【サッカー】W杯大陸間PO1st ウルグアイが敵地でヨルダンに5−0大勝! 本大会出場へ大きく近づく[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
FIFAワールドカップ ブラジル2014 大陸間プレーオフ 1stレグ

 ヨルダン 0−5 ウルグアイ  [アンマン]
0-1 マキシ・ペレイラ(前22分)
0-2 ストゥアニ(前42分)
0-3 ロデイロ(後24分)
0-4 ロドリゲス(後33分)
0-5 カバーニ(後45+2分)

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/matchcast/index.html?matchid=300258566

◇ 2ndレグ(日本時間 11/21 木 8:00)
 ウルグアイ − ヨルダン  [モンテビデオ]
2名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:52.96 ID:OxmP/G0D0
3名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:48.68 ID:KEnOSma20
やっぱり差があったかw
4名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:54.58 ID:g3AAn6W70
ウルグアイW杯出場決定おめ!!
5名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:05.62 ID:ROPt/l6B0
ウオー
6名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:09.25 ID:CHLspkuR0
意外と健闘したな
7名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:07.01 ID:vd8E9gIp0
アジア枠減らせ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:17.94 ID:OaltlPBX0
夢のスコア!
9名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:17.27 ID:F7pmUMwk0
夢スコ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:26.38 ID:zxlwuOSl0
さすがグアイ兄貴…
11名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:32.46 ID:8c1IaT6A0
アジアのアウェーは難しい(白目)
12名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:43.27 ID:g3AAn6W70
MOMはカバーニかな
大活躍ですた
13名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:50.02 ID:Tz6DFFgkO
これはもう…(´・ω・)
14名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:53.77 ID:apeMhoiN0
同じホーム戦でここに負けたチームがあるんだってさ
15名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:49.26 ID:nmoJE7m/0
容赦なさすぎワロタ
でも流石に格が違うよなホント
16名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:56.85 ID:mIMP/6c/0
流石に2-0くらいだろと思っていた時がありました
17名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:54.69 ID:jqsRVZ+k0
こりゃ100%決まったな
まぁ良かったわ
18名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:03.95 ID:tMtmf44u0
土人ざまぁ(´・ω・ `)
19名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:09.28 ID:wB+PhU6T0
※ヨルダンは最終予選とは監督が違います

GK他主力数名が欠場です






それでも0−5はないわ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:28.41 ID:h4HZXUk00
ヨルダンアウェイで完敗したザックジャパンの立場は
21名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:27.49 ID:cFJTYG3li
まぁこんなもんだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:33.38 ID:6VB/Ohz90
昼なのに
23名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:38.84 ID:ECZHH98F0
腐ってもウルグアイってところかなあ
ちょっとレベルが違い過ぎた
それでも南米じゃあ青息吐息だったけど
うまく噛み合ったらなんかやっちまう程度の実力はあるんだよなあ
24名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:41.42 ID:3SYgr1yi0
はぶターたぁあああああああああああああああああああんっ!
おつちゅうちゅうのもみもみですうううううううううううううううううううううううううううっ!!!
25名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:44.69 ID:et4ay4Js0
王族も観戦にきてるのにレイプされちゃった
26名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:54.64 ID:6J0I6mjA0
アジア枠減らせよ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:55.99 ID:/8ju+NYj0
カバーニが最強
28名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:10.77 ID:/kLYHPT20
中東の笛である程度は踏ん張れるかと思ったけどそんなもん関係ないくらいの差だったか
29名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:08.17 ID:wTN7R8WJP
いくら南米枠がレベル最強だからってウルグアイでてきたらこうなるわな
30名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:14.08 ID:jm4VZa9k0
さすが。
ヨルダンでは相手にならなかったな。

こうなるとヨルダンは観光だな……ウルグアイにw
31名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:28.77 ID:uQ13xlhQ0
スアレスは無得点?
32名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:31.11 ID:aGm0C1QP0
カバーニ、スアレスは乙カレさんかな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:45.14 ID:SJrrVvIO0
前半の前半だけだった
34名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:42.66 ID:sEUa6UcJ0
ブラジル>>>ウルグアイ>>>>>日本>ヨルダン
もうアジア枠は0.5でいいよ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:48.84 ID:m5WJg4H30
昼だけどヨルダン
肉まんだけどアンマン
36名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:44.25 ID:n/Op90ip0
アウェイで5−0ってw
37名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:07.13 ID:8zR4ZG2l0
ヨルダン国王がブチ切れてるらしい
38名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:03.01 ID:BYYDaaBCP
このヨルダンに負けた我々日本人はやはり劣等だったorz
高貴な韓国人に生まれたかったorz<3
39名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:04.67 ID:+EkTEeCY0
フォルランはどうした
40名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:10.72 ID:NrXPZA590
スアレスカバーニは次戦お休みだな
41名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:18.10 ID:et4ay4Js0
ウルグアイクラスになってくると
中東戦法とか笛とか関係ないな
42名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:18.35 ID:CHLspkuR0
ああヨルダンホームだったかw
ホームで夢スコ喰らっちゃアカンな
43名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:17.19 ID:bdEcpeKk0
アジア枠は恥
44名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:28.57 ID:Vh4M93se0
アジア()
45名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:41.43 ID:4GRABMnyi
とりあえずヨルダンざまぁ。
ところで、何でアジア人がアジア枠減らせとか言ってるの?
46名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:40.26 ID:upWJ+xqH0
最初の失点までしかみてないけどそれまでは健闘してたわ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:45.60 ID:yTH2oRnF0
PSGなんてカバーニがイブラの控えだからなw
48名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:52.92 ID:OrfXkv9G0
この後ホームで引き分けるのが今のウルグアイ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:58.27 ID:dk6WWYAt0
アジア予選もこれくらいのレフェリングしてくださいよ〜 
いつもだったらもっと酷いじゃん
50名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:01.29 ID:4nfDKe8B0
ヨルダンに負けた香川トップ下の立場がないな
51名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:58.99 ID:qbavEzzo0
決定力の差が半端ない
52名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:09.62 ID:Fnp91Gfg0
ヨルダンはろくでもない
相手へのリスペクトがないし
負けてざまぁだな、めしがうまいわ
53名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:18.43 ID:yNiZl3fw0
ヨルダンのヤル気のなさよW杯出場する気あんのかこれ

前半20分までにURUの反則にいらいらして笛クレクレダイブに終始
後半3点目取られて意気消沈グダグダ
54名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:25.69 ID:y9m4D8BI0
ホームでは6-0で勝ったから…(震え声)
55名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:27.35 ID:midm5/TT0
もうヨルダンぬるぽ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:25.67 ID:3m4t9MUN0
アジアよええ
57名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:33.55 ID:PgvuLmzv0
アジアはGL1位通過2つと、
2位vs2位の勝者がPO回るくらいでいいんじゃねーのマジで・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:01:46.58 ID:0UpyEuB+0
アジアまじ糞
書かざるを得ない
59名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:01.50 ID:i49vrITc0
このヨルダンに負ける日本のJリーグがACL負けまくりアジアでも弱すぎるのは当然だな(笑)
60名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:06.42 ID:RRqwO8750
夜なのに
61名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:07.94 ID:8c1IaT6A0
パラグアイが最下位になりウルグアイがPOにまわる
南米の恐ろしさ
62名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:12.28 ID:9CMge7L90
ウルグアイは識字率が高い
63名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:20.17 ID:+0Dk835w0
>>45
日本には「海外厨」という世界のサッカーファンから見たら特異な人種が存在するから。
64名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:18.58 ID:hnG0Ll7i0
見事な夢スコ
まあアジアは3枠くらいが妥当なんじゃね?
最終予選2位同士のプレーオフくらいな感じで
65名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:25.25 ID:sGZqmBx90
中東は審判頼みのサッカーしてたら世界との差が開くばかりだぞ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:33.38 ID:+ZN9+cvo0
敵地で容赦ないなw
もうホーム戦は消化試合じゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:32.32 ID:nnFj7afn0
波乱ナシ
こんなにシビレないプレーオフもあるのか
68名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:51.09 ID:XkA3U4L00
ヨルダンも国内サッカー史上初めて世界レベルの相手と戦って現実を思い知らされただろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:01.67 ID:qK+YVwjdO
ヨルダン、ホームではオージー、日本に勝ってなかったか?
70名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:22.32 ID:C8jr8g+Z0
こんなヨルダンに負けたジャップwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:23.47 ID:OZr1CPMyi
【W杯プレーオフ】ニュージーランドvsメキシコ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384358902/
72名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:27.87 ID:MNK56H+E0
アジア王者の日本がやっても同じようなスコアになるだろな・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:30.85 ID:A1iay+DE0
3−0でウルグアイの優しさで終わるかーと思ったらそんなことなかったなw

>>39
後半10分だけだがスアレスと交代して出たよ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:37.49 ID:4VdPKuLV0
アジアが弱いつうか南米が強杉

欧州とのPOだったらここまでにはならん
75名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:54.95 ID:xUJu2r+X0
アジアのどの国が出ても2点差以上付いてると思うわ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:04.09 ID:friUbtU/0
ウルグアイがプレーオフとか酷いな
南米レベル高すぎだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:06.56 ID:GUEmi4ce0
もうやらなくていいだろw
78名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:11.38 ID:QVecGANp0
気温20度くらいだろ
こんなんヌルゲーよ、40℃近い中で試合してこその中東アウェーでしょ
半分も楽しんでないよこれ
79名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:13.94 ID:3ll5ncj90
ヨルダン、次のウルグアイ戦はアジアカップ予選と微妙にかぶる日程だった気が w
80名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:16.21 ID:vUvYy2ht0
ジャパン、ジャパンって解説か実況がよく言ってたけどなんで?
81名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:21.23 ID:mbyIz3j90
>>45
本大会より予選の方が実は面白い
予選をあっさり抜けるようになってから正直ツマラン
82名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:17.94 ID:pA7KgCEJ0
>>19
なにがあった?
83名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:23.95 ID:AjL/XOM30
プレーオフって本来、大陸は違えど対等のチームがやるもんじゃないの?
ウルグアイがプレーオフ国ならアジア枠は0.5でもおかしくない
84名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:20.16 ID:yA1uO5Zh0
別にアジアの5番目が出なくていいよ
どうせ本大会のアジアは日本韓国オーストラリアしか期待できないし
その期待ってのも低いレベルでだが・・・
85名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:26.37 ID:SJrrVvIO0
アウェーヨルダンに負けて、ホーム親善試合でウルグアイにボコられた日本は世界最速W杯出場権決定(笑)
86名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:30.01 ID:0UpyEuB+0
アジア糞すぎる
日本は糞から飛びぬけてほしいんだがそれも夢か
87名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:30.41 ID:44SUCj4s0
主審のレベル
88名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:27.55 ID:wDw++UvZ0
試合を見逃したが後半ATにゴールするカバーニは鬼だなw
そういや、各選手の所属する試合があるのに代表招集を早めて準備してたのだっけかw
89名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:51.56 ID:z1on9vmf0
見てたやつはわかるけど内容的には互角だっただろ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:49.44 ID:avyJu8jA0
ルダン兄弟でも最弱のヨルダンなんだろ?
早く次の刺客行けよ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:03.35 ID:qL56xcm80
>>47
なんてチームだよw
92名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:06.85 ID:5wT4VgbK0
>>63
日本ってかアジア中に居るよ、マジで
93名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:08.06 ID:y0SygNw20
ヨルダンのくそどもざまあああああああああああ
94名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:10.34 ID:ZNZnX7IL0
やっぱ日本って弱いんだなあ…
95名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:18.07 ID:Gl8w0TeK0
>>61
霊長類最強のGKだったチラベルト兄貴が泣いてるぜ
96名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:27.73 ID:RxN/zCHZ0
アジアの予選は審判と移動で過酷て聞いてたがさすがにレベルが違うな
97名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:34.93 ID:ILV647Z30
>>19
あのマフィアみたいなオッサンやめたの?
98名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:42.00 ID:VJ0njdkd0
ホームで0ー5wwwwwwwww
全員鞭打ちの刑だなwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:55.71 ID:1dbIlFwG0
>>69
アウェーじゃ日本とオーストラリアに6−0、4−0だし
たとえホームでも一回集中切れたら、こんなもんだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:57.77 ID:wezRgZKE0
5−0とかwwwwwwwwwww
無慈悲すぎる
101名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:21.57 ID:DiutUCRs0
土人国家ざまあwww
102名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:23.18 ID:midm5/TT0
>>89
南米マリーシアVS中東戦術のダイブ対決は互角だったけどヨーロッパの審判に見事に封印されてた
103名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:31.05 ID:txRAUgwaO
朝なのに
104名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:33.48 ID:wB+PhU6T0
>>82
累積警告と怪我と内紛(?)

監督が変わったのはウズベクとの5位決定戦の前
105名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:41.69 ID:YiL9GvOp0
もはやノーコメント
106名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:57.88 ID:et4ay4Js0
107名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:54.34 ID:KqpVMvfP0
アジア枠は1にしろ
金もうけに走るな!
108名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:06.27 ID:OxmP/G0D0
アジアはW杯枠増えることはあっても減ることはない
割をくうのはオセアニアだろう
109名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:08.39 ID:DX0M7jUi0
中東したときに欧州審判の対応見たかったが
それさえさせないウルグアイの強さが憎らしいな
110名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:23.27 ID:UwmTkRFzO
日本でもガチのウルグアイ相手ならこうなってたろうし気にするなヨルダン
111名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:24.67 ID:wB+PhU6T0
>>97
そう
あのまゆ毛のとがったイラクでアジア杯優勝した監督は辞めた
112名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:44.69 ID:xKi4keM5O
まあこうなるわなwwwwww


・・・としか言えねえ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:47.82 ID:HCiTNAuw0
なんじゃそれ、もうわざわざウルグアイ行くなよw
114名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:02.41 ID:8JLHDm2s0
ウルグアイはほんと決定力凄いな
決定機はそれほど無かったのにほとんど決めてる
115名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:07:59.08 ID:WlKhuz/mI
>>64
まぁアジア枠ってのは単純に国の数の都合だからね
アジア枠一括りじゃなくてアジア内で枠を分割した方がいいと思うわ
アジアこそ中南米みたいな予選方式がピッタリだと思うんだけどなぁ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:02.36 ID:AdFVFzRbO
まさかウルグアイがロスタイムのカバーニのゴールがなければ敗退してた…

なんて展開にはならないなw
ウルグアイのホームは試合開始前からお祭り気分で楽しいだろうねww
117名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:10.51 ID:ZjrhzfoC0
ヨルダンに負けたのにW杯優勝を目指してる国があるらしい(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:34.13 ID:Uox82C810
マジでアジア枠減らしてください
119名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:48.09 ID:vd8E9gIp0
昔イランがアイルランドかどっかに勝ってたよな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:48.74 ID:pwOPMyOt0
※日本代表はアウェーヨルダンなら引き分けでも合格点と言われます
121名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:50.45 ID:4GRABMnyi
>>78
気温17度、湿度50%
加えて審判まとも
勝てる要素がない
122名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:57.08 ID:nboKKswE0
容赦ないなw もうコールド負けにしとけよ。
123パパラス♂:2013/11/14(木) 02:08:55.00 ID:oRCG+h6o0
 
ウルグアイがプレーオフ送りになってたとは知らんかった……(*^ー^)ノ~~☆
124名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:03.97 ID:QVecGANp0
不調のウルグアイを勢いづけさせたのは日本でした
エヘ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:08.21 ID:eKQ05eF80
カバーニとか出てきたらそりゃこういう結果になる
126名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:10.10 ID:yNiZl3fw0
>>89
前半15分まではヨルダンも押せてるやんって思ってた
んが・・・
URUはawayってことで対日本にやったことを再現してただけだった

あと決定力が鬼
127名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:11.59 ID:5kVOQnpB0
このヨルダンにすら負けた香川トップ下を推してる奴がいるらしい
128名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:22.03 ID:m4/pWZ+2O
ヨルダン良かったな
本気のウルグアイと試合出来て
129名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:33.15 ID:ijDkISte0
アジア枠は1.5でおk
130名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:43.04 ID:LWdR+lfl0
今からでも遅くねえ
ヨルダン辞退しろや
131名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:40.28 ID:d6/3Rx3h0
ウルグアイまで何しに行くんだこれw
観光旅行かw
132名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:47.80 ID:g3AAn6W70
>>63
俺は海外サッカーばっか見てる所謂海外厨だけど
別にそんな事思ってねーよ
巻き込むなよ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:47.97 ID:2+K8SgQa0
>>92
中国人は欧州厨だらけらしいからなw
それで香川が人気だったりする
でも広州の優勝で少しは自国のサッカー見なおすかな
ヨルダンはGKのアメル・シャフィ(Amer Shafi Mahmoud Sabbah)を出場停止で、
モハマド・デメイリ(Mohamed Dmeiri)とアナス・バニヤシーン(Anas Bani Yasin)を負傷で欠く。シャフィは、アジア最終予選のプレーオフのウズベキスタン戦のPK戦でヒーローとなった。
また、ヨルダンの新監督に就任したエジプト人指揮官のホッサム・ハッサン(Hossam Hassan)氏は、たびたび選手との関係を危惧する報道がなされており、直前にはメンバーから主将のアメル・ディーブ(Amer Deeb)を外している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000037-jij_afp-socc


シャフィが出場停止の分がモロに出たな
1点目のGK弾きミスは失点防げたし、2点目のGKの対応もあまりにも軽すぎた。2点目もシャフィだったら失点になってなかった
3点目も中途半端な対応して、その後も時間あったのになんだあの点をいれてくださいってばかりの最悪なポジショニングは
4点目はゴラッソだけどな5点目のカバーニFKも。先の3失点はもったいなかったわな、このGKミスの3失点が無かったら全く違う展開あったぞ
最初のゴールがGKの弾きミスから生まれたが、これがなかったら全く違う事になってた。ウルグアイが焦る展開になってたのは間違いないぞ
こんなに点差がつくわけない、スコアが内容を表してない試合も珍しい

キーパーシャフィンが出場停止で素人GK使わないといけない分だけで負けてるだろ
今日の試合は冷静に分析するとGKだけで負けたようなもんだぞ

とにかく、ウルグアイは日本戦の時はいなかったアレバロがいるだけで
守備の硬さが段違いに違ってくるからな。それに日本戦の時はぬるぬるで球際も守備プレスもゆるゆるでバイタルも自由にやらせてくれたけど
それが守備陣が本気出して尚且つバイタルの門番アレバロが加わったらウルグアイの守備ガチガチなるわな
アレバロがフィルターとして効きまくり、セットプレーでは第一関門として君臨し、全ての攻撃の芽を摘み、バイタルの門番としてだけでなくその前で相手の
起点を潰しまくる、攻撃になりそうなチャンスを潰しまくる最終ライン前のフィルターとして効きすぎている。コーナーになりそうなのにコーナーにしてくれないし
アレバロ一人で何回攻撃積んだんだってぐらいアレバロの守備が効きすぎ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:51.96 ID:z1on9vmf0
ヨルダンは本当によくやったやろ

ウルグアイのフィニッシュの精度が凄まじかっただけなんや・・
136名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:08.66 ID:sl/cS8KE0
ヨルダンに負ける日本www
137名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:28.79 ID:xKi4keM5O
ヨルダンざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
138名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:47.61 ID:wB+PhU6T0
>>119
アイルランド2−0イラン
イラン1−0アイルランド

2002の予選
139名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:51.51 ID:fmXSNeMA0
こりゃ本戦でも日本には勝つよ、とか言われるはずだわ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:57.77 ID:pRM3pC2Gi
アジア4で
141名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:59.11 ID:derhI+7A0
アジア枠減らせとか言ってる馬鹿は、W杯でアジア勢がボロ負けしたら自動的に減るんだからそれまで我慢しとけや
142名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:11:08.70 ID:1K3X1eLi0
ヨルダンが弱いんじゃない。ウルグアイが強いんだ。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:05.18 ID:xkC7v7an0
ヨルダンが弱いんじゃない。日本が弱いんだ。
144名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:06.31 ID:PMuVlJ4KO
交通費もったいないから棄権したらいいのにな
145名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:07.19 ID:PWWAUpPN0
ホームでは手強いヨルダンとはなんだったのか
146名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:14.85 ID:UesS7epz0
アジアVS南米のプレーオフじゃ、南米が順当でこのプレーオフは
欧州内プレーオフのような、均衡したもんじゃないよね・・・・
147名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:15.62 ID:y6RMMhlh0
現プレミア得点王のスアレス
現フランス得点王のカバーニ(昨年はセリエA得点王)
南アフリカW杯得点王のフォルラン

