【五輪/ゲンダイ】IOC会長が日本の野球関係者にメジャーリーガー派遣の説得を要請するのではないかと専らも、MLBに相手にされないのは必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
IOC会長来日 真の目的は「野球・ソフト」復帰提案か 2013年11月14日掲載
東京五輪開催の協力要請に来るそうだが…

<野球・ソフトボール復帰の条件>

 9月の総会でトップに就任した国際オリンピック委員会(IOC)の
トーマス・バッハ新会長が来日することが明らかになった。
日本オリンピック委員会(JOC)によれば、2020年東京五輪、
パラリンピック大会への協力を関係各所に要請するためだというが、
もちろん真の目的は別にある。

 バッハ会長は就任時、「野球・ソフトボール」の正式競技への
復帰について問われた際、「IOC内での改革に時間はかかる」としながらも、
「多少、種目数が増えるのは影響がない」と将来的な採用に含みを持たせた。

 当然、種目数を増やすには五輪憲章の改正が必要だが、
バッハ会長はロゲ前会長の施策は踏襲せずに積極的な改革に
乗り出す方針だ。今後は中核競技の見直しに着手するとみられている。

 バッハ会長は日本滞在中に政財界やスポーツ界のトップとの
懇談を予定。野球・ソフトボール関係者とも接触する可能性はあり、
その席で正式種目への復活を持ちかけるというのだ。

 野球の復帰に関してIOCはメジャーリーガーの出場を条件にしているが、
MLBは拒否。バッハ会長は野球の盛んな日本の関係者にMLBへの
説得を要請するのではないかともっぱら。メジャーリーガーが参加すれば、
米国や日本、韓国などのテレビ放映権料の値上がりが期待できるからだ。

 もっとも、WBCやポスティングの件を見ても、日本球界の影響力なんて
たかが知れている。日本がMLBに五輪への協力を呼びかけても
相手にされないのは必至だ。

 バッハ会長は手ぶらで帰ることになりそうだ。

日刊ゲンダイ
http://gendai.net/articles/view/sports/145937

≪関連記事≫
【東京五輪】IOCデュビ競技部長が「最大28競技に変更はない」と話し、野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解を改めて示す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384468517/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:32:42.65 ID:99oi/ecF0
もっぱらスレ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:33:19.18 ID:Pj9Vwmdu0
未だに妄想ごっこやってるんか
4名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:34:25.23 ID:CqlhBW/L0
テコンドー>>>>やきう
5名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:35:09.61 ID:NjWz2SS70
日本プロ野球協会からの接待を受けることが目的なんだから手ぶらで帰ってもバッハ会長にとっては問題ないだろw
6名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:36:43.28 ID:/aKCx3bz0
いい加減、あきらめろよ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:37:31.61 ID:Krc6Lz/U0
ゲンダイの机の妄想が悪化してきてるな

この馬鹿どもはもっともっともらしい嘘をつけよなあ
まあ朝鮮人記者には無理な話か
8名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:38:07.76 ID:54Ax7XiB0
真の目的は別にあるとか言ってるのに野球ソフトボール関係者と会うのは可能性がある程度なのか
9名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:38:09.94 ID:q85XIFRL0
たとえ今年東京で五輪やって野球復活してても
今の日本人メジャーリーガーたちに要請したらきてくれたとおもうか?
10名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:38:38.94 ID:pVs4jqtn0
プロの出場を禁止して、オリンピックで草野球世界一を決めれば良いじゃん。
11名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:39:58.93 ID:HwFIhVbA0
ちょっとプロ野球関係者からオリンピック復活するかもよって言って
ついでで小遣いもらいにきただけだろ。
12名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:40:46.10 ID:50UEtRI80
妄想で記事かくなw
13名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:40:51.73 ID:BXkX0qpg0
別に無理してメジャーリーガー参加させなくても盛り上がるよ
14名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:40:56.79 ID:1zUkywIJ0
スレタイ変えるなら日本語勉強してからにしろ
15名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:41:14.50 ID:eufduSgR0
まだ野球の競技入りネタって続いてるんだ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:42:08.57 ID:S//i9WnN0
スレタイ日本語がおかしいし、もっと短くコンパクトにまとめることは
出来なかったのかw
17名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:43:22.94 ID:notWh1Am0
「IOC会長来日 真の目的は「野球・ソフト」復帰提案か」

