【競馬】マイルCS(京都・G1) 鞍上武豊G1・100勝達成!初マイルも問題なしトーセンラー、直線外から末脚炸裂!馬はG1初制覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 3 05 トーセンラー .     牡5 武  豊   1.32.4    57.0 460(+4) 藤原 英昭
2 2 04 ダイワマッジョーレ 牡4 蛯名正義  1馬身.  57.0 440( 0) 矢作 芳人
3 7 13 ダノンシャーク    牡5 福永祐一 3/4馬身. 57.0 444(+8) 大久保 龍志
4 1 01 コパノリチャード   牡3 浜中  俊 1 3/4馬身 56.0 488(-2) 宮 徹
5 5 10 ドナウブルー     _牝5 W.ビュイック  .アタマ  55.0 440(+8) 石坂 正

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

※武豊G1内訳:JRA68勝/交流G1・25勝/海外G1・7勝

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1308050611/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/index.html
2名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:52:52.63 ID:VMOy61pA0
おらおらどけどけ絶好調やろ!!世界のユタカ様のお通りや!!
豪腕ユタカ!!!わっしょいわっしょい!!!!スライスユタカ!!!!
アンチ氏ね氏ね氏ね!!!!
3名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:52:58.87 ID:jzlvvGqv0
549 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] :2013/11/17(日) 15:44:18.88 ID:z1mCnY1z0
トーセンラー

適性距離 1600〜3200


最強すぎてワロタwww
4名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:24.43 ID:/eNvhJm70
武さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
5名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:33.96 ID:bq7EYYUY0
武さんゴチになります!!
6名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:33.99 ID:2DZCI+Li0
枠連けっこうつけたな
7名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:41.05 ID:tGkbg2Vy0
レベル低くてビックリ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:53.40 ID:0uIoarYX0
マイル勢酷すぎるwww
安田に続いてまた別路線の馬に負けるとか
9名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:53:57.11 ID:ixBlUb2d0
もう邦彦そっくり
10名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:54:01.28 ID:Xjn9ywhO0
G1を3勝できる馬に30数頭めぐりあえれば
達成できる
11名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:54:28.66 ID:6bux/jjYO
社台でなければ武でもG1は勝てない。
そう思っていた時期が、俺にもありました。
12名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:54:38.49 ID:S+IVJA6l0
カナロアってなんで出てないの?
故障?
13名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:54:39.68 ID:xcpTalvs0
天皇賞春2着馬がマイルCS制覇とかどないなってんねんwwwwww
トーセンラーはホント京都巧者やなぁ
14デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/11/17(日) 15:54:40.33 ID:U9IpbPRU0
やっぱ競馬は武豊だな。作られたリーディングジョッキーよりよっぽどすごいわ。
15名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:54:56.52 ID:UA8XMc/L0
ディープインパクト産駒5歳でも行けるやん
16名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:02.37 ID:kSmDuXib0
今年は兄弟でG15勝か
17名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:06.36 ID:5HIeg1oY0
>>11
この馬社台産だけどなw
18名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 15:55:13.42 ID:nw42VU+w0
武上手かったな
4コーナーで来ると思ったわ
19名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:16.57 ID:hJhZsPkT0
カレンブラックヒルとかいう珍馬
20名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:21.73 ID:0u1HkpUX0
豊G1 100勝おめ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:21.91 ID:9eLQVqUDO
直線入った時点で脚が他馬と全然違ってた
何だよあれ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:23.56 ID:bHfIpguy0
圧勝だったな
あんな脚があったのか
武も上手く乗った
23名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:26.18 ID:0OXrNtMJ0
カミノタサハラの兄 カミノクレッセのような距離適性だな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:30.67 ID:SkqyckI90
単複当たった
武さんゴチになります!
25名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:34.13 ID:HJKLljOY0
この馬もカニトップ自前の育成牧場で調整してるの?
26名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:36.77 ID:udSGM6aL0
サンデーレーシング「ぐぬぬ…」
27名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:37.00 ID:gMUIiF980
豊さん、参りました
有馬記念で買います
28名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:43.39 ID:wLgxkziW0
蛯名の騎乗汚過ぎワロタwww
29名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:43.35 ID:ufmWSPtn0
2万負けた
30名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:55:49.73 ID:uGoLc96L0
天皇賞春(GI) 京都 芝3200 2着
菊花賞(GI) 京都 芝3000 3着
京都大賞典(GII) 京都 芝2400 3着
京都記念(GII) 京都 芝2200 1着
きさらぎ賞(GIII) 京都 芝1800 1着 ※3着オルフェーブル
マイルCS(GI) 京都 芝1600 1着 new!
31名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:03.80 ID:B/HwQmD60
>>12
ほんぐこんぐ
32名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:07.51 ID:WEMddYJZP
>>10
そう考えると凄い数字だわな
武嫌いだけど
33名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:08.45 ID:5387jF7b0
トーセンラー 2013

1着 京都芝2200 京都記念
2着 京都芝3200 天皇賞(春)
5着 阪神芝2200 宝塚記念
3着 京都芝2400 京都大賞典
1着 京都芝1600 マイルCS
34名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:14.23 ID:x8qqI9ou0
>>12
香港いくんだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:18.47 ID:0u1HkpUX0
兄弟で今年は凄いな
36名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:21.17 ID:Iaco7nXF0
>>10
無理だろ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:23.55 ID:82GwEe+U0
豊とテルヤが軽く握手
38名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:25.81 ID:oirlJsAg0
トーセンは社台離れが捗るな
39名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:26.10 ID:ln8Uwfiw0
カニトップ食わせてる
40名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:31.69 ID:dPqN5Yc40
あんなに都合よく前が開くかよ八百長
41名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:33.95 ID:VF621bDt0
適性距離が広いってより京都と相性いいんだろうね
42名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:35.69 ID:5DtBky/s0
武乙、そしてありがとう

コパノ・ダイワ・ラー・シャークと持ってたから最後は安心して見てられたわ
まあいつもの予算3000円での馬連500円BOXだから大したことはないんだけど
これで先週とあわせて武兄弟で2連勝とか儲けは少ないけどマジで嬉しい
43名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:41.56 ID:snQixPfP0
ユタカ最高や!
44名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:45.28 ID:xEZHOYYm0
つーか、トーセンラーだけは来るのは分かってた。
買えないとか言ってる奴、どんだけ下手糞なんだよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:48.20 ID:2PXILvIJi
武兄弟と隣の家の子でGI持ち回りかよw
46名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:49.51 ID:B9pgFBXg0
馬は本質的にはマイラーだから
47名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:50.81 ID:Zyyq4Jdd0
トーセンがG1を勝ったの初めてかwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:55.85 ID:0T4NV14oO
おらおら100勝おめ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:56:59.92 ID:5387jF7b0
JRAGT 68勝
88 菊花賞(スーパークリーク)
89 桜花賞(シャダイカグラ)、天皇賞春・宝塚記念(イナリワン)、天皇賞秋(スーパークリーク)
90 天皇賞春(スーパークリーク)、安田記念・有馬記念(オグリキャップ)、スプリンターズS(バンブーメモリー)
91 天皇賞春(メジロマックイーン)
92 天皇賞春(メジロマックイーン)
93 桜花賞・優駿牝馬(ベガ)、皐月賞(ナリタタイシン)、宝塚記念(メジロマックイーン)
94 桜花賞(オグリローマン)、阪神3歳牝馬S(ヤマニンパラダイス)
95 安田記念(ハートレイク)、優駿牝馬(ダンスパートナー)
96 優駿牝馬(エアグルーヴ)、菊花賞(ダンスインザダーク)
97 NHKマイルC(シーキングザパール)、宝塚記念(マーベラスサンデー)、天皇賞秋(エアグルーヴ)
98 桜花賞・秋華賞(ファレノプシス)、東京優駿(スペシャルウィーク)
99 天皇賞春・天皇賞秋・ジャパンC(スペシャルウィーク)、東京優駿(アドマイヤベガ)
00 皐月賞・菊花賞(エアシャカール)
01 NHKマイルC・ジャパンCダート(クロフネ)、エリザベス女王杯(トゥザヴィクトリー)
02 東京優駿(タニノギムレット)、スプリンターズS(ビリーヴ)、秋華賞・エリザベス女王杯(ファインモーション)
03 フェブラリーS(ゴールドアリュール)、エリザベス女王杯(アドマイヤグルーヴ)
04 桜花賞(ダンスインザムード)、エリザベス女王杯(アドマイヤグルーヴ)、ジャパンCダート(タイムパラドックス)
05 高松宮記念(アドマイヤマックス)、皐月賞・東京優駿・菊花賞(ディープインパクト)、秋華賞(エアメサイア)、ジャパンCダート(カネヒキリ)
06 フェブラリーS(カネヒキリ)、天皇賞春・宝塚記念・ジャパンC・有馬記念(ディープインパクト)、NHKマイルC(ロジック)
07 高松宮記念(スズカフェニックス)、天皇賞秋(メイショウサムソン)、ジャパンCダート(ヴァーミリアン)
08 フェブラリーS(ヴァーミリアン)、天皇賞秋(ウオッカ)
09 ヴィクトリアマイル・安田記念(ウオッカ)
10 ジャパンC(ローズキングダム)
12 マイルCS(サダムパテック)
13 東京優駿(キズナ) マイルCS(トーセンラー)
50名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:07.21 ID:3U3e34A/0
18着 カレンブラックヒル

嘘やろ・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:11.08 ID:hJhZsPkT0
>>47
冗談だろ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:12.49 ID:mWlz4ok60
>>30
普通にエリートだったは
53名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:16.04 ID:G2OIG9Yt0
メジロマックイーンだって短距離走れなかったわけじゃないし、
本当に強い馬に距離の壁なんてないんだろうね
54名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:19.43 ID:xokIw88g0
豊おめでとう
ちょっと戻り始めたかな
弟とともに確変はいったか
55名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:22.76 ID:cShlu4fo0
京都専用馬なんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:23.27 ID:2VW1bl4x0
あーあ、武さえいなきゃなー

ガルボとか糞ロートルいなきゃコパノ大和で決まったのに
福島とったのにため息しかでねーわ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:24.32 ID:iMSuZVtq0
>>19
どこでおかしくなったんだろう
フェブラリーでダート使ったのが余計だったのか?
58名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:25.55 ID:vI4zeX+u0
>>13
カミノクレッセを越えたね(確信)
59名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:25.62 ID:CJfx9CN5P
ユタカさん、ゴチになりまーーーーーーーーーーーーーーす
470円つきすぎだろ、ぶっこんで正解
マイル路線なんてウンコカスの集まりだからな
60名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:27.67 ID:AhWz+EYs0
ゴールした瞬間「ま、勝つわな」って顔しててワロタwww

とりあえずゴチ♪
61名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:29.79 ID:cxDPwtFe0
武前人未到のG1100桁きたか
62名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:33.96 ID:ULrMH7Si0
京都だと距離不問過ぎワラタ
そしてカレンブラックヒルやべぇな
63名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:41.77 ID:5387jF7b0
>>49
海外GT 7勝
94 ムーラン・ド・ロンシャン賞(スキーパラダイス)
98 モーリス・ド・ギース賞(シーキングザパール)
99 アベイユ・ド・ロンシャン賞(アグネスワールド)
00 ジュライカップ(アグネスワールド)
01 アベイユ・ド・ロンシャン賞(インペリアルビューティ)、香港ヴァーズ(ステイゴールド)
07 ドバイデューティフリー(アドマイヤムーン)

地方GT 25勝
99 マイルCS南部杯(ニホンピロジュピタ)
02 ジャパンダートダービー・ダービーグランプリ・東京大賞典(ゴールドアリュール)
03 ジャパンダートダービー(ビッグウルフ)、全日本2歳優駿(アドマイヤホープ)、東京大賞典(スターキングマン)
04 JBCスプリント(マイネルセレクト)
05 川崎記念・帝王賞・JBCクラシック(タイムパラドックス)、ジャパンダートダービー・ダービーグランプリ(カネヒキリ)
07 JBCクラシック・東京大賞典(ヴァーミリアン)
08 JBCクラシック(ヴァーミリアン)
09 帝王賞・JBCクラシック(ヴァーミリアン)
10 川崎記念(ヴァーミリアン)、JBCクラシック・東京大賞典(スマートファルコン)
11 帝王賞・JBCクラシック・東京大賞典(スマートファルコン)
12 川崎記念(スマートファルコン)

計100勝
64名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:45.67 ID:pI3g2OWt0
京都の外回りがよほど合うのか
65名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:50.45 ID:G/5mtj8S0
武騎手、GT100勝目おめでとうございます。
トーセンラー号、初GT制覇おめでとうございます。

今晩は、美味しい晩飯になりそうです。
66名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:51.18 ID:RFC+HeE80
武邦の種牡馬価値が上がるな
67名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:53.04 ID:Ygp38p6c0
短距離馬と中距離馬に蹂躙されるマイルG1

もうだめだ
68名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:56.10 ID:/um53Ycz0
>>47
ごジョーダンをw
69名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:57:59.32 ID:asCBAtBc0
またディープの子供かよ
漫画かよこの馬
70名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:07.90 ID:cShlu4fo0
先週は幸四郎だったよな?
71名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:17.17 ID:ufmWSPtn0
>>54
弟がG1とったら兄が来る法則もあいかわらず
72名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:17.80 ID:BWqDfJ7e0
京都外か
73名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:21.93 ID:iMSuZVtq0
>>33
カミノクレッセが転生してきたんだな
今度は勝ててよかったね
74名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:33.33 ID:5DtBky/s0
>>57
ただの早熟馬だっただけじゃね?
秋山とのコンビで応援してたんだけどなあ・・・岩田じゃどうでもいいわ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:39.43 ID:F7/vMawE0
カレンは単に早熟だったんだろ
障害デビューあるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:41.25 ID:NxRKZ7na0
>>12
香港スプリントが引退レースになるからそっちに全力投球でしょう。
77名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:47.88 ID:h/ELVhSx0
震災鬱でクラシックを棒に振った時はもう終わりかと思った
78名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:51.89 ID:1AU7dYE50
トーセンラー 1.5倍ぐらいかと思って買わんかったんだが
ホントみんな見る目ないなw
いや、夢見すぎなんかw
79名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:52.58 ID:8hMw6lkz0
強すぎてビックリだろ
良くて3位だと思ったが足がww
買った馬は2.3.4着でしたww
80名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:58:58.54 ID:0Uft+2Ch0
おい今まで好き勝手言ってきた奴等
天才(武豊)にひれ伏せろ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:02.15 ID:seFmgt5I0
武100勝おめといいたいところだけど
ラー勝たせっちゃったのか…

こういった高額馬が大きいところ勝てず馬鹿にできるのが面白かったのに(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:04.15 ID:blci8TXG0
ラーは京都だけ買いだな
83名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:05.22 ID:GsIcsQgy0
テレ東の植田萌子アナがまた当てたらしい。秋のG1全勝中

356 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 09:00:46.02 ID:kWcy8CQw0
http://iup.2ch-library.com/i/i1065609-1384646334.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1065608-1384646334.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1065607-1384646334.jpg

萌子様の予想だ。ありがたく拝めよ
84名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:12.69 ID:2+9H7FSX0
もっと人気落とせよなー
85名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:12.97 ID:rZhe84b40
岩田、最下位か
来週ジェンティルドンナでジャパンカップだから、怪我しないように安全騎乗したのか
86名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:22.04 ID:udSGM6aL0
>>33
マイルなんて所詮その程度のレベルなんだなー
中長距離勝てないからマイルに行って、それでも勝てなきゃダート

そりゃタイキシャトルも有馬記念断るわな
弱いのばれちゃうも
87名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:26.46 ID:2kGRmXTe0
カレンブラックヒルとは何だったのか?
88名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:27.85 ID:phUQh18x0
春秋とこれじゃあ中長距離のトップ下ぐらいのやつらが空き巣狙いでやってくるんじゃ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:29.53 ID:QwNvlDamO
トーセンがGIか…
ダノンももうすぐだな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:41.57 ID:KxdfflvM0
天皇賞馬2着馬がマイルで勝つとかダビスタじゃん
91名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:41.98 ID:/t6RDWVqO
しかし何でこんな関東馬弱いんだ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:44.27 ID:gKJ80V4g0
バレットどもはなんなの?
顔で雇ってもらってるのにマスクで顔隠すなよ
視聴者に謝れ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:47.14 ID:rNMEFBFJ0
>>10
10足りない
94名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:49.35 ID:dPqN5Yc40
仕掛けに合わせてドンピシャで前の馬が外に斜行してくれるからなwww
普通に大外回せよ八百長
95名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:53.84 ID:zC8c3O9Vi
いやあ、美味しいレースでしたわ
簡単だった〜
久々に寿司食おうっと^^
96名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:54.16 ID:e9afspwY0
武兄弟つええwww
97名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:56.23 ID:xEZHOYYm0
>>83
テレ東の植田萌子アナは美脚が抜ける
98名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:56.27 ID:Zyyq4Jdd0
>>68トーセンジョーダンがいるの忘れてたwwww
99名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 15:59:59.40 ID:uL4OKoJD0
3連複、配当低すぎじゃないすか?混戦だと人気どころでも
自動的にある程度高くなるんじゃないの(T_T)?
100名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:04.78 ID:/g+l73Gy0
2,3着で買ってたわ
あとダイワはいらん
101名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:14.96 ID:j7DMH6bNi
>>53
京都適性だけで出てきたトーセンラーが本当に強いも糞もあるかよ
102名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:17.93 ID:vI4zeX+u0
シャークを物差しにして、秋の劣化も考慮すると、カナロアは出てても2着に負けてたな
103名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:18.11 ID:2+9H7FSX0
>>14
三浦浩三なんかと同じにするなよ

失礼だぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:19.61 ID:KMjo7vHH0
ラー基地よかったなw
105名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:33.92 ID:A4dgda0u0
平成のタケシバオー
106名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:34.92 ID:WEMddYJZP
>>44
ただ手広く行かないと2ちゃは拾えないな
5から3、13、14行って次どうしようか迷った奴が来やがった
107名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:34.99 ID:FhZ4Bul60
皆福永叩けよ
意外と当たってねえだろこれw
2着海老だしw
108名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:43.81 ID:JT6QP8Xa0
武△
神すぐる
109名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:49.73 ID:0OXrNtMJ0
>>93
はテストでケアレスミスするタイプだな
110名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:00:58.97 ID:InvcIvbo0
グランプリボスは内田を降ろせば復活すると息巻いてた人は元気かな…
111名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:11.09 ID:e9vVTnOT0
レース後に武と吉田照哉が握手してたな
112名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:11.72 ID:5DtBky/s0
>>83
女子アナに乗れるなら乗りたいわ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:19.06 ID:m778LpTN0
【レス抽出】
対象スレ:【競馬】マイルCS(京都・G1) 鞍上武豊G1・100勝達成!初マイルも問題なしトーセンラー、直線外から末脚炸裂!馬はG1初制覇
キーワード:カミノクレッセ
検索方法:マルチワード(OR)

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:55:26.18 ID:0OXrNtMJ0
カミノタサハラの兄 カミノクレッセのような距離適性だな

58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 15:57:25.55 ID:vI4zeX+u0
>>13
カミノクレッセを越えたね(確信)

73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/17(日) 15:58:21.93 ID:iMSuZVtq0
>>33
カミノクレッセが転生してきたんだな
今度は勝ててよかったね



おまいらおっさんを泣かさないでくれ…
114名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:24.16 ID:u3IPgSm00
ロードカナロアは出馬すらしてないのは怪我?
115名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:34.67 ID:RFC+HeE80
今週はブログの更新が早そうだな
116名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:47.11 ID:/t6RDWVqO
馬単の方が美味しいやん
117名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:51.91 ID:6FX3a3m90
今日もちらっと映ってたけどバレットの女の子ってなんでエロ可愛く見えるの
118名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:54.59 ID:VF621bDt0
てか、カレンブラックヒル最下位かよwwww
どうしちゃったんだろうねこの子ww
119名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:01:56.35 ID:PmG5Sznc0
ラー凄い脚だった
京都の1800くらいがラーの能力が一番出るんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:07.20 ID:Ecpeyw4VO
藤原英の罪滅ぼしもこれにて完結
121名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:11.75 ID:zC8c3O9Vi
>>111
照屋とは別に仲悪くないだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:12.42 ID:cJICX9mb0
武さんおめ
小原軍団を沈めてくれてありがとう
123名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:14.79 ID:G/5mtj8S0
福永騎手は、3着ですか。
とりあえずお疲れ。
124名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:18.27 ID:AsbxQ4g60
もう武豊は国民栄誉賞でいいだろ
ギャンブルかもしれないけど広く夢を与えている気がする
武豊が出てきてからスポーツ色もつよくなったしね
125名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:40.42 ID:2VW1bl4x0
糞武とゴミながいなきゃあああああああああああああああああああ