絶対日本より強いよな
148名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:33.76 ID:friUbtU/0
アジアカップ優勝出来ないとホント予選地獄だよな
149名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:29.71 ID:zCp89Lpl0
ヨーロッパが1南米に1枠渡せアジア
150名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:36.89 ID:wljU61pVP
このヨルダンに公式戦で負けたチームがあるらしい。
151名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:38.16 ID:mTcl4lmb0
正直、今回のW杯アジア枠での出場決定国はどこも今のウルグアイとやったらボコられるレベルじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:12:45.08 ID:txRAUgwaO
ヨルダンに選択の余地は無いの?もうウルグアイには行かないっていう。白旗は認めてくれないのか
153名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:08.26 ID:UesS7epz0
>>141
もうそれはないんじゃね、更にアジア枠拡大しようってFIFA言ってるし
154名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:24.18 ID:yNiZl3fw0
>>135
戦術的どうこうより精神的に諦めるのが早いわもう1戦あるのに3点目でもう試合投げた
155名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:31.95 ID:zCp89Lpl0
ヨーロッパに1南米に1枠渡せアジア
156名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:41.85 ID:F7i0Twn00
あれ今日やったの?
金曜&火曜だと思ってた
157名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:49.56 ID:hei6nEJK0
南米は国数少ないから仕方ないんだろけど
枠足りない強さだよなー
158名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:54.37 ID:i5gnsvTC0
実質ジャップの負けだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:13:54.85 ID:2+K8SgQa0
>>141
ブラッターはむしろ増やしたがってる
主にチャイナマネー目当てだがね
もっとも最終予選に3大会連続で進めなかった中国が出るには
アジア枠15ぐらい必要かもしれんがw
160名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:07.62 ID:4GRABMnyi
現状世界でそこそこやれるのは3国だけど、
枠減らして欲しいとは全く思わんわ。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:14.79 ID:xKi4keM5O
>>151
本調子のウルグアイなんて決勝Tでぶつかるレベルなんだから
勝てるチームなんて世界でも一握りだわ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:10.26 ID:Q/yE6JsI0
そりゃそーっすよね
163名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:17.87 ID:KYUmGAlN0
南米で揉まれてる国はヘビーなアジアの気候や嫌がらせもものともしないんだろうね
164名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:34.06 ID:wB+PhU6T0
>>151
アジア出場4カ国がガチで引いたら苦戦する
ウルグアイは相手がある程度出てくるのが前提の闘い方だから
165名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:30.03 ID:1fqUjZMe0
>>147
スアレス6試合しか出てないのに8ゴールかよw
166名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:14:35.89 ID:Wi91v+k6O
>>151
欧州で中堅でもボコられるレベル
もしかしたらポルトガルより強いんじゃないか
167名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:03.95 ID:hWXqmi6P0
>>45
そりゃレベル高い試合見たいからだろ
サッカーが好きなら当たり前
それに文句つけるバカってサッカー自体が好きなわけじゃないんだろw
168名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:10.25 ID:yNiZl3fw0
ウルグアイの決定力すさまじいなマジで
未だ「まずシュート打てよ」とその2段階くらい下のレベルのアドバイスを頂戴してる柿谷じゃW杯は無理
169名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:24.12 ID:NcYEGjRJ0
夢も希望もないな
170名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:42.29 ID:UK7nooD50
スアレス温存してこれかよ
お話になりませんな
171名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:38.63 ID:hei6nEJK0
>>155
ヨーロッパは予選仕組みが悪いだけで枠は十分じゃね?
ヨルダンの入りは良かったし日本戦に比べればプレー強度がまるで違う
ガチ本気のウルグアイ相手にかなり健闘してた


一般的な0−5とは違う、これでヨルダンが雑魚とかいう奴はサッカーを分かってない
テストマッチで後半開始すぐに手抜きして6枚も次から次に主力下げて緩めてくれた親善日本戦と
今日のヨルダンではヨルダンの方が日本より頑張った、健闘した、内容で上回ってたと言い切れる。

カバーニが最後シュート打ったシーンも飛び出して間に合うタイミングじゃないのに
中途半端な対応してめちゃくちゃなポジショニングとって
詰める事もなくゴールがら空きにしてキーパーがあまりにも素人すぎたわなヨルダンは
最後もなんでもないフォルランのゆったりしたシュートの処理を誤る
こりゃ素人GK1人のせいで試合を台無しにしたもんですよ

日本戦とは比べ物にならないプレー強度の高い激しいウルグアイに
ヨルダンは健闘してたと言える。日本より良かった

最後まで手抜きせずにやりきるウルグアイは素晴らしいものがあった。




間違いなくGKだって
内容がスコアに全く反映されてない不当だ


素人GKのせいでこのようなスコアになったが 0−1の試合だった。
素人GKの最初の凡ミス失点が無かったらウルグアイが焦りに焦って
どこかでやっと1点取って1−0でギリギリの勝利出来たかどうかの試合だったのは間違いない
1〜3点までの素人GKの凡ミスが無かったら、もちろん4、5点目も生まれてない
1点目の素人GKの凡ミス、能力不足が全てだと断言出来る。正GKシャフィの出場停止が全てだ

今日の門番アルバロとウルグアイのガチプレー強度・守備の前じゃ日本はろくに攻撃出来なかったぞ
しかし、ヨルダンはアルバロに何度も攻撃の芽を摘まれつつも何度も有効な攻撃が出来ていた
173名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:16:13.12 ID:2xNX+EEW0
南米予選で落ちた国の人・・・なんかすまん
174名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:16:35.42 ID:agpYsmzD0
レーザー受けても5点取るところが日本との違いだな
175名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:16:33.96 ID:xUkj47cJ0
審判がヨーロッパのように公平無私だった
信じられない事がおこった
まるで日本人レフリーが裁いているよう
ダイブもきちんと裁いているとわ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:16:39.76 ID:sGZqmBx90
戦犯は気温
快適すぎた
177名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:09.53 ID:K1MxoYQN0
アウェーで5-0か
どうしようもないな
178名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:28.96 ID:PWWAUpPN0
>>121
その環境は大きいな。夏場の超暑い中の予選とは別モンだわな
179名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:41.80 ID:i49vrITc0
スアレス、カバーニ、フォルラン←これが最高峰のFWですわ 
180名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:46.98 ID:yNiZl3fw0
ヨルダンはGKのポジショショニングの粗が目立ったのは確か
5点中2点くらいはGKのせいかもしれんというかワールドクラスのGKなら防いだかもしれん
181名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:51.93 ID:ghCL/aA30
無慈悲すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:47.34 ID:J8mGcSy00
これ以下のJリーグって・・・
183名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:18:06.23 ID:z1on9vmf0
1点目の縦への突破
2点目のスローインスルー
3点目のスピードに乗ったカバーニへのスルーパスから落としてふんわりシュート
4点目の教科書のような胸トラ→豪快ボレー
5点目の威力コース抜群のF
184名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:18:08.77 ID:+0Dk835w0
>>163
今の時期の中東は比較的過ごしやすい気温だぞ。
185名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:18:26.14 ID:vH6mvMU80
知ってた
186名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:19:02.23 ID:RnBroXHEP
はいはいアジアアジア
187名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:19:06.27 ID:MVWPpphz0
>>167
レベル高い試合が見たいなら、CLだけ見てればいいじゃない。
188名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:19:44.58 ID:Bs0vsB370
ちょwwww
ウルグアイのホームかと思ったらアンマンwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:19:46.72 ID:HLaEguCr0
南米強すぎワラタ。
アジア枠なんてホントいらんわ。w
190名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:00.07 ID:yNiZl3fw0
>>172
前半はそういう評価でいいと思うわ
ダイブしまくりで自分たちから潰した要素もあったけど
191名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:11.13 ID:PgvuLmzv0
別にどこが出ようが良いが
コンフェデのVSタヒチみたいな試合が
W杯で量産されちゃ見てる方もやっぱり白けるからな
192名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:17.47 ID:+0Dk835w0
>>167
レベルの高さを求めるならW杯の枠云々に文句をつける前に
毎年UEFAチャンピオンズリーグというレベル世界一の大会あるじゃない。
193名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:23.87 ID:7uV8vWb20
そりゃプレーオフにやっとこ出たらグループリーグのどこよりも強いやつが相手じゃどうにもならん
194名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:20.13 ID:fPS06OWn0
>>167
クラブ戰だけ見とけよ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:20:46.96 ID:HLaEguCr0
アジアのチームは先制点取られたら終わり。
196名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:21:19.75 ID:jYOiTKoi0
>>45>>63
自分に厳しい事の素晴らしさに気付かないとかなんなの?
197名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:21:44.36 ID:FgyND67+0
 こ れ が ア ジ ア だ !
198名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:21:54.41 ID:qADLr7dd0
>>187
>>192
>>194
なに言ってんだこいつら
199名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:21:54.47 ID:wjzKXwzHO
ヨルダン情けなすぎ
せめて三点までに抑えろよ馬鹿
恥さらすな
200名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:08.62 ID:cm6ryM160
東方の国ウルグアイか
いつもPOに出てるイメージだよなw
201名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:20.03 ID:rSd32xlh0
オセアニアはアフリカと分け合えよ
南米はヨーロッパとプレーオフやれ
202名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:29.66 ID:8c1IaT6A0
>>180
だよな日本のDF陣がブラジル代表そのままなら失点は少ないよな
203名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:32.44 ID:OmFYmGMJO
セルビアさんに出場権譲渡しよう
204名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:40.82 ID:S9Fgd5qQ0
ざまぁの一言に尽きる
205名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:22:54.52 ID:W4h/am1/O
アジア枠減らすのであれば出場国数自体を現状の32→アメリカ大会あたりの24に減らすのがいいような気がする。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:23:15.20 ID:pA7KgCEJ0
>>182
ぼけてるんか?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:23:22.53 ID:jYOiTKoi0
>>199
おまえみたいなのが一番恥だからw
208名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:23:53.64 ID:2zJ0WYITO
やっぱりアジアは場違いの雑魚
209名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:01.27 ID:MGG7NtNH0
くっそワロタ
クビ切りパフォ見れなくて残念
210名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:13.36 ID:wjzKXwzHO
>>207
は?何が?
211名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:29.26 ID:+0Dk835w0
>>205
そうすると今度は本大会のGLがぬるくなる。
212名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:39.28 ID:PWWAUpPN0
>>200
実際結構出てる気がする
ドイツ大会はOGに負けてアウトだったっけな
213名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:34.82 ID:0mksbyjY0
でもFIFAはアジア枠増やそうとしてるんだっけ?
他の大陸と差がありすぎるからこれ以上は要らないな
214名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:42.43 ID:ghCL/aA30
そういえばプレーオフで
ヨルダンVSウルグアイ
メキシコVSニュージーランド
って試合前からまあ結果は出てるようなものか
215名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:53.60 ID:H5StBHAu0
これってわりと日本としては恥ずかしいよな
アンマンで負けてんだから
216名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:25:08.30 ID:2+K8SgQa0
217名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:25:14.27 ID:6H1Q/fUo0
こんなくっそぬるい環境でくっそぬるい予選戦ってればそりゃ勘違いもするわ
218名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:25:18.33 ID:pA7KgCEJ0
>>199
ヨルダンファンか
219名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:25:23.21 ID:MULZMJUj0
>>167
サッカーファンならW杯で出場国が増えるにつれてサッカーが盛んな国が増えてること知ってるはずだけど
220名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:25:49.99 ID:jYOiTKoi0
>>210
なに他人の対戦結果まで持ち出して自分の評価気にしてんだよw
アホかw
221名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:13.98 ID:MGG7NtNH0
もう決まりじゃんじゃん
欧州の方が気になる
222名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:15.32 ID:0Eqj44km0
>>215
ホームで直接ボコられてるのに何を今更
223名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:23.19 ID:3URE8QgHO
アジアは3枠でいいな。それで日本が出れなかったらそれはそれでしかたない。
224名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:33.86 ID:2JaHIFmF0
ヨルダンざまぁwww
中東の笛がないと勝てないwww
225名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:37.55 ID:mZ6IMQnaO
まぁアジアのチームでウルグアイに勝てるところはないからなぁ
226名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:41.62 ID:tZEtwhXW0
>>217
ヌルいよなぁ
もっと痺れる予選が見たいわ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:47.97 ID:d0XJ2/bI0
228名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:57.99 ID:1vZz0aa70
>>45
アジア枠は増やしすぎ。
この結果で見分かるように、ワールドカップの権威を落としかねない自体にまでなってる
ブラッターは支那のサッカーファン数を見込んで支那がコンスタントに出場出来るようになるまでまだまだ増やしたいっぽい
正直終わってる
229名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:27:15.37 ID:H5StBHAu0
日本もカバーニ抜きのウルグアイに凹られてるからな
ウルグアイひいちまったらオワリだわ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:27:52.02 ID:2+K8SgQa0
別に枠減らしたところで予選が面白くなるわけじゃねーがな
トルコやイスラエルをアジア枠にしたら面白くなるだろうが
231名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:02.28 ID:xUkj47cJ0
まぁホームで散々ボコられてる南朝鮮よりは
遙かに日本代表はつよいわな
アルゼンチンにも勝ったし
232名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:27:58.85 ID:tVsc2a2i0
>>1
今回もアジア枠は4枠で収まりそうですね。

因みにアジア勢で大陸間POを突破できたのは98年大会のイランだけ。
この時の相手は豪州であり、アジア枠は3.5枠の時のお話。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:04.60 ID:RtgNvWHQ0
>>223
まーお前の意見何て採用されないけどな
234名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:04.88 ID:u5r10G6u0
POの必要性を根幹から否定したな
とはいえウルグアイがPOは反則すぎる
235名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:14.54 ID:CTEvBKNl0
>>226
本戦で痺れるのがベストだろ
予選なんかでヒリヒリしてもTV局が喜ぶだけ
236名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:20.96 ID:c3a8BYf3i
まじでアジア枠2でいいよ
それも東西に分けて1ずつな
237名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:28:44.10 ID:vZLFQM220
まぁそうなる罠w
238名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:01.85 ID:BJUkBX4P0
クラブだけ見とけとか意味不明
ユーロ見とけならまだわからんでもないが
代表メンバーはCLでは見れない
せっかくのW杯なんだからレベル高い試合を見たいと思うのは当たり前
239名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:10.10 ID:JB8UdF3v0
>>167
CLでいいじゃん
代表戦は基本お祭りなんだしアジア枠減らす必要ないよ
レベルの高い緊張感のある試合はCLや優勝争いで十分
240名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:27.72 ID:NbRKFspl0
もうヨルダンはアウェーで試合やらなくてもいいだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:27.75 ID:wjzKXwzHO
韓国四年前のW杯ウルグアイ相手に善戦してたな
韓国はやっぱ底力がある
242名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:49.22 ID:MGG7NtNH0
ヨルダンはそもそもプレーオフ出れたのも奇跡
243名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:55.37 ID:aGm0C1QP0
親善試合で勝った負けたとかあんま意味ないだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:55.55 ID:MyERTGBW0
アジアの笛が無いのは良い事だ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:57.71 ID:yypYC1tP0
アジア枠は0でいい
とか言う奴出てきそうだなwww
246名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:57.22 ID:I5+G2cYz0
あんまんちゃん
247名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:30:04.02 ID:CTEvBKNl0
>>238
クラブの方が高水準だよ
練習量や選手の揃え方に制限がありすぎるから
248名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:30:22.24 ID:rQnJTQzo0
やっぱザック名将じゃん
249名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:30:32.37 ID:PMuVlJ4KO
アジアは2枠で3位がPOすればいい
枠多すぎ
南米はPO無しの5枠でいいだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:30:35.23 ID:BJUkBX4P0
>>219
何が言いたいのか意味不明
普及がどうだろうがレベル高い代表戦を見たい
それだけ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:00.30 ID:q+cTgxLQ0
その大陸で強い国は予選がヌルくて当たり前だろw
なんかヨーロッパ予選はドイツやスペインやオランダも超苦戦するのに!
みたいに勝手に思ってる人がいそうだけど、過去数大会の予選で1回か2回しか負けてないんじゃないかな
いつも圧勝ヌルヌル余裕通過だよ、それでも強くなってるんだから
「予選がキツくないと強くならない」ってのは妄想に過ぎない
252名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:00.67 ID:2+K8SgQa0
>>238
W杯のトーナメントですら
CLのGLよりもはるかにサッカーのレベル低いよ
チームとして熟成する時間が縛られてるんだから当たり前だが
253名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:06.64 ID:MGG7NtNH0
>>198
言ってることは最もだと思うが?
254名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:06.69 ID:Bs0vsB370
なんでヨルダンが負けておまえらが恥ずかしがってるんだ
ほんと不思議な連中だな
255名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:13.19 ID:CDGfbsOB0
欧州や南米が枠をほとんど独占したらもはやW杯じゃない
256名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:22.33 ID:+0Dk835w0
>>238
だからレベルの高さを楽しむんなら欧州のビッグクラブ同士の対戦でもみてりゃいいんじゃね?
今は代表チームよりクラブチームの試合の方が遥かにレベル高いんだから。
W杯は祭りだよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:23.54 ID:jYOiTKoi0
>>228
これ以上増やすのはやめてほしいよね
北朝鮮までコンスタントに出場できるようになりそうだしw
258名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:30.27 ID:yNiZl3fw0
>>228
W杯でウクライナ4-0サウジの時点で大鉈ふるっておくべきだったかもな
259名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:30.53 ID:3URE8QgHO
>>226
ドーハの悲劇の頃の予選は1試合1試合痺れてたな。カズの韓国戦のゴールとか
今は予選なんかどうせ出れるでしょ?本大会はどうせ負けるでしょ?だから痺れることがないわな
260名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:31:45.61 ID:Zf6qx6qM0
ヨルダンは2010以降ホームで13勝11分2敗と超内弁慶だったんだけどな
層の薄さがモロに出たな
261名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:21.76 ID:PgvuLmzv0
>>230
エジプトやモロッコも中東なんだからアジア予選に出れば良い
262名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:23.10 ID:RKPHrDVD0
ヨルダン、2戦目はウルグアイ旅行になったなwwwなんか観光地あったっけwwwwwwwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:28.29 ID:vH6mvMU80
ちょっとCL方式で各大陸の勢力図出してみるわ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:33.74 ID:JB8UdF3v0
>>245
そしてヨーロッパと南米以外いらねって奴が出てくる
265名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:37.86 ID:W4h/am1/O
>>211
そうか?アジアとか北中米を2枠アフリカを3枠くらいにしたら結構激しくなると思うがな。まあ現実は無理なのわかってるが。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:44.79 ID:NHD2OYB9O
ざまあああ
日本戦で試合後や試合中に悪態ついてたし
267名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:51.32 ID:4GRABMnyi
まぁ増やす必要はないよな。
コンフェデのタヒチみたいのが入っちゃう可能性もある。
268名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:59.21 ID:aGm0C1QP0
前半の途中まではがんばってたんだけどな
いかんせん技術不足でシュートまで行けない
攻めてるように見えてぜんぜん攻撃になってないという
で前がかりになればウルグアイの思う壺
3-0くらいで心が折れてジエンド
269名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:32:57.27 ID:rQnJTQzo0
W杯は戦術とかより個々の発想力、意外な化学反応を見る場だからな
CLはやる前から「こうなるんだろうな」ってのがわかるからあんま面白くない
270名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:06.20 ID:vA6e/SCC0
知ってた
271名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:11.28 ID:7GXvGIT8O
アジア、アフリカ、北中米はそれぞれ1減らして
1つは欧州・南米のプレーオフに
あとの2つはフェアプレー枠、模範枠みたいな地区関係ない特別枠にでもすべきだな
272名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:24.68 ID:2IPITpGE0
アウェイで5点ってもう2戦目やる意味ないじゃん・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:37.38 ID:hyOj9itTi
アジア枠アジア枠言ってるやつらはNGしろよ
274名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:39.71 ID:2BYsBVjW0
主力はヨーロッパから中東への移動だったから
そこまで時差で苦労しなかったのかもな
275名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:59.50 ID:5wyw9LcZ0
当然の結果だなw
まだまだアジアと世界の差は激しい。
日本は02年からそこまで大きな成長は遂げてないのかもな。
欧州で活躍する選手が増えてきてるが、単に欧州の財政危機などが原因で、欧州の平均的な選手のレベルが落ちてきただけなのかもしれん。
276名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:18.98 ID:F7i0Twn00
南米枠も欧州枠もこれ以上増やしたら今度は大陸予選がつまらなくなると思う
本大会も大陸予選も両方面白くしたいなら24カ国に戻すのが良い
277名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:21.07 ID:CTEvBKNl0
中国とカタールが争う用にスポンサー枠をアジアから1枠取って用意すれば万事OK
278名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:21.27 ID:H1LjNlv20
今日の試合は17度
日本戦は40度

