【サッカー】ベルギー戦快勝をセルジオ越後氏も賞賛「今日は本当にいい試合だった。MVPは本田」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
ベルギー戦快勝をセルジオ越後氏も賞賛「MVPは本田。皆の不安の眼差しがチームを変えた」
SOCCER KING 11月20日 8時10分配信

 19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。ホームに大観衆を集めたベルギーに対し、日本はミスから先制を許したが、前半のうちに柿谷のヘディングゴールで追いつくと、
後半に入り本田が逆転ゴールをゲット。さらに柿谷のアシストから岡崎が決めてリードを2点に広げ、
セットプレーから2失点目を許したもののそのまま逃げ切った。

 結果だけでなく内容もポジティブだった試合に、
普段は辛口でならす解説者のセルジオ越後氏も次のように賞賛した。

「今日は本当にいい試合だった。内容だけでなく結果を求めた中で、きちんと結果もついてきたのは素晴らしい。この遠征は1勝1分けの勝ち点4。
10月の遠征が1試合目だとすれば、
来年の本大会でグループリーグ突破の可能性を示した、というところだ。ベルギーは高さがあってフィジカルコンタクトに強かったけど、日本の良さであるダイレクトプレーに弱かった。そこがピタリとはまった。
怖さがあったのはセットプレーだけだったね。それ以外で日本が崩されたというシーンはないし、特にベルギーのダブルボランチは攻守に全然機能していなかった」

続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00149368-soccerk-socc
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/11/20(水) 13:03:38.55 ID:???i
「今日の試合で一番素晴らしかったのは間違いなく本田だ。ゴールシーンだけでなく、守備での貢献度が高かった。すごい運動量だったよ。気持ちの伝わるプレーだった」

「課題は、やはり失点の多さだ。10月からの4試合で、7失点。全試合で先制を許している。
攻守のバランスの話にもつながるが、ここは放置してはいけないだろう。この遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して懐疑の眼差しを向け、
疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。だから勝っても課題は残して、そこは追求していかなければならない。大事なのはW杯本番で勝つことだからね」

以上

前スレ
【サッカー】ベルギー戦快勝をセルジオ越後氏も賞賛「今日は本当にいい試合だった。MVPは本田」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384903334/
3名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:38.91 ID:BfxXboOd0
【動画】ベルギー2−3日本 全ゴール
川島&高徳のミス・・・ミララスの先制弾! 1−0
http://www.youtube.com/watch?v=G6fQYUHw9Rg

ジーニアス柿谷!酒井宏樹のピンポイントクロス! 1−1
http://www.youtube.com/watch?v=xBkNOIaNeuQ

本田△!綺麗に繋いでゴール! 1−2
http://www.youtube.com/watch?v=5-LS3CKDh5s

ザキオカ!美しいボレーシュートで3点目!(柿谷がアシスト) 1−3
http://www.youtube.com/watch?v=eQaOrO-Sy98

フリーでシュートを許して失点! 2−3
http://www.youtube.com/watch?v=Wgo6k12gk8Y
4名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:42.93 ID:hNbt54SZ0
反日ブラジル人は本国へ帰れ
5名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:48.49 ID:cr3XHLjs0
>>2でもうんこ食わない
6名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:52.14 ID:Lb5Mr8WN0
ネットは問題だわ

スレを盛り上げる為に選手を叩くだけ叩いて

勝ったら持ち上げる

お前等糞だよ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:58.72 ID:YRh32Z0Z0
>>1
すり寄ってくるなよ気持ち悪い
いつものように批判だけしていろよボケ老人
8名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:03:59.14 ID:i7fxNvI60
日本に寄生する白い詐欺師イビチャ・オシム

本田圭佑「オ シ ム の や り 方 は 根 底 か ら 間 違 っ て る 」 4



本田 体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。
   じゃあ、みんなでいっぱい走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。
   最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。


―点を取り合うゲームなのに


本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。
   根底から間違っているのでは。
9名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:03.22 ID:usDKp8w30

▼日本のゴール

●前半36分 柿谷のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=oUwNhca--1A

●後半8分 本田△のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=ZzvFS_reOaM

●後半17分 岡崎のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=BKoxr9qJhnU

▼ベルギーのゴール

●前半14分 ルカクのゴール
https://www.youtube.com/watch?v=B7Xw2LEVWIo

●後半33分 アルデルヴァイレルトのゴール
https://www.youtube.com/watch?v=hNP2_V7YDaA
.
10名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:17.50 ID:5FQIRhoj0
セルジオも本田さんGJ思ってるよ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:28.14 ID:otr+TASd0
本田に無視された清武のやってるのはサッカーじゃなくてパス成功率を高めるゲーム
ドリブルしない、シュート打たない、クロス上げない、裏抜けしない、守備しない、競り合いしない
とりあえず近くの選手にパスを出して成功すれば喜んでるバカ

昔スパルタ親父に怒られすぎてミス=悪からチャレンジ=ミス=悪に脳内変換された
12名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:36.15 ID:Svz17PKH0
しかしシベリア抑留
13名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:36.13 ID:baz8tB7v0
さすがセルジオ、こんなこというえらそうなだけの専門家は氏んだら?

ザック使命終わった 更迭の時/親善試合13年10月17日 [11:45]
レベルの差 修正ムリ/親善試合13年10月13日 [11:05]
点取る気持ち足りないんじゃないか/親善試合13年9月11日 [11:52]
あのダラダラした前半あり得ない/親善試合13年9月07日 [07:40]
もう打つ手なし/親善試合13年8月15日 [12:35]
W杯では通じないサッカー/東アジア杯13年7月29日 [11:00]
14名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:04:59.21 ID:6jEDTMVf0
本田が右足でゴール決めたのが何より嬉しい
今までいいタイミングでボール入っても無理に左で打とうとしてグダグダになるのを見てきたから
15名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:07.03 ID:7ymr5heAO
>>3
金目当てで宣伝してるか知らんが
編集してもっと質の高い動画してくれや
16名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:09.90 ID:YRh32Z0Z0
>>1-2
というか上から目線で偉そうに言う前にザックに言うべきことがあるんじゃないのか?
17名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:20.43 ID:kWW2DijQ0
日本の全ゴールYouTube動画

日本代表 ベルギー戦 柿谷曜一朗が完璧なヘッドで同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=v3gGCm04WUU

ノンアフィ
日本代表 ベルギー戦 本田圭佑が右足で逆転ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=kvBpxvMLylo

日本代表 ベルギー戦 完璧な連携から岡崎慎司がダメ押しゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=ryUuYpsDc7c


ノンアフィ
日本代表 ベルギー戦 全チャンスシーン ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=0pZ-NuTyawc
18名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:21.83 ID:OcGY1RP90
内田&大迫の事務所の人、またあらゆる所で他選手のsage工作活動してるなw
19名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:31.19 ID:8sEL52MLi
MVPは本田だなぁ
攻守に渡って効きまくってた
レアルいけるよ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:34.28 ID:1kQ8rD3g0
武ちゃんてもう何か書いてる?
21名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:34.93 ID:i7fxNvI60
白い詐欺師・オシム 「コンフェデで本田は知性の限界を示した。
           本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが
           そんなこと誰も出来るわけがない。私が監督なら本田は使わない。」
           
22名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:05:53.36 ID:f3yDIeRx0
セル爺死期が近いのか!?
ブラジルまでもう少し頑張れ!
23名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:06:05.14 ID:Wydq4vFu0
ベルギーは二軍だろ
ビンチェンツォ・シーフォとかでてねーじゃん
24名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:06:13.74 ID:zoOcAjqV0
本田ってなんでCSKAでゴール少ないんだろ?

調子あげてきたみたいだけど、これならミランで活躍できそう?
25名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:06:19.25 ID:TAaxARRx0
ほらりらろお
26名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:06:39.78 ID:p9370JRJ0
ものすごいいい試合だったよね。

早起きしてみたかいがあったけれど、
どうだろう、

日本サッカー史上NO.1の試合といってもいいんでないのかな。
27名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:06:53.29 ID:Udb0ufE50
デレるセルジオ
28名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:07:06.71 ID:ScoDziln0
旭日旗ユニつえええええええええええええ
http://www.hankyu-dept.co.jp/hkhsfile/uploadfile/20131113142459_18814116.jpg
29名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:07:12.99 ID:/FvsV21T0
二流国に勝ってホルホルwww

アジアの盟主韓国はランキング一桁の
強豪国に勝ってるわけだが
30名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:07:24.74 ID:/u9qqXm40
昔の得点力不足とはなんだったのか
31名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:07:41.81 ID:VXsQgoi90
>>24
ゴリゴリ行く外国人FWが揃ってるからな
32名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:12.71 ID:E+6R30Eq0
>>24
怪我したくないから流してんだろ
で、強豪との試合は就活もあるからマジモードなんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:21.61 ID:1V371Q+F0
ザック解任を主張してたはず
34名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:38.72 ID:baz8tB7v0
これ言ったやつ叩こうぜ!

ザック使命終わった 更迭の時/親善試合13年10月17日 [11:45]
レベルの差 修正ムリ/親善試合13年10月13日 [11:05]
点取る気持ち足りないんじゃないか/親善試合13年9月11日 [11:52]
あのダラダラした前半あり得ない/親善試合13年9月07日 [07:40]
もう打つ手なし/親善試合13年8月15日 [12:35]
W杯では通じないサッカー/東アジア杯13年7月29日 [11:00]
35名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:46.90 ID:+vAjULzE0
良かったら褒めるもんだよ
そこんとこセルジオもわかってるじゃんw
36名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:49.14 ID:SD/sR7vaO
デレジオー!ヽ( ・ω・)ノ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:49.97 ID:K6eXhvsS0
動きで気迫ってわかるもんなんだよな
前のオーストラリア戦とかこの前のオランダ戦とかやる気ないなら負けろやって感じだったんだが
今回は開始数分で応援したくなるぐらい気迫が伝わってきた
38名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:08:53.98 ID:uuzMQcDY0
ブラジル土人ボケちゃったか?w
ちゃんと仕事しないと朝鮮人から金もらえないぞw
39名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:09:23.42 ID:+vAjULzE0
悪かったら叩くし、よかったら褒める
健全だろ
40名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:09:26.65 ID:v8Odr5fQ0
オランダ戦、ベルギー戦で立て続けにチョンボで先制点奪われたのは酷かったな
ただそれから追いつき、ベルギーには勝てたのは素晴らしかった
ザックの采配も今まで後手後手だったのがこの2試合は先手先手で行っていた
41名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:09:27.20 ID:zCwSDmkP0
本田は良い時と悪い時の差が大きすぎないか?動かない時は全く動かんし
常時昨日ほど動けとは思わんがもう少しなんとかならんのか
42名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:09:51.05 ID:bLqqV4Et0
デレジオ越後
43名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:09:51.78 ID:3swajyvt0
南米のチームにこれぐらいやれないと。
44名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:00.22 ID:vhFB8AmHO
本番も頼むでー(^ε-)☆
まだまだ先だが…
45名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:10.83 ID:Cf7BmBpv0
素人目にも本田が走りまくってるのはよく分かった
46名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:17.84 ID:6jEDTMVf0
心配なのは日本代表がガンバ化していること
3−2がいつものスコアにならないでくれ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:23.53 ID:w1aieUpV0
>>42
ちばテレビwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:38.15 ID:fcxxxHZtP
ホラリラロー
49名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:43.38 ID:+vAjULzE0
>>43
そういうことだ
あとは南米と試合をいっぱい組まないとな
欧州は練習試合とかだとスペースくれるからなんとかなるけど
南米はそこんとこ厳しい
50名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:10:51.97 ID:TbFXPHas0
で、「ザック辞めろ」厨は、息してんの?
51名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:11:15.14 ID:vsQcOC5E0
>>46
たしかにリードを守れる気がしないんだよなー
52名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:11:23.49 ID:Oa0V93+HO
>>21
本田が十人いればいいけど、本田は規格外なんだよ、昔の中田と同じで
本田ができることを全員はできない
それは日本人の人種的な特徴

気持ちとか練習とかで埋めるのは限界がある

中田んとき、最後は空中分解気味だった
本田も危うさを抱えてるのは事実

もちろんうまい具合に融合するのが一番いいけど
53名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:11:45.10 ID:+5r6Gjp30
ホンダ セルシオ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:11:57.46 ID:1ZrUlIps0
悪いプレーを批判して良いプレーを賞賛するのは普通なのに
手のひら返すな!って怒るやついるよな
悪いプレーを批判したら良いプレーも批判しないとダメなのか?
そっちの方が気持ち悪いわ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:04.98 ID:iBINd/+5O
セルジオの厳しさ=優しさってのが解ってない
甘ちゃんがいっぱいいるな。
ブラジル出身のセル爺さんは厳しさが代表の為になると
よく解ってらっしゃる。
56名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:24.82 ID:LlakpNA10
固定させないことが大事なのはこれでわかっただろ
大迫出て来て、柿谷もいきなりシュート打つ様になったし
山口のせいでボランチは安泰じゃないし
次は川島やめて西川にしたほうがいい
57名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:26.16 ID:PSZoxHmJ0
>>29
ベルギーはいちおう5位w
58名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:29.02 ID:wD53s0Bv0
今日はデレジオか
59名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:31.31 ID:dmoqwbgC0
もう何も怖くない
60名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:32.14 ID:Rgw23q3x0
>>15
▼日本のゴール

●前半36分 柿谷のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=oUwNhca--1A

●後半8分 本田のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=ZzvFS_reOaM

●後半17分 岡崎のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=BKoxr9qJhnU

▼ベルギーのゴール

●前半14分 ルカクのゴール
https://www.youtube.com/watch?v=B7Xw2LEVWIo

●後半33分 アルデルヴァイレルトのゴール
https://www.youtube.com/watch?v=hNP2_V7YDaA
.
61名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:45.46 ID:1zrM2RzVP
>>26
ジョホールバルを越えた?たかが親善試合で。
62名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:46.24 ID:LpjcE/tc0
日本て二軍だろ
長友とか内田でてねーじゃんか
63名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:12:55.87 ID:p1a2b74e0
あまりサッカーの事はわからないけどこのセルジオ越後と言う人はなかなか良い事言う
ジャナイかな
64名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:13:02.49 ID:JB+O1vRs0
本田はすごかった
けど目のクマがガッツリあったのが心配
川島も目のクマあったけどどうしたんだろう
65名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:13:37.09 ID:TAaxARRx0
>>41
最近まで消耗/回復の計算が立たなかったんじゃないかな、って解釈してる。
66名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:13:56.81 ID:PFk8ocOD0
つーかザックがすごかったわけじゃないじゃん
メンバーはほとんど変わってないんだから
選手が奮起しただけだろ
67名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:14:13.77 ID:26FnPhAH0
褒めることあるんだこのおっさん
68名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:14:32.84 ID:4NzRWYffO
こいつが褒めるなんて天変地異の前触れか?
おまえら防災グッズは用意しとけよ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:15:05.75 ID:/dBvIGlT0
>>61
あんなの結果だけでサッカーの試合内容としては糞の一言じゃん
70名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:15:28.92 ID:k+yd57pc0
>>61
ジョホールバルは試合内容自体は糞試合だよw
ドキドキハラハラは十二分に楽しめたが。
71名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:15:39.58 ID:oAL0NB8M0
自国の悪口言うのが日本人
日本の悪口言うのが韓国人
両方の悪口言うのが中国人
72名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:15:51.71 ID:muuLlpjB0
275 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/20(水) 12:28:39.34 ID:5YRaBvdo0
●ブラジルxチリ 結果 全ゴール

https://www.youtube.com/watch?v=u6-Kdz26hKw
フッキの150km/h弾(1−0)

https://www.youtube.com/watch?v=FEbmEWwN7Us
バルガスの同点ゴール!(1−1)

https://www.youtube.com/watch?v=2470LIH6WDA
ネイマールの神ドリブル→鬼クロス→ロビーニョの勝ち越しゴール!(2−1)


さっき終わった南米対決が壮絶すぎて 日本xベルギー戦が子供の試合に見えたわw
ブラジル優勝確定
73名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:16:06.20 ID:/01qhjpL0
老害手のひら返しwww
74名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:16:24.44 ID:0lmDUZzA0
セルジオ越後はたまにだがデレるときがあるよ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:16:25.16 ID:gBr6v08M0
日本 vs ベルギー 10分間ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=AzhQTjJ1a2A
76名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:17:21.22 ID:n7svzkAe0
>>50
それでいいんだよ
ザックと協会がビビったから今回がある
77名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:17:25.44 ID:qRPShhmT0
>>1
検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 中国産      」

マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用 
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html   
78名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:18:06.44 ID:w1aieUpV0
セル塩先生しょっぱいなあ…
79名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:18:14.08 ID:5VnjmE5h0
>>54
セルジオとお前がやってるのは手のひら返しだからな

批判対象を認めた上で論理的に批判する人間はもっと落ち着いてる
80名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:18:29.57 ID:Yrg/8OeG0
ワールドカップ本番まで辛口を貫けてれば評価されたかもしれないのにな
81名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:18:58.51 ID:TbFXPHas0
>>76
柿谷の得点も、その影響!?
82名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:19:30.73 ID:LSCHVEoJ0
ザックジャパンは日本刀
叩けば叩くほど切れ味が増すじゃないかな
83名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:19:32.51 ID:qlbtbpRQ0
みんな忘れてるみたいだけど、これで前田とハーフナーは消えたな
柿谷にワントップは無理とか言ってたけど、考えを変えるわ
84名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:20:08.93 ID:vI0FIVFp0
>>82
柄の上が弱点だけどな
85名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:20:24.10 ID:u3zwcePL0
>>64
きっと、明け方まで二人でお楽しみになったに違いない
86名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:21:42.72 ID:HHcTnwGni
柿谷ナイスアシストだったな
大迫と互いに1G1A
面白いじゃん
87名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:22:26.00 ID:qdm3AloY0
セル爺も満足か
88名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:22:57.66 ID:8TE2pocMP
どうしたんだ?セル爺
変なもんでも食ったか?
89名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:23:31.96 ID:LPXNtqQ30
本スレの次スレ立つの遅いな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:23:57.69 ID:nWZnWPnc0
セルジオ「俺が誹謗中傷しまくったから、ザッケローニも選手も引き締まって強くなった」

こうくるとは読めなかったな
卑怯なじいさんだわ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:25:00.05 ID:Lb5Mr8WN0
予想

日本 0−3 オランダ

日本 1−4 ベルギー

だったから現実は恐ろしい
金賭けてたら破産してたわ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:25:18.91 ID:TAaxARRx0
※参考 2011アジアカップ決勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=j4O9hPq8FV0#t=369
93名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:25:25.85 ID:kNRUlTgf0
>>90
いつもだろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:25:48.25 ID:QW9RnhoeO
日本サッカー史にとって大きな意味を持つ二試合と言えるね。相手がベストメンバーではないかもしれないが、これだけポゼッションして、結果を出したのは、初めてだろ。強豪相手にね。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:26:44.63 ID:Q6UKeMeG0
正論だけどな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:26:59.84 ID:NmgEveNT0
本田ってガチ走りすると意外と早くね?と
初めて思った試合だったw
97名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:27:35.03 ID:JJ/UfI2o0
弱点はCBだな ザックジャパンは南米には弱いと想定される
98名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:27:35.17 ID:CHrd88Ch0
さすがにデレたか。この試合で辛口オンリーだったら人格を疑うよ。
99名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:28:04.34 ID:QGIGV4H40
MVPはザックさ。後は守備のポカを無くすにはどうしたら良いのかセルジオは建設的な提言すべき。
100名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:28:11.11 ID:PeApWHUH0
それより本田の目と顔色がものすごく心配なんだが
101名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:28:12.20 ID:LHh1+gMS0
>>96
アジリティないけどトップスピード乗ると速いとはずっと前から言われてることじゃん
アンチのネガキャン真に受けるなよ
102名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:28:30.00 ID:A6o6y7/60
>>94
ベルギーはベスメンと呼べるだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:28:33.55 ID:NvIzJPfB0
武田さんの立場は?
104名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:30:24.74 ID:2epe7vErO
「親善試合」で必死になられてもな・・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:31:01.24 ID:Av2rdzYD0
何年かしたら、TV解説にも呼ばれなくなるだろ。
もう二、三十年経ったら、歩くのがやっとのヨボヨボになって
杖突きながら時々公園に出てくることしか出来ない。
ベンチに座って、ずーっと一日中サッカー中継のラジオを聴いてるだけ。
「駄目だ!もっと前向いて!」とか、ブツブツつぶやいてる。
公園でサッカーして遊んでる子供達は、じいさんが誰なのかも、
もちろん何十年も前のサッカー教室の事も知らない。
じいさんの足元に、たまたま子供達のボールが転がってくると、
ベンチに座ったまま、動く方の片足でどうにか子供に返す。
子供は、見たことの無い蹴り方について聞きたかったけど
親から「公園の浮浪者みたいなジジイに近寄るな」と言われてるから
小さく頭を下げただけで友達の所に戻って行く。
しばらくして、一人になったじいさんが「やっ..た」と呟くと
体が少し傾いてイヤホンが耳から外れる。
ラジオのアナウンサーの声が、イヤホンから微かに漏れてくる。
「..やりました!長い、永い道のりでした!
死闘の末、史上最強と言われたブラジルを破って、
ついに日本がワールドカップ初優勝を成し遂げました...」

遠くで子ども達がサッカーをする声がする。
ベンチのじいさんは二度と動かない。
106名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:32:37.99 ID:vfK2aQGo0
>>52
本田はメディア向けだけあんな感じらしいぞ
チーム内ではネタを提供する(=いじられキャラに近い)
面白い兄ちゃんみたいなキャラらしい

