【五輪】東京五輪での競技追加も可能…IOC・バッハ会長、野球・ソフトボールなど他の競技が実施できる可能性を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
東京五輪での競技追加も可能…IOC会長が示唆

国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(59)は20日、
東京都内で読売新聞のインタビューに応じた。

2020年東京五輪・パラリンピックの五輪実施競技について、「アスリートと競技会場の
上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」との見解を示し、現在実施が決まっている
28競技以外にも、野球・ソフトボールなど他の競技が東京五輪で実施できる可能性を示唆した。

バッハ会長は五輪の競技数について、「個人的には柔軟な考え方をすればいいと思っている」と明言。
IOCが重視している、継続可能な大会の規模を維持するために重要なことは、「選手数と競技会場数
の上限を超えないことだ」と強調した。7年前までに競技を決めなければいけないとされる手続きの
問題も「開催都市が了解し、IOCが特例を認めれば実現可能。私は法務委員長を長く務めており、
手続きについては熟知している」と語った。

その上でバッハ会長は、「もちろん競技数についてはIOC内にも色々意見があり、議論しなければ
ならない」と語り、12月にスイス・ローザンヌで行われるIOC理事会、来年2月のソチ五輪に
合わせて行われるIOC総会で議論されるとの見通しも示した。

バッハ会長は副会長などを経て今年9月のIOC総会で、第9代会長に就任。
任期は2021年までの8年で、2020年五輪はバッハ会長のもとで開催される。
(2013年11月20日16時52分 読売新聞)

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20131120-OYT1T00663.htm
読売新聞の単独インタビューに応じるバッハIOC会長(20日午前、東京都千代田区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131120-074932-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:32:02.46 ID:XBsszSFC0
            .,. -‐: : :‐-、r::: ::‐- 、
         .,..'´ ヽ ..-‐、 "~ ゙  ‐- 、`ヽ
        t´~r``/.、 __゛ 、 ' ;; 、、、..,:ヽ;::ヽ
       r´(. `/ :.、;r'´    ̄   : ::ヽ :ヽ;ヽ
      .,'"~`(´l、 ;: :i         : ::::i 、i,;:ヽ
       {:;:r ´::lー ;.:.|         : : :::i :i;; :::i
      .〉´(, ;: .{ミ;; :.|  ,,,-‐、,,,_丿ヽ,,,-‐、::i r _,::::i
      {:; '´、ゝ(r 、;::}.  :.-tコュャ.-‐::rfコュ:;:゙i´ : ::}
      〉、゙ ;‐´( 、 : :!: : ,.゛ -‐" ヽヽ.-‐":::〉-‐: ::}
      {、;/、::、; ゝ::;i゙: : :: :  . ./,,,, ,;;) : :::::}´ミ ::::}
      `{: ::; ゝ ミ:;}:: : : .  ./  `~´ヽ.::::::} : : ::::}
      ヽr 、 i.⌒:::i:: : :   /-‐`‐´ーヽ::::::}: ::.::::/
         {:、、;:!: ; :::〉;:.:ヽ:. .. .  -‐´ : ::::::/: :: ::::}
       ヽ、; :,`/:::|\:`: ‐: 、_.. ... ..::::::/:::::::::/
       .`r::'::´:::::::::i  > 、;;`_~;´/;:r:::´::`......、
     ,.r::´::::::::::::::::::::::::ヽ       .,.r:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
  ,.r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   .,t´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:32:17.93 ID:d2oQVlxi0
いい加減もう諦めろよ五輪ストーカーやきうwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:32:31.75 ID:NgZq1ugw0
もっとカネを出せ・・・と
5名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:33:20.04 ID:kkOAjtkG0
やっぱ日本の記者って頭おかしいわ まさにマスゴミ
6名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:33:59.60 ID:KYBpmcNa0
リップサービス
7名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:10.03 ID:BqZvIEXc0
いらねーよ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:21.16 ID:6QYvYA8b0
一度オリンピック種目になったら競技人口が2人にならない限り継続すればいいじゃん。
その結果協議にかかる日数が増えてもいいじゃん。
せんずりの発射時間を競う競技があってもいいじゃん。
9名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:21.48 ID:/3KdL4Nj0
WBCあるんだから必要無いだろ
参加国も少ないんだしやる意味が無い
10名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:23.21 ID:bwn/2oAi0
どうせメジャーがドリームチーム作って来たりはしないんだから、
やる意味ないだろ

日本のメダルを増やすって意味ではいいかもしれんが
11名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:23.91 ID:6JQ0wSSU0
やきうは、クリケット以下のマイナースポーツ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:36.63 ID:z+tPsSCP0
トーマス・バッハ会長「野球フッキシタケレバ、モット金ダシナサ〜イ」
13名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:46.51 ID:pUiik7440
電通とズブズブの東京オリンピック…秋元康プロデュースの開会式もあり得る!?
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130915_148681
14名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:34:57.51 ID:n/o//EPW0
野球マスコミはほんと恥知らずだな…
15名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:16.88 ID:PquzB40f0
東京ドームで野球、神宮球場でソフトボールだな
16名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:27.80 ID:j7IhGCtt0
しつこくどうでもいい事を質問する、やきうゴリ推しのバカマスゴミ
往生際悪いんだよ、他の国はやきうの事なんか興味ねーわ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:38.16 ID:M8V7pF9c0
テコンドーが減らんことには・・・
18名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:39.46 ID:f4NhUXld0
やめろ
五輪が穢れる
19名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:46.54 ID:5tjt+1jG0
野球・ソフト復活間違いなし。
ヘディング脳ざまあw
20名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:52.09 ID:MGE2fe8/0
トーマスか バッハか
どっちかにしろ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:35:57.93 ID:SvukttjS0
発言内容が野球には一切触れてない件
読売必死だな
22名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:07.28 ID:rEfPYDrh0
そろそろ焼豚がコピペ常設しだすぞ。
23名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:29.89 ID:NG1jvfkh0
 
じゃあ男子女子 ソフトボール、男子女子 野球をやればいいんじゃないか?
可能なんだろ?
24名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:30.63 ID:JUI7vpei0
>>19
へー、MLB選手参加するんだ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:34.54 ID:PnxM9XA00
ありもしない希望を煽って絶望を深くしたいのか?
日本のメディアは頭がおかしいのだろうか
26名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:40.28 ID:pUiik7440
五輪の各種独占権を持つ電通 東京五輪特需で株価の上昇期待
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130909-00000002-pseven-bus_all
27名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:36:42.65 ID:v7ql0EtD0
アジアシリーズや侍ジャパン強化試合を罰ゲームと言ってはばかり、野球先進国として海外の野球振興への努力を面倒くさがる野球を五輪に入れろとか、バカなの?
28名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:37:06.24 ID:ppXPmQeD0
可能性を示唆(笑)
29名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:37:14.76 ID:qvdsP/AJ0
空手のパクリのヤツ、なんてったか忘れたけど、あれの後釜ならおk
30名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:37:53.97 ID:rEfPYDrh0
どマイナースポーツだから誰も見ねーよwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:38:25.86 ID:rEfPYDrh0
世界の声「野球って何?」
32名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:38:28.09 ID:CXZi+tvI0
きたああああああww
33名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:38:28.01 ID:xCqvUzf2O
さか豚カリカリでワロタ
34名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:38:43.56 ID:QRqIkKlj0
>>1
それ話だろう
野球ってマジでくそだな
35名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:39:20.65 ID:JUI7vpei0
>アスリートと競技会場の
>上限を守れば


全く別の会場を使うアレはアウトじゃんwww
陸上フィールドでやるか?
36名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:39:57.22 ID:WAXpHdXYO
野球無いと日本でオリンピック開く意味無いしなー
37名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:39:58.14 ID:R4GZp5Jb0
マウスサービス、いやリップサービスだな
公開競技として復帰させるにしても委員の投票が必要になるし、
肝心のMLBが協力しないので無理
38名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:40:03.99 ID:dEzlZBEh0
完全にIOCから舐められてるなwやきうw
39名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:40:16.95 ID:pkxNWpg70
野球場はあるから野球は復活出来るだろうな
その後の大会でまた無くなるだろうけど
40名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:40:34.57 ID:CbEjYbgI0
ゴミウリによるバカな焼き豚相手の振り込め詐欺的新聞記事
41名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:40:35.70 ID:d2VcDsQN0
日本なら野球の設備が整ってるしね
でも東京オリンピック後は野球ソフトはまた除外されちゃうんでしょう
42名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:40:36.25 ID:DEtA37djO
>「選手数と競技会場数
の上限を超えないこと

ん?野球場使ったら他の競技の会場を減らさなきゃならないのか
迷惑な話だな
43名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:41:03.46 ID:daWZKvT80
サカ豚びびりすぎ
44名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:41:11.20 ID:MewMkw2i0
袖の下をよこせってことか
45名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:41:39.67 ID:gCok3dxC0
サカ豚死亡
46名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:42:49.31 ID:tllEWF8bi
>>36
野球なんかより
日本人なら相撲見たいだろ!
47名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:44:01.67 ID:JMj5sw5H0
>>36
そんなにガラガラの球場を晒したいのかw
48名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:44:11.30 ID:dEzlZBEh0
やきうなくなったロンドンオリンピックは前回よりもメダル数増えたんだよね

軒並みオリンピック盛り上がったし日本にとってもオリンピックにやきういらないよねw

やきうによる弊害が大き過ぎる
マスゴミはやきうごり押しして他の競技にスポットライトが当たらなくなる
49名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:45:00.42 ID:A16s9xQ10
>>10
メジャードリームチームって言っても全くわからんからなあ
バスケはジョーダンというスーパースターが居たけど
50名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:45:00.98 ID:n8/ORUz+0
日本大会以後は続かないような競技を復活させることに
激しい疑問を覚える
51名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:45:27.58 ID:xCqvUzf2O
神宮は新しくなるし東京ドームも間違いなく建て替えるから
新東京ドームと新神宮で試合してるよ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:45:29.54 ID:SXw6fZs/0
ソフトボールだけは頼むから救ってやってほしい
陸上競技場でも実施可能だし、マウンドの傾斜もいらない
頼むバッハ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:45:33.56 ID:abM5zpbb0
バッハ最高!
54名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:46:27.48 ID:k0gMK0j40
スカッシュだけかわいそうww
あんな投票意味なかったじゃんwww
どうせなら相撲、空手が見たいけど
55名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:47:39.21 ID:2oBr6NOw0
焼豚ってこんなの聞いて嬉ションだろ?

朗報とかいってww
56名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:48:06.19 ID:QQ6fxw070
バッハ「しつけーな焼き豚」
57名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:48:18.59 ID:eY4o4EVq0
開催国の特権で恣意的に協議をねじ込むようなことは恥ずべきこと
例えば冬季五輪で韓国は同じようなことをやってるでしょうか、やってませんね
58名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:48:20.44 ID:cmEhx8c20
開催地で盛んな、競技場建設コストのかからない種目枠とかがあれば
面白いと思うんだけどな
59名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:50:03.09 ID:wXSdIA2o0
チョンしか喜ばねーよ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:51:16.89 ID:5+FTATzh0
あまりにもストーカー行為が うっとおしいので
希望だけは持たしてやるか
61名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:51:44.00 ID:OAxagTQ10
普通の国のメディア1「スタジアムや会場の建設状況は?」
普通の国のメディア2「原発事故対応の進捗状況は?」


野球の国のメディア「野球復帰は?五輪で野球は本当にないの?」
※これが2020年まで続きます
62名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:53:10.09 ID:rEfPYDrh0
>>57
焼豚はチョン以下だなw
63名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:53:16.05 ID:KGY4Zhzt0
可能性って便利な言葉だね
64名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:53:26.12 ID:7ppU/7650
>>52
気持ちは分かるが男女とも普及してるが大前提だから
ソフトだけってのは非現実的
65名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:02.99 ID:dhok0pJA0
やきうwww
66名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:03.78 ID:Nv/Dp6V+0
お金ちょうだい
67名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:04.53 ID:+nqRtI7t0
女子も野球にしなさい
68名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:05.53 ID:SEdhXG4k0
焼き豚の目には「競技数については柔軟に考えればいい」が
「野球・ソフトボールなど他の競技が東京五輪で実施できる可能性」に写ったのか
まじ精神病だな さすがチョンやきう
69名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:10.03 ID:0fcZ0NLT0
個人的なリップサービスでIOCの意向ではない。

飛ばし記事。
70名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:19.79 ID:jSPNJrmp0
>>1
読売か

往生際悪いな水増し新聞
71名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:55:49.92 ID:0fcZ0NLT0
第一、こないだ追放宣言だされたばっかり。

舌の根もかわかぬ内にそんなこといっていたらIOCの見識が問われる。
72名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:57:53.71 ID:q5sTRyRe0
もう、ええって
野球マスコミご苦労様
73名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:58:14.80 ID:JeAoK8HO0
 


五輪憲章改定は、まずIOCの理事会で承認のあと
総会で出席委員の3分の2が賛成すると成立するが
28競技以上に増やさないという条項と実施競技は7年前の総会までで
決めるという条項の2つを改定しなければならない
その上でスカッシュや空手などと再投票することになる
実施したとしても日本戦以外は赤字が間違いないので
トータルの収益をベースに考えると収益性は低い
2024年以降のことも考えると、可能性はあるが、それは限りなく小さい
単発実施となれば参加国は日本を含めても5,6ヶ国しかないだろう
 
 
 
74名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:58:25.07 ID:A4GghAvqI
こんなのリップサービスを記事にするなよ
焼き豚はバカだから本気にしちゃうだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:58:41.14 ID:+9P3uz3T0
ついにきたか!
76名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:59:06.90 ID:KGY4Zhzt0
未だに毎回しつこく付きまとってんの?
IOCの連中からすると日本人の印象はチョンよりタチ悪いだろうなぁ・・

野球は日本の恥だわ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:00:17.19 ID:WBEGr+Hp0
ヤフーに上がってたけどさ
じゃあなんの為の選考会だったのか疑問だしスカッシュはどうするの?
IOCって随分と公平性に欠ける組織なんだね
もの凄く金の臭いがする
78名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:00:41.29 ID:xCqvUzf2O
>>54
スカッシュはむしろ野球復帰はこれ以上無い展開だろ
野球復帰ならスカッシュも間違いなく入るから
レスリングとスカッシュの2択だったらこんな話にはならない
79名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:01:00.03 ID:y2ghB90n0
野球は好きだけどさ、世界的に普及しているとは言えないし無理してやらなくてもいいよ
一回限りの実施ならあまり意味無いし

それに競技場が独特の形だから汎用性が利かないんだよな、だから普及しないと思うよ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:01:32.39 ID:gCok3dxC0
81名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:04:05.98 ID:pMEJBy/O0
早めにロゲ路線との違いを示しておきたいんだろうな
集金的にも
82名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:05:24.11 ID:eOInHilX0
オリンピックって、国籍はかなり厳しくなかったっけ?
WBCみたいないい加減なことはできないと思うんだけど、どうなんだっけ?
83名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:06:37.20 ID:baz8tB7v0
野球はどうですか?

相変らずヤキュハラ満開の日本のマスゴミw
84名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:07:15.50 ID:iem3cIx8O
公開競技としてなら、テメェ等が勝手に運営するから
五輪の名だけは貸してやるって事?w
85名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:07:45.49 ID:7tFB29OY0
『四季』では、冬の第一楽章が一番好きです
86名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:09:52.37 ID:rEfPYDrh0
焼豚に聞きたいんだが、世界に数あるスポーツで、
野球はまったく受け入れらていない底辺スポーツなんだが、
野球が他のスポーツより面白いと思うのは、
その思考がおかしいとは思わないのか?
87名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:10:04.32 ID:LHh1+gMS0
焼き豚連勝に次ぐ連勝やッ!!!!!!!!
88名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:11:23.64 ID:dDEoy89e0
>「選手数と競技会場数の上限を超えないことだ」







駄目じゃんw


やきうをゴリ押しするために他の競技が弾き出されるなんて絶対あってはならないことだ。


ゴミ売りいい加減にしろよw
89名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:12:07.20 ID:O+LX7Qg40
やきうは参加する資格ないだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:12:50.00 ID:Uqsb5XLb0
よしよし
バッハはええ奴や
91名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:13:22.65 ID:daWZKvT80
サカ豚焦りすぎ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:13:24.48 ID:pUiik7440
>>88
競技数は上限に達してるけど、選手数と競技会場数は上限までまだ余裕があるんじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:13:51.28 ID:uMck6cPp0
>>42
問題はむしろ選手数の方
五輪憲章で参加する選手の総数は決まってるからね
大幅に人数が増えるような競技は避けなきゃならん
94名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:14:21.71 ID:YpOX8F+si
千葉あたりでチバリンピックでもやって
勝手にやればいいいんじゃない、やきうはw
95名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:15:00.72 ID:v3dioaGl0
私たちはプロ野球を応援します!!

KONAMI、日本コカ・コーラ、日本生命、ローソン

読売新聞、阪急阪神ホールディングス、マツダ
中日新聞、DeNA、ヤクルト

楽天、西武鉄道 、ロッテ
SoftBank 、オリックス 、日本ハム
96名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:15:50.84 ID:5roT80Qi0
野球入れても、またMLBと揉めるだけだぞ
日本人メジャーリーガーが50人とかなら圧力かけられるだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:15:58.91 ID:PnxM9XA00
1チーム25人で従来通りに8チームでやると200人
それじゃ多すぎるとして4チームに削減したとして100人
4チームで野球やりますか、どこの国を呼ぶのかな?
韓国台湾中国と日本で野球とかでもやりたいと思いますか?
98名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:16:02.60 ID:h9DOgbNwO
>>1
競技人数と競技会場数を守らなければならない

野球は最低でも15人ぐらい必要になるだろうし会場も野球専用だから無理じゃね?
国立競技場や体育館で野球やるのかw
99名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:16:19.95 ID:fyIEEP8B0
やきうのようなワールドワイドな競技がないとか五輪も大したことないなwwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:16:53.97 ID:pMEJBy/O0
>>93
それクリアして開催計画に支障きたさなければ相談に応じるよってことかね
101名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:17:18.72 ID:PAGRgx3vO
>可能性を示唆
(やるとは言ってない)
102名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:17:57.68 ID:Tmaccba40
さっかあ()を廃止せよ
そして野球が完全復活である
103名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:18:41.83 ID:OQFVlpAk0
ナベツネがミズノに命じて加藤球をキュラソーへ寄贈するレベルの一大事だな
104名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:18:43.60 ID:NZn+J2pE0
何事も金次第、、、ということ。

ナベツネ→(指令)NPB金策係→バッハ・・・・ということだな。
105名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:18:46.11 ID:pUiik7440
ところで選手数と競技会場数の上限ってどの程度なんだ?
どっかに書いてないの?
106名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:19:42.60 ID:Tmaccba40
もし野球が復活しなかったらサカ豚バッハ死刑囚容疑者を絶対に許すな
107名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:20:04.01 ID:7ppU/7650
>>94
だったらいっその事、名古屋と大阪でやって二都市の無念を晴らさせるって方向でどうだろう
108名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:20:34.14 ID:OQFVlpAk0
もうこの際だから読売のボーナスは加藤球(社員)と製造ライン(役員)の現物支給でいいな
109名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:20:38.26 ID:/Q8ziuYf0
いいんじゃねーのか、日本は競技場は問題ないんだからやればいい
別に誰も困らないし日本人は楽しみが増える
110名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:21:44.00 ID:iem3cIx8O
>>85
それヴィバルディ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:21:50.62 ID:baz8tB7v0
豚双六追加でw
112名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:22:06.10 ID:ySPz9vg30
読売は、工作するつもりなん??
113名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:23:00.57 ID:qwyZV2oz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000532-yom-spo

「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」と明かしたバッハ会長は、野球・ソフトボールの
復活に対する日本側の関心の高さを十分に認識。その上で「個人的には柔軟に対応してもいいと思う」と語った。
ただ、「(競技数については)他のIOC委員の考え方にもよる。国際競技連盟(IF)とも協議を重ねる必要がある」と
付け加えた。

「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」
「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」
「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」

明らかにうざがられてるだろw
114名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:23:05.04 ID:OQFVlpAk0
太平洋島嶼五輪の誤りでした、というオチか
115名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:23:05.71 ID:o7YWzUmR0
つまり、金よこせって事ですね。
116名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:23:16.25 ID:KGY4Zhzt0
>>78
そもそもなんで野球ソフトとスカッシュ?
万が一そうなったら最初から平等に選考し直さないとおかしいよな?
前回の投票はあくまで1競技を決める名目だったんだから

もうありえないってわかるだろ?
その為にわざわざ委員の3分の2の可決とって、またいちいちプレゼンやんのかってさ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:24:17.78 ID:pMEJBy/O0
>>109
ご当地競技枠みたいなのが毎回あればそれはそれでいいよね
そういう機会ないと見ない競技も多いし
118名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:24:34.68 ID:PnxM9XA00
MLBの協力も取り付けられないで開催地のゴリ押しで採用なんて事になったら
野球競技にとって大きな禍根を残す事になると思うけどなあ
それでもOKって日本の野球を推す人は考えているんだろうか?
119名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:25.03 ID:32AY3pE60
また読売の願望記事かよ
憧れの選手に王長嶋とか書いちゃう新聞だぜ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:41.07 ID:EM+mNfF80
でもお高いんでしょう?
121名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:42.47 ID:JMj5sw5H0
>>84
仮に公開競技でやるとしたら、1912年のストックホルム大会でも公開競技だったから
やきうはこの100年、全く普及していないことを認めることになるw
122名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:26:21.32 ID:OQFVlpAk0
>>119
川上哲治物語ドラマ化マダー?
123名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:26:47.13 ID:5fVFjcylO
>>109
そう思うけど、いざ決まったら様々な問題が発生して、わがまま言うと思うんだけどね。
124名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:26:53.97 ID:uMck6cPp0
>>105
オリンピック競技大会に出場する選手の数は、1万(10,000)人以下
役員数は5千(5,000)人以下とする。

という事らしい
ただロンドンは約10500人だったらしいからこれ以上増やさない方向に行くのか
それとも枠を増やすのかはわからない
125名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:27:42.84 ID:JMj5sw5H0
>>106 死刑囚容疑者

ネトウヨストーカー=焼き豚はやっぱり日本語が不自由なんだな
126名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:27:42.88 ID:plDJLFqS0
まあ、日本開催なんだから、限定開催でも野球やらせてやればとは思う。
少なくとも日本では人気あるし、メダルはほぼ確実なんだから。

これに反対するのなんて、頭のおかしな似非日本人くらいでしょ。
127名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:28:30.23 ID:O+LX7Qg40
ソフトボール→優勝する国がほぼアメリカ固定(笑)
野球→アメリカが乗り気ではない。欧州で普及してない

こんなゴミ競技いらない
128名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:28:37.59 ID:9rZN3xNLO
マスゴミは野球を甘やかしすぎ。
テレビ中継しない局までごり押しするのはやり過ぎ。

つーか、これだけごり押しして人気がでないという現実(笑)
129名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:30:15.54 ID:dDEoy89e0
>>126

【サッカー/日本代表】デイリースポーツ記者「記者と選手の距離が遠くなった。私自身は勝利にも敗戦にも特別の感情を抱かなくなった」
148 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/11/20(水) 16:16:43.28 ID:plDJLFqS0
>>1
一般社会ではまっとうな意見だけど、2chに入り浸ってるコミュ障どもには理解出来ない分野なので2chでは批判されまくると思うよw


【サッカー/日本代表】デイリースポーツ記者「記者と選手の距離が遠くなった。私自身は勝利にも敗戦にも特別の感情を抱かなくなった」
177 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/11/20(水) 16:19:10.10 ID:plDJLFqS0
案の定、コミュ障どもがワラワラ涌いていてワロタw
130名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:30:38.26 ID:E7SN+HwA0
野球やサッカーなどの団体球技って
なんとなくオリンピックとは
違う感じがするんだよなあ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:30:58.16 ID:baz8tB7v0
やきうんこ必死のパッチやんw
132名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:14.00 ID:sapjUJVX0
マスゴミが勝手にそう解釈してるだけの話
133名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:24.09 ID:JMj5sw5H0
万が一やったとして、日本が出なければ決勝でもガラガラの試合会場とかw

