュートは半テンポ早く打てるし強烈で外さない
柿谷は神トラップと思いつかないところに流し込める部分
521名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:24:14.27 ID:zYuXt3YJ0
>>505
そうなの?チームのためにやれる訳?
そんなイメージがあんまないんだけどな
闘争心むき出しで香川がどうたら言っていたと思うし
本田がいればねじ伏せるだろうから、ま、いいとは思うけど
522名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:24:30.64 ID:HpNr7DPn0
>>216
どっちも本番じゃサブだと思います
523名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:25:52.63 ID:iJVg6yk7i
ユースVS部活だな。
524名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:26:37.01 ID:DqR+zLzd0
大迫に一票
525名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:26:53.93 ID:N5a8kJs40
ザックは正月に餅を喉につまらせて降板。そして岡ちゃん再登場。でW杯のスタメンは

      本田
   香川   岡崎
長友 遠藤 長谷部 内田
  今野 吉田 森重
      川島

という、、、
526名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:27:04.44 ID:LjZD2rTr0
柿谷「大迫プププ…アホやろ」
527名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:27:22.84 ID:Y0mNr7eR0
>>508
原口って170ちょい位じゃないに?
身長あると書いてるから、185位あるの??
528名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:27:54.81 ID:yYaAzxHii
豊田は学生時代にまだキングだった頃じゃない
可愛い本田を知ってて
今の本田は代表ではキングやってるから、やり難くなるからじゃないかな
余計な気遣いは極力したくないもんだよ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:28:13.51 ID:VaaRCW7YO
マスコミ嫌いな柿谷が理不尽に叩かれてる本田と話が合うのは納得いくがプレーの相性は今のところ普通
大迫は五輪の時と同じくサッカー脳はあるがコミュ力不足で孤立しがち
530名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:28:17.63 ID:N5a8kJs40
>>508
原口のヘッドって見たことないんだがw.
531名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:01.25 ID:8lEsH5p50
>>528
じゃ本田のとこ大迫にしてトヨくん起用でいいじゃないですか
532名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:10.83 ID:XA0wPYYs0
>>527
宇佐美と同じ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:14.29 ID:+47IShR/0
>>521
>チームのためにやれる訳?

その根本が崩れてたら、J2とはいえガンバでいきなり
活躍できないでしょ
俺もよくわからんから、ガンバファンいたら補足よろしくw
534名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:25.55 ID:/gWp2nLr0
>>510
ベルギー戦はとれなかったけど、それまでオランダ戦含めて5試合連続得点。
ちなみにダヴィ負傷後のワントップになってからは11試合10得点。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:47.01 ID:zACK6Gjq0
178だな。失礼。180くらいあると思ってた。
536名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:30:09.50 ID:uXqFb0+d0
俺は大迫押しだがぶっちゃけゴリのクロスに大迫だったら合わせられなかったと思う
逆に長谷部のパスには柿谷だったらシュートできなかったかもしれない、両方良い選手なんだから切磋琢磨して代表が強くなればいい
537名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:30:33.98 ID:q9Rbcekc0
強豪国になると大迫のほうがいいよ。体力が下がってきたきにスーパーサブで柿谷入れれば効果的
538名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:30:45.08 ID:xD3BeoCP0
女子 「かつぞ!」
前田 「声ちいせえよ!」
女子 「絶対に勝つぞ」
マイク 「ブラジルだぞ!」
女子 「ぜったいに勝つぞぉ!」
柿谷 「そんなんじゃ勝てねえぞ!」
女子 「絶対に勝つぞぉ!」
大迫 「勝てねえぞ!」
女子 「絶対にかつぞ〜!」
川又 「っしゃあ!」

やっぱ最後のピースは川又さんやな
539名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:31:30.94 ID:LjZD2rTr0
大迫とかいうブサイクはいらねえんだよ
ハーフナーとか川又とか豊田とかいるだろ
こっちを起用する方が代表のためになる
540名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:31:37.35 ID:8lEsH5p50
>>537
柿谷はオプションの方がいいよなぁ。
メイン柿谷は博打要素強いわ。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:32:18.87 ID:q9Rbcekc0
また宇佐美オタがきてんのかよ・・・・・ もう終わっただろあれ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:32:49.61 ID:36G2yOZb0
>>485
結果がでなかったな
限られた時間内で結果ってのは豊田が一番わかってたろう
豊田が悪いってわけでは無いけど結果をだした柿谷と大迫で決まり

本田お気に入りの柿谷はともかく、大迫はすさまじいね
パスがこない状況でも集中して結果だした。代表で本物の1トップになりそうな期待大
問題は本田にいかに気に入られるかだな
お歳暮に「ミランおめでとう」と一筆添えてナポリタン送るといいかも
543名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:33:30.29 ID:sDcGyDGk0
柿谷…孫悟空
大迫…ベジータ
ってことだな。
544名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:35:09.35 ID:yYaAzxHii
川島、遠藤、長谷部、香川、清武みたいな固定メンバーを
交代とか後半からってできるようになったことは大きいね

ただ、日本の一番の穴はDF、中澤や釣男時代みたいな
固くてセットプレーの空中戦も使えるCBがいたらどれだけまた強かったか
545名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:35:42.68 ID:N5a8kJs40
J2の試合と馬鹿にしているやつは、ちょっと考え方を改めたほうが良いかもしれんぞ、、
今の宇佐美はそれ程ヤバイのだけは確か。ただし代表みたいな場に行ってフィットするかどうかは別だが。
546名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:35:59.86 ID:8ElL4E7/0
>>544
あとあのDF連中でそこそこ戦えたのも大きい
547名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:36:23.30 ID:zYuXt3YJ0
>>502
柿谷去年からFWになったのか
大迫との経験の差が出ているのかな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:37:17.70 ID:LjZD2rTr0
>>543
大迫はグルドだろww
549名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:37:51.93 ID:Bx/NBt0R0
>>497
鹿島ヲタの俺から言わせると大迫トップ下の柿谷ワントップは間違いなく機能するよ
本田不在は心配しなくてOK牧場
550名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:39:03.92 ID:Bx/NBt0R0
宇佐美は五輪でまったく守備しなかったから印象は悪い
柿谷も合格の守備するまで何試合もかかったし
551名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:39:15.99 ID:G42sDV8G0
そもそも何で本田は柿谷がお気に入りなのか
金髪で大阪で生意気キャラで本田とキャラが被ってるから
煙たがると思いきや何かと気にかけているようだ
ベルギーで本田が2点目取った時もまるで兄貴〜と喜んで駆けつけてきた
舎弟柿谷を兄貴本田は思い切り分かった分かったとなだめるように2人でハグしてたしな
552名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:39:31.88 ID:kTY6+qTv0
大迫、顔がダメなんだよ
昔からニヤけんなと言われまくってる
553名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:40:16.79 ID:LjZD2rTr0
>>552
見たらトラウマになるレベルにブサイクww
554名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:40:42.96 ID:9d/LLOCr0
日本代表は茶髪金髪禁止しろよ
日本に恥をかかせないでくれ
555名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:40:48.67 ID:VaaRCW7YO
今の代表はフットサルサッカーと伝統のクロスに飛び込みの泥臭サッカーが融合しつつある
宇佐美のサンバリズムはそれらと合うかどうかは本田次第
556名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:41:09.45 ID:cgvGzcWV0
ワントップなら適性は
大迫>柿谷じゃね?
そりゃ絶対的な技術は
柿谷>大迫だし
前線のコンビネーションを考えると微妙なんだろうけどさ
557名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:41:17.11 ID:zYuXt3YJ0
>>551
事務所が一緒らしいよ
2chによるとそれで柿谷にはよくパスを出すらしい
558名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:41:51.10 ID:sR8ffNy20
ガンバFW宇佐美か 介護はされてないのか?
559名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:42:46.13 ID:8lEsH5p50
>>557
本田ってJSPになったの?
560名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:42:48.26 ID:9d/LLOCr0
日本人は外人の目をもっと気にしようぜ
茶髪金髪は日本の恥だ
日本代表はちゃんと服装・髪型規定を設けてくれ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:43:06.68 ID:xD3BeoCP0
宇佐美は予備スタッフでもいいから連れてってやってほしい 前回の香川がそうだったみたいに
562名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:43:27.37 ID:2QzGXIUbi
ロンドン以下世代
大迫と川又でワントップ争い
香川柿谷清武工藤原口山田宇佐美宮市
での二列目争いが熾烈
563名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:43:52.19 ID:yYaAzxHii
>>551
柿谷は裏への動きをして、本田が出すタイミングが遅く感じたらしく
違う!!って両手あげて訴えてたぞ

得点決めたあとだけど、本田は柿谷に遠慮しないでいい
って言ってるらしいから。なにかお互い通じるものがあったんじゃね
564名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:45:05.22 ID:zYuXt3YJ0
>>559
ごめん、知らないw
それ見て真に受けてしまった
565名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:45:06.53 ID:9rP6/yjl0
>>22
キープ率って自分から仕掛ける選手が低くなるのは当然だと思うけどな。
これだけ見て、ボールをキープできるという指標にはならんと思う。
566名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:45:15.14 ID:edR5ner10
二列目争いが熾烈なのは日本代表ではいつもの事だが
ワントップ争いが前向きに熾烈なのは珍しいな
567名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:45:39.34 ID:ozTEY8ni0
>>558
宇佐美はいま個人技だけで点とってるよ
568名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:08.57 ID:OupOlrGgO
誰か本田がや柿谷とハグしてる写真を貼って
569名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:30.15 ID:9d/LLOCr0
髪の毛金髪に染めないといけない規定でもあるのか?
恥ずかしくって見てられない
外人に笑われてるって自覚してくれよ
日本代表で日本の恥のみなさん
570名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:33.70 ID:jPN0P1d2O
大迫の方がプレーの幅は広い、前線で体張れるしチェイシングも出来てシュートも正確でポストもできる
でも連携がまだまだ
柿谷が大迫より勝る部分は裏抜けと連携だけ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:39.69 ID:Y53buonP0
いい意味で争い合って、日本を強くしていくのがいい方向性
572名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:48.62 ID:vB48NJ780
効果的なプレスができる大迫の方がいいかもね。
573名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:47:32.70 ID:9d/LLOCr0
日本人は外人の目を気にしすぎるんじゃなかったのか?
あの見苦しい茶髪金髪軍団を誰も指摘しない
574名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:48:33.93 ID:JnnP3nzN0
山口は短い距離のパスもっと早く繋いでほしい
あいつのポジションで緩いパスだと奪われたら一気にカウンター喰らうから怖いw
それさえ気をつければ良い選手!
575名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:10.17 ID:yYaAzxHii
今のところスタメン大迫、大迫に変わって柿谷
の方がワントップの起用だったらいいだろうね
大迫の方が落としとかの連携がうまくいきそう。
柿谷は相手が疲れたころに裏抜けや、駄目押し点狙い
の起用になるな。柿谷もセンスは本当凄いんだけどね。
576名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:13.90 ID:CUeNTnf+0
これでもう前田、森本、リーあたりは落選確実なのかな
577名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:23.89 ID:fbJXp7RE0
CB














ワシャ帰る!!
578名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:47.71 ID:yrf+nPfB0
これは仮想 高校vsクラブユースの頂上決戦

高校時代超大型級FWの大迫とクラブユース育ちの天才、柿谷。
正直ベルギーに1アシスト1ゴールした柿谷より、オランダに1アシスト1ゴールした大迫を応援したい
579名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:48.09 ID:xD3BeoCP0
http://livedoor.blogimg.jp/ssnn1992/imgs/8/a/8a1a63b1.jpg

なんか戸田さんに喧嘩売ってる人がいるみたいだな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:59.62 ID:1lcMEVPn0
>>93
> 決めるときは決める見たいなイメージがでかい

決めるときに決めるならむしろオランダ戦
そんなイメージ今のところ無いけどな
581名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:50:06.84 ID:CK6lr6FtO
大迫には走らないポストしない決めれないアシスト出来ないシュート打てない
そんな柿谷というハンデをつけてあげないと気が緩んで成長しないからな
まあハンデ無しで大迫に挑むのは無謀
582名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:50:21.50 ID:Y0V4ZMlt0
大迫は鹿島専用にするから柿谷でどうぞ
ついでに内田も早く帰ってきなさい
583名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:50:38.85 ID:sDwRJKG00
宇佐美は成長してない
J2程度なら無双できる力は元々持っていた
584名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:52:18.45 ID:urXnoclq0
俺は大迫の方が伸びると思う
585名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:52:28.91 ID:/gWp2nLr0
>>547
柿谷は元々選手のタイプとして相手とのフィジカルコンタクトを好むタイプじゃないけど、
ワントップはポジション上、体を使ったボールキープやヘッドの競り合いを求められる事もあるので、その辺で難しさが有るのは確かかな。
586名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:52:50.41 ID:LjZD2rTr0
守備しない走らないひょっとこをどうやって使えばいいんだ?
587名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:52:57.35 ID:9d/LLOCr0
日本代表はこの薄汚ねえ髪の毛どうかしろって

その時点で外人の嘲笑の対象だし

何で気にしないの?

