【野球】井端、巨人入りが決定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
中日を退団した井端弘和内野手(38)の巨人入りが21日、決まった。中日退団決定後は現役続行か引退かで揺れていたが、10月初旬に
手術を受けた右肘と右足首のリハビリを順調にこなし、現役続行を決断した。二遊間の強化を目指した巨人が獲得に乗り出し、井端も移籍を決断した。

悩みに悩んだ末に現役続行、そして巨人移籍を決断した。井端は、この日、取材に応じ
「リハビリも順調にきているし、現役を続けたいという思いが日増しに強くなっていった。
もう一度、グラウンドに立って勝負がしたい」と明言。中日退団から2週間が過ぎ、来季もユニホームを着ることを決めた。

注目の移籍先は巨人だ。中日退団後、交渉解禁となる10日以降に熱烈なラブコールを受け、熟考。
広島からもオファーを受けたが、川崎市出身で堀越高‐亜大と東京で過ごしており、地元に戻るのは自然の流れだった。

10月4日に右足関節の骨棘(こっきょく)除去と関節内遊離体除去手術、12日にも右ヒジ関節形成術および尺骨神経移行術と
短期間で2度の手術した。ただ、可動域を広げるリハビリも順調そのもの。来季の現役続行に何ら支障はない。

巨人にとっては、百戦錬磨のベテランは大きな戦力になる。遊撃手こそ不動のレギュラーの坂本はいるが、
二塁手は脇谷、中井、寺内と帯に短したすきに長しの状態。坂本を刺激すると同時に体調さえ万全になれば、
二塁での開幕スタメンも十分狙える。さらに谷が退団するなど右の代打も手薄な状況。勝負強い打撃は
リーグ3連覇へ向けて大きな武器になるだろう。

 中日一筋で16年間プレーを続け、竜党を魅了し続けてきた井端。これで来季は、中日VS巨人戦がヒートアップするのは確実。
今後、巨人と条件面など細部を詰めて正式発表される運びだ。

以下ソース:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/11/22/1p_0006516311.shtml

【野球】井端、巨人入りが決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385077334/
1:2013/11/22(金) 08:42:14.48
2名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:04:58.39 ID:/NjYvLPj0
保証がいらなくなるタイミングを狙ったタンパリング強奪
3名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:06:36.07 ID:6VuAeiLd0
球界の功労者に対して、労をねぎらい礼を尽くす、これがGIANTS愛
4名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:07:18.88 ID:gqH23yXQ0
川相ヘッドコーチのコネです
5名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:07:19.58 ID:fW3lApt70
これは禁断の移籍だろ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:07:23.58 ID:u28lvDj9O
井端最高や!!
7名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:08:06.01 ID:1T+OWi0J0
ウォーリー与那嶺の逆流版だな
8名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:08:15.75 ID:+SXlMYHw0
ブラック中日 vs ホワイト巨人
9名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:08:42.66 ID:/COCXCMNO
WBCのヒーローを、落合の独裁政治で捨てた中日
失意の井端に手を差しのべた原巨人

何か普通にいい話で泣けるねえ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:09:26.04 ID:gqH23yXQ0
たしか、井端って嫁がめちゃくちゃ美人だったはず
11名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:09:44.17 ID:7vrGW9wN0
落合が無慈悲に捨てた井端を拾ったか

中日一筋できたのにポイ捨てとは悲しいね
12名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:09:44.76 ID:MsSQG1NL0
いくらで入団したかが問題だな。
相当な金額を積んだなのらいたしかたあるまい。
しかし中日を離れたのは残念でならない。
川相の時もジャイアンツファンは似たような心境だったんだろうか。
13名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:09:55.67 ID:mwEiZtFN0
ジャイアンツ愛を感じる
14名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:10:18.16 ID:kGfBpzab0
これで片岡は消えたな
15名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:10:35.47 ID:bUkonx3E0
やっちまったな落合
16名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:11:21.48 ID:QpkpBWqx0
どんな一流選手も引退前は成績が落ちてチームの足を引っ張る。
落合も例外じゃなかったし、
それを経て、コーチや監督になるのに、
我慢しきれずに場当たり的な経費削減で人材を流出させたのは落合のミス。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:11:25.77 ID:MjDcjOa50
中日でも親分の立浪がいた時はまじめだった
18名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:11:42.90 ID:SqNQJlji0
年俸は?
19名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:11:57.78 ID:gqH23yXQ0
もともと川崎の人だし、
名古屋なんて田舎は嫌だったろう
特に美人嫁は東京に戻れてよかったね
東京のほうが仕事あるし、ちやほやされる仕事をできる。
20名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:12:06.57 ID:efXLF0PV0
故障で満足に働ける保証が全くなく、万全になる見込みもないからこんな扱いなのに
二遊間の強化になるわけないだろ・・・

実質内野守備コーチ扱いだってんならともかく
21名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:12:27.48 ID:9qZaHeHd0
勝ち組おめでとう!
22名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:13:05.94 ID:VmdYzmWc0
井端って地元が関東だし地方都市の田舎球団から東京の人気球団ってある意味最高の移籍だろ。落合の次の首脳陣の面子によってはコーチで読んでる貰える可能性あるし。
23名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:13:44.45 ID:Yk71Zw8u0
これは嬉しい
24名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:14:30.91 ID:QpkpBWqx0
原と落合は犬猿だから、
原は井端とともに打倒オレ竜というドラマにしたいって目論見はあると思うよ。
仮に使えなくても、コーチになってもらえばいいし、どちらにしろ巨人にとって損はない。
25名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:14:31.67 ID:MX96G2WCO
井端なら引退後コーチ就任確実だろうし
26名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:16:09.80 ID:mrIHXzHE0
片岡もスタンもみんな虚人に行け
27名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:16:12.04 ID:efXLF0PV0
>>12
川相は原の下で一軍コーチを条件に引退勧告飲んだのに
原は解任されるわ、しばらく放置された挙句に二軍コーチやってよ(笑)っていう
完全にフロントのせいだからね
全然状況が違う
28名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:16:33.24 ID:A+wEiMkz0
井端はいいバッター
29名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:17:54.07 ID:tQc0kcGF0
これに関しては巨人は上手くやったと思う
井端はコーチ向きだし、そういう意味でも大きい
落合は正直、やりかたしくった気がするわ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:17:55.40 ID:iPXr9sZA0
いやいやいやw

★2スレ建っちゃったよ。。。
31名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:18:40.40 ID:9czx+6/s0
◆なんで井端のせいになるんだ?
井端の動きを見ず暴走した内川が一方的に悪いと広沢ははっきり批判していた。
あいまいな指示しか出してなかった首脳陣(も)悪いと批判していたのが他にいたぐらい。
井端を批判してた評論家なんか皆無。
前スレでこんな馬鹿なこと言っているやつがいた。
井端が組織としての作戦をミスったのは明白。
その作戦の良否は別問題。
組織において仮に結果オーライであり、作戦を
忘れチョンボしたのは責任を免れない。
井端の責任で3連覇はできなかった。
前試合の功績は関係ない。
それが組織論。
企業に属していれば理解できるはず。
32名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:18:43.93 ID:V/tG4S8p0
名古屋の都心部より都会なとこなんて関東に数ヶ所しかないよ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:18:57.09 ID:E1YjgwFb0
明子フリーで復帰クル━━(゜∀゜)━━!!━━(゜∀゜)クル━(・∀・)━━━━ッ!!!!

か?
34名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:19:04.93 ID:gqH23yXQ0
川相の個人的なコネクションで実現した巨人入団
35名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:19:49.24 ID:6mER+qP10
巨人で無理せずリハビリ→自由契約→中日復帰
36名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:21:31.85 ID:4ibo5wp20
中日野球の申し子が巨人に・・ゴクリ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:21:33.88 ID:xETW3+xn0
巨人は選手育てる気ないのかな
片岡も取りにいって井端もって酷いな
38名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:22:01.97 ID:SzoHrHoa0
右の代打で内野のユーティリティ
ええの取ったで
39名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:22:18.23 ID:J+rwd07t0
マジかw
40名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:22:36.84 ID:SLK3t8b90
井端きって山本残す
わけわからん
41名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:23:36.30 ID:tQc0kcGF0
本当に無駄に金使う補強より
よっぽど今回の井端獲りは正しいと思う
巨人にとっては生きる教材であろう
42名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:25:00.61 ID:gqH23yXQ0
川崎市出身
嫁が美人
川相のコネ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:25:16.92 ID:MQ66dS660
片岡のがよくね
44名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:25:50.63 ID:+SXlMYHw0
落合は中日をぶっ壊すつもりなんだろうな
球団身売りまで頑張って欲しい
45名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:25:55.47 ID:pJkXqD+KP
( ´w`)「井端はいいバッター」
46名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:26:05.98 ID:YO7dHoRj0
ピッチャーゴロ打ちの名手です、さすが巨人見る目があるわ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:26:06.16 ID:mBz+9Hf/0
珍に似てきたかな、各球団の戦力外集め
48名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:26:44.42 ID:BNoPyR+t0
中日ってあの極左新聞の?
49名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:26:48.69 ID:DBEYVY7C0
井端はシーズン前まではかなり調子良かったしまだまだやれるよ
50名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:26:58.52 ID:JU6TVzk30
落合を見返してやれ。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:28:08.64 ID:DBEYVY7C0
落合は好き嫌いが激しくて性格が異常人格者なので依頼心が強い駄目な奴じゃないとついていけない
52名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:28:09.80 ID:u28lvDj9O
味方でいる時は判らないが、敵にしたら最高に嫌な選手。

それが井端だからな
53名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:28:24.63 ID:uLFDlTmb0
>>42
性格悪い
若手虐め大好き
ちゃんと付け足しとけよ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:29:00.76 ID:nqsUB5hF0
>>50
ってか井端の年俸ってあんなもんだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:29:22.40 ID:Dg5Eg7sb0
まあ年俸によるな
4000万未満なら悪くない買い物
4000万以上5000万以下なら微妙
5000万超ならアホとしか言い様が無い
7000万という噂もあるが
それが真実なら鶏肋に7000万も出してアホかと
56名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:30:12.12 ID:tQc0kcGF0
5000万で生きる教材手に入るなら
今後の選手育成も考えて、全然ありやろな
その後コーチ入閣もあるだろうし
57名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:32:11.38 ID:LYl6KSE+0
マスコミが騒ぐだけで片岡取りを巨人が宣言しないと思ったらこういう事なのね
58名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:32:16.04 ID:ZR9n9grp0
まぁ、井端にとって最後を巨人で終えるのは悪くないよな。
59名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:32:19.01 ID:v/aG0/vh0
年俸400万のスコアラーを5人雇っても手に入らない中日の生きた中枢の情報が手に入るなら5000万でも7000万でも安いものだ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:32:46.56 ID:Ratl7Uoa0
1年でも巨人でやれば、
元・巨人との肩書きで引退後の仕事が違う
61名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:33:15.23 ID:/COCXCMNO
中日ファンには嫌われていたみたいだし、こっちは大歓迎だし
お互いにとっていい移籍だね
62名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:33:43.26 ID:F2e6ZgKn0
セカンドやるの?だせえなこいつ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:34:03.03 ID:nqsUB5hF0
中井はまた二軍なん
64名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:34:22.75 ID:EuGHjAH/0
井端がコーチ向きとかw
どんだけチームメイトに嫌われてたか、知らんの?
65名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:36:02.74 ID:EhLgFpo3P
で、何億円だすの
66名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:36:06.54 ID:IS3bTyNY0
中日で嫌われたってことはマトモなんじゃね
WBCも中日から出たの井端だけでだよな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:36:23.80 ID:TUQCVU5c0
高木とか落合とか、あんなヤツらの下で働きたくないよな
68名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:36:29.54 ID:gqH23yXQ0
仏敵落合
69名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:36:54.24 ID:QVwFY/lg0
スパイ情報量込みで
7000万円くらいでしょ?
オールスターまでは、リハビリ専念だろうし

オプションノルマで1億円くらい付けそうだけど
70名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:37:08.03 ID:/LuRKgVa0
井端はアナル落合ほど毛嫌いされてないから大丈夫
71名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:37:16.11 ID:ifyZktkN0
結局は坂本に守備教えたってってことなんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:38:05.76 ID:f3SRR5e00
ブラック球団から逃げ出せて良かったね
73名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:38:17.00 ID:tQc0kcGF0
>>64
その話が正しいとしても
別にコーチは仲良しである必要はないだろ
ある意味巨人で外様だからこそ抑制もきくだろうし

実際、上手い補強だったように思う
巨人にしては器用な
74名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:38:40.98 ID:fPSXMl+6i
>>1
うおおおおぁ!
75名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:39:12.84 ID:/OtVPTd60
同一リーグから虚人に寝返っちゃアカンやろわ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:39:20.85 ID:tQc0kcGF0
個人的には、落合やっちまったなぁ感
77名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:39:55.05 ID:DD7TktfyO
タイトルに絡みもしない杉内+内海+阿部で15億も出す金持ち巨人からしたら井端の数千万程度何でもないわな
78名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:40:09.59 ID:UacEWZHMO
↓小笠原は髭を触りながら一言
79名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:40:19.26 ID:gqH23yXQ0
1億9000万円 → 7000万円
つらたん、

美人嫁芸能界復帰あるぞこれ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:40:56.82 ID:SLK3t8b90
中日戦が楽しみやw
井端が繋いだら盛り上がるぞ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:40:58.57 ID:tQc0kcGF0
>>75
寝返るも何も
戦力外だしたの落合やんけ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:41:21.31 ID:3Anaashc0
ライナー性の打球を故意落球してゲッツー狙いに行ったときは天才かと思った。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:41:45.52 ID:DBEYVY7C0
結局カッスと交換しただけだし
平均年齢は若返ったじゃんw
84名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:42:26.29 ID:QxIJ5jIK0
良い補強じゃないの
85名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:42:38.59 ID:V/tG4S8p0
たぶん名古屋に家残して単身赴任だろ
ちょっと巨人に行くだけだし
名古屋の便利さに慣れたら東京なんて住めんだろからな
86名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:42:50.19 ID:/COCXCMNO
>>64
球界中の嫌われ者落合が好き勝手やれる球団の内部では、何が正しいかわからん
じっくり見極めさせて貰うよ
いずれにしろ、移籍はそっちは歓迎なんだし、WINWINでいいじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:42:56.80 ID:Q4bae17y0
1塁 乙女
2塁 片岡
サーョト カス本
ショート 井端

あかん優勝してまうw
88名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:43:04.37 ID:UacEWZHMO
巨人は最低でも一億払えよ
じゃねーと原の女以下じゃん
89名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:43:07.42 ID:tQc0kcGF0
中日としては他11球団中
一番取られたくないところに取られたろうな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:43:19.17 ID:AObR2tbM0
原巨人こそが現代の再生工場。
引退後のコーチ手形も含めて。
91名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:43:33.72 ID:9qJemTqIO
谷や小笠原みたいに干されていじめられて終わり
92名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:44:31.76 ID:tQc0kcGF0
しかし巨人がこういう器用な補強できるとは思わんかった
うーん
93名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:45:22.46 ID:kMg8mQVO0
WBCに出るやつは見せしめ自由契約だ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:46:03.38 ID:HIcg/f5n0
落合ガマガエルガハハと笑う
内心冷や汗ですぜ旦那
ある意味チャンスですぜ
95名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:46:26.31 ID:gqH23yXQ0
落合に仏罰が
96名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:46:34.91 ID:KMA8kZT/0
小坂を思い出した
97名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:47:29.84 ID:HIcg/f5n0
切り捨てられた井端
蘇って落合ガマがエルに倍返し
いいぞいいぞ〜反落合態勢着々〜
98名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:47:45.01 ID:MChvntALi
坂本からレギュラー奪い取れ
マジで
99名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:48:11.22 ID:/LuRKgVa0
読売協賛みたいなWBCを盛り上げてくれた最大の功労者だもんな。
巨人コーチ手形は確実。エリートじゃんw
100名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:48:45.58 ID:6VuAeiLd0
井端は今年WBCで絶頂の喜びを感じ、そして人生最大の苦悩に直面した

おそらく死を持って抗議することも選択肢にあったろう

ここから這い上がった人間は強いよ、必ず活躍する
101名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:49:33.09 ID:Wx0i05ER0
実家も関東だし嫁様は仕事できる、中日は節約できるし
これはこれで良かったんかな
102名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:50:09.44 ID:1BNLpnbSO
103名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:50:19.47 ID:p/ksXNfK0
一塁 村田
二塁 片岡
三塁 坂本
遊撃 井畑
ムネアツだな。
104名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:51:45.44 ID:tQc0kcGF0
どうせならDeに来てほしかった
しかし巨人っぽくない補強よなぁ
落合も想定してなかったと思う
105名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:52:16.58 ID:d/MsQ1Q40
白井氏ぬまでちょっとの我慢だ。
巨人の良い部分吸い取って帰ってこい。
待ってるぞ、井端。
106名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:52:34.46 ID:Fvfydve7P
>>1
野口になるか 中里になるか…
107名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:53:44.61 ID:gqH23yXQ0
右の代打として貴重な人材
ファールで粘ってしぶとくセカンドの頭を越すヒットを打つ
簡単に三振しない。
ノーコンの中畑ベイスターズPはみんな四球になる。

原監督は中畑が大嫌い。
108名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:55:49.24 ID:dkkeY9nP0
>>106
109名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:56:22.47 ID:wF1+vDdx0
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C 
110名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:56:59.62 ID:oZxFE9XgO
>>106
中里は巨人で働いてるぞ
大西コースだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:57:05.76 ID:tQc0kcGF0
いや、ほんと良い補強だと思いますけどね
井端も面子つぶされた後にこの待遇なら
間違いなく恩義感じるしなぁ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:57:48.39 ID:dmQvQuzx0
>>10
それはいい過ぎ
好みによる
113名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:58:07.87 ID:ZR9n9grp0
7000万で契約したとしたら、井端としては大勝利じゃない?
114名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:58:16.94 ID:WpZmcsTl0
>>32
名古屋の都市部は狭いけどねw
115名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:58:36.92 ID:roHXElNdI
お喋りクソ爺の山田久志に泣いて電話したのを
テレビで喋らすなんてやり方が汚いぞ井端!
てめぇーが、悲劇のネズミになって落合を悪者にしたのは
名古屋のファンは見抜いてるぞ
出来レースなのはバレバレなんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:59:58.94 ID:tQc0kcGF0
正直広島あたりが石井琢朗的にとるのかなーと思ってた
117名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:00:01.84 ID:gqH23yXQ0
カリオカ
カリオーカ ラモス カリオカー
118名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:00:53.11 ID:7k8qNx5q0
>>2
陰湿味噌っとこんなのばかりw
119名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:01:44.17 ID:roHXElNdI
>>114
東京周辺のカッペリーニは単体じゃ名古屋に勝てないんだから黙ってろw
120名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:02:04.22 ID:o7dsQONR0
片岡だと完全レギュラーなんで競争枠がなくなるとみたのかね
121名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:02:12.81 ID:vnRnyuBG0
中日ファンだけどこんな銭ゲバいらねえよ
成績に出ていない数字もあるけど十分優遇されてきたよ、コイツは
挙句に複数年契約であの成績、手術もしてるしいらねー

もう一度言うが十分に報いてきた、それだけのものを残せなかっただけだ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:02:19.40 ID:5GmREmak0
>>33
日テレで復帰させるあひるちゃんも
算段に入ってるんだろうな、ある意味いやらしい。
123名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:02:47.94 ID:6pSx2wMs0
来期リハビリで終了するの確定な奴とってどうすんだ?
養老院じゃないんだからさぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:03:02.45 ID:8Q0N9Jc+0
嫁さんとはギクシャクせんのかねえ
言っちゃあ悪いが井端が
この美人の嫁さんと結婚出来たの
中日だったからだろ?
125名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:03:08.47 ID:o7dsQONR0
>>119
なんで名古屋名古屋いうんかな
愛知だろ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:03:27.92 ID:WpZmcsTl0
>>119
俺は味噌人なんだがw
127名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:03:36.29 ID:ESbG3QHW0
>>124
頭のてっぺんからつま先まで中日ファン
離婚かな?
128名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:03:40.68 ID:gqH23yXQ0
落合はカネでしか動かない人だから
あっさりと井端を見捨てた

でも原監督は愛で行動する人だし
川相ヘッドはコネを大切にする人だから
窮地に陥っていた井端を温かく迎えた。

原監督は中畑のことが大嫌い。
129名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:05:25.22 ID:grwZrpfg0
巨人井端ってあんまり違和感ないな
130名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:05:41.90 ID:tQc0kcGF0
正直、琢朗の時以上にやらかし感
131名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:06:28.18 ID:MGUQRPrr0
巨人入りが決まった途端、ぎゃあぎゃあ喚き出すバカ味噌カス味噌陰湿味噌
132名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:07:05.81 ID:1BNLpnbSO
カス本が調子戻らなくても井端片岡寺内中井でやっていけるし、その可能性の方が高い
133名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:07:24.80 ID:0EuwfKqB0
現有戦力のバックアップとしては井端は申し分ないな。安くていい買い物だろう。

>>128
落合は井端を来季以降メインで使う気がなかったので、
まだやれると思うなら他に行きやすいよう、
残る気なら川上同様功労者として長期飼えるよう、低額提示にした、という見方もあるけどね。
だからってあの額はさすがにねーだろ、という意見には俺も賛成だが、
まぁ、「来年実際に使うかどうか」が提示額の基準になっていたのは間違いないところ。
134名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:08:07.74 ID:+8XMRLU00
カネで動いてるのは井端ではないの
135名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:08:56.04 ID:hWra5kLl0
そんな事より俺のボウちゃんどーなん?
136名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:08:56.25 ID:Sr2NsJze0
>>124
中日好きがきっかけかもしれんが井端にベタボレして嫁さんが猛アタックだったらしい。
眼のことで悩んで引退考えた時も嫁さんが全国の病院調べて、
最後は「私の角膜を使ってもいいですから!」と医者を困らせたらしい。
ドキュメントでやってた。ポーズじゃなく本当にべた惚れだったよ。裏山。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:09:23.33 ID:Vb77ASlx0
メディカルチェックのあとに目の手術をします
138名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:09:33.65 ID:vXwAkbUG0
井端をいくらで取ったんだろう・・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:10:22.37 ID:jn/uxw7hi
年俸いくらか公表しろよ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:10:30.06 ID:tQc0kcGF0
>>133
井端見せしめという見方もあるしな
というか、やっぱ金額提示からの流れ追うと
もうちょっとうまくやれんかいな、と思うな
別れるにしても最悪の方法になっちまった
141名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:10:37.08 ID:e9cWEH3FO
落合になってまた暗〜い感じになってきたな・・・
142名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:11:46.13 ID:V/tG4S8p0
巨人はブサメンばっかだから
井端人気出るだろうな
143名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:11:50.45 ID:vY86FIYU0
中日ファンは井端にブーイングするのか拍手なのか?
民度が試される
144名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:11:59.76 ID:gqH23yXQ0
ナゴヤ味噌ーズ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:12:00.53 ID:/COCXCMNO
>>141
高木は何か意味不明の笑いはとってたなw
146名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:12:20.72 ID:Kxw/vsJF0
中日あほだな
147名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:24.03 ID:+SXlMYHw0
>>136
そういや嫁が中日ファンだったな
巨人に移籍して険悪になったりして
148名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:36.60 ID:dJ/k4WSU0
巨人すげえな
高感度アップ
井端は勝ち組だね

中日の落合は、北朝鮮体制みたいで嫌いw
恐怖政治ってかんじ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:53.00 ID:Sr2NsJze0
>>133
少なくてもメイン戦力とは考えてなかっただろうね。
落合なりのやさしさもあったと思う。早く提示して他に動ける選択肢も残した。
選手会は早めの提示に感謝する声明を出していたし。
荒木と比較されるが荒木は守備は計算できるから制限いっぱいの提示なんだろう。
井端はメスを入れてるから守備すら計算ができない。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:56.17 ID:MqehQxZk0
年俸は2億円くらいか
151名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:14:07.46 ID:KfgSyx0hi
>>143
その前に1軍に上がれないんじゃない。
152名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:14:29.81 ID:tQc0kcGF0
落合はコストカッターだけど
井端の取り扱いは間違いなく失態だと思うね
153名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:14:51.23 ID:dJ/k4WSU0
>>149
優しさなんてないから
井端が連絡取らなくなった事から明らかです

