【サッカー】イタリア×ナイジェリアは2-2のドロー 国際親善試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
サッカー国際親善試合は18日、各地で行われ、イタリアとナイジェリアは2-2で引き分けた。

16日に2014年W杯ブラジル大会(2014 World Cup)への出場を決めたばかりの
スティーブン・ケシ(Stephen Keshi)監督率いるナイジェリアは、
闘志溢れるプレーを見せ、年内最後の代表戦となったこの試合でイタリアと接戦を演じた。

試合は前半12分、イタリアのジュゼッペ・ロッシ(Giuseppe Rossi)が均衡を破った。
膝のけがで17か月の離脱を強いられているロッシにとって、2011年6月以来となる代表戦でのゴールとなった。

ロッシはW杯でマリオ・バロテッリ(Mario Balotelli)とコンビを組むとみられており、
この試合ではバロテッリがロッシのゴールのお膳立てをして息の合ったパフォーマンスを披露した。

同35分と39分にブライト・ダイク(Bright Dike)とショラ・アメオビ(Shola Ameobi)が
それぞれゴールを決め、ナイジェリアが逆転したが、後半開始から間もなくして
エマヌエレ・ジャッケリーニ(Emanuele Giaccherini)のゴールでイタリアが同点に追いついた。

その後もイタリアは猛攻を仕掛けたが、2度もゴールポストに嫌われるなど勝ち越しの
チャンスをものにできず、4試合連続ドローという結果に終わった。
http://www.afpbb.com/articles/-/3003491
2名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:22:37.72 ID:yF62apvA0
追い付いたか
3名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:22:55.91 ID:LX/e+y+P0
アメオビすげーな
久々にナイジェリアいい感じじゃねーの
4名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:24:09.59 ID:qqKo8dU00
スーパーイーグルスだっけ?
5名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:24:27.05 ID:66rjz12P0
ロッシ復活したんか
アッズーリ結構コマ揃ってきたな
6名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:25:42.10 ID:ZszPsUNz0
ジャッケリーニ戻ってこい
7名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:26:14.43 ID:JUYm97Zq0
>>3
武田「イタリアは本気じゃないので参考にならない」
8名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:27:03.31 ID:YDc8lXeh0
ロッシはもしかすると今が全盛期かもしれん
9名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:28:58.49 ID:Xod/J7DX0
ケシって人もなんだかんだ長いな
10名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:31:31.45 ID:AUxC9T030
ロッシは今のってるね
11名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:31:49.87 ID:JFQHlpHW0
パローロだったかな
ゴール前で入れるだけのボールを2回程宇宙開発しててワロタww
イタリア代表であれはないわwww
12名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:33:32.43 ID:JQI9Lk6W0
こういう国際試合を民放でどんどんやれよ。

クイズ番組とかバラエティーとかいうのは
どーでもいーからw
13名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:34:25.65 ID:rnQdVzQs0
>>12
数字取れるわけないのにやるかよアホか
14名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:37:43.39 ID:nXNTJPRmi
イタリアはどことやっても接戦だなw
15名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:38:18.39 ID:gkhJDIcS0
流石第二ポッド
16名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:45:45.39 ID:g2m6dEXX0
ロッシはいまリーグ戦915分の出場で11ゴール
怪我開けとは思えない
17名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:48:26.86 ID:JJqj5/9ii
ロッシ復活できて良かった
18名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:50:06.36 ID:CgmLWZ6Ii
ヴィオラはゴメス師匠が怪我してオワタと思ってたらロッシが二人分のゴールを稼いだでござる
19名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:53:41.84 ID:AfD/rHcP0
ロッシの復活は感動もん
20名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:58:07.03 ID:hTaw4bX50
ロッシ復活きたああああああああ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 11:58:32.40 ID:m0Bg4a1M0
バロテッリが出したロッシへのパスが上手すぎたわ
あんな器用なこと出来るのな
22名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:03:33.46 ID:e/s/rw730
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
23名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:04:28.00 ID:8S1Li5oI0
>>21
精神面のせいで安定しないだけでバロテッリは何でも出来るよ
24名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:04:47.68 ID:1m3YXvfr0
イタリアFWいいな
バロにロッシにエルシャラウィにジョビンコに
25名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:04:58.68 ID:aXCjfs+W0
イタリアもハードスケジュールだな
26名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:07:39.34 ID:dzR/1uNg0
>>24
カテナチオはどこへ…
27名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:14:45.37 ID:1m3YXvfr0
>>26
DFよりかMFで守備的な選手が減ってるように見える
FWは10年前辺りも揃ってたしちょいと羨ましい
28名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:16:12.15 ID:mKiHYUUTO
欧州は親善試合は全くやる気ないんだな、こんな糞雑魚にホームでドローとか
本気でやってんのは日本含めたアジア勢だけ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:23:34.58 ID:2r92KiC20
イタリアは何処とやっても接戦が伝統
30名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:26:09.86 ID:LhALPJB90
で、この試合はどっちが本気じゃなかったの?
31名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:27:24.15 ID:fEIXh4pX0
バロテッリ代表だと活き活きしてるな