もっと外人の目を気にしようぜ

まじで恥だから

プレーの前に終わってるわ

日本の恥
588名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:53:33.74 ID:jHEaeywt0
>>489
本田は高1からずっと豊田を呼び捨てタメ口だったから違う
589名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:53:39.64 ID:yYaAzxHii
柿谷は前線からプレスしてボール追いかけ回す奴は評価
あれかなり聞いてる。相手が焦って前に蹴ったボールを
日本選手にわたり日本のターンに何回かなってる。
日本のスローインになったりな。
590名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:54:25.45 ID:snkWN0iB0
普通に2人でターンオーバーでいいだろ
ワントップはプレスがきつくて疲れるから
591名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:54:52.75 ID:LjZD2rTr0
>>587
大迫は日本の恥だから代表には絶対ダメだな
汚らしい髪の毛と緩みきったブサ面
592名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:54:55.06 ID:VPEQJNkT0
長谷部からしかパスが来ない状況でそのワンチャンスを確実にモノにするって凄いね。
593名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:55:29.08 ID:M3dhiXhv0
でも柿谷は早々と11番を与えているし協会の期待が大きいのかね。
それぞれ成長してくれるのが一番だけど。
594名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:56:19.30 ID:yrf+nPfB0
>>587
大阪人(本田、山口、柿谷)に言え
韓国人みたいな目立ち方やめろと

こういう点でも大迫がいいわ
595名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:56:47.29 ID:1lcMEVPn0
>>93
> 大迫は相手が本気だとやっぱダメ?みたいないつもの日本人のイメージ

オランダ戦のゴール見て言ってんのか?
実際DF2人に囲まれてキーパーにコースも限定されてるゴール決めてるのにお前の言ってるイメージって何だよ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:57:32.28 ID:oh44eBKY0
大迫が一歩リード
597名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:58:02.78 ID:/gWp2nLr0
>>589
DFへの詰め方自体は大迫の方が上手いと思うけど、
柿谷はスピードも有るし、相手のDFやGK見てスピード緩めたり上げたり駆け引きしながら詰めるのは良いね。
598名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:58:05.69 ID:V7p/Ozp/0
柿谷はパッと見では分かりにくいテクがある。
サッカーをよく知らないひとにはそれが見えてない。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:58:10.69 ID:2BueY1GN0
大迫からする2流臭が
600名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:58:24.71 ID:yYaAzxHii
>>588
じゃ逆に大人になったから、あの頃はすんません。
みたいな心情もでてやり難いのかも
本田は小さい人間ではないと思うけど
てか豊田は日本代表の戦力として必須なのか
ハーフナーよりはいいのかとは思ったけど。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:58:43.87 ID:tWnVabpD0
オランダから点を取った大迫もすごいけどホームのベルギーから点を取ったジーニアスもすごいなあ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:00:02.74 ID:RFNpDhA+O
大迫は一歩ずつ着実に成長してきてるのが良い
ルーキーイヤーの時原口に
「大迫さんはうまいけど高校レベル。高校の成績は関係ない」
と大口叩かれたのが懐かしいw
あいつ未だに成長せず問題児じゃねえか
603名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:00:17.27 ID:/5+/mUAa0
2匹が争ってるあいだにサプライズが入ってくるよ
そいつの名は大津
同じ23歳でロンドン5輪で44年ぶりベスト4に貢献したやつだよ

大迫も柿谷もロンドン5輪に落選したろ
その二人よりも前に、ドイツ古豪のクラブに呼ばれていたよ
なんで目をつけられたのか知らん
色々とミステリーな奴だよ
604名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:00:53.22 ID:yrf+nPfB0
>>599
そりゃ2流にしか勝てない柿谷だろ
今までもボコってきたベルギーに勝つより、オランダに一矢報いた大迫の方が半端無い
605名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:02:09.34 ID:blprvutq0
それより早く遠藤の代わりを見つけないと
あれほどの選手、そう見つからないのは仕方ないけどもうガチャも若くないんだから
606名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:02:38.28 ID:g4KECEqrO
10月の代表の親善試合の際の山口の発言は歪曲されて報道されたらしい
あんなこと言うわけない。(メディアには)もうあまり話さない。と山口が言っていたらしい
この大迫の発言もどこからどこが本当か分からないね
マスコミは大迫vs柿谷の構図で煽りたいらしいし
607名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:02:39.76 ID:Y01zPa1FO
今、NHKのBSで乾特集やってるよ
608名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:02:44.57 ID:GAuhHnRli



取り敢えず



来週は2人の直接対決があるからそこでどちらが植え替え分かるよ



609名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:03:40.49 ID:G9M/E4cc0
>>593
背番号でいうと日本の18もなかなかだぜw
610名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:03:58.48 ID:ZsTjEuXX0
大迫をsageるようなヤツの8割が代表しか見ない代表厨。
1割はキチガイ柿谷信者and劣頭サポ。
611名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:04:26.49 ID:yrf+nPfB0
オランダ戦に柿谷が先発だったら間違いなく0得点0アシストだっただろうが、
ベルギー戦に疲れが無い大迫が先発だったら2点は手堅い
612名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:04:51.92 ID:9PtGXkaUO
>>598
桜信者はよくこういうことを言うよね
もっとフラットに見られないのかな
613名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:05:11.20 ID:yYaAzxHii
今のベルギーは移民もいるし、あのホームの会場だからな
思ったほど強くはなかった感も否めないが
柿谷も追い詰められてた中、最初のシュートを積極的に打ったり
ゴールという結果をあげたこと。長谷部や岡崎への落ち着いたパス
マークを外したり、裏を果敢に狙う動きは評価したい。
614名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:05:25.93 ID:M3dhiXhv0
>>600
豊田が名古屋の練習に招待された時に、呼ばれてもいない本田がついていって
猛アピールしてプロになれたから、ある意味豊田は本田にとって恩人だから。
そういう意味では内心頭が上がらない煙たい存在なのかな。
615名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:07:46.25 ID:wi9oyFSY0
大迫のコメントの方が好き
616名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:08:21.18 ID:Y8HwnHIGi
オランダとベルギーがやれば

オランダが勝つよ

つまり

大迫のが上
617名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:08:50.29 ID:toSuQLJi0
本田を外して大迫と柿谷を同時に使えばいいじゃん
618名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:09:32.88 ID:UssE3tu50
相性の悪いオランダ相手に1ゴール1アシストの方が、相性の良いベルギー相手に1ゴール1アシストよりも遥かに良い
619名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:09:59.72 ID:ubRqoJsk0
ワントップなら大迫の方がよくね?
620名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:10:07.34 ID:GwBk9hp2i
J見てるけど怖さのレベルが違う
海外厨にわかりやすく例えると柿谷の怖さがロナウドだとしたら大迫はベントナーくらい
621名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:11:20.97 ID:1td+7ZDsO
理想的なのは
本田山口のWボランチ
柿谷トップ下
大迫1トップ


なぜこれを1度も試さないんだ?
622名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:11:42.63 ID:p0MPWbWJ0
柿谷OUT、大迫INの交代の時、柿谷は大迫の背中叩いて送り出してたな。
柿谷っていいヤツなんだなと思うが
外人相手にその人の良さがアダにならなければいいなと。
623名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:12:13.68 ID:yJUdFZw60
>>18
オレもコレ希望。柿谷右ダメなのかね?岡崎よりいいでないの?
624名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:12:21.03 ID:GAt9TiYJ0
いいねー贅沢な悩みで
ちょっと前まで前田ハーフナーだったのにw
625名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:12:28.99 ID:ZsTjEuXX0
>>620
大迫は怖いけど、鹿島自体は全然怖くないからな。
とっとと出て行くべきだよ、あんなチーム。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:13:00.76 ID:Y8HwnHIGi
本当はこの2人のツートップが見たいんだけど

ザックの間は無理だろう


ブラジル後はツートップ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:13:11.14 ID:1fMqv6ZY0
>>620
本当に見てる奴はわざわざ「見てるけど」とか言わないんだよね
そもそも海外厨とか言ってる奴にサッカー見る目ないんだよね
628名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:13:20.32 ID:gcbgNC3f0
結果出してる柿谷大迫でもケチが付くくらいだから
代表FWの人材不足で嘆いてた時期が嘘みたいだな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:13:39.42 ID:Pk6Lbs4h0
>>621
本田ボランチは守備力では足りないし、攻撃力の減がデカ過ぎるだろ。
630名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:13:58.20 ID:a6hS4a+x0
オベルギー戦の大迫はさっぱりダメだったな
あいつがはいってから、ボールがおさまらないから日本は一方的に攻撃されて大変だった
631名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:16.58 ID:c1zwqtzr0
柿谷大好きな奴のIDがスケオタでワロタ
632名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:37.63 ID:1HEBylvKi
本田は日本代表のコアだから外せない
633名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:42.61 ID:X3YBlqwy0
このふたりを足して割らないなら一番いいんだが
634名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:43.17 ID:jjGeVpGz0
前みたいに前田一択の状況は良くなかったからなぁ
大迫に柿谷と同世代の二人が競える状況にあるのはいいことだ
635名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:54.29 ID:NVN7fsRW0
636名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:15:33.92 ID:Y8HwnHIGi
>>630
メクラは黙れよ
収まらない以前に大迫にパスが入らなかったろ
録画したの100回見直せや
637名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:16:05.11 ID:YUy36W1z0
どっちも五輪外れ組なんだよな
638名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:16:31.72 ID:niTVF9iH0
>>541
俺はレアルファンだからレドンド居たときからの代表は必ず見る日本人だからね俺は!でもレベル低いそれだけ、ま、がんばりや
639名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:16:36.89 ID:a6hS4a+x0
>>636
全然ポストプレーできなかったやん
ベルギーのDFにことごとくつぶされてた
はいらないんじゃなくて、相手にされなかったんだよ
紙フィジカルじゃあ、海外でポストなんてできないね
大迫はさがってはたくぐらいしか無理ぽ
640名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:17:42.50 ID:m9AIVvTw0
才能ある若いFWが2人もいるんだ
単純に嬉しいよね
641名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:03.45 ID:2d4R6izy0
まだまだ二人とも若いからFWはしばらく安泰だな。
スモモとかハーフナーとかわけわかんねーのが
出る幕なくなって喜ばしい。
642名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:46.12 ID:6dvc1VyI0
>>620
大迫はルーニーだろ
攻守両面に躍動してるし、JリーグDFではもう大迫を止められない
643名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:46.63 ID:1HEBylvKi
>>630
あれは日本代表は守り抜こうという戦略に変えたから
ベルギー戦の大迫は全く駄目だったは可哀想
まあ、ボールキープしてサイドに逃げるとかの
時間稼ぎとかできるならたしかにありがたいけどな
大迫はクレバーな選手なのかどうか気になる。
海外経験が豊富になるとクレバー度が増す。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:46.82 ID:Y8HwnHIGi
>>639
どのシーンで誰に潰されたんだよ
お前の妄想で話を作るな
録画を100回見直せや
645名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:20:28.56 ID:niTVF9iH0
>>638
ごめんID変わった
646名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:20:58.14 ID:IE74thEO0
大迫は高校サッカー選手権の得点王記録持ってるだろ
そういう意味では現時点で日本一の逸材
647名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:21:18.07 ID:u3utaxHm0
松井を乾の代わりに呼び戻してくれんかなー。
松井、香川、本田、柿谷、遠藤なら劣勢でもやってくれそうな気がするんだが。
648名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:21:26.88 ID:UuW5ZnVg0
柿谷は本来、1,5列かMFの選手だろ?

