【芸能】ナイナイ岡村隆史、流行語大賞に疑問を呈す「『日傘男子』なんか聞いたことある?これ、50個全部選ばなアカンのかなあ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
書籍「現代用語の基礎知識」を発行する自由国民社が20日、
今年流行した言葉に贈られる「2013年 ユーキャン新語・流行語大賞」候補を発表した。
公表された50語は「ダイオウイカ」から「DJポリス」、「倍返し」「じぇじぇじぇ」まで話題に上ったものばかり。

同賞は、その年の世相を反映するとして様々なメディアが報じ、いまや国民的なイベントと化している。
しかし、その選び方など知られていない部分も多い。

そんな「流行語大賞の選び方」について、21日のニッポン放送ラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、
ナインティナインの岡村隆史が疑問を呈している。
同ラジオ「今週のインパクト」のコーナーで、リスナーからの「流行語大賞候補決定」という投稿を取り上げたのがきっかけだ。

岡村は決定した候補を確認し、「ほんとに流行したのが並んでる」「(大賞は)『おもてなし』か『じぇじぇじぇ』なんかなあ」などと
第一印象を語った。しかし、その後「『日傘男子』なんか、聞いたことある?これ、50個全部選ばなアカンのかなあ」と話し、
それほど流行してない言葉も入っている可能性を指摘した。

また「(その年の)後半のほうが、得やんな?」と、早い段階で流行した単語は選ばれにくいのではとした上で、
「『ダイオウイカ』なんかめちゃくちゃ流行ったで。それをドンドン(印象を)かき消していくから、
ほんまにコレ『2013』なのか、ってことなんですよ」と熱弁。流行語大賞に疑問を呈した。

さらに「誰か、冷静に見れる人がおらんとあかんねん」「その時の(流行の)温度を誰か測っとかんとあかんと思うねん」と発言し、
候補の選び方に偏りがあるのではと主張。「どう考えても『アホノミクス』なんか選ばれるわけあれへんから」
「『三本の矢』なんか、昔からあった言葉やからな」と、いくつかの候補には納得いかない様子をみせた。(>>2あたりに続く)

トピックニュース 2013年11月22日15時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/8278022/

関連スレッド
【話題】新語・流行語大賞、「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」など50語がノミネート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384936904/
2五十京φ ★:2013/11/22(金) 19:13:35.94 ID:???0
>>1の続き)

しかし、そんな岡村も流行語大賞の行く末はやはり気になるようだ。
最後には「なんか、やっぱりこう久しぶりに『どれにする?』みたいな」「『おもてなし』やいいながらも、
もしかしたら『今でしょ!』かもわからへん」と、興奮しきりに予想していた。

1984年に創始された同賞は「現代用語の基礎知識」読者審査員のアンケートを参考に、選考委員会によって候補語が選出され、
トップテン、年間大賞語が選ばれるという。選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏、
そして「現代用語の基礎知識」編集長の清水均氏の7名。
個人的趣向が入ってもいたしかたないとはいえ、いくつかの候補語は岡村には疑問に思えるものだったようだ。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:13:56.68 ID:yjiMiVyC0
ウツ猿
4名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:14:50.61 ID:67W18KTi0
だって性悪マスコミが適当に思いついただけだも〜ん
5名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:10.40 ID:6hbcn1ry0
確かになんか納得いかないのは毎年あるけどね
6名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:50.73 ID:e1YvWmUf0
『日傘男子』は知らん
ちょっとでも話題になったんかね
7名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:08.06 ID:gjlaJhyT0
ネトウヨはいつになったら候補になるんだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:15.99 ID:67W18KTi0
今の流行語は完全にマスコミが勝手に主導してるだけだろ〜
そういうのは流行とか言わないの〜
9名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:16.17 ID:a/fkH5vK0
岡村さんの嫌なら見るながエントリーされてないから不快なんでしょ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:17.48 ID:ddlHqysjP
ANNの流行語大賞ネタはもう10年以上繰り返しやってるな
そんで死語になった言葉拾って「これいつか使ったろ」→結局使わない、までセット
だっちゅーの辺りから同じことずーっとやってる
11名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:17.97 ID:DBEYVY7C0
うるせーよハゲ
お前は、めちゃめちゃハゲてればいいんだよ
黙ってハゲてろ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:22.18 ID:MFqBZ9Xu0
選考委員のなんとなくダロ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:36.58 ID:uhqmMSeCO
■キチガイアカデミー賞2013
@千野志麻(ラブホテルの駐車場で一般人を轢き殺すが未だに逮捕されず。)
A矢口真里(梅田、城田優、赤西仁etc自宅に相手を連れ込み不倫でスピード離婚。)
B水道橋博士(小遣い稼ぎのコメンテーターのくせに橋本市長に煽られてマジギレ。たけしに泣き付く雑魚。)
C辛坊治郎(航海に出るが準備不足で沈没し助け出される。顔面障害者。)
Dみのもんた(番組中にセクハラしニュース番組打ち切り。)
Eみのもんたの次男(他人のキャッシュカード窃盗で逮捕。正直、慶應幼稚舎出身はキチガイ揃いだと思う。)
Fテリー伊藤(懲りずに20年間不倫継続中。みのもんたの次に消える人。)
GAKB戸賀崎(ヤク中、十代の学生と不倫の脂ぎったゴリラ。目つきがヤバい。)

※今年の芸能界、キチガイキングに輝くのは一体?
14名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:56.03 ID:67W18KTi0
チャーリー浜のゴメンクサイまでは正常だった

その後はインチキ(笑)
15名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:16:58.17 ID:3PB7fMRj0
流行語利権があるんだよ
わかるだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:31.53 ID:67W18KTi0
インチキばかりよく平気に出来るね
呆れる
17名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:52.55 ID:3KDAc2qI0
もんくあるなら見んとったらええやん
18名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:54.22 ID:M2fAufQR0
>作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
>女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏

すげぇメンツで選んでたんだなw
19名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:01.05 ID:67W18KTi0
ま、仕事だから(笑)
20名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:19.32 ID:ZQOFbYPU0
だな。「日傘男子」よりは「嫌なら見るな」だと思うわ
完全に定着してるしさー
21名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:33.20 ID:cdiq4tO50
こいつ毎年同じこと言ってるだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:37.72 ID:rVPzpYEY0
日傘男子はぜひはやらせて欲しい
俺肌が弱くて夏は日傘必須なんだけど、男が刺してると恥ずかしいんだよな
23名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:44.71 ID:V4sm6MxV0
確かに男の日傘が売れてるって毎夏ニュースになるな
日傘さしてる男なんて見たことないけど
24名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:53.56 ID:pMOk7d1D0
まーたラジオ聞いて記事書いたか
25名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:54.16 ID:67W18KTi0
病弱なおサルが何か言っとります
26名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:19:01.29 ID:O925cTgw0
日傘男子は全く聞かんな
27名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:19:17.56 ID:blTQhrOj0
日傘男子として取り上げられたの、おっさんばっかだったぞ
28名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:02.16 ID:67W18KTi0
どうせ伊達メガネかけた性悪の集いで
適当に考えてるだけだろ東京で〜
興味ゼロ(笑)
29名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:02.99 ID:HZUgbR2h0
2chでは貴方の名言流行ってますよw
「嫌ならみるな」
30名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:06.91 ID:KBOf5tY50
またいっちょ噛みかチビw
31名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:17.72 ID:/jyX4lGd0
トンスルが入ってないからやり直し
32名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:36.71 ID:I7+E1FBk0
自分が全て知っていると思うなんて傲慢だわ
日傘男子は確かに聞いたことないけど
33名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:37.43 ID:67W18KTi0
嫌なら見るなは
たしかに名言だな

筋が通り過ぎてw
34名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:41.37 ID:93olsajm0
ヘイトスピーチはあるのに
在日特権はノミネートされてない
35名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:57.82 ID:vwV0h1WY0
◇候補語一覧
ななつ星/
SNEP(スネップ)/さとり世代/ダークツーリズム/
ご当地電力/こじらせ女子/日傘男子/
困り顔メイク/涙袋メイク/あまロス/
追い出し部屋/引いたら負け/
/スポーツの底力/

候補の中で聞いたことないのこれだけあったわ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:08.87 ID:ZEUFHNGi0
うん、おいしい!が候補に入ってなくてお怒り
37名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:16.53 ID:lixsE9Pp0
>>2
選考委員の顔触れが酷過ぎるだろ
早稲田閥か?
姜はベストセラー出したからまだしも、他の奴は本業で墓場に足突っ込んでる
ような終わった奴ばっかだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:20.67 ID:67W18KTi0
いや見てないんですけどね
ぜんぜん
なんかまたAKBとごちゃごちゃ
やってるな程度ですぐチャンネル変えるし
39名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:25.71 ID:hnWDckbr0
実際に流行ったのは今でしょと倍返しくらいだろ
それ以外は年を跨いだら忘れ去られてるわ
40名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:40.48 ID:grwZrpfg0
今回は実質5つから選ぶだけだからな
41名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:01.75 ID:hO4uXh6p0
日傘さしてる男なんか見たことない
42名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:06.19 ID:A8+21XEH0
くだらねー
43名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:31.92 ID:+GFiSD1d0
おこなの?
44名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:56.16 ID:H8xW8RWI0
所詮ユーキャン
45名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:58.39 ID:uaEHH3D90
東京の早稲田閥仲良し会が勝手に流行を捏造する時代は終ったんだよ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:23:10.98 ID:WkUfK2n40
大賞は今でしょ!だろう
47名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:23:39.39 ID:wF1+vDdx0
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
48名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:23:45.02 ID:9zf4bVZ/0
50個は多すぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:24:00.27 ID:v7Nwu9tgI
昨今の酷暑では日焼け対策でなく熱中症対策で日傘は必要性かも
男が差してもおかしくない風潮にすべき
腕時計も最初はブレスレットみたいで女々しいからと、
男にはあまり普及しなかった。
第一次世界大戦でやっと合理性が認められて普及したとか。
サラリーマンの真夏のネクタイに上着も、
クールビズ前は変なイメージだったね。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:24:10.58 ID:24Sq12QG0
嫌なら見るな

これこそ今年の流行語大賞だと思うけど
51名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:00.86 ID:V3jqJlEl0
ラジオで聞いたざれ言をニュースにするなよ・・・

昔、そんなことしてなかったろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:14.32 ID:A1S0PnJ10
俺は日傘男子聞いたことあるぞ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:26.52 ID:ddlHqysjP
岡村スレが立つ度に
見てないよ!嫌だから見ないよ!
と書きにくるのはもはや義務なのだろうか
54名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:32.25 ID:UnloMF5V0
日傘男子は聞いたことあるな
1回だけだけど。
55名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:41.86 ID:8h+HdB/q0
日傘男子はなんかのニュースで一回だけ見た覚えがある
どこかの宣伝じゃね?
56名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:51.10 ID:vlbB0SCX0
言ってることは全くその通りだとは思うが、何年も前からこの手のこと言われてるし
それでも続いてるんだから要はその程度のことなんだろ。結局こうして話題にしてる時点で負けっていう
57名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:56.18 ID:u152zAVp0
流行語大賞自体がつまらない、飽きたと言いつつ笑いにするおぎやはぎと
真正面からご意見番気取りで噛み付き笑いに出来なかったキチガイチビ

まぁ、治療頑張って下さいや
58名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:58.08 ID:+kD6rlwh0
























59名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:00.96 ID:nP6WdP5X0
俵万智って放射脳になって沖縄かどっかに移住したんだっけ?
60名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:04.45 ID:cJCTr0+o0
ナチスに学べばいいとかなかったっけw
流行語かw 
61名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:06.62 ID:kf2JOXNg0
>作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
>女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏

このメンバーだったら余裕で「おもてなし」にすると思うわwww
一番クサしやすいからwww
62名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:19.45 ID:IiL+SlbW0
岡村と伊集院はソース使用禁止でもいいんじゃないかって思う
63名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:23.35 ID:p4oU+zkU0
聞いたことがあるかないかで言えばある
しかし流行ってはいない
64名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:37.42 ID:kf2JOXNg0
>>60
長すぎるw
65名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:44.38 ID:u3bqGvq10
テレビ見ない人間からすると半沢もじぇじぇじぇもなにそれ?だけどな
66名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:47.30 ID:S24iSYec0
>>8
君が知らないだけで流行ってのはそれぞれの業界が作ってるんだよ
ファッションなら今年のカラーとスタイルをミラノで発表するの
自転車が流行ったのも藤原ヒロシが乗り出してからでしょ?
業界団体、実力店、出版社、レコードレーベル、テレビが作ってるのが98%
67名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:49.91 ID:FCKG64GWO
>>46
だよな普通に考えて
岡村もこんな批判してるわりに自分もズレてるじゃん
68名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:27:13.06 ID:9BvJBLxF0
おめでとう、岡村さん。
「嫌なら見るな」は、2ちゃん流行語大賞のベスト10に入りましたから。
69名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:27:42.18 ID:IMNqFZml0
TVマスコミが多用した言葉大賞 だろ?
世間でじぇじぇ、とか今でしょなんて使ってるやついないけど
使うと苦笑いされるんだよ、ああいう言葉って
70名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:01.00 ID:cYQrVaTJ0
テレビから以外どれも聞いたことがないのでどれも同じ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:25.82 ID:ecTsAyiD0
お前が言うな
72名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:31.42 ID:ih5wJrm4P
民団電通が必死に日本男子を貶めようとしているだけだから。
男性用ブラとかはその典型。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:55.09 ID:jKIuQiW50
>>22
日傘とか日焼け止めとか、男がすると美容にこだわってるナルシストみたく思われて嫌だよな
俺も肌弱いから夏場は小まめにケアするし、冬は保湿クリームとか定期的にしなきゃガサガサになるんだよ…なのにナルっぽく見られたりオトメン?とか言われたりして気まずい
74名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:06.12 ID:7Nzriz7S0
岡村がなにをどう思うかなんてどうでもいいんですけど
何でいつもスレが立つの?アホなの?ホモなの?
75名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:11.10 ID:GwnIiANh0
スカート男子の後に、日傘男子って来ただろ
話題にはなっていないが
76名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:13.72 ID:xrOMhpqKO
『今年の漢字』のほうがイラナイ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:14.58 ID:dJp9u2dX0
 嫌 な ら 見 る な
78名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:21.11 ID:Gj8BS3WJ0
誰?
79名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:29.39 ID:DDul1CpY0
どれだけ笑いに昇華しても話題にはならないおぎやはぎ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:42.28 ID:h1CIq6vx0
