チョンゲンダイやきうは民主的な投票も無視するのか
18名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:45:40.83 ID:LtpKrDNy0
もういい加減諦めろよ五輪ストーカー野糞wwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:45:50.52 ID:KS1C/i7+0
3月のWBCだって辞退選手続出なのに
シーズン真っ只中にオリンピックなんかメジャー選手が出るわけない
20名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:45:54.46 ID:qL/9GHEZ0
もっぱらも

日本語へん
21名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:47:04.64 ID:rud1VnJ90
ゲンダイはテコンドーの代わり
世界中浸透してる空手に変更しろと
要請すべき
そうすれば日本の3流新聞から
一躍
世界のゲンダイと名を馳せれる
22名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:47:11.48 ID:Tx+3lvXt0
愛国心の塊のようなアメリカ人が五輪断るのは珍しい
23名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:50:59.84 ID:kRXiyWu0O
>>1
もちろん真の目的は別にある、って断定して大丈夫なのかゲンダイは
24名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:51:41.05 ID:9iQHSOE/0
唐揚げ付ければいけるやろ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:52:05.38 ID:BBL+Cylb0
野球なんかよりクリケットだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:58:05.72 ID:CUICZ/kH0
IOCはやきうなんて眼中になしだろw
どこまで自意識過剰なんだよwやきうw
27名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:01:18.95 ID:UKI6gf/k0
ドーピングクリアできないからむりだろ?>MLB
28名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:02:41.21 ID:J05rbnnzi
>>1
野球は悪習の土下座外交しか知らないからなぁ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:03:45.60 ID:uGIZBtkf0
ロゲ元会長はテコンドー押しだった
バッハ新会長になったら変わるわな
30名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:04:08.85 ID:F2YskfmV0
>>27
日本やきうの方が薬物まみれだぞ
薬物検査がないから薬やりまくり
阿部や村田、バレンティンとかやり放題
31名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:04:29.05 ID:xfmGULrC0
野球みじめだな
ソフトにまで迷惑かけんな
32名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:05:06.09 ID:ksiw8F/q0
焼き豚ゲンダイ必死だな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:05:19.52 ID:8RhVbF000
>>1
記事のタイトル変えすぎて逆に分かりづらいぞw
34名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:05:53.91 ID:tq8MuXL2P
決定した後にグダグダいいわけがましくのたうち回るこの無様っプリ、まさに朝鮮人だな。そっくりだよ。

ホント何様なんだろうなこいつら。糞やきうはこれだから人類に害悪なんだよ朝鮮人同様。
35名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:06:14.54 ID:m453Ogu90
焼き豚が〜
サカ豚が〜
こだまでしょうか?
いいえ、朝鮮人です
36名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:06:25.29 ID:S//i9WnN0
>>34
ゲンダイ相手になかなか熱くなってるなw
37名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:07:57.12 ID:odeYqsG50
まともな国際大会が無いからなw
38名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:08:00.10 ID:M3E3LdvN0
南朝鮮人が苦手なスポーツにしろよ
アイツらが絡むスポーツはどれも見たくない
39名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:08:47.72 ID:S//i9WnN0
>>34
ソース読んだ方がいいぞ。野球を種目に復帰させようとしてるのはIOC会長で
その会長は日本で野球関係者に働きかけても結局は、手ぶらで帰ることになるだろうって
言う記事だぞww
40名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:09:52.55 ID:P+keQbyS0
そもそもメジャー派遣しようがチケット売れないだろ
ワールドスターがいないのに
41名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:11:55.92 ID:7f/I/gWm0
バッハの手ブラ
42名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:12:01.97 ID:P+keQbyS0
>>39
そもそもIOC会長が野球復帰させようとしてるってのがゲンダイの妄想だからな
この会長は野球のやの字も考えてないだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:12:37.09 ID:9iQHSOE/0
喫煙所と唐揚げあれば最悪球場無くても
大丈夫なのに
44名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:13:12.77 ID:mXG4W3NV0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
45名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:14:26.18 ID:5KwXqv4w0
アメリカのプロ選手の説得をなんで日本に要請するんだよ
やきう脳爺ってそもそも脳味噌ないのかな
46名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:15:13.95 ID:sceCqVPnO
この記事は正式競技と正式種目の違いも理解してない
会長が増やしてもいいと言ったのは、種目の数だったはず
しかも五輪憲章を変えるには、三分の二の賛成が必要
競技数を増やすのと、五輪開催地決定までに競技を決めるという
部分を変えないといけない
しかも、そこでスカッシュや空手と争うことになる
ほとんど可能性はゼロ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:15:39.38 ID:rXX9pjaf0
ゲンダイの記者って重度のやきう脳だな。野球のやの字も出てないのに
妄想で記事書いてる(笑)競技と種目の区別もつかない文盲だしさ(笑)
48名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:17:26.04 ID:Z+qY4KRqI
なんでこんなウソ記事を堂々と書けるかと思ったらゲンダイか
ゲンダイって野球アンチのフリしてるけど野球大好きだもんな
49名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:19:12.61 ID:xFMRseot0
バスケだってアイスホッケーだって昔はプロ出なかったんだから
野球だって無理に出さなくたっていいじゃん。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:20:34.65 ID:JpOQo8o80
手ぶらジャパン
51名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:24:29.94 ID:hW9wmfxv0
米国は既にNBCが18年平昌冬季五輪と20年夏季五輪を23億8000万ドルで契約済み
52名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:24:44.53 ID:1h1LOGqz0
WBCにしても必死でプレーするのは
日本や韓国、中国等のアジア勢だけ