マジで胸熱
134名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:51.69 ID:vqKmLlX80
じゃ、カン蹴りとかくれんぼを五輪競技追加でヨロ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:32:26.58 ID:abM5zpbb0
バッハが笑いながら↓
136名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:32:38.50 ID:HSyXbTrN0
もし追加があるとするならアメリカ国技の野球より、剣道、空手、相撲を
追加するべき。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:26.49 ID:HidU1ixC0
音楽の父がええこというた
138名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:24.03 ID:qwCnnglsO
【韓国】 「格下の日本に対しては何をしてもいい」と韓国人が考え始めた…日本は礼・文化を知らない野蛮人★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371965965/

【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 ★2 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187840738/

【悲報】 韓国、60才以下の全国民に 「日本人は世界最悪の人種」 と教育してきたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366328566/
2013年2月、韓国において朴槿惠政権が発足した。日本のメディアのほとんどは朴槿惠氏の大統領就任を好意的にみている。
「日韓関係は改善が期待できるに違いない」と。だが、これは大きな勘違いだ。

(父の)朴正熙大統領は16年ものあいだ政権を握り、じつは韓国では、この時代にもっとも強烈な反日教育が行なわれていた。
反日教育を徹底させ、それによって、韓国人の反日感情が確固たるものとなり、現在に至っているのである。
徹底した反日教育が敷かれ、「反日」という思想基盤がつくられていったのは、朴大統領時代からである。

私が韓国で学校に通っていたのもちょうど朴正熙大統領時代だったが、そこでは日本人を「ウェノム」と言った。
「ウェ」とは倭国の「倭」、つまり「倭の奴」という意味である。そして日本人を「血も涙もない人間だ」と悪魔のような存在として教わったのである。
いま60歳前後以下の教育を受けた韓国国民はだいたい、このような侮日の感覚をもっている。
韓国で何かあるたびに日の丸を燃やしたり踏みにじったりするのは、そのためである。
以下詳細 月刊誌『Voice』 呉善花 2013/4/19
http://blogos.com/article/60447/?axis=&p=1


韓国の小中学校で行われている反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
韓国の竹島(独島)洗脳教育
http://www.youtube.com/watch?v=E7oXY1W-20s
韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js
139名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:59.38 ID:umNvjs3X0
かるた 一択!
140名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:59.67 ID:/Q8ziuYf0
>>136
相撲はさすがに無理がある
それ以外はそういう話があってもいいんじゃないか

ただ剣道は協会のほうがしたくないみたいなんだよな
空手はよくわからん
141名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:34:42.27 ID:qwCnnglsO
■レスリングを五輪から追い出した韓国テコンドーの卑怯な決め技

>IOCの冊子に『テコンドーは世界140カ国で普及』とあるが、
>これはテコンドー連盟の嘘。
>中南米では空手道場に乗り込み、
>買収してテコンドー道場に変えさせていた。

>ソウル五輪ではサマランチ会長(当時)と昵懇だった
>金雲龍委員(同)が強引に採用させた 

>金雲龍は招致活動での買収行為が発覚。
>その後韓国国内で横領など実刑が確定、IOCを追放された。

>そもそも88年五輪は99%「名古屋で決定」が下馬評だった。
>それをソウルが逆転したのはIOC総会直後の「サンダーバード作戦」だった。
>委員への派手なプレゼント攻勢に加え、宿舎には「ミス・コリア」がデリバリーされた。

━━━━━━━━━━
「週刊文春」2月28日号(2月21日発売)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN8753_20130306084004.jpg
142名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:35:30.27 ID:jrTg+j/s0
テコンド(笑)をやらないのも柔軟だと思います
143名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:35:55.08 ID:H/l8cvCP0
タマランチ会長やめたのか。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:36:01.51 ID:kcNmGuQ60
また同じこと聞いたのかよ!
しつけええええええええ
恥さらしやめろクソマスゴミ!
145名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:08.76 ID:qaBpJKNG0
地獄の沙汰も金次第。とっとと貢いで認めさせろよ。時間が経つ毎に金額上がって行くぞ
146名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:09.11 ID:32AY3pE60
五輪の未来考えたらローラースポーツがいいよ
古臭い競技じゃ若者の関心惹きつけられない
日本ですら野球は際どい
147名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:58.65 ID:A4GghAvqI
>>126
まるで朝鮮人のような自分勝手な主張だな
日本人はそんなことは考えないよ
148名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:38:42.44 ID:1fpNUojQ0
会長のテレビでのコメント見た限り、どう見ても復活はなさそうだったがw
149名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:44:51.05 ID:lg+Fde5t0
出場国が無いんだから無理です
150名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:46:21.45 ID:yOrSTJXx0
復活してもしなくても、面白いネタを提供してくれそうだから、この焦らしプレイを楽しもう(提案
151名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:47:10.06 ID:kkOAjtkG0
公正に投票で決めたのに開催国だからってゴリ押ししようとか
チョンやシナ以下の存在だと思う野球マスゴミは
152名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:49:28.41 ID:Lnes02M70
totoのお金は使わないでねっ♪
153名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:50:44.68 ID:faX4le980
持ち上げて落とされるの見てると面白いww
154名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:50:58.89 ID:uEhB/vZo0
リップサービス記事するな五輪ストーカーが
155名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:52:34.96 ID:9p4EY3Dh0
プエルトリコ
夏季オリンピック出場回数17回
通算獲得メダル 銅6 銀2 金0

やきうはこんな国が世界一のマイナースポーツ
オリンピック競技になんていりませんw
156名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:54:52.50 ID:h9DOgbNwO
1チーム15人で参加は4チームの総当たり戦でどうだろうか
1チームが計3試合で人数は80人
これなら可能じゃね?

1勝しただけで銅メダル確定的だしww
157名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:54:56.06 ID:OB6BfOQX0
バッハ「たらりー鼻から牛乳〜」
158名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:56:04.35 ID:JUI7vpei0
朗報なのに全然伸びないじゃんww
159名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:04:02.63 ID:m6OLgXyG0
しつこ過ぎる
マジで気持ち悪い
160名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:04:42.67 ID:JMj5sw5H0
>>158 
野球・ソフトボールなど他の競技が東京五輪で実施できる可能性を示唆

他の競技もなのでスカッシュもありえる。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:05:11.88 ID:W9xyKbtI0
つまりは、野球とソフトボールやりたけりゃ、IOC委員に山吹色のものを用意しろってことだ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:06:25.86 ID:XwV8yHyi0
激寒
163名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:06:26.51 ID:tC8Lsq9lO
焼き豚に期待持たせて落とすんですね
164名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:07:23.37 ID:bY15jgDx0
五輪ストーカーw
165名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:09:16.31 ID:/YTuNKGF0
だからさ。東京五輪だけ野球やったとしてもその後のほかの国で五輪やる時どうするのよ
166名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:09:37.00 ID:E4W8DtKn0
五輪よりも東京ドームで巨人阪神見せてくれ!
167名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:10:40.14 ID:Rer3XhD00
>IOCが特例を認めれば実現可能

結局会長の権限じゃ何も出来ず委員会で多数決とる とw
168名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:13:55.65 ID:Q471jlCS0
ていうか、「憲章を変えればできるが、総会で決めることであるので
私の一存で決めることは職権上できない」

っていう組織としての一般論を言ってるだけじゃん
ナベツネが白といえば白になるNPBには
そういうガバナンスの概念がないんだろうけどさwww
169名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:15:26.98 ID:wdDe9GQh0
東京だけなら、剣道と空手やった方がよっぽど注目集めるのに
170名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:16:36.60 ID:J+/SWU3p0
可能性チラつかせてたら金はいるもんなw
万が一、野球が復活ならプロは無しで
アマチュアから選んでもらいたい
大学生、社会人中心のチームでね
高校生は夏場だと甲子園あるから厳しいかもな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:16:41.30 ID:eFULEWGQi
バッハ「またかめんどくせーw」
172名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:17:42.33 ID:Rer3XhD00
>国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(59)は20日、
>東京都内で読売新聞のインタビューに応じた。

案の定こんな事聞くのは読売w
173名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:18:27.27 ID:Z5M12t7O0
バッハ会長「今こそお前らの資金力の限界まで出してみろ。話はそれ次第だ。」
174名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:19:17.07 ID:Idohkxtn0
芸術はバッハッハ
175名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:19:21.80 ID:baz8tB7v0
日本人なら相撲だろ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:20:07.42 ID:8DviNj2Z0
>>2
小川(バッハ)さん今日はー
177名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:24:22.11 ID:uMck6cPp0
>>165
やるとしてもあくまで東京五輪限定でしょ
この人は会長選の時から「金のかからない五輪を目指す」って言ってたから
球場に金のかかる野球を正式競技に復帰させるとは到底思えん
178名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:25:05.14 ID:ijsJYUTR0
まるで会長が進んで言ってるみたいなスレタイだけど
日本のマスコミがしつこく質問してんだよな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:26:39.30 ID:e4yaspKPO
リップサービスに躍らされるマスゴミ()
180名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:26:40.80 ID:uEhB/vZo0
五輪ゴリ押しより7年後ソフトが消滅する心配しろよ。
181名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:26:43.90 ID:Rer3XhD00
>>173
渡す金があるならこの夏に堂々とレスリング押しのけて五輪に復帰してたわw
182名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:27:38.40 ID:NwUjo88fO
読売は野球の事しか頭にないだろwww
183名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:29:31.70 ID:JMj5sw5H0
万が一、野球をやったとして、日本が出なければ決勝でもガラガラの試合会場とかw

マジで胸熱
184名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:29:50.68 ID:q46ae0Hr0
焼き豚キモすぎ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:30:24.21 ID:Z5M12t7O0
>>181
バッハ会長「誠意は言葉ではなく金額。」
186名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:30:25.43 ID:p+H+U99oO
>アスリートと競技会場の上限を守れば、

暗に野球ソフトは無理だって言われてね?
187名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:32:15.24 ID:uMck6cPp0
>>185
だからそのお金をどこが出すのよって話
188名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:32:32.77 ID:tllEWF8bi
野球ファンは五輪で野球見たいの?
メジャー選手が出場しないけど…
189名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:03.71 ID:6Yvd5zzI0
それより…

球蹴り除外しよーぜ!?
190名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:36.74 ID:kiDGizhn0
野球はなんとかして開催してほしい
なんだかんだと言ってても、日本で見られればすごく盛り上がる
一方で心配なのは
日本以外が出る試合がちゃんとお客が入るかどうかだなあ
191名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:42.74 ID:O+LX7Qg40
寄生虫=やきう
192名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:36:49.07 ID:qiyAJZgI0
やきうふぁんって生きてて悲しくならないのか?
193名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:38:10.88 ID:lg+Fde5t0
>189

FIFA「賛成」
IOC「サッカーはドル箱だからフル代表でなくていいから残ってください」
FIFA「仕方がないな」
194名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:38:38.45 ID:JUI7vpei0
>>190
入るわけないじゃん
195名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:38:40.78 ID:JMj5sw5H0
>>186
一番現実的なのは屋内でやる個人競技
アームレスリングとか
196名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:38:43.50 ID:ryQs7/m50
>>189
サッカーはやきうと違って
「W杯との差別化のためにあえて年齢制限を設けてまで」
五輪に出てくださいと、IOCの方がお願いして、出てもらってるくらいだし
wwwwwwwww

どマイナー競技やきうとは違うのだよwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:39:50.63 ID:ijsJYUTR0
>>196
野球も年齢制限を設けてるからどうにか出させてください!
198名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:40:11.09 ID:nL46jTHe0
東京の時だけ開催するのかな、その後も続けるのは
他の開催国の迷惑になりそうだから、止めた方がいいと思うけど
199名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:40:24.94 ID:Y9HEFNcrP
>>189
サッカー除外したら収入源で実施競技が半減する
200名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:41:03.02 ID:daWZKvT80
サカ豚焦ってるなぁ
201名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:41:37.37 ID:e4yaspKPO
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000


<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
202名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:41:56.37 ID:O+LX7Qg40
五輪の中のやきうって韓国みたいな扱いだなw
やることなすことドス黒過ぎる
203名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:43:39.33 ID:W9xyKbtI0
>>190
WBCの日本ラウンドでの、外国同士での試合の観客数知ってる?
204名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:52:21.18 ID:1s9jxt5M0
いやねーよ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:54:07.96 ID:bY15jgDx0
>>190
MLBがまったく協力するつもりがない件について一言どうぞ
206名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:57:16.57 ID:4EO8lc+H0
>>189

ムリだな・・・これが現実だもの



FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」


野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!なにとぞ!なにとぞ!ガンガン(三跪九叩頭の礼)」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
207名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:58:51.38 ID:ldcWrwQd0
やきうw
208名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:00:41.57 ID:SloNGJhx0
NHKトップニュースきたああああああああああああああああ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:02:26.69 ID:Qdodk8AZ0
男子は野球、女子はサッカーで全解決
210名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:01.33 ID:4EO8lc+H0
>>209

何が一体どう解決なのかさっぱりわからん
211名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:21.78 ID:bmVp4ZQei
なんかしつこく聞かれたから、適当に答えておけばいいやって感じだな。バッハさんおつかれさまです。
212名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:38.85 ID:PnxM9XA00
>>190
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/19bdbd50.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/bdd7df68.jpg

中国×キューバ 入場者 3,123
http://www.npb.or.jp/wbc/2013score_r1a.html

五輪もチケットの値段は安くないだろうしたぶんこうなる
213名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:06:04.56 ID:DEqb0skm0
なんでNHKの9時のニュースでこんなのがトップなんだ?
あの番組はこれに限らず、いろいろおかしすぎる
214名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:06:12.58 ID:q5TTM7Cl0
野球落選決定にバッハのこの名曲

J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
http://www.youtube.com/watch?v=rGpgk6IST2U
215名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:09:51.56 ID:OLzTkswEO
んもう…!
216名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:11:42.55 ID:6ZsZFlgr0
日本のマスコミがしつこく野球五輪復帰の質問をIOCにゴリ押しして、
野球復帰の言質を取る→大騒ぎして既成事実を作る

マスコミって野球の何なんだ?こいつら野球がないと死んじゃうのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:12:02.15 ID:JjxiTUlQO
IOC委員の了承を得られるのかね
218名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:12:40.12 ID:26FnPhAHP
>>1
やっぱりやりそうだなこれ(笑)
219名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:13:37.94 ID:5Dihkcvj0
7回制でやるならやれ
                     以上
220名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:14:41.93 ID:34pmYdgE0
NHKの9時のトップニュースがこれとか色々とおかしいだろ
221名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:15:05.07 ID:26FnPhAHP
ま〜〜〜〜

ここでサカブタがいくらブヒブヒ言っても、なーーーんの意味もないって事なんだな
(笑)
222名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:15:22.49 ID:3YV+CZaV0
NHKじゃ最高裁判決を差し置いてこれがトップニュースだったぞw
223名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:16:29.17 ID:EkEOOXqG0
>>190
日本以外の試合で閑古鳥が鳴き放題でバッハもやっぱやめときゃ良かったと後悔するだろうな
224名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:18:45.65 ID:JMj5sw5H0
万が一、野球をやったとして、日本が出なければ決勝でもガラガラの試合会場とかw

マジで胸熱
225名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:19:33.55 ID:JUI7vpei0
>>221
頑張ってMLB説得しろよwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:20:08.96 ID:4EO8lc+H0
>>221

やきぶたがブヒブヒ言うのはなんか意味あるの?wwww
227名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:20:45.90 ID:JUI7vpei0
>>226
ブヒブヒ言ってるから除外されたのになw
228名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:23:25.14 ID:foUE4WCv0
野球とオリンピック

1912年のストックホルム大会で公開競技として実施。
その後は
ベルリン(1936)、メルボルン(1956)、東京(1964)、ロサンゼルス(1984)、ソウル(1988)
と公開競技実施(1952年のストックホルムではペサパッロ(フィンランド式野球))
1992年のバルセロナから正式競技となるが、2012年のロンドンで終了

プロ選手の参加
1996年のアトランタまではアマチュアのみだったが、2000年シドニーからプロ参加が
可能に。
しかし、MLBの各球団契約選手40人のうち公式戦出場可能は25人は参加せず。
理由としてレギュラーシーズンがあること、プレーオフが重なるから。

過去オリンピック(正式競技後)に出場した国
オーストラリア、カナダ、中国、台湾、キューバ、ドミニカ、ギリシア、イタリア、日本
韓国、オランダ、ニカラグア、プエルトリコ、南アフリカ、スペイン、アメリカ
でわかるように、野球は主に北米、中米、環太平洋の一部のみ普及しており、
スペインやギリシアに至っては「開催国だから」参加しているに過ぎない。

なぜ正式競技から除外になったかわかるでしょ?
100年近くかけて公開競技を行っても、ちっとも普及しなかったから。
野球には専用のグラウンドが必要で、今ある陸上トラックやサッカーやラグビーで
兼用しにくいし、用具もかなり値がはるもの。
普及活動と云っても、日本の場合球場の造成を援助することをセず、バットやグラブの
用具だけ渡して、適当にルールを教えてオシマイ、なんてしょっちゅうあった。

正式競技復帰させたいのなら、少なくとも公式戦を行える環境がある国を
最低40〜50カ国まで普及させないと。
229名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:24:48.62 ID:JjxiTUlQO
これ野球が復帰できるわけじゃなく、単に今の競技種目を柔軟に入れ替えるよって話じゃないのか
実際競技追加するならこの間みたいに複数の競技から投票を行って、得票が多い競技が追加されるんじゃないの
230名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:25:20.01 ID:PuQVVhDFO
球場は野球やる国じゃないと 建てたあと困る気がするの
231名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:26:30.32 ID:3YV+CZaV0
削除されたときにIOCが出した報告書を見りゃ無理だと分かる
232名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:28:19.56 ID:Pb95Y0460
IOCは儲けが第一だからな。
他国ではガラガラの野球も日本でやれば日本戦なら5万人くらい動員できる。
他の競技で5万人も集められるのはサッカーと陸上の短距離走くらい。
野球の収益で他の赤字競技を補える
233名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:29:33.83 ID:lfVtpUo+0
東京五輪が汚れるからヤメロ
234名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:30:33.35 ID:JMj5sw5H0
>>232 野球の収益で他の赤字競技を補える

どこの並行世界の話?
235名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:30:37.89 ID:c4CVx/ER0
>>229
ただのリップサービスだぞ。
可能性を完全に否定しなかったら、野球防衛軍が大金くれるかもしれないし。
防衛軍の力でまさかNHKのトップになるなんてねw
236名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:30:46.86 ID:JtkPvspn0
日程を今の倍にすればいいんじゃね?
2週間を1ヶ月にするみたいな
237名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:31:02.41 ID:dC8yk1L4O
読売新聞が五輪スポンサーになるのかな?
238名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:31:36.33 ID:JUI7vpei0
>>232
野球が赤字って気づかない馬鹿が居るのか
239名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:31:59.58 ID:XQG7sc0I0
やればいいよ。そして、東京じゃなきゃ無理だわ、次からは無しと確認される。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:32:59.88 ID:YpOX8F+si
>>201
この件だけは俺中国に素直に謝罪したいw
241名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:34:26.57 ID:tD9wMeOn0
>>1
今更すり寄ってくんなよ、気持ち悪い
はっきり言って国内リーグが充実しまくってるんだから
五輪なんて全く必要ないってのがファンの総意
どうしても金儲けのために東京でやりたいんなら
まずは削除したことへの謝罪とかそこら辺から始めるべきだろう
可能性がどうとかどこまで偉そうなんだ?コイツらは
242名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:34:34.76 ID:uMck6cPp0
>>232
五輪全体の収益においてチケット料収入が占める割合は5%程度
一番大事なのは放映権とスポンサー料だが野球が問題なのは
この放映権が売れない事
243名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:35:58.19 ID:5HbZE62I0
現状問題とされた点を何も解決してないのに、なんで復帰できると思っているのかが理解できない。
普及している国が少ないって言われて、日本国内で野球教室やってなんになるんだ?
244名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:03.05 ID:F3uFOoW80
野球はもういいだろw
空手や剣道を見たいな
245名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:19.09 ID:W3B890wCi
会社の野球爺がマイナーなハンドボール減らしてメジャーな野球入れろとほざいていたな
どっちがマイナーだかわからないみたいだ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:19.44 ID:CWHayGdA0
野球入れるんならオフと重なる冬季に入れろよ
247名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:56.70 ID:3YV+CZaV0
中国の野球リーグはどうなったんだろう。
ロッテやソフバンが相当カネ突っ込んでたはずだが。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:38:45.23 ID:JUI7vpei0
>>247
さすが売国企業
やることが違うぜ
249名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:39:54.51 ID:JjxiTUlQO
>>243
スタジアムの建設や維持コスト
メジャーリーガーが不参加
時間かかりすぎ
観客動員や放映権収入がさっぱり
たくさんあるね解決すべき課題
250名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:43:17.93 ID:9qZyhWLc0
これスカッシュの立場はどうすんだよ
投票した意味がムダじゃねえか
251名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:44:36.23 ID:inE9dEeuO
野球は要らないよ。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:45:00.30 ID:d2oQVlxi0
やきうってばっちぃよなw
253名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:45:49.29 ID:WZIU9QqfO
>>244
勘違いした朝鮮人がぼこぼこにされる→ゴネる→競技中断

予想がつくから要らない
254名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:46:35.12 ID:lLQpaIxeO
サッカーW杯やバスケのドリームチームの野球版、という夢。
けど、MLBがあんな態度だし盛んな国は少ないし、結局無理だとわかっちゃった。
野球ファンでも大半は「いらねーよ」と思ってるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:47:20.56 ID:CLvJxmmgI
>2020年東京五輪・パラリンピックの五輪実施競技について、「アスリートと競技会場の
>上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」との見解を示し、現在実施が決まっている

野球とソフトなんて別球場が必要だし、人数も増えすぎだろw
256名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:48:08.27 ID:32AY3pE60
人気のない競技でも何とかすれば客席埋められる
野球は複数会場で日本戦以外集客見込めないしキャパがデカいし無理
五輪でガラガラなんて国の恥
257名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:48:09.36 ID:f9jpNRCI0
ttp://ant.shipweb.jp/image/large/f/fe2e0f1d05.jpg
日本で行われた他国同士の野球の試合、しかも世界大会。

つまり日本で野球自体は全く人気じゃありません、独立もガラガラだし。
野球そのものじゃなくてマスコミが煽る選手だけを観に行くだけ、これじゃ五輪は駄目なんだよ。
258名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:51:01.51 ID:0I7SJvFZ0
野球しつこい
259名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:52:31.80 ID:CLvJxmmgI
>>249
十年前から言われている事なのに、何一つクリアできてないなw
これで復活させろと日本の基地外爺どもが喚いているんだから、IOCが可哀想だわw
260名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:53:16.29 ID:QgCYM2uV0
IOCは後悔してるだろな 東京に決めたこと
まさかこんなストーカー集団に20年まで追いかけ回されるとは夢にも思わなかったろう
261名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:54:26.36 ID:h8b4lR3Y0
バッハ相当ウザいんだろうなw もしかしたら恐怖も感じてるかもしれない。
100パーないのになw
262名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:54:29.76 ID:ht1axhvA0
2020年はあきらめて 
まず普及に力入れた方がいいんじゃないかな
そのあと続かないんじゃメダルとってもしょうがないだろう
263名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:54:51.79 ID:xviouhvu0
メダルの可能性0のサカぶーちゃんが嫉妬してるwww
264名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:56:31.06 ID:dDEoy89e0
>>263