だから、中田のような心配は無用ですよ
107名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:33:11.35 ID:QW9RnhoeO
オランダはベスメンじゃないだろ。俺は二試合を通じて評価してるって事。
108名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:33:28.79 ID:1IBmxz4M0
      日本勝利の胴上げだ

          ハ_ハ
         ∩゚∀゚)ノ彡
          )  / ポイッ!.   | | | | | | |
         (__ノ__).            人
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ.       ( _ )
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ      ( ;`∀´ )
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      (_____________)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

■ 1日中ネトウヨ連呼。(失笑)
  在日工作員の本名判明 密入国者の子孫『 崔晶一』(失笑)

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
109名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:33:29.21 ID:vS57LODb0
どう考えてもMVPは柿谷です 本当にありがとうございました
110名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:34:13.35 ID:kNRUlTgf0
>>96
走行距離もクラブじゃトップクラスのはずだぞ。
111名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:34:33.23 ID:yF+4C+mI0
デレたwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:34:54.68 ID:ftXMPKkqi
セルジオを手のひら返しと言うやつはニワカ
ただのツンデレ爺さん
113名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:35:23.04 ID:1IBmxz4M0
                     |..|
                     |ミ|  /|
        |\:::::              .|ミ|/::::|
       |::::::\ _______|ミ|ー::、|
   ::    |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   ::   ,,.-'"_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\
   ::   /::::::::::::ヾ::::::::(:"::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
   ::   i::^\:::_:ヽゝ=-'//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
   ::   ./::::\>:='''"::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
  ::   /:::::::::::::::::''":::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ::   /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
  ::  /'::::::::::::::::' ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::じエ='='='"::',::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/   ギギギ…チョパーリ…
   \::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r':::::::::::::::::::::::::::::/ ::
     \、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       \、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::--------i-'"/
         \、_:::::::::::_;_;-_'"--''"ニニニニニヽ   ::
           `¨〜i三彡--''"´::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ::
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
114名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:36:16.71 ID:kNRUlTgf0
日本のダブルボランチは機能しまくりだったな。
遠藤に長谷部。
本当はこの二人で役割入れ替われれば最高なんだけどな。
115名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:36:27.34 ID:dVPPj/LS0
セルジオデレるの早すぎるよwww
116名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:36:47.83 ID:KCZWYjtU0
セル爺正論すぎる
117名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:36:56.84 ID:s55sonP6O
1失点目で失望してテレビ消した
それぐらい最低な点の取られ方だった
118名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:37:09.76 ID:qCcdyWV/0
>>66
いやいや、ザックが偉いよ。

ちゃんとサポーターの意見に応えて、選手交替もして、
大迫や西川などを使って、チームの中に競争意識を芽生えさせた。

その結果、大迫が大活躍し、それに触発された柿谷も覚醒したし、
GKも川島なんかより、西川の方が優れていることが新たに判明した。
119名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:37:58.13 ID:twNRLt5N0
4年に1回くらいデレる
120名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:38:00.64 ID:n7sImsg80
何で本田?どこをどう見てもMVPは柿谷。
121名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:38:12.16 ID:hQrYbeAA0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/soccer/japan/2013/winningeleven/columndtl/201311180008-spnavi?page=2

ちなみにセルジオさんがベルギー戦の前に提案したスタメン
本田と香川と内田を外している上に右SBに長友など突っ込みどころが多すぎ
おまけに守備を重視して考えた、と言っているくせに本田が攻守に大健闘で見る目がないことを露呈
スタメンから外せと言っていた選手が大活躍でMVPだね、なんて解説者としてのプライドを感じない手のひら返し

これ見た後だから何言おうと俺は一切信用できんね
122名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:38:24.85 ID:u4wxjgST0
柿谷と山口はまだまだ本来のポテンシャル出してないよ。
柿は何回も裏取りしてるのに球が出てこないんだから。
蛍は本来はオフェンスの人間だし得点力有るんだよ。
飛び出し自重してたよね。彼は和製スコールズなんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:38:41.79 ID:prpdmZr40
本田が怪我したら終わりだな
そこだけが怖い
124名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:39:17.92 ID:tjF2Is970
おれのおかげと言ってんのか、このじいさんは
125名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:39:49.40 ID:AUQQkv+D0
>>66
戦術とかあるから関係なくないだろ
そもそも監督は選手交代だけしてると思ってるのか、選手交代だけでザックをバッシングしてる奴が多すぎる
126名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:40:55.42 ID:flbsM9QY0
セルジオの経歴詐称ってマジなん?
127名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:41:01.29 ID:E8354MVg0
たまにデレないとただ文句言うだけのシジイやしな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:41:03.48 ID:vfK2aQGo0
>>121
良いんだよ、セルジオは監督とかではなく
辛口担当の解説に過ぎないんだから

セルジオの日本代表への愛は本物だし、こういう人も必要
129名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:42:33.31 ID:1eSSl/lwi
もっとデレろよ
130名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:42:56.13 ID:q+a8YC310
武爺の辛口コメントまだか
131名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:43:32.68 ID:u4lwMDQP0
>>24
ミラン程度でなら及第点以上は必ず出せる
ずっと前からな


なんでこんな美味しい買い物をしないのか、まったく分からん
132名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:43:49.83 ID:j+zTzoVCO
>>121
こいつが監督なら今頃アンカー置いて引きこもりサッカーだね
評論家と呼ぶにもおこがましいビビりのブラジル人だわ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:44:40.86 ID:TcWhdGJj0
しょうがねぇな。デレちまったセル爺の代わりに俺が書いてやるか。

今日のベルギーはコロンビア戦と打って変わって選手達の士気が下がってたよね。
特に先制して勝利を確信した後、手を抜いていたのは誰の目にも明らかだった。
アザールを下げた時点でこれがベルギーにとってテストマッチであることが確定したね。
それにコンパニがいたら日本は逆のスコアで負けてたんじゃないかな。
この勝利で浮かれてるようじゃブラジルでの本番は不安と言わざるを得ないね。

こんな感じか。
134名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:45:35.23 ID:PFk8ocOD0
>>118
じゃあすごいのはサポーターじゃねえかw
135名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:46:41.71 ID:IANKVOktO
開始早々にポンポン繋いで柿谷のシュートでCK取ったシーンで「おっ!?」となった
136名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:48:48.32 ID:hQrYbeAA0
>>128
良くないわ。適当言ってサッカー知らない人間が勘違いするから悪影響なだけ
いつも辛口ぶってインパクト重視の発言しかしないからサッカー興味ない人からするとあぁそうなのかと思わされてしまう

愛があることと発言に責任持つことは全く別問題
本田がMVPと言うならその本田をスタメンから外せと提案した自分の意見は?
137名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:48:55.97 ID:mSL+6rTy0
セルジオってどこのプロ選手だったの?
138名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:51:39.83 ID:HSyXbTrN0
>>137
コリンチャンス
139名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:52:09.85 ID:enaYkKtui
>>128
バカみたいに辛口しているんだったら
芸スポと変わらんだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:54:22.52 ID:PTVtocru0
>>41
前後半で全くの別人な事もあるよな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:54:38.26 ID:32O+pad10
真のMVPは松木
142名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:54:40.93 ID:enaYkKtui
>>126
コリンチャンスには在籍してたみたいだが試合にほとんど出場しておらず記録が全然ない
143名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:55:29.30 ID:MyyDGcx20
言いたい放題できるのがサッカーの良さじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:56:05.35 ID:BxLbSnR+0
うちのガンコ爺さんは亡くなる一週間前ぐらいから突然優しくなった。
ガンコ爺さんは口うるさいままでいてくれ、不安になる
145名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:56:06.56 ID:cS3srDRn0
>>143
なにその名言
146名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 13:57:07.29 ID:MFQEhk+D0
>>1    ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
147名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:00:38.40 ID:ywcInQoz0
本田を外すべきとか言ってた評論家誰だっけか?
148名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:00:49.99 ID:32O+pad10
大白と渋柿がゴールとアシストを決めたのは良かった。FWが結果を出した
149名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:01:07.03 ID:7lLSwKKlO
あっぱれあげてやって下さい。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:02:46.88 ID:GTOuvIgs0
甘口セルジオいらね
 
151名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:03:22.03 ID:sEH2pxCr0
後半20杉からはおもんなかったけど
152名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:04:39.68 ID:UXjSr/hv0
「良い結果が出たのは俺たちが批判したから」

分かるよ
そう思わないと辛くて生きていけないもんね・・・
153名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:04:44.01 ID:BZYc9JYk0
セルジオがツンデレなのはもうバレてるからな
もう釣られないさ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:04:50.03 ID:dIc8DF9a0
3−2の接戦を快勝と呼ぶのかへー、勉強になった
155名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:05:16.22 ID:j+noFIgL0
>>143
だよな。たかだか練習試合1つの結果に、評論家気取りで褒めたり叩いたりと、みっともなく右往左往するのも楽しみの一つ。
156名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:06:50.38 ID:Zzx92rep0
>>118
説得した原さんたちじゃね?
157名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:07:24.88 ID:g3AEvqbK0
南米の鬼ハイプレスでボールペンキープできればなぁ
158名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:08:02.23 ID:GmiJX/YM0
珍しくデレモード
159名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:08:32.87 ID:SSb6+uUZ0
今日のような試合を続けていたらこいつの仕事がなくなる
160名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:09:38.02 ID:ppdWiNXT0
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:09:44.81 ID:f8q7cvL0O
セルジオは先手を打って手のひら返したけど、結果によってはッケローニ更迭とか本田を外せとか言ってた評論家連中は慌ててるだろうな
162名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:10:07.43 ID:UXjSr/hv0
>>147
アウェーで本田躍動
誰か「本田を外すべきと言ったおかげで目の色が変わって勝利できたじゃないかな」

海外でザック絶賛
誰か「ザックを解雇するべきと言ったおかげで目の色が変わって勝利できたじゃないかな」
163名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:10:23.75 ID:A33378U50
大迫の方が良いかなと個人的に思うが、柿谷1トップの方が本田が好き放題できるから
本田の力を引き出すんだったら 柿谷1トップの方が良いな。
なんにしても、この2試合、柿谷大迫が活躍してくれて本当に良かった。
前田のころは2列目を生かすだけだったが、今はプラス点を取ることも出来るようになった。
その分強くなった。
164名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:11:27.77 ID:UXjSr/hv0
結果が出なかったら
「だから本田はダメだと言った、ザックはダメだと言った」

結果が出たら
「ダメだと言ったおかげで成長した」


ものは言いようw
165名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:11:43.71 ID:vjz+xZI+0
後半、遠藤が入って全体が押し込まれたことだけは忘れないでほしい。
166名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:11:49.80 ID:bXO+llhKi
お、久々にデレジオかいな。いつぞや振りだっけ…なんか変な感じw
167名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:12:29.63 ID:zyFyGJwm0
>>3
アフィカスはえーよ死ね
168名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:12:52.81 ID:EziImioc0
セルジオさんまた解説席に戻ってきてよ
ゴンなんかいらないよ
169名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:16:52.23 ID:DT9uACAWi
なんか井筒監督みたいな扱いなんか?
170名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:18:23.81 ID:bLqPgJIT0
>>106
大阪人の良いところがでてるな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:18:25.42 ID:YTQJB7Dd0
ハーフナーと前田消えてくれたのが一番の収穫
残るは吉田
172名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:18:47.10 ID:qwCnnglsO
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。

ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
173名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:19:25.50 ID:oEp9HCwT0
もっと叱って下さいよ。カミナリさん
174名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:20:00.37 ID:T289G0NMO
久々に出たかツンデレ爺めww
175名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:20:30.90 ID:J0CFtI8+0
まだこれは親善試合だからプレスが弱かったけど
本番はもっとガチガチにプレスしてくるだろうから心配
日本のプレスに対する弱さは異常
176名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:20:57.38 ID:NnPsM2P70
大迫はまだ試した方がいいと思う
やる気のないオランダ相手に活躍しただけだし
今日は消えてた
まぁファーストチョイスは柿谷だろう
177名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:21:06.90 ID:MKwwU5TmO
【中国BBS】日本代表はアジアの誇りだ…世界5位のベルギー下す

2013/11/20(水) 10:49


  サッカー日本代表は20日(日本時間)、ベルギー代表と国際親善試合を行い、3−1で勝利した。前半に1点を先制されながらも、前半37分に柿谷のゴールで同点に追いつくと、後半には本田、岡崎のゴールで突き放した。

  ベルギー代表はFIFAランキング5位の強豪であり、同44位の日本よりはるかに「格上」と言える。日本の失点はGK川島の不用意なミスが引き金となったもので、防ぐことができた失点だ。

  アウェーでの試合でありながらも、試合を終始優位に進めた日本代表の成長ぶりには眼を見張るものがある。

  確実に進歩していることが見て取れる日本代表だが、その戦いぶりは中国人の目にどのように映ったのだろうか。中国大手検索サイト百度の掲示板を見てみると、

  「日本代表はアジアの誇りだ。ワールドカップでも期待できるぞ」
  「日本サッカーは間違いなくアジア最強。ベルギー代表はワールドカップのダークホースであり、そのベルギーに勝った日本代表は世界一流と言える」

  など、高く評価する声が目立った。やはり中国人はサッカーにおいては日本を客観的に評価することができるようだ。また、

  「ベルギー代表は主力が出場していた。それに勝つ日本はすごすぎる」

  など、素直に驚きを示す声も多かった。今回の欧州遠征において日本代表はオランダには2−2で引き分け、ベルギーには3−1で勝利した。

ネットユーザーのコメントに「日本代表は世界一流」とのコメントがあったが、日本代表はすでに「世界一流」の国にも勝てるチームになったことは間違いないだろう。
(編集担当:畠山栄)
178名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:22:30.58 ID:tM0Z8JnS0
試合までの暇つぶしに昔のガキ使の笑ってはいけない新聞社見てたら
武田修宏が「セルジオのコメントばかりパクって・・・」って紹介されててワロタ
179名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:25:03.13 ID:osE1mGCq0
セルジオは普通のブラジル人だろ
あそこは負けたらボロカス
代表もクラブも直ぐ監督更迭するからな
180名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:27:15.25 ID:8/s+xF580
セルジオ解説いらない
このまま中山名波がいい
181名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:27:18.54 ID:AUQQkv+D0
身体能力高い南米系とやりたいね
182名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:29:26.44 ID:JB+O1vRs0
つくづくヒザの怪我が残念だ
あれさえなきゃ今頃プレミアかリーガでカイザー圭祐していただろうに
183名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:29:56.97 ID:PBUOUcQG0
この爺さんが大はしゃぎしてたのいつのアジアカップだっけ
184名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:31:03.24 ID:RSM81qEU0
一失点目の取られ方のショックが大きすぎて未だに
勝った気がしない
185名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:31:38.15 ID:sored7w/0
>>183
2004年だな
劇的な勝利が続いた
俊輔、中澤、玉田、川口らが活躍した大会
186名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:32:38.41 ID:STM0CLm70
武田「ちょwセルジオさ〜ん」
187名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:34:04.36 ID:CP7HZukO0
セルジオ越後さん、ダイエットしたら〜
188名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:35:37.62 ID:/uXLp9bH0
>>180
この2戦久しぶりにテレ朝で観たんだけど松木含めてイイネ
この3人ならBS1と二択時迷ってもいいかも
189名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:36:03.60 ID:mSL+6rTy0
ジーコ以前のセルジオの代表批判は最もだと思ってた
報道の過剰加熱で日本全土が「日本は強い、欧州南米なんて楽勝」みたいな風潮はおかしいと思ってたが
今のザッケローニを批判するのはおかしい 結局彼は日本を批判したいだけだったんだな
190名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:36:18.56 ID:m/6fCZGL0
武ちゃんまだぁ~
191名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:38:44.51 ID:h8pLj/jg0
たまにはデレておかないとお前らが文句言うしな
192名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:39:25.69 ID:UXqlyv+J0
ツンツンデレツン♪デレツンツン♪
193名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:40:34.59 ID:HqX58rGX0
これで組合せ抽選ブラジルは日本避けてくれるかもしれん
非常に大きい収穫だわ
194名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:42:02.77 ID:6Q6VdR510
因縁つけない越後なんてやだー
195名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:42:52.58 ID:XzFy4Opi0
そんなセル爺やだー
196名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:43:24.88 ID:aPcZQXk20
武田()は?
197名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:43:30.59 ID:mQr9xQfF0
絶対テレビの前でガッツポーズしたな
198名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:43:32.02 ID:0ykDsgTG0
W酒井のDF力とボランチのパスミスをなんとかしないと
199名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:43:41.47 ID:6Q6VdR510
>>193
もしブラジルがそれをできるとなら宿敵アルゼンチンに日本をぶつけてくる
200名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:43:55.27 ID:wWGYIiB+0
セルジオは辛口ではあるが言ってることは基本的に正しい
武田は言ってることはがちんぷんかんぷんでどうしようもない無能
201名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:44:06.73 ID:H3em/8eG0
「kicker(ドイツ版)による、ここまでの新戦力の評価」2013年11月19日

kicker誌が1(今のところは失望)から、10(非常に納得させている)までの、10段階で採点。

[ベルリン]
細貝萌 10, シェルブレッド 10, ラングカンプ 9, ファン・デン・ベルク 8,
シゲルチ 7, バウムヨハン 6

[マインツ]
ガイス 8, 岡崎慎司 7, パク 6, モリッツ 4, ポルター 4, シャヒン 2, コッホ -

[ニュルンベルク]
ドルミッチ 7, ギンチェク 6, ポガテツ 6, 長谷部誠 5, アンガ 3, ステピンスキ 3



長谷部誠「5」長谷部誠「5」 長谷部誠「5」疫病神クソワロタwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:44:11.90 ID:LPQCCwLJ0
セルシオ元気ねえな

また負ければ絶好調になるわ。
203名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:45:44.01 ID:qfvjaC460
そろそろ悪いのはザックじゃないとにわかのお前らでも気づけたかな?
204名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:46:06.58 ID:1CPfAQ2x0
日本としては本田の右足は隠しといたほうが良かったんじゃないか
205名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:46:24.19 ID:EziImioc0
解説がセルジオさんからゴン中山に代わってからクソつまらなくなった
目の上のコブが消えて松木はやりたい放題だし
206名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:47:25.90 ID:sored7w/0
● 0-1 ベラルーシ
△ 2-2 オランダ
○ 3-2 ベルギー

これだけ良い闘いしたと言っても、2位通過出来るかどうかってレベルだよね
207名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:47:42.67 ID:SDfhmieB0
>>203
W杯実戦で まーたく役に立たない 交代作戦で 首繋がったと思ってる?(^O^)
208名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:49:07.99 ID:uPniIxXF0
本番のサイドは佑都&ウッチーだから
今野&マヤをなんとかしないと
209名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:49:08.27 ID:hQrYbeAA0
セルジオはテレ朝がなんで松木氏を起用し続けて自分はゴンにポジション取られたのか理解した方がいいじゃないかな
210名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:49:54.90 ID:RkBN4Joy0
>>24
すでに移籍内定しているからリーグ戦では手抜きプレーなのかもな
ただ、CL戦ではやる気出してたよ
211名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:50:10.66 ID:JJ/UfI2o0
せるじおくんの解説はオモロイのになぁ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:50:23.45 ID:uH9/MV2E0
>>141
前半20分から見始めたのでゴートクのチョンボはみておらず冷静にみてた
ゴートクは左サイドから中に切れ込んで右足でややカーブのかかったゴール右上隅を狙った惜しいミドルがあったね
あれは長友よりも可能性を感じるシュートだった
213名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:51:11.95 ID:DjRxB43vO
セルジオが称賛してるw
異常気象の前触れだな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:53:10.00 ID:LkAnmjZLi
こいつオランダ戦は1G1Aの大迫がMVPって言ってたよな
でオランダより遥かに強いベルギー戦で1G1Aの柿谷を差し置いて本田ねえー
いくらもらってるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:53:56.30 ID:u/NYhOtt0
強くなれば、なるほど叩くのがセル爺だよ
たまに国内リーグのローカル放送で、ゲスト解説してるけど
比較的弱小チームには、いいところだけ見つけて誉め称えるような人だよ
216名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:54:32.14 ID:gkeDAaf70
>この遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して懐疑の眼差しを向け、
>疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。

自分からこういうこというのはダサすぎるw
217名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:55:12.68 ID:zZGkJyct0
>>209
解説の仕事は
セルジオ>>>>>>>>>ゴンだけどな
218名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:56:40.84 ID:u/NYhOtt0
やっぱりゴンよりセル爺だな
解説を忘れてヤッターカッタカッタが、あるから
憎みきれん
219名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:58:36.13 ID:qfvjaC460
>>207
そもそもザックが選手選んでるわけないんだよな
今回の試合は何回も負けるほど選手が足りないわけでも組織力がないわけでもないことの証明になってるだろ。
今回と同じ布陣なら負けるからな、あとは柿谷香川の同時起用をやめるだけ
220名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:59:42.79 ID:63ZJS0Na0
解説やピッチ解説は、元選手や元指導者のほうがいい。
松木は監督経験あるし、ゴン、名波は元選手。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:59:56.26 ID:vr6gRuMc0
>>1
突っ込む突っ込まない以前に
内容が色々おかしいんだが、これ大丈夫なのか?
222名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:59:59.38 ID:/UwCw1hy0
ザック解任とか寝言述べてたことの謝罪は?
223名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:00:26.31 ID:SDfhmieB0
>>219
プレスの甘〜い相手には 昔から健闘してますけど?(^O^) 日本代表
224名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:01:20.86 ID:sored7w/0
日本ではゴンのネームバリューに勝てる元選手って
中田英くらいだしなぁ

