【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
国際親善試合

 オランダ 2−2 日本  [ゲンク/ベルギー]
1-0 ファンデルファールト(前13分)
2-0 ロッベン(前39分)
2-1 大迫勇也(前44分)
2-2 本田圭佑(後15分)

◆ オランダ  ファンハール監督
GK 1 シレッセン(アヤックス)
DF 2 ヤンマート(フェイエノールト)
   3 デフライ(フェイエノールト)
   4 フラール(アストン・ヴィラ/イングランド)
   5 ブリント(アヤックス)
MF 6 ナイジェル・デヨング(ミラン/イタリア) → 15 ヴィレムス(PSV)(後0分)
   8 ストロートマン(ローマ/イタリア)
   10 ファンデルファールト(ハンブルガー/ドイツ) → 16 デグズマン(スウォンジー/イングランド)(後34分)
FW 7 レンス(ディナモ・キエフ/ウクライナ)
   9 シーム・デヨング(アヤックス) → 21 デパイ(PSV)(後25分)
   11 ロッベン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)(Cap)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 12 西川周作(サンフレッチェ広島)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後34分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後28分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)(後0分)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
FW 18 大迫勇也(鹿島アントラーズ) → 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪)(後28分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20131116_01

★1が立った時刻 2013/11/16(土) 23:04:31.96
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384713816/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:34:57.89 ID:mVK7WCV40
ニュルンの長谷部ボランチ見ていれば分かるけど
疲れてくるとすぐ追いかけるの止めるし
最終ラインにマーク渡しているとかじゃなく、ほんとかったりいから止めたって感じで離しちゃうんだよ
遠藤がイメージで守備の責任取らせていたけど
長谷部も大概ひどい

あと清武はマジでクソ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:36:14.82 ID:05j3/gmr0
延びすぎやろ
暇かよ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:36:16.51 ID:vANwZHqv0
最近香川はドリブル中に足の裏使ってボール転がす癖ついてるな
あれやめるように誰か言っといて
5名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:36:41.75 ID:9ytXXKqn0
後ろから来たボールめっちゃトラップするもん
6名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:36:55.17 ID:C6ptiLiO0
★20て
もう止めてやれよ
内田のライフは0だろ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:37:07.72 ID:OsUUEIO60
20とかww
8名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:37:25.90 ID:6CyhqPaL0
なんだよあのファンデルファールトのサイドチェンジ
あんなん出来るなんて反則だわ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:01.30 ID:lNy/EVi/0
内田のポカがなければ勝ってた試合
10名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:11.85 ID:uGKnbmnB0
おまいらハンパないな
11名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:37.46 ID:ZbtphMMZ0
伸ばしすぎだろw
12名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:47.53 ID:j6vdoCvZ0
柿谷叩きだけで★20かよ
お前ら頑張りすぎだ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:52.42 ID:D4EPPAjC0
全ゴールYouTube動画

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw

アフィ
日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
14名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:38:54.85 ID:mVK7WCV40
カス谷はクソダサイ金髪にしている暇があるならシュート練習でもしていれば
15名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:01.08 ID:/275kfLW0
ファンデルファールトとデル・ピエロの顔って一緒だよね
16名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:14.20 ID:0XlXyKm40
篠田麻里子さんから一言お願いします
17名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:20.12 ID:AepH2oh40
新スレキタか
18名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:24.28 ID:KIa9kAxm0
20スレも必要かよ
なんの話してんだ
19名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:37.86 ID:77qhtpFSO
喜んでるやつらの気持ちがわからん
守備、肝心の守備のミスややられかたがコンフェからなんも修正されてないじゃん
20名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:47.45 ID:OsUUEIO60
>>9
内田のポカと柿谷のシュートミスが無ければ
3-1で勝利だったな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:51.32 ID:X61ryaX3O
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
22名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:53.23 ID:0SznLiYH0
全ゴールYouTube動画

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw

日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
23名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:40:02.26 ID:5RlRL4DA0
24名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:40:40.13 ID:LboOyu8/0
今後もトップは大迫で行けるとこまで行って動きが悪くなったら柿谷でいいよ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:41:06.58 ID:hi5g0ClS0
柿谷は、わくわくさんの隠し子
26名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:41:11.18 ID:9UC+RnNc0
空気読まずに書き込むけど
今回のオランダ代表にスナイデルが
居なかったのは怪我?実力落ち?
27名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:41:26.80 ID:lNy/EVi/0
内田は去年のブラジル戦でも同じポカをしている
内田がいるかぎり日本は勝てない
28名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:41:27.94 ID:lCYMJlxqi
柿谷は北朝鮮だったら銃殺されるレベル
29名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:41:55.40 ID:cSGhQrLvO
海外でも海外厨は嫌われてんだよ

Glory Hunter グローリーハンター
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=glory+hunter


グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするようなビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない
6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にする
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダイスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさから、フォーメーションや移籍等の話は積極的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響されない
13. グローリーハンターであることの後ろめたさから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめたさから、ライバルクラブ等に対する敵対心を過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがあるが応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にしない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャント等を知らないので静かに観戦する
30名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:42:15.24 ID:L903e3yo0
>>26
実力じゃないかなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:42:29.94 ID:mVK7WCV40
スナイデルは怪我だけど

ここしばらく構想外になっていた選手

今回久しぶりに呼ばれたけど見事にスペった
32名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:42:39.10 ID:UeLuWVoM0
名波がよかった
33名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:43:53.57 ID:i0jALWm20
ワントップは大迫と豊田の調子いい方で、柿谷は使うなら二列目がいいんじゃないの?
競争相手は香川清武乾岡崎山田あたりだと思うんだが。
34名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:44:05.02 ID:gUfzm5ul0
>>12
必死にトータルの出来は柿谷のほうが上って言い続けてた子もいるんだよなぁ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:44:07.76 ID:ibC3MQMJ0
まだやるのかよ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:45:16.24 ID:M8QHzj3cO
日本なんてうんこにたかるハエみたいなしつこさだけが武器なのに コンディション中2日じゃ話にならない
37名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:45:31.08 ID:9UC+RnNc0
>>30-31
そうか、ありがと
38名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:46:26.43 ID:YhMuOmcO0
松木がちゃんと解説してたな
的を射てたし
39名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:46:47.00 ID:0XlXyKm40
岡崎「すっごい滑るよ!」
40名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:47:01.33 ID:xwmSO3zg0
ガキ谷って、何で叩かれてんの?
41名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:47:10.62 ID:i0jALWm20
モチベーションの点からもスタメンの流動性って大事だな。
固定するとろくなことない。
42名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:47:22.57 ID:1vkhI8d40
清武は右だろ、したがってザックの使い方が悪い。
それでも、慣れない左サイドで攻撃を組み立てた。
不用意なボールロストも無かった
43名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:48:03.07 ID:Kl8hUdhN0
2点とも右サイドからだね。
攻撃がバランス良くストレスない良い試合だった。
44名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:49:34.36 ID:CZPXWNoD0
>>36
だから遠藤長谷部香川を温存したんだろ
本田はゴリラ、岡崎は犬だから中2日でも大丈夫
45名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:49:48.52 ID:xMAXDh/+0
★20ってどういうことw
本戦のグループリーグでもここまで伸びんだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:50:03.24 ID:cW49s4IN0
岡崎いらねーなぁ
試合開始早々のシュート枠外
あれはありえんわ
南アのオランダ戦でもあの距離外してたし進歩してない
47名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:50:57.96 ID:lNy/EVi/0
>>36
ここは完全ターンオーバーで行くか

       柿谷
 香川   遠藤   乾    
     高橋 細貝
高徳 伊野波 森重 宏樹
       川島
48名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:51:07.03 ID:jReYHMAd0
>>46
シュートやゴールゲットは岡崎のお仕事じゃない、と考えるんだ。
49名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:52:11.75 ID:RpduOYbU0
一夜過ぎれば、、、、

大迫=神
柿谷=糞

・・・・・だもんなあ、、、サカファンの変わりようは凄い。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:52:20.85 ID:S1+fbMcV0
>>47
面白いがさすがに負けるw
51名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:52:43.37 ID:6CyhqPaL0
岡崎の仕事は相手をイラつかせる事
52名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:53:59.52 ID:JpjwsLff0
>>45
視聴率が21%だからスレ20だとスレ数=視聴率の法則になるな。
W杯本選だと50スレぐらいはいくんだろうなw
53名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:12.95 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
54名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:22.94 ID:e/xQ/S+U0
>>49
ニワカファンだろそれ
サッカーファンは大迫良くやったな柿谷次は頑張れくらいの普通の感想しか無いよ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:45.64 ID:LP2nR+du0
山口がかなりよかった
後半メンバー落としに落とした相手にアホ実況が遠藤べた褒めしてたけど勘弁してほしいわ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:54.47 ID:DkRWKay60
>>8
その選手の能力が測り知れるたったワンプレーってあるよね
いわゆる「一目惚れプレー」
57名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:57.27 ID:Q4YWiB19O
ベルギー戦後に掌返すお前らが目に浮かぶよw
58名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:58.07 ID:LboOyu8/0
>>49
代表にいらないとは言われてないし
実際今までのチャンスで得点できてないんだからスタメンで使えってのは無理があるだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:11.78 ID:S1+fbMcV0
>>54
うむ、同意
60名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:44.93 ID:2yLRSshq0
>ゆっくりとした足取りで取材エリアを通り過ぎようとした本田が突然、足を止めた。
>すぐ目の前には、見学に訪れた現地在住の日本人学校の生徒約150人が、目を輝かせている。
>「ベルギーの話をしたい」。自らそう切り出すと、次の瞬間、大勢の報道陣が山のように集まった。
>本田の口元には、数え切れないほどのマイクが突き出される。
>今合宿で初めて語った時間は10分超。去り際の言葉は、特に強気だった。

>「ベルギーは評価だけ高い。歴史のある国ではないんでね。
>(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、コロンビアに負けましたから。
>彼らはどうやって大会(W杯)を勝ち上がっていくかを考えている。
>(立ち位置は)日本と同じですよ」


聞かれたわけでもないのにベルギーを過大評価の歴史の無い国だと猛烈批判を始める本田
コロンビアに負けたと馬鹿にしていい勝負だよと舐めた発言を自分からする本田

本田は何と戦ってるんだろう?
ベルギーは過大評価
ベルギーは歴史の無い国
ベルギーはコロンビアに負けたように日本と大差なし余裕でいい勝負

いい年して金髪染めた本田さんの試合後が楽しみだ
61名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:59.45 ID:4LZz2e7Z0
主力がごっそり欠場してたし審判や運が異常に味方してくれたけど
あのオランダに負けなかったのは素直にすごい
そう言えば韓国も世界7位のスイスを圧倒して破ったらしいしアジアの
レベルってホントに上がったな
62名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:05.36 ID:S/vliqPOO
2点目はアジアレベルを遥かに超越したゴールだったな
他のアジア各国でゴール前であんなパス回し出来る国はそう無いでしょ
強いて言えば日本と対戦した時のウズベグ位

あと、大迫のゴールも簡単に見えて難しいよ。
後ろにステップ踏みながら、あのコースに強いグラウンダーのシュートは確かな技術が必要。
大抵は弱いグラウンダーになるか、ふかすよ。
63名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:27.26 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
64名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:40.83 ID:5LZQZ1uRO
ザックはオランダ戦は捨て試合で負ける前提で大迫先発
香川遠藤ベンチにしたらしいな
ベルギー戦の先発がザックの信頼するメンバー
65名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:27.35 ID:e/xQ/S+U0
大迫のインパクト技術は地味にハイレベルだよね
普通の顔して難しいコースに叩き込むから半端ない
66名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:04.70 ID:jReYHMAd0
>>60
何か、本田の言いたかった事とは違う気がするな・・・
ベルギーを貶してるわけじゃないような・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:09.40 ID:bDxg4I4J0
すまん連投しちまった
68名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:20.74 ID:nRpEoh1p0
>>65 半端ない顔して普通に決める大迫半端ない
69名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:20.87 ID:3iS7z7jh0
>>28
くっそわろたw
70名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:06.45 ID:S1+fbMcV0
>>64
マジか
大迫が見れたのは良かったな
71名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:54.89 ID:6aMdPWF+0
W杯準優勝国相手にあんなサッカーができるとは思わなかったからな
72名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:27.78 ID:ZSNrI93bO
勝てた試合だったのに、カキタニ死ねばいいのに
73名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:40.96 ID:267/P7ax0
>>42
序盤でドリブル突破しようとして失敗してボール取られてただろ
あれ以降消極的になっちゃったし
74名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:05:32.88 ID:xwmSO3zg0
大迫と柿谷は相手とか調子によって使い分ければいいじゃん。
二人ともタイプが違うんだし。

この二人の2トップでもいいんじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:37.29 ID:AepH2oh40
>>49
元々柿谷って評価されてないだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:37.48 ID:S1+fbMcV0
>>74
2トップは勘弁してくれ
暗黒時代の日本に戻る
77名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:02.40 ID:PUfQpT9t0
オマエ等ついこの前までザック辞めろってボロクソだったけど、それは変わりないんだよな?
78名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:15.57 ID:LP2nR+du0
>>74
2トップにするならセカンド香川しかないだろ
あいつ基本あそこしかできないし
79名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:56.36 ID:3iS7z7jh0
>>46
岡崎が効率よく決められるポイントゲッターならもっと確実に楽に勝てた試合は多々ある
本当に腹立たしいことが多いのだがポカした後に埋め合わせるかの様に献身的に守備に回るから
何となくそれで許しちゃってる所もあるんじゃないのかな
本来はそれじゃ駄目なんだろうけどね
80名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:24.78 ID:8o4pRPMT0
2点取られた時点で見るのやめたけど
どうせその後は接待サッカーの帳尻ゴールだったんでしょ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:31.70 ID:li0rVesj0
大迫は終了まじか、ロスタイムにも強い
82名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:22.44 ID:HfTiGAVxO
収穫
柿谷、山口、西川
83名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:31.66 ID:xuVl2SXc0
スレを伸ばす事自体が目的化しつつあるなw
84名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:46.13 ID:0XlXyKm40
【サッカー/Jリーグ】C大阪・柿谷は“客を呼ぶ男”!全国で完売続出!試合後、柿谷とのお茶会に参加できる8枚限定1枚8万円のチケットも完売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384267892/
【サッカー】“お誘い”いっぱい…柿谷ピッチ外でもモテモテ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384417132/
【サッカー/Jリーグ】柿谷 セレッソ残留決意!海外移籍封印でW杯目指す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384254674/



【サッカー/日本代表】大迫弾で人気急上昇!「半端ないってTシャツ」の注文が殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384745941/
85名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:51.03 ID:S1+fbMcV0
>>77
全然変わったおw
86名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:00.40 ID:amqrVsJwi
大迫っておまえらの嫌いなヒョロガリなのになんでこんな好かれてんの?
87(;´д`) ◆NticrEKY6g :2013/11/18(月) 13:10:52.14 ID:HxkeIhP80
崖っぷち柿谷の覚醒がみたい
88名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:32.22 ID:HfTiGAVxO
大迫は次もみたい。
フル出場してほしい
89名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:53.46 ID:loUXRMt80
>>86
俺たちの柳沢が帰ってきたみたいだから
90名無しさん:2013/11/18(月) 13:14:36.06 ID:RgE8s6XJ0
天才柳沢を彷彿させる柿谷さまw
91名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:50.33 ID:amqrVsJwi
>>89
なるほどそっちの好かれ方か
把握した
92名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:31.30 ID:emjM3HPu0
大迫全然ヒョロがりじゃねぇから
足の筋肉半端ない
http://livedoor.blogimg.jp/footcalcio/imgs/f/3/f3dbc778.jpg
93名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:18.06 ID:ZIfx7re90
柿谷だめだな。
ほとんどだめ。
94名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:33.83 ID:62vqzYi50
193cm,94kgくらいの屈強なヤツいねーの?
95名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:27.47 ID:vkqk97/b0
で、この強豪国のオランダはもちろん
ユーロでベスト4までいったんだよね?
96名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:28.14 ID:xn5I03yyi
柿谷よりも大久保の方が
得点できる

柿谷は柳沢臭がしてきたんで勘弁
97名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:29.78 ID:2yLRSshq0
ベルギーが負けたコロンビアは南米予選を楽に突破した黄金世代で筆頭は世界最高のFWの一人のファルカオな

ファルカオの先制点とFKでコロンビアは勝利してる
本田さんに言わせるとコロンビアごときに負けたベルギーは過大評価
98名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:36.96 ID:6KaHc94oP
20とか w
99名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:17.20 ID:zYGhdkCn0
>>86
上半身は細いけど、足の筋肉はすごいぞ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:26.45 ID:5odfiWje0
>>96
大久保はメンタルにムラがあるから信用出来ない
101名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:44.25 ID:raCJ7WNE0
今回は連戦を計算しての休養だろうけど、本戦でも
香川遠藤を後半から出した方が勝てそうな気がするね
102名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:45.65 ID:ZIfx7re90
選手後退で入ってから歩きっぱなしだったな。
柿谷。
日本人なめてんのか?って言いたかったな。
103名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:51.10 ID:lFwjjUT90
引いて守ってカウンターが決まって引き分けたとかじゃないからな
強豪国を圧倒しての引き分けだから価値がある
104名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:22.18 ID:6KaHc94oP
柿谷は本番で取ってくれれば問題は無い。
メッシやCロナウドだって外す時には外す。
大嫌いな韓国を倒してくれたので、それだけで高評価だw
105名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:33.85 ID:01OGC7FbO
大迫はクリロナみたいに毎日腹筋しないと駄目だわ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:46.95 ID:ZIfx7re90
しかし柿谷、相手ゴール前で見事な
ディフェンスだったな。
この調子じゃ、ゴール10cm手前でも
外しそうだ。
107名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:30.79 ID:8t7QyKSl0
>>97
コロンビアはダニルソンが候補にもあがらないからな
108名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:58.01 ID:xn5I03yyi
>>100
スペインで去勢してきたんでOK
109名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:09.00 ID:ZIfx7re90
相手ゴール前で常に後ろ向いて、オランダの選手かと
思ったよ。

柿谷。
110名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:35.75 ID:JDVu/EJZO
守備が酷いわな
良いシュート数とボールの支配率が上がったのは誉めるべき点なんだが

転覆中のボートの水掃きペースは上がってるんだが、肝心の穴は相変わらず塞がってない印象だわな
111名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:53.70 ID:PUfQpT9t0
日本のサッカーは選手が2流
サポーターが3流
112名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:03.14 ID:09tvDVOC0
点入れたの久しぶりw
113名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:21.79 ID:6KaHc94oP
柿谷は必要。
チョンを倒した力を本番で見せてくれれば問題は無い。
114名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:56.27 ID:iP0GhvGR0
>>77
そんなこと言ってるの焼豚と朝鮮人だけw
115名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:20.94 ID:6aMdPWF+0
チョンはザックJAPANになって負け続けだからな
116名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:21.70 ID:ZIfx7re90
柿谷は2流、サポと監督も2流。
ここで語ってる、2ちゃんねる住人は一流だと思うよ。
本音で言ってるからな。
117名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:38.59 ID:kll41E610
柿谷は、トラップが上手いね
118名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:34.28 ID:dvqim1ol0
大迫も柿谷も23歳か。
お互い切磋琢磨して日本を強くしてほしい。
119名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:47.55 ID:ZIfx7re90
柿田には存在自体がトラップ。
期待はずれじゃないの?
120名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:30.03 ID:PporGgGC0
2失点の原因の長谷部はもういらんな
121名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:49.31 ID:5AGyDosq0
>>119
お主やるの
122名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:34.48 ID:xuVl2SXc0
>>117
柿谷本人が一番こだわってるところだからな>トラップ

ちなみに消えたり裏に抜けたりというのは本人的には下手だと思っていて
佐藤寿人の動きを参考に勉強中だそうだ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:04.18 ID:vEEsdc2bP
>>74
2トップとかアホ抜かせw
結果出せないほうが引っ込むべき

現状、ベンチなのは柿谷
124名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:26.52 ID:F/jI3MPQ0
試合後のマスコミによる遠藤ヨイショには本当に呆れる。
この試合で初めて遠藤を先発からはずして結果が出た・・・・

この事実を後半から出た遠藤を美化して元に戻してはならない。
守備を一人前にできない遠藤は絶対先発で使わない方がいい。
125名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:59.88 ID:dvqim1ol0
大迫も柿谷も23歳か。
お互い切磋琢磨して日本を強くしてほしい。
126名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:38:13.02 ID:ZIfx7re90
必死に走り続けて、相手にプレッシャーをかけ続け
フィジカルで負ける事の無い柿谷ならいいけどな。
殆ど歩きで、最後のほうでようやく動き出したかと思うと
見事なディフェンスやってんだからだめだよ。
結果が伴っていないからよくわかる。
実力も無いのにモチベーションがこいつだけやけに低い。
127名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:38:52.81 ID:v0Z7LEw5O
>>118
学年でいえば柿谷が一個上だけどね
大迫が大卒一年目、柿谷は大卒二年目と同じ
128名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:46.65 ID:TRcC8IBR0
やっぱり肩のピンクラインはダサいと思う
新ユニ正面写真しか見てなかったから油断してたらこのザマだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:57.97 ID:xwmSO3zg0
あれ決めてれば、逆に柿谷がヒーローになってたのにな。
130名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:35.02 ID:xuVl2SXc0
>>123
気持ちは分かるが、まず安易に2トップを主張するところに突っ込めよw
パラメーターが高い選手を並べておけば良いテレビゲームじゃないんだから
131名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:56.18 ID:FkPPFKMp0
スタッツは?
132名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:18.00 ID:ZIfx7re90
フィジカルで外国人に簡単に倒されるレベルだよな。
だから無理して当たりに行かない。
遠く離れてプレーするだけ。
キーパーへ返るボールも無理して追わない。
スタミナが無いのか、ケガでもしてるのか?
Jリーグの試合をだいじにしてるかのどっちかだろ?
柿谷。
133名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:12.43 ID:oCufvaclO
高徳イマイチだからクロス精度抜群の太田でも呼んでくれ
134名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:22.26 ID:dvqim1ol0
大迫と柿谷は相手とか調子によって使い分ければいいじゃん。
二人ともタイプが違うんだし。
135名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:57.38 ID:ENE5GXZF0
>>80
見るのやめたほうがいいな。お前の忍耐力ではサッカー見るのは辛いだけ
136名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:04.94 ID:5AGyDosq0
スタッツ全然出てこないんだよな
誰か貼れぬか?
137名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:26.29 ID:Jpbv3GJt0
>>134
柿谷つかうんなら佐藤の方が良いと思うぞwww
138名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:50:02.54 ID:dvqim1ol0
大迫と柿谷は相手とか調子によって使い分ければいいじゃん。
二人ともタイプが違うんだし。