あー飛びそう、ゲロ出た
ホント糞だ糞
126名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:02:57.16 ID:xokIw88g0
>>114
香港いくらしい
127名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:10.31 ID:pI3g2OWt0
>>111
仲が悪いのは、ノーザンとサンデーレーシング代表
128丁稚ですがφ ★:2013/11/17(日) 16:03:18.15 ID:???0
全着順と払戻金

01 3 05 トーセンラー     . 牡5 武  豊   1.32.4   --- .   57.0 460(+4) 藤原 英昭
02 2 04 ダイワマッジョーレ 牡4 蛯名正義 1.32.6  1馬身.   57.0 440( 0) 矢作 芳人
03 7 13 ダノンシャーク    牡5 福永祐一 1.32.7 3/4馬身 . 57.0 444(+8) 大久保 龍志
04 1 01 コパノリチャード   牡3 浜中  俊 1.33.0 1 3/4馬身 56.0 488(-2) 宮 徹
05 5 10 ドナウブルー.    牝5 W.ビュイック. 1.33.0  アタマ  55.0 440(+8) 石坂 正
06 4 07 サンレイレーザー _牡4 藤岡康太 1.33.0  アタマ  57.0 524(+2) 高橋 義忠
07 1 02 サダムパテック.  牡5 和田竜二 1.33.0  アタマ  57.0 516( 0) 西園 正都
08 2 03 レッドオーヴァル. .牝3 M.デムーロ 1.33.0  アタマ  54.0 440(-4) 安田 隆行
09 8 16 グランプリボス.   牡5 C.ルメール. 1.33.1 3/4馬身 57.0 510(-2) 矢作 芳人
10 8 18 リアルインパクト.  牡5 戸崎圭太 1.33.2 1/2馬身 57.0 520(-8) 堀 宣行
11 6 12 クラレント.      牡4 川田将雅 1.33.3 1/2馬身 57.0 502(+12)橋口 弘次郎
12 5 09 ダノンヨーヨー   牡7 幸  英明 1.33.3   ハナ.  57.0 516(+6) 音無 秀孝
13 7 14 リルダヴァル    .牡6 M.バルザロ 1.33.4 3/4馬身 57.0 512(+10)池江 泰寿
14 3 06 ガルボ         牡6 石橋  脩 1.33.6 1 1/2馬身 57.0 468(-6) 清水 英克
15 8 17 マイネイサベル  .牝5 松岡正海 1.33.8 1 1/4馬身 55.0 472(-10)水野 貴広
16 7 15 ダークシャドウ   _ 牡6 R.ムーア 1.34.0  1馬身  57.0 504(-10)堀 宣行
17 6 11 サクラゴスペル_   牡5 横山典弘 1.34.2 1 1/2馬身 57.0 476( 0) 尾関 知人
18 4 08 カレンブラックヒル..牡4 岩田康誠 1.34.5 1 3/4馬身 57.0 464(-8) 平田 修

払戻金
単勝5 470円  複勝5 180円 4 210円 13 140円  枠連2−3 1630円  馬連4−5 1930円
ワイド4−5 800円 4−13 450円 5−13 390円  馬単5−4 3250円
3連複4−5−13 2090円  3連単5−4−13 12450円

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1308050611/
129名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:18.49 ID:RC/kPsxh0
実はナリタブライアンもあの高松宮の上がりが出走馬中最速だった。

外目に持ち出せてたら勝負になったんじゃないかと今でも思ってる。
130名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:20.80 ID:xEZHOYYm0
>>106
まぁ、結局、単勝が勝ち組よ。4.7倍おいしすぎ。
131名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:21.59 ID:En/jf9Jt0
1番人気の福永がそうそう何個も勝てないよw
ダークシャドウとマッジョーレのどっちを軸にするか迷って後者にしてよかったけど、ダークシャドウ掲示板もダメか
132名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:36.21 ID:4kJVI9EX0
京都で武+ラーに逆らったらあかん
特に京都のG1なんて武が最も得意な舞台や・・
133名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:37.72 ID:X1dtw84H0
内枠からロスなく最後は外に持ち出して差し切る
包まれて抜ける所あるかな?って見てたら壁が割れ始めたらうまい事出したな・・・
G1で100勝ってすげーな、国民栄誉賞あげろよと思うわ
134名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:03:45.18 ID:v3GIHHeZ0
>>57
今回バカ陣営の指示は「控えろ」
この時点で終わってたね
135名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:14.51 ID:5DtBky/s0
>>114
ただ単に回避して香港一本に絞っただけ、かなり前から決まってた

この弱メンのマイル勢とは言えベストはスプリントだから、ここで負けて戦歴に傷を
つけたくなかったんじゃないのかね
136名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:28.35 ID:h/ELVhSx0
これだけ出て外人が1つも馬券に絡まないのも珍しい。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:29.72 ID:+OzZcRin0
混戦だっていうから、穴っぽいところ買ったら
堅かった
138丁稚ですがφ ★:2013/11/17(日) 16:04:30.12 ID:???0
タイム
ハロンタイム 12.5 - 11.1 - 11.5 - 11.7 - 11.5 - 11.2 - 11.4 - 11.5
上り 4F 45.6 - 3F 34.1

コーナー通過順位
3コーナー 1,6(4,12)18(2,8)(13,16)(11,14)(3,15,17)(5,10)(7,9)
4コーナー 1(6,12)(4,18)(2,8,13)(11,14,16)(3,17)(5,15)(7,10)9

トーセンラー(父ディープインパクト/母プリンセスオリビア/母父Lycius)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2008102985/

レース映像
http://web-cache.stream.ne.jp/web/jra/onetag/subwindow.html?movie=rtmp://fms-jra.stream.co.jp/jra-fms/_definst_/mp4:jra_seiseki/2013/1117/201305080611&ua=4&type=2&thum=
139名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:32.70 ID:uLlbSFUi0
カレンとグランプリボスは何着?
140名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:35.35 ID:14otQuFz0
>>85
釣りだろうけど
岩田はヴィルシーナだからな
141名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:40.51 ID:l8LNzlaE0
直線すっぽり前が空いたおかげで勝てたな
142名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:43.77 ID:O7gpU+U90
>>49
シャダイカグラ、ナリタタイシン、エアシャカール(菊花賞)、トゥザヴィクトリー、ロジック
このあたりはすごいな。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:48.65 ID:BiMFTWko0
水上学という名前を憶えてほしい。
史上最強のクズ予想家。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:53.59 ID:KxdfflvM0
内でじっとして最後は外へ
天才的騎乗でしたな
145名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:04:54.12 ID:wvTdRpB00
>>118
ダートに挑戦させて惨敗させたから……
146名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:02.11 ID:hLNpFk/Z0
照哉と笑顔で握手してたな
エアグルーヴとディープインパクトで貢献しまくったノーザン系が一番のアンチ武なんだからな
笑えるよ
147名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:02.33 ID:RFC+HeE80
勝てない勝てないと言われてたレースを即連覇
148名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:04.15 ID:H+Pv1v5z0
>>49
歴代優勝馬みてると2歳から強い馬にはほとんど乗ってないんだな
朝日杯3歳ステークスを勝ってないのも納得
149名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:11.59 ID:vP/CQ4ee0
>>121
でも、仲が悪いって言われてる勝己や俊介のサンデーRやキャロットでさえ、データ見るとそこそこ乗せてるのに、
照哉の社台RHは徹底してユタカを乗せなかったよね。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:16.77 ID:JIIRE3hy0
【武豊騎手への騎乗依頼数馬主ランキングの年度別推移】
http://jra1jtodata.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

【武豊騎手への騎乗依頼数厩舎ランキングの年度別推移】
http://jra1jtodata.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
151名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:21.07 ID:Q57vsMIl0
今の武は頼りになるな
二、三年前?は酷かったが
152名無しさん募集中:2013/11/17(日) 16:05:22.13 ID:qEuEKxwn0
>>44
2番人気取って鬼の首でも、みたいなこと曝すな腐れ外道!
オレでさえ買ってたわ。100万馬券予告して取った時くらいでええんじゃ
能書き垂れるのはな!この蛆虫が!死ねッ!
153名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:26.75 ID:TJpZyCQ/0
京都巧者できさらぎ賞も勝ってるからな
京都ならマイルでもいけるくちだろ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:37.97 ID:sccPCULu0
解散しろJRA
関東から出ていけ!
155名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:42.84 ID:EVpIW5Ge0
156名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:45.90 ID:zC8c3O9Vi
>>57
フェブラリーSでダート馬の迫力にビビって以来おかしくなったらしい
157名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:45.88 ID:uLlbSFUi0
>>33
宝塚も良馬場ならもっとやれたと思うんだ
実に惜しい
158名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:58.42 ID:8hMw6lkz0
>>132
終わったらそうだったな
159名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:05:59.38 ID:h6JoFl770
やっぱり武か
なかなか勝てなかったレースだけに連覇するんじゃないかなって思ってた
160名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:06:11.51 ID:vvgQ/Vw40
>>81
高額良血馬だからこそどこかでGI勝たせなければと必死だったんだろう。

シンコウキングやキングヘイローは高松宮勝たせてもらったが、
高松宮の次に格の低いGIといえばここだから。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:06:28.19 ID:/t6RDWVqO
武は買ったら来ない
買わなかったら来る
162名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:06:42.59 ID:V5nDe2d80
一頭だけ脚色が違ってワロタ
163名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:06:49.05 ID:HO7+lLMti
トーセンレーヴ勝ったか
164名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:06:59.75 ID:8qYIxWDsO
複勝付いたなぁ

昨日の総帥馬で浮いた3・4万全部ダイワにぶちこんでたけど
まさか2倍越えると思ってなかったわ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:03.19 ID:gKJ80V4g0
>>129
前3頭は強かったから無理
安田記念なら勝っただろうけど
166名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:15.21 ID:3U3e34A/0
>>148
ラジオNIKKEI杯は4回勝ってる
167名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:17.54 ID:0GoHrTUZ0
武しゃんきてたー
こういう時に限って眠すぎて昼寝しちゃってたわ
168名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:28.14 ID:wvTdRpB00
>>161
お前の予想が下手なだけじゃん
169名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:38.06 ID:kzkU6NRJ0
>>148
15年前くらいからクラシック狙うような馬は朝日杯出なくなったからね
170名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:42.03 ID:XsaweBwK0
抹茶オーレあかんかったんかいな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:43.01 ID:sAQ/hEy80
ちょっと前までは武兄弟、福永なんかはG1で洋梨だったのに最近どんだけ勝ってんだよw
逆に外国人、内田、岩田ばっかりだったのに最近はさっぱりだな
172名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:07:55.27 ID:h/ELVhSx0
>>159
優駿もなかなか勝てなかったのが一度勝つと連覇して今や5度制覇
173名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:20.43 ID:cIfCRJ/o0
武豊オメ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:20.51 ID:B+0hbv1J0
これいくらになりますか?
ttp://i.imgur.com/YdU5OuM.jpg
175名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:21.92 ID:BiMFTWko0
水上学はクズ人間。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:25.30 ID:O7gpU+U90
>>141
内が伸びるせいで、みんな直線外出さずに内に殺到してたからねえ。
177名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:26.64 ID:iVQsOSf7O
京都巧者はオースミロッチとかマーブルチーフとか、どの距離でも問題無く走るな
178名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:31.50 ID:v3GIHHeZ0
>>68
評価する
179名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:33.67 ID:blci8TXG0
>>147
ダービーもそうだったからね
180名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:35.08 ID:ULrMH7Si0
ディープの牡馬で古馬になってからGI獲ったのは初か
181名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:44.30 ID:uLlbSFUi0
>>57
間違いなくそうだと思う
進言した秋山のせいにしておこう
182名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:46.90 ID:vFK5DmGYI
183名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:08:46.90 ID:uQ5Zw4b5O
武さん100勝オメ
184名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:09:09.45 ID:uTh9U8f50
武が復活してきて嬉しい(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:09:11.26 ID:4QGDZOsb0
カミノクレッセ「俺を越えたというならダート重賞を勝ってから言え」
186名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:09:16.96 ID:jzlvvGqv0
>>174
6500円
187名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:09:24.28 ID:1axDyssk0
カレンブラックヒル最下位がメシウマすぎる
須田豚も、もう無かったことにするだろうなw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:10:16.11 ID:TM+UvKdn0
上がり3Fベスト3

1.トーセンラー    33.3
2.サンレイレーザー 33.6
3.ドナウブルー、ダノンヨーヨー 33.8
189名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:10:16.23 ID:vP/CQ4ee0
>>146
印象論で言われるけど、>>150のデータ的に見るとそうでもない。
190名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:10:20.45 ID:BaZ/c52p0
191名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:10:46.21 ID:B+0hbv1J0
>>186
ありがとう
192名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:10:58.07 ID:BiMFTWko0
水上学の予想を外せは大儲けできる秋競馬。
193名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:02.38 ID:Sphh9XCX0
1頭だけいい足を使って
後方から上がって来て差し切った

それにしても入着した馬の親が見事なサンドイッチ

1着 ディープインパクト
2着 ダイワメジャー
3着 ディープインパクト
4着 ダイワメジャー
5着 ディープインパクト
194名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:03.25 ID:ZzI1oI/h0
今年のG1

岩田 → 武幸 → 福永 → 福永 → 武幸 → 武豊 → ?
195名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:11.59 ID:wPfiAqr2i
マイル馬クソすぎるw
196名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:21.79 ID:5DtBky/s0
>>174
こういうのたまに見るけど、普通に馬連で倍の金額で買っちゃ駄目だったんだろうか
2着狙いの人気薄馬が軸ならまだわかるんだけど、マルチってことは1着固定流しじゃないよね?
197名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:30.89 ID:QLkjokttO
G1、100勝おめでとう!!
198名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:38.55 ID:blci8TXG0
コパが健闘した
来年が楽しみな一頭
199名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:11:54.56 ID:FSN3DUVB0
>>3
前に居たマイソールサウンドみたいな感じだな。全くもって適距離無いっていうw
200名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:01.46 ID:oirlJsAg0
カレンブラックヒルは
無能な騎手と馬鹿な調教師が馬をダメにする典型的な例だ
201名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:13.30 ID:KxdfflvM0
ボロクソ言われてるブラックヒルはメジャーと同じで鍋底型の可能性があるかもしれんぞ
メジャーは喉なりが原因だが
202名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:42.95 ID:G/5mtj8S0
>>190

今日は嬉しそうですね。
この時と違って。

http://race.sanspo.com/keiba/images/20131013/ope13101315500008-p19.jpg
203名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:45.30 ID:X1dtw84H0
武の庭だからな京都
人気馬でやや後ろから追走、前に馬ぎっしり・・・なかなか怖い騎乗だよ
並みの騎手なら中段かもう少し前で内側まわってきたくなるところ
しかしG1で100勝ってほんま凄いわ、競馬始めたのがサンデー旋風の時でどっちかと言えばアンチだったけどいつの間にか応援してるw
204名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:46.16 ID:cOKM+yaD0
やっぱりもってるんだろうね
GI100勝をGTで決めるとはさすが武さん
岩田、福永、池添がどれだけ凄くても、こういうところがないよね
205名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:52.96 ID:5OO1IBKI0
なんつことないディープの仔のエリートだったってことか
距離食えてマイルもいけるとなると人気するぞ
……おいトウカイトリックの余生を奪う気か
206名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:12:56.79 ID:Crgj6pu6O
>>158
結果論。

でも確かに京都は武の庭、縄張り、最も知り尽くし得意とするコースで昔から言われている、
まあ馬にもよるけどね?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:13:18.34 ID:R42dqCFr0
>>1,128,138
一頭だけ完全にモノが違うという圧勝劇
早枯れ早枯れと言われ続けてきたディープ産駒が5歳でGIを勝っちゃうとか動物のアンチ涙目だねw

>>30
こうして見てみるとそんなに悪くない戦績だ

>>49,63
武しゃんは11年の時に中央でGIを取り逃したのが惜しいね…

>>159
ダービーもそうだったよねぇ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:13:25.69 ID:jzlvvGqv0
209名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:13:57.19 ID:BiMFTWko0
おまえら、水上学とういうクズ人間の名前を憶えたほうがいいぜ。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:13:59.98 ID:CvM9u7890
武豊ゴチになります〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
211名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:03.73 ID:VCUTpdjm0
この記録は偉大だよなぁ。
武さんおめでとう!
212名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:15.76 ID:z96vgt/jO
>>204
こ、これは…
213名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:20.97 ID:FSN3DUVB0
>>13
この馬は京都小学校しか走らんからな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:26.19 ID:VF621bDt0
>>204
池添はオルフェ以外だと空気だね
215名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:46.01 ID:j7DMH6bNi
>>204
これは有名なネタか?
ちょっとうけたw
216名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:14:58.49 ID:Iaco7nXF0
>>142
トゥザヴィクトリーは馬自体はG1勝って当たり前だったと思う

ただ結構な面子が揃ったエリザベス女王杯を
あのレース運びで勝たせたのはすごかった
それ以上にローズバトを二着に持ってきたノリがすごかったけどw
217名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:15:48.73 ID:wvTdRpB00
>>205
トリックじいさんも若いのが居たら元気出るだろ!
218名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:10.51 ID:blci8TXG0
秋のG1で社台のクラブ馬は1勝のみか

外人乗せりゃ勝てるってもんじゃない
219名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:11.76 ID:NxRKZ7na0
>>187
須田豚が調子に乗りすぎたのでバチが当たったとしか思えない。
220名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:13.01 ID:2+NAvkWG0
>>161
さんまさんなにしてるんすか
221名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:26.15 ID:xEZHOYYm0
>>204
まぁ、マジレスすると中央で決める辺り流石だな。
222名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:52.06 ID:rNMEFBFJ0
>>189
数だけでは無く馬質も見ないとな
223名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:16:57.12 ID:CvM9u7890
アンチざまああああああああああ

武さんやっぱり最高や!!!!!
224名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:17:09.42 ID:IQJz6Vlr0
やっぱ武上手いわw
225名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:17:21.26 ID:LyfaOQNG0
>>199
トーセンラーの場合は距離よりもコースの問題だろうね
これが阪神1600だったら馬群に沈んだと思う
226名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:17:21.80 ID:O/GnX2s/0
ヒロシvs 万哲の熱い戦いは2着
227名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:17:58.08 ID:2+NAvkWG0
>>204
あーjpn1じゃなくてよかったね(棒
228名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:05.27 ID:P7thJLCz0
サンデーでもやっと70勝超える程度らしいのに100勝はヤバイ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:08.34 ID:BiMFTWko0
須田さん大勝利で、ますます傷つく水上学。
230名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:13.89 ID:HDDyP09Pi
基本マイラーなんだろ。

天皇賞?マイルを二回走ればいいんだよ
231名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:27.69 ID:vP/CQ4ee0
>>222
乗せないってのは、質以前の問題だろw
232名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:29.77 ID:QBtfzzC90
>>217
ひょっとして爺さんもマイル行ったらGI勝てるんでは
233名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:29.91 ID:piBy2dIw0
 
 そ ろ そ ろ 関 東 馬 は

 G 1 に 出 走 さ せ な く て 

 い い と 思 う 
234名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:18:36.45 ID:14otQuFz0
G1は外人買っとけばいいんだろとは何だったのか
235名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:19:07.72 ID:FSN3DUVB0
>>209
回収率0%でぶっちぎってるな
236名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:19:12.73 ID:cJICX9mb0
G1・100勝って中央地方のみ?海外も含めての記録?
237名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:19:20.79 ID:RgZrkln+O
福永は何で負けた後すぐのインタビューでコメント出さないんだ? テレビ分かってるくせに

何かムカつくわ
238名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:19:24.36 ID:o0wc2j9v0
ディープより弟の株が上がったんじゃないかこれ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:19:42.26 ID:cMpKsLmM0
たしか、きさらぎ賞でもあんな鬼脚使ってたな。
1600〜1800が一番いいのかも。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:08.11 ID:kzkU6NRJ0
241名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:16.62 ID:kOwQgh4T0
>>229
お前さっきから何なの?キモいわ
他人の予想なんて参考程度に留めておかないから
痛い目に遭うんだよ
242名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:20.96 ID:L8fGnCP/0
>>199
ツルマルボーイもそうだな。