いい言葉かの議論は別にして他の言葉も結局その現象に包含されとるしな


しょせんユーキャンといういろんな噂のある企業が決めるってこったい
81名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:47.36 ID:G69RiVwI0
この選考委員なら「ヘイトスピーチ」あるで
82名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:50.05 ID:qO5GrEA+P
ダイオウイカだっておもてなしだって昔からある言葉だそ。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:52.67 ID:DP2mGS7q0
お前に流行を語る資格なんざないだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:04.77 ID:8/vYx7bp0
>>7
確か、去年入っていたような‥
85名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:18.25 ID:npQbtr2m0
流行語というよりその年活躍した人に賞上げたいだけじゃん。
北島のなんか記憶には残ってるけど別に流行ってはなかっただろ。
86名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:42.14 ID:Xe8dscMg0
流行ってはないけど聞いたことはある
日傘男子
87名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:55.03 ID:P++4nwcU0
ノミネートされるようなもんじゃないけど、
見掛ける様にはなったな。

てか太陽光は、頭皮の大敵らしいので、
蒸れる帽子よりはゲーハ防止策としては有効かも。
88名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:21.79 ID:4Et0l4ln0
セックスしよ、入ってないんか
89名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:42.05 ID:U53yp8lZ0
スベリこみエントリー

猪瀬「知らないったら知らない!」
90名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:56.50 ID:shmQXRDF0
嫌なら見るな
91名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:32:04.15 ID:1bfYf/0D0
まともな審査員なら無条件でアベノミクスでしょ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:32:06.17 ID:rTwnao790
こういう言葉流行らして、男は軟弱だっていう筋書きだ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:32:22.59 ID:50k/+Fwv0
正確に流行語と言えるのは今でしょだろ。
毎回テレビが言ってるだけで流行語とかおかしいわ。
94名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:33:13.86 ID:eCNMhPjG0
日傘男子て何だ?どういうキャラの男を指すんだ
草食系男子はなんとなくわかったけどこれはさっぱりわからん
95名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:33:22.83 ID:Nh2aXlqP0
嫌なら見なければいいのでは
96名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:33:46.62 ID:ZO7/xgQ70
男子の日傘は2回ほどスレが立ってるのをみたな
おそらく傘屋の団体が仕掛けてるんだろうね
97名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:35:41.30 ID:jkqc5FkW0
日笠男子:黒髪清楚処女厨
98名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:35:44.51 ID:jI5lDqnp0
日傘男子?
マイケルジャクソンの真似か?
99名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:35:53.36 ID:QshDkDXBO
禿げ氏ね
100名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:36:00.20 ID:h1CIq6vx0
今年なら日本ユニセフの中抜きがランクイン
101名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:36:16.67 ID:ROgvZCsB0
そもそもこれ自体もゴリゴリ企画だからな
1部の奴らが密室で選ぶんだもん
袖の裏から・・・・・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:36:17.17 ID:eDAZA6z2O
流行語大賞自体、そもそも普段からマスゴミに興味ない奴は知らんのばっかになってる気がする…。
それなのに50個は確かにきびしい
まあ、ユーキャンの宣伝だからなくしたくないんだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:37:07.71 ID:ETV3IvT50
ことし一番の流行語は剛力だろ
104名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:37:09.20 ID:ROgvZCsB0
チョンが選ぶんだなwwwwwwwwwwwwww
ゆとり教育の導入もチョンがきめたしな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:37:52.01 ID:riiC6PN4O
ラジオで喋った事をいちいちスレ立てんなよ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:37:52.32 ID:h8z4lA+x0
単に、自分で火をつけて、自分で消火して、自画自賛するマスコミのオナニーイベントでしかない。
話題が無いから話題を作る。ワイドショーが作るワイドショー向けの放火。

そんなものをありがたがるスポンサーやジジババがいるんだからしょうがない。
107名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:38:02.15 ID:FyJrjw5Ji
日傘は流行って欲しいので、文句言われると嫌なんだが、
後半のが特ってのは分かる。
今でしょとか去年だと思ったし
108名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:38:10.08 ID:whV8Vwe80
アベする」が大賞とみた
109名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:39:22.73 ID:W0SWEI9h0
大賞 くぱぁ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:40:15.68 ID:D72ea73a0
日傘男子は聞いたことあるだろ
流行ってないのに流行らせようと必死だったしよく覚えてるわ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:41:11.83 ID:+GcWUq8RO
日本人の品位を貶めようと所飯を必死に流行らせようとしてたな
隣の便器でブリブリウンコしてる音を聴きながら飯食ってるジャップwて外人に言わせたかったんだろうな…
112名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:41:17.07 ID:qZatV3+Q0
日傘男子はニュースかなんかで聞いたことあるな
まあでも新語流行語大賞だからなあ
日傘男子が候補に上がってもおかしくはないだろう
113名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:01.21 ID:sXu/DzwcO
個人的には、ダウンタウンの浜ちゃんの「嘘を吐くな!」
ハガキが採用されたら、言われた(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:18.97 ID:knuXWGaO0
まあ妥当なのは「今でしょ」かな
CMからだしもっとも認知度も高く、日常でも一般人レベルでネタで遣われたことだろう
115名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:24.11 ID:+GcWUq8RO
>>111
間違えた
×所飯
○便所飯
116名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:29.64 ID:P++4nwcU0
今年は、良くも悪くも話題になった、バカッターだろう。
117名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:35.34 ID:mvYw09bj0
日傘を指す男子だろ?
大ブーム到来の予感!って特集を見たような見ないような
118名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:13.04 ID:Gz1ahnQf0
「ひとりで悩まないでください 鬱」
119名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:17.04 ID:aGh6mU0r0
ダイオウイカ流行ってた?え?
岡村さん、自分がそう思ってるように、他の人もこれが流行ってたと思ってるわけだよ

ダイオウイカなんて一瞬だったろ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:19.66 ID:OYsaIY6L0
やくみつる ってなんなんだろあの人
なんか妙においしいポジションにおさまっちゃってるけど

「スナックにひとりできてるオヤジによくいるわ こういう人」
って印象しかない
121名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:40.97 ID:LH4gWslni
日傘業界のステマ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:52.49 ID:YiKaicuiO
セカンドライフ(キリッ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:44:03.26 ID:cnKIyJYdi
岡村の悪口言っても、ラジオってこういうものだよね、ネットじゃなくてラジオは。
124名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:45:32.28 ID:+GcWUq8RO
>>123
まあな
なのに、岡村だけご意見番面するなって言われるのが違和感ある
125名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:45:34.58 ID:Y7fuRAu80
岡村が一番嫌いそうなアベノミクスだろ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:45:43.90 ID:dBixrqND0
言葉は知ってるけど日傘さして歩いている男はいまだまだ一人も出会ってないわ。
ほんと何処にいるんだよというレベル。
127名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:46:21.28 ID:TY7BvngN0
主催者も、新聞も読まない、選挙にも行かない、知能指数は低い奴に批判されたくないよね
128名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:46:23.05 ID:+GgjKoffO
>>116
それはネットの流行語大賞狙えそう
129名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:46:31.80 ID:jS0a3szz0
月1の年12個
それでも多いかな、50って数誰が決めたんだ
130来林檎:2013/11/22(金) 19:46:47.42 ID:jY3PZUHP0
最近こいつ、少女時代って言わなくなったなw
131名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:47:32.56 ID:TY7BvngN0
>>126
スマン。俺、今年の夏、阪急で買った男性用日傘を愛用してたわ・・・
132名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:48:00.78 ID:J/PBECOK0
>>13
色々ヤバいが1と8が特にヤバいな
133名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:48:05.34 ID:TY7BvngN0
>>130
あまちゃん押しに変わったからな
134名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:48:33.38 ID:oie/Fzo40
嫌なら見るな
頭パッカーン を候補に入れてやれ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:48:51.13 ID:teljqt0o0










フジ凋落の2大原因

・韓ゴリ押し
・岡村「嫌なら見るな」











136名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:49:02.04 ID:tfz8dbdS0
ユーキャン如きが何故流行語大賞とか
漢検如きが何故今年の漢字とか決めてるのか
そっちのがおかしい
137名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:49:08.59 ID:ezf+nwsYi
別にマジになるもんじゃないでしよ
庶民向けなんだから
138名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:49:15.62 ID:X8RpNKhL0
日傘男子ってマジで聞いたことないな、一体何なんだw
個人的にはアホノミクスとかいうのも全く聞いたことない、アベノミクスとはまた違うんだよね?
139名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:50:09.18 ID:DBB8ppAK0
ユーキャンが恣意的に選んでるだけの
自称「流行語」がいちいちニュースになる事自体が謎
ベスト何とか賞とかモンドセレクションレベルだべ(´・ω・`)
140名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:50:34.43 ID:TY7BvngN0
猛暑の時期に、ワイドショーやニュースで「日傘男子急増。特に外回りの営業マン」ってよくやってたよ。
141名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:51:21.00 ID:fw1VpX5j0
「集団ストーカー学会」
142名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:51:23.70 ID:IH1wkMXN0
99のANNがまだやっていたことはたまに立つスレで知っていたが、今週のインパクトってまだあるんだ
今年34の俺が15歳くらいの時聴いてた頃既にあったコーナーだぞ
大したもんだ
ドリチンクラブとか悪い芸能人の夢見ましたとかあったなあ
143来林檎:2013/11/22(金) 19:51:31.34 ID:jY3PZUHP0
>>133
節操ないねw
憧れのダウンタウンやとんねるずのポジションになれるまで
業界の言いなりを続けるのかな?
また頭ぱっかーんになって壊れるような気もするけど
144名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:51:44.26 ID:1gEUxOCr0
岡村隆史「嫌なら見るな」
俺の中では大賞だよ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:04.04 ID:SJCiJ/RVO
日傘男子が入るならメンズブラとかも入れないとなw
146名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:27.59 ID:0dMroR8NO
いっちょかみおじさん
147名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:38.99 ID:2d5cdRCG0
うん、おいしい!
148名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:08.21 ID:PK1D1Fpi0
今年の流行語は「くぱぁ」だよ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:49.01 ID:jbXnj9G00
嫌なら見るな、なんだろ狂人。
まずはてめえが実践しろよ。嫌なら見るな、んで口出しするな。黙っとけノイローゼ野郎。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:49.24 ID:ljIj27QS0
リベンジポルノは?
151名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:57.85 ID:1AxOSzAG0
2012年「ワイルドだろぉ」 受賞者:スギちゃん(芸人)
2011年「なでしこジャパン」 受賞者:財団法人日本サッカー協会
2010年「ゲゲゲの」 受賞者:武良布枝(『ゲゲゲの女房』作者)
2009年「政権交代」 受賞者:鳩山 由紀夫(内閣総理大臣)
2008年「アラフォー」 受賞者:天海祐希(女優)
2007年「どげんかせんといかん」 受賞者:東国原英夫(宮崎県知事)
2006年「イナバウアー」 受賞者:荒川 静香
2005年「小泉劇場」 受賞者:武部勤ら
2004年「チョー気持ちいい」 受賞者:加藤鷹
2003年「毒まんじゅう」 受賞者:野中広務

過去10年の大賞を並べてみた。「そんな流行ったっけ?」ってのも結構あるね。
152名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:54:11.66 ID:xOAsqaDR0
>>104
ゆとり教育を始めたのは日本が一番の時代に、今までの何でも言う事を聞く兵隊じゃなく
想像力あふれる人材教育の為に導入したんだよ
ゆとり廃止し始めたのはまた兵隊が必要になったからで
だから失敗したんじゃなくて政府や経団連は考えが全くブレてないって誰かが言ってた
153名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:54:17.09 ID:h49bIYv10
震災前に2ちゃんでもチェルノブイリ画像の話題あがってたのに
完全にあいつらが手柄にしてるのが賢いなと思う
154名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:54:46.15 ID:SJCiJ/RVO
俺としては『シャブ&アスカ』と『アンナカ』に一票だw
155名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:54:56.17 ID:/PxoPfc30
確かに候補に選ばれてはじめて知る言葉は多い
156名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:55:13.03 ID:jOfpCCp10
鬼おこプンプン丸とかなんとか言うの、初めて知った
157名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:55:17.99 ID:cQnafOSt0
日傘男子はTBSの朝ズバ、ひるおび!
夕方の報道番組の特集のコーナーで
しきりに特集してたで?