大迫
宇佐美 香川 柿谷
俺 本田

これ試してくれ
649名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:22:49.64 ID:fP0wx1sl0
>>648
お前誰だよw
650名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:23:21.00 ID:u3utaxHm0
>>648
遠藤だろ
651名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:23:32.45 ID:UssE3tu50
頂上の景色を一度も見たことのない柿谷なんぞね
W杯に連れて行く器じゃない
652名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:24:24.19 ID:QAMlbnBb0
Jでは
セレッソでは周りを止めれば柿谷が止まる
鹿島では逆に大迫を止めれば周りが止まる
こう書くと鹿島の方が楽そうなのにな
653名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:24:57.85 ID:psUhv8Y90
大迫半端ないって
654名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:25:47.27 ID:psUhv8Y90
アイツ半端ないって
655名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:26:57.05 ID:cArnuuGh0
>>570
創造性に関して大迫柿谷の足元にも及ばん
ただしこれは本田、香川でも柿谷のレベルには無いけど…
656名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:26:58.72 ID:GAt9TiYJ0
明日は久々にJの試合を見てみよう
NHKであるよな
657名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:27:00.40 ID:psUhv8Y90
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
658名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:27:37.81 ID:psUhv8Y90
そんなん出来ひんやん普通
659名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:27:43.49 ID:XHkz1uBr0
>>87
柿谷叩くキモいヤツって彼女でも採られたのかと思ってたが、こんな発想なのか?
女に縁がないって辛いね
660名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:28:22.77 ID:Pk6Lbs4h0
大迫と柿谷は是非切磋琢磨して欲しい。それが代表の活性化につながるし。
661名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:19.04 ID:LENwBtUA0
柴崎がしっかりしない分大迫が頑張ってる部分はあるね
山村も這い上がって化けて欲しいよ
662名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:42.81 ID:9XPCtQWw0
とりあえず河原で殴り合え。友情はそれから
663名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:59.72 ID:UssE3tu50
これ以上、本田が柿谷を贔屓するなら本田には節穴ゴリラと名付けよう
664名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:30:15.16 ID:L9Pkcldv0
控えには原口と宇佐美がいいと思う それぞれ左トップ下でね
665名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:31:16.36 ID:niTVF9iH0
>>648
レドンドでいいよ♪おやすみ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:31:17.03 ID:cArnuuGh0
>>646
なわけない
乾の世代以降は選手権に価値なんか無くなったよ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:32:01.01 ID:a6hS4a+x0
>>644
おまえさんこそ録画を1回でいいから見直せよw
相手DFにカモにされて手も足もでてないから
あまりに触れなかったから、はいらなかったと思い込んだんだろう
668名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:32:43.04 ID:cArnuuGh0
>>659
柿谷って女に興味無いのにな。
高校時代から、いや中学時代から女連れてるとこ見たことない
中学の後輩だけど
669名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:32:45.34 ID:JFIIMns8i
大迫なんか嫌いだわ
670名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:33:29.43 ID:cArnuuGh0
あ、なんかこの書き方だとホモっぽいなw
671名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:34:53.14 ID:MaAZFodk0
大迫半端ないってのが好きなので大迫支持。
でも活躍してくれるならどっちでもいい。
個人的には斎藤学にも活躍して欲しい。
672名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:35:51.02 ID:6dvc1VyI0
>>661
大迫抜きの鹿島(天皇杯)は本当に酷かったな
一部で、FC大迫って言われてるのも納得
673名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:38:29.87 ID:X3Y29/y20
大迫力
674名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:38:39.23 ID:UuW5ZnVg0
大迫は典型的なFWでシンプルだな
柿谷は天才的なトリックスター
タイプが違うんだから使い分ければいい

柿谷は二列目で使った方が面白いと思うけど
本田はDFでいいわ
675名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:39:39.93 ID:UNOZVUQ20
大迫意外にもマッチしてるし
柿谷もこの前の一点で硬さ取れたろうと思うし
攻撃面はワクワクすんな
次は守備でいいやつ出てこんかなぁ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:40:40.89 ID:Gr7Xp/fj0
ワールドカップ終わったら大迫には今の本田にとって変わってほしいわ。
677名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:40:42.15 ID:mBY6tpSO0
カキタニみたいな裏抜け地蔵は本番では絶対に使えないでしょ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:41:08.62 ID:l5ZadHJa0
前半大迫で相手背負ったポストプレーってのがいいな
そして後半に柿谷投入という流れが
679名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:42:40.36 ID:aHiOCiio0
安定感の大迫
博打狙いの柿谷
て感じか
680名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:44:28.94 ID:UMXPuL690
最終的にメンバーに選ばれるのは永井だけどなw
681名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:44:57.84 ID:mBY6tpSO0
遠藤の替わりは簡単には無理だよ
あれは才能だけならシャビとかイニエスタレベルのワールドクラスだから

山田直輝は可能性があるんだがなー、、、
浦和のフィジカルコーチがダメ過ぎなんだわ
682名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:45:34.93 ID:ubRqoJsk0
>>621
前でタメて時間作ったり、最前線と中盤の間で起点になれるのが本田しかいないからだろ
香川じゃ味方の上がりも待てないし、屈強な相手背負ってキープもできない
683名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:46:31.62 ID:UuW5ZnVg0
確実なのは大迫だけど、ブラジルやドイツのような強豪から点取れる気がしない。
柿谷は波があるけどキレてる時はあの想像性を止めれるDFはいない。
684名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:47:16.30 ID:l5ZadHJa0
柿谷のオランダ戦は裏狙うばっかりで相手最終ラインと駆け引きして競り合うばっかで
例えば本田がセンターでタメてる時、降りてきてちょっとボール触って岡崎にはたくとかすれば岡崎が中に折り返してくれて1点取れるのに、みたいなシーンが多くもったいなかった
本田もそんなDFに挟まれてる柿谷のとこに出すイメージ無いから仕方なく外の長友に回すしか無い、みたいな
柿谷はもっと臨機応変に動いて味方が要求してることを察知できないとダメだよ
一人で勝手に孤立してた
で、そこら辺話したんだろうなあ。ベルギー戦では降りてきてボールにワンタッチして左右にはたくみたいな回数が多かった。
そういう動きができれば得点もアシストもついてくるよな
 
685名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:47:37.47 ID:Htn6YRV00
>>612
フラットの意味がよく分からないけど、難しいことを簡単そうにやるので見過ごされやすい。
この間のベルギー戦でも何回か見せたけど、見えてる?
686名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:48:31.76 ID:mBY6tpSO0
前線でのキープ力と強いフィジカルが世界でも高いレベルな本田のような選手も暫く出てこないだろうな
上手いだけの二列目はこの先どんどん出てくるだろうが、二人のような選手を育てる仕組みがないとなぁ、、、
遠藤と本田のような選手が同時に
687名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:48:54.11 ID:9XPCtQWw0
フュージョンして柿迫勇一朗になれよ
688名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:49:19.52 ID:N3W023Kn0
柿谷と大迫ってどっちがイケメンなのかね?
俺はそんなに変わらないと思うのだが。
メディア的には柿谷イケメンになってるよね。
689名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:50:14.56 ID:mBY6tpSO0
内田以外どんぐりな見た目だろ
どうでもいいわw
690名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:51:20.13 ID:6dvc1VyI0
>>683
大迫は南米勢は得意
スル銀杯では2戦ともキープできてたし、サンパウロにはハットかました
691名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:51:41.28 ID:DULW5UdoO
安定の大迫、博打の柿谷
合ってるわ

シード国相手には柿谷で博打したほうがいいな
692名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:52:02.30 ID:bCzRZvxz0
本田、香川にアンチが多いのは有名だが最近は柿谷が酷い
共通するのはチョン相手に無双した事であるつまりチョンの仕業
693名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:52:50.17 ID:+hYEBFw10
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
694名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:53:02.89 ID:ubRqoJsk0
>>686
日本の選手の特質における希少性でいえば
香川より遥かに本田の方が希少だよな
別に香川を貶めるつもりはないが
タイプ的に今後香川もどきは出てきても
本田もどきはそう簡単に出てこない
695名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:53:43.22 ID:j3VV9ydw0
>>692
よくわからん持ち上げに対して辟易してる奴が多いだけだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:57:45.60 ID:N3W023Kn0
柿谷、本田に気に入られているからな。
ベルギー戦でも結果出したし、しばらくは柿谷スタメンなんだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:59:17.82 ID:2XjUPWYx0
まぁ怪我しないでください
698名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:02:14.04 ID:kWTOGyRX0
FWはいいからDFを
699名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:02:51.77 ID:UuW5ZnVg0
超努力家のメンタルモンスターの本田が日本人歴代屈指の天才肌の柿谷を気に入るのが面白い
関西人同士だからか?
700名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:05:27.96 ID:vFE3KKoY0
確かに村上ショージそっくりの大迫よりは
しばらく柿谷スタメンだろうな
701名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:05:50.28 ID:mDkrkxYW0
僕も負けないという気持ちで〜
⇒柿谷には負けない、宣戦布告

変換が相変わらず下衆だな(´・ω・`)
702名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:07:17.78 ID:9XPCtQWw0
宇佐美「ちょっと待ったぁぁぁ!!!!!」
703名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:08:43.30 ID:xVRwe8Rx0
大迫のほうが柿谷より上だよな

だから本田一派はベルギー戦で大迫に得点させないよう全くパスしなかった
あんな露骨な柿谷age工作マジで吐きそうになったわ
絶対に大迫推しだわ
704名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:10:09.28 ID:fP0wx1sl0
二人が交代した後は一気につまらない試合になったな
オランダ戦かベルギー戦かは言わないけど
705名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:10:33.64 ID:Ki2Algdd0
宇佐美も早く代表入りして欲しいけど、1トップじゃないよね
706名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:10:55.76 ID:0MVLK8H80
でもジャップの場合守備も求められるからな
その意味で柿谷は海外専門で輝くし
大迫はどこでもやっていける
707名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:11:02.86 ID:9XPCtQWw0
切磋琢磨って言いたいだけやん
708名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:11:09.58 ID:mBY6tpSO0
>>690
大迫は南米相手に実績あるのもでかいね
カキタニの得点はたまたまのヘッドだよなー
あんなパターン絶対ないでしょ
カキタニの得意なやり方でもないし

Jリーグでゴール量産してる裏抜けパターンが全然通用してないじゃん
代表でやるなら、ドイツか最低でもオランダで力を示して欲しいね
709名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:13:47.94 ID:xVRwe8Rx0
本田一派はこれからも大迫にはなるべくパス出さないだろうから茨の道が待ってるな
柿谷が自分と同じ事務所だからって、大迫追い出し工作反吐が出るんですけど
710名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:13:59.26 ID:JEM8xEL40
柿谷は香川をパシリに使ってたという性格が気になる
治ったの?その性格
いざという時にメンタル弱そう
711名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:14:34.22 ID:gRXZulaG0
違うタイプなんだからそれぞれ長所を伸ばして相手によって使い分けられれば最高じゃん
どっちの方が上かなんて代表チームには関係ない
712名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:16:00.13 ID:xVRwe8Rx0
本田一派はこれまで豊田無視やハーフナー無視で追い出した実績もあるし
大迫の代表生命も風前の灯だな
ザックも本田のエゴには完全お手上げだし
ブラジル3連敗しねーかな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:16:17.09 ID:fEtXJ45m0
>>708
たまたまじゃなくて、クロスがいい。柿谷のヘッドもなかなかだけど、ゴリが凄かった。
714名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:17:30.98 ID:SUSW2Xhn0
南米相手の実績でスルガ銀行杯挙げるとか逆に大迫バカにしているようなもんだぞw
715名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:17:46.96 ID:ptdYkxl00
Jリーグでの大迫は脅威でしかない
止められる気がしない
716名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:17:51.73 ID:XrovhnDR0
柿谷くんは天才なのにアウトローぽいとこがいいね。
717名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:18:58.07 ID:ylD0XI9U0
>>32
ほんと
本人達がかわいそうだよこういう書き方されたら
718名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:19:02.18 ID:xVRwe8Rx0
柿谷故障しねーかな
本田の膝みてーに
719名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:19:56.59 ID:vUEQggi50
大迫は 超ハイスペック和式便所
柿谷は やや高級感のあるウォシュレット
720名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:20:41.14 ID:JUIaNOt00
前田は完全にアウトかな・・・あとは高さ(だけ)が武器のマイクをどうするかだな、ザックさん。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:21:19.18 ID:XGmX6LVGO
>>712
お前みたいなクズ発想には本田もびっくりだろうな
最後のコメで焼き豚か在チョンだとは思うがw
722名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:21:35.60 ID:JzjTU+lP0
>>718