ロンドン銀メダルだけど

馬鹿なのか痴呆症なのか焼き豚おGちゃんは
265名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:56:41.74 ID:EcTYBT1bi
やきうw
266名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:56:51.51 ID:JUI7vpei0
>>263
そうそう、除外されたら可能性ゼロだよなwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:57:02.07 ID:l14YcEpH0
いやさ、代表ごっことかに野球がひたりたいってのはわかるけれどさ、
こんなもの野球自体がやる気ないんだからいい加減すがるのやめたらいいと思う。
サッカーの真似してチャンピオンシリーズ始めたはいいけれど、野球側は
本気の選手構成しただろうか?みんな勝ちたいと選手らが望んで参加しただろうか?
罰ゲーム扱いで選手の辞退者続出だし、育成扱いの選手構成で、結果台湾のチームに惨敗して
決勝にもいけないさまになってんじゃん。
野球が代表ごっこなどサッカーの真似をしたいならその前に野球選手らや取り巻く奴等は
それに全力でとりくめよ。野球選手らも取り巻きらもやる気もないのに、無様な負け犬姿晒して
お花畑に浸っているさまは滑稽だし、みじめすぎる。
こういう代表ごっこしたいならまずは野球側が本気でやれや。それもできないのに
なんで人気でないのかーとか馬鹿なこと抜かしてんなと本気で思う
268名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:58:23.90 ID:QgCYM2uV0
野球ファンもいい加減態度をはっきりさせろよ 五輪出たいのか否か
ちょっとIOCが含み持たせた発言すると飛びついてきて騒いで
そうかと思うと今度は採用困難の記事が出ると「俺達にはWBCがあるからな」
「五輪はマイナー競技の集まり」「サッカーは糞」
269名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:58:58.71 ID:xviouhvu0
>>267
確かにマネはよくないね
プロ野球のマネして始めた税りーぐは大赤字で大失敗だもんなwww
270名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:59:10.14 ID:32AY3pE60
サッカーの真似すんのがそもそも無謀
地道に普及から始めろよ
271名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:00:11.84 ID:JUI7vpei0
>>268
焼き豚に一貫した考えなんてあるわけ無いじゃんww
272名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:01:34.94 ID:lLQpaIxeO
>>263
アメリカ含め大半はマイナーなどの寄せ集めチーム。
ガチチームは日本・韓国・キューバの実質3ヶ国。
それでも金メダルとれなかったね。
273名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:03:09.35 ID:V7K1QDsF0
バッハ「WAS IST YAKIU?」
274名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:04:15.10 ID:l14YcEpH0
>>269
プロリーグ始めたってことで真似か?野球の中じゃ?
ずいぶんと範囲広い真似だな(笑)
275名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:05:07.99 ID:dgerWOBlI
>>272
それどころか最後の五輪で韓国に金メダル取らせちゃったしなあ
276名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:06:59.17 ID:l14YcEpH0
>>270
というかやりたいって思うなら本気で取り組めと思う。
あきらかに野球側にやる気がないのに、五輪に入りたいとかふざけてると思う
277名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:07:24.96 ID:EcTYBT1bi
日本は世界征服できるか?
世界中が同意すれば可能性はある。

と同じだと焼豚はわかってないっぽいw
278名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:08:16.10 ID:34pmYdgE0
正直このゴリ押しっぷりはキモいを通り越して怖い
279名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:09:37.41 ID:UEWfrUrh0
箱根駅伝やってくれよ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:11:10.01 ID:l14YcEpH0
>>278
でも滑稽なのは上は頑張ってごり押してるのに肝心の
現場レベルはまったくやる気がないところ。
アジアチャンピオンシリーズはしたはいいけれど、辞退者続出、
やる気ない選手構成で結果台湾チームに惨敗。
WBCも野球が盛んと言われるところですらこんな感じ。
これで五輪に選ばれたいって馬鹿じゃなきゃ思えない
さすが野球って思う
281名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:11:12.38 ID:xviouhvu0
日本の国技は野球国だから配慮があるかもね
サカぶーざまぁwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:12:40.95 ID:DSmD8X5P0
東京は良いとして次どうすんだ
継続できなきゃかえって冷めてしまうぞ
なぜ日本限定?って
283名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:13:33.78 ID:B2VAnfC70
野球よりも空手をやってくれよ。
284名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:15:56.78 ID:dgerWOBlI
>>281
配慮なんてしないよ
285名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:16:39.46 ID:+WquSEjtO
世界中からハブられるやきう「サカ豚ガー(泣)」
286名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:19:02.29 ID:34pmYdgE0
>>281
今回の件に関してはサカ豚とか焼き豚とか言ってネタにして遊ぶレベルを超えてますぜ
ここまで執拗にIOCを付け回すメディアは完全に基地害ですわ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:19:14.75 ID:2gQPRq9r0
>>222
頭おかしいな
288名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:21:29.67 ID:JMj5sw5H0
>>250
会長は、やきう・ソフトに限定していない


>>254
それはWBCが担当する筈だが
289名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:22:14.02 ID:2gQPRq9r0
>>232

そうか・・・。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:22:31.45 ID:lLQpaIxeO
>>281
そんな配慮、嬉しい?
日本しか盛り上がらず、他国は嫌々お付き合い。
しかも意気込んだ挙げ句、金メダルも獲れない。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:23:03.66 ID:2gQPRq9r0
>>242
イイネ!
292名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:34:31.02 ID:d2oQVlxi0
やきうんこ臭っさw
293名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:35:37.07 ID:i1cOqFIO0
犬HK9時のニュースってすごいね
294名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:37:48.36 ID:R3DH7KnC0
「殺人・強姦を合法化できないか」
「憲法を変えられれば可能性はある」


「野球を五輪で復活できないか」
「憲章を変えられれば可能性はある」
295名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:38:12.80 ID:dDEoy89e0
296名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:39:35.55 ID:kLxLxFOu0
もうやめてくれ
正規の手続きを経て決まったものを蒸し返すなよ
みっともない
297名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:39:35.94 ID:lLQpaIxeO
>>288
>WBC
ヨーロッパやアフリカに強豪国が有るでなし。
ヨーロッパやアフリカ本国出身のMLB選手がいるわけでなし。
ドリームな世界大会には程遠い。おまけにMLB一流選手も辞退者続出。下手な幻想は捨てて、
正式に「MLB日韓台共催の出身国別エキシビション」にすりゃいいんだよ。
298名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:39:39.22 ID:R3DH7KnC0
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   ノ `ー―i         d⌒) ./| _ノ  __ノ
299名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:40:26.81 ID:R3DH7KnC0
WBCでもバレてしまったけど、実は日本の野球ってそんなにレベル高いわけじゃない

2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:41:40.89 ID:xviouhvu0
>>299
WBCは連覇したけどなw

野球 アジアシリーズで1度しか負けたことがない
サカ豚 ACLで一度しか勝ったことがない


この差・・・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:42:11.41 ID:tTJA1qeg0
のたまキメぇwwww
302名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:42:19.57 ID:V8KpuH2B0
金出せとのお言葉です
303名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:42:49.56 ID:VeM2pam30
バッハ武藤
304名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:43:07.33 ID:32AY3pE60
>>300
スポーツとお遊戯の差があるんだね
305名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:45:14.32 ID:Qdodk8AZ0
箱根駅伝をオリンピック競技にしたら日本がメダル独占か
306名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:45:36.33 ID:R3DH7KnC0
アジアシリーズwwww

11/19(火)18:35 [洲際] 観衆. 4,720 ●日本(B組1位) 1-4 台湾1(A組2位)○ 《準決勝》
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1384862215442.jpg

観衆. 4,720
観衆. 4,720
観衆. 4,720

4000人くらい売店に行ってるの?
307名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:45:42.72 ID:JUI7vpei0
ACL 2万のクラブが参加
特アシリーズ 25こぐらいの球団が参加
308名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:46:37.32 ID:R3DH7KnC0
>>305
オリンピック競技にしたらあっという間に他国が参入強化して
簡単に日本は圏外に消えるよ

箱根ですらケニア勢を制限しないと勝負にならないんだから
309名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:47:30.70 ID:R3DH7KnC0
■2000年以降にあった 野 球 の 国際大会における日本チームの成績

W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会

     WBC 五輪  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年  −     12位  −  −

オープン戦の余興WBC以外では雑魚www
310名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:47:58.25 ID:V8KpuH2B0
>>305
駅伝は金にならないからやってないだけで
五輪種目になったら、みんな参入するからどうにもらなんよw
311名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:09.40 ID:3YV+CZaV0
まあ野球脳メディアとはいえ、野球五輪となると
ここまで国際感覚論理的思考力を失いストーカー気質を自覚しないって
ある種の恐怖だな。
312名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:18.20 ID:R3DH7KnC0
■北京五輪で星野ジャパンに二度勝って銅メダルを獲得したアメリカ代表チーム
  選抜選手たちの、2008年におけるプロ所属状況

Brett Anderson アスレチックス2A
Jake Arrieta オリオールズ1A
Trevor Cahill アスレチックス2A
Jeremy Cummings レイズ3A
Brian Duensing ツインズ3A
Kevin Jepsen エンゼルス3A
Brandon Knight メッツ3A
Mike Koplove ドジャース3A
Blaine Neal タイガース3A
Jeff Stevens インディアンス2A
Casey Weathers ロッキーズ2A
Lou Marson フィリーズ2A
Taylor Teagarden レンジャーズ3A
Brian Barden カージナルス3A
Matthew Brown エンゼルス3A
Jason Donald フィリーズ2A
Mike Hessman タイガース3A
Terry Tiffee ドジャース3A
Dexter Fowler ロッキーズ2A
John Gall マーリンズ3A
Matt LaPorta インディアンス2A
Nate Schierholtz ジャイアンツ3A
313名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:30.19 ID:++GtiyD/0
テレビの放映権料払うのに陸上を夜にやっても盛り上がらないし柔道も実力的に微妙なんでホルホルできる競技となると…
314名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:49:07.25 ID:1jtp8IWL0
野球ソフトやらしてやるから平昌の面倒みろじゃねえの
315名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:50:16.88 ID:lLQpaIxeO
>>305
監督・選手からスポンサーに媚びまくり。
本番でアフリカあたりのチームに完敗。
316名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:50:40.72 ID:R3DH7KnC0
あの中国がいくら長い期間、金積んでも「武術」の公開競技参加すら
認めなかったIOCだよ

せいぜい期待を持たせてあと6年くらいあぶく銭を絞り取る算段だろ
317名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:50:55.50 ID:B8BV1mZCP
>>232
日本戦以外のが多いんだけどね
WBCも他国どうしの試合はがらがらw
318名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:52:31.83 ID:B8BV1mZCP
>>313
野球はほかの競技潰して無駄な時間使うだけ使って
日本に大恥かかせたからな
こんなの日本人のスポーツじゃねぇな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:52:47.27 ID:j7IhGCtt0
日本のバカマスゴミがスポーツニュースとかでも
「まずはプロ野球です」というフレーズとともにごり押しして
相当な枠使って人気ステマするんで
野球は大人気という勘違いをしたジジイが現実見られないんだろうなあ
やっぱりやり口はチョン流と同じ。マスゴミによる大人気捏造ステマw
320名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:52:51.12 ID:l14YcEpH0
>>300
野球の負けっていうのは優勝してないってことか?
それなら二回だ。ソフトバンクと楽天が優勝してない
サッカーのACLで一回しか勝ってないって言うの優勝のことととらえるなら
ガンバ大阪と浦和レッズがとっているから二回優勝、
ACLができる前のアジアクラブ選手権なら三回とってあわせて五回はアジアのトップになってる
その三回は古川電工と読売クラブとジュビロ磐田だ
もうなくなったトーナメントだがアジアカップウィナーズカップというのがあってそれに五回優勝しているし、
アジアカップウィナーズカップ優勝クラブとアジア選手権優勝クラブが戦う
アジアスーパーカップに日本は二回優勝している
321名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:55:44.52 ID:VGfgeHSV0
カネ次第ってことだな。12球団で100億ぐらい出せばなんとかなるかもな(笑)
322名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:57:09.22 ID:++GtiyD/0
>>318
サッカー男子女子じゃ夜の時間を毎晩埋められないから、毎日できる球技はありがたいと思うの
323名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:58:10.93 ID:32AY3pE60
>>319
今日はマンデーフットボールですとか言いつつ
野球20分やった後にサッカー10分の番組あれ以来見てないわ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:59:03.24 ID:lLQpaIxeO
>>319
何でも「ステマ」て使えばいいってもんじゃねーぞ。
相撲もそうだが、国内限定人気は悪いことじゃない。
だからって五輪にごり押しするのは、話は別、というだけ。
325名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:59:41.95 ID:BEoRSo0M0
東京五輪限定の復活?
もうなんでもありだな
326名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:03:42.19 ID:w8p4oBUG0
五輪で野球なんか見たいか?
ただでさえ毎日野球ニュースばかりやってるのに
五輪期間中まで野球報道一色になったら五輪ムード台無しだろ?
327名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:03:48.28 ID:PnxM9XA00
>>319
スポーツコーナーです
まずはプロ野球・・・
続いてMLBの日本人選手が・・・
最後に高校野球で・・・
以上スポーツでした

こういうのが日本のスポーツニュース、野球ニュースってハッキリ言っちゃえばいいのに
328名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:04:07.22 ID:V8KpuH2B0
>>316
会長がかわったんだよ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:05:01.98 ID:DVWuW1Q20
アスリートと競技会場の
上限を守れば

ワロタ
事実上の拒絶じゃ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:05:16.14 ID:JMj5sw5H0
>>300
WBCの難易度≒女子サッカーアジアカップ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:05:23.18 ID:dDEoy89e0
>>328

サマランチ時代ならともかく会長の一存では何事も決められなくなったのよ。
332名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:05:44.44 ID:xviouhvu0
プロ野球ニュースが多いのは人気あるからだろ

税りーぐの試合で20%取れるのか?ムリだなwwwww
333名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:06:00.02 ID:XF54rBK70
別にやる分にはいいけど大がかりで日程、時間取るけど割合わないし
まず全く認知されてない各国への布教活動に充てないと
日本でやるからって五輪は普段見ない五輪ならではのスポーツとかで十分だと思うけどな
334名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:06:18.45 ID:OQFVlpAk0
>>210
読売新聞とナベツネの地位保全がだろ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:06:56.59 ID:xviouhvu0
>>330
よっぽど悔しかったみたいだなw


野球 アジアシリーズで1度しか負けたことがない
サカ豚 ACLで一度しか勝ったことがない


この差・・・・・
336名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:07:08.02 ID:DVWuW1Q20
>>186
そういうことだね。
337名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:07:28.91 ID:WGWiveki0
オリンピックの野球とかなんの価値があるの?
338名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:07:38.77 ID:HrKY5sae0
やきう

またの名を 五輪ストーカー と呼ぶ
339名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:08:23.92 ID:lqrgQ9q40
ちょっとだけ匂わしておいて金とかを引っ張ろうとしてるんじゃなかろうかと疑る
340名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:08:24.15 ID:l14YcEpH0
341名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:09:23.33 ID:+9qX2qFe0
粘着すぎワラタ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:09:49.88 ID:/70+mVCf0
>>305
箱根駅伝は関東ローカルレースです
343名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:18:11.82 ID:jZrheQR60
テコンドーが正式競技の時点でお察し
344名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:19:30.48 ID:wDyNnx9b0
サカ豚怯えすぎわろ
345名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:21:23.66 ID:j7IhGCtt0
>>332
人気あるのに地上波で野球専門番組って何で無いのかなあ
サッカーは「やべっち」「スパサカ」「FOOT×BRAIN」「サッカーアース」「COOL JAPAN FOOTBALL」
とかサッカー番組あるけど
本当に人気があってコアファンが沢山いればあるよね
結局野球専門だと誰も観ないから、他スポーツも少しやる事で
野球に興味ない人間まで観させようというせこい考えっしょ
346名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:21:28.05 ID:n/TgrAaX0
>>1
テコンドからいくら貰ったん?
誰のせいでこんな事になったんだよ買収されやがって
347名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:22:39.36 ID:HrKY5sae0
ほんと惨めなゴミスポーツだは
348名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:23:11.98 ID:R3DH7KnC0
>>322
いつの時代の人ですか?
野球は今、まっっったく、夜のテレビ番組を埋めてなどいませんがww

巨人戦はいまやサッカーの日本代表戦よりも放映される数が少なくなっています

もう野球中継の需要は日本の大部分の地域には存在していないんですよ。

「BSガー、CSガー」と言うなら、海外サッカーの試合がはるかに多く放映されていますし、
だいたいJ3まで拡大したJリーグは、たった12球団のプロ野球の試合数をもう超えますよ。
349名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:11.09 ID:JUI7vpei0
>>332
野球ニュースなんて無いよ
一般ニュースで野球をごり押してるだけで
350名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:24.13 ID:77UrI73y0
折角だし流鏑馬やろうぜ
351名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:29.80 ID:B8BV1mZCP
>>322
五輪では全然ありがたくないです
普段のスポーツニュースだってほかにも探せばいくらでもあるでしょ
>>323
もうあんなのいらないよなw
352名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:34.13 ID:YBZ8ljfQ0
>>113
外国へいくたびに真っ先に日本の悪口をふきこもうとするどこぞの半島大統領といっしょだな
353名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:46.03 ID:e4yaspKPO
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< なんで野球は五輪出てないの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


          _________
         /              \ -、
     ,、_,ノ     焼き 豚死亡     ゙,ノ
 .━Y━`‐、_.      、             |.━Y━
   |  r‐゙。       |       _   |  |
   |  |iヽ ; .ヽ   /、_____/ヽ ノ  |
   |  `┴─‐'´| /ノ       / ノ | / .   |
   |       (,_ノ"        `" (_ノ   |
   |         从ヾ;. '',人.ヾ从      |
   |        ,:.;):.从".从;;::::.;:;人     |
354名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:49.91 ID:R3DH7KnC0
>>338
「五輪は俺に恋しているはずなんだ!
 誰かが俺たちの仲を裂こうとしているんだ!」

まさに発狂ストーカー
355名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:25:22.00 ID:xviouhvu0
>>345
スポンサー付けばどんなクソ番組でも作れますよ?

で、大人気の税りーぐさんは今年2ケタ取れたんですか?
そもそも地上波放送あったんですかwwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:25:52.62 ID:B8BV1mZCP
>>335
アジアシリーズって何?
357名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:26:01.98 ID:RaSw3zA30
じゃスカッシュと空手もだな。
358名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:26:46.13 ID:jBN9KxTY0
MLBの選手が参加しない五輪なんて
まあ公開競技レベルならあるかもな
359名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:27:14.23 ID:OQFVlpAk0
>>348
無料のBSで毎日3試合はやってるだろ
全国放送だからやきう全盛期より潜在接触機会は多いかもな
しかもオフ期には、昭和のやきうがーとかいうOB年金用のウンコ番組がテンコ盛り
 
お願いだからやきうから日本を解放してくれよマスゴミさん
360名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:27:22.10 ID:PnxM9XA00
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20131120-OHT1T00136.htm
IOC会長、東京五輪「野球とソフト」復活示唆 原監督「この上ない喜び」

>国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が20日、2020年東京五輪での野球とソフトボールの
>実施競技復活の可能性を示唆し、巨人の原辰徳監督やソフトボールの上野由岐子選手ら関係者に歓迎ムードが広がった


自分たちで質問をして、その答えをこうやって取り上げて拡散する
自作自演ハンパないですね、これが日本野球のやり方なんですかね?
361名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:28:05.84 ID:JUI7vpei0
>>360
落ちるところが確実に見れるから面白そうだなw
362名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:28:47.44 ID:e4yaspKPO
\        ・・・・・・・・・!  ・・・・・、・・・・・・・・・・・!! ・・・       / 
  \         (遠すぎてよく聞こえない)                 /
    \                                      /
              サッカー 卓球  バド   テニス  バレー
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄| ̄オリンピックの壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄| ̄オリンピック予選の壁| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄


     野球
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
363名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:29:28.56 ID:JUI7vpei0
「アスリートと競技会場の上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」

野球とは一切言ってませんwwww

なんならスカッシュが入る可能性の方があるw
364名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:29:35.83 ID:xviouhvu0
野球に嫉妬し続けるサカ豚と
日本に嫉妬している朝鮮人は似ている

あ、同じ人達ですかwwwww
野球国日本に不満があるなら母国に帰って下さいね
365名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:29:41.94 ID:R3DH7KnC0
焼き豚おじいちゃん、いよいよ狂人の態を成してきましたww

>プロ野球ニュースが多いのは人気あるからだろ

「プロ野球ニュース」は地上波から消滅して、CSでひっそり放映されています。
「スポーツニュース」と言ってそこを占拠する。
海外で真っ先に寿司屋をはじめの韓国人みたいなものですね。


>税りーぐの試合で20%取れるのか?ムリだなwwwww

野球のペナントレースはここ数年、13パーセントを超えた試合がありません。
今年、巨人の優勝のかかったナイターは日テレGたい最低の5.1%に終わり、
クライマックスシリーズでも一ケタを出しました。

それどころが日本シリーズですら、2010〜2012年の三年間で、20%を
超えたことはたったの二度しかありません。
あれだけ試合をやっていて、三年間で二試合しか20%を超えない、それが
野球の現実です
366名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:30:16.05 ID:xCqvUzf2O
>>357
空手は最終候補まで残ってないから無理だろ
野球が言われるのはあくまでもレスリングのゴタコダがあったことと日本でやるから
367名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:30:17.01 ID:uMck6cPp0
>>360
こんな事言っちゃうとやっぱり駄目でしたってなった時の反動が大きいって事を
だれかバッハに教えてやらないと・・・
368名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:30:42.68 ID:JUI7vpei0
>>364
ユネスコにキムチで粘着するチョンと
IOCに野球で粘着する豚が似てる
が正解
369名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:31:00.82 ID:R3DH7KnC0
結局今年も日本シリーズは20%を超えるのが精いっぱいだった野球
日本シリーズですら30パーセントを超えたのは 11年前 の 2002年 が最後!


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
370名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:31:13.65 ID:B8BV1mZCP
でアジアシリーズって何?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:32:06.67 ID:B8BV1mZCP
アジアシリーズってのに優勝するとすごいの?
どこでやってんの?
372名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:33:39.38 ID:R3DH7KnC0
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
373名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:35:45.88 ID:R3DH7KnC0
アジアシリーズは凄いんですよ!