他局で見た記憶全然ないけどな
158名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:55:36.22 ID:TY7BvngN0
  「くぱぁ」 なんて初めて知ったぞ!
159名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:55:50.09 ID:qWofEu4l0
どうでもいい
160名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:56:06.07 ID:zTEv74XE0
ガチで「日傘男子」は聞いたことないわ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:56:43.18 ID:P++4nwcU0
>>152
想像力あふれる人材、であれをやったのだから、スタートからして大間違い。
当時から言われてたことなのに、これを強行した官僚と、鬼押ししたマスゴミ。
162名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:56:51.48 ID:8hudwdgG0
日笠男子とか実際いたら邪魔でしょうがねえだろな。
163名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:57:28.65 ID:YiKaicuiO
溜め息ばっかり!
164名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:57:36.98 ID:zTEv74XE0
そもそも日傘男子てなんなん?
165名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:58:23.12 ID:EPN0FswM0
>>7
早くトンスルが候補になると良いね^^
166名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:58:26.80 ID:i5iMCGI/0
そんな事初めて知ったわ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:58:28.65 ID:PqXARmzG0
>>151
加藤鷹じゃねーだろw
168名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:11.23 ID:KRu2d+sc0
ダイオウイカなんか聞いたことある?
169名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:21.59 ID:qh+0oyV20
岡村も言ってたがダイオウイカは時期が早すぎた
170名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:28.50 ID:uLgI8Q6k0
誤表示
171名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:43.32 ID:axA2OrIII
岡村さんが珍しく正論を言ってる
例えばノミネートされた言葉に追い出し部屋ってのがあったけど
流行ってる流行ってない以前に言葉の意味が全く分からん
172名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:46.23 ID:4IwVXrd4O
日傘男子ってなんやねんw初めて聞いたし見たことないわw
173名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:59.58 ID:zTEv74XE0
>>151
え?
2003の毒まんじゅうて何?
ネタ?
174名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:00:00.43 ID:J+yn7YkV0
xvideos
くぱぁ
現役jk
今年の流行語
175名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:00:46.94 ID:W/Hw1vsDO
【芸能】「問題あるんですか?」AKB総支配人・戸賀崎智信氏が脱法ハーブ吸引を開き直る 未成年含む複数の女子大生との不倫も明らかに★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385080189/

【芸能】AKB48グループ総支配人・戸賀崎智信氏の“脱法ハーブ常習”文春報道に大手マスコミは徹底沈黙中★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384984779/

【衝撃】AKBとしばき隊が繋がってた!? 「AKB48」の商標登録代理人は金展克
ttp://blog.livedoor.jp/helloproject_vs_etc/archives/30235985.html

【芸能】週刊新潮、「AKB48創始者と暴力団の証拠写真」を掲載…office48代表取締役と山口組の組関係者らが同席★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369630416/

AKB48創始者と暴力団の証拠写真
http://ch-2.biz/img/news_693.jpg

白い和服の女性…後藤組 後藤忠政組長の妻
和服女性の隣り…後藤組ときわめて近い関係の総会屋(拳銃所持、恐喝等で逮捕歴有り)
左奥(モザイク無し)…芝幸太郎 (AKB運営会社 株式会社office48 現・代表取締役)
芝幸太郎の隣り…山口組山健組系幹部
芝幸太郎の隣りの隣り…山口組系 大物組長
芝幸太郎の隣りの隣りの隣り…後藤組関係者


六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html

AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。
代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると
週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:01:15.96 ID:hV+2JKuG0
>>151
2007年「どげんかせんといかん」 受賞者:東国原英夫(宮崎県知事)
2003年「毒まんじゅう」 受賞者:野中広務

この辺りは知らないな…
177名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:01:17.14 ID:PqXARmzG0
ブッチホン
178名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:01:21.11 ID:YiKaicuiO
>>116
バカッターは候補に入ってる
大した流行語が無い年だったら選ばれてたかも分からん
179名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:31.70 ID:zNOjf7p00
最近つべにうpされたナイナイと有吉のラジオ聴くようになったわ。
随分ラジオ聴いてなかったけどやっぱ面白いな。
有吉のラジオなんかは電車で聴くにはちょっとつらい内容だけどw
180名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:38.20 ID:9OumtC6S0
羊羹はどこにでも現れるな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:43.56 ID:zTEv74XE0
バカップルって何年前?
182名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:44.94 ID:qZatV3+Q0
>>136
元々は現代用語の基礎知識だな
wikiを見るとユーキャンは途中から
現代用語の基礎知識との提携になっているな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:55.14 ID:FEblO6hvI
>>171
新しい概念や新語に与える賞になっているね
サラリーマン川柳と同じでなんでこんな貧乏くさい泥臭いセンスなんだろう
184名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:03:15.86 ID:O3GRRRDV0
今年は順当にアベノミクスにせざるを得ないんだろうけど、その発表の時に「こんな候補もありました」とか言って
せめてアホノミクスを混ぜ込んで嫌味言いたいんだろ
なんせ審査員がこんな>>18だからな
185名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:03:20.45 ID:lMVYAOL70
毒まんじゅうは結構流行っただろw
ニュース見てない底辺労働者ってバレバレだぞ
186名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:03:21.98 ID:+GcWUq8RO
>>173
ネタじゃないの?
加藤鷹が受賞っておかしい
187名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:04:03.94 ID:9y9qK7aq0
このスレで初めて知ったわ
どこで流行したんだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:04:19.15 ID:1gEUxOCr0
何で「アベノミクスが選ばれるわけあれへん」のかな
ベスト5には入りそうだけど
189名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:04:55.60 ID:qBA+Mm/i0
ステマは?
190名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:03.36 ID:TPBQk9RtP
「じぇじぇじぇ」なんてもっと知らんけどな
テレビ見ない人のことも考えてくれないと
191名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:29.56 ID:ZTdj/Apg0
>>175 ←こういうスレと無関係のコピペって工作員なのかな
レコ大の候補が発表されたから芸能界のライバルが雇ってたりしてw
192名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:31.74 ID:zTEv74XE0
>>189
それは一昨年じゃね?w
193名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:41.00 ID:5suj2o3i0
珍走団を流行らせろよ
テレビも頑張って
役立たずだな
194名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:42.62 ID:zD/s6JIB0
岡村さんの「嫌なら見るな」が入ってないのはおかしいもんな。
195名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:06:22.92 ID:lMVYAOL70
政治ネタは入るだろうな
むかしはブッチホンとかも入っていたし
196名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:06:35.87 ID:FEblO6hvI
>>185
流行語=マスコミによく出る言葉というのが、どうも腑に落ちない。
世間一般の雑談の中によく出る新しい言葉が本来だと思うがね。
197名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:06:50.50 ID:n//eNE0V0
嫌なら見るな
198名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:07:20.39 ID:P++4nwcU0
>>185
アレは小泉を何とか貶めたくて、
無い知恵絞って精一杯の抵抗したつもりになった、
売国野中を思いっきり持ち上げようとしたマスゴミあってのことで、
流行語と呼ぶには余りに遠い。
199名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:07:28.57 ID:kaxzRbpaO
選んでいる人は世間を知らん
200名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:07:51.83 ID:R+YLwCw40
関東連合が入ってないよ
201名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:08:11.02 ID:LbETuNDai
とりあえずキモ猿は偉そうにもの言うなカスが
202名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:08:33.70 ID:uG4Pl5JP0
ダイオウイカってどこで流行ったの?人から聞いたこと無いけど
203名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:09:13.91 ID:PPHFn2S80
そもそも流行語大賞とかこんなもんいらないだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:09:40.89 ID:VvsRikhfP
選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏、
そして「現代用語の基礎知識」編集長の清水均氏の7名。

なんでこんな訳の分からねえ奴らが選んでんだよ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:09:43.40 ID:2w3pFU7qP
岡村さんの流行語大賞弄りなんて
この時期の風物詩やん
206名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:10:08.20 ID:FieCn1t50
などと意味不明の事を供述しており余罪は不明です。
207名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:10:22.61 ID:ih5wJrm4P
>>69
ステマあまちゃんは韓流大好きクドカン工作員の関わった作品だから、梅ちゃん先生以下の視聴率でも、「大ブーム」。
208名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:10:58.89 ID:jZOJyh780
確かに50は要らん
別に数揃えんでいいしな
30前後がいいんじゃね
209名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:00.71 ID:V0gJ7j6a0
うん、うまい!
210名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:24.06 ID:svq8V/2sO
>「どう考えても『アホノミクス』なんか選ばれるわけあれへんから」

なんでアベノミクスって言わないの?
211名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:41.95 ID:fjcRTEP3i
伊達公子の
「ため息ばっかし!」
もよろ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:43.09 ID:N37B5Xp20
ナイナイのANNは毎年同じ時期に同じ話ししかしない、あと最近はスタッフへのグチと韓国最高と日本卑下だけ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:12:18.91 ID:OYsaIY6L0
>>183
>サラリーマン川柳と同じでなんでこんな貧乏くさい泥臭いセンスなんだろう

ああいうのは、試験や裁判と同じで「傾向と対策」「判例(先例)」という
ものを読み取って、まんまと採用してもらう作業だからな 斬新なセンスは
求められていない

『辞めてやる!』 会社にいいね!と 返される
電話口「何さまですか?」と聞く 新人
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/


っていうか、これもやくみつる絡んでんのかよwww
214名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:12:48.27 ID:P++4nwcU0
>>211
それレベルでノミネートされるなら、
なんて日だ! もノミネートされてるだろ。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:12:52.21 ID:wslknuYa0
喋り出すと止まらないんだよね
鬱だからさ
216名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:13:18.08 ID:kw09DbOc0
流行語大賞は「嫌なら見るな」で決まりだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:13:55.60 ID:zTEv74XE0
正直言って
呑みの席で仕事の話しとかでチョと熱くなるときとかあるじゃん?

そんあときに
「いまガチでこの契約取れねーといつ取れんだよ!」
とか言うと
カンケーない別卓から小声で「今でしょ・・」とか聞こえてくんのねw
あれはウザかったわマジで・・w
218名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:14:19.94 ID:ZioIKaEx0
> 選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
> 女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏、

何の価値もない賞なくしてしまえよ(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:14:24.44 ID:jfUP3B4pO
>>13
ローラは?
国民の血税掠め取った父親に呼び掛けることもなく、記者会見開いて謝罪するでもなく
(ブログでは一応それらしい文章書いてたけど、
「かなしいです」なんてもんは謝罪にもならん)未だにテレビに出続けてる
かなり不愉快なんだが
まともな神経とは思えん
まさに基地の所業
220名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:15:48.37 ID:P7NhKzxT0
「ゲゲゲの」がいまだに納得いかない
221名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:17:13.99 ID:rqvi+pJG0
>>211
爆笑の太田がしつこく言ってたのしか知らないw
222名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:17:33.96 ID:45zFlXFP0
日傘男子は夏に日テレの『スッキリ!』で取り上げてた!
223名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:18:17.10 ID:XnMHpFuG0
知らんのがあるのが当り前やねんけど
どうしたん岡村さん
224名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:06.43 ID:+ZOM7/TF0
>>18
どんだけ偏向メンツなんだよ
これでよく百田のNHK委員にどうのこうの抜かせたのマスゴミは
225名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:11.81 ID:9rZo7+rA0
ダイオウイカってなんだよ
聞いたことねえわ
知りたくもないけど
226名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:17.03 ID:ILnIf9iz0
リスナーにとって冬の風物詩
227名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:28.15 ID:nyJjy79+0
日傘男子が流行ったとは思わないが、
日傘男子という言葉をテレビでたくさん連呼してたのは覚えている。
228名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:48.63 ID:ux0sYy950
毎年恒例のネタ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:21:07.52 ID:bmt40Pnn0
杉ちゃんとキンタロー消えたな
今年顔的の芸人て誰?
芸人が終わっきたな
230名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:23:18.26 ID:ODEemTTY0
NHKの朝のニュースで取り上げたことあるんだから
俺は聞いたことはある
231名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:23:53.01 ID:yp45KUPS0
大賞は、『剛力彩芽』に決まってるだろ
アンチも異論はないはず
232名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:24:05.43 ID:2CzJaxQo0
うつ再発でっか
233名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:24:29.45 ID:+poInpaE0
日傘男子 40〜50代で日傘を差す中年の事を差すみたいだねw
http://www.asahi.com/national/articles/images/TKY201306040324.jpg
234名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:25:12.11 ID:FTDMR7Mz0
なんで

誤表示

が候補にないのか
235名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:25:12.32 ID:P++4nwcU0
>>231
「ゴーリキー」なら異論はない。
236名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:25:50.64 ID:L4mr9JW+0
>>229
どっちもそれなりに見るぞ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:27:22.47 ID:hg9I+dfS0
>>229
スギちゃんはまだそこそこ出てると思うよキンタローもたまに見る
238名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:27:32.23 ID:Gd1jKZGD0
唐傘小僧の親戚かなんかか?
239名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:27:55.62 ID:KLY7Hkdvi
2013ネット流行語大賞はネトウヨ?
240名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:28:02.71 ID:OYsaIY6L0
小便座ってする男にはなんか名称ある?
241名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:29:15.68 ID:jZOJyh780
>>229
バターぬりえ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:30:17.45 ID:v4wDkSvk0
>>同賞は、その年の世相を反映するとして様々なメディアが報じ、
>>いまや国民的なイベントと化している。

いやいやw
マスコミがいかに世相を反映してないかがよく分かるイベントなんだが
243名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:30:55.35 ID:FBFbvOKF0
岡村さん岡村さん!
あんたが挙げたヤツよりも「嫌なら見るな」のが影響力すごかったよ

これも流行語大賞ノミネートされるべきだったが、マスゴミが完全にスルーしちゃって残念だった
244名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:14.21 ID:883P+nsbO
○○女子○○男子
適用していいのはせめて20代前半だろ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:26.83 ID:Ug94q2Sn0
アホノミクスなんて馬鹿学者がアベノミクス中傷の為に作った言葉なんだけど。
どこが流行語だよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:51.45 ID:L5ARYvgS0
嘘といえば嘘
247名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:52.85 ID:2CH6Fb5H0
>>46
ざっと見でこれ以外に普通に使われてて流行ったと言えるものが無い
248名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:32:45.04 ID:w9YXFq8Ci
今日ヒルナンデスで「夫にしたい芸人」20位以内にすら入ってなかった岡村さんちぃーすwwwwwwwwww
レギュラー増やしまくって収入増えても魅力全く無しwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:00.47 ID:3/aqo8jj0
>>7
去年入った。