さすがにドン引きだわ。人としてありえない。。。
723名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:22:28.90 ID:vUEQggi50
日本には放り込み戦術は合わないのかね。
今までの試合見ても、最後残り1分になっても、
放り込むより、細かくパスをまわし続けた方が良いのかもしれない。
海外チームは普通ロングボールに切り替えるけど、
最後までひたすらジャブし続ける方が、国民性的に合っているのかもしれない。
724名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:22:39.56 ID:xVRwe8Rx0
>>683
オランダ戦でのゴール見てたのかw
柿谷のヘッドでのゴールのほうがよっぽど通用しないっぽいぞ
あんなフリーなとこにどんぴしゃクロスなんて、強豪相手にそうそうない
725名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:22:48.62 ID:GwBk9hp2i
>>718
さすが大迫オタww
コピペしまくろ
726名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:22:49.62 ID:ZPW2Purj0
本田に香川にこの二人に遠藤に長友に
代表も西日本ばっかだなw
清武や吉田も九州、関西、静岡だなw
727名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:23:02.77 ID:IN1PlkE0O
二人共FWだしFWとDFやボランチなら直接対面で勝負する機会あるけど対面で戦う機会ないよね
728名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:24:08.22 ID:JzjTU+lP0
大迫オタというより、柿谷って野球なんかやらないみたいな事言ってたんで、
焼豚アンチが芸スポに常駐してるのよ。
729名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:24:22.20 ID:wZprEBcc0
大迫は特徴がいまいちわかりづらい
別に嫌いじゃないけど、1トップで大迫使うなら大久保と川又呼んでもいいと思う
2トップなら宇佐美
つまり、大迫はスーパーサブってとこか

特徴出すためにブンデスのどこかに移籍することを願うよ
730名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:24:57.19 ID:GwBk9hp2i
>>724
生解説であれはDFの死角に消えて一瞬で飛び出して2人の間にヘッドするスペースを作った駆け引きの鬼柿谷にしか出来ないゴールって言ってた元代表10番の名波と、未経験キモデブ引きこもりのお前
どっちに説得力があるかわかる?
731名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:24:58.01 ID:vUEQggi50
>>718>>725 の一連の流れをコピペしといたほうがいいんじゃないか。
端的に表してる。
732名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:25:39.70 ID:xVRwe8Rx0
>>721
おやおや電通工作員のお出ましかw
ただの電通嫌い、スターシステム嫌いだよ
柿谷が1G1Aするまでどんだけ起用されたんだよ
起用即結果残した大迫と同列扱いは完全におかしい
モロ電通ゴリオシだろw
733名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:27:02.12 ID:IN1PlkE0O
五輪の頃は大津と永井の争いだったのにな
734名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:27:33.85 ID:rWD0gMx10
大迫がすごいのは本田があんまりパスくれない
状態で点とれたこと
735名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:28:06.05 ID:xVRwe8Rx0
>730
ソースは?
お前が勝手に捏造してるだけなんだろw
736名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:28:07.15 ID:UssE3tu50
ザックのファーストチョイスは間違いなく大迫
ノンタイトルの柿谷はベルジー用の二軍だよ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:29:13.62 ID:JzjTU+lP0
本田は体張ってボールキープするけど、エコ贔屓するからな。
738名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:29:34.61 ID:ZPOE6Gt10
大迫の方がFWとしてできることが多くて幅が広い。
739名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:29:45.68 ID:XrovhnDR0
ザックのファーストチョイスは間違いなく柿谷
740名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:29:49.27 ID:vUEQggi50
>>729
例えばファンペルシは トラップうまい とか言われてるか?って話だな。
トラップもシュートもヘディングもすべて高い水準。

柿谷はトラップうまい とか 裏抜けがうまい とか言われてるが、まだ言われるレベルなんだよな。
大迫は全てまあまあ高い水準だから、 トラップがうまい とか裏抜けが上手い とか言われない。

柿谷大迫 どちらがいいかは知らないけど。
741名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:30:13.01 ID:xVRwe8Rx0
電通工作員は本田一派が大迫に全くパスしなかったこと棚にあげて
「大迫はベルギー戦でゴールできなかった」
「大迫は消えてた」
「大迫のオランダ戦はマグレ」
という流れ作ろうと必死だもんなw
742名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:30:36.37 ID:JzjTU+lP0
まあ、柿谷、大迫は次の代表で縦に並んでプレーしてもらいましょう。
743名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:30:41.02 ID:fP0wx1sl0
キチガイっているんだな
744名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:30:56.98 ID:wZprEBcc0
セレッソと対戦するチームは必ず柿谷対策に時間かけてるっていう記事あるけど
大迫対策とかはあんまり聞いたことないよな
脅威のレベルが全く違うんだろうな
おそらく来期は宇佐美対策なんかもでてくるだろうけどね
大迫はやっぱ海外でたほうがいいわ
というか、体格が韓国のあいつフンソンミンっぽいな
745名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:31:12.18 ID:UssE3tu50
>>739
ないないw
746名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:32:20.94 ID:GwBk9hp2i
>>744
ダヴィの方が怖いもん
ダヴィを抑えてれば自滅してくれるのが鹿島
747名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:32:46.55 ID:xVRwe8Rx0
このままでは大迫はハーフナーの二の舞
本田一派にハブられてオワリ
748名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:32:58.02 ID:XrovhnDR0
ザックのファーストチョイスは間違いなく柿谷

大迫なんかもう代表に呼ばれないよ。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:33:47.72 ID:N3W023Kn0
柿谷君もうまいと思うんだけど、
正直、ベルギー戦のヘッドは誰でも入るよね?
750名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:33:52.47 ID:vUEQggi50
どっちかって言うと、ダヴィを完封するんじゃなくて
少しだけ抑えることで、大迫とダヴィで自滅して 鹿島ごと自滅するって感じだな。
751名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:34:47.63 ID:IyU3/JYL0
柿谷推しのエイベ社員さんちーっすwww
752名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:34:54.19 ID:EtkgadbM0
>>742
ペルシーの特徴はディフェンス、特に二人いる時にどちらがマークさせるのか曖昧にさせるのがうまい。ボレーがうまい。

ってとこかな。
753名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:35:03.94 ID:mK8PpNaX0
>>3
ワロタw
754名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:35:10.77 ID:xVRwe8Rx0
ザックに決定権なんかねーよw
ザックが選んだハーフナーガン無視して代表から外した本田一派が全部決めるんだよw
だから柿谷が呼ばれるってのはそのとおりだろうな
755名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:35:37.71 ID:EtkgadbM0
740だ。間違い。
756名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:35:43.06 ID:UssE3tu50
>>749
だな
オランダ戦で柿谷が得点することなどこれからもないだろうが、大迫ならベルギー戦で余裕
757名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:36:08.91 ID:niTVF9iH0
>>743
ウゼエ
758名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:37:05.35 ID:vUEQggi50
ザックのファーストチョイスは 少なくともオランダベルギー戦までは柿谷だったろうな。メンバー的に。
なぜここまで柿谷を使い続けてきたかは不明だが、少ないチャンスをモノにしてきた大迫が切られるってことは
流石に無いだろう。なんなら大迫がファーストチョイスでいい。
759名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:37:29.35 ID:xVRwe8Rx0
おまいらあの酷いハーフナー無視もう忘れたのか
投入されても一度も放り込まれなかった悲劇の電柱もう忘れたのか
ハーフナーいるのにCKショートしかしなかった本田のイジメもう忘れたのか
760名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:38:01.22 ID:j3VV9ydw0
大迫を警戒するって言って露骨にやられたボンバーカワイソスw
761名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:38:12.97 ID:rWD0gMx10
>>754
本田一派って長友、岡崎はすぐ思いつくけれど他に誰?
香川は一派ではないが電柱にクロス上げないねw
762名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:39:22.16 ID:UuW5ZnVg0
柿谷はハマった時は世界トップレベルのパフォーマンスをするから期待してしまう。U-17のフランス戦のスーパープレイがいい例。

大迫は堅実な分、格上相手だと完封されそう。
763名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:39:25.73 ID:n6x/HnZU0
分からんなぁ…柿谷と大迫どっちが恐いってのは何とも言えないけど
ダヴィと大迫じゃ、どう考えても大迫の方が恐い
今の鹿島なんて大迫居なけりゃ、とても上位争いできるチームじゃないでしょ
で、ダヴィはどちらかってと鹿島攻略のための穴みたいな存在じゃんw
764名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:39:31.70 ID:sF5+pUDg0
なんかザックは柿谷の起用法を根本的に間違ってるような気がする
765名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:40:31.33 ID:RAzOFOap0
ザックにとっては今回もただのテストに過ぎないからな
たまたま上手くいっちゃっただけで
無得点なら二度と呼ばれなかっただろうな大迫も
766名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:40:46.83 ID:vUEQggi50
実績も結果も大迫が上回っている。
それでも柿谷がファーストチョイスっぽいのは
プロにしかわからない何かがあるんだろう。
五輪で大迫が外されたのも 何か理由があったんだろう。
おかげで五輪後はさらに活躍してるけど。
767名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:41:13.03 ID:rWD0gMx10
>>764
まあ、柿谷出すなら憲剛いたほうが生きるだろうな
768名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:41:14.12 ID:gUcesLhi0
>>749
動き出しは誰にでもできん
769名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:42:13.93 ID:vUEQggi50
>>763 ダヴィに大迫の邪魔をさせるのが一番良い大迫の抑え方だからな
770名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:43:10.96 ID:wZprEBcc0
使い分ければいいと思うけど
豊田とか大久保とか川又とか工藤とか
呼んでもないのに高パフォーマンスのやつまだまだいるもんな
柿谷はその中ではちょっと抜けてるだろ
大迫はもっと目立たないとだめよ、鹿島でもそれほど点取ってるほうじゃないしさ
771名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:43:29.92 ID:GwBk9hp2i
>>749
生解説であれはDFの死角に消えて一瞬で飛び出して2人の間にヘッドするスペースを作った駆け引きの鬼柿谷にしか出来ないゴールって言ってた元代表10番の名波と、未経験キモデブ引きこもりのお前
どっちに説得力があるかわかる?
772名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:44:31.40 ID:xw0F4VyN0
鹿島にダビィがいるかもしれんが、桜にもエジノや杉本がいるぞ。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:01.79 ID:xVRwe8Rx0
そのカキタニにしかできん動き出しとやらw
どうしてもっとはやく出してどんどんゴールしなかったんでしょうねw
大迫は出てすぐ結果だしたのに、
柿谷はどうして6−7試合も0G0Aだったんでしょうねw
カキタニにしかできない動きwとやらで
どんどん得点すればよかったんじゃないでしょうかねw
774名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:17.81 ID:SASjinNk0
末尾iってなんなの?
さっきから柿谷擁護しかいないけど
775名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:33.38 ID:FU/8tZVW0
>>155