アメリカなんて元からやる気なんてないし
メジャーリーガーのほとんども無視状態
53名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:26:15.43 ID:51+cvvrT0
スレタイの日本語下手すぎるだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:26:28.98 ID:Wjvxs3OE0
五輪に野球が復活しても見る国が少ないもんな
欧州の人が野球を見る感覚って、日本人がペタンク見る感覚に似てるんだと思う
55名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:28:59.71 ID:o9lOksAp0
レスリングより近代五種やヨットの方が扱いがいいんだよなw
永久種目だっけ 確定しちゃったし五輪もうどうでもいいや
56名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:29:31.03 ID:WIeu5KX80
往生際悪過ぎ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:30:34.23 ID:NOxs5xl80
103人いるIOC委員のうち野球のルールを知ってる人はどれくらいいるだろうか
俺は5人いればいい方だと思う
58名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:32:34.84 ID:DWbnELM90
妄想力半端ないw

今更そんなことするぐらいならそもそも除外なんてしてないわw
59名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:38:56.11 ID:zRxZoxH00
>>1
東京まではロゲ前会長の下で開催地も実施競技も決められたのに、
前会長の事績に泥を塗るようなことを新会長がやるとは思えないけどね。

ロゲ前会長が競技削減に動いたのも、
自分が会長になってから開催地が決まったロンドンからなんだから。
60名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:40:23.14 ID:T8L5FOG/0
悲しいほど妄想w
61名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:42:02.17 ID:FYwl8Kgk0
思い通りに行かないと相手の存在自体を腐すよね焼き豚は
IOCは欧州貴族の金儲けだのなんだのと
それに参加させてくださいって何年も言ってんのはNPBだけじゃねーかw
62名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:42:57.28 ID:7pgt0SZjO
日本には野球場が沢山あるんだから東京オリンピックで競技復活してもいいだろう
競技開始時間は海外のファンに合わせて27:30からがベストだろう
63名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:44:10.64 ID:ehDf21iK0
アメリカとしては、五輪に折れたら負け。
二度と観衆はメジャーリーグを見に行くことがなくなってしまう。
放送権料も売れなくなる。 スポンサーもいなくなる。
64名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:47:17.54 ID:NQeJ0OM70
 
BACH「 WAS IST YAKIU? 」
 
65名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:48:15.77 ID:hW9wmfxv0
期間中プロ野球は休むの?
66名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:49:49.54 ID:gO7pnvVR0
そもそも薬物汚染が酷く使ってない奴を探す方が難しそうなMLB選手が
こんな大会怖くて出れないよ、万が一にも引っかかったら名声は終わりだし。
67名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:50:39.07 ID:wZJIQUmu0
メジャーリーガーはヤク中だらけだからオリンピックなんて眼中にない
68名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:51:56.82 ID:I4VbZvhB0
>>65
東京以外関係ないし休む理由がない
69名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 15:54:08.49 ID:ZHZIa8Bd0
専らもって何だよ
70名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:01:48.04 ID:2nFKctHWO
IOC会長来日の真の目的が野球ソフトの五輪復活だなんて妄想もここまでくると笑えなくて恐ろしいわ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:07:50.66 ID:e+VSiEVz0
これは巧妙な野球下げの記事
72名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:08:59.24 ID:q6n/f5cz0
ブリーフ仮面ってやっぱり馬鹿なんだろうな。専らも仮面って名乗っとけ。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:10:53.69 ID:lPSJ+m5/O
>>71
何してもマイナスイメージしかないよな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:15:25.99 ID:IiV5EL8JO
野球関係者と会うかどうかも想像でしかない
酷い記事
75名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:15:34.56 ID:/VrDZMRr0
今時オリンピックってのもなんだかねw
76名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:20:28.02 ID:Vz40cR0M0
>>13
だから参加すらできねえって書いてあるだろ焼き豚
77名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:23:17.94 ID:LVJQHL4i0
ブリーフもゲンダイも日本語不自由すぎるだろw
78名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:23:20.11 ID:f1+E54sO0
あれ、日刊ヒュンダイにしては至極真っ当記事だな
79名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:28:21.08 ID:yOgA2UAj0
どんだけ野球ごり押ししてんだよw
野球は五輪復活できない
80名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:30:41.93 ID:Y6ypE1vO0
説得を要請するのではないかと専らも、