それまで
「ネトウヨなど居ない」
と強弁していたネトウヨ達が、

その日以降、見事に死滅してしまったのが面白かった。
250名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:06.28 ID:FEblO6hvI
>>244
三十路、四十路の中年女が、女子力とかガールズトークとか言うのはなんだね
251名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:10.45 ID:LB8eAwmSP
ブラジャー男子は?
252名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:40.77 ID:nUMmFnH50
>選考委員はやくみつる氏

共演者のタバコの吸い殻や、飲んだジュースのストローを勝手に持って帰ってコレクションしてるだけの
つまらない漫画しか描けないやつが選考委員かよ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:24.13 ID:10JlbQ080
この面子ならアベノミクスだけは絶対選ばんだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:35.50 ID:GnK22iawO
流行語には毎年同じようなこと言ってるのに記事にすることかよ
255名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:45.64 ID:4IwVXrd4O
>>218
なんで室井滋?w
256名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:57.73 ID:f5kYsWc80
ワニガメ岡村
257名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:28.14 ID:nt+j6EqA0
ブッチホンで切ったわこんなの
258名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:54.75 ID:BA/2BSIm0
確かに50個は多すぎるわな
10個でも十分すぎる、つーか思いつかないわ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:36:40.48 ID:fFJ6fp8L0
倍返しを
言わない時点て岡村さんって話
260名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:37:46.62 ID:lwpjiLIFO
「嫌なら見るな」
が大賞を取らないのはおかしい。
岡村さんの言う通り。
261名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:37:51.17 ID:MlG12Njv0
俺「嫌なら見るなよ」
262名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:38:24.30 ID:5HxCcHkQ0
ちょびひげの漫画家外せよ
263名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:40:08.12 ID:HwPduhMc0
>>255
本出してる事も知らない無知
264名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:40:11.00 ID:GYLcnn+xI
日傘男子は聞いたことなかったが、イチイチ文句つけることでもない
うるさいなこのおっさん
265名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:40:16.49 ID:Z8B0Q8ZRi
日傘男子は通販生活で見た気がする
266名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:41:23.53 ID:G4L6RCd80
そりゃ一部の奴らが流行させたい言葉、世間に認知させたい言葉も盛り込んでるからな
267名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:41:49.72 ID:P++4nwcU0
>>265
通販生活っつーと、反日サヨの資金源。
268名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:42:59.46 ID:gn1u8BXz0
アホノミクスって俺も初耳かも

何これ
269名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:44:24.68 ID:gzuEq7Eg0
日傘男子って誰が使ってんのw
270名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:44:28.32 ID:MQRWYE1k0
そうだよなあ
「嫌なら見るな」「ステマ」が大賞取ってないのは、
誰がどう考えても絶対におかしいもんなあ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:44:28.66 ID:gn1u8BXz0
嫌なら見るな

はたけしとロンブー淳も言ってたでしょ
なんで岡村のものになってるのよ
272名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:45:54.44 ID:nUMmFnH50
>>263
室井はこれまでにいろいろ書いてるのもあるんだろうが
選考委員のうち、室井滋もやくみつるも俵万智も姜尚中も早稲田だからな 

早稲田ラインではないの
273名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:46:51.01 ID:szJ9bkHK0
2ちゃん流行語大賞は?
274名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:47:11.08 ID:ca3zJaZC0
日傘使う事を流行らせようとしたけど流行らなかったんだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:47:23.40 ID:i/DIkosz0
>>1
選考委員に 鳥肥や生姜だと!!

道理で NHKをはじめ TVマスゴミが
このくだらない話題を毎年ゴリ押ししてるのか分かった
276名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:48:58.96 ID:1Q86kovR0
ラジオで毎年同じこと言ってるだろコイツ いちいち文字に起すな
277名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:49:13.23 ID:Ej5TOZOy0
>>273
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

チョオオオオオオオオオオオオオオオォォォン

こんなところかな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:50:14.64 ID:7BUHmNuN0
激おこプンプン丸は?
279名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:50:17.23 ID:7mISNAlg0
とりあえず じぇじぇじぇ か 倍返しだ か 今でしょ だろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:50:23.03 ID:snkWN0iB0
淳はあんたの家のテレビチャンネル変えられ無いの?みたいな事を呟いた
281名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:50:29.94 ID:9FPtl1ws0
でも、日傘使ってる男性は結構多い気がする。

でも日傘男子って言葉は初耳。
282名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:51:04.36 ID:eflplRgm0
>>87
中年男子がさしてるの何人か見たわ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:51:14.97 ID:F4xIL0R20
「おもてなし」なんてマスゴミが言ってるだけで全く流行ってはいないけどな。
284名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:53:09.04 ID:HX7gGOYZ0
>『アホノミクス』なんか選ばれるわけあれへんから

これスレタイに入れたら話題全然変わっちゃうわなw
285名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:54:02.89 ID:c1ikfLGw0
まともな奴はみんなどうでもいい賞だってこと知ってるからな
わざわざ有名なお笑い芸人が言うことじゃないよ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:54:43.66 ID:G4L6RCd80
アホノミクスってのは髪の毛を紫に染めたおばさんが使ってた言葉だが
こんなの世間一般で使う訳がない、経済自体が複雑なものなのに
結果も出ていない時からアホなんて言葉で蔑むなんて普通は無理。

よっぽど安倍憎しな偏った連中が集まる場でもない限り
アホノミクスなんて言葉は飛び交わないよ、まっ>>18の連中が選んだ言葉だし
極端に偏った連中が集まる場ではそういう下品な言葉が飛び交ってたのかもなw
287名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:54:48.04 ID:dThItoOpO
〜男子って言葉
聞くだけで虫酸がはしるからやめてほしい
288名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:56:54.52 ID:P++4nwcU0
>>287
〜女子、もキモい。

男と女で良いだろうにな。
289名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:57:12.44 ID:Ny/79JEM0
>>13
ガイキングだけ目についた
290名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:57:36.43 ID:HX7gGOYZ0
>>2
クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏

紅白でサンボマスターと猪苗代湖ズとして福島のうたを絶唱してて
日本中が引いて却って福島を国民から遠ざけた戦犯じゃん?
じぇじぇじぇだね
291名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:58:21.81 ID:wesGMbaR0
最近は男でも日傘をさすって夏ニュースとかでみたけど
糞ざる
292名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:58:34.52 ID:H8lPnwyX0
嫌なら見るな。
293名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:59:04.93 ID:FVKHQHchO
>>1
日傘男子は聞いた事がある
294名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:01:33.78 ID:8zf1J6J70
「今でしょ!」はフジが言ってる本人と言葉を推してるから
なんとなく取ってほしくないw
295名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:01:44.24 ID:GLYh1Flu0
クリエイティブ・ディレクターって(w
296名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:02:47.54 ID:oA7xco+N0
引いたら負けってダチョウ芸のこと?
297名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:03:02.93 ID:jjfO29PI0
>>1
しょうむな

ボソボソ何言うてはりますの岡村さん
こんな批評素人にまかせとけよ
バカじゃねえのwレベル低すぎだろwww(芸人としての
298名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:03:32.92 ID:FKDRlL2G0
嫌なら見るな
299名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:05:43.25 ID:H2MG4g/x0
 
こんな面白くも何ともないカスみてーな話をニュースにしようとする馬鹿な組織が存在するんだから

ネット情報化社会って何だかねw
300名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:08:55.38 ID:PUHss/n+0
アホノミンスならエントリーされていいよ
301名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:09:19.58 ID:gDXhlwCxO
倍返しや今でしょは、流行っていたが、
おもてなしは、流行っていないな。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:10:41.10 ID:+8JEjr0p0
50個は多すぎる一年でそんな流行語は無いから
303 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/22(金) 21:11:19.77 ID:snGXrEKT0
個人的には「息子の件じゃなくてテメェのセクハラが原因だろが!」
が一位だけど 長すぎるのが欠点だな
304名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:11:21.41 ID:bUkonx3E0
病気になってからの岡村は
別人のように
ただの偏屈なちっさいおっさんになっちまったな
305名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:12:12.75 ID:+8JEjr0p0
伊達公子 「ため息ばっかり」
306名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:13:14.01 ID:Ka2nrOoI0
>>18

うはっw
見事に全員が左巻きじゃんw

なんでこんなに偏った人選なんだ?
307名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:13:41.00 ID:HX7gGOYZ0
そもそも流行語大賞がここしかないってのが不思議だぜ。あるけどマスコミが
無視してここだけ採り上げてるのかな??

楽曲の大賞だとレコード大賞とか歌謡大賞とか有線大賞とか複数あるのに。
模試だって駿台・代ゼミ・河合と複数の評価があるからこそ絞り込めるのに。

なんで漢字検定団体の「今年の漢字一文字」と、この流行語大賞は独占的地位にあるんだ??
308名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:14:06.02 ID:E9fBGwxf0
「つけ火して 煙喜ぶ 田舎者」「トンスル」「リベンジポルノ」は?
309名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:14:12.89 ID:Gq8PDKe70
じぇ じぇ じぇ は テレビ 見てない 人 はみんな 全然知らないとちゃう??
310名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:04.58 ID:/pX9yusC0
消えろ岡村
311名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:33.94 ID:fowPguTG0
毎年言ってることだし
ラジオ聴いて記事にしてんじゃねえよゴミ記者
312名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:26.06 ID:bEQcIAIO0
黙れ、メンヘラ
313名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:08.52 ID:k7Uqz4bL0
>選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、

毎年「臭い」用語が入ってるんだよなあ。今年ならナチスの手口が〜とかさ。そういうのは
自分たちの個人的な会合で選んでろって感じだわ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:11.29 ID:jzvZ/pAXO
流行に疎いオッサンオバサンの審査員だけで決めてるから
毎年「なんでこれ?」みたいな言葉がノミネートされ、
大賞も「なんでそれ?」みたいのが多い。

純粋に一般投票で決めれば文句ないのね。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:17:37.22 ID:+KN4QBJgi
昔スカート男子のニュースがあったけど
一度も見たこと無かった
当然日傘男子も見たこと無い
東京勤務で毎日営業で外歩いてもだからな
まぁ嘘なんだろうと思ったよ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:05.95 ID:JtnGrp2j0
「新語」だからね。
流行ったものとは限らない
317名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:11.41 ID:c1ikfLGw0
>>307
ただのマスコミのネタに過ぎない。
「こんな適当でくだらない賞でもありがたがるんだろ、一般大衆は」っていうマスコミの思い上がりが
作り上げた賞だよ、こんなの
318名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:35.69 ID:7tx4FHIzO
シャブアスとアンナカがないやん
319名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:21:25.50 ID:P++4nwcU0
>>316
新語なら断然、バカッターだと思う。
純粋な新語じゃないけど。
320名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:21:26.11 ID:ur27hyEhi
>>309
そんなこと言い出したらほとんどそうだろw
321名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:34.50 ID:HX7gGOYZ0
>>317
マスコミは安易に乗っかり過ぎだわな。
漢検団体だって不祥事で揉めたりしたのに。ユーキャンなんて
人材派遣だから何やらかしてるかわからんのにな。
322名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:37.08 ID:XZmMMMpB0
それよりベストジーニストやパートナーオブザイヤーのほうが
違和感あるわ。嵐のやつなんかジーパンはいてるの見たことないし
一般人が芸能人夫婦のことどこまで知ってるねん?
323名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:22:58.90 ID:ZMwA/Xcx0
>>210
アベノミクスとアホノミクス両方選ばれてる。
そんなの全く聞いたこともなかったんだけどなw
324名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:44.09 ID:qNVJBSzd0
アホノミクスって紫髪のオバサンしか使っているのを見たことがない
325名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:13.30 ID:rIr1V+JO0
デグラデーション
326名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:29:44.93 ID:+ZOM7/TF0
岡村は安田成美絶賛して矢部は井川遥絶賛するという気持ち悪い回だったね
327名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:31:53.77 ID:kpiG/BTc0
お前ら、世間の新語と、2ちゃん内のネットスラングを一緒にするなよw
328名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:31:59.55 ID:qlc9r3RP0
芸能人がこういうのに一々突っ込むなよ
そういの2chのやることw
329名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:11.80 ID:4wojQLW80
>いまや国民的なイベントと化している
マスコミが勝手に盛り上がってるだけで、国民はそうでもないと思うけど
330名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:39:23.72 ID:ehRS0m5C0
岡村たけしさんのこのシリーズ毎回楽しみだわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:17.87 ID:AZ83TkTU0
予想通りの書き込み。
332名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:42.74 ID:RS9KAF2m0
選考委員見て絶句したわ
一方に思想が偏り過ぎだろ
なんだよこの連中は
333名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:27.55 ID:t9RzPUdJ0
声を大にして言いたいのは「じぇじぇじぇ」より「メガネ会計ババア」のが面白い
334名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:50.68 ID:CXz0Pvtq0
昔小さいオジサン今やおもんないオジサン
335名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:00.33 ID:xmkTcn1q0
いちいちうるせーこの芸なしチビ
336名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:02.18 ID:Diq5oyku0
まあ多少話題にはなったな
岡村さん勉強足りんのとちゃいまっか
337名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:39.53 ID:PiBAeZwYO
・安愚楽のリスク(海江田万里)
・トンスル
・シコリアン
・山本太郎
338名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:04:57.54 ID:v7Nwu9tgI
室井滋の文春に連載したエッセイは本当につまらなかった
339名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:40.26 ID:hsL2YWcp0
テレビでやってたよ<日傘男子
おっさんが多かったが
ババアどもが女子と言い張るようなもんだな
340名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:44.93 ID:toZfqn5vO
ヤグる
ベクレる
ほこたてる
341名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:57.55 ID:T/b6U1xnO
日傘より麦わら帽子流行って欲しかったな
チクチクしない新素材とか使って
342名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:07:02.19 ID:GxtEyJpl0
日傘男子は正に今知った
343「ガスライティング」で検索を!:2013/11/22(金) 22:07:39.86 ID:GmRGzrLI0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
344名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:08:34.50 ID:4pap2ulyO
正直マジで友達とかの会話で出てくるくらい流行ってたのは今でしょだけ
じぇじぇじぇやおもてなしは全く流行ってない
345名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:10:24.01 ID:bhaA08ZGP
ダイオウイカもDJポリスも本当になんのことかさっぱりわからないんだけど、
俺ヤバイかな・・・
346名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:15.18 ID:45jZscXE0
今でしょとおもてなしはバックボーンなしに流行ったからな
今でしょは流行ってからフジが乗っかってきただけだし
じぇじぇじぇや倍返しはテレビ番組発だし
個人的には今でしょかおもてなしが大賞にふさわしいかな
347名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:58.80 ID:K9oO1GMt0
審査員が「左翼」ばかりな件
348名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:25.11 ID:00mrX7nIi
嫌韓が入っていないな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:14:22.38 ID:d6rhdFYa0
日傘男子、聞いたことある
350名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:24.34 ID:DwqPXcCh0
オールナイトの発言いちいち取り上げるのやめてくんねえかな
毎週同じ奴だろ
ラジオの深夜っていうのは今のメディアで唯一本音が言えるところなんだよ
お前のせいで番組が打ち切りになったらどうしてくれる
オールナイトは本当に好きな人だけが聞いてんだよ
ささやかな楽しみを奪わないでくれよ
351名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:16.56 ID:+dBWtQ5Z0
ネトウヨホイホイスレはここですか?
352名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:42.70 ID:JiDr+rWU0
×流行語
○話題語
353名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:22:25.43 ID:GjcUo34s0
例年、政治系やIT系の流行語には 「何それ?」 的な反応だな
まあこうやって雑談のネタになってるから成功してるイベントだ
354名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:24:23.86 ID:E9xcZatG0
だからラジオの・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:59.36 ID:szJ9bkHK0
あうあう
356名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:27:30.37 ID:DHBqf4dk0
でも日傘差したら色黒じゃなくなってサルみたいって言われなくなるかもね
357名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:29:43.15 ID:kz2+Udcr0
ヘイトスピーチとかアホノミクスとかこんな左翼語よく選ぶね
358名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:31:30.34 ID:HoZ204/CO
おもてなしやじぇじぇじぇは使っているやつみたことない。
インパクト大賞ってかんじでしょ。

