【テレビ】太川陽介に脚光 蛭子能収との旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅』が高視聴率連発 「何か持っている」の声も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。

発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。
蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。
今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。

「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。
狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、
3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」

番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、
太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。
毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭子が衝突しそうなときも、太川が仲介に入り、事を収める。
抜群の調整能力を発揮し、いつしか頼れるお兄さん(おじさん)というイメージもついてきた。

TBSの看板番組である『ぴったんこカン・カン』などにも2人で出演。テレ東の一番組に留まることなく、
他局にまで人気は波及している。

太川といえば、1979年から1986年までNHKで放送された『レッツゴーヤング』の司会を務め、
歌手としても『Lui-Lui』などのヒット曲がある。その後、俳優としてドラマや舞台で活躍。『象印クイズ ヒントでピント』(テレビ朝日系)
の回答者としては「テクニカル問題」を得意とし、司会の土居まさるから「テクニカル王子」と呼ばれた時期もあった。
ある放送作家はこう語る。

「1980年代のアイドル全盛時代に『レッツゴーヤング』の司会を経験したことが役に立っているのでは。
当時のアイドルを束ねることから考えれば、蛭子さん一人の相手をするのはたやすいことかもしれません」

(続きは>>2以降)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131110-00000005-pseven-ent
太川陽介
http://www.sunmusic.org/images/profile/32.jpg
前スレ(★1:2013/11/10(日) 10:44:39)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384261188/
2大梃子φ ★:2013/11/13(水) 20:01:01.69 ID:???0
>>1の続き)

さらに、業界内では、『太川は何か持っている』という話も出ているという。
「『笑っていいとも』(フジテレビ系)で、タモリさんが番組終了宣言をした翌日のテレフォンショッキングのゲストが太川さんだったんです。
視聴率こそ終了宣言日が5.0%、翌日が5.8%とあまり変わりませんでしたが、業界内視聴率は高かった。
これで、『持っている』説が出てきたのです。太川さんに注目している関係者は一時期に比べ、激増していますよ。
実際に、出演依頼は増えていますからね」(同前)

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:02:22.83 ID:ZK+tNk5xO
まだやんのかよw
4名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:02:43.90 ID:RA4IGoWd0
ひるこさん
5名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:02:48.60 ID:MsjBfcwN0
6wwwww
まあこの番組はおもしろいけど
6名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:03:39.25 ID:hBeM+w080
人殺しのくせに
7名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:03:47.02 ID:TvWjbRoN0
★6てwww
8名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:05:49.82 ID:lszrIm/z0
>>6

生放送で大竹まことに言ったんだっけ
蛭子「人殺しのくせに」
9名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:06:25.84 ID:o2SgNUDo0
やっぱ蛭子さんだろうなぁ
なんかほっとするからw
ひょっとして旅とか関係ないのかもしれない
10名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:06:51.44 ID:6qVeinolO
6スレとかどんだけーwww
11名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:07:41.20 ID:2cjf+j0r0
なぜ6
ルイルイ♪
12名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:08:57.87 ID:V+/WeiKe0
おまえらのせいで、今ようつべで見てるわw
13名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:09:02.65 ID:56Mw9xmYO
蛭子人気
14名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:09:22.53 ID:VuClLH7V0
★6とか
15名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:09:31.09 ID:4mYD22o80
この番組はテレビの宝
大事にしてくれ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:09:53.70 ID:RK/9vLTGP
2ちゃん初心者なんだけど、この板のスレ立ては管理人みたいな人がやるの?
一般の人は立てられないの?
17名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:10:13.09 ID:RX800UlHi
明日の朝で4日だから、さすがに最後のスレかな。
18名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:10:13.20 ID:Ff5V6psi0
まだやんのかよw
でもフジテレビ関連スレとこのスレの空気の違いが、今のTV業界を明確に物語ってるな
19名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:10:54.94 ID:Vm5x/Q6N0
テレ東で13.2というのは他局なら26.4くらいに値するw

ま、現状でも安堂ロイドや大河ドラマやミスパイロットに勝ってるしなww
20名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:11:08.41 ID:wExUm5qu0
蛭子さんがトイレのあと洗った手をズボンで拭くとか靴に穴が開くとか
面白いしな
21名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:12:36.23 ID:uFaAXqGR0
どんだけねらーに愛されてる番組なんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:13:13.63 ID:shaSPW9o0
6かよ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:13:46.94 ID:NRzOl0ME0
6ってなんだよw
24名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:13:54.95 ID:4HjBmZIj0
>>20
旅の途中でルイルイかスタッフが買ってきた(持ってきた?)強力瞬間接着剤で
応急処置した靴を、また次の旅に平気で履いてきたのには驚いたぜ
25名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:14:01.83 ID:Y0aW0/0M0
この番組好きで見てるが、
女子タレントの質にも左右されるな。
まともに会話が出来ないタレントだとぶち壊しだ。
26名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:14:04.57 ID:RX800UlHi
27名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:14:54.65 ID:kvlh5zfo0
>>20
ズボンにきっちり手の跡がついたりするんだよなw
28名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:15:00.94 ID:dkt+UTdA0
どう考えても狙ってコンビを組ませたんだろw
29名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:15:10.53 ID:gq3bL+nB0
やったースレ立ったーw

マドンナの歳の取り方とか素を見るのは楽しいw
蛭子さんがうまい具合にマドンナの神経を逆撫でしてくれるからね
30名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:16:43.05 ID:GGhniklC0
★6おめw
31名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:16:54.03 ID:NjXn9172O
ラーメンの小池さんを知らなかった漫画家の蛭子…
32名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:16:50.97 ID:RX800UlHi
>>28
狙ってできる訳がないw
33名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:17:26.92 ID:Aekkwguz0
6とかおかCwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:17:35.59 ID:msdxq4020
6とはw
ルイルイと蛭子さんとマドンナのバランスがいいんだよね
他の旅番組と違って珍道中でハプニングが色々あるし
最後までつなげるかというゲームみたいな達成感もあるし
35名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:17:36.93 ID:4mYD22o80
>>18
視聴者側の危機感もあるだろうね
有料番組が局の方針変更で糞化した例は枚挙に暇がない
そうならないことを祈るばかりだ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:18:31.25 ID:h6XJOEvG0
6 おめでとうございます
37名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:18:38.23 ID:xoCeMP3i0
この番組好きだけど★6てwww
ルイルイでここまで伸びるとは胸熱
38名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:19:25.64 ID:gq3bL+nB0
改めて過去の旅を延々と流してると太川はみのもんたの後釜狙えそうな気がしてくる
仕切れて喋れるとか、色の黒さとか、色の黒さとか、色の黒さとか
39名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:19:32.16 ID:ABvJ9kAa0
スレ番は6だが、書き込まれてることが恐ろしいほどループしてるぞw
40名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:20:12.55 ID:1RADKtc0i
武藤敬司&橋本真也
太川陽介&蛭子能収

ベビーフェイス&トンパチ
しかも実力派コンビ
41名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:20:41.35 ID:GGhniklC0
>>37
半分以上は蛭子さんネタだけどなw
42名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:20:53.18 ID:TB7YYtHR0
芳本美代子がかわいかった
エンクミはかわいそうだった
43名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:21:04.60 ID:j8wkOicK0
>>19
そう比較するとすごい
44名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:23:02.48 ID:wmn/bBM50
次回放送が待ち遠しい
45名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:23:50.99 ID:n+/Io2+V0
ルイルイ記念パピコ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:23:48.33 ID:Y3hKN5YV0
第10弾のエンクミはかわいそうかところもあったけど、基本的には明るくて見てて癒された。
47名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:24:37.44 ID:z+U5LLcA0
やり過ぎると工作員達のステマにしか見えないね
48名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:24:57.17 ID:0qS5Hfo00
6だとぉ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:08.28 ID:3daZ91KZ0
マドンナ予想しようか

東ちづる
50名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:10.37 ID:kvlh5zfo0
月曜9時に1時間ずつ観たい。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:32.86 ID:PMvAbpJL0
ステマで此処まで勢い付かん
52名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:34.20 ID:NZdaeQ3l0
好きだから観たいんだけどいきなり放送するからいつも見逃すんだよな
今まで2回しかみれてない
53名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:34.69 ID:MZvS7iAl0
旅館に着いたら麻雀をするのか?
54名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:37.12 ID:5U7y6Kc10
みんなこの記事見てようつべ探して見たのかな?
俺はここ何日か寝不足になったよ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:42.78 ID:msdxq4020
確かにルイルイはもうちょっと評価されていいと思う
56名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:27:26.07 ID:aEFzuh/50
もうそろそろ終わりそうだよね
人気出てもあっさり終わらせるのがテレ東流
57名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:28:09.63 ID:b5VRXjfEO
6スレってどういうこと!?
58名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:28:14.33 ID:1RADKtc0i
山本小鉄&星野勘太郎
59名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:28:27.01 ID:UhfeuWnA0
ルイルイ6おめ!
60名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:28:32.19 ID:Nf4Ul56v0
もうそろそろ踏破する路線も無くなりそうだし
ネタ切れで終了だろうね
61名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:29:03.50 ID:8uM85+g9O
日光〜松島、松島〜龍飛崎が震災で再放送できなくなった代わりに
大間〜青葉城址、青葉城址〜偕楽園、会津鶴が城〜皇居、平泉中尊寺〜日光とかやってほしいです
テレ東の方、ご検討願います。
62名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:31:41.29 ID:e8vxHSTR0
んじゃ、ゲストに稲垣早希でも呼んでくれ
コスプレしなけりゃそこそこ観賞に耐える顔だぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:32:01.90 ID:iDsHXJk20
ようつべであんなに挙がってんだな
加藤紀子の回をおすすめしとく
64名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:32:20.78 ID:gq3bL+nB0
>>54
これを機に見損ねていた四国回を補完したw
エンクミの好感度が上がったw
65名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:33:46.39 ID:UyMm4k1v0
ヒッチハイクの旅とか、誰か一般人の家に無理やり止まろうとか、豪華な食事喰い歩きとか見てて
疲れるんだよな。この番組はバス移動の旅ってのがメインだからだいたいは宿泊がホテルだったり、
時間開いた時に観光地めぐりもあったり 食事も安すぎず高すぎずだったりが多いから見てて楽。
バス限定移動ゲームに視聴者が集中できる。
66名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:24.60 ID:ET/BnmCE0
街の人にルイルイやってって言われた時の本気で嫌だけど番組だから渋々やる感じが好きw
67名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:31.56 ID:HJYzDqMI0
6スレ目にして初めてこれを知りますた
ようつべにあるのか 今度観てみよう
68名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:34:46.87 ID:HNNLjK2v0
これ面白いけどそろそろネタ切れ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:36:50.87 ID:i8hCPZ3h0
太川より蛭子の知名度の高いのがかわいそう
70名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:37:04.24 ID:EOmw4Z4z0
すげー人気だな
71名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:38:01.47 ID:OzXaKVQt0
ついこないだ、NHK昼インタビューで太川の女房の藤吉久美子がゲストだった
藤吉の実家は結構大きな産婦人科病院なのな 

で、院長の父親が厳格な人で、太川との結婚に大反対だったらしい
ところが一目で気に入られたなんて言ってたから、何かを持ってるのかもね
72名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:38:01.90 ID:CALUBTSw0
でも実際、都会暮らしだと路線バスって乗らないだろ?
スイカとか使えるから、是非乗ってみてくださいね
73名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:38:43.24 ID:TvWjbRoN0
伊藤かずえ、伊藤麻衣子が出てるし、
個人的には大映テレビ繋がりの女優さんがマドンナだったら微妙に嬉しい
杉浦幸とか杉浦幸
74名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:38:51.90 ID:dX12xvk9O
★6がwww
伊藤かずえの回の蛭子さんのとんちんかんぶりが
みたい
75名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:07.23 ID:jr8hjfWl0
まだやるのかww
76名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:12.25 ID:wkI8YfnXi
そう言えば、草川祐馬 加納竜とか、同時代のアイドルはあまり見ないな。
川崎麻世もアレだし。
ルイルイには、頑張ってほしい。
77名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:33.32 ID:3y9gTLxxO
今やってるテレ朝の番組に太川と川上麻衣子が出てるなw
78名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:39:35.25 ID:E4JSq8Np0
一度、マドンナを「シルク姉さん」にして・・・・


いや、なんでもない
79名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:32.30 ID:RWai5GXT0
今までは前回のゴールから始まる事が多かったが
出発点とゴールをランダムに変えればいくらでも番組は続けられるだろ
だいたい3泊4日で行けそうなルートかはロケハンで決めるんだし

地方の路線は年々縮小傾向だから前と同じルートでも違った展開だろうし、それはそれで面白いかも
80名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:40:43.28 ID:Ff5V6psi0
>>32
賭けてもいいけど最初はスケジュール空いてたタレント適当に組合わせただけだぞ
しかしそのおかげで押しつけの演出が無くなってタレントの素を活かす番組になった気がする
81名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:26.63 ID:Lns4Gq7E0
>>79
逆方向に進むのだって、ダイヤのいたずらでさらにうまくいったりうまくいかなかったりだからな。
82名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:44.31 ID:ZSRu3wjQ0
>>24
リュックも同じのをずっと使ってるな
金を持ってるのに身に付ける物には全く無関心の蛭子さんw
83名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:42:55.22 ID:caDRn+rC0
親がこの番組が好きで、田中律子の回は見たことがあったが
つべにあるの知ってから15弾から見始めて9弾まで見終わった。
どのマドンナも疲れきっているのにこの旅の虜になって
本気でゴールしたがっているのがいいね。
84名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:11.15 ID:gq3bL+nB0
>>79
前回あった路線が廃線になっていて詰んだら太川がはげるぞw

まあ失敗ルートを逆走でリベンジマッチはありかも
マドンナにとって過酷すぎるがw
85名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:12.05 ID:mi5kxfnm0
路線バスでネタ切れしたらローカル鉄道ってのもあるかも。
86名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:12.37 ID:Ff5V6psi0
>>71
バツイチで熟れ熟れの藤吉久美子嫁さんに出来る時点で、何か持ってないと無理
87名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:13.82 ID:x1+rXHrZ0
加藤紀子がマドンナの時、エビスさんの靴がクパァとなって強力な接着剤で閉じたシーンが印象的だな
それを次の放送でも履いてきたというオチもついて
88名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:43:16.22 ID:8pMlokvR0
蛭子さんみたいなナマケモノ、韓国にいたら
確実に淘汰されている。

日本は異常です
古事記のヒルコだって日本社会だから、ミナシゴになっても日本社会の人の人情の
温かさに育てられて、とうとう西宮神社の福の神えべっさんになったし。
89名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:39.27 ID:WDbsvvFs0
>>73
パチンコに行って帰ってこんでー
90名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:44:49.18 ID:998xRSZB0
2人の掛け合いももちろんいいんだけど、マドンナ役もいつもいいチョイスしてると思うわ
うちの母も放送あるたびに楽しみにしてる
91名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:46.27 ID:WIIDUDC0O
歴代マドンナで一番やりたいのは森下千里
92名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:55.73 ID:VH7MsFSR0
蛭子さんが酒飲みだったら完全に身を滅ぼしてたなw
ほんとよかったな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:45:58.32 ID:z4A4+KoTO
テレ東の番組はマイペースでちょいユルい感じがいい。注目もされないけど一定数のコアなファンの心つかむような息の長い番組も多いし。
起用するタレントもそこくるか、っていう人使うから好きw
94名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:46:00.19 ID:kdsCCu1g0
>>65
一般家に泊まって涙涙の別れみたいな感動の押し売りはほんと糞だな
この番組はサラッとしてていいわ
それも蛭子さんのおかげなんだけど
意外と太川さんも道中ドラマがあってもアッサリとすぐ忘れて次の展開に入れるのがいい
95名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:46:46.57 ID:kvlh5zfo0
フジや日テレに入社するボンボンって
こういう番組の感覚がわからないんだろうなあ
96名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:48:58.14 ID:qTXpDK6m0
マドンナは口うるさいオバチャンじゃダメなんだよな〜

いしのようことか松本典子とか見てみたい
97名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:33.34 ID:PK3fmMRh0
ディレクターが想定したルートと
太川さん達が回ったルートがどれだけ違っていたか
番組の最後に紹介してほしい
98名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:42.90 ID:gq3bL+nB0
>>93
同意
旬を過ぎたキャスティングが逆にいい味出してる
番組自体も特に観たくなくてもBGM代わりにかけておくのにちょうどいいユルさだしな
99名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:43.48 ID:NC/+gH8e0
蛭子さんて変わっているけどおもしろいよな
蛭子さんのマンガは読んでもよくわからなかったけど
100!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/13(水) 20:49:56.79 ID:KeRYkufd0
TV東京には全国の昭和の香りタップリな喫茶店をたずねる
ような番組も作って欲しい
101名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:50:16.00 ID:Yr2yar340
6??
すごいね太川陽介
102名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:50:39.48 ID:V+/WeiKe0
ようやくスレのスピード落ちてきたなw
ようつべで2本目に突入したわw
103名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:51:24.64 ID:iNGJzQ4d0
う〜む
よく考えたらおっさんの俺には
テレ東版「幸せの黄色いハンカチ」て感じ
健さんと鉄矢と桃井かおり

アイドル時代の太川さんのデート場所は倍賞千恵子邸で
相手がアイドル一般人関係なく行き帰りも別々の密会だったらしいw
104ブラックニッカ ハイボール:2013/11/13(水) 20:52:37.52 ID:CALUBTSw0
マタ〜リ行こうぜ 
105名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:53:36.42 ID:Ff5V6psi0
>>90
うちの痴呆症気味の婆ちゃんも凄い喜んでみてる
時間に間に合う間に合わないというのが分かってるか疑問だが
走ろうがメシ喰おうが居眠りしようが、とにかく蛭子さんが何やってもケラケラ笑ってる
106名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:24.88 ID:ahqxiNGs0
大竹まことが交通事故で被害者を死なせてしまった頃。謹慎が明けてまもなく蛭子とテレビで競演。
大竹まことに激しく突っ込まれた蛭子がボソッと一言。    『人殺しのくせに・・・・・・・。』

http://matome.naver.jp/odai/2126959017317358401
107名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:54:31.69 ID:NTMOGyrq0
ルイルイ♪
108名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:55:03.82 ID:bckQlKLr0
失敗マドンナ再挑戦シリーズやってほしい
特にエミリとエンクミは頼む
相本久美子はどうでもいいし、さとう珠緒はつい最近だから後で
109名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:56:14.70 ID:clkMh37b0
>>97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:49:33.34 ID:PK3fmMRh0
>ディレクターが想定したルートと
>太川さん達が回ったルートがどれだけ違っていたか
>番組の最後に紹介してほしい

良いね!
答え合わせだね。
しかし、こうも言いそう、、、
「いや、そんな綿密な事はしてません」
110名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:56:22.85 ID:YKu+HJtP0
太川陽介飾らなくて好きだなあ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:07.86 ID:clkMh37b0
まぁとりあえず
ルイルイにビール会社のスポンサーがつくまで伸ばしますか
112名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:58:18.05 ID:YKu+HJtP0
企画で頑張ってるのはテレ東くらいだよ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:34.29 ID:XqyGWwfF0
ゴール出来ないこともあるってのが、またいいんだよな。
他の局なら絶対に演出でギリギリゴールさせるわ。
114名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:02:43.60 ID:clkMh37b0
>>65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:33:46.39 ID:UyMm4k1v0
>誰か一般人の家に無理やり止まろうとか

本当にそれは見ていてつらくなる
TVで売れている顔を武器にして、一般家庭に殴り込みというように感じる
TV作っている人って、その辺が確実にずれていると思う
115名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:04:11.34 ID:ahqxiNGs0
マドンナの温泉入浴シーンを入れるようにしてもらいたい
116名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:05:39.77 ID:gq3bL+nB0
>>115
そういうわざとらしいのがないのがいいんじゃん
豪雨でずぶ濡れとか、歩きまくって汗だくとか、疲れ切ってバスでへたってるのがいいんだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:05:54.93 ID:8pMlokvR0
タモリも認めた
118名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:06:56.61 ID:kdmovGOD0
>>39
5の真ん中あたりで参加したので新鮮です^^
119名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:07:30.55 ID:+/xok0TS0
どんだけ続くねんこのスレwwすげーわ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:07:50.13 ID:kvlh5zfo0
ビールのCMを取れちゃうと、番組に制約が出ちゃうだろうから
別のCMが取れるようになって欲しいな。

フジや日テレがこの手の番組を作ると全然面白くないのは
ちょっとでも流行るとすぐに商売っ気を出すからでもあるんだよね。
無理にタイアップしたりグッズを出したり。
121名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:05.42 ID:8Sh1vUe00
>>108
もろ手を挙げて支持する
122名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:08:48.36 ID:8pMlokvR0
大竹まことって在日?
宮台とかも戸籍簒奪の朝鮮人?
123名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:09:15.42 ID:itL+RT6e0
根本りつ子に欲情してしまった。調べたら54歳だった
124名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:09:29.30 ID:t1nMu8960
★6とかすごいな
125名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:09:44.78 ID:AExlssDK0
蛭子と3泊4日できるルイルイってすげーよ。しかもバスの中でイライラさせることを、疲れてる時に言ってくるんだろ?
よく14回も続いてると思うわ。絶対他の人じゃ蛭子半殺しになってるだろ3泊もするとw
126名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:04.29 ID:toXPcOPu0
★6wwwwwwww
ワロタw
127名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:17.21 ID:Y52sLSH50
>>120
そうそう、フジや日テレなら、とっくの昔に週1ゴールデンになり、スポンサーの制約やらでヤラセ臭くなり終わってると思う。
年3〜4回までの今のペースが一番いい。
128ブラックニッカ オンザロック:2013/11/13(水) 21:10:26.21 ID:CALUBTSw0
加藤紀子のフランス語よかったなぁ
なぜ木曽にフランス人が居たのかは詮索しないが
加藤紀子のフランス語はよかったなぁ
129名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:43.31 ID:yVTrq+wf0
テレ朝にルイルイと川上麻衣子と森下千里
TBSでエミリと田中律子だったなw
130名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:10:46.94 ID:K0uC1tuu0
マドンナ 「いとう」と「まいこ」の関係

         「まいこ」である   「まいこ」でない

「いとう」である いとうまい子    伊藤かずえ 
          (第11弾)      (第3弾)

「いとう」でない 川上麻衣子    その他
          (第8弾)
131名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:16.57 ID:kvlh5zfo0
この番組はテレビを敬遠している連中が
テレビに対して嫌がっている部分が全然ないんだよね。
それでいて且つ毒っ気も多少ある。
NHKだともう少し控えめな出来上がりになって
若い世代が退屈して脱落してしまう。
132名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:11:26.72 ID:Ff5V6psi0
おまえらさとう珠緒の入浴シーン無視するなよw