しかし、昨日実況に、「監督は日韓W杯で中山さんも闘われた…」と言ってたのにはちょっとワロタなw
サブだったじゃねぇかとw
225名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:01:38.03 ID:/UwCw1hy0
よく読んだら謝罪どころか俺たちのおかけで代表が蘇ったと書いてあるな σ(´・д・`)
226名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:01:46.93 ID:C0uVln9G0
>>203
セルジオが誉めても叩いても芸スポではボロカス言われるのだけは分かった。
227名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:01:49.47 ID:gkeDAaf70
本田圭佑
 
「どちらにしてもさ、世の中は監督を代えろだとか(安易に)批判しているだけやろ。サッカー協会の前で、
デモを起こしてさ。10万人が集まって…と、なってるんか? ただネット(上)でたたいているだけやろ。
みんなで、そんな雰囲気(解任論)が出るようにしてるだけやろ。そんなんで監督は代わらんし、メンバーも代わらん」

 「余計なことをせんといてくれ。(日本代表の)邪魔をせんといてくれ。チームはね、信念を持ってやっているんやから。
俺はいいよ。俺はどんだけ批判されてもいい。俺はシカトできるから。俺は(信念が)ブレないから」


 「今はW杯で結果を出すために、選手一丸となって目標を持ってやっている。そんな中で、メディアやファン…。
俺らに協力してくれ。ネガティブな記事が出たり、ネガティブな内容のことがネットで討論される。それがね…。
俺が心配しているのは、ギリギリにいる代表の選手とかが(信念が)ブレるんじゃないか、とね」

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131113-1217516.html


守備的なシステムにシフトしろとか言う人もかなりいたな
228名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:02:47.22 ID:qfvjaC460
>>223
へえプレスが甘いと勝てるんですか、ならブラジルW杯はプレスかけれないチームが増えるんでチャンスですね
229名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:03:41.65 ID:SDfhmieB0
>>227
守備的にしても 無様な結果でした 岡田ジャパン(^O^)
230名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:03:48.70 ID:1akEMsxTO
興奮するとゴンの声が松木に似ててややこしかったけど話しの内容で区別つくな。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:04:42.29 ID:sored7w/0
>>230
ゴンはサッカーの話になると真面目だしなぁ
「カツ丼食ったもん」なんて言わないw
232名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:04:53.51 ID:v7kXYSir0
セル爺が公式にデレるとは珍しい。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:05:06.67 ID:63ZJS0Na0
>>227
これでセルジオか書いてた今回の遠征のスタメン予想みたいな
ドン引きで守備的な布陣になってたら終わってたな。
234名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:05:12.19 ID:SDfhmieB0
>>228
使えない 川島 吉田 対人に弱い遠藤 ベンチウォーマー長谷部が いなけりゃな(^O^)
235名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:05:21.27 ID:khHMJWlh0
初めて褒めた
236名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:06:15.77 ID:RJxylGYt0
やっぱり本田か
237名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:06:58.21 ID:ioT0pn8Vi
試合後のインタビューでチアノーゼ状態、唇が紫色になってたからな
ホント休ませてやってほしい
238名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:07:21.42 ID:7wVswYmb0
>>63

d2ステマ乙
こいつこそ何言ってんだ状態

マジで視聴率ダダ下がりだろうね
239名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:07:32.26 ID:88T0u4H90
【W杯予選】メキシコ×ニュージーランド
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384918893/
240名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:07:45.98 ID:qfvjaC460
>>234
試合観てないのか、マジレスしてごめんな
241名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:07:51.87 ID:SDfhmieB0
この時期 オランダベルギー戦の意味があったのか?(^O^)

本田と遠藤を 自由にさせてはいけないと

対戦国に 知らしめた他に なんらメリットないじゃん
242名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:08:08.14 ID:JB+O1vRs0
>>237
唇の色やばかったな
スルツキが休みくれることを祈ろう
243名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:08:12.61 ID:pG2wqdGo0
松木のゴミみたいな解説は絶対いらない、聞いててイライラするどころか反吐が出る 下らない事ばっか言って
244名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:08:22.95 ID:SDfhmieB0
>>240
ニワカの おまえが なーにみても 無駄 (ヾノ・∀・‘)ナイナイ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:09:40.01 ID:RmZ4W54X0
なんで選手としても全く実績もない
ただのブラジル人でしかない男の言葉を、ありがたがってるの?

セルジオ爺とか言ってる奴、キモすぎ
246名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:11:03.18 ID:70fIZk9J0
なんか強豪みたいな勝ち方だったな、淡々と3点とる辺りが特に。
どっちかというとベルギーが期待はずれだったわ。
個があってもチームとしては全然だった。
247名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:11:32.91 ID:7wVswYmb0
ブラジル撃破してからこの言葉を言わせたいな
この人に
248名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:11:45.38 ID:MyyDGcx20
ていうか松木はベルギーでカツ丼食ったのかw
249名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:11:53.53 ID:SDfhmieB0
川島吉田内田遠藤長谷部(^O^)

ザル守備で W杯突入wwwww なんとかせぇーてのwwww
250名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:12:02.73 ID:Y81Al4lU0
本田 今年の代表12試合8ゴール2アシスト
イタリア 1G
ウルグアイ 1G1A
オランダ 1G
ベルギー 1G

本田不要論とかバカすぎて話にならない
251名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:12:23.93 ID:XzFy4Opi0
>>247
日本は未だに、中南米には特に弱いからなー。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:12:46.67 ID:kkOAjtkG0
とりあえず本田の変わり探しとかないと
アーリアか大津辺り?山田はちょっと違うな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:13:15.26 ID:GxF5ndbQ0
254名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:13:21.75 ID:5h+Oft230
ベルギー国民 カワイソス ブワッ
255名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:14:40.14 ID:fOCfK5Sp0
>>252
大津はパス出せないし本田よりスピードあるから違う、
アーリアだなフィジカルもドリブルもあるし、スルーパスも上手い、しかももっさり
256名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:15:06.81 ID:XKFEeiHn0
明日は雪かも
257名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:15:51.92 ID:i821HEf+0
本田って中田の通算得点超えたんだね
俊輔もあと少し
258名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:16:11.98 ID:ISfR79ky0
エジルの代わりにレアルがほしいんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:16:16.98 ID:h7sp3f/DP
えちごが褒めるなんて・・・明日は雪か
または死期が近いか
260名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:16:41.52 ID:cWBz9JhJ0
松木はそれでも監督やったからな
監督やって批判に晒される勇気のない奴の叩きは有害なだけだ
261名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:17:16.59 ID:ppTe5YBP0
>>212
長友最近巻くシュート練習しててえらく上手くなってるぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:17:45.31 ID:0U7VM0rk0
吉田いらんから闘莉王入れろ。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:17:56.70 ID:bJ1RL2UG0
ワシが批判したから勝てたwww
264名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:18:23.73 ID:zawnFbPM0
吉田は試合に出るたびに必ずポカするよな
265名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:18:29.98 ID:ONnQuE190
松木って本田あまり誉めない気がする
遠藤とか香川はアホ見たいに連呼するのに
266名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:19:12.35 ID:HZmH3yhO0
ほめるのはええよwwwwww
ほめるのは本番勝ってからにしろよwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:20:20.37 ID:bOW+Rpz/0
朦朧したか
268名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:21:08.31 ID:/duKVuvi0
ツイッターでオランダ負けてくやしいとかのたまうやつが結構いるけど何なの?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:21:15.25 ID:XzFy4Opi0
>>266
W杯本戦でブラジルに勝ちでもしたら、
コメントする前に昇天しそうで怖い。
270名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:21:36.45 ID:ag/lk2so0
ベルギーって、少し前のポルトガルやチェコみたいに
個人スゲーのが一杯、チーム普通てなりそうだな
271名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:22:04.00 ID:EziImioc0
闘莉王イイネ
吉田がポカしても怒鳴る奴がいないから闘莉王がシメてほしい
272名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:23:13.18 ID:Wxsa2LVj0
セルジオは日本サッカーの真の支援者の一人
協会の目を気にした発言しかしない解説者の中で
セルジオが唯一の存在。セルジオが叩かないと誰もやらないからな
わかってて憎まれ役してることを忘れるなよ
273名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:23:42.34 ID:zawnFbPM0
>>270
昔からそうだろ?
帰化人そろえて、やっとこさワールドカップ出場ってイメージだが
274名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:25:26.27 ID:coog2d1V0
>>272
みんなで好き放題言ってたがなw
275名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:25:26.67 ID:vLtAtmWJ0
そりゃ良い試合もすれば褒めることもあるだろ
憎まれ役とか関係なく負けてりゃ批判されるのは当たり前だ
276名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:26:18.58 ID:eT4pvECMO
失点シーンにお笑いが多いなw
277名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:27:04.48 ID:i7fxNvI60
日本に寄生する白い詐欺師イビチャ・オシム

本田圭佑「オ シ ム の や り 方 は 根 底 か ら 間 違 っ て る 」 4



本田 体では勝てへん、高さでも勝てへん、でも特にシュートも持ってない。
   じゃあ、みんなでいっぱい走って、オシムさんがやったようなサッカーやろう、みたいなね。
   最初から(得点力は)あきらめてもOKの雰囲気だった。でも最初かそこを切り捨てていいのって。


―点を取り合うゲームなのに


本田 そうそう。なんか1対1で負けてもいいから2人で守ろう、と。
   根底から間違っているのでは。
278名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:27:36.41 ID:jSoGPoAG0
>>265
松木だけじゃなくて、名波も金田も、本田が結果を出すと何か変な空気になるよな
「香川に活躍して欲しかったのに本田かよ」って感じがひしひし伝わってくる
279名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:29:21.79 ID:khHMJWlh0
>>277
さすがです
280名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:29:42.08 ID:Tzeu7N2f0
城彰二   「本田の暴走を止めよ。」 「中田が理想を追い孤立しバラバラになったジーコジャパンの状態に似てる。」
武田修宏 「ザック監督解任やむなし。後任はビエルサ氏かペトロビッチ氏。」 「闘莉王、俊輔を召集すべき」
水沼貴史 「ザッケローニ監督は飾り物。」 「メンバー固定の弊害が出ている。」
金子達仁 「わたしは、事ここに至ったからにはザッケローニ監督を解任するのが一番手っとり早い修正案だと思う。」
杉山茂樹 「ザックジャパンは、最後の1年で失速したジーコジャパンと同じ運命を辿りそうな気がしてならない。」
セルジオ越後 「ザックの限界。今こそ監督解任論を。これはクラブじゃなくて代表なんだ。」
久保武司 「ザッケローニ監督は解任されない。本大会まで契約を延長するというオプションで協会と再契約を交わしているからだ。」
オシム   「私が日本サッカー協会の責任者なら、代えない。ザッケローニ氏ほどの監督はめったにいない。」
281名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:31:30.97 ID:J9aAS1xb0
>>277
正論すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能クズオシムはさっさと死ねや
282名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:31:32.08 ID:C0uVln9G0
>>257
アシストは?
283名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:33:59.91 ID:EziImioc0
>>280
こういう批判がなかったらザックは山口なんか使ってねーよ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:35:02.94 ID:h/PZmdOS0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
285名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:36:33.30 ID:DSGSzjUY0
>>265
誉めてるだろ
松木は本田も大好きだよ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:37:13.42 ID:1uKgh6Ni0
やっぱ本田が活躍すると変な空気になるよね?
何がまずいんだろう?
287名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:38:36.03 ID:asIiToKF0
>>283
使ってただろ
これまでもちょくちょく
288名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:40:32.42 ID:2UbQ+ZZe0
>>280
流石オシム分かってる
289名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:40:56.49 ID:DRnDRs9A0
そう言えばこの人岡田代えろ散々と言っていたのに南ア後に手の平返したように絶賛していたな
290名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:42:41.77 ID:5+pxdu3B0
岡田もザックも信念曲げたら結果出るようになったやん。
無能はどんどん曲げればいい。
本田みたいな有能なやつだけ貫けばいい。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:44:05.89 ID:1CPfAQ2x0
>>290
まったく曲げてないというか当初口にした予定の通りやってるだろw
292名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:44:55.09 ID:+jnuvZzt0
>>265
本田叩くのはアディダスの犬の名波だな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:47:38.82 ID:16xTHCREO
>>286
アディダスが香川を推したいからだろ
294名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:47:57.02 ID:dyZdagLu0
>>277
いまだに、それを信じて貼り付けてるのかw
あほすぎだろ
295名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:48:58.67 ID:5+pxdu3B0
>>290
当初っていつなんだよw
ずっと固定で交代枠ろくに使わずにずっと遠藤長谷部でこの2試合まで来てたろw
296名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:51:01.69 ID:i7fxNvI60
白い詐欺師・オシム 「コンフェデで本田は知性の限界を示した。

           本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが

           そんなこと誰も出来るわけがない。私が監督なら本田は使わない。」
           
297名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:51:33.95 ID:32O+pad10
MVPは松木。異論は認めない
298名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:52:00.86 ID:k5n2bs7a0
>>280
日本サッカーの足を引っ張ってるのは何かが
よく分かる(小並感)
299名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:52:26.69 ID:32O+pad10
>>212
松木が、おおおぅ!と興奮したシュートだったね
300名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:54:38.34 ID:qh/Q+Ao70
ディフェンスの悪さガンガン批判しろよw
勝ちには肯定強すぎになるって評論家の意味ないじゃん
301名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:57:57.43 ID:ZVTuf9sSi
このコメントが後に東南海地震を引き起こすことは誰も知らない。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:59:40.96 ID:5nSOWz6k0
>>300
この爺ちゃんにそんな難しいこと要求すんなよw
303名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:59:44.80 ID:cWBz9JhJ0
>>300
そうだよな。いつも結果論、勝敗みてるだけのシロート同然
304名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:03:21.42 ID:fb/l2P5i0
>>18
2ちゃん脳炎患者乙
305名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:07:29.80 ID:6Bizab3/0
あのセルジオに認めさせたんだから、
たいしたもんやで
306名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:09:47.66 ID:dyZdagLu0
>>296
知性の限界の話も、本田が一人でやろうとするのは限界だってことだよ
最高のシャンペンを持ってても仲間と分け合わないとだめだと
つまり、オシムは本田のアイデアがまだ浸透してないと語ってたんだがな

アンチオシムって、ろくに記事を読まないからなあw
307名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:10:56.97 ID:dzF1pi+p0
>>8
それは反町に当てつけたんであって、オシム相手じゃねぇよ。
捏造してんな
308名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:14:04.73 ID:fj67WFJ+0
>>280
自分の知らない、経験したことの無い領域になると
想像できず正しく評論できないんだな
309名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:16:07.67 ID:myIH+B8TO
セルジオが言いたくもない批判繰り返し、嫌われ役に徹してくれたおかげだ。
310名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:16:45.03 ID:O1XX1ebM0
>>105
サッカー少年がW杯決勝を見ないとは思えないけど
311名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:16:58.32 ID:5nSOWz6k0
>>308
いや、こういう論評があって尻に火が付いた
会見でもかなり厳しい質問をされていたのでそれが圧力になってザックが変わった
312名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:18:43.27 ID:T/VJpedg0
いつもみたいに叩いていいのよセル爺
313名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:18:56.27 ID:qh/Q+Ao70
いやザックに能力なきゃプレッシャーあったって変われんからね
その辺の論評はザックは能力ないってとこから言ってるから
314名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:20:44.21 ID:ajBSt9IL0
ステマだ!とか>>18みたいなレスとか見てるとほんと怖くなる
2ちゃん脳まじ怖い
315名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:20:58.72 ID:5nSOWz6k0
>>313
それも含めてだよ
結果的に変える圧力が掛からず今まで通りならザックには能力がないとなる
だから結果も内容も悪い時には解任論は必要になる
316名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:22:56.17 ID:kAs16oQZ0
セルジオが褒めた!!
317名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:23:43.30 ID:ajBSt9IL0
>>49
WCまで残ってる親善試合は来年三月の一回だけなんだけど
ゲームじゃないんだけど大丈夫?
318名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:26:33.22 ID:qh/Q+Ao70

プレッシャーかかったから変えられたって話じゃないと思うがね
ベラルーシとかの結果で変えたんであって
まわりがごちゃごちゃ言うから変えましたなんて奴変えても結果出ないと思うよ
319名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:28:23.92 ID:576POaTz0
負けたら「ほら見たことか」
勝ったら「批判したおかげ」

いいけど、どこがどう変わって良くなったのかそれは誰のどんな批判に符合するのか明確に語ってくれよ
「良かったよ〜あいつらケツ叩いたから頑張ったんだよ」
こんなもん何の理屈もなくて気味が悪い
320名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:28:59.16 ID:kAs16oQZ0
批判しないセルジオはただのセルジオだ。
321名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:31:08.23 ID:B2VAnfC70
セルジオの愛車はセルシオ
322名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:31:17.92 ID:576POaTz0
本田があれだけ「ブレないことが大事、貫くことが大事」と批判に背き、実際に貫いてオランダベルギーで結果を出し
パスサッカーすげーと海外で評価されたのに

「たぶんボクが批判したから本気になったじゃないかな」とかどつきたくなるわ
お前なんかおらんくても本田の力でやり遂げたっちゅーねん
323名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:31:54.80 ID:I9h2Utt50
セルジオさん、あんただけはW杯優勝しても批判しまくる人で居てくれよ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:32:07.48 ID:QBeBk5Zci
大迫も柿谷も1G1Aか。
この二人は次の次のW杯の主力だな
今は競争しあってほしい
5年後は大迫ワントップの柿谷シャドーで行け
325名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:32:10.17 ID:gkeDAaf70
セルジオって代表批判が多いからと2ちゃんねるを肯定的に見てる奴だからなw
326名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:34:06.22 ID:i7fxNvI60
白い詐欺師・イビチャ・オシム(最高成績アジア杯4位、見出した選手0、雑魚の千葉の選手に拘り日本人選手を国内に縛り付け、暗黒時代を作り出した日本の外国人監督史上最低の実績)
 「コンフェデで本田は知性の限界を示した。

  本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが

  そんなこと誰も出来るわけがない。私が監督なら本田は使わない。」
           
327名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:38:04.49 ID:JuMwSo3E0
俺もオシム嫌い
エセ教育者ぶりが。勝負師じゃないし
前回だってオシム監督のままだったら中村中心のチームで綺麗に3連敗して
「我々は良いサッカーをした」だのほざいて終りだったろうな
328名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:38:05.65 ID:g77yS5D20
>>317
ブラジル入りしてから3試合ぐらいは練習試合やるでしょ
それのこといってんじゃね?
ま、12月の組み合わせ次第だけど
329名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:38:47.58 ID:27Ts8uIP0
テンプレ来たな

僕が批判したことで奮起した。だから全て僕のおかげ。か…
330名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:38:53.00 ID:EziImioc0
>>319
セルジオさんはず〜っと競争力が働かないからメンバーの固定化は止めろと言ってた
今回選手たちのコメント見てもそういう危機感が出たって言ってる
つまりセルジオさんの批判は正しかったって事
331名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:41:10.84 ID:WdqamXo00
>>322
ホンシンこわいです
332名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:43:00.06 ID:5h+Oft230
ラモスは?
333名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:43:24.63 ID:i7fxNvI60
>>327
無能オシムのことを崇めてるアホにはオシムが監督してたら前回のW杯がどうなってたか聞いてみたいわマジで
「新しい井戸を掘るには時間がかかる」とか訳分からんこといって本田はスタメンから外して中村スタメンでいけって進言してたからな

まちがいなく0勝3敗だっただろうな

で、記者会見で小難しいこといってお茶を濁して終わり
あいつは詐欺師だよ
トルシエの方が1億倍実績がある
334名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:44:01.38 ID:gkeDAaf70
>>329
まさか勝利した途端に言うとわな
せめてもうちょっと時間おけよw
335名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:44:27.74 ID:i7fxNvI60
てか、オシムが監督やってたらCLで結果だそうが何しようが本田は代表に呼ばれてすらいないかもしれんな
336名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:44:50.73 ID:N6l+iWwR0
>>330
ずっと監督やめさせろってほざいたんだけど、それについて言う事ないの?
実際やめさせてたら代わりもいないし、積み上げてきたものも全部リセットされて
今頃、悲惨なことになってたと思うけど?
俺様が批判したおかげ?ハア?w
337名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:44:58.17 ID:jba3MIY+0
この人良くしらんがサッカー版ワシが育てたキャラなの?
338名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:45:22.48 ID:pmfDMGSFP
セルジオは2ちゃんねらー
得意技は手のひら返し
339名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:47:16.26 ID:0ACMy3SAi
このままでは武田が世界から孤立してしまう!
340名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:47:40.52 ID:gkeDAaf70
>>338
ほんとそれ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:47:52.94 ID:BJ1j0lvu0
なんかさ、10年ぐらい前に比べてボールが軽くなった?
ゴムマリのようにポンポン跳ねるね
342名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:49:39.61 ID:s59x1U+g0
越後は勝つとデレるよね
343名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:52:42.79 ID:/fVut+3f0
正論