二人の才能は日本の宝だよ。
139名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:51:56.02 ID:uM46/iHHi
大迫が次もスタメンはないだろうな
オランダ戦後半最初からスタミナ切れて足もつれてたし交代枠潰されてまで使う価値はない
ザックはちゃんとしたメンバーで柿谷を試したいだろうし
140名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:17.97 ID:qW91RuRpP
柿谷はどんな感じで使うのがいいんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:22.63 ID:YedOzw6K0
ついに★20に乗ったか……
142名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:06.64 ID:ZIfx7re90
柿谷は韓国戦のみ召集でいいんじゃないの?
昔の日本代表見てるようで、危なっかしい。
海外のチームに入って当たり負けしないよう
慣れるほうが先だな。
もう時間がないよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:15.22 ID:q1ABWt3a0
なんで20も伸びてんだよww
144名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:00.79 ID:Jpbv3GJt0
>>139
ザッケローニが柿谷みたいなタイプを上手く使いこなしたことないけどな
セリエA時代も大黒を使いこなせなかったし
結局、ザッケローニの戦術の1トップは、ビアホフみたいなタイプが一番良い
145名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:10.19 ID:LboOyu8/0
>>136
ニッカンスポーツのだとこれだな
日本   オランダ
14 SHOOT 6
6 GK 15
3 CK 3
10 DFK 11
2 IFK 1
0 PK 0
45 KEEP% 55
146名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:42.24 ID:Jpbv3GJt0
>>140
相手が前に出て来て裏抜けスペースが出きたら。
もしくは、似たタイプの香川が怪我した時の代わり。
147名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:43.90 ID:e/xQ/S+U0
>>140
後半の感じで問題無いんじゃないの
中盤の守備意識が高まるだけでボール奪取からのショートカウンターができるのは分かった事だし
柿谷なら何度かチャンス作れば1回くらい決めてくれるでしょ
148名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:44.44 ID:vi53Nv7M0
ドイツ大会前のドイツ戦と同じようだな
本番は3連敗する
149名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:19.81 ID:YVclWQoZ0
>>145
支配率間違ってね?
150名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:37.27 ID:Jpbv3GJt0
>>147
そういう使い方なら佐藤の方が良いけどな
151名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:37.17 ID:xMAXDh/+0
>>139
後半の2点目は大迫のポストが全てといっても過言ではないのだが
お前試合観てたの?
152名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:57:26.91 ID:Jpbv3GJt0
>>151
確かにあのポストプレーは柿谷では無理だな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:57:37.71 ID:DVaWrgj70
オランダ戦の1点目さ
長谷部と大迫にばかりスポット当ってるけど
吉田があの高い位置でボール奪ったのがデカイよなあ

ああいうボール奪取を本来はボランチや2列目の選手にして欲しいんだがな
本当ああいうカタチで奪って速攻ってめちゃ効くし
154名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:31.30 ID:NvlZPg8e0
なんで柿谷はボールを右にはたいてシュートしなかったんだろな

本田と大迫に触発されたんだろうが、ボールの受け方が上手いのに
あれは無かったわw、空気に流されて自分のストロングポイント忘れちまうなんて

そのお陰で歴史的勝利を棒にふるったわ
155名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:59:22.91 ID:Jpbv3GJt0
まあ、柿谷の一番の使い方は、今のフォーメーションだと香川が不調の時に左で使うぐらいだな
トラップが上手い所とか、1.5列目タイプとか良く似てる
まさしく劣化香川タイプ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:31.18 ID:dmYP7weF0
長谷部が縦の意識持って攻撃してたの久しぶりに見た気がする
157名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:41.88 ID:Jpbv3GJt0
>>154
元々、ある程度ボールに触って調子を上げるタイプだからな
サブでは使いにくいのかも・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:02:25.62 ID:62vqzYi50
岡雑魚が下手過ぎて辛い
159名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:02:59.53 ID:Y2a+CCb20
柿谷と香川、岡崎なんて併用するタイプじゃないんだよ
どちらか外して清武入れるとか、2トップにするとか、考えられなくはないけど
そこまでして柿谷を使わなきゃならん理由が現実的にない
160名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:08.98 ID:GrZYsB2SI
柿やんはボール貰うまでの動きが完璧過ぎて、むしろ上手く行き過ぎてシュートに集中出来なかったか。酔いしれてる間にシュート打った感じ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:14.93 ID:okh+VsLu0
香川があんな動きをしちゃうと原口の出番はもう無いな
162名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:57.60 ID:ENE5GXZF0
>>153
ここにいる奴らは吉田は叩く対象だから見てみぬふりだな。内田のミスも吉田のポジションミスとか言っていたなw転けて間に合わなかったのは事実だけど
163名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:11.55 ID:Jpbv3GJt0
>>159
ただ、ザッケローニの戦術の2列目だと清武はキツイな
得点力がないし、守備も岡崎以下だしな
2列目は得点力がある奴を置きたいだろうし
164名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:16.53 ID:62P5tsvN0
まあ柿谷にはまだチャンスは与えられるだろうけどベルギー戦はともかく、
それ以降はファーストチョイスではなくなるだろうな
守備センスが大迫より大きく劣っているのもマイナスポイント
165名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:18.53 ID:lCYMJlxqi
大迫:持っている
柿谷:持ってない
166名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:28.47 ID:D0HfuGg40
>>145
サンクス
日本強すぎだろwwワロタw
167名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:32.25 ID:yTUo64Fn0
柿谷と香川にもスタメンで
出て欲しいけど、
何より勝ってほしいな
168名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:42.57 ID:xuVl2SXc0
>>153
CBがあの位置でカット出来るようなサッカーをやってるんだから
ディフェンスラインの「やらかし」リスクは当然高くなるわな
それでも一つやらかすとそこだけ取り上げて叩かれるんだが
169名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:10.98 ID:uM46/iHHi
>>164
大迫も運動量という意味では頑張ってたけど効率とか戦術的な守備なら柿谷の方がうまかったよ
柿谷が入ってからは守備機会があまりなかったから素人には分かりづらいけどね
170名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:11.28 ID:Jpbv3GJt0
>>164
裏抜けタイプだから守備してたら持ち味が消えるしな
ああいうタイプをFWで使うんならインザーギみたいに一瞬のチャンスで決めれる決定力がないと駄目だな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:08:06.15 ID:PporGgGC0
オランダ代表のブサメン率は異常だな
日本が超イケメン集団に見えるわ
172名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:08:39.64 ID:Jpbv3GJt0
>>169
え??
今野は大迫の前線の守備を絶賛してたが・・・
柿谷が先発で起用された時にはそんな言葉なかったぞ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:08:43.27 ID:yTUo64Fn0
>>168
まあ何回やらかすんだって話になってくるかもね
174名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:16.99 ID:GrZYsB2SI
でもあれ決めちゃってたら柿やんも周りも色々勘違い入るし外してよかったんちゃうんけ?
175名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:20.18 ID:8y2jfLDi0
セレッソ産はワンタッチプレーしかできないからアカン
大迫のようにボール収めるプレーも覚えろ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:10:35.76 ID:ulfk4ZZaO
オランダの友人が
香川のこと絶賛していた
本田のことは驚いてた
あの目は何なんだと
177名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:10:41.24 ID:Jpbv3GJt0
>>175
セレッソではそう言うプレーは杉本がやってんだよな・・・
柿谷はその周りを衛星のように回るかんじ
まさしくセレッソ時代の香川がやってたようなプレーをしてる
178名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:10:47.15 ID:e/xQ/S+U0
>>169
それは無理あるわ
大迫は寄せてコース限定だけじゃなく更にボール奪取まで狙いに行く効果的な守備だったけど
柿谷はアリバイ守備の域を出ないよ
179名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:49.40 ID:Jpbv3GJt0
>>174
野球で言うイップスみたいにならなきゃ良いけどな
メンタル弱そうだし。
180名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:52.21 ID:QZx1Chi00
前線からの守備、ポスト、本田香川との連携、足元の上手さ、決定力で判断すると
柿谷××○○○
大迫○○△△△
豊田△○××△
マイク×××△×
前田○△△△×
こんなもんか。川又は知らん。大久保は今は知らん。李忘れた。
大迫決定かね。柿谷は速攻で生きるから、代表には合わないよね。サイドでは守備足りないし。
豊田大迫コンビは良かったが、試す時間はないよなあ。前田はポストも守備もいいけど、大迫がここまで出来るとなると自信ない前田より、今回で自信つけた大迫かね。
181名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:52.36 ID:3T67v5Ix0
大迫をFWの柱にしてスーパーサブ豊田との併用も
オプションの1つとして考えてほしい。
マイク入れるくらいなら豊田でしょ。
182名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:22.91 ID:hi5g0ClS0
大迫=スライムナイト 柿谷=まほうつかい 長友=はぐれメタル
本田さん=ゴーレム 
183名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:36.18 ID:iYr2Jz1V0
>>145
注目点はゴールキック回数だな。
184名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:42.76 ID:NcCAcjyh0
>>180
柿谷そんな決定力ないだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:10.56 ID:GrZYsB2SI
毎日毎日ネットやって、さんざんうまい事言ってやろうと考えてるお前らが、
一生懸命サッカーだけやってきた高校生の「大迫ハンパないって」っていうワードを超えるものをいまだに出せないってどういう事よ?

本気出せやwwww
186名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:11.81 ID:qnHAIqmc0
>>180
柿谷の決定力が○って笑わせてんの?wwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:18.53 ID:yTUo64Fn0
>>180
大迫の方が決定力あるだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:23.94 ID:2EFYLcer0
>>181
マイクも豊田も無いなぁ
大迫、柿谷、岡崎でなんとか回るでしょ
189名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:41.18 ID:PporGgGC0
山口ってほんとめちゃくちゃいい選手だな
190名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:59.71 ID:2yLRSshq0
アザール「日本には知ってる選手もいるし(香川とか)、いい選手がそろっている」


本田「ベルギーは過大評価、ベルギーは歴史がない、ひとりづつ潰す」

うん。最悪の気分
191名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:10.45 ID:HSUeRHuB0
バックに赤線入れるんなら、型の3本線はうるさく感じるなあ

いつも入っているから見飽きてるし代わり映えしない原因

3本線はパンツだけでいいと思う
192名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:18.61 ID:QZx1Chi00
>>184
いや、他のメンバーと比べてな。メッシと比べてるんじゃないし。リーグでも優劣差そんなないし
193名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:19.12 ID:Jpbv3GJt0
>>188
大迫が怪我したら、誰が代わりするんだ・・・
194名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:19.65 ID:CZPXWNoD0
>>180
柿谷が大迫より決定力あるという根拠は?
Jリーグでも得点数ほぼ同じと言っていいし
195名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:15.55 ID:NcCAcjyh0
>>188
マイクか豊田どっちかはいれて欲しいわ
むしろ柿谷がいらん
あの役割だったら岡崎ワントップでいいわ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:27.93 ID:GpBJjgso0
>>94
そんなヤツ動けるわけないだろw
197名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:37.17 ID:Jpbv3GJt0
柿谷が大迫より優れてる部分は2列目でも起用出来るって所ぐらいかな
パスは大迫より上手いので・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:07.15 ID:NcCAcjyh0
>>197
あと裏抜け
199名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:24.29 ID:GrZYsB2SI
で、サッカー詳しい人に聞きたいが柿やんのあのシュートは難易度どんなもん?
叩かれてるって事は入れて当たり前のイージーって事でオッケーすか?
200名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:46.44 ID:yyLlZmi30
サイドの岡崎を柿谷に一度変えて試してほしい。
201名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:14.45 ID:NpQDvy4F0
攻撃陣ばかりに関心向いた書き込み偏重は相変わらずなのは仕方ないねw
ストッパー人材不足なのは当分無理だから、もう田中復帰でとりあえず来年初夏までは乗り切れ。
南ア大会みたく、とりあえずパワープレイだけは最低限跳ね返してゴール決められないことだけで十二分。
202名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:34.07 ID:62P5tsvN0
守備できない柿谷の2列目起用はないわ
203名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:39.64 ID:xIIZsrkHi
SBには米倉を呼ぶべき。
W酒井とうっちーじゃなんの脅威もない。
204名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:21.41 ID:qnHAIqmc0
>>198
裏抜けなんて役に立たんけどね
相手はJリーガーじゃないんだから簡単に裏抜けなんて出来ない
205名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:43.30 ID:Jpbv3GJt0
>>195
マイクはポスト出来ねーから無理だな
あいつも裏抜けタイプ・・・
206名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:44.68 ID:6M5SaU230
>>169
516 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/18(月) 00:10:41.05 ID:uM46/iHHi
シュートの難易度は大迫のはキーパーが普通にポジショニングしてたら難しかったけど、がら空きゴールに流し込むだけだったのが事実
あんなの誰でも決められる
難易度で言ったら大迫の点が東邦大、柿谷のがMARCH上位、本田のが早慶くらい
キーパーがまともなら大迫の点は上智くらいはあったかもな、仮想の話だけど

こんな事言ってる人に言われてもあんまり説得力無いな
207名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:51.69 ID:RbHKh9EL0
>>169
後半途中までベンチで大迫の追い方やら追い込み方見てたんだからやってもらわないと困る
ましてや残り20分で元気なわけだし相手も疲労してるし
208名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:19.71 ID:qnHAIqmc0
>>201
田中って釣男か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
劣化して話にならん
中澤と同レベル
209名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:21.66 ID:yTUo64Fn0
>>197
パスもシュートも大迫の方がうまいな
柿谷が外したのも大迫ならズドン決めてる
210名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:30.53 ID:2EFYLcer0
>>199
技術的には難しく無いし、見方のお膳立ても良かったけど
オランダ相手の試合だからね。いれて当然とは思わない
211名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:30.59 ID:uM46/iHHi
J見てるやつなら柿谷の方が大迫より決定力あるなんて当たり前なんだけどな
ニワカに見つかると大変だは
football labの決定率データ見てみな
212名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:33.31 ID:Jpbv3GJt0
>>202
香川なみの守備なら出来るよ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:35.49 ID:e/xQ/S+U0
>>199
日本人だったら半々で入れば上等くらいのシーンだろ
世界トップクラスでも絶対決めるシュートでも無いだろ何しろコースが厳しかった
214名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:42.51 ID:/A1XRkjO0
内田の攻守能力には期待できない、2点目に絡んでいるが、あのパスも相手に掛かってるし不安。
守備重視で徳永を入れて欲しい。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:46.57 ID:F4jU+UqE0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
216名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:20:06.07 ID:j3bntQVJ0
いや、裏抜け自体は必要だけど
駆け引きが下手くそなのが問題なんで
217名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:21:27.22 ID:uM46/iHHi
>>199
左にはDFいるからスライディング来ることを考えると左には打てないし、
GKは右側にいたから実質GKのすぐ横を反応できない速いシュートで抜くしかない
大迫のより遥かに難しいよ
218名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:19.57 ID:0++Mcc5wO
>>201
今野のコメ読め
守備しない地蔵じゃ弱小2軍相手に失点も多数0得点
一方大迫じゃ優勝候補のオランダ相手に2失点2得点
はるかに強くなった
219名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:22.00 ID:+b1NZyEc0
20スレてw
220名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:37.87 ID:62P5tsvN0
>>212
香川がクラブでアーセナル相手にやったプレーができるとは思えないけど
そもそもボールを持っていないときに止まってることが多すぎる
221名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:49.10 ID:JLeIIjShO
>>207 大迫の守備はあれ鹿島でやってるのと変わらないから出来るのであって、柿谷に同じことやらすのは無理だろうな。
222名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:18.27 ID:/A1XRkjO0
大迫は将来、サザエさんのアナゴさん似になると予想
223名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:24:38.88 ID:xMAXDh/+0
W杯前の代表戦ってベルギー戦、あと来年の3月くらいに1試合だけなんだろ
全然足らんな+3試合くらい欲しい
224名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:24:52.89 ID:Jpbv3GJt0
>>220
まあ、柿谷をかばう訳じゃないけど、1トップ起用で裏を狙えと言う指示が出てたら守備なんか出来んよ
守備うんぬんは、2列目起用でどれだけ守備が出来るかみてみないと
225名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:24:56.83 ID:uM46/iHHi
いや、守備は遥かにオランダの方が緩かった
ベラルーシは予選のガチ試合でスペインを抑え切ったレベル
セルビアは世界屈指のタレント揃い
ここで大迫が決めて柿谷が外したからって、ベラルーシとセルビア相手じゃ得点は大迫でも間違いなく不可能に近い
226名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:25:56.27 ID:2yLRSshq0
香川の走力はマンUで新記録出すレベルな

最先端$サッカーの中核を担ったあのモウリーニョが自ら獲得しようとした選手

守備が下手なわけがない
227名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:00.29 ID:GrZYsB2SI
柿やんのシュートの難易度について答えてくれた方ありがとう。
いやー結構むずいよねやっぱり。柿やんにはガリ代表として期待してるのよ。
頑張れ柿やん!ガリの星!
228名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:14.61 ID:538eHOo20
>>94
日ハムにいる
229名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:40.94 ID:yTUo64Fn0
もう準備する期間もないし
大迫で決まりだろ

香川、柿谷、遠藤は後半からで
230名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:49.93 ID:Jpbv3GJt0
>>225
得点は出来んかも知れんが、間違いなく大迫ならポストは出来る
1トップなら守備、ポストと大迫の方がメリットが大きい
柿谷1トップなら、大迫の倍以上は得点してくれないと・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:11.15 ID:tK/oNywCO
香川がベルギー戦も前線からハイプレスでいくって宣言したから柿谷ますます辛いな
ハイプレスとなると岡崎は絶対外せないし
232名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 14:27:31.12 ID:dfK5sXHuI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg
233名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:39.07 ID:NcCAcjyh0
>>213
いやあとは流し込むだけやったんw
234名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:36.04 ID:Jpbv3GJt0
>>226
じゃあ、柿谷は香川より守備下手だけど岡崎よりは上と言う事で・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:55.75 ID:8y2jfLDi0
岡崎はゴールより
こける方が目立つ選手w
236名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:07.49 ID:hUziZmKI0
ベルギーには0−2で負ける
237名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 14:29:15.78 ID:jvxNO5R+i
>>217
それは無いかな
238名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:37.01 ID:X61ryaX3O
大迫に出きることは柿谷でも出きる。柿谷のような裏抜けは大迫には出来ない。故に柿谷>>>大迫
239名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:21.05 ID:nlV/FvNi0
大迫と柿谷は違うタイプのFWだからどっちも必要 
禿崎はいらねーから、どっちかが右できると良いんだけど まぁ、柿谷かな
240名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:34.98 ID:Jpbv3GJt0
>>238
と言うか大迫と柿谷組ませようと言う考え方はないのかね

   大迫
香川 本田 柿谷

駄目もとで一度試してみれば良いやん
241名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:51.57 ID:62P5tsvN0
岡崎は裏抜けは上手いけどトラップが下手だしGKとの1対1に滅法弱いからなあ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:54.29 ID:e/xQ/S+U0
>>233
左斜め前に回転してるボールなんだからインサイドでこすり上げるように巻いて撃つしか無かっただろ
あのボールに対して流し込むって表現使ってる時点で何にも分かってない
243名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:24.09 ID:tK/oNywCO
>>238
裏抜けは岡崎も得意技なんだが
柿谷だけができるわけじゃない
244名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:52.19 ID:okh+VsLu0
柿谷のあれは見た目よりは相当難しいけど大迫のシュートのほうが走りながら点であわせて見事だと思うよ
なんであそこで打っちまったんだろ?
トーレス師匠なら両方とも外しそうだけど
245名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:54.28 ID:Jpbv3GJt0
>>239
と言うか後半岡崎に変えて柿谷というのも面白そうだと思った
246名無しさん:2013/11/18(月) 14:32:11.90 ID:RgE8s6XJ0
前回のW杯は、覚醒した長友と、CB二人の高さ+アンカー阿部入りのよる守備力UPと、持ってる男の覚醒と、長谷部隊長全盛と、ガチャのいぶし銀な仕事っぷりと、泥臭い犬と、大久保がなぜか献身的に走り回ったおかげ。
覚醒選手と全員が上手く回ったのはもちろんだけど、阿部と大久保が何気にキーだったと思う。
247名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:27.43 ID:uM46/iHHi
>>230
背負ってからの強さはともかく、もらう動きと連携で大迫の遥か上を行く柿谷ですらポストするようなパスが来なかった
出来る出来ない以前の問題で、大迫じゃ浮いて漂って終わり
248名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:43.62 ID:eOZtA3Kt0
>>241
柿谷のほうが弱いんじゃないかな
実際に代表レベルだと1対1決められない
249名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:19.24 ID:NcCAcjyh0
>>242
そんな難易度高いシュートじゃなかっただろw
大迫のゴールの方がまだ難しかったわ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:48.69 ID:oeRU5q+/i
>>242
蹴り方に関してその通りだが映像を見る限りそこまで角度がないわけでもなかった様に見える
キーパーが全く反応しなかったから簡単に見えるのかもしれないね
251名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:52.63 ID:NcCAcjyh0
>>248
流石に岡崎よりは柿谷の方が一対一はうまいわ
252名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:12.40 ID:2yLRSshq0
アザール「日本には知ってる選手もいるしいい選手がそろっている」


本田「ベルギーは過大評価、ベルギーは歴史がない、ひとりづつ潰す」

アザール チェルシー所属 22歳
本田さん チェスカ所属  27歳  金髪

もうね・・・
253名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:32.31 ID:SzoVQpmI0
最近の岡崎はすげー成長してるだろ
ボールも持てるし1vs1も勝負してるし
なぜか未だに過小評価されてるんだよなw

ここんとこの右サイドの活性化は、岡崎の成長具合が大きいと思うぞ
254名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:33.55 ID:HbNQgm+y0
>>240
この時期にダメ元とか言ってちゃいかんでしょ
255名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:39.59 ID:aQBVg9wQ0
煽り合いが少ない読んでて楽しいマトモレスが割と多かったのによく★20まで行ったなw
そんなのはやきうスレしか無理だと思ったwww
あっちは結構面白雑学とかふんだんに使うから読んでて面白いもんなw
256名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:48.51 ID:tK/oNywCO
何で長いこと前田岡崎だったか考えたらわかるでしょ
90分走れるからだよ
柿谷のように走らない選手が岡崎の位置に入ったらまた長谷部が死んでポカやるわ
遠藤の介護は絶対必要だし
257名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:08.72 ID:NcCAcjyh0
>>253
オランダ戦岡崎たいして役に立ってなかったじゃん
258名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:15.67 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
259名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:22.35 ID:oeRU5q+/i
>>253
最後のシュートがちょっと駄目だからだと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:33.22 ID:r30EEnKa0
柿谷は裏抜けばかりじゃなくて
今の宇佐美みたいにやれればいいのかもしれないな
261名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:36.18 ID:2EFYLcer0
>>253
ザキオカさんはクラブじゃさっぱりでも
代表はキッチリ仕事するからな
262名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:44.34 ID:T0+futF80
ワロタwww

柿谷VS大迫みたいになってきたな
ファイ!
263名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:50.84 ID:eOZtA3Kt0
>>251
それは決めてから言わないと
現実には決められない
264名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:52.34 ID:NcCAcjyh0
>>260
無理
265名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:25.03 ID:Jpbv3GJt0
>>256
遠藤は後半から使えば良いじゃん
というか岡崎の時は遠藤
柿谷は山口と使いわければ良いのではないか??
266名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:55.58 ID:NcCAcjyh0
>>263
東アジア杯では一対一きれいに決めてたやん
267名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:56.49 ID:j3bntQVJ0
岡崎はマインツへ移籍してからプレースタイルを修正しているから、もう右サイドで使うべきではないと思う
268名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 14:37:11.95 ID:dfK5sXHuI
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html
【教育】科学用語を知る大学生 10年前に比べ大幅増 慶應義塾大学の調査で
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/k10015218021000.html
269名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:30.87 ID:Y2a+CCb20
柿谷がスタメンで出るには
結局岡崎より有用性が高いと証明しなきゃならんのだけど
ネットの評価と違って実際に柿谷が岡崎に勝ってるのは
周りにDFがいない時のトラップの技術だけだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:52.40 ID:tK/oNywCO
>>265
本番は3人しか交代できないんだぞ
怪我人出たらどうする
271名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:55.12 ID:Jpbv3GJt0
>>260
いや、柿谷は1トップで使われたら裏抜けしか出来ないだろ
そういうのを求めるなら2列目で起用しろよ
272名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:33.02 ID:oeRU5q+/i
>>269
あとシュートの精度かな
273名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:51.53 ID:6M5SaU230
柿谷は出場時間と出場してる状況とメンバーが大迫より優遇されてるんだよね
大迫が出場してる時間帯は主力が抜けてたり、フォーメーションが343だったりする
大迫のまともな出場時間なんて、オランダ戦の後半約30分間ぐらい
その30分も前半のチェイシングで疲れてるし(まあ体力はそこまで高くないけど)