なんですかこれ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:35:01.97 ID:HXD4jgWN0
一応、以下中島らも禁止な
82名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:38:25.50 ID:lcAn6DJN0
妄想はもうよそう
83名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:40:16.79 ID:7u6Spez1O
妄想するのは勝手だけど、それを記事にしちゃう焼き豚記者wwww
84名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:54:58.41 ID:35g197kQO
東京五輪中は邪魔だから
豚は隅っこでバット振ってろwww
85名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:56:49.76 ID:EFTgXWT70
だからもう7年前の新競技締め切りは過ぎちゃったから東京じゃありえないんだってば
種目は3年前締めだから、日本絡みでやれそうなのはもう駅伝くらいしかないよ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:57:19.32 ID:55ZQzVe7i
どう考えればIOC「が」要請したって考えになんだよw
復帰お願いする立場なのに上から目線すぎるだろwwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 16:59:17.58 ID:L7KxKwMl0
ってかMLBだってたかだか数試合するだけなのになんでそこまで頑なに嫌がるんだって気もするがね
88名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:00:58.82 ID:2nFKctHWO
>>84
都内でバット持って歩いてたらテロと間違われて逮捕されるわw
89名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:01:06.47 ID:AJivEL260
ドーピングで引っかかるから無理っす
諦めてくれ

男女のソフトボールでやらね〜かな〜
90名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:01:31.13 ID:alZxem5BI
東京五輪決定後の野球マスコミの飛ばし記事に釣られてる連中を見て
野球ファンはバカしかいないのかと心配になったよ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:03:50.56 ID:cxoUQBbp0
シーズン前のWBCすら辞退者続出だったのに

何をトチ狂えばシーズン中に五輪に出ると思ったんだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:09:05.90 ID:X99uOrHZ0
薬問題あるから無理。
93名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:09:08.57 ID:0AL0PnuzO
将来的にオリンピックが最大30競技にはなりそうだな
野球ソフト?女子ソフトがマウンドの位置修正で解決だな
HRは白線でも引いとけ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:19:05.97 ID:jRCv0eUYi
フィールドホッケーの種目として、野球が出るのはどうだ?
95名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:22:21.44 ID:FFRMfxFM0
>メジャーリーガーが参加すれば、
>米国や日本、韓国などのテレビ放映権料の値上がりが期待できるからだ。

どういう頭の構造してたらこんな妄想が書けるんだ?
アメリカも日本も、国内のプロ野球ですら不人気・低視聴率にあえいでるのに
96名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:23:38.02 ID:uSDCCWv10
韓国行け韓国、金くれるから、汚いことをやらせるにはあの国に行け
97名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:24:45.96 ID:6LAsYFIS0
なんで今更インターナショナル路線に転換したんだよ。そういう
成り立ちで出来たスポーツではないんだから野球自身がもう、諦めろって。
98名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:32:17.88 ID:vvlAkEpc0
ヒュンダイの基地外妄想記事が哀れすぎる(笑)
99名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:32:43.22 ID:777bnVH70
【国際】フィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384502805/

韓国からの支援はキム・ヨナによる10万ドル、また企業による支援ほか医療スタッフ、KOICA(韓国国際協力団)
などが派遣さた。韓国のネットユーザー(ネチズン)はこのポスターを見て韓国の国旗が抜けていると激怒。

http://getnews.jp/archives/455856
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_455856.jpg
100名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:34:30.08 ID:jZn7e/im0
アメリカはアメリカ国内で日本は日本国内での完結型レジャーなのに
五輪目指すって方向性違うでしょ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:41:26.22 ID:BN5Za0Vn0
野球関係者の妄想記事だなw
102名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:46:57.49 ID:v6hDOQpX0
>>57
野球のルールを完全に知ってる人は1人も居ないと思うぞ。
103名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 17:51:36.06 ID:WAUS7oV40
>>1
>中核競技の見直しに着手するとみられている。