セル爺はいつも正しい
344名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:54:02.98 ID:dyZdagLu0
>>326
しつこいなw
オシムはコンフェデ観て、本田は使わない、なんて言ってないからw
345名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:54:29.19 ID:5Tjqfa4w0
    / ̄ ̄ ̄\
   / ─   ─ \    n∩n
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩ 本田は口先だけのビッグマウス
 |    (__人__)     |∩   ー| 
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡 
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |   本田のプレーは素晴らしかった
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 
346名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:55:19.56 ID:kaD+w5P80
>>21
実際今回の遠征から本田は球離れが圧倒的に良くなったじゃん。
347名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:55:24.24 ID:i7fxNvI60
オシムが本田ディス
・コンフェデで本田は知性の限界を示した。
 本田は一人でキープして、一人でシュートして、相手全員と一人で戦っているが
 そんなこと誰も出来るわけがない。 
・香川は頭の中で勝負するプレイヤー、だから彼のプレーは全てが美しい。だが
 香川は本田に悪影響受けて、全てに走り回りパスしてシュートを決めようとしていた。
 周りに矢のように走るドルトムント選手が2-3人いればそれでもいいが、日本には居ない。
・川嶋は平凡どころかとてつもなく不安定だった(笑)
・日本のFWは海外FWより体重が2-3kg軽い、だから良いポジションとれないし、踏ん張ることもできない
・岡崎は敵を抜き、高く飛び、危険な選手だった  ・長友は疲れている
・日本は技術的にも体力的にも限界を示した
 ワールドカップで何かを成し遂げることはないだろう
348名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:57:30.61 ID:wM97fJaF0
>>346
数的不利の中素早くゴールに迫るには悪くない選択なんだけどな。
あれくらい派手に押し込まれるとねw
ちなみに「今回の遠征から」とか嘘はつかない方が良い。
本田は実はダイレクトパスをかなり頻繁に選択する選手。
ただ、味方がきつい場面でもそのまま当てるってことはあまりしない分、
他の選手よりボールを持ってるって印象を持つだけ。
349名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:57:32.94 ID:z0EOQZRD0
>>347
結構他の解説者並みに外してるのに
なぜか午前中オシム持ち上げてる人のスレ見たぞwww
350名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:59:15.75 ID:d7Gu0+Yw0
再放送ないの?
351名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:59:46.08 ID:Uk9uDvSyO
武田「しゅ、しゅ、俊輔を呼べ・・・え〜ザック解任だ・・・」
352名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:59:55.94 ID:Q9zgip1c0



サッカーすら日本に勝てない欠陥民族チョーンwwww




353名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:00:24.87 ID:576POaTz0
>>330
セルジオが願った選手間競争のおかげで危機感が出て勝てた?見つからん
その選手のコメントちょっと貼ってくんね?
俺は他の貼っとくわ



ベルギー戦後

長谷部
―周囲から厳しい声も出ていたが?
自分たちの主観というか、継続してやっていくところはブレていなかった
左右されずにやれているのはこのチームの強さなのかなと思う


オランダ戦後
岡崎
―何が一番変わってきたのか?
自分たちがやろうとしていることはまったく変わらない

―試合前に批判的な横断幕が出ていたが?
まったく気にならないといったら嘘になるけど、自分たちはチームとして揺るがない結束がある
354名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:00:46.26 ID:AUuekd4o0
た〜け〜ちゃん♪ は〜や〜く♪
355名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:02:36.08 ID:iSPPowZf0
武田の発言待ちw
356名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:03:53.97 ID:PnxM9XA00
日本は中2日、それに対してベルギーは中4日でホームでの試合
条件が同じじゃないからハッキリとした評価はできないね

こんぐらい言って欲しい
357名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:04:15.98 ID:AqOF7d8H0
セルジオが親善試合を褒めるとか珍しすぎる
358名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:07:26.54 ID:8Zulnxks0
セルジオが惚ける前にWカップで大活躍する日本代表を見せてあげてくれ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:09:06.29 ID:EQCdUaMK0
日本代表OB(笑)のコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
360名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:09:32.54 ID:fj67WFJ+0
いいね、日本がWC決勝の舞台で躍動する姿を見ながら

「いい人生だった・・・」 ガクッ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:09:52.50 ID:O6EDzYwe0
越後どうした
死なないでくれよ
362名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:10:00.95 ID:dyZdagLu0
コンフェデ後のオシムのスポニチ記事
前回10年からの進歩を客観的に見よ、前進を自信に、強敵にもひるまず、
大志を抱き、その実現のために必要なことをともに考えよう、目先の結果に一喜一憂しない
今の方向は大局的には間違っていない、そのまま進めばよい


ま、目先の結果に一喜一憂して、ブレまくる評論家なんて無視すればいいだけw
363名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:11:16.93 ID:WuYlnjgs0
ツンデレww とか
さすが褒めるときは褒める!
とかいってる奴らなんなの?
ただの手のひら返しじゃん
2ちゃんねらと何も変わらねーよ
364名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:11:21.43 ID:JMj5sw5H0
それはそうと、たまにはJチームの練習を取材しろよセル塩

オマエは 何 の 評 論 家 なんだ?
365名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:11:34.82 ID:Q9zgip1c0



サッカーすら日本に勝てない欠陥民族チョーンwwww


食糞民族ww怒りのファビョーンwwww


366名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:12:30.50 ID:4MvWrNiZ0
本田はゆとりのくせに有言実行
そもそもベルギー自体弱いわwwwwwwwwww
だから本田の発言で叩いてる奴って?????????????
だったからね

日本の圧勝だわ
オランダにも引き分け
文句ない!
文句はテレビ朝日の社員が製作費を横領したのに実名報道をしない!
刑事告訴しないんだってよwwwwwwwwww
テレビ朝日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞テレビ朝日はマスゴミとしてもう報道できないね!
367名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:12:46.79 ID:YINinlJI0
確かにベルギー戦は本当によかった
クラブチーム並みのパスワークしてたからな
368名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:13:40.96 ID:AxJaUcwj0
セル塩さんまで誉めだしたら本田の爆走を止めるのはセル城さんしかおらへん
369名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:13:58.62 ID:VbagXJr50
オシムはさあ、現実見てるつもりでいるんだろうが
結局、それは予定調和なだけなんだよな、意外性が無いから見ててもつまらないし実際代表人気凋落してた
今の代表は理想と現実のギャップを全力で埋めようとしてるからこういう試合も起こるし
見てて楽しいんだよ
370名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:03.68 ID:kaD+w5P80
>>353
今日は固定メンじゃない奴らが、アタフタしながらも仕事しただろ。ウッチーの「三月も呼ばれるように頑張る」はゴリの活躍認めてるからじゃないかな。
今日の結果高さ対策でゴリ森重が起用される可能性は大きく高くなったんじゃない?
371名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:31.62 ID:npho3tBx0
あまえたちは中国アジアカップ優勝でのセル塩のはしゃぎっぷり忘れたの?
372名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:37.33 ID:aFh18SL20
>>295
9月に国内組、10月に海外組の当落線上の選手をテストをして
11月にベストメンバーで結果を出す

全て計画通り
373名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:15:36.20 ID:4MvWrNiZ0
>>371
ゆとり世代は知らない
勝った勝った!ってはしゃいでいたね
374名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:16:00.20 ID:s2oQKJgTO
ベルギーってメチャ強いイメージだけど大した事ないんだな
375名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:18:22.43 ID:wrK4q88l0
わ、私だってたまには褒めることもあるんだからね!!
376名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:19:53.75 ID:zfB+fYE80
    クルッ クルッ クルッ   nnn
               LLLh
    / ̄ ̄ ̄\   ∩ー|
   / \   / \  ヽ) ノ
 /  (●)  (●)  \ 人 )
 |    (__人__)     |( ソ
 \    ` ⌒´    /( ソ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:20:03.95 ID:J+IgUtMfP
サッカーの事になると途端にマジレス馬鹿になるよなオマエラ
そんなに代表が貶されると悲しいのかよ
サッカー好きでもそこまでのめり込みたくないですわよ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:20:23.72 ID:4MvWrNiZ0
>>374
そのイメージはどこから?
デンマークやスウェーデンならわかるけどベルギーならイランのほうが強いが
普通だけど
違うのかな・・・・
だから90%は勝つと思ったけど
クロアチアなら5分5分だとおもうし
いつからベルギー強くなったの?ゆとり教育?
379名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:20:48.65 ID:tDIISNML0
セルジオさんの指摘通り、選手間の競争がチームを蘇らせたね
特に山口が大きい
380名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:21:59.00 ID:kZloTlIX0
ベルギーごときに勝ってうかれているような評論家は駄目
381名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:22:05.83 ID:VaoephFy0
植田などという在日朝鮮人の偏見丸出し評価採点よりも、
綿密なデータから割り出したドイツ誌の分析のほうがはるかに信用できるわな。

「kicker(ドイツ版)による、夏の移籍選手の評価」2013年11月19日

kicker誌が1(今のところは失望)から、10(非常に納得させている)までの、10段階で採点。

[ベルリン]
細貝萌 10, シェルブレッド 10, ラングカンプ 9, ファン・デン・ベルク 8,
シゲルチ 7, バウムヨハン 6

[マインツ]
ガイス 8, 岡崎慎司 7, パク 6, モリッツ 4, ポルター 4, シャヒン 2, コッホ -

[ニュルンベルク]
ドルミッチ 7, ギンチェク 6, ポガテツ 6, 長谷部誠 5, アンガ 3, ステピンスキ 3
382名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:22:28.80 ID:dCNcvrS40
セルジオは日本が嫌いでイチャモン付けてるわけじゃないからな
どっかの在日とは違うから
383名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:23:19.01 ID:EziImioc0
>>353
本田
「いいですね。能力が高いし、FWのレギュラー争いが激しくなる。自分も安心できない。
しっかり結果が出せる選手が出るべき。代表とはそういう存在」

長谷部
「いろんな選手を使って、監督がどういう意図で選手の入れ替えをしているか分からないけど、
とにかく本大会というよりは、チームの中で目に見えて競争が増えてきているし、
出た選手はみんな結果を出している。そういう意味ではポジティブだと思う」
384名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:23:40.98 ID:arJRGx9Q0
セルジオアンチが戸惑っててワロタ
お前らって極端な考え方しかできないもんなー
385名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:23:57.09 ID:0H+Z/w+C0
今回もゴールのたびに鬼のようにはしゃいでたのはイメージ出来る
386名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:24:09.72 ID:SGmGVySY0
まぁ、年内に本番で呼ぶ選手を大体決めるって予定はほんとうまくいったね。
ネックだったボランチとCFはこれで良さそう。CBはもうこれでいくしかない。
GKは西川も選択に入れて調子いいほう使えばいい。SBも酒井ゴリは良く
なってきたし、高徳はまだミスあるけど、まぁ、W酒井はバックアップとしては
使えるレベルにある。

問題は清武と乾じゃないかなぁ。この二人呼ぶ必要あるのかと。清武は
使われてるけどダメダメ。乾は使われもしない。この枠に大久保なり、
サプライズ枠にするなり、なんか有効活用できないものか。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:25:18.46 ID:2DT4NIlm0
>>28
同じ太さだとプチプチにガムテープ貼り付けた梱包みたいに見えるから、ちゃんとした放射状にしてほしい
388名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:25:56.25 ID:dCNcvrS40
>>386
乾は今回追加招集だからな
ホントは斉藤がドリブラー枠
389名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:26:53.42 ID:i/pHSoQZ0
「日本のエース」って本田なの?香川なの?

これでもまだ「俊輔を選ぶべき」とか言ってる奴いるの?


教えてエロい人。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:28:10.52 ID:C0uVln9G0
お前らセルジオに好き勝手言ってるけど、2chで代表を一貫して肯定的に捉えてきたヤツって1%未満だろw

見鏡に文句言ってるようなもんだぞw
391名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:28:12.75 ID:576POaTz0
>>383
なんだよ、選手は勝利が批判のおかげ危機感のおかげだなんて言ってないじゃん

「あ〜これボクのおかげじゃないかな〜(白目」と一方的に思ってんだろ
気味が悪い
392名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:29:20.62 ID:coog2d1V0
>>389
もちろんダブルエースですわ
2人とももっと活躍してもらわんと
393名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:29:27.24 ID:C0uVln9G0
>>389
高橋秀人とかどうせ使わない選手呼ぶくらいなら。
394名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:29:47.01 ID:GxYCJrHL0
珍しいこともあるもんだ
雪でも降らなきゃいいが
395名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:30:28.96 ID:k3e2OKb70
乾は呼ばれても使われない。
結局一人分の枠が余ってるよって話だ。
本番でその枠に入るのはそうあのキンg(ry
396名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:30:57.52 ID:dCNcvrS40
>>389
FKの時だけ代打が使えたらぜひほしいけどなwww
397名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:31:31.68 ID:XzFy4Opi0
つーか協会はいい加減、アディダス一本槍を止めろよ。
色んな弊害が出てるだろ。
398名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:32:32.73 ID:i/pHSoQZ0
テレ朝って、オランダ戦で、後半香川が登場した時は「日本のエース香川登場」
ってテロップ出してたのに、本田が同点ゴール決めたら、「日本のエース本田のゴール」
ってテロップに変えてたぞw
399名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:33:17.82 ID:zfB+fYE80
400名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:33:30.62 ID:hIqe1CGZ0
相変わらずそのへんのサッカー好きレベルのことをタラタラと。。。
ほめてもけなしてもいいから
さすがプロってこといえよ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:33:51.77 ID:LPXNtqQ30
さっさと本スレ立てろや。
402名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:34:30.87 ID:5H/2TR+v0
本田って1試合通してかなり頑張ってるんだよなー
体はって落としたり、味方のパスミスのカバーしたり
403名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:01.11 ID:bnTLss1G0
>>389
いちサッカー選手として優れているのは香川
ただ日本代表に一番必要なのは本田

あと俊輔はプレースキッカーとしてなら今でもワールドクラス
404名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:10.67 ID:Z8G/knBF0
昨日の試合って汚く荒いファールが無く
かといって手を抜いてる訳ではない良いテストマッチだったな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:14.58 ID:wM97fJaF0
>>402
後先考えなければあれくらいはやれるってことだろうな。
ただ、W杯だと流石にきつい。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:50.07 ID:qlbtbpRQ0
>>396
この2連戦のような戦いが何処相手でもできるってんだったら、もうFK職人も必要ないかもな
昔は流れの中からなかなか得点できなくてセットプレー頼りだったけど、今は流れの中からの
得点の方が多いし
まあ、本田や遠藤よりFKだけだったら茸の方が上だが
407名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:53.74 ID:JJ/UfI2o0
2chネラーなんてスポーツまるで知らないよな いつもスペックばかりでよ 手のひら返しがとくいだもんなw
で、通りすがりの書き込みがまともなコメなだけだろう いつもそう読んでるよ
408名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:36:08.55 ID:tDIISNML0
でもまだ謎の固定招集枠のせいで良い選手を試しきれてないよな
GLはタイトな日程で3戦だから、サブの底上げが絶対に必要
南アもロンドンも結局、サブの底上げができなくて力尽きたわけで
409名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:36:29.41 ID:GleraWAi0
>>403
別に優れてねーわ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:36:45.45 ID:F5TB63cs0
オシムはほんと見る目ないな、ダメ
やっぱり本田がエースだった
411名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:37:13.31 ID:N3lXhwxr0
サイドからのクロスを頭でゴール
マイクが出てる時にもクロス入れてあげてたら
412名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:37:19.22 ID:q6WIDRDB0
国内サッカー板流行語大賞2012
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1354054044/137

本田の言葉に入れて
413名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:37:39.63 ID:mgHbAojn0
こいつも含めて
ついこの前までザック更迭しろってほざいてた
元プロ共は今回の2連戦、連敗することを密かに願ってたのかねw
本田じゃないが、代表の邪魔すんなって感じなんだが
414名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:38:30.67 ID:bk93EnlI0
親善試合としてはベストに近いからな。
これで叩いたら馬鹿出し。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:39:23.78 ID:C0uVln9G0
>>406
つか中途半端な控えベンチに座らせる位なら俊輔一人で事足りるからな。
遠藤の控えも出来るし、タイプは違うが本田が有事の際にトップ下でも使えるし。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:40:02.95 ID:tHiBQgY70
本田の得点シーンだけどトラップがまだまだだわ
パスが来た瞬間にシュートを打つイメージができてない
一流選手はファーストトラップでベスポジにボールをセットして打てるようにしてる
417名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:40:58.98 ID:0Xo24iAA0
>>378
それは4〜5年前までの話。

今は若手がかなり台頭してて、それこそ強い時の
デンマーク、スウェーデンかそれ以上の強豪だよ。
アザールとかコンパニとか知らないの?
情報が止まってるよあんた。

ゆとりを馬鹿にする前にもっと調べて書いてね。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:41:07.32 ID:bnTLss1G0
俺はザック擁護派だったから高みの見物ですよwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:41:23.54 ID:fdjDABTU0
4年に一度しかデレないセルジオが今デレちまったら、来年のW杯が不安だわ
420名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:41:37.93 ID:w9HRkm2y0
城彰二   「本田の暴走を止めよ。」 「中田が理想を追い孤立しバラバラになったジーコジャパンの状態に似てる。」
武田修宏 「ザック監督解任やむなし。後任はビエルサ氏かペトロビッチ氏。」 「闘莉王、俊輔を召集すべき」
水沼貴史 「ザッケローニ監督は飾り物。」 「メンバー固定の弊害が出ている。」
金子達仁 「わたしは、事ここに至ったからにはザッケローニ監督を解任するのが一番手っとり早い修正案だと思う。」
杉山茂樹 「ザックジャパンは、最後の1年で失速したジーコジャパンと同じ運命を辿りそうな気がしてならない。」
セルジオ越後 「ザックの限界。今こそ監督解任論を。これはクラブじゃなくて代表なんだ。」
久保武司 「ザッケローニ監督は解任されない。本大会まで契約を延長するというオプションで協会と再契約を交わしているからだ。」


オシム   「私が日本サッカー協会の責任者なら、代えない。ザッケローニ氏ほどの監督はめったにいない。」
421名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:41:40.55 ID:uBpVQuJ4i
>>278
実力は認めてるけど絶対的なエースでカリスマって持ち上げられてる分、バランスとりたくなる存在なのかな

なんにも言われない人だったら本当はもっとスゴイ!と猛プッシュするんだろうし。
松木や名波じゃなくても誰でも、本田にだけじゃなく誰に対しても、世の中のなんとなくの評価を感じて上げ下げしたくなるもんだわ…
422名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:42:43.04 ID:L1IEbTal0
>>280
結局3流があーだこーだいったって何の価値もないって事だな
423名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:02.05 ID:GxYCJrHL0
解任とか言ってる奴って岡田の時から何も学んでないよな
424名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:09.99 ID:JMj5sw5H0
それはそうと、たまにはJチームの練習や代表キャンプを取材しろよセル塩

オマエは 何 の 評 論 家 なんだ?
425名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:26.44 ID:C0uVln9G0
>>416
ベルギーの選手はトラップめちゃ上手かった。どの選手も足下にピタッと止めてたわ。
あとゴートクをサイドでチンチンにしたナポリ?の選手の足技がオシャレだった。
426名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:35.44 ID:bnTLss1G0
>>420
無能の寄せ書きwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:50.24 ID:BMRb51Yd0
>>417
キモすぐるw
428名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:43:51.84 ID:DBXYLAej0
プロなんだから結果が全て
結果出せなかったら叩けれて当然
甘えんな
429名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:44:12.74 ID:FVwvckje0
セルジオが褒めるとか東南海地震が来る前触れだな
430名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:44:49.80 ID:NWh569oP0
セル爺が褒めてるーーーw
明日は雹が降るな
431名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:45:04.79 ID:7c58Q6I20
くそじじい弱気なこと言うなよ
432名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:46:50.30 ID:i/pHSoQZ0
>>416
本田、トラップミスしたせいで、キーパーが逆をつかれて、
結果的に本田のシュートが決まったよなw

キーパー、一瞬逆に動いてるから。本田は運がいい。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:46:51.75 ID:EziImioc0
>>420
でもこの批判のおかげで頭でっかちのザックがスタメン変えたんだから
やっぱ批判はするもんだなw
434名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:47:14.34 ID:Avp3YrYj0
杉山「セルジオが落ちたか…」
金子「ククク…奴は我らアンチ日本代表ライター四天王の中でも最弱…」
久保「本田を褒めるとはアンチの面汚しよ…」
435名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:47:39.72 ID:mSRphtfEO
森重の代わりに闘莉王・清武の代わりに俊輔ではダメかい?
436名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:48:00.95 ID:C0uVln9G0
ザックはビハインド時にマイクを投入させといて、全然クロス放り込まない等、謎采配スキルも持ち合わせているからな。
437名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:48:44.90 ID:mgHbAojn0
>>433
そんな根拠あんの?
>>420のバカ共がそんな言い訳しそうだが
438名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:48:53.36 ID:0M1XzeqU0
>この遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して懐疑の眼差しを向け、
>疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。だから勝っても課題は残して、
>そこは追求していかなければならない。大事なのはW杯本番で勝つことだからね」

関係ないわぁ セルジオ、おまいを含めて、おまいらの影響なんて



無いわぁw
439名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:50:23.42 ID:576POaTz0
>>437
主に中2日が理由
440名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:52:05.88 ID:g77yS5D20
やっぱり攻撃サッカーは面白いよな
1-0で守り勝つサッカーで勝ってもつまらん
3-2で打ち勝つサッカーこそ、サッカーの醍醐味だろ!

