【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
559名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:30:24.07 ID:YwlE5mCNO
>>551
明らかに預けた方がいい場面でも自分で持ってたな
もっと単純に預けてリターンもらったりすればいいのに1人でやりすぎてたな
560名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:32:23.79 ID:0Jn+iZU30
DF陣の1試合1ポカは何なんだ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:36:23.99 ID:+fE9iJAiO
単純だけどMFからFWにパスが入ってもミスになっても手をあげたり声をだすのはすごく重要なんだよ 大迫はこれができる
以前の前田、香川とか全くお互いを見ないからな、こういうのは強くならないんだよ
562名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:39:42.35 ID:PDM/AQK60
ベルギーには少しガッカリしたなぁ…
アザールいなくなった途端に粗いサッカーになったのはな…
563名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:48:00.47 ID:gpDYU91g0
>>553
細貝がボランチ、遠藤がトップ下に入った時間帯だね
564名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 16:17:31.25 ID:GxF5ndbQ0
565名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:01:16.22 ID:zfB+fYE80
ここか
566名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:03:01.25 ID:V8KpuH2BO
長友重症
567名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:03:38.46 ID:CnzcI25v0
川口=川島
楢崎=西川

って感じですかね
568名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:04:33.51 ID:z0EOQZRD0
柿谷がシュート外す夢を見てたらその時に点獲ってたらしくてワロタww
569名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:04:37.17 ID:XraLlAyB0
長友はオランダ戦とその前のベラルーシ戦でも痛んでたけど
チーム戻るとすっげー走ってんだよねいつもw
570名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:05:53.17 ID:VbagXJr50
DFのやらかし、決定力不足
欧州の強豪相手にはこの二つさえクリア出来れば勝てるレベルにはなっている
今日は決定力があった、でもやらかしは相変わらずだな
でもセットプレーの弱さは深刻だ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:07:59.97 ID:OMo/yxya0
柿谷叩いてた奴
土下座してくれる?
572名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:11:25.45 ID:5h+Oft230
日本つえ
573名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:18.65 ID:zfB+fYE80
    クルッ クルッ クルッ   nnn
               LLLh
    / ̄ ̄ ̄\   ∩ー|
   / \   / \  ヽ) ノ
 /  (●)  (●)  \ 人 )
 |    (__人__)     |( ソ
 \    ` ⌒´    /( ソ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:54.49 ID:zfB+fYE80
>>568
本大会でも寝てくれ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:14:59.13 ID:9ET15wHO0
しかし守備はどうにかならないのか
毎試合のようにアホみたいな失点繰り返してるんだけど?
イタリア人が監督やってるとはとても思えないわ・・・
576名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:16:57.70 ID:EA1XSHwY0
そんなことより野球って最高にエキサイトしちゃうよな
577名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:16:58.43 ID:2/7Jq6xi0
最大の収穫は大迫・・・ってよくみたらオランダスレだったわwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:18:55.35 ID:5h+Oft230
>>527
はじめベットから実況チェックしてて、この画像貼られたから、川島何してるのかな とか思ったわ
579名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:19:53.91 ID:uO1YUGGC0
良かったけど、パス回しは明らかに中2日のせいか
オランダ戦より重かったよな?w 順番が逆なら
もっとベルギー選手たちにびっくりして貰えてただろうw
580名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:21:40.43 ID:+UJPEFS/0
W杯本番ではゴートク外して駒野入れた方がいいかもしれんな。
02の時のゴンや秋田、10の時の川口のようにベンチメンバーの
一体感を作るベテラン的な役割も兼ねて。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:23:20.87 ID:YyZ7NpC70
攻撃陣が見事に関西でおもしろい
確かに関西人の気性の激しい性格は攻撃向きだな


柿谷
     大阪
 香川 本田 岡崎
 兵庫 大阪 兵庫
582名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:24:39.18 ID:t5vGFiwT0
オランダに分けた!ベルギーに勝った!
それでも、ブラジルや韓国には歯が立ちそうにない

そんな希ガスる
583名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:25:04.31 ID:i/pHSoQZ0
だから大迫と柿谷の二人とも選べばいいだろ。
柿谷だって、オランダ戦で決めてたらヒーローだったんだから。

