【テレビ】太川陽介に脚光 蛭子能収との旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅』が高視聴率連発 「何か持っている」の声も★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。

発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。
蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。
今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。

「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。
狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、
3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」

番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、
太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。
毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭子が衝突しそうなときも、太川が仲介に入り、事を収める。
抜群の調整能力を発揮し、いつしか頼れるお兄さん(おじさん)というイメージもついてきた。

TBSの看板番組である『ぴったんこカン・カン』などにも2人で出演。テレ東の一番組に留まることなく、
他局にまで人気は波及している。

太川といえば、1979年から1986年までNHKで放送された『レッツゴーヤング』の司会を務め、
歌手としても『Lui-Lui』などのヒット曲がある。その後、俳優としてドラマや舞台で活躍。『象印クイズ ヒントでピント』(テレビ朝日系)
の回答者としては「テクニカル問題」を得意とし、司会の土居まさるから「テクニカル王子」と呼ばれた時期もあった。
ある放送作家はこう語る。

「1980年代のアイドル全盛時代に『レッツゴーヤング』の司会を経験したことが役に立っているのでは。
当時のアイドルを束ねることから考えれば、蛭子さん一人の相手をするのはたやすいことかもしれません」

(続きは>>2以降)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131110-00000005-pseven-ent
太川陽介
http://www.sunmusic.org/images/profile/32.jpg
前スレ(★1:2013/11/10(日) 10:44:39)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384182575/
2れいおφ ★:2013/11/12(火) 21:59:57.00 ID:???0
>>1の続き)

さらに、業界内では、『太川は何か持っている』という話も出ているという。
「『笑っていいとも』(フジテレビ系)で、タモリさんが番組終了宣言をした翌日のテレフォンショッキングのゲストが太川さんだったんです。
視聴率こそ終了宣言日が5.0%、翌日が5.8%とあまり変わりませんでしたが、業界内視聴率は高かった。
これで、『持っている』説が出てきたのです。太川さんに注目している関係者は一時期に比べ、激増していますよ。
実際に、出演依頼は増えていますからね」(同前)

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:01:22.29 ID:VlJ8cDZC0
なんでこんな伸びてんだよwww
4名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:01:25.02 ID:y8nz8VGI0
5スレ おめw
5名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:01:48.12 ID:2HqAr/hV0
すげえ!5に突入かよ!w
6名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:02:37.13 ID:DEAkno1+O
別にニュースじゃないだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:03:06.75 ID:dEyPDhul0
★5!!!
8名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:03:12.79 ID:Hq7x0MOd0
今第三回観てる
9名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:03:44.95 ID:d+44L+0A0
5スレ目ww
大人気だな
10名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:03:54.86 ID:lUjm8eos0
ルイルイ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:04:45.63 ID:L558s6YH0
流石のルイルイも大阪で微妙な待ち時間の間にたこ焼き買いに行った
いとうまい子にはイラついてたなw
12名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:05:31.25 ID:h7SODfJuO
2ちゃんで好評って相当面白いんだな
みるべ

はよ
13名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:05:37.59 ID:GYgPF2vd0
「何か持っている」何かが分からないなら語るんじゃねーよ
14名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:05:51.28 ID:jTXuSbpy0
奥さんがあげまんなんだろな。
15名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:05:51.88 ID:Sb5uCjAS0
裏番組が軟弱だから^^
16名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:06:19.93 ID:2rzjFxJU0
この番組出てくるマドンナの熟し具合、枯れ具合が最高
これ以上だと腐ってる、これ以下だとピチピチ過ぎる。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:06:30.55 ID:RQdIMjFw0
のびるなー
新作はよ
18名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:06:33.02 ID:y8nz8VGI0
もう話題は尽きただろ?

蛭子と太川の人物評定。
蛭子の喰い物ネタと太川のビールネタ。
歴代マドンナ評とこれからのマドンナ予想&希望。
ローカル路線バスおよびルートについての議論。

まだ何かあんのか?
19名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:06:37.14 ID:9KlSkG5f0
蛭子さんといえばブラックタイガー
20名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:07:25.73 ID:CLahij720
5スレww
21名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:07:33.04 ID:W7lFNv3S0
テレ東って企画力あるよね
たまに化け物番組が生まれる
22名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:07:44.03 ID:7gWq+UTk0
もういいだろ
森脇健児と蛭子さんでやれ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:08:39.86 ID:T64zYiMHO
バス路線の旅は、一回みてはまってしまった。女性ゲストによるけど。意外にゴール出来ないのがいい!
24名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:09:02.13 ID:zPOq5+NF0
この人気は現代版のリアル「裸の大将」系なんじゃね?
25名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:09:53.91 ID:fIn7CcMs0
普段バス乗らないしいざ乗らなきゃならない時
路線とか乗り場調べるのも面倒だしちゃんと合ってるか不安だし
料金表とか降りるタイミングとかずっとストレス抱えるから出来るだけ乗りたくない
この番組は見るけど他の視聴者と違う感覚で観てるかもしれない
26名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:10:20.56 ID:3cXD6hgZ0
JRなどの鉄道を走ってる地域はそれ故にバス路線の接続が悪いというのは
よく考えれば分かることなのに、意外と気付かないものなんだよなー。
この番組見るたびに感じるわ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:10:45.32 ID:cubQxncS0
正直このスレで番組知った奴が大半なんじゃないの
そういう奴がつべで見て一人実況状態になってるのがスレが伸びた原因だと思う
俺も第三回視聴中 蛭子がイクラ食えないで吹いたところだ
28名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:11:49.01 ID:zKnUDwzH0
ある層には受けるんだろうな、客観的に理解できるけど、、、
到底、おれは見る気にはなれないw
29名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:12:37.53 ID:fRoScSmS0
蛭子さんを漫画家の頃は名前が読めなくてずっとひるこのうしゅうと呼んでいた
30名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:13:26.23 ID:ibf6+Jh60
早く日光ー松島と松島ー青森の再放送やってよ。
いつまでも震災に気兼ねしてないで。
31名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:13:27.02 ID:VeBjW3yL0
5スレってw
みんなどんだけ好きなんだよこの番組w
32名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:13:39.40 ID:/mGVLd+YO
>>18
他チャンネルでの企画との比較
33名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:14:34.18 ID:+glHLtaG0
5ってwwwww

太川か蛭子に何かあったんじゃねーかって心配しちまったじゃねーかwww

単にこの番組が面白いだけかよwww
34名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:14:29.31 ID:u5H/uUO9O
いくみ
35名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:14:44.88 ID:YAAlQfnAO
再放送って短縮版なんだよね。BSで完全版の再放送をして欲しい。
36名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:16:13.99 ID:qC0rXzGs0
5wwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:16:32.38 ID:Xkhx8VvKO
アンチクライマックスのロードムービーみたいだな。
38名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:17:42.92 ID:Ob9kyC+70
蛭子さんもびっくり>5
39名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:17:59.37 ID:Pn/XbACD0
これはTHE KINGSMEN来日もあるか
40名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:18:09.35 ID:2sCzwXcO0
ルイルイ♪
41名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:18:22.85 ID:v9cMBeii0
5ってww
この番組愛されてるな
42名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:18:39.26 ID:2HqAr/hV0
10スレまでいったあかつきには、この番組「日本放送大賞」にノミネート決定な
43名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:19:03.72 ID:GsFjkh3e0
★5wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4スレ目は流石に埋まらんだろうと思ってたら難なく埋まったからなw
44名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:00.14 ID:lNEvH+/o0
蛭子さん「ホントはこの番組出たくないんだよ、疲れるから」
とか言いそう
45名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:09.30 ID:p3oCfCIz0
昔、レッツゴーヤングの司会してなかった?
46名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:11.45 ID:ba9nZX0x0
ルイルイ★5wwww

なんでこんなに伸びてんの
47名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:16.52 ID:OFS0dl9vP
5スレまでいくとは何か持っているんだな
48名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:19.10 ID:3cXD6hgZ0
マドンナの見所

加藤紀子のおっぱい
加藤紀子の化粧崩れ
加藤紀子のうなじ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:24.33 ID:9paqvC4Z0
何回も見てるけど、自然と見てしまう、再放送w

やらせギリギリだと思われるぐらい、何か幸運な乗り継ぎがいっぱいwww
50名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:27.26 ID:PpR3HCFs0
51名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:35.55 ID:x6JEHk5/0
>>27
おれおれ

北海道まで行ってカレー食ってる蛭子にふいた
一生忘れませんと言った直後に名前忘れるとか
52名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:20:57.08 ID:2rzjFxJU0
40過ぎてもキャピキャピな珠緒
53名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:21:07.26 ID:kPoReWQz0
正月特番あるんでしょ?
54名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:22:05.74 ID:xoAGzTFmO
5スレ目っていい加減にしろよw

次のマドンナは春香クリスティーンとかどうよ
55名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:23:03.59 ID:cuHxQR460
>>1
5スレ目かー
蛭子さんやっぱり持ってるなw
56名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:23:47.85 ID:bN4gZ0k3i
太川のたっつぁん
57名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:25:14.48 ID:tWDwt2rv0
視聴率は蛭子さんがなにかやらかすのでは
という期待感だと思います
58名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:25:19.17 ID:y8nz8VGI0
>>32
なるほどね。それもあったね。