しかしそれより蛭子さんの薄い頭髪の方が気になった
撮影前に一人だけ頭洗うなよw
133名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:29.92 ID:Aekkwguz0
>>120
前回の最後に路線バスの模型視聴者プレゼントとかやってて
こんなの誰が欲しがるんだと思ったわw
134名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:39.35 ID:Y52sLSH50
伊集院がラジオで面白さを熱く語ってたな。
135名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:12:40.34 ID:aq/jkWCW0
途中からゲスト、とかもなくてほんと自然体。
えびすさんが、おじいちゃんっぽくて、
ホント、伝説の中の恵比寿さんを投映してしまう。
136名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:13:39.48 ID:kvlh5zfo0
蛭子さんがその土地の名物を食べないのも凄く気持ちいいよね。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:12.88 ID:x1+rXHrZ0
人情って心温まるよな
物くれたりするおばちゃんたちは見返りを求めてるわけじゃなく、ただただ喜んでもらおうとしてる
地元を訪れた旅人に対する、まさにおもてなしの精神そのものだ
138名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:37.01 ID:J2px3c75O
蛭子は頑なにビール飲まないな
139名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:44.02 ID:gq3bL+nB0
>>131
毒のほとんどは蛭子さんだけどな
というか蛭子さんが毒
140名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:15:51.07 ID:PMvAbpJL0
くさい
141名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:16:15.03 ID:xnvzhWtTO
何かを持ってるって
蛭子菌に対する免疫を持ってる。
菌毒素を中和する酵素をビールで補給してるんだね。
もしかしたらエビオス錠は蛭子の特効薬なんじゃない?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:16:36.99 ID:G1NDD5GD0
TXは、歩き 走り 自転車 路線バス トラックヒッチハイク 途中下車 源流を目指す奴 全部あるな
143名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:16:41.81 ID:AExlssDK0
>>136
うん。郷土料理ってたいていまずいしな。けど、仮にも旅番組でそれをテレビでやっちゃう蛭子最高
144名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:06.21 ID:kvlh5zfo0
>>139
蛭子さんを受け入れられていること自体が自然なんだよな。
テレビは普段ああいう人を排除するから逆に不自然で息が詰まるんだ。
145名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:18.23 ID:e5iunQx60
なにか持ちすぎだろ、蛭子さん。さすがに6スレはないわw
146名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:36.86 ID:z28TQy6mO
バスとかトラックとかすごろくとか
テレ東さんの番組好きだな
147名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:17:47.61 ID:S13P2AeMO
これマドンナが番宣で来るんじゃないのがいいよな
太川がこれ断る女優さん多いのによく来たね、ってさとう珠緒に言ってた
確かに地味でキツいしピリピリしてる太川と頭おかしい蛭子さんと何日も一緒なんて普通断るわw
148名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:18:02.22 ID:tXbgQWfe0
蛭子さん、平気で「ここ泊まりたくない」とか言ってたなwww
149名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:18:21.07 ID:VuClLH7V0
新宿-萬代橋の最後の逆転劇は面白かった
150名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:18:53.98 ID:H0mmkFsDO
>>137
旅人つうか芸能人だからだよね
151名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:22.64 ID:6A0oNEk30
犬HKは中国の手先だから朝鮮犬の用語のためにオウムテロまでしたんだろう
152名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:23.94 ID:kvlh5zfo0
>>143
ルイルイと女性がカニとか食べてるのに
蛭子さんだけ味噌ラーメンとオムライス食べてたりするんだよね。
でも長旅ってそういうもんなんだよな。
移動中疲れてる間に本当に食べたいものを思い浮かべると
地元の名産なんかより普段の自分の好物だってことは絶対にあるはずなんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:19:31.66 ID:CALUBTSw0
蛭子の「好青年」って漫画を読む機会があったら読んでみて
笑えないけど面白いから
154名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:02.89 ID:RY2x8c670
蛭子は人としてはクズだしなぁ
155名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:18.11 ID:e5iunQx60
太川も奥さんが定番ネタにしてるくらい亭主関白だしキツイ性格
けっこう毒も吐いてるけど、蛭子さんがあまりにもあれなので、リーダーとして有能に見える
156名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:20:20.20 ID:x26wt01+0
>>150
中田ヒデ「せやな!」
157名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:21:11.78 ID:8pMlokvR0
韓国でも人気あるんだろ
158名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:21:15.78 ID:VNYRd/Yg0
面白さでは断然3だけど
wkwk感では自分も13とあとは9かな
159名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:21:42.61 ID:gq3bL+nB0
>>144
だね
テレビや出版は規制が多すぎて表現が不自然すぎる
蛭子さんはそんなの無視だからいいね

>>147
拘束時間長い、長時間バス、食と宿の保障なし、10キロ以上歩かされる
素の表情を撮られるリスク高い、(おそらく)ギャラもいまいち
とマイナス要因が並んだ挙句に蛭子さんと3泊4日だからな
ちょっとした罰ゲームに近い
160名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:05.37 ID:xzK2/9YV0
この内容で既に6って、どんだけ愛されてんだこの番組
161名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:06.01 ID:jLnoAcgC0
>>149
いまYoutubeで見たところだけど
面白かった
162名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:22.55 ID:kvlh5zfo0
こういうのを吉本の芸人とかがやろうとすると
「してやったり感」が強すぎてダメになるんだろうね。
ケンコバや松本が旅したら絶対偉そうな態度取るだろうし。
163名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:27.74 ID:vvvuJgyD0
なんで★6?w
164名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:32.05 ID:PvihJFZl0
なによ6ってwwww
165名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:22:54.51 ID:AgoD0wGU0
6(笑)
166名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:23:51.16 ID:BnZ4C6evO
好感度が高い証拠だに
167名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:23:57.08 ID:8pMlokvR0
ロックフェラー悪魔新世界秩序が完成したら、
こういう日本の原風景が根こそぎ破壊されて
中央銀行による家畜支配になってみんな奴隷にされて、だまされて
不幸になるしかないんだよね。
168名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:10.22 ID:Y52sLSH50
>>137
その気持ちをまったく汲まずに好き放題する蛭子さんw
169名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:34.60 ID:HEyMTJkRO
まだやってたのかワロチスw
170名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:57.36 ID:xnvzhWtTO
加藤紀子の中の人は なるみw
爺さん転がしのうまさは共通するものがあるな。 外見と声がかわいいけど中身は関西のおばちゃんなんだろうな。三重出身だし。
171名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:24:58.92 ID:7VMiWFpQO
蛭子のクズっぷり同様、もしくはそれ以上にルイルイの爽やかな恐さが見どころ
172!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/13(水) 21:25:07.44 ID:KeRYkufd0
しかしコンテンツ力がアップしているので現在勢いのある女優、女性タレントが
出る可能性がたかまってきてしまった…
173名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:13.74 ID:CNQck+0h0
ちょw6wwwwww
174名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:19.82 ID:zk2FLQeci
まさかの6スレ目w
第三弾から全部録ってあるから週末に一気見するかな。
175名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:25:53.55 ID:Y52sLSH50
>>172
テレ東に限って、そんな勘違いはしないと信じてる。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:26:20.36 ID:8pMlokvR0
TPP、消費税増税、ロックフェラーによる日本人からの終わりのない略奪
177名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:26:28.97 ID:kvlh5zfo0
>>172
それが嫌なんだよなあw
178名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:26:50.48 ID:dkt+UTdA0
ルイルイから大分長いこと遠ざかってた歌の世界でヒット出して欲しいね。
旅番組はもういいから歌って欲しい。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:25.19 ID:bckQlKLr0
>>172
そのつもりで出したのがさとう珠緒だったら泣ける
180名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:27:59.46 ID:Of249FVo0
>>123
たまにBS-TBSでやってるおやじのヒゲの再放送は必見だぞ
181名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:32.18 ID:mUVIwwWG0
伊藤かずえ、今見てきた。
最初は声のトーンが低くてやる気無さそうだったけど、終了に近づくにつれ声が高くなっていた。

つうか、力抜き過ぎて良かった
182名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:28:58.28 ID:n8opeUIs0
蛭子って魚が嫌いだから、海の近くでは
お勧めを無視するんじゃなかったっけ
(大概魚介類だから)
183名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:17.70 ID:UyMm4k1v0
>172
出ねえよ 4日も蛭子さんと1日中バス移動とか旬のやつはやらんでしょ
どっかのスタジオで収録してる人気番組出たほうがよっぽど短い時間で終わるのに
184名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:17.62 ID:B7LMWUf30
>>99
果たして素なのかどうかだね
そもそも経歴見たら、大隈さんや西園寺さんやフルベッキさんの高校を卒業してるからね
凄い歴史のある高校だよ
言動も行動もなんか勢いがあって心打たれるものがあったけど、
こういう背景と戦後(原爆後)を掻い潜ってきたものだったんだな
何か変だな…とは思ったけど

長崎(熊本)の話もしないし、歴史も文化もほとんど語らないし、
さだまさしさんと真逆のキャラなんだよなwww
185名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:25.60 ID:itL+RT6e0
太川の大ジョッキビール一気飲み芸は危険なので真似しないように
186名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:57.89 ID:CALUBTSw0
建前的に10q歩ける女じゃないと駄目なんだろうな
50歳以上は厳しいかな?
187名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:53.69 ID:Td+Iecg20
だが10時間近くバスで座り
10km前後歩き
暑さ寒さありで
宿もとんでも率高いとなると


okする女優がいないというのも納得
10km歩きが鬼門 大抵ここで断るだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:29:59.65 ID:Y52sLSH50
>>183
けど、月9よりキムタクドラマより視聴率高いんだぜ?
189名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:34.85 ID:gX4zOnYO0
人生って分かんねーな

けつもんだ out

太川陽介  in

なんて 誰が予想できた? まったく人生とは不思議だよ・・・
190名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:30:50.49 ID:VdSysRex0
>>46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:23:48.33 ID:Y3hKN5YV0第10弾のエンクミはかわいそうかところもあったけど、基本的には明るくて見てて癒された。

ああゆう番組はついつい「素」の顔が出るから面白いよな。
えんくみは可愛い。
まだ独身か??
室伏か、一郎か、古田の子種貰って、アスリートの遺伝子産んでくれよ。
191名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:31:16.32 ID:gq3bL+nB0
>>179
おっさんの俺には30代から〜40前半くらいのバス旅マドンナはどストライクなんだがw
若いだけのアイドルより同世代のこの辺のがいいわ
192名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:32:32.71 ID:Y52sLSH50
>>184
サイコパス紙一重だからなあ。
http://matome.naver.jp/m/odai/2126959017317358401
193名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:32:44.84 ID:8pMlokvR0
大ジョッキ一気飲みが出来ないなんて
どんだけ下戸なんだよ
194名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:26.00 ID:gX4zOnYO0
レディー・ガガならマドンナ引き受けると思うよ。

そんなアホなノリのよさを感じる。

ただ、ギャラやセキュリティーが大変かも・・・
195名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:47.73 ID:pz7fhmBf0
>>71
呉服屋の息子なんだよね
丹後ちりめんだっけ京都の
196名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:53.70 ID:Yyf4BpE90
>>188
ギャラやっすいおっさん2人とゲストの低予算で作る旅番組が
キムタクのドラマと張り合うって異常だよな
197名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:33:54.84 ID:jLnoAcgC0
久しぶりに見たエンクミが
すごい色っぽくなってたのに
相変わらずアホかわいいのが笑えたw
198名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:34.60 ID:x1+rXHrZ0
エンクミはよかったよ
エビスみたいなダメオヤジにも終始敬語で通してたし
たぶん素の性格も優しくていい子なんだと思う
そのせいで芸能界ではイマイチのし上がれなったが
199名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:34:47.11 ID:fracQGfX0
>>181
マッサージ終えてバス停にダッシュする時のぶるんぶる感がよかったね
俺だけかもしれんが
200名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:43.25 ID:8pMlokvR0
フルベッキは汚いユダヤ人
201名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:35:50.03 ID:ADsNS/0B0
3人が真剣にゴールを目指す姿勢を持たないと企画が成り立たない。
女優によって崩れるケースがある。
202名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:06.05 ID:tBYyReHL0
長期間エビスさんと仕事をしていて 殴ってない時点でかなりの人格者w
203名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:18.91 ID:/HzT89Wl0
★6きてたあああああああwwwww
204名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:36:43.16 ID:gq3bL+nB0
>>198
リアクションが可愛い
30代半ばであのキャラで可愛いとか凄いわ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:37:08.94 ID:JDyT4ok50
このマドンナシステムは寅さんや釣りバカと似た物があるな……
つまり永く続く定番作品になるということだ!
206名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:37:18.07 ID:/z6UnZCm0
すげえ伸びてんな
びっくりしたわ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:37:13.60 ID:ADsNS/0B0
北海道が一番面白かった。
移動距離も一番長いし。

誰か良いスタート・ゴール地点を考えちゃり。
もう出尽くしただろ。
208名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:37:44.83 ID:tgrD4kgn0
★6かよwww
209名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:38:08.61 ID:7VMiWFpQO
最年少はエンクミか山田まりや?
若手なら小林恵美を推したいなぁ
落ち目、美人、バエティ対応
なかなかいい仕事しそうだが
210名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:38:44.93 ID:c4ERDuno0
>>181
最初はウソテンションだったね
足ツボしてから徐々によくなった
長旅でも美人が崩れなかったのは
さすがポニーテールは振り向かないだぜ
211名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:38:58.43 ID:x1+rXHrZ0
>>204
現実の同世代はいいオバチャンだしなあ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:39:14.75 ID:ktTK12rf0
なんでこんなにのびてんの
213名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:08.62 ID:cOhkY0er0
なんとかテレ東を全国ネットで見れないかなー
BSじゃなくてリアルタイムで実況したいんだが
214名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:40:11.09 ID:pz7fhmBf0
>>111
やっぱりヱビスかな???
215名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:41:17.70 ID:E6kdiWIS0
>>85
ローカル線は関口知宏の仕事だろw
216名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:41:52.78 ID:CALUBTSw0
おやじキラーを選んでるよな
お父さんが2時間以上テレビを見るってことは
最近では天変地異以外ないからな
217名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:42:36.19 ID:pz7fhmBf0
>>134
1スレ目から取ってきた

796 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/10(日) 13:25:38.84 ID:/pIPGsFZ0
伊集院光がローカル路線バスの旅の蛭子さんを語る
http://www.youtube.com/watch?v=QFv3wlFesUM#t=40m45s
218名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:05.71 ID:quXIHtNcO
太川は頭がキレる。蛭子のような本能で動くタイプにはピッタリ。
キャイ〜ンに似てる。
219名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:28.96 ID:4jNWkzEB0
>>199
あれは最高に良い
素なのもまた良い
220名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:56.32 ID:JGgozOcD0
ソースかつ丼の看板があって
太川さんが「ソースかつ丼て福井県の名物だよね?」って言ったあと
エビスさんが「あれ 桐生にもなかった?」 っていってて
長崎出身のエビスさんがなんで群馬の桐生なんて知ってんだろ? と一瞬思ったが

桐生は競艇場があったんだった.....。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:05.85 ID:PMmovWtt0
マドンナが汗と疲労で段々エロくなっていくんだよ、
日をおうごとに

綺麗なおばさんが艶かしくなるのが興奮するんだよ。
すましがおの演技が段々崩れ、素が出てくる、興奮する
222名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:18.21 ID:yyYOfzg90
youtubeで3つ見たけど、おもろいな。
来年早々の放送は生でみよう。
223名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:18.97 ID:AExlssDK0
時間を割いて調べてくれたのにそれが間違いだとわかるとボロクソに文句を言う
人から聞いたことを自分は覚えてないのに、他人が覚えてなかったら叱責する
そんなエビスさん素敵です
224名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:39.49 ID:8pMlokvR0
トニー谷
225名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:44:59.09 ID:6eZoXfM00
でも普段はつんけんしててやなやつそうな気がする。

相手が蛭子ならたいがい性悪の芸能人でも引き立つべ?
226名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:46:47.78 ID:573OC8oy0
ここでルイルイを持ち上げているのは、この番組が面白くて数字取っちゃうから
他の局が新作の収録を出来ないよう、帯番組を持たせようとしている

って言うのは深読みしすぎかな
227名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:47:40.97 ID:Td+Iecg20
>>223
番組じゃなかったら半殺しにされてるわw
その分太川が家で奥さん殴ってそうでちょっと怖い
228名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:48:20.45 ID:qI/t4F/q0
ホテル取るときに、意地でも「シングル」しか取らないのが面白い
空室ないなら、一度くらい同部屋でもいいのに・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:48:22.54 ID:RgiWc2QO0
>>210
ニヤニヤ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:48:32.31 ID:itL+RT6e0
とにかく歩きたくないと言ってた中山エミリは失格
エンクミを見習え
231名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:49:08.53 ID:NDvwFRpr0
次回のマドンナは大路恵美
美人だし、根性もありそうだ。
232名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:50:11.61 ID:VH7MsFSR0
初めて見たのが中山エミリの再放送のやつだったな
面白くて最後まで見ちゃったのを覚えてる
一番好きなのはエンクミ
ニヤニヤしながら見たのは加藤紀子
233名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:50:32.43 ID:F0OuElXC0
もう頼むからずっとこのスレは永遠に続いてくれw
234名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:50:44.55 ID:CALUBTSw0
>>231
オヤジを代表してお礼を申し上げる。
あなたにも、テレビ東京にも。
235!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/13(水) 21:51:00.30 ID:KeRYkufd0
いやいやいやwオファーはバス乗り継ぎの旅って聞いて受けてさ
「歩け」って言われたら「それはねーよw」ってなるだろw
236名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:21.64 ID:4rouuAWk0
どの回だったかな?
蛭子さんが、ラブホと人形の街って言って
ラブホ有名なのかと感心した記憶が
237名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:40.68 ID:ZX8bxb/k0
さとう珠緒の時はあと一歩でたどり着けなかったけど、
最後に「自分たちで苦労して道を探しながら旅するって本当に楽しい」
と言ったのは半分ホンネじゃないかなと思ったり。
バイクの旅好きな自分はまさにそれ。
238名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:51:57.87 ID:7VMiWFpQO
>>231
いいチョイスだ。俺も名前をあげようかと思ったぐらいだ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:52:26.43 ID:aIvT1pco0
以前、たまたまこれを見ていて、面白くて気に入った。
今は自動録画にしている。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:09.00 ID:MGJfqe0W0
>>231
うわぁ、最高のセレクト。
ひとつ屋根の下では、俺の下がお世話になりました
241名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:20.39 ID:jLnoAcgC0
さすがに初日からいきなり16キロも歩くのは
企画として成立していないと思う

あれは何かの間違いだったのかな?
242名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:31.33 ID:gq3bL+nB0
>>231
小雪より小梅だよな
243名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:53:42.65 ID:NusXbpsy0
>>228
第2段の箱根で仕方なくツインとってたよ
蛭子さんは困り顔で不満を言っていたが・・
244名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:54:38.20 ID:jLnoAcgC0
>>236
田中律子の回
「ラブホ」はスルーして
「人形」だけ反応した
245名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:55:03.13 ID:ZnRoBikHO
>>115
あったじゃん。
ルイルイ「うるうるかい?」
エビ子「うるうるですぅ〜」
246名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:55:09.82 ID:8pMlokvR0
蛭子さんをクビにして
かわりに歌手の小金沢くん

マドンナは岩下志麻
247名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:55:53.48 ID:V6selYuI0
つうか、お笑い芸人の過剰演出が疲れるんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:26.66 ID:BWv9/XDwO
蛭子さんの漫画は善良で気弱なサラリーマンを応援してて、常識のない奴らを叩くようなものが多かった気がする
249名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:44.14 ID:UyMm4k1v0
>>241
日本橋から京都行く回でタクシー使っていたが「初期はタクシーOKだったのね それはずるいよ」ではなく
バスしか無理という企画的にそのルートだと無理あったんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:56:56.78 ID:l400p5kj0
蛭子能収がどうしてテレビに出ているのか分からない
こいつ、考え方がおかしいというか薄情というか
社会通念がずれてるだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:04.45 ID:cOhkY0er0
批判ばっかりしてるねらーにこれだけ愛される番組も珍しいなw
あとは吉田類の酒場放浪記とかも好きそう
252名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:39.13 ID:dSBsQJNiP
太川の嫁はグラマーでよかったのに、最近やせてたなあ
253名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:41.00 ID:pz7fhmBf0
>>236
さいたま市岩槻区
254名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:57:45.00 ID:gq3bL+nB0
>>250
だがそれがいい
255名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:17.38 ID:3Rdqit8c0
さとう珠緒が元気そうでなによりだった。
あと『さとう珠緒』が、俺の携帯の予測変換に入ってた。
256名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:58:30.49 ID:P+szsiW30
>>236
田中律子がラブホのところをとまどいながらスルーして人形の街?って聞いたやつか
257名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:01:27.49 ID:ZGmdlZ/yO
>>246
小金沢なんざダメだよ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:01:46.18 ID:WJKHElRw0
つうか、俳優としての蛭子さんが凄いんだよ。

自然体ってああゆうことなんだろうな。
テレビだから、多少の演出が入ってると思うけど、蛭子さんの自然体がリアリティーを増すんだよ
259名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:02:13.22 ID:jLnoAcgC0
地方のバス会社でも話題持ちきりなんだろうなw

「ついに蛭子が来た!」みたいにw
260名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:02:58.07 ID:ZnRoBikHO
>>199
伊藤かずえが走って来たとき周りにいた一般人から「キャーッ」っていう黄色い歓声があがってたね。
261名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:03:30.89 ID:CALUBTSw0
田中律子が機転利かして、他の番組で世話になった宿の送迎を利用したのは感心した。
巷の仕事でも最終手段は己の人徳しか頼るものはないしな。
262名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:03:58.40 ID:4mAsCbbY0
>>250
テレビが見世物小屋という事を思い出させる貴重な人材。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:04:47.68 ID:5HaClulI0
>>250
逆だ。
あんな危険物をさらっとTVに出したら普通はあかん。
ニトロやで。
264!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/13(水) 22:05:45.26 ID:KeRYkufd0
古瀬絵理とかよさそうだけど
265名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:07:01.36 ID:nSP7+Lgy0
【小坪慎也】地方から正す外国人福祉政策問題[桜H25/11/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1384266563?ref=ranking_video_top

民主党政権下で行われた、外国人の「国民健康保険加入条件」の緩和と「みなし再入国許可制度」の組み合わせで、居住実態のない外国人の医療費を国民が延々と負担しなければならなくなった驚くべき現状と
、陣容が薄い地方自治体の弱みを衝いた「還付金詐欺」の危険性などについて告発していただくと共に、これらの日本人逆差別を防止するために編み出した、効果抜群の『処方箋』について御説明いただきます。
この動画を御覧になった視聴者の皆様には、是非地元自治体・地方議員に働きかけを行ってくださるよう、お願い申し上げます。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:07:48.12 ID:c9HSBWGT0
ルイルイwww
267名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:08:33.76 ID:8pMlokvR0
歌手の小金沢くんならきちっとしてくれそう
268名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:09:40.29 ID:Of249FVo0
>>258
La cuisine に出た時の演技がよかったな。大河にも何回か出てるし
269名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:10:56.72 ID:kXJVf0s/i
誰か書いてたかもだけど、部分的に電車を使えるようにするのも面白いかも。
ただし、全行程中で1回限りとか制限をつけて。
県境を越えられないとき、いま電車に乗るか、
いまは歩いて次の県境に取っておくか。
そんな葛藤がみられそう。
あぁ昨日歩いとくんだった、なんて後悔したり。
270名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:20.47 ID:OCNN/2ou0
いくら煽ってもダメなもんはダメ。野球はオワコンw

【野球/フィギュア】小久保ジャパンの初陣「日本×台湾」3連戦の第1戦の平均視聴率は10.9%、NHK杯女子フリーの平均視聴率は20.8%!★平均視聴率は10.9%、NHK杯女子フリーの平均視聴率は20.8%!★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384168536/