よく使われていたって視点で選ぶと
いまでしょ! か 倍返しだ! じゃない?
359名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:33:40.28 ID:dcMoCkEm0
こういうのって、どう考えても下半期のほうが有利だよな
年始に流行ったもんなんて年末には錆びてる
360名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:36:49.69 ID:wRKojFYSI
ヒュージャックマンも豪州の強い日差しのせいか皮膚ガンだしね
白人より日差しに強いとはいえ男の日傘や日焼け止めも当たり前になるかもしれん
帽子、サングラス、日傘とか夏バテ対策にもなるかと
361名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:35.76 ID:RaRkJgllP
チンコ男子
362名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:46:59.33 ID:hNqqo4OVi
自分が世界の中心だと思ってるんだろうなあ
低脳にありがちのことだ
363名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:56.36 ID:X0wz78hr0
ダイオウイカはアツかったろうが
放送翌日友達とダイオウイカの話ばっかしてたわ
364名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:54:22.06 ID:fjcRTEP3i
コンドーム少女
365名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:18.76 ID:TJTZh+41O
やっぱどー考えてもダイオウイカだよな
ダイオウイカvsアバターは最高だった
366名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:21.27 ID:F2DaD4FX0
今年はとりあえずじぇじぇじぇ今でしょおもてなし
からなら納得

たまにマジで「えw誰が使ってたの?w」っていうのが来るから困るw
特に政治ネタ
ブッチホンとか品格とかテレビ以外で誰が使ってたんだよっていう
367名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:26.32 ID:lQV6v0gQ0
>>249
> >>7
> 去年入った。
>
> それまで
> 「ネトウヨなど居ない」
> と強弁していたネトウヨ達が、
>
> その日以降、見事に死滅してしまったのが面白かった。


これの笑い処ってなに?
368名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:35.51 ID:b93QK+uaP
別にお前が選ぶわけじゃないから、だまってろ猿
369名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:27.24 ID:duCFdXOX0
>>151
2010年「ゲゲゲの」 

これが1番酷い
370名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:03:44.48 ID:duCFdXOX0
>>366
おまえアベノミクス使ったことねえの?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:11.26 ID:v7Nwu9tg0
>>1
嫌なら見るな!

の方がたくさん聞いたわw
372名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:07:19.90 ID:hfOYQ+fhO
日傘男子、テレビで聞いたことあるけど見たことない。
373名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:08:35.80 ID:GJ+X4GxV0
阿部嫌いの鳥越が審査員で入ってる時点で

アベノミクスはないがな
374名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:08:46.04 ID:7V0qROtt0
流行語大賞なんて世間的に使ってるかどうかなんて
全然関係ないからな
選考者の自己満足にしかなってない
375名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:10:08.83 ID:WdPJNz9d0
>>1
何を今更wwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:10:36.13 ID:X+5sMbzi0
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、 U   tf{´i, l|
.  Wリ小! .:  U  ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶 u   }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
  ./ ̄/___. /''7''7  /'''7 /'''7    /'''7  / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄/
 / __  .__,/ ー'ー'  /__/ /  /     / /.   / ̄ ̄/ / / ̄/ /   ̄ .フ ./
/__ノ_,/ ./       ___ノ /  _ノ /   ,.二二二.., 'ー' _/ /    __/  (___
  /__ノ       /____,./  /___/  /__________,/   /___.ノ  /___,.ノゝ_/
377名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:12:04.64 ID:LALXbj+P0
>>1正直、岡村のそういうスレはもういいわ、イラネ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:14:01.81 ID:R/5E1U3e0
>>366
それ全部テレビでしか使われてないしw
379名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:20:24.97 ID:V7p/Ozp/O
今年はわりかし豊作やね
ヒット曲は0やけど
380名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:32:01.06 ID:k4E2Uz340
猿真似しか出来ないサル、病院戻れよw
381名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:44:56.88 ID:eXSz0C1u0
じぇじぇじぇの受賞の確率が極めて高い。審査基準に「世相を反映する」とある。そう、今年は「東北」の年。復興に向けて後押しするという大義名分があり、倍返しや今でしょとの三つ巴から頭ひとつ抜け出すだろう。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:49:08.88 ID:QPlmHJKl0
黙れ、猿、瓶投げんぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:12:22.64 ID:PO99cvdrO
日傘男子は流行らそうとしていたのは感じた
384名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:17:52.29 ID:0ua3ztij0
>>219
親は親
385名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:39.48 ID:ZRFFsflP0
嫌なら見るな!
386名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:24:38.56 ID:dV4pACu30
>>359
だったら上半期部門を作るか
夏頃に中間発表のようなイベントでもやるといいかもね
387名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:27:26.00 ID:10G8zC5yO
>>379
ホントだ、ヒット曲が思い浮かばん
前半になにか流行ったかなあ
388名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:29.79 ID:b7tMJn90O
吉本イケメンランキングの方が、
選ばなきゃならないのか?
って話だろ。
389名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:53.30 ID:ayVDh/elO
じぇじぇじぇなんて誰も言ってねえよwww
390名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:30:19.77 ID:Dnr+k2yT0
まあ今年は倍返しだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:31:02.37 ID:H/bZWVsm0
日傘男子は言ってたで
テレビで見たのは、おっさんだったけど
392名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:31:37.59 ID:YM1Ypym+0
日傘男子こそステマの象徴

日傘さしてる男子なんて目にしない
はやってねーw
393名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:33:49.66 ID:MCr+Pr9w0
>>389
あんた言ってるじゃんw
394名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:33:58.05 ID:Y+BhukmJ0
今でしょと倍返しだ、は使うやついたけど、おもてなしとじぇじぇじぇは使いどころないわ
テレビで芸人が使って微妙な空気になってるのは見た
395名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:34:31.59 ID:8g6pVQe80
俺の中では馬鹿の代名詞としての”ホンシン”
396名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:35:01.68 ID:YM1Ypym+0
このスレで東北ってワード見て思い出したけど
楽天優勝がらみのやつってなんか選ばれたっけ?
397名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:36:05.41 ID:seajsBLZ0
>>396
藤田を返してください
398名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:39:07.38 ID:wFnDAQOL0
おいおいおい
左翼のお笑い、左翼の芸能界だろ
共産党左翼出版会社の一大イベントに何文句つけてるあるか!
チョっぱりが!
399名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:40:35.58 ID:MCr+Pr9w0
>>394
西田敏行がドクターX内で二週連続言ってるぞ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:41:54.70 ID:MCr+Pr9w0
>>396
じぇじぇじぇ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:43:47.98 ID:kUF+CcW20
>>396
震災パイア
402名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:47:09.28 ID:N55rJeHH0
8割は間違いなく流行ってない
403名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:49:18.54 ID:3fbP6lSb0
いい加減、岡村を叩かせるためにラジオの内容を記事にするのやめろ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:49:55.10 ID:TDo/fMSw0
選考委員が狂ってる
何もかもが狂ってる
何が選ばれたとしても納得するわけにはいかない
だって選んでるのが日本人じゃないから

差別主義者じゃないよ
みんななかよくできたらいいねと思ってるよ
その上でこの国には極めて多くの日本人がいて
それを代表して流行語を選ぶというのに
なんで外人や日本人のスタンスに立たない鳥越に選ばせるのか理解できない
たとえ何が選ばれたとしてもそれが日本人を代表するものではない以上納得できない
405名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:50:37.87 ID:9Gu7CmqE0
>>396
シュークリーム12000¥
406名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:53:10.11 ID:hu619nmO0
50個選ぶから毎年文句が出るわけだからやっぱり多過ぎるんだろうな
407名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:55:55.84 ID:LITuVXWBO
ニュース見て批評して、芸スポ民となんら変わらんなこいつ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:57:32.08 ID:+fO4jbp60
適正な手続きをやっていない
仕事だって当然、正しい結果を正しい手続きでというのが基本だ
正しけりゃやり方はめちゃくちゃでかまわんなんて業界はマスコミぐらいじゃないのか
学校の数学だってそうだったはずだ
答えがあっていてもそれを導くプロセスがめちゃくちゃなら点数はつかん
409名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:02:22.64 ID:o2+OuYrc0
やぐる
隠れ場所はクローゼット
顔面キック
食品偽装
5000万円
フクシマはコントロールされてる

とかは入ってる?
410名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:04.64 ID:dneBjR3c0
「日傘男子」テレビや雑誌でしか見聞きしないな、使ってる奴は観たことない。

でも、信号待ちで日影で待ったり日焼け気にしてる男は結構見かけたから、
そんな社会現象をとらえた言葉としてあってもいいとは思う
411名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:35.85 ID:MCr+Pr9w0
そもそもユーキャンが個人的に選んでるだけだからそこに文句言うのは筋違いだよ。文句言うなら大きく取り扱うメディアに言うべき
412名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:41.01 ID:Y4Iworur0
流行語大賞なんか所詮10人以下の選考委員の好みだからな
1999年は当時流行ったカリスマが選ばれずに全く流行ってないブッチホンが選ばれたし
2003年はなんでだろ〜が選ばれてゲッツはトップ10にすら入ってなかった
413名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:05:47.21 ID:RW9Hw6Ai0
さすが日本を代表する御意見番、岡村さんやで
414名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:06:03.55 ID:oSJ9jm4e0
元々くだらねえもんだからな
去年の大賞すら覚えてないよ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:06:38.66 ID:nHmIpD4n0
それより、
自称玄人受けする面白い芸人岡村さんが
今だにゴールデンの冠あるのが不思議でごわす
416名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:19:40.02 ID:bq50yW6bP
wikkiで引っかけてきたんじゃないの(笑)50も揃えなきゃ
いけないってのが確かに
417名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:20:04.02 ID:A66hf22K0
紫外線は頭皮によくないから特に岡村は日傘男子になった方がいい
418名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:22:57.12 ID:OWj2rG5B0
上位を発表するだけじゃ金がまわらんだろ
せっかくイベントにしてるのに
この猿は普通の人には無駄な息抜きで金もらってる自覚はないのか
419名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:27:09.27 ID:0FjIDSOPi
流行語は「おもてなし」で、
今年の一字は「今」。
紅白のあまちゃんセレモニーで「じぇじぇじぇ」連呼。
倍返しは夫のカノジョで相殺。
420名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:49:40.72 ID:2NBg8mzT0
岡村も人の言葉パクってばかりいないで流行り言葉作ったらいいのに
421名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:54:33.11 ID:aJ2NpNTRi
オカムは病む前からこんな調子だったろ?
422名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:56:24.65 ID:h7HcVk8J0
女だったらこいつとは絶対結婚したくない。
ネチネチネチネチグチグチグチグチ、鬱陶しい。
423名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:00:06.26 ID:H4TB4dAs0
毎度毎度知らない言葉多いけど
あくまで「新語」と流行語だからなー
どうせ来年には忘れてるんだからほとんど
そんなにヤイヤイ言わんでもいいのにw
424名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:09:58.81 ID:sF5+pUDg0
流行語大賞はスルーできない奴が負け
まともに取り合ってあれこれ発言するレベルの話じゃない
425名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:26:48.74 ID:0FjIDSOPi
TV出て生きてるやつが
民間の経済活動にケチつけたらいかんわな。
無理矢理50個ノミネートしても別にいいだろ。
426名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:02:50.37 ID:UMLgH2n70
この記事でさえ岡村叩いてる奴は流石に頭おかしい
誰もが思ってること言ってるだけだし
427名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:08:34.47 ID:IQysnLpv0
>>151
2004年ふいたw
428名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:18:39.56 ID:fcaVz/U3O
日傘男子は一応知ってるがマスコミが勝手に言ってただけ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:28:06.20 ID:S9zbAw4i0
夏にマジで1人だけ見たよ日傘のおっさん
430名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:35:29.70 ID:APTOo5Ru0
笑えないから
こんなことしてないで
笑いの一つでも考えなよ