しかし、このスレが伸びる理由は、今のテレビ局や番組に対する批判だな。
反日報道や捏造韓流ブームを垂れ流しているテレビ局に対するアンチテーゼだ。
吉本、ジャニ、AKBタレに対するアンチテーゼでもあるでしょう・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:25:30.57 ID:GpwO3oq90
ビート、タモリ、所、みうらじゅん、大竹まこと・・・
色んな人間が蛭子さんと絡んできたが
蛭子を普通の人間として扱ってくれたのルイルイだけだった
60名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:25:40.56 ID:v9cMBeii0
ようつべで去年太川陽介がルイルイ歌ってたところを見た。
やっぱりアイドルだと思ったわ
61名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:26:19.96 ID:b7Sf34/n0
さとう珠緒もいて面白かった
62名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:26:43.43 ID:L558s6YH0
これだけ人気あるんだから年末に7時間位の特番組んでくれw
63名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:27:44.70 ID:UddUWKCH0
5スレまでいったんだから、ちょっとは太川さんのことも誉めてあげてください
64名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:28:12.74 ID:6aoLph/F0
>>59
そう。
俺もそれが大きいと思う。
みな、蛭子さんを一つ下に見るんだよね。
だから本当の良さを引き出せなかった。
65名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:29:09.07 ID:u8PX3pPI0
まさかまさかの5スレ目wwwww
66名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:30:18.85 ID:Wml9N4oT0
蛭子さんは人間だけど動物的
だから野に放すと生き生きするんだと思う
うまく良さを引き出してる
67名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:30:16.47 ID:nflm2n3Y0
三国峠ワープはヤラセだと思ってる
68名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:30:19.91 ID:YAAlQfnAO
ルイルイが「何コレ珍百景」に出たとき「ルイルイ♪」を替え歌で「珍珍♪」て歌ってた
69名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:31:20.07 ID:5rP9fU6h0
蛭子いらね
70名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:32:57.50 ID:1tEm3dutO
蛭子の代わりなら、エスパー伊東や温水でも勤まるが
太川の代わりはいないぜ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:33:01.65 ID:Wml9N4oT0
三国峠の手法で
バス空白地帯を繋ぐルート設定出来ないかなぁ
しかしヤラセ臭くなってだめか
72名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:33:48.87 ID:+c6qQMN40
>>28
おそらくお前が想像してるのとちょっと違うぞたぶん
出演者は旅と言うよりゲームと言うべき忙しい事をやらされてるから、
旅番組らしいまったり感・ほんわか感はほとんど無い
結構スピード感のある番組だよ
73名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:33:55.37 ID:c/NcJ0V3O
蛭子は長崎の宝
74名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:34:18.50 ID:zO/CQEdY0
ただバスを乗り継いでいくだけなんだけど、ちゃんとバスは接続してるのかとか
そもそも路線が繋がってるのか、廃止されていないのかとか、そういうのをハラハラしながら楽しむという、
どちらかというとゲーム的な要素もあるんだよな。

これが他局だと同じ路線バスを題材にしても
途中下車して商店街でB級グルメやお菓子くったり地元のジジババとどうでもいい話したりとか
そういうのを基本的に省いているのが潔い。
そういう「ふれあい」とか「グルメ」とかいらないという人も多いんじゃないかと。
75名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:35:26.97 ID:b1bnE8DL0
バスが無いと、答えた人があたかも悪いように毒を吐き
知識と言えば、競艇場の場所だけ
黙って居と思ったら、突然蓮の花が気持ち悪いと、みている者を不快にする

何だかんだ言って、自分の位置を確認して安心してんだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:36:22.34 ID:YAAlQfnAO
徒歩での移動が決まってホテルのロビーだかお店の靴屋さんだかで
サクッと歩き用の靴を買って履き替えたマドンナっていた?
もしそんなシーンがあったなら自分はまだこの番組を意識せずに見ていたということになる。
77名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:36:47.07 ID:1olLkg/00
>>62
正月特番で生路線バスの旅やな
78名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:37:24.04 ID:zO/CQEdY0
>>74 文章切り貼りしてたら途中の一文が抜けたのでもう一度w


これが他局だと同じ路線バスを題材にしても
途中下車して商店街でB級グルメやお菓子くったり地元のジジババとどうでもいい話したりとか
そういうことに時間を割いているんだけど、
この番組はそういうのを基本的に省いているのが潔い。
79名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:37:24.23 ID:b1bnE8DL0
根本のばばぁ
80名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:37:41.16 ID:xoAGzTFmO
>>59
その人達だけじゃなく今まで誰がカメラの前で蛭子さんのボタンダウンのボタンつけてあげただろうか、靴の紐を結んであげただろうか
81名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:37:57.89 ID:Wml9N4oT0
やっぱりターゲットは40代50代60代だろう
団塊世代
出演者とも共感できる

ある種のノスタルジックと童心
82名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:38:37.99 ID:/D6hG0PV0
>>22
蛭子さんを走らせる気か?そんなことしたら死んじゃうぞ。

>>67
歩道のない狭いトンネルなのに大型車がバンバン通る
R17の三国峠を歩いて超えるのは無謀だ。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:39:04.09 ID:xvd9oMw80
5スレ、ワロスww どういう人気なんだ
84名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:39:21.76 ID:8JmKTy4+0
これもネタのある限りだしね〜
そうそう路線バスだけで行けるルートはないだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:39:28.66 ID:xnR5P1DB0
新作の放送日、朝からワクワクしてる自分がいる
86名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:40:22.93 ID:lEI8XdfJ0
>>76
あった。京都から宮島へ行く回。
ルイルイが女の人のヒールが高いのを気にして1000円の靴買ってた
87名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:40:36.43 ID:U+vbbA6vP
>>76
根本回だな
88名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:17.72 ID:5thTS3ap0
まだやんのかw
もう語り尽くしたやろ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:20.93 ID:Aa6WORdg0
テレビ番組でこれが1番まともだわ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:23.40 ID:zO/CQEdY0
>>81
その世代+「どうでしょう」とかが好きな若者層かな。
91名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:29.64 ID:4+pkUujD0
>>24
現代版ウルトラクイズかもしれんよ。
旅の中で追い込まれると、その人の人となりがよく分かる。
92名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:44.90 ID:6aoLph/F0
>>85
俺は一週間前から
93名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:43:19.39 ID:x6JEHk5/0
>>83
ルールがある旅でゲーム感
登場人物が一昔前(ベテランともいう)の人で余裕がある
ローカルバスというゆるさ
適度に観光地、ご当地飯も入る


昨日今日で初めて見たけど、面白いと思ったのはこんな理由だな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:43:39.27 ID:wmYjboLa0
昔NHKFMで榊原郁恵とリクエスト番組やってたときに
産休の榊原前にして俺の子ですとか大方言絶好調だった太川さんの名前を今また聞くとは
95名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:44:03.82 ID:5thTS3ap0
再放送で繰り返し見ても飽きないのはラピュタとコレだけ
96名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:44:29.16 ID:J9a2PrMp0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
97名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:45:14.87 ID:kvhRiYC30
目的地に着くかどうか分からないってのが良いんだよな
この番組好きな人はロケみつのブログ旅も好きなはずw
98名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:46:15.85 ID:T64zYiMHO
そうだ。水曜どうでしょうのユルさと大丈夫かな感がある。
99名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:46:46.46 ID:L558s6YH0
尼崎の喫茶店でのオバハンとのやり取りは何回見てもヒヤヒヤするなw
100名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:47:19.90 ID:oihkUO/30
5スレって・・・何でこんなに伸びてんだよw
俺もTV番組なんてほとんど観ないが、なぜかこの番組だけは毎回観てる
自分でも理由はよくわからん
101名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:47:47.15 ID:PA7Npd5CO
蛭子のスマートホンのCMのあの顔は素だよな 絶対会社勤めは無理だわ
102名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:48:07.44 ID:C/BPR2V90
テレ東のバラエティはおもしろいのいっぱいあるな
鑑定団、和風総本家、そうだどっかへ行こう、YOUはなにしに
ほんと他の民放は似たようなのばっかなのにすごいわ。他の民放より給料も制作費も少ないだろうに
103名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:48:15.66 ID:XkLPI4ac0
>>88
視聴者増加中なんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:49:56.67 ID:y8nz8VGI0
吉本芸人による お笑い偏差値なる お笑いファシズムから

オレたちを解放してくれる番組だから 人気があるんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:50:04.89 ID:L6kbuHTr0
映画化決定?
106名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:50:00.17 ID:/D6hG0PV0
>>83
番組企画と決まり事がシンプルだからかも。

目的地まで路線バスだけを乗り継いでいく。
ネットなどで調べてはいけない。高速バスや列車など、路線バス以外の乗り物に乗ってはいけない。
たったこれだけだからね。
107名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:51:01.13 ID:LHKHImZ1O
5スレ目ワロタ
108名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:51:35.16 ID:j3uEuoZW0
視聴率でいうと、裏番組でやってたTBSの香取慎吾のこち亀の最終回の視聴率より上回り、前回はついに裏番組のめちゃイケを上回ったということか
109名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:51:55.27 ID:4q3knpqe0
蛭子さん歩くのはもう無理じゃないの
110名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:53:00.72 ID:E37jr4gJ0
1スレから流し読みしたけど
この番組を好きな人でもそれぞれ違った視点で見て
好きなように楽しんでるのがいいんじゃないかな
111名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:53:37.42 ID:Wa0M2xO10
根本敬と蛭子さん組ませたらいいのに
112名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:53:55.79 ID:OFS0dl9vP
ルイルイあげ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:54:26.86 ID:C/BPR2V90
この番組が過酷ってのを物語る、出演者の疲れから出る素本音もいいよなw
この素の部分が垣間見れるのはそうないし
114名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:54:52.17 ID:w8c/3zaaP
この板、めったに来ないんだけど5スレ目って珍しいの?
115名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:55:29.83 ID:C/BPR2V90
>>114
スキャンダルなど以外では珍しいと思う
116名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:55:34.31 ID:Wa0M2xO10
最初のシリーズと最新作の蛭子さんの外見の変わり様は見てて心配になる
もうヨボヨボじゃん
117名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:56:45.09 ID:R4JIcf6S0
この番組スポンサーがアグラ牧場なのな
118名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:56:55.40 ID:qFNyVTnK0
これ絶対見逃せません。

http://romaband.com/cs3/57/
119名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:57:15.18 ID:Kl/cHMBF0
死屍累々
120名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:57:33.67 ID:2rzjFxJU0
これがバスだけだと単調になる
時々徒歩が入るからいいんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:57:41.89 ID:4+pkUujD0
>>106
昔に比べて便利になったものを捨て、
昔に比べて不便になったものだけで旅をする。
やればできるけど、誰もやりたがらないことを敢えてやる面白さかね。
122名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:31.16 ID:8BqFTi3k0
同行しているスタッフは全部で何人?
バス車内のカメラマン1人、バスを追いかけるクルマの運転手にカメラマン。
最低3人としてこの連中の宿の手配は?
123名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:37.22 ID:Fk6qyH5uO
性格が真逆なオッサン二人と売れなくなった女優(アイドル)との組み合わせが絶妙
124名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:40.06 ID:LmKD+pbc0
現地視察を居ながらにしてできるのだから、バス業界と観光業界からは表彰されてもいいな
125名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:47.18 ID:GB9bHnfC0
前、ぴったんこカンカンでもやってたよね?