内面ブサコの歴史

・ 試合に出れない時の態度が原因で五輪代表落選
・ 権田から不真面目な練習態度に苦言を呈される
・ マレーシア戦でキックオフさせてもらえず愚痴る
・ 性格が災いし清武や東らにいじめられる
・ 五輪代表落選時、ほっといてくれと完全に取材拒否
・ 五輪代表を応援しなかった
・ 五輪落選後にラフプレーしまくって退場寸前になるが、レフリーが同情して退場は免れた
・ 東アジア杯で腐ってチームメイト批判
・ すぐに腐って雰囲気を最悪にする、東アジア杯で柿谷がみんな団結して優勝目指そうと呼び掛けた時も、1人だけ柿谷の悪口
・ 性格の悪さから同僚FWの移籍続出、田代興梠ドゥトラ岡本
・ 京都の選手にいちゃもん付けて乱闘騒ぎを起こす
・ その他いっぱい
776名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:46:50.78 ID:FU/8tZVW0
777名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:48:17.61 ID:FU/8tZVW0
778名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:48:21.35 ID:XrovhnDR0
柿谷くんと大迫では才能が全然違うんだよ。
柿谷くんでないと世界のトップチームには勝てないんだよ。
大迫では無理なんだよ。雑魚だから
779名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:49:17.78 ID:xVRwe8Rx0
>>762
U-17!
凄いね工作員w
そこまで戻っちゃうんだw
780名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:51:59.34 ID:UuW5ZnVg0
YouTubeのプレー集でも柿谷は予想外の動きでプレーに華があるスター選手
大迫は平凡な単調な一般的な日本人選手のプレイスタイルで観てて飽きる
781名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:52:08.63 ID:FU/8tZVW0
>>779
U17は大迫には消したい思い出だもんな?w
782名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:52:50.27 ID:xVRwe8Rx0
>>775
またいい加減なことばっかり並べたもんだな
ソース一つもなしじゃん
工作員必死すぐる
783名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:53:35.84 ID:RAzOFOap0
今回使ってもらえた選手は運がいいな3月まで試合ないし
これまでザックに呼ばれなくなった選手なんて大勢いるし
呼ばれてても使われない選手だっている
784名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:54:19.72 ID:FU/8tZVW0
>>782
全部有名な話だろカスがwww
785名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 01:54:28.27 ID:J3+GaTqQ0
大迫の方が日本には必要だと思うよ
決定力もポストプレーも柿谷より大迫の方が上でしょ
786名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:54:43.28 ID:BSDJ2mN50
大迫と柿谷を両立させて見たい
787名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:54:55.93 ID:xVRwe8Rx0
大迫が態度悪いとかいってるけど
チームから飛ばされて四国に何年も島流しされた柿谷には負けると思うんだ
どう考えても
788名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:56:00.99 ID:FU/8tZVW0
789名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:56:53.40 ID:ZHVdLS7v0
読んだ上で言っているんだろ、馬鹿だなぁ
俺もアレだったのはどっちかというと柿谷だと思うよ
見事によみがえったけど
790名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:59:19.53 ID:0FPNLBOQ0
>>784
有名な話ならソースなしでいいのか
参考になった
791名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:59:22.79 ID:GwBk9hp2i
柿谷の話って遅刻しただけだろ
数知れない大迫の性格の悪さを表すエピソードとはレベルが違う
792名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:59:27.17 ID:N3W023Kn0
>>771
動画、確認してみたけどそんな絶賛するほどの動き出しじゃないだろ。
プロなら当たり前のレベルでしょ。
クロス上がった時にボールウォッチャーになっていたDFのミスだよ、あれは。
793名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:59:35.34 ID:wZprEBcc0
序列なんてないけどさ

あえて言うとこんなイメージ
柿谷>大久保=宇佐美>>大迫>川又>豊田=工藤

でも鹿島の色眼鏡使うと
大迫>>>>>>>柿谷=宇佐美=大久保 に見えてるのかな

大迫のこと応援してるから別にいいけどさ
代表の中だと大迫ってあんまりショートパスが苦手な気がするんだよな
本田へのアシストはよかったけど、中に入っての香川本田との連携そんな得意じゃないよな?
いや、柿谷の連携がよかっただけかもしんないけど
794名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:59:58.73 ID:FU/8tZVW0
>>789
おまえ、にわか大迫信者か?w
それとも記憶障害か?w
795名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:00:54.32 ID:hYlN8ndJi
田代:怪我のせいで出場数が減り、出場機会を求めて神戸へ
コオロキ:決定機を外しまくって大迫にポジションを取られて浦和へ
ドゥトラ:欧米挑戦の夢を求めてベルギーへ
岡本:試合で上手く結果を出せず出場機会も増えず移籍
796名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:01:09.24 ID:ZHVdLS7v0
そもそもここで暴れてる基地外は理解してないみたいだが、持ち味が違うのでスタメンは争うだろうが
二人とも両立できるし、本田が何か怪我でもしたら、どちらも普通にスタメンで出てくるレベルだ
不毛な争いというしかないw
797名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:01:43.35 ID:xVRwe8Rx0
>>784
お前はキモオタデブサッカー未経験者
有名な話だからソースなしでOKな
798名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:02:07.33 ID:ZHVdLS7v0
>>794
お前みたいな馬鹿が今になって持ち上げるよりも、一年以上前から大迫呼べと言っていたよw
本当に馬鹿だな
799名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:02:52.78 ID:PGugvyggO
たしかにオランダ戦、大迫と交代したあと柿谷に点とらせようと香川から本田からみんな必死なきがした。外したけど。愛されているんだな柿谷
800名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:03:38.81 ID:zU+rKP280
新たな対立煽りの候補が見つかったのか
>>1こいつ対立煽るスレばっかりだな
801名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:04:02.51 ID:xVRwe8Rx0
>>795
大迫の性格が悪いからって酷い言いがかりだよな
それなのに「有名な話だから」で信じちゃうバカがいるんだよ
 
まあ、少しずつ成長してることは認められるが、まだまだ引出しの数が少ないな。
守備とプレスもしっかりやれよ。
803名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:04:41.12 ID:1HEBylvKi
本田、柿谷、香川が並ぶとなんかワクワクする
スターのオーラを醸し出してるから
804名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:04:43.86 ID:FU/8tZVW0
>>798
持ち上げてませんwww
805名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:06:11.86 ID:BSDJ2mN50
>>804
確かに貶めてるだけだよねw
806名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:06:25.20 ID:05HYSw0Q0
放り込みサッカーは将棋でいうなら棒銀
日本代表のパスサッカーは藤井システム
807名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:06:54.65 ID:UuW5ZnVg0
才能は柿谷>>>>大迫なんだけど
前半戦は大迫でいった方が硬いだろうな
808名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:07:14.12 ID:ZHVdLS7v0
そりゃ必死になるだろ
柿谷の技術なら強豪相手にも使えるはずなんて普通にみてりゃわかるよ
Jレベルだとかなんだとかそういうんじゃないからな
単純に難しいボールでも綺麗に落としてファーストタッチで狙いの所におけるのが柿谷
これを落ち着いてできるかどうかは一応別問題だが、出来るか出来ないかでは
欧州のトップリーグでも出来る奴の方が珍しいわw
だから、柿谷が落ち着いてプレーできるなら、そりゃもう間違いなく通用する
そういうわけでWCで勝ち上がりたいなら柿谷は必要だ
文字踊りジョーカーだ
一方大迫は前線を維持するという点では柿谷にはとても出来ないような強さを出せる
前田も出来たけどもう年だしJでも明らかに大迫の方がよい
どっちも必要なんだよ
809名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:07:35.14 ID:9hXkkkrSi
水を刺すようで悪いけど、杉山っていうスポーツジャーナリストもおかしな事を言ってるからソース付で一応書いておきます

W杯に近くなり日本のファンはファナティックになり過ぎではないかと僕は言わざるを得ないのだ
お隣の国、韓国では同じファナティックでもヒューマニズム的であり時には愛情すら感じてしまうのだった
僕は先日こんな記事を目にした、韓国ではスポーツクラブや受験などで自分の子供のライバルに対して
母親が様々な方法でプレッシャーをかけるという事が普通にあるという
愛する子への思いの強さから時にはライバルの子供を車で轢いて大怪我をさせてまで自分の子供を守ることがあるのだという
僕はいくらなんでもちょっとそれはやり過ぎだろうと自分に突っ込みを入れてみたが同時にフトこう思ったのだ
韓国の深くて強い母親の愛情にちょっぴり羨ましさの混じった羨望を感じている自分がそこにいてハッとなってしまったのだ
そしてこうも思った、こういうピュアなファナティックさは日本人も見習うべきところではなかろうかと
いや今こそこういう熱情取り入れるべきではないか?という感情が湧き上がって来たのであった
我々に足りないのはこのような愛情から来るピュアな情熱ではなかろうか?と考え、僕は思わず膝を打ってしまったのだ
同じくW杯出場を決めた韓国はW杯慣れという余裕があるのだろう、人々は日本人のように今の代表の揚げ足を取ったり、一つのプレーに対しいちいち文句を言ったり
たかだか親善試合の結果に一喜一憂するでもなく今の韓国代表の状況を楽しみながら悠々とW杯までの日々を過ごしているのだ
これがW杯常連国の韓国と新参者の日本の圧倒的な差なのだ
そんな韓国の余裕の態度に僕はちょっと眩さと羨ましさを感じてしまったのだ
それと同時に韓国に対して言いようのないアドバンテージを感じてしまったのだった
僕はなるほどこれぞW杯の楽しみ方なのか、思わず韓国よあっぱれと思わず膝を打ってしまったのだ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/21/post_512
810名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:07:57.91 ID:xVRwe8Rx0
>>793
大迫と柿谷
代表呼ばれて練習・プレーしてる時間はどのくらい違うのでしょう?
連携うんぬん言うならまずそれ考えようねw
811名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:08:39.67 ID:FU/8tZVW0
>>803
だよな
北関東限定の地方アイドル
大迫にはないオーラがある
812名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:09:08.65 ID:wZprEBcc0
来年宇佐美が得点者として本格的に出てきたら大迫消える可能性あるぞ
大迫は今のうちに海外出ておいたほうがいいって
ザックは海外重視なんだしさ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:09:17.32 ID:ZHVdLS7v0
お杉はいつもおかしいだろw
平常運行してるだけじゃんw
814名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:09:28.45 ID:9zxPT5Zp0
>>775
長いこと大迫応援しているが、全然見たことない歴史ばっかだな
最近のアンチは捏造を平気でしやがってホント悪質だわ
まあたぶん柿谷ギャルなんだろうけど
815名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:10:22.77 ID:FU/8tZVW0
>>810
ザックの評価が低いから
大迫はずっと呼ばれなかったのを
プレー時間が少ないと
今さら自慢されても (´・_・`)
816名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:10:30.12 ID:HW3ei78L0
柿谷に負けたくないとは言ってないなぁw

オランダ相手にポストプレーが以外に出来てたなーこれはセールスポイント
817名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:10:43.84 ID:xVRwe8Rx0
>>809
お杉が基地害なのは有名だから、それこそ一番ソースいらないよw
818名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:11:30.16 ID:FU/8tZVW0
>>814
五輪落選後の取材拒否くらい
ファンなら知ってるだろ?w
819名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:11:36.99 ID:ZHVdLS7v0
>>812
ないよ
宇佐見が台頭するとしたらサイドの位置だろう
だから、前の四人が二人ずつ用意するとなると