だからガンバのサッカーは面白いんや
441名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:52:17.17 ID:BsexJslr0
>>435
清武ダメなら大久保でいいじゃん、岡崎とほぼ同じこと出来るし
442名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:52:39.36 ID:0M1XzeqU0
アホ記者、アホメディア、アホ一部のおまいら。 おまいらの批判が功を奏したなんぞ言った時点で、こじつけ、詭弁、負け惜しみ確定やw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:54:51.58 ID:EziImioc0
批判どおりにメンバー変えたら強豪相手に二連勝

やっぱ批判って必要やねw
444名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:55:09.39 ID:mgHbAojn0
コンフェデ後の10月の2連戦での出来が悪かったから
ザックが今回のメンバー構成にしただけで
外野の3流元選手やエセ評論家の意見なんてほとんど関係ないだろ
今回いろいろと選手を入れ替えたのは>>439の言うように
日程が過密だったからだし
445名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:56:12.99 ID:VOLa78nk0
ジグザク軌道ながらも確実に進化してるな日本
誇りに思うぞw
446名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:57:47.07 ID:BN3dThtU0
>>443
セルジオの構想通りに選手起用してたら8-0で
負けてる
447名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:59:29.94 ID:nMQ+SlFv0
批判で今回うまくいったのか分からないけど、
ベラルーシ戦までに今年、うまく行かなかったからザックは今回メンバーを変えたんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:00:47.09 ID:1VBgwHOE0
爺がほめた
449名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:03:14.47 ID:iWSgPBCG0
まぁ、香川はベルギー戦は全部の得点で起点になってたし上々だろ
本田のゴールの時はマーク引きつけての華麗なスルーで本田をアシスト、あの引きつけとスルーがなければ点が入らなかった
全選手合わせてのベルギー戦でのベストプレーじゃないかな、玄人しかわからない影のMoMは香川
450名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:04:10.98 ID:0cRvqQOG0
29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/20(水) 13:07:12.99 ID:/FvsV21T0
二流国に勝ってホルホルwww

アジアの盟主韓国はランキング一桁の
強豪国に勝ってるわけだが

チョンやきう先輩ロシアに負けて発狂w
451名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:04:23.35 ID:seEUicK70
セル爺が褒めてるなら今回は良かったんだな
452名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:09:05.60 ID:9AFAvyvv0
俺らの手首はモーター入ってるからな
453名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:10:49.05 ID:JeRjgWKK0
いい選手が次々に入ってくるな

あとは清武outで俺の希望どおりだ
清武だけはマジで代表に必要だと思えん
仲のいい柿谷も山口もいい選手なのだが
454名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:11:12.04 ID:j4IoETq7O
>>443
冷静な批判(と云うか批評かな)は必要。
けどセルジオ氏はもう要らない。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:11:35.53 ID:0dMgRGy+0
気がかりなのは、後半のベルギーDF陣に闘志が見られなかったこと。
もしかしたら、「日本に負けろ」っていう指示がでてたのかなあ。
ベルギーの監督は、日本に得点させることによって日本の攻撃パターンを
分析するつもりだったのかもしれないね。ヨーロッパでは親善試合で負けても
かまわないという暗黙の了解があるかもしれないね。
456名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:12:59.24 ID:lsoAHv/n0
セルジオは腹ァ斬れ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:13:35.43 ID:j4IoETq7O
>>448
いつもの手口じゃないかw
458名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:14:10.70 ID:JeRjgWKK0
>>455
親善試合ってこともあるだろうけど
オランダもベルギーも、日本代表の攻撃にやられすぎて
精神的にボロボロになってたよね
それだけ日本代表の攻撃が素晴らしかったということだと思うよ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:15:47.07 ID:32O+pad10
>>455
疲れたのだろ。前半は飛ばしてたし
460名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:16:36.49 ID:vH5f+COC0
俺は手首が痛いっす
461名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:18:51.45 ID:OWXQ2rhI0
オシムが間違ってることを証明した本田△w
462名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:24:22.24 ID:Avp3YrYj0
清武から工藤にチェンジだろうな
463名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:24:23.28 ID:WvT34ePP0
ベルギー人はカキタニって発音出来ないみたいだな
実況聞いてたらキッキタニってめっちゃ苦しそうに言ってたw
464名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:25:11.48 ID:uUQ50Vmt0
沢山ミスがあったのに良い試合?
この人の基準が良くわからん
本番は甘くない
ニワカファンでも分かるイージーミスはやらないで欲しい
見てて心臓に良くない
465名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:28:57.20 ID:GFPFJLFo0
セル塩さんはホンシンだからな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:29:21.41 ID:TASvx1fZ0
ザックごめ
467名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:32:33.81 ID:8wClHWin0
なんで普通に褒めてるんだよ
セルジオは難癖付けてでも叩くのが仕事だろ
辛口評論家()の真似事やってる武田に仕事取られるぞ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:42:21.14 ID:0dMgRGy+0
日本もとうとう世界の強豪国になったと思うと胸アツだね。
サッカー先進国の仲間入りだね。
俺が子供の頃は、日本がサッカー先進国になるなんて永遠にこないと思ってた。
469名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:42:45.56 ID:kvWEWbVp0
セルジオが早起きして眠い目をこすりながら観戦してると思うとかわいい
470名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:46:47.66 ID:rCaf8B0gO
ほんで、最近、コロコロゴンタって今何しとんや
471名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:48:43.12 ID:pLMEosm/0
デレジオかよ
472名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:53:33.88 ID:hWzA4w1qO
今でもアジアカップ優勝決まった直後のセルジオを思い出すw
松木以上に喜んでたからな
473名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:54:53.76 ID:BPql6i2l0
前から思ってたんだけどノンアフィって書いてるゴール動画って本当にノンアフィ?
474名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:55:10.69 ID:VugwBKlQ0
此奴黙らせないの? 此奴何言っても腹が立つ!
475名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:55:12.23 ID:95t3uYMtP
まあ毎試合確実に3点取れるんならこれでもいいんだけど
競技としての特質的にも日本の実力的にもそんなことは多分無い
良い所は大量に出たけど悪い所は相変わらずという試合
長い目で見ればこんなこともあるという程度だろう
476名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:57:03.14 ID:GxYCJrHL0
デレがどうとか
劇場版ジャイアンとかDV男に騙されるようなのしか喜ばんわ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:57:14.88 ID:EN1KKGM10
おい、誰か松木に調子に乗るなよって言ってやってくれ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:57:39.23 ID:rcgyNFrq0
479名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:00:35.34 ID:2wsruAQ20
オシムは本田は遅いと言っていたが
この試合みてどう言うだろうか
480名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:01:38.90 ID:uQA9zFDx0
何と言おうと結果出せなかった無能ファルカンのスタッフで
あの無能を擁護し続けた事実は変わらない
481名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:02:23.65 ID:2wsruAQ20
482名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:10:23.65 ID:ZdmSReH+0
>>1
>19日に日本代表対オランダ代表戦が行われ、日本が3─1で勝利した。

なんぞコレ?
483名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:10:39.50 ID:griQo+QR0
失点シーン見なおしたけど川島よりゴートクが酷いwww
ゴートクが川島ウォッチャーになっててちんたら走り
ベルギー選手にかっさらわれるw 遠藤の視野の広さを
分けてもらえよ。
484名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:10:54.10 ID:/Fs8XLgU0
>>468
Wカップ本番でベスト8の常連になってから言おうや。
本番前に強豪国と良い試合したことは今までもあるんだから
485名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:12:36.47 ID:VtxTQkFgi
ヤッターヤッターヤッパリナカザワだ!
486名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:14:19.55 ID:PnxM9XA00
>>468
首都であり大都市である東京にまともなサッカー場が存在しないのに
日本はサッカー先進国ですか、そうですか
487名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:17:51.63 ID:wixrGEwG0
>>483
あれ後ろから来てるの気付いてない
488名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:18:57.62 ID:CYB1imkZ0
セル塩ほんとクズだな
まずお前は土下座しろ

ザック解任言ってたのはお前だろ、喜ぶ権利すらないゴミ
489名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:19:58.27 ID:SfmRKAR70
高徳は攻撃メインの控えで、試合に出して貰って無い。それに元から守備力を買われてる選手じゃないよな。

…んで、川島は何試合やってる?吉田と川島のうっかり率はハンパないじゃん。
490名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:20:11.55 ID:32AY3pE60
おいみんなザックに謝ろうぜ
491名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:22:17.40 ID:f3yDIeRx0
ドイツW杯前のコンフェデブラジル戦と親善のドイツ戦はどうだったか
そして本番のw杯はどうだったか
ザックはジーコでしかないんだからこのまま行くとGL敗退だぞ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:22:19.31 ID:noS3LngsO
>>486
首都圏って枠組みで見ろよ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:22:23.67 ID:3ljHmah40
オランダは伝統的に親善試合は流すから善戦は予想できたけど
ベルギー戦は黄金世代が相手の上、敗戦後と言うことで大敗を予想してた
日本はフランス戦といい、ビッグネーム相手の方が実力発揮できるな
494名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:24:09.09 ID:zfB+fYE80
>>434
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |    セルジオが落ちたか…      │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |ククク…奴はアンチライターの中でも最弱… │
┌──└────────v──┬───────┘
| 本田ごとき褒めるとは       │
|我らアンチ四天王の面汚しよ… │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    久保        金子       杉山
495名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:24:31.15 ID:xRjo3p3y0
セルジオが賞賛したのって、2011年のアジアカップで優勝して以来かも
496名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:09.94 ID:fsv2A4PD0
>>488

ホントにセルジオを誤解してる奴っているんだな。
497名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:42.60 ID:lJ0W2LQqO
勝ったら褒める、負けたら叩く。普通。
まして2試合とも見てて面白かったし…
セルジオは「感動をありがとう」みたいなのが嫌いなんじゃね?
498名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:25:58.72 ID:86Ml5ifx0
>>491
マルタ戦を忘れてるのか
499名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:26:52.33 ID:32AY3pE60
手を抜いてたってまたアイツ言うんか?
500名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:27:06.68 ID:f3yDIeRx0
結果スレまだかよ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:27:12.22 ID:5J+N6k7K0
コイツはゴン中山に仕事とられて焦ってんだよw
502名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:28:27.09 ID:jy1Ih/W7O
セルジオの日本愛を知らん奴多すぎ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:28:34.64 ID:JgxnlcbZ0
>>491
ドイツW杯とかwww
謝罪しろ賠償しろといまだに言ってるチョンみたいだぞ。
504名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:29:21.79 ID:JMj5sw5H0
自国でのコンフェデ開催だったのに現地取材しなかったセル塩さんw

自国でのコンフェデ開催だったのに現地取材しなかったセル塩さんwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:29:44.13 ID:6a4k39P6O
>>497
セルボのコラムとかを
読み続けてればわかるけど

「アメとムチ」

がはっきりしてるし、使い方もうまい。
良いときは誉める。
悪いときは指摘する。

まあ、良いときは誉めるけど
最後は シメて るけどね毎回w
カブトもふんどしもシメる。

対して、武田(笑)は
けなして終わり。
しかも 全体的にぼんやり してるから
何が言いたいかわからないんだよねw
武田のは
506名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:29:51.08 ID:A33378U50
誰がどう見ても本田がMOM
ていうか本田はチェスカでどれだけサボってるんだってくらいクラブの時と運動量が違うな。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:30:39.89 ID:puVTyM4R0
ツン9デレ1のセル爺
508名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:30:57.44 ID:ucCabqxv0
1トップが点を獲るようになると強いな日本は
509名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:15.26 ID:ZVDEknGQ0
本田、中2日であの運動量はヤバイよ
途中で死ぬんじゃないかと思った
試合後、唇紫色だったし
510名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:33.41 ID:6IEZiOLq0
もうベルギー戦のスレ立てれないのか?たってないけど
511名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:31:39.78 ID:TVGz96go0
インタビューの時の本田顔色悪すぎだろ。唇紫っぽくなってたし、肌の色も変に黒いし。
中二日で移動して、両試合フル出場。体張ってプレーして相当疲労溜まってるんじゃない?
もしくは内臓の調子があまりよくないか。

本田の代わりになる選手はいないし、うまく機能しているだけにマジでコンディションには気をつけてほしい。
512名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:32:23.41 ID:puVTyM4R0
恵まれた攻撃陣からの糞みたいな守備
513名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:41.18 ID:A33378U50
チェスカサポはこの試合見てどう思うんだろうな。
どう見てもクラブでは流してるが。
フルで使い続ける監督のせいか。
514名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:46.52 ID:EziImioc0
セルジオさんの言う通りチーム内の競争を活性化したら二連勝

もうセルジオさんが監督でいいよ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:33:48.46 ID:a6o/FuZh0
あれだけのメンツの中で一番目立ってたもんな。偽物の香川とは格が違うは
516名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:34:50.23 ID:dWd7wpVc0
>>515
偽物じゃマンU行けないよw
517名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:36:08.32 ID:hBLN6+sz0
>>505
でも一番ラクなポジションだよね
一貫した意見はまるでなく、戦術論もシステム論も皆無、誰にでも言える一般論と
現実性の無い理想論だけを振りかざして「御意見番」面してればいいっていう。
買ったら褒めて、負けたら貶して。自分が傷つかないだけのやり方。

最近のセルジオは惰性で評論家やってるだけに見えて仕方ないわ。
518名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:36:16.86 ID:JJ/UfI2o0
本田は薬が効いてたな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:05.38 ID:AweCsD+F0
再放送してくれ
完全に失念してた;;
520名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:22.06 ID:CdAUiQZh0
観たかったわ
ゴールデンでやれよ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:23.51 ID:/PMPUqvo0
>>467
あのアジアカップを忘れたか?
522名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:37:43.17 ID:48He5Gl10
>>513
休ませないCSKAが悪い
523名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:40:04.24 ID:TP5GQFLk0
テレビ朝日はBSのショッピングとか笑ってトンへとかやってないで
この試合再放送してくれんかのう。
524名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:40:33.36 ID:yr0lTYm50
本田さんはオワコンと思っててごめんなさい。
香川の方がksでした。
525名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:41:16.52 ID:3E0yXIFf0
本田は外せないけどGリーグは3試合あるからな。
あのポジションだと負荷も半端ないだろうし、どうするつもりなんだろ。
526名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:45:08.95 ID:JWGH2t4s0
やっぱ陰湿な人間には本田さんはあまりにもまぶしすぎるんだろうな
527名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:45:22.93 ID:Ljimrz1j0
勝ててないから誉められないだけで、勝てばそりゃ誉めるだろ
負けてるのに善戦したからOKというのが嫌いなだけで
ワールドカップ優勝したらベタ誉めしてくれるぞw
528名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:48:31.78 ID:zfB+fYE80
>>527
日本が悪い時→日本が悪い
日本がいい時→相手が悪い

試合中酷かったぞ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:48:34.24 ID:dcKLPiUK0
ルカクのトラップは糞だったけどね
530名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:53:47.84 ID:6a4k39P6O
>>525
組み合わせ次第だよなあ

例えば 02みたいに
1勝1分けチュニジアが最後
なら
休ませるだろな。何人か。
531名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:54:08.28 ID:h6aPqzow0
再放送まだ〜?

本すれまだ〜?
532名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:59:33.88 ID:t+zh4hFNO
>>517
加えて明確なプランもいわないしな
若返りや新しい風邪が必要だ、Jで活躍している中村俊輔と釣り男を呼べはワラタわ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:59:34.97 ID:lx58ymFo0
>>528
そこも違和感あるし、昔は三都主がミスした時なんかはすぐ名前付きで避難してたけど、日本人がミスというかベルギー戦の内田のミスとかは名前言わないで『日本のミス』っていう言い方が多い
ザックの避難はすぐするけど、岡田の時はあまり避難もしてなかった

それと汚いプレーは見なかった事にするのも嫌だわー
ベルギー戦では本田の後ろからのスライディングなんかはスルー
サッカーは汚いプレー、人を欺くプレーありきなんだなら言えよと思うけどな
解説者OBのおっさんより現役の方が格が上だからしょうがないとも思うけど、もう少し言う事は言えよと思う
534名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:59:49.39 ID:3KhUAo5X0
岡崎のゴールした時に松木に笑った
松木「いやあ俺たちもカツ丼食ったからねー」
wwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:01:34.63 ID:alFT9EYB0
結果知らない状態で録画見て大正解だわ
536名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:02:18.41 ID:E/96vMOt0
日本の3点はいずれもスーパーゴールだったな
W杯でこの力を発揮してほしい
537名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:03:08.75 ID:QidF9Nbu0
超古典的な守備しか知らずマークの受け渡しも理解してないバカ評論家w
PA内まで押し込まれてラインも糞もないのにラインがどーたらとか言ってたデタラメぶりには
正直殺意湧いたわw
538名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:03:38.82 ID:jxlud+Nt0
CF  大迫、柿谷、(ハーフナー or 豊田 or ?)
OMF 本田、香川、岡崎、(清武 or 中村憲)、(工藤 or 大久保 or 斎藤)
DMF 遠藤、長谷部、山口、(細貝 or 高橋)
SB  長友、内田、酒井宏、(酒井高 or 駒野)
CB  今野、吉田、森重、(伊野波 or 栗原 or ?)
GK  西川、川島、(権田 or ?)

23人はほぼこの中から選ばれると思う
()はまだ未確定な
539名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:03:39.78 ID:87P9QkNT0
ベルギーの主力、プレミア所属が多いんだろ。一発勝負では負けないかも知れないが、時代遅れのクソサッカー
540名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:06:25.06 ID:/UeIqiyt0
オランダ・ベルギー戦ともゴールは素晴らしいよな
相変わらず、吉田・川島は怖いし、ゴートクの怠慢プレーには驚いたが

ここ最近の連敗の原因がザック采配だとわかったことが、1番の収穫だよねw
541名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:07:11.99 ID:lZd94zin0
柿谷ごめんよ
今度は大迫いらね
542名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:07:16.70 ID:Rk3AOLno0
セルジオ越後はいいコメンテーターだ
みんなが注目してるよ
こういう辛口がいないとな
543名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:08:21.66 ID:u4lwMDQP0
セルジオ、お前ここを見ているな!
544名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:08:30.83 ID:TBTWMEn20
>>1
日本の失点はDFでチンタラ走って戻ってて、最後にゴール前でクリアできなかった酒井高徳にも問題がある。
http://i.imgur.com/1DosPsd.gif
545名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:09:18.72 ID:M+paXlSg0
なびーすこ・・・
546名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:10:06.93 ID:X/g8ozLf0
セルジオはツンデレだけど
武田はいらんな
あのバカ今何やってんだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:10:38.34 ID:zcoF/JHGi
>>544
これで相当監督やチームメイトの信頼を失ったな
548名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:11:58.94 ID:3KhUAo5X0
川島とゴートクは、もう代表から外して良いだろw
549名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:12:06.83 ID:V68WNfzmO
どっかで再放送まだー
550名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:13:07.90 ID:UuhLTlNN0
セルジオは今日一日ゴキゲンだよw
551名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:13:19.13 ID:yr0lTYm50
大迫柿谷が結果を残してしまったから、
もう宇佐美の出番はないのかな。
552名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:13:40.02 ID:JeRjgWKK0
>>548
ゴートクはともかく、川島は代わりがろくにいないからなぁ
553名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:14:18.73 ID:icdamoAw0
こういう臆面ない掌返しは若い解説者には無理かw
554名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:14:29.04 ID:phfANZnz0
今日の戦い方は△依存度が高いからW杯本戦であれをやるのは厳しいな
勝ったことはうれしいが
555名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:14:40.35 ID:3KhUAo5X0
川島は飛び出して吉田の邪魔してるよなw
吉田がミスするのが怖くて飛び出してしまったのかなんなのかw
556名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:14:42.68 ID:UuhLTlNN0
>>549
今録が見てるぜー
何回見ても面白い
557名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:15:14.81 ID:cfszuda50
香川と酒井って仲悪いのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:15:43.56 ID:h6aPqzow0
おれが見ない試合はやはり勝つな・・・

で、日本は強いのか弱いのかどっちなんだ?
559名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:16:01.80 ID:yr0lTYm50
川島のプレーも、冷静に考えるとDFがもどってれば失点してなかったし、
飛び出さないならないでピンチは変わりなかったのだから、
そうそう叩く必要はないのかもしれない。むしろ面白かったと褒めてあげたい。
560名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:16:27.94 ID:NiOF71xG0
爺さんが褒めるなんてなかなかないぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:16:35.10 ID:griQo+QR0
ゴートク、後ろから来てるの気づいてないw
けどああいう形になったら必ずフォワードが中央に走りこんでくるし
おまけにルカクからセンタリングが上がってなぜ気づかない?w
お前にくれたのか?そんなわけないだろw
562名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:17:18.69 ID:K3FWDJE50
>>549
いま脳内リピートしてるぜー
何回思い出しても震える
563名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:18:20.71 ID:BrqLsZpD0
で、武田はいつコメントするの?
564名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:18:24.92 ID:7XiLj5Yx0
>>557

この試合に限らず良いタイミングでオーバーラップしてきてもパス出さないよね
長友がオーバーラップしてきてもパス出さない事多いけど
565名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:18:34.40 ID:3KhUAo5X0
本田の右足シュートが一番驚いたな
なんだあの完璧なシュート
566名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:18:47.42 ID:6simbF1g0
デレジオ
567名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:19:42.30 ID:sAsaNZM70
>>558
強いときもあれば弱いときもあるとしか言いようがないんじゃないかなぁー。
安定して強いのはブラジルとかドイツとかほんの一部の強豪だけでしょ。
568名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:20:14.21 ID:PAS3tByQO
俺も同意見だわ
オランダ戦ははっきり言って糞
勝ちきらんとダメよ分けで満足なんか
上下は関係ない
569名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:20:40.14 ID:6simbF1g0
守備しない右足使えないっていう批判を結果でなんだかんだ見返す力があるってのは本田は流石だな
シュート撃たないパットしない清武はこんな美味しい試合でもひっそり交代・・・
570名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:21:05.31 ID:CJzF3KZ40
今録画してたの見てるけど、失点したけどここまではベルギー強いな。
でも1点目ひでえな。あと吉田はやっぱダメダメだな。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:21:13.55 ID:/UeIqiyt0
しかし、香川が輝かないな

もしかして、だから勝てたとか?
572名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:21:22.52 ID:icdamoAw0
GLで日本が入る組は厳しい組という感じにはなったな
573名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:23:11.14 ID:M9sDAyq00
574名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:23:49.83 ID:JeRjgWKK0
>>571
そうではないだろうけど、香川はそれくらいでいいと思う
メンタル強い選手じゃないのに10番背負わされてるしね

日本人は10番とかあんまり気にしなくていいと思うんだよなぁ
国民性からして、スターシステムはあまり似合わない
そりゃソッチの方が視聴率は取れるのかもしれないけど
575名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:24:05.28 ID:h6aPqzow0
>>567
さんくす

にわかだからよくわかんないんだw
576名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:24:05.44 ID:GHEAt2pG0
コイツ本当に要らない
577名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:25:39.47 ID:UuhLTlNN0
>>561
誰もいなかったとしてももっと走れよーという感じ
578名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:25:45.35 ID:JgxnlcbZ0
>>573
プレデターwww
579名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:25:57.30 ID:RxoBlQ7hO
遠藤ボランチじゃ守備弱すぎるわ
遠藤は前にやって岡崎と交互に使えよ
580名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:26:37.93 ID:6simbF1g0
松太郎もいってたけど試合途中で343にしたりシステム変えて変化つけるより
システム同じままで遠藤45分制とか遠藤前にあげて後ろ守備専にしたりで
大迫柿谷岡崎この辺入れ替えで変化つけるほうがいいな
581名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:27:39.33 ID:JeRjgWKK0
>>579
前だとマークされて使い物にならないでしょ
後半からだとマークも緩くなって使いようがあるから後半から使ったわけで
582名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:28:08.70 ID:HIBV3qov0
>>573
まるでプレデターやね
583名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:28:45.97 ID:n540+SIC0
まあメンバー変えても
カウンターに対する備えの意識は変わってないのが
ベルギー戦の失点ではモロに出てるんだけどね
わからんかな
584名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:28:59.98 ID:nq7vTNpV0
本田の守備もすごかったな。
味方DF追い越して守りにいってたじゃん。
585名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:29:00.75 ID:UuhLTlNN0
ルカクはサッカー選手やめても映画俳優になれるね
586名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:30:03.23 ID:6simbF1g0
ドログバは男前だったんだけど
ルカクはよく見ると不細工だから無理だよ・・('・ω・‘)
587名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:31:54.33 ID:pW31OKa20
本田、清武もう2〜3倍使ってやってくれ!!!