安住も蛭子と同じようにマイペースwww
126:2013/11/12(火) 22:58:55.88 ID:QgNJ816M0
つうか、YouTubeで見れるんだな、さっき四国見たけど、
なんとなくみられるもんだな
127名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:54.59 ID:5thTS3ap0
大晦日は朝からぶっ続けでやってくれ、でもテレ東系が見れない地域だからBSジャパンでね
128名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:54.60 ID:BYiV30DdI
この番組最近知ってYOUTUBEで見たがハマった。
想像と違うわ。全然旅番組じゃねぇw
次は加藤紀子のやつ見てみよう。
129名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:59:05.08 ID:MJue2ASG0
君にあ〜げる〜 君にあ〜げる〜 シャルダン〜♪
130名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:00:11.99 ID:+glHLtaG0
観光名所をスパッと切る潔さは大したもの
VTR紹介だけで十分だもんな
131名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:00:46.24 ID:OAQalbul0
>>121
というよりも、どういったルートを取ればいんだろうと一緒に考えさせられるし
バスの乗り継ぎがうまくいくだろかとハラハラする。
ゲーム的要素が強い。
132名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:01:01.08 ID:Wml9N4oT0
太川も真面目なようでこういうバカな企画に喜々としてる
子供っぽさも併せ持つな
軽くボケてみたりすることもあるし
133名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:01:15.62 ID:2rzjFxJU0
しかし、撮影するカメラマンもしんどいだろうなあ、こりゃ
134名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:01:25.20 ID:kkWa+YJg0
テレビの予約欄を一週間見て、この番組とその他テレ東の特番で面白いのだけは
見逃さないようにしてる。
BS使って、テレ東が見れない地域を日本からなくせ、総務省。
135名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:02:02.56 ID:/D6hG0PV0
>>127
年末年始のBSジャパンは、池上彰がどこかの大学でやった公開講義の番組、
これをぼんやり見るのが格別なんだよ
136名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:02:07.46 ID:w8c/3zaaP
>>115
そうなのか。
ありがとう。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:02:11.22 ID:Z/VyEQoe0
>>128
今まさに見てるわ
12回もやってて太川と蛭子がそんなに馴れ合うことなく
ほどよい距離感保ってるのがいいね
あとくだらない演出一切ないのも安心して見れる
138名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:02:18.81 ID:qcTkxwIs0
>>111
その二人なら韓国ローカルバス旅でも余裕w
根元=太川、蛭子=蛭子w蛭子は蛭子
振り回されるマドンナは杉作J太郎でw
時々キレるし、笑顔が可愛いw
139名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:03:14.39 ID:4mkgCjx10
芸スポ住人は本当にテレ東が好きだなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:03:20.38 ID:6aoLph/F0
確かにカメラマンが一番大変だ
141名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:03:37.99 ID:UgrjIfzK0
* |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りか? えびすか?
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ5スレ目かよWW
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
142名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:04:02.05 ID:2U2HJ09R0
>>77
生はあかん
蛭子がバカチョンカメラとか言い出すぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:04:49.27 ID:Kl/cHMBF0
ルイルイだけじゃなくてクライクライも思い出してやってくらはい
144名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:05:10.10 ID:vHdwwtdm0
うめ
145名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:05:19.38 ID:l8BKh9FZ0
太川陽介以外に、下手にお笑い芸人チックな言動をしないちょうどいい枯れた俳優っていないのかな
146名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:05:27.21 ID:/E4a2fkaO
凄いな★5かw
いいねぇwww
マドンナは井森美幸とか
良さそうだけど。
島崎和歌子とかもw
147名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:06:07.43 ID:I0zeyH800
この番組見てみたい、面白そう
148名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:06:28.36 ID:2rzjFxJU0
東北とか四国とか中国地方の山の中の廃線具合みると、
なんか寂しさを感じるね
冬の北海道とかやったら、死にそうだね
149名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:06:46.10 ID:x6JEHk5/0
>>122
バスを追いかけてるような映像は後から撮ってるそうだよ
前スレから

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384182575/414

さらに後日、走ってるバスの遠景や立ち寄れなかった観光名所の撮影をして編集をへて完成。
ロケ中は雨だったのに付け足しの名所紹介が晴れているのはそのせい。
(ナレーションで「晴れていたらこんなにいい景色がみれたのにね〜」なんてよく言ってるよね)
150名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:06:57.58 ID:zO/CQEdY0
>>138
こんな時に韓国は行かんでもいいw
台湾一周とかのほうがまだ安全だw
151名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:08:55.05 ID:bipxfiUC0
三国越えは田中律子がいればこそ
152名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:10:22.13 ID:rwX3yemKi
こんな番組楽しみにしてるのは、自分くらいだろう、と思っていたが、同好の士が意外にいると知って、嬉しいやらおどろくやら。
153名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:10:30.50 ID:LmKD+pbc0
太川陽介といえばデビュー時に当時南海の野村克也が盛んに自分の後輩だと言っていた
154名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:10:44.06 ID:qcTkxwIs0
テレ朝の深夜番組で生放送の虎ノ門ってのがあったけど
「朝まで生どっち」って朝生をパロッたどーでも良い議題を論戦するコーナーが有って
美味しい所(←この言い方嫌だが)全部蛭子が持ってって
有田とか露骨に不愉快な表情してたw
155名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:11:06.38 ID:Ht1DEX3J0
5ってw
156名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:11:26.99 ID:YAAlQfnAO
>>86-87
ありがとう。
ずっと気になっていて再放送やらないかな〜と思ってたんだ。
あまり記憶に無いけど根本りつ子の回も見てたんだなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:11:54.97 ID:VUu9T+dm0
実際の番組も面白いけどココで語られる話がまた面白い
みんな俺が知らない逸話や裏話をしてくれて全く退屈しない
158名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:12:14.67 ID:2rzjFxJU0
歩きで立ち寄る店がそんな地域の名店じゃなくて、普通の店なのが良い
159名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:13:02.94 ID:iqsvIug00
この番組の初めの頃、蛭子はトイレの後の洗った手をズボンで拭いてたんだよねw
それを太川に何度も注意されて次の収録からハンカチを持つようになったww
160名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:13:08.35 ID:zO/CQEdY0
>>152
テレ東なのに13.2%も取ってるからね。
キムタクや大河や月9のドラマや
ダウンタウン・とんねるずあたりのバラエティなんかより数字いいんだよ。
161名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:13:23.98 ID:YAAlQfnAO
>>99
あんまり話しかけちゃダメなんだよねw
162名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:13:32.49 ID:sDxQr03T0
新作は、いつ放送ですか?
こういう記事が出るってことは、新作の放送が近いってことでしょ?
163名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:13:50.06 ID:q7r8HIkHP
太川さん、愛されてるな
芸能人にしては珍しい100%陽気な人というかw
164名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:14:45.31 ID:qC0rXzGs0
>>162
1月第1週目の土曜とか
新田恵理だそうだ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:15:03.61 ID:E37jr4gJ0
>>81
酷暑の中を蛭子さんに10km以上歩かせるのは申し訳ないので
ヒッチハイクありにしたらいいと思う
だけどあの蛭子さんが頑張って歩いてるのを見て元気を貰う60歳の人もいるかもしれない
と思うと何も言えなくなる
166名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:15:42.60 ID:ZHwhb2lK0
蛭子さんって財布持ってないんだっけ
ポケットに直にお金突っ込んでる
167名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:15:55.27 ID:sDxQr03T0
>>164
ありがとうございます
168名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:15:56.13 ID:LmKD+pbc0
フジのタカトシと温水もバスを乗り継ぎしだして、微妙に似せてきてるな
169名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:16:00.33 ID:piT/1Gth0
浅草キッドとか根本敬とかみうらじゅんが蛭子を恐がりまくってて面白い
170名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:16:01.19 ID:q7r8HIkHP
>>160
これは凄いなw
>>1読んだ限り、不定期放送なのかこれ?
171名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:16:50.74 ID:zFSnA/8D0
美保純に出てほしいけど忙しそうで無理かな
暇そうな小林恵美でひとつw
172名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:17:07.03 ID:sDxQr03T0
>>168
フジはパクリばっかだよね。
173名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:17:38.95 ID:TrSKSh7s0
この番組好きだわ、毎回見てる。まったり感が癒される
174名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:00.57 ID:3EedPtyd0
一緒に旅している気持ちになるから面白いよ。
乗り継ぎ良ければこっちも嬉しくなるし、悪ければ一緒に落胆する。
この番組を観るときは、PCでスーパーマップルデジタルを開きながら、バス路線をトレースしながら観てるわ。
175名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:17:56.95 ID:sDxQr03T0
>>164
2014年1月4日(土)ですね。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:02.04 ID:/mGVLd+YO
>>159
ボタンダウンも次嵌めてくるかどうか注目だな
177名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:07.98 ID:mTHMYTqQ0
>>171
ちょっと若いけど事務所の先輩山田まりやが出てたしありそうだな
178名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:13.63 ID:n2qHXXY80
追いかけてるバスの映像は雨降ってるときはその映像も降ってるだろう。
それがパッてやんだりしたらさすがに違和感w
追いかけてるスタッフ車両はあると思うよ
179名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:49.90 ID:m/SPG+FH0
テレビ東京に望むのはへんに勘違いして豪華ゲストやら特別企画を作らないことだな