功労者への対応とは思えません
立浪も言ってたみたいだけどね
154名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:14:55.06 ID:vY86FIYU0
>>151
やっぱり底意地が悪いなw
155名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:16:04.12 ID:dJ/k4WSU0
>.152
人間は心だからねえ

やっぱり人に付いていく

おまえらも職場や学校で、人柄に付いていくだろ
あの上司の元でやりたい
あの先生の下で研究したい
156名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:16:04.99 ID:1BNLpnbSO
>>142
小林宮國知らないのか
157名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:16:08.91 ID:eRu2g6Nn0
河野脱がないかなw
158名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:16:48.62 ID:Sr2NsJze0
>>153
ならどうしたら良かったのかな?
予算は限りがあるから他の選手の年俸削れってことかな?
159名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:17:02.55 ID:vXwAkbUG0
なんか今年の巨人は、強奪と言うより
ガラクタ集めしているような気がする・・・・
160名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:17:08.64 ID:grwZrpfg0
勝てば官軍言うてな
161名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:17:09.10 ID:+SXlMYHw0
>>152
GM落合は失敗だらけだよ
谷繁がシーズン中に休養するとか普通にありそう
162名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:17:55.41 ID:sR8ffNy20
プロリハビラーなんかとるなよ 小笠原を出す意味がなくなるわ
163名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:18:07.46 ID:2JX09XAn0
だから年俸幾らなんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:18:17.08 ID:A1C3Bu6x0
復活できなくても若手育成として十分仕事してくれそうだしお互い得ありそうだな
165名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:18:37.49 ID:gqH23yXQ0
落合はカルロス・ゴーン
カネのためなら人を斬る
166名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:18:57.20 ID:vY86FIYU0
>>162
巨人にはリハビリ枠があるのよ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:19:05.14 ID:ijTTwPlM0
結局片岡はどうなったの?
片岡は声がかかるの待ってるんじゃないの?w
168名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:19:17.48 ID:dJ/k4WSU0
巨人は外に対してもイメージアップは間違いない
WBCの功労者でもある
日本のため、球界の為にがんばった選手

ドラフトやノンプロ、大学高校のドラフト候補生や関係者からも、
こういう対応はいいでしょうね

中日は、好かれないよね
嫌われて行きたくないといわれてもしゃあない
FAだけではなく、個人的にはカワイイ教え子を落合のところにいかせたくないとおもう人多いんじゃないかな

これからFAとかドラフト補強とかマイナスなような気が
169名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:19:35.72 ID:o/7kLTYS0
最近の巨人は若手の育成にも年寄りの使い道も考えてるね
170名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:19:41.41 ID:/COCXCMNO
これで、小笠原を中日がとれば、最高のWINWINだな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:20:06.83 ID:tQc0kcGF0
>>161
年棒抑えるにしても、納得のさせ方もあろうにね
あほだな
コスト抑える見せしめとしての井端は
コスト抑えられれたことに関しては、手腕を見せたとも言えるけど
あほ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:20:13.17 ID:GyJEqAAr0
巨人ファンだけど井端獲得は嬉しい。
坂本に守備教えて欲しいし、若手に打撃も教えて欲しい。将来的に2軍コーチから1軍コーチでヘッドコーチまでやって欲しい。

井端獲得は戦力以外にも大きな意味があるわ。
173名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:20:22.31 ID:tuGUHBp90
ん??携帯の電源切って音信不通じゃなかったの?
樹海か東尋坊かと思って心配してたのに
174名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:21:13.87 ID:tQc0kcGF0
うちの石井琢朗の時より、よっぽど手痛い結果だろう。これ
というか何度も言うが巨人がこんな器用な補強するとは思わんかった
175名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:21:37.23 ID:gqH23yXQ0
落合の顔がだんだん日蓮にそっくりになってきている件
176名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:21:59.56 ID:GyJEqAAr0
片岡は・・・・・若手が育つ環境にあるから井端が指導しながら育ってほしい。
中井、ピノ、脇谷と伸びきれないけどいい素材ばかりだから。

坂本は井端に守備徹底的に教えてもらえ!井端最高。
177名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:22:02.08 ID:oWmM7IWx0
井端の近年の成績みてみろよ
更に手術後、目もどうなってるのかわからない、守備ももうダメ
こんなの小笠原以下だよ
178名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:22:05.55 ID:dJ/k4WSU0
>>158
いろいろ言葉にしても態度にしても、誠意もあるしな
限度額も、他の選手の下がり幅とみてもありえんよ
実際、記事には井端は見せしめだったとも出てたりするしな

落合ってそういう人の心を読むことに、疎いだけのか、たんに嫌な奴なのかわからんけど

いずれにしても最後は、人についていく
人は離れていくとおもう
落合って人望あるのかな?
179名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:22:08.27 ID:041+YbcX0
>>168
逆だろw
若手にチャンスあるのは中日に見えるがw
180名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:22:56.17 ID:E/bXcTpM0
中日に対するネガキャンこのスレ怖い
巨人ファンのなりすましもいるから勘違いしないでくれよ
181名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:23:52.98 ID:vY86FIYU0
>>180
平均的な味噌ファン見解を頼む
182名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:24:13.64 ID:/COCXCMNO
>>172
敵ながら、頭のいい野球をすると思っていたわ
パンダを前進守備から併殺取ったプレーは唖然とした
そういう野球を巨人に川相とともに、注入して欲しいわ
183名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:25:23.95 ID:gqH23yXQ0
八丁みそ
184名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:25:41.27 ID:grwZrpfg0
落合関連のスレはいつもこんな感じだろうが
185名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:25:41.66 ID:dJ/k4WSU0
>>170
小笠原取ったら落合は負けだけどね
活躍するかどうかじゃなく、後手後手だということ
とらなきゃ、冷たいという印象もたれかねんし、
しかし中日は必要不可欠な戦力ではないだろうし
巨人としたら小笠原貰ってほしいだろうし、
中日がとらないなら低い年俸で2軍でやってもらって活躍出来るなら1軍でときどきってやりかたかな

これも井端とガッツのトレードなんかじゃないでしょ 一緒に発表じゃないし
巨人が先手を打ってうまいやりかただとおもうよ
>>175
そうなのかw
186名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:26:10.96 ID:9j0ZktZEi
落合しくったな
中日はイメージ悪いわ

さすが巨人!
野球界のアメリカだな
187名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:26:53.71 ID:tQc0kcGF0
しかし何度も言うが
巨人がこういう器用な補強すると怖いな
188名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:27:39.70 ID:vQJ1FmJg0
これは落合らしい愛情表現。

「井端、巨人に行きたいんだろう?」
「中日でおまえは十分頑張ってくれたから
巨人に行く道を作ってやるよ。」
189名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:27:54.79 ID:quPbzGRoi
井端をコーチにするとか言ってる奴はバカなの?
井端ほどコーチに向かない奴を探す方が難しいぞ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:28:18.43 ID:gqH23yXQ0
落合GMはうちの敵
高田GMはうちの味方
191名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:28:30.82 ID:5sZUZj+M0
名古屋はメシがマズいから、井端は関東に帰れて喜んでいるだろ。
名古屋はメシをうまいと言うのは、中京圏出身者だけだよな。
192名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:28:38.22 ID:HIcg/f5n0
死人同然と切り捨てられた井端
中日へ雪辱誓う。巨人で倍返しだ!!!!!!!
193名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:29:56.51 ID:HIcg/f5n0
井端のオーラ力に期待
怨念を怒りのパワーに落合に極大切り!!!!
194名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:30:14.49 ID:dJ/k4WSU0
ショート出身の2000本安打うてる選手は貴重な人材
指導者でも残しておきたい

歴代でもそう多くない

立浪といい、井端といい中日はもったいないとおもうねえ
そういや、ショートではないけど山崎なども出たっきりでしょ

山崎も大豊も記事によれば、落合に苛められてたらしいけど
195名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:30:54.56 ID:IW4EUE8Ei
>>189
バカかは知らんが過剰評価過ぎて怖い。
監督とかなら面白いかな?とは思うが、コーチに向いてるとはどうにも思えないんだよな。
川相さん来てもバント上手くならなかったのと同じ事になりそうな・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:05.72 ID:V/tG4S8p0
まあこれははじめから
談合で決まってたんだろうな
たぶんはじめから決まってたんだろう
広島とか行くはずがねえモンナ
197名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:26.37 ID:oJoGc7D70
>>52
頑張って欲しいがもうそこまでの力はないよ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:43.29 ID:grwZrpfg0
川相みたいに巨人のコーチになるかもな
199名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:51.89 ID:ZiwHz0kY0
ところで今オフに予定してたレーシック終わったの?
200名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:52.82 ID:HIcg/f5n0
ちょっとでいいから見てみたいw

井端に打たれて
歯軋りタニシゲドラゴンズw
201名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:31:58.36 ID:dJ/k4WSU0
890 :名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:00:02.37 ID:J3SihuXY0
将器 戦国の知将 by
竹中半兵衛

腹黒き人を見分け 危機を未然に察知し 能く部下を統率す
是れ未だ十人の将なり

早暁より夜更けまで軍務に精励し 言葉遣いも至って慎重である
是れ未だ百人の将なり

曲がったことを嫌い しかも思慮に富み 勇敢にして戦う気力旺盛なれば
千人の将なり

見るからに強く しかも部下将兵の労苦を思いやる心を持てば
一万人の将なり

有能なる人材を登用し 自らは日々怠りなく修養に努め 寛容にして仁義に篤ければ
十万人の将なり

人々を慈しみ 信義を以って 近隣諸国を心服させる
これぞ天下万民に将たる器なり

落合に聞かせてやりたい言葉だ

短期で節約できたと思うけど長期では損してる 中日に行きたいという若い有望選手はいなくなるだろ 中日オワコンになる
202名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:32:17.41 ID:+CsW4oC/O
落合ザマァwwwだな
大体まともな人間関係ひとつ構築出来ず
ただひたすらに他人を馬鹿にするだけの落合にGMなんて勤まる筈がないだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:32:41.07 ID:oxSl9HH10
中日の晩年はなぜか落合も高木も井端の打順をコロコロ変えていたが
相手は2番にいるのがいちばん嫌だと思うんだがな・・・てことで巨人でも2番で復活して欲しい
204名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:32:52.59 ID:oJoGc7D70
>>165
ゴーンと違うのは人を切っても、また他の人間と契約しているところ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:32:54.33 ID:dJ/k4WSU0
山崎武司「落合さんに教えてもらった記憶はない。 よく虐められた」
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1292111350/
http://desktop2ch.tv/mnewsplus/1292117895/

647 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/10/25(金) 02:09:38.93 ID:ZpQJ+idx027 名前:週刊実話の清原インタビューより[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 00:04:01.34 ID:F9W3Bxuf
落合さんが監督時代は立場を利用してやりたい放題してた。あと1打席でインセンティブを達成できる選手をわざと試合に出さなかったり、
移動の時に若い荒木や井端をスーパーシートに座らせて立浪をエコノミーに座らせたりしてた。女のイジメみたいなことをする人。
落合さんに監督要請が来てたんだろうけと今の中日の戦力では優勝させられないからGMに逃げた。だけど立浪を監督にするのが嫌だから
谷繁を担ぎ上げた。ヘタレや。落合さんは立浪をずっと邪魔するつもりなのか。
中日時代に落合さんがセカンドバックを紛失したと騒いでコーチ、選手全員をウソ発見器にかけた。周りの人間の気持ちを考えずに、
こういうことを平気でする人。落合さんは巨人時代には元木をパシりに使ってて、一銭も払わずに元木が毎回自腹切っていた。

清原「落合は球界最高年俸なのに元木に雑誌一式を買わせて一切代金を払わなかった最低の人間」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1382841595/

928 :名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:39:21.04 ID:J3SihuXY0
落合の人望の無さがわかる証言ばかりだな
人は離れていくよ 
206名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:33:31.67 ID:ko2kv4uk0
やったあああああああああああああ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:33:35.33 ID:tQc0kcGF0
上手い別れ方という器用さは落合にはないだろう
というか、話し合いから決別まで早かったしなぁ
どういう話し合いしたんやろねw
208名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:33:37.80 ID:9j0ZktZEi
>>201
長期的には損
それが言いたかった
209名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:33:47.07 ID:0EuwfKqB0
中日イメージ悪化とか言ってる人は
いったい落合にどんないいイメージを持っていたのかと問いたくなるw
210名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:00.57 ID:gqH23yXQ0
レーシックって何?
詳しく!!
211名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:31.94 ID:dJ/k4WSU0
>>202
人間関係は大事だよねえ
円満にね!

白井オーナーを除けば、中日新聞本社、地元財界は反落合がほとんど。
在任中の非協力的な態度に「落合復帰なんてとんでもない」との声がある。
落合派が既成事実化に躍起なのは、それだけ反発が大きいからでもある。
http://gendai.net/articles/view/sports/145030
212名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:37.22 ID:grwZrpfg0
落合はどこまで先を読んでるのかわからんからな
種明かしはGM解任後まで待つしかないという
213名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:44.26 ID:T/5YZyN00
井端は落合監督時代から中日の中心選手だし
中日の内情は知り尽くしてるだろ
谷繁監督や森ヘッドコーチの考え方や采配も筒抜け
巨人の敵になりえたのは中日くらいだろうけど
井端の情報でもはや敵ではなくなったな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:57.20 ID:HIcg/f5n0
ガハハと笑うガマガエル
見せてくれ鬼の形相で蘇り
不死鳥井端の竜退治!!!!
215名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:34:58.02 ID:gglpfkbPO
>>172
少なくとも自分が現役の間は
レギュラー取られたり後釜作ったりして
自分の寿命可能性がある奴には一切教えないぞ井端
216名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:35:48.52 ID:BJlCKjLV0
大体中日はさ高校野球じゃないんだからさ
連帯責任で大減俸とか中田とか井端みたいにおいしい思いする選手がいる以上無理なんだよ
何の効果もないの、落合先生至らない僕の年俸下げてくれて感謝しますと嬉し泣きしてた
落合教のカルト選手達も井端や中田の厚遇見て
やっぱプロはこうでなくちゃと
目が覚めたと思うよ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:35:51.24 ID:vKi5B09VO
>>141
去年のブランコ移籍よりはマシだろ?
218名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:36:06.92 ID:vQJ1FmJg0
こんな夢をみた。

落合 「おい井端。巨人に行きたいか?」
井端 「えっ、落合さん、唐突になんですか?」
落合 「いや、行きたくなかったらいいんだぞ。」
井端 「・・・セカンド守れるな・・・行きたいです。」
落合 「わかった。」

井端、推定年俸1億9000万円から
1億6700万円ダウンとなる 2300万円の提示。

中日ファン 「落合は鬼」「落合は氏ね」「落合よくやった」

井端、巨人入り
219名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:36:09.94 ID:gqH23yXQ0
清原は立浪が監督になったら打撃コーチ就任を確約されてたんだっけ
220名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:36:26.92 ID:iPXr9sZA0
中日がいらんと言った選手を巨人はいると言って取っただけで、
巨人がどうこう言われる筋合いのものじゃないわな。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:37:13.28 ID:tQc0kcGF0
>>217
ありがとうございました
Deより
222名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:37:23.77 ID:ZiwHz0kY0
とりあえず井端が巨人に決まって良かったと思っている

>>215
そういえば荒木がショートの守備で悩んでたとき
ヤクルトの宮本にアドバイスしてもらったんだよな
223名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:37:34.81 ID:dJ/k4WSU0
>>216
アメリカンやヨーロッパの先進国の人間みたいに、
信念があるならちゃんと主張しないとな

日本独特の飼いならされた腰抜けのサラリーマンかっての
224名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:37:47.66 ID:HIcg/f5n0
落合牙城なんか応援しなくても誰もが生きていける
どうでもいい。井端は球界に必要な存在
いつまでも孤立に宙ぶらりんさせるなど球界としての損失だ
だから巨人が戦力込みで勧誘した。妥当というか偉いぞ巨人
225名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:38:04.29 ID:0EuwfKqB0
中日の今回のコストカットに関しては、絶対に「今」必要なことだったんだよね。

かつてダイエーが負け続きでも功労に報いるとかいう理屈で選手年俸上げ続けて、
いざ優勝した時にもう上げ幅が残ってなくて、アップ提示をできずに選手たちから不満噴出、
という事例があるからな。
負けた時はベースを下げる、勝ったらベースを上げる、その中で個別の活躍で上積みがある、
という落合の金銭感覚は今後他球団も追随するであろう必須の(というか当たり前の)経営感覚。
226名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:38:26.36 ID:gqH23yXQ0
聖教新聞読みながら紅茶を飲んでる。 今。
功徳だね
227名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:38:46.67 ID:V/tG4S8p0
井端はディースクエアード着ておしゃれさん
まずは巨人ナインにファッション革命を起こしそう
ズムサたみる限り巨人ナインのファッションはダサすぎるから
228名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:38:47.37 ID:FTDMR7Mz0
そりゃ引退時の球団が巨人だというだけで後々有利だろう
229名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:39:04.96 ID:F8xMuNuo0
年俸は多くて5000万とかそんなもんかな
落合が現実離れした数字で売り叩いてくれたお陰で安く契約出来てそうだな
230名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:39:09.80 ID:oWmM7IWx0
>>202
別にそれは今言うことじゃないよ
井端は要らないので凄く安い年棒提示して辞めるように仕向けた
当然セカンドが手薄な巨人が獲得するのも想定していただろう
来年の結果を見てから言えよ
それに井端はお金の事で毎年揉めてた、そんな奴は要らなくなったらこうやって追い出されてもしかたないだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:39:36.02 ID:+CsW4oC/O
落合は大幅なコストカットしましたとか自慢したのがアダになったな
阪神タイガースとソフトバンクが札束きりあって奪い合ってる中田賢一や
棚ぼたで巨人に入団する井端
の対比で大減俸食らったのにヘラヘラ笑ってる中日の選手ってエヅラは非常に見栄えが悪いよ
落合は選手に敬意を払えないからいつかこうなると思ってた
シコシコ監督やってりゃ良かったんじゃないの
232名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:40:06.08 ID:HIcg/f5n0
いきなり2億からクビだもんな
井端じゃなくても逃げたくなるって
偉大なる選手の晩年を巨人が最後
の手力で助力するだけ
ほくそえむガマガエルは無視無視。忘れよう。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:40:22.34 ID:vY86FIYU0
コストカットってカットしたコストで何をやるかなのにな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:40:39.80 ID:10OmieG20
川相2号か
235名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:40:57.40 ID:grwZrpfg0
>>225
来年からまた上がり続ける予定だからな
236名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:41:08.88 ID:tQc0kcGF0
>>230
そのあたりを話し合いで纏めるのが仕事で
面倒だからポイーならGMとして無能もいいところよ
巨人に取られたの併せて大失態だと思うけどね
237名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:41:16.87 ID:T/5YZyN00
>>217
ブランコは所詮は助っ人外人だからな、元々いつかはいなくなる存在
それにブランコの代わりに入ったルナとクラークは予想以上の働きをしたし
それよりも生涯中日だと思ってた井端が巨人に取られた衝撃の方が大きいだろ
中日ファンは基本的に巨人嫌いだから
238名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:41:40.14 ID:dJ/k4WSU0
立浪は情報が早いな
井端退団発表の前にわかってたんだな
16: 風吹けば名無し 2013/11/04(月) 00:07:37.49 ID:gCoewBnq
立浪「井端が練習に参加しないということは退団の意思を固めている」
239名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:42:03.09 ID:FBFbvOKF0
今年の最初から落合GMだったら、井端が望めば金銭トレードとか球団も井端も傷つかない方法で出したと思う。
でも、落合が就任した時点で手術が終わっていた。これでトレードに出したり戦力外にしたら「高い金かけて巨人のために治療してやった」とか言われかねず、白井オーナーの責任にもなる。
さりとて落合的には井端は構想外。それなら井端が自分から出るように仕向けるしかないだろう。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:42:19.82 ID:oJoGc7D70
>>228
テレビがオワコンなのにそれはもう通用しない
241名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:42:42.18 ID:2WB2lC4B0
今年の井端に関してはいらんといわれてもしょうがないでしょ
ちょうど高橋周平って楽しみなのも出てきたし
大リーグなら2千万提示以前にクビになってる
242名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:42:50.17 ID:45zFlXFP0
落合やさしいな
これを見越してか

立浪の引退の花道を作った時と同じくだな
何年後かに出る予定の話か
243名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:42:54.34 ID:tXcUFZnc0
中日FANだが、いつまでも応援しているよ。

WBCで日本中が井端を応援したとき、
もう中日から離れたと思った。
巨人のほうが相応しいかもしれない。

中日戦でガンガン打ってくれ。そんな姿を見たい。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:43:22.67 ID:HIcg/f5n0
ああ、捨てる神あれば拾う神ありだわ
まじでがんばれ巨人井端

捨てられた人間の気持ち痛いほどわかる
245名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:44:20.87 ID:V9VOL+Ur0
落合を敵に回して大丈夫か井端。引退したらもう働くところ巨人しかないぞ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:45:11.85 ID:tQc0kcGF0
まあでも朝起きて巨人入りの話を見たときは
衝撃だったけどね。意外だった
そして考えた後納得できる補強だとは思った
247名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:46:13.69 ID:HIcg/f5n0
落合がいる間は中日復帰とかありえんだろ
見せしめに井端を切り捨てるような
諸悪の根源だぞ。しばらく独裁政治みたいなのが
延々と続く。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:46:29.44 ID:vQJ1FmJg0
原 「井端が欲しいんです」
落合 「いいよ。ただし、いずれ指導者として中日に戻してくれよ」
原 「わかりました」
落合 「あとは俺がやっとくから」
原 「お願いします」
249名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:46:39.62 ID:dJ/k4WSU0
立浪は井端について語ってたらしいが、正論だな
http://rubese.net/twisoq/target.php?tag=dragons&id=396881314168569856
250名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:46:46.66 ID:+CsW4oC/O
小笠原と井端が比較されるけど
井端は春先までバリバリ活躍してたWBCの英雄
去年の成績が悪くないから日本代表に選ばれたのであって
ここ4年まったく鳴かず飛ばずの小笠原とは比べる次元にないと思う
251名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:46:46.82 ID:Dub4kyeK0
なんかアンチ落合が必死だな
叩くと金でももらえるのかね
252名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:47:05.34 ID:Wn/Fl+gT0
古城も引退したし安上がりベテラン内野枠としてはアリだわ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:47:37.92 ID:2WB2lC4B0
プロスポーツに功労者とか関係ないよ結果がすべて
254名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:48:01.29 ID:dJ/k4WSU0
>>247
中田も出て行くし
25本打ったはずのクラークも契約しないらしいな

工藤をとりましたってか
255名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:48:29.91 ID:T/5YZyN00
>>245
落合自身がいつまで中日にいられるかもわかんないけどね
これだけやりたい放題やって結果が出なきゃ、落合はまた追放されるだろう
別に井端は裏切り者ではなく、契約更改の見せしめに使われたのは誰が見ても明らかだし
落合がいなくなれば、また中日にも戻れるだろう
256名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:49:46.15 ID:zaUBZjVq0
巨人で一番好きな選手だわw
257名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:50:07.82 ID:BJlCKjLV0
プロ野球ドリームナインやってると井端だけだよ
中日の選手で2013WBCの記憶ってピカーッとコンボが発生するの
中日で全国的な知名度のある選手なんて井端くらいだったのに
小久保やサブローがリリースされた時に似てる
アクの強いフロントがいると
生え抜きのスター選手が不遇に陥るのは
ダメ球団の象徴だと思うね
258名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:50:23.85 ID:HIcg/f5n0
貸し一つだ落合帝国
ホントの借りを返すのは井端自身だ!!
いくぞ惜別の倍返し!!!
259名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:50:30.83 ID:GyJEqAAr0
>>215
井端は中日の頃ともう別人だと思うよ。それくらい衝撃の出来事だったと思う。
260名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:50:31.73 ID:A3fiw6eu0
中井(寺内)・村田のバックアップ
寺内を内野の便利屋として回せるならまあ
261名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:50:47.18 ID:xilBHKZV0
結局金か
262名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:51:02.33 ID:+SXlMYHw0
>>255
もう中日に戻ろうなんて思わないだろw
このまま巨人OBとして読売一色のバラ色人生だよ
263名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:51:35.29 ID:dJ/k4WSU0
>>253
ある
チームの顔
ヤンキースもバーニーが衰えて契約結ばないのときに、
トーレ監督が話したりと、極力傷がつかなくしたりしてる