彼は、香川や柿谷とは相性良いから、4倍くらい前線が面白くなると思うぜ!!
588名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:32:37.08 ID:8DviNj2Z0
しっかりと辛口w
589名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:32:42.69 ID:3KhUAo5X0
>>574
スターシステムじゃなくて
日本代表スポンサーのアディダスと契約してる中で1番実績あるから
本田だと代表ユニのCMに10番出せなくなるだろ
ザックもその辺分かってない最初は本田が10番にむいてるって言ってた
590名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:32:43.86 ID:4MvWrNiZ0
本田は剛
香川は柔
この2人がいればWC優勝できるわwガチで
クリロナFWにすれば最強だろ
591名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:05.20 ID:6simbF1g0
交代のさせられ方見ても昨日の試合で清武の序列はさらに下がったよ・・・
間違いなく
592名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:12.09 ID:V/UPZzn20
ルカクって本物の黒人って感じ
ブラウンじゃなくて紛れもなくブラック
593名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:25.25 ID:nxJkYJV2O
>>568
引き分けで満足なんて言っている選手はいなかった。
選手は「勝てなくて悔しい」と言っている。

勝手に満足したことにするなよ
594名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:26.23 ID:bwn/2oAi0
川島とゴートクは志村ファンなんだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:36.98 ID:we9CVQPQ0
代表史上最高の試合だったとか抜かす
にわかがいるがワロタwww
ダイジェストでハイライトみたけど別に勝ってよかったくらいなもんだろ

代表史上最高の試合はフランスに5-0で負けた試合だろ
まじで日本弱くてワロタwww
韓国見習えよその精神力を
596名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:37.60 ID:UuhLTlNN0
>>586
ノーメイクでプレデター役としてw
597名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:37.70 ID:O+LX7Qg40
本スレさっさと立てろよ
598名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:33:41.17 ID:RxoBlQ7hO
>>581
だから岡崎と交互に使えって言ってるの
ボランチは長谷部、山口、細貝にした方がバランスとれる
599名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:04.46 ID:phfANZnz0
>>573
遠近法がおかしいことになってる
600名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:19.81 ID:3KhUAo5X0
>>580
343に変更するのは悪くないと思うけど
選手交代しなければ343システムにできないなら無理だな
試合状況によって選手が流動的にシステム変更できるなら
343を使っても良いと思う
601名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:34:35.41 ID:UuhLTlNN0
>>599
コラで誇張して欲しいw
602名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:35:31.06 ID:/UeIqiyt0
本田はゴールの後クールさを装っていたけど、途中で我慢できずにか
ニヤニヤしてるなw
603名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:35:36.89 ID:R2dECMeJ0
グーリットが言っていたわ。
「ミウラよ、サッカーは背の高さやカラダの大きさではないって」
604名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:36:38.73 ID:3KhUAo5X0
>>602
本田と柿谷が良い関係って分かる瞬間だった
本田と岡崎以上の関係性を気づいているのかもしれん
605名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:36:48.59 ID:2wsruAQ20
香川はまわりに預けてリターンってパターンで相手を抜くから
自分が預けられても味方を使えったり
打開する時のコース取りが多い中央でないとボールを運べないんだよ
606名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:37:55.41 ID:phfANZnz0
>>602
たしか松木が試合中に行ってたけど、本田は試合前に右シュートの練習してたんだと
だから相手が左を消したところを右シュートってのは狙い通りだったっぽいな
607名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:38:59.33 ID:3KhUAo5X0
>>606
それ言ってたの名波な
松木は岡崎ゴール後に「俺たちも試合前にカツ丼食ったからね!」って
カツ丼食ったおかげを強調してたw
608名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:39:03.05 ID:lThUwlNn0
まあ手のひら返しかもしれないが、ここ最近の代表のフワフワぶりは洒落にならなかったからなあ。
周囲の危機感を、ザックと選手が変化と結果に変えられて良かったんじゃないの。
609名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:39:06.09 ID:QZVt3ptX0
バ韓国人が発狂wwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:41:32.24 ID:+P7jlF450
3:04 最初のCKのとき本田の顔にレーザーポインター攻撃きてるな
緑色レーザーは危険なのに・・・
611名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:41:34.53 ID:J3sfTs1a0
本田って「僕たちの事弱いと思っているとおもいますが」とかよくいうけど、新聞とかTVとか雑誌とかインターネットとかで情報仕入れるの?協会の庶務さんみたいな人からそれとなく教えられるのかな?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:42:00.12 ID:PjxbhLy5i
>>533
それは分かる
名波も松木のバカも中山も選手には厳しくない。
いくらなんでもいい加減3バックに慣れない選手にも責任あるだろ。プロだろ。
それこそ基本的に守備を固めたい(相手がCF1枚ならCB2枚、CF2枚ならCB3枚)けど、選手がいう事をきかないって言われてもしょうがないくらい動かない

ベルギー戦も本田のイエローの時は足にいってるってはっきり言ってたなw
少し後に小さい声で「遅れたけど」って言ってたw
柿谷の動きと本田のパスな合わなかった時も名波はもう一つ前のプレーで柿谷は不満があったとか言ってたけど、森繁からのパスだったら大分手前でもらう事になるし、
あれは本田のパスを画面奥じゃなくて手前で欲しがってたように見えたね。

とにかく結果出したんだからザックも褒めてやって欲しい
613名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:42:46.80 ID:pW31OKa20
>>607
俺もそれ観て、笑いながら泣いたよ^^
監督や選手の努力を無視して、自分がカツ丼喰ったから勝ったとか放送で言うかなww
面白いけど、ちょっとねwww
614名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:44:08.97 ID:3KhUAo5X0
>>611
ワールドカップに出れない国に完敗したら
誰でもそう思ってると思うだろ
615名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:44:10.14 ID:UuhLTlNN0
松木「得点は相手を崩すよね、当たり前かw」
616名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:44:47.03 ID:6simbF1g0
まあ松太郎は解説芸人だから
許してあげて
そういう芸風だから
617名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:45:09.61 ID:PIw6PZ+u0
やったーかったーかったーかったーざまーみろー
ほら、ほんららろ

爺さんはしゃぎすぎw
618名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:45:35.64 ID:griQo+QR0
柿谷のゴールの際に相手GK、スパイクが網に絡まって
暫く起き上がれないw
619名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:46:03.82 ID:icdamoAw0
やればできるということを証明したな
親善試合はともかく公式戦でも、勝負は水物のところがあるから
自分達では自身があっても周りからプレッシャー与えられて結果出すことに集中できたのはよかった
620名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:47:23.31 ID:0peD/y7n0
酒井はあのプレーについてなんてコメントしてるの?
621名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:48:12.49 ID:BUgpsEXP0
オランダに引き分け、最近好調のベルギーに勝ったこと自体は良かったけど

コンフェデで欧州王者を破り、ブラジルをあわやというところまで追い詰め
チェコに勝ち、大会直前に前回大会準優勝国とアウェイで引き分けた06でさえ
少し歯車が狂えば勝ち点1の最下位で敗退する

調子いい時に強豪国とそれなりにやれるのは別に今に始まったことじゃない
本番で何も残せなければ、日本代表は成長していない
622名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:48:32.13 ID:icdamoAw0
松木は時々マニアックな情報を混ぜる
623名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:48:35.12 ID:6simbF1g0
ベルギーにとってもよかったろ
欧州予選で同じような相手に無敗できてヴィルモッツも相当自信もってったみたいだけど
南米とアジアのスピードと小技にやられてこれまじやべえってちゃんと
対策する気になっただろう
ちょっとギリギリだけど
624名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:49:01.01 ID:xhWDWhaT0
岡田は最後に信念を曲げて結果を出したが
ザックはたまたま中二日でスタメン代えざるを得なかっただけ
結果オーライだったから、今後もこのパターンで行くかもしれないが
625名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:49:37.65 ID:HvACzeHJ0
本田よく動いてたよ。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:49:53.81 ID:phfANZnz0
強豪相手にはいい試合するのに同格以下の相手にやたら苦戦する傾向ってジーコ時代からあったよな
これだけ強くなってもまだそうなのが不思議だ
627名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:51:05.01 ID:dDMxOQX60
セルジオ褒めることもあるんだ
628名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:51:32.34 ID:Ua4uwHL50
ザックは 本田と心中するつもりだろう 

この選手を ボランチとかほざいた奴らは息してんのカナ
629名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:52:31.19 ID:EA1XSHwY0
セルジオいつのまにかゴン&名波にポジション取られたなwww

まあ公共の電波で分かりきった正論ぶったら切られるわww
630名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:52:41.51 ID:icdamoAw0
強豪国は層の厚さや伝統国としての矜持が無様な試合を回避してるんだろうけど
とはいえ全体の差がなくなってきてるのはあると思う
631名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:52:53.69 ID:w8IlUhVR0
凄いって程でもないけどね
632名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:53:11.28 ID:3xghjQ6y0
>>534
とっておきのネタだなw
633名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:53:20.00 ID:6simbF1g0
イングランド、ドイツ、イタリア、フランス、オランダ、ベルギー
どこもアウェーで善戦するけど
東欧や中南米のような小技を得意としたり長所やフィジカルが同じような国だと
長所を消され地力で負ける伝統な感じだな
634名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:53:23.44 ID:3KhUAo5X0
>>626
基本的にパスサッカーで崩すって言っても
実際はカウンターサッカーの部分が大きいんじゃないか
だから、引きこもられると崩せない
635名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:53:53.08 ID:7cJBwLyyi
個人的には試合終盤の今野投入の采配はマジしびれた
636名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:54:35.41 ID:Yt32SU2q0
>>626
相手の専守防衛サッカーを壊して勝つのは中々難しい
欧州予選でも強豪がガチの引きこもりやる弱小国に苦戦させられるのはよくある
637名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:55:22.70 ID:+P7jlF450
ルカクと流川クンは似てる
638名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:55:35.94 ID:fdKMLYIs0
ほんの数ヶ月前のチームと同じとは思えないなw

ということは数ヶ月後には逆に酷くなってることも考えられるわけだがw
639名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:55:48.86 ID:BUgpsEXP0
強豪国とはまだまだ差があるだろ
イタリアの時もオランダの時も、日本優勢だったのに
あと一歩というところでしっかり勝てない
これってスポーツでは大きな差だと思うよ
ホントに差がなければ昨日のようにきちんと勝ち切るから
640名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:55:58.85 ID:1CPfAQ2x0
>>626
そうは言うけどスペインでさえころっと負けるんだからなぁ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:56:28.75 ID:sT1PyzzN0
とりあえず日本を引いた国は頭抱えるだろうな。
間違い無くポット2では最強だわ。

ブラジル、日本、コートジボワール、イタリアが考えうる中で最悪の死の組だな
642名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:56:39.65 ID:UuhLTlNN0
>>634
セットプレーで高さからこじ開けるってのはないからなあ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:56:50.94 ID:f3yDIeRx0
第1Potにベルギー来てくれたらラッキーだな
南米のグループに入ったらそれだけでキツい
そこにポルトガルイタリアオランダ入ったらGLで燃え尽きる
644名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:56:51.10 ID:gHFlIfcoO
まぁこれで来月決まるワールドカップのグループ分けで日本が入ったグループの他の国から一番警戒が必要なのが日本。て言われるのがお決まりのパターンでしょ
645名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:57:04.49 ID:HvACzeHJ0
アジア予選用と本大会用の2種類のサッカーが必要なんだよな
646名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:57:11.92 ID:7cJBwLyyi
何気にザックすげえよ。
0トップカウンターサッカーから世界に通用するポゼッションサッカーのメンタリティに変えてくれたんだもん
よくよく考えるとすげえよ
647:2013/11/20(水) 20:58:40.30 ID:jqEb16e/i
もう俺、本田信者でいいや
648名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:58:47.83 ID:luI979tt0
>>136
お前はサッカー識者なんだ。なんか記事とか書いてるの?
649名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:58:57.65 ID:6simbF1g0
日本は相手が西欧1、西欧2、アフリカなら2位くらいで抜けると思う
南米、中米、東欧とかならドベになると思う
650名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:59:47.40 ID:8fMehcD50
>>615
かわいそうに、だれにもつっこんでもらえてなかったなw
651名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:59:50.75 ID:WLIEHaSw0
ザックジャパンをボロクソに叩いてた武田、杉山、ラモス辺りはなんか言ってないの?
好き勝手言うからには、自分の主張が間違ってたときはそれなりの対応をしないとな?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:00:23.69 ID:6simbF1g0
松太郎はボケてスルーされるまでがネタだから
653名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:00:29.03 ID:3KhUAo5X0
遠藤って後半から入ると良いよな
ベルギー戦でも今まで見た事ない強いロングシュート打ってた
わずかに外れたけど
654名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:01:33.86 ID:Ec/v4A+A0
ポジティブな部分はビハインドを跳ね返せる粘りが見られたこと
ネガティブな部分は相変わらずポカでしょうもない失点を繰り返してしまったこと

まぐれでも強豪に3−0とか出来るようになった時こそ本当に喜んでいいと思う
今はまだまぐれで強豪に辛勝出来るという段階かな
655名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:01:36.37 ID:a24vdA8YO
北朝鮮に負けてから歯車が狂い出した気がするわ
656名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:01:50.90 ID:x7DoiTum0
ザック解任とか言ってなかった?
657名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:02:58.95 ID:Dw7MzNm70
>>621
そのチームはアジア相手でも危うい試合ばっかりだったからなあ
ほんとに中身が無かった
たまたま、選手が勝手に光連携みたいのをやってただけ
今とは違うよ
658名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:03:02.68 ID:ghNl7bE60
こりゃ母国ワールドカップでの第二の母国日本の活躍を見ることなく天に召される
フラグだろ
659名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:03:06.32 ID:XU8CKWAB0
当然のごとく解任突きつけておいて、
実際には間違いだったのだからどうすればいいかわかるよね?
660名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:03:10.58 ID:3KhUAo5X0
本田のシュートも凄いが
遠藤のパスがやばすぎるwww
アウトでカーブ掛けながらマイナスにパス
661名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:03:44.77 ID:uMUeGiRJ0
ザックはポゼッションサッカーを1段階上に進めたし偉い
だからあとはディフェンスをなんとかしてw
662名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:04:11.05 ID:icdamoAw0
ボランチ1枚以外中盤が自由に動く感じだから選手交代も柔軟になってきた感じする
663名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:04:26.81 ID:bWI30qLV0
>>621
コンフェデは何か知らんがよかったけど
あとは守備的もしくは内容で負けてたよ
今回みたいにがっぷり四つに組み合って完勝したわけじゃない
664名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:04:36.45 ID:pW31OKa20
>>636
同意!
勝ってるのか負けてるのかで敵の戦略パターンは変わるよね。
先取点取られたら、力の差が大きくないとカメ防衛されたらかなり厳しい。
ベルギーは、攻撃は強いけど守りが弱かったし、前線でボールカットで来てたのが流れを生んだよね。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:05.81 ID:yyt5Hg8r0
岡田にはこの攻めは作れないだろうな。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:32.11 ID:K96qDIQH0
>>656
しかし基本叩くのは監督ってのが汚いな
どうみても昨日の試合勝ったことは褒めるべきことだか
DFの集中力のなさは批判されるべき
日本のマスコミで川島、酒井、内田と批判する人なんて皆無だろ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:41.90 ID:b9iXoo+0O
プレスしてこない相手だと強豪相手でも戦えるんだよなあ…
668名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:05:49.32 ID:3KhUAo5X0
>>661
吉田なら・・・吉田なら守備崩壊させてくれる!!
川島は、ゴールライン内で守って失点したので、
ペナルティエリア外にまで出てきました・・・
ゴートクは一番近いピッチでサッカー観戦してました
669名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:06:31.61 ID:R9Lq7aV70
>>621
高原のスーパープレイでドイツと分けた大会直前最後のテストマッチで
ザコのマルタ相手に大苦戦して空気悪くなったってあったな
670名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:06:57.91 ID:/F5BWr+K0
本田は顔色が死人だけどプレーは活き活きとしてたな

過密日程もそうだけど、子供や奥さんなど家庭のこととかもあって疲れ果ててるんだろうな
レーシックの影響だけであんな死人みたいな顔にはならないだろ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:06:59.43 ID:8P9t65ux0
デレ塩
672名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:08:04.29 ID:BUgpsEXP0
>>663
守備的だから内容で負けてるというのはおかしいだろ
守備的なんだから攻め込まれるでしょそりゃ
攻撃的な分しっかり失点してる今も大差ないよ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:08:24.25 ID:Dw7MzNm70
>>670
家庭なんかあったの?
674名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:08:40.37 ID:8WqaLbsG0
やっぱ鼻血ブーのユニが悪かっただけだな
675名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:08:43.34 ID:uMUeGiRJ0
凄いストライカーがいるわけでもなくフィジカルで勝てるわけでもない日本はこの方向性が合ってるってことなのかね?
流動的に動くならアジりティ活かせるし
まあワールドカップで勝ち続けるにはスタミナ大変なスタイルではあるけども
676名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:08:46.60 ID:Otg4RpQI0
ベルギーメディアは本田を称賛「偉大なプレーヤー。完璧なプレー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00149569-soccerk-socc
677名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:09:52.49 ID:FA09Mz120
この試合を賞賛するとかいかにセルジオの主張が普段から一貫性がないか分かるな
日本より走力が無い国には善戦できるのはとっくに分かってたから
強豪でもドイツやイングランドには善戦できるだろうが俊敏性で上回れない南米には今でも簡単に負けるだろう
678名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:09:53.53 ID:3KhUAo5X0
>>676
ミランじゃなくてこれはマドリッドいけるで
679名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:10:08.64 ID:AB0nYvkV0
川島よりいいGKなんかJにだっているだろ。
少なくとも西川をレギュラーにしろ。
曽ヶ端だって林だっていい。
680名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:10:46.20 ID:UJAwMeEl0
この人の解説でいまだに忘れられないのが
カタールでのアジア杯韓国戦、PK戦の直前にキャプテンマークをまいた二人(遠藤とパク・チソン)が握手してるのを見て

セル爺「ななみさぁ〜ん ななみさぁ〜ん」
名波「はい?」
セル爺「二人の背番号は7です」
名波「……」
って名波を困らせてたこと。
681名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:10:59.63 ID:dzgR+o3ui
武田、お杉逃亡中。
682名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:11:32.99 ID:b9iXoo+0O
あのプレスが猛暑のブラジルで生きるといいけどな…
683名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:11:49.74 ID:+P7jlF450
酒井ゴリがセル第二形態に似てるというが、口の中も妙に青っぽかったな
684名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:11:55.67 ID:pW31OKa20
ここ2戦後半の動きが良くて、結果良かったけど。
サッカー戦略の本来は、やはり先取点だし、敵のフレッシュのエースクラスとガチでぶつかって先取点取って解消して欲しい!!
685名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:12:19.33 ID:3KhUAo5X0
>>682
ブラジルは南半球だから6月は冬季前じゃねえのか
686名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:12:23.87 ID:bWI30qLV0
>>672
まぁそれはそうだが
弱者の引き籠りサッカーやって強豪相手に金星あげるのと
強豪相手に対等にやりあって勝つのでは
やっぱり後者のが進歩してる(?)と思うんだ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:14:33.94 ID:icdamoAw0
2チームできるような感じになってきたから、
ブラジルでも欧州よりも運動量で健闘は期待できる
688名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:14:51.42 ID:lImMFAE60
>>2
結局私が間違ってましたじゃなくて、俺がザック解任を主張したおかげで危機感が出て勝てたんだって言いたいのかw
689名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:16:49.68 ID:6tKR5WDO0
誹謗中傷と批判は違うからな。前者は悪意の発露だが、後者はそれに拘わらない
価値判断で善意に基づくものもある。
690名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:17:15.25 ID:CWzI/4LB0
ゴートク、マジいらね。ドイツにやるから
替わりにGKくれねーカナ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:18:16.47 ID:b1bwDA350
いやこれは十分の結果。まぐれは2度もアウェーではおきない
敵地のホームで追いついて引き分けと逆転勝ち。これができたのはでかい