キャスティングの妙というか勝利
蛭子さんはホンモノだし、太川も本来はキツイ性格なのに蛭子と一緒だと気遣わざるをえない
それでも時折見せる毒がいい
180名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:18:50.83 ID:rotrjK/j0
新シリーズ、早くやらないかな?
あと、過去の放送を一挙放送してほしいw 絶対に面白いから。
181名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:19:15.26 ID:m0EIE9dd0
太川は明るいね。普段はいいことあまり無さそうなのに明るい人って自然と引かれるよな。
182名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:19:22.65 ID:x7lSl/rv0
★5wwww
実況民に大人気の番組とはいえここは芸スポだぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:19:45.90 ID:ey+/vNHK0
まだやってるの?ここまでくるとやらせ臭いよ。
184名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:20:21.59 ID:qXXOggyn0
>>170 季節ごとに年4回?もしくは年二回?
そんなのじゃ番組自体は知ってても、見逃す人多数な気がするのだが
よくこんな視聴率出してるね。
告知をもっとすれば、もっと数字伸びる?
でもそんなことしても、逆に数字伸びないというヤル気のないホノボノ空間がこの作品の魅力なのかな。
185名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:20:39.61 ID:x2hY1eF+0
他局ならいろんな番組でしつこく番宣するだろうけど
テレ東はあっさりしてるから
いつも後で放送してたことを知るんだよな
そこがいいところなんだけど
186名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:20:47.33 ID:ityCXH5H0
>>164
新田恵理ってまた良いとこつくなw
187名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:21:13.71 ID:nt0TraAd0
最初の方はタクシーもおkだったんだよな
188名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:21:32.09 ID:4mkgCjx10
>>183
IDがNHK
189名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:22:32.66 ID:x6JEHk5/0
>>170
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%97%85
2007年10月20日 東京湾〜富山湾
2008年3月22日 日本橋〜京都
2008年10月4日 函館〜宗谷岬
2009年3月28日 京都〜安芸宮島
2009年9月5日 日光〜松島
2010年2月27日 松島〜竜飛岬
2010年9月4日 青森〜新潟
2011年3月26日 京都〜出雲
2011年7月30日 出雲〜枕崎
2011年12月3日 徳島〜鳴門
2012年4月28日 高松〜伊勢神宮
2012年9月1日 松坂〜松本城
2013年1月5日 新宿〜新潟
2013年4月27日 名古屋〜禄剛崎
2013年8月31日 米沢〜大間崎
190名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:22:35.83 ID:zKYoxQJn0
a
191名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:23:12.40 ID:qcTkxwIs0
>>171
美保純良いなw戸川純だったらどうなるのかw

>>169
太川は凄い奴かも知れない。水木しげるは蛭子さんが妖怪なの見抜いてるかもなw
水木もナチュラルボーンキチガイでは有るけど
192名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:23:34.40 ID:bDEzzeC50
5スレwww
面白いよね
蛭子さんがサイコパス手前なのも良い
193名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:23:41.74 ID:iqsvIug00
後、蛭子の靴下に穴が開いてたとか、確かズボンが破れた時、女性ゲストに縫ってもらってたww
あれ誰だったかな
194名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:23:42.58 ID:cEVS+WdnO
先週あたりに初めてBSで見てハマリそう
エビスさんがパチンコ打って、バスに乗れなかったのは笑った
195名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:23:49.62 ID:ApPZK+hk0
蛭子は男から見りゃ汚なげなおっさんだが、女性から見たら可愛いんだとさ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:24:30.33 ID:YAAlQfnAO
>>183
さとう珠緒「なんてこと言うのぉ〜。もぉ〜」
ヤラセじゃない。見逃した回があるから完全版で再放送して欲しいだけ。
197名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:25:03.05 ID:UrATr0gl0
加藤紀子の回はおもしろかったな
今のところあれが1番だ
198名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:25:06.70 ID:Wl4UpCxw0
足フェチの自分はエミリの回が良かった。汗かいた足をクンクンしたかった。
199名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:25:33.30 ID:IVmaK8/10
>>176 あれはそのまま洗うし、普通は外すことはまずないよね。
蛭子さんは着るものどうでもいいと思ってるからではなくて、ボタンダウンに関しては
絶対に外して着たいという考えなのかもしれないね。エリがボタンで留まってるってのがイヤなのかな。
しかしそんな考えなら、最初からボタンダウン買わなければいいのに。

>>178 撮影器材やサポートがあるはずで、スタッフは取材車出してそうだよね。
よく三人分の宿をやっと確保というシーンがあるが、スタッフ分もあるだろうから、やっとというのは本当はなさそうだ。
もしかしたら予算無さ杉でスタッフは車中泊とかもあったりするのかな。ありそうなところがちょっと怖い。
200名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:25:28.95 ID:PKb1PR2XO
BSの再放送で知ってから見るけど、
マドンナや蛭子がトイレ行ってる間に朝食をコンビニで
二袋分くらいの食料買ってきてたからスタッフの分もなのかな?
と感心した

根本りつ子の靴を気にかけたりとか
201名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:25:31.17 ID:eE/3nFgei
5ってw
太川陽介大好きだから脚光を浴びて嬉しい

昨晩も明け方までこの動画見ちゃったよ
これから二週間かけて1日1本見るつもり
202名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:00.54 ID:oyoskIkp0
見た事無い人ここに来る→えっ、つべにあるのか→つべを見る→感想を書き込む→

この無限ループだな
203名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:08.34 ID:T+CoxNnW0
電車使わないから
グーグルマップのアレで
結構辿れたりして面白い
204名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:08.69 ID:Q0fUvnfTI
流れ早過ぎww
205名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:26.98 ID:/YFLUI6p0
世代じゃないからかもしれないけど
川上麻衣子とか相本久美子とか藤吉久美子とか全部同じに見える
206名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:58.54 ID:W7lFNv3S0
>>175
1月4日か
完全にテレ東の冠番組だな
207:2013/11/12(火) 23:27:14.02 ID:Okcf7r/Y0
YouTubeもCM無しだときついな
208名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:27:40.50 ID:FdYpPLQg0
ゲストは女性じゃないとダメなのか?
例えば西村賢太とかどうだろ。蛭子能収と
西村を太川陽介がどう対応するか
すんごく見てみたいんだけどw
209名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:28:01.67 ID:2rzjFxJU0
>>191
蛭子、戸川純という二大曲者を抱えた太川の負担がえらいことになるが、
太川がどう捌くのかちょっと見てみたい。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:28:19.77 ID:UrATr0gl0
>>207
トイレに行かないから一気見しちゃうね
で、見終わって、次の回が見たくなるという・・・
211名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:28:32.51 ID:EDBENYgR0
212名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:29:05.65 ID:T+CoxNnW0
>>203
バス通りだから
地方都市でも割とアレも載ってたりして
人の形のやつね
213名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:29:23.63 ID:rN7M6pzm0
三泊四日の旅なのに二日分の荷物しか入らないリュックでやってきて
パンツの枚数を削減したことを告白する蛭子さんw
214名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:29:24.03 ID:W7lFNv3S0
北海道のが良かったわ
函館から稚内って番組史上最長じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:29:51.01 ID:/YFLUI6p0
佐藤かよとかオカマ枠だしてほしい
男性ならみうらじゅん
216名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:30:37.83 ID:9HPgmcor0
蛭子さん、まだテレビに出始める前の頃、風俗雑誌でレポーターやっていたな
ホテトル(今で言えばデリバリィーソープ)で何回までチェンジ出来るとか
最初に来た嬢がすごく美形で品の良い嬢だったが、チェンジしたらプライドを傷つけられたようだったとか
次からはどんどん最悪な嬢をよこされたとか
結構危ない仕事もしてたし、それなりにムスコも元気だったんだなー
なつかしい
217名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:31:11.91 ID:PKb1PR2XO
マドンナによってはつまらない
218名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:31:46.67 ID:p6s1bbKeO
太川はやり過ぎなくらいの仕切りたがりだけど、蛭子さんがたまにしか頑張らないマイウェイな人。
マドンナはバラつきはあるけど大体ノンビリだからね。
だから太川の仕切り屋気質が嫌悪感なくいい兄貴みたいな感じになったのが成功しているのかも。
蛭子さんも我が道を行く人だが根っからのギャンブラー。勝負事には負けたくないから思わぬ頑張りを見せることもある。
219名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:32:20.46 ID:9paqvC4Z0
>>208
面白そうだけど、絵が汚すぎるw
220名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:33:09.07 ID:p42lkVQ40
次回は1月4日放送が有力だが、12月最終土曜日の12月28日という可能性もある。
とにかく、土曜スペシャルの企画のひとつだ。首都圏以外の放送局は数週間〜数ヶ月遅れることが多い。
テレビ番組板の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」スレッドで各地の放送日情報をチェックするといい。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:34:03.21 ID:SUmLh3+H0
>>168
この番組有吉散歩より詰まんないな
店とか全てタイアップじゃないの?
出掛ける予定無ければ
ミタパンのケツ見るのに時々観るけど
222名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:34:08.50 ID:FdYpPLQg0
浜村じゅんが大嫌いと公言した北川景子をマドンナに‥‥
カメラの前で不機嫌丸出しで我が儘放題やってくんねかな
223名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:34:38.96 ID:eE/3nFgei
>>44
この番組は繕わなくていいから良いみたいなことを言ってた

ホテルの予約とか責任感を感じて引き受けてたりするし
やれ待ち時間が最長記録だの徒歩距離が最長記録だの言いたがるし
一員としてやりがいを感じてると思う

太川陽介のことも好きなんだろうな
''大好きな松田聖子さん''のファーストキスの相手だしw
224名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:34:45.10 ID:sWKaqmm50
>>93が指摘するように、ゲーム感と例える人がいるけど、それに同意できる
個人的に、何となくゲームのドラクエ2と雰囲気が似てると感じるんだよ
キャラで言うと、

ルイルイ→気力・体力・行動力抜群の、頼れるリーダー ローレシアの王子
蛭子→のんびり屋でマイペース、基本的にヘタレで頼りないがどこか憎めない サマルトリアの王子
マドンナ→パーティーに花を添え、基本頼れないが芯を一本持ってて意外に役立つことがある ムーンブルクの王女
って感じ
マドンナは毎回変わるけど、何か共通点を持ってるような気がする

またこれも個人の意見だけど、この番組と水曜どうでしょう、にっぽん縦断こころ旅が
今の旅番組の三巨頭だと思ってる
225名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:34:53.11 ID:BHr898Pn0
榊原郁恵、石野真子らを出して欲しい
レッツゴーヤングの関係者がいいな
226名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:35:05.94 ID:qC0rXzGs0
あれ??1スレ目に次は新田恵理と書いてあったけど書いたやつの願望だったのかもしれん・・
227名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:35:12.31 ID:Fs/f/w2pO
マドンナが誰かで多少面白さは変わるが、真のマドンナは蛭子なんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:35:37.31 ID:bf5Qtgpd0
結果知らないで適当にアップされてるの2、3個みたら全部目的地たどり着いてなくて
なんだこの番組?と思ったけどゴールしてるのもあるんだな
229名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:36:01.74 ID:ptz/gWX10
蛭子の外見に騙されてはいけない
亡くなった飯島愛さんがボロクソに言ってたな(-人-)
230名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:36:14.75 ID:+c6qQMN40
「マドンナって言ってるだけでさ、ただの女だからね」みたいな発言が許されるのは蛭子さんだけだよな
231名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:37:06.92 ID:5thTS3ap0
>>189
>2011年12月3日 徳島〜鳴門