今年 台湾大会

11/19(火)18:35 [洲際] 観衆. 4,720 ●日本(B組1位) 1-4 台湾1(A組2位)○ 《準決勝》
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1384862215442.jpg

去年 韓国大会

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-360541.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanris/imgs/1/f/1fea0e8f.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121111/17/as9451/69/ff/j/o0576032412280945041.jpg

「韓国では野球が大人気で、今やサッカーを上回るほど!」
とさんざんマスゴミが煽った時期にこれだったからインパクトあったなあ
開催地・韓国の総括報道でも「歴史的大失敗イベント」と報じられました
374名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:36:41.37 ID:3xWLdAQb0
ゴーイングの村尾「ただ、日本のこの強さ本物なんですか?」

この糞じじいはマジで消えてほしい
375名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:39:37.26 ID:R3DH7KnC0
あ、今年のアジアシリーズ、中国不参加で急きょ飛び入り参加した
オーストラリアのチームが優勝したそうです。

アジア一のリーグはオーストラリアのウインターリーグということに
決まったようですww
376名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:41:38.45 ID:dnB6B+zR0
野球ハラスメント
377名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:41:47.96 ID:A4GghAvqI
台湾が出してくれた和食をアウェーの洗礼と言ったり
野球のことなど一言も話してないのに復帰の可能性とか書いたり
焼き豚記者には仕事に対するプライドってやつが無いのかな
378名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:43:53.79 ID:B8BV1mZCP
>>373
なんだこれw
よくこんなの自慢する気になったなw
痛い脳みそや残念な脳みそはよく見るけど
恥ずかしい脳みそははじめてだわw
さすが恥を知らない朝鮮人のスポーツやきう
379名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:46:05.99 ID:E0AMfXV/0
「竹田会長がいつも野球とソフトの話をしてくる」
「実施競技に関して柔軟に考えたい」
「IOC内でも熱心に議論をしている」

どう考えてもIOCが熱心に議論しているのは、実施競技やその種目であって、
野球とソフトについて議論しているわけではない。
てか、2020年の東京五輪での実施競技はすでに決着しているから、もうどうあがいても無理。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:46:32.46 ID:Uu46c9BIO
別に良いと思うけどな
メダルの可能性がある競技が増える訳だし何故そこまで反対するのか理解不能
アホくさ
381名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:46:45.67 ID:nYTJRR7f0
サカ豚ビビってる?
野球が復活したら東京五輪ではさっかあ代表なんて空気になるんだろうなw
382名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:47:00.87 ID:34pmYdgE0
>>364
どうでもいいけどお前のIDってXvideosみたいだな
383名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:48:41.16 ID:OKU7FZru0
あんま五輪にいい思い出ないんだよな。アトランタは興奮したけど。
北京では金メダルは結局獲れなかったし、阪神はVやねんなったし。
アマチュアの選手と巨人の選手を中心に連れて行ってくれるなら歓迎するけど・・・。
384名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:50:20.65 ID:HrKY5sae0
安定の五輪ストーカースレ
385名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:50:42.89 ID:SpxxUF1Y0
アホのやきうんこ豚が余りにしつこくてうざいから

適当に誤魔化して答えただけに過ぎんのに

やきうんこ豚どもアホすぎて笑える(笑)
386名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:51:44.31 ID:w8p4oBUG0
>>380
メダル1個増えるかどうかなんてそれこそどうでもいい気がするけどね
387名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:53:13.57 ID:A4GghAvqI
>>364
どう考えても野球のが朝鮮人まみれなのに悔しくてオウム返ししちゃう焼き豚さん
焼き豚呼ばわりに悔しくて坂豚とか笑えるし最近では坂豚の方が先と起源説まで唱える始末
まんま朝鮮人じゃん
388名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:53:47.37 ID:HcfsrujU0
まあこれは普通にあると思ってたので、驚かない

オリンピック開催国で一番人気のあるスポーツを特別実施するのに
反対するというのなら、スポーツの祭典なんて唄わなくていいと思うし

別に金掛かるわけじゃないしね
389名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:54:14.10 ID:Uu46c9BIO
>>386
そのメダル一個で喜ぶ国民が沢山いるのに意味がない?
390名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:54:45.58 ID:YSgcyPZH0
そもそも欧州の人たちに 野球のルールを教えるのが先でしょ

ええ まず 投手が固いボールを打者に向かって投げます それを打者が木の棒で振り回して当てます
そして一塁と言うベースに走ります ベースにボールより先に辿り着けばセーフです・・・
とIOC委員に説明してこいよ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:56:12.75 ID:6tsU6D6j0
2020年東京五輪・パラリンピックの五輪実施競技について、「アスリートと競技会場の
上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」との見解を示し、現在実施が決まっている
28競技以外にも、野球・ソフトボールなど他の競技が東京五輪で実施できる可能性を示唆した。


「アスリートと競技会場の上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」
「アスリートと競技会場の上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」
「アスリートと競技会場の上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」



1カ国辺りの選手数20人 × 8カ国 × 2(野球とソフトボール) = 320人
選手数や参加国を最低限に絞っても300人以上増えるんだぞ
これ団体競技の野球&ソフトボールは入れる余地がないと言ってるようなもんだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:56:16.54 ID:dnB6B+zR0
マドリード市民にまだ望みがあると言うようなもんだぞこれ
393名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:56:24.82 ID:OQFVlpAk0
>>390
キュラソーとかあるから心配すんなよ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:57:11.89 ID:rEJkOgzM0
五輪競技だったときでも全く普及しないし、
バスケみたいにMLBが薬関連のせいで断固として協力しなかったし、もうあきらめろよ

スポーツと勘違いしてサッカーと張り合うのが間違いであって、
相撲みたいに国内完結のレジャーで終わってくれよ、
スポーツと勘違いしてサッカーを逆恨みするなよ、焼き豚
395名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:58:22.40 ID:w8p4oBUG0
>>389
メダルたくさん取りたいなら競泳とか体操とか個人種目強化したほうが早いだろ
野球の取れるか取れないかわからないメダル1個のためにどれだけ無駄な放映時間費やすのかと考えたら
迷惑のほうが圧倒的に大きい
396名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:58:24.69 ID:2D9JmA5W0
サカ豚発狂糞ワロタw
397名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:58:52.65 ID:dnB6B+zR0
そもそもプロ入れてからの方が成績悪いしな>野球
398名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:00:02.92 ID:jZrheQR60
買収する金が無い?
安倍ちゃんと電通がいるから大丈夫w
399名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:00:34.29 ID:A4GghAvqI
開催地の権利で競技を増やせるならもう五輪はめちゃくちゃになるぞ
ましてや野球は日本発祥のスポーツじゃないわけだし
しかも2024年以降のこと知ったことでは無いあたりとても野球らしいと言えばらしいんだが
400名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:01:23.11 ID:daWZKvT80
サカ豚ピンチ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:01:25.39 ID:U8F6iGYRO
ソフトボールはいれてあげたい
やきうはどうでもいい
402名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:01:28.60 ID:JUI7vpei0
>>389
北京五輪じゃ(韓)国民が喜んだなwwwww
403名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:02:07.65 ID:NgQlFBsZ0
日本はいいけど、他の国が困ると思います
404名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:04:17.85 ID:kK7UZN5U0
サカ豚焦ってるなあ
405名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:07:32.75 ID:l14YcEpH0
というか野球でメダルとるより今ある競技を強くして
メダルとったほうが安く済むわな。野球のために無駄に金費やされる必要ないだろ。
あれ毎回五輪開催国で作った球場が無駄になって不満高かったんだぞ。
あんなものは人気出ない方がいいんだよ。それだけでかかる費用がだいぶ縮小できるんだから
むしろ、今ある競技でメダルとれそうな競技を開拓し、それに人気集めた方が早いと思う。
カーリングでも強くなれそうなら人気でるんだから五輪でメダルとれそうなら
どんな競技だって人気でるから無理に野球に頼らなくてもいいと思う
んで、選手層が薄い競技が目の付け所だと思う。
球技でいえばフィールドホッケー、ハンドボール、水球あたりだな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:09:08.04 ID:MWsd8QaVO
>>395
迷惑かどうかは貴方の主観でしょ
407名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:09:27.90 ID:XMoQZIEv0
こうやってありもしない可能性をちらつかせては
次のターンで扉を閉じる、その繰り返し。
誰かが楽しんでやってるとしか思えない。

やきうさんってこれまでに何度、五輪から閉め出されてるんだろうw
408名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:10:02.93 ID:yQYpU0vg0
  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l    IOC`‐-   l:::::l::::::l   
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l     
 キャー l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l       
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .  タマと棒で押しつけるから○ッキさせてくれ〜      
    / /  /._   /  \: . . : : l                 
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.            ___   
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /棒振命\ 
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶   
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |


【東京五輪】IOCデュビ競技部長が「最大28競技に変更はない」と話し、野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解を改めて示す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384468517/
409名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:11:29.62 ID:gIasB38y0
またその質問かよって思っただろうな
410名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:12:11.89 ID:mNa4AGWt0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ジャパンスポーツ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
411名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:13:19.55 ID:8Q9Lx/cO0
>>406
野球が盛んじゃない国においての五輪開催において
野球専用球場つくるのはかなりの負担になっていた。
赤字垂れ流し競技の一つが野球。それでいて客もあつまらないし
少なくも野球が盛んじゃない国における開催国にとって迷惑でしかなかったのは事実
412名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:13:59.07 ID:yQYpU0vg0
    /             \
    l    で こ 復. も  |
    l    き と. 帰 は.  |
    ヽ   ん は す や  |
    / .  ぞ    る  五 /
    |     ゚      輪 \
    \ ___       競   |
      /::::::::::::::\.    技   |
    /::::::_:::::__::|    に.   |
   `ーヽ:::ヽ_|:::|_/:|       |
      〉::::::::::::::::::|__  _/
     /:::::::::::::::::::::ヽ  )ノ
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

   欧州の闇の組織
413名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:14:11.33 ID:HNjF7nJl0
野球だけ観光気分でやってたからしょうがないわ
414名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:14:29.68 ID:FLUyRVd30
中国が比較にならない大金をねじ込んでも、公開競技一つとして
増やさなかったIOCが、安倍ごときの小銭で動くわけがないw

しかしここ数日の焼き豚の発狂は目を覆いたくなる醜態だな

まあWBC、二刀流、長嶋国策栄誉賞に始まって、路上性犯罪や
アジアシリーズに至るまで、野球はまさに断末魔としか言いようの
ないほどの惨状を呈した一年だったからなあ
415名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:14:48.20 ID:XMoQZIEv0
>>408

ウチのやきうがまたとんだご迷惑を・・・

心よりお詫び申し上げます。
 
416名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:15:46.27 ID:FLUyRVd30
日本の子供たち

「うわあー やきうだー にげろーっ!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★

2020年にはますます死にかけ老人だけの娯楽になっている野球…
417名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:16:14.67 ID:FMNKMAHf0
やきう「IOCさん、僕と付き合ってください」
IOC「考えておきますね。後でメールでお返事します。私のメールアドレスは[email protected]です」
やきう「あの女、マジで俺に惚れとるwwwwwwwwwww。わしにかかれば簡単なもんやでwwwwww」
IOC「頭のおかしい人からストーキングされてます、なんとかしてください、警察のみなさん」
418名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:19:02.65 ID:h/Rb/nTk0
ここまで利根川無し
419名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:19:06.28 ID:3wXuJORe0
こんな執拗に五輪ストーキングするくらいなら
なんで競技復帰決まる前にロビー活動しなかったんだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:19:33.92 ID:DtAsmwcg0
このストーキング、少なくとも2020年まで続くんだぜ…
421名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:20:37.73 ID:jMcIaxm4O
サカ豚の嫉妬うぜえ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:21:44.96 ID:0Yxl0LZG0
五輪ストーカーきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:22:41.68 ID:af86heBr0
これ1票の重みといっしょのニュースなんだぜw

まさに

選挙を公正に(日本)vs選挙無視しろ(チョン=やきう)
424名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:22:49.18 ID:nDUKOeeE0
外人さんからしたら信じられないだろうな 五輪から除外されるような不人気マイナー競技で
飯食えてる輩がたくさんいる日本は。24年の五輪で野球を復活させようとか迷惑な考えを持ってないなら
東京で一回限りのお情け開催もありなのかな 俺は絶対見ないけどw
425名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:24:35.45 ID:NYp5LjviO
マジで五輪ストーカーだなw
野球関係になると北朝鮮以下になるならなw
426名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:24:38.91 ID:RO/xtBLD0
>>48
マスコミは「盛り上がらない五輪」を強調してたがな
427名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:24:40.57 ID:vdJO4k4g0
選手数の上限を超えなければという条件だから普通に考えて団体競技は難しいと思う
428名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:24:42.79 ID:FLUyRVd30
>>419
薬物問題にしろ、女性参加の少なさにしろ、世界に普及していないことにしろ、
まっっったく解決しようという態度が見られないものな


明らかに
「五輪に参加するための国際的努力」
じゃなく、
「五輪に復帰できそうだぞと日本国内のバカに見せつけるための小手先の誤魔化し」
だからなあ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:25:44.40 ID:fzg1+zFr0
>>419
金のある組織がない
NPBはそんなのに使う金ないし
本来ロビー活動すべきIBAFはMLBに財布のヒモ握られてて
大きなお金を動かせない
そしてそのMLBが五輪復帰に協力する気がない
430名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:26:30.09 ID:9kWiTUDZ0
五輪ストーカーやきうw
431名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:28:17.59 ID:QB45UVDf0
432名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:42:27.82 ID:nhm/Ar0V0
野球復帰の何が嫌かって

一度明確に拒否された今ですらマスコミが野球を五輪に復帰させるためにゴリ押ししてるんだから
復帰したら五輪期間中は野球野球で大騒ぎして他の競技はほとんど報道されなくなること
433名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:43:12.10 ID:0iheM/9W0
五輪ストーカー


おまえらセンスありすぎw
434名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:50:59.13 ID:FVCTdULd0
なにが嫉妬なのか
435名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:56:00.59 ID:hKy72uZzP
>>434
朝鮮人思考だから
そうなるんだろうな
朝鮮人がよくいってるだろw
あいつらにとってライダイハンのレイプ批判しても嫉妬って言うからな
焼豚も同じ民族
436名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:56:55.11 ID:9aWTCMxYI
こんな飛ばし記事を東スポじゃなくて天下の読売が書くんだもんなあ
野球マスコミってホントにカスだわ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:59:00.62 ID:iR3ELrIO0
IOCの会長ってそんなに力あるんだな
438名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:00:57.94 ID:xam+go6k0
>>406
迷惑じゃないと思ってる奴なんてごく一部だし
それこそ貴方の主観でしょ
439名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:07:42.89 ID:6+NN4Nci0
ぶっちゃけ野球豚はIOCに



いくらお金を渡せばいいの?



440名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:13:05.85 ID:tz5sqS/D0
テレビ放映なんか二の次でいいから
同時進行で色々な競技させればいい、LIVEだけに価値があるわけじゃない
LIVE放送したい国がそれぞれ決めればいい

で、野球はどうでもいいからスカッシュ頼む
441名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:18:29.11 ID:/QpswOF10
>>1
読売、しつこすぎるぞ、マジでストーカー逮捕だろw
そんなことより、巨人戦地上波全試合放映しろよな?
442名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:20:43.97 ID:gmKYhBJJ0
なんか野球マスゴミって恥ずかしいな・・・
443名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:24:30.04 ID:kIZGEurP0
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20131120-OYT1T00532.htm?from=popin
野球・ソフト、五輪復帰可能性ある…IOC会長

>「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」と明かしたバッハ会長は、野球・ソフトボールの復活に対する日本側の関心の高さを十分に認識。
>その上で「個人的には柔軟に対応してもいいと思う」と語った。ただ、「(競技数については)他のIOC委員の考え方にもよる。
>国際競技連盟(IF)とも協議を重ねる必要がある」と付け加えた。



http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20131120-OHT1T00136.htm
IOC会長、東京五輪「野球とソフト」復活示唆 原監督「この上ない喜び」

>国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が20日、2020年東京五輪での野球とソフトボールの
>実施競技復活の可能性を示唆し、巨人の原辰徳監督やソフトボールの上野由岐子選手ら関係者に歓迎ムードが広がった
444名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:24:54.24 ID:o2d1H7B70
>>439
ミズノが3万ドル寄付+「VIB」→野球削除
445名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:56:20.97 ID:op+mh93/0
本当にスポーツをやってる人間として五輪でやりたいと思えば
レスリングとかみたいに一丸となって必死に選手がアピールしたりロビー活動とかする訳
五輪招致にも我関せず、復活の為の活動もせず
偉い人に上から物申すだけの殿様体質
ただ単に人気無いから、五輪で注目されたいってだけの思惑が丸見えで不愉快そのもの
努力もせず他力本願で簡単に戻れると思っている腐った根性が気に入らない
レジャーのくせに
446名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:57:02.93 ID:9aWTCMxYI
Twitter見てると飛ばし記事に騙されてる野球ファンが結構いておののく
野球ファンはどんだけ頭が悪いんだよ
金になるからやらない手は無いとか言ってる人もいて完全に頭がおかしいとしか思えん
447名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:58:36.23 ID:oAxzixl70
焼き豚っ!!

いいかげんにしるっ!!
448名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:02:36.44 ID:HMF8bc6yO
>>445
いやいや、レスリングは完全に胡座かいて寝首かかれてどさ回りしただけだぞw
五輪無くなったら何もなくなるんだから
449名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:03:51.37 ID:RLiGlwzqI
>>445
元々、五輪競技になれたのも外様の人力に他ならないからなあw
どうしようもない輩
450名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:06:44.69 ID:CQiHZMbV0
やきう(笑)がJOCを通じて確実に賄賂を送ってるわww
やきう(笑)とJOC内部を調べて一網打尽にしろよww
451名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:09:49.26 ID:ZPBj5oH5O
バッハ武藤
452名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:11:03.90 ID:FV5WHvze0
男らしいラグビーと違って大袈裟に痛がり寝転び演技する女々しい様子から
海外では「ゲイのやる競技」と馬鹿にされまくっている。世界中のラグビーファン、
アメフトファン、アイスホッケーファンからも馬鹿にされまくっている。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:13:13.99 ID:pRie1bt10
>>1
金(かね)の話が抜けてるぞ
454名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:17:26.18 ID:61GFkA4N0
以前からベースボール側はトップ組織が、IOCの要求には
ハッキリと「NO!」「メジャーリーガーは出さない」と宣言しているだろ

一度除外したと思ったら最終候補の3つに残してまた投票してみたり、決定したはずなのに
会長が曖昧な発言をしたり いい加減な組織だ 未練タラタラなのはどっちなんだか… 
455名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:18:37.11 ID:HMF8bc6yO
>>450
というかミズノね
そこ否定するなら東京五輪も撤退な
456名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:19:42.18 ID:u2moKk800
MLBもドーピングに厳しくなったし
年齢制限を設ければMLBも協力してくれるんでないかな
457名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:26:53.02 ID:D+YQe4qV0
つか国際普及とか言ってるくせにアジアシリーズのスレ一つすらも立ってないのな
リーグ創設4年にして豪のキャンベラが、アジアの頂点を極めたようだが
選手の総年俸は4万7000豪ドルらしいぞ。一体NPBはいくらだよ
純粋なスポーツとして価値のないものに、どんだけメディアがバイアスかけて
ムリヤリ持ち上げてるかの証左じゃねーの
458名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:03:47.36 ID:sE7tnCVl0
野球関係者もおまいらも五輪を信仰しすぎ
IOCってそんなに偉大か?そこから疑えよ

まあ五輪の各種権利を持ってる代理店は笑いが止まるまい
もちろん最大手のあそこだ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:08:11.67 ID:IbuZ4UIzO
オリンピックなんてどうでもよくね?
見たい競技や選手なんていないんだが
ミーハー連中は普段スポーツ見なくても五輪だけは見るってのが多いから実際は盛り上がるのかな
460名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:11:43.75 ID:y0G7wx120
ロンドンでオリンピックやるときはラグビー入れればいいし
インドでやるならカバディ入れればいい

日本開催のときだけ野球やることに、別に問題はない
アジア大会みたいに、そこは柔軟にしろよ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:13:05.21 ID:eRw7brb70
野球・ソフトボールはいらん オリンピックに合わない もっと、競技数減らしても良いくらい
462名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:15:55.75 ID:MknENgmz0
ほんとは可能性ゼロでも可能性ありますよーって言っておけば、いっぱい接待受けられるんだろな。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:16:00.68 ID:y0G7wx120
なんで野球やるのかって、開催国の視聴者の問題だよ

地元で一番人気のスポーツをやれば、それだけ盛り上がる
当たり前のこと

たった1つの競技を増やすことで、大会成功の確率が大きく上がるのなら
1回限りで実施することにためらう理由がない
464名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:17:40.22 ID:hKy72uZzP
野球入れたらどう考えても盛り下がるだろw
日本以外の試合なんて誰も行かないからな
そこが自国開催のW杯とは違いすぎる
はっきり言って邪魔
465名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:29:50.13 ID:xam+go6k0
>>463
日本で一番視聴率取れるスポーツは代表サッカー、駅伝、マラソン、フィギュアスケート
野球は1ケタ台
466名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:50:32.03 ID:zPVaBFwv0
>>460
ナベツネが言ってた7回で試合終了なら五輪で野球やってもいいと思う
467名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:20:42.49 ID:frHCy6g70
たかが運動会に税金使うんじゃねーよ安倍
今すぐ撤退しろ!挙句に増税?ふざけんな!
468名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:21:45.05 ID:Ms5aTAgv0
読売新聞(笑)
469名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:48:37.95 ID:1+RjlF2F0
>>392
そうなんだよな。憲章変えれば何でも可能と一応言える訳だから。
470名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:22:39.56 ID:EcvKFgd70
シーズン中だからアマチュアが出ればいい
外人のでたらめ審判に調子崩される五輪は馬鹿馬鹿しいんだよ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:23:20.58 ID:sq02DWtJ0
しかし
まーくんゆーちゃん
これだけでやきうが老人向けのレジャーってのがわかるな(笑)

サッカーじゃ
絶対出ない発想(笑)

けいくん、しんちゃんなんてありえないもんな(笑)
472名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:24:07.47 ID:XWUI/YUW0
それよりテコンはずしてくれ 気分悪い
473名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:27:08.86 ID:I57KLJZT0
>>471
お年寄りが孫の名を呼ぶ感覚なんだろうな
野球ファン馬鹿にされすぎ
474名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:32:04.86 ID:pTcbksOO0
>読売新聞のインタビューに応じた。

はい、解散w
475名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:41:34.18 ID:LhnuChvl0
世界で普及してない競技を五輪でやっても
煽れば煽るほどむなしくなるだけだと思うけどね
476名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:52:06.58 ID:QGubj6yX0
>>408
そのAAを待っていたw
477名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:07:57.32 ID:j5VMBgjN0
野球ごり押しメディアはしつこすぎだろ
どんだけ五輪に嫉妬してるんだよ
もう競技は決まってるんだから野球復活なんてあり得ない
そんなことしたらIOCの評価が落ちまくるぞ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:09:18.00 ID:mqEsDlVR0
このニュースNHKでもやってたな。必死だなー
479名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:13:08.32 ID:O9GsK1GKO
こういうのはIOCからのサイン。
これで改革に向かわないと未来永劫ないぞ。
改革の肝は一点。メジャーリーガーの参加。
480名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:16:23.05 ID:O9GsK1GKO
>>458
五輪信仰が強いのは俺もおかしいと思うが、
現実問題として世界的な競技の普及には五輪採用が不可欠
481名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:19:20.77 ID:sE7tnCVl0
>>480
1行目と2行目が完全に矛盾してる
2行目のように考えている時点で五輪を信仰している側だと言われてもしょうがない
482名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:25:31.65 ID:fSpSrgeF0
>>319
スポーツは野球ばっかりだよな
他のスポーツも扱えー
483名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:27:30.41 ID:35hy9ao80
「釣り」を復活させてくれw
484名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:33:33.83 ID:IJWxyCbLO
焼き豚が茂みから飛び出すかどうかで迷ってるなw
485名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:36:43.67 ID:dThtnilz0
 バッハ会長は「私が就任後最初の訪問国に中国を選んだのは、IOCが中国との協力の強化を望んでいることを示すためだ」と表明した。

http://j.people.com.cn/94474/8461268.html
486名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:45:29.07 ID:5QIBUJNn0
7年後には、結構な数の野球ファンが死んでると思うんだけど、見る奴いるのかね?
一方、子供の野球への関心はどんどん薄れている。
昔は野球部に入ってない奴でも、習慣でナイター見てたけど、今の子供はそもそもテレビをあまり見ない。
見るのは、たまにやるサッカーの代表戦くらいだろう。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:53:14.34 ID:nFER3OTS0
皆様の大切な方のための保険料は、野球投資で有効利用させて頂いております!