本田・岡崎・香川・大迫・柿谷・清武

まだここまでしか決まってない様なものだ
だから、後二人入れるはずだが、それはどっちかというとサイドの控えの方
よって、宇佐見が台頭してきても二人とも残るよ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:11:47.32 ID:w2wz9++m0
いいねえ。もう前田に戻るなよ
821名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:12:12.60 ID:BSDJ2mN50
>>812
宇佐美と大迫じゃタイプ違いすぎじゃね?
822名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:13:31.32 ID:BSDJ2mN50
>>818
>>795ぐらい普通なら知ってるよ
823名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:14:30.52 ID:RAzOFOap0
柿谷は持ち前の協調性の無さをどこまで抑えられるかだなw
824名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:15:24.91 ID:ZHVdLS7v0
サイドアタッカー枠ならまだ二つはある
これがその他のポジションも出来ればもっといいが多分そこまで要求されない
乾や斉藤はまだまだチャンスがあるといえる
攻撃は所詮水物だから調子がいい選手が選ばれる可能性が高いもの
825名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:15:38.11 ID:pRbOzEB+0
今のところ、どっちが明確に優勢とは言えない状態だが、与えられた機会が
少ない大迫のほうが不利だ。たとえば柿谷のほうが良いと声高に主張する人間は
そこのところを鑑みて考えないとまちがってる。大迫がもらった正当なチャンスは
オランダ戦が最初なんだし。本田たち主力とスタメンから出場したのは。
柿谷は6試合だか7試合パッとしない先発を重ねての今だからな。
826名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:17:08.27 ID:FU/8tZVW0
>>823
大迫に社交性なんてあるか?w
パチンコ入り浸るだけだろw
827名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:18:22.86 ID:PGugvyggO
7試合で得たものもあったみたい
828名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:19:13.56 ID:UuW5ZnVg0
宇佐美は左サイド中央切れ込みが本職
大迫は中央トップ
柿谷は前ならどこでもいい
829名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:19:40.39 ID:tVUAo4zy0
やっと競争が生まれたってことだと思うけど、凄く遅いよなww
最低でも1年遅いわw
830名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:20:49.33 ID:tVUAo4zy0
>>828
最近では右サイドからの得点が多いぞw
831名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:21:02.98 ID:hYlN8ndJi
柿谷大迫は良い感じだけど、杉本永井大津は成長してるのかな?
832名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:21:05.33 ID:xVRwe8Rx0
柿谷は本田と同じマネジメント会社に入ったから本田一派がなんとか得点させようと必死でいいよなw
大迫なんかこれから一切本田一派からパスきませんから…
ベルギー戦みたいに
ハーフナーみたいに
833名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:21:43.98 ID:Cx6B4CBP0
大迫の場合は、
空間把握して、その中で最も安全圏を選択しながらゴールまで作れる。
これはどう見ても、周りの選手にとっては貴重。
唯一無二といえる。

柿谷の場合は、
空間把握して、最もDFが気づかない場所に最速のプレーを選択して、
ゴールか、ラストパスを送る。下手すりゃフィールドプレーヤー全員が
早すぎて見えない。ゆえに、ゲームを作るという点では不安が残る。

2人とも、理想のサッカー像が対局にあるところがまたいいと思うな。
834名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:21:50.34 ID:tVUAo4zy0
>>831
その3人はもともとの才能がないんで無理だな
835名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:22:04.44 ID:ZHVdLS7v0
大迫が怪我でもするか不祥事でも起こさない限り、前田に戻ったりしないよw
まだハーフナーの方が可能性あるわw
ザックは決して安心させないと思うが既に大迫は半分内定してるようなもんだと思う
もっとも勝手にそう考えてたるんできたら外されると思うけどw
むしろ、他のポジション、特に後ろがどうなるかの方が今は気になってるだろうな

柿谷については、多分言われ方が違う
「お前がやるしかないんだ」的な事を言われてる可能性が高い
コンフェデで痛感したのは強豪ががっちりゴール前を固めている時に
アレを何とか出来るのはとにかく技術がある奴だという事
トラップでもたつくとか論外で変なパスしかこないだろうがそれを一発で決めないといけない
誰が出来そうかというと香川だけど、どうかしたら香川よりもそっちの能力が高いかもってのが柿谷
岡崎の頑張りは有効ではあるけども、落ち着いて対処されたら多分まあ止まるよねw
それにパス回しとかには参加してもどっちかというと止まる原因になってるのが岡崎w
836名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:23:09.74 ID:hYlN8ndJi
>>835
岡崎自身は良い動きしてると思うよ。
ボールを扱うのが苦手なだけで
837名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:23:23.28 ID:xVRwe8Rx0
さてと…
久しぶりに暴れさせてもらいました
不愉快だと思った人はごめんよ、勘弁な
すっきりしたので寝るわw
838名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:23:42.08 ID:UBXsYr4n0
http://youtu.be/ilguUUQqA9A

おかしい領域に入ってる。。。。
839名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:23:59.71 ID:RAzOFOap0
遠藤からパスが来る岡崎はかなり恵まれてるなあ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:24:41.66 ID:ve/DCSpq0
        /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  成  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  成 争 _
_  長  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    長 え  _
_  し . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    し  : _
_  ろ     _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   ろ    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
841名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:24:43.79 ID:ZHVdLS7v0
>>836
うん、得点力もあるしね
必要な選手だろうからよほどじゃない限り残る
ただ、ボール扱うのが苦手だw
そんでも随分うまくなってる
842名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:25:13.20 ID:EHXOSBB50
柿谷、ゴリ酒井、清武。加茂JSPのゴリ押し選出。
ポジション被った選手は工作員が徹底的に叩きます(^^♪
ゴリ押し加茂監督の悪夢再び(^^♪
843名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:25:17.07 ID:wZprEBcc0
>>837
ああ、おやすみ
有意義だったしおもしろかったよ
844名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:25:39.45 ID:EmIi0msHi
>>837
永眠できるといいね柿谷アンチの大迫BBAくん
845名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:27:11.39 ID:ve/DCSpq0
>>836
ボール扱うのが苦手って、香川とか柿谷とかに比べたらだろ。欧州リーグじゃ随分マシな方。
846名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:28:26.53 ID:ptdYkxl00
>>837
飛ばしすぎ
おつかれおやすみ
847名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:28:38.81 ID:22efGqh00
オリンピックの時も外されたしな。
がんばってくれ。
848名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:28:39.11 ID:GM2Hl9Fd0
>>833
そうそう柿谷の感覚で合わせられるのは正直香川だけなのが気がかり
849名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:29:30.20 ID:w3Aua/TH0
原口宇佐美も追いてかれるなよ
850名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:29:55.54 ID:ve/DCSpq0
>>832
それは流石に言いがかりだと思うぞ。単にプレイの嗜好が柿谷と本田が合っているというだけ。
でも大迫も万能型で適応力も高いから、一緒にプレイしていくうちに呼吸もあっていくと思う。
とにかく、どちらにも大成して欲しい。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:30:55.06 ID:ZHVdLS7v0
乾は柿谷や香川とあうのなら
その上であまり軽いプレーをしなくなれば滑り込むかもね
能力はあるからな
それでも空きが二人はあるとすると一人誰にするかになるはず
工藤や原口もまだ諦めるのは早い
852名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:31:52.50 ID:A25C23Fw0
大迫も悪くはないが残念ながらセンスが違う
853名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:37:25.37 ID:UuW5ZnVg0
本田、香川のレベルに合わせれるFWが柿谷しかいなかったってだけ
岡崎でさえトップでは使えない
854名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:37:26.79 ID:OGciJB9F0
小奴らより宇佐美の方が力あるだろ?
855名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:42:54.70 ID:XC7xFz8w0
柿谷推してる奴は電通の回し者か?
違うタイプの優秀なFWがいる事は良い事だよな。
856名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:43:05.66 ID:ve/DCSpq0
>>854
宇佐美は力あるけど、ブラジルに間に合うかどうかは微妙。
4月の合宿で力を示せれば良いけど。
857名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:43:21.82 ID:6dvc1VyI0
大迫は本田と同じで王様タイプだな
本田と違って献身的に動くし、俺様プレーしないけど

まあザック的には似たようなタイプ2人使うより、動き出しの柿谷使いたいんだろう
短所でいえば柿谷はフィジカル、大迫は使われるプレーだけど、
短所を克服しやすいのは大迫の方だと思う
858名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:43:32.86 ID:WgG8A9O+P
>>312
分かりたくも無いオゾマシイ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:45:20.26 ID:WgG8A9O+P
>>495
対立の原因作ったの宇佐美じゃなくて権田だぞ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:46:23.81 ID:64QG41ev0
宇佐美はこのままJで腐っていくタイプ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:47:18.53 ID:dAydztPn0
俺は断然柿谷がいい
あのトラップ技術の高さと視野の広さは今までのCFにいないタイプ
ドリブルうまいからサイドでも使える
862名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:47:33.41 ID:OGciJB9F0
>>856
ザックの戦術に合わんのかね?
あのドリブル突破魅力だけど
863名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:50:04.01 ID:ve/DCSpq0
>>862
というより、本田、香川ら海外組との連携の成熟に時間が必要な気がする。個人的には期待してる選手だけど。
864名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:50:31.62 ID:XY7P4uIo0
本田にガン無視されてる割にはすごい頑張ってると思う
もはや清武と長谷部くらいしかパス貰えてないだろ
865名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:51:52.55 ID:FY9YcC+a0
ヴィエリとデルピエロみたいな感覚
866名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:52:32.54 ID:bwzPGq6wO
半端な発言だな
半端ない発言頼むよピッチ外のプロレスなんだからさぁ
867名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:52:57.57 ID:OGciJB9F0
>>863
普通に考えて時間足らんね…
868名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:54:12.95 ID:RAzOFOap0
柿谷はどこまで本性を押し殺せるかにかかってるな
結果出せなくなったら泣きそう
869名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:55:07.06 ID:75zlYlWx0
>>22
前線からの守備が要求される代表では、大迫の方が使い勝手良さそう
870名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:56:22.56 ID:6dvc1VyI0
>>862
宇佐美がドイツでぶつかった壁が、戦術理解と守備
宮市もそうだけど、まずオツム鍛えないと無理
守備課せられると途端に良さが消える
871名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:57:13.61 ID:Ouw+0c100
日本にはイブラヒモビッチやドログバ、フンミンみたいなスーパーストライカーはいないからな
調子のいい選手その都度呼んでいくしかない
872名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:01:21.52 ID:PhGPZ4pb0
>>869
それもあるけど、下がってボールを引き出すとか細かい工夫がまだ足りないから
フィットするにはもうちょっと時間がかかるんじゃないかなと
873名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:01:48.75 ID:85EYJYK30
>>829
それはザッケローニの責任がとてつもなくデカイわ
固定しすぎて前で活躍してる選手選ばない、呼んでも使わないじゃそもそも競争も無い
今回たまたまだろうが上手い方に転べたのは吉
どちらがいいかで言えば試合で消えにくいのは大迫の方だろう
874名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:03:58.22 ID:EmIi0msHi
>>869
このデータだと、90分当たりの守備で1.5回しか差がない
大迫はセットプレーでディフェンスに入る、柿谷は前線でカウンター要員

これを考えたら一試合あたりセットプレーでヘッドしたりこぼれ球を適当にクリアしてるのが1.5回以上はあるだろうから、流れの中での守備だと柿谷の方が数字良いと思うよ
875名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:04:21.60 ID:d17GpIM50
追加招集で途中交代→大迫
先発で終了までプレイ→柿谷
ザックが期待しているのは柿谷の方。
876名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:13:12.46 ID:UyLXakFL0
大迫はベルギー戦でバテバテの本田が必死に潰しに走り回ってたのに
トロトロ歩いててピンチの連続を招いてたからなぁ・・・・
877名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:16:25.73 ID:r05ivO5H0
>>22
大迫の方が積極性が高いのがこのデータからわかる
セレッソの監督か誰かが言ってたけど柿谷は香川に比べて失敗を恐れないから
大胆なプレーが出来ると言ってたがそれと比べても大迫の方が上なのか
つまり香川は失敗を恐れすぎてるってことになるな
878名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:19:24.68 ID:zU+rKP280
>>864
オランダベルギー相手に大迫だからパスしないって縛りでプレー出来たら本田ワールドクラスだ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:19:36.17 ID:tVUAo4zy0
>>873
クラブ監督しかやってない人を代表に選んだからね
代表監督としてのノウハウ的なものは皆無だったんだろう
ジーコと同じ失敗だな
で、その失敗の教訓から学ばなかったJFAと原のサポートには不満があるね
880名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:29:19.71 ID:jnrRqBph0
>>876
本田は走りまくるポジでやってんだからハードワーク人一倍すんのは当たり前だ
881名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:31:14.89 ID:IyMSf2Ft0
ただどっちかがスタメンでどっちかが途中交代ででてきたところで
そこまで変化がないってのが問題だな
拮抗している試合状況で起爆剤には全くならない
最終的にはどっちか調子いい方選ぶ感じで保留にしておいて
もう一人違うタイプのフォワード探ししないとな
2人だけでは本戦厳しい
882名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:31:42.71 ID:yVedQrq/0
>>104     
       CFとしての練度は大迫の方が上
       バリエーションの豊富さは柿谷の方が上
       経験と信頼の前田さん