>>200-201
誰乗せても同じだと思う。
古馬の壁に当たってるんだから、ローカルG3から立て直していけば自信を取り戻して復活するかも。
243名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:22.59 ID:BiMFTWko0
須田さんにボコボコにされる水上学wwwwwwwwww
ざまあwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:23.84 ID:En/jf9Jt0
>>209
水上の話で参考にしていいのは当日の馬場の件だけだw
245名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:25.72 ID:URa9uEWx0
藤原英の馬から落ちて以来武の転落が始まった。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:27.81 ID:Wgt2q+gy0
247名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:41.03 ID:j7DMH6bNi
248名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:20:53.01 ID:O/GnX2s/0
ドナウ5着まで来てる
後ろにいた下手糞
249名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:21:26.99 ID:jRxGBXhjP
そして京都記念から春天の黄金ローテを走るラー
250名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:21:31.55 ID:LKzYH1Fz0
>>216
ヴィクトリーも折り合えるようになったんだなー
とか思ってたら翌々週に四位で掛かりまくっててワロタ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:21:52.84 ID:hLNpFk/Z0
>>189
ユタカ所縁の良血馬は一切乗せてくれない
他の騎手で勝てなくても完全にユタカは無視
依頼するのは調教師主導の駄馬ばかり
252名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:21:56.13 ID:IQJz6Vlr0
春天はどうするんだろ
キズナ出るのかな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:06.86 ID:tspGItZV0
S ホッコータルマエ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
A++ ジェンティルドンナ(´・ω・`) ゴールドシップ
A+ エピファネイア キズナ
A ロゴタイプ ジャスタウェイ
A- フェノーメノ(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ ハタノヴァンクール(´・ω・`)
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
B++ メイショウマンボ
B [外]エーシントップ ヴィルシーナ ダイワマッジョーレ トウケイヘイロー ハクサンムーン
B- アユサン コパノリチャード カレンブラックヒル
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
C デニムアンドルビー クラレント ブライトライン
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉S トーセンラー ロードカナロア エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン
 [外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル
 マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
 ダノンバラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール ローマンレジェンド
 ラブミーチャン アスカクリチャン ソリタリーキング ダークシャドウ タイセイレジェンド
 ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー トレイルブレイザー ビートブラック フェデラリスト
 エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン ランフォルセ
 ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック ヤマニンキングリー
 シンゲン ネヴァブション トウカイトリック
254名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:06.96 ID:cJICX9mb0
>>240
ありがとう
255名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:09.16 ID:3U3e34A/0
トーセンラーかなりの良血だよな
母親の繁殖成績も凄い
256名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:17.75 ID:BaZ/c52p0
>>149
サンデーRはローズキングダムの天皇賞春まではのせてたんでソコソコ乗ってるように見えるが その後は一切乗せなかったよ
257名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:34.39 ID:5oGy8cYJO
武兄弟好調だな
258名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:22:43.86 ID:0KDB4gSj0
馬が強いだけだろ機種なんて関係ない
259名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:07.79 ID:iBtfWc1U0
>>216
ヴィクは典型的な決めて不足の馬で普通ならG1取り逃がすタイプだよ
京都じゃないと無理だっただろうね
260名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:35.57 ID:IQJz6Vlr0
>>250
で有馬で武に戻って逃げて有馬3着と
261名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:35.63 ID:vvgQ/Vw40
武弾圧は賓客のスミヨンに恥かかせたのが原因か。
262名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:42.44 ID:xEZHOYYm0
次は香港マイルかな。右回りだし。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:47.08 ID:uyoIiSH7O
4角入るまでは豊やっちまったなーって見てた
回って来たら前は開くわ鬼脚使うわで恐れ入りました状態になった
264名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:50.48 ID:o8pkPmlB0
>>256
翌年頭くらいに久しぶりに乗せて話題になってたなw
265名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:23:53.48 ID:BiMFTWko0
水上学の予想に金を払っている馬鹿がいるらしい。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:24:12.09 ID:Vg4yVZGP0
来年見てみたいトーセンラーのローテーション
フェブラリーS→高松宮記念→天皇賞春→安田記念→宝塚記念
267名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:24:21.98 ID:CJfx9CN5P
>>142
エアシャカールのでの武の闘争心全開の騎乗は凄かった
狭い2頭の間突かないでどっちかに進路変更してれば、
俺のトーホウシデンの単勝も当たったのに馬連だけで喜び半減だったけど
武は凄いと改めて思ったレースのひとつだな
268名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:24:44.96 ID:oirlJsAg0
>>265
自己紹介乙wwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:24:49.65 ID:Z+Gs/+Ki0
>>3
※ただし京都に限る
270名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:09.24 ID:qlgCdi170
>>266
> 来年見てみたいトーセンラーのローテーション
> フェブラリーS→高松宮記念→天皇賞春→安田記念→宝塚記念 →中山大障害→引退式
271名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:16.55 ID:yjobJDa9O
神騎乗炸裂じゃああああ
272名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:17.72 ID:blci8TXG0
岩田はジェンティル降ろされてから調子悪いな
元々メンタルがチキンだから暫くは駄目だな
273名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:20.71 ID:ynbNc6deO
>>161 お前は俺か?
274名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:24.19 ID:Wu1LCjPk0
100勝か
すげえな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:31.54 ID:jTDpaZmg0
>>259
逃げて粘れず、差して届かずだからな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:34.83 ID:JcLo/tEQ0
上手いとしか言いようがない…

さすが天才・武豊
277名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:25:43.04 ID:vvgQ/Vw40
トーセンラー、京都では走ってもローカルは全然ダメで、
府中もそれほどではないというんだから、平坦巧者というわけでもないんだな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:26:31.11 ID:vP/CQ4ee0
>>251
そうやってユタカだって岡部や増沢等々の乗ってた良血馬所縁の馬に乗ってきたんだし、時代の流れとしては普通のことじゃないの?
駄馬って言ってもそこそこ勝ってるし、贅沢ばっかは言えないだろ。
279名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:26:32.40 ID:/jZ5UQpT0
競馬場が違えどカミノクレッセみたいな馬だなw
こういう馬は嫌いじゃない
280名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:26:45.78 ID:2gxjyL+O0
ゴチの大差負け&「競馬場でやじらないでね」がフラグだったかw
281名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:26:55.53 ID:nuGisiOV0
この馬めっちゃ良血なんだな
282名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:27:20.32 ID:Il8H8BUW0
いきなりのマイルだからなぁ
最後ロスなく持ってきたのはさすがだわ
4コーナーではないと思った
283名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:27:40.98 ID:Qgm8kaKr0
しかし長距離走れる馬は短距離も走れるんだな。
短距離しか走れない馬の価値って一体・・・。
スプリント戦でも走ろうと思えば走れるんじゃ
284名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:27:44.25 ID:vP/CQ4ee0
>>256
「一切乗せてない」ってのは>>150見れば分かると思うけどダウトだよ。
むしろ、ずっとランク上位。
285名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:27:57.43 ID:jTDpaZmg0
>>277
3コーナーの下り坂で加速をつけられればいいらしい
ライスシャワーもそんな感じだったみたいよ
京都巧者ってのには理由があるんだろうね
286名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:28:09.88 ID:5S6kZyHD0
むちゃくちゃ切れる脚の馬をそもそも長い距離で使ってたのがわからん。
しかし、今日は蛯名がインついて詰まったのが腹立つ。
287名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:28:33.01 ID:Z+Gs/+Ki0
藤原に悪態ついてた武ヲタも少しは黙るだろ






いやあいつらなら、「これくらいは罪滅ぼしとしては当然」位言い放つかw
288名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:28:45.24 ID:xEZHOYYm0
京都記念とマイルCSを別の馬で連覇する京都の鬼・武豊
289名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:29:07.02 ID:VF621bDt0
>>283
言っとくけどスプリントはスプリントの適正が強くないとダメだぞ
そういう意味では1400〜1800あたりの馬が一番微妙なんだよな
290名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:29:18.95 ID:RNdyHl8J0
3200の春天2着にマイルG1優勝か
これ種牡馬で大成功あるで
291名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:29:20.08 ID:BiMFTWko0
>>268

よお、水上www
おめえ貧乏そうだなあwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:29:32.52 ID:L8fGnCP/0
>>272
その前から調子悪い。
去年のダービーやJCのような、多少ふらついても馬の実力を出し切らせる騎乗が影を潜めてる。
293名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:29:34.85 ID:FlRs2ZeQ0
>>83
俺も萌子に乗りたい
294名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:30:08.46 ID:XHChZtqE0
>>277
輸送が苦手らしい
あと言われてるよりも京都以外でも走ってる
295名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:30:22.99 ID:RgZrkln+O
5着 ドナウブルー


レース中盤までラーのすぐ隣 直線も豪脚とまではいかないがかなりの脚


結果5着


は? 何で馬がそのパフォーマンスしたのに3着もないの?
296名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:30:36.53 ID:m+IO2X5XO
社台産のワンツーだな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:10.98 ID:w7FbUDm90
>>3
まだわからんよ。
適距離 1000〜3600もあり得るかも
298名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:13.86 ID:/F0ew8jA0
>>49
ロジックの場違い感が半端ないw
299名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:13.73 ID:oirlJsAg0
>>286
ラーは体がそんなに強くなかった
今年の頭くらいから安定してきた
体が強かったら元々マイルで行きたかった馬、らしい
300名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:19.07 ID:/ZL3ju1/0
ゴチで奢った分、楽に取り返したねw
301名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:58.64 ID:Pmre5JB00
ステゴ朝鮮人信者の顔真っ赤なことよ(笑)

長距離ではステゴ朝鮮馬のシップをフルボッコにして
マイルでは王者に(笑)


ディープ凄すぎるな
302名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:31:58.56 ID:2+NAvkWG0
>>295
だったらワイド獲ってたよ
303名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:15.70 ID:t8av7D8g0
>>290
父親も全然若いし上位互換なキズナがいるからなぁ〜
304名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:16.80 ID:aR/coCw/0
武豊は京都競馬場だと鉄板だな
全盛期の買えば1着でやってくる武豊そのものだったわ
305名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:19.40 ID:nuGisiOV0
トーセンラー「あれ?今日1周目からこんなに飛ばしていいの?」
306名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:52.38 ID:4ma3Jpjo0
武さん一区切りおめでとう
これで心置きなくいつでも引退出来るだろう
307名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:54.01 ID:ZWHZP86m0
ユタカおおきに
308名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:32:57.07 ID:ElKVmmHQ0
武豊に乗せとけば問題無いって、
どっかのアホ成金一族に教えといたれ
309名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:11.42 ID:fRtZMV+30
やっぱりディープ産駒を1番上手く乗りこなしてるのは武だな
310名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:34.94 ID:o8pkPmlB0
>>284
少なくともその年は0じゃなかったかなー
そうじゃなきゃ、それ以来の騎乗の時に話題にすらならんし
311名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:39.68 ID:FSN3DUVB0
>>300
ゴチ出てたの?観たかったなあ
312名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:42.21 ID:G/5mtj8S0
バンブーメモリーに乗って
オグリキャップに負けた時も
内を閉めれば勝てたんだよね。
なのに、あえて内を開けたもんだから・・・
313名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:52.44 ID:TMOR76Ys0
>>309
ほんとこれ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:33:53.54 ID:L8fGnCP/0
>>284
武は常にトップだったから、外人や岩田が上の扱いになって「干された」という印象が強まってる。
上位層の変動はG1や重賞で目立つからね。

ブリランテやジェンティルの遠征でも騎乗した岩田が、国内でジェンティルから降ろされる扱いになって
今後どうなるか。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:34:10.64 ID:Qgm8kaKr0
>>289
そうだね。スピードの絶対力は必要だよね。
カルストンライトオみたいな走りは流石に長距離馬はね。
ツルマルボーイの例もあるし、長距離で善戦マンはどんどんマイルGTにこんにちわしてきそう
316名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 16:34:18.09 ID:IvGRI5ra0
当ったからいいや
317名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:35:04.86 ID:23MiYm5+0
>>142

俺はダンスインザダークの菊花賞が印象に残ってる。
年間200勝してたころじゃなくて、このあたりの2,3年が
武の全盛期だよな
318名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:35:14.38 ID:/t6RDWVqO
未だにディープ産駒に代表馬いない件
319名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:35:15.39 ID:vvgQ/Vw40
>>312
南井(小栗騎手これで正しい?)相手に若造が内を閉めるの?
320名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:35:45.83 ID:vP/CQ4ee0
>>310
サンデーRは0の年は無い。
一番低い年でも、馬主別依頼数ランク6位までには入ってるお得意様。
321名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:35:48.53 ID:uy7aLHg60
>>311
13000円設定で貫禄の2万超えを記録
322名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:36:23.42 ID:RiNIXzTZ0
S ホッコータルマエ2012(現役) ヴィクトワールピサ2010 [外]スーニ2009(現役) エスポワールシチー2008(現役) ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006
 メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001
優木優木優木優木優木優木優木優木優木優木優木優木
A+++++++++ ブエナビスタ2009♀ ヴァーミリアン2005
A++++++++ オルフェーヴル2011(現役)
A+++++++ スマートファルコン2008
A++++++ トランセンド2009 カンパニー2004
A+++++ ロードカナロア2011(現役) フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006 ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007
A+++ トーセンジョーダン2009(現役) ワンダーアキュート2009(現役) ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003
A++ ジェンティルドンナ2012♀(現役) ゴールドシップ2012(現役) エイシンフラッシュ2010(現役) ニホンピロアワーズ2010(現役) アーネストリー2008 スクリーンヒーロー2007
 マイネルキッツ2006(現役) エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
A+ エピファネイア2013(現役) キズナ2013(現役) グランプリボス2011(現役) カレンチャン2010♀ ローズキングダム2010 ナカヤマフェスタ2009
 オウケンブルースリ2008 ジャガーメイル2007(現役) ローレルゲレイロ2007 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
 デルタブルース2004 タイムパラドックス2001
A ロゴタイプ2013(現役) ジャスタウェイ2012(現役) トーセンラー2011(現役) ルーラーシップ2010 ストロングリターン2009(現役) [外]テスタマッタ2009(現役)
 [外]エーシンフォワード2008 サマーウインド2008(現役) ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀ アサクサキングス2007 ショウワモダン2007
 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005(現役)
 コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001 ツルマルボーイ2001
323名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:36:41.37 ID:itZ427YQ0
>>317
あれは最高に下手に乗ったと本人も言ってるが。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:36:51.62 ID:NxRKZ7na0
>>306
朝日杯を取ってないのがね。
これを取ったら心置きなく引退できるだろうが。
325名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:37:36.91 ID:vI4zeX+u0
ライアン・ムーア、ミカエル・バルザローナとかいうザコ外人騎手
326名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:37:38.78 ID:vvgQ/Vw40
>>318
血統から言えば、トーセンラーが種牡馬になれれば形式上は十分。
ブリランテよりはマシな可能性もある。
キングヘイロー並みに牝でも一頭強いの出したら合格か
327名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:37:43.47 ID:nuGisiOV0
http://race.sanspo.com/keiba/images/20131013/ope13101315500008-p19.jpg

G1勝ってもこの冷めた視線
よほど武の事が嫌いなんだな
328名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:37:57.50 ID:tKwxMjzGO
>>3
ビワ「まだまだやな」
329名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:37:58.90 ID:IQJz6Vlr0
>>318
サンデーだって4世代目のスペまでこれといった代表産駒いなかったけど
330名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:38:03.31 ID:hLNpFk/Z0
>>318
その辺も父サンデーサイレンスにそっくりだな
サンデー産駒初の年度代表馬は2004年のゼンノロブロイだし
ディープも10年後に自身の代表産駒が出るよ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:38:42.33 ID:o8pkPmlB0
>>320
ローズキングダムの春の天皇賞までは乗せてたんだから0の年があるわけないじゃん
それ以降のその年の話
332名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:39:32.43 ID:AZKbAs3B0
>>107
まったくだ
菊、秋天で一皮剥けたかと思えば…
どうもこいつとは相性悪い
333名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:39:40.43 ID:jRxGBXhjP
>>327
その写真メイショウマンボが勝った時の写真だよ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:39:51.53 ID:itZ427YQ0
>>318
SSが化け物なだけで普通はダービー馬2頭出せば充分歴史的な種馬だよ。
335名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:40:01.94 ID:oLhBsKRD0
来年の天皇賞・春を勝っちゃえよ
336名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:40:06.57 ID:RFC+HeE80
>>327
それメイショウマンボの秋華賞だろ
337名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:40:09.61 ID:vvgQ/Vw40
>>330
2004年以降の各賞はサンデー死亡の同情票の疑いもあるな。
ゼンノロブロイだってJC勝った相手はコスモバルクだったわけだし
338名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:40:30.31 ID:uy7aLHg60
>>330
サンデーも最初は早熟って言われてたなあ
本当にそっくりだわ
339名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:08.12 ID:t8av7D8g0
>>330
ディープ自体の成績が凄すぎるし、子供もG1勝ちまくってるから
自身ができなかった凱旋門賞でも勝たんと代表産駒扱いされなそう
ジェンティルでも十分だとは思うが
340名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:16.58 ID:hLNpFk/Z0
>>337
どちらにしろ2005年と2006年はディープだから…
341名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:23.79 ID:vP/CQ4ee0
>>331
半年くらいの話してるの?
そりゃ大した大喧嘩ですね。
342名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:31.20 ID:vvgQ/Vw40
キズナは一番の代表馬なんだけど、母父ストームキャットの種牡馬が
日本でいい子出せそうな気がしない。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:38.54 ID:uOqb8RVCO
>>10
無理ゲ−すぎる
344名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:41.50 ID:fg28l0650
>>16
まだ残り1ヶ月以上あるで。
345名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:41:52.42 ID:Iaco7nXF0
>>329
スペシャルウィークは天皇賞秋が一番印象にあるわ
ユタカの意地がスゴく感じられた

前走惨敗で調教最悪とか言われてたのは何だったのか
346名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:42:08.11 ID:qlO+IWi40
そーいやタケって去年、中央G1前制覇に王手かけてたんだよな
忘れてた。

朝日杯が阪神に移るらしいし近々ありそうだなコレ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:42:35.47 ID:jTDpaZmg0
>>329
フジキセキ→ダンスインザダーク→サイレンススズカと出てたけど、
見事にG1は1つしか勝てなかったからな
無事ならばもう一つ二つは積み上げてただろうけど
そういう意味では故障せずに走り続けられるっていうのも偉大な能力なんだな
348名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:43:03.60 ID:zLX3EAI50
>>49
平成三強から勝ちだしたのか
3頭とも全部乗ってるんだな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:43:27.56 ID:Js2UUDpi0
>>311
明らかに頼みすぎもデザートで何とかすると言って、帳尻合わせに
抹茶ケーキを100円予想するなどぶっちぎりの最下位でした
あれだけ爽やかにゴチ負けた人はあまり印象にない
350名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:43:33.29 ID:vP/CQ4ee0
>>331
ついでにnetkeibaで見てみたけど、その年の間も乗せてるよ。
めんどくさいんで確認してご覧。
351名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:44:04.56 ID:Da+NhtbmO
ゴチになります
352名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:44:16.71 ID:gdxEu+PGi
2着から5着を当てる馬券なら完璧だった
353名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:44:32.52 ID:5387jF7b0
354名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:44:42.66 ID:5DtBky/s0
>>321
さすが武豊、バラエティの才能もあるのか
ドラマのゲスト出演で俳優の素質も見せつけたし、天才は何をやらせてもすごいのな
355名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:44:52.93 ID:ULrMH7Si0
ディープの場合、古馬王道GIが鍵だよなぁ
まあ、壊れなきゃキズナで獲れると思うけど……壊れなきゃ
356名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:45:57.85 ID:nuGisiOV0
ディープはスプリントとダート以外は無双状態でいい産駒出しまくるな
SS以外ならノーザンテースト、ブライアンズタイム、トニービンをもう軽く超えたんじゃないのか
357名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:46:01.98 ID:e/kAQSmX0
>>346
もし仮に朝日杯勝ってもJCダートが来年からチャンピオンズカップにリニューアルされるから
チャンピオンズCは未勝利となってしまう
358名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:46:30.69 ID:hLNpFk/Z0
>>348
武豊は87年デビューだから
2年目で初G1でそれ以降勝ちっ放し
359名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:46:40.59 ID:IqDyTPKU0
豊さんもそろそろ後継馬を出さんと
360名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:46:49.62 ID:BqOe4qqp0
>>357 それはJCダートでクリアでいいじゃないのかなぁ?
361名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:47:08.31 ID:Mg05qEg10
デビュー以来勝てなかったことがウソのような2連覇w

やっぱすげーわ、武しゃん
362名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:47:09.62 ID:URa9uEWx0
川内も短距離ならメダル獲れるよ
363名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:47:11.59 ID:srRCzy6K0
サダム→トーセン(ジョーダン勝ったけど)と全然GTに縁の無かったオーナーさんに簡単にGT獲らせる武流石w

山本あたりも勝たせそう。
364デロリン@梅味のスナック党:2013/11/17(日) 16:47:32.40 ID:oqYDcpJt0
4コーナーでまた溜め殺しかと思ったら
ダービーのキズナといい大金掛けてた人は冷や汗もんだったろう
365名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:47:38.74 ID:5387jF7b0
>>300
ゴチで105900円自腹。

今日の勝ちで5000000円ゲットw
366名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:47:55.74 ID:vI4zeX+u0
>>357
んなこといったら阪神3歳牝馬と阪神JF、朝日杯3歳と朝日杯FS別扱いになってまう
367名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:48:15.47 ID:8NnT3Qgc0
>>357
新設じゃないんだから勝ってる扱いだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:48:17.14 ID:Z/H5xXIv0
直線のラーの末脚凄かったな
しかし武のG1通算100勝って異次元の記録だろ
今後G1を50勝以上する日本人って出てくるんだろうか
369名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:48:38.44 ID:qieXQMWo0
去年はローカルドサ回りしてたのに
370名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:20.54 ID:VF621bDt0
キズナという今日のラーという良い意味でも悪い意味でも一番ディープを知ってるよな武って
371名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:31.51 ID:3oFFavPN0
>>3
勝ちきってないから適距離でもないと思うの
ただ守備範囲が広いだけで