いやマジで
431名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:38:34.01 ID:Poi7I2RQ0
確かに日傘さしてる男は見たことねーわ
俺の住んでる所が遅れてるのかもしれんが
432名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:47.97 ID:YM1Ypym+0
日傘男子ってステマ失敗の典型例だろw
用語は聞いたことはあるけどさしてる男子は見ないっていうw
だいたい男子って言うのがキモい
女が考えたんだろw
433名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:41:49.62 ID:cd+oEc0S0
今年は激戦だから何選ばれても文句出るだろうな
7年後まで使える「おもてなし」が個人的に無難と思う
他は選んでも死語になるだけ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:42:07.90 ID:cnDoihGq0
流行させたかった大賞もやれ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:35.53 ID:MCr+Pr9w0
>>433
おもてなしはそもそもよく使う言葉だからなw
436名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:52.30 ID:wFf8U2uB0
もう毎年’電通’でいいだろ
437 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/11/23(土) 03:50:42.92 ID:UgZToAS/O
これもニュースなんだ
438名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:51:33.93 ID:cd+oEc0S0
>>435
面倒くさいから「おもてなし」と書いたが
「おもてなし」と「お・も・て・な・し」は違う言葉だよ
これまでの流行語でもリズム込みのが幾つかあるね
439名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:58:24.99 ID:Tl008bLH0
嫌韓入って無い時点でデキレ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:59:04.13 ID:E+Ts2lD/I
何でも評論家かよコイツ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:11:11.57 ID:gyIoO4x30
>>2
>選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
>女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏、
>そして「現代用語の基礎知識」編集長の清水均氏の7名

選考委員の過半数が、早稲田大学卒or中退の早稲田大学関係者かよwwww
こんなもん、早稲田閥に都合が良い単語を選んでるだけじゃないの?違う?

今年の流行語大賞も既に、どうせ、早稲田大出身の堺雅人の「倍返し」に内定してるんでしょ?
442名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:19:30.94 ID:HXxaBcdB0
読まなくていいのは「ユーキャン」だけ、流行ってなくても
「新語」
はエントリーされてる。
443名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:39:47.44 ID:ahNH1BMTO
これは珍しく正論
444名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:23.93 ID:TSf6Lt4U0
これって記事にする必要ある?
ラジオ聴いてたけどそんな大した話じゃなかったぞ
445名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:55.38 ID:+17LvNdp0
松坂の「リベンジ」は流行ったけれども、
上原の「雑草魂」なんて全く流行ってない

でも松坂にだけ賞をあげて、その年松坂並(以上?)に活躍した上原に何もやらないのはムカツク、
と巨人ファンのオッサン審査員が「リベンジ」と「雑草魂」を並列で受賞させた

そんな賞
446名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:43:07.16 ID:YzS66a1GO
くだらない発言でスレ立つ岡村△
447名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:47:00.54 ID:xvzd/1P3O
ダイオウイカって新語でも流行語でも無いんじゃない?

倍返し
じぇじぇじぇ
今でしょ のどれかだろうな


おもてなしは知ってるけど使いづらい言葉だから無いだろ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:51:15.43 ID:tXfQVhLq0
芸人に世相を語られてもな、ピエロはピエロに徹してろよ、ただでさえ欠陥ピエロなんだから
449名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:52:06.43 ID:Vb7SYzHf0
どれが選ばれたって、ああそうなんだ・・・で終わる程度のもの
450名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:54:03.05 ID:HKlJDM9G0
テレビ芸人は上から下まで全部台本読みで流れ作業の製造ライン工みたい
451名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:54:06.58 ID:dBwmhCyv0
>>449
今年は上位が競ってるから興味ある
去年は全く印象に残ってないけど
452 ◆LocUStv/ss :2013/11/23(土) 04:55:00.21 ID:Xi2STB360
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・誰にも真似できんような、金の掛かった釣りを見せられてもなぁ・・・

何年かに一回とかなら判るけどさ。

釣り好き的には、身近でチャレンジできるネタのが嬉しいんだが。

シマノの番組が消えた今、ダイワもよく考えんと消えるぞ?沖縄でマグロとかばっかやってるとw

それに引き替え、サンは釣り番組が充実してて嬉しい。受信できる範囲に住んでるのが超ラッキーw
453名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:56:11.15 ID:HKlJDM9G0
製造ライン工は

こんな汚い顔みたことがないって

右から流れてきたら

ああそうだなこんな汚い顔みたことがないって丸呑みして

その通りのことを「本心から」言える奴らだね
454名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:59:08.28 ID:HKlJDM9G0
歌手Hの未発売アルバム歌詞も予言ではなく

ましてや事前に知っていたわけでもなく
ただ単に
大掛かりな迫害テロがあっただけ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:01:16.03 ID:EzIkSoYg0
ジャップ
中世日本
艦これ
今でしょ
アフィ養分


ネット(世間)ならこれがトップ5だよな
メディアは相変わらず世の中と剥離してるな
456名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:02:52.81 ID:7eZL6rm+O
今だと電車男じゃなくて電車男子になるのか。なんか変。
457名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:05:07.76 ID:HKlJDM9G0
多神を嫌う
458名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:05:20.33 ID:yoIe+uR20
2ちゃんでは高麗帽子が湧いてるで(笑)
459名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:07:48.57 ID:nCYzyeB0O
ユーキャンの宣伝にマジレスすんなやw
460名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:09:32.75 ID:r8LFDkqrO
ダイオウイカなんか流行ってたのかよw
461名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:10:30.69 ID:Bz+svymY0
他人の庭(クラブ)に、ズカズカ上がり込んで能無しDJなんかやるからビン投げられるんだよ。アメリカだったら射殺されてるかもな
当たり所が悪くて一生もんの傷になれば良かったのに

「嫌ならクラブに来るな」
462名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:11:42.26 ID:oHlg3g31O
>>1
突っ込むなら選考委員がヤバ過ぎって部分だろ!鬱猿が
463名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:12:44.61 ID:HKlJDM9G0
間違いファクス一本で核爆弾スイッチ押すのが左翼なんだなってw

バカみたいだと思う
464名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:13:17.17 ID:PLAtCIDeP
ついでだから50選ぶ必要があるのか調べりゃいいのにラジオの内容そのままかよ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:13:39.26 ID:HKlJDM9G0
まあ爆弾したくてウズウズしてるキチガイがますごみ内部には結構いるってことなのかもね


人格歪んでそうだもんなw
466名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:14:37.93 ID:HKlJDM9G0
ターちゃんがいっぱいいそうw
467名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:17:46.25 ID:cSaWZ7aV0
話題にはなってたぞ?
まぁこのレベルを拾ってたら逆に50じゃ足りないくらいだけどw
468名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:17:47.75 ID:k7IdfDnN0
「ブッチホン」が史上最悪の流行語大賞だろうね

自民党の圧力で無理矢理大賞にさせられた
469名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:19:19.91 ID:HKlJDM9G0
そうだね火薬庫みたいなますごみに間違い電話一個するのも犯罪的だね

何かの弾みで静電気がおこっただけでも
全部爆発してしまうくらいバカげたますごみ火薬庫なんだろう
470名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:19:45.23 ID:mq9VWKbP0
岡村マジ神wwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:20:30.71 ID:HKlJDM9G0
今では間違いと思ってない

やっぱり大掛かりなほのめかし迫害があったんだろう
472名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:20:45.90 ID:lU5PwYvz0
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、
韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
昭島市に住む、韓国籍の辛雲起容疑者(66)と向山一美容疑者(61)

『パチンコで月に5万円ほど負けていたので生活費の足しにしていた』
2人は、2009年から去年にかけて、昭島市役所に対し、実際の収入よりも低い金額で
申告し、生活保護費、 およそ600万円を不正に受け取った疑いがもたれています。
473名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:22:15.86 ID:3fRMcEwjO
ステマ大賞に改名しろ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:29:23.38 ID:XEiuLu8X0
>>455
すっげえ偏ったネットのところしか見てませんよってならラインナップだな
475名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:34:07.44 ID:En9rqB6MO
確かに岡村のいう通り
今でしょなんて倍がえしやおもてなしが後から出てきて不利だね
476名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:35:31.22 ID:TDNLDYlJ0
フライングゲットも
477名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:37:22.50 ID:sYtQs2lW0
今年は実際の流行語が多めだけど
全く流行してなかったり語でもないのが出てくるのが当たり前だもんな
何かしがらみあるのかただ選ぶ奴がアホなのか
478名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:38:16.59 ID:hRnHGa2E0
あらゆる意味で「ヘイトスピーチ」を推したいわw
これならマスゴミ各位もご納得でしょw
479名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:43:17.17 ID:fPmeDiDjO
ダイオウイカは放映した直後の反応はまあ結構あったが会話の話題にはされなかったタイプ
ダイオウイカブームがきたわけではない
あくまでテレビの放映のもう一度みたい反響があった程度
480名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:49:38.99 ID:fPmeDiDjO
>>23
今年に限っては夏が倒れる人続出で暑かったから念のため買ったという人がいたんじゃないだろうか
長時間日差しの場所にいる時が何度かあったからそんときだけは使いたい気持ちはあった
俺は買ってないし使うとしたら普通の傘使っちまうが、買ったはいいが周りが使ってないから使いにくかったってのもありそう
481名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:51:23.03 ID:i24oJdvMO
これが「流行」の語って言ってんだよな
そこが解らん

汚染水、電力、ヘイトとか流行なのか?

しらいなんて初めて聞いたし、ほとんど知らんぞ
482名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:56:39.03 ID:mxQn2C6Xi
鬱でしょ!
483名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:58:08.18 ID:d54slbHR0
アホノミクスって岡村が皮肉を込めて作って言ったと思ってたけどそういう言葉があったんだな
全然知らなかった
484名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:59:35.25 ID:2yl6ucXnO
流行語大賞?Twitterに聞けば?
485名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:03:34.78 ID:SUPc25/v0
>選考委員は、作家の姜尚中氏、歌人の俵万智氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏、
>女優の室井滋、漫画家のやくみつる氏、クリエイティブ・ディレクターの箭内道彦氏、
>そして「現代用語の基礎知識」編集長の清水均氏の7名。

なんだこの選考委員はw
486名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:10:56.67 ID:tXalaKmXP
傘業界のゴリ押しかもね
487名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:11:58.17 ID:nePJfflf0
>>1
> 「『ダイオウイカ』なんかめちゃくちゃ流行ったで。

注目された「モノ」であって、「流行した言葉」ではない。
過去にもそんなのばっかり。
あと、選考委員の特性や思惑・裏での圧力が影響するから、
今でしょ・じぇじぇじぇ・倍返し あたりが、一般人の会話で使われてるとしても
年間通してマスゴミとかで使われてた「アベノミクス」じゃないかね。
488名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:21:46.23 ID:qbq9w/pe0
今でしょ!でしょ!
489名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:23:42.25 ID:svYmgLvO0
俺的にはキボンヌが今年のお気に入り
会社でも「あっちょっとこれコピーキボンヌ」とか使いまくってる
汎用性は高いし場も和むしかなり重宝してる
490名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:34:10.97 ID:TGpo9UQLO
日傘をさす男がいるんですよー、みたいな特集は夏前にちょこちょこ雑誌とかで見たけど、結局実際に夏場目にすることは一度もなかったな。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:38:43.71 ID:Q8rq5A1i0
嫌なら見るなフジテレビ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:53:26.50 ID:I8T/lUjw0
激おこぷんぷん丸 略して激おこ

これは結構いろんなところで見たが圏外だろうw この選考委員のチョイスなら政治分野は「アホノミクス」か「ナチスの手口」あたりが選ばれるよ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:57:52.20 ID:MXPWvSfF0
お前自体もやらせだろ岡村チビ
494名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:01:24.32 ID:SaGqw/Pj0
審査員の面子が微妙どころ
まぁある意味ワイドショーコメンテーターうってつけの仕事かもしれんが
495名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:07:12.38 ID:emoZAxYFO
50もあるんだから明らかにダメなのも交ぜなきゃ選べないわ
496名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:10:31.28 ID:tXQyhkWt0
497名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:13:51.74 ID:pqybW3dz0
岡村隆史とAKB運営の癒着
いつか徹底追及されます

■週刊新潮「AKB48創始者・芝幸太郎と暴力団の同席写真」…office48社長と山口組関係者
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4473466.html

■喜び組AKB48のタニマチ 窪田康志の隠された黒い経歴と現在の顔
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/632-639

■【AKB48】オフィス48社長・芝幸太郎 隠された「ドス黒い履歴」…背中に刺青、振り込め詐欺、裏カジノ、パチンコ裏ロム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309518877/