       悩ましいな


心配ないな、権田を外せば三人共はいるわ。川嶋・西川でキーパーはOKです。
883名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:31:45.01 ID:42nvZlPVP
記事のタイトルが真逆だけど良い感じに刺激し合って成長したいって同じこと言ってるんだな
884名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:08.53 ID:OHmVeAwP0
そんなにFW選考で迷うなら素直に2トップにすればいいだろ。馬鹿か

    大迫  柿谷
清武    香川    岡崎
   長谷部  遠藤
       本田   
長友           内田
      西川
885名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:19.51 ID:2co4bgwx0
>>533
外人FW何人もいるのにチームのためにやれない選手をガンバが使うかよ
同じくらい点とってたロチャが干されて宇佐美が生き残ったのはその部分の違い
復帰したての頃は動きの質も量もまだまだだったけど、
鳥取戦あたりから攻撃も守備も動きの質は目に見えてよくなってる
みんな昔のイメージで語りすぎ

あと宇佐美が誰かと対立するとかないから、見た目だけのヘタレだからな
態度が悪いだけで性格は悪くない、ただ単に坊ちゃん育ちなだけ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:47:28.20 ID:yVolg+r00
柿谷より大迫の方が安定感は確実にあるな
887名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:49:32.77 ID:Se4rcnBG0
中山秋田以来かな代表クラスでライバル意識する奴等って
いい事よもっと張り合え
888名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:52:35.16 ID:pa6zohqt0
このスレ見てて平山のこと思い出した。
vファーレンj1に上がったら地元に戻らんかな。
潜在能力はあると思うんだがな。

あと豊田、大久保メンバーに入らんかな。
かなり’戦える’メンツになると思うんだがな。
889名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:15:03.03 ID:Xp+BpWRQO
予選を戦った前田
890名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:22:04.08 ID:X8LdPwCY0
大迫はどこのチームに行っても活躍出来るタイプ
柿谷は周りとのコンビネーションが確立すれば力を発揮するタイプ

てか佐藤寿人は広島限定だからいらねーって言われ続けたのに、柿谷はあっさり認められたな
891名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:22:43.64 ID:b9BCKOuT0
>>874
Jの上位FWの守備指数、大迫がダントツすぎるトップで柿谷は最下位レベルだぞ
892名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:28:48.22 ID:ZsTjEuXX0
正直、柿谷推しては見当違いな事言ってるヤツいるけど、ホント気持ち悪いわ。
動き出しが素晴らしいとか言ってるの見ると笑える。
動き出し素晴らし過ぎてオフサイド連発してたの忘れたのかなwww

柿谷の動き出しなんて大したことはない。
FWにコンバートしてからまだそんなに時間も経ってないわけだしな。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:28:54.12 ID:wA1R+ijP0
前田ついてなさすぎナケタ
894名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:39:28.80 ID:ZsTjEuXX0
FWにコンバートというより、CFWにコンバートだな。
895名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:53:27.49 ID:fqWWTHle0
GK:川島、西川
CB:今野、吉田、森重
SB:長友、内田、酒井ゴリ、酒井ゴートク
ボランチ:長谷部、遠藤、山口、細貝
2列目:本田、岡崎、香川、清武
TOP:柿谷、大迫

この19人は決まってるとして。あと4人しか選べない。
第3GKとCBもう1人は必須だから、攻撃の選手はあと2人か。
もう1人、1TOPができる選手が欲しいな。
896名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:59:48.07 ID:nTQdUp/uO
競えない背負えないタメれないポスト出来ない守備出来ない戦術出来ない周りを生かせない
タイトル無い結果出せない捏造するゴリ推しするステマする組織買いするお茶会するお年賀する

この選手と真逆なのが大迫なんですけど?
897名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:05:02.62 ID:NeNe5pob0
柿谷はヘビースモーカーらしい

くも ?@kumo_jan_

おととい店に柿谷選手来てたらしいww
シフト呪うわ爆
バリヘビースモーカーでずっと吸ってはったそうな。
2013年11月1日 - 6:31

https://twitter.com/kumo_jan_/status/396268360490434560 (削除済み)
http://i.imgur.com/CtKdzzH.jpg (キャプ)

香川に対して「タバコ吸いたい」
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2161059003.gif
898名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:17:02.84 ID:pyrA2SZw0
>>68
糞食いGOOKに興味持った事なんて無いんでwww
899名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:19:23.46 ID:pyrA2SZw0
>>91
豊田よりも柴崎が見たいなあ
900名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:21:37.64 ID:YCnS9GRS0
大迫のほうがいいと思うけど
メディア推しがあるので互角じゃダメだろうな
901名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:24:44.18 ID:hWkFkC8V0
代表だけ見てると柿谷押しがすげーから柿谷寄りになるんだろうけど
普段から試合見てる者にとっては
自分の応援チームとの対戦相手として大迫のほうが一回りくらい厄介だし怖い
902名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:29:05.31 ID:2w9E2gjO0
>>746
ダヴィ不在のほうが大迫活躍するし良いサッカー出来るんで
ダヴィさん控えになってますがそれは

ぶっちゃけ、ダヴィ入れといて大迫の邪魔させるのが一番の大迫対策になってる
903名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:36:39.77 ID:6Rk6XnRJ0
何故か本田さんに好かれてる柿谷が有利だな
904名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:06:50.20 ID:Xb9NLrTz0
大迫と柿谷はどっちが足速いの?
905名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:07:37.61 ID:M7s7/mi70
>>897
大迫応援するわ
906名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:08:23.01 ID:dYNyfgk50
ハーフナーとはなんだったのか
907名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:09:42.21 ID:Z7LSMwIk0
正直、柿谷に費やした時間を大迫に使わせとけば
日本はもっとチームとして良くなってただろうにと思う
908名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:10:59.71 ID:4iSyrT7g0
荼毘はJ2レベルのブラジル人だったな
909名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:13:37.02 ID:TdUO31wUO
半端ないVSジーニアス
910名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:19:15.62 ID:fqWWTHle0
大迫も柿谷もどっちも五輪に出てないんだよね。
五輪に選ばれた、永井とか大津とか元気にしてるのかな。
911名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:19:48.73 ID:8TGTqHrRO
柿谷は香川や清武の代わりもできるから重宝するんだよ。
大迫はもっと連携を深めれば前田的な動きができそうだし、柿谷・大迫の線で落ち着くな。ザックも電柱系は諦めたと思う。
+αは大久保かも。ああいうベテランが入ると面白い。
912:2013/11/23(土) 06:29:21.45 ID:/iHt8o2w0
大迫は代表2試合で3得点。凄すぎる。毎試合結果を残している
913:2013/11/23(土) 06:30:36.63 ID:/iHt8o2w0
大迫はブラジル相手に通用すると思うけど、柿谷は難しいだろうな
914名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:33:04.83 ID:xCIBRMqO0
永井は結局フェードアウトか
ど偉いヤツになるかと思ったのに
915名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:36:15.23 ID:bHjV0wj80
ずっと代表の常連だった連中よりもこの二人の方が
自分の活躍よりチームのために動いてたように見えたよ
916名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:37:51.92 ID:SWzGIx2F0
>>714
スル銀杯は南米勢は毎回相当な力を入れてきているとしか思えない。
南米の各チーム毎回負けるとマジ泣きするくらい悔しがってる大会だぞ。
手抜いてたり軽視してる大会ならそんな態度にはならない。
917名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:39:10.63 ID:w4BWgfvVi
この二人でツートップじゃダメなんですか?
918名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:45:50.16 ID:/uJZWDF10
柿谷と宇佐美、天才二人がどのように機能するか見てみたいな
919名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:47:34.36 ID:XgExP6eMO
柿谷にも当然期待してるけど、柿谷はまだ俺の中では“上手い選手”にすぎないんだよな。
俺が大迫に期待してしまう理由はオランダ戦でのゴールのような、
瞬時にいかにも普通に当たり前のようにゴール左角に決めるあのゴール感覚。
大迫はほんと“ハンパない選手”だと思ったよ。高校サッカー最多得点記録も偶然じゃないね。
920名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:49:23.54 ID:TKOw6j250
やっぱりFWは点取り屋の選手がいいわ
柿谷のこのゴールで2、3点目もDFが警戒したおかげで生まれたようなもんだ
柿谷は1vs1はもっと怖い選手にならないといけない
大迫も当然応戦してる
921名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:49:51.93 ID:FytFb7x10
大迫頑張れ
922名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:58:54.98 ID:Xcs1UuDz0
次の代表戦まで4カ月近く空くけど
余程明確に結果で差が出ない限りは
コンディション整えてきた方を使うだろうね
923名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:00:35.73 ID:4xPn6vmB0
>>913
過去の経験(大黒、玉田)から見るに、しいて言うなら柿谷タイプのほうが点は取れるだろうが
あくまでタイプであって、柿谷では能力不足だろうな
924名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:03:49.90 ID:6QvR75Wb0
前田は34歳?33歳?結構歳行ってるから、ブラジルは無理だと思ってた
ハーフナーも、足元下手なのに、空中戦も得意でないから無理だと思ってた
若くて、背があって、ポストの出来るFW(ビアホフタイプ)
もしくはテクニックがあってアシストも出来るみたいなセカンドトップ的なFW(デルピエーロ)
柿谷の動きはデルピエーロだから、ザックは絶対ブラジルに連れて行く
大迫は、豊田もいるし、調子悪かったら前田もハーフナーも呼び戻す可能性はある
925名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:06:10.05 ID:cnjge63pi
サコさん(´・ω・`)
相変わらずの顔してんな
926名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:06:38.17 ID:c90Jz1fo0
二人とは別に やはり宇佐見,永井呼ぶべきだな
岡崎のところでみてみたいな
これで岡崎 香川 本田を休ませられる。清武アウト 
    大迫
 柿谷 本田  宇佐見
(香川)香川)(岡崎)
927名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:07:45.66 ID:6QvR75Wb0
あと、ボランチ2人が生きたのは山口と組ませたから
34歳と29歳だと、運動量的にブラジルじゃ無理だと判断した
もう長谷部と遠藤のコンビは見られそうにない
細貝はテクが足らずリンクマンになれない守備要員
高橋は今後呼ばれない
928名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:08:25.28 ID:X3Y29/y20
>>579
夏カシスw
最近引退したんだっけな、男前になっとった。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:12:09.02 ID:6QvR75Wb0
FC東京枠(原博実の再就職先)で呼ばれていた高橋
殆んど起用されなかったのは、積極性が無かったから
山口は結構ガツガツやってたから、定着する
彼が入って、遠藤と長谷部が活きた、アシストも決めた
山口本人にアシストはないが
930名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:14:18.52 ID:KfqzsZsQO
>>924
言いたいことは分かるが大迫のほうがアシスト得意だぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:16:54.90 ID:X3Y29/y20
とよくんみたいな、ホッコリな呼び方してるんだろうか
932名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:17:38.44 ID:fv9E9qyf0
失点だらけのDFも切磋琢磨しろ
933名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:23:58.51 ID:rZV4zI/p0
>>915
オランダ戦はともかくベルギー戦は大迫全然守備に走ってなかったぞ
本田がチアノーゼになるぐらいハードワークしてたから余計目立った
934名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:26:26.92 ID:ZxDNZyywI
柿谷みたいな天才的なテクニックがあるわけじゃないから、あと半年でスタミナつけて欲しいな
ベルギー戦は酷かった
935名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:28:07.02 ID:73anoX4e0
>>895
第3GKは権田確定。あと俺ならCB枠で豊田、ドリブラー枠で松井、岡崎のバックアップで工藤の4人かな。
実際は権田、マイク、乾、工藤or高橋だろうけど。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:30:04.51 ID:qXNtAhgV0
監督の指示でしょ
数字にきっぱり表れてるが大迫は今の日本人FWじゃ図抜けて守備貢献が高い
指示に従うのもチームのためだべ
937名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:37:39.44 ID:/ORCTxpAP
ハーフナーに高いボールが出なかったのは
あいつが背でかい癖に空中戦得意じゃないとかいう
訳のわからんスタイルを周りが理解してたか、本人が伝えたからだと思うぞ