テレ東の低予算番組に負けるなんてねーwwwww

もうNPBの中継なんか全部やめて、旅番組垂れ流しの方が在京キー局の
経営内容改善するんじゃね?
271名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:36.43 ID:e8vxHSTR0
次はおそらく一度も行っていない九州だろうね
最終目的地は有名な場所が多いから大宰府とか桜島とか水前寺公園とかかな・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:40.35 ID:F0OuElXC0
>>251
最近の番組でアンチが無いのって鉄腕ダッシュかこれかってぐらいだなw
273名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:11:44.14 ID:FRLXhL970
この番組における太川陽介の重要性を検証する意味でも一回太川に休んでもらってだな、
三ツ木清隆辺りに代役をやってもらう。そんでマドンナには藤吉久美子と。
蛭子さんが藤吉に家庭生活のことを無神経に聴きまくる。
そんなイレギュラー回も観て見たい。
274名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:12:11.88 ID:mMmZ4lF80
マドンナと田川さんが蛭子さんの狸みたいなお腹触って「この中に何入ってるの?」
蛭子「うんこだよ」
一同「げぇぇぇ!」ってやりとりが面白かった。
275名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:12:16.25 ID:oVMUoJxi0
また今日もつべで一作見てしまったw
このスレで完全に嵌ったw
276名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:12:20.46 ID:8Sh1vUe00
>>271
九州も一度行ってるでしょ
277名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:12:28.67 ID:OCNN/2ou0
時代は路線バス
278名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:13:49.03 ID:4DEHjZYHO
いや、6スレってのはあれだよ。
他の民放をテレ東のセンスが完全に追い抜いてるんだよ。
年忘れにっぽんの歌とか夏の隅田川花火大会とか、潜在的ファンはたくさんいるんだよ。
午後ローや時代劇再放送もだけど、テレ東センスはハンパない。
他の民放が電通と組んでも到底出て来ない発想だよ。
東日本大震災から少し経った後に懐メロ3時間やって、エンディングが三波春夫の「世界の国からこんにちは」だぜ。
実況で泣いてたヤツたくさんいたよ。
279名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:15:57.31 ID:Ff5V6psi0
蛭子さんは大河ドラマに出る一方で裏ビデオにも出るし、若い頃生活保護もらってたことや賭博で逮捕されたこと平気でネタにするし
価値観が狂ってると言うより一人だけ違う世界に住んでる人のようだ
280名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:07.00 ID:e5YWHVgj0
>>199
ほかのマドンナ役の人達は、総じて関心なかったから見た後好感持ったんだけど
伊藤かずえだけは子供の頃憧れてたからちょっとがっかりした
私が女だからか
281名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:17:43.48 ID:1ocSGTgP0
フジも真似しないと
282名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:25.63 ID:NDvwFRpr0
>>234
>>238
>>240
>>242
ありがとう、自分でもピッタリだと直感しました。
もっと伸びて良い女優さんだと思います。
性格的にだらしない人が嫌いだと思うので、蛭子さんとの掛け合いが心配です。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:18:59.10 ID:auqlgr3e0
さ、今からつべで、観るか!
284名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:19:06.67 ID:YKu+HJtP0
テレ東(*´∀`*)
太川陽介(*´Д`)
285名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:19:44.33 ID:Td+Iecg20
>>280
中山エミリだな ダメ感だったのは
他は別に な感想
286名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:20.94 ID:9kGBNyg9i
>>237
さとう珠緒のコメント良かったよね
今まで40年間決まった道を通って来たけど、とかも
潔く自分から年齢を言ったことにまず驚いたw

初っぱなから運転手さんに聞きに行ったり
家の中のおばあちゃんにバス停を聞いたり
さとう珠緒いいやつだった
風呂のシーンは不要だったw
287名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:26.64 ID:CeYDqNDG0
つまらないお笑い芸人のバラエティ番組慣れしていない二流女タレントが一番いい
288名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:37.16 ID:2p2TSGfK0
>>272
つ「ぐっさん家」
東海地方ではかなりの高視聴率番組
17%越えてるで
289名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:37.51 ID:17DysYuQ0
言い訳がましい蛭子さんに苛立ちを覚えつつ
ストレスなく見れる不思議な放送だな
290名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:20:38.66 ID:VNYRd/Yg0
291名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:23:32.04 ID:BiZ1u20e0
松井秀喜引退スレを上回ったね
292名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:23:43.68 ID:NCYY9K7l0
旅番組なんて事前に旅行先、相手方と打ち合わせ済みで、
しゃべりも原稿読み、食事系も原稿読み。
アクションも原稿どおり。下手くそな河原乞食旅映像の垂れ流し。

その点、この番組は自然体でよろしい。
毎週楽しみに見てる。
心が和やかになるね〜
293名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:04.37 ID:Yyf4BpE90
>>269
バスないなら歩きゃいい
これが楽しいのに他ルール追加されてもな
294名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:24:45.25 ID:LkLN0Wu+0
毎週?
295名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:25:22.53 ID:c4ERDuno0
>>279
早期再婚の理由も言ってたな
もう俺ね・・・
愛が無いと生きられないですよぉー!www
うーん、ここまで自分に正直に生きられる人は
世界に何人いるんだろうかとふと思う
296名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:25:57.09 ID:v5bdN0RCO
初代マドンナの中島史恵や
歴代最高視聴率だった相本久美子の話題は全く無いな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:27:27.76 ID:ZSRu3wjQ0
太川さんは真面目すぎて案内所でバスについて聞く時に執拗に詰めよって、
案内所の人にキレそうになることがあるんだよね
逆に蛭子さんが聞く場合は穏やかでそういうことがない
298名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:28:33.82 ID:Yyf4BpE90
>>297
だって蛭子にきかせると本当に悪態つくからな
しかもねちっこく
299名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:29:02.58 ID:AExlssDK0
>>297
エビスさんの場合は案内所の人がキレそうになるかとw
300名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:29:31.18 ID:jLnoAcgC0
有名なところはバスの本数が多いから
すぐに通過しちゃうのに
どうでもいいようなところで
バスの待ち時間を使って観光する

旅番組としては完全に逆ばりだよねw
301名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:30:49.71 ID:zl9SMvNc0
仕事から帰って見たらろ、ろく!!
みんなどんだけこの番組好きなんだw
302名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:31:29.35 ID:NDvwFRpr0
>>271
出雲→枕崎がありますよ、芳本美代子さんでした。
今度の旅は枕崎からもおもしろいかも、
蛭子さんの長崎とか。
303名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:31:38.88 ID:CC7sUctl0
6ってなんなの
304名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:31:51.31 ID:3y9gTLxxO
>>297
田中律子の回はちょっとヒヤヒヤしたな
新潟の案内所のババアが不勉強なのもあるがルイルイがグイグイ行き過ぎて不穏な空気になった
305名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:32:12.56 ID:ZRmuX3vx0
太川とかいう人めっちゃDVしてそう
306名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:32:42.03 ID:8Sh1vUe00
>>302
枕崎→長崎だとたぶん3日で着いちゃいます
307名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:03.68 ID:xtBtuB/R0
一回も見たこと無い俺は負け組か・・・
308名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:33:12.94 ID:3HkiscjS0
やっぱり伊藤かずえぐらい低い声でテンション低い女が一番具合がいいな
このスレきっかけで面白いと思って他の回全部見たけど
森下なんとかのやつはまったく見る気にならん
309名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:34:19.25 ID:ZGmdlZ/yO
>>269
わかってないな。バスに特化してるからいいんだよ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:08.39 ID:zl9SMvNc0
山形のスイカップのおばちゃんが
蛭子のことを「エンビスさん」って言ってたところが好きだ
311名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:28.33 ID:3HkiscjS0
宮本真希とか出してくれないかな
312名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:35:56.44 ID:8pMlokvR0
バスセンターの女性がみんな若くてきれいなのは、
やはり顔で採用しているのだろう
313名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:36:57.96 ID:e5YWHVgj0
路線バスがもうネタ切れになったら、高速バス限定旅やってくれんかなあ
尻の肉が取れちゃうかなあ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:37:25.78 ID:f+gOw/bQO
私がルイルイを知ったのは激烈バカっていう漫画からだった
315名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:37:30.87 ID:bsljbYQh0
蛭子さんの立ち位置誰かに似てるなあと思ったが
オジーオズボーンだ
316名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:37:49.56 ID:4HjBmZIj0
有森さん、ガニ股歩き・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:37:56.32 ID:3HkiscjS0
>>312
第3弾の刈田さん
318名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:38:06.80 ID:ZIuJxn6X0
珠緒ぐらいの年齢の女性って、老いていくことが恐怖だったりすると思う(ましてや芸能人なら尚更)。
でも珠緒ってあまりそういうこと恐れてなさそう。ある意味潔いっていうか。
フニャフニャしてるように見えるけど、実は芯の強い女性なのかなと思った。

マドンナの色んな面が垣間見えるのもこの番組の魅力。
319名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:38:13.95 ID:NDvwFRpr0
>>264
蛭子さん
小さい頃からスイカ好きだったでしょ
キートンのナレ
どうしても目がいっちゃいますよね。
320名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:39:11.61 ID:573OC8oy0
>>312
非番のバスガイドが座っているのかも
321名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:39:45.70 ID:oK9IfQ9f0
中山エミリとエンクミが見たい。
好みは別として、最高傑作は加藤紀子の回。
322名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:39:54.74 ID:ZSRu3wjQ0
ルートは東海、関東、東北ばかりでまだ中国地方や九州はあまりやってないから
まだルートは色々考えることは出来るんじゃないかな
323名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:40:08.95 ID:8pMlokvR0
森下なんとかって誰だよ
つか、関係ないけど
ルイルイってビールの大ジョッキをほんと
プハァーっていいながら飲み干しているな

くぱぁ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:40:07.74 ID:JVDL4oqg0
この番組見て机上でプランを考えると結構楽しいんだよw
福岡から熊本とか、大分から宮崎とか案外繋がらなかったりw
325名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:40:14.17 ID:ZGmdlZ/yO
池袋行きの深夜バス見つけて、これ乗って帰りたいと言ってたな
326名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:40:37.14 ID:/Q99eGgH0
うちのバスにも乗っていただいていた
オンエアーまでわからなかった
327名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:40:54.99 ID:1xdFh5dR0
四国編を今見てるが、16km歩いた後の
蛭子の昼食「カレーとたぬきうどん」
ワラタ。いい年してどんだけ炭水化物摂りたいんだよ
328名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:42:19.23 ID:uan4OqTT0
業務連絡

テレ東の人、このスレ見てたら、
BSジャパンの再放送は完全版でお願いします、是非。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:42:27.97 ID:NDvwFRpr0
>>306
そうでしたか、意外とルートも難しいですね。
330名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:42:42.94 ID:3y9gTLxxO
福岡とか熊本にはでかいバスターミナルがあるから色んな経路を考えられそうだ
広島もでかいよね
331名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:43:51.88 ID:VH7MsFSR0
蛭子さん、店の人とかにもけっこーえげつないこというからなw
しかも素で言ってるのがなんとも
332名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:10.74 ID:573OC8oy0
>>324
自分の家の近所通りそうだと結構面白いんだよな。
東京〜新潟の時の埼玉県内、オレの家の方へ来れば案外うまく北上できるのに、
なんで中仙道沿いにこだわったんだろう・・・って考えながら見ていた
333名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:19.13 ID:IZ2GfdQlO
芸人出すしかのうのない番組。
やらせ番組が終わってるだけだっての。

そんなのを見るより旅番組やドキュメンタリーみたいな、作り物感がないもののほうが今は好まれてる。

気づくのが遅いよ。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:44:24.44 ID:8pMlokvR0
熊本から大分とか
熊本から宮崎って

ほとんどルートなさそう
335名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:45:10.31 ID:U/7Mzja70
「ちいさんぽ」「ゆうゆうさんぽ」の次は太川陽介の「ルイルイさんぽ」あるかもな
今のうちから水彩画とカメラは習っておいた方がよさそう
336名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:45:47.45 ID:3HkiscjS0
蛭子さんがいなかったら絶対に見ないこの番組
337名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:47:07.64 ID:97DDnFtY0
15弾さとう珠緒
7弾中山エミリ
12弾加藤紀子
10弾エンクミ

この4つの回がおすすめ
338名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:48:06.59 ID:8pMlokvR0
蛭子さんの子ども部屋でSEXしたというエピソードを聞いて
ドン引きした
339名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:49:41.25 ID:Ff5V6psi0
>>331
ルイルイがいいともで言ってたけど、出てきたエビフライに小さいって文句付けたら店主に叩き出されて撮影できなかったことがあったらしい
340名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:49:57.42 ID:8Sh1vUe00
>>337
支持する
341名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:50:59.86 ID:qI/t4F/q0
この番組1本分で、500万くらい貰うんだろうな
芸能人は、羨ましいわ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:52:09.60 ID:c4ERDuno0
>>338
蛭子さんではないが
家を新築して全ての部屋で嫁とした
という自慢を聞いた事がある
人の欲望は果てしない
343名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:52:59.75 ID:JVDL4oqg0
山奥に限らず案外繋がってそうなところに路線がなかったりするんだよね。
福岡だと大牟田と筑後市の間にバスが通ってなかったり、
福岡市から久留米市なんてのもかなり遠回りしないと到達できなかったり。
鉄道が走っているところだと案外並行路線がなかったり細切れしてるところが多い。

>>332
東京から新潟というとどうしても鉄道の上越新幹線ルートが思い浮かぶからね。
むしろ東北線・磐越西線ルートのほうが極端な山越えはないし路線がつながってそう。
344名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:54:52.69 ID:ZGmdlZ/yO
>>335
ぶらりにしょっちゅう出てるから、そっちまでやらなくていいよ
345名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:55:02.41 ID:8pMlokvR0
沖縄編がみてみたい
できるかな
沖縄でバス乗り継ぎの旅
346名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:55:36.95 ID:WOYaz22X0
おいおい ★6かよwww
347名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:55:55.69 ID:+9Bw1aGb0
ユーチューブで加藤紀子の回観てきた。
途中絶対ムリだと思ったけどすごいな。
自分でやってたら松本駅行きがあったところで泣いてたな。
348名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:56:00.60 ID:/JafY3xv0
6スレ目か
みんなこの番組見てるのかよ
次から見るかな
349名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:56:46.05 ID:QNic/n2U0
6スレ目かよwwどんだけこの番組好きなんだよお前らwww
まあおれも好きだがwww
350名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:57:24.63 ID:PDUkefKfO
蛭子さんのヤサグレ感がたまらんな!おい!
351名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:58:34.84 ID:EXeLABmgI
334
バスマニアの中では
最後に残ってるルートの一つがまさにそこなんだよね
宮崎は陸の孤島なので
佐世保(あるいは平戸)か
ら延岡がちょうどいい行程らしい
352名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:58:39.40 ID:p7rllaKD0
>>328
追加
このスレ見て見たい気持ちがMAXになってるから、すぐ再放送して欲しい
353名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:58:52.28 ID:Ff5V6psi0
>>341
間違いなくテレ東はそんなギャラ出さない
本人もパチンコの営業が楽でギャラが一番いいみたいな事言ってた
354名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:59:04.57 ID:Q2zGNgQQ0
>>333
芸人が無駄なのはとっくの昔に気づいてると思うわ
でも、吉本とか大手事務所に金流す為に辞められないんだろうな
355名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:59:38.85 ID:55f+MlQj0
>>338
親戚にパイプカットしろ!って言われたんだよな
356名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:59:40.78 ID:GgjTDmZZ0
広島だけどたまに土曜の昼くらいに単発でやってるのを観たことが
あるけど蛭子のゴーイングマイウェイぶりにはワロタ
一人だけカレーライス食ってたり
357名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:59:43.11 ID:FjwvsPuz0
蝦子さんは人として間違っているんだけど、でも、間違っているベクトルがぶれない一貫性があって
なんだか心が癒される
真逆な誠実さだな
358名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:03.89 ID:kXJVf0s/i
>>293
>>309
いや、コースのバリエーションがなくなってきたら、
そういう手もあるかと思ってね。

でも、やっぱりおっしゃる通りですね。
359名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:32.10 ID:ima4hdLw0
休日ようつべで見る楽しみができた
さんくす
360名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:00:42.30 ID:8pMlokvR0
相棒 藤吉久美子
密な関係 藤吉久美子
阿吽の呼吸 藤吉久美子

ベターハーフなのよ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:01:46.17 ID:NDvwFRpr0
輪島→潮岬なんてどうでしょう。
日本海、太平洋ですし。
362名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:02:23.82 ID:3y9gTLxxO
>>354
吉本とかテレビ局の株持ってるから芸人を使わざるを得ないんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:03:05.39 ID:8Sh1vUe00
>>361
4日では厳しそうですね
364名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:03:43.89 ID:+am0SeDu0
>>334
高速バスか鉄道だな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:04:31.19 ID:Yyf4BpE90
>>334
高速つかわなきゃ30キロはあるくことになるな まじで
366名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:04:33.37 ID:YjN86nA60
ネタがなくなりゃいままで行った目的地を逆側からスタート
失敗したマドンナのリベンジマッチ
みたいなバリエーションでまだまだつなぐことはできる
しかし、蛭子の体力がもつかどうか
さすがに70近くなってから10km歩くとかは厳しいからな
ただし、歩くことで人間の寿命は伸びるらしいのでそこは痛し痒しになってくる
367名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:05:06.94 ID:8pMlokvR0
伴侶


福岡県久留米市出身。
実家は産婦人科医院。医師の藤吉昭男は実父。福岡女学院
368名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:05:20.38 ID:EXeLABmgI
363
奈良県に入れば
しん
369名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:05:36.66 ID:ZSRu3wjQ0
別府とか由布院から松山道後とかムリなのかな
温泉地から温泉地までの旅
370名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:07:15.53 ID:3daZ91KZ0
旅番組でもダラダラと名所や宿を映すのではなく
限られた手段と時間での移動に特化したところが人気の理由かな
371名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:07:56.42 ID:8ulYQeTF0
蛭子がたまに普通の反応をすると
笑ってしまう

「朝日が綺麗」とか
蛭子なのに、普通の反応してんじゃねえよwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:08:46.40 ID:H0bpeMaM0
京都の北の端の太川陽介の出身地、何気に有名人多いな
373名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:09:13.94 ID:8Sh1vUe00
>>365
宮崎へは、鹿児島から霧島神社・都城経由でなんとか
374名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:09:33.90 ID:ima4hdLw0
蛭子がたまに必死で次のバス乗る為に
全力疾走してるシーンも見れたw
375名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:09:34.81 ID:riFcqf5N0
太川陽介って、あの時代のアイドルの中ではずば抜けて頭が良くって
AD達には重宝がられてた
その反面、頭が良いのが気に食わない先輩タレント達に酷い目にあってた
376名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:10:17.63 ID:RgiWc2QO0
>>371
俺もだわ。(笑)
377名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:10:24.19 ID:BY3EyqCH0
もしかしてと思ったらまた立ってたww
これ次の放送で視聴率上がりそうだなw
378名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:10:59.08 ID:7KYP8CkL0
>>371
あらゆることで蛭子さんは楽しめるなぁw
379名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:11:13.85 ID:7crd0Vwb0
蛭子さん、あの歳にしてはよく食うよな
意外と長生きするかもな
380名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:11:17.12 ID:OCNN/2ou0
そういえば、路線バス、例えば吉祥寺駅から五日市街道通って中野駅までとか、
そういう結構長い路線バスの前面展望って、ツベで結構再生数あるんだわ。

ただ、道路の風景が延々つづくだけなのにね。

確かに路線バスというのは、テレ東以外の民放が気が付かないネタだったのかもね。

マラソン中継と同じようなもんかな?
381名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:11:29.27 ID:NDvwFRpr0
>>363
紀伊半島はつながり悪そうですしね。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:12:14.71 ID:bsljbYQh0
人気出てきたし海外編もあるな
香港からポルトガルまで路線バス乗り継ぎの旅!
383名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:12:38.86 ID:Yyf4BpE90
>>373
鹿児島-宮崎はあるのか
でも熊本は福岡以外周り山越えルートばっかで高速つかわなきゃつんでるしどっちにしろ・・・
384名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:12:49.88 ID:DAUUXw4iI
輪島→潮岬

本スレでもさんざん話題になってるが
福井の敦賀周辺と新潟の柏崎付近のバスが無い
だから新潟〜北陸〜関西は厳しい
385名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:13:27.29 ID:+am0SeDu0
山陽地方から長崎行け
386名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:13:46.01 ID:OCNN/2ou0
>>382
昔はパキスタンのカラチからトルコのイスタンブールまで、なんてバス路線
もあったそうだよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:13:59.61 ID:Xkl80+b4I
>>281
ウジがパクっても絶対に見ない
どうせやらせ満載、立ち寄った店に韓国人のポスターが貼ってあったり
店のおすすめ人気メニューがキムチ鍋かビビンバとか勘弁
388名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:14:25.49 ID:L0ES+4EN0
★6 すごいな どんだけ蛭子好き多いんだよ ていうか洋介好きか?
389名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:14:57.98 ID:jLnoAcgC0
>>380
路線バスにこだわるのは
沢木耕太郎の深夜特急
つまりこの手の企画の原点
390名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:11.26 ID:wzpAp6yT0
>>387
フジじゃ絶対面白くできないよ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:15:50.33 ID:L0ES+4EN0
水どうでやれよ あいつらがやってる長距離バス 全然キツくないし 博多号なんて
何回ものったことあるけど 全く快適 ばかにしてるぜ
392名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:16:09.76 ID:fPxt/A8b0
薬丸の後任はルイルイで決まりそうですね
393名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:16:24.94 ID:DAUUXw4iI
長崎は蛭子さんの故郷でありゴールにもってこいだが、スタートを何処にするかだな。
第4弾終点宮島・広島からだと近すぎるかも
394名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:01.46 ID:2lpc4goR0
次回の ローカル路線は 結局どこ?

そして、メドンナ は誰?