■【週刊文春】AKB総支配人戸賀崎智信氏(40)の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384853237/
498名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:21:00.23 ID:kf7KlAPG0
>>1
なんで「嫌なら見なけりゃええんとちゃいますの?」「嫌なら見るな」が入ってないの?
岡村さんだってご不満だろ。
499名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:26:33.82 ID:hPQkdJsi0
ナイナイのオールナイトめっちゃおもろい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:27:13.56 ID:I8T/lUjw0
>>497
最初の岡村とAKBの癒着をおれが暴くっていうなら、それより下の文もそれに即した文章書けよ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:32:08.05 ID:ebqa1t1N0
流行語大賞なんておふざけなのにな
真面目に考えすぎだろ
真剣に決めると思ってる奴はアスペだろうな
502名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:32:29.46 ID:7TlAYb0X0
女には絶対言えない「男の本音」が完璧すぎて反論できないとネットで話題に
http://matome.naver.jp/odai/2138451178036102801
503名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:34:16.37 ID:IBVu8saJ0
流行語大賞はラジオのフリートークで
みんなが毎年喋るネタw
毎年みんな同じ事言ってる
504名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:34:18.21 ID:o9l8rvx60
なんで南トンスルが入ってないの?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:35:54.00 ID:pCNVvrMl0
岡村隆史が選ぶ「流行語大賞」を発表してもらいたい
それが流行ったのかどうか検証しよう
506名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:37:41.66 ID:1+d7cPFG0
レコード大賞の候補の歌も全然知らない歌ばかりだし
そんなもんだろテレビ芸能マスコミが作る賞なんぞ。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:50:35.07 ID:DC4ObkIe0
>>502
単刀直入過ぎるやろwwww
508名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:05:05.16 ID:hic0FRLNO
>>483
「1ドル50円になる」「今年は世界経済が崩壊する」

これで大学教授が務まるんだから、経済学者なんてお気楽なもんだよ(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:07:01.81 ID:XGTlwDkL0
流行語大賞の選考委員といえば神足裕司を思い出すんだが
くも膜下出血からまだ復帰できないのか??
510名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:08:26.75 ID:t2pgvBRG0
流行語は流行り言葉のことだろ
げげげの、とか、なでしこジャパン、とか
流行りものではあるが流行り言葉ではない
選考基準がめちゃくちゃ
グーのおばさんはどこへ行った?
511名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:08:30.39 ID:DC4ObkIe0
>>508
295 名前:山師さん[sage] 投稿日:2013/11/22(金) 00:41:52.61 ID:BmO6LeG1
高橋乗宣の'97日本経済―本当はどうなのか 高橋乗宣
高橋乗宣の'98日本経済―本当はどうなのか 高橋乗宣
高橋乗宣の'99日本経済―本当はどうなのか 高橋乗宣
高橋乗宣の2000日本経済―本当はどうなのか 高橋乗宣
2001年日本経済 バブル後最悪の年になる! 高橋乗宣
2002年日本経済―21世紀型恐慌の最初の年になる! 高橋乗宣
2003年日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋乗宣
2004年日本経済 円高デフレの恐怖が襲来する高橋乗宣
2005年日本経済世界同時失速の年になる! 高橋乗宣
2006年日本経済―日米同時崩落の年になる! 高橋乗宣
2007年日本経済―長期上昇景気に陥穽あり! 高橋乗宣
世界恐慌の襲来―日本経済は「最悪の10年」に突入する 高橋乗宣
2009-2019年 大恐慌 失われる10年 高橋乗宣/浜矩子
2010年日本経済 ―「二番底」不況へ突入する! 高橋乗宣/浜矩子
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣/浜矩子
2012年資本主義経済 大清算の年になる 高橋乗宣/浜矩子
2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋乗宣/浜 矩子
2014年戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋乗宣/浜矩子
512名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:08:40.26 ID:GnJMMWiL0
うぜー
513名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:10:00.58 ID:B3cRIjkg0
>>1
日傘男子聞いた事ある
514名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:10:57.86 ID:RSaxMR4n0
マスゴミの捏造
おもてなしなんて流行ったか?
515名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:11:37.40 ID:KETNWqg40
こいつさっさと消えろ
516名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:15:40.55 ID:FqqzSDju0
ブッチホンとか一般では全く流行っていないけど
マスゴミ関係者では受けたのであろう言葉が平気で
いきなり上位に入ってくるようになったな
その時初めて知ったような言葉
517名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:17:08.55 ID:k7IdfDnN0
お前の存在に疑問を呈する
キチガイ岡村はメディアに出て来るな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:19:42.32 ID:XHfmEfip0
そっちの世界に長くいるくせに、何なんだ?
早く引退しろよ、タレント台本芸人さん?
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/23(土) 08:21:28.11 ID:AcP953Au0
流行語にノミネートされる言葉は意識して使わないようにしてる

みんな、そんな感じだろ?
520名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:21:40.17 ID:FqqzSDju0
>>511
ボージョレーヌーボーの毎年の評価みたいな人、いるよな
521名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:22:14.54 ID:4fxutp/i0
>>249
522名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:22:56.37 ID:BjJmWBvI0
>>73
いやー肌弱いんだよでいいじゃん
523名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:24:02.50 ID:MJOtYsARO
これほぼ毎年言ってるのになんで今更取り上げるんだろう。(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:24:58.40 ID:gC/NQckz0
日傘男子ってことばだけじゃなく、街で見かけたこともない
どこに行けばいるのか謎
525名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:26:00.18 ID:wyvTBvjv0
50個全部選ばなアカンのかなあ

じゃなくて、1個も選ばなくていいんだよ
国民投票で国が選んでるわけではなく
1企業が勝手に選んでるんだから部外者は黙ってろ
文句言うならしょうもない事を報道するメディアに言え
526名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:26:37.91 ID:HWBug7LK0
ネット流行語はヘイトスピーチとしばきたいだな
527名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:27:25.58 ID:S+FVoRbt0
どうせおもてなしになるよ
528名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:27:51.68 ID:38OPg45g0
政治、スポーツ、スイーツ女の流行語は耳にした事もないのが殆ど。

日傘男子はパラソルメンと呼ばれているという内容のニュースをネットで見た。
529名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:28:48.69 ID:+S4csiAh0
チビハゲ鬱のおっさんよ、
お前は出川やダチョウ上島と同じで
イジられて笑いをとるタイプであって
有吉みたいに上からモノを言っても許されるキャラではない
530名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:31:29.44 ID:nCYzyeB0O
>>501
真剣に決めてるだろ
これに決めたらこういう人間を授賞式に呼べて宣伝になるとかそういうことをさ
531名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:33:06.03 ID:cCGEtitEi
すっかりご意見番やね
532名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:34:21.68 ID:MVs7ugp90
>漫画家のやくみつる氏

ほんと漫画誌以外ならどこにでも顔出すなこのおっさん
533名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:34:34.82 ID:5417K1ZB0
確かに日傘男子ってマスゴミでもそんなに言ってたかな
むしろ、弁当男子の方が聞いたw
534名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:34:59.67 ID:5f8zSXEx0
日傘男子は朝の情報番組でなにかと聞いたけどな
流行らそうとして流行らなかったみたいだがw
535名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:35:36.20 ID:nCYzyeB0O
>>524
サーキットではよく見掛ける
536名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:38:15.04 ID:MVs7ugp90
日傘男子ってまず言葉の前に日傘を差す男自体を増やさなきゃいけないとダメだろw
537名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:41:55.94 ID:mJ7H05TT0
日傘してる爺さんなら見た
538名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:42:30.06 ID:EPUPpSIq0
今年は「南トンスルランド」だな
個人的には長ったらしい上大して面白くもないと思うけど
みんな使ってるから大賞でいいんじゃね
539名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:42:37.84 ID:I7OMK6DF0
>>13
全員アカンやん
540名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:42:45.99 ID:eiQUjBrj0
雑誌社とバカ女が広める語句には首をかしげるばかり
541名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:44:11.17 ID:EznLnu+7O
「『三本の矢』なんかめちゃくちゃ流行ったで」

「『ダイオウイカ』なんか、昔からあった言葉やからな」
542名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:45:33.11 ID:vTCaLD9Q0
じぇじぇじぇと倍返しとおもてなしくらいだろ
ダイオウイカとか話題になったけど流行語になるのか?
543名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:47:55.11 ID:pzdYlhq80
マスコミで熱かった単語と
一般人で流行った単語に温度差がありすぎるものは
共感も湧かなくて困る
544名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:49:53.12 ID:9PcA3/T50
「ゲゲゲの〜」なんて全くはやっとらん物が優勝したんだが、
そんときもこの猿は噛み付いたのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:50:55.48 ID:0n+FX+sC0
日傘男子は何回かは聞いた
546名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:53:10.07 ID:svsVLlN70
これ流行語っていうより話題性だろ
547名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:54:11.30 ID:zeqv1IKy0
徳洲会 で決定だろ。
548名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:54:20.57 ID:vJfu6pn+O
2ちゃん的にはヘイトスピーチが大賞なんだがな
549名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:57:13.17 ID:bbIrQEKt0
>>542
じぇじぇじぇは正直全く流行ってないと思うんだよな
「今でしょ」含めた四強の中で最弱
550名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:00:19.48 ID:0Nls3RTpO
じぇじぇとかネットとマスゴミのステマ だろ。能年も別に知らん奴は知らん。はやってない
551名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:00:35.41 ID:hZPGKA9dO
「嫌韓」だろ
鳥越と在日がガードしてるから選ばれないけどさ
メディアの気持ち悪さ半端ないわ
552名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:00:51.08 ID:etXCHupF0
じぇじぇじぇが流行ったのかな?
そもそもNHKの朝ドラなんて見れるの限られた人だけだと思うけどねぇ
553名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:02:06.56 ID:dneBjR3c0
流行語大賞の「流行語」って今年流行った言葉じゃなくて、今年の流行を表す言葉も含まれてるんだろう
554名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:02:41.03 ID:I8T/lUjw0
じぇじぇじぇはなあ 朝ドラ見てないからわからなかった
555名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:03:22.58 ID:9PcA3/T50
じぇじぇじぇははやっとらん
まあ、ステマしまくってるとこみるとこれが優勝するんだろうけど
556名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:05:07.76 ID:PLAtCIDeP
日笠陽子なら聞いたことある
557名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:06:21.46 ID:EznLnu+7O
倍返し、いや、まんぐり返しだ!
558名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:07:19.37 ID:3Wep2HmZ0
飯野千寿さんどうしてるかな

いい子だったのに
559名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:07:34.74 ID:E8ePTtko0
大賞を取った「ブッチホン」なんて、その時点でも「ハァ?」だったもんなw
560名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:12:56.88 ID:43WYz8wI0
そもそも選んでるのがスポーツ(特に野球)好きのオッサンばっかなのでそりゃ偏るわ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:14:31.79 ID:3Wep2HmZ0
俺の中では

【とおちゃこ】

流行語にはならなかったけど格安予算で日本全国を芸能人がただ単に
ブラブラする番組の乱立はものすごいものだな。
あれ見て一般人も結構ブラブラしだした。
立派な流行だよ。
俺、火野正平観て自転車始めたし。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:14:57.46 ID:vmUQt99+0
>>37
>>441
凄いなお前ら
こんな怪しい人らの出身大学把握してんのか
563名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:16:48.79 ID:nvrYEqsS0
げげげ
564名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:16:50.25 ID:s1UiDigZ0
いい年したおっさんおばさんを男子女子言うのいい加減止めれ
565名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:23:06.76 ID:1YDBkxBn0
日傘男子は見たことない
566名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:24:59.73 ID:o7rOTHWV0
ご意見番になりつつあるな。
567名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:25:12.42 ID:zkGLahzy0
「じぇじぇじぇ」は驚いたときの感嘆詞として使いやすい
シェー(イヤミ)、アッと驚く為五郎(ハナ肇)、ガチョーン(谷啓)、びっくりしたなをもう(三波伸介)、ギョギョ(さかな君)
いずれも使用すると相手が引く危険性がある
「じぇ」の回数で驚きの大きさを表現げきる点も優れている
568名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:26:29.60 ID:4WT/1nZN0
なんで候補に汚染水があるんだろう
オウムが悪い意味で影響あったころポアとか流行ったけど除外されたのに
569名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:31:14.73 ID:gsL83ycf0
佐川男子入ってるの?
570名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:34:13.23 ID:0Nls3RTpO
汚染水が入ってるとか、もうなんでもありだな。
岡村がキレるのもわかる。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:39:15.63 ID:UECukEMmO
日傘男子は朝のワイドショーでやってたぞ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:52:04.09 ID:FZ6EmmHq0
聞いたことはあるだろ
見たことがないだけでw
573名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:55:24.90 ID:+8EzxvzV0
>>13
濃いなー
574名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:58:23.76 ID:RhhRiVNzO
コイツ大嫌い また鬱になって自殺しねぇかなぁ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:01:16.07 ID:32Zh94cPO
自分が知らないものにいちゃもんつけ始めたらダメだわ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:05:36.06 ID:vK06eVoG0
日傘男子ってちびまる子ちゃんでやってたなW

あれって設定いつよ?
577名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:07:11.07 ID:1W6UpnPr0
日傘男子は特集で何度も見た
ステマでもなんでもいいから個人的にはもっと流行って欲しい
凶悪な日差しのせいで顔がすぐ真っ赤に日焼けするから使ってたんだけど、それもそれで恥ずかしいという
578名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:07:39.51 ID:BX7+nHHO0
ダイオオイカのキーホールダーつけたJKがいたな
NHKの影響か
579名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:08:39.81 ID:znnIzMv/0
>書籍「現代用語の基礎知識」を発行する自由国民社が20日

一企業がビジネスでやってることなんだからいちいち文句つけるなよ
公明公平さや厳密さなんか求めてねーし
580名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:09:58.80 ID:eLq7CUOC0
日光過敏症とかアレルギーで日傘を使用するのは理解できるが
流行にさせるようなものではない
世界的に見たら、単なるオカマだからなあ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:11:20.08 ID:ghbqoXKI0
傲慢だな
582名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:12:01.54 ID:ekE60gY1O
広告代理店関係者「・・・」
583名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:14:30.73 ID:wMqRMlDM0
平日昼間テレビ見ない俺でも聞いたことはある
584名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:15:32.33 ID:0THy8R3h0
姜尚中 ご存知在日
俵万智 原発避難で沖縄に逃げた人
鳥越俊太郎、ご存知ザ・スクープ
室井滋 ご存知女優
やくみつる 相撲ファンを装った左翼
箭内道彦 元博報堂の金髪
585名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:16:16.89 ID:H/M/QEx/O
じぇじぇじぇだけはやめてほしいわww
きめええ

アホノミクスて糞チョンマスゴミが勘違いしてんだろうが
早急に全員死ねwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:17:11.41 ID:vK06eVoG0
チビザイル
587名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:17:40.01 ID:yUgSpJ4u0
せやかて岡村
588名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:18:22.68 ID:WaRBL1DaP
こんな賞、辞めればいいのに
589名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:18:40.70 ID:YM1Ypym+0
男子ってキモい響きは流行らねー
これは女が作った言葉なんだろうが
日傘使う奴なんていたとしてもおっさんが多くなるんだから
女子と自称して喜ぶBBAと違って、男子なんて嬉々として自称するおっさんはあんまいねーんだよw
キモすぎるからな

来年は流行るように日傘業界は、ちょいわるオヤジみたいな感じの語感の言葉にしとけw
590名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:19:49.19 ID:rGtQG8NP0
じぇじぇじぇ観てない人への朗報。

12月30日(月) NHK総合 8:00〜18:00
「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ!“あまちゃん祭り”」
 ▽週間ダイジェスト「あまちゃん一週間」の全156話分を一挙放送 ▽能年玲奈のメッセージ
591名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:19:50.57 ID:JAKvF0pb0
岡レモン
592名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:21:43.91 ID:5zkn6nnH0
ベストなになににも言えよ
593名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:24:51.17 ID:SXeWaEVd0
★告知★ 朝鮮人の妨害が予想されます。

福島県民差別、日本人差別だけでは飽き足らず
天皇陛下にまで狼藉を働いた国賊山本太郎を日本から叩き出せ!