立浪は正論だな
アメリカならこのような減俸もよくある
(とはいっても生え抜きの名選手にこういう仕打ちはなかなか無いだろう、クビ宣告みたいなもん)
球団の功労者
球団の戦力外通告の方法に問題あり
来年への準備してる
よその球団へ行っても応援してあげてほしい

こういう内容らしいな
264名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:51:42.73 ID:UMexSDGQ0
銭闘民族が大嫌いだったからいいキミだ
福留とった阪神位ダメージ受けろや
265名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:52:13.11 ID:tQc0kcGF0
>>259
外様だし、その後の人生設計考えれば
巨人に尽くすよなぁ。当たり前だが
266名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:53:16.74 ID:+ghygN030
落合へのあてつけだろ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:53:32.30 ID:iqYi32f10
でも、試合に出られる状態じゃないんだけどね井端
セカンドで使うつもりなのかね?寺内覚醒しそうだけど干すのか
268名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:53:34.56 ID:+8XMRLU00
落合も井端もプロとして当然のことをやってるだけで
わだかまりなんてないだろ
ないといいな
269名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:53:44.14 ID:+CsW4oC/O
今の中日って球団じゃなくて教団だからな
落合教団の教祖と信者みたい
小田みたいに年俸下げられてるのに教祖から君が必要だと言われましたとか
鼻水垂らして泣いて喜んでるのがいるからな
必要ならもっと給料弾むだろ
中日はこんな馬鹿ばっかりじゃ来季優勝なんて無理でしょう
270名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:54:42.79 ID:0EuwfKqB0
>>262>>265
残念ながら、阪神と巨人は途中入団の人間はどれだけ活躍してもOBとしての厚遇はされないんだ。
まぁ、阪神と違って巨人は退団時の身の振り方について1回だけ相談にのってくれる分、阪神よりはマシだが。
271名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:55:13.93 ID:2WB2lC4B0
>>269
谷繁が選手やる2年はそんな優勝狙ってないんじゃね?
272名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:55:17.75 ID:YO7dHoRj0
井畑が出てくれば、たとえ巨人だろうが、ご詠歌は歌います by 名古屋味噌人
273名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:55:43.42 ID:HIcg/f5n0
井端が中日に未練がましい情けを
残さないことだな。あんな捨てられ方したら、
誰でも未練だらけか。それが人間だしな

もう好きな中日は落合ガマガエルによって
見るも無残なものになってしまうかもしれないし
むしろ泥船から思わぬ拾い物をしたかもしれん。
274名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:55:47.89 ID:rOm1ADYq0
小坂とか読売では全く機能しなかったよな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:55:52.69 ID:3nInBS1GO
ぶっちゃけ要らんのだろうけど巨人て時々こういう事するよな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:56:07.90 ID:/COCXCMNO
>>269
小田は、巨人時代からそんな奴だよ
清原が悪いんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:56:21.26 ID:dJ/k4WSU0
星野監督は余裕だなw 井端について語ってたらしい
東海地区か愛知のラジオに出演した時らしい

514 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/11/05(火) 18:35:51.45 ID:4OuKHVE00
>>511
 訂正
(将来の指導者を失ったような・・・)いいのいいの
余所に行って勉強して戻ってこればいいの
(戻ってきてくれますかね?)
大丈夫今やってるやつらみんな死んでしまうからw
白井 落合体制が終われば戻ると思ってるみたい
ブラックジョークだね
278名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:56:32.91 ID:HIcg/f5n0
落合に嫌われたから捨てられたんでしょ?
もうあんなやつがいるところより
別の球団のために頑張ればいいじゃん
未練とか残すな。落合に嫌われても
中日ファンとかは快く祝福してくれると思うよ
279石榴優 ◆abiru3G2/g :2013/11/22(金) 17:56:37.12 ID:lfhGj4bd0
中日は新聞(東京新聞)の論調は好みだけど
球団はクソみたいに嫌いでっす(>_<)
280名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:56:50.48 ID:tQc0kcGF0
>>270
現体制でも川口や江藤おるやんけ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:58:07.80 ID:NiPSSyy90
>>251
池沼で基地外だから...
リアルに家族とか友達とか知り合いとかいねーんだ。ネトウヨと同じ。
だからずっと2chに張り付いてる。
282名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:58:34.18 ID:grwZrpfg0
周りが叩くほど味噌の国の団結は深まる訳だが
283名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:58:35.28 ID:oJoGc7D70
>>267
結局そこなんだよな
メディカルチェックの前に報道出ちゃったけど
ボロボロでした〜なんて事だったらそら大変
284名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:58:42.65 ID:EHic8ejH0
堀内体制になって引退→コーチが宙に浮いた川相が中日へ電撃移籍したのを思い出すなぁ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:59:05.44 ID:tQc0kcGF0
橋上とか選手時代なんの関係もないもん
286名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:59:29.26 ID:6zMp2/Qq0
井端ってWBCのときは神とまで呼ばれたのに
シーズンに入ってどうしてあんなに不振だったの?
急に衰えたの?
287名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:59:59.67 ID:dJ/k4WSU0
落合GMと原監督 2年ぶり対面も視線合わせず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000025-tospoweb-base
会場で原監督はDeNA・中畑清監督(59)とはがっちり握手したが、
落合GMとはあいさつどころか視線も合わせなかった。 
2人の遺恨が決定的となったのは原監督が代表監督を務め優勝を飾った09年のWBC大会。
中日が1人の選手も派遣しなかったことに対し、
原監督がその年にリーグ優勝を飾った際の読売新聞の手記で
「スポーツの原点から外れた閉塞感のようなものには違和感を覚えることがある」
と落合GMを暗に批判した。
288名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:00:00.20 ID:vQJ1FmJg0
落合 「井端、来年はおまえの守る所がないぞ」
井端 「・・・・・・」
落合 「12球団をみると、巨人だとおまえ守れるな」
井端 「????」
落合 「原に電話してみる」

落合 「もしもし原か?」
原 「落合さん井端をください」
落合 「そうくると思ってたから、井端を呼んでるから代わるわ」
井端 「はじめまして」
原 「井端くん、来年はよろしく頼むよ」

その後
中日、井端に大幅減俸提示

巨人入団
289名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:00:05.26 ID:NdP9RCGI0
今までの経緯を見る限り
巨人と井端の出来レースだね。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:00:21.05 ID:hsL2YWcp0
WBCで目立ちすぎたから落合には目障りだったんだろ
落合は深謀遠慮しているようで実はただの単細胞っぽい
291名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:00:44.08 ID:yCr4TWt80
ユニ似合わなそう
292名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:00:45.89 ID:tQc0kcGF0
>>267
器用としてはサブ&教材ではないか
まあ井端の調子良いなら使えばいいし
293名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:01:05.92 ID:EHic8ejH0
ID:vQJ1FmJg0が気持ち悪すぎるな
これがオチシンという人種
294名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:01:22.82 ID:HIcg/f5n0
落合なんか悪者を貫き通すことしか能がないやつ

悪者退治だ井端、男を上げたれ
ほんとは大事な場面で打てる奴というのは
よーくわかってるからな、お前は中日の誇りや。
295名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:02:20.59 ID:EHic8ejH0
>>290
落合もそうだが、何より白井がWBCは読売の大会と毛嫌いしてるからな
落合だって所詮、白井の駒にすぎんよ
296名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:02:23.19 ID:laK5LRyV0
冷酷な中日と違って巨人は引退後のケアも万全だしよかったな井端
297名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:02:47.51 ID:oJoGc7D70
>>289
巨人はそれが王道
298名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:03:10.44 ID:VW63a9ov0
巨人は寛大だなぁ
流石球界の盟主と呼ばれるだけあるわ
299名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:03:48.10 ID:aX1M+xNFi
キョカスはまた金をドブに捨てるのか
300名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:03:52.57 ID:tQc0kcGF0
なんにせよ、井端でいろんな意味で層が厚くなった感
301名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:03:53.68 ID:oJoGc7D70
>>296
條辺「・・・」
302名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:05:15.41 ID:+ghygN030
巨人は谷と小笠原を切り捨てたイメージをあっさり挽回しちゃったな
景気のいいところも見せておかないと来年のドラフトで地獄を見るからな
中日は来年大丈夫か?
303名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:05:15.22 ID:laK5LRyV0
巨人は外野からは色々と言われてるが、
アフターケアは手厚いし、人情深くて良い球団だと思うよ
反日新聞が母体の冷酷な中日とは違う
304名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:06:14.38 ID:Vg2jXKwq0
>>301
ドラ5で実働2年じゃしゃーない
305名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:06:23.29 ID:iqYi32f10
>>286
体ボロボロで動けなくて、今期二度の手術&これから目のレーシック手術
燃え尽きる前に一瞬だけ大きく燃える蝋燭みたいなもんだ

でもまぁ、これに二億円とかは絶対払いたくないわな。どう考えても来年まともに試合にも出られない
306名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:06:30.91 ID:i2yrl4xT0
15年プロやって引退前に巨人に来た選手って野球教室とかで巨人のユニフォーム着るよね
いつもあれに違和感覚える
井端も10年後とかのイベントで巨人のユニフォーム着るんだろうな
307名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:06:41.21 ID:+ghygN030
>>301
條辺は今や青年実業家だぞ
308名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:07:27.74 ID:J+rwd07t0
>>306
元巨人の〜っていう方が引退後の仕事がはかどるからな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:07:45.98 ID:HIcg/f5n0
なんだろう、巨人の補強の中でも
なにか一番嬉しいかも。
一度でいいから見てみたい
井端に打たれて炎上するガマゴンズ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:08:04.05 ID:dJ/k4WSU0
原の読売新聞での落合批判の手記については、
当時の夕刊フジに乗ってたようで、いろいろブログでも語られてた

巨人・原辰徳監督、中日・落合野球を「スポーツの原点から外れた閉塞感」と論評
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/fab19c4f78d82830d23a6516605dd07e
http://blog.livedoor.jp/blackjack0113/archives/65176597.html
http://blogs.yahoo.co.jp/oonisichan70/30604125.html
311名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:08:58.21 ID:R8Wnrizm0
まさか大竹獲りで片岡を獲る金がなくなってしまったか
312名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:09:06.15 ID:EHic8ejH0
巨人戦では井端にいやらしいバッティングをされ、交流戦ではソフトバンク中田に完封食らうんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:09:11.52 ID:iqYi32f10
ID:HIcg/f5n0の落合嫌いッぷりが気持ち悪いなw
ジョイナスおじいちゃん監督の二年間は、さぞ楽しかったんでしょうねw
314名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:09:17.07 ID:tQs9ax3EO
俺中日ファンだけど、井端が捨てられたって見方は違うと思う

中日のベテラン達は明らかに貰いすぎてたから
それを落合が適正価格に直しただけ

井端も数年間、成績に見合わない高給だったわけで、ファンからみてもおかしいと思ってた

功労者だし、中日で引退セレモニーやってほしかったが仕方ない
しっかり体を治して巨人で頑張ってくれ
315名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:09:49.08 ID:bBV2P5Qq0
片岡でいいだろ
こんな老害いらんわ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:09:49.29 ID:+CsW4oC/O
>>306
イチローもヤンキースのユニを着るだろうな
大体生え抜きで移籍するって
前の球団と折り合い悪くなったケースが多いからな
317名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:10:34.67 ID:II1RCtEE0
これは落合のせいだから問題ない
318名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:10:40.69 ID:czWcQibgP
>>289
こんなポンコツとのデキレースとか、なんの得にもなっとらん
319名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:11:14.32 ID:M4JoHQy90
もちろん片岡君もくる
320名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:12:01.85 ID:HIcg/f5n0
実質クビなようもんだろw
駆け引きの道具に井端を見せしめにクビ

金のことしか考えてないガマガエル
321名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:12:33.55 ID:ydbkDEe5O
最近亡くなった川上元監督なら井端を取っただろうか?

さすがにV9の全盛期は詳しくは知らないが、当時は他球団から有力選手を取ったりしていたのかね?
結構自前の選手だけで賄っていた勝手な印象がある(助っ人外人もいなかったイメージ)
322名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:12:57.30 ID:W7Qg31Yri
さらに中田賢もくる
323名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:13:42.20 ID:4CFmrSr6O
まだ治療中なのに経過は順調とアピールしてくる怪我人はヤバイの法則w
324名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:13:57.04 ID:HIcg/f5n0
落合は立波も嫌い。
嫌いだから子分のタニシゲを傀儡に
なんか薄気味悪いガマゴンズ
325名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:14:33.37 ID:dJ/k4WSU0
>.314
井端だけ見せしめだよ
記事もある
明らかにおかしい
326名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:15:14.38 ID:czWcQibgP
選手枠の無駄遣いとしか思えんがな〜
まさか登録しないとか
327名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:15:21.96 ID:So8hKnEv0
で、ぶっちゃけいくらくらい貰えるの?
井端。

5000万くらい?1億は無いわな。
328名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:15:29.99 ID:HIcg/f5n0
井端もガマガエルのことなんか
さっさと忘れて、自分のことだけ
考えなさい。あんなクズ、顔も見たくないよ
毎日五寸釘で落合の顔をぶっ叩く井端の
怨念に期待している。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:15:47.96 ID:3Dvv6BG1O
●巨人
井端・大竹・片岡
330名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:15:50.12 ID:+CsW4oC/O
>>321
金田や張本とってましたよ
井端も当然獲ったでしょ
中日に与える影響も込みで
331名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:16:37.56 ID:4KaIFMqK0
井端なんて守備が畳1枚分レベルになってるのに
守備期待で取るのかコレwww
332名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:16:48.90 ID:Q9qrsYAOO
これは予測できてた。
野口を取った巨人だからね、ブランド物に弱いと。
333名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:16:53.03 ID:VYjOZVeni
まーた虚カスかw
334名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:16:56.50 ID:2H7vj3Tk0
>>314
他の選手に関しては同意だが、井端に関しては同意できんわ
いくらなんでも下げすぎだ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:17:06.93 ID:+CsW4oC/O
>>330
訂正、張本は長島だったな
336名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:17:08.48 ID:E6Iw+yki0
あいかわらず基地外ホイホイの落合で
道具にされる井端が不憫
337名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:17:23.67 ID:tQc0kcGF0
巨人余裕もあるから井端的にも楽よな
井端にとってもいい結果だったかもね
338名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:17:35.52 ID:czWcQibgP
>>330
なんでバリバリの張本と井端を同列で扱えるんだ?
339名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:17:41.68 ID:dJ/k4WSU0
原は井端を功労者としても獲得したように思う
落合の犠牲者でもあるとみたのかもな 救済した感じか
10月11日付けの配信 ZAKZAKより一部引用

原監督は同年、リーグ優勝を果たした際に読売新聞へ手記を寄せ
「いつもスキのない野球を仕掛けてくる中日の強さには敬服するが、
スポーツの原点から外れた閉塞感のようなものに違和感を覚えることがある」と
意趣返しに皮肉った。腹に据えかねたのだろう。
当時の直接対決の試合前に行われた、原、落合両監督のメンバー表交換の際には、
巨人コーチ陣から「原監督は最敬礼したのに、落合はシカトした。何と非礼な」と
怒りの声があがったこともあった。
340名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:18:01.90 ID:wvBStJZM0
巨人も戦力として期待なんぞしとらんだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:18:24.97 ID:CZUwFQVi0
来期の福留よりは活躍すると思う
なぜか巨人ユニが似合う気がする
342名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:19:07.64 ID:66fNLD9G0
これって中日クビになって逆に得したんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:19:44.97 ID:kKAZpBI70
建前上では中日の提示した金額で契約すれば男が上がる
344名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:19:47.26 ID:HIcg/f5n0
ガマガエルに人間の情けなんかないよ
こいつはいらなくなったらポイ捨てするから
嫌いだからクビにした。それだけ。
理由なんかないよ。井端がいなくなったら
次の見せしめのターゲットは誰になるのか
岩瀬か????w 
辞めるのはタニシゲだしwほんと最悪なGMだな
345名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:19:50.29 ID:Q9qrsYAOO
>>340
何に期待してるんだろうね。
346名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:19:59.74 ID:4KaIFMqK0
>>334
井端はベテランの中で1番使えない選手だったからなあ

代打拒否する守備衰えたベテランって時点でもうだめやんと
347名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:20:15.81 ID:bueHXRXv0
落合のリスク発言のスレの時
 巨人やヤクルト広島がヨダレ垂らしてるって言ってたのは俺と、もう1人の人だけだったな。
 みんな『とるわけねーだろ引退だよ、引退』とか。 
もう1人の人と総叩きされたよ。
 あのもう1人の人はよく野球を知ってたな。 
巨人って言ってたもんなー。
348名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:20:34.74 ID:4KaIFMqK0
>>342
中日だったら監督候補の上位だったから
これで監督やれる機会はマズ無くなっただろうからなあ
349名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:21:17.69 ID:BJlCKjLV0
>>345
戦力としてだよ
落合サイドが流す井端ポンコツ説が出鱈目だと分かったからだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:21:23.81 ID:+ghygN030
監督が外様の谷繁じゃなくて立浪だったら井端は中日に残ってただろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:22:25.21 ID:66fNLD9G0
>>348
でも巨人でコーチ手形は貰えるし引退後の福利厚生の一番いい球団だよ
352名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:22:42.16 ID:HIcg/f5n0
落合はとことん使うが
使えなくなったらポイ
ガマガエルなんだから
人間の情など皆無。
冷酷の見せしめに井端を切った。切り捨てた
巨人が見かねて拾い上げた。泣けるね。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:05.25 ID:w+cPU2BR0
>>277
お前は虚カスだからわからないんだろうけど
落合と星野ってのは手法から何から本当にそっくりなんだよ
言うまでもないことだが、長所も短所も両方ね
この井端に対するやり方なんかもその一つだ

星野のそのインタビューの時も、
オチアンのアナが必死になって落合批判コメ引き出そうとしたが星野は全然乗って来ず
逆に空気察して、苦笑しつつもちょっとだけ嫌みを言ってあげたという感じだった
星野自身も自分と落合が似てることに気づいてるだろうしな
354名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:07.00 ID:4KaIFMqK0
>>351
中日も引退後は20年30年は仕事に困らんからねえ
コーチといっても監督やるとその後の仕事もかなり増えるし
355名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:09.32 ID:zBJdOBY7i
まあ中日みたいな雑魚球団に居続けるよりは良いわな
356名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:20.55 ID:f5I+ub3v0
川合のケースと同じで、まぁ色々経て中日に戻ってくるとは思うけどね
まぁ、悔いのないように
357名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:30.21 ID:+ghygN030
>>348
谷繁が監督になった時点で序列は崩壊したと言っていい
358名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:31.88 ID:dJ/k4WSU0
元中日・井端へ88%大減俸提示は見せしめだったと球団関係者
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131119-00000020-pseven-spo
元中日・井端へ88%大減俸提示は見せしめだったことが明らかに
http://trendstation.blog.so-net.ne.jp/2013-11-20-1
359名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:47.65 ID:tQc0kcGF0
>>345
普通に戦力で考えられると思うがなぁ
1年通してなら辛いかもだが、
360名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:23:55.34 ID:4KaIFMqK0
>>353
あの二人割と仲良いしな
361名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:24:56.62 ID:ZiwHz0kY0
ところで来シーズンの井端がどれくらいの成績だったら巨人大勝利&中日涙目(順位別にして)なんだ?
362名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:25:16.98 ID:Q9qrsYAOO
>>349
野口の件があるから、またやっちゃったと思うけど。
363名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:25:26.23 ID:+CsW4oC/O
井端と言う選手個人で見たら
これは旨味しかないよな
巨人にとっても悪い話しじゃない
相変わらず空気読めなくてヒール球団になる中日だけが馬鹿を見てる
364名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:25:44.06 ID:76TRzQei0
川相と比較してる奴いるけど全然違う
井端の方が遥かにすごい選手たわ
でも今の中日じゃ井端のモチベーションを上げられる場面に到達できないからな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:25:46.06 ID:4KaIFMqK0
>>361
今の井端の守備なら.270をレギュラークラスでやらないとって感じだろうな
366名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:28:11.61 ID:tQc0kcGF0
>>363
せめて別れ方はもう少し考えるべきだったわ
最低の別れ方でした
367名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:28:28.25 ID:76TRzQei0
井端を打率で評価してる奴って初めて見たわ
確かにそれなら荒木wなんかとたいして変わらないように思えるだろうなぁ
368名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:28:41.82 ID:BJlCKjLV0
井端みたいな日本代表クラスは今の中日にはいない
日本歴代遊撃手のランキングでも上位にくるのが井端だよ
球界の宝だよな
巨人のユニの袖を通しておいて損はないわ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:28:53.00 ID:CZUwFQVi0
>>361
セカンドで先発して中日戦でヒット1本でも打てば巨人の勝ち
成績とか関係ない
370名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:30:28.94 ID:+CsW4oC/O
>>367
あのネチっこい打撃は職人芸だよな
井端を守備だけの人と見るといろいろ見誤る
それだけに稀有な選手だよ
ザ・二番打者なのが井端
371名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:30:33.73 ID:AvqzY4/H0
レーシック失敗?
372名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:30:48.65 ID:T/5YZyN00
>>334
井端は明らかに見せしめだろう
他の選手たちより先立って、井端が一番最初だった意図は
他の選手との更改を有利に運ぶための見せしめ以外に考えられない
373名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:31:50.06 ID:66fNLD9G0
>>340
戦力というよりか井端に中井・藤村あたりを育てて欲しいっていうのが伝わってくる補強だよね
374名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:31:53.52 ID:+rL0Bhmi0
2割バッターいらん
桑田の方がまだ打てると思うわ
375名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:31:58.35 ID:Q9qrsYAOO
>>363
大震災の時、無理矢理東京ドームで強行開催しようとした球団なのに時間がちょっとたっただけで忘れてしまう国民性はどうにもなりませんからねえ。
376名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:32:03.62 ID:A32ShQ150
万年優勝できないところにずっといても意味ないってことにようやく気付いたって感じか
377名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:32:59.64 ID:76TRzQei0
>>362
野口はFAだろ
何言ってんだ?
378名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:33:07.93 ID:FgOP+/yh0
坂本に良い影響が出るだろう。巨人にとってメリットは大きい。
ここ数年でベストな補強。まさに棚からぼた餅。
379名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:33:33.63 ID:ZiwHz0kY0
>>365
270は無理だな
守備もなんという井端(前進守備ゲッツー)とか故意落球とか教えられる物だと思えないしなぁ・・

>>369
それはハードル低いだろw

>>370
ファールで粘れれば凡退でもOKだったりする
そういう粘りを最近見てないけど
380名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:33:44.85 ID:bueHXRXv0
落合のリスク発言スレの時に俺と総叩きされた、もう1人の方はココに居るかな?
俺は巨人 ヤクルト 広島あたりが、獲得に出てヤクルトが獲得するんじゃないかなー って言ったけど。
一貫して巨人が獲得するって言ってた人。
みんなからキチガイ扱いされてたけど、アナタの言う通りでしたね。
野球をよく知ってますね。
みんな『とるわけねーだろ!引退だよ、引退!』とか一緒にフルボッコされましたねw
381名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:34:43.95 ID:76TRzQei0
冗談抜きで巨人に50年はいなかったタイプの選手だからな
欲しくて欲しくてしょうがなかっただろう
382名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:35:35.38 ID:lJcqrOq60
外野まで球が飛ばないのに
どんだけ相手チームを見てないんだ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:35:42.63 ID:258Z1OsX0
2年2億5000万て出てたな
井端が補償もなしにこの値段で買えるとかありえんわ
来年も巨人の独走決まった
384名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:35:43.82 ID:CeATECXG0
中日は来シーズンかなりマズイよね
ルナは怪我明け、ロートルだらけ、ドラフトで即戦力はそこまで獲れてない(ドラ1は素材型)
精神的支柱の井端を追い出す形で巨人へ、谷繁は古田以来の監督兼業