ホームで4-0で勝つよりもはるかに大きな収穫だったと思う
しかも相手はオランダとベルギー
692名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:20:39.09 ID:R9Lq7aV70
前回の南ア大会も南半球で猛暑でもなんでもなかっただろうに
だからグループリーグ突破できたろ

ドイツワールドカップは猛暑だったが
693名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:20:54.32 ID:can9Tpgs0
もっとツンツンしてろよw
694名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:21:10.81 ID:BUgpsEXP0
>>686
ピンポイントで強豪と対等にやりあえるのは昔からあったよ
ついこの間ベラルーシに情けなく負けた日本代表がワールドカップの舞台で出てきても不思議じゃない
それくらい危うい実力なのが今の日本、リーグ戦だってたまに下位が上位に勝つ時がある
695名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:21:26.28 ID:8664gDhh0
結局.何が変わったわけ?
誰が悪かった?
川島か、
吉田か。

遠藤と長谷部二人組むのが悪いような気がするんだが。
696名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:22:42.04 ID:m2mD24EC0
ユニフォームが変わって良かったね。
前の中心一本線は縁起悪かったんだってさ。
中心を赤い線でバッサリ切ると全体運が下がるとかなんとか。
JALもロゴマークを中心バッサリのデザインにしてから途端に業績悪化して
偶然にしてはちょっと怖い。

風水では、
家の真ん中は、家全体の運勢や一家の主(あるじ)を表す重要な場所。
家の真ん中に悪い影響がある場合には、家運、主人の運勢、などが悪く働く。
迷信だけどね。


実用的にはあの中心線のせいで動きがバレバレになるなんて指摘が多かった。
身体の傾きが見やすくなって動きの方向がばれやすくなる。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:22:48.85 ID:ineYjvCo0
ガバガバのゆるゆる
698名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:24:25.40 ID:Spuq4e010
セルジオは本田外せとか言ってるけどあれ本心なのかな
日本が強くなるにはの質問に本田があと三人必要といったりしてたけど
699名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:24:54.07 ID:/5ZHPP9/i
今までと変わったことって山口だけじゃねーか
700名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:26:39.98 ID:m2mD24EC0
今までと変わったと言えば
スペースを活用しるようになったね。
あと、香川みたいなターンを選手たちが使うようになった。
701名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:30:11.61 ID:xWNY7CDc0
長友いない方がいいな。長友いると香川の邪魔してるだけだしな
702名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:31:21.30 ID:t/jp9Uc70
手抜き本気じゃないときて今後はまぐれかwww
これがチョンクオリティwww
703名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:31:53.48 ID:IdgaEmDr0
セルジオ・武田よザックに謝れ→わかる
セルジオ・武田よ謝罪記事書け→???
704名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:35:59.47 ID:BUgpsEXP0
この2試合が実力なら本大会は組み合わせ関係なくベスト16へは間違いなく行く
今まで見せてきた力の真価を問われるのがワールドカップ
強豪国の歴史とはそうやって作られていくもんだ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:36:15.59 ID:cqtqkewq0
そういえば娘はどうした?
706名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:32.61 ID:sswEshEf0
セル塩がほめるなんて珍しい


http://www.youtube.com/watch?v=vMLTdm_f-dY
707名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:36.69 ID:g77yS5D20
>>700
岡崎までターンしてるのは笑たわ
708名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:37:44.23 ID:j5CNDQ+p0
セルジオはブラジルに帰れ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:40:19.14 ID:lImMFAE60
>>651
杉山はあんだけ豪快に外したのに頑として岡ちゃんに謝らなかったからな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:41:01.07 ID:dDEoy89e0
>>685

コンフェデ暑かったじゃないか
711名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:42:27.47 ID:hBLN6+sz0
>>657
今の代表こそアジアで危ういどころか負けてますがなw
負けた試合については中身もまるで無かったし
少なくとも当時の代表はアジアでは負けてなかった気がするが。
それに、たまたま光連携言うなら、今の代表のこの2戦がまさにそうだと言うことも出来るわな

まあ昔より日本代表が底上げされた事には異論ないけど、そんな手放しで評価出来る程の進化はしてないよ。
個の力で見れば中田英や小野が居た頃の方が上だったと思うし。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:44:12.91 ID:xOudnvF30
>>1
ザック解任を叫んでいた、見る目もセンスもないザコたちって
今頃どこで目に涙溜めながら不満そうに唇とんがらせてんのかな?wwww
wwwwwwwwwwwwwっうえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:44:24.65 ID:P7a9B68H0
日本の攻撃陣は好不調で波があるが守備陣は常に安定しているな
714名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:44:33.00 ID:cWBz9JhJ0
悔しかったら監督やってみなセル塩に武田よ
まずは少年サッカーからな
715名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:45:28.84 ID:9IxQkely0
>>629
おじいちゃんに欧州まで行かすの手間だからじゃ?
716名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:46:22.66 ID:IdgaEmDr0
>>713
ワロタwww
717名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:46:29.97 ID:E/96vMOt0
セル爺がついにボケたか
718名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:47:22.46 ID:w8IlUhVR0
歴代で一番恥ずかしいユニフォーム。オカマみたい。
719名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:48:24.70 ID:lThUwlNn0
>>713
安定のありえない失点ショーですね。どんだけパターン持ってるのかと。
720名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:49:17.07 ID:avHwnsoU0
武田のアホ辺りは、自分たちメディアがザックに対して
プレッシャーを与えたことによって、ザックが今までの固定メンバー化をやめて
結果が出たとか、とんでも発言しそうなんだが
721名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:51:50.89 ID:lThUwlNn0
2chそのものが武田状態だったと思うけどねえw
実際ほとんど勝ってないし油断はできないよ。
722名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 21:53:24.20 ID:lImMFAE60
>>720
まさにそれセルジオが言ってることじゃんよ
>>2
>この遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して
>懐疑の眼差しを向け、疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。
723名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:02:23.95 ID:EHIudfLh0
まだ、鬼面吉田使ってんのか? 凸  バカザッケローニ 凸
724名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:09:30.60 ID:hbzEtm8W0
>>723
お前のレスキモすぎワロタ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:19:21.86 ID:hu4b+/Bk0
>>94
ベストメンバーだよ   ペルシがいないだけ
726名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:24:18.54 ID:DVWuW1Q20
これは・・
セルジオもうすぐ死ぬな
727名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:25:37.14 ID:htsUyeyw0
>>670
試合後の番組でゴン中山が現地から中継してたけど
中山も唇が紫色になってたから冷えてただけだと思う。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:27:48.14 ID:htsUyeyw0
>>720
武田は就活アピールだと思う。
729名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:38:54.15 ID:3X02UIWr0
DFのミスは相当酷かったぞ、CKもフリーでやられてたし
730名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:42:10.23 ID:xgcPcNhxi
http://ultra-zone.net/2014-FIFA-World-Cup-Group-Stage-Draws

日本どうなるかシュミレーションしようぜwww
731名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:45:36.82 ID:g77yS5D20
Brazil, Japan, France, Italy

多分この組み合わせ
732名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:47:11.90 ID:6Sy8TX9S0
>>730
グループH

コロンビア
日本
カメルーン
クロアチア

これなら行ける
733名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:47:22.78 ID:+P7jlF450
>>696
JALは日の丸を一刀両断してたからね
反日勢力のデザインなんじゃないの
734名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:04.68 ID:s+rhpALsO
>>731無理ゲー
735名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:15.85 ID:b/EYzlA80
スイス
日本
ガーナ
ロシア
になったんだけどこの組合せもあるんやね。
736名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:48:25.99 ID:icdamoAw0
スイス日本アルジェリアロシア
スペイン日本エクアドルギリシャ
これいけそうだ
他が死の組連発w
737名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:49:12.49 ID:A33378U50
>>731 開催国ブラジルがフランスイタリアと同組にするとは思えないな
738名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:49:55.60 ID:6Sy8TX9S0
グループD

ウルグアイ
日本
アルジェリア
ロシア

これも行けそう
739名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:49:56.23 ID:dLlCJGNQ0
お前…消えるのか…?
740名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:54:23.03 ID:icdamoAw0
ボスニアと当たりたいような当たりたくないような
741名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:54:47.61 ID:DgTW2Phy0
スペイン
チリ
イングランド
日本  

になった
742名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:56:53.97 ID:eHwrreHD0
>>728
武田は無給でどこでもいいから、どっかの監督やらせてもらって
自分の無能ぶりを知った方がイイ
743名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:57:36.69 ID:lThUwlNn0
むしろ金払ってもらわないと。迷惑料慰謝料で。
744名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:58:08.19 ID:RmcL5Zia0
そういや杉山スレみないな
745名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:59:04.08 ID:q6WIDRDB0
Bスイス、日本、カメルーン、ボスニア
Dドイツ、韓国、エクアドル、イングランド

いけそう
746名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:59:33.40 ID:8P9t65ux0
武田はタレント業でもやってろ
747名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:00:08.72 ID:OCmYqptZ0
「僕は日本の方がコロンビアより強かったと思う。コロンビアはFIFAランキング4位。
そのことが日本のレベルの高さを示している」(ダニエル・ファン・ブイテン)

 「創造性あふれる日本」が与えた衝撃ベルギーとオランダから届いた賞賛の声
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201311200006-spnavi
748名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:00:28.66 ID:eHwrreHD0
そう言えばガンバ時代の無能さ披露してた
釜本もザック換えろと言ってたな
しかも何ならオレがやってもいいなどとほざいてたし
749名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:01:52.80 ID:uYs0OWAf0
>>730
ドイツ
日本
チリ
ポルトガル

オワタ
750名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:02:32.65 ID:lThUwlNn0
まあいかにも欧州中堅国みたいなサッカーだったなあ。
選手はうまくて速いけどどこか無個性で、戦術は単純。
ウルグアイあたりの南米と試合経験積んだ方がよさげ。あちらは癖があるし、ここぞの全体の上がりも迫力がある。
751名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:02:36.65 ID:dtvGUemL0
>>730
グループD

ドイツ
エクアドル
日本
イタリア

と出ました
752名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:08:42.01 ID:icdamoAw0
武田は宮本のサッカー版か
753名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:09:42.50 ID:MstTADph0
まぁ、ユニフォームがいいってことだよ。
754名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:10:39.22 ID:P4NVtX2R0
ゴリ酒井が良かったな
ブンですで成長してる。間違いない
柏にいた頃より強い
755名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:10:47.24 ID:/YLOlL7d0
GROUP A
ブラジル
日本
アルジェリア
イタリア

ブラジル2−3日本 開幕戦の番狂わせ!
日本4−1アルジェリア
日本1−1イタリア スタメンは温存!

勝ち点7で首位通過!
756名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:11:23.75 ID:rtaebQD+0
あれっ?
普通に褒めてる?
手を抜いたベルギーとか
散々暴言ばっかりいって
まったく参考にならないとかいってるはずなのに

あとで叩き落すための作戦ですね。
757名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:12:07.69 ID:zPbR94Ob0
こりゃ来年は期待できるど
758名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:12:10.73 ID:rtaebQD+0
武田いわくベルギーも手を抜いていたんだろ
日本ごときに手を抜いて負けるのはどうかと思うんだが?
759名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:12:36.68 ID:7Y0Ppg8R0
セルジオまで褒めてどうする
この2試合で4失点だぞ
ずっと点とられ過ぎなのに改善できないこと指摘しろよ
760名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:12:45.53 ID:rtaebQD+0
セルジオがまともなことをいってるうちは
よくない傾向。どうせまた後でベルギーは
手を抜いていただけ、まったく参考にならない

とか言い出すよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:13:17.24 ID:rtaebQD+0
いやセルジオがこんなことをいうのはおかしい
警戒しなきゃならない。どうせ日本代表が
コケたらまたボロクソとか気をつけなければならない
762名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:13:38.19 ID:wHmlZtoP0
オシムは何かコメントした?
763名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:13:49.29 ID:rtaebQD+0
最近ようやくしおらしくなってきたセルジオ
松木を見習え松木を
764名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:13:50.69 ID:rVU05LUx0
pod1 スイス
pod2 日本
pod3 アルジェリア
pod4 ギリシャ

うーんこのつまらんグループ
765名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:14:46.22 ID:P4NVtX2R0
>>764
そんなんでグループ敗退したら記憶から削除する大会になるな
766名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:14:58.17 ID:rtaebQD+0
セルジオの性格が悪いことを証明された
豚でも木に登れば後で落とす作戦発動だな(キリッ
767名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:17:51.98 ID:koYitloN0
コンフェデのイタリア戦の方が良かったと思うんだけど
まあ完全アウェイだし良かったとは思うけどね
768名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:18:08.68 ID:rtaebQD+0
ようやくしおらしくなってきたセルジオ
この持ち上げ方は豚でも木に登れば落とす作戦に違いない

ほんとうにこのじじいは性格最悪の人格批判者
どうせ来年の今頃は私だけが知っている
日本代表の弱点とか本田をはずす決断を!
とか言ってるに違いない。
769名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:18:41.25 ID:HdAyCE5I0
セルジオもうダメなんかな…
心配だわ
770名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:18:56.27 ID:rtaebQD+0
セルジオが普通に褒める異常事態
これは気を引き締めねばならんな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:19:03.44 ID:q/u+6ofs0
武田に揺さぶりかけてるんだろな、きっと。
772名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:19:35.49 ID:rtaebQD+0
つかこのじじい

さっきまでザッケロー二を更迭しろとかいってたよね???

なんで自分が監督にならないんだろ???????

おーいwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:20:22.02 ID:/CJcqIQW0
今日の長谷部良かったな
山口使い出してから、長谷部も遠藤もいいな
774名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:22:04.62 ID:NUaUSAcd0
俺は逆に1回チームばらして作り直すべきかなと思うね
大久保、佐藤 宇佐美 川又などにはチャンス与えられてないからね
皆均等に1試合は出場させるべき
775名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:22:29.58 ID:1ug5TNyo0
セルジオは良い時は褒めるぞ。珍しいけど、驚くことじゃない。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:22:54.54 ID:ZPJwN9S00
本田グッジョブ思てるよ
777名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:23:45.34 ID:dbedtxtU0
っていうか、ベルギーって日本に勝った事あるにかよ?
格上ってFIFAランクだけじゃね〜か
778名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:03.73 ID:PjlLajrb0
ボランチは長谷部山口のスタメンで決まりだな。

遠藤が、前半のゲームをピッチの外から見てるのが強い。
後半遠藤効きまくりの理由はそこにある。
客観的に全体を分析してからピッチに入れるってのは、
遠藤にとって大きな武器だ。

今日も前半の長谷部山口への相手のプレッシャーのかけ方を見て、
もう少し前気味でもプレイできると判断して得点に絡んでる。
779名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:24:45.50 ID:rtaebQD+0
豚が木に登ったら後で叩き落す
これがセルジオの作戦だな
騙されちゃだめだぞ

ベルギーは手を抜いていた(キリッ
780名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:27:06.66 ID:XzFy4Opi0
もう長谷部は良いだろ…
781名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:27:41.39 ID:HvACzeHJ0
香川も得点ほしかっただろうね。
いい感じになってきてるだけに
782名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:28:51.94 ID:+vAjULzE0
長谷部をCBで使おうぜ
783名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:29:01.93 ID:yzz2jQv80
じじいもういらない
784名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:30:16.68 ID:Vkw83DE+0
3点とってからの
内容は良くなかった

特に香川、長谷部
785名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:33:36.26 ID:Q471jlCS0
ゴウトクはキーパー出てるのに何ボーッとしてんすか
何がしたかったんだ?寝起きか?

それでもゴウトクを全く使わないカガワにはがっかりした
監督の指示なのか戦術なのか・・1回くらい使ってやれよ
左サイドはゴウトクとナガトモで行ってほしい
786【セルジオ越後の酷過ぎる経歴詐称の数々】:2013/11/20(水) 23:33:52.59 ID:8WR0GoGw0
1.「コリンチャンスで活躍した」→正しくは「11試合0得点」即、解雇。
2.「コリンチャンスで24歳で(自分から)退団して引退」→正しくは「20歳で解雇されている。退団年齢4年間、詐称している」
787名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:34:02.29 ID:27Ts8uIP0
>>775
特に揚げ足とることがないときのセルジオは、監督や選手はセルジオの批判を気にして、その批判に奮起したおかけだと自分の手柄にするのがデフォじゃないか
788名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:34:14.54 ID:EuME8zXEI
後世の日本代表のために、前の試合から、この二試合に向けて何が有ったかを協会は記録を作成し、公開してほしい
そういう事を積み重ねないと毎回、行き当たりバッタリになるよ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:35:20.99 ID:rtaebQD+0
セルジオ越後 「ザックの限界。今こそ監督解任論を。これはクラブじゃなくて代表なんだ。」
セルジオ越後 「ザックの限界。今こそ監督解任論を。これはクラブじゃなくて代表なんだ。」
セルジオ越後 「ザックの限界。今こそ監督解任論を。これはクラブじゃなくて代表なんだ。」
790名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:36:48.97 ID:lThUwlNn0
>>785
後ろから相手が全力で走ってきてるのに気付かなかったんでしょ。歓声も凄かっただろうし。
まあミスというか未熟だったな。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:37:04.83 ID:vjz+xZI+0
一番の収穫は、遠藤の守備のしょぼさにビビってすぐ細貝をいれたところだね
初めて臨機応変な交代をしたと思うよ。
ザックさん成長したよ。
792【セルジオ越後の酷過ぎる経歴詐称の数々】:2013/11/20(水) 23:37:36.17 ID:8WR0GoGw0
3.「コリンチャンスで引退」→正しくは「引退せずにその後2部を渡り歩くが、どこも1年で解雇」実力はブラジル3部以下。
4.「東京オリンピックのブラジル代表に内定していて、オリンピックに出る予定だった」と本人は自慢して言っているが、オリンピック南米予選には1試合も出場していない。召集すらされていない。
5.元プロなのに、日本でアマチュア・リーグの選手を相手に「40試合でたった6得点」で、日本でも通用していない。
793【セルジオ越後の酷過ぎる経歴詐称の数々】:2013/11/20(水) 23:39:40.22 ID:8WR0GoGw0
6.以上の通用しなかった経歴を隠して、自分はブラジルの一流選手であると印象操作して、日本人をだまして金を稼ぐ。これがこの男の本性。
こんな男が、上の立場から批判する資格などない。
「他人の成績には辛口だが、自分の成績には経歴詐称ばかり行う、大甘口の人間である」。
794名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:39:44.37 ID:WJUOSEJJ0
>>789
このコメント出した時点でこいつは
ザックではもうダメだと判断したんだろ
完全に評論家として見誤ってるじゃん
辛口とかそういう次元じゃないでしょ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:41:06.77 ID:BhUqeaZd0
>>785
あいつはブンデスでも守備はやらかし屋。
796名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:43:01.13 ID:1ug5TNyo0
>>787
自分の手柄にしたことなんてあったっけ?
あれだけやっていた少年サッカー教室だって、自分の手柄にしていないだろ。
797名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:52:37.18 ID:R2MZWQLV0
今日の夜中だと思って見逃した・・・
モーニングバードに松木さんが居ない!!で気づいて時お寿司
798名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:56:33.73 ID:R2MZWQLV0
沢登がくす玉割りたいとか超ご機嫌だったぞw
ダイジェストは見たけど
そんなに素晴らしい試合だったのかよちきしょー
799名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 23:58:16.88 ID:IrADY7r30
>>106
フェンロでキャプテンやってたときのドキュメント見たけど
めちゃめちゃ人格者でムードメーカーで恐れ入ったわ
本田はすごいよ
800名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:15:20.94 ID:Z1h075Vd0
>>92
叩いてる奴はこれ見て考え直せ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:29:32.78 ID:5U65trzS0
まあセル塩の言うとおり解任してたら昨日の勝利は間違いなくなかったんだけどな
802名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:30:50.45 ID:SjdJdZi40
もうどうやってもケチつけられなくて諦めたな、クズ評論家がw
803名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:32:27.07 ID:SjdJdZi40
>>796
あれだけやってたって、別にたいしたことしてないよw

それより経歴詐称してたことはどうなったんだ?
804名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:34:20.44 ID:SjdJdZi40
>>792
セルジオってたけしの「元気が出るテレビ」に呼んでもらって生き返ったんだよなw。
てめえで発信する力などまったくない能なしw
805名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:39:15.18 ID:SjdJdZi40
>>711
アジアなんて相手が「中東の笛」と「審判買収」ばかりじゃないかw

そんなサッカーの実力で関係ないところで結果が決まる試合なんてどうでもいいよw
806名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:48:10.22 ID:lXWhn2fO0
自分を全く相手にしてくれない日本のサッカー界に対する恨みを代表にぶつけてるだけだろ?
807名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:52:28.59 ID:mY2Ha7dS0
試合見てきたけど、普通だったぞ
普通のザックジャパンだったw
808名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 00:54:29.44 ID:jPRdLyAy0
セルジオは以前は愛情の裏返しっぽい辛口だったけど、
アジア杯以降はなんか変な論調なんだよなー

ゴンが愛情たっぷりに解説・盛り上げ役・試合前後のピッチレポート全部やるから
テレ朝でも完全に割り食った感じの扱いだな
809名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:00:13.16 ID:sgMfM76D0
それじゃ、セルジオに代わって苦言言ってみるw

今更だが課題は前からはっきりしている
本田がガチマークされると、前線へのボールを運ぶことすら
ままならなくなり

最終ラインでボール回し → 3分経過 → 自陣深くでのボール回し
→ フィジカルゴリ押しでボール奪われヤバい状況に → 以下ループ

で、良くて川島の神セーブ連発で引き分け
悪けりゃ、サンドバッグ
てなことになる

ベルギー戦はミスで失点したわけだが、ミスならいくらでも修正が利く
しかし弱点を直すのは、わかっていてもとても難しい

本戦では各チームは確実に弱点をついてくるわけで、克服しない限り
全く力を発揮できないまま終わる可能性すらあるだろう
810名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:02:21.09 ID:a2/Fw53jO
4失点か
811名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:25:47.84 ID:MT/00U8l0
セルジオキムチさん、どうしたの?
ほら、自信を持って、また

日本は駄目、韓国はすばらしい、韓国を見習え!