最大の収穫は「メンバーは固定しない方がいい」ってことが分かったこと。
584名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:27:06.67 ID:7WLo5HlC0
連戦でこれだけ選手入れ替えたのに全く試されない乾と高橋って一体・・・
585名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:28:02.34 ID:yuJ6G+/n0
>>581
これのせいだろ
大迫に全然パスださねーよな
柿谷にはどんどん出すくせに、セコイなw
586名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:30:02.72 ID:7+wWECH10
日テレの数分前の北沢の手のひら返し屑過ぎるwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:35:23.04 ID:HvACzeHJ0
柿谷は裏狙いが過ぎるな。
上手く行けば決定的チャンスになるかもしれないけど、
20メートル級のロングシュートばかり狙ってるのと一緒で、
なかなか上手く行かないよ
588名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:36:12.16 ID:HwLOXyteP
さっさと次スレ立てろや
589名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:36:53.04 ID:+P7jlF450
えんどうの取説が確定したのは良かったな。
590名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:37:27.35 ID:arJRGx9Q0
中2日でかえってよかったな
今までの不調の原因がメンバー固定のせいだってはっきりした
591名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:38:24.21 ID:tDIISNML0
遠藤はとにかく45分限定でもボランチ無理
トップ下でも守備に風穴あくレベルだし
592名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:38:43.19 ID:wfH7NhcJ0
川島の「ファールしてないよ!」アピールが、どう見ても意味不明なバンザイにしか見えないなw
593名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:40:26.79 ID:zKj+7y6C0
悔やむなら本田の変わりのトップ下を試すことが出来なかったことだな
594名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 17:50:33.31 ID:HvACzeHJ0
香川はもっとゴートクにボール運ばせればいいのに。
自分で運んじゃったら、ゴール近くではパスする側になって、
今一ついい仕事できないだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:46:37.52 ID:21p8Y2rb0
>>567
西川は線が細くてパワーを感じないんだよな
でも川島と西川のどっちを選ぶかって問題はちょうど8年くらい前のドイツ代表と被るわ
カーンは古いタイプのGKでセービングだけなら世界最高だったけど、足元はレーマンの方が上だった
そしてドイツ代表はコンセプトを改めるにあたって11人目のフィールドプレーヤーになれるGKを選んだ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 18:56:56.94 ID:xw0CHRXp0
>>541
カレーなりキムチ貰って出場機会を減らすしかないな
もうロシ公に義理立てする必要も無いだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 19:23:09.23 ID:+P7jlF450
>>595
レーマン=粘土職人=フィギュア原型師
カーン=ドタ靴
598名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:10:57.91 ID:YSgcyPZH0
日本vsベルギー戦見て思った やっぱりサッカーはチビ有利
アジリティ最強 メッシが活躍できるのもチビだからだな 体操の内村とかサッカー向いているよ 最強のアジリティだからな
599名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:12:09.58 ID:YSgcyPZH0
600名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:15:27.98 ID:SvpHh7MX0
601名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:22:43.20 ID:+tY4E3V/0
>>593
香川を入れりゃいいだろそれで長友1列上げりゃ又違った形のサッカーになりそうで、それわそれで楽しみ
602名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:42:37.94 ID:hqPcxfig0
残り5分ぐらいにゴリが本田に当てて前に行って本田が潰されてたけど長谷部がキッチリ酒井に修正させてた
ベテランは必要だし若いのだけだと本番は無理だろう
603名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 20:53:19.70 ID:dVPPj/LS0
>>575
内田や川島みたいなポカミスは誰が監督をやってもどうしようもない
604名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 22:43:40.85 ID:uCTmVkxR0
>>529
やっぱりオランダ>ベルギーだな
どっちも全然ダメダメだったけど
本気のオランダとベルギーはもっと強いんだろうな
やっぱり一番強いと思ったのはブラジルだな
605名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 01:11:25.71 ID:6y++MRvZ0
★21
606名無しさん@恐縮です:2013/11/23(土) 10:23:19.49 ID:iV4Bgjqc0
本番は先取点が取れるかどうかだな
無失点で抑えるのは厳しいけど主導権を握れると楽になる
親善試合と違って取り返すのは困難
607名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 21:16:45.95 ID:T+hmN7q8O
近年の実績
オランダ>ベルギー
608名無しさん@恐縮です
(以下のソースより抜粋)

キム・ジョンウンは機関銃を使ってくれるからまだ優しい、目隠しありの配慮もするし銃弾ならば苦しまずほぼ即死する

彼の父親、金正一の時は柱に括りつけるまでは同じだがその後は目隠し無し、何をされるのか丸見えの状態で
群衆から石をぶつけられての残虐極まりない処刑方法だ

しかも群衆はあらゆる罵詈雑言まで浴びせながら石をぶつける、小さな子供までゲラゲラ笑いながら石を投げてくる
党に感化された子供達は100%本気の呪いの言葉を吐きながら
石打ちの他に容赦ない顔面へのパンチやキックまで浴びせる

中には自分の親を密告して処刑に追い込み、嬉々として自分の親に唾を吐き石をぶつけて処刑執行する子供もいる
それを見ている党の幹部は微笑ましく拍手をしたり頷き合ったりしている、これでは処刑される方はたまったものではない

死ぬ間際まで自分の子供からあらゆる罵詈雑言を浴び、パンチやキックを受けながら迎える死
この仕打ちは一番悲しくて辛い、そして何より非常に怖いだろう

大人は手加減して小さい石をぶつけるが、余計に痛いしなかなか死なないから逆効果というからシャレにならない
罪人達はもっと大きな石で早く殺ってくれー!早く殺してくれー!アイゴー!と
群衆を叱りつけ泣き叫ぶという世紀末のコメディのような地獄絵図の状態になったというのが金正一時代の処刑方法だ
まさに無慈悲な鬼そのもの、キム・ジョンウンには一応の配慮があるからまだマシだというおかしな論調まで発生している

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/21/post_512/