福島県民への差別と人権侵害の常習犯、被災者を愚弄し
日本国民に対するヘイトスピーチ垂れ流しの国賊山本太郎を絶対許すな!
前代未聞の天皇陛下への狼藉を働いた山本太郎を日本から叩き出せ!
国賊山本太郎の票田杉並区で、日本国民の怒りを!!
【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/sm22287061

平成25年11月23日(土) 15時00分集合 15時30分出発
【集合場所】蚕糸の森公園 最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」下車

【生中継】ニコニコ生放送にて14時30分から生中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv159771076
【主催】在日特権を許さない市民の会 東京支部

桜井誠 ‏@Doronpa01 2時間

おはようございます。
世界に羽ばたく在特会ニュース 国連NY本部から在特会広報局宛に正式な取材要請がありました。
要請メールを最初に見たときは流石に冗談かと思いましたが。
この後、国連撮影取材班の来日スケジュールと桜井の予定を合わせる協議を行います。
国連すら動かす市民団体って…(笑)

★国連のトップは朝鮮人・・・・・
594名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:28:13.06 ID:GKOcFlTSO
汚染水や日傘男子も露出の多い言葉だったが流行にしちゃうのはどうかとは思うね
流行というのはもっと無責任にライトなものが良い
595名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:28:15.04 ID:HWK3+OKX0
単純に検索結果数が多いやつでええやん
596.:2013/11/23(土) 10:28:49.31 ID:Ow6wYA0g0
選考委員がブサヨクばかりwww
キモいwwww
サヨクのなれあいwww
597名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:29:25.77 ID:g8UA+C+d0
>>508
あんな頭の悪いババアがテレビ出続けるんだから

本当にテレビって阿呆しか見なくなったんだろうな
598名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:31:00.33 ID:qee1Sx/a0
今年の夏は、サラリーマンが日傘さしてるの何度かみた@都内
営業っぽいおじさんとか、汗だくで電車乗ってくると暑苦しいし、日傘は流行れば良いと思う。

『男子』ではないよな。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:32:14.79 ID:SGLeHZOf0
オレ的には「節子!それおハジキやないか」がいい
600名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:33:27.02 ID:2P0zQ82S0
選んでるメンバー見れば分かるけどこんなもん全く注目する価値無いから。
明らかに毎年個人の趣味で選んでる
601名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:40:56.17 ID:PZ+QbojM0
『仮にやったとして合法ハーブ。問題あるんですか?』
602名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:43:05.81 ID:LOMEaj980
”はだかの美奈子”だっけ、これはありえないだろう
603名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:44:17.63 ID:8BLbE1GM0
自分の半径3メートルで流行ってなければマイナーという風潮
テレビ人に多いよな
もう世間はテレビから離れているのに
604名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:44:23.43 ID:8R49wgQl0
ごり押し1位





七坪死
605名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:07.29 ID:KzVNIsOl0
ラジオの軽いノリの中での発言をすべて記事にして
真剣に議論するのってどうかと思うわ
606名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:17.27 ID:nvnEspFi0
うん、おいしい!を大賞にしろってのなら納得
607名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:47:51.90 ID:hEnJDhgT0
日本も偏見・捏造ヤラセ番組多すぎ。テレビ見てても白けてしまう。お笑いが偉そうに喋ってる顔を見たら
テレビを消しスポンサーに唾をかけたくなる。
608名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:48:48.34 ID:ARUhIn1n0
日傘男子
こじらせ女子
なんかイライラするのは俺だけか?
609名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:49:08.33 ID:rhMJSJ7x0
日傘男子って日傘してる男子かなんか?見たことないな
610名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:52:27.63 ID:lTOB0h9Ni
日傘男子とメンズブラジャーってどっちが多いんだろ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:55:43.51 ID:LdTTxL7/0
東京のマスコミ関係という少数の人間に流行とやらを握られてるとかくだらん。
そんなのさじ加減だし。
612名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:34.17 ID:dV0vyMSQ0
もうちょっと、笑いに換えてくれよ。
613名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:56:43.97 ID:fRPXe9Aa0
流行語大賞≒早稲田マスコミ大賞

国民的美少女コンテテスト≒一事務所の審査

誇大広告や!怒りの撤退や!
614名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:10.12 ID:rZm221ls0
日傘男子は流行語じゃなくて新語
615名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:00:35.77 ID:UNmGcEFx0
歩きオナホなんか聞いたことねーし
616名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:02:30.95 ID:N9oDB/BQ0
何でサルにケチ付けられなアカンのかなあ?
617名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:09:30.48 ID:1iEnRO+k0
本当に流行ってるならわざわざ決める必要ないんだよなあ
新語大賞だけでよろしい
618名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:19:02.02 ID:yVPODU74O
さとり世代は、ニコ動のタグでしか見たことないな。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:22:55.48 ID:u5CUKDJG0
はよ死ね
620名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:25:27.00 ID:KnPMTKcR0
日傘は悪くないんだがw
直射日光に無防備なのはアホのやること
621名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:28:02.46 ID:3/oVupE10
ことしは「大便民国」だろ、「朝鮮土人」でもいいけど
622名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:28:21.16 ID:89/JEZGP0
ひでえ面子で選んでるんだな
623名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:31:33.05 ID:ZeFgSNqKO
今でしょが前向き ポジティブで好き
624名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:33:35.64 ID:zYiMifGr0
と言いつつ、来週辺りのめちゃイケで日陰男子をネタにするのが岡村さん。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:35:20.27 ID:R7UkNdSc0
>>6
ニュースでやってたよ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:37:29.80 ID:G3m7XfRY0
今年の漢字は何になるのかな?
オリンピックに絡めて「輪」なら爆笑するんだけどwww 
627名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:38:59.86 ID:T5kbNYJ80
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
628名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:02:32.71 ID:/nhma0vn0
嫌なら見るな
も芸スポでしか見たことない
629名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:18:56.40 ID:S3hDg1J90
選考委員でもともなの女性2人だけじゃん
あとはウンコ、しかも在日がいるとかもうw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:54:58.41 ID:pa6+B+NQ0
新語は聞き慣れてなくて当然だろ
流行語限定の賞だと勘違いしてないか
631名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:33:11.53 ID:HWK3+OKX0
選考委員を選考したのは誰だよ
こんな馬の骨7人で日本の一年を決めつけられるとか納得できねーぞ
632名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:35:29.74 ID:RELJ0OT30
夏の暑い日に日傘を差してるおじいさんを見たけどおしゃれな感じだったよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:52:37.21 ID:TzWsvTOJ0
男に日傘が売れてるって記事は毎年見るんだけど
実際男がさしてるのを見たことがない
634名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:23:20.98 ID:qK6BjcPB0
ブッチホンなんて、発表されて初めて国民が知ったという言葉もあったしな笑
635名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:42:29.33 ID:ab2fJMb+0
実際に使っているのを聞いた回数では
今でしょがダントツかな
636名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:48:17.67 ID:MCr+Pr9w0
今でしょは新語ではないからな。
637名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:03:19.16 ID:sWWxhxQ7i
そういえば今年、剛力彩芽のCD発売ライブ握手会イベントの時の待ち時間に日傘さしたわ
今年の夏は暑くて死にそうだったし、剛力のイベントも熱かった
638名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 17:45:31.89 ID:I1BUuVQ80
639名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:12:57.57 ID:twbWg4c/0
選考委員が臭すぎ・・・・
こんなのが選んでたのか・・・・
640名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:31:23.05 ID:N0qaf4460
じぇじぇじぇっていうほどはやったか?
普通に生活してて誰がいっているんだとか
街あるいてても一切みなかったぞ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 21:57:46.67 ID:MVs7ugp90
>>610
メンズブラジャーつけてる男と
趣味で女性用ブラジャーつけてる男ってどっちが多いんだろう
642名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:39:04.60 ID:AaRNbT4t0
おもてなしってテレビがやたら使ってただけで全く流行ってないよな
なんなんだあれ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:39:10.94 ID:mlVdLnUx0
>>642
滝川ってやつがバーニングだから
バーニングといえばじぇじぇじぇとかいうのもあってあれも滑ってる
644名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 03:55:26.73 ID:rj8O/zQH0
>>641
そんなの変態だろ
健全な男子はパンティくんかくんかだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:32:43.42 ID:YOw0txGW0
毎回思うが。ラジオの引用記事って手抜きじゃね?

毎週なり毎日なり、場を盛り上げるために小ネタを言わなきゃいけないんだから
よほどの失言ならともかく「あいつがこう言ったのはおかしい」とか、いちいち分析する必要があるのかな、と。

芸能記者ならもっと自分の足でネタを探せ。ラジオの感想書くだけなら誰でもできるよ。
646名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:29:42.38 ID:/+19oEnZ0
>>642
外国人も日本語でおもてなしって言われてもナンノコッチャだろうしな
日本人が内輪で自画自賛しているだけで何か不思議な感じ
647名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:39:54.44 ID:6wIAWwf50
メディアの流行には否定的なのに2ちゃんの流行には敏感なみんなー
648名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 11:07:10.86 ID:lQT2xDUKP
>>151
そんなの関係ねぇって無いんだな
649名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:26:49.94 ID:yduBlQL3i
>>13
山本太郎は?
650名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:23:15.37 ID:8EgUHJmc0
大賞は
パーナさん
651名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:26:56.09 ID:ZV8sLGaN0
ビール瓶男子も入れてやれよ
岡村怒ってるぞ
652名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:27:10.17 ID:kpI6Em710
ろくな候補が無かった去年までに言えば岡村よく言ったになったかもしれんが
豊作の今年に言うのは正直自分がまざれなかった嫉妬にしか見えない
653名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:58:15.61 ID:Of4FJiqq0
第37回 日本アカデミー賞 オールナイトニッポン話題賞
ttp://www.allnightnippon.com/info/2013academy/

※一般人でも投票出来ますので、是非↓で投票お願いします!!!

【作品賞】 ひまわりと子犬の7日間

【俳優部門】 若林正恭
654名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 09:59:57.24 ID:vnr4NKmn0
最近愚痴多いな
昔から胡散臭かっただろ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:05:18.07 ID:bq3exc/3O
病気明け(まったく面白くないのに)甘やかされ続け御意見番に就任w
656名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:21:57.85 ID:hMQA8aijO
佐川男子
657名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:28:39.75 ID:vOKSIizo0
何にでも文句を言いたいただのメンヘラになっちゃったなあ
658名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:30:22.66 ID:U3L8bKZz0
過去の流行語を見るとマスゴミが勝手に騒いでる言葉だらけ

特に政治関連のは選挙の一時期だけの流行ってない言葉
659名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:30:46.99 ID:aYI8oP4k0
神経質すぎるような・・
660名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:15:44.08 ID:k46o7v6Li
日傘は買ってないけど、普通の雨傘を日傘代わりに使ってます。
実際、メチャメチャ効果あるし。
661名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 15:34:58.92 ID:FW17hWepO
無慈悲は入っとらんの?
あんなに盛り上がったのに
662名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 10:06:35.71 ID:0nbCP5Gx0
母さん助けて詐欺ってのも全く知らなかった
663名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 16:12:52.15 ID:/CRU6tIbP
>>662
オレオレ詐欺で定着し過ぎたからなw
664名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 13:13:31.99 ID:HI3Be4Ql0
倍返しに決まったらソフトバンクとTBSのステマコラボ決定
665名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:14:29.17 ID:OFWUarc00
まあ「韓流ブーム」が流行語にならなかっただけ良心があるよ。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:16:52.07 ID:OFuVFiex0
>>662
何もニュースも見ないアホだと立候補しなくても
667名無しさん@恐縮です:2013/11/28(木) 15:25:55.51 ID:Z86TOKUJ0
すまん。聞いた事ある
まぁでも良く分からんのがえらばれる
668名無しさん@恐縮です
【イギリス】今年の言葉に「セルフィー(自分撮り写真、Selfie)」を選出 英オックスフォード辞典 [13/11/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1384851634/