野球がオリンピックの中核競技なわけないだろwww
マイナーの中のマイナー、真のマイナー競技のくせに
どんだけ思い上がってるんだ野球の連中wwww
104名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 18:19:49.17 ID:Xct1Uyo+0
>もちろん真の目的は別にある。(妄想)

>「多少、種目数が増えるのは影響がない」と将来的な採用に含みを持たせた。(一般論)

>バッハ会長はロゲ前会長の施策は踏襲せずに積極的な改革に乗り出す方針だ。(憶測)

>今後は中核競技の見直しに着手するとみられている。(東京五輪後のミスリード)

>野球・ソフトボール関係者とも接触する可能性はあり(可能性)

>その席で正式種目への復活を持ちかけるというのだ。(希望)

>バッハ会長は野球の盛んな日本の関係者にMLBへの説得を要請するのではないかともっぱら。(妄想)

>メジャーリーガーが参加すれば、米国や日本、韓国などのテレビ放映権料の値上がりが期待できるからだ。(願望)

>バッハ会長は手ぶらで帰ることになりそうだ。(意味不明)
105名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 18:23:06.51 ID:Vz40cR0M0
>>100
そもそもレジャーのくせにスポーツの祭典に出ようという根性がおこがましいねw
106名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 18:35:48.54 ID:aiZz8bX40
恋愛ならこれだけ何度も告白してくれる奴はいないぞ
107名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 18:58:10.22 ID:2G1bSSxAO
>>106
つきまといで迷惑条例違反で捕まったばかりですよ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 19:03:50.65 ID:nQgAOvNT0
野糞の五輪ストーカー気持ち悪すぎる・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 19:07:50.08 ID:U4DTUiVf0
IOCが野球を復活させたいと思ってる時点で間違ってるし
気持ち悪い
110名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 20:59:29.63 ID:pQop+igf0
ここで、日本の野球界についていろいろと批判されている。
http://ameblo.jp/anti-baseball/entry-11692520517.html
111名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 21:00:47.06 ID:EFTgXWT70
>>484
選手個人のスポンサー収入とかミクロな物持ち出されても・・・w
112名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 21:03:59.31 ID:7vERiNTn0
実はおさるって面白いんだよ!
113名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 21:05:54.65 ID:Ef7s+W4t0
五輪追放
諦め論
114名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 21:18:56.40 ID:S6DKZzRU0
>>1
競技と種目の違いも分からないバカ
115名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 23:57:45.48 ID:wTa37kGr0
またIOCに粘着してんのか焼き豚共は(笑)
116名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 00:33:20.15 ID:MbAyPWUj0
「金になるから野球の復活はありうる」って言ってる焼き豚に
「何で金になるのにロンドン、リオ、東京で外されたの?」って聞いたら黙りこくっててワロタ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 02:17:38.77 ID:ncSyFnEB0
この前の総会でレスリング復活したけど、2020年の大会で実施した競技は2024年でも実施するらしいから、変更見直しがあるとしたら早くても2028年大会なんだよね。
118名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 07:36:44.73 ID:D4HHZeoQ0
これぞ野球脳って記事
さすがの野球ファンもこれには乗れないでしょw
119名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 12:20:01.79 ID:ZHv9t+xn0
野球関係者とファン、野球マスコミって
実際に起きてる事実を認識する力が恐ろしく劣ってる
世界的にマイナー競技ということを認めての言動でもない
70年ぶりの競技除外に落選をさせられても、まだ可能性がない五輪復活を夢見てる
120名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:41:40.87 ID:6Wul4e5H0
ジャップ連呼厨はやっぱり焼き豚でしたwww
IDに注目↓

【サッカー】欧州遠征 日本、オランダと2−2ドロー! 大迫と本田、攻めの連携と勢いで2点差追いつく 強豪との戦いで手応え★4
35:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 23:21:05.59 ID:NtxovRaT0
韓国2-1スイス←FIFAランク7位
ジャップ2-2オランダ←FIFAランク8位

ジャップWWWWWWWWWWWWWW

【野球】阪神の今オフ補強が「全滅」の危機
347:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 18:50:53.38 ID:NtxovRaT0
>>342
栗山複数年かぁ
情報サンクス

【野球】FA大竹がソフトバンクと交渉 「評価と気持ち伝わった」
6:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/16(土) 19:01:50.93 ID:NtxovRaT0
本命は巨人だからな