ヌルゲーだよなウルグアイ
279名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:33.26 ID:LPcz1zV80
中東は審判を買収してせこいことやってるうちは強くならんよ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:53.38 ID:woBb6RD20
アジアはやっぱ2.5ワクがベストだよ。
日本・韓国・イラン・オーストラリアでの椅子取りゲーム感はハンパじゃなくなる。
ハッキリいってユル過ぎだよ、今の予選は。実質免除みたいなもんじゃん。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:02.19 ID:q+cTgxLQ0
>>271
なぜ出場してきた13ヶ国の半分はGLで敗北する欧州をもっと増やしてほしいと思うのか謎
282名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:34:58.45 ID:CXtsXY+k0
もう恥ずかしいからアジア五位が大陸間プレーオフとかホントやめてくれよ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:11.06 ID:PWWAUpPN0
>>269
アホみたいな移籍金積んで選手かき集めてるクラブ増えたからなあ。
284名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:21.74 ID:Th7vV8nv0
ヨルダンとバーレーンとオマーンがグチャグチャで、
どれとどんな試合したかわからん。
285名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:28.49 ID:A75tKIcp0
もう南米全部だしてやれよ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:35.07 ID:7/F7dPol0
>>275
むしろ欧州は幅広く有能な選手が増えただろ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:40.57 ID:1vZz0aa70
日本だってベラルーシの2軍にボコられるんだからアジアってのはそれくらいレベル低いんだよな
アジア枠は減らすべき。
そのほうがヘタしたら日本国内に限っては代表人気上がるかも
今年も世界で一抜け、拍子抜けの予選突破だったわけだが、あれ以降見る方もモチベ堕ちた
288名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:48.01 ID:jYOiTKoi0
>>256
北朝鮮みたいな国が出るような祭見たくないっすわ
今回は出ないみたいだけど
289名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:35:59.93 ID:+0Dk835w0
>>276
だから24か国にすると今度は本大会のGLがぬるくなるんだよ。
6グループ中4グループが3位まで決勝T進出だからな。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:36:02.43 ID:BJUkBX4P0
>>256
チームの完成度だけではない
基礎技術の差もある
そういうのがしっかりしたチームが見たいって欲求は当然だろ
お祭りだからどうでもいいって開き直るのはバカの勝手だけど
サッカーを好きなやつが技術レベルを追い求めるのを否定するのは言い過ぎ
291名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:36:20.93 ID:tVsc2a2i0
アジア枠は現行の4.5枠でいいと思うけどね。

98年以降の増枠後を見ても、
アジアは3.5枠でも4.5枠でも本大会は4カ国出場で収まってるのだから、
つまりはアジアは4枠くらいが妥当な数だってことだよ。
292名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:36:42.42 ID:Mp2xXboB0
確定4枠もあってGLで全滅する地域もアジアだけ
293名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:36:57.13 ID:aGm0C1QP0
アジアは弱いけど枠が減ることはない
ワールドカップも商業だから
FIFAは中東や中国にも本当は本戦出て欲しいんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:37:25.42 ID:CTEvBKNl0
>>290
チームの完成度も基礎技術も選択肢広いクラブのが上だよw
何言いたいんだかさっぱりわからんわ
295名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:37:53.53 ID:2+K8SgQa0
>>290
CLで基礎技術みりゃいいじゃん
CLの方がスター選手多いよ
296名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:05.82 ID:RnBroXHEP
>>282
ほんとこれ
本大会のサウジといい北朝鮮といいマジでやめてほしい
297名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:07.18 ID:IjxCPyBL0
>>292
どこの並行世界から来たの?
298名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:09.10 ID:sEUa6UcJ0
イブラとクリロナのどっちかは見れないなんて…
はあ…雑魚アジアの枠を減らせばいいのに…
299名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:19.92 ID:x20ViaPL0
ウルグアイとか相手が悪すぎたな。まだ欧州のどこかとPOした方が望みはあった。
300名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:30.58 ID:7/F7dPol0
>>254
ヨルダン自体アジアの恥だから仕方あるまい
こんな国をプレーオフに上がらせた我々の責任だもの・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:26.46 ID:w+2PQ+/r0
これはひどい
302名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:38:51.51 ID:RpTJ/Exo0
>>250
要するに海外厨ってのはニワカなんだろ
サッカー文化の発展とか興味ない
FIFAがお前みたいなやつばっかりだったら今のサッカーの発展はなかっただろうな
303名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:00.24 ID:EMbzk2l+0
ロデイロ、ラミレス、ストゥワニ。よくぞ台頭してくれた。
本戦はフォルランに代わって彼らがスアレス、カバーニとともに爆発して欲しいね!

DFもルガーノに代わる人間がいればいいのだが???
304名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:26.30 ID:CTEvBKNl0
>>302
海外厨じゃなくて代表厨だろ
305名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:34.07 ID:BJUkBX4P0
>>294
バカに分かりやすく話すのって本当疲れるわ
まずCLは関係ない
メンバー構成が違うから
これすら理解できないならもうレス返さんでいい
306名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:43.10 ID:Tz6DFFgkO
>>296
セルビア・モンテネグロさんもね
307名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:42.61 ID:aGm0C1QP0
>>282
まあ確かにPOとかやるくらいなら4でいいかもなw
つか普通に5くれよと
本戦最近がんばってるし
308名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:40:11.90 ID:9riV5MrU0
>>172
ウルグアイがガチでなかったように、日本もガチだったわけではないどころか、柿谷と豊田
テストしてたんですけどね?
309名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:40:29.18 ID:1AK7PJ/A0
>>297
ん? あぁ、南アからサッカー見始めた人か
310名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:40:46.25 ID:4Pr+B2uu0
ID:BJUkBX4P0
ID:BJUkBX4P0
ID:BJUkBX4P0
311名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:40:45.18 ID:H1LjNlv20
ロナウドとイブラの両方見たいなら、欧州プレーオフ見れば良いだけだろw
312名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:00.24 ID:5sm5x/z+O
欧州経済が落ち込んでブラジル人選手も値上がりしたから
安価な日本人選手だとかで妥協するクラブが出てきたんだっけ?
313名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:07.50 ID:byi5iS9m0
>>289
それなら決勝トーナメントをベスト16からじゃなく各組1位+2位2チームでベスト8からやればいいじゃん
314名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:16.80 ID:MVWPpphz0
>>305
じゃあユーロと南米選手権だけ見とけばいいじゃない。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:24.00 ID:BJUkBX4P0
>>302
そもそもサッカーって既に普及しきってるから
発展がどうのなんてレベルも競技ではない
316名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:25.29 ID:jYOiTKoi0
>>302
北朝鮮みたいな国が出る方が発展の妨げになってるよw
317名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:24.39 ID:H5StBHAu0
シャフィーは出場停止?
318名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:30.78 ID:1vZz0aa70
>>291
3.5で、オージーにお引取り願うのがいいかと。
オセアニア含めてアジア枠って、やっぱ無茶過ぎ
今回の予選、日本はスケジュール的にラッキーだったが、他の国は移動日程無茶すぎる
319名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:37.23 ID:2+K8SgQa0
>>305
自分が馬鹿だってこと自覚した方がいいよ
320名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:34.69 ID:A75tKIcp0
アジアより北中米を2枠にしろよ
321名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:51.49 ID:7GXvGIT8O
ヨルダンもホームでこれではタヒチと大差ないな
タヒチはアジアなら三次予選ぐらいのレベルかな?
322名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:09.95 ID:7/F7dPol0
>>309
なに言ってんのお前?
323名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:23.32 ID:+0Dk835w0
>>313
今更大会の試合数を大幅に縮小するようなことをFIFAがやると思うか?
324名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:31.02 ID:DVF6QyGr0
ひどい結果だwww
いままでに大陸間でアジアやオセアニア枠が勝ったことあるのだろうか?
325名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:29.26 ID:tVsc2a2i0
>>292
増枠後でアジアがGLで全滅したのは98年と06年大会だけなんだけどね。
326名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:32.81 ID:H1LjNlv20
>>312
ブラジルも経済冷え込み始めて給料未払い増えてきてるのに何言ってるの?
327名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:41.53 ID:qmJO1V8m0
やる前から勝敗の結果はわかってたけどこれはひどいwww
328名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:39.75 ID:WZcqlrSV0
ウルグアイも南米だし、ああいう超絶アウェーには慣れてるんだろうな
329名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:42:51.54 ID:CTEvBKNl0
誰かエロい人>>305を常人の知能でわかるように説明してくれ
330名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:07.87 ID:KbvScgbS0
>>315
アジアの市場はこれからまだまだ大きくなるだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:11.27 ID:IjxCPyBL0
>>309
今後の枠参考するのに南ア後より南ア以前参考にするほうが効率いいと思ってるのか
332名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:33.83 ID:9riV5MrU0
>>300
本田と岡崎が怪我さえして無きゃなあ。ヨルダンがグループ三位はありえなかったんだけど。
333名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:50.52 ID:7/F7dPol0
中東アウェーの厳しさを知れ!!!
334名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:56.80 ID:8LoWZzvm0
むしろ枠数は増やそうとしてる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000024-goal-socc
335名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:43:55.31 ID:3ll5ncj90
>>324
ある ヒディンク時代の豪州 彼らはPOでウルグアイに勝ってドイツ大会に出て日本と同じグループに入った
336名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:44:02.81 ID:1ZwtOn7/0
>>290
サッカー好きだって色々いるのに決めつけるからややこしくなるんだよ
337名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:44:16.23 ID:aGm0C1QP0
>>323
絶対やらないな
参加チーム数増やそうとまでしてるくらいなのに
今の32がベストだと思うがな
338名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:44:30.70 ID:Bf3AlqsF0
ざまあDQN国
339名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:44:48.38 ID:qmJO1V8m0
>>324
オージーは確か南米相手に1回勝って出場した。いまはもうアジア枠でニュージーランド
じゃ無理だろうが。
340名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:02.77 ID:CHLspkuR0
FIFAが金蔓のアジア枠を減らす訳ないやん
減らすどころか増やしたがってるくらいなのに
341名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:38.85 ID:4ABDmmdU0
>>329
メキシコやらかす匂いがちょっとしてはるってことじゃないかな
なんか変な映画がみてたら眠れなくなってしまいました
これは宇佐美代表に呼ぶしかないかな
342名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:44.18 ID:1oDfnKA00
>>314
アメリカやメキシコは??
あと南米欧州の対決
それとアフリカなんかもそれなりに見たい
343名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:44.39 ID:q+cTgxLQ0
ワールドカップの出場国もちょっと「だいたいいつもと同じ」になってきちゃったし
特にアジアの固定メンバーっぷりがやばいし、増やすしかないだろ

今のワールドカップだって枠を増やしてきて今があるんだぞ?
344名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:46.50 ID:C9WGvrxN0
>>329
ID:BJUkBX4P0は焼豚
345名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:48.10 ID:jYOiTKoi0
>>325
4大会中2回って相当な頻度だろうwww
しかもうち1回はアジアのトップ2国がホスト国だったし
346名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:59.14 ID:5wyw9LcZ0
>>286
様々な国で質の高い選手が出始めたってことか?
それはEU統一の影響だろ。国を跨いでの移籍が圧倒的にしやすくなった。それが差別を減らして、日本人の移籍しやすさにも繋がってると思うけど。
347名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:23.32 ID:tVsc2a2i0
>>324
98年大会のイラン

因みにこの時の相手は豪州
348名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:24.86 ID:y0zAbob+0
>>331
つかなんで1大会で決めるの?
前回大会でベスト4のウルグアイが南米5位で、ベスト8のパラグアイが最下位になってるけど?
349名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:32.64 ID:7/F7dPol0
日本がホーム6ー0なんだから炭鉱スコアは行くと思ってた
350名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:33.07 ID:1vZz0aa70
アジア枠が嫌なのは今回のアジアチャンピオンズリーグの支那人と韓国人の嫌がらせや喧嘩みたいに
スポーツイベントのホストマナー文化がまるでなってないこと
351名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:46:40.48 ID:M+ebG05zO
CLなぁー
ゴール前に高級バス二台分とめて優勝した青いチーム・・・・・・
352名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:47:14.87 ID:PBKHWbhu0
>>45
つーかアジアを2つに分けてほしい
353名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:47:26.44 ID:smJxSSs40
この期に及んでアジア枠はこれで丁度いいとな言ってるゴミカスはさっさと親と一緒に死ね
354名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:47:51.07 ID:jYOiTKoi0
>>330
北朝鮮がコンスタントに出れるような大会になって楽しいの?w
キモいよマジで
355名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:48:06.04 ID:KbvScgbS0
>>325
98年は3.5枠だよ
356名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:48:12.55 ID:1yBRPAGY0
>>167
そうだよな、俺も長年のサッカーファンでレベルの低いサッカーを見るに耐えないから、
今では年数回のエルクラシコしか見てないわ
クラシコ以外のヨーロッパサッカーとかチャンピオンズリーグとかレベル低すぎて笑うw見てらんないw
357名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:48:29.78 ID:GUb27Dke0
>>251
アジアでは強豪扱いだったカザフスタンもヨーロッパに行ってからは予選なかなか勝てないね。当たり前だろうけど。
358名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:48:44.22 ID:5wyw9LcZ0
南アがー南アがー


だからさっさと3年前に帰れっての
359名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:49:00.04 ID:2+K8SgQa0
>>350
まあ韓国や中東の一部の国のように
民度がアジアの恥な奴らを世界に出したくないから枠減らせって言うなら理解できんこともない
あいつらが恥だという主張自体には同意する
360名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:49:20.80 ID:slkwTPyn0
>>357
カザフスタンとサウジアラビアは
自国サッカー協会が酷すぎて自滅
361名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:49:47.71 ID:v25/lRMm0
>>350
中国は出れないとして韓国をFIFAから除害すれば解決や
362名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:49:51.98 ID:CTEvBKNl0
>>344
必死見てみたら桜さんでした
海外厨でも代表厨でもないらしい

一応経験者で原文のまま色々なの読んでるが一片すら理解できなかったのは初めてかも知れんw
363名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:10.05 ID:1oDfnKA00
>>336
サッカーという競技が好きなわけじゃないだろ
レベルは関係ない(笑)とかいってるバカは
まあこれを受け入れるとJなんかも見る理由にならないから
芸スポではこういう流れになるw
364名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:11.94 ID:uaeeGU8h0
アジアのレベルが下がりすぎてつらい…
365名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:14.72 ID:GUb27Dke0
>>356
クラシコの一角を担うバルサは、チャンピオンズリーグ準決勝で優勝チームとなるバイエルンにボコられてたから見るのは辛いもんなw
366名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:21.74 ID:5wyw9LcZ0
アフリカの選手が活躍しなくなってきてるのは、戦術の比重が高くなってきてるのと関係してるのかな。
なんつーか組織の駒に過ぎない選手が増えてきてるのは感じる。
だから、余計に圧倒的な個が昔より重宝される時代になってきた。
それが、また南米が隆盛してきた理由に繋がってると思う。
367名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:33.93 ID:1vZz0aa70
>>354
いや昔はワールドカップでイングランドに勝ったりしてるんだが
日本なんかよりはるかに古豪ですよ北朝鮮は
368名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:46.38 ID:fZQpBI6v0
左手だけで戦ったフリーザ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:51:06.95 ID:CHLspkuR0
2006W杯予選POでオーストラリアがウルグアイ倒したな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:52:12.05 ID:s14LeCUZ0
アウェイのヨルダン相手に負けたくせに
いまだに結果よりも内容とか言ってる代表チームがあるらしい
371名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:52:29.30 ID:1oDfnKA00
>>356
煽りすらこのレベルw
クラシコだけがレベル高いって典型的未経験者じゃねえかwww
372名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:52:57.82 ID:FqLKWDWW0
つよすぎw
373名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:52:59.69 ID:tVsc2a2i0
>>345
そうかねぇ?
それ以前はアジア勢がGLを突破したのは、
北朝鮮(1966大会)とサウジアラビア(1994大会)の2度しかなかったのを考えれば、
アジアも頑張ってると思うけどね。

それにホスト国だからと言ってGLを突破して当たり前なんて考えは、
前回の南ア大会で否定されたのを忘れたの?
374名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:06.98 ID:1vZz0aa70
>>367
イタリアに勝ったの間違いでした
375名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:06.98 ID:q+cTgxLQ0
>>367
北朝鮮はイタリアにも勝ったことある
たしかイタリアの選手だか記者だかが、「北朝鮮は嫌いだ、ワールドカップで負けたからね」みたいなことを言ってたような
376名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:19.03 ID:FnpBA/Z+0
ただの代表戦にレベルを求めるなよw
代表って寄せ集めのチームだってことくらい分かってるだろ?代表は自国リーグの中堅クラブ以下が普通だよ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:16.84 ID:/DZr7hZQ0
人口、視聴者数、プレイヤー人口、加盟国数
アジア枠は増えることはあっても減ることはないからな

レベル云々ならW杯の成績で他の大陸が削られる
378名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:50.25 ID:+0Dk835w0
>>370
W杯本戦と予選、アジアカップ以外は結果よりも内容を重視するのは別におかしくないと思うが?
379名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:50.42 ID:oDDIuLmu0
アジア枠減らせよ
380名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:58.21 ID:qmJO1V8m0
まあアジア5位なんて南米からみれば中堅国でも雑魚なのは仕方ない。
ヨルダンがてるとは1000人に一人でもおもってたかどうか。これが欧州
の中堅相手でもやはり100人に一人が勝つと思うかどうかだよな。
381名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:54:09.03 ID:5hjH9Ec9i
>>302
こいつのサッカー文化の発展に興味のない奴はにわかとかいう考えに全く納得できないんだけど。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:54:09.55 ID:v25/lRMm0
嫌ならデモ起こせやネット弁慶共
383名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:54:51.33 ID:q+cTgxLQ0
まあ間違っても減ることはないだろうな
384名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:14.28 ID:Bs0vsB370
>>364
いや、元々ヨルダンなんていつ戦ってもこうなる運命だったからw
385名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:27.60 ID:1oDfnKA00
>>381
雑魚がW杯出るのを無理やり肯定しようとしてるだけだから
386名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:34.80 ID:5wyw9LcZ0
アジア枠は今減らしちゃダメだろ。中国もそうだけど、東南アジアの欧州サッカー熱の高さはサッカー界にとって貴重なんだから。
中国や東南アジアがW杯にも出られるようになってくることが、長期的な世界でのサッカー人気に繋がる。
世界中でサッカーに関わる人が増えれば、サッカーの質も高まる。
お前らは木を見て森を見ず、だ。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:51.62 ID:GmGdyV2RO
ヨルダン…次の試合、どんなモチベーションで
388名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:52.99 ID:jYOiTKoi0
>>367
そりゃ昔はやってる国自体が少なかったからなwww
南北、サウジ以外まともにやってなかったんだろ

枠増やして4大会目で北朝鮮再登場
4回に1回のペースでも見たくないのに
これ以上アジア枠増やして北朝鮮見る確率上げるとか論外だわwww
389名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:55:56.91 ID:RnBroXHEP
とりあえず直近5大会


1994年アメリカ大会
韓国→2分1敗、グループ3位敗退
サウジ→ベスト16

1998年フランス大会
サウジ→1分2敗、グループ最下位敗退
韓国→1分2敗、グループ最下位敗退
イラン→1勝2敗、グループ3位敗退
日本→3敗、グループ最下位敗退

2002年日韓ワールドカップ
中国→3敗、グループ最下位敗退
韓国→ベスト4(審判買収)
サウジ→3敗、グループ最下位敗退
日本→ベスト16

2006年ドイツワールドカップ
イラン→1分2敗、グループ最下位敗退
日本→1分2敗、グループ最下位敗退
韓国→1勝1敗1分、グループ3位敗退
サウジ→1分2敗、グループ最下位敗退