こんなのあったっけ?
むっちゃ近いやんw
232名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:37:09.12 ID:qcTkxwIs0
>>209
キチガイとメンヘラじゃキツいなwでも戸川純は以外と常識人だから
太川には頑張って欲しいw
233名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:38:02.69 ID:YAAlQfnAO
心に残る絶景は
いとうまい子が「この景色を見るために私たちは(遅れて)このバスに乗ることになった」みたいな事を言った夕景。
伊藤かずえ回の何とか展望閣からのオホーツク海の眺め。
234名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:38:15.38 ID:T+CoxNnW0
>>231
ぐるっと一周よ
235名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:38:27.49 ID:/mGVLd+YO
大沢逸美
佐藤江梨子
秋本奈緒美
吉本多香美
紺野美沙子

はまだ出てないのが不思議
236名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:38:33.58 ID:p6s1bbKeO
>>229
飯島愛も飯島愛だしお前がいうな、ではあるな。
237名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:38:35.11 ID:t8ZUaGvr0
なんだこのスレの伸びはw
こんなに同好の士がいたのはすごく嬉しい
238名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:39:32.69 ID:ApPZK+hk0
太川の代わりはいくらでもいるだろうが、蛭子の代わりは福嗣君くらいかね
239名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:39:56.13 ID:4uF+6Zzx0
>>225
>榊原郁恵、石野真子

それだと微妙に豪華じゃない??
この番組らしくない
240:2013/11/12(火) 23:40:15.86 ID:hyerS56f0
>>229
まあ、AVネタ気楽にぶっこんでくるだろうな
241名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:40:41.80 ID:5thTS3ap0
>>234
あーなるほど、四国一周ね
242名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:40:43.79 ID:erius4D4O
あまり持ち上げるのは、蛭子氏の為にならないように思う。
243名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:41:46.05 ID:1olLkg/00
まだまだスレが伸びるww
244名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:42:09.29 ID:dQU2tTb/0
蛭子の後継者は西村健太だろう。
245名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:42:37.19 ID:p6s1bbKeO
>>238
太川みたいに一定年齢層以上と制約つくけど全国的知名度あって、仕切屋で生真面目に先の接続を調べたりして、蛭子の不規則発言にも耐えられる奴は案外いない。
結局は奇跡のコンビなんだよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:44:02.91 ID:qUlXX5T10
>>229
蛭子さんを叩くからそういう目に遭ったんだな
怖すぎる
247名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:44:15.65 ID:gW7/aRgF0
○○行きのバスならありますよ!
やった〜あるって!
高速バスです。
まじかよ…。路線バスは…?
すみません、ありません。

こんな感じのバス案内所のやりとりが面白い!最近は、先に高速バスはだめですっていっちゃうけど。

あと、蛭子さんはいいかげん靴を何とかしろ!

DVD化されたらかうわ!
248名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:44:39.24 ID:qcTkxwIs0
>>242
蛭子は我々一般庶民の評判なんて一切気にしてないから大丈夫w
スタッフとか製作側が勘違いしないでくれたら良いんだけどねw
249名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:44:40.30 ID:V/fiVy3q0
5スレ目wwww
250名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:45:21.74 ID:YAAlQfnAO
磯山さやかちゃんは?
251名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:46:08.55 ID:zpqtotT6i
スレの進行速い
252名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:46:14.35 ID:BHr898Pn0
徳光が同じようなのやってるけど
あのオヤジは朝から焼酎かっくらって
バスで寝てるもんな
あれじゃいかんな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:46:50.03 ID:qUlXX5T10
テクニカル王子(笑)
254名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:47:11.89 ID:ba9nZX0x0
>>247
宿や食堂はともかく、一般の人が大勢映ってるからDVDは無理じゃないかな
通行人はモザイクかければいいけど、やりとりした相手に一々承諾得るの大変だし
故人もいるだろうし
255名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:47:47.38 ID:Sz4X1M/L0
この番組見てて嫌な気持ちにならないもんな
癒されるってほどではないけどボーッと良い時間過ごさせてくれる
256名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:47:56.55 ID:kWTni9/Pi
>>199
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2013/20131023.htm
いいともでの太川の話によれば
スタッフの宿探しも相当大変そうだ
257名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:48:59.20 ID:UrATr0gl0
>>235
全員観たい
特に秋本奈緒美は大好きだからすぐに観たい
258名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:49:16.79 ID:1olLkg/00
マドンナ次第だけど、何気に蛭子さんが一番全世代に顔知られてるんだよなあ
交渉とかスムーズな気がする
259名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:49:27.88 ID:T+CoxNnW0
16`とか
歩けるかなあ・・・
260名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:50:24.25 ID:EIycAD7H0
わかってる。
261名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:50:45.75 ID:/E4a2fkaO
一番笑ったのは
北海道で蛭子さんが時刻表を見て勘違いしたシーンかなwww
あれはツボにはまったw
262名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:51:35.31 ID:GpwO3oq90
>>238
ナチュラル・ボーン・サイコパスの蛭子さんをそんな甘やかされて育ったデブと一緒にすな
263名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:09.92 ID:W7lFNv3S0
>>258
蛭子さん見るとみんな笑顔になるからな
考えてみたら蛭子さんとえびす顔ってすごい偶然だな
264名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:41.06 ID:wzg9RhiK0
たけしからは、旧日本軍のような残虐さがある、
さんまからは、笑う悪魔、
と称されるエビスさんをボロクソ言うなんて、
飯島愛ちゃんは芸能界向いてなかったんだな。
265名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:39.61 ID:TZLVfRpV0
>>191
水木しげる meets 加藤歩(ザブングル)のエピソード思い出したw
266名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:45.78 ID:ISCDfWKt0
太川陽介の肩書きに「蛭子能収甲種取扱免許取得者」と記すべきだ
267名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:49.67 ID:0DO6Gnwq0
>>258
ダメさ具合が、蝦子さんは寅さんと似てるよね
寅さんシリーズくらいに続けられるかも
268名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:53:50.39 ID:x80a6IPk0
田中律子はなんか嫌だった
俺だけか?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:54:12.38 ID:xoAGzTFmO
木南晴夏じゃマドンナには若すぎるか
270名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:54:22.25 ID:jT12q+vi0
新田恵理ならこのあいだの街道歩き旅で結構良い感じだったから楽しみだな
271名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:54:31.55 ID:T+CoxNnW0
エンクミかわいいお
前髪あるほうがいいけど
272名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:54:52.01 ID:BTKmUj2a0
いいともで、タモさんが「類は友を呼ぶ」のことを
「ルイはルイを呼ぶ、太川陽介」って、かつて言ったことがあったな。
273名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:54:56.18 ID:rotrjK/j0
テレ東でやってた「いい旅夢気分」(今はナレーションが陣内に変わって残念w)で、
高木ブーと、その娘が旅してたんだけど、途中でガチの大喧嘩始めてワロタw
蛭子さんはレジェンド級だけど、高木ブー親子も強烈だったな・・・また観たいww
274名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:55:28.93 ID:MR5+1nbW0
人格者と人格破綻者が組めばそりゃ面白いだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:55:39.01 ID:qcTkxwIs0
>>229
前スレで書いたけどクイズ番組で優勝して賞金獲得して控え室に帰って来たら
蛭子さんから「ジャンケンで勝った方が賞金総取りにしません?」
ってしつこく持ちかけられて飯島がキレて「じゃあもう蛭子さんに全部上げるよ!」
って控え室飛び出した件だなw
276名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:56:16.39 ID:p6s1bbKeO
>>266
根本敬が喜んで認定してくれそう。
277名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:56:40.33 ID:NHN5vPXZ0
>>264
だから呪いが発動して、腐りかけた状態で発見されたんだよ・・・・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:57:08.26 ID:zO/CQEdY0
>>215
佐藤かよは松本明子と組んで江ノ電のサイコロ旅に出てたよ。これもテレ東系。
279名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:57:20.24 ID:LmKD+pbc0
>>238
蛭子と同じ言動をしても、ただの生意気にしか映らないから全然務まらない
280名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:58:21.24 ID:rotrjK/j0
>>257
秋本奈緒美はサッパリしてて行動派だし、素人さん相手に滑らかな対応して好感度いいわ。
食べる時もサクサクッと気持ちよく食べてて爽快。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:58:53.05 ID:gW7/aRgF0
>>254
DVDは難しいか…。
ちょくちょく再放送あるしこまめに録画してBlu-rayに焼こうかな。

昔の鉄腕ダッシュに近いとこある気がする
282名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:59:37.90 ID:p6s1bbKeO
>>275
蛭子さんってギャンブラーだからそこでオールorナッシングのギャンブルしたかったんだと思う。

蛭子さんが勝てば喜んで競艇いくし、負ければトボトボ帰るだけなのにね。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:59:54.56 ID:BHr898Pn0
トラック乗り継ぎの旅もおもしろいよ
テレ東予算ないのに本当に頑張ってるよな
284名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:00:16.52 ID:KIuxm9AF0
蛭子はギャンブラーだから太川と違う意味でゴールすることに執着してるからいいんだよ