柿谷が出場してる時間帯は主力が揃ってたり、交代前から押せ押せ展開だったり
オランダ戦のダブル酒井の時も状況的には大迫よりいいし

大迫はハーフナーみたいな扱いだったのに、よく結果出したと思うよ
一番可愛そうなのは豊田だけど、岡崎と被ったり足元関係で駄目なんだろうね
274名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:55.23 ID:nlV/FvNi0
238-241奇跡のつながりw

でも、柿谷はポストプレーは弱いからな 大迫が海外でポストプレーできんだよ、以外に
275名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:09.29 ID:eOZtA3Kt0
>>266
これからの相手にあんな弱い相手居ないよ
ここ数試合で何度1対1が有ったか
276名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:21.76 ID:Y2a+CCb20
>>272
それは決めないと認められない
277名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:01.74 ID:8y2jfLDi0
アザールはウッチーが止めるわ
ネイマール止めれるんだから
止めれるわ
278名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:07.21 ID:NcCAcjyh0
>>275
岡崎が一対一きれいに決めた記憶がほとんどないんだが
279名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:28.87 ID:Jpbv3GJt0
>>269
岡崎も岡田時代の時のFW起用では散々な評価だったけどな
アジア限定でしか決められないとネットでは言われてたヤん
柿谷も2列目起用で化けるかもよ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:33.53 ID:Br6TqoJZ0
ペルシが出てたら結果ちがっていたかも
でも明らかに日本のほうが押してたな
281名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:53.96 ID:XZba2goD0
なでしこがW杯優勝したときもスレのびたけど
あの時はどれくらいまでのびたっけ?
282名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:41:58.77 ID:oeRU5q+/i
>>276
そうかw
まあ足元の技術で言えば柿谷の方が上なんだよ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:42.34 ID:Jpbv3GJt0
>>282
と言うか岡崎もFW起用の時は、めちゃくちゃ評判悪かったしな
284名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:46.09 ID:pOKTH63K0
>>280
後半はペルシまでほとんどボール行かなかっただろうな
前半なら決めてたかも
285名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:54.29 ID:yyOp3FpS0
>>273

同意見!
286名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:06.17 ID:eOZtA3Kt0
>>278
アジアの一軍相手には決めてるんじゃね
あいつは下手だからGK大きくよけたりループで頭越したりだけどね

まあ仮にそこが大差ないとしてもその他の部分は全部負けてるでしょ
柿谷は元々FWじゃないから仕方がないけどゴール取るための引き出しが少ない
287名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:02.34 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
288名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:25.75 ID:1FliLzJA0
柿谷はやっぱり万能型FWに育てたいのでセンターフォワードで
大迫も同様にトップ下で使う必要なし
289名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:29.35 ID:NJ2FS5y70
本田から大迫へのパスは0だったのに良く結果を出したよな。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:50.19 ID:oeRU5q+/i
長谷部と遠藤は同時に出ない方がいい
291名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:55.67 ID:GzL+xrxH0
柿谷は裏抜けしか狙ってないのがな
ポストも守備も期待できない上に
代表だと全然仕掛けないしな
Jでもワントップだとあまり仕掛けないみたいだけど

あれなら万能型の大迫の方がまだ期待できるし代表に合ってる
柿谷は本来はボール持ってなんぼの選手なのに
代表ではワンタッチで見方に叩くプレーばっかで
魅力半減だよ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:46:34.34 ID:XZba2goD0
柿谷はあれを決めてればヒーローだったのに
しかし香川はマンUでもアシスト未遂ばかりだな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:03.26 ID:tK/oNywCO
ていうか大迫も柿谷もどっちも頑張れw
競合することでより強くなるわ
294名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:08.78 ID:Jpbv3GJt0
>>286
パスとかの能力は岡崎より上だと思うけどね
295名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:40.02 ID:oeRU5q+/i
ワントップに守備なんか期待しなくていい
ボールおさまって裏狙えてシュートうまい選手が欲しいw
296名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:48:37.80 ID:2yLRSshq0
ワントップの理想形はバイヤンのマンジュだよ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:14.53 ID:6M5SaU230
>>292
前シーズンも一時期は結果出ず、ハットが無かったらやばかったと思うわ
298名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:54.26 ID:JHVvRFEi0
>>9
吉田の反応が遅すぎだ
はせべのチョンボのほうが痛い 文ですでロッペン研究してねえのか
299名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:59.96 ID:Ogxx6dB00
>>296
レヴァンドフスキもいい
300名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:50:04.36 ID:Jpbv3GJt0
4年前は岡崎がFW起用で外しまくりで叩かれまくったなww
301名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:50:26.05 ID:oXVUx6s90
>>291
昔ながらのストライカーだよね

相手の守備を混乱させるには裏も狙いポストもしたほうが自分が点取る確率上がるのに。
ポストらしいポストできないならマーク外してボール貰ってそこで数メートル下がってもキープできれば
逆サイドが鬼のように上がれたりするし。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:51:11.85 ID:e/xQ/S+U0
>>292
香川のアシスト未遂は偶然じゃないと思ってるわ
あいつはピンポイントで出しすぎなんだよ
ちょうどインパクトのタイミングにぴったり合うように減速するような丁寧なパス出しちゃうから
前方向へのベクトルが足りなくなってボール1個分くらい横にずれちゃうんだと思う
もっと強いストレートなパスの方が撃つ方はやりやすいはず
303名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:51:30.77 ID:tK/oNywCO
>>295
さっき誰かも言ってたがインザーギみたいに何でか知らん間に絶対決めてくれるなら柿谷に頼む
決められないなら走れる選手を入れるしかない
304名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:52:59.41 ID:eOZtA3Kt0
>>294
FWとしての話だよ、柿谷はFWになるのが遅すぎた
ごちゃごちゃしたところに怪我覚悟で突っ込んだり出来ないし
あれだけの技術を持ってるのにGKが絶対に触れないコースのミドルとか蹴れないでしょ

どこで勝負するかは人それぞれだと思うけど
FWとしての武器が少ないね
305名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:19.64 ID:Jpbv3GJt0
>>301
いや、1.5列目起用なら割りと優秀なシャドーストライカーだぞ
香川より劣るが・・・
306名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:23.91 ID:X4/JIwzB0
アシスト未遂ってなんだよアホかw
ゴール未遂とかアホな造語も出てきそうだなw
307名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:30.11 ID:T9z0W7ts0
>>298
西川に戻すつもりならまだしも、吉田に渡すつもりならあのヘッドはないわ
ああいうプレー見てるとそもそも内田にはラインコントロールの概念自体が
欠落しているのではないかと思わざるを得ない
308名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:22.17 ID:CdffEJe/0
http://www.youtube.com/watch?v=bj-870Zv0u8
http://www.youtube.com/watch?v=9G67pM0ZDv8
http://www.youtube.com/watch?v=R1-VbIwgQFI
http://www.youtube.com/watch?v=l4w2HONUATw


12月1日は尾崎祭り開催
http://www.wowow.co.jp/music/ozaki/

@尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY- 〜prologue〜
  12/1(日)よる6:40 WOWOW プライム
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104439/

A尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY-
12/1(日)よる7:30 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104440/

B復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20
12/1(日)よる9:00 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104430/
309名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:55:09.58 ID:twOROau30
オフサイドトラップ掛け損なうときって大抵内田が残っているよなw
310名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:55:50.55 ID:uM46/iHHi
ベルギー戦に期待だな
中2日だしフルメンバーで行くだろうから
柿谷はそこで先発で2点取って大迫を抜き返すよ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:08.85 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
312名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:13.43 ID:Jpbv3GJt0
>>303
インザーギの得点能力は凄かったからな
80分仕事しなくても、一瞬のチャンスで決めてくれる。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:45.78 ID:q5BdK0T60
>>21
人気て!
314名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:57:16.03 ID:GzL+xrxH0
柿谷は日本人の中では一対一は得意なはずなのに
Jのキーパーのレベルが低いから決まってるだけ臭いな
代表戦のプレッシャーもあるんだろうが
315名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:57:28.45 ID:oeRU5q+/i
>>307
ラインコントロールの話は良く分からないけど、あれは吉田が内田にどうして欲しかったかだと思う
316名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:11.86 ID:6M5SaU230
ウルグアイ戦だったか?確か内田残っててオンになってたのがあったな
317名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:59:31.78 ID:oeRU5q+/i
>>309
基本サイドバックの仕事だからなw
318(;´д`) ◆NticrEKY6g :2013/11/18(月) 15:00:03.33 ID:HxkeIhP80
実際大迫そんなよかったか?
ポテンシャルからすればもっと出来るだろ
連携不足からか出来は良くなかったとみてるが

柿谷は五輪出ていないからか、国際試合の経験が乏しい感じだな
ポテンシャルは宇佐美と並んで抜けてるから期待値もデカイから、
結果がついてこないと使い物にならん

まあ次に期待だ
319名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:01:20.93 ID:eOZtA3Kt0
>>314
いや、別に下手というわけでもないんだけど
W杯に出てくるような国のGKは飛び出しも速いしコースも上手く消してくるんだよ
川島だってアジアじゃ1対1止めまくってるでしょ
俺等が思うほど簡単じゃないんだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:01:40.57 ID:FwZ8uE6xi
内田のあの謎ヘッドは西川に返すつもりだった説に一票
321名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:39.61 ID:oeRU5q+/i
>>320
むしろボランチの方に返そうとしたが、ボールがのびてヘディング遅れてあの方向に行ったのかと
322名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:48.86 ID:zu+mLMAA0
カス谷オタ見苦しいのうwwww
カス谷が大迫より優れてる点なんて何一つないよ

香川の魂を受け継ぐ大迫
柳沢(笑)の魂を受け継ぐカス谷w
323名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:04:38.76 ID:2EFYLcer0
>>320
たぶんそうだろうね。
思い切り失敗だったな
324名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:14.80 ID:6M5SaU230
>>318
得点とアシスト以外では内容的には柿谷とどっこいどっこいだけど、
結果出したからな
柿谷は優遇されてる割には内容的にも結果的にもちょっとね……
325名無しさん:2013/11/18(月) 15:06:15.64 ID:RgE8s6XJ0
>>312
>80分仕事しなくても、一瞬のチャンスで決めてくれる。
それはブラジルやアフリカ系のワンマンFW。
インザーギは、10回オフサイドして1回抜けれたらそのまま決めるってタイプ。
326名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:07:12.45 ID:uM46/iHHi
技術的には大迫より柿谷だったよ
大迫はポストおさまらないしロスト連発、守備すればファウルだった
柿谷は潤滑油役として前線に混ざっても技術的に違和感なくパス回し参加出来てた
327名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:34.93 ID:XuG5LTKUi
ベルギー戦朝の4:45からってなんだよ
平日にそんな時間に組むんじゃねえ
328名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:53.67 ID:564JN7mp0
まあFWなんてそんなもん
大迫にしても柿谷にしても本番で決めればそれで良し
329名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:09:55.72 ID:/i5guCIJ0
>>327
ベルギー主催だからしゃーないわ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:10:26.29 ID:RKOm9/gxi
>>326
おさまらないのは柿谷も同じ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:11:02.41 ID:mVc/mk3C0
>>327
ブラジルW杯は日本時間で
朝の1時
朝の4時
朝の5時
朝の6時
朝の7時
がキックオフだぞ
332名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:11:37.71 ID:zYGhdkCn0
>>324
大迫、守備すごかったぞ
岡崎をボールを必死で追いかける柴犬なら
大迫は獲物の逃げ道を塞いで追い詰める猟犬くらいの差があった
333名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:12:31.20 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱない
334名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:12:36.43 ID:GDsopyadO
香川はいらないってのがよくわかった
遠藤は控えでいい、流れを変えたい時のカード
335名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:34.58 ID:DVaQ0Ld00
柿谷は一度左サイドで使ってみてほしいが
そうすると香川と被るという
何とも使いづらい
336名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:11.51 ID:iU1biIE30
いま気付いたけど、本田って寒さに強いだけじゃね??
337名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:22.42 ID:OivP2TgC0
カキヲタきめぇな。
まだ柿谷age大迫sageしてんの?
338名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:34.13 ID:564JN7mp0
>>334
香川いらんとかあの試合見て言うやつおるんか
339名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:52.55 ID:Jvd0yn5i0
解説の中山って人見てたら、松木がまともに見えるな
ほんとに昔すごかったのか?この中山って
340名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:20.04 ID:0/1E9gIc0
>>327
CL見てたら慣れるよ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:28.96 ID:7xpjBpdbO
>>327
ベルギーあたりはGMT+1で日本はGMT+9
8時間向こうが遅いから仕方がない
まあ早起きできていいじゃん
342名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:44.25 ID:xuVl2SXc0
いつもはやらかしてもヘラヘラしてる内田が
「自分のあのミスだけはマジイラネ!」って言ってるからそろそろ勘弁してやれw

ただ、アジア杯だかで本田にアシスト出した時は
「ちらっと金髪が見えたんでたぶん圭佑君かなと思って」
今回は
「たぶん後ろも来てると思ったんで」「思ったより吉田が近くにいた」
という「フインキ」プレイなのがなー。

プラマイで他のSBより良いなら見ていて面白いから容認するけどw
343名無しさん:2013/11/18(月) 15:16:16.34 ID:RgE8s6XJ0
>>334
うそだろw何見てたんだw
344名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:16:46.93 ID:2EFYLcer0
>>339
はー、隔世の感があるわ。
中山知らんか〜、まあ凄く無いけど
愛された選手だったよ。
345名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:17:51.58 ID:katFO9GP0
>>309
そうなんだよな。
あいつは攻守とも視野が狭くて状況を読めてない。その上判断が遅い。
346名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:18:49.77 ID:Cdz+K23c0
柿谷左サイドはまずセレッソにそっちで使うように言わないとなあ
ザックもできるのかどうか知らないだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:32.28 ID:A2pZZc2u0
>>197
大迫のパスセンス舐め過ぎ
トップ下でも一流なんだが
どうせ見たことないんだろうけど
348名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:51.37 ID:6okP+niQi
>>344
中山が凄く無いとかwww
ギネス記録二つも持ってるんだぜ
349名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:21:32.21 ID:uDlI4ABAO
万一日本が徴兵制になって召集された場合、内田吉田本田香川と同じ部隊だけは御免だな
コイツらのポカや身勝手な判断で部隊全滅とか嫌過ぎる
身体能力は高くてもチームスポーツに不向きな精神構造の糞は、陸上でも格闘技でも、思い切り勝手な事ができて目立てる個人競技に逝ってくれ
と言うか内田吉田氏ね、氏んでくれ内田
350名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:22:18.00 ID:7I1y+RDH0
今のフォメだとジーニアス師匠やばそうやな
351名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:22:46.58 ID:sRTjuVHP0
>>238
柿谷にボール囲ったキープなんか出来ないだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:22:47.00 ID:8sHNkaeP0
そういや、松井はどこいった
353名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:22.18 ID:uM46/iHHi
オランダよりベルギーをザックは評価してるからベルギー戦がベストメンバーだよ
ベルギー開催だしな
ちなみに雑誌のスタメン予想は
柿谷
香川本田岡崎
遠藤山口
長友森重吉田酒井
川島
354名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:53.71 ID:A2pZZc2u0
355名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:24:09.92 ID:IqLkZbFH0
>>342
本人が反省してるのにBBAが吉田のせいとか言うからよw
356名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:24:12.15 ID:sRTjuVHP0
>>344
中山の全盛期の勢いは凄かったよ
未だにJリーグ史上最高のストライカーは譲ってない
357名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:25:06.91 ID:62P5tsvN0
>>352
ポーランドで老後の人生を過ごしております
プレシーズンの試合でバルサを翻弄してた
358名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:26:14.21 ID:1m49tmo6i
359名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:26:19.37 ID:564JN7mp0
ま、正直な話
安定感あるけど無茶しないSBよりかは
ちょいちょいやらかすけど要所で良い働きする内田みたいなSBのほうが
観てて面白いから好きだけど
360名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:30:53.65 ID:X61ryaX3O
まぐれの1点で浮かれてるけどグダグダの前半より柿谷投入した後半ぬほうがチームは機能してたよね
361名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:31:08.35 ID:sRTjuVHP0
>>358
スゴイねコイツ
つーか柿谷の評判を悪くするためにわざとやってるとしか思えんわw
362名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:31:30.22 ID:YedOzw6K0
>>358
そいつおもしろいな
サッカーで技術点とかwww
363名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:13.17 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱではない
364名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:18.76 ID:7NKODe+x0
毎週大迫みてれば前回はミスが多すぎたなと思う
365名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:33:47.44 ID:6M5SaU230
>>358
書き込みからして、たぶん同一人物の今日の書き込み
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131118/N2h4NEl2Nlgw.html
366名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:34:56.37 ID:DVaQ0Ld00
>>358
頭おかしいな
俺は点取ってくれれば柿谷でも大迫でもどっちでもいいわ
367名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:35:20.41 ID:A2pZZc2u0
>>358
吹いたw
368名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:35:50.68 ID:uM46/iHHi
IDチェックとか大迫の発言並みに陰湿だなお前ら
369名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:05.57 ID:6M5SaU230
>>364
俺もそう思う
ちょっとロストが多いかな?と後半のカウンターだったかな?チャンスでパスミスしたのはよくないわ
鹿島でも調子悪いとパスミス、ロストが増えるがそれでも点に絡むんだよな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:52.45 ID:8y2jfLDi0
大迫は次期本田
ボールが収まる
シュートレンジも広い
パスセンスもそこそこ

やはり1topの第一候補だな
371名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:05.94 ID:KN2Dbiab0
マタ同じスタメン、同じ交代でいいんじゃないか
もう2,3試合ぐらい見たい采配だ
372名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:27.95 ID:nhA4gTea0
内田はヘディングしてどうしようとしたの?(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:32.09 ID:DVaQ0Ld00
>>369
大迫今日クソだなと思ってても
ポンと一発で決めることは確かに多いな
374名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:39:40.88 ID:sRTjuVHP0
>>373
鹿島は大迫潰しとけばおしまいだからな
375名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:39:52.88 ID:6M5SaU230
>>368
お宅には言われたくないなwこれには引いたわ

516 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/18(月) 00:10:41.05 ID:uM46/iHHi
シュートの難易度は大迫のはキーパーが普通にポジショニングしてたら難しかったけど、がら空きゴールに流し込むだけだったのが事実
あんなの誰でも決められる
難易度で言ったら大迫の点が東邦大、柿谷のがMARCH上位、本田のが早慶くらい
キーパーがまともなら大迫の点は上智くらいはあったかもな、仮想の話だけど
376名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:40:01.50 ID:yyOp3FpS0
 ベルギーのウィルモッツ監督は、ベストメンバーで日本を倒すことを宣言した。
17日付の地元DH紙で「ベストチームで臨む。真剣に試合に挑み、勝つことが目的だ」とコメント。
14日の親善試合はコロンビアに0―2で敗れており、来年のW杯の第1シードとしては
格下の日本に足をすくわれて連敗を喫するわけにはいかない。



さーて、ガチメンのベルギーに勝てたら本物
377名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:13.87 ID:0c9x9NC70
日本2点目のゴール思い出して
今日も一日ニヤニヤしてるワシ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:44.63 ID:zYGhdkCn0
オランダ戦での大迫のミスってトラップミスが2回
すぐにボール取られたのが1回、パスミス1回くらいじゃなかったっけ?
379名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:56.02 ID:DVaQ0Ld00
>>376
コンパニいないしなあ
380名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:43:49.23 ID:xuVl2SXc0
柿谷については(元記事が消えてるけど)

>ザッケローニ:
>「すぐに代表で使って可能性を潰したくない。ゆっくり成長して代表に馴染んでいって欲しい」
 ttp://fcball.doorblog.jp/archives/31479840.html

と言うスタンスだったし(8月からの3ヶ月をどう考えるかは人それぞれだろうが)、

>福田正博:
>「柿谷はイブラヒモビッチのようないわゆる典型的なワントップではなく、周囲と連動して、
> そこから自分もゴール前に出ていくタイプ(中略)本田、香川、柿谷のコンビネーションから
> チャンスが生まれていることを考えると、ゼロトップという表現をしてもいいのかも」
>「大迫は、起点になるためにしっかりDFを背負ってパスを受けることができるストライカータイプ。
> 前田遼一に近いタイプともいえる。ヘディングで競り合いもでき、ポストプレイで攻撃の起点にも
> なり、足下の技術もあって、守備のカバーもできるし、裏にも抜けられて、ドリブル突破もある。
> オールラウンドなFW」
 ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/04/post_474/index.php

っつー事で、大迫と一騎打ちで優劣を比較しても仕方無いと思うなあ。

柿谷はゼロトップか、3トップ戦術をとる時のの一角だと割り切っちゃえば良いんじゃないか。
381名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:46:13.60 ID:KN2Dbiab0
柿谷は岡アと入れ替えればいいんだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:48:56.72 ID:6M5SaU230
>>378
もうちょいあった気がする。つべのタッチ集でカウントすればいいんだろうが、
悪いとこカットするのがあるらしくて、正しいカウントは難しそう
運が良ければ後日どっかのサイトでデータ上がってくると思うから、それ見た方がいいな
383名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:50:32.56 ID:q6NJUjja0
>>372
キーパーへバックパス
384名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:52:53.38 ID:uM46/iHHi
>>378
もっとあったろ
385名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:53:02.60 ID:IpgOMRhHO
なに親善試合で20までいってんだよ恥ずかしい。チョンでもわいてんのか?ほっとけよ。
ほっといたらウンコ飲みに行くんだから。
386名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:55:05.14 ID:IU5BGy200
ベラルーシ戦後
山口
「曜一朗くんは外から見ていても、ボランチが持ったときは常に裏に飛び出していたので、
それを誰も見ていなかったのか、見てて出していないのか分からないけど、そこが曜一朗くんの 一番の持ち味なのに生かせていなかったと思う」



遠藤
「カウンター攻撃のときや、裏に膨大なスペースが空いているときはまた違うと思うが、狙ったあとに孤立してしまったら意味がない。
曜一朗の動き出しはみんなが見ていると思うので、裏を取れないのは、タイミングの問題と、裏にスペースがあるかどうか、フォローに入っている選手がいるかどうか。
僕らはそこまで見ている」



オランダ戦後
遠藤
「良い形もどんどん出ましたし、ゴールを決める、決めないは結局最後はシュートを打つ選手の精度の問題。
ビッグチャンスは曜一朗にもありましたし、それは本人が一番よく分かっていると思うので」

結論
遠藤正論
山口はクソ
柿谷はゴミ
387名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:55:27.53 ID:bLRoq+Jm0
次は権田試してもいいと思う、来年は試せないから
388名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:56:21.49 ID:6F//Tqjd0
岡崎何回こけた?
389名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:57:19.10 ID:6M5SaU230
そういやセレッソの試合、土曜の広島戦をNHK総合(地上波)で放送されるんだが、
ベルギー戦の柿谷と大迫次第では実況が荒れるなあ

ちなみにC大坂対鹿島アントラの試合もあるが、地上波かあるかどうかは知らない
390名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:57:34.60 ID:bCqmmgy70
>>1
マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用 
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html