2010年南アワールドカップ
韓国→ベスト16
日本→ベスト16
オーストラリア→1勝1敗1分、グループ3位敗退
北朝鮮→3敗、グループ最下位敗退
390名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:56:27.95 ID:9riV5MrU0
>>349
ホームっつーか、ベスメンなら6−0つーこと。
391名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:57:13.45 ID:3URE8QgHO
>>371
馬鹿なんだからスルーしとけ
どっちのファンか知らんがクラシコだけ見るとかありえん。好きなチームの試合ならレベルとか関係なしに普通は全部見る。
392名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:57:42.96 ID:1vZz0aa70
>>388
いや
やってる国少ない中で出場してイタリアに勝ってんだから今よりすごいじゃないか
393名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:57:59.75 ID:v25/lRMm0
まー大陸間プレーオフなんて本大会までの時間潰しの興業だからな
394名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:58:22.77 ID:tVsc2a2i0
>>383
本選参加国32で考えるのなら、
各大陸間の枠のバランスは、
現在の形で丁度バランスが取れてると思うけどね。
395名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:58:45.80 ID:Bs0vsB370
>>388
おまえどんだけ北朝鮮のこと好きなのw
北朝鮮ってワード出過ぎだろw
396名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:58:55.27 ID:jYOiTKoi0
>>373
W杯が今まで19回だっけか?
あって、そんだけあって前回ようやく初めて負けたんだから
当たり前と思って当たり前だろwww
397名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:59:04.73 ID:D9A3SxOc0
いつから代表戦にレベルを求めるようになったんだよ…
プレミアでもリーガでも見ればいいのに
398名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:59:15.39 ID:8zfR0BNa0
>>389
欧州゚だと勝てないんだなw アジア
399名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:59:21.09 ID:qmJO1V8m0
>>386
サウジのようにW杯の歴史に残るような大敗をしたら逆にしぼみかねないかもな。
サウジも今やアジアの中堅になりさがったな。
400名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:59:55.39 ID:5sm5x/z+O
1966年
この頃のソビエト連邦というか共産圏は怖すぎたって時期だっけ
401名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:59:58.30 ID:MeFhjP3E0
ウルグアイW杯でベスト8に入れる国だからな
402名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:00:41.29 ID:VH1wkoJU0
>>389
よくアフリカよりは上だって言う奴いるけど、アフリカはこの5大会でGL全滅なんて恥ずかしい事してないんだよな
403名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:00:44.61 ID:v25/lRMm0
>>389
審判買収www
404名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:00:46.11 ID:RpTJ/Exo0
>>386
柔道だって昔は世界大会より国内大会の方がレベル高かったからな
レベル高い大会見たいなら五輪だって全部日本人でやればよかったんだよ
でもそれじゃあ今の世界の柔道の普及はなかった
405名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:01:00.94 ID:y6RMMhlh0
実力どおりだとアジア枠は0.5が妥当
それでアジア一位の日本が南米6位のウルグアイや中南米のメキシコなどにボコられて
アジア出場国0になるのがいいとおもう

ただ商業的なことをかんがえると4.5でもしかたないのかな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:01:28.03 ID:tVsc2a2i0
>>396
しかしそれが前回大会で当たり前ではなくなったんですよw
407名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:01:30.35 ID:PsbcQs1X0
俺サッカー ガチでやってて(一応回りにオリ10から声かかったのもいる)
そいつら日本代表はまぁ応援するけど 海外同士の試合はそこまで興味無いの多いんだけど 
他のガチでやってた人もそう?
408名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:02:01.93 ID:CTEvBKNl0
>>404
普及と共に変なルール改正でオワコン化の一途だけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:02:13.42 ID:1yBRPAGY0
>>365
チャンピオンズリーグみたいな低レベル大会でバルサやレアルマドリーが本気出すわけないだろ

>>371
低レベルヨーロッパサッカー厨発狂wwwww
悔しかったらメッシやクリロナ獲得しようね^^;
低レベルなヨーロッパサッカーばっか見てるやつにはクラシコのレベルの高さはわかんないかw
せいぜい引きこもってパルプンテ狙いの惨めなサッカーしとけよ低レベルヨーロッパサッカー厨
410名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:02:20.49 ID:qmJO1V8m0
>>404
柔道の場合はちょっと違う気がする。今の柔道はむしろレスリングに近いような。
さすがに少し戻してきてるけど。
411名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:02:36.04 ID:7E0d8Uqd0
ヨルダンは日本にやったみたいに嫌がらせやらなかったの
412名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:02:58.63 ID:NEsEfcGYi
ヨルダン土人ざまあwww

試合後に日本人をレイプしたからな
413名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:03:31.65 ID:8zfR0BNa0
いつまでも
夜だん
414名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:03:56.29 ID:ZYwPrrb80
当然の結果だな
ウルグアイ代表がヨルダンに来てくれただけでも感謝しないとな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:04:19.70 ID:3URE8QgHO
ウルグアイがこれに出てること自体がなんで?って感じだからな
ポルトガルスウェーデンでもウルグアイにならおそらく負けるよ。ヨルダンでは無理ゲーすぎる。
416名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:04:23.58 ID:bAqsB5LI0
>>407
やってて×
昔やってた??
417名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:04:49.62 ID:xUkj47cJ0
日本のように温度50度の超猛暑と大音量のガムランの鳴り響くオマーンで
勝ってこそウルグアイと欧州は強いと認めてやる
418名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:05:06.22 ID:Bs0vsB370
>>411
知らないけど、ちょっと汚いことやったくらいじゃ南米はビクともしなさそう
素の実力差も半端ないし
419名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:05:58.70 ID:1oDfnKA00
>>409
考えた結果がそのボケ??
もっと頑張ろうね(^^;
420名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:06:22.86 ID:5wyw9LcZ0
>>399
それはもう各国のサッカー協会に頑張ってもらうしかないだろ。
でもサウジは何であんな凋落したんだろうな。アジア杯でもカスみたいな弱さだったし。
内戦問題の強いイラクの方がレベル高いとかどういうことだよ
421名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:06:41.17 ID:IjxCPyBL0
>>348
アジアは枠減らそうって話かと思ったんだけど違ったかい?
南米予選の結果貼って何が言いたいの?
422名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:06:54.70 ID:ed5r5i9Y0
アジアよえええええええ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:07:06.29 ID:v25/lRMm0
>>409
リーガ厨マジキチすぎる
424名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:07:21.68 ID:jYOiTKoi0
>>406
・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:07:22.43 ID:nmpyNse90
前回大会ベスト4でコパ優勝国でこの試合の前の試合はアルゼンチンに打ち合いで勝ってるからな
アジア強豪でも歯がたたないのにこんなとことアジア中堅がやればこうなって当然
426名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:07:34.92 ID:UO4Itt5x0
>>418
ヘタすりゃ
ウルグアイリーグの国内遠征先のホテルより
快適だったかもしれないんだよな
427名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:08:16.16 ID:4G1YyAVS0
これやる意味ある?
428名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:08:28.36 ID:tR5Qdgsy0
これはヨルダンでは朝まで反省番組やってるな
429名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:09:13.65 ID:HZVqKTs30
まあメキシコも順とう勝ちだろうな
シマンネ・・・・
430名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:09:39.87 ID:CTEvBKNl0
>>428
これだけ差つけられると反省材料無いもんよ
431名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:11:09.62 ID:5wyw9LcZ0
あぁ…もう朝だん
432名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:11:12.33 ID:jYOiTKoi0
アジア枠増やしても文句無いけど実際それに比例してアジア強くなってないからなw
ここ15年で強くなったの日本だけなんじゃないか?
盛んになった国はあるんだろうけど強くなった国は少ないように思える
オマーンとかバーレーンも強くなった言っても0が5になったくらいだしな
433名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:11:41.28 ID:1vZz0aa70
アウェーだからな〜
434名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:11:55.79 ID:1yBRPAGY0
>>423
いや、リーガもレベル低いから、雑魚チームばっかじゃん
あんなレベル低いサッカー目の肥えたサッカーファンが見るわけないだろw
リーガじゃなくてクラシコな、クラシコ以外のリーガの試合なんかもう10年以上見てねえよwレベル低すぎてw
435名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:13:07.70 ID:2obPe0FTi
>>434
つまんね
436名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:13:58.10 ID:3URE8QgHO
よし、2試合目はカバーニとスアレスはヨルダンチームに入れよう!
437名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:15:19.62 ID:Rs/J8lsO0
アジアは実質4枠
これでも多いくらいだけど
438名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:15:21.00 ID:nHZOgVDJ0
http://www.youtube.com/watch?v=k2m5Y5rc7l4
武井壮「室伏さん
    は、バスケアメフトか野球やってれば200億稼げたのに
    やった競技が地味だった」

http://form.allabout.co.jp/1/208584/1/product/208584_5.htm
河口正史「室伏さんの運動能力はNFLプレーヤーを超えている」

http://www.youtube.com/watch?v=_JE76M6yttc&t=2m21s
室伏のジャンプ力

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14758110
伝説の筋肉番付出演動画、NPB、MLB選手相手に無双
439名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:15:49.59 ID:5wyw9LcZ0
>>432
自分らで言うのもあれだが、日本の発展速度って異常だからな。
世界的に見てもありえないよ。
440名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:17:22.18 ID:wDw++UvZ0
ウルグアイの、なんで本大会出場にあたってアジアくんだりまで足を運ばなきゃならないのよ
というのを、まざまざ見せられたスコアであり内容だな
もってAFCのお偉方は日本を中心に、AFC全体の強化を図っていかないと
441名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:17:26.40 ID:w+fPdFDY0
だってシード国がプレーオフで回ってくるわ 相手が弱小国ヨルダンじゃこの結果は当たり前
442名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:19:42.07 ID:vTywzauH0
やっぱりアジア枠は多い。2.5でいいじゃん。
予選の殺伐とした空気が全然ないもんなあ。
本選は何となく負けてもしゃーないみたいな雰囲気だし。
443名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:20:04.11 ID:jYOiTKoi0
>>439
ブラッターは多分
「枠増やしたら日本も出れるようになったし
もう一回り拡大したら中国もいけるだろ」
って勘違いしてるじゃないかな
日本の発展速度見くびってるんだと思う
444名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:20:49.84 ID:mDLjVfNx0
その弱小国に勝ちきれず負けたザックジャパンっていったい何なんでしょうねww
445名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:21:31.43 ID:5wyw9LcZ0
>>438
室伏がサッカーやってたらなぁ…って考えるだけでごはん三杯いける
イブラみたいになってたかな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:21:39.90 ID:4nfDKe8B0
ヨルダンに負けた香川トップ下っていったい……
447名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:21:57.79 ID:2obPe0FTi
まあ枠は変わらないだろうな
4枠なら別に問題視するほどの量じゃないし
448名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:23:12.15 ID:Q7Vzxf0C0
オーストラリアはもうちょっといい勝負したんだがな
449名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:23:59.72 ID:f2v7as060
日本てヨルダンに負けなかったっけ?w
450名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:25:40.06 ID:PN23jft50
>>427
ヨルダン人も萎えてるからもういいな
451名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:26:14.37 ID:5wyw9LcZ0
>>443
そこまで浅はかなわけないw
むしろ日本がアジアで強くなりすぎて問題だと思ってるんじゃないか?
仮に枠を3.5にしたら日本、韓国、オーストラリアはほぼ確定だから中東のサッカー人気すら萎んじまうぞ。
アジアは普及枠だから、日本が抜きん出た今さらに増やしたいって考えてるんじゃね
452名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:26:23.93 ID:wDw++UvZ0
>>443
中国のビッグマーケットをブラッターは狙ってるよ、確実にw
なんつーか、五輪の組織委員の連中と、FIFAの連中の綱の引き合いが
なぜか笑えるw
453名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:26:55.97 ID:wBgBBfWyO
アジアよえぇー、南米、欧州に日本がいたら全く目立たない3流国だろ?
454名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:27:02.65 ID:QNi3Gyzd0
使えねえな意地見せろや中東
455名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:27:13.79 ID:sAK6ZzBEi
>>427
ウルグアイがホームでドンチャン騒ぎ
456名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:28:40.57 ID:5Ft8erOTO
日本もヨルダン相手にこれぐらいかまさないと世界では戦えないってことだね
457名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:29:11.32 ID:Q7Vzxf0C0
ヨルダン「なぜだ!中東戦法が通用しねえ!
458名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:29:41.87 ID:aTQ1Q7P60
まあ、そりゃそうだわなw
459名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:30:56.63 ID:zEveAmv90
今回5枠だったらこのヨルダンが本大会出てたって事だろ?w
これで増枠の話消えてくれるといいんだが
460名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:31:20.74 ID:wDw++UvZ0
>>453
サッカーはね
そのグループに入ると3流でなく1.5流あたりかと
まぁ、それ以外の政治、経済、文化、軍事等々は一流ですよ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:31:21.05 ID:0xvuatTK0
>>228
支那にサッカーブームを引き起こそうと支那アジア杯で色々と画策したが
ジーコ相手に八百長を持ちかけることもできず、結局は日本の底力を引き出した形になって終了
支那という巨大な市場を実は日本に潰されたという笑えない話

んで、支那はヤオミンが出たNBAの大ブームが起きたとさ
462名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:31:30.67 ID:8MG263y70
あ、あ、アレだよ 今、中東寒いんだよ  たぶん (´Д⊂グスン
463名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:31:38.91 ID:PWWAUpPN0
>>457
プレーオフを8月に持ってくればいけたかもなww
464名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:33:55.88 ID:ui0Fp0eV0
気温が高くなきゃ中東の意味ねーしな
465名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:34:18.71 ID:zEveAmv90
ウルグアイのFWとか世界最強クラスだからな
FWだけならブラジルやスペインより上だろう
466名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:34:51.35 ID:wBgBBfWyO
ウルグアイ勝ったら第1シードなの?
467名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:35:19.57 ID:n1je7Uro0
冗談きついぜ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:36:52.16 ID:kunNKFVFO
>>445
室伏の身体能力はイブラを子供扱いできるレベル
469名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:36:53.91 ID:HP81jZLnO
人口を考えると、よくもまあ、
あれだけ選手が出てくるもんだなぁと感心しちゃうよね
ってか、コロンビアやチリもメンツ揃ってるし、気候や環境まで考えると
南米勢でベスト4独占とかもありえるな〜
逆にヨーロッパ勢が活躍する姿は想像し難いし
470名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:38:19.92 ID:5aU2Im420
本気出せばウルグアイは強いわな
471名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:39:21.98 ID:jYOiTKoi0
しかし世界の人口の4分の1占めてる中国とインドが悉くサッカー向いてないのがなんともw
472名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:40:43.02 ID:8MG263y70
まぁ日本もホームで3-0にされたからなw その後2点返したけど
マジで強いわ
473名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:41:24.39 ID:a3Ov4vDHO
>>19でヨルダンのやる気ないのが分かったから終わってた
474名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:41:39.00 ID:rlO4JQnZ0
アジア枠2でいいよ
475名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:42:03.07 ID:M45ZkuQB0
しょぼw
476名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:42:18.99 ID:UvhnBXvZ0
アジアと南米の歴然たる差
477名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:45:45.20 ID:p7G/Iq3qO
アジアは弱いな
日本はヨルダンに楽勝で勝てないだろ
そんな日本のエース本田の発言とか寒すぎる
478名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:45:45.29 ID:y9m4D8BI0
このウルグアイを4-0で倒すコロンビア強すぎる
479名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:47:28.13 ID:7DnjfU/q0
ですよねー
480名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:48:12.59 ID:pAWc1+X60
ちょっとは手加減してやれよw
481名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:48:15.83 ID:5Ft8erOTO
>>474
マネーの視点から見てそれはないのねん
482名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:54:24.92 ID:VvDSuGJm0
海外房必死だなw
483名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:57:43.16 ID:JEDnLAQ/0
まぁこうなるよな
484名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:57:49.11 ID:R0z5eJt/0
何でレイプされてんの土人国家wwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:59:51.55 ID:s14LeCUZ0
>>442
アジア2つに分ければ殺伐とするよ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:00:38.17 ID:3jTGlCz+0
まあこうなるわなw
487名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:01:20.24 ID:yF6enD3gO
まあ当たり前
シャフィのスーパーセーブ次第ではなんとかなった可能性あるが南米は引いて来る相手得意すぎる
ヨルダンは経験値が足りなさすぎ
さらに南米はアウェーに慣れている
まだ欧州相手ならチャンスあった可能性がある
ウルグアイのホームはやらなくていんじゃね
ヨルダンにもう勝ち目は無い
488名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:04:59.27 ID:S5SWkHt0i
アジアやアフリカのレベル上がったとか言われてたけど
南米も強くなってるよなぁ
むしろ差が開きつつあるかな
アジアは停滞してると思う
マーケットの関係でW杯やビッククラブに行けやすくはなったが
489名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:06:40.34 ID:PFR2OBt1i
試合後のパフォーマンスは?
490名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:07:28.80 ID:xUkj47cJ0
何でフォルランってインテルでゴミだったのだろうか
491名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:09:19.12 ID:rKzKcNKj0
2014年W杯出場国の中にこのヨルダンに負けた国があるらしいなw
492名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:09:53.98 ID:/RINdw+E0
>>468
サッカーやるには持久力も必要だから
いくら室伏でもイブラくらいに落ち着くと思うわ
イブラよりビエリかな
493名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:10:31.36 ID:YjygyKjP0
もうW杯はアジアだけでやれば良いんじゃないか
2枠増やして6.5枠とかにするんならな
恥ずかしい
494名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:12:38.98 ID:L998bJdR0
日本vsヨルダン

ホーム 6-0
アウェイ 1-2

こんなに差がつくこと自体おかしいんだがな日本も
495名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:13:30.59 ID:YjygyKjP0
>>468
あんなマイナー競技の選手なんかをプロスポーツで考えるのはありえないよ
496名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:13:46.60 ID:EfHgMkJkP
さすがにもうちょっとは善戦して欲しかったな
497名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:14:05.29 ID:nXpDyLwa0
>>262
コロニア・デル・サクラメントの旧市街(世界遺産)
498名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:15:20.75 ID:xkwu+/Gdi
>>494
真夏の炎天下40度はさすがに慣れてないと死ぬ
499名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:16:07.50 ID:nV0Zqmpc0
ウズベキスタンはこんな雑魚に負けたのか?
500名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:18:03.89 ID:nVBD2jad0
やる意味なし
501名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:18:35.23 ID:++Kbcsow0
ワロタ~w
502名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:19:13.00 ID:rKzKcNKj0
>>1見ないでスレタイだけ見てたからてっきり親善試合かと思ってたら大陸間プレーオフだったのかよw
これアジアの恥だろwwww
503名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:22:02.00 ID:yF6enD3gO
>>499
負けたんだよな
ただウズベクの方がヨルダンより世界とやりあえるのは間違いない
中東と中国の悪いクセである「試合中諦める行為」するから強いチームに量産される。
前半あるいは後半の序盤くらいまでに3点はとられて内容も圧倒されると明らかに諦めて当たりに行かなくなるんだよねあいつら
また試合中に諦めて当たりにいかなくなったんじゃないのか
504名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:24:21.61 ID:jn00nY8U0
ヨルダン「香川がトップ下なら勝てたのに」
505名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:25:40.86 ID:NBHvzigv0
メキシコどうなるんだろな
506名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:27:15.08 ID:iStqe8Sx0
アジアいらなくねえか
507名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:27:55.24 ID:oMEmFFfxO
ウルグアイとアジアの国がPOてどんな罰ゲームやねんw
508名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:29:21.13 ID:ST3T8JBA0
【W杯プレーオフ】ニュージーランドvsメキシコ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384358902/


午前8時30分からの試合
509名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:31:10.41 ID:iStqe8Sx0
アジアの代表日本オーストラリア韓国イランの4チーム
欧州とか南米の予に選参加したら1チームも突破できないだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:32:44.95 ID:hu8FVVvU0
>>508
メキシコがプレーオフに回ってるのか。予選はやる気なかったんか?
511名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:33:02.00 ID:bhvfjFo40
他の試合は?
512名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:34:40.27 ID:B+drOpTs0
オランダVS日本

俺の予想

6-1
513名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:35:15.73 ID:hu8FVVvU0
>>509
欧州予選なら、いくつかはクソみたいなブロックがあるし、2位でプレーオフでも
やはりクソと当たって切符ってのは想像できる。

南米予選は無理ゲーだな。今回ブラジルいないけど。キトやラパスで勝てる気がしない
514名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:35:15.94 ID:CrWnGD/NP
オランダ×日本、ベルギー×日本も似たようなスコアだろう
走れない守れないボランチとポカ癖とアリバイ守備のCB
遠藤もアリバイ守備だがw
アジア相手に中央突破される紙守備だからなww日本は
オランダのやる気次第で炭鉱スコアもあるだろう
515名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:35:35.08 ID:2Y40EtiJi
>>510
やる気のない予選などないよ
516名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:35:48.07 ID:bwNi9zaA0
おれは3-1でオランダ
戦犯権田と予想
517名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:37:15.99 ID:0Eqj44km0
>>421
え、1大会の結果が当てにならないって事を言いたいのが分からないの? 病院行った方がいいよ?
普通は複数大会見るんだよ?
518名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:39:10.24 ID:GWjKa07/0
2軍アウェーでこれですよ
アジアの2枠南米に譲った方がいいんじゃね?
アジアは2.5枠でやっぱり十分でしょ
519名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:40:48.60 ID:KeS2Nyt50
>>406
ちょっと何言ってるのか分からない
520名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:40:55.94 ID:0COG0HlA0
ビッグクラブの試合も面白いけど、お国柄が出る個性的なサッカーも面白いやん
国の威信もかかってくるし総合的に見て面白いでしょ
各国がすげー盛り上がるし経済的にはCLより効果でかいでしょ
そんなW杯をレベル高い国同士で見たいのは当然でしょ
521名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:41:18.78 ID:lbU2Fiq1i
>>510
5引き分け
7得点9失点