「歩きたくない」ってのもモノグサが殆どだけどもしかしたらバスがあって一発逆転って
勝負師の面もあるから必死になって探す

ただのモノグサじゃ務まらない微妙な人選
285名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:01:34.59 ID:TZLVfRpV0
蛭子さんの理想の女性は佐良直美一択
286名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:01:38.45 ID:ima4hdLw0
陽介のビール飲みっぷりに
ファンになった
287名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:02:14.28 ID:Yyf4BpE90
蛭子のあのよくわからない怖さはなんなんだろ
普通のおっさんかな?とおもってほのぼの期待してみたら急に外道発言しだすからな
288名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:02:33.33 ID:55f+MlQj0
普通の旅番組とかグルメ番組じゃ絶対見ない様な宿や飯屋が見れるのも面白い
289名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:02:32.33 ID:p3vTI8po0
小林聡美と蛭子のかけあい見てみたい
290名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:03:43.68 ID:Ht1DEX3J0
蛭子さんがマンドナに失礼な発言して
ヒヤヒヤするのも見所です
291名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:03:56.68 ID:XPWs36UrO
>>268
うん、嫌だった
女将に連絡して休みの所を泊めて貰えた功績はあるけどキャラがね
292名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:04:01.45 ID:W7lFNv3S0
飯屋に入って蛭子さんが何注文するのかが一番楽しみ
293名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:04:23.45 ID:GGhniklC0
>>247
初期の頃は「高速道路を走る路線バスなんです」なんて
しれっと言い切っちゃう緩さがあったがなw
294名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:04:56.69 ID:sPPX1eh0O
>>288
たまに、スタッフも知らないような店に太川がいったりするよな。
昔行ったことある店とか。野辺地のときがそうだったような。
芸歴長いと色々あるなぁと感心。
295名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:04:52.98 ID:XdTV5haWO
太川の舞台、よかったよ。
草笛光子さんとの二人芝居。
296名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:07:09.48 ID:toXPcOPu0
この番組は過酷だからマドンナ役を引き受けてくれる人を探すのも難しいそうw
自分は有森也実に出て欲しいな。
297名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:07:13.46 ID:iPrZ2Roi0
若い時の太川さん生で見たけど
すげーハンサムだったな
298名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:07:27.90 ID:ZGmdlZ/yO
>>274
太川もある種の欠陥を抱えてるから面白いんだよ
299名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:08:16.26 ID:gX4zOnYO0
>>267
番組見てたら

蛭子さんって 横尾忠則に似てるな って思った。

両者には相通ずる何かがあるような希ガス
300名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:08:16.67 ID:sPPX1eh0O
高速バス解禁しても、佐多岬の入口の大泊から大間崎とかだと結構難易度高いよな?
301名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:08:25.77 ID:JfXRecgl0
優良放送番組推進会議が、8月7日-13日にNHKと民間放送局各社で放送された「旅番組」を
対象として調査を実施、その結果、地上波ではMBSの「ごぶごぶ」が
最も優良な番組として選ばれた。以下の順位。

1位「ごぶごぶ」(MBS)
2位「東野岡村の旅猿」(日本テレビ)
3位「太川蛭子の路線バスの旅」(テレ東)
4位「有吉の正直さんぽ」(韓国放送)
5位「辛坊・メクラのヨットの旅」(日本テレビ)
6位「山崎邦正のドライブ A GO!GO!」(テレビ東京)

優良放送番組推進会議は、テレビ放送の番組動向に
関心のある企業が地上波放送番組をアンケート調査により評価し、
一般に公表することで優良な番組の増加を目指す組織。
302名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:13:34.97 ID:QUepNaxzO
君達が5スレも何やってたのかの方が気になる
けど読み返すほどの内容しゃないって事はわかる
303名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:14:10.69 ID:ayIh/+v7O
>>297
すごく整った顔立ちだよね
声質もいいし、芸能人になるべくしてなった人だと思う。
その割に売れなかったけど。事務所も大手なのに
304名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:14:17.03 ID:Yyf4BpE90
金かけりゃいいってもんじゃないって指針だな
305名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:14:43.11 ID:5VCwHlMX0
>>299
石破に似てる
306名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:14:55.42 ID:/Ezp1V78i
>>256
面白かった
ありがとう!
307名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:15:17.19 ID:iNGJzQ4d0
この人気はやばい!ゲームやパチンコになりそうw
308名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:15:43.13 ID:9zDxG/te0
>>298
人格者だったら発狂してるよなw俺も自信無いw
悪口じゃ無くてみうらじゅんも根本敬も杉作J太郎もリリーフランキーも
人格破綻者だから付き合ってこれたんだと思うw
その連中からも一定の距離を置かれる存在が蛭子さんだw
太川凄いなw
309名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:15:57.60 ID:Of249FVo0
>>295
舞台の細雪では船場のボンボンを好演してたよ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:16:00.76 ID:jZy+89M00
>>303
アイドル時代はブロマイドが最も売れた男性アイドルだったはず。
311名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:16:07.57 ID:4xayU4Vo0
蛭子靴買えよw
312名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:16:35.54 ID:JXf9tOJ30
>4位「有吉の正直さんぽ」(韓国放送)

wwww
313名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:16:59.47 ID:DrXCcmUp0
テレ東でなく、BSジャパンで次回放送が

「ローカル路線バスの旅 京都〜出雲」
12月4日(水)夜6時〜
http://www.bs-j.co.jp/official/localbus/

だが、これはテレ東の 再放送なのか?
314名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:17:46.62 ID:SnoAom3f0
>>299
似てるって外見のこと?
蛭子さんの描く漫画の扉絵の構図なんて完全に横尾忠則の影響を受けてる
って言うか、モロパクリなレベルw
315名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:18:14.36 ID:mqT4pBcO0
DVD予約した
316名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:18:28.29 ID:sPPX1eh0O
>>313
BSジャパンなら全国でみられるからいいね。再放送でも。
317名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:20:05.42 ID:/CO9ElB20
>>290
芳本美代子の回は彼女が蛭子とコミュニケーション図ろうと「蛭子さんの食べてるのちょっと頂戴」とか
「蛭子さんスケジュールは太川さん任せなんですか?」とか悪気がなかったけど地雷踏みまくって
彼女がバスの時間ない時にトイレに行った時に太川が「もし今バスが来たら蛭子さんは待ってるか
置いてくかどっち?」って聞いたら蛭子は迷いなく「置いてく」って言っちまったな

で、結局バスには間に合って太川にその話暴露されたら芳本美代子ガチ泣きしてたな

ダーク蛭子が垣間見えた回だった
318名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:20:06.68 ID:e8vxHSTR0
ググって思い出した。穴開いていたのは靴下じゃなく靴だったw
でも蛭子のズボンのケツが破れたのを縫った女性ゲストはググっても分からなかったなぁ
確か、そんな家庭的なことするタイプじゃなかったのだけは覚えてるんだが・・・
319名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:21:18.66 ID:jlILvi3Q0
>>318
喋る靴なw
320名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:21:34.09 ID:Zp6vlUto0
>>318
この番組ではない
321名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:22:27.68 ID:jG/wK8WZ0
太川陽介の親って校長先生だったから
自宅に美人教師が沢山下宿してたんだよな
やっぱ筆おろしして貰ったんだろうか
すげえ羨ましい
322名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:23:10.04 ID:w2xE/O2n0
経費安くても良い番組作れる手本だな。
323名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:23:55.20 ID:4Ik+X9GY0
有吉は蛭子さんに対してバカにした発言してたけど蛭子には勝てないんだよ。
皆、太川さんは若い時にもっともっと注目されてるべき人だったんだよ。
今からでも応援してください。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:24:00.22 ID:ZK+tNk5xO
こんな人気番組になるとはw
325名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:24:06.03 ID:4PQBTbMz0
そうか?
俺は気に入らんタイプだがな
326名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:24:26.77 ID:9zDxG/te0
>>317
そのエピソードむしろ太川がダークなのでわw
327名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:24:37.76 ID:bNMLNug20
蛭子さんて決してグルメじゃないんだろうけど
純粋でハッキリしてるから
蛭子さんが「これおいしい」って言えばほんとにおいしい気がするよね
328名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:25:18.56 ID:XB+Y5UJ50
>>314 何か憑いてそうなところも似ているかもね。
蛭子さんもこの番組で食べ物への絶対的な執着を見せたりしてるが(四国でのうなぎの時とか)、
横尾忠則もまだ独立してない勤め人の頃に、営業の外回りして会社に帰ってきたら
誰かの手土産の大福を、横尾の分を残さずに社員全員で食べてしまってて、それで号泣したという事があったそうだ。
横尾本人がインタビューで言ってるので、本当だと思うよ。本人も思わず泣いてしまったので、自分で驚いたとか言ってたが。
それから横尾も酒は飲めないのかな。蛭子さんもこの番組の夕飯などで、いつも酒以外の選択だよね。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:26:17.18 ID:R0OSM3T00
なんで5スレ目ww
330名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:26:27.52 ID:9U1BOuWKO
蛭子さん、長生きしてね
331名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:26:31.49 ID:wZIZBQrZ0
>>298
そうそう。よく観てるとサン蛭子とは違うベクトルでルイルイもけっこうトンパチ
そこが面白い
332名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:27:04.55 ID:VQ3r0iH90
むしろマドンナいらないわな
蛭子と二人のみのガチの旅が見たいのはおれだけ?
333名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:28:36.49 ID:Zp6vlUto0
>>332
あぁー
まだ分かってないな、君は。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:29:09.93 ID:0i8QPklK0
なんでルイルイと蛭子でスレが5までいくんだよw
335名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:29:25.34 ID:RLV43UxB0
バス停で
ちょっと太めの(妊娠してない)お姉さんに
「おめでたですね」と
言っちゃう蛭子w
336名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:29:39.85 ID:RK/9vLTGP
>>332
分かってない
337名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:30:13.20 ID:Yyf4BpE90
>>332
二人だとつまんねーぞこれ
338名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:30:32.34 ID:JvNfNYw70
蛭子さんのテレビタレントとして如何なものかと思う態度
太川陽介のいかにもちゃんとしたテレビタレントっていう溌剌とした鬱陶しさ
この組み合わせを思いついた奴は凄いと思う

ちなみに太川陽介の得意な物まねはヤギの鳴き声
339名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:30:45.19 ID:iBnk5DLr0
誰からも人間性がクズって思われてるのに
蛭子「さん」ってさん付けで呼ばれる希有な存在だな
340名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:31:27.90 ID:t0eJAQxv0
>>332
もやさまの女子アナ抜きに匹敵するつまらなさだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:31:47.29 ID:8pMlokvR0
× 太川陽介

○ ルイルイのバス番組が人気らしい
342名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:32:04.63 ID:s34jhZobP
>>332
やり直し
343名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:34:41.28 ID:GVPRrlGMO
さとう珠緒がウザくならずにハマる番組はこれくらいだよなw
いや正確にはウザさが灰汁の強さに中和されるって感じか
344名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:34:50.15 ID:cYgT7QMr0
この旅はヒールサンダル厳禁だ。
事前に言っとけよw
345名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:34:57.81 ID:AlEbkJkGI
観光名所すっ飛ばして、どこやねんwってツッコミ入れたくなる喫茶店を紹介する不思議な旅番組
346名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:34:59.18 ID:Of249FVo0
スイカのおばさんは顔はもう忘れたけど、おっぱいがスゴかったことだけは強烈に覚えてる
347名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:35:31.90 ID:AExlssDK0
>>339
武やタモリからも蛭子さんてよばれてるもんなwそのてんはすげーよw
348名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:35:50.73 ID:jRe9q9Ij0
次の再放送はいつやるの?
直近のは伊藤かずえであってる?
349名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:36:12.69 ID:fRbL6Ea20
5スレ目かよw