みらい創造力で、保険は進化する。
日本生命
488名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:53:41.82 ID:gVOTEy900
東京でやるのはありだろ
489名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:17:52.56 ID:Q2Ln1NczP
>>480
普及のために五輪を利用するのはIOCがもっとも嫌う行為
490名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:18:24.74 ID:de6kg83y0
朝鮮人とやる事が一緒。ていうか朝鮮人だったな
491名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:30:05.54 ID:UZ27QYEY0
>>488
万一実施しても客来ないじゃんw
492名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:39:54.85 ID:wSlRWInW0
五輪用野球
マウンドの廃止
ベースの廃止
間の禁止
投球練習の禁止
コールドゲームの採用
バントの廃止
493名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:41:53.82 ID:lJbOCN420
ヤキウって日本の恥部だよね。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:43:09.71 ID:KMzIS+1/0
ミズノに夢見てるバカがいるみたいだけど

・ミズノ主導で東京開催獲得
・同時に野球追放
・ミズノはアメリカサッカーのスポンサードを計画中


これが全てだろw
495名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:43:38.36 ID:JE0pBFmr0
>「アスリートと競技会場の上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」との見解を

野球ソフトでそれぞれ会場が必要なんですけどwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:45:08.97 ID:HMF8bc6yO
>>319
スポーツニュースなんてそもそもが野球ニュースなんだよなぁ
他も扱えって、まず扱うような段階ですらないのが現状
497名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:48:03.37 ID:fTnsE5tDi
だからスカッシュを追加しようよ!!!
498名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:48:17.86 ID:1CNo8WHG0
やきうソフト復活だな
499名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:49:27.80 ID:fYDsXjh+O
マスコミの洗脳報道すごいな
これみんな騙されるだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:53:33.40 ID:Ho9iLsh2O
東京五輪までに野球がどれだけ衰退するかわからんなw
間違いなく子供の競技人口は激減してるよ

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
501名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:54:38.99 ID:HMF8bc6yO
世界世界と見上げるけどあっちからしたら日米は見上げる存在な訳で
その両国の象徴である野球が入るだけの話
東京(日米)と地方(関西連合+その他)みたいなもんだ
502名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:59:18.93 ID:x7DtWw9O0
野球マスコミの記者に質問され渋々答えてやったら、更に酷いストーカー状態への図。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:03:33.28 ID:v7/S9h160
日本人は洗脳されてないよw

あれだけ煽った日本シリーズも、視聴率は23時までやってたサッカーオランダ戦と
同じくらい、巨人広島のクライマックスも侍ジャパン台湾戦もドラフト特番も
みんなひとケタに終わってる


もう国民は「野球」と聞いただけで拒絶反応示すようになってるんだよ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:05:46.08 ID:TEVSM0kc0
野球やソフトの為の五輪になるから絶対反対

トーマス・バッハ会長は余計なことするなよ

トーマス・バッハ市ね
505名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:06:48.22 ID:TEVSM0kc0
トーマス・バッハは日本のマスコミにあっさり騙される馬鹿者だなw
506名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:06:56.52 ID:JE0pBFmr0
巨人が出なけりゃアジアシリーズのスレすら立たないもんな

優勝したのは「やきう?何それ」のオージーw
507名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:08:05.48 ID:kdziBAYI0
今すぐ、野球界は100億ぐらいIOCに寄付するんだ!
そうすれば復活できる確率は高くなる

ソフトも20億ぐらい寄付しろ
508名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:09:00.54 ID:MkX1mcCa0
五輪憲章を変えるには3分の2以上の委員の賛成が必要
レスリングの過半数より難しい

当然他の競技との争いになる
野球だけが優先されてるわけじゃない
509名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:11:15.65 ID:V6BzBpDT0
実際のところ可能性あるのかい
510名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:15:15.27 ID:MkX1mcCa0
あるわけない
次の大きなIOC総会は東京の次の五輪について
話し合う場で2年後
511名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:17:50.48 ID:X8up7Fyw0
>>506
詳しいな
512名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:22:34.57 ID:C7B6X7bN0
>>495
野球人「サッカーの競技場が多すぎるから、削ればいい」
513名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:25:59.18 ID:MkX1mcCa0
だからバッハは野球についてなんて一言もいってない
マスゴミが勝手に増えるのは野球以外ないと思ってるだけで
514名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:35:43.98 ID:JKMhX5KQO
日本のマスコミの野球復活質問攻撃すごかった
515名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:37:49.73 ID:ojnQ/IrqO
東京五輪に限って言えばアリだろ
会場もスタッフも用意出来るし、観客も入るし
516名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:39:41.58 ID:qMmWiilS0
>>514
い や が ら せ
517名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:42:40.82 ID:UZ27QYEY0
>>515 観客も入るし

朝から妄想か
518名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:43:19.38 ID:tbGX9jqJO
>>513
現実的にはスカッシュだと思うなあ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:44:02.14 ID:vrutXgML0
>>514
JOCの竹田会長も真っ先に質問してるw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:44:28.76 ID:X5O/1xUf0
>>64
むしろ、男女ソフトボールでいい
コンパクトな競技にすればいいんだ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:44:32.84 ID:V81GKuTi0
>>509
12月に理事会、2月ソチ五輪でIOC委員一同が集まっての総会がある。
そこで何が出るか?

条件として参加選手上限数の維持を堅持する方向だから、
野球・ソフトの参加でどこかを削らないといけなくなったらいろいろと揉めるでしょうね。
(バッハ会長も「競技の数の問題は国際競技連盟と話し合わなければならない。」と言及している)
あとMLBの参加の件も。
522名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:44:44.73 ID:Birb8FRy0
やきうはイラネ
523名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:45:53.97 ID:MkX1mcCa0
つーかあの野球のプレゼンみて野球が復活出来ると思ってる方がおかしい
普及度やドーピングについて質問されても検討してますの一辺倒
524名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:46:12.79 ID:vrutXgML0
>>515
WBCの日本戦以外って超ガラガラだよ。
日本戦ですら予選リーグの数試合は満員にならなかった。
525名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:50:06.18 ID:vrutXgML0
>>523
問題は全て解決したが、今回はレスリングという強敵がいたので落選した、
ならまだ復帰の目もあるだろうけどね。
526名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:51:23.02 ID:usabbgKm0
来年の総会ってソチ五輪でしょ?
色んなことを話し合う総会じゃないだろ…
その次は冬季五輪を決める総会だし。
決まるわけがない
527名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 08:56:54.14 ID:qNZv7T2K0
マスコミや主催国がゴリ押しすれば
五輪憲章ねじ曲げて野球が採用されると思っている感覚がなあw
528名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:05:54.36 ID:4WrGonS6O
やきう惨めだなー
529名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:06:21.86 ID:HMF8bc6yO
さか豚「競技が先に決まるから東京だからといってやきうはない」

しかし直前で候補地が先に決まることになる
今回もまた痛快なブーメラン期待してるよw
530名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:08:18.72 ID:UZ27QYEY0
>>524
ところが日本でやっていたのは既に本戦らしいよ。
あのキューバ vs シナでさえ


>>526
やきうが冬季の種目になれば無問題
「激しいスポーツ」らしいから、むしろ冬場に向いていると思うわ
531名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:08:49.89 ID:8fVqHNs40
日本のスポーツ紙は野球以外の競技で食べていく道を探すべき
532名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:08:59.35 ID:yQYpU0vg0
>>525
何が解決したんだ?

何も解決しとらんわアホw
533名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:09:06.94 ID:7dLmA2uP0
サカ豚ガクブルでワラタ
534名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:12:06.91 ID:jF+vi7Lh0
この世はすべて金次第であることを証明する事象

実態は日本野球関係機構(ナベツネ関与)から多額の資金がIOC、およびバッハへ流れて、
「それじゃ、東京大会に限りやきうを入れてやろう。それ以降は永久追放競技だよ。」
・・・・てなところだろうな。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:13:35.03 ID:36HNAvwP0
>>515
WBCで外国同士の試合が酷い有様だったのに五輪なら入るとでも?
536名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:13:48.44 ID:JE0pBFmr0
会長の一存で追加できると思ってるヤキブーw
537名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:16:37.54 ID:BBFcs8cD0
明らかに排除されるべき競技とか残ってるのにな。
要はいくら金を出せるのですか?
って事なんだな。
538名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:19:12.13 ID:9PpnKVH/O
>>533

文字通り、万が一の確率をお星さまに願うしかない野球が何だって?

www
539名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:20:22.01 ID:JE0pBFmr0
どこが金出すの
NPBは親善試合3試合もしなきゃいけないほど金欠だぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:20:35.79 ID:MkX1mcCa0
リップサービスを本気にする野球マスゴミ
541名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:22:29.56 ID:4SKBsJv8P
野球入れるなら相撲、スカッシュの方がいい
542名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:22:51.56 ID:gbsm2nUu0
>>509
そもそも開催都市で人気があるからという理由でその競技が臨時で追加された前例なんて無い
野球命のバカマスコミが延命させてるだけなのが現実
IOCからもうざがられてる
543名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:27:06.56 ID:ImTG0GB90
この談話をわざわざワイドショーで特集してやがるw

旧メディアはやきうは手放す方針でいけよ
544名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:30:52.14 ID:VaTj+ANfi
焼豚茂みから恐る恐る茶々入れワロス
545名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:31:01.43 ID:5QIBUJNn0
時に西暦2020年・・・。
さまざまな苦難を乗り越えて、公開競技として一度限りの復活を果たした野球。
マイナーリーガーたちとの激闘をの末、たどり着いた決勝の相手は<丶`∀´>。
奮闘虚しく軍門に下った侍たちの耳に聞こえるのは、♪独島は我領土の大合唱だった。。。

まあ、バカな夢なんか見てないで、とりあえず打倒キャンベラを目標にアジアシリーズを何とかしなさいよ。
546名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:37:42.64 ID:gbsm2nUu0
一応基本はこれ
今の会長が大幅に規定を変えることになると前会長の方針に逆らうことになるんで可能性は薄い

2020東京五輪 やきう完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件
547名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:40:40.70 ID:Uk5f4Q580
既定路線と違うのか
今までも開催国は糞競技すら種目に追加出来るみたいだったし
548名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:44:38.22 ID:jF+vi7Lh0
>>542
>>そもそも開催都市で人気があるからという理由でその競技が臨時で
>>追加された前例なんて無い

それがあるんだよ。
64年東京五輪、女子バレーボールがそれ、、
開催国のごり押しで無理やりねじ込んだと聞いている。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:52:40.11 ID:36HNAvwP0
>>548
1964年当時の五輪憲章だと開催国が2競技まで新種目を採用できるってのはあった
もっとも、今の五輪憲章読む限りでは開催都市の意向で…ってのはほぼ不可能だが
550名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:56:33.13 ID:96Op6faE0
東京五輪でしか復活しない野球・ソフトとか絶対やめろよ
スカッシュにして東京五輪から始まった新競技として歴史を創るべき
551名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:08:25.39 ID:jTYCm8DA0
7年後ですよ焼豚?今から一喜一憂してどうすんの?マスゴミも糞。可能性、もしかして程度で騒ぎ過ぎ。現実では厳しいのに笑
552名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:10:33.34 ID:QsbslUU70
>>515
五輪は世界のスポーツイベントだよ?
一部の日本人だけの競技では駄目だってば
553名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:12:20.95 ID:QsbslUU70
野球入れるなら相撲も入れろよ

まぁ冗談だけど

ようは、野球ソフトが五輪種目に入れるなんて馬鹿げてるんだよ!!
554名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:16:52.04 ID:W1XA3wrq0
いつの時代もどこの国でも悪代官みたいな奴がいるんだな。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:19:43.71 ID:jTYCm8DA0
日本では人気ある?若者興味なし。じじばばしか見てない貧こん 先のないレシャーだよバッハ。
556名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:21:14.11 ID:IJWxyCbLO
再投票があったとして、また野球が除外されたらどうするの!?www
無条件で五輪種目になることはないよね
557名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:22:59.75 ID:MkX1mcCa0
>>556
その前に五輪憲章を変えないといけない
それは3分2以上の賛成が必要

バッハは野球が優先されるなんて一言も言ってない
558名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:23:41.74 ID:jTYCm8DA0
七年後となると半数近くやきゅう支えてる老人ファンが減少していくな。焼豚はそっち心配でもしてろ!
559名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:25:32.76 ID:dA/fm+3cO
日本の老人しか興味無い野球はオリンピックには不要だろ
560名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:25:45.41 ID:jTYCm8DA0
焼豚の脳調べたら棒と球が出てくるかもな!
561名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:30:45.96 ID:kPTiyoPD0
前回のWBCみたいに煽りに煽って日本が途中で負けて全く盛り上がらなくなったりしたらどうすんの?
まぁ日本の絡まない決勝とかでも事前にチケット購入してるから観戦する人は多そうだけど。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:34:14.68 ID:zoA8Fozf0
やきう
シッシッ
563名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:53:25.37 ID:H/vd9bSEI
>>548
それは昔の話
564名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:54:46.52 ID:gbsm2nUu0
この試合でIOC委員が視察に来てたんだろ?
こういうとこで野球関係者の努力の無さがバレる

WBC日本ラウンドの試合会場

http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

■公式発表
3月4日(月) 16:30※現地時間
試合時間 2時間38分 入場者数 3,123人

フィールド指定 \6,000
プレミアム指定\5,000
S指定 \4,000
内野自由 \2,500(\1,000)  ()はこども料金
外野自由 \1,500(\500)
565名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:19:34.41 ID:9aWTCMxYI
・会場が無い
・世界での普及率が低い
・試合時間の長さ
野球が五輪から外れたの様々な理由があるのに
その中の一つが解決しただけで何で復帰できると考えるんだろう
会場の問題も根本的な解決じゃないし東京以降は知らんって考えのほうが野球をバカにしてないか
566名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:29:01.72 ID:llZUzkq50
あと7年くらいはこの無益な野球の五輪競技化問題を続けるんだろうなw
567名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:46:10.92 ID:AWJBaL4q0
やきぶたに希望を持たせて叩き落とす
この繰り返しですね
568名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:00:46.87 ID:TlIPuOv10
テコンドーに関しては咎め無しか
さすがチョンだらけの芸スポ
569名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:05:02.20 ID:J1lAEQR60
>>503
おまけに野球はM3F3のいわゆるおじいちゃん、おばあちゃんが
見てるだけで若い人たちが全然見てないんだよなw
570名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:05:02.83 ID:nSRikvoF0
avocadoを初めてワサビ醤油で喰ったらホントに旨かったよ♭
571名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:06:20.15 ID:mdnaNhRsO
ネトウヨは在日認定が目的ねチョンが多いからね
572名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:06:31.01 ID:W7qF1wVp0
バッハ「まだ金が足りない」
573名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:13:53.86 ID:mGBq6ey10
韓国はボイコットするだろうからテコンドーは要らないよね
574名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:18:37.11 ID:BHKnR7800
サカ豚ざまあ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:19:52.44 ID:H/vd9bSEI
>>568
現状ではテコンドーは簡単に外せないんだよ
削除の議論が行われるとしたら最有力候補は
レスリング、ゴルフ、ラグビーの3競技
576名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:23:56.41 ID:+5kWP2jN0
ちょっと前にもあったけど
スポ新全部1面これかと思ったけど
全部本田△だった
スポ新さえこれなのに
昨日の犬HK9時のニュースは異常
577名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:25:43.09 ID:gbsm2nUu0
絶対に競技の追加はできないのか?と聞かれたら絶対ではないと答えるだろ
それを野球の復活に結びつけるバカマスコミと焼き豚の頭の悪さ
1度除外された競技が何で簡単に戻れると思うのか理解に苦しむ
578名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:26:12.59 ID:yQYpU0vg0
テコンドーのロンドン五輪でのメダル獲得国数見ればなぜ外れないかが分かると思うが。

焼き豚はもう少しそのない頭で物事を考えろ。
579名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:27:05.52 ID:Me4Ed8r70
サカ豚が怯えているな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:27:30.57 ID:fYDsXjh+O
野球と同じ人数を削減しないとダメなんだろ?
無理に決まってるだろ
581名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:30:14.91 ID:Tarl3nce0
>>567
サカ豚はその都度野球叩きに走る
582名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:30:19.67 ID:gbsm2nUu0
>>579
次のWBC無くなるのを怯えとけ
583名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:30:54.95 ID:Z5fttakS0
バッハ
「アスリートと競技会場の
上限を守れば、競技数については柔軟に考えればいい」との見解を示し、

アスリートの人数

競技会場の数 

やきう復活?どうやって?
584名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:32:54.32 ID:yQYpU0vg0
現状は「最大28競技」 東京五輪セミナーでIOC 2013.11.14 21:52

国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ競技部長は14日、レスリング存続で
確定した2020年東京五輪の実施28競技について「最大28競技に変更はない」
と話した。バッハIOC会長の今後の方針次第という含みを残しつつも、
野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解をあらためて示した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131114/oth13111421520013-n1.htm



実務者レベルでははっきりお断りしてるのに
焼き豚マスコミは見てみぬ振りしてるからなw
585名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:33:12.90 ID:H/vd9bSEI
>>580
五輪に参加できる選手の総数は規定で決まってるからね
586名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:36:13.70 ID:Tarl3nce0
>>584
サカ豚怯えているの?器ちっさ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:38:09.55 ID:eNF0inUr0
カネで買えばいいじゃん
野球場のインフラ整っているから低コストでできるし
588名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:39:28.08 ID:JKMhX5KQO
金で買う魂胆だな
589名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:39:43.48 ID:H/vd9bSEI
>>587
その金をどこが出すの?
590名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:40:23.18 ID:eNF0inUr0
>>589
読売新聞
591名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:40:36.00 ID:Me4Ed8r70
サカ豚ビクビクでワロタ
ほんとヘタレだな
592名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:41:14.61 ID:r9JSmU+u0
日本は野球の国だから復活しそうだね
593名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:41:21.41 ID:jTYCm8DA0
入場料高くして買えない日本国民 
594名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:41:39.47 ID:Rt+u9aMt0
まあまあ
とりあえずテコンドーをはずしてから
考えようではないか?
595名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:42:24.78 ID:EIiHIMzt0
ソフトはまぁアリだけどな、野球はないわ。
つまらん、ダラダラ長いし国家で競うような種目じゃないよ、MLBの存在が大きすぎて。
日本のスモール野球ももういい加減飽きたしね、見ていてショボイだけ、スカッとした感じがまるでない
閉塞感漂う重苦しい試合ばかり。もうセコイちまちました野球を国際舞台で見たくないのが本音、それで勝っても
ダルが言うように全然日本の野球の威厳も示せてないし評価されてもないからね、所詮。
596名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:42:48.63 ID:gbsm2nUu0
金で買えばいいってやつに聞きたいんだけどさあ
何でロンドン、リオはスルーなの?
あと東京で復活できたとしてその後はどうでもいいの?
597名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:43:12.27 ID:H/vd9bSEI
>>594
だから中核競技に入ってるテコンドーは簡単には外せない
598名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:43:52.67 ID:31a4baZXO
野球は、いうに及ばず、サッカーですら要らないと思うがな。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:44:12.69 ID:yQYpU0vg0
>>595

悪いが両方ともない。メダル獲得国見りゃ一目瞭然なんだよ。
世界でどこもやってないから特定の国で回してるだけ。ソフトなんか3カ国ぐらいで回してるからな。
そういうのは駄目だよと言うのがIOCの考え方だから。
600名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:44:33.87 ID:ycNYSP9P0
はじめから、金を引き出すための作戦だったんじゃないか?

レスリングじゃ金を引っ張れない。
東京オリンピックが決まり、野球復活の匂わせて
日本から金を引き出す。
上手いことやるよな。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:47:12.62 ID:Rt+u9aMt0
>>597
そもそもテコンドーなんてチョンコロのごり押しなんだからはずしても
問題無いだろう
602名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:47:27.79 ID:kqWsvMqg0
>>1
「俺に貢げ」
603名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:47:43.98 ID:gbsm2nUu0
ナベツネ7年後にはもういないだろw
604名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:48:38.17 ID:PR2z/7N50
いい加減野球カスゴミ死なないかな。
野球で食わせてもらった恩義を感じているのかもしれないが
605名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:50:44.77 ID:H/vd9bSEI
>>601
中核競技を外すにはまず新規の3競技
つまりレスリング、ゴルフ、ラグビーを外す議論からはじめて
問題がなければ次に中核競技って仕組みになってる
606名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:53:29.36 ID:N+4LHV/x0
野球はオリンピックに相応しいメンバーの召集が不可能なんだから、やる意味なし。


ソフトボールはやってもいいよ。
607名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:53:58.64 ID:9MsuD/m/0
帝都五輪で復活する可能性がある競技は、
野球ではない野球っぽい何かw
ソフトではないソフトっぽい何かw

それでも野球、ソフトの競技人口や愛好者、ファンは多いから、
これらの協議が帝都五輪で復活するのは本当に非常に喜ばしいと思う

是非、復活して欲しい
608名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:56:27.41 ID:jTYCm8DA0
露骨にカネカネだろ報道するとスペイン国王みたく嫌われるぞ 焼豚!
609名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:58:55.41 ID:Tarl3nce0
>>608
おじちゃん、怯えているの?
610名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:59:07.16 ID:jTYCm8DA0
七年後にはやきゅうを支えてる半数近くの老人がいなくなるな てかやきゅう自体人気は今より落ちるのに笑 
611名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:03:22.86 ID:MWVBPXioO
>>598
サッカーも五輪から手をひきたがってるがIOCが出て行かないでと懇願してきたんじゃなかったっけ?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:03:57.84 ID:jTYCm8DA0
やきゅうはまず他国の試合に客いれないとな ガラガラだとカネが入らず文句言われんぞ笑
613名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:05:05.25 ID:TDFDcjY90
テコンドー廃止がまず先だろーがっ!
614名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:05:45.49 ID:jTYCm8DA0
まーたマスゴミ iocが日韓にラブコール て捏造笑 
615名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:05:54.16 ID:ZdtmC0yw0
>>598
巻き込むなよ豚
616名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:06:23.04 ID:wjDHIYio0
>>601
テコンドーのメダリストは世界中に広がっている

アメリカ、東アジア、豪州以外優勝できないスポーツとは違うから
617名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:06:25.85 ID:1/aJZxsR0
じゃあ相撲を追加で・・・
618名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:07:11.66 ID:4Ud/05fN0
要するに東京だけの限定競技としての復活って事だろ?
619名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:08:20.05 ID:jTYCm8DA0
バッハさん日本戦以外はガラガラでカネ入りませんよ笑 
620名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:09:42.92 ID:QpN4ymKR0
2020年に野球をやったとしても2024年以降また消滅するだろw
あんな再利用できない球場は作れないよ
621名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:10:09.82 ID:5WpH+qSI0
神宮第二グラウンドでホンジュラスvsプエルトリコとか
622名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:10:32.38 ID:xie2UmGA0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:10:56.93 ID:jTYCm8DA0
カネダヨ!カネツメヨ!byバッハ
624名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:11:31.66 ID:fchXFAPR0
>>609

なして野球に怯えるの?全然わからん
625名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:11:47.05 ID:SbPtX3GD0
しつこく無理難題要求し、発言を
勝手なご都合解釈して流言垂れ流やきうマスゴミ
やきうが嫌われ必要とされてない事にすら気付かない

チョンみたいだな
いやチョンそのものだ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:12:10.15 ID:jTYCm8DA0
やきゅう足元見られ過ぎ笑
627名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:12:21.40 ID:fchXFAPR0
>>613

おっしゃる通りだが現状野球よかずっと普及してるからなあ
628名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:12:21.48 ID:NG7NCsYC0
バッハさんが期待させるような事を言っといて
駄目だったら気まずい雰囲気になりそう

日本人記者「野球はどうなった?」
バッハ「え、あ、あの・・・」
629名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:14:06.57 ID:Me4Ed8r70
サカ豚ビクビクしすぎで面白い
630名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:14:58.79 ID:qmtfPSOf0
オリンピックに団体競技はいらない
631名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:15:15.77 ID:jTYCm8DA0
やきゅうの復活はありへんでーーーー
632名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:16:18.09 ID:jTYCm8DA0
焼豚リップサービスに一喜一憂笑 
633名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:17:57.98 ID:I/FmmEgF0
お偉いサンに工作して裏口入学しようってのがすごい野球らしい
634名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:18:00.43 ID:4Ud/05fN0
野球が世界を知ればしるほど、マイナーな競技とばれてしまうのに・・・
635名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:18:46.40 ID:yQYpU0vg0
世界最高FWの一人イブラヒモビッチはテコンドーの有段者だが

有名な現役サッカー選手でやきうが得意なんて奴は一人もいないからな
636名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:21:50.19 ID:MC9TgnJcO
>>617
ネタで書いたつもりだろうがやきうより現実的だわ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:24:30.85 ID:gbsm2nUu0
>>592
何でロンドン五輪でクリケットやらなかったのか答えられる?
638名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:24:42.73 ID:NG7NCsYC0
このプロパガンタはロゲ前会長の仕事を全否定するような行動だよね
639名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:40:01.19 ID:7APqEnVx0
アニメには頻繁に野球のシーンがでてくる。世界のオタクたちはあのスポーツに興味を持っている。
ラーメンやカレーと一緒だ。各国のオタク向けに体力づくりと社交性獲得を野球を教え、普及させろ。
640名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:44:01.83 ID:eq7ZjVtZO
>>639
ヲタクと大差ないデブばっかりの野球に体力作りとかw
野球選手はまずシェイプしろ。どいつもこいつもだらしない体型しやがって
641名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:46:00.79 ID:Me4Ed8r70
>>637
会長変わったんじゃね
642名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 14:06:16.73 ID:fchXFAPR0
>>639