普通に走れる距離だったらキングヘイローってもっと広かったと思う
372名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:44.00 ID:fg28l0650
>>85
怪我じゃなくて停止が怖いんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:44.28 ID:fRtZMV+30
>>357
それ名称変更だから通算される
374名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:52.04 ID:RgZrkln+O
>>354
みんなに 弱気すぎw とか 抹茶ケーキが100円なら…(^_^) とか 今年はフグが安いんです とか名言はいてて面白かったw

視聴者はみんな豊が自腹なのわかりきってるくらい食べてたから余計に やはりバラエティの豊は面白いw
375名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:49:59.78 ID:2+9H7FSX0
買わない奴はアホ
376名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:50:08.04 ID:vI4zeX+u0
武の全G1制覇の本当の敵は、噂される2歳、2000mの新設G1
G1昇格前に朝日杯を勝って引退すればセーフ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:50:39.74 ID:jTDpaZmg0
>>368
出るだろ
JRAも馬鹿だからG1をポコポコ増やすしな
そのうち札幌記念とアイビスサマーダッシュもG1にしちゃうんじゃないか?
それに2歳ダートG1とか中距離G1とか新設して、
20年後には毎週G1をやっている有様とか
378名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:50:53.82 ID:FP9rDQpt0
おれ競馬は数年間のブランクがあって、ブランクを除いた競馬暦は10年くらいあるけど
春天で2着に入るような馬がマイルCSを完勝するのは始めてみたわ
379名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:50:56.38 ID:ULrMH7Si0
>>354
棒は許してやれよwww
380名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:51:32.46 ID:2+9H7FSX0
>>352
下手くそ
381名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:51:39.57 ID:jh3N/PX40
トーセンラーは柔軟性SのパワーCだなw
382名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:51:40.42 ID:Fhk6OS3c0
>>327
今日は握手してたぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:51:53.29 ID:IXTzsSB+0
中京に移ったから未勝利って扱いなら府中→阪神&距離変更時点で未勝利じゃねえの?
384名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:52:54.78 ID:NxRKZ7na0
>>377
レーティングを満たさないといけないからそうむやみに増やせないわな。
385名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:52:56.53 ID:5W3/aaUSO
>>361
ダービーもな。朝日杯勝ったら連覇するなこれは
386名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:53:04.33 ID:VF621bDt0
>>377
なんかアメリカみたいだな>毎週G1
アメリカも重賞数が日本よりケタ違いに多いんだよな
387名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:53:05.61 ID:hFJV9i4Ki
>>23
自分のレス、嫌いやないで。
388名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:53:59.91 ID:QBtfzzC90
>>368
そっちは出るかもしれんが東京優駿5勝は難しそう
389名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:54:04.12 ID:TEDUu5UwO
ゴチはオモシロかったなw
かなりノリのいい人だった

しかし、この人今まで幾ら稼いだんだろうか…
390名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:54:04.39 ID:mv0JSMZ30
よし、高松宮記念目指そう
391名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:54:10.57 ID:Mg05qEg10
サダム
トーセン
ダノンシャーク
サンレイ
ドナウブルー
の3連複ボックスと
ダイワの単勝200円

クソヘタクソwww
392名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:54:49.17 ID:hFJV9i4Ki
>>68
ワロタw
393名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:55:02.41 ID:0KDB4gSj0
>>373
いや競馬場も変わってるからw
394名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:55:04.94 ID:zStJzUFH0
3200のG1で2着の馬が、1600のG1で勝つのがすごい
ミスプロ、リファール、サドラーのナイスミックス
395名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:55:50.73 ID:gVqNVVUf0
やはり、実力がある奴は凄いな
社台から干されてるのに、ダービーも獲ってるし、素直に凄すぎるわ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:57:10.05 ID:vI4zeX+u0
(父)トーセンラー
距離 1600m〜3200m ダート△
成長 持続 気性B 勝負根性B 健康A 実績B 安定B
250万円
397名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:58:10.61 ID:uOCKm/cC0
武と社台は仲直りしたの??
398名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:58:28.32 ID:xED9XQ710
ずっと勝てなかったマイルCS連覇するとは思わなかった
399名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 16:58:54.62 ID:W8TSCWZP0
不調時なら溜め殺しだったね
乗れてるわ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:00:19.20 ID:t8Zi8sH30
>>393
宝塚だってJCだって
開催違うことあったよ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:00:21.40 ID:fRtZMV+30
>>393
知ってる
元々府中から移設されてるし
402名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:00:28.83 ID:FP9rDQpt0
上がり3Fのキレ味は完全に短距離馬なのに春天2着って
京都の外回りも合ってるんだろうけど
かなり違和感がある
403名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:01:40.73 ID:hLNpFk/Z0
>>397
照哉「べべべ別に喧嘩してませんし」
勝己「ががが外人の方が勝てるし」
俊介「ユーイチ君に勝ってほしいの!」
404名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:02:25.92 ID:O/GnX2s/0
京都大賞典組つええ

となるとJCでアンコイルド人気しちゃうな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:02:34.22 ID:vP/CQ4ee0
>>397
今更特別仲良くなるわけもないし悪くなることもないし、お互い微妙な距離を保ってる感じ。
406名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:02:48.68 ID:4+DlraJ/0
道中ずっと後方の内側に居てこりゃ詰まるなと思ったら
いつの間に外に出して差しきりとは
407名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:03:08.08 ID:0KDB4gSj0
>>400
それ安田記念を勝てばマイルチャンピオンを勝ったことになる
と言ってると同じだぞw
408名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:03:55.90 ID:t8Zi8sH30
>>407
え?
409名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:04:00.82 ID:RgZrkln+O
>>404
ヒットザターゲットも人気しちゃうな
410名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:04:30.47 ID:76wst56T0
照哉や勝巳個人とはそんなアレな関係じゃないんだよ
411名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:04:45.95 ID:/7t1ypzN0
ディープの子供って2400じゃなくて
マイル〜2000メートルぐらいが適距離なんでないの?
何か持ち味を削いでるような、国外に子供のうちから持っていったら
2400なんて使わないんでないのか?
412名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:05:07.76 ID:Y1XY1xuwO
>>349
負けても平然としてたもんなぁw
413名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:05:40.00 ID:pI3g2OWt0
>>407
え?
414名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:06:03.03 ID:T84faolJ0
いくら京都が得意で1800m勝ちもあるとはいえ、
初マイルでは買えなかったわ
こういうパターンでは、普通なら手は出せないだろ?
戦前はそういう論調のほうが多かったのに
レース終わってから、
普通に買えた!とか、買わないほうがあり得ない!
みたいに、スレの流れが正反対になってて
いつも通りの2chだなぁ、と安心した
415名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:06:44.41 ID:NxRKZ7na0
>>411
それはさんざん言われてるよ。1800あたりがベストなんじゃないか、って。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:07:11.58 ID:vP/CQ4ee0
>>410
子供じゃないからね。
色々言われるマツパクとだって、レース後は近くにいれば普通に笑顔で握手してる。
417名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:08:24.75 ID:onIQZctfi
ラーは香港マイル行くのかな?
418名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:08:28.24 ID:cPXE3Dv80
カレンブラックヒル「猿が踊って背中を痛めた…」
419名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:08:40.77 ID:VF621bDt0
>>416
そういうことだろうね結局
420名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:08:41.34 ID:dgL1mR9h0
>>49
このメモだけもって、25年前にタイムスリップしたい
421名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:08:43.72 ID:0KDB4gSj0
>>413
え?じゃねえよ
名前も競馬場も違うG1で距離が同じならいいってんなら
そういうことになるだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:09:10.93 ID:v3GIHHeZ0
>>386
「ダービー」と名がつくレースが20個ぐらいあるんだっけ?
423名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:10:17.39 ID:U8Efbtqo0
>>49
11年に記録が途切れたのが勿体ないな
424名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:10:41.29 ID:t8Zi8sH30
>>421
え?
425名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:11:11.46 ID:C1+NfDON0
>>420

オッズそんなにつかねーぞ
回したらオッズ下がる支那
426名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:11:18.39 ID:QBtfzzC90
>>420
貴方が25年前に到着した時点で歴史がかわります。
427名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:11:33.98 ID:oirlJsAg0
  ∩∩     武豊を干してくれてありがとう!!    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、前幸 /~⌒    ⌒ /
   |メイショウ|ー、      / ̄|    //`i トーセン/
    |     |  |スマート/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
428名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:13.48 ID:InguV+x80
ウイポ基準で考えれば余裕だった。
429名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:27.82 ID:fEjc6dl20
>>422
日本も昔は20個くらいあったと思う・・・。
430名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:32.42 ID:i1ImcdJP0
トーセンラー鞍上ルメールで有馬記念へ

藤原 英昭調教師
「今の状態なら大将2頭(ゴールドシップ・オルフェーブル)ともいい勝負ができそうなので(有馬へ)向かいます。
鞍上は(かつてディープインパクトを負かした)ルメール君にお願いするつもりです。夢をもう一度、ですね(笑)」



みたいなことになるのかな。
431名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:36.78 ID:fhqrT+9d0
>>421
無知は黙ってろ
432名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:43.24 ID:PV5W3Ze00
ID:0KDB4gSj0

ヤバいぞこいつ
433名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:55.73 ID:0KDB4gSj0
>>424
ばかだこいつ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:12:58.63 ID:yxCoDQHzP
>>417
予備登録を行っていないので250万払って追加登録(香港マイルの場合)から可
http://race.sanspo.com/keiba/news/20131028/ove13102811430001-n1.html
http://www.jairs.jp/contents/regist/2013/0918.html#3
435名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:13:01.68 ID:vVUGYzEsO
誰か>>421に詳しく教えてあげて。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:13:11.69 ID:bR7zr5sC0
>>411
アンカツも本質的には中距離からマイルの産駒が多いって言ってたなぁ。
ただ、サンデー系にしては気性がまともな産駒が多いお陰で距離の融通もある程度効く。

マンハッタンカフェが短距離馬出してるようなもんで、血統の世界は奥深いわ。
437名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:13:34.78 ID:5387jF7b0
〜レース後のコメント〜
1着 トーセンラー(武豊騎手)
「すごく強かったです。細かいことは考えず、直線に賭けようと思っていました。直線入口まで追い出すのを待とうと思っていましたが、
手応えは抜群で、ゴーサインを出した時の反応は素晴らしかったです。あんな脚を使えるとはビックリしました。
距離だけではなく、馬も良かったですし、色々なことが噛み合っての結果だと思います。GI・100勝は嬉しいですが、さらにこれから増やしていきたいです」

(藤原英昭調教師)
「このレースを使うことに賛否両論ありましたが、スタッフが信じて、馬主が理解してくれて、馬と武豊騎手が勝ち取ってくれて、嬉しい勝利です。
1600mのペースは、訓練を積んではいましたが、フタを開けてみなければ分かりませんでした。最後に賭けると決めてはいましたが、午前中のレースを見ていたら内を通っている馬が粘っていたので心配していました。
それにしてもよく伸びてくれました。東日本大震災の現場にいた馬で、よく立ち直ってくれました。すごい精神力ですし、運もあります。次は、京都ですから春の天皇賞を視野に入れています。
ただ、マイルの期待もありますから、この馬の成長を見ながら決めたいです」

3着 ダノンシャーク(福永騎手)
「馬の状態も、スタートも、道中も、前が空くタイミングも、すべて完璧でした。ただ、結果だけが完璧ではありませんでした」

4着 コパノリチャード(浜中騎手)
「いいペースで行けましたが、掛かっていました。やはり1400mとマイルでは違います。まだ3歳で、よく粘ってくれていますが、余分なパワーを使ってしまった分が...」

5着 ドナウブルー(ビュイック騎手)
「内を狙っていましたが、スタートが今一つで、去年のような戦法になりました。中団あたりにつけて抜けて来られれば良かったのですが、牝馬で外からこれだけ差して来ましたし、いいレースだったと思います」
438名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:14:06.84 ID:5387jF7b0
6着 サンレイレーザー(藤岡康騎手)
「向正面で外から閉められてしまって、想定していたよりポジションが2〜3列後ろになってしまいました。
最後は来ているだけにもったいないレースでしたが、このメンバー相手でもやれるところは見せてくれました。今後が楽しみになりました」

7着 サダムパテック(和田騎手)
「位置取りは理想的でしたが、もう少し流れて欲しかったですね。スローペースの分、ちょっと捌くのに時間が掛かってしまいました。
最後は前が空いていましたが、ビュッと切れるタイプではないですし、1600mだとハミを少し噛んでしまう面もあって前回ほど切れませんでした」

8着 レッドオーヴァル(デムーロ騎手)
「馬の調子は良かったのですが、動きたい時に動けませんでした。もう少し距離が短い方がいいと思います」
439名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:14:17.70 ID:0KDB4gSj0
>>435
いやおまえが説明してくれwww
440名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:15:03.60 ID:ChykvZQp0
>>411
マイラーは初年度から輩出してる
441名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:16:32.55 ID:ChykvZQp0
>>411
SSと同じと考えれば良いと思う
母系次第で1200m以外はG1全部取れそう
442名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:17:21.10 ID:fRtZMV+30
>>437
まだ春天使うんだw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:17:25.92 ID:z946Dz4nO
>>391
残念な奴だなw
444名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:17:31.79 ID:I5aRFDCM0
>>318
ふつうにキズナだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:20:07.40 ID:/7t1ypzN0
20戦4勝の馬のレースじゃなかったわなあ
446名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:20:27.99 ID:L8fGnCP/0
>>435
場所も距離も違うけど同じG1扱いされるJBCクラシックを例に出せばいいんじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:20:33.06 ID:qSPTYb+p0
>>3
カミノクレッセはダートもいけたな
448名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:21:41.08 ID:kdO6232VO
前日売りでマッジョーレの複勝勝負したが結果見たらオッズが下がってた
449名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:22:21.96 ID:0KDB4gSj0
>>446
名称も変わりますけど?
450名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:23:33.85 ID:mv0JSMZ30
震災の影響でやった東京の皐月賞とかもう当分ないケースがでてきてしまうじゃない
451名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:24:43.29 ID:hBuMc1Yk0
>>83
こいつブサイクだったのに急に綺礼っぽく見えるようになったな
何があった
452名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:25:25.58 ID:IXTzsSB+0
>>449
メディアがどう判断するか1年待てよw

リニューアル系は同一GT扱いでいいと思うがね。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:27:36.30 ID:JomOnBQI0
G1も残すところあと5戦か
454名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:27:54.70 ID:IQJz6Vlr0
>>438
もっと短い方がいいってあの厩舎だとみんなスプリンターになるのか
455名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:28:03.78 ID:0KDB4gSj0
>>452
マスコミがどう扱うとか関係ないよね
実質どうかの議論だ
456名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:28:50.92 ID:RFC+HeE80
実質なら同一レースだろ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:28:56.44 ID:dNbngYUG0
国産サンデー系

A++ ジェンティルドンナ(ディープインパクト)(´・ω・`) ゴールドシップ(ステイゴールド)
A+ キズナ(ディープインパクト)
A ジャスタウェイ(ハーツクライ)
A- フェノーメノ(ステイゴールド)(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ(スズカフェニックス)
A--- クリソライト(ゴールドアリュール)
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
B++ メイショウマンボ(スズカマンボ)
B ヴィルシーナ(ディープインパクト) ダイワマッジョーレ(ダイワメジャー)
 トウケイヘイロー(ゴールドヘイロー)
B- アユサン(ディープインパクト) コパノリチャード(ダイワメジャー)
 カレンブラックヒル(ダイワメジャー)
B-- カミノタサハラ(ディープインパクト) コパノリッキー(ゴールドアリュール)
 ヒラボクディープ(ディープインパクト) オースミイチバン(アグネスタキオン)
 カポーティスター(ハーツクライ)(´・ω・`)
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
C デニムアンドルビー(ディープインパクト) クラレント(ダンスインザダーク)
 ブライトライン(フジキセキ)
C- アムールポエジー(ネオユニヴァース) ケイアイチョウサン(ステイゴールド)
 タマモベストプレイ(フジキセキ)(´・ω・`) フェイムゲーム(ハーツクライ)(´・ω・`)
 メイケイペガスター(フジキセキ)(´・ω・`) エピセアローム(ダイワメジャー)
 グランデッツァ(アグネスタキオン)
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
D+ ワールドエース(ディープインパクト)
D ウキヨノカゼ(オンファイア) クラウンロゼ(ロサード)
 ハナズゴール(オレハマッテルゼ)
D- サクラプレジール(サクラプレジデント) レッドアリオン(アグネスタキオン)
 アスカリーブル(ブラックタキシード) レッドクラウディア(アグネスタキオン)
 ファイナルフォーム(ディープインパクト)
D-- トーセンベニザクラ(ダイワメジャー) ヒストリカル(ディープインパクト)
 ベストディール(ディープインパクト)
________________________

功労S エスポワールシチー(ゴールドアリュール)
栄誉S トーセンラー(ディープインパクト)
栄誉A オルフェーヴル(ステイゴールド)
458名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:29:28.35 ID:bLoZlCRz0
>>421
えっ?
えっ??
459名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:29:42.32 ID:HbIwRQLk0
>>300
無駄に運を使いたくないから、わざと負けてたのが見え見えだったね
460名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:30:16.87 ID:B96xh1m90
>>455
エリ女
461名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:30:20.67 ID:h/ELVhSx0
マイルG1制覇馬が何頭も出て勝ったのは中距離の馬。
そりゃ「マイラー(笑)」と言われるだけある
462名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:30:42.88 ID:CrKZGE790
>>204
なかなかできることじゃないな
463名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:31:09.25 ID:jxYO6Omg0
しかしこんな初マイルごときが2番人気しちゃうんだから情けないよな。

2番人気の時点で笑っちゃうのに、勝たれちゃいましたってか。
464名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:31:19.76 ID:BqOe4qqp0
朝日杯を勝つのは、ダービーを勝つより難しい
                        武豊
465名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:31:22.06 ID:hYP363PI0
馬質が悪くなってから、ずいぶん騎乗が丁寧になったような気がする
逆境も糧に変えてしまう、豊さすがや
466名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:31:29.03 ID:xED9XQ710
>>438
デムーロ、お前が1600が良いと進言したと聞いてたんだけど
467名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:32:40.42 ID:XlLKeQOQ0
マジで京都だと走るなw
まさかマイルでもこんだけ走るとは思わなかったw
468名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:32:49.35 ID:0KDB4gSj0
>>460
は?
469名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:33:57.40 ID:B96xh1m90
>>468
だからエリ女
470名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:34:33.47 ID:9pJ4bSYo0
マー君の予想通りw
471名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:35:02.14 ID:jHGU1NRP0
京都実績があるラーの頭だと美味しすぎたな
472名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:35:35.41 ID:0KDB4gSj0
>>469
オッ オオよかったなwww
473名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:35:50.50 ID:fRtZMV+30
名称変更→通算される
移設→通算される
だから移設して名称変更されても通算される
474名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:35:53.51 ID:B96xh1m90
>>468
遅い
475名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:36:40.62 ID:BQIQhLgd0
みんな相手してやるなんて優しいなぁ
476名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:37:24.44 ID:B96xh1m90
>>472
ビクトリアカップ知らないσ(^_^;)?
477名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:37:46.38 ID:0KDB4gSj0
>>474
オッ オオよかったなwww
478名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:06.71 ID:qlO+IWi40
>>435
うーん。拡大解釈の指摘ってメンドーな

>>449
今までに新設じゃなくて移設って出てるやん(コレが確かなら)
JRAが看板掛けかえるだけって事でエエやん
479名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:10.26 ID:B96xh1m90
>>475
暇だから
480名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:11.86 ID:3xG0/N0/O
>>467
むしろマイル最適だったんじゃないか
さして速い展開でもないのにあんな脚使われたらどうしようもないで
481名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:33.39 ID:5tU8bew70
ちょっとずついい馬回してもらえるようになったのかな?
最近復調の兆しありだね
482名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:35.91 ID:0KDB4gSj0
>>476
オッ オオよかったなwww
483名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:38.18 ID:75/WHxdp0
外れて納得、トーセンラーの馬券は買えないよ。
しかし強かったなぁ。今後どういう路線に進むのだろう。
484名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:38:49.60 ID:GxKlnjnd0
デムーロも受験に失敗していじけちゃったかな
485名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:39:23.08 ID:v3GIHHeZ0
>>429
言われてみれば・・・笑
486名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:40:10.97 ID:vI4zeX+u0
ウオッカをダイヤモンドS、マツリダゴッホをスプリンターズSに出してたら、
ひょっとして勝ってたんですかね・・・?
487名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:40:28.97 ID:BqOe4qqp0
地方で持ち回りで開催するG1とか地方関係者はほしくないのかな?
488名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:40:51.05 ID:NxRKZ7na0
>>484
デムーロは来年も受験すれば通ると思うがなあ。
戸崎も1回落とされてるわけだし。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:40:55.29 ID:B96xh1m90
>>482
お前リア充か?(たぶんちがう)あえてひらがな
490名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:41:05.59 ID:t8Zi8sH30
いつまでやってんの?w

JCDを廃止してチャンピオンズカップ新設します!
で は な く て
JCD”の”施行場と名称を変更します

>2.ジャパンカップダートの改善について
> ジャパンカップダート(GI)については、日本調教馬を中心としたダート最高峰競走としての位置付けを明確にする観点から、
>施行場を中京競馬場へ変更(第4回中京競馬第2日)するとともに、国際招待競走から(国際)としたうえで、
>チャンピオンズカップ(GI)[1,800mダート]へ改称いたします。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:41:58.19 ID:hYP363PI0
>>481
最近の馬質はやや向上してるかな
オッズ面での豊人気も少し復活、昔なら今日も一人気だったろうけどね
492名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:41:58.68 ID:BqOe4qqp0
>>487 地方って小倉とか函館とか福島などの中央所属の地方競馬場のことね
493名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:42:04.65 ID:JomOnBQI0
>>483
こういう適正のよくわからんタイプは味を占めてマイル路線に行っても
後が続かず結局彷徨うパターンが濃厚だけど、ただマイルが二軍レベルだから何ともいえない
494名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:42:47.43 ID:+BQ7SYrki
もう11月だってのにやっと100勝かよ
マジで武ってもうだめなのか?
495名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:43:00.20 ID:n0RguPIm0
>>330
よくサンデーが日本競馬レベルアップさせたって言う人いるけど
頂上レベル見るとそうでもないよな
最強マイラーは非サンデーのタイキシャトルだし最強牝馬はこれまた非サンデーウオッカだし
グランドスラム達成した世紀末覇王は非サンデーのテイエムオペラオーだし
クラシック路線のエリートも古馬王道路線は非サンデーの
エルコンドルパサー、グラスワンダー、シンボリクリスエス、タップダンスシチーら○外に蹂躙されてるし
アグネスデジタルレベルの馬場不問なオールラウンダーもいないわけだし
496名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:43:36.31 ID:B96xh1m90
>>490
ありがとうございますm(__)m
497名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:44:28.63 ID:wW6Kx9uV0
外れたのは仕方ないが、オッズが思ってたよりもかなり付いてたのが悔しい
馬連で800円くらいかと思ってたのが2000円近くもあってびっくり
498名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:44:45.39 ID:/7t1ypzN0
ジャパンカップの旧称はクモハタ記念って井崎先生が言ってたべな
499名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:45:12.09 ID:XR3KK0qBO
秋競馬
関東馬馬券内ゼロ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:45:30.44 ID:uyoIiSH7O
この脚使えてなんで前走負けたんだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:45:37.53 ID:YoWbLi4x0
これ、京都なら6ハロンの重賞でも勝てるだろう。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:46:10.01 ID:K9E7vGdm0
京都なら走るから、マイルG1出したら勝てるんじゃね?