オランダでも足元中心でやってる
938名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:42:14.10 ID:ffITZBbe0
>>937
確かにハーフナー、でかさの割にはヘッドがそれほど上手い選手ではないが
しかし豊田入れた時も、見事にみんなスルーしてたけどな
あれは正直哀れに思ったw
939名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:43:03.84 ID:/6c03Y8z0
宇佐美はJ1の壁を乗り越えられるかどうかがカギだな
遠藤今野も相変わらず下位に低迷するなら切り捨てていい
940名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:43:32.72 ID:FOidX5DF0
そやそや、またロンドンみたいに梯子外されるくらいなら勝負でええんや
ニヤ迫から小迫くらいまできた
頑張って大迫になれ
941名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:45:21.90 ID:Ftfw0DZv0
>>929
高橋の枠は無駄だよな
他の人を呼んでほしい
942名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:46:40.18 ID:ffITZBbe0
スタメン起用かどうかはともかく遠藤は外せないだろ
試合の中で絶対どこかでは使う

だが今野はもしかしたらW杯本番で控えにまわる可能性出てきたかもな
943名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:47:47.86 ID:6QvR75Wb0
天才って言われてて、慢心して、他所から入ってきた香川に背番号8奪われて
自分は徳島に島流し
普通は、そこで終わるんだよ
J2流浪の旅してフェードアウト
そこで終わらずに、徳島で結果出してセレッソに戻って背番号8を手に入れて
自分を追い出したクルピとも良好な関係を築いた
改心して成長した柿谷に、もう何の怖いものは無いんだ
代表でも、ゴリ押し言われてて、ベルギー戦で結果出なければ2度と呼ばれない
そういう状況で結果出した
本物としか言えない
944名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:53:26.79 ID:+oeNq4PC0
大迫の本音半端ない
945名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:54:36.35 ID:Oi+vh30bi
>>31
ユースサッカー界の至宝は宇佐美だろ
柿谷が天才と言われると違和感がある。柿谷のJ2時代は「並」の選手だったし
宇佐美みたいな規格外感がない
天才というよりは周りに恵まれた強運の持ち主って感じ
946名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:56:00.16 ID:SWzGIx2F0
>>939
J1の壁とかねえよw 元々J1で新人王とるくらい通用してたんだぞw
947名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:56:11.63 ID:30Ifc+BJ0
柿谷の1点目で完全に相手DF4人が全員迷ったね
2点目は柿谷に釣られて本田の前がぽっかり空いたし
3点目は柿谷に翻弄されて呆然としてたね
ヨーロッパ予選最小失点のプライドがズタズタにされてた
948名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:57:25.08 ID:X3Y29/y20
宇佐美のシュートって大迫力
949名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:59:03.76 ID:Oi+vh30bi
>>943
徳島で結果なんか出したか?
J1にあげることも出来ず個人成績も並か並以下
セレッソで守備免除で攻撃だけ専念させてようやく18ゴール
マスゴミが持ち上げてるだけな感じするが
950名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:05:10.39 ID:Oi+vh30bi
宇佐美は高校3年の時に7ゴールで新人王
バイエルン移籍してなかったら19歳で10ゴールは余裕で取れただろう
951名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:06:07.03 ID:/IKI3jHq0
さすが半端ないな
952名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:09:04.61 ID:qiz05v7v0
おいおい功労者の前田さんをW杯に出してやれよwwwww
どうせグループリーグ敗退なんだからさあ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:09:13.35 ID:Vg1NMa8Z0
>>949
みんな知ってても口に出してはいけない。
954名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:09:31.77 ID:ujRddIzXO
イケメン柿谷
キモメン大迫
955名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:09:37.75 ID:ZJSioGbK0
前田は全盛期をケガとオカダで棒に振ってしまったのがつくづく残念でならない
総合力では歴代トップレベルの能力を持ってたのに
956名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:11:05.16 ID:M2zbUKWe0
一つわかっているのはもう前田の出番は無いということ
957名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:12:15.38 ID:8uqRqPQaO
>>954
柿谷もたいがいキモいよオバサン
958 :2013/11/23(土) 08:15:12.49 ID:7C8XBbJm0
>>775
田代ロキが出て行ったのはスタメン争いや出場機会の問題だしな。
>>249
名古屋さんに謝れ
959名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:15:44.03 ID:Fd40HN4j0
>>954
柿谷イケメンだけは本当に理解不能
南野君イケメンならわかるけど
960名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:15:52.83 ID:evcTVL2z0
代表戦で本田と柿谷と山口の金髪トリオが同時に出場するとテレビで区別付かない
ピッチを縦横無尽に走ってるように見えて実は違う人だったなんてしょっちゅう
3点目のパスも本田が出したと思ったもん
961名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:16:38.99 ID:+oeNq4PC0
>>954
柿谷イケメンに異論は別にないけど
その対立煽りはBBA臭半端ない
962名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:18:46.24 ID:iS1dy/4z0
>>959
イケメン扱いするのは柿谷が可哀想だよな、
柿谷ナイーブだからそういうトンチンカンなageは嫌がる

真のイケメンは南野くんだわ、あと鹿島の杉本くんも超絶イケメン
963名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:20:22.03 ID:Ky3BYa2i0
ゴリは可愛い枠
964名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:21:43.39 ID:30Ifc+BJ0
試合に出てない奴を呼べという馬鹿は相手にしないでいい
宮市、永井らがどんな状況かわかっているのか
965名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:25:42.00 ID:wLDajoIN0
宇佐美はJ1前半で7Gくらいしたら斎藤(乾)枠を奪えるかもな
あのゴミメンタルが少しでもマシになってるのが条件だが
966名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:25:46.70 ID:EtSE3Ivp0
半端ないジーニアス
967名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:27:11.94 ID:WH+57T7I0
本文とスレタイでかなり印象に差がある記事だな

本文だともっとマイルドやん
968名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:28:08.35 ID:Do+TCPEj0
チ ェ ル シ ー 香 川
969名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:29:08.13 ID:IICZH2GK0
セルビア戦前「柿谷柿谷」→ベラルーシ戦後「柿谷終わった」→オランダ戦後「大迫大迫」→ベルギー戦後「柿谷柿谷」

日本人ってバカなのか
970名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:30:44.94 ID:e7FG9jvl0
>>947
正にジーニアス
971名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:34:40.78 ID:p9bpbKLG0
>>18
        大迫
柿谷     本田    岡崎



どうして素直にへろへろバックパサーのロストマシーンを外さないのか
希望フォーメーションくらい協会とスポンサーの意向を汲まなくてもいいじゃないか
972名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:38:54.26 ID:UrTjq8pj0
>>971
柿谷の2列目はJ2で並の選手って事を忘れてはいけない
あくまでFWに置いてDFの裏を狙わせるから代表に入れるわけで
973名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:49:32.88 ID:CB/jJffOO
>>65
本田欠場の時は嫌でも考えなきゃいかんもんな
日本では香川トップ下があまり機能してないからな〜
974名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:52:21.84 ID:l+C/eAS70
柿谷と大迫は昔の巨人の江川と西本みたいな関係か
975名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:59:48.65 ID:ddZNdgt80
どっちも才能あるよ。
甲乙つけがたいね。
正直センターFW争いが一気にこんなハイレベルになるとは思わなかった。
大迫細いどけ筋力が凄い。
柿谷はマーカーが居てもふっと隙を付く特殊な能力が有る。
悩ましいね。
976名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:01:17.19 ID:Fd40HN4j0
>>975
大迫はみんな上半身だけ見て細い細い言うけど、下半身見てみなよ
ちょっと変な気分になる位惚れ惚れしてくるから
977名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:06:42.62 ID:MQQFm2Ix0
>>971
お前がニワカな香川アンチってのだけがわかるレスだな
978名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:10:44.11 ID:2jDkvSP80
柿谷は関係者なら誰もが認める天才だけど、
大迫は叩き上げの努力家って感じだよな。
今の大迫のままで海外に通用するかはちょっと疑問。
979名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:11:09.85 ID:7LE5810e0
ポジション争いは厳しいけど別にレベルは高くない
どっちも4大でスタメン取れるような力はない
980名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:12:50.26 ID:RIMKtrjp0
柿谷:宮田一郎
大迫:幕之内一歩

なんか…ちがう
981名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:13:37.26 ID:/ORCTxpAP
>>978
タイプ的に大迫は海外でやるとなると
相当フィジカル強くしないと無理だろうな
柿谷の方が裏抜け専門で需要ありそう
982名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:14:59.30 ID:VyevRoP20
部活の星大迫、ユースの至宝柿谷。よい時代になったもんだ。
983名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:16:32.65 ID:9f5A5BrH0
柿谷は2列目のイメージだけど、スタッツ見ると逆なんだよな。
絶えず試合に入ろうとする意識と、ピンポイントでここぞって狙う意識の違い
両方使い分けることが出来る
984名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:16:41.27 ID:+Q/c2YbY0
>>212
いかにも女の書き込みっぽいな
985名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:17:36.22 ID:UrTjq8pj0
基本的にパス出さないから海外で裏抜けFWは通用しないよ
結果出したらパスくるんだろうが、その前に点取れなくて干される
986名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:20:29.72 ID:o6IHznTMO
日本人が金髪にするの嫌いだから応援する
987名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:22:28.31 ID:D3Hjkzhm0
大迫頑張れ
988名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:26:31.95 ID:d70ExLUNO
>>985
本業裏抜けじゃないのが柿谷がジニアスなゆえんだけどな
一年前は裏抜けなんぞやってない
989名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:29:42.36 ID:dKOkczeu0
寿人研究して裏抜けしだす前はJですらパッとしない存在だったけどな柿谷
990名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:30:51.48 ID:MptbWrEA0
喫煙大阪猿柿谷なんかに負けるな大迫
991名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:32:07.32 ID:UrTjq8pj0
天才って騒がれるけど柿谷は個の力で何とかするタイプじゃないからな
992名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:34:42.32 ID:4xPn6vmB0
うん、柿谷はゴールもほぼ全部「ラストパス」を受けて決めるだけって感じだと思う
(技術はさすがに高いけど)
パスが無いと代表みたいな感じで何も出来ないんじゃないか
993名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:38:31.99 ID:EmIi0msHi
柿谷と基礎技術が違いすぎる
最後にモノを言うのは基礎技術
基礎技術の高さだと代表でも柿谷がダントツ
それに続いて香川、清武、遠藤
994名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:42:21.80 ID:4xPn6vmB0
遠藤を挙げてるあたり全く見る目が無いな
995名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:44:13.73 ID:rvpaSTud0
>>954
大迫は出っ歯と眉毛治せば柿谷よりよくなると思うが。
996名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:47:08.41 ID:n6x/HnZU0
柿谷を活かすってんならボランチに扇原試すってのもアリだな
今は左サイド上手く使えるボラが遠藤しか居ないし、そういう意味でも丁度良い
997名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:47:53.74 ID:VyevRoP20
ビハインドを背負ったときの大迫の強さは半端無い。
こんな選手たちを使えるんだから監督はもっとしっかりせぃ。
998名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:52:37.52 ID:r20AJao+0
>>771
な並wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:52:48.30 ID:BSDJ2mN50
二人とも切磋琢磨で頑張れば日本のFW問題は解決する
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:53:23.80 ID:r20AJao+0
な並で思い出したけど
セレッソって来期からななみが監督するんだろ?wwwwwww
あまりのひどさにびっくりしないようになwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。