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131116/TnR4b3ZSYVQw.html
121名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 23:57:48.86 ID:i2rmzTq00
IOC「おいメジャーリーガー出せよ」
NPB「そ、それはMLBにお伺いしてみないことには…」
IOC「じゃあさっさと聞いて来い」

NPB「MLB様、メジャーリーガーを五輪に派遣してみてはいかがでしょうか」
MLB「……何言ってんの?」
NPB「い、いえ何でもございません…」
122名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:16:19.38 ID:mhsZA2K60
米国のテレビ放映権が期待できるなんてWBC見て本気で思ってるのかね
自国開催ですらあれだぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:33:56.02 ID:Hzfy16Yp0
先ずはテコンドーを切ってから。
フツーに考えて話はそこからでしょ?
124名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 00:55:14.89 ID:KLZerCof0
>>1
ゲンダイって何だよ? 付けたいならタイトル末尾に入れろよ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:57.68 ID:6EUDqC6m0
MLBも殿様してないで出しといたほうがいいんじゃない?
既に世界的人気スポーツだったらいいけど、今は少しでも世界での野球の露出を増やしとくべきだと思うんですがね
126名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:10.87 ID:/YPbcwn/0
いい加減諦めろ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:14.20 ID:aaPCrpWl0
>>125
じゃないとNPBみたいになっちゃうよってか
128名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:17.76 ID:haQvcj460
完全にパシリじゃないか
129名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:07.67 ID:IIsfenal0
うぜえなあ
野球が入ってくるとオリンピックが一気に胡散臭くなるんだよ
130名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:18.81 ID:HfmDp9Uo0
>>125
米国は自国の歴史が浅いこともありMLBは日本で言うところの相撲みたい位置付け
日本人が考えている野球とは根本的に違う 国外でも盛り上げようという気は最初からない
131名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 05:03:07.63 ID:IqnTz7jo0
>>125
薬付けだから無理
132名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 18:44:34.87 ID:wiy7bdvY0
ここは楽天らしく田中を77%OFFでメジャーに売り込めば?
133名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 19:02:01.39 ID:45gpY00k0
>バッハ会長は手ぶらで帰ることになりそうだ。

来日の目的がいつの間にか
やきうメインに摩り替えられてるなww
134名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:40:19.86 ID:ueS6qeG70
>>1
「〜だというが」「〜に含みを持たせた」「〜とみられている」「〜を予定」「〜というのだ」
「〜ともっぱら」「〜が期待できるからだ」「〜のは必至だ」「〜になりそうだ」
相変わらずみっともない曖昧な語尾を連発ww
性懲りもなくヒキコモリブサヨオジンのしがない妄想を人様から金取って読ませているのかよwww
この140円もする有料のアジビラはw
135名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:42:55.14 ID:FT6bY7Cm0
五輪ストーカーやめろよ焼き豚
まじで気持ち悪い
136名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:52:55.26 ID:8AROC56S0
>>125
MLBは欧州にアカデミーを作ったり、来期オーストラリアで開幕戦を行ったりするよ。
オランダかイギリスでも公式戦やりたいとか記事あったし、NPBよか
普及させようとしているよ。普及したらまんまMLBが儲かるからね。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 20:54:14.75 ID:ueS6qeG70
>バッハ会長は就任時、「野球・ソフトボール」の正式競技への復帰について問われた際、
>「IOC内での改革に時間はかかる」としながらも、「多少、種目数が増えるのは影響がない」
>と将来的な採用に含みを持たせた。
ゲラ☆m(_ _)ノ彡☆バンバン、ゲラ☆m(_ _)ノ彡☆バンバン、ゲラ☆m(_ _)ノ彡☆バンバン
更に日本語が不自由なアホバカ机と記者は、正式「競技」と正式「種目」の違いを
理解するオツムもないとwww
138名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 22:47:37.55 ID:Xvcdm/sAP
>>137
日本球界全体が壮大な勘違いをしてる事になるな
万が一競技を増やせたとしても2024年からだ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:52:49.22 ID:hbZ86eEp0
野糞の五輪ストーカーマジで気持ち悪いな
140名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 23:55:49.38 ID:KdDjoJSP0
冬季五輪でやれば問題無いだろw