そして視聴率は?
395名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:37.24 ID:NDvwFRpr0
>>384
本スレって、そんなのあったんだw
396名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:42.08 ID:wzpAp6yT0
>>391
水どうはあからさまに
大手事務所のステマで
話題になってるから
うざくて観てないわ
マスコミの持ち上げ方が
わざとらしいよ。
397名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:17:53.81 ID:dCmz7HHD0
東京だと1日乗車券500円で右往左往出来るんでおすすめ。
都バスで飛ばすじぇ!
398名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:18:26.94 ID:R0OSM3T00
>>392
ルイルイが売れたらこの番組が終わってしまうな・・・

テレ東って野球でいえば広島みたいな存在
399名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:18:32.51 ID:+AT0Y0JAO
ついに6かい!
こうなったら週末につべで観てみるわ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:18:50.70 ID:+am0SeDu0
>>393
やっぱ宮崎?
地図だと近いのに
天草もいい
401名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:02.03 ID:WtZw+U9F0
蛭子さん意外とまじでゴールしようってやる気はあるからな
ギャンブラーだから、そういうところは負けず嫌いなのかも
402名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:21.23 ID:NDvwFRpr0
>>393
長崎、佐賀は仲悪いから路線バスでは厳しそうですよね。
403名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:32.47 ID:OCNN/2ou0
>>397
思わぬところに運ばれる楽しさもあるしな
404名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:19:57.31 ID:bckQlKLr0
最初の方はタクシー使ったり、店の車に頼んで送ってもらったり、
結構自由だったんだよな
回が進むにしたがってガチガチのルールになったけど

でもそうなると、今度はヤラセの心配が出てくる

ルールはルールとして、時々は破ったほうがいいよ
一度くらいはタクシーも鉄道もええやん
405名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:20:22.47 ID:d8dCB3td0
宮島口から佐多岬
根本りつ子ゴールの宮島から芳本美代子と反対側の東九州縦断ルート
室蘭から知床岬
伊藤かずえ回と逆側の太平洋ルート襟裳岬納沙布岬経由。岬めぐりのバスは〜♪
白浜から東尋坊
未だに訪れていない和歌山と福井を結ぶルート

このルートが見たいの
テレ東さんオナシャス
406名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:20:40.10 ID:S13P2AeMO
テレ東はいい番組多いよな
これとYOUは何しに日本へと和風総本家と美の巨人たちは終わらないで欲しい
407名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:21:15.94 ID:KIDohSaL0
>>402
お前、よね。か?
408名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:21:33.74 ID:fPxt/A8b0
>>398
帯がダメならせめてビールのCMに出てほしいな
あんなに嫌味なく美味そうに飲む人いないw
409名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:20.67 ID:OCNN/2ou0
>>404
確かにヤラセされるくらいなら、ルール破り1回とか2回の方がマシだな。
410名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:24.80 ID:L0ES+4EN0
>>404
いや普通に途中断念しまくっててゴールしなきゃって決まりないし。。
411名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:29.45 ID:JVDL4oqg0
熊本から鹿児島は路線バスで難なくつながってる
熊本から宮崎は鹿児島経由でいける

熊本から福岡のほうが案外行きにくい。途中で切れてる箇所あり
熊本から大分も何気に熊本の外れと阿蘇エリアが繋がってない
ただし高速バスではない特急バスなら結構本数がある
412名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:42.73 ID:ima4hdLw0
不本意ながらタクシー使ってしまうところで
「がんばれ」って感情移入してしまう
413名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:48.88 ID:nnl6GOqp0
>>402
伊万里、有田が佐世保の経済圏だから県境を越えてバスが通っている
414名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:22:58.99 ID:NDvwFRpr0
>>407
よくわからないが、諫早湾の開門する、しないでもめてるらしいですよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:09.35 ID:d8dCB3td0
>>408
走る男も旨そうに飲むんだけど悲しいかな関西ローカルだなぁ
416名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:17.23 ID:wzpAp6yT0
>>408
ビールのCMに出たら
この番組で乾杯のシーンが
カットになっちゃうんじゃね?
417名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:49.73 ID:NDvwFRpr0
>>413
なるほど知りませんでした。
418名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:57.98 ID:Xkl80+b4I
>>390
だよな
田んぼのあぜ道で小川を飛び越すシーンがあったけど
ウジならさとう珠緒、蛭子のどちらかが飛越失敗ドボーンを演出したと思う
419名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:24:35.87 ID:L0ES+4EN0
そういえばバスのらないな〜 タクシー地下鉄はのるけど・・
420名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:25:02.52 ID:KIDohSaL0
>>414
勘違いみたいだ。
有名な奴がいるんだよ。
421名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:25:12.89 ID:OCNN/2ou0
>>411
熊本と延岡をつなぐ一日3往復のバス、もうないの?

高森と高千穂を通るバス。

昔、高千穂から高森まで乗った。車窓はすんばらしかった。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:26:16.72 ID:ZGmdlZ/yO
>>415
関東でも tvk 出てるから見られるぜ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:26:34.05 ID:EXeLABmg0
>>413
諫早から143号線沿線もバスがあったはず
424名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:27:52.35 ID:XlcW6FydP
筑豊辺りを解同てくてく旅してくれよw
425名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:28:20.91 ID:fPxt/A8b0
>>415
あれもたしかに旨そうw

>>416
なるほど、言われてみればそうか
晩飯のあのシーン見ると飲みたくなるんだけどなぁw
426名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:29:35.60 ID:ICWQPs2oi
ルイルイは記録よりも記憶に残る歌だな
427名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:29:47.21 ID:NDvwFRpr0
>>408
居酒屋とか限定されそうですよ、フジなら
ジョッキ持参させますがw
428名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:30:02.31 ID:xI0rgltZ0
ちょっと前はぶらり途中下車の旅の人だったのに
429名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:30:35.66 ID:gX4zOnYO0
路線が切れてるところは、バスをカッパラッて、つまりバスを盗んで走りだして欲しい。

そして、そのままバスを乗り捨てて逃走して欲しい。

番組の撮影ではなく、特別緊急放送の生中継になって欲しい。

最初から拳銃を用意しておくか、途中で警官から奪ったりして、拳銃を発砲する蛭子を見てみたい。
430名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:30:43.47 ID:NDvwFRpr0
>>420
おぉっ、違いますよ。
431名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:31:05.84 ID:B7IJrwHP0
>>429
つまんね
432名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:32:13.58 ID:L0ES+4EN0
20`でも30`でも不通区間は歩けばいい。。
歩ける人をキャスティングしてもいい
433名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:32:25.53 ID:05+yZ0JN0
太川さんはどんな食堂に入るときでも女性を先にエスコートする所が良い
今つべで青森新潟見てるけどこの番組みて中山エミリが好きになった
434名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:33:04.52 ID:9fm3A8Qu0
レッツゴーヤング時代、あの若さで既に抜群の安定感を見せてたよな>太川
435名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:23.19 ID:EQpiyQt20
>>433
私生活は亭主関白らしいぞ

新作はよ
436名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:34:42.01 ID:a9/4tJxB0
youtube見て思ったけど
これは芸人不在の空気だな
437名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:35:27.44 ID:qTzq0rB50
絶妙に庶民臭いのがまたいいんだよ
芸能人の雰囲気ゼロ
438名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:35:49.99 ID:d8dCB3td0
川上麻衣子の回で初日で京都から出れなくて驚いたわ
京都から亀岡園部福知山って距離もたいしたことないし乗り継ぎも悪くなさそうなのにな
もし桂離宮で降りてなきゃ和田山あたりまで行けてたかな
439名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:37:09.57 ID:QMXMHcUNi
>>427
ウジならマッコリ飲ませるに決まってる
440名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:37:34.67 ID:8Sh1vUe00
>>421
2往復あるけど、「高速バス」のカテゴリーにはいっちゃうみたいですね
441名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:37:53.39 ID:kXJVf0s/i
>>411
そう言えば、この番組の「高速バス」の定義ってなんなんだろう?
例えば、北海道編で、留萌から北上するルートで
特急バスだからだめか・・・ってシーンがあったよね。
(その後、窓口の人が「しつこく」調べてくれてローカル路線も見つかったけど)
特急バスもだめなんですかね?
北海道の北東部は高速道路がないはずだから、
そもそも高速バスもないと思うんだけど・・・
442名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:38:37.40 ID:obPwJKMn0
宮崎から大分〜長崎平戸の生月島の大バエ灯台まで
の九州横断ルート
陸の孤島なんで、たぶん3泊4日では無理かな
443名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:38:56.10 ID:s34jhZobP
>>430
たぶん、コイツのこと。

路線バス旅の疑惑を語るスレ パート2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1377475037/
444名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:38:56.62 ID:NDvwFRpr0
>>439
ウゲぇ(−_−#)
445名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:39:04.51 ID:VNYRd/Yg0
>>337
4回のうち3回が失敗って
446名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:39:34.68 ID:3x40i6A00
台本どおりにバスに乗ってるだけじゃん
あと、飯喰って風呂入って

そんなに面白いか?
他局が見るに堪えないときはチャンネル合わせるけどさ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:39:45.40 ID:uJ7EfAHn0
6スレ目わろた
448名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:41:05.18 ID:Xkl80+b4I
>>432
普通に運動不足っぽい女優と蛭子がヘトヘトになるのが面白いんだよ
有森みたいなスポーツマンが出てきたら走りまくって番組が成り立たないだろ?w
449名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:41:45.15 ID:QMXMHcUNi
>>338
蛭子 ホルマリンで検索するともっとドン引き出来る話があるよ
最近は太川さんに調教されてきてだいぶまともになってきたのが悲しい
450名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:42:24.56 ID:NDvwFRpr0
>>443
おお、なんか殺伐としてますね
こっちで良いです。
451名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:42:34.68 ID:EXeLABmg0
>>442
延岡からなら可能
(宮崎県内は完全な陸の孤島で宮崎市から北は壊滅状態)
ただしいきなり県境越えで8K歩くけど
452名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:43:30.07 ID:OCNN/2ou0
>>440
ありゃそうなん。サンクス。

でも、あの路線の高速道路なんて熊本市周辺くらいでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:13.57 ID:Td+Iecg20
>>448
有森は有森でも
也実という枠もある
454名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:27.72 ID:BRBYI2TO0
6スレめかよ。
路線バススレの伸びに嫉妬w
455名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:40.24 ID:QMXMHcUNi
宮崎は航空路線つながってない都市からのアクセスが悪いよね
あれは無駄に面積が広いのが原因なんだろうか?
456名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:44:51.26 ID:L0ES+4EN0
>>446
じゃあなんで結構な割合で失敗するの? 成功させろよ 台本なら
457名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:46:13.77 ID:JSxmf0aJ0
絶妙のB級感が魅力。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:46:50.25 ID:0GPsz4tJ0
>>441
停留所を飛ばさないバス
459名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:46:59.85 ID:/WiZUDZd0
路線バスの定義として

不特定旅客を運送するバス。乗合バスともいう
460名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:47:18.84 ID:iDsHXJk20
マドンナのチョイスがいいんだよ
マドンナのいない男ふたり旅ならそんなに見たいと思わない
461名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:49:26.97 ID:hNuIhfTo0
すごい伸びるスレだな。あの旅は太川・蛭子もさることながら
女優の人選が良い。いちおう追っかけのバンにスタイリストは同行させてるんだけど
疲労時には、その仕事も追いつかないくらいの化粧のよれ具合が、あれのキツさにリアリティを
与えてると思う。
462名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:50:19.41 ID:XPWs36UrO
何キロも歩く事や小走りする事もあるロケに何でこんな靴?
ってマドンナいるけど、いい旅夢気分みたいなロケとでも思って来るんかな?
463名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:50:41.45 ID:e19WQPT4P
なんでスレが加速してんだよw
464名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:50:37.34 ID:GOej6rjVP
マドンナもB級感あふれる人選だな。
いい意味で。
465名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:50:58.29 ID:L0ES+4EN0
>>461
おっかけのバンとかいるんだ・・
カメラマンとディレクターと演者の5人だけの旅のほうがリアルでいいのに?
466名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:52:53.48 ID:qeAcp8RO0
>>439
あちらの言葉話せる、若しくは少し知ってるゲストだして
あちらからの観光客との絡み演出したりw
いま想像して気持ち悪くなたw
467名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:53:55.86 ID:JfXRecgl0
優良放送番組推進会議が、8月7日-13日にNHKと民間放送局各社で放送された「旅番組」を
対象として調査を実施、その結果、地上波ではMBSの「ごぶごぶ」が
最も優良な番組として選ばれた。以下の順位。

1位「ごぶごぶ」(MBS)
2位「東野岡村の旅猿」(日本テレビ)
3位「太川蛭子の路線バスの旅」(テレ東)
4位「有吉の正直さんぽ」(韓国放送)
5位「辛坊・メクラのヨットの旅」(日本テレビ)
6位「山崎邦正のドライブ A GO!GO!」(テレビ東京)

優良放送番組推進会議は、テレビ放送の番組動向に
関心のある企業が地上波放送番組をアンケート調査により評価し、
一般に公表することで優良な番組の増加を目指す組織。
468名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:54:37.99 ID:iDsHXJk20
マドンナにAKBやらの若手だとちょっと違う感が出てくる
469名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:54:44.72 ID:3x40i6A00
>>456
企画を理解できない馬鹿ですか?w
ナイーヴというか童貞というかw
470名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:55:41.56 ID:qTzq0rB50
蛭子能収
「予定では3泊するんだけどさ、俺、2泊分しか持ってきてない」

カメラの前で言うなよ…
471名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:55:37.58 ID:JSxmf0aJ0
太川蛭子が他を圧してる。
472名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:55:57.56 ID:EXeLABmg0
>>465
タレントのマネージャ含め結構大所帯なのよ
http://ameblo.jp/tanakaritsuko/entry-11427494496.html
473名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:56:28.00 ID:kvlh5zfo0
>>465
スタッフが大勢いないと、後ろからバスを映したり出来ないだろ?
474名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:56:43.32 ID:hu0jIRZ+0
6スレってw
これでスタッフが変に野心持たないといいけど
475名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:57:20.40 ID:iDsHXJk20
間違いなくこの番組を好みにしてるのは平均年齢高め
476名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:58:21.00 ID:kXJVf0s/i
>>458
ありがとう、納得です
477名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:58:23.92 ID:tMxBuovsI
まだ見たことない奴はYOUTUBEに上がってるから見るといいよ
478名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:58:28.26 ID:FjwvsPuz0
吉田類の酒場放浪記も観ているはずだ
479名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:59:00.35 ID:BY3EyqCH0
>>470
ゴール日数が決まってるんだから別にいいだろ
480名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:59:39.20 ID:d8dCB3td0
太川陽介のゴールへの執念は鬼気迫るな
何キロ歩こうが絶対に着いてやるってのが見える
中山エミリの最後も20km歩けばバス停あるんですねって雰囲気出してた
絶対に歩きたくない蛭子との対比も魅力だな
481名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:59:54.38 ID:l7q0qT/V0
>>467は捏造ランキング。正式なものは以下の通り。

1位「THE世界遺産」
2位「世界の車窓から」(テレビ朝日)
3位「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK)
4位「ぶらり途中下車の旅」(日本テレビ)
5位「世界の街道をゆく」(テレビ朝日)
6位「もしもツアーズ」(フジテレビ)
7位「いい旅夢気分」(テレビ東京)
8位「遠くへ行きたい」(日本テレビ)
9位「ぶらぶらサタデー」(フジテレビ)
10位「ドライブ A GO!GO!」(テレビ東京)

優良放送番組推進会議【地上波】 第53回 「旅番組」 調査報
http://good-program.jp/pdf/r_dt53_1.pdf
482名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:59:57.07 ID:P+szsiW30
>>465
しょっちゅうバスの後ろにロケ車が見切れてるよ
バスの前にもいるかも
483名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:00:25.98 ID:zE1rI4RQ0
BSでたまたま見たけど面白かった
次いつ放送するのか分からないのでそれ以来出くわしてない
484名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:00:43.39 ID:ima4hdLw0
このスレが続いてる安心感は何なんだっ
485名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:01:44.30 ID:rViFsCFT0
これ観たいからテレビ買おうかなあ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:02:18.50 ID:OIuXQUAbI
東海道53次は絶対成功しませんから
滋賀〜京都間の路線バス無いから
歩けばいいけどな(^^;;
487名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:03:04.11 ID:NDvwFRpr0
488名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:03:25.98 ID:Ltuv1RaWI
どんだけ太陽すきなんだよw
まあ、観るけどさ
489名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:05:55.01 ID:/LB0+qJW0
竜飛岬の手前で終わったさとう珠緒の回みたが
最後三人が時刻表見て固まってるのがおもしろかった
490名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:06:47.79 ID:g0ion6Qi0
田舎の喫茶店のモーニングは
あまり美味しくないぞ
491名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:07.80 ID:5K1svps80
オバマ「我々は、蛭子さんが次のバス停まで歩く際の、あのガッツを見習わなければならない」
492名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:09.52 ID:AtzNAUKl0
>>486
そういう場所で迂回ルートを探しながら進むってのも楽くない?
松江から出雲大社の時みたく
493名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:07:15.29 ID:JVDL4oqg0
>>452
熊本から高速道路を通らない一般道だけを走る特急バス・快速バスというのが
大分行、延岡行、天草行などあるけど、車両自体は高速バスと同じタイプなんだよね。
最低でも普通の路線バスタイプじゃないと味が出ないね。

そういえば福岡あたりには都市高速を通る路線バスがたくさん走ってるけど
これは普通の路線バスに含めていいのだろうか。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:08:40.31 ID:PyVOApCw0
>>487
再放送3本も一気にあるのか
でもこれってカットされて短くなってるんでしょ?
何分ぐらいカットされてるの?
放送時間2時間って短いよね
495名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:10:35.18 ID:Y1i8x9TXI
この番組が評価されるのは過疎化が進む地方の現状を
図らずも視聴者に考えさせる機会を与えている点にあると思う
496名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:10:37.73 ID:MeFhjP3E0
>>494
わたしも新参者でそこまで詳しくは(^_^;)
497名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:11:11.43 ID:kfhKX+aB0
小倉から田川に行くときは急行バスに乗ってたよ
498名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:11:45.81 ID:6T0qtIqKO
太川さんになら、抱かれてもいい。
499名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:12:07.98 ID:zN1XAavt0
そろそろ蛭子さんをアメトークで扱ってもいいと思う
500名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:12:16.12 ID:hZwDPfvC0
いまどき女性ゲストをマドンナと呼ぶ
時代遅れ感もいい味出してるね
502名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:13:25.77 ID:nTmLy2VS0
これ見てると路線バスで遠くの喫茶店に行ってカレー食いたくなる
503名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:13:28.55 ID:x0gHLJk50
>>495
それは無いと思う。
504名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:13:42.98 ID:I46kKxau0
>>486
京阪バスがあるんじゃないかな
505名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:38.01 ID:8vpspTpm0
何で6スレ行ってんだよwwwwwwwww
いや俺も大好きだけどさこの番組wwwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:14:56.81 ID:LgPuS6220
コミュニティバスの存在をこれで知った
本数少なかったり乗車人数少なかったりだけど、
無けりゃ困る地域もあるよね
やっぱ
507名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:15:59.36 ID:/LB0+qJW0
>>489
ちがった、大間崎だw
508名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:16:54.08 ID:L8YWTmHW0
乗車口の下から、うにゅ〜とステップが出てくるバスも初めて見た
509名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:17:57.68 ID:nI2e+S0t0
なんでこんなに伸びてるのw

そういや最近TVなんてスポーツ関連しか見なくなってたのに、
前にたまたま家族が見てたこの番組をなぜか最後まで見ちゃった記憶あるw
510名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:18:34.63 ID:NzZy7AV80
てか、アイドルとかお笑い芸人に飽きてるんだろうな。
この番組が6スレに突入した意味は。

もしかしたら、テレビとか芸能人にすら飽きてるのかも知れないな
511名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:20:29.84 ID:iBoJPWHo0
降りる時にお金払うバスこの番組で初めて知ったわ
512名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:20:51.10 ID:FWl6xKw9i
吉田ルイの酒場放浪記、派生の女酒場放浪記
火野正平のこころ旅
太川蛭子の路線バス乗り継ぎの旅

俺の録画フォルダはこれらで一杯
513名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:22:02.91 ID:plBri3sO0
自分の子供が嫌いってさりげなく言う蛭子さんに笑った
そんな親も多いだろうよって
514名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:22:03.16 ID:DEbh44nj0
この番組の魅力はこんな感じかな
まあ、まだあるけどw

・蛭子さんが次に何かやらかすのではないか、というハラハラ感
・ルイ2が蛭子さんの余計な一言で悪くなった空気をどう正常に戻すのか、のお手並み拝見
・あの人は今に出る程ではないがかなり旬を外れたあのアイドル、女優の素はどうなのか
(特に蛭子さんとの絡みで本性が出る)
・困難に陥った時の3者3様具合
515名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:23:46.84 ID:2yLv32P30
俺は何気にバスの待ち時間にお茶するところが一番好きだったりする。
516名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:25:51.63 ID:Q3HMcyZhP
>>467
面白さのランキングとしては
これが断トツで正しいわ。
517名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:26:57.53 ID:nUMMSvEQ0
大桃美代子ってまだマドンナ起用されてないよな。
割とフィットすると思うんだ。
518名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:26.01 ID:CKq+mzV/0
このスレのおかげで、ようつべで毎日1本見るようになったw

第9弾の、鹿児島中央駅前での蛭子さんの判断は
たぶん間違ってないwww
519名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:38.85 ID:Zp1gdnEI0
田中律子も42か
520名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:27:38.50 ID:yzMtDbXJO
ここまでマドンナ候補に羽田恵理香なし
521名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:28:14.63 ID:AtzNAUKl0
俺、正直言うと今回のマドンナさとう珠緒って知った時に
「えっ?豪華だな」って思っちゃったんだよなw
この番組のマドンナって川上麻衣子やいとうまい子のイメージだわ
522名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:29:22.49 ID:9dkNX+5TO
昔、バイトでエキストラ行った時、太川は最悪な態度だったなあ。
逆に最近全く見ないけど、俺らみたいなバイトにもめっちゃ腰低かったのが、堤大二郎。
523名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:30:20.51 ID:NM/3RppGO
さとう玉緒は昔より今のほうが可愛いと思った
524名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:31:01.42 ID:JA2YoIvFi
>>481
つーか太川さん曰く
「この番組は旅番組ではなくドキュメンタリー」だしw
525名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:31:09.76 ID:5eyyPeP90
オレ的今後観たいマドンナ群

井森美幸

柏原芳江

斉藤由貴

田中律子

早坂好恵

相原 勇

藤谷美紀
526名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:32:43.00 ID:nTmLy2VS0
普通の旅番組や食べ歩きでじっくり紹介される食事よりも
この番組で一応ね的に映される食事の方が美味そうに見える
527名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:33:27.21 ID:MwOzcCo/0
>>431
つまんね
528名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:33:44.09 ID:MAxrtsp90
酒井法子にこの番組で禊ぎをさせては、どうかな?
529名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:35:24.92 ID:2yLv32P30
>>528
かなり有り得そうな展開だな。
でも、起用することによって炎上したら
登りかけた太川の人気も潰す諸刃の剣。
530名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:35:20.65 ID:AtzNAUKl0
>>525
3時間30分のスペシャルで見れる人がいるよ
良かったね
531名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:35:26.65 ID:bCLkWZvxO
>>525
田中律子はもう出たけどハズレのマドンナだった
532名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:36:01.53 ID:I46kKxau0
>>528
支持したいが、いろいろな心配が先に立つなあ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:36:49.69 ID:ecTELo5D0
>>521
おまえ、バブル世代のお姉さん達をテレビで見て育った世代?
俺がまさにそう。
子供心に憧れた伊藤まいこ、川上まいこ、伊藤かずえが出た時はテンションあがった。
あとはスケバンデカの南野陽子と浅香唯が出てくれれば言うことなしw
534名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:37:15.78 ID:L/uDaE+k0
>>520
体が貧相なんだよな
535名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:38:42.44 ID:L/uDaE+k0
>>525
なんかピント来ない
536名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:39:09.22 ID:JUb9lQq/0
みんな、ローカル路線バスの旅好きだなぁ
537名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:39:53.66 ID:nTmLy2VS0
俺は森口博子がいいな
でもちょっとウザそうだな・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:40:00.22 ID:puuKeUVr0
私の観察によれば、
日本人はまったく外来民族に邪魔されないで育ってきた単一民族で、
そのための長所と短所を持つ。
この長所は、また短所ともなり、日本を困難に陥れたことがあった。
大東亜戦争は、日本人が支那人、アメリカ人、欧州人、ユダヤ人、ロシア人を
知らないところからおき、そして敗れたのである。
国際社会は豺狼の檻である。
迂闊であれば罠にかかり、相手に噛みつかれる。