得点力不足だな
522名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:44:34.62 ID:0COG0HlA0
日本が全力で挑んでボロ負けしたウルグアイ、メキシコがプレーオフだからなぁ
さすがに南米予選は次元が違いすぎる
523名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:44:44.80 ID:iMJjnIaU0
>>516
誰がゴールすんだよ日本
524名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:45:42.52 ID:tJCNjzCW0
メキシコは北中米カリブ予選
525名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:46:39.74 ID:0COG0HlA0
>>523
マジレスすると最近の様子だと長友以外に可能性ないな
526名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:50:07.03 ID:T8xIHNfs0
昼なのにヨルダン
買ったばかりなのにウルグアイ
527名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:50:20.36 ID:GWjKa07/0
南米プラス1枠
北中米プラス1枠ぐらいが妥当な線かな
アジアからマイナス2で
アフリカは取り敢えず現状維持
ヨーロッパも十分でしょあれで
528名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:51:34.87 ID:BJY2TliT0
>>482
厨二が夜更かしばっかしてるとチンコ縮むぞ
529名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:51:43.81 ID:GWjKa07/0
>>523
終了間際に吉田
ただ3失点全てに大きく絡み戦犯吉田
530名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:52:02.33 ID:nbJq9m5l0
中東のアウェーを舐めたらいかんとか言ってたやつwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:53:09.77 ID:+gvoZmJ60
これでいい
弱いチームなんか見たくないからな
532名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:54:26.47 ID:rQ5voi730
バロンドール枠も欲しいね、アジア一枠削ってバロンドールの選手の居る地域を一枠増やす。
現在世界ナンバーワンの栗ちゃんが出ない大会はW杯とは呼べない
533名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:54:26.75 ID:hu8FVVvU0
22 アメリカ
18 コスタリカ
15 ホンジュラス
-------------
11 メキシコ ←プレーオフ

だもんなぁ。何が起きたんだと。アメリカが強いのは分かるけど
534名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:54:36.27 ID:Aa8fV11K0
大人と子供くらいの差やな
535名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:56:03.25 ID:c6t38kUqO
日本に勝った時すっげー喜んでてPOにまわってまだ望みはある
ってきっと思ってたであろうヨルダンの人達今どんな気持ちかなー
536名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:56:11.49 ID:VDAWPiQy0
ヨルダン戦でわざとかって負け方して以来決定的におかしくなった電通ジャパン
537名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:56:31.35 ID:gUG2BKgD0
今のヨルダンは過ごしやすい時期っしょ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:57:32.33 ID:H3r0AvfL0
監督とキーパー違ったらそりゃ無理だわ
いたところで3-0かもしれんが
539名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:58:19.07 ID:76ywc8ifO
アジア枠減らせよ
多すぎだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:00:13.98 ID:d7BGh3QqO
今回も標高1000mスタジアムだったのかな。
ウルグアイは高地に強そうなキガス。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:08:24.52 ID:uC+KKp0jP
容赦無いなw
542名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:10:00.46 ID:iMJjnIaU0
アジアなんて本戦でドイツに0-8やっちゃうようなレベルだしな
アジア予選で他より大変なのって移動くらいか?
543名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:12:25.81 ID:+/EWcXuIi
愛媛は敵地でガンバを破ったというのにヨルダンと来たら…
544名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:15:15.20 ID:H3r0AvfL0
正直アジア枠は日豪韓で維持してるだけだから
3枠でも文句は言えないし
3.5くらいが妥当なんだろうけども
南米これ以上出てもな
ヨーロッパもまぜて
広域なプレーオフトーナメントにしたらいいと思う
545名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:17:56.65 ID:2yLv32P30
レーザービームヨルダンざまあwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:19:28.78 ID:KQgKpXdo0
>>544
FIFAとしてはどうしても中国に出て欲しいから、
アジアの枠は減るどころか増えるかもよw
547名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:21:03.00 ID:6blivJ8m0
まだウズベクの方が善戦できたかもね
548名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:24:14.70 ID:CUJ413SlO
ああ5-0
こんなんで中国のためにアジア枠拡大とか
549名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:24:22.26 ID:H3r0AvfL0
>>546
そうなんだろなあ
どう増やすかなんだが
本戦は逆立ちしても今のところ無理っぽいし
プレーオフ枠広げてをW杯並みに盛り上げて
中国から金吸い上げた方がいいんじゃねえかな
550名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:25:47.24 ID:4vmq3f2g0
>>13
諦めたらそこで試合終……了しようぜもう
551名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:27:55.56 ID:bD9BFSgdO
ああ…すごいw
552名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:29:39.11 ID:pA7KgCEJ0
中国なんてアジア10枠あっても出られないだろ
553名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:30:27.61 ID:6NkgAqZt0
中東でのアウェーは厳しいはずなのにおかしいな。あの日本でさえ相当苦しんだのに・・
554名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:30:49.79 ID:CUJ413SlO
もう中国は自国開催するか21世紀枠でいいじゃん
555名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:31:27.56 ID:E2TSDjiRO
アウェイに戦いに行くのは心が折れるなw
556名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:33:45.97 ID:RlVHCrlfO
>>552
韓国辺りを併合して出場するのが近道だな
中国人はサッカー向いてないし韓国人を代表に入れたら出られるよ
フランスが黒人入れるみたいなもんだ
557名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:35:06.16 ID:Z1FOSsCh0
移動、時差、気候、反日ドーピング、イカサマ判定、ラフプレー、
アウェイでの嫌がらせなど日本にとって不利な点が沢山あるだけで
アジアのレベルが低すぎだよ
現在のボロボロの日本代表でもアジアで1番強いだろうからなぁ
558名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:35:07.49 ID:QPA/uAdt0
アジア枠増やせばいいんじゃね

枠減らせって言っている奴は極度のMだろ
559名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:37:45.45 ID:ST3T8JBA0
生中継 アステカスタジアム10万人

【W杯サッカープレーオフ】ニュージーランドvsメキシコ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384358902/
560名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:41:00.00 ID:p/x4t+ty0
アジア枠はカスの極み
561名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:41:45.97 ID:AtRtXFW1O
アジア枠減らせって言ってる奴は自分に酔ってるだけ。周りと違うことを言ってる俺カコイイ!レベルの
高いサッカーを知ってる俺カコイイ!ってやってるだけ。
日本の出られる確率が上がるからアジア枠は増やした方がいいに決まってる。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:44:35.35 ID:hWzdK8Iq0
せめて3.5枠で
563名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:50:24.40 ID:yvlwVGbo0
ワールドカップ出れなくなったら日本サッカー死亡宣告されたも当然なのにな
564名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:54:17.47 ID:P6jmKtfei
しかし、ヨルダン雑魚だなぁ
次のウルグアイでの試合は2軍だしてあしらって終了だな


ぶっちゃけフェロー諸島とかカザフスタン並みにボーナスステージだな
565名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:55:26.59 ID:geRUGCIy0
アジアって本当にレベル低いなアジアは出場枠0でいいんじゃないか
566名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:56:31.79 ID:og+DVuSri
>>561
日本どうのこうのじゃなく
虐殺されて恥を書くなら出場しない方がいいだろ
ワールドカップは参加する為に意義はない
567名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:57:33.72 ID:wrVTpxah0
ホームで夢スコアwwwwwwwww
アジアやばすぎ
568名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:58:27.65 ID:/YVlgOxy0
アンマンってどこ


電気アンマン?
569名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:59:23.05 ID:9a95K2sJ0
南米のアウェイなんて中東の比じゃないとこあるからな
審判も質が劣るとかじゃなく、明らかにホーム贔屓だしw
それに南米は、中東勢にとっては一番相性の悪いサッカーするから
とくにウルグアイのカウンターなんて、中東のカウンター戦法の更に上をいってるレベルだしw
570名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:59:55.47 ID:zYFGdlhXO
>>568
はいはい、面白いでちゅね
571名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:59:56.51 ID:5IAeQkD3i
次の試合ウルグアイは軽く流すから

ウルグアイ 3-0 ヨルダン

ぐらいだな
メンバーも落とすと思うw
572名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:00:27.77 ID:UdE2FqN90
573名無しさん@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 06:00:29.83 ID:UzOEQ3Xv0
アジアワクガーアジアワクガーとか言ってる奴は
最終的にはブラジルとアルゼンチンと西欧州だけ出ればいいとか言い出しそうだなw
574名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:00:59.44 ID:Ma2y8zlf0
ドーハの時みたいな緊張感漏れ出しの戦いが観たいのに
今のアジア予選はぬるま湯過ぎてツマラナイ
日本が強くなって他アジアが弱くなった特に中東勢のが問題
最強サウジやダエイやアジジの居たイラクの時代じゃないんだよね
575名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:02:03.40 ID:WcChIYdq0
>>561
予選は余裕
本大会はGL敗退
盛り上がるところがないよ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:04:57.12 ID:wrVTpxah0
FIFAはチャイナマネーとオイルマネー欲しいからアジア枠増やしたいんだろうけど
見てるほうからしたらギリギリでアジア予選突破する国は虐殺枠の邪魔者でしかない
577名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:06:18.56 ID:N/Dn/vIuP
サッカーの実力だけでいえばアジア枠なんてどう考えても2以上は要らない
しかしアジアには無駄に金があるからな…
578名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:07:08.18 ID:gpGGcUvi0
アジア枠減らせって言ってるやつは、W杯がただのサッカー大会だと思ってるバカだろ。
W杯とかオリンピックとかもそうだけど、世界一決定戦であると同時にスポーツを世界に広めるっていう目的が大きいんだよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:07:20.38 ID:EGjdCHIT0
あの日本に勝ったヨルダンに5−0とかやるなw
580名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:07:47.28 ID:4vmq3f2g0
>>568
死ねばいいのに
581名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:08:14.22 ID:9PUaeqG10
アジア枠2でプレーオフで2枠用意すればいいと思う
各グループ1位がWC出場権
2位は大陸間プレーオフに回る
582名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:08:42.64 ID:n09zme2l0
アジア(笑)
583名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:09:05.69 ID:B48LYJYP0
>>574
>最強サウジやダエイやアジジの居たイラクの時代じゃないんだよね

ダエイやアジジの居たイラクの時代について詳しく教えてほしい。
俺は記憶にないので。
584名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:10:00.39 ID:UWZaku3VO
糞ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:10:34.04 ID:siQiYp7I0
メキシコはどうなった
586名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:10:50.07 ID:yF6enD3gO
>>576
虐殺されるのは明らかに守備の怠慢が原因
中東はいつもそう
経験不足もあるがW杯予選勝ち抜いた国なら最後試合終了まで11人がちゃんと戦えば7点8点とられるほどはさすがに弱くはない
点とられたから攻めるために逆にとられたとかじゃなくただやる気なくなるんだよねあいつら
587名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:12:03.69 ID:SQSBRVBb0
DFもGKも今までのメンツと違ってたとか
監督交代で内部で揉めてたのかな
588名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:12:10.15 ID:G01FYVEOO
アルゼンチンにも勝ってるウルグアイにはアウェイの中東なんて関係ないなw
南米はレベルが違うな
589名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:13:48.63 ID:I0E/DG5kP
アウェイゴール数すごいなw
590名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:14:31.63 ID:Cm6G1Gwl0
んーやっぱアウェーだからどうしたという力関係か
もう恐れ入りましたって感じ、めちゃめちゃ強いね南米
591名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:15:52.59 ID:og+DVuSri
>>581
アジア枠2 アフリカも2枠
後は各大陸間のプレーオフしたらいいんじゃないか
その方が盛り上がりそう
592名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:17:45.59 ID:Oc9s0HFF0
アジアはやっぱトップの数ヵ国を除いたらワールドカップに出ちゃいけないレベルだな
593名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:18:31.05 ID:xvsSiWJz0
メヒコ メヒコ
594名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:19:54.33 ID:I+Sow1dD0
>>585
1−1の引き分け
595名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:20:30.54 ID:9PUaeqG10
アジア枠増やしたいなら出場国自体を増やさないと割に合わない
596名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:23:00.01 ID:EMYUfdBni
ウルグアイって人口400万人くらいの国だろ。
なんでこんな強いんだろうな。
597名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:23:41.72 ID:5c8SY80/0
>>527
直近のワールドカップ見てればアジアより先にアフリカの枠減らせとなるはずなんだが
598名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:24:42.53 ID:WR54INP1O
もうセカンドレグやる必要ないな
レベルが違い過ぎる
599名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:26:10.71 ID:Wk6NtbTb0
日本が苦しめられてアウエーでは負けた
あのヨルダンに相手に5−0wwwwwwwwwwwwwww
いかにアジアのレベルが低いか、日本が弱いかの指標にもなる結果だなぁ・・・。
600名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:27:52.47 ID:dhJnZXc90
出場国数見ればアジアの枠はむしろもっと多くていいくらいなんだけど
これでもレベルで抑えられてるくらい
601名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:28:32.85 ID:9PUaeqG10
>>596
アジア系が運動音痴だからだろ
東南アジアやインドの連中なんて絶望的に運動ができない
602名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:29:05.81 ID:FSTkiJUs0
>>591
何でこういう馬鹿が次から次へと沸いてくるんだ?
本大会より予選重視なんて興業有り得んわw
603名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:30:06.04 ID:gwh05e900
>>599
何を今更w

まぁこの枠は、オーストリアやコリアがズッコケてプレーオフに回った場合でも勝率2〜3割ってとこだろう。
日本も変わらないだろうけど。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:30:43.88 ID:iMJjnIaU0
>>601
インド人、肉食べないから力も出ないな
605名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:32:43.36 ID:gwh05e900
>>603
何故かオーストリアと書いちまった……

訂正)オージーとチョンがズッコケてプレーオフに回った場合でも勝率2〜3割ってとこだろう。
日本も変わらないだろうけど。
606名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:32:55.13 ID:UqzrFPAF0
【国際】 「中国は大国を自称しているくせにケチ」 フィリピン台風被害、米国と中国の支援に差…ネットで意見噴出も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384367146/

 オバマ米大統領は12日、フィリピンのアキノ大統領と電話協議し、米国が支援物資・資金の見積もりを
速やかに終える必要があるとの認識で一致した。米国際開発局は11日、2000万ドル(約19億8000万円)の
緊急拠出を決定。米政府は見積もりが終わり次第、さらに大規模な拠出に踏み切る方針だ。

一方、中国の支援は、政府が11日「お見舞い」を表明し「中国紅十字会」(赤十字)が10万ドル(約995万円)の
緊急援助を表明。13日に習近平国家主席がアキノ大統領への電報で、犠牲者への哀悼の意を示した。

中国外務省の秦剛(しんごう)・報道局長
       「できる範囲で人道援助をしたい」
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000083-mai-int
607名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:32:58.47 ID:7GXvGIT8O
アジア減らせてのは分かるがアフリカや北中米減らせて意見が少ないのが分からん
減らすなら3つとも減らした方がいいし出来ないならそのままでいい
608名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:36:22.21 ID:+1gKR32C0
枠減らすというかプレーオフの数増やせってことだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:37:00.08 ID:lIEOcXJk0
ニュージーランドもメキシコにフルボッコ・・・
今50分で3−0だ
610名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:38:33.90 ID:aM8/3T9EO
またウルグアイはプレーオフに回ったのかw
611名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:39:57.27 ID:NvVExINI0
ウルグアイって4強いった中立地南アでも韓国に押されまくったのを耐えた末にスアレスの個人技一発で劇的勝利挙げた印象。
612名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:42:35.29 ID:eLZBg8nJ0
肉まん食べてるのにアンマン
613名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:42:39.51 ID:gwh05e900
>>608
これ以上試合数増やしてどうすんだよ
614名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:43:01.68 ID:Y+Vu5u320
そもそもこの対戦自体不自然だよな。
アジア枠減らせよ。
615名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:45:03.77 ID:8KQ5c+VR0
           ∧_∧ ←ウルグアイ
          ( ´ー`)
         /´,mn   `ヽ
         〈 (_n ̄)ィ   〉
         ヽ_(y';、,!,/  ノ
     メキメキメキ   |ヽ、__/〈
          /|  !,   ヽ
         〈 |   |`ヽ、 `i,
          ヽ/   ノ   i  ,〉
          ノ  ,./ヽ   |   |
     /^ヽ_/  ヽ、 )   i  ,!
     し/´ ∧_∧/⌒'i (  ヽ、
      ゝ (.;´Д`),ノi ノ ←ヨルダン
      /  ノ  ,r-っ (ノヽ,,>
     〈_ ̄ ̄ メ  ))
        ̄ ̄`ヽ`つ て バンバン
          )/V Vヽ(

だから叩いてないでギブアップって言えよ
616名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:45:05.94 ID:SQSBRVBb0
>>611
あれは何時でも点が取れるから適当に流された試合だったよ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:45:27.01 ID:1BhifoEc0
レーザーと痴漢行為のヨルダンさんがボコボコとはめでたいな
618名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:45:30.18 ID:8X05j4bL0
日本って健闘したんだな…
アジアのレベルが低すぎて、日本のレベルも上がらない
619名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:46:09.62 ID:wChdc6tf0
メキシコはギリギリ滑り込めて良かったな。アジアは糞だ。
620名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:47:04.93 ID:2qz2DKhx0
ヨーロッパ枠18
南米枠8
北米枠2
アフリカ枠3
アジア枠0.5オセアニア枠0.5


ワールドカップはこれでいい
アジアなんてGLすらここ最近突破したことないんだからいらない
621名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:47:57.77 ID:+GCL4XDR0
>>607
アフリカ減らせは思うわ
あいつら最近くそみてえな成績ばかりだし
622名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:48:17.97 ID:lbU2Fiq1i
追試の方が楽勝ってかんじだなw
623名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:48:21.74 ID:eLZBg8nJ0
624名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:49:27.58 ID:+io1gNzH0
ヨルダン。じょるだん。じょうだん、冗談。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:49:31.84 ID:M/uujiRr0
>>620
何言ってんだ?
626名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:07.23 ID:VhXohlVz0
>>620
南アフリカ大会は見ましたか?
627名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:07.48 ID:EfHgMkJkP
ウルグアイは全盛期オージーに負けたりしてるからさすがに慢心はなかったな
628名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:42.32 ID:bUP3ZXdS0
サカ豚早く気づけよwwwwwww

アジア人みたいな チビに サッカーなんかチャンチャラおかしいよwwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:52.15 ID:MYiqCZg90
このウルグアイとイタリーと現在王者スペインをたて続けに撃破した「タレント的に史上最弱のはずの」ブラジル最強w
超絶谷間世代なってようやく黄金期スペイン、ドイツと同格ポジまで降りてくるとかw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:51:38.56 ID:1VIH+DZ70
>>621
アジアと違ってGLで全滅したりしないけどな
631名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:53:11.49 ID:GWjKa07/0
>>597
アジアにはもう伸びしろがない
アフリカにはまだまだある
632名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:53:15.28 ID:lbU2Fiq1i
>>620
それを言うならアフリカの方だろ
1/6だったしな
633名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:53:49.39 ID:sLOhJzAH0
アジアよえーw
634名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:54:27.43 ID:j87URhEG0
それでもアジア枠拡大させようとしてるブラッター糞過ぎるわ

早く氏ね
635名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:54:48.55 ID:w5kSZump0
欧州枠増やせとか行っている奴はユーロでも見てろ低脳
ワールドカップは世界中の大会なんだよバカが
636名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:57:20.03 ID:gwh05e900
>>628
やっぱりアンチ香川はサッカーファン同士の対立を目論む
焼き豚の自演でしたw
ID:bUP3ZXdS0

【サッカー】オランダ代表ロッベン「誰もがコロンビア戦に注目している。だが、私は日本はコロンビアより難しい相手だと思っている」
520:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/14(木) 01:02:16.01 ID:bUP3ZXdS0
香川信者w コピペ必死すぎるw やっぱ創価育ちの信者って怖いわ

【サッカー】オランダ代表ロッベン「誰もがコロンビア戦に注目している。だが、私は日本はコロンビアより難しい相手だと思っている」
382:名無しさん@恐縮です[]:2013/11/14(木) 00:40:15.60 ID:bUP3ZXdS0
 ロッペンさん うちのサカ豚が期待を裏切ってすいませんでした