早くゴミランを脱出した方がいい
32名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:31:13.84 ID:klpSl73b0
雨帯に決められるイタリアwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:35:22.96 ID:wZ+DNqqO0
ロッシ復活したら一気に層が厚くなるな
34名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:39:10.48 ID:N0ASky3ni
ユベントスといい、ホームでも引き分けばかりで全然勝てんな
35名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:42:46.45 ID:pEuyh128i
にわかですまん
アメオビってニューキャッスルに居たアメオビ?アメオビ沢山いるから分からん
36名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:51:55.73 ID:DNvCkdC10
引き分けが伝統だからイタリア人の
この前の日本VSオランダ戦引き分けもザックだったから
なんか勝ち切れないものがあるもどかしさよw
37名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:53:31.65 ID:BEDeRq2z0
ババンギダは?
38名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:54:22.92 ID:3MC8Wexn0
ナイジェリアって1日前くらいに予選やってなかったか・・
39名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:55:48.27 ID:h+rJ32XoO
日本のマスコミ「ナイジェリア代表からイタリア代表に加えたい選手はいるか?(ニヤニヤ」
40名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:55:50.55 ID:hYd0CVRC0
>>19
復帰後初ゴールは震えたな
こないだもすげーの決めてた

なんか応援したくなる
41名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:56:12.33 ID:tSw/837S0
>>37
なんでそんなレスしようとおもったの?
42名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 12:57:55.90 ID:jpqF/juy0
ナイジェリア 中2日(ナイジェリアからロンドンへの移動含む)
イタリア 中3日(ミラノからロンドンへの移動含む)
43名無し募集中。。。:2013/11/19(火) 12:58:14.59 ID:ZcxNhZHi0
>>28
イタリアめっちゃ本気やったわ
逆転する気満々でしたよ
点入らなかったけど
44名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:03:03.75 ID:x74/Z3Gk0
ユーベの引き分け力が代表でも発揮されてるね
45名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:03:09.08 ID:X+vlEuUH0
テストマッチは引き分けだけど、本戦の決勝トーナメントで当たれば、
イタリアはほぼ負けないんだろうな。
46名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:04:15.78 ID:8S1Li5oI0
イタリアはバロテッリが好調でないとGLで消えると思うよ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:04:22.71 ID:SmhbB2tG0
オリセーは?
シュート力99だし
48名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:13:57.61 ID:r3TqoWQ+0
>>46
バロはここしばらく活躍してないじゃん
それでも何とかなってる
49名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:33:31.24 ID:CJ820MdBO
>>1
18日、イタリアとナイジェリアは2-2で引き分けた。
16日に2014年W杯ブラジル大会への出場を決めたばかりのナイジェリア