これで勝てってのが無理。
385名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:36:05.50 ID:BzxvnwVt0
>>353
落合も聞いてもいないのに自分から昔の星野の鉄拳制裁を暗に批判したり
あの二人は意識し合ってるw
386名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:37:09.55 ID:/kKiwGF70
>>382
最近粘れてもいないしな・・・・・。

>>384
精神的支柱wwwww
387名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:37:10.39 ID:S1TT6EoL0
元々落合信者は中日ファンじゃないからなぁ
落合が戻って来ても球場にこない負け犬天の邪鬼落合信者がわめくだけ
中日にも中日ファンにも得にならない、それが落合と落合信者
年間シートも去年より売れないだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:37:11.75 ID:dJ/k4WSU0
もともと投手をしていた井端は野村克也からの助言で高校から野手になったらしいな
ttp://blog.livedoor.jp/moco_660/archives/51950018.html
ttp://homepage3.nifty.com/TAMAGAWA/dra/affairs/off/off_2007_04.htm
下の方のブログだと、2007年当時、15年後に立浪が監督をしてると考えていそうだな
子どもがプロ選手に成れるか井端に質問したら、
井端の回答は、プロになるのは15年後くらいかな、では立浪さんにいっておきますとw 
389名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:37:39.48 ID:BzxvnwVt0
>>368
>巨人のユニの袖を通しておいて損はないわ

意味が判らんw
今時こんなこと言うのって中日ファンのふりした読売系の社員さん?w
390名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:37:44.88 ID:6zMp2/Qq0
なんで中日は功労者に対してこんな仕打ちができるのだろうか
と疑問に思うな
普通にコーチ約束して引退を促すとかできなかったのかな?
391名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:38:36.65 ID:EZrTJquX0
現役として試合にも出られる内野守備コーチだと思えばいい買い物じゃねえかな
392名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:39:07.39 ID:iE+Jiv+W0
>>380
何回同じこと書いてんだ?気持ち悪い。

>>381
10年はいなかったが50年は言いすぎだ馬鹿
393名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:40:12.35 ID:oJoGc7D70
>>288
カミさんの事まで考える落合ならありえる話
394名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:40:21.41 ID:dJ/k4WSU0
逆らったらどうなるかわかるか?という恐怖体制を築く為に井端が犠牲になったのだろうか?
でも井端は偉いよな 自分の思いは最後まで曲げなかった 大した奴だ

元中日・井端へ88%大減俸提示は見せしめだったと球団関係者
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131119-00000020-pseven-spo
元中日・井端へ88%大減俸提示は見せしめだったことが明らかに
http://trendstation.blog.so-net.ne.jp/2013-11-20-1
395名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:40:24.81 ID:+CsW4oC/O
>>390
まあ屈辱にあまんじて居残っても
飛行機の席順でイジメられたり
立浪みたいなことになるだけだしな
396名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:40:42.11 ID:UFswNG580
良いお手本を獲れて巨人は良かったね
ロートルをゴミ屑みたいに捨てるどこかとは違って
397名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:40:58.17 ID:dBixrqND0
さすがに3000万で再契約してくれるレベルと実績の選手ではないだろ。
いくら故障明けだとしても。川上とはケースが違う。3000万提示した時点
で流出覚悟してなかったら中日はバカ。
398名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:42:47.07 ID:CZUwFQVi0
>>379
中日は怪我でプロ野球選手として野球を続けれる状態じゃないと
判断したから放出した
いくら功労者でも目の見えなくなった選手が現役続けたい金寄越せって
言ってきたらキチガイ

だから井端はとにかく守れて走れて打てる状態であることを証明すればいいだけ
でもこれが出来なかったら川崎よりひどいことになると思う
399名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:42:57.26 ID:bueHXRXv0
>>383
そうなんだね。
やっぱり億超えましたか。
落合のリスク発言スレの時に
「複数球団からオファー確実だからオークションのように、なって億超えする」って言ったけど。
みんなからフルボッコされたw
みんな『落合の温情で3000万
400名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:43:31.05 ID:/pEC7NkK0
オチシン「フロント叩けん・・・どないしよ・・・ 巨人叩け! 井端叩け!

うーんこのカルト教団
401名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:43:40.87 ID:66fNLD9G0
いくら位なんだろう?5000マソ位だと獲る価値あるけど1億だとなんか違う気がするww
402名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:43:43.82 ID:iE+Jiv+W0
>>389
あそこは引退後は外様の選手の面倒見がいいからだろ。
指導者になるにしても他のとこ見といた方がいいだろ。
巨人じゃなくてもいいが・・
403名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:43:55.49 ID:+rL0Bhmi0
井端はコーチ向いてないだろうな
404名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:44:29.26 ID:S1TT6EoL0
>>390
江藤、牛島、谷沢、大島、宇野、平野、中尾、仁村、種田、山崎、大豊これらトレードだもんな
中日一筋で引退できた1流どこは立浪や今中、小松とかぐらい
3流で上に媚びうるYESマンはなぜか首やトレードにならず厚遇されてる、渡辺とか井上とか
405名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:44:38.53 ID:bW0+qoGE0
全力でプレーしてくれればそれでいい。
頑張れ同世代!
406名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:44:42.91 ID:dJ/k4WSU0
>>395
これかよ

475 :週刊実話の清原インタビューより:2013/10/24(木) 19:43:41.51 ID:UpSJPkpE
落合さんが監督時代は立場を利用してやりたい放題してた。
あと1打席でインセンティブを達成できる選手をわざと試合に出さなかったり、
移動の時に若い荒木や井端をスーパーシートに座らせて立浪をエコノミーに座らせたりしてた。
女のイジメみたいなことをする人。
落合さんに監督要請が来てたんだろうけと今の中日の戦力では優勝させられないからGMに逃げた。だけど立浪を監督にするのが嫌だから
谷繁を担ぎ上げた。ヘタレや。落合さんは立浪をずっと邪魔するつもりなのか。
中日時代に落合さんがセカンドバックを紛失したと騒いでコーチ、選手全員をウソ発見器にかけた。周りの人間の気持ちを考えずに、
こういうことを平気でする人。
落合さんは巨人時代には元木をパシりに使ってて、一銭も払わずに元木が毎回自腹切っていた
407名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:45:01.55 ID:bueHXRXv0
>>392
落合のリスク発言スレで叩いてたのは君だったのかw
ザマーw
408名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:46:05.93 ID:DQEhbHrS0
もうちょっと早く劣化してくれたらWBCで台湾に負けてたのにな
くっそ
409名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:47:14.11 ID:EHic8ejH0
落合の選手を見る目のなさには定評があるからな
井端復活あると思うわ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:47:22.18 ID:dJ/k4WSU0
山崎武司「落合さんに教えてもらった記憶はない。 よく虐められた」
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1292111350/
http://desktop2ch.tv/mnewsplus/1292117895/
この記事読むと、山崎だけじゃなく大豊も苛められてたみたいだし
井端の88%減俸も見せしめってのは、そんな気がしてきた
411名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:47:24.58 ID:76TRzQei0
>>392
守備超一流で出塁率が高く粘れる遊撃手なんて記憶にないな
412名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:47:32.73 ID:dBixrqND0
>>404
落合とのトレードで流出した分は仕方ないとしても今回のような実質戦力外同然
の扱いで同一リーグ流出は初めてかも。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:00.34 ID:AqcoP4Ei0
巨人ファンは喜んでるみたいだからまあ良かったよ
今季は攻守共に衰えが顕著だったけど全盛期の井端のイメージがまだ強いんだな
414名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:03.09 ID:6VuAeiLd0
ウソ発見器にかけたのかよ!?酷いな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:13.86 ID:S1TT6EoL0
バカ左翼と同じで落合が権力側になって井端がオレ流を貫き通したと

落合とオチ信はこの前の民主党とその支持者そっくりだな
存在が薄っぺらで滑稽
またそういうのを支持する恥ずかしい土壌が愛知にはあるから情けない
416名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:48.16 ID:EXQ/sc7F0
めずらしく巨人が悪くないながれw
417名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:52.92 ID:XuQolUUoO
片岡も取るの?
井端の背番号は?
ガッツの2?
418名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:48:57.16 ID:KusW0xeH0
博満涙目キタコレ w
419名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:49:04.83 ID:Q9qrsYAOO
>>409
野口のケースは?
420名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:50:18.52 ID:EHic8ejH0
>>419
投手は森繁が管理してると何回書けば気が済むんだ?
421名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:50:37.66 ID:jhpwXGfI0
>>369
いくらなんでも低すぎ。
「次の中日のショートのレギュラー以上の成績を残す」
程度にやらなきゃ中日としては痛みなんぞないでしょ。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:51:10.85 ID:EZrTJquX0
>>403
井端が自ら手取り足取り教える必要はないんだよ
現役選手としてどういう準備・練習・手入れをしているかを
若手が見て盗んで自分にプラスにすればいいんだ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:52:49.31 ID:+CsW4oC/O
>>421
今の中日にショートのレギュラーなんておけるのかwww
424名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:52:50.96 ID:76TRzQei0
戦力云々は置いといて巨人ファンにとって痛快な出来事だろう
井端は象徴的な選手であり中日ファンは黄金時代の記憶を綺麗なままで残すことが出来なくなったからな
落合はファンに過去を捨てさせた、さぁ来年どうなるかだなw
中日ファンは新たな夢を見るのかそれとも何もなくなり彷徨うのか…?
425名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:53:21.96 ID:xFHuKwzH0
巨人で悪の落合中日を倒そう井端
426名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:53:33.46 ID:S1TT6EoL0
野本やセサル、上田、今回の工藤と落合はバッター見目ないよ
427名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:54:10.06 ID:66fNLD9G0
巨人は谷位にある程度の年数サブとして戦力になってくれれば儲けものだよね
その谷でも8000マソだからその位なのかな?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:54:12.05 ID:9j0ZktZEi
落合しねって思ってるやつ万単位でいるだろうな・・・
さすがに井端可哀想やわ
功労者を笑いもん晒しもんにして
429名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:54:21.45 ID:KfCSoaED0
つーか巨人でも他の選手に嫌われるだろこいつは
430名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:55:16.86 ID:dJ/k4WSU0
>>411
遊撃手は衰えると引退だからな
長くやるのは大変

井端は、歴代のショートでも、
いずれも守備の名手で打撃もいい中日の立浪(名球会、安打数歴代8位、2塁だ日本通算1位)、
ヤクルトの宮本(名球会、守備率最高記録、年間最多犠打、2000本&400犠打は史上初)、
楽天の松井稼頭央(名球会、通算日本通算2塁打2位?、盗塁王多数)

に次ぐレベルの選手といっても差し支えない
西武の中島、田中賢介はアメリカに行ったし若く実績はまだだったし
あとは、上のレベルからは物足りないけど鳥谷、坂本がどこまでいけるかくらい
431名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:55:56.40 ID:MqehQxZk0
セカンドやりたくないんだろ
坂本どうするんだよ
432名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:55:57.86 ID:tQc0kcGF0
井端にとっては結果よかったかも
落合は失敗したと思う
433名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:56:12.17 ID:wojmnqya0
>>406
自分が悪いんじゃねえの?w
成績が全てだと思ってたわ

立浪もそんなに監督やりたいなら岡田みたいに二軍の監督やって優勝すればいいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:56:44.22 ID:oAWY8x8cO
落合は使える選手は切らないから

結論 使えないんだろ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:56:48.54 ID:BJlCKjLV0
>>429
巨人の選手と滅茶苦茶仲良いよ
阿部とか井端を慕ってる
高橋由伸はマブダチだから
436名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:56:50.83 ID:OT76JJ3j0
>>16
でも井端は人望はないらしいじゃん
コーチってそういう要素も重要だと思うけど
437名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:57:00.79 ID:jhpwXGfI0
>>423
置くしかないだろ。空席にするわけにもいかんのだし。
どのみち数年以内に井端のない状況からは逃れられんのだからしゃ―ない。
438名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:57:50.45 ID:+CsW4oC/O
>>434
落合は使えない選手を使うんだよ
佐伯とかイビョンギュとかセサルとかグスマンとか
439名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:58:31.57 ID:on6G8rHi0
確か奥さん中日ファンだったな(笑)
440名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:58:35.49 ID:+rL0Bhmi0
中日戦だけはやたら打つバッター誕生したなこれ・・・
441名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:59:16.95 ID:BJlCKjLV0
落合に死ねと言われて叩き出された森岡とか
ヤクルトの選手会長まで出世したもんな
他にも鉄平とか
442名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:59:34.04 ID:76TRzQei0
>>432
落合の中では勝算のある賭け事なんだろう
でも中日ファンが大きな傷を負ったのは確実
惜しむ、突き放すどちらの行動に出たとしてもね
そんぐらい井端(アライバコンビ)は00年代からの中日の根幹だった
443名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:59:37.20 ID:tQc0kcGF0
年は取ったが井端だし、まあいい買い物したんじゃなかろうかね
444名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:59:46.26 ID:3bqw+eGp0
>>436
もっと人望の無いであろう高柳を使い続けるくらいだから
何とか残せば良かったのに・・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:00:16.75 ID:M7T7rqFV0
落合って結局井端に頭下げなかったんだな
一声お前が必要だとでも言えばなんとでもなったのに
こういうところがダメだな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:01:04.64 ID:q4T1S9r0O
なんでもかんでも巨人にいったらつまらないじゃないか
で?大竹どうするの?
447名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:01:35.36 ID:cVoG2CYO0
中日に行ってどこを守るん?
ショート?セカンド?それとも坂本のコーチとか?
将来的には巨人の二軍の守備コーチとかやるんかな?
448名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:02:23.52 ID:dJ/k4WSU0
>>441
森岡ってそんなこと言われたのかよ
すげえことだぞ
449名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:02:54.99 ID:ozx1AC/U0
噛ませ犬として現役余生を過ごすのか
450名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:02:58.26 ID:knsrDxGDi
>>422
現役引退後に現場で食っていく気がないならそれでいいけどな
解説者タイプでもないわけだしね
余生を気楽に過ごすならどうでもいいが
451名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:03:05.12 ID:Ratl7Uoa0
なんか、連投かましてる奴が複数いるんだけど(笑)

腱鞘炎発症するわ
452名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:04:58.38 ID:1FsRzSbP0
年俸だけが気になるな
このポンコツにいったいいくら張ったんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:05:03.38 ID:oo4Mkd2n0
功労者とかいっても不毛だよな。広島でも価値基準に合わないので衣笠や江夏・高橋慶彦は除外してるし。
派閥で集まって監督評価してる奴なんて身から出た錆だと思う。

経済政策の構造改革と似てて、ある意味甘えの構図だからね。
454名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:05:08.77 ID:1A6zcLtS0
打てなくても守れるということがいかに大事か、去年の村田の移籍で思い知った
打撃復活はたまたま、日本一守備の上手いサードが手に入った事が何よりも大きい
井端にも期待してる
455名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:05:56.79 ID:u0EhK9nRO
セカンドは片岡だろうから井端は代打要員だな
巨人は金に困ってないし1億くらい余裕で払える
456名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:06:22.37 ID:knsrDxGDi
>>454
今の井端は守れないよ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:06:22.65 ID:mTm4RPwy0
完全に代打やら若手の指導要因だろうけど
井端に金払う価値まだありすぎると思うけどなあ
なんでこんな偉大な生え抜き放出してまったんだろうねw
458名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:06:42.94 ID:wQjD9wcE0
片岡は取らない気がする
459名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:07:46.26 ID:Wx0i05ER0
>>441
嘘混ぜちゃいかんよ、シネと言ったのは高柳だろ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:08:19.00 ID:oJoGc7D70
461名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:08:45.77 ID:QZWWB1tB0
ジャイアンツは将来の走塁守備コーチ候補獲得でしょ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:09:04.26 ID:jhpwXGfI0
>>442
将来の有力な指導者候補になんて事を・・・
って気持ちは正直ある。
ただ、純粋に戦力としてはそこまで残念には感じないんだよなぁ。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:09:14.76 ID:tQc0kcGF0
>>457
巨人が持ってくところが抜け目ないよなぁ
11球団で一番持っていかれたくないところに
持ってかれたろうに。中日は
464名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:12:25.42 ID:5mX4oIkW0
東京ハイエナ巨人軍
465名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:14:51.13 ID:Ck1qRV/s0
まあ中日と落合に対する嫌がらせが目的だろうな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:15.71 ID:EhXCpw2Y0
>>435
巨人と中日の選手って意外に仲がいいらしいね。落合が試合中談笑するなという指令
を出したのはだらけないように、という意図かな。

井端は中日から提示された年俸いくらだっけ? 巨人はそれより多い額を出すことは
確実だろうが… 1億は出さないだろうね。
467名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:26.40 ID:8Dbs+9A90
中日ファンだけど井端応援するぜ
落合の追い出し工作はいくらなんでも露骨に陰湿だったもん
ちょっと落合に対する評価を改めにゃならんなと思った一件だったわ
だから井端だけは中日相手に活躍しても許すよ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:30.49 ID:Wx0i05ER0
>>457
前フロント、タニマチ持ち、立浪派もろもろ
大粛清だから仕方ない気も
469名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:15:54.55 ID:dqITTjql0
井端ってコーチ向きかな?
年棒で揉めたり、高木爺ちゃんとケンカしたりクセのある人間って感じ
井端が出て行った後、中日の選手は特に大したコメントもしてないし
470名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:01.90 ID:dJ/k4WSU0
>>460
井端がノムさんは凄い監督だと言ってるな

当時投手をしていた井端にショートをやるようにアドバイス
471名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:43.36 ID:8q/tXhOS0
>>469
そりゃ落合の仕打ちが怖いから表立っては言えないでしょ
472名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:53.32 ID:EGk7qBxr0
>>424
野口の時もそう思ったんでしょw
473名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:17:56.75 ID:0X46z3Xb0
たしかに中日は井端を追い出したが、よりにもよって巨人に入るのは裏切り行為だ
ありえん
474名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:05.34 ID:+ghygN030
>>469
言えないだろ
自分たちだって大減俸を飲んでるんだし
475名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:39.09 ID:E0z6EEet0
寺内が覚醒しつつあるから要らないな

本気で要らない

来ても干すぞ
476名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:58.36 ID:NPBLRVpS0
んなこたあない
要らないもんだから
好きに持ってっていいに決まってるじゃない
477名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:18:59.70 ID:dJ/k4WSU0
>>468
君は馬鹿かね
粛正とかw
時代のなかでの、ほんの数年のこと
また違う勢力が返り咲くよ

そこはわかってないと
478名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:19:55.99 ID:0X46z3Xb0
>>476
籍は置いてないが好きに持ってっていいわけない
井端は長い間中日にいた選手なんだから
479名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:20:21.86 ID:cVoG2CYO0
川相も中日行ったけど巨人に戻ったし
井端もいずれ、落合がいなくなれば
中日に戻るんだろな
480名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:21:40.37 ID:EhXCpw2Y0
落合は選手時代からまぁああいう人だから、一貫してるよね。何か他人と違ったことを
やりたがる。新聞記者に「あなたたちには関係ない。さようなら」とか言ったんだって?
まぁ井端を獲った原の意図の一部には落合に対するものがあっただろうね。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:10.25 ID:E0z6EEet0
原監督が寺内、脇谷と公正に競争させるなら来てもいいが
特別扱いしそうで困るんだよな。完全に高卒の新人と同じ扱いを原が出来るなら
もちろん邪魔にはならないんだが・・・
482名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:24.79 ID:dJ/k4WSU0
>>479
それは中日が下手にでて、井端サマ、アノ仕打ちは申し訳ございませんでしたー

私どもは、アンチ井端ではありませんでした、とか
要職をはずされておりまして、

というかんじで丁重に戻ってきてもらうのだよ
483名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:22:45.12 ID:Q9qrsYAOO
デーブ大久保ですらコーチとして大活躍したんだから、井端も問題ないでしょう。
向いているかともかく。
484名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:24:08.52 ID:G16ZI1Oe0
中日の送り込んだスパイだとも知らずにww
485名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:24:51.88 ID:E0z6EEet0
でも西武の片岡も確実に獲るだろうから
井端は片岡にも競争で勝たなきゃいけないし厳しい状況には全然変わりないぞ?
広島に行っちまった方が絶対に井端にとって良い選択だと思うんだがな。
486名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:05.88 ID:dJ/k4WSU0
>>479
あるいは立浪監督になるときに、井端をコーチとして呼び戻す
井端が慕ってるといわれる立浪が声をかければ戻ってくる可能性は高そうだ

>>480
バッシングされてるな
【野球】落合GM、選手年俸8億削減を語らず 「あなたたちには関係ない」…中日契約更改、保留者なしで終了
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384940319/
487名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:25:07.21 ID:EhXCpw2Y0
>>481
脇谷はもう終わってるよ。手術して終わった。競争させるなら中井・寺内との
間だろうが、井端の年齢からしてあと2〜3年だろう。絶妙のタイミングだと思う。
中井はいずれ村田の後にサードを守らせる予定だろう。
488名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:25.67 ID:/8mjXrchP
中日はこれでいいのか?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:26:38.91 ID:V8tT5bws0
巨人としては中日の情報を井端から得られれば全く損はしない
という計算なんだろうなあ

ただ怪我で復帰が遅れるのが確定してる選手で選手枠が埋まる
ってのもなあ
育成枠には年俸の上限はないんだしそれなりの年俸で育成契約
すればいいのに
490名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:27:38.01 ID:e+91ijQn0
あちこち手術して体ボロボロの40手前のオッサンだから
寺内より打てなくてもゲッツー量産しても叩かないでくれよ巨人ファンは
491名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:02.93 ID:zOLzHaY6O
>>1
落合の巨人愛を感じた
492名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:13.87 ID:T/5YZyN00
>>471
あれだけ大量に年俸減らされてるのに
誰一人として文句言わずに受け入れてるのが逆に怖い
本心とは違う選手は絶対いるだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:22.89 ID:EhXCpw2Y0
井端は体の調子だけだろうね。WBCであったように、バッティングは時々異常に
しぶといところを見せる。巨人にいないタイプだから、影響力も買ったんじゃないかな。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:34.49 ID:E0z6EEet0
中日はサインを全て変えなきゃいけないから
その程度の負担は生じるだろうね
495名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:28:57.31 ID:E6Iw+yki0
巨人が獲得した途端に
原井端age落合中日sageスタート
わかりやすいよね…
496名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:52.31 ID:y0qCaDtwO
寺内よりは打つよな?
497名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:29:57.17 ID:NPBLRVpS0
井端、文句が多いからそれほど好きじゃない
やっぱ男は黙って岩瀬だよ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:25.96 ID:G16ZI1Oe0
>>495
巨人に入ればみんなヒーローで出て行かれた球団はボロクソに叩かれるからねw
499名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:30:50.77 ID:dJ/k4WSU0
>>492
不満言うとポイだろうからな
選手はますますストレスたまるし、外からは来たがらないでしょ
中日内部に反落合、不満分子は確実にいると記事にでてた
500名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:02.40 ID:74hPyuvH0
来年一シーズンは棒に振るのがわかりきってるのに
巨人は金余ってんなああ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:09.95 ID:gqH23yXQ0
鬼女こえー
502名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:22.31 ID:NPBLRVpS0
井端、質が悪い体育会系で人望ないけど
可愛がってくれよ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:31:49.20 ID:xOAsqaDR0
坂本からレギュラーを奪ってしまえ!
504名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:32:05.64 ID:dJ/k4WSU0
>>497
岩瀬は年俸貰いすぎ

今年のBクラス、成績、内容で減らないんだからww

そりゃ現状維持で満足で黙ってるわ
505名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:33:30.20 ID:EhXCpw2Y0
よし、早くも二遊間のアダ名を考えよう。サカイバまたはイバサカでどうや!
506名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:33:30.78 ID:dSBFg5gaP
広島以外に手を上げるところがないと思ってた
507名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:34:02.34 ID:9BvJBLxF0
>>494
いやいや。
どこのチームも毎年変えているだろw
逆にそれをやってないチームは、どんだけ頭お花畑なんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:34:02.55 ID:Do2l9TpeO
いらんわ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:35:12.02 ID:K/dKXRKB0
>>489
育成契約になるなら井端がいかねーだろw馬鹿かお前。
育成契約にしても井端の怪我が治れば支配下登録しないと1軍の試合出れねーだろ馬鹿かお前。
後から支配下登録したら、枠が埋まってた場合誰か育成契約にしないといけないだろ馬鹿かお前。
それを嫌って支配下登録に空きを作るくらいなら普通に契約しても同じだろ。馬鹿かお前
510名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:35:26.83 ID:V8tT5bws0
ただベテラン天国で有望な若手が周平くらいしかいない中日から
情報を収集してもすぐ役に立たなくなりそうだがなあ・・・
511名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:36:12.17 ID:eQJ2RCDK0
>>10
報道ステーションに出てた人だよね
512名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:36:57.85 ID:EhXCpw2Y0
>>506
広島は梵とかその控えの何とかいうショートがいるじゃん。セカンドは菊池だし。
わざわざ井端を獲る必要はないだろう。
513名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:38:06.96 ID:0y41Wx6n0
>>115
kwsk
514名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:38:56.52 ID:Wx0i05ER0
>>477
まぁ頭はよくないわ、すまんねw
ただ中日全体の流れとしたら、白井落合派の次に
どこが来るにしても、巨人での川相さんのように
井端がデータ持って戻って来てくれたら
それはそれでアリだろうとは思うんだけどなぁ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:32.80 ID:gqH23yXQ0
井端はコーチに向いていない
これは断言するわ
516名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:42:54.88 ID:EckOUhik0
巨人はこういうの早いなぁ
517名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:43:41.36 ID:wJsj5dd80
中日提示以上 1億以下か
518名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:44:19.50 ID:E0z6EEet0
片岡や川崎やスタンリッジからもジャイアンツ愛を感じるし大変だよ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:46:11.96 ID:dJ/k4WSU0
たしか森野が現状維持?
荒木も1億2千万くらいもらってるんだよな?
井端は2300万だっけ?