で、ホントに勝っちまいやがった。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:46:30.07 ID:qlO+IWi40
にしてもあんだけオッズ割れててこの結果。。

穴党にはツライわorz
福島に絞っときゃよかった。ファルコン居なきゃボウズでした
504デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/11/17(日) 17:46:32.81 ID:xZ9Pp1AK0
スプリンターズSとフェブラリーSもG2の時があったしな。
別にどうでもいいことだけど。
チャンピオンSってもっとマトモな名前考えられなかったのかな?
ウインターSの復活でよかったのに。
505名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:46:46.60 ID:t/bWJmjRi
>>447
彼が2着に敗れた
春天
安田
宝塚を勝って春三冠を期待したいな
506名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:47:03.03 ID:K9E7vGdm0
>>500
ゴルシをマークしてたら、ゴルシがへたれたのが計算外だった。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:47:49.76 ID:ESHJWUdF0
武豊は京都ホント巧い
508名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:48:10.96 ID:IXTzsSB+0
>>490
まあそうなんだけどさ・・・
おいらも同一GT扱いでいいと思ってるんよ。

ただな、このID:0KDB4gSj0がどうも・・・
チャンピオンズカップが第1回で開催されようもんなら大騒ぎさw
509名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:48:59.06 ID:L8fGnCP/0
>>495
最強牝馬争いならダスカ厨が湧いてくるぞw
それはともかく、内国産馬が凱旋門賞他の海外遠征でコンスタントに好走するようになったのは
SSの血のおかげだろ。
510名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:49:02.19 ID:R5kFe5km0
>>500
早めに動いた馬が皆鈍ったレースでゴルシ潰しに行った
511名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:49:16.82 ID:zIJ93AvO0
>>500
武豊の京都補正がなかったから
512名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:50:19.06 ID:ULrMH7Si0
>>506
和田さんが後半スプリント戦にしちゃって、それに付き合った馬が全部討ち死にしただけ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:50:29.63 ID:dCKKiIg50
安田記念もカナロアとショウナンマイティに持ってかれたように
別路線組を重く見るべきレースだった
それにしてもマイル路線はショボイ馬しかいないのかよ
これならGU扱いでいいわ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:52:29.80 ID:/F0ew8jA0
>>349
太っ腹すぎるwww
515名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:53:26.84 ID:fEjc6dl20
フェブラリーハンデキャップG3
516名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:53:28.14 ID:0KDB4gSj0
>>490
だからおまえの書いてるような話はとっくに議論で出てるんだよ
名称も競馬場も違うレースを同じレースを勝ったように
あつかっていいのかという答えにはならないっての
517名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:55:11.20 ID:t8A4xgtbI
レース後に吉田社台総帥と握手してたけど、干されたじゃなかったの?
518名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:55:52.16 ID:hYP363PI0
>>517
別に握手くらいするだろ、ガキの喧嘩じゃないし豊だって馬は集めたい
519名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:56:09.57 ID:gpvR5fk90
>>516
いいんだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:56:38.36 ID:mv0JSMZ30
パート1入りして国際ルール的にはポンとG1新設なんてできねーんだから
移設なら前のG1を引き継ぐわけだし同一でいいんじゃね
521名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:56:40.50 ID:GCcl6H6I0
京都は外回りと1400ダートだけは騎手うまさってわかるな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:58:43.12 ID:IXTzsSB+0
>>516
おまえ本当にバカか?

JCダートを例に挙げたとして、おまえの理論ならGTコンプリートにリーチすらしてない。
だがマスコミはどうよ?
朝日杯勝てばコンプリートなんだろ?
523名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 17:59:36.85 ID:vP/CQ4ee0
>>517
去年勝った時に乗ってたサダムパテックも社台F産ですが何か?
524名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:00:54.47 ID:0KDB4gSj0
>>522
マスゴミがおまえの基準なのか
よかったなw
525名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:01:18.29 ID:fRtZMV+30
京都大好き馬
526名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:01:42.88 ID:zHBp4WgE0
猿や川田あたりが乗ってた頃の期間が無駄だったな。ユタカ上手いわ
527名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:02:29.42 ID:4juOY476O
参りました
528名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:02:51.35 ID:RFC+HeE80
100勝をまとめたDVD付きの雑誌を出すのはどこだ?
529名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:03:09.13 ID:IXTzsSB+0
>>524
武豊が朝日杯勝ってもおまえだけ「武豊はJRAGTコンプリートできてない!!」ってオナってなww
530名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:05:14.03 ID:DeZjqIgf0
>>524
お前の理論だと
京都3歳ステークスが永遠に勝てないのでコンプリートは無理だな
531名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:05:18.62 ID:1IjJtbp80
>>83
これは、やきう選手捕まえなくても食っていけますねえ・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:05:21.45 ID:0KDB4gSj0
>>529
もう議論から逃げてるようだから
勝手に喜んででればw
533名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:06:07.52 ID:ezBX3r0P0
カレンブラックヒル最下位かよ
534名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:06:41.95 ID:ODaK16z6i
>>497
ダノン絡まず800円て
535名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:06:49.80 ID:C6QEbXKz0
釣りだろ
相手にすんなよ
536名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:08:12.88 ID:fRtZMV+30
ID:0KDB4gSj0

武のアンチってこういうの多いよねw
537名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:08:13.38 ID:vvgQ/Vw40
>>411
レディーブロンドを短距離でしか使わなかった藤沢が正しかったのか
538名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:08:13.37 ID:0KDB4gSj0
ハイハイさようならwww
539名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:09:33.16 ID:IXTzsSB+0
>>536
もう涙目だよw
まともにキーも打ててないしw
540名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:09:38.96 ID:mv0JSMZ30
>>530
朝日杯も名称、出走条件変わってるし無理ということになるね(´・ω・`)
541名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:09:57.91 ID:t8Zi8sH30
>>516
旧JCD(現チャンピオンズカップ)ってなるだけじゃん・・・
世の中知らないの?
542名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:10:38.39 ID:ku1mtlVQ0
東日本大震災のときに山元トレセンで放牧中だったんだよね。
津波の被害はなかったけど、道路が寸断されてなかなか帰厩できず。
この馬が勝てば東北も元気づけられるだろうと思って応援してたけど、
やっとG1取れてよかった。
なんでそういう話が表に出てこないのか不満だけど。
543名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:11:06.08 ID:GRXicec/O
>>517どうも勘違いしてるアホが多いが社台の吉田でも照哉とは特に揉めたり仲違いしたりとかはしてないからな
むしろ普通に照哉の馬乗ってるし
同じ社台グループの吉田でも問題なのはサンデーレーシングの吉田、通称カマキリと呼ばれてる奴な
544名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:11:32.63 ID:hYP363PI0
京都3歳ステークスってなんだ
阪神3歳ステークスのことか?
545名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:12:56.57 ID:0KDB4gSj0
>>540
はい無理です
残念だったなwww
546名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:13:46.55 ID:QJlPyBVe0
去年やっと勝てたMCSを連覇するとは、さすが武豊だな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:14:09.62 ID:ULrMH7Si0
>>528
デアゴスティーニ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:14:51.39 ID:jT79I32p0
2番と3番人気なのに馬単がおいしい配当だな
549名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:14:53.19 ID:vP/CQ4ee0
>>543
>>150のデータで見ると、全然普通に乗せてないけどw
むしろ、照哉の社台RHはサンデーR以上にユタカを干してる。
550名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:14:59.15 ID:hYP363PI0
>>546
一回勝つと連打しだす傾向あるなw
551名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:15:09.99 ID:1uChLNQQ0
たいていクラス下げてG1挑戦してきた馬って勝てないのにな
552名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:16:07.89 ID:NrAUPxz90
>>150
角居と池江の手のひら返しが凄いなw
553名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:17:15.79 ID:sOWH6clLO
トーセンラーの距離適正がよくわからんな
554名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:18:50.96 ID:SZC/x4cb0
京都限定なら現役でも5本の指に入るぐらい強い馬だろうな。
そんじょそこらの馬じゃ京都でこの馬には勝てない。
ま〜前走みたいに相手間違えて、勝手に自爆した場合は別だが・・・・
555名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:19:09.81 ID:HFgRf9VDO
>>553
京都だったら距離関係なく好走するって認識でいいんじゃない?
556名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:20:35.96 ID:8JG2jr0s0
>>542
なんでも復興に絡めてくんのは気持ち悪い
トーセンラーが勝とうと楽天が日本一なろうと関係ないだろ

もちろんトーセンラー、というか武豊が勝ったのは喜ばしいことやね
557名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:22:13.10 ID:j5YcfPWe0
兄弟兄弟言ってて、来週スピルバーグが勝ったらどうすんだよ
558名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:22:57.05 ID:zAWa3wLr0
京都1800でオルフェに圧勝してるんだからこんな雑魚メン相手に勝って当たり前

ダノンシャーク笑が1番人気てw福永に期待したんか知らんけどセンスなさすぎだろダノン勝った奴www
559名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:25:01.03 ID:lKlotyCg0
ラーはたしかに強かったがマイル路線情けなさすぎだろ
安田、マイチャンと別路線組に蹂躙されるとか
560名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:26:14.13 ID:Q6/bqHoS0
今年四頭がディープの子で、それ以外の中の八頭がサンデーサイレンスにの孫かよ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:27:37.13 ID:m7jpOz2a0
ラー他の競馬場のマイルでも見たいな
562名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:28:01.10 ID:mv0JSMZ30
>>557
回避です
563名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:28:12.66 ID:fYHgBjQIO
>>89

ダノンシャンティとらなかったっけ?
564名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:28:28.39 ID:j5YcfPWe0
正直、ラーが初めからマイル路線だったら今頃どんぐりの背比べの一員だったろうから、結果オーライだよな
565名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:28:45.95 ID:0uIoarYX0
ショウナンマイティはつくづく運がないな
安田はタックルの餌食になるわ調子崩して休むわで
ここ出れてれば勝ち負けだったのに
566名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:28:55.25 ID:bR7zr5sC0
>>537
レディブロンドが短距離走ってたのは藤沢のせいではなく
クラブ規定で年内引退が決まってたからだろ。
体質でデビューが遅れまくったけど能力が高かったので、
出場賞金が少なくても出られるGIが年内にある距離を条件戦から狙っていった結果。
567名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:29:19.90 ID:V2XtsFd+i
来年は天皇賞春の後に安田記念かもな。
568名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:29:40.39 ID:3EJGI1VL0
長いこと勝てなかったマイルCSも取ってしまえばあっさり連覇か
とりあえずG1 100勝おめ
569名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:30:08.47 ID:xlBVurCl0
豊が社台に干されてるんじゃなくて
豊が社台をほしてるんだぜ
570名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:30:30.36 ID:oPFHPB320
近年最低レベルのマイルチャンピオンシップだったな
571名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:31:24.07 ID:qEHUsoJj0
ゲートでて3コーナーまででボスの勝ちを確信した
572名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:31:50.49 ID:8oweHWsO0
>交流G1・25勝
これはなぁ まあ俺の中では数えないでおくわ
573名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:32:42.11 ID:ULrMH7Si0
>>557
藤沢怒りのJC回避
574名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:32:59.68 ID:IhCOcxM+0
上がり34秒台が12レースもあって、32秒台もある馬が4勝って方がおかしいよな。
575名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:33:49.71 ID:IyVtmLE+0
>>63
地方海外入れての100勝か
JRAだけで100勝目指していこう
576名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:34:06.40 ID:1IjJtbp80
>>567
???「春三冠に挑戦する馬を待っていた」
577名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:34:18.91 ID:w4ICi4ZfO
まぁマイル路線を使わなかったのはオーナーの意向なんだろうけど
京都しか走らないからな
578名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:35:46.16 ID:fYHgBjQIO
>>204

イケメン
579名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:35:52.33 ID:/7t1ypzN0
トーセンラーが走ると岡田総帥も軽く喜んでいるだろう
580名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:35:53.13 ID:LtV5ee3z0
5歳

栄誉S トーセンラー ロードカナロア
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
 ダノンバラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール ローマンレジェンド
栄誉C クラーベセクレタ ドナウブルー フォーエバーマーク マイネイサベル マルセリーナ
 アドマイヤラクティ ウインバリアシオン ヴェルデグリーン サクラゴスペル ショウナンマイティ
 ダノンシャーク マイネルラクリマ リアルインパクト ルルーシュ
栄誉D エーシンメンフィス オールザットジャズ レーヴディソール サトノアポロ スギノエンデバー
 スマートロビン ツルマルレオン トーセンレーヴ パッションダンス ベルシャザール
 メイショウナルト メイショウマシュウ レッドデイヴィス
栄誉E クィーンズバーン エイシンオスマン クレスコグランド ボレアス
栄誉F カラフルデイズ  ダンスファンタジア トレンドハンター エーシンブラン ノーザンリバー
 [外]ヘニーハウンド
栄誉G ハルサンサン
581名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:36:41.96 ID:az0CDn5M0
次は天皇賞春だって
本当に京都だけに絞るんだなw
582名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:37:20.27 ID:P4Def2cy0
>>581
ウオッカみたいで嫌だな
583名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:37:54.29 ID:lKlotyCg0
>>574
今は500万でも33秒台当たり前の時代
584名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:38:15.34 ID:ur6Lv/nvi
豊しねよ
てめーさえいなけりゃ…
585名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:39:45.99 ID:/HWMNnaF0
武豊ってまだ社台に干されてるの?
586名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:39:47.16 ID:xEZHOYYm0
春天は前哨戦をどうするかが問題だろう。
ぶっつける気か。
587名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:18.69 ID:hYP363PI0
京都記念から直行だな
588名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:32.71 ID:lKlotyCg0
>>581
目標が天皇賞ってだけだろ
正直、有馬はメンツそろいすぎてキツすぎだし、その次のマイル以上G1の天皇賞が目標でもなにもおかしくない
589名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:41.12 ID:0uIoarYX0
>>574
今は府中2400で上がり32秒台出る時代だからな
590名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:42.45 ID:zC8c3O9Vi
>>584
プギャーwww
591名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:58.53 ID:bLoZlCRz0
>>586
京都記念から
592名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:40:58.73 ID:Ujh7bqfx0
武くん!ワイは信じとったで!
593名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:42:03.34 ID:ASBCBFWP0
田中勝利!
594名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:44:15.68 ID:ANBi94umO
>>572
それ抜かしても75勝という事実
いや、凄いわマジで
595名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:44:24.67 ID:rNMEFBFJ0
来年は
京都記念→天皇賞春→京都大賞典→MCS
の4走
596名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:44:39.87 ID:xEZHOYYm0
>>591
今年もそのローテだったけど、間隔空き過ぎだろ。
597デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/11/17(日) 18:44:50.59 ID:5o61BCk90
>>556
調教師だったが馬主が言ってたけど、馬も震災にあって精神的にかなりやばかった時期があったらしいから、立ち直ったのはすごいと思うけどな。
598名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:44:53.08 ID:HDGjQyP70
G1・100勝と言っても強奪しまくりだからなw
岡部のようにお手馬を育てて勝ち得たG1とは重みが違う。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:45:31.63 ID:sJipAuNf0
めったにみられない完璧な騎乗
4コーナーから直線は特にすごかった
600名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:45:59.44 ID:j5YcfPWe0
親父は京都無敗だったからな
601名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:46:20.69 ID:ki+ioSNj0
サンデーレーシングって陰険な集団だよね
602名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:47:39.78 ID:m7jpOz2a0
>>595
宝塚には出るだろう
603名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:48:46.10 ID:QZT85+kaI
>>94
足色悪い馬は、道を開けるのは当たり前。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:49:49.15 ID:vwz468Si0
いつもの福永が帰ってきたな
いい騎乗しても前に1頭2頭いるという
605名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:50:02.87 ID:Fhk6OS3c0
蛯名のトントンはバラバラだな
606名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:51:10.36 ID:qwCXDY0r0
>>283
昔、大川さんが「シャトルも有馬に出るべき。グランプリなんだし」みたいな発言
してたが、その通りだよな。結果どうじゃなく見たい。
607名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:51:58.30 ID:4juOY476O
>>598
競馬板に帰れ
608名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:52:31.38 ID:DCM6UaNL0
>>66
もう種牡馬引退しとるやろww
609名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:53:01.73 ID:cofFXfX10
>>606
ダイタクヘリオスはさすがだね
610名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:53:52.14 ID:hYP363PI0
強い馬はどんな距離でもそれなりのレースはする
バクシンオーでも安田で先行勢総崩れのレースで唯一掲示板
強い馬ってのはそういうもんだろね
611名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:57:38.57 ID:Q/HMB1W40
牡馬

S ホッコータルマエ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
A++ ゴールドシップ
A+ エピファネイア キズナ
A ロゴタイプ ジャスタウェイ
A- フェノーメノ(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ ハタノヴァンクール(´・ω・`)
A--- クリソライト
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
B [外]エーシントップ ダイワマッジョーレ トウケイヘイロー ハクサンムーン
B- コパノリチャード カレンブラックヒル
B-- カミノタサハラ コパノリッキー ヒラボクディープ ユールシンギング オースミイチバン
 カポーティスター(´・ω・`)
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
C クラレント ブライトライン
C- インカンテーション インパルスヒーロー ケイアイチョウサン ケイアイレオーネ タマモベストプレイ(´・ω・`)
 フェイムゲーム(´・ω・`) [外]ベストウォーリア メイケイペガスター(´・ω・`) グランデッツァ フリートストリート
C-- コスモオオゾラ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
D+ ワールドエース
D アルフレード レオアクティブ
D- レッドアリオン [外]イジゲン [外]オーブルチェフ ファイナルフォーム
D-- ヒストリカル ベストディール
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉S トーセンラー ロードカナロア エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン
 [外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル
 マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
612名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:57:54.07 ID:ki+ioSNj0
オギリキャップのように
次走は
613名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:58:01.36 ID:zKm06FXii
春の天皇賞ももうステイヤーが勝つようなレースでもないだろう
614名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:58:02.75 ID:TMcPbm1E0
マイル路線低レベルすぎるだろ
史上最弱かもしれん
615名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:58:18.16 ID:xEZHOYYm0
京都専用じゃなければ、相当に強い馬なんだけどな>ラー
616名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:59:42.93 ID:6kk2g1vZ0
ID:0KDB4gSj0
の必死なレスをニヤニヤしながら楽しむスレ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:00:39.43 ID:+2/1Jewf0
>>606
その発言は持ち上げるべき発言じゃないと思うわ
まだ有馬の前週にスプリンターズSがあった時代だし
はっきりいって大川さんの晩年は老害にちかいよ
誰も批判できない立場にいたからタチが悪いというか
618名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:02:41.90 ID:hXiKfHmC0
>>132
去年勝つまでマイルチャンピオン勝ってなかったんじゃなかった?
619名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:03:09.06 ID:Ns7Og4G90
<JRA−VAN公式データより>