検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 中国産      」

http://www.youtube.com/watch?v=nIlI6KVmzDM
391名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:15.28 ID:gZ/yvC9A0
ガチベルギー戦楽しみだな
今の日本がやれるとしたらそれこそ相手より多く点を取れ戦術じゃなきゃ難しそう
日程不利でも先にガス欠だけはだめだし、代表フィジコさんスタミナ回復再優先でたのむよ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:01:11.64 ID:dJvE/cFVO
ただ1つ言えることは、エースのファン・ペルシーが居ないってこと

大迫、山口は収穫だけど、これに満足してはイケない
393名無しさん:2013/11/18(月) 16:02:13.15 ID:RgE8s6XJ0
やっぱりアンカー入れないと吉田じゃ防ぎきれないわ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:02:38.37 ID:B7/9Kr5Si
この試合は、後半途中から入ったオランダ代表のファン•カキ•ター二に苦しめられた。
395名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:05:03.89 ID:lNy/EVi/0
>>393
うまくマンツーマン気味にマークにつけてたのにアンカーを入れないといけないという発想がよく分からない
396名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:05:44.95 ID:rJBS2S4t0
吉田が無難にこなしてる時は内田がやらかす
内田が無難にこなしてる時は吉田がやらかす

こいつらのやらかし率も半端ない
397名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:08:26.81 ID:PZ8QOtKC0
ぽたるは次でるかな
398名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:05.06 ID:Y2a+CCb20
>>392
ベルギー戦も山口スタメンで出れば
ベルギーの黒人FW相手にどれぐらいやれるか見れるけどな
399名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:11.33 ID:MTOjT7Rc0
柿谷もコースを消すとか守備を少しずつ覚えるようにはなったけどまだまだだな
後半30分50秒かな、オランダがボールの出しどころを探してDFとGKでボール回ししているんだけど、
柿谷がシレッセンにプレスを掛けないからロングボール放り込まれて相手MFに厄介なシュートを打たれてた
現代サッカーではファーストディフェンスできないCFの居場所はなくなりつつある
400名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:10:17.24 ID:1D6utWD50
>>398
中二日だから1分も出さなくていい
帰ってきたら土曜日も試合があるからあとは休憩だ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:10.52 ID:Iv+aPFYq0
山口はガタガタ言わずミドルを真面目に蹴れ
シュートで終わらせる俺優等生wなんてレベルじゃないんだよ今は
ミドル精度の高い奴と相手に思わせるだけで前にスペースが出来るんだから
その辺は自覚を持ちなおしてほしい
いいキックを持っているのはみんな知ってるんだから歯がゆいんだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:21.26 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもハンパではない
403名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:12:28.40 ID:0XlXyKm40
ベルギー戦はGKが川島っぽいのが不安要素
本当はそのまま西川で行って欲しいが……ベルギーだし100%川島だろうなあ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:15:31.61 ID:Lv0TEvfm0
柿谷って俺が俺がタイプじゃないな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:15:49.08 ID:EbANQgi00
試合後香川と山口は別メニューやってたらしいけど
406名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:18:09.20 ID:zYGhdkCn0
>>403
川島がベルギーのリーグにいるのは知っているが
なんでそれで川島をスタメンにする必要があるんだ?
ベルギーですごく人気があったりすんのか?
407名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:21:17.63 ID:2pPvIs1W0
西川じゃあブレ球のミドルの対応とか不安が残る気もするけどな
408名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:25:21.94 ID:HfTiGAVxO
山口、大迫は見たいなー
オランダ戦が、ザックの試合で一番よかったんじゃないか?
409名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:26:36.96 ID:F9w6xSDd0
酒井とか大迫の方がイケメンじゃないかよ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:28:43.42 ID:IvCb018+0
>>403
セービングは川島の方が上だわ
411名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:30:20.06 ID:gZ/yvC9A0
>>406
自国リーグの宣伝にもある程度成り得るからな
もちろん西川が絶好調で川島より高パフォ維持してて知名度抜群ならそっち使うだろう
ベルギーリーグはJと似た部分あるし自国リーグ所属なら少しは見たいって人もベルギーでもいるでしょ
ただ実際はベルギーからは香川を出してくれ要請があるかないかぐらいだと思うけどね
412名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:30:48.18 ID:d56WKJzo0
スタンダールで開幕6試合無失点を続けたことを知らないやつがいる
413名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:31:27.27 ID:EbANQgi00
山口後半オランダの苦し紛れのロングボールに2回ぐらい競ったあと後ろに抜けられてたけど
身長が足りないのは今後目立ってくるだろうね。パスカット、寄せは早いけど
414名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:34:30.02 ID:2pPvIs1W0
>>410
気合が乗ってる時はね
なんか川島はメンタルによる調子のブレ幅が大きいような気がしてきた
気合が空回りしてる時は西川のほうが安定してるかもな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:37:21.71 ID:HfTiGAVxO
山口長谷部で、遠藤は途中投入が良さそう。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:39:22.00 ID:fwJ9escc0
今、また見返した。

最初の失点の時西川が内田の肩たたいて
頑張ろうぜ、みたいな感じだった。

こういう気の使い方って大事だ。
417名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:39:25.51 ID:HfTiGAVxO
西川は、もっと試合してどうかだね
418名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:39:52.17 ID:yu/U2gkQ0
大迫と聞くとどうしても平山が浮かぶ今日この頃
419名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:42:42.58 ID:62vqzYi50
ちょっといいとこ見てみたい、ハイッ
420名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:43:05.71 ID:HfTiGAVxO
代表の試合で久しぶりに見てて楽しかったわ
421名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:43:57.40 ID:RUjNoY3s0
西川が川島を押し退けるには、もうちょっと足元を有効活用して積極的に攻撃に絡まないとな
それが彼の武器なんだから
422名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:44:23.16 ID:PporGgGC0
山口ええわあ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:44:38.52 ID:/r8QmNtkO
西川もう一回見たいけどほぼ川島だろうな
オランダ戦のようにGKに戻したボールを組み立て直す事はもう無い
松木が望むように縦に大きく蹴り出してクリア→相手ボールになる時間が続く
424名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:45:40.09 ID:MkdESoo+0
>>421
柿谷が瓦斯戦で決めたのみたいなパスを西川ならできると思うんだけどな
425名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:46:26.59 ID:1rLRCK0x0
内田はワッフル線の為の途中交代か
それとも懲罰か
426名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:48:00.80 ID:fwJ9escc0
本田、4人に囲まれてるなボールもってると。
前半何にもできなくなるわけだ

本田はマジで、前半は何もできなかったんだな
427名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:48:36.46 ID:UiRJVO520
懲罰ではないと思うけど、1失点目のミス以外にも何度か競り負けていたな
428名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:49:31.50 ID:3IIrCMO20
>>421
オランダ戦で足元アピールできたて言ってたからね
テストの意味でもベルギー戦も西川みたいなぁ
あと松木は西川の良さが分かってないw
429名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:50:37.98 ID:lNy/EVi/0
ベルギー戦はメキシコ戦のように内田に代えて酒井を使ってくるだろうな
ザックは結構根に持つタイプ
430名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:51:29.07 ID:1rLRCK0x0
431名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:53:11.26 ID:bDxg4I4J0
>>430

これは・・・
432名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:54:00.24 ID:j3bntQVJ0
>>429
というか中2日だから普通にベンチスタートあるんじゃないの
433名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:54:16.13 ID:TvJLhMTZ0
>>318
連携不足なのに攻守に効きまくりだから凄い。
連携の点でも、MF→大迫は問題有りまくりだが、
大迫→MFは全く問題なかったというより、むしろ良かった。
434名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:57:26.39 ID:vEEsdc2bP
20とかどんだけストレス溜まってたんやw
しっかし結局の所、引き分けなんだけどな
435名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:57:45.80 ID:1D6utWD50
>>431
こういうヅラだから
436名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:58:11.25 ID:0IqXidMh0
今回のW杯で遠藤、お役御免だろうからな

もうああいう特殊なサッカー見れなくなるんだろう
437名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:58:12.71 ID:3IIrCMO20
>>432
まぁ普通に交代だろうね
変わるとしたら西川と内田清武くらいかな
ボランチ山口がどうなるか
438名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:01:07.74 ID:WyJinqlt0
内田ってほんといらないと思います
439名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:01:51.32 ID:kll41E610
いい連携が見れて、日本すばらしかった
440名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:02:30.75 ID:PporGgGC0
長谷場入れたらまたちんちんにされるぞ
いい加減失点の原因が全部こいつなんだから見きればいいのにな
441名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:02:38.40 ID:MiJTuueP0
柿谷はまだスターシステムに乗ってるの?

後見人の本田さんが、もう大迫に乗り換えたっぽいから

もうアウト?
442名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:02:45.46 ID:OFKlgxxG0
シャルケの内田と代表の外田は別人
443名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:04:10.29 ID:yha9EuqWO
今後遠藤は後半途中からのスーパーサブ扱いでいいと思う
相手のプレスが緩んだ場面ならいい仕事できるってのがよくわかる試合でした
444名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:04:10.53 ID:kp3spqES0
本田香川遠藤長友だけいりゃ監督はバカでもつとまるな
まじで
445名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:04:15.57 ID:EbANQgi00
●本田

昨日の後半はプレッシャーがかかっていた時間もあったけど、
前半はかかっていない時間もあった。セルビア戦、ベラルーシ戦もいい時間はあった。
悪い時間、向こうのリズムの時間で失点してしまうところがある。
昨日もファン・デル・ファールトが胸トラップした瞬間、やられる雰囲気があった。
やられる雰囲気でやられるチームは負けるチーム。そこは慣れ。慣れたくても、
例えばJリーグでプレーしている選手もいる。やれることはイメージするしかない。
この2試合でどう感じて、どうJリーグで還元していくか。日本人を止めて満足していては
いけない。プラスアルファの何か。課題を持ってステップアップしていく必要がある」


かっけええええ
446名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:04:35.06 ID:62vqzYi50
オランダ戦は右サイドズタボロだったし内田代えていーよ

もちろん岡崎もな
447名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:05:33.75 ID:0mg8dUMB0
松木がストロートマンをスロットマンって言い間違えてたのには笑った
448名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:05:49.44 ID:1D6utWD50
>>445
あえて言わせてもらうけど
あのファンデルファールトはお前が見ないといけなかったんだぞ
寝ぼけてんじゃねーよ
449名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:06:12.05 ID:ykA0j/LZ0
もしかして、ずーっと同じ話してんの?
450名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:06:22.12 ID:UKa1C0w4P
【サッカー/日本代表】本田「 連係を考えると、(大迫より)まだ柿谷に分があるかな 」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131117/jpn13111705000006-n1.html
451名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:07:30.64 ID:OxbVSQxV0
柿谷のブログがバカ女の擁護レスばかりでキモすぎる
452名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:08:23.38 ID:lNy/EVi/0
>>448
トップ下が見なきゃいけないデヨングもフリーにしていることが多かったし自覚がないのが本田のやばいところ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:08:52.54 ID:EbANQgi00
本田が柿谷と大迫を手のひらで転がす悪女のようだww
454名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:09:38.54 ID:ndbI1s6Di
酒井の守備がまともにならねぇかな
そうすればうっちーはもう用済み
455名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:09:52.16 ID:hi5g0ClS0
   
       
    
    /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     
   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ     |
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ.  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    
456名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:10:21.43 ID:EbANQgi00
■川島

今日から違うボールになったが?
「ベルギーリーグで使っているのはもっと重い。
別のボールだけど、ほとんど同じですね」


ベルギーのボールは重いのか。日向システムで若手を育てたのか
457名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:12:35.34 ID:/CoBrHlOO
カラブロ「もしもしカラブロやけど。YouTube見たで」
458名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:13:05.34 ID:EbANQgi00
■内田
―ベルギー戦に向けて改善したいところは?
「ベルギーの映像はまだ見てない

さすが内田
459名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:14:06.73 ID:3T67v5Ix0
ジーニアスvs半端ない
460名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:15:52.30 ID:3T67v5Ix0
>>448
ほんまそれ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:17:01.53 ID:bDxg4I4J0
大迫も神ゴール神アシストではんぱないが
このスレの伸びもはんぱではない
462名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:17:52.61 ID:vyWRpCSV0
柿谷が城と柳沢の血を受け継いでいる事が分かりました。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:01.43 ID:HfTiGAVxO
遠藤はないわ(笑)
464名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:55.28 ID:5ksr+tNA0
柿谷師匠がまたもノーゴールと聞いて
465名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:20:51.72 ID:HfTiGAVxO
大迫>>>>>>柿谷
466名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:13.63 ID:kll41E610
本田は、目立たなくなるからら、(茶髪の)山口とか大迫を嫌ってるのかも!

と思ったら、柿谷がおもいっきり金髪だったorz
467名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:44.74 ID:EbANQgi00
海外で経験積んでる内田、岡崎がつるつる滑ってるのはウケる
468名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:49.80 ID:hi5g0ClS0
  /     ____ ヽ
 `/   // /____\ 丶
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ
  // //         ||  |
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./ |
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||       ガンバ〜ガンバ〜
    /!、\      /  ヽ、
469名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:54.17 ID:1846sdJf0
本田しゃべりすぎやろ
何様のつもりで発言してるんや
身内の話をペラペラしゃべるな
嫌いじゃないが、調子にのるな
そして出来が悪ければスタメン外せ
途中交代しろ、頼むよ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:25:18.76 ID:rXwLmR97i
ベルギー戦後…
お前ら手の平返しクルっー♫


ザック解任はよ!
吉田何回同じミスするんだもう呼ぶな!
本田からトップ下を剥奪しろ!
遠藤長谷部じゃもう無理だ!


わかるぜーW
471名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:26:01.36 ID:v/0RugKq0
>>430
モヒカンに刈ってるのこれは?
ねえモヒカンなんでしょ、そうだと言ってよ!
472名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:27:07.30 ID:iP0GhvGR0
>>260
ガンバの試合見たけど宇佐美何も変わってないじゃん
いくら点取ってもあんだけ守備意識低いと代表じゃ無理だろ
目の前にボールホルダーいても棒立ちで見送るし攻守の切り替えも目茶苦茶遅い
柿谷にないミドルシュート持ってるのは魅力的だけど
473名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:28:01.89 ID:kll41E610
グっと日本代表を次の段階へ引き上げてくれる様な試合だったんじゃないかな〜

またベルギー戦で積み木を横に並べる作業が始まるみたいな
474名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:28:20.88 ID:X61ryaX3O
>>465
それはないからw
475名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:29:58.01 ID:EbANQgi00
一失点目 内田 「俺のせい」
2失点目  長谷部「自分の責任」

大迫  1ゴール1アシスト
山口 フルでよくやってた


海外組wwwww
476名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:31:40.95 ID:KqYVuUxO0
パスは回せるんだよ
シュートが入らないから攻撃サッカーやめて守備的にやれって話で
あんなめったに決まらないシュート2発入っちゃって勘違いまたして本番撃沈てバカみたいだ
ジーコジャパンだってドイツにすら2対2とかやってたし
477名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:32:30.78 ID:lNy/EVi/0
>>475
とりあえず内田と長谷部を外せば守備はこれでいけそうだな
478名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:32:35.01 ID:gZ/yvC9A0
>>475
たしかに失点要因はその2人で否定しないが、2得点もそれぞれ2人の働きで生まれたのは無視できん
479名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:33:29.86 ID:V71DGjNE0
>>451
マジかwww
480名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:34:34.62 ID:Wi7c4noe0
dさfswqtryるy6えう
481名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:34:46.92 ID:souuv2P70
サッカーにわかです。ベルギーって誰を注目して見たらいいですか?
482名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:34:58.45 ID:5lsXUrFZ0
20とか
483名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:35:38.40 ID:1bsy+UGvi
柿谷途中出場なんだから必死で前線から守備しろよ
すかしてんじゃねーよ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:35:41.44 ID:omXRUTjC0
内田メンタル強いなあ
さすがずっと代表で続けてるだけあるわ
あれくらいの図太さがないとやってられんのだな

前半の守備でやらかしたのに
後半、本田が得点したプレーとか躍動しすぎw
485名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:35:46.02 ID:7T6LbZ0I0
テレビゲームみたいなゴール見て興奮した
486名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:36:16.13 ID:lNy/EVi/0
ベルギー戦のスタメンはオランダ戦のパフォーマンスを考慮したらこれだろう

      大迫
 香川  本田  岡崎
    遠藤 山口
長友 今野 吉田 酒井
      西川
487名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:37:06.88 ID:3T67v5Ix0
これが正解

     大迫(レバンドフスキー)
長友(グロスクロイツ) 香川   本田(ゲッツェ)
   遠藤(ギュンドアン) 山口(ケール)
488名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:40:01.15 ID:LvhH2/6x0
>>481
日本の選手?それともベルギー?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:40:23.26 ID:katFO9GP0
>>416
要するに西川も内田のミスだと思ってるってことだよな
ウッチー悪くない!吉田のせい!って言ってるのは内田信者だけ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:40:40.84 ID:ctSJNatb0
ベルギー放送どこで何時から?
491名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:41:54.09 ID:bDxg4I4J0
>>490
新聞見ればわかるよ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:43:03.79 ID:ctSJNatb0
教えて
493名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:43:49.81 ID:DLwNU3rC0
日本人はよく滑る
スパイクが滑る対策用のポイントを用意しとけ
494名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:43:57.49 ID:3T67v5Ix0
ぐぐれかs
495名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:44:43.94 ID:HfTiGAVxO
遠藤スタメンじゃ何もできないだろ。
昨日のスタメンでいいと思う。
今までのつまらない試合はいらないです!
496名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:45:10.20 ID:rZNXZsGH0
オランダリーグってJリーグよりレベル低いんでしょ?
497名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:45:38.61 ID:MP3uSzje0
オランダは83年84年組が代表引退したらW杯しばらく出場できなくなりそうだな
498名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:46:11.96 ID:DLwNU3rC0
ポイント取替式のスパイク使ってる日本代表っている?
499名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:46:30.78 ID:Wc6rOGel0
内容では勝ったといいながらも勝ちきれないところは成長してない
まだ韓国の方が10年先を行ってる
500名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:46:34.33 ID:+pod4XtHO
>>490
あさっての午前4時何分ぐらい
501名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:48:21.06 ID:V71DGjNE0
>>492
水曜朝4時か5時だったような・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:48:21.28 ID:+pod4XtHO
山口はありがたいな
ついにボランチの後継者があらわれた
503名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:48:27.49 ID:NQlfRn310
日本ってやっぱ成長してるわ
フランスのホームで 前0-5 → 今1-0
オランダ        前0-3 → 今2-2
504名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:49:04.06 ID:bDxg4I4J0
>>490

試合日 2013年11月19日(火)
キックオフ時間 現地時間 21:00(日本時間 翌20日(水)5:00)
会場 ボードワン国王スタジアム(ベルギー/ブリュッセル)
対戦カード ベルギー代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)
テレビ放送 テレビ朝日系列にて全国生中継

はいまんまコピペだけど
超早起きしないと中継は見れないが
505名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:49:18.84 ID:jvtDvEpX0
協会&電通「マスコミさん、天才清武を全面プッシュでお願いします」→使えず
協会&電通「マスコミさん、天才柿谷を全面プッシュでお願いします」→使えず

ザックもいい迷惑だなw
506名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:49:33.62 ID:8vySVBC/0
柿谷のことよく知らないですごい選手だと思い込んでるやつのために置いときます


17 名前: あ [sage] 投稿日: 2013/10/31(木) 00:22:05.73 ID:n335MgDx0
左はその年齢の時の柿谷、右側は他の選手が○○歳だったときの状況

13歳 柿谷はU13日本代表に選ばれる → 宇佐美と宮市と高木次男はU13W杯で優勝する
14歳 柿谷はU14日本代表に選ばれる → 宇佐美飛び級で世代別に選ばれる
15歳 柿谷はU15日本代表に選ばれる → 森本は中学生でJリーグデビュー
16歳 柿谷はC大阪デビュー(1試合0得点) → 森本は16歳でJ1東京Vで22試合4ゴール
17歳 柿谷はU17W杯で何もできずに予選敗退 → 南野率いるU17はW杯でベスト8獲得
18歳 柿谷はJ2で24試合ノーゴールの偉業を達成 → 宮市日本人最年少で欧州デビュー&ゴール
19歳 柿谷は徳島に左遷される → 宇佐美バイエルンで日本人最年少CL出場、宮市プレミア史上最年少デビュー
20歳 柿谷はJ2徳島で34試合4得点 → 香川はJ2C大阪で44試合27得点、宇佐美はJ2G大阪で14試合15得点(進行形)
21歳 柿谷はJ2徳島で36試合6得点 → 香川がドルトムントに移籍、18試合8ゴール、高徳がシュツで活躍
22歳 柿谷はJ1C大阪に復帰、30試合11得点 → 香川はドルトムントで31試合13ゴール、清武や内田も海外に移籍
23歳 柿谷はようやく日本代表に呼ばれる → 香川は代表で既にスタメン、マンUに移籍 ← 今ココ

24歳 来年は柿谷にとってW杯の年齢 → 本田が南アW杯で日本のエースとして君臨した年

ぶっちゃけ柿谷て天才でもなんでもないよね
ちなみに柿谷は、アーセナルとインテルの練習参加したけど声もかからなかった
507名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:49:56.37 ID:HfTiGAVxO
オランダ戦のメンバーなら、山口と大迫はもっとよくなると思う。
変えるとしたら清武
508名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:51:24.84 ID:yEZS4nY90
これどいつんだ?
509名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:51:31.55 ID:E6ERorpB0
中二日?
回復は十分だな
本番も中三日とかだし
510名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:51:36.72 ID:/zu5VYwJ0
遠藤スーパーサブの流れはいいね
511名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:53:11.15 ID:oQ9J9/vV0
代表のFWは今まで只いるだけの存在だったからな
この決めないと周りから叩かれる状況が日本代表のFWだよ
512名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:54:24.45 ID:glTXQbv1O
>>508
韓国
513名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:55:16.15 ID:6okP+niQi
>>451
ていうか柿谷がブログやってることに驚いた。
調べたらTwitterもやってるみたいだな。


大丈夫かこれ?
徳島時代を思い出させたほうがいいんじゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:55:35.50 ID:wt0ilyMZ0
内田糞やなぁ 内田がいなければ後に失点したとか言うアホがいるが 内田の守備は何回もぶち抜かれて自作自演してるだけやろ 
515名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:56:29.54 ID:gtlA+SCfO
柿谷サヨウナラが今遠征最大の成果やで!
これだけで攻撃力30%up守備力20%up
516名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:57:45.53 ID:uM46/iHHi
>>507
むしろ大迫はあのメンバーだから良かったんだろ
本番まであのメンバーで心中するならともかく、ベスメン試すなら柿谷に戻した方が連携取れる
517名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:58:40.19 ID:3T67v5Ix0
>>506
深夜枠で見てたけど、U-17フランス戦は凄かっただろ。
U-17時はアジア最優秀選手で本大会でもそれなりにインパクトを残す。
以後、天狗になって落ちぶれるw
518名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:59:09.03 ID:G9CZXtDm0
柿谷がフィットに苦しんでるのは、通常のFWと違い連携重視だからだろうね
ゼロトップに近いと考えていいな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:59:39.41 ID:xuVl2SXc0
中二日だから、伊野波・森重・高橋・細貝・斎藤のうち何人かはスタメンじゃね?
ベルギー相手なら少し背の高い選手が欲しいところでもあるし