嫌がらせとしかおもえんw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:46:30.73 ID:gqH23yXQ0
>>441
盛岡って誰だよw
そんなやつ知らんわ
ドラゴンズにそんなやついたっけ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:48:29.34 ID:N4QUaUOu0
こんなオワコンロートルが主役の
npbのプロレスじみた興行とか
心底見る価値1_も感じないわw
522名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:49:34.98 ID:EhXCpw2Y0
小笠原と谷がいなくなったからねぇ。年俸面でも年齢構成でも1人年寄りが入って
きたって余裕。原はほとんどの選手と上手くやれるたちだから問題あるまい。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:50:19.12 ID:QM+XANhH0
RATSが巨人のSTARになれるか
524名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:13.55 ID:ZIq/7xpX0
内容:
4 片岡
6 井端
8 長野
5 村田
2 阿部
3 ロペス
7 高橋
9 亀井
1 大竹

連覇確実だな
525名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:17.93 ID:+qYBPKay0
不良債権引きとってどうすんの?
526名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:52:32.47 ID:EhXCpw2Y0
一昔前ならこんな移籍はありえなかった。近年のNPBは流動が激しいからありえた
巨人井端だな。今年いちばんおもしろい移籍なのは間違いあるまい。
527名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:11.41 ID:4diVoEiQ0
今の井端って
2割2分 HR1本
守備範囲狭い

こんな選手でしょ?いくら払ったんだろ?
528名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:53:30.65 ID:8q/tXhOS0
井端てファースト守れる?
529名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:55:47.41 ID:gqH23yXQ0
レーシックをうけてから転落した選手って他にだれがいる
530名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:56:40.15 ID:KEkPhjzX0
38のオッサン獲って強化とか言ってる奴がスポーツ誌記者やってんのか
終わってるな
531名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:56:53.24 ID:IL3OIEzP0
532名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:57:06.76 ID:xzFKhsTV0
よかったじゃん拾ってもらえて
だってポンコツだもんね巨人くらいしか拾わんよな
533名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:58:07.29 ID:nVwQr+Gd0
金縮中日vs金満巨人
534名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:58:36.57 ID:9qZaHeHd0
今年も8月は3割打ってたから
夏には復帰して活躍してくれるといいな
535名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:59:01.48 ID:e+91ijQn0
>>527
いくら巨人でも5000万程度だろう
億払ってたらアホ、少なくとも来季は万全に動けないんだから
536名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:00:37.81 ID:Wx0i05ER0
>>528
ピーコなら出来るって言うだろうなぁw
本人や周りが期待するクオリティほどは出来ないと思う
あと落合と揉める原因になったショートへの拘り具合もどんなもんだろう
537名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:01:57.45 ID:4diVoEiQ0
イチローですら加齢で凡バッターに成り下がっているのに
何で、こんなおっさん取ったんだろ?
538名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:02:08.76 ID:EhXCpw2Y0
これで小笠原が中日だとますます面白い。まぁこういう獲得の仕方はもともと
落合が好きだから、原が落合流で動いただけだね。
539名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:03:21.26 ID:gqH23yXQ0
これ裏で立浪が糸引いている
540名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:04:25.36 ID:x6xgo1dL0
はっきりしてることは、
読売の好感度は上がった。中日のイメージは下がった。
そんだけ。
井端ほどの功労者をあんな切り方しちゃいかんよ。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:06:11.96 ID:4diVoEiQ0
>>540
ジジィ、キモい。
野球なんか、昭和のジジィしか見ていないって、
この書き込みからもわかるな。
東アジアの糞ジジィの発想って感情論だけだなw未開な土人そのまま
542名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:06:49.48 ID:EhXCpw2Y0
落合と井端の間にいったい何があったんだろうね。落合が嫌って追い出したわけでしょ。
落合って一旦嫌いになるともうダメなタイプなんだろうなぁ。
543名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:09:31.88 ID:e+91ijQn0
>>542
GMの立場で見て1億出せないと思ったからあの提示額だったんだろ
落合はよくもわるくも職責に拘る人間だから
544名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:09:34.27 ID:T/5YZyN00
>>542
記事になってたのは、落合が井端をセカンドにコンバートしたのがきっかけだって
井端はショートにこだわりがあって、セカンドにされたのが嫌だったみたい
それで高木監督になったとたんに、井端はショートに戻して欲しいと言ってショートに戻った
逆にコンバートでショートをやらされてた荒木も、実はショートは嫌でセカンドをやりたかった
つまり誰得コンバートだった
545名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:12:15.31 ID:PEoBt0Y90
>>544
元々戻すつもりだったんだし経験積ませるためだろ
で、主にセカンドとして巨人移籍、経験生かせて良かったじゃん
546名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:13:28.93 ID:e+91ijQn0
>>544
でも巨人は空いてるセカンドとして獲得したんだから
結果的に落合は井端の就活を助けたわけだw 複雑だろうね
547名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:14:19.12 ID:BNE+bOgT0
今から巨人で活躍されたらどうしようと脅えている味噌の心理がよくわかって面白い
併殺打多い、もう体がボロボロで無理、その願望が叶うといいねw
548名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:15:07.74 ID:4diVoEiQ0
山崎拾った高木みたいだよな。
誰もが使えないってわかっているのに。話題性だけのために拾うっていうか・・・・
549名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:15:10.31 ID:Wx0i05ER0
>>542
墓まで持っていく氏の例もあるからどうだろう
ただ井端は絶対根に持つよなぁ、サンドラなんかの
インタ見てもそういう事をバネにするタイプのようだし難しいわな
550名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:15:57.59 ID:EhXCpw2Y0
でも原は、ショートに坂本・井端併用とか恐ろしいことを考えてるかも。
坂本が今年伸び悩んだからね。坂本はスタメンに安住してる感じがある。
危機感を持たせる起用法って、原は結構上手いからね。立岡セカンド起用なんて
明らかに寺内・藤村への危機感喚起だった。当て馬だよ。
551名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:16:14.42 ID:gqH23yXQ0
井端の目はオワコン
井端の目はぼろぼろよ
552名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:16:23.32 ID:Ndf4/j570
別に1年間レギュラーを張ることを望まれてるわけじゃないからな。
調子の良い時期だけ頑張ってくれたらそれで良いわけで。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:48.72 ID:igEuHWQs0
まあ、普通に大西と同じような道を歩むだろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:51.57 ID:EGk7qBxr0
井端が巨人に行ったら、落合は小笠原取りそうな気がする。
そうすると、中日-巨人戦は嫌でも盛り上がるし。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:20:41.69 ID:eKrzOdIu0
ハラって結構好き嫌い多いから坂本あたりもどうなるかわからないね
556名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:21:18.44 ID:EBHEnBOY0
落合にセカンドやらせてもらったことが巨人で活きるじゃん
井端、落合に感謝しないとな
557名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:25:28.14 ID:EhXCpw2Y0
小笠原は厳しいなぁ。特にナゴドでは。いくら落合に言われたってあのスタイルを
捨てて当てに行くとは考えにくいし。
558名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:25:29.19 ID:76TRzQei0
>>472
野口と井端じゃ中日ファンの愛着が違う
井端は黄金期の象徴でもありファンの誇りだからな
それが巨人という最悪の球団に行ってしまうことで大きく傷ついてしまった
559名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:26:16.35 ID:Cw9fYvnnO
>>554
井端に死球でもした日にはヤバいな
560名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:26:41.50 ID:bDJtwHfu0
>>545
戻すつもりだったのは荒木
井端はサードコンバートで新外国人にショートやらせる予定だった
561名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:27:07.91 ID:CHC5rXaRO
ゴミみたいな中日ドラゴンズから出られてよかったね
562名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:27:45.85 ID:Ndf4/j570
打撃面だけでもキムタクのようになれたらいいんだけどな
563名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:29:20.10 ID:tnWbTkmo0
荒木もつけてやる
564名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:29:35.04 ID:EhXCpw2Y0
井端にとっては、川相がコーチでいるのが大きかっただろうね。だって中日→巨人
なんて他にいないじゃない。やっぱりある程度不安はあると思うよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:29:58.31 ID:whV8Vwe80
球場で中日ファンから井端に、戻ってこい、の声があったな

こんな家族も同様の強い結びつきを破壊してまで勝って嬉しいのか?
選手やファンの絆を破壊し、人を不幸せにするのが巨人の野球か?

恐ろしい利己主義集団だな巨人というチームは・・・

井端の復活を何よりの心待ちにしていた
中日ファンの子供、老人達、寡婦、そういった弱い者の
願いを土足で踏みにじり、貧しいながらも正直に生きてきた人たちの
心を傷つけて恥じない巨人というチーム・・・

景観を損なうという理由で、近所の孤児院に放火して乳児を含む
十数人の命を奪った者がかつて居たが、それに近い心の持ち主なんだろうな、
巨人ファンは。

たかが1勝をあげるために名古屋市民がどんな責苦、塗炭の苦しみに
落ちても全く我関せずか。まさに鬼畜の所業だな。

今はうまく他人を陥れてやったとほくそ笑んでいるかもしれないが、悪行の報いは
遠からず必ず来るぞ
566名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:42.42 ID:tDUUTCtz0
井端ごときで盛り上がるプロ野球界人事
相当な人材不足と見た
将来ヤバイねこの競技団体
567名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:31:42.50 ID:Ke6PEQ9ui
最近はやる気をなくしてだけで、体調さえよければ心機一転相当活躍する予感がする。
568名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:32:10.41 ID:EHic8ejH0
中日に長年貢献しても落合の気分次第で叩き出されることがよく分かったな
吉見や浅尾もFA取ったら中田みたいに出てくのが賢明
569名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:32:23.21 ID:EhXCpw2Y0
>>565
完全にトチ狂った勘違い。井端としてはあんな屈辱を味わわされたら出て行くしか
ないでしょ。プライドずたずただよ。
570名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:32:37.35 ID:Ndf4/j570
これで片岡も取ったら笑えるんだけどなw
571名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:30.71 ID:76TRzQei0
中日ファンが出ていった井端を腐してるの見るとほんと心が和むわw
中日の栄光であり巨人の恥である0年代後半からの落合時代を抹消できたんだから
572名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:33:39.74 ID:8ElL4E7/0
>>570
4番コレクターからセカンドコレクターかw
573名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:11.43 ID:A04mpYny0
へー
カープの可能性もあったのか
574名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:34.45 ID:wN3XE6Vj0
谷繁監督は来シーズンやりやすくなったな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:34:57.13 ID:GYQ7LK200
http://i.imgur.com/ZjE4Gkv.jpg
井端、日本シリーズでショート守った奴に勝てる?
576名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:03.07 ID:Ndf4/j570
>>573
琢朗のイメージやろね
577名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:19.52 ID:cVYhgyrJ0
汚らしい人柄や金の執着からしても虚カスがお似合いですな
578名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:31.14 ID:L4mr9JW+0
井端は落合がGMの間は引退してもコーチとかで戻ってくれなさそう
このまま巨人に横取りされるかもな
579名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:31.47 ID:MwFT8zsW0
井端が教材になるとかアホじゃね
何のためにコーチがいるんだよ、専門家なめんなよ
580名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:56.96 ID:KJHtbdJ/i
福詞腹出てる
581名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:36:17.93 ID:76TRzQei0
>>565
悪いw巨人と巨人ファンは世界一趣味の悪い奴らなんだ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:36:18.35 ID:EhXCpw2Y0
谷繁は明らかに操り人形だから気の毒。試合中ケータイで指示まではされないだろうが、
定期的に落合からチェックが入るのは確実。そもそも采配能力が未知数だ。
583名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:39:49.39 ID:Ndf4/j570
>>579
でもさ、巨人のバッティングコーチはチュウさんなんだぜ・・・^^;
584名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:39:52.90 ID:fT62tODk0 BE:2836089784-2BP(2)
いやー、これは楽しみ!!メッチャ楽しみーーー!!

この入団は流石です。。。としか言いようが無い。

これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!

これで他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立て続けるんだろうね。

ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!
585名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:40:04.81 ID:EHic8ejH0
>>582
谷繁政権を失敗させ、自分が責任取ると言って監督に戻るのが狙いらしい
586名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:43:19.37 ID:bBV2P5Qq0
中日を知り尽くしてるわけだから
たとえ打てなくても中日戦に限っては何かしら役には立つだろう
587名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:44:43.74 ID:PU4Yk7nfO
反日〜ん(笑)
588名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:46:07.93 ID:6IgFvxY7O
名遊撃手井端の2000本安打をジャイアンツで達成することになり光栄。

金の亡者のように巨人を批判する中日ファンが、明らかに金の亡者の落合を支持するのは笑える。
589名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:46:17.22 ID:A04mpYny0
>>576
石井は球団選手双方にとってよかったよな

はたして井端と巨人がそんな関係になれるかどうか・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:48:08.88 ID:EHic8ejH0
>>588
中日ファン全員が落合を支持してるわけじゃない
591名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:48:56.70 ID:n+uxy5D/0
嫁もらってからどんどん落ちてった印象
592名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:51:44.43 ID:OcRJdQed0
もう少し頭のいい奴だと思ったんだがな
哀れだよ
炎に向かう
蛾のようだ
593名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:53:23.69 ID:v0OCIWzZ0
>>560
一塁 森野
二塁 荒木
三塁 井端
遊撃 新外国人
ブランコは外野or放出
じゃなかった?
594名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:54:07.63 ID:EhXCpw2Y0
落合がやってることは中日にとっていいことだろう。インフレだった年俸を適正水準へ
是正。(落合自身はそういう傾向ではないにしろ)選手の若返りを促進。
ただ、来年キチンと平田と高橋周平を使うのかどうか。大島をえこひいきしないか。
595名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:55:39.21 ID:kvyfprqV0
♪バジリコ井端〜
596名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:55:52.06 ID:v0OCIWzZ0
平田は怪我がなければ使うんじゃね?
中日で外野守備が一番上手いって評価してたぐらいだし。
597名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:58:01.98 ID:0h4P/6lT0
ゴミ
598名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:58:03.25 ID:LKOxWu6F0
7000万くらいだしただろうな。
期待料として
599名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:01:29.18 ID:EHic8ejH0
>>594
平田は井端追放で空いた番号を着けたぐらいのお気に入り 必ず使う
一方、周平は高木の遺産 どうなるかは不透明
600名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:02:05.40 ID:knsrDxGDi
>>592
現場の管理者にそれほど興味なく、
巨人の提示金額が3000万より大分高い場合はわからんでもないが
どちらか一つでもあてはまらなければ
単なる意地で選択を誤ったとしか思えないな
601名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:02:26.22 ID:yv9AsvL/0
38歳てww
602名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:03:52.59 ID:dIXGJtdp0
恨みを晴らすために中日戦でスタメン起用するとか
好きそうだな原は
603名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:06:37.48 ID:EGk7qBxr0
>>558
それは野口に失礼w
ノーヒッターにそういうこと言いますかw
604名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:07:45.27 ID:EhXCpw2Y0
中日の選手は谷繁を含めて井端が巨人ベンチにいるだけでイヤでしょう。
高橋周平を干すようなことがあったら落合はバカだと思う。若手でいちばんいいよ。
少なくともセリーグの若手では。
605名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:08:18.38 ID:EGk7qBxr0
>>424
ていうか、過去より未来勝つことが重要なんだよね。
君らみたいな旧来のファンは、高木時代に夢見させてやったからもういいじゃん。
夢の様なOBを集めてBクラスだったんだからさ、
いい加減現実見ろよ。
606名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:09:08.80 ID:dJ/k4WSU0
>>565
巨人ではなく、落合に言ってくれってかんじだろw
噂によるとそのまま引退してた可能性もあるんだから
607名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:10:55.06 ID:knsrDxGDi
巨人でも落合でもなく、最終的にきめたのは井端自身でしょ
608名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:12:54.81 ID:76TRzQei0
>>603
仕方ないよ
アライバ時代は中日始まって以来の黄金期だからね
609名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:14:46.45 ID:gn82HHlz0
どっちにしろ中日にいても出番がなかったからなあ
コーチとしては期待していたが
610名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:15:26.10 ID:dJ/k4WSU0
ジョイナス、高橋周平の活躍にウキウキ 「もうルナはいらん」
http://blog.livedoor.jp/nanj_bom/archives/30264530.html
611名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:15.44 ID:Ka2nrOoI0
いきなりコーチ兼任とかだったりして
612名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:16:53.72 ID:76TRzQei0
>>605
俺は巨人ファンだよw
巨人ファンというのはどうしょうもない連中で現在過去未来全てで気持ちよくないと気が済まないんだw
とりあえず君の言う通り中日の栄光の過去はこの通り戴いたよ
613名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:09.67 ID:eCBTWner0
中日が小笠原と谷を取ればいいだけのことじゃん
これでもっと面白くなるのに
614名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:36.82 ID:c6VbH3yk0
井端ってチームの中でも人望なかったらしいね
だから生え抜きでも将来の監督候補にならないとかなんとか
615名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:19:59.38 ID:vOZ6Ejwa0
落合に引退か移籍かどっちがいい?って問われたんだろうな
616名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:21:02.95 ID:76TRzQei0
中日の黄金時代を陵辱出来たこれだけでも最高
もう井端は巨人のものだ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:05.90 ID:IWFKaK7+0
>>565
こういうバカはどうしたらいいの?(笑)
618名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:23:59.00 ID:EhXCpw2Y0
巨人はやっぱり上手い。10日間でさっさと井端を獲っちゃった。これで小笠原か
谷が中日に入ったら、意趣返しで移籍したのかという目で見られる。そもそも
小笠原も谷も巨人に恨みを持つようなかたちの退団じゃないし。井端獲得が長引いたら
逆に井端が嫌がった可能性もある。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:13.39 ID:knsrDxGDi
>>609
年と故障を考えたら、
中日に残って選手としては全休レベルでも
ひたすらコーチングを学べば先なんていくらでもあったはずだよね
仮に引退後、現場に残らない選択をしても中日で終わっておけば、トーク力がなくても地元意識が高い中京圏メディアからほかっといてもオファーきただろうに
だいたい選手として見返すにしても、それは中日でもできることであるわけで

全てにおいて中途半端な感じ、意地しか感じない
620名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:47.60 ID:lASVddDz0
年俸いくらだ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:37.95 ID:EGk7qBxr0
>>612
ジャイアンみたいだなw
あ、それでジャイアンツっていうのかwww
622名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:56.11 ID:93V1Ca7f0
右の代打ってんならわかるが、井端がスタメン固定なるようじゃ補強になってねぇだろ
623名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:28:41.54 ID:EhXCpw2Y0
>>619
だけど年俸を1億数千万円減らされて新人みたいな数字を提示されて、これでよければ
残れば、みたいなドSの扱いされたら井端はいられないよ。ほとんど公開レイプ。
元スター選手なわけで、あれで井端が満足すると思ってたら落合がキチガイ。
624名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:29:53.44 ID:dJ/k4WSU0
>>613
中日は負けだなw
ガッツとか
活躍するとかそういう問題ではなく、後手後手になってる段階でさ

井端とガッツのトレードなら、形だけでも格好はついたのになw

井端巨人入りのあとに、巨人が困り果てているガッツってw
625名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:30:21.49 ID:PlB4DkSw0
だれ?
626名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:33:07.57 ID:Metcn2OX0
>>579
言うほどアドバイスなんてしないよね
ニヤニヤしながらマウンドにきて「お前いくらもらってんだ?」って
リラックスさせるぐらいだよね
627名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:17.50 ID:tQs9ax3EO
落合がアライバの守備位置を入れ替えた時、
「井端荒木の選手寿命をのばしてやるため」
なんて言ってたが、まさにそうなりそうだな

セカンドやっといて良かったじゃないか
ただ、試合には出られないだろうがw
628名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:34:35.63 ID:93V1Ca7f0
>>625
シーズン前の興行で活躍し、シーズンさっぱりな上にあちこち手術して、来季の
年俸3000万よりもあの成績で2億以上もらってた事でファンを驚かせた昔は名
遊撃手だった人
629名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:01.83 ID:EhXCpw2Y0
背番号8か2を用意して、ジャイアンツユニフォームを着て満面の笑みの井端を
これまた満面の笑みの原が横から見守る。入団会見まで想像しました。
630名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:35:25.49 ID:lASVddDz0
>>626
海老蔵みたいなやつだなww
631名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:36:04.90 ID:iY7Sxudf0
WBCごときに本気出して
ペナントおろそかにする奴は糞
632名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:36:54.64 ID:8ekPmuOQ0
来てもいいけど今までFAで来た連中も用無しになったら冷遇するのが巨人なんだから逆恨みはするなよ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:11.23 ID:UnovoG4z0
こいつ38かよwwwwwwwwww
僕は44だがこいつより顔が遥かに若いんだが・・
見た目は僕は25歳といわれる

こいつは明らかにオッサンwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:37:36.49 ID:Lub+yOP/0
選手としてよりコーチとしてかな
635名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:18.42 ID:tDUUTCtz0
>>603
それどころか野口は99年のシーズンMVP
井端はノンタイトルの脇役
636名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:21.47 ID:dJ/k4WSU0
谷や小笠原どうなるの?