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131114/YlVQM1pYZFMw.html
637名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:57:29.21 ID:9RsfN8Re0
なんだよw
この南米のレベルはwwwwwwwww
日本が南米行ったら最下位争いだな。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:58:21.19 ID:FnpBA/Z+0
>>637
そんな分かりきってること言われましても
639名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:58:41.96 ID:MhNzt7Zy0
とりあえず最終予選二位のチョンはワールドカップ出なくていいよ
二枠で十分
640名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:58:48.43 ID:bUP3ZXdS0
世界中の対戦だろうが アジアの試合なんかみね〜よw2時間無駄だよ

ま〜我慢して見れるのは 韓国の試合くらいだろう
641名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:59:58.12 ID:6RtWLFTY0
貴重な収入源のアジア枠を減らすわけがない
642名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:00:57.09 ID:YlfHcg050
日本はまだまだヘボいチームだということを認識すべきだ。
このくらいのチームに圧勝できない日本はまだまだなのだよ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:01:27.22 ID:YMZ7yAzt0
なんでこんなポンポン点取れるんや!
644名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:01:57.60 ID:FnpBA/Z+0
ブラッター「ワールドカップにおいて重要なのはサッカーの上手さではない。金だ」
645名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:03:28.99 ID:bUP3ZXdS0
ヨルダンに負けたジャップ 戦犯選手一覧

川島永嗣;内田篤人、吉田麻也、今野泰幸、酒井高徳(79分駒野友一)、

長谷部誠、遠藤保仁、清武弘嗣(86分乾貴士)、

香川真司、岡崎慎司、前田遼一(64分ハーフナーマイク)
646名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:06:47.14 ID:qo/lsE/SO
日本とオージー、時々イラン枠だから2.5で良いだろ
647名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:07:27.69 ID:yvlwVGbo0
メキシコも問題なしだな
648名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:07:53.83 ID:u4rQLKWj0
アジア予選がいかにレベルが低いか
南米で惨敗で5位のウルグアイに日本は4失点
ヨルダンは5失点で
しかも日本はそのヨルダンに負けてるわけ
国内厨はJはブンデスと同レベルだの
今の日本なら欧州選手権でベスト4までいけるだの
散々妄想をぶっこいてきたけどようやく現実見えたかな?
前回グループリーグ突破できたのはカメルーンがチームが
内紛化しチーム状況ボロボロ、デンマークは主力が高齢化し
ピークを過ぎてただけ
日本なんて世界で見ればカス同然の国ってことを少しはお前らは
自覚しておくべきだよ
649名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:12:51.96 ID:C4T9MpVH0
>>616
DFライン真横にぶち抜かれたスルーパスは笑えた
650名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:12:55.94 ID:IOkO3thn0
夜だから
651名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:15:00.59 ID:W9Lvr/XdP
レーザーポインター隊は何をしていたの?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:15:42.16 ID:AQfWncJ20
ドラマもへったくれもねえw
653名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:16:13.29 ID:yzmgQtYU0
日本とヨルダンの実力差を反映した妥当なスコアじゃな
2-4と0-5は
654名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:18:58.42 ID:/WlbFJ7gO
アジア枠減らしてプレイオフに敗れたヨーロッパと南米の対決にしてちょ
655名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:21:00.70 ID:jBSsiEFZ0
南米のレベルw
656名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:21:05.79 ID:/r3GxC/JO
レザーに首切りパフォのヨルダンか
ウルグアイが勝ってくれて良かった良かった
657名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:23:25.57 ID:0I6Gde4O0
そういやヨルダン代表の日程がとんでもないことになってるのは結局修正されたのか?
658名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:24:13.50 ID:AfCepF4t0
次は6-0で勝てばいいだけ
659名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:26:50.03 ID:g79kLKKs0
アジア枠減らせ厨w卑屈ジャップきめえwww
660名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:27:38.05 ID:K3krn90t0
×卑屈
○欧米人気分
661名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:31:05.10 ID:CPzX6CLL0
>>659
毎回危機に陥るチョンさんw
最終予選さえも出れるか危うかったもんなwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:31:30.88 ID:PKOiuU9C0
>>1
やっぱり力の差は大きかったか…

>>620
それで日本がW杯出場を逃しても泣いたりわめいたり代表チームを叩いたりするなよ?
663名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:32:52.31 ID:x9pPr5yp0
底辺カスサッカー(笑)
ヨルダン(笑)
664名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:33:22.23 ID:i5fr3prU0
どうしてここには、同じAFCの誼でヨルダンを応援しなければならない、という感覚がない人が多いのかねぇ・・・・。
不思議だ。

まさかと思うが、2006年予選、2010年予選で、トリニダード・トバゴやニュージーランドを応援した
「非アジア人」(非国民のアジア版)ではないだろうね。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:33:58.39 ID:4m+/3dga0
まあバーレーンの失態により
枠が減った結果がこれなんですけどね
666名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:34:05.01 ID:KnUzFkUU0
もうコールドゲームでいいでしょ。
ウルグアイへの旅費がもったいない。
667名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:37:25.39 ID:P6jmKtfei
>>664
ぶっちゃけヨルダン嫌いだなぁ
日本に対する扱いは忘れないぞ
668名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:40:29.11 ID:2qz2DKhx0
南アフリカワールドカップで欧州、アフリカが本気でやってたと思ってる輩が多数いるのが笑える。これがにわかの巣窟芸スポか

本気だったのはアジアと南米だけだよ
欧州とアフリカの国の選手は欧州リーグでプレーしてる選手ばかりだから、シーズンオフにまでサッカーしたくない休みたいって理由でわざと負けたんだよ
カメルーンもデンマークもナイジェリアもギリシャも、みんな本気でやってない。そんなチームに本気のアジアが勝っても意味がない
南米はいつでも本気。でもアジアと違い実力が伴ってるから問題ない
それでも決勝トーナメントに多数残るヨーロッパやアフリカは本当に凄い
669名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:41:12.53 ID:a5plEC1X0
つえーww
ここまで差があるのかwww
670名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:41:27.90 ID:AbqxoGg90
アジアの魔境では流石のウルグアイも苦しむのではと思ったが、そんなことはなかったでござる
てか、明らかにプレーオフの方が最終予選よりハードル高いな
これ今のオージーじゃ突破は無理だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:41:48.66 ID:zSCIB0T50
>>664
日本はアジアじゃないからな
どちらかというと白人に近い
672名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:42:48.01 ID:EfHgMkJkP
>>670
ウルグアイとのHAだと今のアジア勢はどこも無理だろうな
そういや大陸間POの組合せ抽選やったのジーコだったんだよなw
673名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:49:23.44 ID:/XPV7VimO
>>664
予選の時に散々侮辱されたからだろ
試合観にいったサポーターも大勢に囲まれて石投げられたりしてるしな
ウズベクだったら応援する人多かっただろうね
674名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:50:53.10 ID:keRYSkaX0
またアジア枠減らせとか言う馬鹿が湧いてるのか
675名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:51:22.09 ID:lVd2m8610
これで強化の場になりうるコパ・アメリカを辞退するんだからほんま馬鹿ですわ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:51:59.79 ID:geRUGCIy0
W杯でアジア人がヨロヨロやってるのなんて見たくないんだよ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:57:11.86 ID:3iyeY6US0
>>670
そりゃ一応今現在アジアで1番強い日本もホームでボコられたんだから
アジアのチームではウルグアイに勝つのは無理
アジア0.5枠減らして南米0.5増やしてもいいなコレ
これからもやるだけ無駄
678名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:57:13.86 ID:+am097Kbi
ウルグアイはアルゼンチンに勝ってるんだからさ
これ位やるでしょ
679名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:58:06.33 ID:TTKrjhJ20
>>132
そういうのは海外厨とは言わない
680名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:58:52.40 ID:bUP3ZXdS0
>>674 いいえ 消滅です
681名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:00:19.60 ID:QyKaCGtBO
>>664
単純に本大会でみたい方を応援してるんじゃないの?
682名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:01:54.67 ID:powbl2VW0
せめて真夏にやればグダグダにもっていけたかもしれないがこの時期じゃな
683名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:06:59.43 ID:Tdb/W6uW0
チョンのイカサマが無ければチョンが同じ目に遭ってたのに残念
684名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:07:53.01 ID:pkhdmr+R0
アジア弱すぎんよ〜
685名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:09:45.18 ID:0xG3yNKJi
もしかしてアジア予選ってレベル低いの?
686名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:16:29.93 ID:Ab4W1MbB0
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:16:50.71 ID:yF6enD3gO
>>685
弱いのももちろんだが、W杯にでる4国以外は経験不足、アジア全体が南米苦手(ただしパワーサッカーできるOGやウズベク等一部除く)
さらに言うなら南米は南米自体が厳しいアウェーが多い上に色んな国に親善試合にいくから厳しい環境になれてる上に全世界でアウェーが一番得意なのが南米
688名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:16:52.29 ID:HNtKD+9E0
ウルグアイに先制されたらこうなるだろうな
689名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:18:09.20 ID:b9B4tV3mO
スア☆レス「ヨルダンは強い気持ちで云々〜」
690名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:21:01.19 ID:zr0kWXxc0
ウルグアイは4軍だろw
アジアレベル低すぎ、枠減らせよ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:21:10.70 ID:Ab4W1MbB0
ここまで差があると逆にすがすがしいな
692名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:22:07.04 ID:cb/EgGsg0
アジア枠多いよなぁ
チョンは今からでも辞退しろよ
693名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:23:26.21 ID:kPUPvRv00
そんなヨルダンにさえやられる日本w
694名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:23:54.07 ID:TFQq2CII0
NZもメキシコに大敗したし、
アジア・オセアニアは明らかにレベル落ちてる
695名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:24:32.04 ID:HNtKD+9E0
まあヨルダンのGKとか主力数名抜けてたとか監督が主力だった主将ともめてたって話だからな
選手層薄そうだからこんなもんだろ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:25:58.31 ID:kp6usJyk0
まあでも二戦目の結果にもよるだん?
697名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:26:54.41 ID:hMiA2ASJ0
>>696
10点くらい取られるかも
698名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:27:17.31 ID:jpidVLuh0
日本もホームでは6−0でヨルダンを虐殺したけど、アウェイでは2−1でやられたのにな。
ウルグアイはアウェイでこれなら、ホームでは何点差がつくんだ。
699名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:27:43.64 ID:YjpfkfDkP
671 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 07:41:48.66 ID:zSCIB0T50
>>664
日本はアジアじゃないからな
どちらかというと白人に近い
700名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:30:01.00 ID:mDJfAEjx0
>>602
興行重視ならプロレスでもみとけ
701名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:31:48.27 ID:/LkOxGk30
ヨーロッパは南米はアジアのきついアウェーで戦ったことないだろ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:33:57.44 ID:pzW1vqG0O
ジャップがPO回るべきだろwww
ベラルーシ(笑)にすら負ける雑魚ジャップwww
ヨルダンが可哀想だわ
703名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:36:13.75 ID:KQgKpXdoP
アジアwwwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:37:49.87 ID:9uf+CLZN0
ウルグアイったら優勝してもおかしくないところだしな
大陸間試合は色々誤魔化せないな
705名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:38:37.78 ID:SCzdDiuK0
カバは最高!
706名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:38:48.26 ID:ryQYY0Jx0
アジア3枠と南米6枠でいいな
707名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:39:28.90 ID:h7s6sqqZ0
ウルグアイってのが反則
エクアドルかベネズエラだった3-0ぐらいでおさまっただろ
708名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:41:23.04 ID:NPHcunDG0
ワロタwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:41:55.38 ID:wDjOxm9B0
W杯でアジア人はみたくないから枠は0でいいよ
ズラタンかクリロナどっちかしかみれないっておかしいだろ
アジア枠は0でいい
710名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:43:06.59 ID:fZbOj5SM0
ホームで0−5とかヨルダン人は死んだほうがいい
711名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:43:55.57 ID:ixXt1hOiO
アジア枠は全部プレーオフでいいんじゃね?
712名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:45:47.77 ID:ui0Fp0eV0
8月なら分からなかったな
11月じゃ中東ホームの意味なし
713名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:46:29.69 ID:fLm6B8Zy0
ま、そりゃそうだよな
714名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:46:57.31 ID:aGm0C1QP0
ハッキリ言ってウルグアイも全然本気じゃねえからね
南米の予選観てれば分かるけど
715名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:47:54.10 ID:DEzbKgPG0
2点入ったところで寝たけど見ればよかった
716名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:48:09.32 ID:C4T9MpVH0
これじゃあ欧州や南米の人が不満持つのも分かるわ。
自分らより明らかに弱い雑魚がW杯に出るんだからな。

トルコでもアジアなら楽勝だろ。
717名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:50:41.67 ID:aGm0C1QP0
欧州のPO出るチームは全部ヨルダンとやりたいだろうな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:57:17.41 ID:MC+zx11e0
アジア枠減らせ厨大歓喜
719名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:57:37.73 ID:J8o0jxLrO
>>702
シコリアン必死だな(笑)
720名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:59:37.70 ID:rng65CZ50
アジア枠減らせとは思わんが明らかに差があるからなー
721名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:01:22.56 ID:aGm0C1QP0
>>718
減らさなくてもいいよ商業も大事だから
ただ流してたウルグアイにホームこれってのが実力差ってだけ
アジア5位のチームなんて
722名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:02:15.19 ID:HaJXNmj40
強杉ワロタ
アジア枠は2でいいわ
W杯で勝ち点供給係りは2でいいわ
723名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:04:15.06 ID:N2+inWDX0
アジア枠減らしたら
アジア4位のゴミチョン猿が出られなくなるだろうwwww
724名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:04:43.80 ID:Hl7rb7MZ0
プレーオフすら出場出来ない中国さんのことも忘れないで下さい。
725名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:05:11.56 ID:JA3yGqR10
さすがウルグアイだ
民度の低いヨルダンに夢スコアとは素晴らしいことだよ
726名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:06:02.49 ID:KQgKpXdoP
だからアジア枠なんか0.5でエエっちゅうのに
727名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:06:29.57 ID:tl43XKV5P
なんでアジア枠減らせ厨が減らないんだろうな
前回南アで日本と韓国がベスト16に進んだんだから、減らす意味無いだろ
728名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:07:21.15 ID:KQgKpXdoP
ヨルダン馬鹿にしてるけど日本なら勝てるんかね?
729名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:07:44.06 ID:2qz2DKhx0
>>727
日本と韓国は死ぬ気で戦った
一方相手国は適当に流してわざと負けた
その違いもわからないにわかはサッカー見ないほうがいいよ
730名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:09:19.86 ID:HlocC6r+0
なおこの試合のために早く合流したアルバロ・ペレイラ(インテル)は3-0の後半25分からの出場となった
731名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:10:40.91 ID:vVNNY4xGO
わざとプレーオフやってるとしか思えない
732名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:12:49.66 ID:6PhKch870
アジアwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:17:00.87 ID:XmLCpTCS0
やっぱりアジアは最大で3が適正かな 経済のとのバランス考えても
734名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:17:04.63 ID:92HUQaC8O
>729
お前それマジで言ってんの?www
ただサッカー観戦歴がながいだけで他の人をにわか扱いするなら
お前こそサッカー観ない方がいいよwwwww
朝からバカすぎて笑わせてもらったwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:19:54.62 ID:5kMyMOq00
ウルグアイはPOを金もうけの手段だと思ってるんじゃないか じゃなければただのフェチ
W杯ベスト8級、下手すら4の国が来るところじゃないぞ
736名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:22:25.54 ID:SjFCRVfh0
ウルグアイはプレーオフ狙いだろこれ 毎回毎回
737名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:29:47.02 ID:pbx81dz3O
>>735
素人目には南米のレベルが高過ぎなだけに見える
ウルグアイですらプレーオフ回りとかあいつらチートにしか見えねー
738名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:33:21.61 ID:6PhKch870
最も早く予選通過した日本でさえ欧州予選で敗退する雑魚チームに連敗する有様
まじでアジア枠は3くらいに減らした方が良いね
日本韓国豪州以外は糞だわ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:33:44.44 ID:/+FIVwlp0
FIFAランクのシステムの問題だけどPO上がりの国がシード国になるってのが少し違和感ある
740名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:34:04.11 ID:6bJQs5ly0
ヨルダンのジャイアンみたいなキーパーざまああああああああああ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:36:24.13 ID:Iue+a3eA0
>>729
ふーん、カメルーンやデンマークはワザと負けたんだ
そんなやる気ないなら欧州枠減らしてアフリカ枠増やさなくていいな
742名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:37:14.47 ID:ZakO8RGu0
正直、日本はペルーあたりとホーム&アウェーやったらかなり微妙だろ
743名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:38:24.48 ID:nV0Zqmpc0
イランがもうちょっと頑張ってくれればチョンをプレーオフに送り込めたのに
744名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:38:36.92 ID:Iue+a3eA0
アジア・オセアニアで4でいいだろ
745名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:38:44.58 ID:PYOAEGaQ0
やっぱり、
 
 欧州>>>>>>>>南米>>>>北米>>アフリカ>>>>>>>>>>>>アジア
746名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:41:17.57 ID:kLYQ+XyZ0
>>742
ウッチとファルファン対決(;_;)
747名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:43:15.18 ID:e7vPg8n30
>>1
今年はプレーオフはテレビでやらないのか?
毎回NHKが放送してたのに、今回はスカパーですら放送予定が見当たらない。
ヨーロッパの予選とかプレーオフ入ってからが面白いのに。
748名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:43:27.89 ID:fQ9qpXs20
さすがプレーオフ番長
749名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:48:10.08 ID:Lu/yicvo0
ヨルダンなんて日本でも勝て・・・負けてたw
750名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:48:23.41 ID:x6sY6wSU0
ヨルダンざまあとしか言いようがない
751名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:50:19.65 ID:CpxoutuT0
親善試合ならともかくさすがにW杯かかってるから容赦なくフルボッコだなw
752名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:52:07.25 ID:7+5IZ7B+O
ヨルダンサポは今回レーザービームやったのか?
753名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:53:16.54 ID:PAJumO9E0
大迫レベルをはるかにしのぐ半端ない感
754名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:56:05.52 ID:bIJnlext0
ウルグアイのホームゲーム必要ないですねw
755名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:58:08.32 ID:GESV1ugR0
8月に見たかったなー
756名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:59:34.63 ID:04BT1L1y0
ヨルダンホーム1-2
ウルグアイホーム6-0
と思っていたが…。話にならんな(藁
757名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:00:56.00 ID:GESV1ugR0
>>746
でも右だから対面対決じゃないんだよな
758名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:03:37.45 ID:6PhKch870
まあこれが日本と強豪国との差だろう
日本がアウェーでヨルダンに5-0で勝つとか想像付かないからな
759名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:03:39.64 ID:7EUfct820
>>747
NHKは日本の放送協会ではありません。ほぼK国のものです。
それとはあまり関係ありませんが、やきう・すもう・女性の3つ挙げ
がNHKの方針です。
サカーは、すこしづつ減っていきます。