権田には可哀想だがGKはたぶん川島かな
ここで西川の経験値を増やしておくのも悪くないが
オランダ戦の結果は2失点で特段当たっていた感じでもないから微妙なところ

正直、一番問題ありそうなのは試合後フランケン状態だった本田の電池切れ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:00:47.44 ID:oQ9J9/vV0
ゴールから遠ざかり過ぎてるし、柿谷はそろそろ結果出さないと本番のメンバーには入れないでしょ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:01:08.43 ID:ORMI0UR+O
>>504
4時開始の方がまだ見やすいというか日本側としてはかなり微妙な開始時間だね
かなり酷い目に遭いそうだし見なくても良いかという時間でもあると言うか

逆にベルギー側としてはわりと美味しい感じなのかな
メンバー落ちとはいえオランダ相手に追い上げて分けたチームに勝って勢いに乗りますよ的な
522名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:02:00.12 ID:35LD52pc0
>>506
>17歳 柿谷はU17W杯で何もできずに予選敗退

ハイチ戦
https://www.youtube.com/watch?v=zR_GNiVv-pI

フランス戦
https://www.youtube.com/watch?v=cTtoGfLUE0U

今の代表での不出来に文句を言うのは一向に構わんが
柿谷憎しの余りこういうネガティブキャンペーンは感心しないな
523名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:03:11.78 ID:8Ub7monf0
まぁこの欧州連戦は、2戦通してのトータルで評価しないとな
524名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:03:41.27 ID:2yLRSshq0
>>513
本田さんもブログやってるぞ

貧乏な少年少女には見れない有料だけど
525名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:03:49.72 ID:wt0ilyMZ0
柿谷をサイドでみてみたいな それでドリブル突破 上下運動 クロス アシスト が基準に満たない選手なら未練なく代表から落とせる
526名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:05:15.61 ID:okSg/FPU0
>>519
斉藤は辞退だよ
代わりに乾


本田は試合こなしすぎだから
ベルギー戦は完全にお休みでいいと思うわ
527名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:05:35.03 ID:qnbB9Hkj0
>>519
本田さんベンチスタートかもな
そうなると香川トップ下か
両サイドが問題だ
あ、斎藤は怪我で離脱したから乾だよ
528名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:06:47.42 ID:+pod4XtHO
>>519
齋藤抜けたんじゃなかったか?
代わりに乾がいるはず
529名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:07:59.47 ID:uM46/iHHi
>>526
本田がいないとキープするところがないからなぁ
昨日のフォメで大迫を本田のところに入れて柿谷1topを試してみて、使えるようなら本田の控えとして次も呼ぶのはアリか
530名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:08:53.50 ID:yeWrBwQU0
本田が休みとかあるわけないwww
相手が弱小グアテマラとかなら別だが
531519:2013/11/18(月) 18:08:58.17 ID:xuVl2SXc0
>>528
ご指摘の通り。ケアレスミスでした。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:09:17.94 ID:orw1OqLu0
最近のベルギーて凄い世代交代に成功してるな。ランク5位かよ。なにか秘訣あるのか
533名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:10:28.02 ID:2yLRSshq0
>>532
移民受け入れブラックパワー注入
534名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:10:30.84 ID:AIj1HeXS0
>>529
いいよもう、遅攻キープは
535名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:10:53.23 ID:3ky6lioa0
ジーコジャパンもドイツ相手に善戦したけど本番はサッパリだった。
536519:2013/11/18(月) 18:11:03.16 ID:xuVl2SXc0
>>526
アンカ付け忘れ。怪我してたよね>斎藤
537名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:11:21.02 ID:HfTiGAVxO
柿谷はサブでも使えないぽいけど…
ゼロトップ(笑)だろ?
538名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:11:21.61 ID:+pod4XtHO
>>526-528
全員さいとうのさいが違うのがシュール
539名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:11:38.59 ID:hfnBF8/t0
遠藤のチラシとか、本田のタメとか、チームが依存しちゃうとまずいのかも。
各々がとりあえず何とかするって感じでまわしていった前半の戦い方は悪くないと思う。
540名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:11:40.97 ID:5zvNwm8Qi
>>529
それ試したことあるだろ
結果大迫躍動
541名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:11:50.69 ID:j3bntQVJ0
>>529
というか本田自身も最近はキープして溜めを作るスタイルじゃないじゃん
542名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:12:10.53 ID:6RpCcuJx0
遅攻キープといえば遠藤だろう
4年間を無駄にしたよ遠藤のせいで
クラスに一人勉強が出来ない奴がいると授業が遅れるだろ?
その出来ないバカが遠藤なんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:12:12.05 ID:OFKlgxxG0
一番難しい「齋」が正解
544名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:12:18.16 ID:EbANQgi00
545519:2013/11/18(月) 18:13:15.42 ID:xuVl2SXc0
>>527
スマソ、修正が追いつかんw
546名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:14:05.06 ID:3IIrCMO20
>>521
5時開始のほうが見やすいだろ
試合見ながら支度して7時に終わって通勤通学できる
録画追っかけ再生する人が大半だろうけど
547名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:14:38.23 ID:uM46/iHHi
>>540
1トップ柿谷でトップ下大迫だぞ?
試したことあった?
548名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:15:19.28 ID:5zvNwm8Qi
>>541
最近の日本不調、本田前に出過ぎなのが原因だもんな
ボランチから前にボール出せずに終わってた
549名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:15:31.25 ID:EbANQgi00
550名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:16:16.24 ID:3IIrCMO20
>>533
いつかオランダフランスみたいに内紛で壊滅しそうだよね
あと何年持つやら
551名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:16:18.43 ID:2yLRSshq0
柿谷って本田とつるむようになってから髪の色がより派手になったよな

また増長して昔に戻る空気ぷんぷんするわ
552名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:16:24.04 ID:bDxg4I4J0
>>521
失念してる奴多いが、
親善も兼ねた「国際」強化試合で
一応国対国でのやり取りだから
変な意味合いでのないと思っていい(あったら国際的に失礼すぎる)
日本のテレビ放映時間にわざわざ合わせる事はしないってだけだと思う

単純に日本側が飛行機の時間あるから
こうしてくれって要請した場合もあるし
酷い目ってのはまずないだろうな
美味しい相手うんぬんまでは知らんが
553名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:16:54.30 ID:xIh404qx0
20とか
お前らホント愛あるな
554名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:16:59.48 ID:+pod4XtHO
>>544
ハーフっぽいの一人だけだな
日本人学校ってマジで日本人だけなんだな
555名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:17:10.70 ID:CIK3w3hh0
ジャパンマネーで試合時間をゴールデンにもってこいよ
使えねーなまったく
556名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:17:39.93 ID:GTB55IV6O
もう、オマイラの根拠無い個人叩きは
手首ねじ切りたいが為にやってるとしか思えんw
>>844
子供に大人気のガチャピンが見えないようだが…
あの緑虫サボった?
557名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:17:42.86 ID:vmw6PTDj0
>>475
山口確かによくやってたけど1点もののパスミスもあったし持ち上げすぎじゃね
あれを吉田がやってたらそれだけで非難轟々だったはず
558名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:18:20.60 ID:EbANQgi00
559名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:18:45.18 ID:hfnBF8/t0
>>544
ゴリかわええw
560名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:18:58.25 ID:MizSZTWb0
こら〜 
手加減してもらってるみたいなのに、
3点は得点すべきであった。
得点の仕方を忘れている選手ばっかりじゃないか〜・・
561名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:20:20.56 ID:2yLRSshq0
>>552
((((親善)))))試合なのに相手に向かって「評価が高いだけで歴史の無い国」と舐めた発言をする本田〜
562名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:20:42.78 ID:BF4d6ZWN0
>>544
川島別の嫁見つけたのか
563559:2013/11/18(月) 18:20:52.29 ID:hfnBF8/t0
ごめん、おもいっきり西川と間違えたw
西川かわええw
564名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:21:19.46 ID:ciBQTSH30
大迫が一番良かったな
565名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:21:28.43 ID:3IIrCMO20
>>552
こないだの東欧遠征は完全に日本側のTVにあわせてただろ
平日の昼真の試合でガラガラだったし
当事国の事情によっていくらでも変わってくるよ
566名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:21:38.72 ID:cMGes+/z0
たかだかランキング8位にやっと引き分けただけなのにまだやってんのかよ
もっと上位ランクに勝たなければ意味ないわ
567名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:21:51.97 ID:Jrxnng7V0
10月中旬から
発売を開始した「大迫半端ないってTシャツ」の注文がオランダ戦後から殺到。販売元の
バングアロウブラザーズの浅野氏は「半端ない活躍で半端なく売り上げが伸びてます」とほくほく顔だ。

ttp://exfa.net/index.html
ttp://onthecorner.jp/?page_id=92 ←このページの下から2行目

会社概要|株式会社オン・ザ・コーナー
http://onthecorner.jp/?page_id=119

代表取締役CEO    清  義明(レイシストしばき隊と関係あり)
取締役 副社長CTO 荒木 武秀(サッカーUG)

胡散臭い連中


ネットで柿谷を叩きまくって
オランダ戦で現地でTシャツと同じプラカード掲げて
ネットでその画像上げて
http://i.imgur.com/0wxK934.jpg

Tシャツ売る為だったのか
568名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:22:06.57 ID:uM46/iHHi
>>564
ニワカ?
569名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:22:29.13 ID:xIh404qx0
日本対策ハッキリしてるのがなー

激しくプレスをかける
後ろは守備ブロックを固める
必ず最終ラインのラインコントロールが甘くなるから裏抜けと縦ポン、サイドゴリゴリでぶち抜く

これをやってこられたら勝てる気がしない
570名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:23:25.43 ID:5zvNwm8Qi
>>547
ごめんなかったわ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:23:27.63 ID:sfeuaGCK0
大迫はどこまでいっても半端ないの呪縛から抜け出せないんだろうな
572名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:23:45.41 ID:7+a8kCqL0
>>430
あれだろ
ちょんまげ結うため剃ったとかそんなんだろ
573名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:23:51.98 ID:KfI+kagU0
なあ、ベルギーって日本戦で勝ちに来るよな
そしたらオランダ戦を分析されて本田をまず封じるだろ
つまりさ、次は本田を前半出さないもしくはボランチって案が妥当じゃね?
574名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:23:59.16 ID:bXwoTpgj0
同じ日本人だし
大迫も柿谷も半端ない選手なのに
柿谷だけ嫌う理由が分からない
575名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:24:06.99 ID:gZ/yvC9A0
>>556
山口と清武の間はガチャ違うのか?
23人遠征で21人しか見当たらないから長友萌遠藤のうち2人欠席っぽいが
576名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:24:30.97 ID:/7QtQB0C0
20も伸びたなら、最初の方にここまでのまとめ意見みたいの載せとけよ
577名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:24:45.36 ID:NGemugVcO
また朝鮮人と香川信者が暴れてるのか
578名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:25:58.95 ID:r9N/Tz6L0
ベルギーの最終予選全部見たけど、ベルギー相手なら確実に柿谷のがいい
ザックも分かってるだろうよ
579名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:26:48.99 ID:xuVl2SXc0
>>521>>552
オランダは本大会で最も早い試合開始時刻が13時と言うのを想定して
現地時間13:15=日本時間21:15 でやってくれた
(週末だったから本国の中継も問題無し)

ベルギーは平日開催なので自国ゴールデンでやりたい
日本は中二日で昼と夜の試合両方を体験出来る

俺らも本大会に備える良い機会と言うことでw
580名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:27:13.95 ID:om1K/2ZVI
なんでこんなにスレ伸びてんのよ?
581名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:27:36.67 ID:KZevaWof0
>>574
結果を出せてないからしょうがないんじゃない?
582名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:27:47.09 ID:sxZpzJJP0
>>578
全部見たってどうやってだ?
勉強家やの〜
583名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:28:13.44 ID:Ymi2bRCPO
そういえばJ組は時差や長時間フライトによる疲労は大丈夫だったのか
584名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:28:30.35 ID:DVaQ0Ld00
>>574
マスコミにあれだけ押されててなおかつチャンスも
多くもらってるのに点取れないんじゃ誰だって叩くでしょ
585名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:28:51.03 ID:loUXRMt80
遠藤後半まで温存というオプションが出来てよかった
山口が使える目処がたってよかった
遠藤が後半から出てきてリズムが変わると敵は嫌だろうな
586名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:29:24.19 ID:EbANQgi00
http://uproda.2ch-library.com/731561xWr/lib731561.jpg

CSKAユニ買うなんてカワイイ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:29:34.84 ID:jOYqtf3j0
>>580
大迫半端ない
内田、柿谷アンチが躍動
ホンシンホルホル
588名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:29:35.25 ID:sxZpzJJP0
>>580
俺らの代表愛を舐めるんじゃない
589名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:29:47.48 ID:e70Q0uMz0
激しいプレスとブロック作るのを完璧にされたらそりゃ点取れないけど、そんなことは有り得ない
590名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:30:07.10 ID:EQTYD5mg0
>>486
山口はフルだから長谷部になるだろうな。
ベルギー相手だけに川島にになるのも間違いない
酒井も内田になるんだろうな。

大迫だけはなんとか先発にしてほしい
591名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:31:09.98 ID:3T67v5Ix0
今代表のFW争いをやっている2人抜きで
五輪ベスト4に進んだチームがあるらしいぞw
592名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:31:15.60 ID:gtlA+SCfO
柿谷厨は2top向きだサイドだフィットがなんだともう見苦しいよ
スポーツマンなら諦めてやり直せ
6試合もあればそういう場面を何回は実行できたろうに
593名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:31:38.00 ID:YWQ4sESq0
南アフリカW杯以降最高の試合だった
594名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:32:14.23 ID:oQ9J9/vV0
単純に試合が面白かったから伸びてる
語るポイントが多いのもある
595名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:32:27.92 ID:9YDjzSif0
俺1年大迫3年の時ベンチから見守ってたけど大迫半端なかったよ
後1人凄い上手いMFいたけど名前忘れちゃった
596名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:32:42.22 ID:sxZpzJJP0
>>573
本田は慣れっこだろ
どのチームも本田にはマーク強くくるから
597名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:33:05.80 ID:mVc/mk3C0
>>580
大迫の活躍で大迫が1stチョイスでいいだろうという意見と
それに反対する意見のぶつかりあい
598名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:33:35.42 ID:bXwoTpgj0
大迫も結果出せ無かったら叩くのか?
くだらねぇ…
技術はたいして変わらんし
これが今の日本人の限界だろ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:33:51.33 ID:tkyN5Mn2i
まだやってんのかw
600名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:34:43.21 ID:DVaQ0Ld00
>>586
やっぱり海外駐在員の子供たちだけあって利口そうな顔立ちの子が多いな
601名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:34:48.87 ID:xuVl2SXc0
1トップだと通常はFW枠2名だが、なんとなくもう一人いないと不安なのは俺だけ?
602名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:35:29.09 ID:6okP+niQi
ジージャパの頃はスレが20なんてまだ少ないほうだったな。
普通にもっと伸びてたよ。
603名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:35:30.32 ID:VtEmm+Cy0
ゆっても柿谷がフィットしないと
日本にもう延びしろはない。
後の選手は大概知れてる。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:35:33.64 ID:XnYCUZ0F0
山口が柿谷並みにの過大評価されてる件
605名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:35:41.85 ID:2yLRSshq0
>>573
分析出来てるなら遠藤を封じにくるよ

本田なんてオランダの前半を見れば分かるが別にどうでもいい駒

司令塔は遠藤であり遠藤ジャパンだよ
606名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:36:13.86 ID:eJ0VyxlI0
大迫は高校選手権で無双してた時にこ「レベル低い高校クラブの大会で活躍したって意味無いw」とか言われてたのに…
しかも鹿島に入って平凡なFWになるだろうとまで言われてたのに…
まさかA代表のオランダ相手に1G1Aとはな…
最近だとユースに流れてるけど高校クラブでも才能有る奴は上に行くんだね〜
607名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:37:09.16 ID:55xiLUY40
内田がクロス以外で得点に絡んだのって
代表初だよな
長々とドリブルして惜しいのはあったけど
良かったなぁ内田
608名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:37:43.31 ID:j7fxfKCT0
>>605
ヨルダンに負けたくせにw
609名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:37:45.35 ID:RKOm9/gxi
>>605
ボランチをどのタイミングで封じに行くんだ?
前でおさめる個でも勝負できてシュートも怖い本田を潰しに行くのは当たり前だと思うが
610名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:37:57.65 ID:eJ0VyxlI0
>>599
そりゃあんたベルギー戦まで続くわよw

しかし早朝なのが残念だ…つか見た後に仕事がめんどいw
勝ってくれれば気分良く行けるが
611名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:37:59.27 ID:mRx5WEBV0
>>601
むしろそれが普通でしょ
FW2枠なんてやってる国あまりないから
どこもユーティリティなのを二三人入れて攻撃陣の選手を多めに呼んでるよ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:38:00.82 ID:nqOMiiMT0
サイドの序列

岡崎>清武=香川
613名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:38:30.63 ID:UJtUzwh20
>>606
今の代表ってユース出身少ないんじゃね
614名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:38:39.71 ID:sxZpzJJP0
しかし、ボランチの組み合わせだけは何が正解かわからんな
どれがベストなんだろ?
615名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:38:46.52 ID:kLjxmu560
>>607
PKは取った
ガチャが外したけど
616名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:39:11.71 ID:56EKSDCA0
大迫って、日本代表の面子の中で何番目くらいに強いシュートうてるんかな?
617名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:39:13.54 ID:9YDjzSif0
まぁ芸スポのニワカ連中共の意見はどうでもいいとしてプロになるはずだった俺から意見すると
大迫 柿谷 香川 遠藤 吉田 内田 長友は合格点
落第は本田 岡崎 山口 長谷部 今野 西川やな
618名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:39:27.35 ID:mRx5WEBV0
>>614
現状、遠藤長谷部がベストだよ
山口は細貝と大差ないから
ステマが沸いてるだけ
619名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:39:28.13 ID:loUXRMt80
>>606
ロンドン五輪落選した辺りから大迫はなんか意識が変わった気がする

ゴールに向かう姿勢が積極的になった
620名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:39:52.96 ID:eJ0VyxlI0
>>615
あれ本当はPKじゃないけどなw本人も言ってたけど

>>613
最近の若い子ね
流れてるのは
621名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:41:02.86 ID:RKOm9/gxi
>>618
この前の長谷部の守備を見た感じだと長谷部遠藤じゃ中央きつい
622名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:02.55 ID:/0DbbTja0
柿谷に得点力を期待してるやつはアホなのか?
徳島時代に2列目とはいえ二桁得点すら取れない奴なんだぞ?
623名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:13.35 ID:mMxGN5Ys0
試合途中から実況しながら見てた。
オランダのアリエン・ロッペン(29)は顔が誰より大きく、頭髪も涼しいのに
「嵐の誰よりも若い」ってレス見て吹いたw
624名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:15.80 ID:2be9tDnQ0
岡崎はスパイクを何とかしろ。
あれピッチに合ってなかっただろ。
ピン交換とか履き替えるとかすればよかったのに。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:40.28 ID:2yLRSshq0
>>618
ベストは3ボランチだよ
司令塔の遠藤を守る介護するDHが2枚必要

ピルロミランみたいなもの
626名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:58.23 ID:uM46/iHHi
>>622
何年前の話だよニワカ
その理屈なら大久保と川又以外は全員得点力ゴミだな
627名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:42:59.76 ID:tkyN5Mn2i
>>616
多分本田や長友の次じゃないかな
でも代表じゃないけど宇佐美は多分この二人よりシュート力ありそう
628名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:43:49.77 ID:ZYcKmC5V0
>>544
こういう写真いいよな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:00.00 ID:fS7rWMS30
大迫は守備をしっかりするからありがたい
ポストプレーして、点も決めるルーニータイプ
630名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:26.82 ID:68lwkYze0
ニヤ迫にもどってほしい
ニヤニヤしてる大迫がよかったな
631名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:33.89 ID:hBDFNwDq0
柳沢と前園が居れば絶対勝てた試合だな
632名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:34.92 ID:hfnBF8/t0
柿谷は事務所変えた方がいいんじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:45.08 ID:mRx5WEBV0
>>621
いや、山口の守備はどう見ても遠藤長谷部よりも悪いんだが
634名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:44:48.31 ID:CIK3w3hh0
あれだよ
ヨルダンとか中東に負けるのは・・・例えるなら
下手な役者って周りに感染するだろ?
それと同じでプレースタイルも変わっちゃうんだな

例え上手だな俺
635名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:45:07.15 ID:UhUTXcr90
前の不調の原因がなんだったかだよな。
この前のオランダ戦だけではわからんけど、比較という意味では
柿谷、遠藤、長谷部この組み合わせになんかありそう。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:45:16.86 ID:gtlA+SCfO
細貝を絡めた組合せを試す価値はあるけど
現実守備的なら山口長谷部、攻撃の局面で遠藤投入(山口長谷部どちらと替えても同じくらい)でええやろ
山口長谷部組のライン守備が最も戦術的強度が高く見える
637名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:45:17.29 ID:5RlRL4DA0
視聴率スレで焼き豚が荒らしてます。

【サッカー/テレビ】国際親善試合「日本×オランダ」(21:11〜)の平均視聴率は21.9%!瞬間最高は25.8%!★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384755392/
638名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:46:16.94 ID:sxZpzJJP0
>>634
多く見て3点
出直してこいw
639名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:46:57.16 ID:DVaQ0Ld00
>>625
日本にガットゥーゾはいませんで
640名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:47:04.79 ID:mRx5WEBV0
>>636
だから山口の守備そんな良くないから
玉際も激しく行かないしポジショニングも悪い
オランダ戦でも明らかに長谷部や遠藤より仕事してないぞ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:47:50.92 ID:2yLRSshq0
不調というかしっかり2失点してるし
オランダはエース抜きでDFラインはエール中心だろ

てかオランダは30付近の世代が引退したら暗黒行きだろ
ストロートマン以外の若手が地味過ぎ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:04.81 ID:E6ERorpB0
柿谷ってクソブサイクなのにイケメン扱いなのはやっぱ毛並みか?
643名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:13.60 ID:RKOm9/gxi
>>633
自分からすれば長谷部よりどう見ても山口の方が守備良かったし潰してたよ
644名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:20.41 ID:+pod4XtHO
>>627
ゴリ…
645名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:23.17 ID:eJ0VyxlI0
>>629
前にプレスだけじゃなくけっこう後ろに戻って潰したりもするからいいいよね
646名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:29.15 ID:dUpVjElt0
オランダはDFがフェイエノールト(笑)とかアストン・ヴィラ(笑)だからシャルケやインテルがいる日本に比べたら格下だな
647名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:31.48 ID:cCHuKF+x0
あした5時か

もう寝よう
648名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:41.34 ID:m44IUl/o0
オランダに2点とられて、
こりゃまた駄目だと思わせたとこからの大迫弾
これがデカい
649名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:42.33 ID:7WJkhNaKO
ユースはチームとしては強いんだろうけど
一人の怪物及選手が出るのは高校サッカーだろうな
650名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:48:55.91 ID:CIK3w3hh0
>>638
マジか・・・
出直してくるわ
651名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:49:07.77 ID:xuVl2SXc0
>>611
なんだが、いざとなったら岡崎や本田で代用しようって言う雰囲気が漂っていてな〜
登録上は香川も清武もFWだし見た目には大勢いるんだけどね
過去に試した人の中からもう一人・・・って言うのは贅沢かなあ
652名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:49:10.63 ID:2yLRSshq0
>>639
居ないのに2枚でいいとかw