世界中のアニオタが野球始めるのか
ますます嫌悪の対象となるなw
643名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 14:06:56.03 ID:A7f1Oy5H0
野球については別に何の言及してない気が……どこに書いてあるの?
644名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 14:50:02.75 ID:mdnaNhRsO
野球が一部の国でしかやってないとかぬかす奴おるけど、国の面積とか人口で言うたら一部か
645名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 14:52:32.44 ID:ec3iIWh90
テコンドーに言及しない・容認派が多数で目眩がした。
キモ過ぎる。
646名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:02:39.55 ID:ffrZqV0N0
こうやって持ち上げて置いてから
やっぱやきうムリwって落とすんだろw
647名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:03:35.05 ID:oTnMGTBq0
このしつこさ
日本海表記に反対する朝鮮人にそっくりだ
もう決まったんだからさすがに10年単位で静かにしとけよ
648名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:05:59.64 ID:J4MJa22H0
選挙なんざなかった事にしようとする傲慢さ
日本人気質と相容れない違和感はやきうの本質を現してるんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:13:02.41 ID:uqT0i71v0
五輪ストーカー

キメェ
650名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:15:39.52 ID:2otcKQ0r0
651名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:37:37.41 ID:YQf3sLHl0
金だしごり押しがまかり通って東京五輪で野球が行われたとしても
アメリカ、ドミニカなどのメジャー選手は諸事情により絶対に出場しないよ。
それでもやるのかい?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:40:56.81 ID:j9gQLc1dO
投票で決まったものを金の力で覆すやきう
653名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:45:18.42 ID:4SKBsJv8P
世界的ごり押しスポーツになったなw
654名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:50:02.59 ID:kPTiyoPD0
侍なのにいさぎ悪いね。
オリンピックに粘着し過ぎ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:51:59.59 ID:ImTG0GB90
やきう演歌天下りは廃止
656名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:53:46.12 ID:y4cYVRSm0
五輪を使って勝手に商売するとIOCがすっ飛んでくるが
さすが新聞社が盟主のプロ野球、報道の枠内でやりたい放題だな
657名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:05:45.56 ID:I57KLJZT0
復活、復活言ってると逆にマイナー競技だとバレちゃうんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:29:40.40 ID:zbhhNRZR0
大会期間中に神宮球場で野球をやってたら
参加してる風に見えるな。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:30:54.71 ID:hE64V9va0
そう言えばブストスの兄貴、元気にしているかな?
660名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:34:38.29 ID:JE0pBFmr0
東京五輪期間中に東京でやきうの国際大会開けばいいだけだろw
661名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:35:02.15 ID:O/u+Y/fk0
なんか韓国がいつもやってるやつに似てるな
そこまでしてやりたいものなのかね
662名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:36:32.09 ID:JE0pBFmr0
>>647
この記事じゃ触れられて無いけど
バッハは「中韓との関係改善を要望」してるからなw
663名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:38:02.06 ID:5Q1TzQLgI
もうこんな飛ばし記事を書くマスコミは狂ってるとしか言いようが無いし
騙されてる野球ファンがいるのにも呆れてしまう
664名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:41:47.81 ID:4+b64iG10
なんか甲子園の21世紀枠とか震災枠と変わらぬ発想だな
665名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:42:59.11 ID:I57KLJZT0
こんなもん決まってから伝えればいい話で、復活かどうかでスポーツ枠を削るな
そんなことやる時間あったらウインタースポーツのひとつでもやれよマスゴミ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:50:33.86 ID:nHj4kobE0
>読売新聞の単独インタビュー


はい、解散w
667名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:08:23.86 ID:50WGapou0
前の東京オリンピックでは柔道が初めて正式種目になった。(次のメキシコではなし)
7年後野球採用されんじゃない。金になるから。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:10:10.23 ID:reh1de7F0
マスコミがしつこく野球野球言ったんだろ
恥ずかしいからやめてくれよ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:14:53.14 ID:wsQ9K+3d0
ソース読売新聞じゃねーかwwwww
インタビューから都合のいい部分だけカットしたゴミ記事じゃんwww
670名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:16:51.16 ID:32liozEo0
>>662
へぇ、政治を絡めてきたんだ。
671名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:17:09.15 ID:rVZgWtup0
あんまり迷惑かけるなよ焼き豚(笑)
672名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:22:14.80 ID:UZ27QYEY0
>>667
つ 1912年ストックホルム大会 公開競技
673名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:23:50.85 ID:gbsm2nUu0
現実を知ってるはずの野球関係者がこんなことやってるぐらいだからな
マスコミに踊らされる情弱焼き豚が減らないわけだ

DeNA、野球・ソフトの五輪復帰アピール
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131008/den13100821580002-n1.html

(セ・リーグ、DeNA7−5阪神、最終戦、DeNA14勝10敗、8日、横浜)
DeNAは2020年東京五輪での野球・ソフトボールの復帰をアピールするイベントを実施した。
スタンドを五つのブロックに区切り、観衆に五輪カラーの5色のボードを配布。
これを五回終了時に一斉に掲げた。
この日が今季最終戦で、2万7211人が詰め掛けた。
ボードでウエーブを起こし「ウィー・ラブ・ベースボール!!!」と声をそろえた。(共同)

http://pbs.twimg.com/media/BWCs5FrCAAAsi-2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg
674名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:25:40.73 ID:UZ27QYEY0
焼き豚「実施費用? いつものようにtotoから持って来れば良い」
675名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:29:57.65 ID:Uek09ONi0
盛り上がってるのはメディアだけ

野球ソフト復活は絶対反対!
676名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:29:58.76 ID:J3SihuXY0
焼豚しつこいな 振られた女にいつまで未練もってんだ さっさと新しい人生歩き出せ
五輪どころかアジア大会でもいらないくらいだ まずアジアにでも普及させろ 東南アジアとかよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:31:02.35 ID:Uek09ONi0
野球ソフト反対の声もたくさんあるのにな
678名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:37:11.78 ID:gbsm2nUu0
五輪はもう諦める、野球は自分たちの道を模索する

って言う焼き豚が全くいないのが悲しくなるなw
679名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:47:22.92 ID:zsCfiXv50
■ロゲ前会長時代
2008年北京大会
・武術(散打)→NG
2012年ロンドン大会
・クリケット→NG
2016年リオデジャネイロ大会
・ビーチサッカー→NG


バッハ会長はロゲ前会長の路線継承なのに
2020年東京大会は野球・ソフトがOKってありえるの?
680名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:50:07.28 ID:zsCfiXv50
上げて落とすだけなら理解できる
681名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:50:36.50 ID:Uek09ONi0
空手はどうなってるんだっけ?
682名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:51:23.61 ID:+4dIvNek0
ただの読売の願望記事w
683名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:51:42.41 ID:zsCfiXv50
そもそも日本プロ野球は
WADA基準のドーピング検査を受け入れていない


厚かましすぎ
684名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:52:14.32 ID:5Q1TzQLgI
アジア大会をガン無視しておいて五輪復帰を語る野球界の厚顔ぶりに呆れる
685名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:53:28.76 ID:zsCfiXv50
オリンピックだけ
2020年東京大会だけ


厚かましすぎ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:59:23.67 ID:mNa4AGWt0
テレ朝
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
687名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:00:29.08 ID:mNa4AGWt0
テレ朝
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
688名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:13:21.33 ID:MWt1i/Je0
野球はMLB<日本プロ野球<<その他という感じで成立してる
国別対抗トーナメントをオリンピックでやる意義を感じない
689名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:17:52.36 ID:mRbtWTP20
正式種目に選ばれるための具体的な改革・努力は何ひとつしていないのに
690名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:20:35.78 ID:zsCfiXv50
王貞治と長嶋茂雄を出せば
なんとかなるといまだに思っている



誰も知りません
691名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:25:15.98 ID:ImTG0GB90
ジジイしか日米でみてないやきう
692名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:32:53.59 ID:NSlJoPaS0
>>645
テコンドーっていらんよな。

どうせなら、立技格闘技という種目を作って、空手やキックやムエタイやカポエイラなんかの選手が出場すればいいと思う。
693名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:37:53.72 ID:gbsm2nUu0
>>679
まずありえない
IOC総会と理事会でそれぞれ3分の2以上の賛成票&五輪憲章改定がどれだけ難易度が高いか分かってないアホが騒いでるだけ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:55:56.34 ID:9iRn5C/w0
【サッカー】元Jリーガー後藤純二(42)容疑者、覚醒剤所持容疑で逮捕 94〜96年京都パープルサンガに所属
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385016357/
695名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:58:20.49 ID:TYmz8JFw0
野球・ソフトボールは日本の恥さらし
新しい国でも作ってそこで閉じこもってやっててよ日本人を巻き込まないで
696名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:35:39.49 ID:/8nkE9LU0
>>645
いや、だから容認するしないじゃなくて25種の中核競技はいきなり削除対象には出来ないのよ
まず2016リオ五輪の後に新競技のゴルフとラグビー
そして復活競技のレスリングを「本当に入れてよかったのか?」の議論から始まり
「問題なし」と判断したらその後に中核競技削除の話になる
697名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:41:51.08 ID:uqT0i71v0
や・き・う・な・し

やきうなし(タキガワッ
698名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:42:40.96 ID:JKMhX5KQO
世の中金、ひっくり返すだろう
699名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:43:42.06 ID:NG7NCsYC0
マスコミの野球オリンピック復帰キャンペーが凄いな
完全に常軌を逸しているだろ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:44:24.59 ID:Jea/pwZo0
まーたバッハ会長に迷惑かけたのか焼き豚
701名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:46:39.16 ID:BLvlyih20
東京で復活しても次回から開催されないと思うのだが、期待している人はそこら辺考えているのか?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:46:45.62 ID:nzos8m870
しかし どう見ても 野球とソフトって 球の大きさも違えば ルールも違う別競技だよ。
女子野球も男子ソフトも存在してて 普段は まったく関連していないのに
五輪の時だけ無理やりくっついているのが 他の競技関係者から見たら
凄く不公平な存在に見えるだろうな。
703名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:46:59.02 ID:UZ27QYEY0
>>699
最近TV見て無いけどマスゴミの浅ましい言動は容易に想像がつくw
704名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:48:59.53 ID:pojxWgDX0
ニコ生でスカッシュ中継やってるけどつまらなすぎ・・・ こらあかん
705名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:49:50.51 ID:hhql2uYW0
まあ、テコンドーが残ってレスリングピンチだった時点で、IOCの拝金主義は見え見えだったからな
706名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:50:13.99 ID:VaTj+ANfi
焼豚し茂みから恐る恐る茶々入れワロス
707名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:58:49.31 ID:YBYJfmYD0
みんなのレスにもあるようにアジアシリーズ見てて思ったのは、
オリンピック復活も大事なのは分かるけど、もっと足元のファンサービスや、
海外の野球ファンを盛り上げるような地道な努力した方がいい気がする

台湾からの要請で田中選手帯同させておいて一球も投げさせずに終了とか、
せっかく田中選手見たくて球場まで来てくれた台湾の人達に失礼だと思う
たとえば最後の打者のみを相手にするのでもいいからストレートだけで真っ向勝負したら
もしヒット打たれたとしてもお互いに後々記憶に残るような良い思い出になりそう

もちろんサッカーでも格下のチームと試合する時はベストメンバーじゃないことが多い
ただ野球の場合は世界的にはマイナースポーツなんだし、他国との試合を軽視してたらいつまでも変わらないだろうね
708名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:05:15.28 ID:X6R0Ew790
>>702
不公平も何もIOCの競技委員会からくっつかなきゃ論外だって
最後通告されたからくっついただけ
よく言われるソフトだけは復活させてやれとかいうのも
この時点で全く可能性のない事だと分かる
709名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:06:33.94 ID:Tarl3nce0
>>706
日本語不自由なサカ豚じいさん、怯えているの?
710名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:14:37.32 ID:IJWxyCbLO
焼き豚が恐る恐る
怯えてるの!?
怯えてるの!?
怯えてるの!?
711名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:20:21.59 ID:Dw3byIBkI
怯えてるというより野球マスコミの異常さとファンのバカさに呆れてるだけ
712名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:21:23.75 ID:3iaXrTk+0
>>708
連盟も統一したしな。
無理矢理っていうかもう一蓮托生になってる。
713名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:21:29.00 ID:kDZ4Q1Ju0
ソフトボールだけでも入れてあげてほしいな
714名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:24:38.65 ID:jZQ0XAQn0
読売とミズノがストーカーすぎてもう笑えんわ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:24:44.09 ID:3iaXrTk+0
>>713
だから最早それは無理。
716名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:25:59.67 ID:HMF8bc6yO
さか豚がここまで野球の五輪に執着するのは
採用されたら各国政府から野球に金が回ってしまうからなのは内緒な
だからマイナー国の野球協会は今はWBCよりも五輪を望んでいる
717名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:35:40.21 ID:OBJ6Vmo3i
欧州の反野球組織に正義の鉄槌を下す時がきたな。
718名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:37:22.81 ID:fchXFAPR0
>>716

?なんで野球に金回ったらサッカーファンが困るの?
719名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:37:38.38 ID:HNjF7nJl0
これでやっぱり復帰出来なかったらすぐに
「シーズン中に選手取られる五輪なんていらない」とか言っちゃうのが焼き豚
720名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:38:14.67 ID:fchXFAPR0
>>717

野球に興味ないってだけで反野球とかwww
721名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:39:01.19 ID:36HNAvwP0
>>707
そもそも、WBCでメジャーがいいメンバー出さないのを文句言うくせに
アジア大会やアジアシリーズだとあからさまに手を抜く時点で日本は文句言う資格無いと思う
人には厳しくて自分には甘いんじゃふざけるなボケってキレられても反論できんぞ
メジャーのプレーオフに混ぜろ!でもアジアシリーズには碌な選手出さないぞってふざけすぎ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:41:06.71 ID:ager1+7W0
>>710
>>711
無理に決まっているのに気になるからレスしているんだろ?馬鹿じゃねーの?
723名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:43:42.55 ID:NwKUXC2CO
VIB
724名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:47:16.56 ID:W7qF1wVp0
バッハ「引っぱれば馬鹿が金を出す」
725名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:47:51.03 ID:XMoQZIEv0
  
IOC「や〜き〜う〜す〜るなら〜ま〜ずはお金を貢ぎゃんせ」
 
726名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:51:24.90 ID:rsCGg/ir0
世界は野球が嫌いなのではなくて、無関心なだけだからね
727名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:55:57.97 ID:CrlNbqdz0
>>647-648
一連の野球復活キャンペーンに感じる違和感てそこだよな
IOC理事会にて正当な手順を踏んで決まった事を力ずくで、
覆そうとする姿勢は日本的ではない 恥ずかしさすら感じる
そこに気付かない野球マスコミ野球ファンの精神性は確かにあの国を思い起こさせる
728名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:57:29.14 ID:bXPMtptm0
日本だからやりゃいいけど
特定国以外のチケ放映権売れなくて損するぞ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:08:01.74 ID:uGMJ60i/0
だから日本のメガバンクが一斉に韓国への融資をストップすればサムソンなど一気にポシャる。
IOCへばら撒く資金も尽きてテコンドーはなくなりフィギアスケートの買収も出来なくなる。
730名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:08:20.83 ID:ZnZu9O//0
WBC予選福岡会場の
ブラジルVS中国とか
そういうカードの観客の入り思い出せば怖くてできんだろ。

野球派だけどあの福岡の客入りはほんとゾッとしたわ。
731名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:14:04.71 ID:VaTj+ANfi
だからはやく焼き雨五輪やれよw
待ってるよw焼豚www
732名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:15:08.27 ID:FoTTtLP00
MLBはWBCにも五輪にも選手出す気がないし、それを批判するNPBも金が不満でWBCボイコットしようとする
ましてやアジア相手に選手出す気なんて無い
台湾も日本相手にアマチュア出すし、アジアシリーズじゃサムソンも主力出さずに敗退

日米に限らず、「金銭的見返りの少ない国際試合より国内リーグが大事」ってのが野球界の常識なんだから
誰も国際試合を本気で望んでいないっていうのを、バッハさんに教えてあげるべき
733名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:21:07.94 ID:fchXFAPR0
野球協会「ねぇ・・・・私たちやり直せるわ そうでしょ?」

IOC「お前とはもう終わったんだよ いい加減理解しろや」

野球協会「お願い!もう一度だけ! あんなにうまくいってたじゃない!」

IOC「ふざけんな! 独りよがりなお前の性格でどんだけ苦労したと思ってんだよ」

野球協会「お願い・・・・・お願いよぉ・・・」

IOC「2度とオレの前に現れるなよ」



野球って女々しくて惨めだな・・・・w
734名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:22:12.03 ID:UPVsWGU20
>「アスリートと競技会場の上限を守れば


これ、無理っていってるのと同じだろw
735名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:23:53.34 ID:jmnKzSnp0
アマチュア選手で構成されてた五輪は面白かったけどなぁ・・・
736名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:26:10.71 ID:FLUyRVd30
それにしても野球はプロアマ問わず性犯罪が多いな…
甲子園優勝校の現役高校生が 「逮捕」 されるくらいなんだから、野球じゃ日常のことなんだろう


広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci
日本ハム元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者を強姦などの疑いで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384309514/
737名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:29:14.46 ID:sK2O8aq20
野球といえば、アメリカについで2番目でいいだろう

数カ国しかやってないので、
欧州などやらせて、弱いとこに勝っても面白くない
WBCでさえ、本場のアメリカも興味ないし
738名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:36:32.70 ID:ho4uCnU+0
会長「(金の臭いがプンプンするから)野球、ソフト復帰あるかもね」
739名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:37:12.63 ID:GLJLPLnb0
まだ他国からの放映権料で黒字になるならいいけど、
結局殆んど日本側が金出すだけで他競技の邪魔になるならいらないわ
740名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:45:17.29 ID:XMoQZIEv0
      


  ゜;/ ̄ ̄;j\
. ./ :j :::::\:::/\;
/ u  ( ●):::::<ー>。     なにとぞ…なにとぞ、我らやきうを五輪の晴れ舞台に……
|:j ° .:::。゚~(__人__)~)     伏してお願い申し上げまする……
\、  ;゜.` ⌒´, ;/゜ 
. /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 
/ ,_ \ \/\ \゜
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.



     やきう十兵衛
  
741名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:55:28.03 ID:9TbK0Rt6i
>>716
今はというかマイナー国協会は昔からずっと五輪だろw

どちらにしろ他の国はアメリカとチョン以外やきうのルール知らないけど
742名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:55:59.64 ID:HMF8bc6yO
今の段階ですらこれなら復帰はほぼ決まったようなもんでしょ
残念だったなw
743名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:57:36.04 ID:fchXFAPR0
>>742

どこをどう読んでそう判断できるのかw頭オカシイなやきぶーちゃんってwww
744名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:00:36.62 ID:wXcF04uS0
その国がやりたい競技できるようになっちゃうといずれトンスル早飲み競争登場するわ
ルールを守れよやきぶー
745名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:03:08.34 ID:A1pOtRdeI
>>716
そもそもオリンピック委員会の金をあてにするなと
野球とソフトは怒られてたわけでな
746名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:05:03.20 ID:JKMhX5KQO
IOC会長も東京に決めたはいいが
こんなに日本から野球プッシュを受けることになるとは、と面食らってるだろうな
野球に馴染みがない国の人だし
747名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:08:59.96 ID:ZnZu9O//0
どの道
いろいろ道はふさがれてようが
積極的に前に進むのは当たり前の活動なんだよな。

どうでもいいや。ダメつーんだらあきらめよう。
わかるやつだけわかってもらってそれで完結で良いや。
じゃそこで終わりだしな。

俺たちだけ楽しめればOK。
で完結して大成功してるのは天下無二のアメリカ様のみ。
748名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:12:09.29 ID:pqYaWpzd0
さらに金を積めって感じ?
749名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:14:41.28 ID:9828T/5SO
じゃあ、百人一首で
750名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:20:00.59 ID:JKMhX5KQO
金にもの言わせてねじ込みあり
札束攻勢に勝てる奴はいない
751名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:21:36.87 ID:wXcF04uS0
チョンの民度にそっくり
752名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:27:46.62 ID:UNvR+FD70
サッカー外せばいいじゃん
オリンピックに年齢制限なんてふざけてる
753名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:36:06.89 ID:JKMhX5KQO
野球の国、日本にIOC理事もびっくり
754名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:45:28.85 ID:O5kvJiEV0
野球好きだけど五輪での競技復活は望んでいないw
復活するのはソフトだけでいいんじゃないか
755名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:48:17.70 ID:Umc5NZEh0
まだ五輪ストーカーやってるのかよ焼豚たちは・・・
756名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:56:36.17 ID:CK27nJ+j0
テコンドーはパックネのごり押しで実現したらしいな
でも、叩き落されるのはテコンドーだぞ

ほかの競技ガンガレ
757名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:59:16.89 ID:4zQwLY4O0
公開競技で1大会だけ復活が落としどころじゃないかな
758名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:00:41.98 ID:0HaLpLPH0
>>692
立ち技格闘技という種目を五輪に入れたいなら、立ち技格闘技の連盟を誰かが作って、
世界大会を開催して競技運営の実績を作らなければならない
でないと、どんなルールでどう試合を運営して誰が審判やるのかとか、何もできないだろ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:08:37.48 ID:2bqLKl8X0
投票で同点だったスカッシュを外して野球ソフトだけ公開競技にすると公平じゃないよな。
760名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:09:09.41 ID:tCfj1E4pi
>>1
金を出せ

まで読んだ
761名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:17:12.95 ID:YBYJfmYD0
>>721
なるほど・・・そっちの方が分かりやすいw
ほんと礼儀に欠けるし、見てて感じ悪いと思った
ただ俺も自分に甘いから気をつけますorz
762名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:20:39.92 ID:UZ27QYEY0
>>757
それ是非やって欲しいw
仮に公開競技でやるとしたら、1912年のストックホルム大会でも公開競技だったから
やきうはこの100年、全く普及していないことを認めることになるからwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:54:42.88 ID:JKMhX5KQO
日本の政治力凄いわ
764名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:55:51.18 ID:OPNXlkta0
野球はクリケット覚えて殴り込め
765名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 23:58:15.63 ID:zOdDAe100
バッハさんへ
野球の復活を願っているのは、老害ナベツネの息がかかった野球マスゴミと
権力に丸め込まれた一部のジジイ政治家と、焼き豚だけです
一般国民の総意ではありませんので耳を貸さないでください
野球ストーカーがご迷惑をおかけして申し訳ございません
766名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:19:37.18 ID:CsQp6leMO
本当はIOCが入れたいんだけどなw
ただMLBが五輪を無視しているから話が上手くいかない
767名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:20:58.36 ID:aZ+yY07q0
>>766
妄想乙
768名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:23:40.88 ID:RoJJTVyoO
ここまでやるとは
769名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:25:36.08 ID:rAzMzNQ/0
なんで五輪で野球をすることにこんなにこだわるんだろう
770名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:26:39.65 ID:F83elAvf0
北朝鮮が良くやってる、世界的スポーツイベントにぶつける
世界何とか競技大会みたいなものね。
771名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:29:44.86 ID:UPhZfzKU0
>>651
まあ確かに
シーズンかぶってるのが一番の問題だからな
バスケもかぶってたら出ないだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:14.03 ID:doOphoVIO
オリンピックで競馬やったら感動
773名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:37:38.91 ID:CsQp6leMO
>>767
いや本当だよ
IOCは野球に限らずスポーツの実権を握りたいわけだよ
まぁでもMLBが非協力的だから見せしめに外した
IOCは戦法を変えて今度は日本でそう言うアプローチしだした
774名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:39:02.51 ID:c+fYi9iP0
野球が正式競技になると困る人っているの?
日本人ならみんな楽しみにすると思うけど
775名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:00.26 ID:a/qaNs6o0
>>773

IOCはサッカーの実権握れないのになんでサッカーは外されないの?
776名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:43:47.88 ID:Dk6D9K6k0
金持って来いって話か
777名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:45:50.46 ID:a/qaNs6o0
>>774

日本は困らなくても他の国が困るんだよ
球場作らなきゃならんし終わったら壊すしかないし金かかるし
チケットも売れないしガラガラだし
778名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:47:47.40 ID:ZSN9iYQd0
往生際悪いなこの糞スポーツ
779名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 00:49:50.15 ID:f2hEghR10
結局、金の亡者かよ
780名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:04:04.14 ID:BLmKRBh/0
東京オリンピックを恨めしそうに眺める野球豚が見たいんで
除外継続でよろしくw
781名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:22:04.03 ID:c+fYi9iP0
>>777
球場作ってガラガラで維持費ばっかりかかるって
W杯の時の日本のお話ですか?
782名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:47:38.21 ID:a/qaNs6o0
>>781

W杯じゃ客入ったしW杯後だって使ってるじゃん
まだ日本はサッカーある程度人気あるからいいんだよ

問題は野球はほとんどの国で人気がなくて普及してないから
わざわざ作ってもその後に困るってこと
783名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:57:50.61 ID:1g4tPGPg0
>>781
国体で作った陸上競技場の話じゃね?
784名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:02:17.36 ID:I+vm9Nxp0
もう五輪ストーカーと化してるな
WBCいらない五輪いらないと必死で強がってる一部のファンの面子を少しは考えてやれよ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:02:34.97 ID:Ne0uXLoz0
この人はもう二度と日本に来ないな

これからは代理の人が来るだけになるな
786名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:05:30.72 ID:VZOVnnabO
カリブ海の極貧国で大人気の競技
787名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:09.38 ID:j8f3XpEgO
数ヶ月前にも同じ記事見た記憶があるんだが、あれから全く進行してないって事だろ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:30.36 ID:I+vm9Nxp0
>>774
WBCは楽しみだけど五輪で野球はハッキリ言って迷惑だな。
せっかくの五輪だからもっといろんな競技を見たいのに再放送も含めて枠食いすぎだから。
北京の時も、五輪なのに野球野球野球かよ…ってうんざり感が半端なかった。
これは五輪サッカーにも言えることだけどね。
789名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:32.75 ID:2BQ+1cDTO
7年後か
東京五輪までにはさらにオワコンだな

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
790名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:07:52.26 ID:koNK88Iv0
野球はいちいちウザイな
791名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:08:34.33 ID:53rzpXtz0
まぁ、韓国が辞退してくれるみたいだから
野球やってもいいかな。
792名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:14:10.27 ID:iJHOQ+gM0
>>707
海外に野球ファンってどれだけいると思ってるの?
オリンピック、WBC出場国は

アジア    日本、中国、台湾、韓国
北米     アメリカ、カナダ
中米     キューバ、ドミニカ、ニカラグア、プエルトリコ、ベネズエラ、パナマ
南米     ブラジル
欧州     スペイン、ギリシア、イタリア、オランダ
南太平洋  オーストラリア
アフリカ   南アフリカ

しかないんだよ?これが世界規模でメジャー競技といえる?
最低でも一国当たりの競技人口が1万人以上で、公式戦を行っている国が
50カ国以上はないと意味は無い。

今回の日本の野球連中が
「東京五輪だけは公開競技として復活して欲しい」と言うのならまだわかる。
でも「東京五輪だけ正式競技にしろ」と言うのはお門違いもいいところ。
正式競技にさせたいのなら、日本の野球ジジイどもが手弁当で世界各国回って
野球の普及に務めるのが筋。
793名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:17:01.56 ID:p96GVVbj0
朝鮮人が日本人になりすまして応援するスポーツだけはある
金よこせということでしょ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:20:43.35 ID:KJS1kxUO0
無理してねじ込んでみたものの、そのときやきうファンがみたものは、やきうとはほど遠い訳の分からない競技だった。
795名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:25:53.29 ID:Ne0uXLoz0
>>792
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国が

あるんだけれども、実のところ半分以上はね、

現地に道具だけ置いてきて、

無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html



野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
796名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:26:48.71 ID:c+fYi9iP0
野球VSサカぶー戦争決着
サカ豚自ら負けを認める!