巨人の為に引き取ってやれよw
637名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:34.88 ID:HErjB7yPO
>>565何かワロタ

まあ中日と日本の至宝井端の再就職先が決まって何より
全国のブラック企業の陰険上司による理不尽なリストラをされたお父さんに勇気をくれたよ
ありがとう原さん、ありがとうライバル巨人
井端は理想の上司、原さんの下で温かく晩年を迎えてくれ

やっぱり一生懸命頑張って中日ファンと日本国民に勇気をくれた井端が報われたのは嬉しいね
日テレはガンガン井端を売り出してくれよ
638名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:38:50.06 ID:Cw9fYvnnO
中日の選手のインサイドを攻めれないと言って戻ってきた元銭闘民川上とリベンジに燃える現役銭闘民井端。
川上がかわいいわ
639名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:39:12.24 ID:dJ/k4WSU0
>>633
嘘をつくな嘘を
640名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:01.58 ID:113keAVSO
>>632
いつ冷遇したよw
641名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:24.07 ID:Hpx9RzI/0
坂本のユーティリティ化が捗るな。
もちろん井端にも一塁をやってもらうけど。
642名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:25.46 ID:knsrDxGDi
>>623
満足もなにも価値がそれだけだっただけの話だよ
年と故障はどうしようもないにしても、
管理側になっていくはずの人が
あんな辞め方して、その後に現役続けるか微妙といってしまうモチベーションの持ち方をしてしまいのだから、あの年俸は妥当と思える。
ああ、井端が管理側として評価されてないんだな、されてない理由がこれたんだなと

仮にこんな動きかたなんてしなきゃ
落合に対しどうかと思う部分は当然あったけどね
643名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:31.95 ID:t9RzPUdJ0
やっぱり巨人は昔の名前で取ってるよな
644名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:36.50 ID:ize2H1AS0
井端応援してるぞ
645名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:55.21 ID:93V1Ca7f0
>>632
その辺は割りとはっきりしてる
江藤(代専)や豊田(敗戦処理)のように起用に文句言わず仕えたのは引退後めんどう見てるし
広沢や清原みたいに首脳陣や球団批判を公言してたのは切り捨ててそれまで
646名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:41:36.21 ID:PHapxZOp0
>>635
99年だと野口はエース&MVP
井端は一度も一軍に上がれずファーム暮らしw
647名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:45.38 ID:dnFG3qd1O
次が決まってよかったじゃん
ただ、巨人のユニフォームは確実に似合わないだろうな
648名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:42:58.56 ID:5q7hA/Ve0
2億数千万の価値はない。1億は払えないし、GMの提示は妥当。
長期契約中に成績悪くてもホルホルしてたんだからさ・ファンからすれば、金返せよって感じ。
649名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:43:59.21 ID:RfU7qxsc0
帯に短し襷にながし  言い過ぎだろ!

他にいけば即スタメンだろ
650名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:39.95 ID:EHic8ejH0
>>642
落合が考える価値、な
これから巨人の考える価値が判明するだろう
651名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:45:43.09 ID:mrWlXgDZ0
井端も小笠原も
古巣相手に一回だけ涙のお立ち台やって
フェードアウトの気がする
652名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:46:15.23 ID:knsrDxGDi
>>649
セリーグだったら、中日こそ一番ショートで出場できる可能性が高かったんだけどね
653名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:47:32.13 ID:EHic8ejH0
>>652
落合に嫌われてたからねーよw
654名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:07.23 ID:jgui5Ysx0
普通にいい話だな
655名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:48:48.65 ID:fUMK9uPCP
>>10
谷の嫁さんも美人だよな
656名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:50:09.02 ID:7/WNACxHO
657名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:51:30.46 ID:yXDd98udO
>>27
落合はGM、すなわちフロントの人間
だから、川相同様「フロントのせい」で間違ってない
奇しくも逆パターンになったわけだ
658名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:43.31 ID:knsrDxGDi
>>650
その落合が考える価値を井端自身の行動が裏付けてしまってるんだから本当にしょうもない

金持ってる巨人からすればリスクの少ない投資だからな
そりゃあこれで年俸1億こえてたりしたらまた違うけども
659名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:43.99 ID:+f6MswIg0
中日は井端なんて前々から要求額と実力が伴ってない奴いらないし
巨人は経験のある内野手が欲しかったし
いい移籍なんじゃないの
660名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:53:44.65 ID:sU1owyl/0
まだ200本くらい残ってるけど2000本安打達成が中日戦とかだったら面白いな
661名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:54:02.37 ID:tQs9ax3EO
3000万を蹴ったのは仕方ないとしても、谷繁が監督として挨拶する日も無断で休み、連絡も取れず、
結局チームメイトに一言の挨拶もなく消えるなんて、人としてどうかと思う

悔しさをグッとのみ込んで、ちゃんとした形で退団したのなら応援したかったが、
立場あるベテラン選手なのにあんな勝手な辞め方をするようでは、
応援する気持ちにはとてもなれない
662名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:17.35 ID:jfAy4VBs0
5年契約で13億貰ってたけど5年のうち半分は怪我で戦力になってなかった。
こんな好待遇してもらってたくせに落合に後ろ足で糞ぶっかけて出ていった井端は糞野郎。
663名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:55:49.03 ID:e+91ijQn0
>>660
2〜3年スタメンで頑張らないと難しそうだな
664名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:24.67 ID:jgui5Ysx0
プレー集やWBCのおかげで
井端がいい選手だったのは野球好きだったことがある奴なら誰でもわかるが
他のほとんどの選手は中日の試合見てる奴しか知らないからな
やってみなけりゃわからん

まあ落合タニシゲ中日のお手並み拝見ですね
665名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:56:27.66 ID:xP+KEEHW0
Dだが変わりに坂本くれ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:17.92 ID:knsrDxGDi
>>653
それはちゃんと中日に残ってプレーしてはじめていえる話だよ
残って状態がいいのに使われないならそりゃあ叩くべき
667名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:57:51.73 ID:EGk7qBxr0
落合は岩瀬信者だけど、井端にはさほど思い入れがなかったからな。
まあ、彼がGMになるということはそういうことだ。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:26.36 ID:/COCXCMNO
>>661
落合の独裁政治の被害者にならないように、井端なりに気を使ったんだろ

自分と関わっていることが、発覚すると、後でその選手が自分のような扱いを受けたら、悲しいじゃん
669名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:58:42.93 ID:EhXCpw2Y0
やっぱり中日ってのは特異な球団だしファンだなぁと思う。冷たすぎるよ。
都会的な冷淡さ・あっさりさというのとはちょっと違う。少しパ・リーグを
思わせる。糸井を追い出した日ハムとかさ。
670名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:59:33.76 ID:ize2H1AS0
>>665
鬼屋敷辺りなら貰えるかもよ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:59:42.94 ID:EUJxnb370
>>669
鏡見ろバカ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:22.73 ID:euz3r9pv0
>>659
なんか守道みたいな言いっぷりだな。
673名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:00:49.10 ID:LcKNtCPm0
落合は、来年で引退させるつもりだったんだろうな
だから戦力外じゃなくて大幅減で提示して、引退試合やれるぐらいの状態になるまでの時間を与えようとしたのかな
前に現役でいたいならNPBにこだわらず独立リーグや韓国などでもいいじゃないかって言ってたぐらいだし
井端に好きな方を選ばせてやたって感じだろう
実際に活躍できるかどうかは体の状態次第だから、この移籍がいいのか悪いのかは解らんね
674名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:21.77 ID:+f6MswIg0
>>661
それは思った 子供かよと
指導者とかには確実に向かない
675名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:02:22.76 ID:ZacS0Elc0
>>667
>落合は岩瀬信者だけど

それはないだろうw
お前言葉の使い方もちょっとおかしいし書き込むなw
676名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:03:04.27 ID:EHic8ejH0
>>658
行動?
ああ、WBCで大活躍して日本のヒーローになったことか
そりゃ落合の評価は下がるわなw
677名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:05:31.23 ID:EHic8ejH0
>>674
井端と連絡取ってることがバレたら、エコノミーで移動などの陰湿なイジメを受けるだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:18.17 ID:nbt6ce/N0
>>633
男だったら歳相応に見られるのを望むもんだが、
お前は見た目だけじゃなく精神的にも子供
679名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:06:32.85 ID:tkTnmtlx0
>>669
糸井と井端じゃ経緯が全く似てもにつかないんだが
680名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:09:08.26 ID:knsrDxGDi
井端のケースは言い方は悪いが
井端がガキでしかなかったことが全てだからな
681名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:09:16.67 ID:GVFmQKxs0
>>633
お前頭ん中が推定5歳(トイプードルと同じ知能)ぐらいだな
682名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:12.54 ID:OoSfJUXD0
中日戦楽しみやのー
683名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:11:21.65 ID:A+zm4tKT0
>>653
嫌われてたら戦力外
684名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:20.71 ID:iEo+0ka/0
>>656
しかし、ブッサイクやなwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:04.43 ID:HErjB7yPO
今日も日本国民のヒーロー井端をディすって教祖マンセーに必死なオチシンw
年がら年中落合マンセーに日本中が呆れてるぞw
今日も井端の門出を祝うかのようないい天気だったんだから、
涙目オチシンは一日中ネットに張り付いてないで、
たまには表に出ろよw


とにかく井端おめ
原さんと巨人はありがとう
陰険落合ざまあああああああああああああああ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:13:39.75 ID:cw1+hqkd0
脇谷↑

寺内↓
687名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:14.10 ID:kZHQajPX0
巨人から中日にいった川相っていたな
688名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:15:15.16 ID:NkszSWlU0
契約金1億、年俸5千万くらいだせよ
689名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:16:07.68 ID:jfAy4VBs0
まぁ巨人ファンは井端の性格の悪さに驚くと思うよ
ノリさんと一緒で成績が悪くなったらチームに置いておく意味がなくなる選手
だから落合は放出したんだよ
690名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:16:18.59 ID:aX1M+xNF0
>>682
インコースの球を無理やり引っ張りに行ってゲッツー量産すると思うぞw
691名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:08.79 ID:ize2H1AS0
地元で2000本安打だ
692名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:17:39.77 ID:EGk7qBxr0
>>675
それは大いにあるよ。
落合の解説時代の岩瀬ラブを知らんからそんなこと言うんだ。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:18:04.09 ID:zSHLZWs40
>>687
今年、原の隣にいるの見たぜ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:19:42.11 ID:T/b6U1xnO
読売の二塁手って河埜 仁志ぐらいか
昔から穴だよな
695名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:20:55.88 ID:yJW/KGTF0
評価は1シーズン経ってからだな

ショート、セカンドのバックアップとして働けるか
坂本や中井のレベルアップが図れるか
ぶっちゃけどっちもうまくいかなそうに見えるがな

もし井端獲得でうまくいったなら
落合は2年契約の半ばで解任されてもおかしくない
ナゴヤドームはブーイングの嵐よ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:21:56.44 ID:cVib9Xnn0
>>694
何言ってんだ?
篠塚
697名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:22:13.59 ID:acDh9awdi
喜んでる巨人ファンは井端知らなすぎるわ。
698名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:22:19.63 ID:DVtX3CCn0
監督がジョイナスになってから一年だけ復活したからやっぱ落合のもとじゃ
モチベーション上がらなかったんやな
699名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:23:04.39 ID:EhXCpw2Y0
篠塚は天才だったよなぁ。由伸と篠塚。V9時代の高田も天才じゃった…
700名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:25:06.10 ID:93V1Ca7f0
>>694
長嶋は余所の4番収集の印象強いだろうが、センターラインは生え抜きでって構想を
持ち、打力期待の生え抜きを並べて我慢強く起用し育てた
完成したのがセンター松井・ショート二岡・セカンド仁志・キャッチャー阿部
ただし、あれは巨人が弱くて解任されなかった長嶋だからできた事で、電撃解任経験
者の原にそんな余裕は無い
701名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:26:47.28 ID:cXImfzfh0
嫁が美人だと?
死ねばいいのに!
702名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:44:52.77 ID:qa4BWtPO0
これで巨人は片岡の分の補償を払う必要が無くなったな
星野は巨人に対して片岡を獲ると若手が育たなくなるとか言って牽制していたみたいだけど
喜んで片岡を獲得してください
703名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:04.04 ID:EYTI3w9m0
>>697
別に戦力としては期待してないよ
暴露要員
704名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:45:54.19 ID:7QbOEL4v0
とりあえず全身大手術してるから来年前半はまともなプレーなんて出来やしないよ。
分かってる?
後半やっと動けるようになっても以前のようなのは絶対無理
中日クビになったのには理由がある。
3000万でもいらん
705名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:50:21.36 ID:Kx11ToFi0
巨人も余計なことしやがるな。もう十分に稼いでたんだから上がりでよかったんだよ。
凄くもなんともない金持ち選手の野球とか見たくない。
706名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:53:11.80 ID:34StVgnW0
個人昇格か
運がいいのな
707名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:06.16 ID:ORfB4Y4ki
デキレースだろ?これ?
708名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:57:59.27 ID:8tF5jJ3s0
井端のおかげで読売の若手の成長が阻害されてくれれば
願ったり叶ったりw
709名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:11.50 ID:/WvR+Fea0
名古屋に遊びに行った時の一番の衝撃が風俗

ただのヘルスなのに、好みの女の子をマジックミラー越しで選べるんだから。
並んでる5人からタイプな子を選ぶシステムにはVIP気分を味あわせてもらった。
しかも遊ぶ遊ばない関係なく入場料を取られるという。

とりあえずこれが名古屋システムらしくてびっくり。
井端はパネマジの写真からしか選べない東京の風俗に満足できるかな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:59:14.64 ID:ORfB4Y4ki
WBCで活躍しといてチームでは散々なプレー連発だったからな。ナベツネから鶴の一声でもあったんかな。
711名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:04.88 ID:uK5ZjaV20
小笠原はいらないです
712名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:01:15.68 ID:zwCd96I40
落合さんの温情を理解できなかったか。
もううちでのフロント入りは無くなったね。
悲しいけどもう応援できないな。
713名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:05:59.21 ID:jIo7rvnr0
よんすっすー
714名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:06:07.58 ID:IL3OIEzP0
715名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:08:20.19 ID:e+91ijQn0
高齢で肘にメス入れたのは失敗だったな
保存療法はとれなかったんだろうか
716名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:15:15.34 ID:SzoHrHoa0
寺内先発した時は終盤の代打攻勢後に
寺内のかわりに守れる選手がいなかった
スコット鉄太朗で守りに入ってるのにセカンド脇谷とか何やってんの!?状態
717名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:42.94 ID:Z8nsoGCV0
718名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:16:58.55 ID:ORfB4Y4ki
>>714
個人的にはあんまりタイプじゃないんだよなぁ
719名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:17:34.14 ID:XoE/TEEp0
小笠原と井端のトレードだな
720名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:18:14.00 ID:Lh198nUQ0
ロクな数字も残さず
さっさとシーズン終了して手術をして
「40%減なら飲む」と、まだ1億5千万も貰う気でいて
最後は不貞腐れて雲隠れw

「銭ゲバ引き籠り野郎が、尻尾を巻いて故郷へ逃げ帰った」

という情けない話だな。
ナベツネに媚びへつらう姿が良く似合う。
むしろ中日・広島に居たら違和感があるだろ。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:11.25 ID:psbbQ2O80
二軍でがんばってくださいな。眼はもう大丈夫なのかね?
722名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:13.00 ID:zRpN04U40
>>709
東京にも昭和からその営業でやって現存してるヘルスある
巨人2軍施設から車なら30分で着く
723名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:22:58.37 ID:zwCd96I40
>>722
多摩クリスタル乙
724名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:23:43.31 ID:c4XyofEB0
ヘッドコーチには気の知れた川相がいるわけだし井端もやりやすいだろ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:29:06.39 ID:vwYMS7Mri
>>662
ちょいエクセル並べりゃ一目瞭然なのにな。
まあ、奥さん価値含めて拾ってくれると踏んだんだろ
良かったじゃん
726名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:31:21.75 ID:2INcxjHq0
371: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/11/22(金) 18:04:30.25 ID:4RXC8i4/i

讀賣というチームの特別な地位、歴史を考えれば、規定に達した選手がいれば必ずそのポジションのベストナインに選ぶぐらいの見識が求められるところだな
熱狂的ヤクオタの俺だが、そこだけは譲れない

新人王も当然、菅野でなければ世間が納得しないし、菅野こそがふさわしいと思ってる
小川は菅野の足元にも及ばないことは認めざるをえない。

378: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/11/22(金) 20:43:23.41 ID:4RXC8i4/i

ヤクルトファンだけに、余計に選手個々の能力の差はよくわかる
今のスワローズに、巨人の一軍で通用する選手は投手にも野手にもいない
石川や館山が巨人にいれば、間違いなく今年で戦力外
バレンティンもロペスやボウカーと比較するレベルの打者ではない
小川も育成選手になれれば御の字だ
広澤、ペタジーニ、グライシンガー、ラミレスと、まともな選手は巨人になんとか入れてもらったが、最後までいられるほどの能力はなかった
巨人軍というのは、悔しいけれど、本当の超エリート軍団
田中や前田だって、巨人にいたらプレッシャーで並の投手だろう
巨人で二桁勝つ投手は、他のチームにいれば25勝できる
それぐらい巨人で野球をやるということには難しい点がある
727名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:31:47.23 ID:6COk8teB0
大西も巨人に一年しかいなかったのにコーチしてるし
巨人はコーチとか引退したことも考えてるんだな
728名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:34:55.78 ID:ize2H1AS0
>>727
大西のコーチはちょっと意外と思った
別に地元出身ってわけでもないしさ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:37:14.32 ID:zRpN04U40
>>728
大西は現役時代からいい意味で教え魔
守備に関しては信頼出来る
730名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:37:57.93 ID:NGmdpVKu0
ホームランの無い代打要員、何の怖さも無いw
ボウカーの方が相手には怖いわ
731名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:38:09.44 ID:wJ4VosrK0
巨人行っても頑張ってほしい ちな中
732名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:40:18.50 ID:wojmnqya0
確か川相が巨人退団して中日行って、巨人のコーチしてたようなw
井端もまた中日帰ってきてコーチすればいいじゃん
733名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:40:48.54 ID:vBh8DHaS0
中日二遊間補強ヘ両打ち31歳ヘルナンデス
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131122-1221561.html
>井端が退団し二遊間は補強ポイントとなっている。

井端退団で慌てて外人補強wwwww
734名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:43:39.36 ID:ORfB4Y4ki
>>732
立浪監督が実現するようになったらあるかもね。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:06.92 ID:76TRzQei0
>>661
しょうがないじゃん井端にとって中日はそんなもんだってことだよ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:46:44.42 ID:K4uAxjl7O
>>723
多摩クリはヘルスじゃないじゃん。吉祥寺だろ。
てか井端独身?
737名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:47:52.87 ID:ize2H1AS0
>>736
美人な元局アナの嫁さんいるよ
まあ嫁さんいるからって風俗行く行かないは関係ないって人もいるしね
738名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:51:00.47 ID:QfRWsn4Z0
ゲンダイとアホのオチシンが星野が落合への反発心から
獲得に乗り出す、とか言ってたけどやっぱなかったな
739名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:53:00.31 ID:K4uAxjl7O
>>737
トン
てか井端も女子アナかよ。俺も野球続けてればあるいは…
ミタパンが嫁なら風俗行かない自信がある
740名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:55:42.26 ID:gqH23yXQ0
いじめ(リンチ)の構図

加害者 ・・・ 落合GM
被害者 ・・・  井 端

傍観者 ・・・ 中日ドラゴンズのコーチ選手一同
741名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:00:50.19 ID:gqH23yXQ0
ってことかの
742名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:03:48.18 ID:wUmuhr65I
7000万はないわw
活躍しても出場試合は40試合、打率250くらいだろ。、、
743名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:03:48.38 ID:EGk7qBxr0
オレ中日ファンだけど、井端にさほど思い入れがないし、巨人で頑張ってくれたら
別にそんでいいや。
744名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:04:39.79 ID:6sbtRilr0
うーむ井端が巨人か
745名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:06:58.55 ID:9/U2IO8yO
井端奥さんはラクロスの人だったか
746名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:08:00.99 ID:iKu7gRPs0
3月は日本代表として頼もしい男だったのに
ずいぶん転落したな
747名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:09:01.64 ID:c8TLWl0M0
>>717
それ市川寛子
748名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:09:27.48 ID:t9rCZ9rx0
>>733
井端云々は記者の妄想でねぇの
来季構想入りできると思ってたらあんな契約提示しねぇよ
どう見てもリハビリがんばって引退試合には出てねって花道代やろ
749名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:10:37.73 ID:TjqByUiM0
まあ拾われて良かったよ
あのまま終わりじゃ寂しすぎるからね
巨人もたまにはいいことをする
750名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:11:05.98 ID:CztIXw5b0
238 0本 26打点 2盗塁
751名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:14:20.34 ID:gzzPU4u60
FAで読売に行った野口と前田が
「行かなきゃよかった」って恨み言いってたけど

井端はどんな扱いされるのかw
楽しみだ!
752名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:15:03.92 ID:c9/d8eQ8O
キャンプボイコットとか連絡遮断とか社会人としてゴミだろ
こんなゴミはまあソレナリのところに落ち着くんだな、やはり。
753名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:18:46.20 ID:TXKVvDDS0
キャンプって強制参加なのか。減額制限越えたってことはFAになる自由があるわけだから、結論出るまで
連絡とらなくてもいいだろう。
754名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:44.97 ID:W4NldoTn0
堀越学園井端
755名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:19:53.83 ID:HQMVPfLu0
>>751
誤報に前田怒ってたろ
756名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:21:33.12 ID:RRwvU+kv0
川相コーチが回収役に回ったか
757名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:22:04.09 ID:qNhIWViw0
年俸3500万円で背番号は60番台ならまだいいけど井端なんかいらねー
758名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:22:31.83 ID:unoPGVCN0
>>751
巨人では大西がコーチで、中里がスコアラーだぞ。
コーチ陣見ても生え抜き主義でなく外様に優しい球団でしょ。
759名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:23:15.36 ID:bGaWtAlYO
>>751
前田は行って良かったはずだぞ
野口は劣化し過ぎてた
760名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:24:09.57 ID:QK+4Rnp40
さすが清武さん!
ええ補強や!
761名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:25:15.60 ID:dDxilcrX0
反日味噌カスが 井端を貶しているレスが多いな
そして獲得した巨人軍は失敗したとか言ってるし

まじで 下劣なやつら 反日だね
762名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:25:40.08 ID:gJhiGY/p0
中日の選手って華がないんだよなぁ
763名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:26:44.71 ID:dDxilcrX0
反日味噌カスどもは
巨人軍に嫌に対抗心を燃やしている
これは日本に嫉妬する韓国に類似するのではないだろうか???
反日なのもうなずける
764名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:27:08.81 ID:8EK8t4WN0
リハビリするには丁度いいんじゃね
765名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:28:20.91 ID:c9/d8eQ8O
若手使わずにこれ使い続けるようなら有り難いわ
@他球団ファン
766名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:28:45.88 ID:dDxilcrX0
反日味噌カスが神と崇める落合は北朝鮮の金正日、ジョンウンみたいだな
逆らう者は、放出する

井端は2000万といわれ愕然としたし悔しかっただろうな
巨人軍で反日味噌カスを見返してやれ
767名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:10.31 ID:E1DbVtdD0
大丈夫や
小笠原のことは任せろ
この恩は忘れんよ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:35.48 ID:t9rCZ9rx0
>>758
外様優遇が過ぎて上原や高橋に逃げられてるから、高橋や阿部は揉めないよう
本人達が納得して引退するまで現役やろな
769名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:29:41.12 ID:gzzPU4u60
>>763
確かに中日新聞は反日だけどねw
770名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:33:03.51 ID:hmM317htP
正直井端が味方になったってだけで嬉しいよ
とりあえず坂本のケツ蹴ってくれ
771名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:33:21.83 ID:gzzPU4u60
でもさ、目はすでに手術失敗で終わってる
打も守備も劣化が激しいの、ドラ好きならみんな知ってるからさw

そんな井端をよく拾ったなぁ・・・と

多分、あんまり出番無いと思うよ
井端は好きだったから、そのまま引退して名古屋にいた方が幸せだったと思う
772名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:34:40.08 ID:c9/d8eQ8O
枠がもったいないわ。笑
若手より老人使う気か、キチガイ!
773名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:36:06.69 ID:88ki1sz10
>>748
中日・落合GMが説明、退団井端は構想入っていた
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131106/dra13110605010000-n1.html

とうとうオチシンは落合の言うことすら忘れるようになったのか
774名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:36:37.26 ID:QxgFuNmc0
井端はいいバッター
775名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:39:15.90 ID:DyRPgsds0
これがまた見られるのか→カエリマスよ[ー。ー]っ<<´w`)
776名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:41:11.68 ID:kYKV/kC+0
目がどれだけヤバイか巨人ファンは知らないんだろうね。レーシック4回もやったら角膜ガタガタで視力は一般人以下だろ。
実際井端は目の調子が悪い日は全然ボール見えてないからな。打率の急激な悪化も目の影響。