3枚で遠藤を介護しないとしょうがない
彼が居ないとどうにもならん
653名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:49:24.62 ID:mRx5WEBV0
>>643
そもそも選手と競り合ってないんだって
遠藤もそう言う所はあるけど少なくとも長谷部よりは圧倒的に守備してないぞ
654名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:49:24.73 ID:NJ2FS5y70
柿谷はベンチで観てたわけだから出場したら大迫と同じ囲い込むプレスをやってDFを助けろよな。それもできないとなると今後も使いどころねーぞ。
655名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:49:27.81 ID:FWvE3T+s0
遠藤と香川がいなくても本田と長友、大迫でどうにかなりそう
ただ岡崎と本田がいないと守備どうにもならんかもしれん
656名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:50:08.90 ID:sxZpzJJP0
>>647
水曜朝だぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:50:13.26 ID:4T3UeCsS0
ウシダ1点防いでるんだな
チャラやん?
658名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:50:15.46 ID:gtlA+SCfO
>>635
90分間プレスを継続する昔のイタリア型から
まずラインを保ってポジションを埋めFWチェックを待ってプレスするイングランド型に変えた
659名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:50:15.52 ID:TLsC02THO
日本代表じゃ世界トップレベルと対するにはハイプレスしかないから長谷部はいいけど遠藤はキツイ
長谷部と若い走れるやつで飛ばしまくって後半20分くらいから遠藤投入がベスト
ただショートパスが捌ける奴じゃないと日本の中盤はやれない
そうなると山口はいい選択だと思う
660名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:51:39.66 ID:RKOm9/gxi
>>653
圧倒的にか
見る人によってこうも真逆の感想になるんだな
661名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:51:56.42 ID:mRx5WEBV0
ハイプレスなんてやってないし
そもそも山口は守備ではハードワークしてないから
ポジショニングも悪いしディフェンスラインにもたびたび吸収されてたしな
662名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:52:22.22 ID:9YDjzSif0
岡崎 本田こいつらは全然対した事ないで
本田はほぼ枠に入らへんし岡崎はこぼれ玉を押し込む事しか出来ひん

ゴールってのはただゴールすればぃいってもんやないんや
663名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:52:57.64 ID:hfnBF8/t0
>>654
守備の経験値が足りないっぽ。動いちゃいるけど、効率的ではなさそう。
664名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:53:02.79 ID:FWvE3T+s0
>>661
もう割り切って、山口が出る時は南アの阿部みたいなアンカーになっちゃえばいいのにな
665名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:53:40.00 ID:mRx5WEBV0
>>660
見方も何も玉際で競ってないんだから仕方ない
長谷部はむしろそう言うプレーは多い部類の選手だし山口とは比べもんにならんよ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:53:54.64 ID:qnHAIqmc0
>>662
チラシの裏に書けばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:54:27.65 ID:2yLRSshq0
>>659
運動量・守備力が糞な柿谷 本田 遠藤で使えるのは一人だと思う
一人を介護するのが精一杯
介護するに相応しい最重要パーツは遠藤だね
668名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:54:43.95 ID:A7R8XvKL0
>>620
つってもロンドン世代の代表候補で部活出身は大迫だけじゃね
香川じゃ微妙な扱いにしても、あとはみんなユース育ちなような気がするが
669名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:54:50.31 ID:0rPixktV0
柿谷が連係重視のスタイルなのはそうだけど
これといって連携に苦しんでるとまでは言えないんじゃないのかな
香川のスルーパスはありえないくらい最高の絶好機だったので体が固くなったんだろ
大迫や岡崎とは違うタイプだからいい切り札になるだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:55:46.12 ID:bXwoTpgj0
>>658
お前何言ってんだ?
さすがに突っ込みたくなるわw
今の監督イタリア人だぞ?
岡田病患者はもう少し世界のサッカーも見るべき
Jのチーム応援するのもいいけど同時に世界のサッカーも追った方がいいよ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:56:36.81 ID:RKOm9/gxi
>>665
球際で競ってるとかじゃなく如何に敵ボールからマイボールに変わったかどうかでしょ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:57:51.37 ID:NGemugVcO
山口の気になる点はメンタルが糞っぽいんだよな
先日もイベントで有り得ない行動とかあったし
今はまだ代表では大人しいけど定着したりすると確実に問題児化しそうなんだよね
673名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:58:14.39 ID:gtlA+SCfO
90分プレス信奉者には山口長谷部組の良さはわからんよ
サッキとトラパットーニの違いみたいなもの
674名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:58:24.00 ID:mRx5WEBV0
>>671
それで良いんなら遠藤で十分だよ
675名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:58:58.28 ID:6dcoX9JQ0
>>662
ゴールやアシストは先に繋がらない
ですね わかります
676名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:58:59.11 ID:LHdeWW1J0
>>613
GK 西川周作(大分U-18 )
GK 権田修平(FC東京U-18)
DF 吉田麻也(名古屋U-18)
DF 酒井宏樹(柏U-18)
DF 酒井高徳(新潟ユース)
MF 山口螢(セレッソU-18)
MF 香川真司(みやぎバルセロナユース)
MF 清武弘嗣(大分U-18)
FW 柿谷曜一郎(セレッソU-18)

数はそこそこいるが、レギュラーといえるのは香川と吉田くらいか
677名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 18:59:53.12 ID:hLozKeen0
西川君はセービングうまいだろ
ステッピングやポジショニングもいい
また彼は冷静なところがいい
ほかの選手に安心感を与える
FKの精度は今の本田よりいいかもしれんw
678名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:00:24.78 ID:/aD/HhRq0
そして、大迫はカップ戦に強い。高校選手権での得点記録樹立はもちろんのこと、プロ入り後の成績には目を見張るものがある。ヤマザキナビスコカップと天皇杯で通算33試合出場、17得点。
リーグ戦では122試合で28得点のため、カップ戦への相性の良さは群を抜いている。東アジア「カップ」での鮮烈なデビュー。
そして、来年のブラジル・ワールド「カップ」―。本大会まで1年を切った今、23歳の点取り屋に、期待は高まる。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130726/125518.html


「スルガ銀行杯2013」
鹿島アントラーズ(Jリーグヤマザキナビスコカップ優勝)3−2サンパウロFC(コパ・スダメリカーナ優勝)
大迫勇也3G
ガンソ1G1A
http://www.youtube.com/watch?v=zmLQUckkTJ4
679名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:00:56.53 ID:gtlA+SCfO
>>670
イタリア人が全員プレス信者ではない
680名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:01:00.26 ID:9YDjzSif0
>>666
おい誰に向かって意見しとんじゃ
お前サッカーやった事あるんけ?
681名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:00:44.17 ID:I4juDqyH0
>>633
DFは技術やポジショニングよりも、相手が嫌うのは走り捲って邪魔する事。
山口が評価されてるのは、技術よりも最後まで走り負けない・競り負けない体力。
遠藤がスペースに入って守備しない分、内田がボランチをフォローする様な負の要素が山口にはない。

長谷部も走らなくなったら、長友の邪魔になるから要らない。
682名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:01:29.00 ID:5RlRL4DA0
視聴率スレで焼き豚が荒らしてます。

【サッカー/テレビ】国際親善試合「日本×オランダ」(21:11〜)の平均視聴率は21.9%!瞬間最高は25.8%!★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384755392/
683名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:01:52.36 ID:0IqXidMh0
>>658
はぁ?いつの時代のイタリア?

今の守りかたがイングランド風とか、バカじゃねお前

ホジソンのサッカーとカペッロのサッカーの違いも解んないだろうな
684名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:02:35.72 ID:dv74We1v0
>>49
実は一夜じゃないんだよね
セルビアとかベラルーシ相手にもチャンスで外してたことで
柿谷株がじりじり下がってる中での暴落
685名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:03:10.78 ID:RKOm9/gxi
ボランチふたりのどちらかはボールにしっかりいけるやつじゃないとな
686名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:03:19.88 ID:qnHAIqmc0
>>680
あるよw
そのジジイみたいな言葉遣いやめてくれない?www
687名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:03:22.36 ID:9YDjzSif0
>>675
正確にはゴールアシストまでの過程と形が大事な
素人は勘違いしとるけどサッカーはゴールするスポーツちゃうから
688名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:03:44.33 ID:mRx5WEBV0
中2日でも大迫ワントップの方が良い
少なくとも柿谷よりは走るだろうし
689名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:05:27.69 ID:3IIrCMO20
>>676
香川はユースっていうか街クラブだな
こんど街クラブの代表選手が出てくるのいつになるだろ
浦和にいた永井が三菱養和だったのは覚えてるけど
数試合しか出場機会なかったね
690名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:05:35.64 ID:9YDjzSif0
>>686
ふーんどうせ草サッカーやろ
これがわしの話方やスタイル日本スタイルや馬鹿にするんやねぇぞごら
691名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:05:39.75 ID:CjrbGC5A0
>>687
きんも
プロになれなかったわけだわw
692名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:07:05.39 ID:cuq5gBMn0
>>681
山口は守備でハードワークしてないから
ハードワークしてたら誰でもはっきりわかるよ
どのシーンにも金髪頭が登場する事になるから
693名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:08:40.71 ID:p5aSQWVU0
★20とかワールドカップかよww
おまえらそうとう溜まってたんだなw
694名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:08:51.34 ID:Y2a+CCb20
山口が出る前までは
人に当たりに行かない守備は国際的に通用しないって言われてたのに
山口が人に当たらない守備をした途端に
それが戦術だから素晴らしいとか言われ出し
認めないとプレス信者とか言われ出すというバカバカしさ
695名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:08:54.85 ID:cuq5gBMn0
オランダ戦
どのシーンでも顔を出してた選手
長友
後半の香川
大迫
696名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:09:06.10 ID:EsTDnzqD0
しかしオランダの最終ラインのメンツしょぼいなしかもこれでほぼ1軍だし
SBは検討するまでも無く日本圧勝で
CBのフラールもアストンビラが吉田と天秤にかけて獲ったのに
直後吉田先発のサウサンプトンに負けてVVVの会長にドヤッ吉田の方が良いだろ見たかとか
言われてる程度の選手だし
もう一人のCBもフェイエノールトの選手てあそこなら吉田でもレギュラー獲れるだろ
結局CB2枚が吉田レベルでSBは内田以下だもんな2点取れて当然
697名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:09:14.40 ID:+UiKItZ70
山口は表情変えないだろ。ロンドン五輪の時もそうだった、皆悲壮感たっぷりの顔してても
山口だけけろっとして動きまくっていた。こいつ無尽蔵のスタミナ持ってるから
698名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:09:40.39 ID:8Cs/SAXg0
>>687
シュートをふかせないために意識することは?
699名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:09:42.24 ID:Iv+aPFYq0
>>506
そんな風に丁寧にデータこしらえてディスる奴が出てくるんだから柿谷は何かあるんだろ
つかお前キム子の気まぐれ文にまだ振り回されてんのかって話だ
スターシステムはとうに滅びているしその残滓が醜く跳ね上がってるだけ
柿谷は来年Jリーグの柏に来て中盤を担うの決定済だから安心して奴の成長を見つめとけよ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:10:05.47 ID:A7R8XvKL0
>>694
かつて鈴木啓太って選手がいたな
701名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:06.46 ID:62P5tsvN0
>>646
J2とセインツのベンチ外をディスるのはやめてくんないかな
702名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:06.73 ID:P0mjCyF+0
>>406
というより、GKは複数を併用しておいた方が良い。
一方に万が一があった場合に困るから。
703名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:09.05 ID:0EgIBPIL0
いっそのこと大迫と柿谷いっしょに先発させたらどうなるんだ?
704名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:21.27 ID:2yLRSshq0
てかオランダはペルシ ロッペン 砂 ファールトが引退したら終わりだろ

ストロートマンだけw
705名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:43.45 ID:lNy/EVi/0
山口の問題は人に行かないことよりむしろボールに釣りだされて中のスペースを空けることなんだがな
706名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:48.28 ID:267/P7ax0
>>692
山口は上手く相手のパスをカットしてたシーンがいくつかあったから印象に残ってる人多いのかもな
頑張っててもはっきりとボール奪取したようなシーンが無いとディフェンスは俺みたいな素人には良さがわからん
707名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:11:51.19 ID:9YDjzSif0
>>691
監督のせえや
今でいう宇佐美の立場と一緒や彼も才能あるのに代表に呼ばれない
本田なんかより実力あんのに
708名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:12:49.08 ID:cuq5gBMn0
>>703
香川に替えて柿谷
柿谷が走らずに攻撃停滞

岡崎に替えて柿谷
柿谷が走らずに攻撃停滞

本田に替えて柿谷
柿谷が競り合い無双出来ずに攻撃停滞
709名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:12:53.46 ID:LHdeWW1J0
>>689
天皇杯に出ていた浦和の邦本宜裕という16歳が福岡の「FC NEO」というクラブからの引き抜きだったな
710名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:12:55.80 ID:iCjySB33i
Ustream生放送!

http://abc1008.com/jam/index.html

ABCラジオ「マンデースポーツJAM」
サッカー番組は20時過ぎから約30分放送

日本代表の話やJリーグの話満載!
711名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:13:30.40 ID:3IIrCMO20
>>702
GK3人用意するのはW杯本大会じゃ義務だから
各ポジションに2人ずつGKだけ3人
で登録メンバーが23人になるの
712名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:13:46.44 ID:A7R8XvKL0
>>704
なんでこんな育成がボロカスになったんだ
DFはしょうがないとしてもFWやMFはすごかったのにな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:14:00.87 ID:cuq5gBMn0
>>706
そんなんどの選手にもあるから
714名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:14:09.20 ID:0MYQi91F0
>>624
内田がこけてピンチになったシーン見る限り、芝ごと持ってかれてるからスパイク替えても意味ない
芝が根付いてないから強く地面蹴ると表面だけずるっといっちゃうグラウンドだったんだろ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:14:21.29 ID:8Cs/SAXg0
>>707
>>698
即レスで頼むわ
716名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:14:39.80 ID:qnHAIqmc0
9YDjzSif0
こいつ、どうにかなんないの?wwwww
自分のこと好きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:15:52.51 ID:8Cs/SAXg0
はい未経験者確定
718名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:16:28.01 ID:b/J0og/WI
大迫ってハンパねえの奴か
名前だけつべで知ってたわ
719名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:17:43.38 ID:05atYQ5/0
オランダは人口1600万人
台湾より少ない

これ今調べたマメな
720名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:17:47.96 ID:j3bntQVJ0
ファン・ハールには左CB=左利き、右CB=右利きって拘りがあるらしいけど
怪我人が出てフラールを左CBで使わざるを得なかったそうな
ファン・アーンホルトをもっと早く呼べばよかったのにね
721名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:19:57.76 ID:bWomyb9g0
最終ラインの面子がショボそうな奴ばっかだったなオランダ
スタムとかフランク・デ・ブールいたら日本は死んでたな
722名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:20:08.39 ID:P0mjCyF+0
>>571
「大迫」でぐぐると、一番大きく顔写真が表示されるのが中西君
723名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:20:42.73 ID:3IIrCMO20
>>712
昔ながらのやり方してたら時代に取り残された
で数年前からクライフ中心に改革中
あと98W杯くらいの世代が現場では中心
724名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:21:18.33 ID:2yLRSshq0
>>721
小粒化したよな
725名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:21:52.27 ID:omXRUTjC0
ハンパないTシャツって誰の利益になるん?
726名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:22:11.64 ID:Y2a+CCb20
後半遠藤・香川が入ってポゼッションが上がった中で
相手にボールが渡った時に即座に潰して
自分も攻撃参加するっていうのが山口の良さの出たプレーなんだろ
前半みたいに相手に主導権がある時に
あっちにフラフラこっちにフラフラするだけで
相手の誰にもプレッシャー掛けられてないプレーってのは
山口の悪いところが出たプレーなんだろ
アンカー向きじゃないんだろな実際のとこ
727名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:21:39.11 ID:I4juDqyH0
>>707
宇佐美、柿谷に決定的に駄目なのはボールを追わない=数少ない攻撃権の放棄、
守備しない=中盤以後の数的有利を崩すから。厚みを維持する速さが日本代表の命。

日本代表は「局面ごとに常に数的優位を保って得点機会を得る」スタイルで勝ってきた。
「守備をしない選手、走らない選手、アジリティの低い選手」は、幾ら足技が上手かろうが要らない。

仮に宇佐美や柿谷が前に張り付いてボールを持った時にメッシクラスだろうが、
メッシを抱えるアルゼンチン代表ですら、ボールの出所の中盤を日本に押さえられたら負けたのよ。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:22:41.97 ID:05atYQ5/0
スタムとか毎日人間3人ぐらい食ってそうだったもんな
729名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:23:11.57 ID:P0mjCyF+0
>>711
730名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:23:40.75 ID:Iv+aPFYq0
>>558
一枚目の赤い耳当てしてるメガネの子の表情がえらいかわらしい
昔の日本の子供の写真に登場する類の表情
カガーはこういう子がつまらん理由で捻くれずにこの先ちゃんと育つ為にも頑張らねばならん
731名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:24:59.75 ID:2yLRSshq0
デヨングなんてダービッツやせードルフに比べたらゴミみたいなものだからな
732名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:26:41.74 ID:taR+HJqj0
>>731
2ちゃんねるでたまに文章を一行ずつ開けて書き込む人を見るんですけど
どういう意図でやってるんですか?
733名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:28:16.64 ID:2yLRSshq0
見易いようにじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:29:03.39 ID:3IIrCMO20
>>729
ごめんおれも?なんだけど

GK複数用意したほうがいいって意見に対して
本大会じゃ3人登録あるから問題ない
って言っただけなんだけど
735名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:30:37.08 ID:Ywc8KNQ10
焼き豚ザマー
736名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:31:00.57 ID:P0mjCyF+0
>>734
複数用意じゃなくて、普段から試合で併用しておいた方が良いということ。DFとの連携とかもあるから。
737名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:31:59.34 ID:PPpbcxzC0
清武(左)にデコピンする本田
Photo By スポニチ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/18/gazo/G20131118007033630.html
738名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:32:53.41 ID:XSRLY5TZ0
てかオランダは間違いなく優勝はないな。
組織プレーはなく、怖さを感じない。
739名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:33:07.47 ID:62P5tsvN0
>>725
234 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 13:35:05.05 ID:nhFdfRIn0
 会社概要|株式会社オン・ザ・コーナー
 http://onthecorner.jp/?page_id=119

 代表取締役CEO    清  義明(レイシストしばき隊と関係あり)
 取締役 副社長CTO 荒木 武秀(サッカーUG)

 胡散臭い連中
740名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:33:40.47 ID:4T3UeCsS0
>>704
そいつらも最初はたいした事なかったのよ
世代交代失敗とみせかけて、強引につなぐのがオランダ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:34:11.77 ID:ZZGINHCJ0
内田の
ごめんなさいヘッド
と聞いて
742名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:34:26.97 ID:3IIrCMO20
>>736
ああ誤読でした失礼

でも併用してるチームなんてクラブ代表問わず無くない?
実際難しいでしょ
ベルギー戦も西川つかってほしいとは思うけど
743名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:36:39.86 ID:j7r1VVfx0
>>727
今は最終ラインやゴールキーパーも攻撃に組み込まれるのが当たり前だから
前線で守備をサボるとそいつらが起点になってやられる
744名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:37:28.80 ID:Ri6opnET0
香川が真ん中でボール持った時のワクワク感
相手のパニクりっぷりは面白かった
745名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:38:06.64 ID:H+DMNlnE0
胸一面に紅白のド派手な旭日旗デザインのユニでやって欲しい
746名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:39:28.17 ID:EbQHaYTH0
>>544
あれ?長友いる?
747名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:40:25.01 ID:+UiKItZ70
長友と遠藤は別メニュー調整らしいな。ベルギー出場できるのか
748名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:41:27.40 ID:IuFBfAovi
>>678
大迫がサンパウロFCにハットトリックした試合はブラジル全土に流れニュースでも放映した。
サンパウロのライバルサポ(コリンチャンスサポやパルメイラスサポ等)はネットやYOUTUBEのコメントで煽りまくりで、
そしてOsakoの名前も呼びまくり。
なぜみんな大迫の名前を呼んでサンパウロを笑うかと言うと、Osakoはポル語の隠語でキンタマの意味を持つ。
キンタマにぶち込まれた、しかも3発もw
サンパウロFCはサンパウロの中で最も成功したクラブで世界一も何回もしている。
ライバルのコリンチャンスやパルメイラスは面白くないのでここぞとばかり叩いてたw

ブラジルW杯には大迫を連れていったほうがいい。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:46:00.26 ID:VsWhU04O0
>>744
多分強豪国は
「香川はまんうだぞドイツで凄かったぞ後は日本人知らないけど大丈夫」
ってのがあるんじゃないかな?

だから他の選手がやり易くなるってのも
750名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:46:08.22 ID:z3Nda0J70
予想スタメン
   
   柿谷
香川 本田 岡崎
 山口 長谷部
長友 今野 吉田 内田
   川島
751名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:46:10.85 ID:wu5lLs7aO
【衝撃の事実】

アリエン・ロッベン 1984年1月23日生まれ

皆藤愛子 1984年1月25日生まれ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:48:09.82 ID:z6zmzuAQ0
インタビューくらい読もうよ
セレッソだとガツガツ当たりに行ってるよ

山口「ハセさん(長谷部)の場合は結構前に出て行くので、自分もバランスを取っていることが多かった。」
http://web.gekisaka.jp/407210_128461_fl

長谷部「彼は気の利いたプレーができる。組む人によってやり方を変えられる選手。うまくバランスを取ってやれる選手という印象。
昨日の試合でやっても、見ていてもそう思った。練習でも非常に高いパフォーマンスでやっている。良い選手だと感じる」
http://web.gekisaka.jp/407291_128529_fl
753名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:54:30.69 ID:edfrsPWM0
ぼくのかんがえたさいきょうふぉーめーしょん

        おおさこ
   かがわ
       ほんだ
 えんどう      はせべ
       やまぐち
ながとも こんの よしだ うちだ
       かわしま

にわかだけど いっしょうけんめい かんがえたよ!
754名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:56:11.81 ID:44OmdTjc0
>>8
> なんだよあのファンデルファールトのサイドチェンジ
> あんなん出来るなんて反則だわ


あれ、大迫もできるぞ。Jリーグの試合で今年やってた。
大迫のはサイドライン沿いからロッベンの位置にいた柴崎に出したから、距離はあと数メートルは長い。
755名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:57:23.30 ID:uM46/iHHi
>>754
できねーよニワカ
756名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:57:35.18 ID:ZYcKmC5V0
柿ウンコ死亡
757名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:59:09.15 ID:b6zmhlrz0
柿谷ヲタ怒ってんの?w
758名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 19:59:24.31 ID:2VoZvRjS0
大迫は第一選択肢がシュートってのと、ポストの上手さ、タッパ、メンタルの強さが代表向きだね
カキタニは残念ながら次のW杯でどうぞ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:00:53.02 ID:2VoZvRjS0
>>755
Jリーガーはあぁいうの出し手は上手いよ
トラップする側が下手だから意味ないけどな
760名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:01:13.30 ID:rbfDPjkV0
柿谷は、ちょっと体が薄いよね。そのぶん狂気を見せんと、やられっぱなしになるで。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:02:55.54 ID:v0Z7LEw5O
>>748
Osakoはポルトガル語で「ムカつく」って意味だったはずだが?
762名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:03:22.92 ID:Y2a+CCb20
セレッソでアンカーやってるわけでもないのに
何的外れなことほざいてんだ山口厨は
アンカーとして実績のある阿部
CBとしてもプレーできる高橋
本来猟犬タイプだがクラブでアンカー的な役割で実績を積んでる細貝
アンカーを増やすなら他に選択肢はあるだろうに
なぜフラフラクラゲの山口なのか
763名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:03:09.24 ID:I4juDqyH0
>>759
>>トラップする側が下手だから意味ないけどな

だから野沢の需要が尽きない。

大迫、野沢、本山辺りは、トラップ能力が高いから
サイドやトップ張らせると、他が楽できる。
764名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:04:01.46 ID:X61ryaX3O
大迫はこれでやっと柿谷と同じ土俵に立ったにすぎない。FWとしての能力・人気・代表内の評価はまだまだ柿谷のほうが圧倒的に上
765名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:04:16.11 ID:Iv+aPFYq0
>>755
Jリーグだと出来るんだよ
Jリーグだといろんなことが出来るんだよ
本当にJリーグという世界はいろんなことが可能なんだよ
実際そうだったんだからそうなんだよ
ちくしょうJリーグで出来るのに何で代表になると出来ないんだよ馬鹿め・・・
766名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:05:29.61 ID:2VoZvRjS0
つか、本当のボランチの天才のやまだなおきがスペなのがまじで惜しまれるな
スペじゃなきゃ遠藤となおきで天才ボランチコンビ出来たのに、、、
767名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:09:12.45 ID:UwsnEWox0
>>765
そりゃ相手のレベルが低いからに決まってんだろ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:09:12.84 ID:2VoZvRjS0
もういっそJリーグはプレミアとは真逆のスーパー曲芸リーグになって欲しいな
各国の、フィジカルが理由で一流になれなかった天才が集まってきてスーパープレーを魅せて欲しい
769名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:11:22.18 ID:4ZGEqM1p0
大迫はJリーグから5戦連続で得点かな?