672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
797名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:28:44.88 ID:Ne0uXLoz0
>>796
基地外精神異常やきうんこりあ豚の仲間(笑)


MLBプレーヤーのタトゥー凄すぎワロタwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295642047/l50

ジャスティン・ミラー
http://www.tattooblog.com/wp-content/uploads/2008/09/justin_miller-long-350.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_Y2jPfFxVTZo/S__RFKeq0oI/AAAAAAAAEiY/M87NOOzd30s/s1600/justinmillertattos2.jpg
エリック・ヒンスキー
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/tattoos-002.jpg
スコット・スピージオ
http://www.red-hot-mama.com/images/uploads/speizio_tattoo.jpg

ジョニー・ゴームス
http://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/o/sponyu/0224gomes415.jpg
ブランドン・リーグ
http://blog.thenewstribune.com/mariners/files/2009/12/brandon-league.jpg


【MLB】エリック・ヒンスキー内野手の刺青が凄すぎて話題に!大蛇と格闘する日本の武士(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267260164/

今年からブレーブスに移籍したヒンスキーは、今オフに5000ドル(約45万円)をかけて、
背中と上腕部を覆い尽くす刺青を彫った。絵柄は完全に和風で、大蛇と格闘する武士が描かれている。


MLB レッドソックス "ダーネル・マクドナルド外野手の刺青"
http://www.youtube.com/watch?v=3cHe0Or11fo

MLB アトランタ・ブレーブス 刺青雑誌 写真撮影 【ピーター・モイラン】
http://www.youtube.com/watch?v=3IJnQvRVruw
798 :2013/11/22(金) 02:45:22.27 ID:KyVb6SLt0
放映権高く買えってことだろ
799名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 03:00:32.81 ID:a/qaNs6o0
>>796

ここだねw

【サッカー】今やサッカー選手はハリウッドスターをも凌ぐセレブ!観戦者の階層も上に拡大、上流階級のウィリアム王子もサッカーファン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384969468/

チョンの弟分ID:c+fYi9iP0がフルボッコのあげく逃走した様子が観られますw
800名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 05:27:22.22 ID:LhcPJ/14i
新会長も持続可能な規模を維持するという方針は変わらないのか。
選手数と競技会場を抑えるという方向性なら、さすがに野球は無理だわ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 06:37:54.51 ID:HnLBD71b0
2020だろ?まだプロ入りしてない子たちがメインになるんだろうな
そこに中田がいるかどうか。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 07:30:17.73 ID:II1RCtEE0
五輪復帰なんて無理なんだから潔く諦めろ。
野球界がやるべきなのは、WBCがマトモな大会になるようアメリカと協力すること。
803名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 08:41:33.15 ID:8SZAsEh80
できるもんなの?
804名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 09:19:40.74 ID:/duW4DR90
オリンピックから除外されてるくせに、報道量だけはいっちょまえなんだよなw

日本のマスゴミは北朝鮮と同レベル
805名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 09:36:34.01 ID:VL8OQHULO
バッハは野球好きか
それならソフトボールは切り離して野球だけで復帰も可能だな

バッハ会長の独裁政治で野球の未来は明るい
バッハの鶴の一声で国立競技場の隣に国立野球スタジアム造ろうか
806名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 09:58:37.19 ID:DmlG6Jre0
そもそもどこが金出すんだよ?
NPBは出さないぞ
807名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 10:47:18.76 ID:CCD2o6DR0
>>800
正当な手段で選ばれた他の競技を削って野球を強引にねじ込む、っつーことだもんな
もしそんなことを本当にやったら削られる競技はたまったものではないし、大騒ぎになると思うが
808名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 10:55:24.46 ID:ZuOPrlXo0
バッハ談『JOCの竹田会長と会うといつもその話(野球とソフトボールの復活論)になる。』

両種目の先進国であるアメリカが協力的でなくて(特に野球)この時点で開催国であることをいいことに
だいぶ日本のゴリ押しだなw
809名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 11:27:14.05 ID:DmlG6Jre0
【甘口辛口】野球・ソフトが五輪復活の可能性、20年開催地が東京以外ならこの話が出たのだろうか
http://www.sanspo.com/etc/news/20131122/amk13112205530000-n1.html

■11月22日 野球とソフトボールが2020年東京五輪で復活の可能性が出てきた。
来日した国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が「個人的には(実施
競技復活へ)柔軟性をもっていいと思う」と発言したからだ。野球・ソフトは20年
五輪実施競技の最後の一つを決める9月のIOC総会で、レスリングに敗れている。

 バッハ会長は同総会での会長選挙で、実施競技数を28に限定し大会ごとに入れ
替える現行制度の見直しを公約に掲げていた。選手数や会場数を抑制すれば28から
30に増えてもOKという考え方だ。会長当選直後、さっそく日本オリンピック委員会
(JOC)の竹田恒和会長からこの件で質問されたという。

 日本の人気競技で、多額の建設費をかけて新設野球場を造る必要もなく日本企業の
スポンサーもつきやすい。IOCにもうまみは十分ある。五輪の肥大化になんとか歯止め
をかけたのがジャック・ロゲ前会長だが、政権交代で何か違う色を出したいのだろう。
日本向けリップサービスだけではなさそうだ。

 日本球界やソフトボール関係者からは当然、歓迎の声が起こった。実施されるに
越したことはない。しかし、それには五輪憲章を改正する必要があり、今後12月の
理事会、来年2月の総会で討議されるという。明確な理由説明もないまま五輪から
除外され、「9回が長ければ7回制に」と改革を訴え最終候補に残ったと思えば落選。
そしてまた…。思えば野球・ソフトは、すっかりIOCに翻弄されている感じもする。
もし、20年開催地がマドリードかイスタンブールに決まっていたら、この話が出たか
どうか。IOCの“気まぐれ”でないことを願いたい。(今村忠)(紙面から)

↑ほんとこれ
810名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 11:39:44.74 ID:W3E4qvuL0
ご当地競技枠があってもいいとは思うけどね
1大会限定のやつ
811名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 12:06:03.28 ID:/AygzdE60
追加競技が認められるなら野球より空手がいいな
812名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 12:20:45.49 ID:CEHtoiU/0
>>809
>>明確な理由説明もないまま五輪から 除外され

理由はあったし説明もあっただろ。
何言ってんだこいつ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 12:29:47.92 ID:Ghx874Nu0
>>809>>812
これが野球脳ってやつか・・・
野球関係者よりチョンのほうがまともに思えてくる。目くそ鼻くそだけど
814名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 12:38:29.07 ID:ZEUFHNGi0
>>809
除外食らったときの経緯とか
復帰に向けてどういう活動をしていたのかとか
そういう基本的な事すら理解してないクセに
五輪復帰もありうる!とか言ってるのか・・・
815名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 13:09:46.15 ID:E8qMWs6m0
世界でサッカーが嫌われる理由
http://matome.naver.jp/odai/2137861566098946401
816名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:06:38.86 ID:jtNe+aXx0
つか、野球ファンとサッカーファンって共存できないのかね

野球もサッカーも両方楽しめるという人が少ないという現状では、
日本は未だスポーツ途上国なのかも

スポーツ観戦マナー向上や、スポーツの日常化、一般化、カジュアル化を、
2020年までの帝都五輪に向けて、地道に向上させたい

今後、日本が国際社会で生き残って行くためには、観光大国化だけではなく、
スポーツ文化大国化というのが重要なキーワードになると思う

帝都五輪までの残り7年で日本がスポーツ文化大国となる事は可能だろうか
817名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:08:12.60 ID:TyJCfSOV0
サカ豚オワタ
818名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:26:40.81 ID:8xkphxAX0
五輪つきまとい容疑で焼豚捕まえたほうがいいぞ
819名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:28:24.90 ID:ZMfxxIaO0
もともと球場がある国ならそこまで金もかからないだろうしやってもいいんじゃね
820名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:28:58.22 ID:s1HeBdCP0
ID:TyJCfSOV0が焼き豚だということはわかった
821名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:32:11.94 ID:x44efXXhO
期間中、施設をフル活用して競技をやってくれ
822名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:33:22.29 ID:jarYn9J7i
>>816
そもそも共存と言えるほど野球に市場があるのは日米韓ぐらいだな。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:33:23.69 ID:DmlG6Jre0
まだまだ五輪ストーカー止めない野球関係者(笑)
↓↓↓

DeNA、野球・ソフトの五輪復帰アピール
http://www.sanspo.com/baseball/news/20131008/den13100821580002-n1.html

(セ・リーグ、DeNA7−5阪神、最終戦、DeNA14勝10敗、8日、横浜)
DeNAは2020年東京五輪での野球・ソフトボールの復帰をアピールするイベントを実施した。
スタンドを五つのブロックに区切り、観衆に五輪カラーの5色のボードを配布。
これを五回終了時に一斉に掲げた。
この日が今季最終戦で、2万7211人が詰め掛けた。
ボードでウエーブを起こし「ウィー・ラブ・ベースボール!!!」と声をそろえた。(共同)

http://pbs.twimg.com/media/BWCs5FrCAAAsi-2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWDJKyaCAAA8p2v.jpg
824名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:40:34.04 ID:8Vy3suzq0
>>792
たしかに東京五輪だけ公開競技で復活の方が現実味がありそう・・・
MLBもそれほどやる気があるようには見えないし、
正式競技として復帰するのはまだまだ先になりそうだね
825名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:43:01.75 ID:6MGNCTfi0
公開競技とかもうないから
選手総数決まってっから
男子野球だけで200人とか枠使いすぎだから
826名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:48:50.86 ID:E3EsxGEE0
五輪が決まるまでは茂みに隠れてブヒブヒしてたのに
決まった途端に飛び出してきて俺にも残飯食わせろって・・・

正に焼豚
827名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:51:27.68 ID:DmlG6Jre0
WBCがあれば五輪はいらないって言ってた焼き豚はどこに消えたんだろうな
828名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:52:57.39 ID:OSe8pmNQO
野球は日本の国技だし、球技で一番金メダル獲れる確率高いし、集客も高視聴率も見込め野球復活は自然の流れ。
829名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:55:55.59 ID:c+fYi9iP0
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?


サカ豚敗北宣言wwwww
830名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:56:57.97 ID:jarYn9J7i
日本の国技は相撲です。
勝手に野球にしないようにね。
831名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:57:53.81 ID:Sip7JxVNO
たしか08北京の時の武術や、12ロンドンでもクリケットを公開競技で
できないかIOCに聞いてみたけどダメだったってニュースをみたことがあるんだけど。
野球のエライ人は過去の経緯とか調べないでこんな馬鹿げた絵空事を語っているのか?
だとしたら五輪どころか競技その物の先行きすら怪しいぞ。
832名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:58:32.84 ID:DmlG6Jre0
>>828

■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%)

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
833名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:00:15.30 ID:c+fYi9iP0
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?


サカ豚敗北宣言wwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:02:22.96 ID:DmlG6Jre0
>>831
野球関係者なんてこのレベルだぞ

ひるおびでの1コマ
恵「ズバリ2020年東京五輪で野球が復活する可能性は?」
槙原「80%!!」

↓↓↓実際は

2020東京五輪 やきう完全終了決定
五輪憲章の規則45付属細則1-1.3
「実施競技は遅くとも当該オリンピックの開催都市を選定する総会までに決められる」


2024
・28競技MAX 中核25決定&レスリング決定
・ゴルフ・ラグビーのどちらかを削除しないと1/28椅子が開かない
・29椅子に座るためには五輪憲章改定選挙 委員2/3投票必要
→これをクリアしても、パリ開催の条件で他人気競技と総選挙1位獲得
・ここまでを2017年のIOC総会までに全クリアがやきう復帰の最低条件
835名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:02:27.89 ID:KSfuNEYK0
とりあえず国内の組織を統一してから国際大会を語れよw
いつまでバラバラで運営・育成してるんだか
836名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:03:07.31 ID:ZzKo+3Ls0
テコンドーて組み技ないんだから無差別級だけでよくね?
837名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:04:51.58 ID:ZzKo+3Ls0
テコンドーをバットを持ってボールを殴って点を取り合う競技に変更すればよくね?
838名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:05:30.63 ID:jarYn9J7i
野球の復活を報じれば報じるほど、野球のマイナーっぷりが世間に広まるという罠
839名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:17:14.62 ID:c+fYi9iP0
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?


サカ豚敗北宣言wwwww
840名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:21:55.85 ID:Sip7JxVNO
>>834
槙原て巨人のピッチャーだっけ?野球選手の世間知らずっぷりは相変わらずすごいな
自国の首相の名前すら知らないって揶揄する言い回しがあるけど、野球選手で安倍首相と答えられるのは居なさそうだな
841名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:22:18.72 ID:nRYkHhici
イヤンバッハ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:24:48.64 ID:xyIgY6E50
>>10
>日本のメダルを増やすって意味ではいいかもしれんが

北京でアレだけの選手を使ってもメダル逃したんだぜ。
監督が原因かもしれないがあの中畑でさえ銅メダルだったのにねw
843名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:28:24.45 ID:E3EsxGEE0
五輪の野球なんてぶっちゃけ日本のM70にしか需要ないけど大丈夫?
844名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:31:20.50 ID:e1qdaClf0
例によって、野球・ソフトの話題なのに
サカチョンばかりが集まるスレか…
845名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:34:24.65 ID:CsQp6leMO
>>831
IOCからしたら野球を育てて世界に売っていくのが一番魅力的なんだよ
でもIOCはスポーツには介入できないから統括団体の協力が必至
846名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:37:56.82 ID:Sip7JxVNO
仮に晴れて五輪採用されたとして、五輪の開催中にNPBリーグ戦は中断するの?
ってか五輪不採用だったとして、華やかな世界的イベントの脇でひっそりと
試合続けるつもりなのか?
五輪の歓声のすぐそばの神宮球場で観客もまばらって、寂しいというかかなりシュールだが
847名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:42:41.18 ID:2y7IXThu0
>>844
安心しろサカ豚以外からも野球は嫌われてるぞ。
848名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:44:46.64 ID:E3EsxGEE0
>>845
実際んとこ東京五輪の主役はNPBになると思うわ
大会期間中の新聞の1面やスポーツニュースはプロ野球が独占すると思う
849名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 15:57:10.99 ID:uEMxKOaD0
安定の五輪ストーカー
850名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:01:24.89 ID:Uc+9FyDI0
これは某国みたいに裏金を払えばパターンか
851名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:01:26.75 ID:DmlG6Jre0
828 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/22(金) 14:52:57.39 ID:OSe8pmNQO
野球は日本の国技だし、球技で一番金メダル獲れる確率高いし、集客も高視聴率も見込め野球復活は自然の流れ。

↓↓↓

現実
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/c/h/a/channelz/XgGT5Mn.jpg

■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
852名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:07:15.34 ID:Sip7JxVNO
>>845
貴重な意見レスしてくれてありがたいが、
それって野球に限ったことじゃないよね。
クリケットでも商売のメリットが野球よりも大きければ野球を差し置いてIOCも優遇するんじゃないの?
で実際クリケットも競技者数観戦者数ともに野球を圧倒してる訳なんだが。

野球云々以前にIOCが競技を増やす魅力がないからとは考えられないの?
853名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:09:33.91 ID:jarYn9J7i
野球は金が好きと言いながら、世界で殆ど放映権の売れない野球さんかっこいいっす。
854名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:11:10.99 ID:jarYn9J7i
「IOCは金が好き」に訂正
855名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:14:44.98 ID:DmlG6Jre0
結局野球関係者って2020年に東京が選ばれると思ってなかったんだろ(地震、原発事故あたりのネガ要因から)
東京に決まった途端にバカマスコミ使ってこの騒ぎ
856名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 16:59:54.31 ID:LS7jFHBm0
>バッハ会長「私が就任後最初の訪問国に中国を選んだのは、
>IOCが中国との協力の強化を望んでいることを示すためだ」と表明
http://j.people.com.cn/94474/8461268.html

■将来的に武術(ウーシュー)の実施競技入りあるで!■

2008年北京大会での公開競技入りを目指していたがIOCに断られた過去がある
その後、本気でオリンピック実施競技を目ざし戦略を立てる
オリンピック採用種目は他の格闘技<組技><打撃>と差別化を計り<演武>で目指している
ワールド・ゲームズやアジア大会等で着実に実績を積み重ねている
武術太極拳の愛好者は中華系はもちろん世界的に多数で後押し状態


一方、野球はおいしいところだけ厚かましく頂こうとしているだけで
地道な努力の積み重ねは皆無
857名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:01:59.94 ID:FFtsoO/S0
浪速のモーツァルト
858名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:04:23.13 ID:ulWZkNnK0
こんなに大騒ぎするとは思ってなかった
マウスピースがデカ過ぎた
859名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:06:17.93 ID:CsQp6leMO
>>852
クリケットでも別に良いんだろうけど結局金出すのは米日だからね
860名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:06:59.98 ID:LS7jFHBm0
バッハ会長「実は野球のルール知らんねん!」
861名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:07:18.98 ID:S1vOmn440
>>845
夢というか妄想というか病気というか・・・
862名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:11:10.47 ID:n+uxy5D/0
で、いくらだせんの?って話でしょ言わせんな恥ずかしい
863名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:12:23.14 ID:/xDJVPG10
だからーw
そんな金があるなら最初から9月の総会でバラ撒いてるつーの
864名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:19.73 ID:sh4YuTeT0
野球ソフトを入れるとマスコミがうるさくなるから絶対反対

それに野球ソフトは相撲と一緒で国際的なスポーツではない
相撲に少し毛を生やしただけのスポーツだ
865名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:13:46.86 ID:mqcefigV0
この人テキトーだなぁ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:16:27.27 ID:sh4YuTeT0
バッハさん、しっかりしてくれよ
日本のマスコミの意見にあっさり左右されるなよ
867名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:20:31.53 ID:LS7jFHBm0
>「竹田会長らと会うと、最初はいつもその話になる」

JOC竹田会長だって
レスリング、野球・ソフト、スカッシュの3競技の内
1票投じたのではないのか?
868名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 17:28:29.58 ID:DmlG6Jre0
五輪競技存続のためにアメリカとイランが握手までして協会の人事もすぐに見直したレスリング
チョンですらロビー活動まともにやってなかった野球
どっちが生き残るかは明らか
869名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:01:16.17 ID:aZ+yY07q0
>>810
つ 北京,武術


>>819
>>828
観客が来ないと何度言えば
870名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:14:00.63 ID:LS7jFHBm0
見せてくれ!
野球の底力とやらを!




無理
871名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:05:45.73 ID:RoJJTVyoO
野球知らないだろ
この人
872名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:53.59 ID:YtYRpF+C0
サカ豚ビビってんの?
873名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:13:31.18 ID:c+fYi9iP0
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?


サカ豚敗北宣言wwwww
874名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:19:00.74 ID:ZEUFHNGi0
>>870
イヤという程に見せつけてるじゃん、バッハ会長に
875名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:35:52.51 ID:+1facrR+i
いいから早くきめてもらえよ
焼豚w
876名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:06:34.53 ID:IHuFCFf70
KARATE
877名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:12:57.46 ID:FQczcJFS0
   

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\        五輪に出たいです
          /,//::         \      お金なら幾らでも・・・・
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  



         ヤキュ原みつぐ  (男性75歳)
  
     
878名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:18:06.96 ID:2elqz3Vh0
後7年このストーカー行為が続くのかと思うとIOCに同情
879名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:27:44.85 ID:113keAVSO
ソフトだけでも入れてやってくれ!
880名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:32:58.31 ID:c+fYi9iP0
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?
672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 01:52:27.98 ID:a/qaNs6o0

いや、俺はJがプロ野球を超えたなんて思ってないよ?