アメリカは、その外見がいかに塗り立てられていようとも、
日本とは歴史の厚み、社会の深さを異にする、本質的に浅薄な社会である。
ヨーロッパないし中近東出自の移民(必然的に母国における社会下層の)が、
欧州の技術に支えられ、大領域と大資源、すなわち搾取できるフロンティアの中に
放されて出来たがったのがアメリカである。
539名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:40:45.88 ID:2tFJmHGGi
ラーメンにオムライスにカレー、エビスの好きな食べ物wガキかよw
540名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:42:01.45 ID:TGBAbEyW0
この番組見るとハマってしまうww
541名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:42:46.83 ID:puuKeUVr0
日本人は異民族支配による虐遇と詐騙の経験を経ていない。
それは今日の日本社会の高性能の大きな支えになってはいるが、
国際場裏で海千山千の相手と渡り合うにはまったく不適当である。
日本の社会で立身するには人間の善良さが必須の条件であり、
政治家、官僚は根はみな善人であるといってよい。
悪人は立身の過程で淘汰されている。
しかしこれらの善人が国際場裏で相手にする外国人は、大悪人、大詐欺師なのである。

彼らはたがいに悪知恵を切磋琢磨するから、
その社会は日本よりも格段に詐騙がはびこることになる。
542名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:43:00.40 ID:JHD8480g0
>>525
貴方の年齢は41歳
543名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:43:05.15 ID:7RKTMeqTO
>>522
太川は神経質で細かいからなぁ。
544名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:43:42.41 ID:vDKDg4yR0
蛭子さんがなぜ再婚できたのか?
545名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:43:49.14 ID:TGBAbEyW0
つーか、
★6
ってどうなってんのww
546名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:43:53.99 ID:9zmGVqNf0
アンケート

ベスト3マドンナ
ワースト1マドンナ
希望マドンナ
ベスト回
547名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:45:28.74 ID:AJuMSpMG0
>>528
蛭子さんが言うこと言えずにストレスたまりそう
548名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:45:58.92 ID:Rr3CCtIQ0
蛭子さんは自分の着替え、靴下は自分のリュクサックに全部入れてるみたいだけど、マドンナの三泊分の下着はロケバスに収納されてんのかな?
スタッフが夜な夜なオカズにしてると思うけど、どうおも?
549名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:46:30.88 ID:JHD8480g0
>>537
ちょっと予想出来そうな性格なんだよな。
550名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:46:48.07 ID:ecTELo5D0
>>542
空気乱す最悪マドンナだったよ、りっちゃん。
551名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:47:11.03 ID:7RKTMeqTO
>>497
いまは小倉田川は快速に格下げに。
552名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:03.65 ID:MeFhjP3E0
>>547
あれってどうやって吸うの?
鼻から?
クシャミでないの?とか
553名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:07.69 ID:puuKeUVr0
>>30
スパシーバ効果やね
554名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:10.94 ID:I46kKxau0
>>546
中山エミリ、遠藤久美子、加藤紀子
田中律子
菊池麻衣子
能登に行った回
555名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:20.60 ID:Uaj3xK+20
>>546
ワースト1マドンナ  ← 伊藤かずえ

全マドンナ観てないけど、彼女は終始テンション低めで感じ悪いなw
昔は美人だったから好印象だったけど。
556名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:48:43.27 ID:DEbh44nj0
>>528
蛭子さんが空気を読まず、刺青消した痕見せてとか言いそうだなw
557名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:49:04.03 ID:XVzL8J830
太川はレッツヤンで司会してなければ若いうちに芸能界引退して大学進学してたかも。
芸能界じゃないほうがもっと早く出世してただろう。
城みちるは直ぐに引退して駒沢大学に進学して勉強し直したんだよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:49:29.36 ID:6ALpC6+i0
芸人じゃない所がいいんだろうな
芸人だと蛭子さんの態度に過剰なツッコミしちまうんだよな
太川とかマドンナみたいな立ち位置の人だと丁度いい感じに仕上げてくれる
559名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:49:33.03 ID:r0Qh5U3KO
太川て昔はジャニーズみたいだったんだな、今は面影もないけど。
560名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:50:01.51 ID:puuKeUVr0
「ありがとう、地獄で仏たい」
小烏は、押しいただいて喜んでいた。
その喜ぶ顔を見ながら、また私はカネの使い方を教えられた気がした。
561名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:50:18.00 ID:AtzNAUKl0
>>546
川上麻衣子・根本りつ子・加藤紀子
特になし
井上和香
京都〜出雲
562名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:50:48.85 ID:mJW/TLXN0
>>517
仕切りたがって邪魔なだけだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:51:16.72 ID:puuKeUVr0
そのころ、九州には、名うての親分がいた。
まず、若松の吉田磯吉先生。
長崎の宮崎久次郎氏。
上海事変の時、子分を引き連れて、弾丸飛雨の中に、
飛行場をつくり、”誉まれの飛行場、宮崎久次郎”とうたわれ、
映画にもなった男である。
佐世保の大塚徳一氏。
私と同様、文盲であったが、度胸と力、人間は群をぬいた第一の男であった。
それに久留米の平松三郎氏。

大塚徳一
「俺は心は優しか、バッテン、見かけが悪いけん、
恐ろしがって、人は寄りつかん。
・・・お前は優しか顔ばしとるけん、頭からひと呑みに、呑んでみる。
が、お前は呑まれん。
喉にひっかかって、苦しがって、吐き出させる、その力は、
持って生まれたお前の一徳たい。」
564名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:51:40.38 ID:Rwduw45m0
565名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:52:55.66 ID:X1Im5EzE0
>>555
まぁ、若い頃のイメージが強いからあれだけど、声のトーンはおばさんの声変わりなのかなぁといいほうに?解釈した
566名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:53:41.09 ID:gMNZNwlw0
伸びてるなw
567名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:53:58.06 ID:ciMYk/qi0
ためしに北海道編みたけど意外とおもしろかった
キートン山田のナレがいいんだろうね
568名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:54:07.60 ID:cPiZhQqN0
910 名無しさん@恐縮です sage 2013/11/13(水) 16:24:21.97 ID:z9PNg69F0
この人アイドル時代の顔が嵐の櫻井にすげー似てる


たまにこういう書き込み見るけど
太川のアイドル時代はかなりの美男子だったから櫻井とは比べもんにならない
今現在のおっさんになった太川なら確かにたまに似てると思えなくもないが
569名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:54:34.21 ID:7RKTMeqTO
>>562
仕切たがりマドンナは太川のストレスが半端ない。
太川は何から何まで仕切りたくてしょうがない性分だし。
570名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:54:51.76 ID:puuKeUVr0
 日米興行社は東京倶楽部という賭博場を持つ、
日本の有力者たちが集まって創立した会社(社長・井谷長治氏)である。
なぜ、日本人がアメリカで賭博場を経営したか、と言うと、
華僑の運営する賭博場では、運よく勝っても帰り道で袋叩きに会い、
取り上げられるというありさまで、
せっかく築きあげた資産は、彼等の手で根こそぎ持っていかれるのが
オチだった。
それを見かねて井谷、安田、佐々木の諸氏は日本人一世たちが安心して、
楽しく遊べる賭博場をロサンゼルス、サクラメント、サンフランシスコ、
シアトルなどに設立したのである。
 このため、安田氏はのちに華僑の手先によってヤミ討ちに会って殺されてしまった。
571名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:54:55.88 ID:Uaj3xK+20
同じくテレ東の「そうだ旅(どっか)行こう」
これも昔は面白かったんだよな〜

今では森山中のデブ共がガツガツ食うだけの私番組みたいになっちまったw
もう観るの辞めたよw
572名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:55:08.35 ID:gP7OgY5p0
サンミュージックはこの番組のおかげでノリPの借金返せてるんだな
573名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:55:27.19 ID:6ALpC6+i0
>>569
いえてる
蛭子さんより太川さんがキレそうw
574名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:56:48.80 ID:SyyxwPiL0
さとう珠緒大嫌いなんだけど、15弾に限っては面白かった
そして田中律子は最悪だった
蛭子さんに対して馴れ馴れしすぎ
いくら付き合いが長いからってさ

秋本奈緒美 田中美佐子に出て欲しいわ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:58:45.46 ID:5fkb3zTc0
>>555
俺の中での最悪マドンナ
田中律子
根本りつこ

りつこはだめだ。
576名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:59:15.28 ID:Uaj3xK+20
アイドリングの糞ウザイの名前なんだっけ? 菊池?
こいつがマドンナになったら
太川さんがどうなるか観たいなw

常人には4日間一緒にいるのは仕事でも耐えられないと思うがw
577名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:59:31.45 ID:pqCzCYLfO
なんで6スレ目までw
578名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:01:01.19 ID:kTKlon8G0
他局がパクって路線バスの旅やってるが面白くなかった
579名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:01:39.80 ID:/DTTqboX0
※この番組の隠れた見所※

蛭子とマドンナが太川にまかせっきりになる→太川がキレる

蛭子とマドンナが太川にまかせずに仕切る→太川がキレる
580名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:01:42.19 ID:7RKTMeqTO
>>573
太川は病的な仕切り屋で普通のメンツだと押し付け感が半端なくて悪印象もたれがち。
旅館嫌いで怠けたがりで全ての基準が競艇の勝負師蛭子とほんわか系なマドンナだと病的な仕切り屋の太川が凄く活きてくる。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:02:14.47 ID:2yLv32P30
>>579
ワロタw
めんどくさいなw
582名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:02:17.63 ID:5gq0MoHn0
蛭子さんはすごいな
「バスの中に女学生がたくさんいる」とか言い出して、
女子大生に学校名聞いて「頭のいい大学なの?」とか聞いてるw

蛭子さんは運転手が女性だとその場は反応するけど、すぐ忘れちゃう
583名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:03:06.45 ID:7RKTMeqTO
>>578
他局には無理だろうな。
旅のノウハウが足りなさすぎなのと演出し過ぎ。
584名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:03:32.44 ID:qX6vPMwV0
女性ゲストはだいたいよかったけどな。編集がよかったのか放送外は知らない
ただ枝豆とか酒のアテばかり頼む田中律子の晩ご飯は残念だった
585名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:04:14.34 ID:AJuMSpMG0
>>575
根本さんよく知らないけど、
道中は腰低い感じで印象良かったけどな
586名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:04:25.76 ID:/LB0+qJW0
副題が「人情ふれあい旅」だけど
あんまり触れ合わないよなw
587名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:05:15.97 ID:7RKTMeqTO
>>579
前者は太川がキレながらもどこかお前らしょうがねーなー俺の采配の見せどころだな、となるけど、後者は太川が本当に不機嫌になるからヤバい。
企画重ねるにつれ蛭子さんがそこだけは学習して、そんな雰囲気の太川にリーダーと持ち上げてみたりする。
588名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:06:41.91 ID:g8Q20LlW0
ここまで人気あるんだよ
年末か年始に8時間位の特番取れよ
過去の名場面見ながらリーダーと蛭子さんがコタツに入ってトークする
歴代のマドンナも交えながら
589名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:06:49.21 ID:mJW/TLXN0
かたせ梨乃は大物すぎるし年寄りすぎるか
590名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:07:00.24 ID:5fkb3zTc0
>>586
一生懸命にエビスさんと触れ合おうとしてるのに、
ことごとくハズしてた吉本美代子が哀れで腹筋壊れたw
591名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:07:07.87 ID:lL8tI4oY0
小野真由美、鈴木爛々、山口もえ、小倉優子、真鍋かおり、・・・
候補はいっぱいいるけどやっぱ石川ひとみだな
操り人形劇の功績を忘れちゃいかん
592名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:07:11.11 ID:7RKTMeqTO
>>586
運転士、バスの営業所、バス乗車券窓口、案内所、ホテル、旅館、飯やくらいだよな。
たまにバス停や待合所でふれあうくらい。
593名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:08:04.47 ID:FxL0+K6h0
徳光は嫌い
594名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:08:34.39 ID:LEXykvDG0
>>528
身延あたりのバス旅?ならウィットがきいてるね。
595名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:08:38.34 ID:HFVQDvW4O
根本りつ子はいい旅夢気分あたりでもたまに見かけるがあの手の女は番組の魅力が半減するからダメ。
なんていうか一応芸能人だと認識できるが一般人に混ざっても不自然じゃない感じの人じゃないと。いかにもな空気読んだリアクションしたりなんか肩に力入ってる感伝わるのはとにかくダメ。
596名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:09:04.14 ID:aRCy6kMz0
>>591
石川ひとみって肝臓悪くしてるから
こんな過酷なロケ無理だろw
597名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:09:30.88 ID:AJuMSpMG0
>>590
なんか泣かされてたよねw
598名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:11:28.15 ID:+kO77MyF0
バスで出会った遠距離恋愛中のカップルに、うまいうなぎ屋を聞く

彼女「店まで案内しましょうか?」
蛭子「いいよー、折角の二人の時間を邪魔しちゃ悪いよー」

蛭子の分際で、普通に気を使ってて、草不可避wwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:11:43.89 ID:mJW/TLXN0
男性ゲストもたまには見たい
600名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:12:15.36 ID:MwOzcCo/0
猪野健治 のコピペ厨のようなのが現れた・・・
601名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:12:48.22 ID:/X4KdEmo0
>>588
たぶん来年1/4に3時間半スペシャル。ロケは12月初旬。行程はロケ時分にツイなりで
目撃情報が出て、予想合戦が始まる。
602名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:12:54.40 ID:eDLbP9kvO
>574
田中律子も前に出るタイプだからこの番組に合わないんだよな
だから徳光とのパクリ番組では仕切りもして生き生きしてる
603名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:13:09.33 ID:puuKeUVr0
人生は、愛より出でて、愛に終わる。
濁流に巻き込まれそうな世相でも、
愛を持って接すれば、相手に通じないはずはない。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:14:56.81 ID:xQ2Vz+C30
ベスト3マドンナ 中山エミリ、さとう珠緒、根本りつ子
ワースト1マドンナ 山田まりや
希望マドンナ 辺見えみり
ベスト回 米沢〜大間岬 さとう珠緒
605名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:15:38.63 ID:80l4iNKwO
>>588
なんでテレ東で
わざわざそんなフジテレビみたいなクソ企画やんなきゃないの?
この番組のファンがそれを期待すると思うか?
606名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:15:40.08 ID:puuKeUVr0
緒方竹虎
「世界の人種の中で、優秀と言われる日本人、
その時代を背負って立つ青少年が、
これで果たしていいのだろうか、
捨ておいていいのだろうか、私は命をかけて教育問題に
取り組む覚悟です」
 それから半月ばからたった1月28日(昭和31年)
「緒方総裁、急死」の報
607名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:15:50.78 ID:lL8tI4oY0
キョンキョンは?
608名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:15:56.09 ID:MwOzcCo/0
麻生祐未
609名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:16:10.50 ID:XCxV0Xqp0
バスの中に乗ってた姉弟の兄弟に、 弟はお母さんに抱かれててどう見ても小さいのにどっちが年上なの?って聞いてた蛭子さん
あれは何なんだろう?普段子供に興味がないから本当に分からないんだろうか
610名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:16:28.12 ID:5fkb3zTc0
>>597
バスが来そうな微妙なタイミングでトイレ行って、
太川  いまバスが来たら、エビスさんは彼女置いてく?それとも待つ?
エビス  置いてく

って会話をバスの中で太川に聞かされて、
本気で涙流してたよなw
611名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:17:05.97 ID:R2qMgatH0
>>555
俺的には伊藤かずえは上位なんだけどなあ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:17:18.88 ID:AtzNAUKl0
根本りつ子は協力的でよかったけどな
最初は旅行気分でプチホテルに泊まりたいとか言ってたのに
夜遅くにチェックインしたのに始発で出発だったり
安物の靴で歩かされたり
ゴールの宮島での疲れた笑顔は眩しかった
613名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:19:17.22 ID:P2L0Qb+V0
いとうまい子こそ至高
614名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:19:50.77 ID:puuKeUVr0
修猷館高等学校
615名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:19:52.64 ID:5fkb3zTc0
>>611
最初はこんなロケイヤイヤ感満面に出してたのに、
日を追うごとにテンションあがって、
最後はノリノリで楽しんでる感が良かった。
616名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:21:42.91 ID:Mp2xXboB0
蛭子さんが凄いのは自分が本当に美味いと思った食い物でないと店主が目の前にいようと絶対に美味いと言わないところ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:21:51.70 ID:puuKeUVr0
誤爆
618名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:22:22.70 ID:MwOzcCo/0
>>614
陰似陽
619名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:23:17.36 ID:CKq+mzV/0
>>615
稚内での異様なハイテンションは良かったw
620名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:24:14.08 ID:bCLkWZvxO
>>588
テレ東の大晦日はクラシックで
カウントダウンぎりぎりに演奏が終わる定番番組がある
621名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:24:33.11 ID:2aFg+1vP0
>>616
あの齢で10キロとかなんだかんだで歩ききるのもなにげに凄いと思う
普段何も鍛えてなさそうなだけにw
あんまり長距離の場合は少しは車使ったりしてるのかな?
622名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:25:45.00 ID:tsrYlfth0
売れてるタレントだと蛭子さんのことを見下したり馬鹿にしたりするような態度だから
太川とか旬を過ぎた女性タレントだとちょうどいい掛け合いになるんだよな
知名度だけなら蛭子さんが一番になることが多かったし
623名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:25:51.50 ID:Gi9l1rrE0
>>556え?!何それww

是非とも言って欲しい蛭子さんならホントに言いそう、、、、
見たいよ〜
624名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:26:06.42 ID:Mp2xXboB0
あとセミの一生を65歳になるまで知らなかった蛭子さん
625名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:26:57.79 ID:jONFidTJ0
蛭子さんがバスの停留所から大学敷地内へトイレを借りる時の不審者姿を想像するよ
確か群馬だったような
626名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:27:27.69 ID:7RKTMeqTO
>>621
昔は2Km位でも文句行ってたよ。
太川いわく、蛭子さんは番組で鍛えられて段々歩けるようになったらしい。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:27:52.70 ID:LOpTluW30
つべで見たけど伊藤まいこは昔とそんなに変わらんな
オバちゃんだけどかわいい
628名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:27:54.09 ID:xQ2Vz+C30
5時間半で625レス
すごい勢い
629名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:28:04.00 ID:/DW1+odd0
ちょっと6ってwwww
630名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:28:16.18 ID:tsrYlfth0
>>528
太川と酒井ってもともと同じ事務所だったような

共演できるのかなぁ
631名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:29:19.74 ID:Mp2xXboB0
でもシリーズ序盤の時から比べて明らかに窶れてきて言葉にも力がなくなってきてるな
蛭子さんがいないと成り立たないのに
632名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:29:45.44 ID:5fkb3zTc0
>>653
田中律子の時は

田中「娘が中学生になったんですよ♪」
エビス「そう、じゃあもうすぐ不良になるね」

って言ってたw
633名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:29:42.86 ID:tsrYlfth0
>>555
最悪なのはどう考えても
初日のさとう珠緒の厚化粧だろw
634名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:29:57.79 ID:P2L0Qb+V0
>>604
山田まりあ編はまだ見てないけど間違いなくウザそうw
635名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:30:50.23 ID:wjgRxYW2i
バスルートのネタ切れが心配になってきた
636名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:31:00.91 ID:6QF+vQdY0
正月にやって欲しい番組
ダウンタウン浜田の格付けにぶつけて欲しい
637名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:31:31.78 ID:iWvTXQp0O
この番組好き。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:31:30.11 ID:Mp2xXboB0
不良ww
639名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:31:50.41 ID:lL8tI4oY0
(銀河鉄道999+寅さん+水戸黄門)/3
640名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:09.79 ID:MeFhjP3E0
>>634
わたしが番組を盛り上げなくっちゃ感がハンパなかったです。
641名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:12.90 ID:6ALpC6+i0
蛭子さんももう66歳だから
さすがに70になったらキツイだろうしなあ
これから1回1回を噛みしめて楽しむことにしよう
642名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:32:24.01 ID:Mp2xXboB0
不良ww
言葉の選び方が子供なんだよなw
643名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:33:22.21 ID:Rwduw45m0
>>626
この回では初日に6キロ歩いてたしな
蛭子もだけど、マドンナのさとう珠緒も嫌な顔ひとつせず歩いてるから好感持てた。
1日2万歩とかを四十路の女性タレントに歩かせるテレ東だけはガチ!
644名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:36.64 ID:U8p2ne5g0
蛭子のキャラだろ
相手が誰でもそれなりに面白くなるよ
太川陽介キモくて嫌いだ
645名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:42.77 ID:OSEBOoTg0
>>612
根本りつこは撮影時、ルイルイより年上だった

シリーズでルイルイより年上マドンナは根本りつこだけ
646名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:55.25 ID:/DW1+odd0
>>634
まりあ意外と良かった記憶あるけどな、蛭子さんとも付き合い長いせいか和気藹々だったし。
一番イライラしたのは藤田朋子の回だな。あと初回のシェイプアップガールズのおねーちゃんはフリーダムすぎw
647名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:34:56.65 ID:bCLkWZvxO
>>556
それ見たいw
でもスポンサーがまだ許可しないな
地上波なら特に
648名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:36:40.88 ID:Dwa8A5np0
太川と蛭子さんにタメ口にならなかった女が一人もいない気がする
いくら蛭子さんとは言えどもう60代なんだから口の利き方をわきまえろとおもう
649名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:37:05.44 ID:OSEBOoTg0
>>634
あまりにも空気読めない発言が相次いで
ルイルイが途中から完全に無視してた

ルイルイを怒らせた唯一のマドンナ
650名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:38:36.35 ID:2aFg+1vP0
>>626
根元りつ子さんがゲストだった頃からしか知らないんだけど
まさかそんな旅になると思ってないからヒール有りの靴を履いてきたけど
あまりの大変さに通りがかったお店でスニーカー買ってたもんねw
651名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:38:52.96 ID:Sn2BGnPV0
>>626
だけど、第3弾くらいの後に腰悪くして、
医者からも痩せるように言われて、
20キロ近く痩せたとか言ってたやん。
歩けるようになったのも痩せたのも良いことだけど、
一度に10キロ以上はやり過ぎだよ、年齢的に。
652名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:39:11.29 ID:g8Q20LlW0
ルイルイ「生駒から直接奈良まで行けるバス無いですかねぇ?」
隣の乗客「あぁ無いですねぇ・・・」
蛭子  「でも無いかどうかは分からないですね。推測だもんw」
乗客  「・・・」
653名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:39:12.67 ID:Rwduw45m0
>>556
その回の蛭子の発言予想

「まだ覚せい剤やってるの?」
「なんでまたテレビに出ようと思ったの?」
「やっぱりパトカー見たらビビッちゃう?」
「老けちゃったねアハハ」
654名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:39:27.84 ID:2aFg+1vP0
>>648
中山えみりは終始きっちりしてたんじゃない?覚えてないけど
655名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:41:30.90 ID:SyyxwPiL0
>>643
結局たまおは1日で14キロ歩いたんだよな
656名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:42:43.59 ID:fIMlKARJ0
>>633
最初見たとき松島トモ子かよって思った
でもボロボロになっても自分のキャラ貫いたのは凄い
657名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:43:55.08 ID:Sn2BGnPV0
エビスさんの年齢的には、
週3で5キロづつくらいが適当なんだから、
チイ散歩みたいな散歩番組にして毎週やって欲しい。
658名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:45:09.21 ID:7zW+eFQpI
川上麻衣子は実況でも評判良かった
「麻衣子は俺の嫁」ってレスも多かった。