って、言いなよ
2002のあの八百長で言えたんだから、大丈夫だって! 自分を信じて!
また反日朝日が使ってくれるって!
TBSも亀田のコーチで使ってくれるかもよ? 夢が広がりまくりだね!

がんばれ!セルジオキムチ
朝鮮でガンバレ!
812名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:26:53.71 ID:8OiIKDFq0
はよ消えろよ老害
813名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:27:59.21 ID:/sXvVDp00
>>1-1000
オランダ、ベルギー戦にて
植田路生(フットボールチャンネル)が、亀田キムヨナ級の異常な採点を繰り返しているのが完全にバレたねw
↑こいつが日本代表の試合が終わるたびに【どこよりも早い採点】と称して、異常な採点で香川ageの印象操作しようとするので
心あるサッカーファンは今後もご注意ください
要注意キーワード  フットボールチャンネル、植田路生、【どこよりも早い採点】

オランダ、ベルギー戦、一般ファンの素直な反応、近似値
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/10422/result
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/10403/result
簡単にまとめると、オランダ戦では大迫、ベルギー戦では本田、柿谷以上の評価を他の選手につけるには
専門家視点できちんと納得いく理由が述べられてないと成立しない

植田路生(フットボールチャンネル)の採点
オランダ戦
香川7 > 大迫6.5  香川が上の理由「動きにキレがあった。惜しい場面も。」
http://www.footballchannel.jp/2013/11/17/post12572/3/
ベルギー戦
香川7.5 > 柿谷7  香川が上の理由「屈強なDF陣にも止められず、仕掛け続けた。」
http://www.footballchannel.jp/2013/11/20/post12907/3/

「植田路生」とはどういう人物なのか?
自己紹介文
「1982年北海道生まれ。「フットボールチャンネル」「欧州サッカー批評」編集長。
デカダンスな大学生活を送ったため、明治大学を6年がかりで卒業。
その後、プータロー、人に言えない職業、建築雑誌編集を経て、「サッカー批評」編集部に。
できることなら何もせずにずっと本を読んでいたい。好きな作家はポール・ニザン、オスカー・ワイルド、田崎健太。
将来の夢はWikipediaを破滅させること。」
814名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:28:10.47 ID:dkkx/q23O
これで朝日のユニフォームプレゼントに当選すれば、言うことなはない。
815名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:12:15.88 ID:tRRqus0ci
このチームで後半残り10分1点負けの状況だとどうすんだろ。
816名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:18:36.20 ID:YFsDqhOY0
やっぱりレギュラーの座を安定させなくしたのが大きいのかね
戦略的に大きく変えたとか別にないもんね
817名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:18:58.17 ID:+zC2rE920
しっかし今回の強豪欧州遠征は先月の弱小欧州遠征と打って変わって
別のチームに変貌したみたいな強さだったな

ホントにサッカーって何がきっかけで強くなるかわからん
でも今までの代表だったらここまで強豪といい試合はできなかったし

それだけ今回の代表は大物喰らうポテンシャルはあるんだろうな
818名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:19:02.99 ID:FNYPMDj20
0−0日本(1999)
2−2日本(2002)
0−4日本(2009)
2−3日本(2013)

相性良かったんだなw
819名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:20:32.17 ID:OjTPQ1O5O
マイク、豊田、いや釣男でもいいがパワープレー要員は選んどけよ
今の面子じゃ終盤負けてる時どうするんだよ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:23:08.70 ID:lAwl3fko0
ぶれずにショートパスで崩してゴールしたらええんや
821名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:23:52.68 ID:WXfhMpcl0
>>819
負けてるときこそこの2戦の後半の遠藤本田を中心としたコンビネーションで崩すのがいちばん確率高いでしょ
なんでわざわざ不得意分野で戦わなきゃいかんのよ
822名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:23:55.73 ID:FVu8OLlz0
岡田はそろそろ切腹したほうがいいな
823名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:25:29.36 ID:vQXf0ux6O
>>819
ハーフナー入れてもパワープレイを頑なにしなかったチームだからどうなるか
親善試合だから内容に拘り単純にパワープレイに走らなかったと信じたいが…
824名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:27:52.02 ID:Rke6F5rTO
ほんで、最近、コロコロゴンタって今何しとんや

ゴンタがコロコロやったとき、やっぱり、この越後てオッサンは、ゴンタのアホプレイ叩いとったんか
825名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:37:10.11 ID:owFVb3LgO
>>711
貴方から見たらそうなんだね

代表は紆余曲折しながらも進化してると思うわ。
中田は時代に早すぎた異端児だし、小野は実力以上にマスゴミに期待され潰された一人と感じている
826名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:37:53.46 ID:SjdJdZi40
>>806
だって監督になればいいのにってツッチーが言っても笑って逃げる卑怯者だもの。リスクも何も取らないで安全地帯からケチつけてるだけのクズなんて
相手にしないよw
827名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:39:39.93 ID:SjdJdZi40
>>808
あいつは南アフリカで日本人が主審してた「オランダvsブラジル」でブラジルが負けて以降おかしくなったよw。
別にとっちかに偏った審判じゃなかったんでおおっぴらに文句も言えなかったけどねw
828名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 02:50:13.82 ID:tmag3W7u0
出たブレ塩

お前はザッケを解任しろっていったんだから
ずっと批判しつづけろよカスが。
829名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:10:49.81 ID:JESKrW8p0
>>1
うるせえ
手のひら返すな

おじじはずっと否定だけし続けていればそれでいいんだよ
ブレんじゃねえよ
830名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:12:41.52 ID:rFbgJrPmO
>>29
本気で言ってんのか!?
ベルギーのFIFAランキングをちゃんと調べてから出直してらっしゃい。
831名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:28:31.71 ID:ULd8JRae0
山口蛍と柿は遠目から見ると本田みたいに見えるんだよな
オランダもベルギーも山口と本田と柿が3人でてる時
混乱してる
832名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:29:08.09 ID:GP4Mk2Sx0
「雄斗には、仕事のやる気があるようには見えなかったですね。
野球番組のディレクター時代、態度がデカくて現場で選手に怒られたことは有名ですし
『あーあ、オレ野球には興味ねえって言ったのになあ』なんて大声で言っていた。
833名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:39:03.34 ID:iNN6yZPD0
>>573
純黒人だな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 03:57:57.00 ID:6VcWv7FgO
>>573
プレデターかと思ったよ
835名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:06:05.86 ID:SGWiZcDa0
このジジイもいい加減反日してたらマズイと気付いたのかね?
チョンとは少し違うんだなw
836名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:06:24.31 ID:MneOVJlX0
大会で結果出さな意味ないけどな
コンフェデで負けとるしW杯でも負けたら、今回の親善は相手がショボかったという風に言われる
837名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:30:16.71 ID:i5uV/lMF0
>>835
こんなに日本サッカー思ってくれてる奴を
反日とか頭おかしいなお前w
チョンの反日と一緒に見えるってほんとあったまおかしいなお前w
家族もろともしんどけw生きてる価値ない脳みそだよw
838名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:44:22.71 ID:QPTPOdcC0
川島について何も言わないのはおかしいなww
839名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:48:42.33 ID:uO+u/41X0
勝ちきれないのが日本の悪いところなんだから
とにかく勝つことが大事だろう。
840名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 04:58:41.78 ID:hdgTrG6/0
本田のブックアップがいないのが問題
本番では本田を休ませながらグループリーグを戦い、トーナメントを戦う
841名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:12:42.79 ID:DaZmSzj50
なんだこいつ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:24:37.46 ID:CrSrJhNYO
爺、上手くなったなあ
843名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:27:22.79 ID:x6JNjefQ0
本田って代えが利かない選手だけど何かあったら香川が中央やるんだろうなぁ
中村憲剛も控えとして本番では連れていくんじゃないかな
844名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:34:17.70 ID:bNeLrKUx0
武田の謝罪マダー
845名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:44:09.58 ID:3jZJRpY70
なんだかんだでお前らセル塩の事好きだよな
846名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:00:13.59 ID:g9jEgtio0
ホラリラロ
847名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 06:01:42.60 ID:bjZ+EqrB0
ツンデレラ…
848名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:03:10.35 ID:tPIJBOsp0
本田は上手かったが1G1A決めた柿谷こそMoM
849名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:19:46.66 ID:SjdJdZi40
>>830
韓国が勝った試合は全て審判買収。韓国は審判買収しないと勝てないチームw

もうどうせ嫌われ者だって思ってるからプラッターの地元だろうがなんだろうが平気で買収するよw
850名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:20:50.76 ID:t5bRYLKc0
練習試合だし
851名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:21:14.65 ID:d4odSqsp0
>>790
あのシーンで相手どうこう言ってる時点で終わっとる
キーパー居ないんだから相手の有無にかかわらず、自分でボール取りに行って、さっさとクリアすべき

無人のゴール前で、ボールが自分の所に転がって来るの待つとか
怠慢プレーなんてレベルじゃ無いよ
しかもあの手のプレーを代表でやらかすのも初めてじゃないしな
852名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:21:53.88 ID:SjdJdZi40
>>837
あいつは反日だよ。日系人には今アメリカ議会にもいるけど徹底的な反日が多い。日本で役たたずって蔑まれて日本から逃げていった能なしの
子孫が逆恨みするパターンw
853名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:30:42.06 ID:IWrtdVtJ0
こいつって後出しでしか物事言わないよな
ダブルボランチが機能してないとか全部結果論
試合前から連携の拙さを見抜いてた長谷部や本田みたいなことは言えない
854名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 07:54:31.03 ID:SGWiZcDa0
このジジイもいい加減反日してたらマズイと気付いたのかね?
チョンとは少し違うんだなw
855名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 10:04:57.33 ID:55bMd0QxO
久々にセル爺のデレが出たw
856名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:24:39.24 ID:juJmicfF0
ブラジル人が反日とか本当に日本人の発言?それとも分断?
857名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:47:39.79 ID:tmag3W7u0
こいつはザッケ解任まで言い切ったんだから
ずっと批判しつづけろよ。あとで豚を木に登らせて
落とす畜生ですわ。
858名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 11:50:47.35 ID:VnrL0ek60
 
 
 
10年以上も昔のテルアビブで、イスラエルに勝ったのが欧州ホームでの唯一の勝利の

劣等バカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
859名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:04:10.81 ID:R1+BKrcWO
>>851
ありゃ絶対駄目だよな
860名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:09:06.71 ID:R1+BKrcWO
>>851
負けなかったから良かったけど、負けてたらなんて呼ばれるのかな?
QSK?
861名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:25:27.30 ID:IBLIEHWw0
川島のAAつくったよ〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1376481083/
862名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 12:30:52.99 ID:LQaiVNaC0
>>16
で、ザッケローニはブラジルW杯でどんな結果を出したんだい?

君は恐らく、セルジオ越後に「私が間違っていました。ザッケローニさん、あなたのやり方は正しいです。すみませんでした」とでも
言ってほしいのだろうが・・・それは、最後の、そして最大の目標が達成された時点で判断することではないかい?(苦笑)
863名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:33:42.27 ID:4+bLyU7V0
香川ダメすぎ
864名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 13:36:44.96 ID:i+OkIBIt0
5:18
    \( ^o^)/ オワタ    ┌( ^o^)┘
       |_/       三  ┘>
      ノ ノ      三 ┌( ^o^)┘   三 ○
   //        三  ┘>
865名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 15:40:10.73 ID:Y33GPcfyO
>>862
まぁ、評論家の言う事なんて適当に聞き流してるだろうから、謝られても困惑しちゃうしなw
866名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 16:27:13.01 ID:PwF1fNUA0
内田の代理人がまた頑張ってると聞いて飛んできました!
867名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:19:28.61 ID:JVwYS1500
>遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して懐疑の眼差しを向け、
疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。


まるでぺてん師だな。

無能ザックの解任等を率先して主張して大衆を煽った1人なのに、その批判によってやる気になったのだから、批判したことは正しいしまたおまいらは正しいと理解出来ただろってか。

こんな具合だからセルジオの批評をありがたがっちゃうのかな
868名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:24:40.65 ID:orxY3W1V0
ほるじお
869名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 17:45:05.67 ID:VweS1gYy0
>>851
キーパー戻ってないのにさっさとクリアーっすか。
やらかしには違いないけど、冷静さを欠いた批判ですなあ。
870名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:04:17.25 ID:DKYTh/PR0
フェラチオ越後
871名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:10:03.76 ID:QELQJnra0
セル爺かわいいよセル爺
872名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 19:26:38.74 ID:G5/igW3K0
>>850
練習じゃないから
873名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:15:05.90 ID:+GfQgOWC0
>>869
蹴り出したら戻れるだろ。

問題は本人が危険な状況という事を理解していない事。
目の前にある爆弾を「いつ爆発するんだろう?」って眺めてるようなもんです。
味方の心が折れるわ。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 20:18:24.92 ID:Ho9iLsh2O
たけしの「ダンカンありがとう」
セルジオの「今日は本当にいい試合だった」
875名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 21:25:03.99 ID:gAnD1BZX0
武田だけかww
876名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:15:02.71 ID:IksEAhFC0
セル爺デレんじゃねーよ心配になんだろ
長生きしろよ
877名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:22:09.93 ID:tkGfYdIU0
名波と中山の解説はよかった、こいつはいらん
878名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:37:10.69 ID:46LrY/Se0
亡くなったうちの母ちゃんもめったに褒めてくれなかったな
879名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:26:06.05 ID:IxeRTAQ60
>>856
ブラジル人じゃなくて、日本で役たたずって罵られてブラジルに逃げていった能なしの子孫なw
880名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 02:27:32.14 ID:IxeRTAQ60
>>862
なんだ?ザッケが世界一にならなければセルジオの勝ちかw

あんな能なしの奴隷で恥ずかしくないかwゴミ!
881名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 05:59:21.21 ID:TJ2oT7dv0
セルジオは本物じゃない
金子こそ本物だ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 06:20:20.81 ID:NW/7QR410
たまにセルジオはデレるから憎めないw
883名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 07:03:59.38 ID:VLGGt7Ei0
たまにホラリラロモード入るから憎めないじいちゃん
つーかなんだかんだ言って好きなんだなーって伝わってくる
884名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 10:16:37.55 ID:U1A+tqT+0
だってスタンス明言してるじゃん
「日本に強くなって欲しいから、日本がW杯で優勝するその日まで叩く」って
885名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 10:18:10.26 ID:CDtk/m8Li
http://matome.naver.jp/odai/2138492609130318801
地味に凄いんだな。
この爺さんはただ単にヨーロッパサッカー嫌いなだけなんだと思う。
886名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 10:23:24.06 ID:Xxaa0vyh0
とうとうボケ始めたのか…
887名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 11:46:02.27 ID:IxeRTAQ60
>>881
在日金子w
888名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 11:47:32.30 ID:IxeRTAQ60
>>885
全然すごくないよw。ただコリンチャンスにいたってだけだからw
889名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 13:10:40.43 ID:QAnUSWKE0
>>878
きっと天国から褒めてくれてるよ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 13:32:17.14 ID:nI1Riu3z0
ねらーに心配されるセル爺ワロタ
891名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 13:20:59.28 ID:p9bpbKLG0
>>403
必要どころか不要なのが香川w
892名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 14:39:05.20 ID:MNZY1Dyoi
>>420
>城彰二   「本田の暴走を止めよ。」 「中田が理想を追い孤立しバラバラになったジーコジャパンの状態に似てる。」



これが一番酷いな。中田に対する個人的な恨みを本田に置き換えてる。本田関係ないし。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/24(日) 20:23:12.44 ID:PqW0qJAF0
セルジオってサッカーの知識あるの?
894名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:29:18.99 ID:1FtT8jk40
俺らの懐疑の眼差しと疑問の声がセルジオの論調を変えさせたんだな!
895名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 00:37:33.15 ID:SNmW6nH20
Jにくるブラジル人はブラジル人でも中々の選手だけ

それでもJで通用しないブラジル人も多い

セルジオはブラジルでプロになっただけ

セルジオレベルは今のJでも試合でれないレベル

つまりJリーガーにもなれない

Jでベンチのブラジル人の方がはるかにうまいしな

監督経験もない素人が

セリエ優勝監督にえらそうにすんな

オシムはザックの凄さを理解してる
896名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 01:46:41.70 ID:If1nzhvS0
>>892
空港で生卵ぶつけられてサポーターにつかみかかった人間のクズかw
897名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:56:27.31 ID:Rt0pDbmy0
本番じゃ絶対に通用しない選手
柿谷 山口 森重


コンフェデの段階で通用しないと判明してた選手
清武 酒井宏樹 栗原 ハーフナーマイク



ベルギーのノープレッシャー
全くボランチ、SBにノープレッシャーのゆるゆる練習試合で勘違いしてはいけない

前半のオランダはSBとボランチにきついプレスが来てたし、それで内田がプレスに根負けして失点
ミスではなくプレスがあったから、内田でもプレスかけられるといなせないのにほかの選手じゃ無理なんだよ本番じゃ

後半は見ての通りデヨング下がってからボランチ、SBノープレッシャー状態

つまり、日本はプレスの強度によって全くプレーが変わってくるチームで
ぬるいプレスの時間帯(オランダ戦後半)なら強豪にも引き分け以上の内容、90分間ぬるすぎた中堅ベルギー相手には圧倒

だが、少しプレスが強くなる、もしくは日本対策されてマンツーマン、あるいはボランチにプレスかけられると全くサッカーにならない
サッカーさせてもらえない、プレッシャーを全くいなせない、推進力が出ないチームになって八方塞がりになる

これが日本サッカーの真実。ぬるい試合で勘違いして
ジーコと全く同じコースだな

90分間ぬるすぎたベルギーに活躍しようがどうしようが何の価値もない
ランキングに反映されないPOと同時期の練習試合で親善試合以下の試合だったし



おいおいセルジオって結局カスだよな

ベルギーのめちゃくちゃぬるい試合

ボランチにノープレスのノープレスぬるい練習試合のどこがいい試合だよ

コンフェデイタリア戦の方がいい試合だったろ

だいたいロンドン五輪同世代相手に通用しない山口にコンフェデで全く通用しなかった清武が余裕で通用する全くプレスのないぬるい試合
898名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 03:57:38.21 ID:Rt0pDbmy0
ベルギー戦勝利で浮かれる日本に、警鐘を鳴らす遠藤保仁


2006年ドイツ大会に挑んだジーコジャパンは、本大会直前にドイツと2−2の好ゲームを演じ、チーム状態が上向いた。が、大会前の一喜一憂が本大会での惨敗の一因になった。

「前半、(ピッチの)外から見ていて、(日本の攻撃は)そんなにキツそうではなかったけど、どこかでリズムを変えたいと思っていた。

特に、ボランチはほとんどノープレッシャーだったのに、前半は簡単なミスでカウンターを受けることが多かったから、それを極力なくそうと。

あと、外から見ていてボランチの位置が低いと思ったので、多少リスクを負ってでも、自分が前に行けばチャンスになるんじゃないかと思っていた」

 なるほど“ピッチの指揮官”とも呼ばれる遠藤だから、ベンチから戦況を読むのも的確だ。修正ポイントを頭に叩き込み、後半のピッチに入った。

「すべての精度をまだまだ上げていかなければいけないし、セットプレイの失点も多いので、もっと工夫して守らなければならない。

それに、今日のベルギーも決して100%の力ではないと思うし、もし相手が日本の攻撃に対して(マンツーマンなどで)完全にハメてきたときにはどうするのか。これも大きな課題だと思う。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131122-00000301-sportiva-socc





結局、ボランチがノープレッシャーだったってだけ
プレスあるとロンドン五輪同世代相手にも何も出来ません
10人のラマダン中でヘロヘロのエジプトにもパスを繋げなかった、展開できなかった山口

強豪に引き分けて中堅に勝つ

ジーコのときと全く同じ
本番とは全く違うぬるいプレスの試合で雑魚が勘違いする

その最たるのが山口、柿谷、森重の3人 こいつらは本番は絶対に通用しない

ドイツ2−2ジーコジャパン
チェコ0−1ジーコジャパン

親善試合で強豪に引き分け善戦して、ハレー彗星のようなたまに出てくる中堅どころには勝つ
欧州は南米に比べれば相性いいしやりやすいし、練習試合では岡田監督時代もジーコ時代も欧州と互角に戦えるのは
いつもの事。そして本番で全く違うサッカーでプレスをいなせず、日本対策されてアッサリ負ける、ベルギーは戦術0参考外
899名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 04:12:35.32 ID:If1nzhvS0
>>898
死にやがれ!経歴詐欺のクズオヤジ!
900名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:24:32.00 ID:sYE6Hnd70
>>14
あれ何で右で蹴ったんだろうな
901名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:17:50.27 ID:fTnq3TTj0
勝っても負けてもやはり点が入る試合は楽しいな
902名無しさん@恐縮です
もう碌したなじじいめ