コーチ役を期待してるってのいるが井端より守備に詳しいスタッフがすでに巨人にはいるじゃん。
そもそも短気な井端が根気よく教えるなんてことできるのか疑問。
777名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:45:11.56 ID:N1DirLjw0
原が井端取ってドヤ顔したかっただけでしょw
まあ、巨人はいくらでも金あるし、いいわなあ。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:45:22.89 ID:BR2I8X5t0
こんなじじぃより生え抜き使えよ・・
779名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:45:49.98 ID:kbvxjdL00
堀越高‐亜大
プロ野球選手としてはスーパーエリートだな
780名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:47:57.13 ID:kYKV/kC+0
中日を戦力外ののお払い箱に7000万も出すことで巨人の選手への待遇の良さをアピールする為の広告費と考えれば7000万は安いかもしれん
781名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:50:48.11 ID:T5Sb2LbGO
ゴミみたいな中日ドラゴンズから出られてよかったな
782名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:52:44.41 ID:C7aNn2VZ0
球団に捨てられた職人達

巨人 川相
中日 井端
横浜 豚朗
ヤク
広島
阪神
783名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:54:02.79 ID:t70JGJ+v0
井端に過剰な期待をしてる巨人ファン多すぎてワラタw
今の井端は守備も走塁もボロボロせいぜい代打要員がいいとこで完全に寺内以下
それ以前にフルシーズン無理だろうが
784名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:55:27.39 ID:xTj3vW9t0
>>776
目が見えにくかったのは事実だけどレーシックじゃなくて眼病のせい。
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/sports/6517
>『上皮角膜ヘルペス』というウイルス性の目の炎症。打席に立てばボールがぼやけて見える。
>守備では、飛んできた打球を感覚だけで取らなければならない状態だった。
>発病1年後の’10年は、144試合中53試合しか出場できなかった。
785名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:55:53.14 ID:N1DirLjw0
今回の件、中日ファンは別になんとも思ってないだろ。
文句言ってるのはWBCの時ぐらいしか野球を見ないにわかだけ。
786名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:56:35.67 ID:t9rCZ9rx0
>>773
オチシンじゃないから知らんかった。ありがと
787名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:58:36.76 ID:Q+Hwmo2/0
井端にとっては落合様さまだろ
子供は慶応幼稚舎に入れるし
奥さんは在京放送局にカムバックできるし
中日を裏切った形にならないで済んだし
ナベツネに話を通してもらっただろうし
788名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 00:59:58.97 ID:O2A87JpI0
年俸と成績が見合ってるとは思えないな
ほとんど守備の値段なんだろうな

1997年(22) ドラフト5位 契約金6500万円

2005年(30) 1億4000万円 打率.323 6本 63打点
2006年(31) 2億0000万円 打率.283 8本 48打点
2007年(32) 2億2000万円 打率.296 5本 45打点
2008年(33) 2億7000万円 打率.277 5本 23打点
2009年(34) 2億5000万円 打率.306 5本 39打点
2010年(35) 3億0000万円 打率.261 0本 16打点
2011年(36) 1億8000万円 打率.234 1本 29打点
2012年(37) 1億7000万円 打率.284 2本 35打点
2013年(38) 1億9000万円 打率.236 1本 18打点

合計23億円
789名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:00:04.68 ID:RqU9DKa80
中日の派閥のドロドロっぷりはドラマみたいだ
井端も嫌気がさして粘らなかったんだろうな
790名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:04.04 ID:i9QcWXq70
ここ2年くらいプロ野球見てなかったけど早くも来シーズン面白すぎだろw
落合みたいな奴がいないとネタが無いんだよな
791名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:15.24 ID:t70JGJ+v0
2013年は中スポによると2億5000万だったらしいぞ
あれだけ銭闘しといてこの成績で中日ファンは誰も悲しんでない
792名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:03:43.07 ID:N1DirLjw0
ジョイナスじゃーねw
793名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:05:22.81 ID:cWxOOjx2O
井端のくせに年俸高すぎだよ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:05:24.32 ID:GVMqOn1m0
巨人行って戦力になった中日の選手は
落合と前田幸長の2人だけ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:07:40.65 ID:kYKV/kC+0
>>788
井端自慢の2番打者の三冠王()
2005年(30) 1億4000万円 打率.323 6本 63打点

ちなみに2番打者の三冠王()ってなにがタイトルなんだ?
バント、右打ち、相手に球数投げさす とかか?こんなショボイもんを三冠王とか言ったら三冠落合に喧嘩売ってるだろw
796名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:11:36.49 ID:2vYvIa+P0
大竹と井端になるのか
797名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:14:05.20 ID:yJUtvL5f0
川相の逆パターンだなw
井端はちょっと中日とファンのみなさんからお借りする
引退後コーチとして中日に戻ってくれ
798名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:16:57.22 ID:EQEe2h9H0
>>794
中尾は1年目は活躍しただろ
799名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:27:36.52 ID:GSP0aeNz0
立浪監督、井端ヘッド

近い将来楽しみだ
800名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:28:55.67 ID:HWKX9oHm0
落合を見返してやれ
がんばれ井端
801名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:30:44.24 ID:RePvlAil0
関東在住のほうが、嫁もフリーアナとして
活動出来るからいいんだろ。

もう名古屋に戻るつもりないだろ。
井端なら在京球団からコーチ話もあるだろ。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:32:28.94 ID:Flmj2J0r0
>遊撃手こそ不動のレギュラーの坂本はいるが

えええええ!!!!!!!!
803名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:33:21.77 ID:RHvQ/Ei60
>>797
その頃には恐らく体制が代わって、立浪監督になってるから呼び戻せると思う。
・・・井端本人が嫌がらなければw

ドラゴンズの大功労者のメンツを立てて救ってくれた巨人の懐の広さは見直した。
ホント良い形になって良かった。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:36:21.69 ID:8Tlx6VAf0
>>784
ヘルペスじゃあ日和見感染じゃん
やっぱ手術のせいだわ
805名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:36:22.57 ID:AN3IxQ3Z0
>>1
寺内、頑張ってただろうが。
何でもかんでも補強の名目で取ってくるなって。
もっと生え抜きを育てろ。
これで寺内とか腐ってしまってダメだろ。
こんなんだから楽天なんかに負けるんだよ。
806名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:36:50.30 ID:EUNT8GCD0
すべて最初から筋書き出来てた感があるなぁ。
807名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:39:22.86 ID:Oa33gWQ30
>>802
坂本以外ロクな奴いないって意味では?
808名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:41:47.78 ID:t9rCZ9rx0
巨人の生え抜きは能力以前にスペ多過ぎるしな
809名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:44:30.29 ID:h7HcVk8J0
>>797
いや、コーチ要因で獲るんだが・・・
810名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:08.37 ID:KBPfbpJO0
巨人に行ってもあの応援歌をそのまんま使うのかな?
811名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:17.68 ID:88ki1sz10
大西は中日みたいなクソ扱いされるところに戻るつもりなんて微塵もないだろ
井端だって戻らねえよw
812名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:45:58.07 ID:AjhWJ8cx0
>>795
その成績でそれなら相応だと思うけど
二億超えとか三億とかトチ狂ってるとしか言いようが無いな
813名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:48:22.46 ID:h7HcVk8J0
星野も口では何も言わないけど、
落合の井端に対する仕打ちには腸煮えくり返ってただろうし、
巨人入りが決まって喜んでるだろうね
814名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:49:55.87 ID:89eBfAk/0
坂本がザルだからな
来期ショートは井端固定でいいや
815名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:52:33.36 ID:PJU68BkoO
まあ落合GM(笑)が大粛清じゃーって手当たり次第に年俸下げまくって
ドヤってるチームに居たくないのは分かる
816名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:54:55.33 ID:m92j9swZ0
貴重な銭闘員が…
817名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:57:07.24 ID:RHvQ/Ei60
>>813
星野はラジオ出演した時に、

・将来、指導者になるために他球団で勉強することは良いこと
・どうせみんな(白井オーナーのこと?)すぐ氏ぬから井端も戻ってくる、中日ファンは心配しなくて良い
・楽天のフロントに調査するように指示しておくけど、多分他球団が放っておかない

と言ってたよ。
818名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:00:40.84 ID:t9rCZ9rx0
井端が2000本目指してるならどこ行っても起用方法や引退勧告で揉める気はする
819名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:01:48.37 ID:0xPmhxDe0
820名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:01:56.76 ID:XePeuf4o0
井端、嫌いじゃないけどこの歳でまだ活躍出来るのか不安…

でもどうせやるならセカンドじゃなくてショートがいい
これで坂本も少しはやる気がでる、かもしれない
821名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:12:28.31 ID:YSDjGjGJ0
>>787>>801
環境的に好条件が揃ってんだから出来レースだって
本人の自由だから出て行きたきゃ行けばいいんだが
グチグチ山田久志に泣きながら「聞いてくださいよ〜」って電話してみたり
さも自分が追い出されたかのように振る舞って
あわよくばいずれコーチで戻って来ようって見え見えの魂胆
そのくせ下交渉を終えたその日に速攻でロッカー片付けてもぬけの殻にしてったくせに
どう見てもウキウキじゃねーか
卑しいというかズルいというか最低な野郎だと思うわ
言っちゃなんだがそんなクズに戻って来てほしくねーわ 井端なんか大西二世だ
そういや高額年俸貰うのに記者会見まで開いて辛いですってぶちまけたアホもいたっけw


>>803
>巨人の懐の広さ
おめでたい奴っちゃな〜

>>806
俺は嫁が筋書き書いてると読んでる
嫁は野球関係者には仕事を通して知り合いも沢山いる
井端を嫁に紹介したのは森繁だし
報ステ時代、原にもインタビューしてたの見たことあるw
822名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:23:31.37 ID:aNL77DzU0
井端よかったじゃん。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:30:35.45 ID:8bg6dX700
いらんやろ
824名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:42:50.40 ID:6RjOhNh20
陰謀がー
825名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:44:26.69 ID:xKatg4g00
守備力は普通に坂本>>>>>井端だぞ。
826名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:50:27.89 ID:7TPH/7ql0
なんかまだ年俸も判らないし実際使い物になるかもわからないのに
巨人が得した中日が馬鹿だみたいなこと言ってる人多いけど
まだ早いですからww
ってか中日側は当然巨人入りも想定していただろうから
どっちが笑うかまだわからんよ
827名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:52:47.78 ID:xKatg4g00
ただのゴミ拾い…
828名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:52:53.69 ID:N1DirLjw0
野口の時のほうがまだ危機感があった、あいつが巨人行ったらヤベーぞみたいな。
井端の今回は何も感じんw
829名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:58:01.43 ID:c8TLWl0M0
>>818
原の悩みの種が増えると思う
830名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:59:44.49 ID:L+xGD0jd0
831名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:01:14.53 ID:kwmVJD2B0
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  <batayan 〜!! 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
832名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:04:02.65 ID:JVeeQ8Pj0
巨人って意外だな
ユニフォームは横浜かロッテあたりが似合うと思ってたんだが
福留の阪神ユニもまだ違和感ある
833名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:05:24.65 ID:LJ2XR2y50
落合がなんといおうと、中日は井端のことを実質戦力外って判断したんだから今更ジタバタしてもしようがない。
巨人も本当にセカンドのレギュラーのピースを埋められたと思ってるわけでもなく、
実際は長いシーズンを乗り切るための保険の一つが増えたという認識だけしかないだろ。

結局は当たり前だけど、井端が置かれた状況が厳しいのは変わらんよ。
まぁ今は亡きキムタクみたいに最後の一花を咲かせられたらいいけどな。
834名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:09:14.09 ID:aTdG8t/T0
守備もバッティングも一流だが人望が無いのが痛いけどな
835名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:10:09.68 ID:2G/lAPGW0
4500万+出来高らしいな
中日の査定にちょい色つけた程度じゃん、結局
836名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:14:02.15 ID:2G/lAPGW0
>>833
低能は「実質戦力外」って言葉大好きだよねえ
自由契約をクビと勘違いしてる典型的なアフォだけど
で、結局4500万+出来高だから、その程度が井端の適正評価ってことじゃん
837名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:18:21.45 ID:E52dulnN0
清原にしろノリにしろ佐伯にしろ番長化したらもれなくダメになる
井端が中日で番長だったかどうかしらんけど、態度がでかかったから切られたんだろ。
838名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:18:25.85 ID:88ki1sz10
GMは編成担当のトップであり監督よりも権限をもつ立場だが
それが何と言おうがなんて言ってたらそんなチームのGMの存在価値はなくなるな
中日を擁護したくて必死になってこじらせすぎて支離滅裂になるのもいい加減にしろ
839名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:20:24.25 ID:LJ2XR2y50
>>836
なんだよその過剰反応はw
自由契約にしたってことは、残ってもらわなくても結構って事でしょうよ

まぁ適正価格ということは同意だけどさ。
そういう意味では巨人が得したとも言えるかな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:20:36.41 ID:2G/lAPGW0
>>833が中日擁護に見える方が支離滅裂だろ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:22:03.12 ID:f3uqOOe20
巨人は現状の井端を今年引退した古城の代わりとしてしか見てないだろうな
来季、全く働かなくても大して問題はない
万が一、何かをチームにもたらしてくれたら御の字
842名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:22:09.56 ID:88ki1sz10
落合にすら喧嘩ふっかけてる時点で予想もつくが
もうどいつが敵なのかも判断できなくなってるんだな
惨めすぎる
843名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:23:49.63 ID:88ki1sz10
ちなみに自由契約にしたのではなく自由契約を選んだのは井端の側だ
野球契約の減額制限を超える額が提示された場合に自由契約を選べるという立場になるだけで選ばない選択肢もある
そして現実として
>落合GMは「戦力外の選手には金額提示はしない」と、来季の構想外ではなかったことを強調した
844名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:23:53.55 ID:LJ2XR2y50
なーんかピリピリしてるやつ多いなw
845名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:24:39.20 ID:2G/lAPGW0
>自由契約にしたってことは、残ってもらわなくても結構って事でしょうよ

あ、やっぱり何も分かってない馬鹿だった
自由契約を選んだのは井端
お前みたいな馬鹿に教えてやるとね、限度額を超えた提示をした場合は、
日本シリーズ終了の翌日までに選手の同意が必要なの
同意ができない場合は自由契約ね
自由契約になると、選手は自由に他の球団と交渉して移籍できるようになるからね
選手会側の要望なの、これ
つまり、よく言われる「見せしめのために井端の契約を早くした」っていうのもルールを知らないアホの戯言なのね
846名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:24:54.44 ID:88ki1sz10
お前ら二匹に言ってるんだぞ?
847名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:25:02.71 ID:g+ayg2FL0
開幕スタメンは井端で決まりだろうが、最後にレギュラーを獲っているのは中井。
これは間違いない。

井端は坂本に守備を教えてくれたらそれでいい。最高の生きた教材だ。
別に全盛期のような活躍など誰も期待してないから。
848名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:25:54.81 ID:lq13P79T0
これで巨人内がどうなるかが楽しい
849名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:26:06.17 ID:u5cudv8N0
オチへの復讐の鬼になった井畑期待やね
850名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:26:53.84 ID:No2ds3Rp0
>>847
開幕スタメンが井端で決まりと言い切れる根拠は何だ?
851名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:27:26.78 ID:2G/lAPGW0
>>847
開幕に間に合うといいねえ
結局目の手術はどうするんだか
852名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:29:03.94 ID:LJ2XR2y50
>>847
わかったわかったw

でも勿論、フロントは井端が条件蹴って出ていくのは想定内だったんだろうとは思うけどな
853852:2013/11/23(土) 03:29:49.52 ID:LJ2XR2y50
申し訳ないw

>>847 じゃなくて

>>845
854名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:30:38.08 ID:88ki1sz10
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/19/kiji/K20131019006834120.html
 右肘をギプス固定し、包帯をグルグル巻きにした痛々しい姿ながら、来春のキャンプインからフル回転することを誓った。
 キャッチボール再開まで通常2、3カ月必要で、春季キャンプが始まる2月1日にはギリギリ間に合うか。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/13/kiji/K20131013006802350.html
 井端は右肘関節形成術と尺骨神経移行術、大島は左肘関節形成術を終えた。
 両選手とも15日に退院し、16日からナゴヤ球場でリハビリを開始する予定。キャッチボール再開まで2〜3カ月を要する見込み。

http://megalodon.jp/2013-1105-1147-00/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20131105-OHT1T00007.htm
 球団トレーナーらによれば手術箇所の回復は順調で、来年2月のキャンプインからの全力プレーは難しくても、開幕には万全となる見通し。

>>1にすらリハビリは順調そのものだと書いてあり今までの見通しよりむしろ好転している上に
巨人がとると決めるときはメディカルチェック後とまで情報が出ているのに
開幕に間に合わないというありもしない妄想を連ねるだけというのは楽でいいね
855名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:31:26.48 ID:2G/lAPGW0
>>852
分かった分かったじゃなくて「しらなかったことを教えてくれてありがとう」だろ
お前馬鹿だから寝て起きたらまた忘れてそうだけど
実際、井端以外の限度額超えの選手は残ってるんだけどな
あげく、条件蹴って出て行った先でも大して変わらない評価なんだから、どういうことか分かるよな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:32:25.50 ID:s1H6qL6k0
「外の釜の飯食ってこい 将来的にもその方がいい」
と判断したとするとわかるんだが、この場合どうなんだろうねえ。
857名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:33:20.19 ID:APTOo5Ru0
バカ落合のとこなんざ
いなくて良かったな
WBCで活躍したからな
ぬるま湯にどうぞww
三年は楽して下さい
858名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:33:26.53 ID:LJ2XR2y50
>>855
なんというか余裕ないよな、おまえ

まぁ応援しているチームが少しでも悪者扱いになるのが耐えられなくて過剰に反応しちゃうのはわからなくもないけどw
859名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:34:21.39 ID:2G/lAPGW0
メディカルチェック通ったから開幕間に合うとドヤ顔で語る方が意味分からん
あと、目はどうするんだろうなって言ってるところはスルーするしさ
そもそも立ち位置分かんねーわ、この基地害>ID:88ki1sz10
860名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:35:35.71 ID:2G/lAPGW0
>>858
あら、寝る前にもう忘れた?
過剰反応じゃなくて、お前の言ってることが出鱈目だから教えてやっただけじゃん
「自由契約って結局クビだろ(ドヤッ」とか恥ずかしいぞ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:36:10.80 ID:icqbEDE50
>>633
44が25にみえるわけねーだろ
察しろやおっさん
862名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:36:57.82 ID:N1DirLjw0
アライバ全盛期ならともかく、もう今はどうこういう選手じゃない。
中日ファンが一番分かっていると思う。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:37:14.70 ID:88ki1sz10
>>859
10月に全治2〜3カ月の怪我負った選手が復帰するのがいつか計算も出来ないのか
メディカルチェック通ってるのにそこから手術なんてするんだったら最初から通ってねえよ
契約したばっかで球団と話もついてないのに手術なんてするようなバカなんてお前以外いねえよ
立ち位置はお前みたいな妄想垂れ流すだけのキチガイに現実ぶつけて潰す側だよ
864名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:37:33.84 ID:LJ2XR2y50
>>860
あれ?おれクビってかいたっけ?
865名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:37:48.08 ID:wHd4Zmzi0
>>854
まるで体が万全なら、井端がレギュラーで確定だと思ってるようだな
もし、その状態で開幕を迎えたとしても
井端にポジションを確約するほど優しい球団ではないぞ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:38:27.58 ID:Y4Iworur0
巨人は片岡も取るみたいだけどもしそうなったら井端の出番ほとんど無いよな
試合での活躍より若手へのアドバイス要員で取ったとしか思えない
ほとんど試合出場なく2、3年後に引退コースかな
867名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:38:33.69 ID:s1H6qL6k0
年功序列でもないし、実力主義なのがプロアスリートってもんだろ?
年俸ってのは今後どれだけ活躍してくれるか?の期待値に添って支払われるものだということを
忘れてる奴多すぎだよな。 
ベテランが徐々に力が落ちていくのは周知の事実だし、ある意味正しい判断をしたのだよ。
そこは落合の言ってるとおりで。 戦力構想外ではなかったと公言してるわけだから。
868名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:38:54.46 ID:c4h9mspc0
4500万でやるんならブチ切れんなよカスが
869名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:39:19.48 ID:88ki1sz10
>>865
巨人の2013セカンドスタメン成績
試合144 打率.225 本塁打3 打点26 出塁率.259 長打率.286 OPS.545

井端
試合100 打率.236 本塁打1 打点18 出塁率.323 長打率.273 OPS.596

巨人のセカンドで唯一打撃でのみこのラインを越えている中井がセカンドでスタメン出場したのは24試合だけ
レギュラーで確定ではなくとも必然的に一番スタメン出場が増える選手になる
870名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:39:20.29 ID:eVIzMReD0
>>854
こういうキャッチボール再開って言うのは送球動作を試してみてもいいって事じゃないのかな
2月にアスリートとして動けない以上そこから筋肉戻してさらに実戦の感も戻してって考えると開幕は二軍じゃね?
871名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:39:33.13 ID:UJfQ+W930
まだガッツの方がましだよな
怪我してない分
872名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:13.01 ID:88ki1sz10
>>870
書いてある日本語すら読めないのか
本当にいい加減にしろよ
>来年2月のキャンプインからの全力プレーは難しくても、開幕には万全となる見通し。
873名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:18.17 ID:s1H6qL6k0
でもこれで巨人も働き盛りの30前後の選手を出すことになるんだろう
脇谷辺りとか危ないなあ 実力落ちてはいないから出場機会が与えられたら
ちゃんと結果は残しそうだ。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:29.93 ID:wHd4Zmzi0
>>869
その数字の比較は何の意味もない
875名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:39.23 ID:c4h9mspc0
4500万でセカンドやります
井端君、かっこ悪いぞ
876名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:47.23 ID:q130krVr0
>>847
中井のセカンドはもうない
クビ
877名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:40:55.10 ID:g9b85+6j0
またリサイクルショップかw

というと聞こえはいいが

実質スクラップ工場だからなw
 
878名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:41:15.28 ID:88ki1sz10
>>874
成績で判断しなくて何で判断するんだ?コネか?
巨人舐めてんのか?中日みたいなクソチームと一緒にすんなよ
879名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:41:16.01 ID:WAl/wh2W0
糞落合を見返してくれ
880名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:42:43.08 ID:Fjchzpye0
若手の手本になってほしいのと引退後にコーチとして雇いたいから取ったんじゃないか?
881名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:43:35.26 ID:eVIzMReD0
>>872
38の井端はそれ無理じゃないのかなと思ったんだが
お前何にでも噛み付くのな、マジキチ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:19.51 ID:aTdG8t/T0
老体と怪我で守備範囲が狭すぎるから使えないけどな
883名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:29.29 ID:88ki1sz10
>>881
記事書いてる記者は妄想で書いてるわけじゃなく経過見てるトレーナーから聞いて書いてるのに
お前の方が見通し立てられるって言ってんの?
お前みたいな寝惚けたことぬかすバカにしか噛みつかねえよ
同じレベルのバカが多すぎるだけだろ
884名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:45:47.89 ID:LJ2XR2y50
ここまで即レスしてきたのに返答なしか^^;

まぁ何度も言うけど、結局自由契約が可能になる減俸を申し出た時点で
中日は井端に結局出て行ってもらっても結構という判断だったんだよな。
なんでその見解に対してあそこまでピリピリするヤツがいるのかが理解に苦しむw

その判断に本当に自信を持っていれば、もっと余裕持てると思うんだけどなぁ
ちなみに俺は落合の判断は冷たいとはおもうけど、間違ってはないと思うよw
885名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:47:29.44 ID:g+ayg2FL0
守備の人といえばかつて小坂を獲得したこともあったね
886名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:48:04.72 ID:88ki1sz10
中日・落合GMが説明、退団井端は構想入っていた
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131106/dra13110605010000-n1.html

落合GM本人が構想に入っていると言った選手が戦力外だったと思いこみたいオチシンなんだから本当に救えないな
887名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:51:17.46 ID:eVIzMReD0
>>883
記事は手術直後に書かれたものですけどw
普通に考えて希望的観測でしょ
888名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:51:21.84 ID:IxMbf0DU0
>>878
お前の立ち位置がよく分からんな
井端のスタメンが増えるとか言ってるお前の方がよっぽど巨人舐めてるだろ
球団、ポジション、選手層何もかも違うのにそんな数字、何の意味もない
889名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:52:29.00 ID:88ki1sz10
>>887
お前記事読んですらないだろ
>球団トレーナーらによれば手術箇所の回復は順調で
おまけに>>1くらい読めよ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:52:55.55 ID:LJ2XR2y50
>>886
そりゃ、GMとしては給料安けりゃいて欲しいだろ。
構想には入っていても規約上自由契約になれるんだから
出て行かれても已む無しという判断だったんだよ

まぁもしこれで井端が巨人で活躍したら
巨人のためにコストカットしてあげたみたいなもんになっちゃうけど
それはそれで球界活性化になるのかな。
できれば広島で活躍してくれた方が面白かったけど
891名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:53:35.00 ID:88ki1sz10
>>888
同じIDで書けよさっきからうぜえな
巨人のセカンドの選手層も知らねえお前が何について書けるんだよ
892名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:54:22.56 ID:wvGSnLRl0
イバチンおめでとう!まぁ坂本の守備よりウマイしきっとだいじょうぶ
893名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:54:30.87 ID:c4h9mspc0
福留「お前、何がしたいの?」
894名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:54:40.47 ID:88ki1sz10
>>890
お前落合のコメント読んでるのか?
「戦力外の選手には金額提示はしない」が金さえ安けりゃいてほしいに聞こえるんだったら脳がいかれてるよ
895名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:56:59.72 ID:Av/H5zQnO
坂本がダラダラやってたらさっさと引っ込めて
井端に守らせればいいわ。
896名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:57:07.87 ID:LJ2XR2y50
>>894
???
だって、規定を超えた減俸をしたんだから
その安い給料が中日として雇える適性額だと判断したんだろ?