加藤紀子は前評判最悪だったが放送後
過去最高との呼び声が高かった

伊藤かずえと藤田朋子と中山エミリとエンクミは好き嫌い二分してるね。
山田まりやと森下千里が評判良くないな。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:45:12.70 ID:q8ZUhaVx0
まったり旅番組なのに蛭子のやべえところが出るからなw
それであせるルイルイがまたw
660名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:12.55 ID:nekY8FvM0
マドンナの絶妙な人選には感心するわ
661名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:46:18.76 ID:nTmLy2VS0
>>586
あるにはあるけどさ、親切にしてもらった後で蛭子さんが人情ムードを壊すような事言う場合があるからなw
酷い時にはバスの運転手に色々と教えてもらった後に「でもああいう人たちは当てにならないから」みたいな事言ったり
まあそういうのが面白いんだけどさ
ここぞとばかりに狙って「どうです?毒舌でしょう?」的な毒を吐くのではなく、
何の飾り気も無くナチュラルな毒を吐く蛭子さんはほんと稀有なタレントだと思う
662名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:47:53.93 ID:2aFg+1vP0
女性陣もよくやってると思うけどなあ
>>658に挙がってる人たちも特に不快に感じたことないけど、
藤田さんだけ見たことないから見てみたい
先日BSジャパンで何回分か再放送してましたね
年末に向けて全シリーズ一挙再放送とかしたらいいのに
663名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:48:24.54 ID:AtzNAUKl0
観光案内所で2000円のランチ勧められて「僕たちお金無いんです」って断るも
そこで食事したいって言いだした蛭子に隣にラーメン屋があったらどうするとか言い出す
バスを待つ間はUNOで盛り上がる「ドコチョコリン!」
焼肉屋で支払いを気にして少なめにオーダーする
出雲編は青春18切符での貧乏旅行みたいだった
664名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:48:26.00 ID:ut6gB7jN0
魚が名産だってのに普通に肉料理注文すんな蛭子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:49:35.90 ID:pWU8Co2Q0
おまえらに 明日会社や学校で使える とっておきのネタをあげるぜ

太川陽介の大好物は


ハタハタ


これ、どんどん使っていいぜ
666名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:50:21.22 ID:4xJxbSP50
6スレ目ってwww
667名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:51:52.83 ID:puuKeUVr0
アメリカ・エリートの成功の目盛、「金銭」が、
彼ら乗り物としてのアメリカの国家を保持し、世界に拡大すること、
これが彼らの目的なのだ。
明らかなことは、彼らの経済権力の保持、増進には、その手段として
常に、「詐騙」力が重要なファクターとして用いられているということだ。
この「詐騙」力はますます維持、強化されている。
ライバルに対してはいろいろの罠にはめて金を無駄遣いさせて、
技術進歩を減速させ、政治安定を損ない、邁進する機関車にブレーキを
かけなくてはならない。
それがアメリカ・エリートのおこなう策である。

アメリカ・エリートは例外なく、第二次世界大戦で得た地位を固定し、
それを保持することが至極当然であり、世界において最善であるとする妄信にかられている。
日本人はアメリカ・エリートが日本に対してもつ偏見、非難、要求について、
いちいち丁寧な、根拠ある反論をしている。
しかし、それらはいかに正当であろうとも、しょせん彼らには通じない。
彼らには隠された意図があるからである。
彼らは日本人のように、相手側の立場、事情を考えるという聡明さと精神的余裕を
持ってはいないのだ。
エゴまる出しで無理を力と業で押して、それが通ると信じているので、
とても理屈を聞いて得心し、引き下がるものではない。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:52:28.25 ID:AtzNAUKl0
>>652
ルイルイ「生駒から直接奈良まで行けるバス無いですかねぇ?」
隣の乗客「あぁ無いですねぇ・・・」
蛭子  「でも無いかどうかは分からないですね。推測だもんw」
乗客  「・・・」

あの時はルイルイまで「私は知りません。私は乗ったことありません。だよね」
みたいな事言って聞かれた子連れのお母さん可哀想だったな
669名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:09.28 ID:puuKeUVr0
>>667
667は誤爆です
ごめんなさい
670名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:28.98 ID:5SBrNO2R0
初めて見たときもそうだったが
この番組は中毒性がある
たまたまチャンネルを回しててなんとなく見てたら結局最後まで見てしまう

今ようつべで伊藤かずえの回を見てたら結局最後まで見てしまったw
旭川のターミナルの姉ちゃんがしっかりしててかわいかった
671名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:56.95 ID:iu+nsQqb0
この番組そんなに人気あんの?
制作費がないのか知らないけど出演者が古臭くて安っぽいのばっかりじゃん
672名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:53:56.41 ID:qX6vPMwV0
食事いいの食ってるけど局もちなのかな
でもホテル代は控えめなんだよなぁ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:54:40.42 ID:OSEBOoTg0
来月、川上麻衣子の第8弾があるけど、
最終日の木次かどこかのバス停で待ってる時に、
反対側に停まってる車のタイヤ付近のとこから
小さな男の子がこっちを覗いているよね…
OA時に実況板でも言ってたけど、
そんなとこから顔を出すなんてありえなくて
事故にあった子供の霊だとか言われてた


それから、川上麻衣子の回が怖くて見れないんだよ。゚(゚´ω`゚)゚。
674名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:55:44.55 ID:Rwduw45m0
>>670
俺も今まさにさとう珠緒の回を見ている最中
最後まで見るつもり無かったが見終わるまで寝れそうにない・・
675名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:04.89 ID:yonRn1EJ0
>>658
森下と山田はキャーキャーうるさかった。
あれで30代のマドンナはだめだと思った。
40代の割に外したのは田中律子。
吉本美代子は微妙。
ってか、あまりの容姿の衰えにビビった。
伊藤まいこと川上まいこ、40代の割にカワイイオバサンだった。
676名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:26.07 ID:SyyxwPiL0
>>673
ばかっ、おまえがそんなこと言うから
今から見たくなっちゃったじゃないか
明日も仕事だっていうのに・・・
677名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:56:32.17 ID:nZfEvW2z0
見たい
けどテレビ買ってケーブル繋いでないorz
678名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:20.75 ID:eDLbP9kvO
目的地に到着できなかったの5回くらいあるよね?
一番最近の珠緒の回とマドンナ誰か忘れたけど関ヶ原辺りで終わった回と出雲の回?と…
う〜ん、思い出せないw
679名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:57:57.26 ID:2aFg+1vP0
>>671
見始めるとついだらだら見続けてしまうのよ
そして太川さんの芸能人らしからなぬ常識人っぷりに感心するわけよ
太川&ゲストさんは夕食が遅い時間にずれ込むと
かなりさっぱりめ+量少なめで済ませてるのがさすが芸能人だなと
そんな時も蛭子さんだけは天ぷらとかカツとか食べてるんだよね
680名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:32.17 ID:WPNDX8TS0
>>654
遠藤久美子はまともだったらしいわ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:58:42.80 ID:2aFg+1vP0
>>678
最新の大間もバスが無かった
682名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:25.78 ID:fIMlKARJ0
>>675
川上麻衣子マジ可愛い結婚したいと思ってぐぐったら昔のヌード出てきてびびった
683名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:59:37.49 ID:AtzNAUKl0
>>678
東海道の相本久美子の事かな?
出雲は成功
あとは中山エミリとエンクミとさとう珠緒が失敗
684名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:00:44.04 ID:7RKTMeqTO
>>679
太川の細かさと蛭子の適当さが対照的。
太川だけだとちょっといけ好かない感じになるが蛭子がいるので太川が活きてくる。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:01.55 ID:1LA+yj+n0
>>671
むしろそのおかげでオッチャンオバチャンが見てるんだよ
今の吉本芸人が雛壇でわーわー言ってるのに皆疲れてる
686名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:02:36.75 ID:puuKeUVr0
あなた自身の貢献は小さくても、
あなたが今学んでいるものが
今日の世界を形づくるのに
役立ってきたのです。

人間が今日まで学んできたものは
ことごとくなんらかの影響を後世に残し、ある程度
歴史の流れを変えてきたのです。
687名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:09.26 ID:clC3L8dk0
>>517
韓流女は法則発動するから避けたほうが
688名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:38.28 ID:7RKTMeqTO
>>646
律子とまりやはいまいちだな。
蛭子と馴れ合いすぎるのと、病的な仕切り屋太川に対して、しゃしゃり出たがって太川がやりにくそうだった。
689名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:16.67 ID:puuKeUVr0
私どもが手にすることのできる最大の賜物の一つは、
友人をつくる才能です。
社会に順応できない限り、幸福にはなれません。
なぜかというと、
勇気と自信を強めるには仲間の好意が必要なのですが、
その好意は、
友人をつくることさえできれば
容易に手に入るものだからです。

しかし、一つ実にすばらしいことがある・・・・
友と交わるとき、二つの対照的なことが起こるのだ。
つまり、友情はよろこびを倍加し、苦しみを半分にするのである。
690名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:41.77 ID:R1zUBc1x0
動画ってYoutubeで見られる?
691名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:04:53.78 ID:nZfEvW2z0
蛭子「 赤ん坊はですね、頭のてっぺんが柔らかいから、親指でギューと押すと中まで入りますよ。 」
692名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:05:04.17 ID:eDLbP9kvO
>683
ありがとう
相本久美子か…最近見てないけど元気だろうか
693名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:06:47.17 ID:SyyxwPiL0
>>690
見れるよ
テレ東はおおらかなのん、すぐに削除させないから
見たいだけ見れるぞ
それで後からこの番組を知った人がハマっていって、どんどんファンが増えていく
694名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:08:26.35 ID:Rwduw45m0
>>690
とりあえずこのスレの、さとう珠緒の回
http://www.youtube.com/watch?v=sgh-YPuQeUY
695名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:09:28.04 ID:jONFidTJ0
>>671
スタジオに見せる旅の演出じゃないからな
うまい具合にダイレクトに視聴者が感じることができる
BSの旅番組が落ち着いて見えるからね
結局は良くも悪くも旅の気分を味わいたいんだよ
696名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:10:26.56 ID:MwOzcCo/0
697名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:11:23.07 ID:puuKeUVr0
ドラゴンクエストII = 『ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅』


ドラクエ2
698名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:08.19 ID:CDuFlibg0
>>691
エビスさんって、背筋がゾワーっとするようなこと、
唐突に言うよね。
あんな優しい顔してるだけに恐さ倍増。
笑顔の善人ヅラで違法行為してて逮捕されるし。
699名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:15:30.23 ID:AtzNAUKl0
中山エミリの回って出雲〜枕崎の半分程の距離なのに失敗したんだよな
ルイルイも悔しそうだったし中山エミリにリベンジさせてあげて欲しいわ
四国のエンクミちゃんにはお断りされるだろうなw
700名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:16:35.03 ID:Rwduw45m0
>>664
秋田の比内地鶏が名物の店で、普通の豚肉のカツ丼を注文する人ですから・・
701名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:24.26 ID:fIMlKARJ0
>>697
蛭子さんはドラクエ3の遊び人だな
しかも賢者に転職しないで遊び人のままカンスト
702名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:32.16 ID:TPkbatUI0
ここ6スレ目、さらにずっと勢いも上位で潜在的な人気すげえよな
まだ話題になってない所で、15%近く視聴率があるこの番組のユニークな点は
3人しか登場しないから、露出度がそのままカメラに反映されるんだよな
蛭子太川は固定化されているからどんどん認知度が上がる一方、
マドンナは入れ替わりとはいえかなりの時間注目される分、
再起を狙いたい女優やタレントの事務所の売込みは相当あるんじゃなかろうかね
703名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:17:32.31 ID:nTmLy2VS0
ようつべでいくらでも見れるね
全部ではないみたいだけど
704名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:00.17 ID:puuKeUVr0
韓国は?
韓国でも話題になってるのこれ
705名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:24:45.01 ID:U73ljJMT0
蛭子さんって絶倫すぎてパイプカットしたの?
706名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:26:34.56 ID:WX8ydLni0
おもしろそうだな
蛭子に超贅沢な九州の列車のパンフを見せる→熊本本土〜天草パールライン〜長島〜鹿児島本土→列車を見て一言ってやって欲しい
おやつはでこぽんあんぱんね
707名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:29:06.40 ID:a7TZeTzy0
>>705
亡くなった前妻が何度も堕胎させられたの。
で、1歳未満なんて人格無いんだから、
殺してもいいでしょ?
って言ってたらしいエビスさん。
しかも、堕胎した胎児をホルマリン漬けにしてもらい、
友人に披露したことがあるとか。
708名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:28.86 ID:puuKeUVr0
なぜかこれ思い出した。   日本人で良かったと

黄河決壊事件

1938年6月に、中国国民党軍が日本軍の進撃を止める目的で起こした
黄河の氾濫である。
犠牲者は数十万人に達し、農作物に与えた被害も住民を苦しめた。

中国側の虚偽発表

中国国民党は当初から「黄河決壊事件は日本軍が引き起こしたものである」との発表を行っていた。

日本軍に救出された避難民

民衆の離反
河南省では黄河決壊による被害で300万人あまりが餓死した。
709名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:33:39.81 ID:WX8ydLni0
ひょっとして蛭子って叱られたい願望ってある?
710名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:39:59.07 ID:kxVzqXlm0
鈴木早智子とか出したら、どんよりして案外面白いかもよ
711名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:41:23.59 ID:puuKeUVr0
そうそうようつべで思い出したけど、
日本人なら、

黄河決壊事件

は、YouTubeで一度見といた方が良いよ。
似たような感動がある。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:45:32.55 ID:8k+bkGrL0
蛭子さん、どうみても人間のクズなのになぜか嫌いになれないんだよね
不思議だ
713名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:50:01.56 ID:txlEGOXw0
しかし、太川はレッツゴーヤングの司会やってたから、
86年ぐらいまでのアイドルはだいたい面識あるんだろうなあ
714名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:51:57.91 ID:araPX4S30
>>587
的確だな
喋りすぎる女優が出るとちょっとね
715名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:53:13.07 ID:araPX4S30
藤田朋子とかね
可愛いんだけどちょっとね
716名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:56:34.53 ID:puuKeUVr0
アラーキーが藤田朋子のヌードをとって、で、2人に何かあったんじゃないか、的なことをマスコミが突っ込んだら、突然
717名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:58:07.75 ID:go0OfdsQ0
テレ東が映らない所なんだけど、地元を廻る回があってその回だけ放送されてて見た
見たのは2年くらい前だけど印象に残ってる
単発の番組かと思ってたけどシリーズ化されてたんだな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:05:26.12 ID:AtzNAUKl0
>>673
何度も見返したがどこに写ってるのか全然分からんかった
木次でイライラとバス待ってる時かな?
719名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:06:46.74 ID:Dz6fj9AW0
次回のマドンナに朝丘雪路が決まった
720名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:08:03.59 ID:puuKeUVr0
あなたは日本のために重要なかけがえのない存在です。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:08:35.44 ID:ktpuNxeh0
>>719
違うな そんなんじゃない
722名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:09:47.79 ID:V3MCn6Ho0
機嫌の悪い伊藤かずえは最悪だった
723名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:14:49.43 ID:puuKeUVr0
誤爆 Orz
724名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:16:43.63 ID:CKq+mzV/0
>>723
長い誤爆だったなw
725名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:17:31.68 ID:SyyxwPiL0
>>673
俺も見つからないんだけど、どこよ
726名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:18:15.76 ID:2tFJmHGGi
一回ローラとエビスのトークが見てみたい
727名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:18:59.89 ID:8ftQ2jzi0
>>1
太川陽介(54)

コイツは嫁があげまんだから
理由はそれだけ
728名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:21:50.27 ID:BnGtOqZD0
いとうまい子の回だったか、尼崎でやばそうな喫茶店に入って焼きそば注文したのはワロタな
あんな店、俺なら絶対入らんわ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:23:43.70 ID:xkSA5Z61O
>>673
まったく関係ないけど、その回で木次のことを「きつぎ」って言ってたのよね
まあ出演者は知らないケースもあるだろうけど、
最初は「きすき」と正しく紹介してたナレーターまで「きつぎ」、アレはいただけない
730名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:26:17.06 ID:CKq+mzV/0
>>729
下関の御裳川(みもすそがわ)を誰もちゃんと言えなかったのは面白かった
731名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:29:47.14 ID:msuHYfYB0
戸田菜穂は無理か
和久井映見も無理だな
732名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:30:37.88 ID:HFVQDvW4O
テレビ東京って地方系列局あるのかな?
ちなみに自分の実家エリアはないんだけどなぜか他系列の局がいい旅夢気分とかぽちたまとか中途半端な時間に放映してる

番組ごとに買いつけてるのかね?
733名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:30:39.04 ID:WNrJ2vjd0
★6まで行ってるから珠緒回観てしまったわw
ゴール出来ない時に何処でミスったか正解発表ないんだなw
734名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:37:24.05 ID:SyyxwPiL0
>>733
そこがいい。
ゴールできなかったら、さっさと切り上げてしまうのもいい。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:37:47.62 ID:2etnBJp9O
飽きるし詰まらない
エビスさんも
タガワくんも
円くなり
仲良し

エビスさんは人生に冷めてるし
だから組み合わせがよい
マドンナ次第で番組変わるからマドンナだな

エビスさんがもっとくずになり
タガワが切れ
マドンナが個性出すこと
最近のは詰まらないね
マンネリ気味
736名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:38:41.48 ID:WX8ydLni0
>>721
俺へのレスかな。
機会があればもっと観察してみる。
737名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:44:36.27 ID:a6Qx5jY10
動画サイトで続けて見ると冒頭の煽りがワンパターンだなw
バスがない!バスがない!バスがない!w
でも、それがいい。黄門ちゃまの印籠みたいなもんだ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:49:45.91 ID:tcKfR+0e0
>>735
要するに「どうでしょう」的なもの求めてんだろうな 出演者同士の喧嘩が見たいってやつ
そういう路線じゃないだろ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:51:02.38 ID:0bgb7Qp6I
コミニティーバスとかないですか? エビス
740名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:57:29.33 ID:2etnBJp9O
日本人向けの番組だな

時刻表大好き日本人
名産物大好き日本人

触れ合いバス大好き日本人

年寄りも好きだろうな
741名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:01:27.00 ID:P2L0Qb+V0
人情ふれあい旅っていうタイトルもいいんじゃないかね
このタイトルじゃ普通誰も見ようと思わんだろ それを見てるという優越感 ひょっとしたら俺しか見てないんじゃないの?こんなに面白いのに的な

でも本当はもうかなりメジャーになってるんだよな なにしろ★6だもんな
742名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:03:58.52 ID:0qJd6oOR0
四国の回で、もう薄暗くなった室戸岬で夕陽を見てる3人
太川さんの足元に猫さんがいるね、あれノラなんだろうな。
人が来るとああやって出てきてなんか貰って生きてるのかと思うと
なんか切ない。
743名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:05:49.69 ID:TrAeYE9R0
日曜の夜はホントに待ち遠しかった

時代が流れ、まるちゃんがとって代わった


おれの昭和がオワタ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:08:31.77 ID:P2L0Qb+V0
誤爆が多い日だなw

まるちゃんの前ってなんだっけ?
745名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:14:37.46 ID:wjWLhUE70
あの時間帯の大昔はムテキングだったような
直前は覚えてない
746名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:22:34.44 ID:P2L0Qb+V0
>>745
俺はいなかっぺ大将が浮かんだ
古すぎるわなwww
747名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:23:16.28 ID:utx49jZL0
太川陽介がやんわりしてて好き^^
748名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:25:55.10 ID:m5vPPdrPO
まえにエビスがぐうたらすぎ、タガワがキレてやめろとかいったら、金にこまるとか言ったエビス(-.-;)
749名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:27:04.47 ID:pJUZYl2o0
今見られる番組ってのは「本物志向」か「見てて疲れない、不快じゃない」かどっちかって感じか
こっちは後者で半沢とかは前者
フジは悪ふざけでわいわいガヤガヤ一番見られないパターン
750名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:28:02.06 ID:SyyxwPiL0
>>744
ツヨシしっかりしなさい

その前が、ちびまる子の第一期
751名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:29:21.75 ID:r13HNDKe0
>>742
野良なら自力でエサくらい捕るだろ
地上最強の狩猟動物な猫なめんな
752名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:30:16.04 ID:P2L0Qb+V0
>>750
ありがとう
でもまったく覚えてないわww
753名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:37:54.61 ID:GnD2X9Uc0
30代前半だがこの番組ではじめて太川陽介を知った
754名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:38:32.57 ID:fIMlKARJ0
>>722
好き嫌い抜きにして番組のひな形は伊藤かずえの回で完成した感じだな
寝てる時間以外はカメラが回ってる状態で、やや旬を過ぎた更年期世代の女優が思わず地を出すドキュメント
伊藤かずえは後半ハイになっていく感じが個人的には凄く好き
755名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:38:37.09 ID:P2L0Qb+V0
今さとう珠緒のを見始めたけどオープニングで鼻だけ真っ白なんでこんな夜中に笑ってしまった
756名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:43:08.78 ID:0ngVNV1l0
>>743
日曜の夜って、大喜利→つよし→ジャングル大帝→ハウス名作
だった人いる?