事実です。
760名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:04:19.73 ID:04BT1L1y0
フォルランとスアレス無得点じゃん
761名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:07:34.31 ID:OtL3JCUv0
格が違いすぎますな
762名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:12:47.32 ID:EBZzWeOA0
日本って負けてたよね? 馬鹿じゃん 何がベスト4や優勝や
ほんと日本代表って身の程知らずやな 謙虚になれや
763名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:14:02.65 ID:EBZzWeOA0
日本代表って好きやけど、本田とか謙虚じゃない馬鹿がいるからいやなんだよ
764名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:14:49.10 ID:YcgCu4WC0
アジア枠2.5でいいよ
本当にゴミばっか
765名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:19:22.24 ID:04BT1L1y0
枠を減らすのとは別の話。『ワールドカップ』なんだから。
甲子園で、山口&鳥取&島根が合併されないで
それぞれ件で1枠与えられるのと同じ
766名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:22:14.69 ID:fOoARJhd0
朝なのに
767名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:22:29.04 ID:DKI+k09tO
日本がヨルダンでやったときは妨害光線でやられたな。
あの劣悪アウェイで圧勝するウルグアイはスゴいな。
768名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:24:06.97 ID:hpIStXmS0
アジアのレベルアップの為とか言ってずっと出場国完全固定だからな
日本なんか永久に出られるだろ
769名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:25:59.61 ID:Yx20ANBi0
大物ラスボス
770名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:26:29.42 ID:6M1MVImY0
アジア枠減らせとかいうカスは頭が沸いてるとしか思えない
この先のこと考えればアジアのサッカーも盛り上げて損はない
771名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:29:12.80 ID://uYzDME0
そりゃあねえ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:30:00.23 ID:K7CLZLFs0
中国とカタールが出れるようにするためにはアジア枠は10でも足りるかどうかだな
773名無し募集中。。。:2013/11/14(木) 10:30:34.48 ID:qdWI3fWeO
アジア枠が減るはずないだろ
FIFAは中国のW杯出場を望んでるのに
774名無し募集中。。。:2013/11/14(木) 10:35:04.21 ID:ZZEzpyqs0
レベル低いからこそ
枠を増やして世界と戦えるような舞台を与えて
レベルアップしてもらうのがFIFAの役目だな
775名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:35:54.22 ID:BNk6GlYg0
FIFAはアジアの盛り上げなんて考えてないから
ただ中国の為に放送権無償提供やらアジア枠拡大しただけだろ
FIFA主導でイギリスとブラジルに中国人のガキ選抜送り込んでたよ
776名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:35:56.60 ID:pxJGV2g50
>>773
肝心の中国がやる気無いからな
国は威信をかけて強化しているが
選手にモチベーションとサッカー脳が無いし
中国内のサッカー好きは殆どが海外厨で
中国代表に興味が無い
777名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:38:00.41 ID:83WJ5mG60
違うよ、中国や中東の国がなんとか出場できるように枠が多いのだよ
それでも出れないけれど。。5.5ぐらいに増えるんじゃないかな
778名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:38:28.39 ID:5ljbJHSv0
南米とアジアだと
ガチだとこんなもんなんだな
779名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:39:12.52 ID:83WJ5mG60
日本には関係ないことだ
日本は3.5でも出場できるし
3
780名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:43:32.53 ID:Ep4Bt1gD0
レベル差は大きいがタイプとしてはよく似たチーム同士だからな
そりゃ強い方はより有利になる
781名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:44:03.05 ID:TDSiRPrc0
これでシードはウルグアイ決定か
782名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:44:33.82 ID:ZK8u4RC9i
南米は10ヶ国しか参加してないから
道義上半分しか枠をあたえられない。
本来の南米国参加すればもう少し増えるのに
783名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:46:43.44 ID:ZK8u4RC9i
アジアは日韓W杯以来、なんだかんだて勝ってるから
4.5を維持してる。
まあオージー来て実質1減ったし、
次の大会でズタボロなら減るでしょ。
784名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:47:15.35 ID:PSdzBJrx0
過去のW杯の夢スコフルボッコ試合ってたいていヨーロッパVSアジアの時に起こって、アジア側がやられるもんね
785名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:47:19.20 ID:K7CLZLFs0
>>781

ああそうだった
死の組2つ誕生が確定したな
786名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:49:11.37 ID:jXe+i0pi0
そもそもウルグアイもヨルダンもプレーオフに参加したのが何かの間違い
787名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:50:00.50 ID:Q51mDJLWi
>>780
サッカーは面白いもんでカウンター同士だと強い方がボール持たされるんでより有利にはならないですぜ
788名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:50:15.10 ID:ZK8u4RC9i
中国が弱くなる一方だからな。
まだ90年代後半〜2000前半はそこまでひどくなかっらたぞw
789名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:52:09.63 ID:83WJ5mG60
Jリーグ日本人選抜なら中国と同レベルなんだがな
790名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:54:17.94 ID:5Uo84TuC0
アジア恥ずかしいな
791名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:57:00.84 ID:k/PQyKm6i
これは流石の代表厨もぐぬぬと言わざるを得ないな
792名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:57:25.44 ID:qwqgnniIO
南米1弱いボリビアとのプレーオフでも、ヨルダンならぼろ負けだろ。
793名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:00:43.82 ID:PSdzBJrx0
サッカーワールドカップの歴史 1954年第5回スイス大会
 
1954年AFC(アジアサッカー連盟)が創設され、スイス大会にはアジア枠1が与えられたが、予選に参加したのは日本と韓国だけだった。
3月7日神宮競技場(現国立競技場)で行われた第1戦で日本は長沼健のゴールで先制するも結局1−5で大敗する。
韓国大統領の李承晩(イ・スンマン)は日本代表の韓国入りを拒否したため、第2戦も再び日本で行われた。
李承晩は、「日本に負けたら、玄界灘に身を投げろ!」と言って選手を送り出したといわれている。
3月14日に行われた第2戦は2−2の引き分け。韓国が1勝1分で本選出場となった。
これが長い歴史をもつ日韓戦の始まりであり、日本はW杯予選で40年以上にわたり韓国に勝てなかった。
 
794名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:12.17 ID:mDJfAEjx0
>>774
それはアジアの国でやるべきでは?
日本だってアジアで楽に出場したせいでチームの問題点が中々見えずここまできた。
その結果、少しガチの親善試合で迷走し始めている。
勘違いしてしまうんだよ
795名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:14.23 ID:k/PQyKm6i
これがチョンだったら最高の祭になったのに
796名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:59.58 ID:K7CLZLFs0
>>784

いや、そんなことないぞ
アフリカ、中米が結構やらかしてる
797名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:12.38 ID:9nw6du1J0
お前らアジア枠減らせっていうけど
決勝には2チームはだいたい行くからな
798名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:23.59 ID:BdHSDZ/l0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:59.13 ID:c6Kr/ucrP
中東の笛でも全く歯が立たないとは凄いな
800名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:03:32.06 ID:K7CLZLFs0
>>795

西村がチョンvsカタールの試合で余計なAT取らなければチョンがPO行ってた可能性高かったんだぜ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:05:54.14 ID:dudiTiqQ0
コンフェデ&親善試合で知ったニワカファンな自分はウルグアイLove。
日本と同じ位応援するよw
802名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:06:12.13 ID:p974Lx1z0
プレーオフの意味なし
オセアニアはアジアに吸収して4枠にした方が良い
南米と中南米でプレーオフしといてくれ
803名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:10:08.85 ID:5J6ilKoO0
ウルグアイとか本大会で準決勝に残っても驚かない強さだよね
804名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:10:11.36 ID:khRrOt4x0
ウルグアイがガチ試合のアウェイで5-0で勝てるチームに、
同じガチ試合のアウェイで1-2で負けたW杯出場国(目標:優勝)
805名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:11:41.56 ID:d6r9CYAb0
>>783
減らないと思う
むしろFIFAからしたら枠増やしたいぐらいでしょ、商業的に。
まぁ、4.5が4.0になったところで何も変わらんが
806名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:12:45.97 ID:mr/ad6fY0
日本がこのプレーオフに回ってたら終わってたな
807名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:14:12.28 ID:rnuupfIui
ガチやないか
808名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:15:58.47 ID:F515WUwU0
>>780
ブラジルvsイタリアなんか、大事な試合は、基本的にどっちもカウンター同士だから
1点をリードするまでテクニックのあるブラジルがボールを保持するみたいな
感じでOK?
809名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:16:45.14 ID:9q9A123T0
ホームでワンチャンあるかと思ったが
力差が歴然だったか
810名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:16:48.02 ID:ANEuqwYXO
2ndレグの旅費がもったいないわ
取りやめてフィリピンに寄付しなさいよ
811名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:19:04.77 ID:NN3ey9/Z0
ウルグアイが出れないで日本が出る事になったら申し訳ない
812名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:19:58.88 ID:BTVWOA9Z0
ホームで10-0ぐらいか
PO廃止論が捗るな
813名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:20:26.63 ID:DZwOBUfX0
>>671
ウズベキスタン人がそういうならわかるけど日本人が白人に近いとか頭大丈夫か?w
鏡見てみろよw
814名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:21:37.64 ID:dv0mzlIm0
夜なのにヨルダン
815名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:22:08.57 ID:0OybS+ya0
ヨルダンって中東でも屈指の汚いチームだったな
ざまあ
816名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:24:01.13 ID:L7orDt+10
もお無理だな。ウルグアイは10軍ぐらい出しても確定なんじゃ
817名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:25:25.73 ID:L7orDt+10
大体どーゆー戦いかたしたんか分からんがこーゆう試合はまず点取られないことを考えないと駄目だろ。
まぁアジアの最強レベルとしかやった事ないから戦い方を間違えたな。
818名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:26:55.69 ID:dVs8lDU8P
もしかしたらウズベクなら戦えるかもと思ったが間違いだったようだ
819名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:29:27.40 ID:DrwBAZLz0
出場国増でPO廃止になるかもな
アフリカ6、アジア6、南米5、北中米5、オセアニア1、欧州15、開催国1、前大会優勝国1
40カ国で8グループグループリーグは各国4戦で上位2カ国でトーナメント
増やすとしてもこれが限界だろうね
820名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:30:11.27 ID:BdHSDZ/l0
アジア枠なんて1でいいよ。それでも多いぐらいだわ
前回決勝Tに2チーム行ったっつったってどっちもしょっぱなで負けてるしな
しかも上にいきそうな感じが全然ない負け方で
もっとこのチームを見ていたいって気持ちが全くわかない負け方だった

アフリカは前回酷かったけどまだアジアよりはチームとして魅力があるもん
アフリカの国ならベスト4ぐらいはワンチャンありそうだけどアジアはそんなの絶対ない
自国でやって審判買収でもすれば別だけど
821名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:35:30.41 ID:pJpBz/ol0
カバーニって試合が決まってからのゴールが多いよね
822名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:36:05.28 ID:nNbvj+Bl0
さすが隣に地球1のサッカー王国があるだけのことはあるな
823名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:38:00.69 ID:RWlYK7tl0
焼き豚が必死だな
野球の五輪出場枠が0になっちゃったからwww
枠がどうたら厨は焼き豚のサッカーへの嫉妬です

そしてサッカーの真似をして始めたさむらいじゃぱんが全く盛り上がらなくて悲惨なことになったww
さむらいじゃぱん再始動
WBC王座奪還への道!
ユニフォーム変更!
アンダー26&オーバーエイジ!
世代別さむらいじゃぱん集結!
強豪台湾戦!
監督の決意!

第1戦:10.9%
第2戦:5.0%7.6%9.8% (TBS3分割の暴挙に出るも結局隠蔽)
第3戦:9.1% (隠蔽)

野球ってこの後どうすんの?まあどうでもいいか
824名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:38:32.29 ID:L7orDt+10
結局日本、韓国、オーストラリアがアジアで抜けてるだけなんだな。
825名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:38:56.70 ID:YX5Ly5KQ0
力違い過ぎると中東のアウェーすら無意味か
826名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:40:22.54 ID:6KBnKyqN0
完全体セルがヤムチャと闘うようなもんだな
827名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:40:24.49 ID:hAA6ynd00
これがアジアレベルだということを、土曜日の戦いでも証明して見せよう
828名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:48:46.51 ID:SitCdJvH0
やっぱこんだけ差があるんだな…分かってはいたが。
ホームはウルグアイU−15ぐらいでも余裕だな
829名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:50:48.73 ID:K9/KM0kQ0
>>19
ありゃー

>>63
それは海外厨とはまた別の話やろw
830名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:51:25.24 ID:LyxrZILD0
中東の国は負けると思うと試合投げ出すから駄目だ
仕事でもあいつらすぐやる気無くすからたちが悪い
831名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:52:57.90 ID:L7orDt+10
サッカーはやっぱりちょっと格上ぐらいには勝ったり引き分けたりするが差が明らかに開いてるとそんなことはありえないということが分かった
ブラジル>>ウルグアイ>日本、韓国、オーストラリア>ヨルダン
832名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:56:21.81 ID:6m3S418R0
実質決定か
モンテビデオの試合は出場決定祭りだな
833名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:20:46.67 ID:ID0BYe7aP
アジアで勝てるチームないな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:27:26.50 ID:1lUM9cMX0
ヨルダンはペルーくらいの実力なんだよな
835名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:27:52.14 ID:O7AFAlAUO
やはりあのカスでは荷が重かったか
836名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:31:34.34 ID:p887riU6O
パラグアイならまだしもウルグアイがプレイオフに来ちゃいかんやろ
837名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:36:32.11 ID:vVNNY4xGO
エクアドルがプレーオフにまわっても
このくらい老獪に振る舞えるかは疑問
ウルグアイはプレーオフを勝ち抜くノウハウ持ってそうな気がする
838名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:38:15.91 ID:vTywzauH0
やっぱアジアはレベル低いなこんなに苦戦してるんだろ日本
839名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:38:57.04 ID:Ryc3NGJW0
エクアドルがホームで強すぎたせいでウルグアイが5位になっちゃっただけ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:45:09.70 ID:wXCRc3ud0
強すぎだろw
もうちょっとヨルダン健闘すると思ったわ。
日本はこの相手にアウェーで負けたのに。レベルが違いすぎる。
841名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:47:28.29 ID:+FIudPAS0
まぁ日本もウルグアイにホームでフルボッコされたし仕方ない
842名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:47:59.77 ID:+FIudPAS0
とにかくウルグアイのFW陣は強力すぎる
日本に一人ほしい
843名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:51:03.48 ID:vVNNY4xGO
ウルグアイ一時期絶望的だったよな
フランチェスコリのあとレコバまで。
ハンガリーみたいに化石だった
844名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:51:32.90 ID:d1eZg90K0
>>840
試合開始20分だけ見たが、ヨルダンすごい健闘してた。頑張ってた。
でも試合をうまいこと支配しながら、ウルグアイにほんの一瞬のスキを付かれ先制。
あとはもうダメだろうなと思ってみてない0-5までになったか・・。
845名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:56:18.36 ID:L7orDt+10
>>844
北朝鮮対ポルトガルみたいな感じか。
846名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:00:19.20 ID:Bf43uGVw0
アジアは三枠くらいでいいでしょ
日本、オージー、韓国、イラン

ここからひとつ落ちるくらいでないと
ぬるすぎる
847名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:01:07.84 ID:ZzwOonZG0
ACLで負けまくりアジアでも弱すぎるJリーグ
848名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:01:36.41 ID:vloiOrL90
まあ結果見えてたな
最初からやらなきゃいい試合

南米の枠増やせよ
849名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:07:22.33 ID:ivnaSRSX0
2次予選では中国を倒して突破し

最終予選では日本を倒して3位に滑り込み

アジア5枠決定戦ではウズベキスタンを倒したあのヨルダンの夢物語もココで終わるのか・・・

虚しいな
850名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:08:34.01 ID:K7CLZLFs0
>>843

ハンガリーの化石度には敵わんだろう
イタリアドイツと並ぶくらいの欧州の強豪だったのにもう30年近くW杯はおろかユーロにさえ出てない
851名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:08:47.44 ID:GfAROxUg0
>>846
ほんとこういう奴ってとめどなく湧いて出てくるなw
ぬるいから減らせとか阿呆ですか?w
852名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:12:01.51 ID:GfAROxUg0
>>848
南米を増やす必要はない。
これ以上増やしたら南米大陸の半数以上が出場になっちまう。

今回同様、5枠+アジアとのPOが良いんじゃないかね。
アジアの当落戦国にも修羅場を経験させられるし。
それこそ日本のドーハみたく。
853名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:13:18.14 ID:gdWbfPpE0
日本がウルグアイに負けたのはJ2の選手を二人も出したから
854名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:15:28.66 ID:zjPkeTER0
アジアの枠なんざ1つでいいから
いや、世界シャッフルして出場国リーグ戦にしろ アジア自体いらねえ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:15:43.61 ID:B4/xmXmy0
そもそもウルグアイがOPで戦う事自体おかしいけどな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:16:21.17 ID:UOyrZewH0
アジアがゴミなのは間違いないが国が多いから仕方ないたろ
レベルの高い大会はユーロとCLでええやん
857名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:20:31.09 ID:QsmfMYJo0
>>1
フォルランとスアレスは?
858名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:21:40.91 ID:05A5qtZQ0
ゴミすぎるわ、世界の皆さんごめんなさいレベルだわ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:24:59.43 ID:DSHVdBn70
アジアは出場禁止にしろよ
日本戦とかヨルダン戦とか素人レベルの試合誰が高いカネ出してまで見るんだよ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:27:31.23 ID:JzMdHKyPO
ウルグアイはけんけんでサッカーしてもヨルダンに勝てる
861名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:28:56.46 ID:/sffbxHt0
中東のアウェイ(笑)
862名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:30:24.55 ID:vloiOrL90
>>852
どこが出てもアジアよりは強いんだから、
5.5とかケチくさいだろ

確か今度本選40チームまで増やすかもって話になってんだろ?
南米ポット作って8つ出れるようにすりゃいいと思う
863名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:30:57.88 ID:JaTrsOVW0
こんな弱いチームに負ける本戦出場国なんてないべ
最終予選だとどうせ上位に全敗なんだろ
864名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:40:56.63 ID:KyngFrda0
ウルグアイはアウェーなのに夢スコで勝つとかレベル差ありすぎて
プレーオフをやる意味が無いな
865名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 13:59:53.81 ID:L7orDt+10
日本も一度プレーオフとかにまわって緊迫した試合を見てみたいもんだ。
866名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:02:16.90 ID:TXAXJW1r0
>>865
ドMか?w
867名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:02:45.70 ID:mYac0Kjm0
>>1
 【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回に達した選手は記憶力に問題
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は 東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が 1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を 被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる 残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 https://web.archive.org/web/20110418180210/http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110414-00000104-jij-spo.html


欧州サッカー八百長疑惑 逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人 欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合 欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
868名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:05:10.23 ID:1tKL4UU70
ひどい負けの印象があるけど親善試合とはいえウルグアイに4−2の試合ができるのはアジアでは日本くらいなのかもね。
869名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:05:17.22 ID:X5dw3IlH0
>>865
見たいけど仮に勝ってもコスパが悪い
W杯の決勝Tだけでいいよ
870名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:28:48.84 ID:mzd88OxZ0
最初の1点が入るまではホームだしヨルダンもそこそこ行けるんじゃねと思ったけどねー
ウルグアイは全然ファウルを取られそうにない当たりのゆるいディフェンスで6割くらいの力で楽々勝っちゃった
871名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:36:42.66 ID:7GXvGIT8O
南米は国数が10しかないのが厳しいな
ガイアナ、スリナムなどを南米に加えたりしたら枠も1増えてもよさそう
872名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:40:43.63 ID:aqqnOunr0
理想言うなら欧州16、南米10、アジア1、アフリカ2、北中米1、大陸間プレーオフ1、開催国1
ぐらいでいいと思うがまあ流石にそうなるのは無理
873名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:41:10.75 ID:GfAROxUg0
クレクレダイブを全部スルーされてたし
審判がまともだったら、ヨルダンなんてこんなもんだろ。
スアレスのダイブもスルーされてたけど。

日本が負けたっつってもありゃ夏場の気温40℃だし、本田いねーし、審判が完全に頭おかしいか買収されたし。
ベスメンでこの条件下なら日本でも3-0で勝てる相手。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:42:46.45 ID:xiU+wzZo0
ヨルダン名物レーザー光線と首切りポーズは?
875名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:45:26.05 ID:PwjEWPF+0
●2014年W杯・北中米カリブ海/オセアニアプレーオフ:1stレグ
メキシコ 5−1 ニュージーランド
876名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:47:09.67 ID:Tz6DFFgkO
>>873
夏場?
877名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:48:00.48 ID:GfAROxUg0
>>872
現状、欧州の半数以上が予選リーグで消えて、アジアから2つが決勝Tに行ってるのに何言ってんだ?お前
878名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:51:27.40 ID:1V19HRJUO
前回の大陸枠を見ると、アジア4チームでリーグ突破は2チームだから適正。
問題はアフリカ。アフリカから出たチームで半数以下しかリーグ突破してない。
879名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:53:44.77 ID:b9B4tV3mO
>>868
吉田の代わりにFC東京のCB(名前忘れた)が出てたら2-3で惜敗だったな
880名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:54:25.58 ID:GfAROxUg0
>>876
ワリ。
最高気温30度程度だったわ。
何かと勘違いしてた。イラク戦かな
881名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:55:45.28 ID:IZsOwGL8i
ウルグアイがナッパだと
ヨルダンはどれくらいなの?
882名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:58:38.99 ID:khRrOt4x0
ま、本大会じゃどうあがいたって半分はGL落ちだしな
決勝T進めるチームがしっかり出場出来る数さえ確保出来ればあとはマーケティングで決めればいいことだね

ただヨルダンに負けるようなチームが優勝目標とか個の力とか言ってんじゃねーよ氏ね
883名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 14:59:08.12 ID:XMt9fNfn0
日本ってこのヨルダンに予選で負けたんだよな・・・?
884名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:00:37.14 ID:5sm5x/z+O
>>872
欧州6、南米5、アジア1、アフリカ1、北中米1、オセアニア-北中米カリブPO勝者1、開催国1