武  豊(44歳・27年目) ※2013年11月17日終了時点

JRA通算勝利数 3587勝 <重賞 287勝 GT 68勝> 

2012年平地成績
〔56 , 61 , 44 , 430〕
勝 率  9.5% 連対率 19.8% 3着内率 27.2% 平地獲得賞金 12億6621万9000円

2013年平地成績 <11月17日終了時点>
〔90 , 54 , 54 , 386〕
勝 率 15.4% 連対率 24.7% 3着内率 33.9% 平地獲得賞金 21億1278万8000円

累計平地成績
〔3587 , 2556 , 2061 , 9869〕
勝 率 19.8% 連対率 34.0% 3着内率 45.4% 平地獲得賞金 729億1048万0500円
620名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:04:46.95 ID:BiMFTWko0
水上学は史上最低の予想家。
621名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:04:53.03 ID:cofFXfX10
>>619
獲得賞金だけで35億か
622名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:05:10.90 ID:EfWWPsibP
震災で被災した馬が武でGT制覇とか物語だなあ
623名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:06:54.49 ID:/HWMNnaF0
ここの売店で働きたい!
624名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:07:16.68 ID:Fhk6OS3c0
武豊はメジロマックイーンもマイル走らせたら強いよ言ってたな
625名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:07:21.16 ID:oHbEdCYhP
水上学「ディープインパクト産駒は京都外回りで勝てない」
626名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:08:59.96 ID:xED9XQ710
1600使ったこと無い馬をマイルG1で本命には出来んわ
シャーク複勝を買ってたがなんか負けた気分
627名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:09:21.70 ID:J9OOGvJD0
ダノンとサダム買った奴はセンスないからもう辞めた方がいい
628名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:11:08.60 ID:Uf2ygSme0
単だけじゃなくて連系でも人気してたし、最近の競馬ファンは
「初マイルで買えるかよw」なんて連呼してた競馬板とはセンスが違うみたいだな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:11:19.67 ID:qx2M19+e0
>>625
ディープ産駒っていうかステゴマックの配合が京都外回り合ってないみたいですよって
誰か教えてあげた方がいいんじゃない?
630名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:11:33.47 ID:v3GIHHeZ0
名マイラーというか、この路線のチャンピオンクラスがここ数年出てないな
近年だとデュランダル、ダイワメジャー、引退前のカンパニーぐらいか

まあラーもマイル適性がなきゃあんな鮮やかな勝ち方出来ないよな
来年は春天→安田と行ってほしい
631名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:14:13.81 ID:gkVTOowUi
こないだのゴチは、ジャッキー・チェン以来の
「別に自腹でも困らんやろ、お前」

と、テレビの前の全視聴者に思われた回。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:15:20.50 ID:/eNvhJm70
今はマイル層がめちゃめちゃ薄いからな
633名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:15:28.64 ID:QB1/pskr0
カネやんの1/4か
634名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:15:36.48 ID:IhCOcxM+0
古馬になってマイルG1勝ったから種馬としての価値が少しは出たかな。
仕上がり早い、古馬まで成長力あるって宣伝できるし。
635名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:16:41.92 ID:IGTYyiGQ0
>>628
アンカツが本命ダノン対抗ラーといってたからか?w
636名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:22:03.98 ID:Ig1tpsOMO
最後切れてたなぁ、素人目にも内走ってうまく外出したなぁと思ったわ。

春天二着、マイル優勝って究極の万能型じゃん。
武おめでとう、次はJRA100勝だな。
637名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:24:11.11 ID:z6E+G8V90
>>3
武芝男騎手が手綱を取れば最強
638名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:25:33.03 ID:/eNvhJm70
>>635
最近アンカツ予想はいい印象
639名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:26:08.85 ID:s7A1hKU90
ダートも走ればカミノクレッセしちゃうな
640名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:15.47 ID:1IjJtbp80
>>639
とりあえず浦和記念あたりを
641名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:51.91 ID:dj59DBcS0
>>30
距離が自在すぎる
642名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:27:54.91 ID:JVKk6ImDO
>>631
豊自身、なんぼ食うつもりやってくらい食っていたからな
643名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:28:46.82 ID:E25MnAb20
スワンSとか走らせてみたい
644名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:10.63 ID:EfWWPsibP
国内でディープ産駒に武が乗った例って数えるほどしかないよな
それでいてキズナダービー、ラーの春天2着にマイルCSってすごい確率

武が終わり掛けてきて期待のディープには優先的に
岩田や福永を乗せてきたが武が一番合ってるという結末か
645名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:29:58.93 ID:Aj9FLLVBO
次は有馬記念に出てほしいね
646名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:30:04.35 ID:Pykxk/hV0
長年、競馬やってるとマイルCSで天皇賞春2着馬とか頭で買えんわw
安田記念なら頭買い出来たかも知れんが? ちょっと今回は無理だし
このスタンスは、変えないわ!
647名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:51.17 ID:F0oDCt3S0
武豊が名騎手なのはわかるが、マイルとかダートとかで勝ってG1制覇スゲーって
お前ら嬉しいのか?
648名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:31:54.73 ID:pxv1+q3F0
ダンシングサーパスとかカミノクレッセとかの上位互換だったってことだな
649名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:38.66 ID:F8zfY1eX0
>>495
牝馬最強はダスカだからw
これだからニワカはww
650名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:56.41 ID:WrO9tRlxO
ラーが勝ったら被災者が喜ぶって言ってるお花畑野郎は消えろ
楽天とかラーとか関係ねぇよ
いい加減にしてくれや

そもそも被災者から金巻き上げてる福島競馬どうにかしろや
651名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:32:56.78 ID:Glo4CSaFO
>>600
親父は東京も阪神も無敗だからw
652名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:33:18.92 ID:7elQ4NW+0
>>618
ダービーもそうだが
一回勝つとジンクスじゃなくなる
653名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:34:45.08 ID:WXZXyIOh0
>>647
お前はボルトよりコーメンの記録の方が価値があるというんかね
654名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:00.44 ID:vvgQ/Vw40
>>648
上位と言えるほどじゃないだろ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:35:00.47 ID:EfWWPsibP
>>646
この馬の場合安田記念で買ったらアホだけどなw
656名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:36:49.14 ID:xED9XQ710
>>646
やっぱ、買えないよね
今回は仕方ないとしか
657名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:37:41.85 ID:Aj9FLLVBO
カレンブラックヒル18着…
658名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:16.45 ID:kk/0Q+R00
100勝できずに引退する騎手も普通にいるのに、G1だけで100勝か。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:38:34.83 ID:rrlWsScoO
>>650
福島に娯楽があってもいいだろ
不謹慎厨って奴か?
660名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:24.45 ID:85AgDiPF0
>>645
中山は向いてないでしょ

京都開催の中距離〜長距離GTがないのがな。
661名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:39:25.51 ID:+LE2uw6q0
>>354
武×孝太郎またやってほしいなあ
二人ともやたらと人のよさ感じられたなあ
662名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:09.01 ID:85AgDiPF0
>>660
自己レス
古馬で天皇賞以外が抜けてた
663名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:40:52.31 ID:S223/y3K0
来年のローテは今年と同じで良さそうだなw
宝塚は出なくてもいいか
664名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:01.51 ID:zC8c3O9Vi
>>646
ここで買えずに安田で買えるとか言ってる時点で自分のセンス疑うべき
665名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:41:30.77 ID:Duniavgm0
ハクサンムーンとかダイワマッジョーレとか、今年の4歳は
主役にはなれないがそこそこの舞台でも頑張れるというやつが多いな。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:51.82 ID:tLA5kvtA0
おー勝ったかこの世代の大将はどの馬だ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:52.54 ID:JVKk6ImDO
軸にはできないかもしれないが、内枠だというだけでヒモには買わなきゃならなかった。

人気割れていたとはいえ、三連複とかウマウマ。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:42:58.37 ID:F0oDCt3S0
>>653
いや、マラソンとハーフマラソンの価値が同じっておかしいだろって言いたいんだ。
669名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:43:28.68 ID:vvgQ/Vw40
今のうちに引退してトーセン専用種牡馬になったほうがいいんじゃないか?
670名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:13.90 ID:Uf2ygSme0
普通に考えれば安田3着で前哨戦勝利のシャークが1番人気だが
単が3.8倍ってのは富士で体重を落としていたことと追い切りが
どうにも悪かったことが関係してる

最近の競馬ファンは本当に細部を良く見てるな
671名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:23.36 ID:bLoZlCRz0
>>669
トーセンジョーダン「それは許さん」
672名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:37.33 ID:az0CDn5M0
天皇賞、フェノーメノが復帰しなけらば勝てるよ
どうせゴールドシップは出ないし今年の3歳で勝てそうな馬もいないし
673名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:44:53.48 ID:SuUCKZuN0
>>543
勘違いでなく干してるんだが
674名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:45:34.64 ID:EfWWPsibP
>>668
マイルCSしか勝てないなら微妙だが今年はダービーも勝ってるんだから
その批判はむちゃくちゃだわ
675名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:46:54.35 ID:P4Def2cy0
>>668
陸上400mと800mくらいの差でいいんじゃね
676名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:47:10.07 ID:jDFXLVWa0
>>668
お前の頭の方がよっぽどおかしい
677名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:04.28 ID:BQw3dWPp0
>>83
植田萌子って明日の朝のニュース出るんだよな?言うかな?
678名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:15.11 ID:3mBjHd2m0
今年の武は兄弟で凄すぎ
679名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:16.18 ID:F0oDCt3S0
>>674
いや、>>647を読んでくれたら真意が分かってもらえるって。
680名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:48:38.79 ID:HXtbYbJf0
>>669
ラーは良血だし普通に需要あるだろ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:49:34.97 ID:tLA5kvtA0
GIを100勝って中央競馬でも殆どいないんじゃね?初かもしかして
全GI制覇もしてそうだな
682名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:50:34.84 ID:IyVtmLE+0
>>345
あれは極限の仕上げ
確か馬体重の増減が半端無かったような
683名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:06.80 ID:BSoqY+HAO
今となっては京都大賞典に使ったのは良かったな。
負けたからマイルに路線変更。
684名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:06.97 ID:P4Def2cy0
>>681
言い方悪いが、他に誰がいるんだよ
685名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:51:07.71 ID:6eNlZeEA0
ラーは香港登録してないんだな
2走で休養というのは何かもったいないな
686名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:52:14.80 ID:2E5EZZVr0
>>681
全GT制覇はあと朝日杯を残すのみ。
引退までに勝てるかどうか。
687名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:40.76 ID:qTHq6+kL0
>>641
京都に注目w
688名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:53:53.57 ID:6eNlZeEA0
>>683
勝っててもマイルCSだったみたいよ
厩舎の方針だとか
689名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:55:13.32 ID:07w5W+Fr0
また武かよ!
690名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:56:08.30 ID:H7+3KlCcP
>>447
当時ダートG1があれば…
691名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:57:15.42 ID:IyVtmLE+0
>>463
最近の武豊人気はやばいぞ
本来トーセンラーなんて4,5番人気だろ
692名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:58:01.24 ID:nL1r6ut0i
ここまで京都に強いと目指せライスシャワーって言いたくなる
693名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:58:52.84 ID:vvgQ/Vw40
シンコウキング(ドクターデヴィ明日の弟):6歳で高松宮取ってその後3戦負けて年末引退。ニュージーランドへ。
キングヘイロー(グッバイヘイローの子):5歳で高松宮取ってその後」6戦負けて年末引退。カワカミプリンセスを出す。

やはりトーセンラーも年内引退したほうが利口。
来年か再来年にはキズナが上がってくるのだから引退チャンスは今。
安価ディープでディープより良血ということで。
694名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:39.14 ID:v2pItnbI0
>>77
震災鬱て可哀想。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:59:42.46 ID:6eNlZeEA0
>>691
パテック武、ラー幸だったならそれぞれ8倍、10倍ぐらいだろうなあ
なお前走と同じで幸は乗りへぐる模様
696名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:01:15.52 ID:v3GIHHeZ0
>>683  >>688
厩舎にはエイシンフラッシュ、トーセンさんにはジョーダンがいるからこその選択かもね

来週の府中でワンツー決めてガッチリと握手を交わす藤原師と島川氏の姿が・・・・ないな
697名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:09.33 ID:xEZHOYYm0
軸馬ってことならラーしかおらんじゃん。
1800勝ってるから1600は問題ないと判断できるはず。
698名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:29.39 ID:rsuEKOewO
東京マイスターウオッカ
中山マイスターマツリダゴッホ
小倉マイスターメイショウカイドウ
京都マイスタートーセンラー←NEW!
699名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:03:34.70 ID:az0CDn5M0
どのG1でも勝ちきれないからメンバー手薄のマイルカップに照準合わせたとアンカツが言ってた
700名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:04:57.58 ID:IyVtmLE+0
トーセンラーの半兄ってアメリカで種牡馬やってて、
I'll have another っていうケンタッキーダービーとプリークネスS含むG1三勝馬出してるんだよね
けっこう良い血統じゃないか
701名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:05:03.34 ID:jYy0EbrE0
当選ら
702名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:06:44.07 ID:IyVtmLE+0
>>699
秋に出れる京都G1がこれしかないからでしょ
メンバー云々より適正的にマイルCSは妥当
703名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:08:45.69 ID:IyVtmLE+0
てかアイルハブアナザー日本に輸入されてんのなw
704名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:10:44.40 ID:Ttk6jJHd0
藤原厩舎か
藤原師は源氏パイと切れたのか
705名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:11:21.16 ID:49jD7ibE0
706名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:12:50.74 ID:jt+KxjCz0
アナルハブブラザーとか卑猥すぎだろ
707名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:49.33 ID:dJ1MdKyuP
708名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:14:50.33 ID:rKpPb3tI0
所詮、勝ったと言っても走ったのは馬じゃん
以前、全然勝ったことのない馬に武が乗っても勝てなかったし
709名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:19:30.27 ID:uLlbSFUi0
ゴール前のダイワのエビダンスがバラバラでワロタ
踊るならちゃんと踊れよ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:20:03.66 ID:ULrMH7Si0
>>665
まあ主役候補生が軒並み壊れたからなぁ
711名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:02.00 ID:Z0dRkDHb0
>>708
能力を引き出すのが騎手だから
そりゃあハルウララでは勝てんよ
712名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:23.97 ID:6eNlZeEA0
>>708
今日のは武が4角非常に上手く捌いて鞭の持ち替えも完璧だったと思うけどな
ダイワは進路取り失敗したし、ビュイックなんか殺意が湧いた糞騎乗だった
福永も騎手のコメント通りほぼ満点の騎乗
713名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:21:27.24 ID:PV5W3Ze00
>>682
(宝塚と)京都大賞典が太かっただけだろ
極限の仕上げならJC有馬はどう説明するんだよアホか
ただ普通に絞れて走っただけなのに
当時はマスゴミに騙されて4番人気、ステゴとの馬連で150倍とか目を疑ったくらいだ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:31.87 ID:8H/QXtQv0
ほしのあきの旦那はG1何勝?
715名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:22:43.11 ID:dmnkGtp30
ツルマルボーイ二世だな
716名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:23:39.38 ID:Uf2ygSme0
>>700
というか今日本で10傑にはいる超良血だろ
717名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:29:15.40 ID:GCcl6H6I0
>>714
未勝利
4年前に堀に切られてからは関東馬ではノーチャンスだな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:32:46.87 ID:SD5sYXzGi
ラー超良血だし、距離に融通効くわ、成長力もあるわで
こりゃかなり人気出そうだな
気性もディープ産で1番いいし、最も遺伝し易いと言われてる瞬発力もある。


トーセンじゃなきゃよかったのに…
まぁ需要はあると思がね。
安いだろうし、成功するタイプだからつけやすいね。
719名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:34:30.24 ID:wkFRHGYe0
馬の上の阿波踊りがいかに馬の邪魔になってるかが分かっただろう

若手は武豊を手本にしろ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:35:15.66 ID:1IjJtbp80
>>690
ホクトベガが牝馬版カミノクレッセみたいな扱いされてたかもな
721名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:39:57.89 ID:EfWWPsibP
よく見ると武ゴール前にガッツポーズしてるな
武がゴール前にガッツポーズってかなり珍しいはず
722名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:07.38 ID:uy7aLHg60
>>719
しょうがないよ、馬主受けというか会員受けするらしいからあの醜いトントン騎乗
723名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:41:38.07 ID:iq+KvbgX0
>>309
割とそんな気がするな
こないだのラングレー、ゼウス、ベルのどれにも武が乗ってないとかやっぱり違和感だよなぁ
724名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:42:01.28 ID:0Bt9Hy0x0
島川さんGT勝てるようになってきたな
725名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:43:09.34 ID:iq+KvbgX0
>>327
その後笑顔で握手してるからw
726名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:38.15 ID:75/WHxdp0
低レベルと言われるレースで有名な馬に乗ってビリになった騎手が居るってマジか
727名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:41.53 ID:Uf2ygSme0
岩田と内田絶不調だよなここのところ
岩田はビリ、内田はグラボスやシャークも降ろされて参戦すら無し

来週のJCも岩田は降ろされて、内田もどうなるか
ジェンティルは岩田下したのは大正解だが、乗り変わり先がムーアってのがまた酷いが
728名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:44:47.79 ID:hFJV9i4Ki
>>719
幸のダンスだけはいいダンス。今日の8R凄かったw
JRA唯一の風車ムチの使い手でもある
729名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:05.17 ID:tLA5kvtA0
やっぱ末脚爆発が武にあってるな・・似合うわ
晩年に差し掛かり逃げ先行も磨き初めているみたいだけど本来の良さが見える一気はいい
730名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:29.86 ID:1IjJtbp80
肉田はお参りに行った方がいいよ
神社でも何でも馬頭観音でもいい
731名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:45:56.85 ID:hFJV9i4Ki
>>698
コアレスマイスター武豊
732名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:46:51.80 ID:MRk4ls+c0
>>727
内田は落馬負傷してから全然だめだな
豊と状況が似てきてる
733名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:47:45.87 ID:IyVtmLE+0
>>713
お前リアルタイムで見てたか?
京都大賞典から誰が見てもガレて、故大川慶次郎も「走れる状態じゃない」と言っていたんだぞ
それほど極限の状態で仕上げたってことだ

JC有馬は、天皇賞の後状態が上向いたってことで説明がつくだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:09.12 ID:SZvXJdNO0
カミノクレッセとか懐かしいなギャロップレーサーでお世話になったよコスパ良すぎ
735名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:50:49.55 ID:EfWWPsibP
>>733
武も語ってるけど、一番はメンタル、気性らしいぞ
宝塚〜京大は掛かるようになってたと
秋天は向こう正面で良い感じなんでこれは勝ったな、と

武豊TVつべにあるから見てみ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:54.60 ID:NzndQmDw0
馬主は黙って家賃を払っていたらG1を勝たしてくれる。注文うるさい馬主は勝たしてくれない
737名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:53:55.16 ID:wkFRHGYe0
>>732
それなのに復帰してからも馬だけは超豪華だったよね