高けりゃ雇えない。安けりゃ雇えるってことじゃない。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:58:44.07 ID:88ki1sz10
>>896
ポストシーズンなんて何の関係もない中日のオフに入った直後の戦力外期間だったんだから
いらない選手なら即自由契約にすればいいだけなんだが
自由契約って言葉を使ってるのにそんな制度があることも理解するには難しいのかな
898名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:58:55.72 ID:eVIzMReD0
>>889
それも手術直後ですけどw
てかそれら全部普通はこのぐらいで治りますよってだけの話だよ
一月たたないうちに判る事なんて炎症起こしてないとかその類
38の井端は遅くなるに決まってるでしょ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:59:14.84 ID:LJ2XR2y50
まぁNFLみたいにサラリーキャップ制があれば
高額契約の見直しとか日常茶飯事なんだろうけどな
900名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:00:45.77 ID:LJ2XR2y50
>>897
俺に対するレスだよね?

ごめん俺が頭悪いせいだろうけど、
イマイチ論点がわかりません
901名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:01:02.95 ID:lE8GKW9i0
>>891
IDに文句つけられてもなw
で、選手層が薄くてショートで100試合使わざるを得なかった井端の成績と
レギュラーが固定できずに10人でセカンドを守った全員のスタメン成績を比較して
井端が必然的に一番多くスタメンで出るという結論になるのは何故なんだよ?w
902名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:01:41.20 ID:88ki1sz10
>>900
大事な落合の言葉も理解できないお前には何を言ってあげても無駄だったね
903名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:02:19.25 ID:LJ2XR2y50
>>902
はい、すいませんでしたw
904名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:04:20.96 ID:sBdQVw/O0
オチシンうざすぎw
905名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:04:33.65 ID:JVeeQ8Pj0
動体視力はまだ衰えてないと思うが、体がボロボロだからな
ちょっと復活は厳しいと思う
906名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:04:57.69 ID:88ki1sz10
>>901
逃げる準備は万端だね
100試合連続で出たレギュラーと対右対左や好不調でスタメン入れ替えて貰える成績とどっちが上になるかも分からないんだな
今年の巨人で一番多くセカンドスタメンで出たのが寺内の59試合だが怪我を抱えつつプレーしたのに
全体の成績を越える井端が手術して問題点を改善したのにそれよりも少ないと思うんだなあ
頭の構造が不思議でならないね
907名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:05:14.40 ID:LJ2XR2y50
まぁ巨人で活躍出来て一花咲かせられたら、結果的に落合の温情だといえるようになるよな
適性額に給料をカットした形で自由契約にならなければ、
いくら金満の巨人だって獲得に動かなかっただろうからな
908名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:08:38.16 ID:4vz3iFIS0
オチシンが予防線張り始めたwww
909名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:08:43.35 ID:88ki1sz10
ま、一応言っておくが片岡が入ればもちろん別だがな
910名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:09:49.34 ID:LJ2XR2y50
本当に片岡巨人入りなら面白いのにwww
911名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:10:16.63 ID:eVIzMReD0
>>905
すでにレーシック2回やっててまたなんか目の手術やるらしいぜ
体よりむしろそっちの方がやばそう
912名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:11:25.15 ID:LJ2XR2y50
でもさ、井端はもちろん片岡にしてもフルシーズンでレギュラーはれるかといったら疑問だし、
片岡が納得するなら巨人としては獲得に動いても不思議じゃないんじゃね^^;
913名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:11:27.95 ID:7WrcQjCg0
井端に対する処遇、賛否両論あって然るべきだと思っているが落合のやることは正義、みたいなファンが多いせいか賛がほとんどなのがいまいち納得いかないな
まあレギュラーでの戦力としてはお察し(短期間ならまだまだやれると思うが)だけど
これが前のフロントがやってたら賛否入れ替わるんじゃないの?と
正直、軽い発言多い選手なんであまり好きではなかったがかといって放出するほどじゃあないだろと
5000〜7000万辺りで提示して出ていかれたなら仕方ねえなと思うがね
フロントの痛みを選手も共有とか馬鹿なこと言ってる金のない親会社だし
914名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:12:18.28 ID:EeUNVOzyO
>>128
最後の中畑のくだりは関係ないだろw
915名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:12:47.67 ID:LJ2XR2y50
>>913
今回の大減俸にたいする評価は、
チームの成績が良かった時に
今度はどれだけ給料をアップさせるか、にかかってくるんじゃないの
916名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:14:53.48 ID:wAgAzmpF0
「再生工場」じゃなくて「最終処理場」化してんなw
917名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:18:46.72 ID:fW1ULjcLO
漂う巨人小坂臭
918名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:20:14.96 ID:wrY7toRi0
小坂ぐらいに活躍してくれたらお買い得すぎ
919名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:20:51.39 ID:7WrcQjCg0
>>915
岡田がまるで物凄く上げてもらえたかのような扱いになってたけど
あんなん例年ならしろももっと上がってる
親会社の財源が右肩下がりな以上は例え優勝しようが今までのようには上がらんだろう
別に金がないのは構わんが戦力外の選手には金額提示しないとか取り繕ってるのがどうもなあ
どこぞの893高田みたいに大減俸か退団か選べやくらいはっきり言ってこそ落合だろうに
その辺で蟠りがあるわ、出てった方が悪いみたいなイメージつくし
920名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:21:47.06 ID:/0iOG/OD0
井端は中日コノヤローで全力プレーするだろうから
これは面白いんじゃねw
921名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:24:33.76 ID:88ki1sz10
ちなみに小坂の年俸は巨人在籍3年で1億2000万、9000万、5000万
まあ巨人を出るときにコーチ打診するくらいの評価をしていた分大きく元はとれているが
今もコーチとして引っ張りダコだしな
922名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:24:55.64 ID:LJ2XR2y50
>>919
なるほど、一理ある。

なるほど
923名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:25:15.59 ID:eVIzMReD0
>>919
去年の田島ですら250%だから400%は異常な上がり幅だぞ
924名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:26:09.33 ID:EeUNVOzyO
>>225
それをなんで落合がやってんだよw
元選手で監督だった人が球団側について選手を威圧するようにして
減俸を承諾させてんだよ?
おかしくね?
925名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:28:55.47 ID:1td+7ZDsO
なんで老害スペって分かってて獲るのか本当に分からないわ!

こんなクソポンコツ2000万も払う価値ねーぞ!
926名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:29:28.80 ID:6+TD7eCz0
川合の逆パターンかw
927名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:30:17.27 ID:9wsMQn4h0
>>923
元の値段が違うやつを%で考えるなよ
そもそも1500万に満たない状態で一年間一軍にいたんだから
岡田の今年の年俸は実質1500万だ、田島も一緒
去年までの査定なら3000万は貰って当然の額であって物凄く上がった、なんて言われるもんじゃない
928名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:34:47.57 ID:aU/b08X4I
>>919
いや、じゃなくてな?
こんな提示をいきなり説明無しにバーンとやりゃ誰だって怒るよ。

この提示をする前になんで前持って会話する場を持たなかったのか?って俺は思うわ。
新監督が就任して次の日にいきなり選手にバット持って殴りかかるようなもんだしねぇ。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:35:09.56 ID:88ki1sz10
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131114-1218044.html
岡田の年俸アップ率417%は中日投手史上初のアップ率
野手入れてもノリのあの異常な契約からの年俸戻った分を除けば次点が川上福留クラスの新人王並の活躍でも200%アップ台ばかり
それ以外に出てくるのがプロ野球史の教科書でもあればそれに出そうな1961年の権藤クラスのアップ率
先発で160イニング投げて防御率2.57で14勝6敗の川上より活躍したと思うならお前がフロントに入って岡田の年俸をさらに上げてやればいい
930名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:39:18.38 ID:1BLqaVhX0
中日ドラゴンズファンとして純粋に応援してる選手だから、
将来含め、中日に必要な存在。
必ずまた中日ドラゴンズの一員として貢献してくれる事だろう。
931名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:01.03 ID:LJ2XR2y50
>>930
正に川相の逆コースで数年後には中日の2軍監督とか1軍ヘッドコーチとかやってるかも
932名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:37.70 ID:OavLZ/i40
もし井端が活躍したら、中日の生え抜きポイ捨て体質に一石を投じるよな
933名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:48.83 ID:jvUob7k50
>>929
元の年俸が1000万越えるやつらと%でしか比較出来ないのかよ
活躍しないなら限度越えも当たり前という体を取ってるのに上げる時は%比較なんて余計ダメじゃねえか
金がないもんは仕方ないけどな

>>928
落合GMなんてのに決まったのが遅かったからしゃーない
前のフロントとは話ついてたのを変わって反故にされただけだ
元はと言えば上の派閥構想の結果なんだから
934名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:40:58.72 ID:LQ2dofitO
勇人にとってはアイドルとして大歓迎なのか、
ライバルとしてケツに火がついたになるのか、
いずれにせよ勇人にとってはいい薬なんだろうけど。
935名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:42:58.16 ID:aU/b08X4I
>>933
『上がバタバタしてたのを引き継いだだけだから仕方ない』

それは通らんねぇ。

だって自分が過去使ってた教え子じゃんか井端とか。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:43:11.13 ID:88ki1sz10
>>933
川上も福留も年俸1300万スタートなんだが?
%が気に入らないなら580万を倍にしたところからスタートしたと考えて岡田のアップ率を半分にすればいい
で、岡田の成績は208%したと考えて川上の231%を越えるような成績だと思ってんの?
937名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:48:05.48 ID:S/83ndz80
>>936
じゃあ聞くがわざわざ貼ってる記事で田島は川上より%上なんだけど
田島が川上より%上だったの?違うでしょ
倍にしても1300万にすらなっとらんし
昨年の田島が3500万、ボール変更考えてもそれと同じかもっと近い額でもなきゃ
貰ってるなんて言えねえよ
938名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:50:15.41 ID:cNPt4N1c0
昔と比べて試合数も増えたからな
ポストシーズンも含めれば160試合近くやる事になる
坂本はまだ若いとはいえフル出場は大変だろう
だからこそ井端のような安心してショート任せられる存在が重要になってくる
939名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:52:07.00 ID:88ki1sz10
>>937
お前去年の田島の成績知ってんのか?防御率1.15だぞ?
年俸2億7500万だった浅尾の穴埋めて30ホールド上げてんだけど?
ちなみに岡田は同じボール使ってた二軍ですら田島の成績を越えていないからな
940名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:54:42.16 ID:UNOZVUQ20
中日で井端コーチが消えたぁ

氏ね中日
941名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:55:30.23 ID:A8bTCxO30
正式発表されないのはなんでだろう
942名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:56:29.17 ID:aU/b08X4I
とにかく現場を見てきた人間が、現場を敵に回すとかちょっと『この人下手くそな人よなぁ』と。

なんかこう自己主張強いねぇ。自分を神だと思ってんだろうか?
943名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:59:09.96 ID:1td+7ZDsO
イバタいらねぇよ

川崎、中島、田中賢のどれかのほうが何十倍も良かったのに
944名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:00:56.03 ID:cw0ZWtXI0
井端は実質コーチ扱いだろう
945名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:01:26.11 ID:wrY7toRi0
>>942
落合は文句があるのなら俺と同じように三冠王(笑)取ってから言えといって選手に我侭押し付ける手法は現役時代から一貫して変わらない
946名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:04:09.52 ID:5zkn6nnH0
戦力としての価値は妥当、ただ中日がその金額を提示したのは妥当とは思えないな
残す気があったというなら有り得ん提示
最初から誤魔化さずに3000万で駄目なら残す気ないよーん
くらい言っとけって思ったわ、俺も大概落合儲ではあるが
金額は理解できてもそれを本当に提示しておいて
戦力として考えてない選手には金額提示しないとか言われてもだな…
実際考えてないから出てっても良かったんだろう?と

まあ後井端ショックでベテランでも保留ゼロとか言ってるが
元々うちのベテランは井端以外は銭闘民族いないっつの
川上もメジャーいってすっかり大人しくなってしまったしドメは阪神だし
昌や荒木なんか今まで保留したことないわい
落合だからみたいに書かれると違和感あるよ、そこは
947名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:04:17.03 ID:cw0ZWtXI0
小笠原と差し引きしてどっちが得したんだろうな
948名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:04:23.87 ID:uVr2aL2D0
円満移籍ならパに行くよな
同一リーグの巨人に行くって事は完全に敵対的な移籍でしょ
今に見ていろ感が半端ないわ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:08:30.67 ID:Vp13T9a/0
一年やって後はコーチだろ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:09:30.00 ID:5zkn6nnH0
>>947
どっちもどっちじゃないの
巨人ファンがどう思うかは知らんがこっちからしたら小笠原取るくらいなら井端で良いじゃん…だわ

>>948
まあ元々井端は在京思考と言うかパンダに
監督になったらコーチで呼べ!って売り込んでたくらいには
巨人行きたがってたから本人も嬉しいんじゃないの
パンダは性格良さそうだから絡まれないように気を付けろよw
951名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:16:56.62 ID:GYT8kRMSO
親が極左で監督が馬鹿そしてGMがアナルで福士のオマケ付き。井端脱出おめでとうさん
952名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:18:47.97 ID:6o2AaBnS0
話じゃ片岡井端両方取るつもりなんでしょ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:21:17.86 ID:aU/b08X4I
>>947
小笠原こそ代打でしか使い道ないからね。
『野球に取り組む姿勢を学んで欲しい』とか訳のわからん事言ってねじ込むつもりかね?
954名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:22:09.71 ID:uUw7OPsRO
38歳って…
こんなおっさんいらないよ><
955名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:23:33.64 ID:nO7egAb20
巨人入りついでにレディガガ
956名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:24:06.73 ID:ddhg/cHG0
おっぱいスレにさっきまでいたから
巨乳入りが決定に見えた
957名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:24:28.87 ID:woZRULjF0
寺内のモチベーションが急降下
958名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:27:06.73 ID:cNPt4N1c0
寺内の為にジャイアンツがあるんじゃない
959名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:27:54.80 ID:6o2AaBnS0
小笠原はFAだからどうしようもないにしても中日側は寺内、亀井、加藤健あたり狙ってくるね
捕手いかれると相手の情報筒抜けになる
小田のときでも結構ダメージはあった
960名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:29:29.02 ID:+PcDpImU0
>>82
ワンバウンドでとらな
961名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:29:54.55 ID:ZxrllZlO0
>>948
片岡獲得しても行くみたいだし提示額もほぼ中日と一緒
最早中日や落合に対する怒りに突き動かされてるw
962名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:32:19.89 ID:aU/b08X4I
>>959
そんなの捕手を出した時点で戦術サイン全て変えりゃいいだけじゃん。

だいたい小田放出とか巨人痛くもかゆくもないでしょ。基本アホなのに。
963名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:34:15.63 ID:4dUjztvpi
また個別レス批判したいだけのやつか
964名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:36:31.06 ID:YxhfCec40
>>959
狙うも何も巨人が出さなきゃ中日に取れるわけないだろ
小笠原の補償なんかないよ
つーか補償有りの小笠原とか誰が拾うか
965名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:43:45.06 ID:s1H6qL6k0
>>959
お前妄想癖キツすぎw
966名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:54:31.42 ID:sOsIl2RU0
中日ファンだが
井端頑張ってくれ
全然使えると思います
勿論サブがメインだが損は絶対にないよ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:56:20.46 ID:sOsIl2RU0
あとはアンチ?知らないが
井端は普通に喜んでコーチなるよ
普通に優しいはず
968名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 05:57:45.10 ID:30Uc+oL00
メディカルチェックで引っかからなければいいがな
969名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:00:26.04 ID:mpVN4Gxw0
>>948
円満移籍(無関係な場所)で喜ぶのは落合側だけ。
今まで得てきた情報を活かせる場所を選ぶべき。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:01:09.51 ID:lE4fIhH50
また味噌カスが暴れてるのか

叩くならフロント叩けよ

教祖様には逆らえないかw

ほんまカルト教団やね(驚愕)
971名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:08:28.97 ID:GwL5wpmw0
他球団ならともかく一番倒さなくてはならない巨人に入ったというのは
意味深い。サインうんぬんはどうにでもなるが内部でしかわからなかった
情報のいくつかは漏れるかも。
972名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:08:58.64 ID:1td+7ZDsO
そういや谷ガッツ抜けたからついに由伸最年長か?
973名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:12:06.99 ID:EYknJQA50
由伸は幹部候補です
974名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:14:05.86 ID:v6jmJx0O0
パンダ最年長なら同い年の井端も最年長か…
中日だとまだ上に4人はいたからなw

コーチ云々は中日だと嫌がってたが巨人いったらやるだろ
その辺はまあ移籍したからこそ出来る部分でもあろうし
975名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:14:31.63 ID:Hww9VAdlO
おいでませ
976名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:15:07.85 ID:/yQYXNIQ0
井端が来年もユニフォーム着てくれる事が何より嬉しい。巨人よ宜しく頼む。

※以下、簡単に井端の取説
 往年の守備は期待しないでくれ。手足手術もそうだが、何より目の劣化がひどい
 それでも感覚えいやっ!てだけで捕球して1塁へ正確な送球が出来るとか、まだチートじみた守備性能は残ってるはず
 多分教えるのはそんなに上手くないから、とにかく盗んでくれ。特に守備の位置取りと用具のメンテナンスは率先して
 粘りとかずる賢さとか意外性とか、元木と被る部分が多いと思うから、その位活躍してくれれば御の字くらいに思ってくれると嬉しい
977名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:29:49.30 ID:wrY7toRi0
1.安い
2.人の補償はない
3.ダメだったら切ってもたいした痛くない
4.中日の内部情報をいろいろゲット
5.中日には碌な後継若手選手がいないから

読売がボロ儲けし過ぎ
978名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:31:26.18 ID:rtYF8YqC0
そういえば元木は元気かな
979名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:01:39.82 ID:CKzf8mrX0
バタヤン頑張れ
980名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:10:50.84 ID:xQA6pi+m0
坂本勇人並みの超不細工井端
981名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:14:08.47 ID:xy2PCzzR0
中日ファンが落合支持者だけだと思わないでくれ。
井端の件でショックを受けてるファンも多いんだよ
落合を支持してる人は、ろくに球場へ足を運んでない人が多いんだろ。
テレビゲーム感覚とでも言うか。

ナゴヤドームで一番盛り上がるのは、オーオー言ってる時だったんだ。
俺自身は、あの応援は嫌だったけどさ、今後訪れる事がないドラゴンズの
黄金期を、築いてくれた選手に、あの仕打ちをして、性格が悪いとかの
人格まで批判までしてる人がいる事に、驚きと恐怖すら覚える。

井端、2000本は、何とか達成してくれ。願わくば、将来戻ってきてくれ。
982名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:17:30.34 ID:7TlAYb0X0
女には絶対言えない「男の本音」が完璧すぎて反論できないとネットで話題に
http://matome.naver.jp/odai/2138451178036102801
983名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:18:07.45 ID:rulYNxaSO
守備はいいからな
バッティングはセコいあたり
984名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:19:48.91 ID:GSP0aeNz0
>>945
ダメじゃん
レベルの低い時代

ちなみに同じやりかたで人は育たない

井端かっけー
985名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:19:53.97 ID:C6H/fO9X0
故障の原因がWBCで無理をさせたせいだから

ナベツネ巨人と広島は、

オファーを出さざる得なかったんだろうな(w
986名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:20:39.30 ID:Y4SJ18kCO
井端は昔から巨人ファンなんだとよ
987名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:23:17.75 ID:WOrks4/C0
ずんの飯尾似の井端さんか
988名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:25:30.43 ID:E8ePTtko0
WBCの段階で巨人が手をつけていて、裏契約を知った中日が
手切れを申し渡していたわけか。

巨人のオモチャ集めは毎年毎年えげつないな
どうせ数年もしないうちにポイ捨てするのに
989名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:28:19.96 ID:Uj6mJoJDi
今年の数字だけ考えても、
川上呼び戻して井端リリースとかあり得んわ。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:28:32.72 ID:bGaWtAlYO
>>976
打てなくても粘ってくれたら良いよ
守備も坂本より基本は上手いし
991名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:32:52.89 ID:Uj6mJoJDi
>>976
元木みたいな半レギュラーと比べるなw
格が違う。
992名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:35:41.99 ID:GSP0aeNz0
>>989
そういや川上憲伸がいたなw
3000万円だっけ
井端より高いんだっけw
993名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:37:03.23 ID:3ofv4b610
>>989
リリースしたわけじゃねえだろ
994名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:38:53.78 ID:z3xTJ8ZxI
いくらオチシンが教祖を擁護しようが、大功労者井端に対しての今回の仕打ちは他の選手への見せしめと脅しのため
その井端をこんな形で辞めさせてはいけないと救済したのが巨人
これが事実であり、まともな人間の思考
わかったか、カルト球団の信者よ
995名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:46:32.34 ID:bGaWtAlYO
>>993
他の選手の見せしめに先頭で大減俸の人柱だな
996名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:08:21.34 ID:WOrks4/C0
昔とった篠塚
997名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:20:08.92 ID:/yQYXNIQ0
>>990
そう言ってくれると助かる。
うちでは銭闘要員だとか首脳陣との折合ガーとか叩かれる事も多いけど、
基本的には真面目でストイックな選手だと思ってるよ
井端ファンとして、視力が少しでも回復してくれることを祈るわ

>>991
そりゃ俺だって、全盛期の井端なら12球団どころか日本プロ野球史上でも
5本の指に入る名遊撃手だと思ってるよ…全盛期なら。
 (↑竜党の贔屓目は自覚してるから、そこは勘弁)
だが最近、劣化が激しくてね…なもんで「ダメで元々木」位の気持ちで生暖かくでも見守って欲しい。
もちろん、活躍してくれるに越した事は無いけど…うち相手にはお手柔らかに、と言っても無理だろうなあw
998名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:32:02.26 ID:4SBlbybQ0
戦力としてではなく中日の内部情報を取った
さすが虚カス
999名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:46:03.47 ID:BQrAWyvM0
巨人での年俸4000万だって?w
お世話になった中日と1000万しか違わんwwwww
一時は年俸3億も貰ってたくせに恩知らずの薄情野郎!
井端なんか3億の選手じゃねぇーのに
退団時まで2年まともに働いてない奴に2億5千万も払ってる球団もおかしいがw

明らかに出来レースwww
救済とかアホなこと言ってる虚カス氏ね!w
井端は恩を仇で返すクズ!
同じ関東人でも森野は偉い
レギュラー剥奪されても外野の練習したり専門外のセカンドやったり必死だった
落合はよく引き止めてくれた
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:47:31.20 ID:4RfRE47v0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。