中1日って
50名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:47:58.53 ID:Smo7BZkg0
ロッシはバッジョ、デルピエロ、トッティ、ヤナギサワの系譜なの?
51名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:50:39.17 ID:nb/tZw5D0
>>13
おれはやってりゃ見るけど、少数派だろうね
52名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 14:34:29.56 ID:BZ0AJDPF0
>>50
もっとCFWて感じじゃね?
その系統だとジョビンコ、エルシャラウィの方が合ってる
53名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 14:36:40.53 ID:6whbmW/s0
>>46
ロッシが今の調子ならそこまで問題ないと思うわ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 15:00:54.67 ID:1DXVFCiA0
イタリアのグダグダ感見ると序列がぐちゃぐちゃになる
55名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 15:23:09.79 ID:uloOujRs0
ジャッケリーニはサンダーランドへ行ってよかったかもな
チームは降格しそうだけど
56名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 15:57:07.20 ID:CB4dpFhR0
ブラジルWは呆れるほど南米大会になるだろうからな
57名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 16:05:43.26 ID:1ajoUJLp0
ファンタジスタの時代は終わってもなんだかんだイタリアって常にいいFWいるな
エルシャラがパッとしないと思ったらロッシ復活か
58名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 16:07:04.56 ID:1ajoUJLp0
>>48
バロって守備もするしキープも出来るから活躍してなくてもいるだけで大分違うんじゃない?
59名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 17:13:38.51 ID:klpSl73b0
>>35
そのアメオビ(長男)
今もいる
クラブでも毎シーズンベンチというかレギュラーだったシーズンあったっけ
降格して2部落ちしたシーズンくらいじゃないかな
弟もいま同じクラブ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:03:57.52 ID:IkY7EZok0
>>7
いかに武田が馬鹿かわかるわな。
そんなこと言い出したら親善試合が全部無意味になる。
61名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:27:46.87 ID:8S1Li5oI0
>>48
4戦連続引き分けが何とかなってると思うなら君と話すことはない
62名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:30:08.40 ID:CRN37HT30
ジャッケリーニと長友差がついちゃったな
片やゴールで片や名前知らないと言われた相手にやらかしてゴール決められてんだもの
63名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:36:35.72 ID:+iHjEwuB0
ロッシ復活は大きいな
本番楽しみ
64名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:39:40.83 ID:4WwlA4/c0
ナイジェリアは本気じゃなかったから
ロッシ復活は分らない
65名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 19:43:24.60 ID:36h39kBIi
>>64
リーグ戦見ろよw
66名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 22:00:22.67 ID:o2SFSdxAO
ナイジェリアもオコチャやカヌの時代はW杯優勝も夢じゃないなんて言われてたな
一時期低迷期みたいだったけど地味に復活してきてるな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 00:29:16.43 ID:T9FllWSP0
バロテッリみたいなDQNすら今のゴミランには相応しくない
降格したジュビロより弱いんじゃね
68〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/11/20(水) 00:33:45.71 ID:f8CdmBMv0
イタリアのイマラチオこじ開けてに得点か・・・
ナイジェリアすげえな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 00:33:48.97 ID:lRFyyLxq0
ユベントスにしても代表にしても
対外試合での守備、失点が増えてるよな
70名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 00:38:03.80 ID:xS8/MrcO0
ナイジェリア予選見る限りゴミそうなんだが
アフリカ勢ではアルジェリア・ブルキナファソの次くらいに弱いだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 02:18:40.47 ID:LaqUdUDB0
>>69
セリエもそうだが昔より攻撃的になってるからじゃないかな
72名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 03:49:15.21 ID:dV5c0e3C0
復活というかゴタゴタが多いから成績が安定しないんだよな
ナイジェリアは育成年代はいつも強いし
73名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 03:56:47.06 ID:S0psPpWU0
イタリア代表が強いのは本番だけ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 04:20:24.70 ID:M0c1GUsBO
ACミランが復活しないとイタリア代表も惨めな布陣って
やっぱ俺はニワカかな
75名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 04:26:01.27 ID:aJhflrHo0
トッティ
デルピエロ
ヴィエリ
インザーギ
カッサーノ

強そうだったね
76名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 09:58:45.34 ID:5T0M8otoi
>>75
カッサーノって将来有望な若手問題児からエースを経ずに違いを生み出せるベテランになっちゃったな
同時期に台頭したジラルディーノがずっと呼ばれてないの考えるとまだましかな
77名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 10:30:14.07 ID:zhJbnQTV0
ジラルディーノはずっと呼ばれつづけてるけど
78名無しさん@恐縮です
呼ばれてたっけ?
クラブがずっと中堅だからイメージ薄いのか
若手の時の期待値が高過ぎただけか