サカ豚敗北宣言wwwww
881名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:40:54.28 ID:F5Kc8pkHI
日本戦以外は三桁がやっとのコンテンツなんかゴミだろ
室内競技以下の動員w
882名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:07:37.91 ID:Y6hVMGebO
マスゴミは、野球がなくなったら自分達の食いぶちがなくなると思ってるだろう。
しかし、それは自業自得というもの。

マスゴミは本来やるべき仕事をやっていない。
五輪ストーカーなど最たるもの。
883名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:12:51.63 ID:DmEp2FBJ0
それにしても野球は隠蔽レイプ事件に限らず、プロアマ問わず性犯罪が多いなあ

甲子園優勝校の現役高校生が 「逮捕」 されるくらいなんだから、野球じゃ日常のことなんだろう


広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
2年前の下半身露出で日本ハムの元選手を逮捕、現場に残った体液から判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci
日本ハム元投手で2軍マネジャーの宮本賢容疑者を強姦などの疑いで逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384309514/
884名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:39:55.57 ID:ynWrD2nE0
【政治】徳洲会、猪瀬氏側に5千万円 都知事選前、捜査後に秘書が返却★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385123669/
885名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 22:55:03.58 ID:HnLBD71b0
監督はイチローかな だろうなあ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 23:33:15.49 ID:OKSfCs430
>>852
クリケットは競技人口とかは及第点だけど、試合日程的に無理なんじゃね?
1試合に二日や三日掛かる競技は五輪には向かないだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 01:44:41.19 ID:++pBHLaT0
現状でもスポーツニュースは他のスポーツを追いやって野球一色なのに、野球が五輪参加したらもっと悲惨なことになる
日本のスポーツの将来のためにも今回は遠慮しろよ
日本国民に野球以外にも魅力的なスポーツがあると知ってほしい
888名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:27:13.11 ID:XNRW6kLT0
野球なんてジジ臭いもん世界が望むわけないだろ。
889名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:29:30.03 ID:02qi8Bgai
野球害悪論ですぞ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:48:24.62 ID:um/UZORt0
>>872
ビビってるというか、野球関係者と取り巻きマスコミと
それに踊らされている野球ファンの自己中心的な態度に
日本国民が呆れている。べつにサカ豚とかいうネットスラングで
称される人たちとは関係ない。
891名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 02:59:21.30 ID:XNRW6kLT0
オリンピックに入るのにどんだけ苦労してんだ野球w
892名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 03:39:41.25 ID:++pBHLaT0
日本国民もそろそろ気づかないといけない
五輪競技でもないような野球を己の権益守るためにマスゴミが公共の電波を使って我々国民に押し付けてきてることを。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:32:32.47 ID:tN5pjTff0
東京開催のときだけ野球復活したって本気で取り組む国などないよ
またいつだかのイギリスみたいにメンバー集まらなくて出場辞退みたいな国が出るな
894名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:43:36.44 ID:r8LFDkqrO
>>887
本当いつまでも野球のせいにすんのなwそのこびりついた感覚大間違いだからな
知って欲しいなら自分達でやれよ
当たり前に参加してだけの大会も海外の誰かがやってるからあるわけで
国内において何もしてないのを野球のせいにすんな
895名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 04:48:45.22 ID:g01yOrHr0
など他の競技
896名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 06:10:46.10 ID:1mhu/4S/0
>>895
そこがポイントだよな。
IOCというか世界のスポーツはやきうを中心に回っている訳じゃないし。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:23:37.37 ID:Y5ysJuN20
やきうなんて金のムダ
898名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 07:57:51.07 ID:bYpDGA5b0
ドミニカvsベネズエラとか江戸川河川敷のグラウンドで充分だよね
899名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:33:29.57 ID:E8ePTtko0
↓これがヨーロッパにおける「人気スポーツ」

●今宵のBBCワールドスポーツ

クリケットアッシズ杯、豪州が第1テスト2日目で優勢に立っていますよ。
イングランドは6ウィケットを落としましたよ。1イニングは136点全員アウトでしたよ。
ジョナサン・トロットもケビン・ピーターセンもウィケットを落としてバッティングは総崩れですよ。
豪州はボウリングでミッチェル・ジョンソンが活躍しましたよ。
イングランドのマイケル・カーベリィもアッシズ杯デビュウでしたよ。40ランを挙げてこれまた素晴らしい活躍だったのですよ。

NYヤンキースのアレックス・ロドリゲス選手、薬物使用疑惑の公聴会にこなかったことでMLBコミッショナーを批判しましたよ。
211試合出場停止となったのですよ。かれはラヂオ番組で次のように語りましたよ。
「NYが嫌いってのはどうでもいいぜ。俺の前に来るべきだぜ。俺のキャリアをぶち壊すのかい?たった1イニングさえ登板できねえのか知りたいぜ。」
「俺は何もやってないぜ。不正もしてないぜ。」

ガレス・ベイルはトテナムからレアルに移籍して目下4ゴール挙げていますよ。

ボクシングのビッグファイトが今週末マカオにて行われますよ。パッキャオとブランドンですよ。
パッキャオはフィリピンの国会議員ですが、早々に決着をつけてハイヤン台風被災者支援をしたいと語っていますよ。
この試合はフィリピンの国民にとっても俄然重要な試合となりましたよ。

以上。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:45:11.32 ID:E8ePTtko0
昭和の野球業界には『趣味の悪いスーツ+やたらと先の尖ったエナメルの靴+日焼け+ゴールドチェーン』
といった暴力団員にしか見えない服装センスの選手が大勢いたものだが、なぜそういうセンスになってしまうか
といえば、普段付き合っている連中や、洋服をプレセントしてくれるタニマチらが 「そういうセンスだから」 である。
朱に交われば赤くなるのが物事の道理というヤツだ。

ヤクザ主催の野球賭博では、そうしたOBの方々が現役時代に培った人脈と知識を用いて、実にマジメに
ハンデをお切りあそばしているのである。

http://n-knuckles.com/street/trends/news000747.html
901名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 08:46:17.91 ID:E8ePTtko0
【野球】元横浜の捕手で暴力団幹部の山根善伸容疑者を詐欺容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348809984

山梨県警は28日までに、亡くなった同級生の妻から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、
元プロ野球横浜ベイスターズ(現横浜DeNA)選手で指定暴力団稲川会系組幹部、山根善伸
容疑者(43)=甲府市=を逮捕した。
南アルプス署によると、山根容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は2010年3月、小学校の同級生が生前に知人から車の購入代金を預かっていた
などとうそを言い、同級生の妻から返済名目で計300万円をだまし取った疑い。昨年2月、
同級生の妻が同署に被害を相談した。
山根容疑者は東海大甲府から新日鉄名古屋を経て、91年ドラフト7位でベイスターズの前身、
横浜大洋ホエールズに入団。7シーズンで33試合出場と出場機会に恵まれないまま、
98年に引退した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/28/kiji/K20120928004212611.html
902名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 09:23:32.98 ID:HKAvaFHg0
野球はダセえからアメリカと韓国だけでやってろよ

展開が遅いからボケ老人にはピッタリだけどなwww
903名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:46:43.51 ID:V16IE1If0
872 :名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 20:11:53.59 ID:YtYRpF+C0
サカ豚ビビってんの?

↑焼き豚ちゃんたちは次のWBCの心配しとけ

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/


【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/


【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/


【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
904名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:39:41.04 ID:6XfvrhyV0
オリンピックまで「野球野球」と騒がれちゃたまらんから絶対反対だわ
905名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:41:32.83 ID:Y8VWv5bW0
野球はうざいから削除でいいよ
906名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:46:24.77 ID:H2NpVu3e0
心配しなくてもありえないからさ
907名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:47:37.78 ID:cZYNsGLx0
クムドとユドを追加するニダ
908名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:53:43.61 ID:UlTkdsHG0
本当に日本の野球ごり押しマスコミはしつこいな
投票でレスリングに決まったんだから野球復活はない
野球復活なんてさせたら他の競技や団体も怒るだろうな
909名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:54:17.72 ID:LWzIWpG60
会場は問題なくても参加国がいない
910名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:56:12.63 ID:r8LFDkqrO
野球が入ったくらいで沈む競技なんかそもそも需要無いだろ
本当にいつまで被害者面なんだよ
911名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 11:57:37.48 ID:IHwnKpVD0
野球はもう通報されてもいいストーカーぷりだな
912名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:19:41.40 ID:plxET+hX0
この記事を読んで、野球が五輪競技に加わる可能性がまだある!と喜ぶ馬鹿はどれだけいるんだろうか
ただ読売必死すぎとしか普通は思えないが
913名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:22:06.23 ID:++pBHLaT0
そりゃテレビも見なくなるし、新聞も読まなくなる
韓流、少女売春婦グループ、野球など押し付けがヒドい
914名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:33:26.75 ID:H2NpVu3e0
「可能性を否定しない」って便利な言葉だなw
915名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:34:39.23 ID:IAqLmpAi0
バッハ「ダメだと確定するまでは接待してね」
916名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:41:26.65 ID:mELk/VYX0
野球イラネ 金積んで復活させようとしてんのか イラネ野球
917名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:42:02.30 ID:Bl3z71wU0
サカ豚オワタ
918名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:06.70 ID:Z2ZXvJU+0
サカ豚苛立ってるの?
919名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:45:14.29 ID:6yd1Ae2X0
また、わいろ要求か
920名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:46:26.67 ID:r8LFDkqrO
>>912
読売はMLBと絡んでないからね
これだけでもうバッハがどういう考えか分かるだろうに
921名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:48:34.96 ID:iDHG108E0
イラン
922名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:50:10.60 ID:V16IE1If0
気をつけて!東京五輪詐欺急増 開会式の席購入とうそ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/20/kiji/K20131120007045220.html

↑「野球の五輪復帰のために寄付を」とかもちかけたら情弱の焼き豚ちゃんたちひっかかりまくりだなw
923名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 12:52:35.83 ID:s51/yAgk0
>>891
苦労してないよ、何もしてないのに入れろ!って言ってるんだから
924名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:31:23.28 ID:OlSaPSyv0
もうほんと、恥さらさないでほしい
日本の評判を悪くするためにやってるのか?
あっ・・・(察し)
925名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:47:20.41 ID:hJrAczNO0
いい加減はよ五輪ストーカー逮捕せーや
ネチネチネチネチ気持ち悪いわ
926名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:48:49.15 ID:eNPBdqnv0
野球は日本人少ないからね。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:52:48.14 ID:V16IE1If0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1383043895/

605 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 20:29:50.35 ID:BcxB6ZnJ
WBCが消滅するなんて某スポーツのファンしか言ってないよ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 22:04:04.96 ID:seHaAuNO
WBCは大成功おさめてることもこのスレの人は知らないのか
すでに冬季五輪を経済規模ではこえたみたいだし

焼き豚の妄想すげえww
928名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 15:35:20.62 ID:gZ+1lf+RO
929名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:09:15.72 ID:1mhu/4S/0
>>927
最早、宗教だな
930名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 16:50:49.64 ID:6gja3jWYi
バッハ会長にこんな事言わせる暇あったら真面目に普及活動しようぜ…………
931名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:07:59.16 ID:1zp1YdmJ0
テコンドーとか言う空手のパクリ競技をまず削れ
932名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:23:19.18 ID:GujVwTJn0
帝都五輪でテコンドーが無くなって、
野球とソフトが復活すれば盛り上がりそう
933名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:40:02.87 ID:1mhu/4S/0
>>932
2行目は終わった話ですよ
934名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 18:48:40.28 ID:V16IE1If0
3回目のWBCがしょぼすぎたせいで4回目が無くなる危機
そんな時に東京五輪が決まったもんだから焼き豚とバカマスコミが大騒ぎ
少しは地道に普及活動したら?
935名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:09:48.57 ID:1mhu/4S/0
>>934
やきうの普及活動はサッカーを叩くことです
936名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 19:15:34.39 ID:UdojBvkHi
テコンドーにも劣る競技があるらしいと聞きましたが。
937名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:22:23.79 ID:YEI8lUwV0
>>933
1行目の話も終わってるよ
938名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 20:49:04.59 ID:6XfvrhyV0
野球馬鹿マスコミが自分らの飯の種だから必死だな
939名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:18:18.62 ID:a80H8tjsO
野球復活実現したら日本の政治力を認めるわ
940名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:51:42.40 ID:uaFrLo/9i
それより東京都知事の猪瀬、おまえはとっとと辞任しろ!
ダークサイドに落ちたおまえは最低だ
941名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 22:57:58.22 ID:E8ePTtko0
野球が追放された理由はさんざん語られているんだよね、
女性の参加に対して閉鎖的すぎること、ドーピングが蔓延していること、
定期的な世界大会が実施されていないこと、設備などを含めて新興国に
負担がかかり過ぎること、縮小五輪に逆行するように参加人数が多く
なりすぎること、そして何よりメジャーがプロを送る気が全くないこと。

恐ろしいのは、改善をつきつけられたそうした問題をこの10年間、
何一つ、全くなに一つ改善する気が日本になかったことだ。

焼き豚が目の敵にしてるテコンドーにしても、根回しをするにあたって
世界各国に支部を作って数字で挙げられるデータを作り、実質母国の
韓国だけが有利と言われないよう、一ヶ国から参加できる人数を制限
したり、マイナーな国がメダルをとれるよう指導を支援したりと、他国が
喜びそうなことをあれこれ仕掛けまくって今の地歩を固めてきている
無為無策の野球は足元にも及んでいないよ

国内で新聞の見出しをいじっている暇があったら、本気で復帰できる
現実的な策を、野球はテコンドー程度にはやってくれよ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:09:18.06 ID:iyO1sIBl0
943名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:12:43.55 ID:V5PRPD7m0
とっととテコンドー()廃止にしろ!!
944名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:16:44.41 ID:E8ePTtko0
テコンドーでしかメダルを取っていない国が、韓国以外に世界にはあり
当然それらの国はテコンドー存続に力を貸している

レスリングの存続には、アメリカ・ロシア・トルコが一瞬で結束した

野球の存続に力を貸そうという国ってどこがあるの?
945名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:17:34.22 ID:Cuz39i74O
東京は金次第じゃないの?
946名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 23:53:16.13 ID:E8ePTtko0
中国が党の威信をかけて天文学的な金を積んでも、「武術」の公開競技としての
実施すら拒絶したIOCだよ

野球ファンはバラック小屋みたいなプロ野球の組織に慣れているから甘〜く
見ているけど、今の野球界が詰める程度のはした金じゃ何も動かないよ

それに東京五輪は、原発の放射能流出を口実に、いつでもイスタンブールに
切り替えられるとぞいう奥の手があっちにはある。サッカーW杯の「熱いから変更」
よりもよっぽど説得力があるしな。
2016年大会の招致だけでも当初予算の数倍の金を支払わされたのに。
日本の金がいいように吸い上げられていくのが目に見えるわ。
947名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:18:53.72 ID:Tsgtxwzo0
野球って本当にゴミだな。
948名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 00:23:41.27 ID:8RQXcZrC0
>>943
テコンドーは中核競技の一つとして「保護」されてます
この中核競技は余程の問題を起こさない限りは東京五輪までは削除されません
949名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:20:46.36 ID:aIMiTcuu0
>>946
それを言うならマドリードじゃないかな
メインスタジアムも完成間じかだしねw
950名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:37:08.45 ID:yYbdcZMQ0
>>946
天文学的数字っていくら?中国共産党が「武術公開種目」開催のために動いた、
なんて話聞いたこと無いので気になる。
あと武術は「特別種目」って扱いで北京五輪で地味にやってたぞ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3802878/
951名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 01:47:11.91 ID:qmDD9ntu0
「ほぼ滅んでいた東北のリアス式の過疎地で定年どころか年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、
既得権益の漁業権をむさぼるために」
「増税の是非ではなく パパは 復興は不要だ と
正論を言わない政治家は死ねばいいのにと思う」

「老人の老人による老人のための「やきう、ますこめ、せいじ」が
この3年間、日本を滅ぼすか、日本が老人を駆逐するか
瀬戸際だとまじでパパは思っている」
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \  
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 「復興は不要」「やきう」なんて誰も興味ありませ〜ん
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

   後藤久典 官僚 2ちゃん脳 さかぁ応援隊

上記の通り既得権益に批判を示す一方、後藤久典さんは2013年7月に投稿したブログの記事にて
「あましたりまであと3年、がんばろっと」
3年後の天下りへの意気込みと決意を表明した
952名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 02:00:27.09 ID:lQe9zqbji
いきなりサッカーの話がでてくるってことは、野球ファンの人ってサッカーだけが敵だと思ってるんかな…。
かわいそうに…。
953名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 07:09:37.12 ID:zJAtw96M0
>>952
だって、やきうの普及活動=サッカーを叩くことだから
954名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 08:31:32.05 ID:IdLaOQf30
ストーカーすんなよ糞やきう
955名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 09:05:44.29 ID:bngtfnFu0
むかしラグビー早明戦とかが人気の時はひたすらラグビーを叩いていたんだよな

あらゆる日本のスポーツの敵、それが在日のレジャー、プロ野球
956名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 12:13:46.88 ID:PJW30ybb0
世界の恥さらし猪瀬直樹 裏金で掴んだトンキン汚リンピック
http: //engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385262111/
957名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 15:33:17.07 ID:tdeYXLsB0
焼き豚の手の平返しの歴史

ロンドン五輪から野球除外決定
→焼き豚「WBCがあれば五輪なんかいらない!」
→第3回WBCプエルトリコに惨敗
→東京五輪開催決定
→焼き豚「日本は野球の国!五輪で野球やるべき!」
→都知事のスキャンダル
→焼き豚「汚れた五輪なんかいらない!」 ★いまここ
958名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 16:54:18.41 ID:pK5sxZnoi
地球に野球がいらないな。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 17:17:22.31 ID:zYde8F960
野球人気はまだまだあるよ。
同級生の金田くんや徳重くんや安田くんや白井くんは野球を応援していたよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:17:38.21 ID:FIODHafA0
きっもいきっもい五輪ストーカーのお墓はこちら(笑)
961名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:31:46.04 ID:4XY1ZEHM0
五輪ストーカーって絶妙なネーミングだなw
962名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 19:58:43.20 ID:FIODHafA0
五輪ストーカーキメェんだよw
963名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:43:00.41 ID:YzB2n0Y60
野球は試合時間が長すぎ
すぐ飽きるし
スポーツの中で一番退屈だね
964名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:51:07.40 ID:82+ehbIL0
>>1
いいから、金だ!金をよこせ!
までは読めたけど、あとは読む気しない
965名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:14:35.28 ID:FIODHafA0
五輪ストーカーキモすぎ死ねよw
966名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:16:12.75 ID:tdeYXLsB0
北京では武術、ロンドンではクリケットが競技追加狙ってたけど失敗してるのにな
何で野球だけ追加可能と思えるのかが謎だな(しかも1度除外食らった競技をw)
967名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:20:51.59 ID:J3mZkuTR0
2016年五輪誘致で野球色前面に押して失敗したのを反省して
2020年五輪招致では野球色完全排除で誘致に成功した東京五輪

野球は五輪に必要ないんだよ
銀座パレードも五輪選手の方が圧倒的に観客集まるぞ
968名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:24:09.73 ID:zJAtw96M0
>>966
ついでに、1912年のストックホルム大会で公開競技になったのに一向に普及しなかったことは
秘密にしておこう
969名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:30:01.80 ID:8NhYxRBj0
元々ロンドンが野球場ねーって理由で五輪から消えたんだが、
野球場がそこら辺に腐るほどある東京でやらねーってもアレだからなあ。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:35:05.81 ID:FIODHafA0
五輪ストーカーくっさ
誰かファブリーズしといてw
971名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 21:56:24.28 ID:opaGcZVV0
よかったじゃんやきう
972名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 22:13:27.62 ID:q0Ewf0Ph0
>>1
オリンピック決定前にも言ってたが金めあてか?
973名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:25:12.20 ID:Tsgtxwzo0
974名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 23:59:54.43 ID:bngtfnFu0
■水増しが当たり前になってる野球のパレード人数発表w
 (昨年の五輪パレードに対抗した巨人の「38万人」パレードの時の指摘)


353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/25(日) 14:16:42.92 ID:BJu8J03o0 [9/9]
ちょっと待てよ。
2.5キロとして道路幅が10mだとして25万人が限度じゃね?これ以上密度上がると人が重なるぞww
どういう計算だよwww

125 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 12:54:40.08 ID:BJu8J03o0
淀川の花火大会でこれくらいの数だぞww
大阪の超中心地でさえ一時的にマヒする数なんだけどwww

466 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 15:08:51.93 ID:aCOGyZ2E0
10万人市民大会で行進する市民(北朝鮮・平壌の金日成広場)
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_news/kjd004-jlp11929210.jpg
38万人w

692 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 18:45:30.68 ID:NXIraDuM0
東京マラソンが3万人
http://blog.sagafan.jp/usr/takayuki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3.PNG
38万人が本当なら銀座だけに東京マラソンの13倍の人が集まったことになるんだが・・・・

903 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 23:47:09.67 ID:EL4BvEjF0
銀座のパレードは38万人か。
エレベーターの建築基準ってのがあり、(床面積(m2)-1.5m2)*500kg+551kg で最大積載量が算出される。
人間は65kgに設定されてるので、最大定員はだいたい6〜7人/m2になる。
つまり、法律で許されている人間の密集度がこのくらいで 380000人 / 7人 = 約54000m2 以上の広さが必要。
Googleマップで銀座周辺を確認すると道幅は広くても20mなので、必要な累積道路長は54000m2 / 20m = 2700m が必要。
更にGoogleマップで銀座周辺の道路の敷設密度から推測すると、半径200mぐらいのエリアで満員エレベーターの
人間密集が発生したことになる。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 06:35:29.17 ID:bg0QwLOs0
>>969
野球場あるから野球を無理に開催するんじゃなくて
そこら辺の野球場をすべて撤去しちゃえばいいんじゃないの
976名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 08:55:42.23 ID:g3nXj7L40
バルセロナもアテネも野球なんか普及してない地域だけど五輪のために野球場建てたからな
結局使い道が無くて解体したけどw
977名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:05:24.59 ID:G1R7Iyb80
やきう=五輪ストーカーって完全に定着したなw
978名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:12:24.45 ID:dC/LQoZ7O
このしつこさはまさに朝鮮人
979名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:35:50.67 ID:tUxCgYCy0
>アスリートと競技会場の上限を守れば

アスリートの上限→団体競技なのでNG
競技場の上限→専用競技場(野球場)が必要なのでNG

どちらも上限を守れません
980名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:37:34.01 ID:tUxCgYCy0
<戦前日本>が
<併合地朝鮮>に費やした投資と年月

<IOC>が
<野球>に費やした投資と年月

どちらも無駄でした
981名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:39:33.45 ID:tUxCgYCy0



日本は韓国と距離をおいて正解

IOCは野球と距離をおいて正解

ワールド・ゲームズからやり直せ!


982名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 10:45:17.56 ID:/fD2vWv30
MIB
983名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:14:14.38 ID:G1R7Iyb80
ソフトはええで
だが、やきうテメーはダメだw
984名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 11:17:08.14 ID:tUxCgYCy0
バッハ会長「キチガイにつける薬はない!」
985名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:51:42.66 ID:g3nXj7L40
だって五輪で野球やったって地球の大部分の人間は???だもんな
この会長だって野球のルールなんて知らないと思うぞ
986名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 12:59:29.20 ID:XsN/nyLV0
――野球とソフトボールが実施される可能性は。
 「9月にブエノスアイレスで会長に選ばれた翌朝、日本オリンピック委員会(JOC)の
竹田恒和会長から最初にされた質問だ。非常にデリケートな問題だが12月の理事会
から検討していく。まだ可能性はある」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/21/kiji/K20131121007051291.html

会長に選ばれた翌朝一番からヤキュハラ
987名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 13:58:39.91 ID:/cZfXlZX0
>>985
一方、14〜18歳の女子の試合でも盛り上がるのがサッカー
トルコ vs イラン - Singapore 2010 Youth Olympic Games
http://www.youtube.com/watch?v=SUeStMjW9fw

後半の盛り上がりに注目
988名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 14:58:54.78 ID:t2av7hc40
>バルセロナもアテネも野球なんか普及してない地域だけど
>五輪のために野球場建てたからな
>結局使い道が無くて解体したけどw

アテネは解体費用がもったいなくて
五輪後はそのまま放置状態

これがオリンピック・ベースボールの真実
989名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 17:34:57.52 ID:G1R7Iyb80
>>986
やきうの五輪ストーカーはもはや病気だなw
990名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 18:13:54.26 ID:7KPhrtXVP
野球拳にしようぜ
991名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:00:05.95 ID:2j2wji5J0
2020年東京五輪なら公開競技で野球やるだろwwwwww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1378588497/
992名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:07:55.10 ID:mCIGJEMp0
とりあえずテコンドーを廃止しようぜ!
993名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:09:26.95 ID:ukm2G3XX0
サカ豚がびびってます。
994名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:11:59.25 ID:G1R7Iyb80
焼き豚「サカ豚が野球五輪復帰にビビってる(震え声)」

wwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:16:32.12 ID:Kff+lTK20
996名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:16:50.38 ID:Shr4+EWQP
野球試合長いよな、たいして動いてないのにちんたらちんたら休憩はさんでやってるし
997名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:48:08.05 ID:tI79qJ4l0
>>992

賛成だけど実際野球よか普及してるし
五輪においてメダルとる国も偏ってないから難しい
998名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:48:55.70 ID:MdM2XSOK0
焼きハゲち〜ん笑
999名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:50:19.56 ID:hprysX5/0
正直に言えよMLBに金出してほしいんやろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 19:51:29.39 ID:xeuJywBW0
VIB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。