ああ播磨灘とNHKのお〜い竜馬とホワッツマイケルの枠が思い出せん
757名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:47:37.48 ID:9mUzzJWX0
>>754
うんうん!
758名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:49:58.39 ID:g8Q20LlW0
「バナナは譲れてもソーセージは譲れない蛭子さんであった・・・」
759名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 04:52:50.66 ID:wXcHKHLB0
760名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:02:37.87 ID:P2L0Qb+V0
蛭子さんは最初の頃と較べたら随分まっとうな人間になってるな
蛭子さんのリハビリのドキュメントとして見るとまた面白いw
761名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:09:23.65 ID:S6wjfeji0
アフリカの奥地にいってるわけでもないのに、食事がカップ麺とかいうのもある凄い番組。
普通はタイアップで地元名産品提供の食事どころや宿をタダで提供させるという汚いやり方するのに。
この番組はそんなのなし。そこらもウケてる要因か。
762名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:28:27.40 ID:BNLAt1u50
神番組
763名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:29:34.85 ID:Ryc3NGJW0
真冬の函館→稚内編に期待。マドンナは、北海道出身の誰かあてがってくれ。
764名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:37:12.22 ID:Ryc3NGJW0
>>763
…と思ったら、3回目で秋だけどやってるのね。
では、真冬の北海道横断・函館→根室編を。流氷見てエンディング。
765名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:37:59.23 ID:SmIeNgFT0
こんなにスレが伸びるほど話題なんだな
全然知らなかったわ
766名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:44:49.11 ID:UDaK9dn90
バス旅と言えど長時間の団体行動
しかも長距離歩いたりするわけでチームワークは必要
やっぱリーダーに合わせてくれないとしんどいというのはある
その点では森下千里は少し気になったけど
見ててイヤになるレベルではなかった
かわいいし
767名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:50:19.29 ID:63HtjtOy0
なぜ事前に時刻表をネットで調べないのかと小一時間(ry

ま、東京〜京都だったっけ、滋賀県の河瀬で挫折したのはご愛敬だった。
野洲まで歩くってことは演出上できなかったのかな?
768名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:54:47.80 ID:0fIx8ePR0
喫茶店入ったらとりあえずモーニング
769名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:57:01.69 ID:BNLAt1u50
かずえのケツ
770名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 05:57:38.18 ID:go0OfdsQ0
2番せんじ番組ができそうだな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:01:35.15 ID:tf1y7gk50
森下千里の回の2日目夜、居酒屋で
ルイルイがしつこく明日も頑張ろうって
言ってるから森下が鬱陶しい顔で一瞬ルイルイ睨んでる所が映ってるよね

気持ちは解るが、編集でカットされずにOAされたのはスタッフの悪意を感じた
道中の態度次第でいいように編集されてんだな…
森下や山田まりやは相当嫌われてたんだなと
772名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:02:20.89 ID:HZBTeO+yO
>>767
ネットで調べるのは禁止の縛りがある
773名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:12:34.79 ID:QfdW836J0
しかし、夏の猛暑の時は罰ゲームだなw
774名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:14:33.56 ID:0fIx8ePR0
での太川のビールの飲みっぷりを一番堪能できるのは真夏でしょやっぱり
775名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:17:40.83 ID:mzd88OxZ0
スポンサーの問題があるから当たり前と言っちゃ当たり前なんだけどさ
コンビニ・ファミレス・ファストフードといったチェーン店の看板が一切映らないってのと、
あと携帯スマホも映らないっていうのは、俺みたいな三十路以上の視聴者のノスタルジーをかき立てる大きな一因となってると思う
なんかムードが昭和なんだよね
キャストだけじゃなくてさ
旅のワクワク感とか流れていく景色が
776名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:18:34.02 ID:tf1y7gk50
ルイルイの白タンクトップ&白ジショック
蛭子さんのボタンダウン
マドンナのガリガリ君


夏の風物詩
777名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:21:09.16 ID:tf1y7gk50
サザエさんと一緒だな…

コンビニ、ファーストフード、携帯を登場しないのは
778名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:22:07.73 ID:sQ5ZZtfRO
キートン山田のモノマネとかを細かすぎてでやられたらイラッとしそう
779名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:23:48.98 ID:eDLbP9kvO
>770
もうあるぞ
テレ朝の徳光と田中律子のやつが
780名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:26:57.83 ID:Hqh21EVs0
所ジョージが蛭子さんのことが大嫌いで共演NGにしてるらしいね
781名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:27:03.52 ID:ktpuNxeh0
携帯はホテルの送迎呼ぶのに使ったし…考えすぎじゃね?
782名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:31:02.05 ID:GVD4IoPXO
これちゃんと目的地まで路線バス乗ってるのか?
バス社内のシーン撮ったら、すぐ降りて後はロケバス移動とかそんなんじゃないの?
783名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:32:46.20 ID:mKk1YDDw0
6スレ目わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:35:43.56 ID:GIJwuxHM0
まあばすなかったりホテル祭りの最中で満杯とか下調べなしでやってるのがいいのかね
これと四人ぐらい出歩いて箱根とかいくのあった気がするかテレ東スタッフも行軍罰ゲームだなw
785名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:37:08.35 ID:fOsVMj6b0
バカチョンカメラの件で創価を怒らせて麻雀賭博で逮捕されたんだよな
786スレチでごめん:2013/11/14(木) 06:37:22.36 ID:OtOpTFWQ0
≫771 昨日珍百景って番組の、あの人は今な人たちでバスに乗って珍百景を見に行くコーナーに太川さんレギュラーで出てるんだけど
森下千里も途中で出てた。何でこのひと?って思ったし、森下も「なんで私があの人は」なんですか? ってふてくされてたけど、あの人は今って
記憶に残る程活躍した事ないのに…って視聴者として違和感あった。同じ事務所なのかな?
787名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:40:49.95 ID:JfRFy0d20
>>779
うわ見たくねー
788名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:44:03.18 ID:mKk1YDDw0
>>767
それでやってみようか?

オープニング
太川「今日は○○時発の乗りまして○○時に乗り換え、そしてそこから1.5キロ歩いて○○のバス亭から・・・中略・・・
というわけで四日目の17時にゴールの予定です
今回もゴール確定ですw
遅れたとしても全部遅れた場合の乗り継ぎも調べてありますから問題ないです!」

案内所で聞くのもナシ
バス運転手に聞くのもナシ
バス亭探すのもナシ
宿も事前に取れるねw

ネットってすごいねー、楽しい番組になりそうだねー(棒
789名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:46:18.07 ID:V3MCn6Ho0
>>779
ローカルバスの番組は30年前からあるよ
tbsでやってたあたりが元祖じゃないかな
車だん吉と薬袋とかいう女優と温泉ずきなおっさんだった気がする
おっさんはつまらなかったがバス旅自体ははけっこう楽しめた
790名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:50:44.52 ID:TIl3iB5Y0
>>789
またバスの旅起源厨かよ。
そのTBSのやつはバスの○○路線を乗って移動するだけの
ぶらり途中下車の旅の電車を単にバスに置き換えただけの陳腐な路線旅番組だったろ。

この番組とは全然別もの。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:05:05.01 ID:2etnBJp9O
エビスさんは建て前社会の日本人には合わない本音派

逝きすぎると我が儘
792名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:09:19.48 ID:Iac3kx5L0
古い雰囲気あるけど共演者より若いしね
793名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:09:57.07 ID:YR4YsjHLi
クライクライクライ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:19:39.16 ID:sQ5ZZtfRO
>>789
そこが知りたいの中の人気企画だった。10年以上は続いてた気がする。だん吉じゃなくて生島ヒロシと服部幸應。その後ミスターちんや金八の警官もリポーターやってた。姫神をBGMに使ったりしてた。スタッフの中にあの番組のファンでもいたんだろうね
795名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:25:21.57 ID:FCFtMGg60
>>770
フジのぶらぶらサタデーでタカトシと温水がいつの間にか路線バスをメインにしているぜ
796名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:25:43.47 ID:xg/9eEN90
伊藤かずえがマッサージの後に走ってバス停に来るシーンで
「ポニーテールは振り向かない」のOP思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=UKkfrtGJqe0
タプタプになったが30年前と走り方一緒
797名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:29:55.41 ID:zAClr73d0
出てくる素人さんが結構可愛い。
貝掛温泉の女将、女子大の学生、バスの運転手さん、釧路の案内所の人
798名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:32:42.30 ID:6yBBxUdL0
伊集院のラジオで存在知ったな。
まだ見てないけど今度から撮ってみるわ
799名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:35:51.93 ID:B0TdKIFq0
土曜日朝の日テレ「途中下車の旅」の太川は別に面白くもなんともないから
蛭子の貢献度が大きいと思うわ、何故かイジメたくなるキャラなんだわなw
800名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:45:31.09 ID:g3ocVxKgO
今日中に★7行きそうだね
801名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:46:21.70 ID:naVuorys0
>>118
もしかしたらスレタイ空検索組?
802名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:48:05.69 ID:9mUzzJWX0
>>798
不思議なくらい引き込まられるwww
803名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:48:38.27 ID:S2lcVxgj0
このまったり語りでスレ6も800レスとかwww

お化け番組なんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:52:28.77 ID:REZP2GwM0
蛭子さんの屑っぷりって直接触れない限りは不愉快にはならない不思議
時に殺人鬼の瞳を見せるのに和ませてしまう不思議
多分人間じゃ無いからなんだろうw
太川が蛭子の毒にヤラレ無い不思議も追加だなw
蛭子の呪いに飲み込まれない太川は確かに「持ってる」と思うw
805名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:53:18.61 ID:AaCd4d8w0
みんなこの番組が大好きだって事が分かったわ
つべで観てきたけど面白いなこれ
ただテレビでコタツに入りながら観たい番組だけど
806名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:53:53.92 ID:JPq/jhu40
おいおいまだやってんのかよw
9でえびすがモミアゲなくなってたのにはワロタ
807名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:54:56.54 ID:kLS83uoZ0
テレ東工作員がんばりすぎだろ
808名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:56:18.99 ID:RlVHCrlfO
>>804
太川って一度は消えた人だからな
多分マイナス×マイナスでまた復活したんでないかと思う
だから蛭子さんにはプラスな活躍してる人は近付かないのがいいのかもな
809名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:56:41.92 ID:ufi4832q0
毎回食事には、値段制限があるようだね。
予算の制約という事でそれもありそうなのだが、出雲行きとかの回で
おでん400円で5個入りセットを、それ一個もらって3人で分ければいいやとリーダーが言ってやってたのは
予算の厳しさが余りにも前面に出てきてて、ドン引きでした。そこまで厳しいのかと。
蛭子さんが、声小さめでカツカレーと言って、残り二人が昨日肉食ったのにまたそういう選択するの?
などと言ってた件についても。カレーとカツカレー価格差はあるだろうけど、300円くらいではないのかな。
そこまで厳しいのか。無理にでもカツカレーにする蛭子さんも蛭子さんだが。どうなってるんだ。この番組予算は。
810名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:59:37.74 ID:7ql3dGK0i
水曜どうでしょう的バス旅をテレ東が理解するとこうなる。
という感じ。
811名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 07:59:55.63 ID:P4V0GA7T0
たまたま観たとき太川が蛭子のボタンダウンのボタンをとめてないのが気になるといって
とめてあげてた
ちょっとキモかった
812名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:00:33.71 ID:qYNWW6G6O
次回はいつやるんだ?
813名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:05:07.79 ID:6T0qtIqKO
次スレはよ!
814名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:06:47.61 ID:XPbE+uc30
>>771
森下の回はほかと空気感が違うよな。放送見ても好感度上がらなかった唯一のマドンナだった
815名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:09:33.71 ID:mKk1YDDw0
>>809
それがいいんだよ、宿も食事も低予算ってところが
これがどこかの有名テレビ局だったり、どこぞの大物タレントなんかがやったら毎回豪華温泉宿に豪華料理
そうなったらたぶんローカルバス路線乗り継ぎの旅っていう意味がなくなるな
テレ東、太川、蛭子、低予算、これがいいんだよw
あくまでも安っぽい作りだから面白い
816名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:10:11.67 ID:REZP2GwM0
>>808
マイナス×マイナスてwww
でも実際テレビ番組上蛭子のナチュラルボーンなボケにはどうしても
「上から目線」で突っ込みを入れざるを得ないんだけど
太川は対等にキレたりしてるから蛭子神様も案外心地良いのかも
817名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:12:29.86 ID:mKk1YDDw0
>>814
俺は元々イメージが悪かったから、逆に好感度上がったなw
元気で笑顔で愛想振りまいてたし
ヤクルトをうまそうに飲んでたのが印象的だったなー
役作ってるのかもしれんがw
818名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:13:25.40 ID:6riAI7iu0
気を使われない石田ゆり子がいいな

小林聡美は変人の扱いが上手そう
819名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:15:01.61 ID:ZszV65e20
オレも森下の回がいちばんよかった
彼女は華があるね
820名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:18:33.57 ID:xDxIXKR1O
伊藤かずえ、森下は良かった
821名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:18:49.32 ID:NcS2ACZH0
もう語ることないだろ
822名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:21:56.49 ID:q24ptApD0
テレ東は完全に蛆テレを抜いたな(^_^)v

太川×蛭子×ゲストの組み合わせが絶妙だな

他局よりヤラセ感が無いのも良いね
823名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:22:49.48 ID:6pZx+ASn0
旅猿のほうが旅番組としておもろい
824名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:31:21.17 ID:7yVAH/D3i
>>775
加藤紀子が時間を確かめようと自分の携帯を鞄から取り出すシーンがあったのだけど、それがスマホだったよ。

夜に宿でこっそり調べたくなるんだろうなぁ
825名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:33:00.03 ID:55z0dhwEO
蛭子が死んでも特に思うところは無いと思ってたが痩せたのを見て若干不安になったわ
もうお歳だしあんまり無理しないで欲しい
826名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:35:52.77 ID:kfhKX+aB0
前回のたまおの回の実況では、蛭子さんの健康を心配する書き込みが多かったね
827名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:36:50.87 ID:19gWlgCv0
>>823
岡村に飽きてきたしインド好きだけど出川は観たくない
828名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:40:53.57 ID:pj/RwSVb0
創価のステマ?
829名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:42:27.47 ID:MCHjK0Rj0
ようつべで見たら、太川イイね。前に見た時は、小煩いヤツだと思ったが
悪口言ってすまんかった。
830名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:42:58.11 ID:mKk1YDDw0
>>824
しかし駅の逆のバス亭は?とか、徒歩途中にバス亭発見するとかファインプレーすぎたよなぁ
最後金メダルあげたのにはびびったw
途中の乗り継ぎ考えると、たぶん加藤紀子の回が一番無理ゲーだったのによくゴールしたわ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:45:53.46 ID:7GEf/ffU0
今後、菊池麻衣子あたりがマドンナってありそうだな
832名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:46:17.94 ID:P/ixjYUc0
太川の笑顔とプラン練ってるときの真顔のギャップが面白いね
833名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:46:24.00 ID:jJeZLNvI0
すげえな見てないうちに6スレ目ww

蛭子が太川の才能を引き出している様に感じる
834名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:46:41.21 ID:P2L0Qb+V0
>>767
名古屋駅から岐阜県方面に向かった時点でアウトだったと思う
冬場の関ヶ原とか米原とかあのへんだけいつも雪ふってるから
素直に三重県に入って東海道沿いを行けば多分成功してたと思う
名鉄バスセンターで尋ねたのが間違い 近鉄バスに尋ねればそっちのルートを教えてくれたと思うw
835名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:48:07.73 ID:CpSmst7m0
太川、蛭子のスレが★6まで伸びるなんて2ちゃんのレスも高齢化が進んでるんだな
836名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:48:39.46 ID:07LHhlmc0
>>312
見たところ、系列の旅行会社っぽいところはよくある。
路線バスのことは守備範囲外だろうに、親切だなぁって思うよ。
837名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:49:53.07 ID:5OvIiuIV0
陽介の持ってるチンポしゃぶりたいな
838名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:50:40.32 ID:xnOeC2K50
>>790
まああれはあれで良かったけどな
839名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 08:56:42.79 ID:mf7ZbReQ0
伊藤かずえ評判悪いんだな
機嫌悪いとも何も思わなかったわ
それよりエンクミの回でエンクミが「私のせいですかねぇ」って言ってたのが媚びてるようで嫌だった
840名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:03:58.55 ID:rViFsCFT0
次の放送の時は
みんなで告知し合って
大実況大会とかやってみたいな
841名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:05:11.27 ID:SyyxwPiL0
森下の回に、蛭子さん「顔、綺麗にしてるよね」って言ってたけど
一瞬整形のこと言ってんのかと思ったよ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:07:13.80 ID:QfdW836J0
田舎に泊まろうでは、根本はるみと羽賀けんじの回がよかったな
843名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:08:02.52 ID:07LHhlmc0
>>470
カメラ回しっぱなしだそうだからな。
普通の番組では使わないが、この番組はそういうところを使うw
844名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:08:14.12 ID:lYVfPn9H0
俺は最近バラエティ番組というものが
あまりにもつまらなすぎて全く見なくなってきたんだが
本当はそういう人多くない?
逆にこういう旅番組系はとても楽しくて見てしまう
明らかに仕込みの住民が出てきても許せちゃう
845名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:09:03.01 ID:TdWH+ysE0
この先マドンナで登場しそうな女性有名人
北原佐和子、石川ひとみ、星野真里、田中美奈子、大場久美子、柏原芳恵、新田恵利、田代さやか、大島麻衣、森口博子、西村知美、原千晶、網浜直子、生稲晃子、藤崎奈々子
846名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:13:59.75 ID:lA6JbyZD0
美保純、華原ともみとか
見たいよーな見たくないよーな
847名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:14:13.49 ID:YmPD/hii0
>>461
加藤紀子が、初日は髪をまとめていて
二日目はおろしたスタイルというスタイリングのプランだったんだろうが
過酷な暑さにいやになったのかその日のうちにまたまとめ髪になって
結局四日間まとめ髪になってたなw
848名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:18:39.37 ID:lYVfPn9H0
ただ、こういう番組は車がビュンビュンはしる道を歩かせたりするから
そのうち絶対事故が起きると思うな
番組に集中してるから危険に気づきにくいということもある
849名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:18:44.26 ID:sQ5ZZtfRO
>>845
北原、大島、田代、網浜、藤崎はナイな
850名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:20:17.67 ID:BovV/8u40
ルイルイ昨日の珍百景でバス旅の達人とテロップ出てたな
851名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:20:58.59 ID:B0TdKIFq0
しかし旅に出てバスを利用すると年中、大失敗するんだわ
10分で行ける所を逆回りして1時間以上もかけてしまったとか
皆、そういうのを思い出しながら見てんのかもねw
852名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:22:26.61 ID:lA6JbyZD0
高木美保も見たくないよーな
853名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:23:26.83 ID:vkAZqOaS0
>>1
  ★6 ww
854名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:23:50.43 ID:xQ2Vz+C30
>>839
本スレだと伊藤かずえは評判悪くないよ
最初は不機嫌だけどゴールに近づくにつれて旅を楽しんでる

評判悪いのは森下千里と山田まりや

>>845
北原佐和子、田中美奈子、大場久美子、新田恵利、森口博子、西村知美、原千晶、網浜直子、生稲晃子、藤崎奈々子

この辺はありそう
855名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:28:02.12 ID:owvuO7sn0
一日の予算は宿泊費含めて一人8000円が基本ではないのか。
異様なケチケチぶり。
一万円を超えると、メチャクチャ怒られそうだよね。
8千円も1万円も三泊なので大して変わりなさそうだが、そこまで予算ギリギリでやってるのかな。
856名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:30:40.03 ID:ntiQBLE20
名古屋〜長野編。加藤紀子の機転の良さに嫉妬した蛭子さん、
「ボクだって、やるときはやるのだ」と言っていたが、
最初から最後までお荷物状態だった。靴まで太川に修理してもらう始末。
でも、蛭子さんがいたから、番組が成り立った。
荘子の「無用の用」の典型のような人だ、蛭子さんは。
首にならないように、頑張って欲しいね。

「首になったら困るよ、ボク」と蛭子さん
「漫画があるじゃないですか」と太川と加藤。
「ボクの漫画、全然うれないのよ」と蛭子さん正直に白状。
857名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:30:42.02 ID:8UweIB0O0
昨日見たyoutubeで蛭子さんの悪態に吹き出したww
こんなの芸人じゃ出来ないよなぁ。
さんざんバスに助けて貰ってるのに、カットしないスタッフも凄いよw
ttp://youtu.be/BBmpZCjdjmM?t=1m23s

キートン『高速以外にバスは無いと言うのですが…』
蛭子 加藤紀子に「絶対にあるから!」

俺(おっ、安西先生みたい!蛭子さん格好良い!!)

蛭子「絶対にこの人達(バスの運転手の事)を信じちゃいけない」

俺 ブッー(ビール吹き出した) 格好良いと思ったら、最低だな蛭子www
858名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:31:21.52 ID:QF0Qb4BPO
四国一周は実現可能だったのだろうかが気になる
本当に回れるのかよ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:32:06.71 ID:QfdW836J0
テレ東が珍百景やればよかった
860名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:39:26.36 ID:vWBwLST10
一番のオススメ会を教えてください
今からつべで見るからw
861名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:42:06.43 ID:wrvTu0Bb0
加藤紀子 松坂〜松本の回おすすめ
862名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:45:55.18 ID:ntiQBLE20
このスレで、マドンナ加藤紀子の良さを再確認したが、
前にやったテレ東の旅番組で秋野陽子と加藤紀子2人で
九州阿蘇から大分湯布院までの放映を見て、
「このこ(加藤紀子)相当頭が良く、機転が効く人だな」と
感心したことがある。相手に絶対悪感情を持たせない
さじ加減、会話の間のよさ、随所に見せる女性の愛らしさ。
芸能界にいるんだよ。余りテレビには顔を出ないが素の良い人材が。
テレ東は、そういう人を選んで使っているように思えるのがいいな。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:46:13.92 ID:AtzNAUKl0
>>858
あの回は今治18:13分到着予定が遅れてなければ
18:15新居浜行きのバスに乗り継ぎ出来てて成功だったらしいよ
それでも2本目のバス降りたら16km歩きなんてルートはどうなのって思う
864名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:46:29.35 ID:EBZzWeOA0
蛭子さんの心のブラックさが番組を盛り上げてるw 
865名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:47:38.14 ID:KWewyiIO0
>>860
徒歩シーンがない第3弾。
地図上で想定した方向に進めず、路線図と時刻表に翻弄される3人の姿が面白い。
まだ元気一杯の蛭子さんの失言の数々も見所のひとつ。
866名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:48:18.35 ID:SyyxwPiL0
>>864
たま〜に出てくるブラックな太川も盛り上げてるぞw
867名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:50:04.69 ID:AtzNAUKl0
>>860
川上麻衣子の京都〜出雲
868名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:50:16.75 ID:Qipbc/P40
田中美奈子は姑と同居の子持ち主婦だから無理
869名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:51:05.38 ID:YmPD/hii0
蛭子さんはあの顔と柔らかい声で毒を吐くから成立するんだよな
870名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:51:28.15 ID:owvuO7sn0
食事がカップ麺だった回って、四国ともうひとつくらい?
871名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:52:24.67 ID:yiMC5uo10
>>839
エンクミは生理中で、仕方なく何度も途中休憩を挟むはめとなった。
「私じゃなければ」と言ったのは、それが理由。これ実話です。
872名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:52:40.07 ID:3ENoHtg00
持ってるのは蛭子だよな どう考えても
873名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:53:29.56 ID:SvSayNQc0
>>865
あまり徒歩の距離が長いのは旅の趣旨からはずれているようでちょっとつまらないよね
874名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:54:33.40 ID:owvuO7sn0
異常なほどの食べ物への執着を示す蛭子さん。
でも地方の名物なんかには興味ないんだよね。
875名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:55:23.83 ID:TIl3iB5Y0
>>850
ぶらり途中下車の旅もある日突然乗り物が電車から路線バスに切り替わってたりするかもな
876名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:56:45.53 ID:EBZzWeOA0
>>870
新潟 夜はうなぎ食ってたけど
877名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:56:47.27 ID:8UweIB0O0
>>862
俺の個人的な感想ですまんのだが。

俺的にピンで一番のMCは渡辺徹。
その渡辺徹に長年アシスタントで付いた加藤紀子は
エキスを吸ってるのではないかと…
良いアシスタントしてたんだよなぁ…スーパーマリオクラブw
(ちなみに2人MCなら堺正章と井上順)

太川さんから離れてしまった…すまん。
878名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 09:58:48.10 ID:EBZzWeOA0
大勢のスタッフがじゃまだな なんで旅猿とか水どうみたいに少人数でいかないのかね?
879名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:04:40.83 ID:yiMC5uo10
>>878
原則としてリハーサルをしないので、撮れ高を多くするため。
撮れ高が少ないと、失敗もハサミを入れるのも難しくなる。
880名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:11:51.75 ID:KWewyiIO0
>>878
徒歩のシーンを例に取ると、太川はマドンナに合わせることが多いが
蛭子は自分のペースを守って単独で歩くことが多い。これだけでも2班は必要。
3人が歩いているところをロケ車から撮る班もいる。
881名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:13:53.42 ID:Ahgw8ED90
文句ばかり言っていて、役に立たない蛭子
旅館はダメ、旅館は嫌だ、お前のためにホテルが部屋空けて待ってるわけねえだろ
新潟へ向うバスで、走行中の運転手にしつこく質問攻めにしてたのは、非常識を超えていた
882名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:14:50.04 ID:yiMC5uo10
>>881
決して許される事ではない・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:17:16.38 ID:qpMLL5E70
中山エミリ回の弘前でりんごを買う買わないでルイルイが執拗に地元民に言ってたのは、
第1弾の高山朝市で蛭子さんの分までルイルイがりんご買わされた事に対する
皮肉かな?w
小銭50円しか持ってなく最初からルイルイに奢ってもらう計算なのがなんとも蛭子さんらしいw