最近は関係者も我慢できずに干すようになったけど
738名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:02.28 ID:50WiiYFr0
武も衰えたよ
本当にもってた頃なら凱旋門で決めてたはず
739名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:07.03 ID:DvAZaSFY0
こんなレースなんかどうでもいい
ヘルス行く予定だったけど今ローソンのおでん食べてるから
740名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:22.30 ID:z8Lb8dgS0
>>629
ディープ産駒はパワーがいらない京都外回りは大得意だよなあ
逆にパワー型のステマ配合馬は坂があるコースが得意なイメージ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:55:07.88 ID:qEuEKxwn0
春の桜花賞以外、今年のガイジンはどうして馬単に絡まねえんだ?
ミル子も例年とまったく別人の様で迫力が全く無いしな、裏があるのか
武は他所に嫡子いるのか?この遺伝子が絶えるのかい?幸四郎も独身だろ
3つ獲った勢いで来春結婚か。内田、テメエだけはこれからも絶対に買わねえよ
テメエ位いい加減なド畜生はいねえ!ジュンも買わない、外国馬だけで組み合わすぞJC
742名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:58:20.95 ID:7ARQWHHQ0
うんこ
743名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:26.82 ID:iDel7Wgx0
>>700
そのラーの半兄の産駒は日本に入ってきてるのかな
744名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:48.74 ID:5p72Le1B0
100勝のうちスマファルで結構稼いだな
745名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:59:56.66 ID:8H/QXtQv0
武と将棋の羽生って毎年衰えた言われるよな
746名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:00:44.62 ID:qAeoNr030
>>744
岩田に感謝だなw
747名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:01:11.12 ID:GpP0x+0+0
ゴール後にムチをクルっと回すパフォーマンスは最早武しか似合わんなあ。
今日はゴール前で勝利を確信したのかムチを前に突いてかっこよかったわ
仮に池添えや猿があれやったら非難轟々だろう。正に役者やねユタカ
748名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:02:14.94 ID:tLA5kvtA0
今年はGI他にも勝ってたよな復活して来たのかこの年で
749名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:03.98 ID:EfWWPsibP
来週101勝したい、って言ってたけどJCに乗り馬いんのかな?
750名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:44.59 ID:zcp/Fi5n0
G1を100勝って凄いな
751名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:03:53.12 ID:L9qxnw4F0
>>740
坂がどうこうではなく広くて直線の長い競馬場が合ってるんだと思う
坂のある東京や阪神外回りなどの実績も凄いし
だから中山は他の競馬場に比べるとイマイチなんだろ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:52.42 ID:5387jF7b0
>>749
JCはヒットザターゲット
753名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:05:57.35 ID:3/cAmkkM0
>>749
ヒットザターゲット
754名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:06:03.54 ID:KoGQoFVA0
初マイルもへったくれもこの面子なら上位来るのは明白だろ
755名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:06:57.07 ID:75/WHxdp0
>>750
それで騎手が貰える金額の想像がつかない。
756名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:07:34.52 ID:EfWWPsib0
アンカツの予想は最近なかなかのもんなんだが何喋ってんのかイマイチ聞き取り辛いんだよな…
757名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:08:38.10 ID:tLA5kvtA0
上で朝日杯が最後残ったGIって出てたけど有力馬乗る予定あるのかな
それ勝ったら騎手としてやり遂げた感でて引退とかあるかもねぇ
758名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:15.01 ID:50WiiYFr0
>>755
五億くらい
759名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:32.46 ID:ULrMH7Si0
>>757
今年はベルカント♀で参戦予定
760名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:09:53.25 ID:ecPQOKF50
>>738
そうかなぁ。復調したと思うが。
凱旋門はトレヴが強すぎた
761名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:16.87 ID:EfWWPsibP
>>757
今年は牝馬のベルカントで参戦だから望み薄
762名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:25.41 ID:Kfv6VoWeO
武豊GI100勝おめでとう

キズナもラーも過剰人気かと思ったがみんな競馬うまいな
763名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:10:35.31 ID:IyVtmLE+0
>>743
2013年から繋養開始
764名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:26.03 ID:tLA5kvtA0
ふむやっぱまだ馬質には恵まれてないのね
来年もこの調子なら再来年くらいには質がるかなぁ体力との勝負だね
765名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:26.97 ID:EfWWPsibP
>>752
ヒットザかあ・・・
「1時間後にまた会いましょう」とJCDのお立ち台で颯爽と言ったきり
結局現れなかったパターンだなw
766名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:11:51.64 ID:MBKty/v10
4コーナーで包まれていたから終わりかと思いきや・・・
武うめーわ
767名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:25.66 ID:GpP0x+0+0
こんな強い馬が一時期ローカルどさ回りしてたとか信じられんな
768名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:12:38.84 ID:50WiiYFr0
>>760
いや、そういうことじゃないんだけどな、、
すまん
769名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:13:45.53 ID:75/WHxdp0
>>758
え、意外と少ないなw G1を二桁も勝てば一生安泰かと思ってた。
まあG1以外にも勝ったり入賞したりしてるんだろうから実際は安泰なんだろうけど。
770名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:30.78 ID:iq+KvbgX0
>>356
3世代で桜花賞3勝、ダービー2勝とかマジでSSレベルだしなぁ
これでもう少し産駒の足もとが強ければなぁ

ただSSもフジキセキ、ダンス、スズカと最初の頃の産駒は能力は見せても怪我に泣いてたけどな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:14:52.71 ID:oHbEdCYhP
この馬はここ2年くらいアンチディープインパクトの格好の標的だったからな
今壮絶なブーメランだけど
772名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:16:04.96 ID:oHbEdCYhP
>>327
日付
773名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:18:18.94 ID:wkFRHGYe0
一頭だけ別次元の脚を見せてたな

何度見ても素晴らしすぎる
774名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:20:03.10 ID:50WiiYFr0
>>769
単純に乗るだけで4万くらいもらえるからな
騎乗手当だけで年500回乗れば2000万だぜ?
775名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:22:48.19 ID:YIo3cLuZ0
>>773
乗ってた豊自身も驚いてたな
この馬にこんな脚があったのかなんて言ってたし
776名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:24:04.21 ID:R5kFe5km0
>>769
武の今年の賞金が21億でその内G1勝ちで3億超、G1入着で1億超くらいだ
今年の幸四郎ですらマンボでの3勝が獲得賞金の半分強程度
777名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:27:00.33 ID:fEjc6dl20
ノーザンテーストとブライアンズタイムは母父がなんでも走るのが良かったわ。
零細牧場とか公営血統とかの馬が普通に走ってた。
ディープは初年度から種付け料が高くて繁殖も良かったせいもあってクズ馬が走るってのをほとんど見ない。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:28:40.62 ID:oHbEdCYhP
>>777
つうか最近そんな馬が走ってる例あったら教えてくれ
779名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:30:27.95 ID:2E5EZZVr0
>>761
今年は2歳牡馬のレベルが低いから可能性はありそうだが。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:09.08 ID:lZkBcgHf0
武ってマイルCS初勝利だっけ?
あと勝ててないG1ってなに?
781名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:33:36.69 ID:50WiiYFr0
>>779
バクシンオーだし中山1600じゃ…て感じじゃないかね
782名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:26.87 ID:vgl2hAzUP
スーパークリーク有馬とマジロマックイーン秋天が降着じゃ無かったら、ちょうど干されていた時期に
G1100勝目はいつの日か…などと言われていたんだろうな。
783名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:34:52.40 ID:LCmlJbVR0
あれほど勝てなかったマイルCSも2連覇か
勝てる時は何事もなかったようにあっさり行くね
784名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:02.28 ID:lZkBcgHf0
朝日杯を勝てるジョッキーが本当の一流なんだけどな・・・
785名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:35:55.12 ID:50WiiYFr0
そうか、マックのあれが無ければ100勝目がダービーだったのか
786名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:36:27.87 ID:ADZBeia00
>>784
勝浦『同意』
787名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:32.70 ID:+qvlY5y40
>>784
木刀「せやな」
788名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:37:56.52 ID:tLA5kvtA0
一流も何も武ってそろそろ伝説の域に入るかもしれない騎手じゃね?
時代を代表する騎手になりつつある。でも後継作らないとJRA的にはつらいよな・・候補誰だろ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:38:21.86 ID:R5kFe5km0
ベルカントは勝つ可能性もあるだろうしそこそこ人気もするだろうが
「マイルは厳しそうだから、向こう正面も直線も長い阪神外回りよりはゴスホーク犬でも勝てる糞コースで」
という参戦理由は頭に入れておかなければならない
790名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:39:54.52 ID:eNR3oMs4O
馬主は調子にのって有馬とか登録すんなよw
791名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:40:49.97 ID:3RHUxbpU0
超ひさびさに競馬みたけど、蛯名ってあんな騎乗フォームだったっけ?
792名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:42:55.16 ID:7DPcyHn80
>>790
半持ちの照哉が登録はするって言ってたぞ
793名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:44:05.70 ID:xtjY5ovt0
6頭買った

掲示板に載ったのはドナウブルーだけだった

競馬センスねーわーwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:44:51.82 ID:xtjY5ovt0
>>780
2連覇です
795名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:47:39.66 ID:JT6QP8Xa0
トランザムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
796名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:48:18.70 ID:75/WHxdp0
>>793
さすがにセンスを疑うw
797名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:49:57.40 ID:IyVtmLE+0
>>791
1年前くらいから岩田みたいなくっそみたいな猿マネになってる
本当にやめてほしい
武豊のフォームを参考にして欲しい
798名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:52:30.95 ID:RgZrkln+O
>>797
藤田の本で蛯名あれカッコ悪いからやめてくれって書かれててワロタw
799名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:53:59.75 ID:I5aRFDCM0
>>647
この1勝だけをすげえって言ってるんじゃなく、この勝利でG1通算100勝すげえって話には、どのタイトルとか関係ない
800名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:57:16.25 ID:xtjY5ovt0
>>796
これで人気サイドの決着ってのがまた・・・
1着馬←距離適正どうなの?
2着馬←非根幹のほうがよくね?
3着馬←福永かー
で、穴馬ばっかに走ったらこんな結果www
801名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:58:16.99 ID:3RHUxbpU0
>>797
>>798
ありがとう。
確かに、ドタバタって感じに見えるね。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 21:58:23.52 ID:I5aRFDCM0
>>780
朝日杯だけ勝ってない
803名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:01:55.65 ID:4kJVI9EX0
武が朝日杯一番惜しかったのってなんだろ?スキーキャプテンか?
804名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:04:02.62 ID:GBxTiKON0
>>803
ヤマニングローバル・・・出れんかったけど。
805名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:04:14.99 ID:RgZrkln+O
>>803
エイシンキャメロンもなかなか…
806名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:05:26.84 ID:DruDPdg80
ドクターコパの馬ですら勝ち負けを争うレベルなのかよ・・・
807名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:06:48.04 ID:AnVK5O760
あのNHKマイルの頃には1番人気なのに各競馬新聞で星がほぼ0だった超早熟の馬か
808名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:08:18.15 ID:oHbEdCYhP
>>788
武はデビューの時から継続して凄かったのが特徴だから
そういう意味じゃ現役に後継候補はいない
809名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:08:45.73 ID:2E5EZZVr0
クラシック狙うような馬は普通朝日杯は出ないし、以前は香港と日程が重なっていたから
朝日杯に縁がないのはまあ仕方がないのかも。

マイルチャンピオンシップが去年まで勝てなかったのは謎だけど。
810名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:09:33.38 ID:4kJVI9EX0
エイシンキャメロンもあったか
惜しいのはあるんだなあもったいない
811名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:09:38.84 ID:u4B2++fX0
武のくせに危なげなく乗りやがって
812名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:10:27.14 ID:hbZ86eEp0
キャーユタカさーん
813名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:12:04.12 ID:vj1BRlixO
タイム遅くね?
814名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:12:14.50 ID:M6HBeZyU0
ベルカントで朝日杯とか
さすがに厳しいけど
恩人のマエコウさんの馬だし仕方ないか
815名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:14:03.07 ID:LCmlJbVR0
朝日杯が最後に残るもんなのか、ダビスタって意外にリアルだったんだな
816名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:15:16.97 ID:z4VLdYYK0
>>747
武豊のムチ捌き好きだわ。
トウケイヘイローの札幌記念の時はカッコ良過ぎて惚れた。
817名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:15:25.88 ID:L8fGnCP/0
>>808
三浦が一年目だけだったのがなぁ
818名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:15:29.53 ID:IyVtmLE+0
エイシンキャメロンなつかしいな
その時の勝ち馬はアドマイヤコジーン
819名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:16:41.29 ID:6g7aRmRX0
戸詐欺は中央来てからGU以下は結構勝ってるのにGTだと馬と枠に恵まれんなあ
820名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:17:32.48 ID:8OefI79f0
>>817
三浦は未だにGI勝ってないのがねえ・・・
師匠がアレなことになったし、嫁もペニオクだし、今後も厳しそうだ
821名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:18:23.63 ID:Mo+5A6mH0
こうなりゃあれだ、来年は春の天皇賞勝って、ダートG1も勝ってほしい。
府中のダートで大文字焼きくらわし、春の天皇賞を勝ち、スプリンターズステークスまで勝っちゃった平成のタケシバオーを目指せ。
822名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:18:43.94 ID:1jMLnxZS0
ラーは距離がどうかと思って真っ先に消したら、1頭だけ違う脚いろで身悶えてしまった
823名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:20:08.97 ID:VMTn5JTM0
まあオルフェとかも出たら勝つんだけど。
824名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:21:26.46 ID:FT3Arhow0
ジョッキー新年会で
去年はいい年だったねと振り返る豊、幸四郎、福永のすみっこで
そうですね・・・とボソっとつぶやく池添が今から想像できる
825名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:22:52.82 ID:6g7aRmRX0
>>820
更正は競馬学校で3年女断ちしてたからおばさんでも有名人の巨乳とマンチョというだけで罠にかかっちゃったんだろうね

あの1年目の成績だったらもう1年いい成績残せば若いグラドル食い放題だったかもしれんのに
826名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:23:41.37 ID:6UrHb0IS0
>>3
その昔タケシバオーという馬がいてな
827名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:24:59.83 ID:tLA5kvtA0
現代のタケシバオーって感じではまだない気もするが・・・
828名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:25:28.94 ID:6Gyi7/MH0
GT100勝って凄いよなあ・・・通算で100勝すら出来ずに引退する騎手すら沢山居るのに
829名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:26:46.01 ID:tLA5kvtA0
>>828
てかあんま知られてないが地味にダービー最多勝騎手だったりもする
名実ともに頂点だね
830名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:27:25.16 ID:ewhLin0n0
カレンブラックヒルの醜態…なにこれ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:27:42.87 ID:xtjY5ovt0
>>818
コジーンは何気にその後安田記念獲ったりスプリントG1で連に絡んだりしてるしなー
832名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:27:43.88 ID:JWIlhpOIO
カナロアちゃんが最強なんでラーさんは暫定2位ですけどね!
833名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:28:04.97 ID:Fhk6OS3c0
相変わらず典さんは直線は無気力騎乗か(笑)
834名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:28:13.85 ID:3tNP8Eoi0
本当は豊得意のゴール版でギリギリ差すみたいなつもり
だった。けど、思ったよりも加速が強烈でだいぶ手前で差し切っちゃった。
みたいな感じかな。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:29:15.60 ID:CuuCVv3C0
一時期干されてたと聞いたんだが
836名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:29:48.81 ID:tLA5kvtA0
今でも干されてる気もするが・・・w
837名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:30:08.60 ID:6Gyi7/MH0
>>791
蛯名とか川田とかトントン騎乗してるね岩田マネて。まあ川田は若くてバカだから良いとしても
蛯名はなあ・・・武と同期なんだからもうちょっとプライド持って騎乗して欲しいわ
838名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:30:52.77 ID:6Gyi7/MH0
>>793
俺は外国人騎手の馬連、三連複ボックスだった。全く面白くなかった・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:31:09.71 ID:6g7aRmRX0
>>828
浦和の大スター折笠の悪口はやめてやれ
今年度すでに2勝してるんだぜ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:31:16.96 ID:EPKteOK10
>>824
有馬勝てるで
841名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:31:23.43 ID:IyVtmLE+0
>>830
え?出てたの?
ダイワメジャー産駒の成長力…
842名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:32:44.70 ID:6g7aRmRX0
>>837
気のせいかもしれんけど、海老は猿マネしてから勝てなくなってるような・・・
特にGTは勝利はおろか騎乗無しも多いじゃん・・・
843名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:32:52.16 ID:EX+Kb7hm0
>>802
朝日杯って中山じゃなくなるんだっけ ハードル下がるよな
844名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:33:32.50 ID:+boWHSl50
>>747
あれなんで前に突くの?
馬に見せてんの?
845名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:33:35.46 ID:ULrMH7Si0
>>841
2着4着もダイワメジャー産駒だけどなw
846名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:34:13.67 ID:ewhLin0n0
絶好枠、昨年覇者のサダムパテックの複勝に行かなくてよかった
847名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:35:06.70 ID:VlrLavJB0
>>803
エイシンガイモンだろう
エイシンガイモンより上がりが遅いバブルに最後差された珍しいレースだったはず
848名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:35:12.49 ID:FxN9mhxM0
ハムの斉藤や三浦見ると、実力以上にちやほやされるとダメになるって感じだな。
まあ、三浦は並程度には乗れてるとは思うけど
849名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:37:33.22 ID:NxjolwPU0
直線で綺麗に道が割れたんだけどなんなの?モーゼなの?
850名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:38:17.45 ID:XRjlkURA0
競馬騎手は馬主へのコネクション
競艇選手はエース機を引き当てるくじ運
競輪選手は太ももの筋肉
851名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:38:17.77 ID:boLgyR0ZI
852名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:38:47.50 ID:utekV5F/0
>>147
一度勝始めると、ダービーみたいにたくさん勝つかもね
853名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:39:16.95 ID:4TKb3zDNP
>>797
本人は頑なに佐々木竹見を参考にしてるといってるがどう見ても岩田の猿真似だよな
まあエビショーはちょっとアレな人だから誰に言われても聞く耳もたないんだろうけど
854名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:41:35.49 ID:UoGybwUKO
しかしラーは京都しか走らんな
距離的にエリ女もいけるから、来年こそは挑戦してほしい
855名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:41:45.13 ID:lZkBcgHf0
競馬界のつぼみだな、武
856名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:44:35.59 ID:IGTYyiGQ0
>>854
ん?
857名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:44:48.97 ID:6Gyi7/MH0
>>839
ぐぐったが凄いな・・・騎手版ハルウララみたいな感じw
858名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:45:27.93 ID:jzfjU9N40
すべての馬は本質的にマイラー
859腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/11/17(日) 22:48:09.69 ID:ShyPxqE00
いくら京都巧者とは言えマイル未体験の馬が頭とはなぁ…
2着付けなら或いは…だけどこれ1着固定で張って取った人ちょっと尊敬するは。
860名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:48:44.79 ID:owNycynW0
トーセンラー種牡馬入りしたら真っ先にメイショウベルーガに付けるべきだ
861名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:49:08.23 ID:oHbEdCYhP
エリ女が来年から牡馬にも開放されると聞いて
862名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:49:21.85 ID:klVXu++f0
豊の京都補正もあるだろうなw
863名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:49:41.36 ID:hLNpFk/Z0
>>829
みんな知ってるし地味でもない
864名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:50:14.55 ID:xtjY5ovt0
>>860
オウケンブルースリ<ギギギ・・・
865名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:50:32.66 ID:pRBuGWu7I
>>698
せめて菊花賞か天皇賞を勝ってないと名乗れないでしょ
ウオッカはダービー、マツリダゴッホは有馬と勝ってるんだから
866名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:53:46.95 ID:Mg05qEg10
今後
京都記念→天皇賞春→京都大賞典→マイルCS→京都記念、引退
867名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:55:13.61 ID:6Gyi7/MH0
>>698
函館記念マイスター エリモハリアー
868名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:55:46.72 ID:Fhk6OS3c0
蛯名はワッショイ騎乗だけ戻せ
869名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:55:51.67 ID:uy7aLHg60
>>842
今年の春天勝ったよ
870名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:59:08.41 ID:IXTzsSB+0
海老生のトントン騎乗は「一生懸命追ってます」の言い訳騎乗。

平場で勝ったレースなんか至って普通な騎乗してるし。
871名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:00:17.22 ID:F8jTzUN20
>>825
JRAが煽るのが早すぎたな
872名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:00:46.99 ID:bR7zr5sC0
>>860
ウオッカに種付けしたら間を取って中京最強馬が産まれるのかね。
873名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:00:58.65 ID:U58K0QyM0
>>698
新潟マイスターマイヨジョンヌ

これ抜けてるぞ!!!!!!
874名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:01:21.77 ID:Z/H5xXIv0
なんだかんだ言われつつ蛯名は今年G1勝ってるからな
天皇賞春は1着蛯名2着武だったのが今日は逆になった
G1でまともな乗り馬いないノリ、藤田、四位、勝春、ヨシトミあたりの方が悲惨だろ
875名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:03:11.99 ID:fr1EzxQq0
カミノクレッセ以上だな
876名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:06:07.42 ID:wDN9aiPSO
>>842
追えないよな
877名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:07:43.13 ID:8DFHuKnu0
ブラックヒルは完全に走る気がないんだろね
こんだけ一気に老けこむ馬も珍しい気がするわ
878名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:12:15.46 ID:BPG2KgRqO
ふくながが1番人気だったからこれは3・4着ってことで、ふくながありがと
できれば4着のほうがよかったけどw
879名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:12:48.92 ID:rNMEFBFJ0
今日の末脚を見てたらマイルから中距離がベストで、気性的に天皇賞もこなした感じなのかね?

結論
全ての馬は本質うんたらかんたら
880名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:13:05.90 ID:u4B2++fX0
>>839
マジで?知らなかったわ。絶対とってやると思ってたのに
881名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:14:42.89 ID:6Gyi7/MH0
記者が「武さんトーセンラーはマイル初めてですよね?」って聞いたら「いつも通過してる距離なんで(笑」って返したってな。
信じて買えば良かったわw
882名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:15:08.57 ID:fVJzy+F1O
>>877
枯れたブラックヒル
883名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:16:19.87 ID:z8Lb8dgS0
>>849
武と岡部の前は開くって話はよく聞くな
884名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:18:23.56 ID:Ig1tpsOMO
残るは「朝日杯」だけだ!って、今なんだっけ?ジュビロ?いやフォーチュリティステークス?