1〜4はBS再放送で5以降はリアルタイム録画してアットランダムに再生して見てる

来年の新作が楽しみ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:38:05.49 ID:8pMlokvR0
韓国版もある
351名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:38:16.95 ID:n+/Io2+V0
るいるい
352名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:39:00.15 ID:RcOBPKAr0
太川陽介に大した仕事が来ないのには意味があると思う。歌も演技も司会も
全て大したことないし、発音もはっきりしない。わざとらしい旅番組が
ぴったり。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:39:09.59 ID:8Sh1vUe00
>>235
吉本多香美は支持する

紺野美沙子は、耐えられないと思う
354名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:39:28.70 ID:P3PL0RPE0
>>332がフルボッコでわろす
355名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:39:51.71 ID:ZGmdlZ/yO
>>347
所ジョージはホントに嫌ってるみたいで感じ悪く見える
356名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:40:13.63 ID:Zp6vlUto0
いいこと教えてやるよ。
第3弾の旭川の案内所の子がメチャクチャかわいいぞ。
357名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:42:11.55 ID:psl3KWld0
332をそんなに攻めるなよ
まだ初級者なんだよきっと
358名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:42:22.09 ID:5v+3+9rY0
太川陽介のいかにもちゃんとしたテレビタレント
359名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:43:33.56 ID:k9BISjAD0
見えそうで見えないチラリズムからのポロリ希望
もちろん太川さんで
360名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:43:56.04 ID:psl3KWld0
俺は11弾名張JK
361名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:44:14.79 ID:Aekkwguz0
>>348
それ5年前くらいだぞ
362名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:45:53.86 ID:wZIZBQrZ0
>>301
これほんと?
全然違うくない結果?
363名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:47:56.14 ID:pZ+xZs660
>>345
場末の喫茶店のモーニングをクソまずそうに残す蛭子
364名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:48:08.39 ID:gX4zOnYO0
>>314
容貌も何となく似てる希ガス。あとは、内側に狂気を秘めているように感じさせるところかな。

絵はね、オレもよく比較して見たことないから詳しいことは言えないけど、
絵から匂い立ってくるアブノーマルな世界観は両者に共通してる希ガスるね。
365名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:48:18.33 ID:R0OSM3T00
>>301
> 4位「有吉の正直さんぽ」(韓国放送)

韓国放送?ってなんやねん
366名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:50:18.15 ID:8pMlokvR0
人情ふれあい珍道中! 春の山陽道
367名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:50:32.14 ID:PDUkefKfO
室戸岬、さっき観ちまった…

蛭子さん、バイタリティー溢れてたw
368名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:50:43.15 ID:8Sh1vUe00
369名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:51:05.56 ID:JvNfNYw70
>>345
通常の旅番組なら主役のはずの名景も名産食事も宿泊施設も脇役だからな
旅番組を名乗るにしてはちょっと異様なものがある
370名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:52:23.28 ID:2PBLeSLw0
明日早いのに加藤紀子の回を見始めてしまった。
やばいな おもろい
371名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:52:28.68 ID:h69hz+dM0
ほのぼのしているからいいね。旅番組はグルメとか風呂とかタイアップがウザくて
あと自慢話めいたものなんか見たくないよ

つるべ絵なんかでも地方の旧家なんか見たくもないし
372名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:53:02.16 ID:wZIZBQrZ0
>>368
トンクス
373名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:53:24.32 ID:U1k7yAG60
パート5ってどういうことだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:54:13.44 ID:8pMlokvR0
今ちょうどYouTubeで

人情ふれあい珍道中! 春の山陽道 ローカル路線バス乗り継ぎの旅7

見てる
375エラ通信:2013/11/13(水) 00:54:44.92 ID:zc7PZmV70
持ってるのは蛭子だよ。
うっかり八兵衛ポジ
376名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:55:37.77 ID:C2fETJWl0
中日の契約更改が一段落したから居場所をここのスレに移した
377名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:55:43.29 ID:9UEiZLs5i
これほどお前らがこの番組に愛情持ってたとはw
何より低予算で過酷な撮影と編集に苦労してるスタッフ、
ここ読んで肩震わせてるだろうなw
378名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:56:25.32 ID:bNPodSWeO
蛭子さんは映画フリークスに出てくるピンヘッドと同系
379名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:58:58.14 ID:kRsa2Ie40
蛭子が魚食えないのに魚料理店に寄りすぎだろう
380名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:00:21.39 ID:oLEgNSig0
>>377 これ視聴率%ボーナスが歩合給的に出てもおかしくないよね。
こんな低予算でやってこんな理由の分かり難い高視聴率出してるんだもの。
しかしそんなご褒美も殆どないんだろうな。
それからこれ数字は出てるが、スポンサーが乗り気になって殺到なんて有り得なさそうだものね。
381名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:02:29.81 ID:9zDxG/te0
>>377
俺がスタッフだったら嬉しい菜w実際相当過酷だろ、このロケ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:03:09.05 ID:8pMlokvR0
ルイルイが人格破綻者の蛭子さんをうまく操っていてすごいと思う
けどさ
もしもつれが蛭子さんじゃなくて歌手の小金沢くんだったら
うまくいってなかったかもね
383名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:05:00.58 ID:9fm3A8Qu0
太川、レッツゴーヤングのMCは凄かった
若くて生放送であれだけの仕事をこなす芸能人は今はいないね
384名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:05:49.49 ID:1UqaqgejO
4日間の旅を二時間で放送て短いな四時間特番にすべきだな
385名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:06:15.33 ID:2PBLeSLw0
競艇場行きのバス停を発見するのは早いエビスさんワロタw
386名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:06:43.15 ID:UhfeuWnA0
皆さん
ルイルイと蛭子さんのことをあたたかく見守りましょう
387名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:06:43.51 ID:8pMlokvR0
学校の担任の先生がもしもルイルイみたいだったら
どんなに良いか
絶対
こう思っているJCやJKはわたしだけでないはず
388名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:07:45.45 ID:Cg/pOL7h0
テレ東だとそうだ旅に行こうも結構好きだったんだけど
ウドの温泉混浴とかローラの風景写真とかどーでもいい企画がはじまって
森三中の食い倒れツアーみたいな糞ハズレ回が多くなった
出川三村とかウド浜口飯尾とか狩野関係好きなんだけどなあ
389名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:08:38.20 ID:x1+rXHrZ0
>>283
見てないからアレだけど、運転手との間に微妙な間が生まれて気まずそうな気がする
それが嫌で見たくない
390名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:09:31.00 ID:mHZvk3Xu0
次にブッキングされそうなマドンナは石野真子か
391名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:09:45.22 ID:+3sdcOJn0
出演者が安っぽい番組
392!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/13(水) 01:10:18.55 ID:KeRYkufd0
>>391
5スレ目にしてとうとういいやがった…
393名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:10:39.76 ID:8pMlokvR0
競艇の体験が思わぬところで生きるんだから
人生って塞翁が馬なんだよな
394名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:11:45.42 ID:tmFndTxW0
これはBSの再放送でもつい見ちまうわ
蛭子が「妊婦さんですか?」と聞いて「違います!」とか、思い出すだけで笑える
395名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:12:30.05 ID:8pMlokvR0
ルイルイは高校の体育教官ってイメージ
蛭子さんは高校の用務員ってイメージ
マドンナは高校の保健室のやさしい擁護教諭ってイメージ
396名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:13:56.99 ID:IJnBKk2W0
蛭子さんの体力がどこまで持つか
70までは頑張ってもらいたいが、あと1,2年かなという気がしてる
397名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:14:55.14 ID:8pMlokvR0
今、竹原→広島バスセンター間を視聴中

人情ふれあい珍道中! 春の山陽道  
398名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:16:42.73 ID:N7P8tIF80
日本特急旅行ゲームみたいなワクワク感がある
399名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:17:41.83 ID:iKco+f4AI
5とか…太川陽介さんが何かやらかしたのかと思ったぜ
400名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:21:19.64 ID:8pMlokvR0
学校の先生に質問です。
高校の体育教師が他の教科担当の先生に比べて同じレベルの存在には到底思えないのですが、
こう思っているのは私だけでしょうか?
401名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:24:01.21 ID:z4A4+KoTO
太川×蛭子に森下千里が最強トリオだなw
402名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:24:29.98 ID:Ff5V6psi0
>>391
ダウンタウンの「教訓のススメ」5.6%、ダウンタウンのギャラ程度の予算で作ってるこの番組13.2%
いくら過去の実績があろうがいい大学出た人間集めてようが、他の民放の人間はみんなアホだと思う
403名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:25:32.20 ID:wR6Cozf/0
さすがルイルイ14世
404名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:26:10.90 ID:umMZRIT20
いいともテレフォンで太川が盛大に宣伝したからな
みんなネットで見たんだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:30:00.55 ID:8pMlokvR0
根本りつ子最高なう
406名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:30:46.00 ID:hT2ceJ0hI
半沢やあまちゃんより、
この番組のほうが注目されても良いと思うが
407名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:32:37.47 ID:9zDxG/te0
>>405
何て言えば良いのか分からないが
伊藤かずえ
に勝る女は居ないねw
408名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:34:11.60 ID:fu5RS/GZO
時代を背負う男!蛯子能収!
409名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:35:25.18 ID:01lYKerb0
今13見てるんだけどバスだけで関東出るのって
大変なんだね。
ちなみにマドンナは田中律子。
410名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:35:47.17 ID:fu5RS/GZO
現代のキーパーソン 蛯子能収!
411名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:36:32.07 ID:LJmBL7/W0
また四国のバス路線が消えた

伊予三島路線、来春廃止 別子山バス
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20131112/news20131112708.html
412名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:38:03.60 ID:GEwiD0YrP
さとう珠緒の会たまたま見たが面白かったw
413名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:38:43.70 ID:ofXWuLE+0
まさか5までスレが伸びてるなんて
414名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:39:47.73 ID:4qE6ak9J0
このスレ ルイルイは確実に見てるだろうな
蛭子さんはおそらく全然興味ないだろうw
415名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:39:58.14 ID:Ff5V6psi0
>>406
競い合うんじゃなくてこの三本並べて見れれば、今みんなが見たいと思ってる番組像が見えてくる
人気者出せばみんなが見るんじゃなく、みんなが見る番組から人気者は出てくる物だと思う
416名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:40:30.59 ID:sg/2k3It0
草野 仁(長崎県立長崎西高→東大文学部→NHK)
渡部新次郎(長崎県立長崎西高→九大工学部→東芝・リニア開発者)
アンジャッシュ渡部のの親父
福山雅治(長崎県立長崎工業高)
蛭子能収(長崎市立長崎商業高)
417名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:40:52.36 ID:LJmBL7/W0
>>412
ぷんぷん!