大迫半端ない!!
770名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:11:32.90 ID:fS7rWMS30
いつのまにかハーフナーはオランダリーグ首位のエースなんだがもう呼ばれないのか
771名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:12:54.43 ID:Ywc8KNQ10
か〜がわ しんじ♪
772名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:14:05.43 ID:V+3OIOzL0
>>49
そういうレスばかりを抽出する=自身にも同じ傾向があるって事だよ。
773ーの:2013/11/18(月) 20:14:30.98 ID:6hgU98/F0
>>770アヤックスですが。ボケてんの?
774名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:14:57.10 ID:fwJ9escc0
>>535

素人と本物を並べるな
775名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:16:41.35 ID:j3bntQVJ0
>>773
今季は13節消化時点でフィテッセが首位
776名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:16:51.38 ID:fwJ9escc0
そっか。今気付いた。
本田はオランダで活躍してたから
全員にマークされてたんだな
777名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:16:30.85 ID:I4juDqyH0
>>770
誰も、身長195cmの頭にボールを出してくれないから・・・

ザックの後半の勝ち切り(or 追い上げ)オプションを選手達の勝手で潰してるんだから、
勝ち切らないといけない筈なのに、それが分かってないのが居る。

ひたすら縦ポンで相手のラインを下げさせる放り込みが、精神的に効く場合があるからね。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:17:30.81 ID:fS7rWMS30
>>773
は?アヤックス3位ですがw
ボケてんの?www
779名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:19:21.01 ID:ohcb7Lgv0
満足してる奴いるの?
780ーの:2013/11/18(月) 20:20:50.42 ID:6hgU98/F0
>>778へーまあ3位も1位も変わらんけどな
781名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:21:08.43 ID:rbfDPjkV0
ゴリもゴートクもハーフナーがいたらってなクロス上げてたなw
782名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:21:19.88 ID:Iv+aPFYq0
>>767
レベルの差は当然だが、それでも同じような好条件の空間と時間がはっきりと代表戦でも出てくるのも確か
そこで失敗してる奴等を見ると
「Jなんかの誰も見てない場所でバッチリ決めてて代表で失敗してて運が悪いとかの問題じゃないぜ」と思うことしばしば
能力あんのにその能力を自分で潰してやがんのばーかと思う
783名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:21:51.37 ID:KZevaWof0
マイクの代表初ゴールって何戦目?
784名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:23:13.81 ID:fS7rWMS30
>>780
まぁ、お前のほうがボケてんのは確かだわw
785名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:26:00.32 ID:44OmdTjc0
オランダ戦の大迫のプレーを見て、だいたい、鹿島でやってるのと同じプレーが出来てたな。

ゴールやアシストだけでなく、相手からボール奪取するのとか、いつも見慣れた風景だよ。

ロッベンを後ろから猛然と追っかけて、遠藤のフォローに走ったやつとか、
守備の要(6番)から山口とコンビでボール奪ったプレーとかな。

先日の川崎との試合では、ロッベンにしたように大久保を猛然と追いかけて速攻を潰してた。
786名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:28:48.62 ID:Gt4/Dp+HO
香川がドリブルで仕掛けて行ったのがこの試合の収穫
マンユーでもファンぺル ルニーになんか遠慮せずもっと前にいってほしい
787名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:28:49.15 ID:56EKSDCA0
>>544
最後列の伊野波の横にいる背の高い人は誰?
川島と高徳って仲いいのかな、意外なコンビだ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:29:35.82 ID:lUeSmAmt0
控えの長・高橋先生は国際経験さえ積ませれば遠藤に近い存在になれると思うけどなぁ。たまには使ってあげて欲しい
789名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:31:10.59 ID:KZevaWof0
>>785
あとはポストでもう少しキープできたら最高だったな
とくに前半のように押し込まれた中で緊急避難的に入ったボールはしっかり抑えて欲しかった
インタみたら本人も意識してたみたいだし慣れとともに改善してくだろうけどね
790ーの:2013/11/18(月) 20:32:52.76 ID:6hgU98/F0
>>784何開き直っとる?どうせフィテッセなんて優勝できなぃし。
ボニーいないのに優勝狙ってるつもり?
791名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:33:40.38 ID:rbfDPjkV0
大迫は普段から高いところ見てたんだろうなー
792名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:33:43.20 ID:olKDkxkW0
クラブで0ゴール0アシストのやつがなんで10番つけてるんだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:35:25.69 ID:Cyoy6KmB0
1000:うんこ 11/18(月) 20:33 vhIXD19S0 [sage]
1000なら長谷部誠は予後不良となって年内に引退する


1001:1001 Over 1000 Thread
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛
794名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:37:13.41 ID:Gt4/Dp+HO
>>792 エルナンデスがちゃんと決めてれば @アシスやった 代表も柿谷があんなの外すから(笑)
795名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:40:33.37 ID:9Lr6Is7B0
>>786
この試合の香川はすごくよかった
プレミアでも後半戦になる頃には左サイドで無双してる予感がきてたわ
796名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:40:44.17 ID:44OmdTjc0
>>789
そうね、ポストプレーがもう少しよければ、もっとボールが入っただろう。

ゴールに近い位置でボールが入ったら、反転してシュート(大迫ターン)も撃てる。
797名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:41:16.27 ID:7CmzVu1T0
香川はスーパーサブとしての地位を確立したな
798名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:41:43.73 ID:2yLRSshq0
>>792
3大リーグブンデスで準MVP級の活躍
それが認められて世界3大クラブのマンUに移籍

世界最高峰のプレミアで日本人は今の所0ゴール0アシストですよ
799名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:42:39.93 ID:RFpR9ESy0
今のフィテッセはチェルシーの育成部門と化したからリーグ優勝してもおかしくないよ
800名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:43:23.52 ID:UwsnEWox0
>>765
ファンデルファールトのサイドチェンジは同じシチュエーションなんてないプレーだろ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:45:09.78 ID:enKBGppZ0
>>782
サッカーやってりゃ分かるけど似たようなプレーでも相手や状況によって難易度なんて雲泥の差だろ
802名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:45:23.06 ID:oWwcqLgv0
柿はいつ死ぬの?
803名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:45:38.93 ID:X61ryaX3O
柿谷投入した後半になってやっとチームが機能したのは無視ですか?
804名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:46:34.50 ID:Iv+aPFYq0
>>800
動画紹介する術を知らんですまんが結構やっとるよ
その後はグダグダだったりするが
805名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:46:41.48 ID:r9N/Tz6L0
>>802
今が旬やで
806名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:47:47.76 ID:Iv+aPFYq0
>>801
お前ごときのレベルで何の物差しが成立するんだよクッソ雑魚って話でしょうに
807名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:47:50.90 ID:Gt4/Dp+HO
柿谷 決定的シュート外したとき TVに向かってリモコン投げつけたわ なんであれ外すかな 日本人は昔からシュート下手だね
808ーの:2013/11/18(月) 20:47:51.48 ID:6hgU98/F0
>>799
アヤックスディスッてんのかよ
ぢゃぁアザールやオスカルはフィテッセ出身ですか(笑)
809名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:48:05.06 ID:+yI1oq060
途中出場の遠藤は流れを劇的に変えられる事が分かって良かった
山口のスタミナは一試合もつので、今後も長谷部がバテたら遠藤投入でいいと思う
810名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:49:07.75 ID:LTYPZrYi0
2点目は日本らしからぬ綺麗なゴールだったなw
まるでスペインの中盤のパス回し見てるみたいだった
811名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:54:09.11 ID:UwsnEWox0
>>806
あのパススピードの流れの中代表レベルのディフェンス相手とポジション取りでやってからスーパープレーなんだよ

同じ様な浮き玉の蹴り方のサイドチェンジなんて高校生でもできるっつうの
812名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:54:24.26 ID:7CmzVu1T0
>>810
あれをできれば可能性はあるんだが、いつもどっかで誰かがミスるから、
最後まで行かないんだよなw
まぁあれは本田のシュートが神ってのもあるけどな
813名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:54:42.35 ID:PACXqB2G0
>>810
ティキ・タカですな
日本の選手もそれをやれるだけのクオリティは備わっているのです
814名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:55:29.62 ID:enKBGppZ0
>>806
お前が観戦しかしないデブオタでも考えりゃわかんだろアホ
815名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:57:29.03 ID:7CmzVu1T0
南米系みたく、プレスがきつい相手だと途端に何もできなくなるから、
オランダの温い感じで喜ぶことはできんな
欧州のチームは練習試合だとできるだけ楽しようとするからな
スペースさえあれば日本人はうまい奴が多いからなぁ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 20:58:49.71 ID:Iv+aPFYq0
>>811
高校生じゃちょっとできないでしょ
ユースだってもっとだらしない弾道になるし
支離滅裂ってないすか先輩
817名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:00:30.45 ID:w5ntHZXt0
今思ったんだが、柿谷って高校サッカーでてたっけ?ww
818名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:00:34.01 ID:Iv+aPFYq0
>>814
だからそんな程度のレスしか出来ない物差しで通用したつもりになってんじゃねーよこのクッソ雑魚と言われてる訳で・・・
819名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:00:59.18 ID:URUDy3Re0
勝負どころでアタッカーじゃなくてバランサータイプの守備的MF入れるチームなんて有るのかよ
今回みたいに強豪にビハインドの状況で交代枠あと一人とかで乾でもハーフナーでもなく遠藤入れるとかだったら正直萎えるわ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:01:24.25 ID:u/ka76Kr0
>>816
本当お前はサッカーを見る目ないなぁ
うちの嫁の方がまだマシだわ
821名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:02:51.28 ID:UwsnEWox0
ID:Iv+aPFYq0 駄目だこいつ
822名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:04:17.48 ID:Jr3yGo2d0
>>787
森重だな
823名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:04:21.29 ID:01OGC7FbO
>>817
柿谷は高校生の時にはユース飛び越えてプロ契約してただろ
824名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:05:45.86 ID:w5ntHZXt0
>>823
ありがとう
ガラケー君
825名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:06:25.31 ID:HCqrztAl0
本気じゃないオランダに善戦して喜んでも、所詮日本は弱小って、オランダをバカにしてるよな

そんな日本に後半ボコボコにされたオランダは、その程度の実力ってことだろ

オランダクラスでも、試合運びに失敗したら、簡単にひっくり返されるくらい日本も実力が付いてきたことを素直に認めて欲しいな
826名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:09:24.35 ID:PMfYSHSN0
765 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/18(月) 20:04:16.11 ID:Iv+aPFYq0
>>755
Jリーグだと出来るんだよ
Jリーグだといろんなことが出来るんだよ
本当にJリーグという世界はいろんなことが可能なんだよ
実際そうだったんだからそうなんだよ
ちくしょうJリーグで出来るのに何で代表になると出来ないんだよ馬鹿め・・・




馬鹿はお前だろ…
827名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:09:24.79 ID:Iv+aPFYq0
>>821
典型的な逃げの一手お疲れ様でしたw
ちゃんと説明してみせればいいものを中途半端にテメーの雑魚経験ごときを取り混ぜてカッコ良かったですよ低次元選手w

>>820
そりゃよかったね、実際お前が適当なダイジェスト版の動画しか見てないのが丸わかり
828名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:10:26.54 ID:Iv+aPFYq0
>>826
いつかそう言えない時代が来ると思う
829名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:12:16.41 ID:OIaqMR8j0
完全に勝ちゲームだったのにドローで終わるところが日本人の弱さ。
830名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:13:35.33 ID:LmIDz33A0
柿をベルギーに廃棄しろ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:14:08.80 ID:DDkNMxZy0
Jリーグ基地は無視してオランダ戦の話しろよお前ら
832名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:15:19.65 ID:Gt4/Dp+HO
柿谷は柳沢敦なみに決定的シュート外すよね(笑)
833名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:16:48.22 ID:UwsnEWox0
前半と後半のオランダが違うチームってぐらい後半のオランダは集中してなかったからなんとも

ただオランダの最終ラインのパス回しのひどさはヤバい
834名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:18:14.34 ID:uM46/iHHi
>>832
J見てたら柳沢じゃ絶対決められないシュートをぽんぽん決めてるけどね
835名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:19:41.45 ID:mU1MtoZb0
電通のスターシステムに祭り上げられたカス谷の実力を見たね
カス谷イラネ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:22:03.13 ID:UwsnEWox0
柿谷のシュートも楽なシュートではなかったしなぁ
まぁ代表レベルは決めて欲しいが
結構外す奴いるだろあれは

大迫の貰う動きとシュートは見事だったが
837名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:23:36.34 ID:cCOtCn9B0
オランダはベストメンバーではなかった。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384639646/1-100
838名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:25:09.44 ID:xkqof66j0
大迫弾で人気急上昇!「半端ないってTシャツ」の注文が殺到
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/a/4/a4a678b8.jpg
839名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:26:40.34 ID:LmIDz33A0
>>838
早く死ね
840名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:28:38.12 ID:33NvZCKK0
柿谷の場面はシュートのタイミングも悪かった
一流のFWならもう一歩右斜めに踏み込んでキーパーが詰める瞬間にファーに蹴り込むな
あのタイミングでコース狙うよりは入る確率が高い
841名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:34:55.15 ID:Zwl+mBVz0
>>836
楽なシュートだよあれは。
はずすほうが難しい。
大迫が決めたシュートのほうが難易度は高いよ。
842名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:35:32.84 ID:UwsnEWox0
まぁ柿谷が大迫より優れてる点はいろいろあるが本田との連携が良い点がでかいんじゃないか

両者プレースタイルが違うから比べるのもなんだが
843名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:37:20.31 ID:uM46/iHHi
>>841
ニワカか
左にDFがいるから左はないし、GKは右切ってるからほとんどコースはなかった
GKのギリギリ右を超速シュートで抜くしかなかったよ
大迫のはGKがゴールにいない流し込むだけのシュート
844名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:39:02.29 ID:8JaUfFPri
>>843
GK右切ってるか?
845名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:41:49.84 ID:Z3UBvWko0
遠藤は途中出場だったら、納得しないだろうな
ふて腐れてチーム全体のムードも悪くなるね
まあそこでズバッと切ればいいんだろうが
846名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:41:54.79 ID:5odfiWje0
>>843
完璧なタイミングで抜け出してGKと一対一
GKの股も抜けたし、コースは複数あったよ
普通の精神だったら簡単に決めてる柿谷お得意のパターンだろ
だから松木もあれだけ悔しがってたw
代表無得点のプレッシャーが半端ないんだろうな。
ジーコジャパンの時の大久保と同じでプレッシャーに潰されてるとみた
847名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:43:12.61 ID:Zwl+mBVz0
>>843
ぶぁーかwww
848名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:46:02.30 ID:JQrZtYhM0
スタメンで細貝選手と山口選手でいくならキャプテンって誰になるの?
849名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:47:02.61 ID:gZ/yvC9A0
>>843捏造ひでーな
柿谷の場面のGKはどう見ても日本側から見て左に飛ぶ準備してたよ
右足体重乗せて柿谷がファー側狙って動けず左足伸ばすだけだったことからもな
前半の大迫のシュートも頭に入ってたんだろうから仕方ない
850名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:47:34.16 ID:7CmzVu1T0
>>848
本田だろうな
851名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:47:49.76 ID:3R+jKaHm0
これが柿谷教の狂信者か……
852名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:48:27.16 ID:P0mjCyF+0
パスとゴールとの角度、シュートコースの広さで言えば、柿谷のシュートの方が難しかった。


>>839
結局、Jリーグに話題の選手がいる事が嫌なだけなんだなw
853名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:48:36.26 ID:8JaUfFPri
今野
854名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:48:41.79 ID:bLRoq+Jm0
オランダのGKちょっと下手だよな、ファンデルサールなら2点とも止められてた
855名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:49:31.64 ID:+UiKItZ70
遠藤、長谷部がいなければ、キャプテンは川島だろ
856名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:51:49.85 ID:7CmzVu1T0
>>852
ねーわw
どフリーで決めない奴は代表にはいらん
1回フェイントいれるのもあるだけどそんな技術持ってないみたいだしなw
857名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:52:19.90 ID:7CmzVu1T0
川島より本田だろう
858名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:52:55.73 ID:onY9/oVD0
>>312
インザーギは80分間仕事しないんじゃないその間ずっとDFと駆け引きしてるんだよ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:53:16.11 ID:wO1/sPjl0
>>855
この先、川島はサブだろうから、キャプテンは今野でしょ。
長谷部は特別として、それ以外は年功序列。
860名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:53:24.29 ID:xuVl2SXc0
柿谷インタビュー

―日本が一方的に押し込んでいたが?
「そうですね。いい流れの中で入れたので、何とか攻撃の起点になろうと思って」

―惜しいチャンスがあったが?(78分、香川真司のスルーパスからエリア内でGKと1対1になるもシュートを枠外へ外す)
「…。そうですね」

―香川選手が狙いを定めてスルーパスを出してくれたが?
「そうですね。ナイスボールでした」

―その瞬間、シュートは?
「もう見ての通りです」

―相手のGKのプレッシャーを感じた?
「何もないです。実力不足です、自分の」

―オランダと引き分けたことは?
「いや、勝てたんで、悔しいです」

―この試合は前回よりすごく前進したと思うが、何か発見は?
「チームとしてはしっかり時間帯を考えたプレーができていたと思いますけど、結果が全てだと思います」

―先発で入った大迫選手が結果を出したことは?
「チームの一員として見ていましたけど」

―悔しさと手ごたえ?
「手ごたえは全くないです。悔しいだけです」
861名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:54:04.77 ID:CdffEJe/0
http://www.youtube.com/watch?v=bj-870Zv0u8
http://www.youtube.com/watch?v=9G67pM0ZDv8
http://www.youtube.com/watch?v=R1-VbIwgQFI
http://www.youtube.com/watch?v=l4w2HONUATw
12月1日は尾崎祭り開催

@尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY- 〜prologue〜
  12/1(日)よる6:40 WOWOW プライム
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104439/

A尾崎豊デビュー30周年記念日-THE DAY-
12/1(日)よる7:30 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104440/

B復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20
12/1(日)よる9:00 WOWOW ライブ
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/104430/
862名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:54:15.37 ID:P0mjCyF+0
>>856
あそこでダイレクトでなくて、一回持ったらDFに潰されてる。

大迫のゴールは高い位置で奪ってからのショートカウンター。マークを外す動きは素晴らしかったけど、DFも整ってなかった。
柿谷のシュートは、本田、香川、柿谷が連動して流動的に動いて相手DF陣を崩してからのもの。

でも、この3点目未遂も含めて、全てゴールにパスをしろとジーコが口酸っぱく言ってたものが体現できたものだった。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:56:20.78 ID:cSGhQrLvO
お前らってさあ、Jリーグには一切関心が無いくせに海外サッカーには
異常に詳しくて日本代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
Jリーグに無関心な自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近な国内クラブより、代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らはタイやベトナムや中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポありがとう。
864名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:56:33.28 ID:+SStmWor0
アディダスが本田のキャプテンは反対するだろ
3年近く前かな試合の中で引き継いだことがあったが
その直後に香川がキャプテンやりたいと言ってた
多分言わせられたんだと思う
865名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:56:42.71 ID:7CmzVu1T0
>>862
本田がどんだけDF引き連れてフリーにしたと思ってんだよw
あれを決めれる日本人がいないからきつい
あれは決めないと話にならん
大迫のはミートできない日本人FWいっぱいいると思うよ
866名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:56:59.03 ID:LHdeWW1J0
>>834
柳沢って難易度高いゴールもよく決めてたしリーグでも代表でも通算得点上位だぞ
867名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:57:31.41 ID:7CmzVu1T0
>>866
QBKが全て
完全ネタ要員化しちゃってるからなw
868名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:58:00.79 ID:Gt4/Dp+HO
次の試合柿谷結果出せなかったらもう 大久保嘉人あたりと入れ替えた方がいいんじゃない?ザックさんよ
869名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:58:19.79 ID:uRow2wS10
柿谷はスターシステムに乗せてゴリ押すのが早すぎたよな
だからこんなに叩かれる
870名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:58:26.19 ID:LmIDz33A0
柿谷は論外
871名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:59:44.05 ID:MBVTu8zz0
大迫が決めたとき本人に駆け寄らずにボール取りにいったのは人見知りの清武らしかったけど
ちょっとイラっとした俺
872名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:00:11.79 ID:7f96vloU0
大迫がーと発狂し続けてきたJヲタがずっとおったからなあ
この試合で鬱憤晴らしって感じだなあ
873名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:00:24.69 ID:nXvaBkvM0
ベルギーのビルモッツ監督、日本で欲しい選手は「カガワ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-01128581-gekisaka-socc
874名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:00:52.34 ID:8JaUfFPri
>>870
本人にとってもあのシュートはそこまで難しくなかったから相当悔しかったと思う
875名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:01:33.23 ID:7CmzVu1T0
>>871
負けてる時にボール取りに行くのは当たり前の行動だろw
876名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:01:49.13 ID:e3ezekRA0
>>874
半笑いに見えたが
877名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:03:33.51 ID:8fN0hZTP0
>>863
>>お前らってさあ、Jリーグには一切関心が無いくせに海外サッカーには
>>異常に詳しくて日本代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。

オリンピックの他種目についてはお前も似たようなもんだろ。
878名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:04:39.96 ID:MBVTu8zz0
>>875
でも大迫に誰よりも近かったんだぜ?
879名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:05:07.61 ID:r9N/Tz6L0
つまりゴールにちかかったんだろ
880名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:07:39.24 ID:xuVl2SXc0
柿谷じゃなくて本田△だったら迷わずGKの股間にズドンだったんじゃないか
なまじ「自分ならあの隅に流し込める!」って「見え」ちゃったのが災いしたかな