ややこしい名前さっさとやめろってんだわな(笑)
885名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:21:21.72 ID:kHyM8jeQ0
ようやく帰ってこれた
やっぱり豊が勝つと盛り上がるね競馬場
886名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:21:34.19 ID:q0MN1GwB0
この馬長距離馬かと思ってたわ
887名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:21:45.63 ID:p3vOhmRH0
>>884
2歳ステークスでいいよね
なんで変えたんだろう
888名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:21:49.79 ID:kouErBAh0
>>150
ここ数年の太は豊が関東来たらいっつも乗せてるなw
889名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:22:50.05 ID:XKlWWEql0
京都のスプリントも走らせたらどうだろう。シルクロードSとか
日経新春杯だと近いから京都金杯→シルクロードS→春天でいかがだろうか
890名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:22:50.53 ID:xe3YNr2Q0
淀と相性がいいってことは…

合掌
891名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:23:51.41 ID:KpiWjG9ZO
朝日杯は何に乗るの?
892名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:24:04.36 ID:xtjY5ovt0
>>874
今日の四位は福島で4着とかさすがだと思った
893名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:24:33.22 ID:oHbEdCYhP
>>889
シルクロードはハンデ戦だからGT馬のステップにはなりえない
894名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:24:52.87 ID:kfKbKRmGi
後は朝日杯でがんばってほしい
895名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:25:41.42 ID:XdaeCYAG0
武豊はやっぱり別格や
華のある騎手やね
前人未到の快挙おめでとう
896名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:25:48.17 ID:rACOZgHu0
>>780
中央では朝日フューチャリティS、地方ではかしわ記念の2つだけ。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:25:51.81 ID:fEjc6dl20
京都マイスターはオースミロッチかなぁ。
898名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:26:56.00 ID:YhdD8b1P0
勝負勘戻って来たな
899名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:27:28.90 ID:9dN+czNx0
蛯名今年は重賞7勝してるし、全然悪い成績じゃないんだけどね
今でも関東騎手では最上位クラスのうまさ

でもあのトントンはかっこ悪い
900名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:27:51.30 ID:p9ws6FcyO
その昔、三冠馬なのにスプリントG1に出た珍馬がおってな…
901名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:31:28.69 ID:YlhMtq/+0
>>849>>883
京都の外回りだから。byアンカツ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:31:34.78 ID:4juOY476O
>>875
カミノクレッセはダートも走るんだよなw
アテ馬になったんだっけ?
903名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:32:44.17 ID:Z/H5xXIv0
>>900
武が乗ってたなw
904名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:32:46.62 ID:YoWZucla0
ヒル「競馬楽勝すぎワロタ」

秋山「ダートでも通用します!(キリッ」

ヒル「あれ?いつもと違うお、地面固いお」

グレープ「なんだてめぇ」
エスポ「芝生の坊ちゃん何のようだコラ」
アキュート「ダートなめんな」

ヒル「もう嫌だお…走りたくないお…」 ←今ココ

秋山餓死

905名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:35:24.44 ID:kouErBAh0
>>803
スキーキャプテン、エイシンガイモンは相手が強かったってレースだったけど
エイシンキャメロンは逃げてたらどうなったかってのがあるからなぁ
エイシンの逃げ馬がもう一頭いてそっちにハナ譲ったんだよな
906名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:37:36.72 ID:PcR5kBW+0
今回はペースが緩かったから嵌っただけでマイラーとはまだ言い切れん
マイル特有ペースだとまだ疑問符で来年安田とか出てくるとまた厄介…
907名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:38:19.68 ID:vP/CQ4ee0
>>904
ダートの世界はスピードの違いで連勝街道歩んでた馬が、
上のクラスに上がって馬群で揉まれて砂浴びせられまくって惨敗すると、
その後、別馬のように走る気無くなっちゃうケースが珍しくないからなw
908名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:40:14.48 ID:tLA5kvtA0
マイル勝って中長距離も強かったって馬いるかね割とスペシャリストの領域だと思うけど
武もこの手の馬に乗るのは初かもな
909名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:40:21.55 ID:dnLzaV/EO
どういう経緯でトーセンラーがこのレースに出たのかが知りたい
910名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:40:30.83 ID:akO7KTy70
安田美沙子マジで凄いわ
911名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:41:58.92 ID:M6KOHy8r0
京都は的場じゃなくて武だな
912名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:42:41.92 ID:fr1EzxQq0
武は有馬何に乗るの?
キズナ?トーセンラー?
913名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:43:23.15 ID:u3IPgSm00
トーセンラーが欧州のマイル戦線に挑戦してたら
フランケルに勝ってただろうな
914名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:45:01.70 ID:Ig1tpsOMO
僕みたいなオールドファンは、オグリが勝ったマイルチャンピオンシップを思い出すんだよ。
あの時、誰がどう見ても勝つと思われたバンブーメモリーが刺された。騎手は武豊。

あの時からマイルチャンピオンシップは鬼門になったんだよなぁ…、だから去年の勝利は嬉しかったわ。
厄が落ちたと言うか何と言うか、今日も妙に良かった、変に嬉しい。武豊はスターなんだな。
915名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:45:07.92 ID:9dN+czNx0
>>909
京都適正以外無いだろ
916名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:45:16.22 ID:jzlvvGqv0
>>912
キズナ
ラーは出ない
917名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:45:32.36 ID:2+9H7FSX0
馬上でスクワットしてる騎手なんなの
918名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:45:46.25 ID:t1Yeh3aj0
豊さんおめでとう!
919名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:46:21.47 ID:YlhMtq/+0
>>909
距離や適性よりも対戦相手を見て出走を決めることもあるそうだ。
このメンバーなら勝負になると踏んだのでしょう。
920名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:47:07.71 ID:WrO9tRlxO
京都以外はマイルで試して欲しいな
どうせ中長は京都以外厳しいんだから
921名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:49:02.89 ID:8OefI79f0
>>803
武豊 朝日杯成績

2012 5着(6人) ティーハーフ
2011 なし
2010 なし
2009 なし
2008 3着(1人) ブレイクランアウト
2007 7着(5人) ヤマニンキングリー
2006 なし
2005 5着(4人) ダイヤモンドヘッド
2004 4着(7人) マイネルハーティー
2003 7着(2人) グレイトジャーニー
2002 8着(3人) サイレントディール
2001 なし
2000 なし
1999 3着(3人) マチカネホクシン
1998 2着(2人) エイシンキャメロン
1997 4着(3人) アグネスワールド
1996 4着(5人) ランニングゲイル
1995 2着(2人) エイシンガイモン
1994 2着(2人) スキーキャプテン

これ以前はなし


2着だったのはスキーキャプテン、エイシンガイモン、エイシンキャメロンだけど
負けた相手がどれも強いから厳しいところだな。フジキセキ、バブルガムフェロー、アドマイヤコジーン。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:50:25.31 ID:BWqDfJ7e0
>>909
京都外回りでローテーション組んだらしい

このあと京都外というと
日系新春杯、京都記念、読売マイラーズか春天?
923名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:51:12.21 ID:tLA5kvtA0
その中で勝って欲しいかったのはランニングゲイルだなぁ
血を残したら相当な快挙だったと思う。フリーの仔だろ?
924名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:52:55.59 ID:VpIa3nrJ0
>>148
若駒に無理させないからな
2歳なんかはレースを教えてる段階
勝ったレースは素質や展開がハマっただけだろ
925名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:53:26.84 ID:Mg05qEg10
>>921
ブレイクランアウトは獲れた器だと思うなあ。

怪我が痛いわ
926名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:54:54.16 ID:JT6QP8Xa0
内からオグリの強襲で負けたバンブーメモリーは武豊だよな
あのマイルCSは凄かったな
927名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:55:53.58 ID:tLA5kvtA0
おろオグリって武乗ってないんだ?意外
928名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:57:08.46 ID:8OefI79f0
武がオグリキャップに乗ったのは90年の安田記念と有馬記念の2回だけ。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:59:33.87 ID:YoWZucla0
武しゃんもうちょっと喜びを身体で表現してくれ
見た目通り控えめすぎる
その辺は後藤や池添の激寒パフォを見習わなくていいわやっぱり
930名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:01:47.27 ID:o8y54gZC0
>>735
白井最強
931名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:01:52.91 ID:W1iPoBuH0
すごい人気で決まってるのに、トーセンラーが1着で入選した際のウインズのざわざわ感はんぱなかったわ。
大荒れすると大抵ざわざわするんだが、「トーセンラーって・・・」って声が周りからちらほら。
オッズからして的中者は多いはずなのに、有馬で糞あれ並のざわざわ感にちょっと微笑したわ。
932名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:02:00.69 ID:fr1EzxQq0
>>916
秋2戦でもう走らないのか
933名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:02:58.40 ID:w3JkzxkX0
>>902
ダートは走るなんてレベルじゃなったなクレッセは
当時地方最強のスイフトセイダイを2秒以上千切り捨てて屠ったブリーダーズゴールドカップ
まあ、今のようにダート路線が整備されてたら芝で走る機会はなかったかもしれんが
934名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:02:59.37 ID:z07NtOFv0
>925
ランニングゲイルもチャンスあった。
大知のエアガッツとともに哲三のマイネルマックスに4コーナーで不利喰らってそこで終戦。
結構怒ってたはず。
935名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:04:58.92 ID:i9yk0v6PO
>>926
その翌年、オグリに乗る事になりあの「感動のラストラン」を生むとはなぁ…、競馬はギャンブルであり博打だ、だがそれだけではない、下らんドラマよりよほど面白い。

何て言うのかなぁ…、武豊はスターなんだろなぁ。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:05:20.46 ID:gpYzLqFA0
武<この面子なら・・・→1着

松岡<この面子なら・・・→惨敗

ええ、チョリ岡買った私が悪いですよ
ほんと距離適正とはなんだったのか・・・
937名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:08:46.11 ID:U5e0UbTN0
松岡マイネイザベルには武の進路を塞ぐチャンスあったけど、やらなかったな。
938名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:09:35.63 ID:XxsazWia0
オグリキャップってすごい強かったんだな
知らない騎手が乗った時だけひどい着順だけど
939名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:13:40.00 ID:EdkFstBs0
>>938
50万枚レコードを売った歌手を知らないとは
940名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:14:44.84 ID:+nYws9Er0
松岡の凋落ぶりははギラギラ感がなくなってすっかり大人しくなった品川さんと被るw
941名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:17:13.85 ID:SDLo25RT0
トーセンラーも来週のジャパンカップに出ようぜ!
942名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:17:56.58 ID:PuG8AYWK0
>>908
オグリキャップで安田記念と有馬記念勝ってるだろ武は
943名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:20:14.39 ID:fC4HauR+0
オグリキャップもカミノクレッセも20年以上前の馬だから
短距離路線が整備された今、こういう馬が出てくるのは珍しい
944名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:22:13.35 ID:6g2gkTKg0
マイラー(笑
945名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:22:28.88 ID:i9yk0v6PO
余談だが、そのマイルチャンピオンシップを勝ったオグリは翌週の「ジャパンカップ」に連投で挑む事になる。

そして結果も歴史、記憶に残るレースになった。

あの頃の競馬には明らかにドラマがあった、いつかまたあの頃の競馬が見たいな。
946名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:27:49.14 ID:eZmFmyMM0
しっかしG1だけで100勝ってありえないよな
コンスタントに毎年4勝しても(←これもありえないw)×25年
気が遠くなるわ

楽天田中もそうだけど、とてつもない快挙を同時進行で見てると
以外に実感が伴わないもんだね
947名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:28:57.88 ID:4tqpRrin0
予想通りペース緩かったし追走楽になったのは大きかったわん
というかあんなコパノほいほい譲ってだらしない
先週のエリ女もそうだがG1レースとしてはツマらんかった
集保の回顧がまたどうなることか
948名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:29:16.16 ID:6g2gkTKg0
>>945
その当時のダービー馬の糞っぷりも判ってて言ってるんやろな
949名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:29:56.48 ID:N/oFt7SLO
>>934
あの時は大知じゃなくてノリだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:32:55.25 ID:RMOkJOD5i
>>945
確かにあの秋以上の熱気と興奮は
二度とないかも知れない

若い方には申し訳ないがスゴイ経験
させてもらったわ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:34:25.44 ID:MAqi83mT0
>>945
オールドファン気持ち悪い
オグリが凄かっただけ
オグリは20年にいちどのスーパースター
952名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:36:06.38 ID:fC4HauR+0
オセアニアの中長距離馬がやってきて
東京2400mで他の日本馬がぶっちぎられるなんてことも、今の時代ではありえないからなあ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:36:20.99 ID:8JJXDujC0
確かに>>945の安っぽいコラムみたいな思わせぶりコメントは寒い
954名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:38:41.30 ID:l7KGWwWM0
もう武もいい年なんだよなあ
まだ若いイメージあるけど
955名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:38:50.62 ID:60/eylN90
100勝って言っても地方はノーカンだよな。
国際GTの京大賞典以外は。
ヴァーミリアンやカネヒキリやスマファで20勝くいってるだろ。
956名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:39:20.51 ID:8JJXDujC0
>>952
ホーリックスはどっちかっていうとマイラー
ほとんどマイル中心に使われてた
957名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:39:23.50 ID:Dt80CLUM0
>>952
それはあるな、80年代後半〜90年代前半はオセアニアの強豪がJCでも好走してたが
今は一線級とは言えない欧州からの遠征馬に軽く捻られちゃうのが
オセアニアの中距離G1ですものね、JC来ても好走するとは思えない
958名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:39:42.46 ID:s1swZfCr0
>>939
ハイセイコー知ってる世代は棺桶に足突っ込んでる年代やろ
959名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:40:40.00 ID:fC4HauR+0
つかJCでクソメンツとののしられる
ジョシュアツリーやドゥナーデンも、1990年代前半だったら「世界の強豪」とかちやほやされていたレベル
ジョシュアツリーなんかカナダ国際を三回も勝っているw
960名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:45:32.55 ID:Dt80CLUM0
>>959
ドゥナーデンってオルフェが勝ったフォワ賞で相手にならんかったわな
メルボルンカップとコーフィールドカップに勝ってて
今年のサンクルー大賞もノヴェリストの2着だし、十分に強豪扱いだったろう
961名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:47:00.51 ID:SndnEl9Y0
>>904
唐突に秋山が餓死しててワロタ
962名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:47:53.60 ID:i9yk0v6PO
「ホーリックス」のタイムは近年までワールドレコード、コースレコードだった。決してレベルは低くなかった、いや、なかったと思いたい。

現代ならトーセンラーが来週挑むのか、ただ言いたいのは当時のジャパンカップは日本馬が勝てなかった、シンボリルドルフでさえ苦労したレース。多分わかってもらえないだろなぁ。

そのレースにマイルチャンピオンシップに脅威の差し足で勝ったオグリが挑戦する、そりゃ盛り上がるわなぁ…、失礼老人の思い出話ばかりだな(笑)
963名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:50:22.83 ID:h5GDoGv00
懐古は結構
だが現状批判に繋げだしたらただの老害
964名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:50:54.17 ID:OX3eAlqx0
失礼とか言うならageなくていいし
行間もとらなくていいよ
キモイって
965名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:52:46.16 ID:MAqi83mT0
>>962
競馬ファンなら誰でも知ってることをドヤ顔で書くな
966名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:54:44.52 ID:aWpXuQ7r0
>>955
地方も合わせてって言ってんのに何がノーカンだよ
967名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:55:04.22 ID:wf+rhVoJ0
九十年代半ばまでは大井は苦手って言われてたよねえ

今の感覚では信じられないだおるけど
968名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:55:45.01 ID:c979VzJ50
>>945
佐橋から近藤へのトレードという名の名義貸しが不問にされたのもオグリならではのドラマだよな
969名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:55:55.61 ID:esvEv+8OO
スローになると思ったからドナウ買ったのに何で後ろから行くんだよ?クソ外人
970名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:56:47.97 ID:c979VzJ50
>>967
武本人も大井は世界で一番難しい競馬場って自虐ネタにしてた
971名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:58:23.99 ID:xAhHOZgH0
>>965
ここでしか、ドヤ顔出来ないんだから、笑って許すしかないよ(笑)
972名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:59:17.57 ID:i9yk0v6PO
今でもたまに思うがオグリのオーナーはどうなってたんだろな、当時「走れる今の内に使って儲けてやろ」と思ってんのかなぁと思ってたわ。
973名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 00:59:42.24 ID:/U/eXdzf0
>>952
オセアニアは中長距離の層がつくづく薄くなったなあ・・・
デインヒルの系統に加えて、オクタゴナル-ロンロのラインが
短いとこばっか走る馬出すから、短距離馬の層は世界一なんだけどなあ
974名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:00:22.68 ID:wf+rhVoJ0
>>970
ある日は内枠が全然伸びなかったり、ある日は先行してないと全然届かなかったり
それが馬場状態とリンクしないから確かに難しいと思う。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:00:41.63 ID:fC4HauR+0
当時は香港の国際招待競走もドバイもなかったため、
賞金目当ての外国馬がそこそこレベルが高かったし
そこまでレベルが低かったとも思わないけどね
まあでも今ならホーリックスにせいぜいレート120前後くらいのレースじゃない
976名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:01:49.58 ID:PXR7WPKj0
>>967
その前は中山が苦手と言われてたな
確か中山初勝利がオグリキャップ引退1週前のバンブーメモリー・スプリンターズS
翌週にオグリキャップで有馬勝つから、1度勝てばポコポコ勝つってのはその当時からあったんだなと
977名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:04:36.10 ID:MAqi83mT0
>>969
ドナウは騎手固定してればG1勝てたな
ノーザンと石坂に弄ばれて引退
もったいない
978名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:04:47.65 ID:PXR7WPKj0
>>974
大井は開催ごとに内外の砂の入れ方が全然違うから
開催替わり初日は怖くて馬券に手が出せん
スマファルが大レコード叩き出した大賞典の時は普段より3秒くらい時計が速い馬場だったし
979名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:05:21.56 ID:fC4HauR+0
>>973
ソーユーシンク(欧州で中距離G1連勝、スノーフェアリーにも先着)みたいな馬が最近いたので
JCでも勝負になるようなスピードのある一流馬を出すポテンシャルはあるんじゃないかね
実際は中長距離は>>960のドゥーナデンくらいの馬にちんちんにされる場合がほとんどだけど
980名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:12:39.07 ID:9SEX40+eP
>>847
何で上がりがおそい馬に差されるんだ?
ありえないだろ。
981名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:15:53.91 ID:3mnHzqA20
>>962
シンボリルドルフの苦労って、三冠の菊花賞から中一週のローテーションだったってだけで、実力で苦労したのとは違う気がする
982名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:17:10.19 ID:fC4HauR+0
>>980
上がり3ハロン=600mの平均だから
最後タレたら、差されるでしょ
983名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:17:11.91 ID:iZDIvOkP0
ジャパンカップといえばキョウエイプロミス
984名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:21:01.19 ID:fC4HauR+0
平均じゃないや、何言ってるんだろw
実際のレースをごらんください
1995年朝日杯3歳ステークス - バブルガムフェロー(CX)
http://www.youtube.com/watch?v=FGBjNSYepP4
985名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:22:02.75 ID:ENW8xSGE0
今は亡き高松師…「ウチのプロミスがお相手しますから」
986名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:22:03.30 ID:JbjDnCeV0
>>970
「浦和の1600スタートは世界一難しいスタート」も武さんだっけ
987名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:23:18.39 ID:DrQjFqGm0
>>19
スピードワールド級
988名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:24:10.77 ID:c979VzJ50
>>980
4角手前からまくって行って完璧に出し抜けかましたのに最後の最後で差し返された
989名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:24:24.74 ID:49/UgqvsP
ラーなんて過剰人気だろって思ってたのに勝つとはね
990名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:24:37.00 ID:CRE6RtK/0
今日の出来ならカナロアに勝てるんじゃないか
991名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:26:40.60 ID:y4AdiNXD0
かたな
992名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:27:10.07 ID:9SEX40+eP
>>988
>>982

ああ、そういう事か…頭固すぎだな俺。
ありがと
993名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:27:25.31 ID:JhBuVIkP0
>>978
大井競馬場は今日マラソン大会で馬場を走ってきたけど砂結構深かったな
本当に8センチなのかと思うほどw
あと場所によって厚さが違うんだな
994名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:32:30.46 ID:60/eylN90
100勝って言っても地方はノーカンだよな。
国際GTの京大賞典以外は。
ヴァーミリアンやカネヒキリやスマファで20勝くいってるだろ。
995名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:35:42.25 ID:6KaHc94oP
996名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:36:27.16 ID:6KaHc94oP
997名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:38:36.09 ID:6KaHc94oP
998名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:49:21.22 ID:6KaHc94oP
:
999名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:49:27.03 ID:60/eylN90
チャンピオン
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 01:49:59.92 ID:NoDzk+XI0
シップ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。