オフシーズンだし
141名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 07:47:16.86 ID:sCHR2OdQP
【東京五輪】IOCデュビ競技部長が「最大28競技に変更はない」と話し、野球とソフトボールの追加は現時点で難しいとの見解を改めて示す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384468517
142名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 07:51:29.85 ID:xXYXulcM0
競技の数を更に減らす事を考えろよ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 07:53:23.02 ID:k/Xb6DyVO
パラリンピックを目指した方がいい
144名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 07:54:09.63 ID:MtAFVEH9O
絶対2020の話するだけだと思うわ
野球好きだけどもう五輪はいいだろってw
ところで専らもって何?もっぱらじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 07:55:05.34 ID:j0kTM5c50
まあ野球はドル箱だったろうしな
東京五輪でやるなら問題ないだろうが
146名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:02:30.91 ID:b+pQSsE40
野球コアって異常すぎて笑いを通りこして気持ち悪い位のストーカー
野球に執着しすぎて周り(世界)が見えなくなってきている
新聞社が野球チームをもっとこうも内向になるのが恐ろしい。
147名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:03:52.29 ID:cKcBMM5P0
ラグビー プロレス 野球
オワコン
148名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:04:53.56 ID:09A425qd0
野球大好きメディアはいつまで無駄な労力を費やすんだ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:12:50.63 ID:dQyK8Xb90
テニスもゴルフもサッカーもバレーもバスケもプロスポーツとして充分成り立ってる球技種目はいらない
ハンドボールとかグラウンドホッケーとか水球みたいな種目だけでいい
150名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:13:53.23 ID:j0kTM5c50
日本語でOKな奴がいんな
151名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:14:51.70 ID:2TdmSTI00
やきうなんて誰も観ないよ・・・
152名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 08:16:02.74 ID:poIhT+uh0
こちらがやったことではないだろ

目黒黒意図やんくみ仲間が中野Kとつるんでやってるだけだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 11:53:34.76 ID:6zi/tj3x0
まあもし五輪に追加されるとしたらそれは同じ棒球のクリケットだろうな。しかも男女両方で

クリケットの方がやっている国も競技人口も桁違いだからね

IOCの委員もそれを望んでいる人も多いからねあとはクリケット側の競技インフラが整うだけだし
154名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:09:17.61 ID:vnzxbm+G0
IOCとMLBに挟まれるNPBさん(÷)
155名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:35:21.00 ID:hL0jwQOvi
MLBが五輪を避ける理由はドーピングだからな。
じゃなきゃバスケやアイホでもできることをわざわざ避ける理由がない
156名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:39:19.52 ID:zCSv0qZfi
とりあえず早くヤキュトボールのルールを固めろよ
157名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 21:59:46.90 ID:sH5uRwUH0
結局MLB 次第ってことか
158名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 22:02:22.51 ID:uNQ/KTxs0
この記事種目と競技の違い分かってないんじゃないか
種目はまだ増やせる、競技はもう駄目
野球・ソフトはもちろん競技
159名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:08:19.04 ID:Tnm7crM20
またアメリカ様の靴舐めですか焼き豚さんwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/11/19(火) 13:11:54.98 ID:EjGZ+Xfo0
トーマス・バッハ新会長は2020年東京五輪、
パラリンピック大会への協力を関係各所に要請するために来日するのであって、
野球関係者なんて眼中にありませんww
161名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 14:46:59.64 ID:FfxlCkix0
焼豚って売国奴ばっかりだな
162名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 05:54:49.46 ID:LhnuChvl0
>野球の復帰に関してIOCはメジャーリーガーの出場を条件にしているが、
>MLBは拒否

www
163名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 09:49:05.60 ID:Q40sq9tQ0
まあメジャーリーガーが五輪に興味あるわけないからな
毎年メジャーで世界一争ってんだからわざわざ五輪に出る意味がない
むしろ五輪でケガでもしてシーズンに出られなくなったら元も子もない
野球選手にとって最高の舞台はメジャーリーグだからすでにそこでプレーしてる選手が他でプレーする理由が一切ない
164名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 18:31:34.32 ID:MYjdE+pn0
仮に再投票されるとして

いったいどうスカッシュに落とし前付けるんだよ
自分勝手すぎんだろ野球は
165名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:01:59.48 ID:Umc5NZEh0
アメ公に土下座しないと生きていけない焼豚哀れやのぉ〜
166名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:04:01.79 ID:wXcF04uS0
焼き豚ですらストーカーぶりに引いてのに野球復帰望んでる声なんか本当にあんのかよ
167名無しさん@恐縮です:2013/11/21(木) 22:05:49.42 ID:rW8FWI7L0
コア競技と特別開催競技に分けて特別枠でやればいいと思う。
次のオリンピック開催地がやりたくないならやらなければいいだけだし。
168名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 09:14:38.68 ID:/duW4DR90
>中核競技の見直しに着手するとみられている