ベルギー戦も大迫フル出場って事は無いだろうから、まあ頑張って欲しい
香川だって1点取るまではエラくテンパってたんだから
どんなひどい形でも点を取りさえすれば憑き物は落ちるだろう
881名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:08:32.26 ID:8JaUfFPri
柿谷のあのシュート再度見たけど左右どちらにも打てるな
上からの映像見れば分かる
882名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:08:36.34 ID:uM46/iHHi
>>872
結局それ
馬鹿島と高校サッカーオタがここぞとばかりに憂さ晴らししてるだけだから相手するだけ無駄
883名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:08:44.44 ID:JLeIIjShO
>>871 清武U-23でずっと一緒だったから今更大迫に人見知りはしないだろw
884名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:09:05.94 ID:Zwl+mBVz0
柿谷にしてみれば香川からボールもらった時点で決めたと思ったでしょ
885名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:10:15.84 ID:Zwl+mBVz0
>>880
実際あの場面GKめがけて蹴ったら入ったかもしれない
886名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:10:16.15 ID:/kvnkLOHi
大迫のことより雑魚谷の話しようぜ

すぐに出来なくなるんだし
887名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:10:23.85 ID:KZevaWof0
>>871
集合写真で肩組んで笑ってらw
888名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:10:47.62 ID:uM46/iHHi
大迫は点とってもまだ負けてるのに味方呼んでゴールパフォーマンスにご執心だったから話にならんよ・・・
なにが鹿島のメンタリティー(笑)だよ
ああいうメンタルは絶対本番で失敗するわ
このレス当たるから保存しとけ
889名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:10:50.45 ID:NJ2FS5y70
本田がいないとショートカウンターがハマるな。長谷部の推進力は武器やな。
890名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:13:18.73 ID:cSGhQrLvO
>>877
オリンピックで日本選手を応援しても、上から目線で見下したり
クソ文句垂れたり理不尽な要求したりしないわ
891名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:15:18.01 ID:P0mjCyF+0
>>872
あ、俺はその一人だw
鹿島に入団してシュート打たなくなったとか叩かれてる時も、FWとして大成するための回り道だと思ってた。
892名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:15:48.44 ID:44OmdTjc0
>>871
そのシーンをビデオで見返したが、清武はボール抱えて戻る際に、大迫とハイタッチしてるぞ。

そもそも、代表で大迫と一番仲がいいのが清武だろうが。
同じ九州人でウマが合う。普段から連絡取り合ってるって聞いたけどな。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:18:53.72 ID:Lptu90S+0
ベルギー戦は戦い方云々より、超アウェイの雰囲気に飲まれないようにしたい
これが一番の心配
894名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:19:45.29 ID:Gt4/Dp+HO
柿谷アウツ→大久保イン これでどう?
本田も大人しくなってベルギーに失礼な発言しなくなるかも
895名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:19:57.05 ID:P0mjCyF+0
>>893
ベルギーは地元で2連敗はできないから必死だろうな。今は全国民的に盛り上がってるらしいから。
896名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:22:44.40 ID:xuVl2SXc0
>>885
絶頂期の三都主が
「ある局面でいくつか選択肢があったら一番難しいものを選ぶ」
って言っていたけど、
柿谷は「GKが一歩も動けない選択肢」をチョイスしちゃったんだな
GKのヤマが当たればPKでも止められる時はあるし

きっと試合後は人気の西川クンが優しく慰めてあげた事と思うが
負のスパイラルから早く脱却出来ると良いね
897名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:23:56.62 ID:sMbFzb1w0
大迫も良かったけど、本気で世界一めざすなら柿谷だろうな
898名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:26:59.34 ID:5X2Ni4Yt0
それにしても本田△は変な顔になっちゃったなぁ
男前だったのに
899名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:27:19.25 ID:NJ2FS5y70
本田がコネてロストを繰り返さずに素直に動き出した大迫に一本でもパス出してりゃもっと決定機は増えてたな。バカだろアイツ。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:28:31.59 ID:CjrbGC5A0
>>899
糞ニワカお疲れ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:28:37.55 ID:lJWJNTmg0
柿谷の何がすごいって、柿谷が入って3分後のプレーがあれだぞ
今まで大迫は何してたんだ?って話はなしなのか?
点取れなかったけどあの形を何度もつくっていくべきだろ
明らかに柿谷と香川の想像性のあるコンビネーション
902名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:29:27.14 ID:Gt4/Dp+HO
柿谷に代表はまだ荷が重すぎる 素直に大久保代表に召集しれ
903名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:30:20.40 ID:3MC4KpLR0
本田さんは今だに大迫より柿谷と言ってるんやで
904名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:30:38.61 ID:7CmzVu1T0
>>901
柿谷が何をしたの?
ゴール取れなきゃ何の意味もないんだが
少なくとも大迫は1G1Aという仕事を残してるからなw
905名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:31:03.37 ID:KZevaWof0
>>903
どこの本田さん?
906名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:31:56.11 ID:uM46/iHHi
>>904
言い方悪いけどほとんどチャンス作れず少ないチャンスで一つ決めただけだから
少ないチャンスを決めるのも大事だけど、柿谷みたいに決定機増やす方がもっと大事
907名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:32:39.29 ID:GzL+xrxH0
>>898
なんか気持ち悪くなっちゃったね
痛々しいと言うか

香川は顔がキリっとして
だいぶ良くなったと思う
Jでやってるころよりかなり垢ぬけた
908名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:32:41.03 ID:/kvnkLOHi
柿谷は何本打ったの?
909名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:32:52.40 ID:UMCU4g3+0
>>843
見てもいないのによくこんだけ語れるなwww
柿谷推しは酷いの多すぎ
910名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:33:01.92 ID:2VoZvRjS0
マンUの不幸はファンペルシーをとってしまったことだな
確かにタイトルは取れたが、マンUのサッカーの進歩を十年遅らせる結果になったわ
ペルシがいなきゃタイトルはなかったが時間をかけて現代サッカーに進化することが出来た
911名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:33:13.92 ID:Gt4/Dp+HO
>>9013分後だろうが決めなきゃ意味無いじゃん
大迫は結果出した
912名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:35:24.34 ID:2u5z7lYJ0
>>901
もうやめとけ
虚しくなるだけだそ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:35:34.61 ID:2VoZvRjS0
カキタニは代表で結果出ないんだし、見せ場もオランダ戦のあれぐらいだろ?
大迫ファーストチョイスでいいよ
カキタニはオランダリーグ辺りに行って結果出してきて欲しいねー
914名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:35:49.74 ID:7CmzVu1T0
>>906
結果出したほうが偉いんだよw
結果出せない奴はずっと出せないからなw
柿谷はいっぱいチャンス貰ってるのにアジア以外で何の結果も残せてないw
久しぶりもらったチャンスを大迫は結果として残した
格がもう決まったようなもんだよw
大迫は次も決めたらしばらく安泰
915名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:35:50.03 ID:v5tYOjJI0
20スレてもう十分語りつくしただろうに伸びすぎ。
916名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:35:53.25 ID:3R+jKaHm0
柿谷を推してるのは信者の印象ダウンを図らんとしてるアンチ
このいかれっぷりはそうとしか考えられない
917名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:37:29.11 ID:uM46/iHHi
>>914
その試合の中で結果出したやつが偉いのは当たり前
ワールドカップ本番を見据えてどっちが結果出せるか、日本サッカーに合うかはまた別
918名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:38:11.37 ID:2VoZvRjS0
天才ボランチ山田なおきは今どうなってるの?
レッズのキチガイさん教えて
919名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:38:38.56 ID:xuVl2SXc0
「大迫良かったな。柿谷も腐らず(キョドらず?)頑張れ」って感じかな

大久保・佐藤・宇佐美待望論もあるみたいだけど、どうしても柿谷がダメだった時に
ザックが選ぶのはぐるっと回って前田かハーフナーのように思う
現在の調子云々ではなくて、これまで指導してきた累積時間の長さ(戦術理解度)ってだけで

万が一ピッチに立てば左右両酒井もセンタリングを上げられて幸せだろうw
920名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:39:27.98 ID:7CmzVu1T0
>>917
だからいま出せない奴が本番出せるわけがないだろww
921名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:39:58.45 ID:44OmdTjc0
922名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:40:17.63 ID:2VoZvRjS0
>>917
日本代表って意味では大迫は歴代最高レベルのポテンシャルを発揮してた前田の上位互換になりそうじゃん
最近の攻撃の不調は前田の不調
その穴をカキタニが広げて、大迫が素晴らしい仕事で埋めたわけだ
923名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:40:47.58 ID:7CmzVu1T0
大体柿谷は世界に行くのが怖いからセレッソ出たくないんだろw
そんなチキンは代表にはいらんわ
924名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:40:55.52 ID:db/Oi0vc0
柿谷のラインの崩し方見て評価しない馬鹿ばっかじゃねえか あれ半端ねえぞ 
925名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:41:26.68 ID:hwX/QFzn0
大久保はキレやすいからな
レッドーカードとか出して
足をひっぱりそう
代表ではリスクが高すぎる
926名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:42:03.37 ID:7CmzVu1T0
>>924
崩したから何なの?
現実問題として得点につながってないのに、それをすげーすげーって
やっぱ日本って低レベルなんだなw
点を取らないと文句言われるのは当たり前だよ世界じゃww
927名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:42:05.16 ID:5MqShVwUI
928名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:42:12.03 ID:3MC4KpLR0
何時の大久保だよ
今期レッドゼロ、得点王まであと3試合
929名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:42:44.24 ID:NJ2FS5y70
遠藤の軽さと本田のトロさが邪魔だったってことがハッキリした試合だったな。
930名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:42:52.20 ID:uM46/iHHi
>>920
香川と同じで一点入れば決められるようになるよ
だからこそ昨日だけ少ないチャンスに決めた大迫より、チャンス自体作り出す数が多い柿谷の方が最終的に通用するようになる
931名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:06.94 ID:3R+jKaHm0
>>921
オランダ相手に1G1Aだからな
当然っちゃ当然かもしれん
932名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:07.90 ID:7CmzVu1T0
>>928
プレスがかからないJのディフェンス陣の中で得点王になった所で話しにならんw
プレスかけられた途端、日本は何もできなくなるからな
933名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:24.20 ID:MtnKE5JY0
>>852
いやいや、長谷部の精度の低いもっさりパスを、ステップワークとフェイクで捻じ込むとか凄すぎるだろ。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:25.03 ID:qeu2tfsL0
良い試合だったとは思うけど、

優勢な試合では確実に勝て、劣勢な試合では引き分けろ
これができないと、WCで上位進出とかは絶対無理
935名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:43.27 ID:gZ/yvC9A0
あのラインの崩し方ってオランダ戦のあの場面?
あれは右で本田の走りがあるからスペース空いたんだよ
もちろんそのスペースにパス入れた香川、走った柿谷は素晴らしいしGKも裏かいて
シュート行けたのに外したから本人は相当悔しいはずだしここまで言われてるんだよ
936名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:43:57.50 ID:3MC4KpLR0
>>932
じゃあ柿谷も大迫もいらんな
937名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:44:02.59 ID:bYhpuMt9i
ニワカファンもファンのうちだろ。
キモいんだよね、「俺は昔から( )」みたいなのw
938名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:44:11.69 ID:7CmzVu1T0
>>930
柿谷には何試合チャンス与えてると思ってんだよw
昨日だけじゃねーんだよww
大迫は昨日ひさしぶりにチャンスもらえて、それをモノにした
意味合いが全然違う
とにかく大迫は次も決めたら、しばらくレギュラー安泰になるよ
939名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:44:41.38 ID:IHeZOdGiP
>>918
小山田くんは先月末に怪我から復帰したばかり
940名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:44:42.15 ID:7CmzVu1T0
>>936
お、おう・・・
世界に出てほしいね
941名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:45:00.48 ID:3MC4KpLR0
>>932
おまえどこサポよ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:45:09.50 ID:uM46/iHHi
>>938
まー言ってな
そのうち嫌でも現実がわかるから
943名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:45:43.88 ID:7CmzVu1T0
>>941
V長崎(´・ω・`)
944名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:46:12.62 ID:A2pZZc2u0
>>921
内田の方が目立っとるw
945名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:46:17.98 ID:3MC4KpLR0
>>943
それで世界、世界言ってんのかよww
946名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:46:48.05 ID:A2pZZc2u0
>>925
いつのイメージで語ってんだwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:47:18.70 ID:2VoZvRjS0
大迫は色んな意味で救世主だったね
今回もあんなんで無得点で終わってたら、ドン引きカウンターサッカーに転向しろって声がスポンサーや協会内でも強くなってしまっただろう

この史上最強の攻撃陣、レジェンド遠藤のラストチャンスのメンバーで三年かけて作ってきたティキタカを完成間際でぶち壊しになるところを救ったよ
あの一点目は日本代表が待ち続けてた真のストライカーの姿
あの二点目が日本代表が作ってきたものの結晶

両方とも大迫が日本にプレゼントしてくれたものだ
948名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:47:20.05 ID:HfTiGAVxO
大迫>>柿谷はもう決定だろ
ベルギー戦で、また柿谷遠藤なんて布陣やったら今までのくそ試合だぞ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:47:57.04 ID:7CmzVu1T0
>>945
ふざけんなw
J1はさすがに今年は上がれないけど、そのうち行くさw
まぁそれはそれ、Jは実際低レベル
950名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:48:50.41 ID:7CmzVu1T0
まぁ2-0は危険な点差を体現したね
951名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:49:21.12 ID:Gt4/Dp+HO
フフフ 大久保待望論が出てきたね
昨日岡崎イマイチだったしあそこに大久保入れるのとかどう?
柿谷は要らんわ
952名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:49:24.81 ID:xuVl2SXc0
まさかとは思うけど次スレもあるの?
953名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:49:36.96 ID:6TivPVd70
やっぱり有名どころとやると親善試合でも海外で話題になるからいいやね
今回みたいに善戦すればなおさら
954名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:49:40.98 ID:IHeZOdGiP
>>946
今は自軍の外人選手がブチ切れてるのを宥めてるし
解説から大久保も大人になったと褒められてたな
955名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:02.03 ID:WMR4pz9w0
選手の使い方次第だよ
これからは、遠藤みたいなタイプと山口みたいなタイプと
両方必要になってくる
956名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:25.82 ID:M8QHzj3cO
【中国BBS】日本がオランダ相手に善戦…W杯8強入りは可能か

【社会ニュース】 2013/11/18(月) 18:39


  サッカー日本代表は16日、ベルギーのゲンクで強豪のオランダ代表と国際親善試合を行い2−2で引き分けた。

  日本がFIFAランキングで44位であるのに対し、オランダは8位の強豪で。ブラジルW杯でも優勝候補の筆頭にあげられていオランダ相手に2点のビハインドを追いついての引き分けは「善戦した」と言えよう。

中国のネットユーザーの反応を掲示板サイト虎僕で覗いてみると、

日本代表は善戦したとはいえ、あくまでも国際親善試合であり、ファン・ペルシやスナイデルといった世界のトッププレイヤーが欠場していたゆえの善戦という意見が多い。

一番支持を集めていたコメントは
  「日本代表なんてはわが国の代表とさほど変わらない。8強なんてとんでもない」

  という意見だった。これは日本代表を貶めると同時に、中国代表のふがいなさを嘆いた意見とも言えそうだが、世界レベルで見れば「日本代表も中国代表と同水準」という意味だと推測される。

  しかし、親善試合でオランダに引き分けただけで“W杯8強入りの可能性を論じる”こと自体が無意味と主張するユーザーも多かった。

確かに、10月に行った親善試合では、日本代表は格下のベラルーシに0−1で負け、セルビアには0−2で負けている。

  今回はオランダのやる気のなさに助けられての善戦とみるほうが正確だろう。

試合を終始優位に進めていた。しかし、多くのチャンスに恵まれながらもゴールを決めきれず、勝ち切れない点が日本代表の課題と言えそうだ。
957名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:36.95 ID:NJ2FS5y70
ベルギーはよりDFが強靭だからロスト本田が大迫ガン無視だと決定機0フルボッコあるで。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:38.67 ID:HfTiGAVxO
>>948
今までのザックジャパンってことね

大迫山口はいれるべき
959名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:43.34 ID:MtnKE5JY0
>>949
Jって一言でいうけどJ2とJ1って、天と地ほど違うと思うが・・・・
960名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:50:50.36 ID:8JaUfFPri
まあファン同士が人選に関して〜がどうだの批判言っても所詮2ちゃん内の妄想でおわるよなw
もっとずっとサッカー知ってる奴等が自分らより遥か上のレベルの選手選んでるわけだから
961名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:51:44.23 ID:3MC4KpLR0
>>949
お前のやってることなんて勝ち馬に乗ってるだけだろ
しょせんカテゴリーでの優劣でしか見てないんだろ
山口が細貝より重宝されだしてるのはどうなんだ。Jはレベルがーかw
どうせ長崎とかもデマだろうけどw
962名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:52:12.33 ID:7CmzVu1T0
>>959
俺はJ1のことを言っている
見てる分にはレベル差がないチーム同士がやってるから楽しい試合になるけど、
レベルは低いよ
アジアで常に勝てるようにならなきゃ、情けない
ディフェンスをどうにかしないと世界じゃ戦えないよな
963名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:52:13.85 ID:IHeZOdGiP
>>947
救世主といえば先月辺りに柿谷がスポーツニュースで「日本代表の救世主」って呼ばれてたっけ
フル代表じゃ0ゴール0アシストと何の結果も出してないのに
964名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:52:42.08 ID:2VoZvRjS0
だから山田なおきはどうなってるんだよ!!!!
W杯に呼んでくれーたのむ!!!!!
965名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:52:44.51 ID:2u5z7lYJ0
>>951
大久保はゴール数と得点王のことばかり話題になるけど
今が全盛期かってくらいキレキレでボールキープもいいんだよな
バックアップ層の薄い右サイドで一度試して欲しいね
966名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:53:13.18 ID:7CmzVu1T0
>>961
なんでデマやねんww
地元のチームは愛するもんだぞww

山口はいいね、あいつは元気があってよろしい。
だからこそ世界にいけと言ってるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:53:51.18 ID:2VoZvRjS0
>>963
ほんとにそうだな
真逆になったな
カキタニと大迫を交代しなきゃ、ワンちゃん逆転まであったかもしれなかったな
968名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:54:44.82 ID:3MC4KpLR0
海外房は乾でも応援しとけよ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:54:56.67 ID:MtnKE5JY0
>>964
どこらへんで使えるの?MFとしてもあの山村以下だろ・・・・
970名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:55:01.60 ID:E5+ij0zJ0
>>59
ニワカってお前の事だよ
971名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:55:18.29 ID:GzL+xrxH0
報道ステーション
オランダ戦スルーかよw
自局でやっていい試合だったのに酷いな
本当にこの番組のやきう偏向
サッカー軽視は相変わらずだ
972名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:55:38.49 ID:A2pZZc2u0
>>964
死人の話はよせ
973名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:55:57.37 ID:uM46/iHHi
>>967
柿谷入るまで浮きっぱなしで何もできなかったのに?
あのシュートが大迫なら入ってたとか言うけど大迫なら動き出せないかシュート打てずにポストに逃げてたよ
974名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:56:04.08 ID:obymc7xv0
柿谷香川本田遠藤がそろった時のオナニーパス回しもう見たくないわぁ
975名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:56:06.37 ID:7CmzVu1T0
>>971
矢部っちでさんざんやっただろw
976名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:56:24.18 ID:owuCJUED0
ベラルーシ二軍に負けたチームがオランダ二軍に引き分けたなら少しは喜んでもいいんじゃ?
977名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:56:33.66 ID:xuVl2SXc0
>>960
妄想だからこそ、マグレで当たった時が嬉しいのだろう
その時にドヤ顔するためにみんな懸命に誰かを推しては誰かを貶すわけだw
978名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:56:49.51 ID:KAuKzV8U0
【BS1】ワールドスポーツ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1384782731/


▽サッカーW杯欧州予選プレーオフ第1戦詳報 ほか 

【解説】早野宏史,
【キャスター】田岡咲香,鈴木桂一郎
979名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:57:15.52 ID:7CmzVu1T0
>>973
本田があのスペースあけてるのに動き出せないFWなんていねーよ
的はずれなこと言いすぎ、柿谷が好きなのはわかるけどちゃんと全部見てものをいいなさいw
980名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:57:30.40 ID:+JZWrfAa0
大久保54試合5得点か
代表にもレナトが必要になるな
981名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:57:31.61 ID:MyOxyWuj0
>>974
柿谷が居なければいいんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:57:31.97 ID:P0mjCyF+0
>>971
しかも、次のベルギー戦も放送するというのにね
983名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:58:17.17 ID:7CmzVu1T0
俺は好きとか嫌いでものを言ってるんじゃなくて結果出した奴が全てだって言ってるだけだよ
984名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:58:45.46 ID:HfTiGAVxO
オランダ戦は久しぶりに日本の良さがでてた

未だに柿谷おしてるやつらマジ何なの?
985名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:59:29.73 ID:7CmzVu1T0
柿谷は何試合も使ってるのに全くゴールに関係する仕事をやってないからな
いらないよそんな確率の悪い奴は
986名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:01:53.12 ID:Gt4/Dp+HO
たらればはよくないが、前の二試合も柿谷じゃなくて大迫なら勝ててたりして
987名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:02:06.78 ID:xuVl2SXc0
>>964
残念だけどスペは体質なのでいくらサッカーを練習しても治らない
先月怪我から復帰したはずだけど、柏木と啓太がいるからなぁ
取りあえず柔道の受け身やら筋トレをさせた方が良い
代表の話はそれからだ
988名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:02:21.66 ID:HfTiGAVxO
>>985
もう柿谷おしてるやつらは宗教じみてると思っていいわ(笑)
989名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:02:41.13 ID:P0mjCyF+0
>>979
本田があそこにスペースを作れたのは、本田が当初そのポジションにいたから。
大迫がいたら最初そこには大迫がいた可能性が高い。個人の能力とは別な
話とは別に、動きの連携という意味では柿谷の方が本田、香川と相性がいい。

もちろん、大迫は適応力が高いから連携も良くなっていくだろうけど、何が怖い
って、大迫ここで異常に持ち上げてる奴は、次の些細なミスで大迫はもう代表
に呼ぶなって言い出しそうな所。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:04:48.93 ID:hwX/QFzn0
大久保もプレスの緩いJリーグならいいが
プレスが早くて激しい相手の時にどうなるのか
イラつかずキレずにプレーできるかな
性格はそんなに簡単に変わらない
991名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:05:02.70 ID:GzL+xrxH0
>>982
自局じゃないZEROはたぶんオランダ戦に触れると思う
本当に報ステってサッカーファンを馬鹿にしてるよ
Pが相当なやきう好きでアンチサッカーだとしか思えない
テレ朝でも早朝のグットモーニング?は
オランダ戦の扱い良かったのとはあまりに対照的
992名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:05:14.23 ID:7CmzVu1T0
>>989
良かったら褒めるし、悪かったら叩く
健全な応援の仕方だろw
むしろ良かったのに、いちゃもんつける柿谷厨のほうが不健全やわw
大迫もまだ一試合しか結果残せてないからね
次のチャンスをものにする切符を手にしただけで、まだまだ結果を出し続けなければならない
993名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:06:00.12 ID:uRow2wS10
994名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:06:43.80 ID:zN7H/hNQ0
柿谷にも女子で言う大儀見みたいな圧倒的頼り甲斐があればいろいろ言われないんだよ
995名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:07:23.41 ID:xuVl2SXc0
1000なら闘莉王ワントップ
996名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:07:34.44 ID:P0mjCyF+0
>>990
南アの時に献身的にプレイしていたから、若い時のような軽はずみな行為はしないでしょ。
997名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:08:45.10 ID:xuVl2SXc0
>>994
柿谷自身が代表での自分はパシリレベルだと思ってるから無理かな
998名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:09:24.47 ID:P0mjCyF+0
>>994
女子W杯で散々叩かれた永里って選手がいたな
999名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:09:40.36 ID:UMCU4g3+0
1000!
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 23:10:03.06 ID:xuVl2SXc0
お疲れ様でした〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。