しかし、第1弾の中島史恵の図々しさは他マドンナを圧倒してるw
884名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:18:52.93 ID:Lmn8VRNc0
名場面集とかやって欲しく無いよね
885名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:20:10.97 ID:mn5sgOpQ0
最終日になると、さすがの太川陽介もアイドルスマイルを忘れるくらい
本当に疲労困憊している瞬間を写してるのもいいね。
886名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:20:36.63 ID:Lmn8VRNc0
蛭子さんの失言まで後何秒
みたいなのもやらないで欲しい
887名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:21:02.93 ID:yiMC5uo10
>>883
シリーズされる前だからね。
今だったら空気読むだろうし、業界筋的に受けの悪いタレントではない。
888名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:22:20.25 ID:rViFsCFT0
>>878
マイクロバス2、3台で済んでいるみたいだから
他の番組に比べてもかなり小規模でやってると思うぞ。
889名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:23:30.98 ID:eeNa0Gh60
珠緒ちゃんの10/17のブログに番組の高視聴率お祝いパーティーの写真が載ってたよ。
890名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:23:34.51 ID:ntiQBLE20
ホテルのフロントと交渉する役は必ず蛭子さん
これ、太川の計算もありそうだ。
自分が交渉するより蛭子さんのほうが押しがありそうだし、
クレーマーおじさんのようで、フロントを折れそうw
太川は、なかなか計算高い?
891名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:24:05.90 ID:SvSayNQc0
この番組は旅先でも俺流を通す蛭子さんが
それを崩されそうになった時の葛藤とその後妥協に至る過程がひとつの見どころだと思うw
892名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:25:15.21 ID:yiMC5uo10
>>885
第5弾のラスト、震災前の松島でただ一人たそがれているしwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:25:28.14 ID:rViFsCFT0
>>862

>相手に絶対悪感情を持たせない さじ加減、会話の間のよさ、
>随所に見せる女性の愛らしさ。
>芸能界にいるんだよ。余りテレビには顔を出ないが素の良い人材が。

そう!吉本やバーのタレントはそこがダメなんだよ!
894名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:25:33.09 ID:bFR+ttEV0
根本りつことエンクミの回見たけどえびすさんクズというほどでもなかった
タクシー呼ぶのにてまどってたのは笑ったけど
895名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:25:54.70 ID:ce1NP5ZT0
蛭子さんは誰もが抱える闇を具現化した存在だからな

蛭子内閣総理大臣論になかなか賛同を得られない・・・
割と本気なんだがwww
896名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:27:09.31 ID:rViFsCFT0
>>895
蛭子内閣はまずカジノ合法化からだなw
せめてお台場じゃなく福島にしてやってほしい。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:27:41.39 ID:/7ceuWs80
>>434
お前いくつだよ
898名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:28:22.00 ID:Lmn8VRNc0
勘違いすんなよ>テレ東
899名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:29:20.83 ID:AtzNAUKl0
>>894
「ヤブウチじゃなくて蛭子」
900名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:29:44.10 ID:GlhHc0FZ0
ここで知って、つべを観てるんだがどんどん観てしまうな

引きのカットでバスの中のカメラマンが立って撮影してるのが見えた
やはりスタッフが一番大変だな
901名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:30:06.61 ID:QJOeXr4q0
janeで勢いを見ると、昨日★5が1100くらいだったのに、今ここ★6は1500になってるw
★7も必要そうだなw
902名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:30:28.35 ID:yiMC5uo10
エンビスでもエベスでもひるこのうしゅうでもない(キリっ)
903名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:30:57.64 ID:qpMLL5E70
>>887
中島史恵は酷道の旅でも自転車で50q走破し
山道で転倒一回転したのに弱音吐かず続けてたからね、プロ根性あるわ
第1回はマドンナはゲスト扱いじゃなかったから対等に接しえたんだろな

第1弾マドンナが彼女だったからここまで続いたんだろなとふと思たw
904名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:31:15.30 ID:ID0BYe7ai
>>890
蛭子は知名度あるから交渉がスムーズなのと
たまにいる太川陽介を全く知らない人に会って
一般人と同じ対応されて
自分が傷つくのを防ぐためだろうw
905名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:31:36.36 ID:2XcugiYh0
★6
wwwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:31:39.37 ID:EBZzWeOA0
>>888
他のロケ番組ってそんなにいるんだ。。
ならジャニとかオスカーとかがでるおじゃマップとか異常な人数じゃね?
907名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:32:40.37 ID:QJOeXr4q0
>>900
おれもそう
評判の高かったえんくみと加藤紀子を見たけどよかった
昨日の晩はさとう珠緒を見ながら寝てしまったが、出だしはうざかったな
908名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:32:58.38 ID:yiMC5uo10
>>906
コンボイです
909名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:35:50.95 ID:TyDB53rU0
かずえのケツ VS 珠緒のケツ
910名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:36:07.18 ID:bFR+ttEV0
バナナをたべようとして「オレ分けるとのかしないから」って1人で食ってたな
911名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:36:10.25 ID:MwOzcCo/0
不思議なのは マドンナ候補に 東ちづる が挙がってないこと。

この番組には不似合いかな?
912名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:37:10.35 ID:EBZzWeOA0
>>911
蛭子嫌いならokしないだろ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:38:12.36 ID:rViFsCFT0
>>906
路線バスに乗り込むスタッフだってカメラ一人じゃ足りないんだよね。
メインカメラだけじゃなく、ガンマイクもいて、ケーブルもいて、
サブカメラが後ろのロケバスについて、運転手がいて、ディレクターがいて、
歩いた時の照明がいて、メイクがいて、カメラアシがいて・・・。

「ぶらり」なんかは予めロケハンもしっかりしてるし、
街の人たちも要所要所が仕込みだから、もっと少人数で出来るだろうけど、
この番組みたいなのは少人数でやるのは無理だよ。撮りこぼしが出すぎてしまう。
914名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:39:14.32 ID:ntiQBLE20
バスの中のセミの話。
セミが7年地中で生きて、外で出て1週間で死ぬ昆虫だとは
64歳まで知らなかった蛭子さんに、太川も加藤もあきれる。
加藤は、前に座っている女子生徒に「あなたも知っているでしょう?」
女子生徒も「はい、学校で習いました」と答える。
加藤のこの更なる駄目出し最高!
しょげる蛭子さん。劣等性をいたぶるようなシーンだが、
こんな些細なことが面白いし、楽しい。
915名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:39:29.80 ID:AtzNAUKl0
>>890
蛭子がホテルのフロントと交渉する時のカウンターを指でカツカツする態度にイラっとする
満室だと悪態尽くし他のホテルを探させたりするし
「もう東横インで良いよ」とか「とんでもない旅館が多すぎる」とか言っちゃうし
ルイルイはあれくらいデリカシーない方が交渉役に向いてるって思ってるのかもな
916名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:39:44.30 ID:JPq/jhu40
ラーメンにオムライス、マグロ丼に焼きそば、カレーにきつねうどん
えびすどんだけ食うねんw
917名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:40:05.25 ID:TyDB53rU0
東ちづるなら
●●温泉〜●●温泉 路線バスの旅だな
918名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:41:13.52 ID:ZJ3GzuSJ0
つうか、伊藤かずえがマッサージ言ったとき、一瞬、バスタオル掛けられて寝そべる後ろ姿の人間が写ってたけど、
あれって、伊藤かずえ?
なんか興奮したわ(笑)体のラインが出てて
919名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:41:58.94 ID:rViFsCFT0
>>915
東横インはタレントが嫌がるんだよ
920名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:42:34.75 ID:ZJ3GzuSJ0
>>919
何で?
921名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:42:50.70 ID:sQ5ZZtfRO
>>903
中島史恵はテレ東の紀行番組には欠かせない人だったからね。倉石功の嫁と並んで
922名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:43:23.00 ID:yiMC5uo10
>>914
プロ野球のキャンプの事を
「選手がテントで寝泊りしている」と思っていた可憐な方も
ある意味凄いが・・・
923名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:45:06.55 ID:rViFsCFT0
>>920
設備が悪い(うるさい)とか、客層が悪いとか。
タレントだって酔っぱらいのサラリーマンに話しかけられたりするのが嫌なんだよ。
ロケやスタジオが長引いて急遽泊まりになったりすると俺らみたいな関係者でも
「今日は東横インですが、よろしくお願いします」みたいなことを言われるよ。
924名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:45:11.71 ID:qpMLL5E70
第2弾の相本久美子が
何度見ても映画猿の惑星に出てきたメス猿に見えて
感情移入出来ないw
925名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:46:28.24 ID:kHb4ujXW0
>>896
カジノより、蛭子さんが好きな競艇のてこ入れをするんじゃないかと。
926名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:46:28.92 ID:naVuorys0
>>486
琵琶湖大橋渡って京都大原の北へ出るルートがある
927名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:46:32.05 ID:4IsSfT8t0
でもバス料金って高いんだね
928名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:46:47.48 ID:EBZzWeOA0
東横は壁が薄いからな ただ日本中だいたい大きな駅前にはどこでもあるからな
929名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:47:00.78 ID:yiMC5uo10
>>924
ははは 確かに似てるwwww
930名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:47:52.39 ID:I46kKxau0
>>924
じーら?
931名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:49:20.15 ID:ZEAo1+IrP
太川さんおめでとう!ビールのCM来ますなw
932名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:49:59.73 ID:kHb4ujXW0
米沢〜大間もどうにかして間に合う方法あったのかな。
台風とか悪天じゃなかったら、青森〜新潟もどうにかなったのかな。
誰か検証できる?
933名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:50:58.80 ID:rViFsCFT0
>>928
タレントにしてみたら東横ってのは
局の楽屋に布団敷いて寝させられるような感覚だと思うわ
そういう感覚ってのもタレント様が横柄なんじゃなくて
年中そういう仕事であちこち飛び回っているから
極力避けたいって感覚なんだろうと思う。
でもタレントも制作予算が少ないのをわかっているから
スタッフのためにもギリギリまでは我慢してやっているはず。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:52:49.68 ID:07LHhlmc0
>>927
大量輸送ではないからな。
たまに来たバスにこの3人しか乗ってなかったってこともあるくらい。
幹線を外れたら赤字路線だらけでしょ。
半ば地域のためにやってるようなところがあるはず。
935名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:53:06.38 ID:TNBVu0Ij0
>>927
田舎は都会的よりバス料金が高いんだよ。
東京の奥多摩や神奈川の箱根だって、
嘘だろ?
って値段するやん。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:53:54.87 ID:AtzNAUKl0
>>919
発言の内容ってよりカメラ回ってる前で平気で言っちゃう人間性にって事ね
937名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:55:40.86 ID:jJeZLNvI0
>>797
可愛い子や綺麗な人いるよなー
ツンツンしてないくてイイ
938名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:56:28.19 ID:jMLiwC9G0
エンクミが小向に見えて集中できない
939名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:56:41.75 ID:mKk1YDDw0
相本久美子の回は2回目だから仕方ないと思うが途中寄り道しすぎだよな
全然京都にたどり着いてないw
しかもまだタクシーokだったのにな
940名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:56:45.30 ID:rViFsCFT0
>>834
乗客の少ない田舎の路線バスは、運賃収入よりも
自治体からの助成金をあてにして運行してるんだよ。
バスがないと地域住民の移動手段がなくなるから
過疎化が進んでしまうんだ。
941名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:59:29.49 ID:7J4ua/Xu0
もうさあ



7まで行こうよ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:59:34.38 ID:rViFsCFT0
ホント、この番組を観てると心が洗われるよなあ。
好意的な感想をどんどん人に話したくなる。

でもこういう番組企画が出来るのもあと4、5年だよ。
日本は地方の過疎化が進んでいく。
これは自民党の失策だよ。
943名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:59:52.83 ID:z78b02LX0
>>904
バスで隣りに座ってるおばさんに「(中山エミリを指して)こっちの人、テレビに
出てる人ですよね?」と言われて、なぜか自分の事と勘違いした太川さんが笑顔で、
「太川です、太川陽介です」と名乗るがおばさんは太川さんを知らないようだったw
不穏の空気を読んだエミリがすかさず「宮沢りえです」と冗談を飛ばし、
おばさんが笑いながら「宮沢りえじゃないよ(笑)」と返して事なきを得たw
944名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:04.26 ID:qpMLL5E70
>>932
確か、十和田湖に行く季節運行バスが3日先からの運行で
それに乗れてたら間に合ったとか検証でやってたような…

でも、あの回は3日間とも早々と乗り継ぎバスが終わってて、
夕方6時くらいにその日終わったのが失敗だったと思う
夕方3時過ぎにその日終了とかあったし夏の陽が長い時にあんなに早く終わってと
見てて残念だった
945名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:18.94 ID:REZP2GwM0
今、伊藤かずえの回見てきたw可愛すぎて俺死亡www
946名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:52.21 ID:bFR+ttEV0
検証ブログもあるし不可能な路線はやってないんじゃ
ド田舎で思いつきで寄り道したりしてると
「先急がんで大丈夫?」って心配になるw
947名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:53.82 ID:JxoJXGMdO
たどり着かないのがいいんだよな
948名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:59.29 ID:MwOzcCo/0
>>942
田んぼの真中に新しくバイパス作ったり宅地造成とかしてるからな。
田舎の風景も確実に変わる。もう牧歌的な風景は期待できなくなるよ。
バイパス沿いにはお馴染みのパチ屋、ファストフード店、ホームセンターなどなど。
中途半端にアメリカを真似たような無国籍な風景になっちまう・・・
949名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:04:16.07 ID:rViFsCFT0
>>946
チャリティ番組とかなら別としても、こういう番組企画の
検証ブログとかやってる奴はバカだと思うわ。
自分たちがルールを決めてどっか地方を旅することにしたって、
そんなに杓子定規なことをしたいと思わないだろ?
検証ブログとかやってる奴は友達がいないのかね?
自分が友達を誘ってそんな堅苦しい旅ができるのかよって話だよw
950名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:04:57.90 ID:I46kKxau0
>>938
うむ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:05:35.28 ID:qpMLL5E70
>>942
バス路線廃止とかあるんだろうね…
過去のこの番組再放送でも昼飯に立ち寄った店とか今は営業してませんと
テロップ入るの見ると寂しくなる
952名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:05:53.13 ID:AtzNAUKl0
>>932
青森〜新潟はルートのミスだろうね
最終日に1日1本しかないバスに乗って間に合わなかったし
2日目に6km歩きたくなくて山の方に行ったところがポイントかもね

ちなみにあの回じゃ蛭子が珍しく刺身食ってた
953名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:06:05.06 ID:qpMLL5E70
>>938
うむ…
954名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:06:46.29 ID:yiMC5uo10
DA♪YO★NE
955名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:07:38.61 ID:MwOzcCo/0
>>938
小向化した顔を見ながら、エンクミもダークな男と付き合ったりして変わったんだな・・・ と推測した。
956名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:08:00.18 ID:rViFsCFT0
路線バスが廃止になると、
地域のお年寄りが病院に通えなくなるんだよな。
田舎の風景を見ているとそれが思い浮かんで気の毒になる。

日本はどんどんと嫌な国になってきているよ。
957名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:09:29.71 ID:jJeZLNvI0
>>941
確実だろーw

加速しようぜ!
958ttp://uproda.2ch-library.com/729717s7J/lib729717.jpg:2013/11/14(木) 11:09:53.84 ID:TyDB53rU0
>>924
合成してみた似てる
相本さんどうかな
リンク禁止なので 上に貼る
959名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:10:02.37 ID:rViFsCFT0
この番組がいいのは「結論ありき」で番組を作っていないことだよな。

フジみたいに予め想定した演出に無理やりあてはめながら
番組をまとめようとしていない。
960名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:12:20.89 ID:ntiQBLE20
「太川さん、ビール2杯目からは自前でお願いします」という
雰囲気がそこはかとなく感じられる。
全体に予算を気を使っているように見えるところがいじらしい。
961名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:15:16.35 ID:zr0kWXxc0
>>956
東京首都圏でも病院行くのには路線バスって実は重要な交通手段なんだよね
地方で本数少ない運賃高いってのはちょっとどうにかしてあげてほしいよね
962名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:16:49.72 ID:pZKqMs4S0
はなまる終わるみたいだし爽やかな太川を司会にどうよ。時々嵐の櫻井翔に激似なときあるよな。
963名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:17:13.69 ID:KWewyiIO0
>>932
失敗した回にも正解はある。
テレビ番組板の「土曜スペシャル」、「ローカル路線バスの旅」の過去スレを漁れば詳細が見つかる。
四国一周は>>863にあるようにバスの遅延がなければ成功していたが、乗り継げなかった時点でアウト。
米沢〜大間崎はエミリ回の逆ルートで弘前、青森を目指すのが正解のひとつ。
エミリ回は、3日目の夕方に逃したバスさえつかまえていればゴールできるように設定されていた。
964名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:18:05.47 ID:ntiQBLE20
馬車もない、電車もない、車もない、あるのはたまにくるバスしかない
おりゃ、こんな田舎はいやだ〜、ゼニっこ貯めて東京へ出るさ〜。
日本の今の田舎の原風景だな(寂笑)。
965ttp://uproda.2ch-library.com/729717s7J/lib729717.jpg:2013/11/14(木) 11:18:45.39 ID:TyDB53rU0
最初から全部見てた俺から言わせれば
ビール飲んだ後 ルイルイは一度も ゲップしてない
966名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:19:50.53 ID:cX1TdH2+0
>>911
太川と仕切り同士で衝突しそう
あとうるさいw 好きだけどね
967名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:20:09.36 ID:KG2y/G2R0
マドンナに薬師丸ひろ子、カイヤ、大林素子、三倉佳奈、華原朋美などのモンスターをあてがい、さすがの猛獣使いの太川も操縦できなくなって人格破壊するとこが見たい。
っていうか太川さん、バス旅行の暴露本だして過去のマドンナのこと書いたら売れそうな気がするが、さすがにそれはね。
968名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:20:52.81 ID:mKk1YDDw0
ローカル路線電車乗り継ぎの旅

ルール
・JR以外の電車を使う
・もちろんタクシー不可

どうよ、俺天才じゃね?
ちなみに田中律子のときの新宿〜萬代橋やってみよか?
とりま大江戸のって飯田橋、そこから南北線乗って北上する
終点浦和美園到着

詰んだ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:22:36.42 ID:TIl3iB5Y0
>>968
歩けよ
970名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:24:56.78 ID:T2DVGV49O
マドンナを高橋尚子にして、最初から最後までずっと走った面白いな
まあ一応途中で1〜2本ほどバスに乗って
971名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:25:00.51 ID:PSz3c4ZxO
加藤紀子が神すぎる
972名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:26:15.70 ID:eaMAtVy50
>>961
70前くらいから持病出て、運転辞める人多いからね。
うちの母ちゃんも指にリュウマチ出て運転やめた。
まあ横浜だし、バスの方が気使わなくてラクだわ、
とか言ってるけど、田舎の人は本当に気の毒。
973名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:26:24.11 ID:jJeZLNvI0
>>959
フジだけじゃないと思うよ
あのNHKもそう
974名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:27:36.59 ID:sQ5ZZtfRO
>>967
キッチンがゆく!を見てたら、大林と三倉はいたってマトモだよ
975名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:28:24.11 ID:bFR+ttEV0
えびすさん高齢だからタクシーありにしてあげて
976名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:29:27.57 ID:I46kKxau0
>>968
新宿から丸ノ内線で銀座、日比谷線で北千住、
東武線乗り継いで新藤原、野岩鉄道→会津鉄道で西若松
以下徒歩
977名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:32:16.67 ID:2bYa+0BZ0
★6まで行ってるのにまだ勢いあるのにワロタw
978名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:33:12.10 ID:5SBrNO2R0
マドンナに牧瀬里穂希望
979名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:34:22.64 ID:jJeZLNvI0
>>956
たぶん年寄りを追い込んで早死にさせようとしてるな
預金をむしり取るためのビジネスとそれを助長させるマスコミ
国とそれらが三位一体となって不安を煽っている
老後にはこれだけの金が要りますとか最近やたら目に付くのがそう
980名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:34:50.07 ID:EBZzWeOA0
ヒッチハイクやればいいのに 中国からイギリス
981名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:36:28.65 ID:T2DVGV49O
蛭子「この辺どっか観光名所あります?」
ババア「私の顔」
蛭子失笑
ババア「エーザイの薬博物館に行ったら?」
蛭子「なんか楽しくなさそうなんですけど」
982名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:36:41.64 ID:9dXW+5s/O
太川△
983名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:37:12.35 ID:8UweIB0O0
>>968
詰むの早すぎww

>>967
三倉カナは結婚してるから(たぶん)出ない。
>>974にあがってるのはマナ。

ちなみに次回のマドンナ候補を予想して連れとドラフト会議した。
俺は三位で三倉茉奈(wikiで未婚を調査済み)を指名しようとしたが
先に連れにマナカナと言われ
「マナとカナ、どっちかにしろ」と言ったら
「じゃあマナ」と勘で取られてしまった…
次回、三倉茉奈がマドンナだったら泣ける。
984名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:37:25.31 ID:mKk1YDDw0
ローカルLCC飛行機乗り継ぎの旅

ルール
・JAL、ANA以外の飛行機を使う
・もちろんタクシー不可

どうよ、俺天才じゃね?
ちなみに田中律子のときの新宿〜萬代橋やってみよか?

詰んだ
985名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:44:23.97 ID:8UweIB0O0
>>984
ローカル路面電車 乗り継ぎの旅

も検証希望
986名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:44:47.27 ID:iSk+oCiG0
>>984
新宿から羽田徒歩
羽田からどっかの空港から新潟空港
新潟空港から万代橋徒歩
2日で成功
987名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:47:32.71 ID:I46kKxau0
>>984
新宿から羽田まで徒歩
羽田からエア・ドゥで札幌新千歳
札幌新千歳から新潟までエア・ドゥ
新居型空港から徒歩
988名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:48:15.31 ID:mKk1YDDw0
>>985
新宿から西早稲田まで徒歩
荒川線で三ノ輪

詰んだ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:48:25.95 ID:I46kKxau0
>>987訂正
×新居型
○新潟
990名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:49:26.87 ID:BHxoxkbU0
>>978
ありそう。目に浮かぶ
991名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:55:31.93 ID:npXQqNzt0
>>980
宅麻伸が日本のタクシー一本でロンドンまで行くスペシャルはあった
992名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:56:49.32 ID:ZiNsceP50
蛭子さんが旅館嫌いになった旅館てどこのこと?
993名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:57:21.08 ID:EBZzWeOA0
ヒッチハイク日本横断てまだどこもやってないよね?
994名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:58:04.67 ID:mKk1YDDw0
>>980
それおもしろそうだなー
でも海外だとちょっと怖いね
白い雲のように風に吹かれて消えていかなきゃいいけどな
995名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:58:10.69 ID:lQTlyVKg0
関関同立】関西私立4大学の新入生22%「大麻入手は簡単」と回答
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1383839560/1-
996名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:59:18.91 ID:T2DVGV49O
とんねるずがヒッチハイクの旅やってたがそれなりに面白かったな
997名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:59:32.11 ID:BwNtQsyU0
全く知らん奴なんて怖くて乗せられない
998名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:59:53.62 ID:mKk1YDDw0
>>993
お台場〜伊勢神宮ならちょっと前にやってたな
出てた芸人はどうでもいいが、マーくんが最高だったw
999名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:00:52.23 ID:8UweIB0O0
1000なら次回のマドンナは相田翔子
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:01:10.89 ID:bTuEfO4VO
★6wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。