言っとくけど野球は中核でもなんでもないからなw

野球、野球、言ってるバカは、自分の「脇役」って立場を忘れんなよww
169名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:23:00.78 ID:8xkphxAX0
焼き豚さん達アメリカに売国しすぎwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:32:11.08 ID:FyjzrCkf0
2020年だとまたビジネススタイル変わってメジャーも五輪利用してって可能性もあるんじゃない
171名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:36:39.49 ID:8bxcOA+/0
試合終了時間がよめない競技を復活させるのか?
172名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 14:39:52.34 ID:DmlG6Jre0
焼き豚の住んでる世界ではこんな感じ

日本→野球が一番人気
アメリカ→市場規模では野球が一位、球場には若者も多い
カナダ→根強い野球人気
韓国→野球が一番人気
台湾→野球が一番人気
プエルトリコ→野球が一番人気
キューバ→野球が一番人気
ベネズエラ→野球が一番人気
ドイツ→ヨーロッパカップ優勝決定戦で観客1万人動員、WBC初出場、ドイツ式野球もある
スペイン→野球が学校のスポーツ科目に取り入れられる、MLBグッズが売れる、WBC初出場&本戦進出
フランス→新球場設立、WBC初出場、有能な野球少女出現
スイス→新球場設立
オランダ→新球場設立予定、名実ともに野球強豪国、普通に報道される
イタリア→イタリア人初メジャーリーガー出現、IBL発足&改革中
フィンランド→国技のペサパッロの連盟が野球・ソフト連盟とタッグを組むチェコ→WBC初出場、ボーノを中心に競技人口増加中
オーストリア→何故だか競技人口率が欧州の中でも多い国
デンマーク→デンマーク式野球をやってる
ロシア→ロシア式野球をやってる
南アフリカ→野球人口25万人〜38万人突破
ナイジェリア→野球が国内No2の競技
ガーナ→新球場設立
ウガンダ→新球場設立
ニュージーランド→WBC初出場、野球人口爆発的に増加で一気にメジャー競技へ
アルゼンチン→野球南米選手権優勝、U19ソフトボール選手権ホスト国&優勝&優勝戦観客満員
ブラジル→WBC初出場&本戦進出、野球認知度爆発的に増加、ブラジル人初のメジャーリーガー出現
コロンビア→WBC初出場、U18世界大会で日本に勝つまでに成長
ジャマイカ→新球場設立
中国→野球人口400万人との報告
スリランカ→国内初の球場設立、日本の支援もあって成長著しい
インド→U15野球大会で日本に勝つ、ナショナルスクールゲームの種目に野球、マイナー選手出現
東南アジア→日米の影響で野球の知名度上昇中
中東の親米国→アメリカの影響で野球の知名度上昇中
173名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 18:57:52.21 ID:IIMkW4Ey0
自国でやってるWBCにさえ来ねーアメ人が日本まで来る訳ねー しかもシーズン中断してまで
100%ありえないネタに踊らされてる野球ファンが哀れというか
もうやめてあげてマスコミも 幾らネタ不足だからって 
174名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 19:09:52.26 ID:IIMkW4Ey0
てかこれ新会長のアジア訪問だから 日本にだけ来たわけでなく
http://www.olympic.org/news/ioc-president-pays-first-visit-to-2020-olympic-games-host-tokyo-meets-japanese-prime-minister-abe/217451
中国で来年ユース五輪やるんだな
ユース五輪を完全黙殺する日本のマスコミの意図はなんなん
175名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:24:55.31 ID:y1GVvJl10
【五輪】東京五輪での競技追加も可能…IOC・バッハ会長、野球・ソフトボールなど他の競技が実施できる可能性を示唆
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384939888/
176名無しさん@恐縮です:2013/11/22(金) 21:49:22.19 ID:FQczcJFS0
      


  ゜;/ ̄ ̄;j\
. ./ :j :::::\:::/\;
/ u  ( ●):::::<ー>。     なにとぞ…なにとぞ、我らやきうを五輪の晴れ舞台に……
|:j ° .:::。゚~(__人__)~)     伏してお願い申し上げまする……
\、  ;゜.` ⌒´, ;/゜ 
. /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 
/ ,_ \ \/\ \゜
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.



   やきう十兵衛
  
   
177名無しさん@恐縮です
>>1
この記者の陰湿っぷりwwwww