こんな感じで
885名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:04:22.47 ID:EPvRXr3u0
レベル違いすぎワロタw
886名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:05:34.66 ID:aOHfXz9s0
これに負けたジャップはマジでゴミだな W杯辞退しろよ
アジア枠なんて一つで十分
韓国とオージーで決定戦やったら終了でいい
887名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:05:56.27 ID:95UN6dXJ0
>>872
これでいいよ
888名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:09:13.72 ID:u4rQLKWj0
言っとくけど今のウルグアイよりチリやコロンビアの方が強いんだぞ
日本大丈夫?W杯全敗確実だな
889名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:10:07.80 ID:KnUzFkUU0
こりゃひでー
890名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:10:31.65 ID:FbV1Yhlm0
>>877
一回だけじゃねーかそんなことw
891名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:14:35.95 ID:LFH10gia0
恥ずかしいアジア
892名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:21:42.85 ID:MM2rBp+w0
アジアは南米予選5位に余裕でボコられるんだな
893名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:22:24.68 ID:khRrOt4x0
>>887
一部上澄み以外は欧州も微妙だし16いても邪魔
日本に負けるデンマーク、韓国に負けるギリシャ、オーストラリアに負けるセルビア、NZに勝てないスロバキアイタリアとかだせぇw
G-A フランス最下位
G-B ギリシャ3位
G-C イングランド2位 スロベニア3位
G-D ドイツ首位 セルビア最下位
G-E オランダ首位 デンマーク3位
G-F スロバキア2位 イタリア最下位
G-G ポルトガル2位
G^H スペイン首位 スイス3位
GL最下位地域 欧州3 北中米2 アフリカ2 アジア1
894名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:28:07.09 ID:aBe4XQSg0
そりゃあ日本も軽く3−0でぼこれるくらいの実力だからな
日本はそのあと二点返したけど正直言って流し始めた時の失点だし


その日本より弱いヨルダン相手で真剣にやれば当然こうなる
895名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:29:52.33 ID:K7CLZLFs0
欧州は50カ国近くあるが、細分化されたり弱小が国家として独立したりして増えただけなんだよね
域内が拡大したわけじゃない

だから別に枠は現状でいい
896名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:30:04.36 ID:5iXqBi6J0
ヨルダンにとっては記念試合
897名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:32:19.83 ID:HyuixnoM0
本気のウルグアイとやればそらこうなるわ
898名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:35:18.20 ID:ee7QZ5moO
>>886
この前日本にゴミクズの様に惨敗した糞ぐい民族がなんだって?WWW
そういや自力で勝ちきれずお情けでW杯出るんだって?WWW
くっさWWW
899名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:39:07.83 ID:IT4Tnmeq0
日本がアウェーでヨルダンに5点差つけて勝つなんて無理だわ
このくらいの力がつかないと上には行けん
900名無し募集中。。。:2013/11/14(木) 15:40:35.60 ID:642xvMrm0
日本が負けた時、ヨルダンはホームでは強いって言い訳してた馬鹿がいたけど普通に日本が弱かっただけじゃんw
アジアレベルで苦戦してたら世界の強豪には勝てないって事だなwww
901名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:41:39.65 ID:vH6mvMU80
CL方式で出してみた。本戦だけ。3位決定戦なし


12.000 13.800 11.400 13.750 15.800 南米
13.692 13.267 11.600 14.214 10.923 ヨーロッパ
12.500 *7.667 12.000 *6.500 10.000 北中米
*7.333 *7.400 *8.000 *6.800 *7.333 アフリカ
*9.500 *5.000 10.250 *5.500 *9.250 アジア
*0.000 *0.000 *0.000 12.000 *7.000 オセアニア


合計
66.750 南米
63.696 ヨーロッパ
48.667 北中米
39.500 アジア
36.867 アフリカ
19.000 オセアニア
902名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:42:34.52 ID:QT/OEVwB0
南米強豪とアジア強豪が

ガチで戦えばこの差w
903名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:42:46.86 ID:rS9/kL0i0
ウルグアイやメキシコがプレーオフ来るとか反則すぎるw
904名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:43:26.71 ID:FbV1Yhlm0
もう世界で総当たりやって上位32か国が出場でいいじゃん
905名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:44:48.09 ID:HhdaV2AY0
>>899
当面の目標は最終予選のアウェイで三点差だな
906名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:45:04.83 ID:ee7QZ5moO
ヨルダンがアジア強豪・・? バカ・・?
907名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:48:44.96 ID:+wRz3foi0
日本には相手をビビらすような選手いないもんな
そりゃあヨルダンごときに舐められますわ
908名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:51:10.64 ID:vH6mvMU80
119.350 ブラジル
102.739 ドイツ
*94.739 イタリア
*92.739 スペイン
*86.739 オランダ
*83.350 アルゼンチン
*73.739 イングランド
*73.733 メキシコ
*70.739 フランス
*59.350 パラグアイ
*58.733 アメリカ
*56.900 韓国
*56.739 スウェーデン
*51.739 ポルトガル
*47.739 デンマーク
*46.739 スイス
*45.739 ベルギー
*44.900 日本
*43.739 ルーマニア
*43.739 クロアチア
*43.373 ナイジェリア
*38.739 アイルランド
*38.350 チリ
*38.350 ウルグアイ
*36.373 ガーナ
*35.739 ブルガリア
*34.900 サウジアラビア
*32.739 ノルウェー
*32.350 エクアドル
*30.739 トルコ
*29.373 カメルーン
*27.739 ウクライナ
*27.373 南ア
*26.900 オーストラリア
*25.350 コロンビア
*24.739 ロシア
*24.739 ポーランド
*24.739 スロバキア
*23.739 スロベニア
*23.373 セネガル
909名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:51:44.15 ID:xyC8jM9o0
ブラジルW杯ではブラジル、アルゼンチン、コロンビア、チリ、エクアドル、ウルグアイが決勝トーナメント進出して
ベスト8にブラジル、アルゼンチン、コロンビア、チリ、エクアドル、ウルグアイが残って
ベスト4にブラジル、アルゼンチン、コロンビア、チリが残って
決勝にブラジル、アルゼンチンが残ったりしたら欧州が終わるので組み合わせでならないようになってる
910名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:52:02.99 ID:xrlg3Q9L0
ちゃんとした判定が行われてたらトンスル帝国がこの試合行ってたと思うと残念で仕方ない
911名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:55:51.01 ID:1VIH+DZ70
>>901
北中米の枠が足りない
912名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 15:57:32.85 ID:DN6RfvIv0
日本もフルボッコされたから気にすんな>ヨルダン
913名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:05:19.19 ID:5bAxnPz50
先制されるまでは結構五分の戦いしてたぞ
基本的にカウンターしか出来ないチームだから先制されたら糞弱い上に
前がかりになった相手には滅法強いウルグアイだから大敗しただけだな
あのキーパーが居て監督も前のままで出場停止の選手が居て先制出来てたら
中東祭りにになっててイライラしたスアレスあたりがキムチ貰ってここまで酷い点差にはならなかったと思う
それでも1−3ぐらいでは負けてたとは思うけどw
914名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:07:03.94 ID:bl4GYEHn0
改めて最終予選の結果見たら
ヨルダンに負けたA組のウズベキスタンって
韓国と勝ち点が同じ、しかも得失点が1しか違わない
韓国命拾いしたな
915名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:07:57.25 ID:Q+uscD+R0
スウェーデンポルトガル楽しむすぎるぜ!
916名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:10:36.32 ID:Tb9rMv/80
昼なのに
917名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:14:37.88 ID:U1GasVqV0
試合するまでもなく結果は見えてたけどウルグアイの選手は嬉し泣きしてた
もう1試合やらなくていいよ
918名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:21:01.87 ID:iMiWSawEi
日本も変わらない結果だったので妥当な点差
919名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:24:36.79 ID:GoIWVqtb0
日本とやった時とは気候が違いすぎるから
一概に比べることはできんわな
まあウルグアイの方が強いのは当たり前だけど
920名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:04:38.07 ID:mFqTOWZQ0
しかしなんで南米はなんでこんなにサッカー糞うまいんだろうな?

うまいだけじゃなくて見てて面白いんだよね。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:05:04.24 ID:JQv6FMIk0
あんま感じ良くなかったよね
夜だんのサポ
922名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:05:36.50 ID:JQv6FMIk0
そいやオマーンどうなったかの?
923名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:19:32.95 ID:Wnmtm48Y0
流石やなあ
924名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:22:17.08 ID:GfAROxUg0
>>919
日本戦との一番の違いは審判。
この試合は恐ろしくまともなジャッジだった。
POだけに買収の通じない審判を選出したんだろう。
925名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:25:13.64 ID:nV0Zqmpc0
日本人ってなんであんなにつまんなくて下手くそなサッカーしかできないの?しかも点入らんし
926名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:25:48.44 ID:mFqTOWZQ0
トルコ、イスラエル、カザフスタン、ロシアを移籍させて

日本
オーストラリア
ロシア
カザフスタン

韓国
イラン
トルコ
イスラエル

この組分けで4.5にしよう。最終予選前で中東やウズベキスタン、特定アジアと当たればなおよい
927名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:25:48.40 ID:YH3R9kbm0
>>924
大陸間プレーオフだから別の地域から派遣されるしね
今回はノルウェー人だった
928名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:28:24.41 ID:xFvF/TpcO
プレーオフは、南米×北米、アジア×オセアニアにして!!
929名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:28:25.42 ID:EQE5/FSUO
いつものように中東の笛期待してダイブしまくるヨルダン(´・ω・`)
930名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:29:39.71 ID:IBQQ5d7d0
南アフリカで日本にpkで勝ったパラグアイは
南米予選最下位で敗退しました
931名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:34:00.16 ID:RlVHCrlfO
ウルグアイは5-0
メキシコは5-1
ほとんどワールドカップ出場決まりだな
932名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:34:56.68 ID:vOoYvF2W0
ヨルダンの選手は全員当然縛り首なんでしょ?
933名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:35:13.64 ID:GfAROxUg0
>>926
FIFAの狙いは、莫大な人口と経済(の可能性)を抱えた新興国の発掘。
アジアなら、インドネシア、中国、インド、タイ、ベトナムに出てきて欲しいんだよ。
一番は金だろうが、それは一応W杯の趣旨からも外れていない。

多分、次のW杯では今の加盟国のまま5.0か5.5になると予想。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:35:50.89 ID:voDe4TY10
韓国がプレーオフに回るはずだったのに(´・ω・`)
935名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:38:50.82 ID:8KQ5c+VR0
日本が2?4だから
得失点差3はカバーニの分ッて感じ?
936名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 17:39:00.31 ID:4HsHNGqs0
ウルグアイから3点取った日本と、0点のヨルダン。
この辺にやはり差があるよなぁ。
937名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:02:34.65 ID:JswMdI0c0
938名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:03:11.97 ID:laf75GpS0
知ってた
939名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:05:24.97 ID:5sm5x/z+O
>>925
経済力と人口である程度は補えてはいるが
日本人は純粋な技術のぶつかり合いとしてのサッカー、世界と戦う場としてのサッカーを好んではいても
不正と暴力というサッカーの本質は好まない傾向があるので自ずと強化にも限界が出てくる
940名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:07:54.97 ID:BMGsejvd0
プレーオフは廃止する予定とか
この前言ってたプラッターの話が実現すると、
こんなヨルダンみたいなレベルの国でも
既にW杯出場が決まってるんだよなw
941名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:10:13.12 ID:OmFYmGMJO
アジア枠南米にあげるよ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:11:04.09 ID:/GzSLxGUO
アジア全体のレベルの低さが笑えるwwww情けない
943名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:23:42.81 ID:D9A3SxOc0
だからさザックに責任負わせるのは可哀想だよ
944名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:32:44.63 ID:FG3NvDXd0
>>782
南米が12ヶ国あるってしらない奴のほうがおおいしな
945名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:32:54.14 ID:0EwJ7AG40
無理ゲー
946名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:34:54.34 ID:Tw86WRWKi
アジアってそのレベルだろ
947名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:36:43.96 ID:MGhLxWxS0
>>926
トルコ対イスラエル


>あかん
948名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:48:10.13 ID:Dpi1PkOl0
ウルグアイ本気出しすぎだろ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 18:55:08.92 ID:JLfgNOPo0
ひとつ間違ってたら韓国がこのプレーオフ回ってたんだよな
950名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:08:01.55 ID:8zfR0BNa0
>>949
間違って韓国が本大会に進んだw

イラン戦後の行動にお咎めなし
951名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:22:03.06 ID:C8jr8g+Z0
劣等種糞ジャップはもうサッカーに関わらないでほしい
952名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:24:48.39 ID:RlVHCrlfO
>>926トルコとイスラエルは ヤバい

韓国対北朝鮮みたいな感じ
953名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:27:31.47 ID:W9Lvr/XdP
>>934
だよなー
954名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:29:34.84 ID:jcjqvHmv0
アジア最終予選&プレーオフ
:ヨルダンホーム 4勝2分1敗
ヨルダン10-1 ネパール
ヨルダン 1-1 イラク
ヨルダン 2-1 オーストラリア
ヨルダン 2-1 日本
ヨルダン 1-0 オマーン
ヨルダン 1-1 ウズベキスタン
ヨルダン 0-5 ウルグアイ

:ヨルダンアウェー 2分4敗
ネパール1-1ヨルダン 
日本 6-0 ヨルダン(前半27分に退場)
オマーン 2-1 ヨルダン
イラク 1-0 ヨルダン
オーストラリア 4-0 ヨルダン
ヨルダン 1-1 ウズベキスタン
955名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:31:54.42 ID:1Twyc0Gx0
関係ないけどもしFIFAランク最下位クラスとウルグアイみたいなチームがやったら
何点差付くんだろう
956名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 19:56:41.96 ID:9DJaomxy0
イスラムクソ土人ざまあああああああああああああああああああああああああ

首切りパフォーマンスは絶対に許さんからな死ね土人
957名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:07:51.80 ID:dMw7dq9w0
>>955
オーストラリアが米領サモアだかに31-0ぐらいで勝ったみたいになるんじゃないかな
958名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:18:37.54 ID:ePVXAJKQ0
動画見たい
959名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:20:15.74 ID:6H1Q/fUo0
もうオセアニアとアジアはプレーオフいらんだろ
枠減らせよ
その方が面白い
960名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:20:45.81 ID:iX+vlk1L0
ヨルダンみたいなクソ共が大敗して最高に気分がいい
961名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:22:55.34 ID:5z9c1F7k0
まぁこんなもんだ
ヨルダンには悪いけどヨルダン出てウルグアイ出れないとかふざけんなって思う人多いだろうし
962名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:23:59.68 ID:bKNGFl4+0
もうストレートインは1枠、PO4枠で
北中米南米ヨーロッパアフリカと戦えばいいじゃん
963名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:25:08.39 ID:ePVXAJKQ0
>>962
FIFA会長「アジア枠を増やすべきだ」
964名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:35:17.79 ID:xm5+uqYi0
もう辞退したほうがいいぞ
965名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:38:44.45 ID:x/SFtmUj0
日本が中東アウェイだと、笛がピッチがといろいろ言われるが
南米様は関係無しだなwww
966名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:41:30.22 ID:9a95K2sJ0
1チームに対して集中して分析し準備して対戦するんだから、そりゃ実力通りの差がでるし
南米なんかアウェイもっと厳しいから中東でも気候以外は問題なんだろな
967名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:43:05.73 ID:SJrrVvIO0
もっと痺れる予選を見たい
アジアで連続出場なんてなんの価値もない
968名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:46:57.40 ID:XQ1a+JpX0
>>965
結局埋まらないほどの実力差があればどんな悪条件でも敵地で夢スコできるわけですよw
日本はちょっとした悪条件で負けるようじゃヨルダンと大差はない
969名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:50:48.33 ID:LMy4VQHk0
予想通りの虐殺試合でした
970名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:54:20.62 ID:RlVHCrlfO
スウェーデンとポルトガル
どっちがワールドカップ出場


もったいない
971名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:00:27.05 ID:k3/DVSuI0
夜男ざまぁ!

あんな民度低い国は滅べばいい!
972名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:03:24.95 ID:k3/DVSuI0
夜男は永久失格でいい。
973名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:04:10.09 ID:Hkhl6+gu0
クリロナかズラタンか
974名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:05:00.10 ID:/aYXaut+0
ウルグアイ次放棄試合しても0-3なので、試合する必要がないんでないの。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:12:08.18 ID:kFwpEXU/0
プレーオフの仕組みがおかしい
南米vs北中米と、アジアvsオセアニアにすればいい
メキシコvsウルグアイ、ヨルダンvsニュージーランドの勝者がW杯に出るべき。  
976名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:20:49.03 ID:9DJaomxy0
>>975
お前知的障害だろ

アジア×オセアニアとか絶対弱いゴミチームが出場決定じゃん
977名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:21:20.06 ID:x/SFtmUj0
アジアが南米とのプレーオフ勝つのはアジア予選で1位通過するより
難しいな、実質0.5枠は無いに等しい
978名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:21:47.22 ID:rvgbU+ON0
そりゃ勝つだろw
979名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:25:12.06 ID:9DJaomxy0
>>977
ウルグアイでたほうが大会盛り上がるだろ

ヨルダンとニュージーランドのどちらか出せとか知的障害の奴がほざいてるけど頭おかしい自殺しろ
980名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:28:04.17 ID:GfAROxUg0
何かの間違いでPOに回ってきた前回W杯ベスト4&コパ’11優勝国と、アジアの更に5番手だもんなw
981名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:39:06.62 ID:ziKHnQeI0
アウェーで5−0とは何と無慈悲な連中だ。
ウルグァイは2014年のダークホースだな。
982名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:49:28.59 ID:ePVXAJKQ0
>>980
アジアで5番手ですら無いだろ
ヨルダンも何かの間違いでPOにでちゃった
983名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:03:00.61 ID:FSTkiJUs0
>>933
W杯は楽しいサッカー興業という事を理解せずに
アジア枠どうのこうの言う馬鹿が多すぎるよな。

枠削ってヨーロッパ枠増やせとか言うアホ連中は
黙ってユーロ(16→24ヶ国に増加)見とけばいいんだよ。

ラトビア−ボスニア ノルウェー−アイルランド スロベニア−ロシア
なんていうマニア垂涎のカードが見られるぞ
アホ連中良かったなw
984名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:04:25.66 ID:cJSkYact0
ですよねーw
985名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:09:25.98 ID:d3ervwBa0
アジア枠ってほんと無駄だな
ぬるすぎて予選も興行としてつまらないし、本戦も雑魚ばっかでつまらないし
986名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:09:31.95 ID:PWWAUpPN0
>>503
大敗してきたら相手のエースを削りに行くどこかのクソチョンよりはマシだと思いたい
まあ集中切れて大量失点は悪いクセだよね
987名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:17:27.98 ID:rS9/kL0i0
>>982
ウズベク勝負弱すぎだよなw
988名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:18:55.70 ID:tJtCIVCO0
もう次の試合いらねー状態だな
キトやラパスみたいなところで試合ならまだ別の意味で見どころあったんだろうが
989名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:26:22.77 ID:daVioi9Y0
アジア枠は2枠がちょうど良かったんだよ
990名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:29:26.62 ID:kFwpEXU/0
ウルグアイは前回汚い「神の手」使ってベスト4に入った糞。
こんなの出すよりニュージーランド出たほうがいい。
なんならラグビーで勝負するか? 
オールブラックスvsロステロス、ロステロスにハンディ80点やるよ。 w
991名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:31:00.41 ID:VcCJ1dAM0
アウエーで5点しか獲れない弱小チームなら
ホームで6点獲られる可能性が高いな
ウルグアイ大ピンチwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:34:12.21 ID:YAPHCBhD0
ていうかW杯出場国40国ぐらいに増やすんじゃね
中国インドに出てもらいたくても他の大陸の枠を減らすのはきつい
993名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:35:25.52 ID:+FIudPAS0
5-0ってことはアウェーゴール2倍ルールでウルグアイが実質10-0で勝ってるってことか
てことは次ヨルダンは最低でも11点取らないと勝てないから厳しいな
994名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:37:53.00 ID:SdM4Uj/li
>>993
なんでだよ(笑)
995名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:41:37.01 ID:yaUUZVLY0
>>324
オーストラリアはウルグアイにPOで勝ってドイツ大会の出場を決めたぞ。
996名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 00:53:38.68 ID:Q7CkMhy30
その内、FIFAと中東と中国の利害が一致して
東アジア2.5西アジア2.5になるのも時間の問題だな
997名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 01:08:49.48 ID:fKSbIcHm0
>>993
五点取りゃイーブンだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 01:12:12.93 ID:ubk4uSON0
>>993
六点取れば逆転勝ち
6対1でもアウェイゴールでバーレーンの勝ち
999名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 01:14:35.20 ID:ubk4uSON0
6対1でもバーレーンの勝ち
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 01:15:40.88 ID:ubk4uSON0
1000なら日本優勝(⌒0⌒)/~~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。