終盤、手が上がらなくなる40女w
418名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:41:19.96 ID:R0OSM3T00
>>377
これスタッフはロケ車泊りっぽいもんな
419名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:41:54.65 ID:f+ZaNZ8Q0
>>409 そういう遠出用には、高速バスがあるからね。
それを使うと意味ないというのがこの企画なんだろうけど、
一般人の場合はもしもバス利用するなら、それでさっさと現地へ行って
その余った時間で観光。
この番組企画では、いつもバス乗り継ぎばかり優先になってるので、30分の余裕しかなくて
観光名所に向けて歩いて途中まで行ってるのに、到達せずに引き返すとかいう情けない展開。
こんなので視聴率取れてるってのがなかなか納得し難い凄い番組だと思う。
420名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:43:23.69 ID:+am0SeDu0
蛭子さんがよく着てる地味なジャケット(想像つくか?)、灰色の
あれは蛭子さん的には、フランス映画に出てくる脇役紳士が着ているジャケットをイメージしての、あのコーディネートなんだぜ
本当です
421名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:43:37.53 ID:PJrLKtiO0
相本久美子の回を一度だけ見たことがある

だから、太川・蛭子・相本がレギュラーだと思ってた
が、そうではなかったことをこのスレで初めて知った
422名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:44:40.85 ID:8pMlokvR0
’73年公開の映画『朝やけの詩』は、公開当時、話題となったのは、女優・関根惠子が湖を全裸で泳ぐシーン。
423名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:44:48.17 ID:Qtwm2iP10
この番組を好きな人がたくさんいて本当に嬉しい。
無茶な10キロ以上の歩きを3人がやり遂げる姿が毎回感動。
派手なタレントを使わなくても企画力さえあれば面白い番組が作れる。
お手本のような番組。

土スペ枠では照英の源流を探してとか、極旅とか、一般道を3人のタレントが
リレー方式で歩きながら物々交換するやつとかも好き。
424名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:45:07.36 ID:R0OSM3T00
>>420
ドンキかと思ってたよ・・・意外と高いのかあれ
425名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:46:32.74 ID:4HjBmZIj0
今、14弾の森下千里のやつ見終えた
あまりにスムーズに着きすぎて気が抜けたとかいう蛭子さんw
6歳の子からの手紙には、地味に感動しちゃったぜ
426名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:46:39.79 ID:RwvOflH20
ちょっと前にCSで晴れときどき殺人って映画の太川陽介見たわ
早口で何言ってるかわからんけど、イケメンだった
427名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:48:25.40 ID:pqT7cP6E0
この番組、最初の頃は蛭子さんも普通に魚介類食ってたりするんだよな。
タクシーOKだったり。
そういう風な、各人や番組の設定がだんだん定まってくのも見てて面白かったりするw
428名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:50:49.28 ID:xAxr8B0a0
おまえら蛭子さんをクズクズ言ってるけど
60越えてこのロケかなりキツいと思うぞ
それでも最後まで空気変えずにやってる蛭子さんはエライよ
むしろ他の2人の方が終盤疲れてくるとピリピリしだして
蛭子さんにストレスぶつけてる感じだよ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:51:05.91 ID:5bOtI5iw0 BE:2868367477-DIA(114820)
普通に番組作れば普通にみんな見るんだよ
他の番組が頭悪いだけ
430名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:51:15.03 ID:0DgyxtvX0
ID:wZIZBQrZ0

こいつ優良放送の1位が大阪の番組だったから、
顔真っ赤にして反論してるwwww
嫌阪厨は存在自体恥ずかしいけど、まさかテレ東のスレで見るとはw
431名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:51:53.67 ID:lDt4Uy970
394 :名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:11:45.42 ID:tmFndTxW0
これはBSの再放送でもつい見ちまうわ
蛭子が「妊婦さんですか?」と聞いて「違います!」とか、思い出すだけで笑える
432名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:53:57.39 ID:xAxr8B0a0
子連れの母親に絶対ホステスでしょ?と言っちゃう蛭子さん
433名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:57:50.56 ID:JvNfNYw70
>>407
伊藤かずえは旅系のエース級的存在だよな
どこを取っても寸足らず無く行き過ぎず、バランスが抜群
434名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:57:57.51 ID:0DgyxtvX0
362 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/13(水) 00:45:53.86 ID:wZIZBQrZ0 [2/3]
>>301
これほんと?
全然違うくない結果?


嫌阪厨涙目でワロタwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:58:53.82 ID:0WUy/1Wh0
カップ焼きそば持って道路で湯切りしながら歩く蛭子
436名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:59:46.68 ID:l7q0qT/V0
>>430

実際の順位(平均点順位)は以下の通り。
>>301が捏造であることは誰にでもわかることだと思っていたが、信じている人がいたとはね。

1位「THE世界遺産」
2位「世界の車窓から」(テレビ朝日)
3位「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK)
4位「ぶらり途中下車の旅」(日本テレビ)
5位「世界の街道をゆく」(テレビ朝日)
6位「もしもツアーズ」(フジテレビ)
7位「いい旅夢気分」(テレビ東京)
8位「遠くへ行きたい」(日本テレビ)
9位「ぶらぶらサタデー」(フジテレビ)
10位「ドライブ A GO!GO!」(テレビ東京)

優良放送番組推進会議【地上波】 第53回 「旅番組」 調査報
http://good-program.jp/pdf/r_dt53_1.pdf
437名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:00:58.83 ID:Mw0Swe/x0
>>427 蛭子さんが魚介類をやめた理由は何なんだろう?
酒も本当に飲まないのだろうか?番組内では夕食の乾杯でも絶対に酒は避けてるみたいなんだけど。
九州の漁師というのが実家だそうで、魚介類大好きで大酒飲みだろうというのがデフォな出自に思えるのだが。
438名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:01:11.17 ID:wZIZBQrZ0
>>436
いじらんでええで
大阪人の俺がなんか知らんけど嫌阪らしいし
すまんな、楽しいスレだったのに俺のせいで
439名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:02:47.87 ID:42aVpSHO0
蛭子さんを酒飲みに生まれなくてよかったねw
440名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:04:13.45 ID:0DgyxtvX0
>>436
大阪のテレビ局が1位になるのがそんなに悔しいのかwwww
441名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:05:09.20 ID:itL+RT6e0
16キロ4時間も嫌な顔ひとつせず歩いたエンクミちゃんが一番タフだな
442名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:06:36.78 ID:42aVpSHO0
>>437
本当のところはどうなんだろうね
蛭子さん、酒でググったら蛭子さんのブログが出てきて
「酒の飲めないオレはビールじゃなくガリガリ君」とかいう記事が出てきたわw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:06:35.85 ID:m10x/8at0
おまいら飽きもせず
「★5」とかよくやるなーwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:07:39.56 ID:DlicSDV10
佐藤珠緒にプンプンされたひ
445名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:07:46.01 ID:sngkAvA/0
>>441
その歩き4時間だけをノーカットで放送してもなんとか見られそう。

もはやバス旅じゃないけど。
446名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:09:07.17 ID:Aekkwguz0
>>437
刺身どれ食っても同じ味にしか感じないってくらいだから
それほどになるまでに食い飽きて嫌悪感すら覚えるってことかも。
あとは流通通したものは直獲りより鮮度が落ちていてなおさら金払う気がしないとか。
逆にオムライスとかとんかつはそうそう食卓に上がったような世代じゃないだろうし。
447名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:10:06.17 ID:0DgyxtvX0
>>444
キモいなこいつ。
DTまるだしだわ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:10:12.86 ID:nZhxajrA0
お前ら笑ってるが、蛭子さんみたいなのを連れて旅したら絶対にキレるぞw
449名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:12:48.99 ID:sngkAvA/0
450名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:13:42.03 ID:0DgyxtvX0
>>448
太川さんも女優もいっつもきれてるやん。番組見ててイライラしているのがわかる
451名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:16:20.54 ID:kv4Ti+ml0
ルイルイと呼ばれている理由がさっぱり分からなかったが、この記事のお陰でようやく理解した
452名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:16:41.61 ID:4HjBmZIj0
>>448
俺はぶん殴ると思う、たぶん
だいたい下着を2日変えないとか、靴下2日連続とか
そんなこと知った段階で、ドン引きして普通に仕事できるか判らん
なのにゲラゲラ笑ってる太川がすげえわ

俺が死んでも番組続けてねと言う蛭子さんに、「蛭子さんがいなかったらこの番組は終わり」と
真顔で言う太川なのに、一緒の部屋は嫌だと拒否られる太川w
おもしれえー
453名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:18:13.24 ID:ZVqYHcxM0
これじゃバスじゃなくて歩き旅ダヨ・・・
454名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:19:35.56 ID:iNGJzQ4d0
そろそろTBSが爆報! THE フライデーのゲストに呼んで
トシちゃんと当時のアイドル暴露話ぐらいさせそう
爆問の二人も狂気乱舞しそうだし
455名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:20:25.55 ID:s5Xe2WPg0
蛭子さんてガチやくざに囲まれても動じずあの調子なんだぞ。
天才的な天然だ。
456名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:20:33.60 ID:z4A4+KoTO
行けるとこまで少しでも先に進みたいと苦労して経路を練る太川たちを尻目に旅館や民宿は嫌、ビジネスホテルに泊まりたいから進むの止めよう、とか下らんわがままで振り回す蛭子w
457名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:21:43.70 ID:K0uC1tuu0
マドンナ 「いとう」と「まいこ」の関係

         「まいこ」である   「まいこ」でない

「いとう」である いとうまい子    伊藤かずえ 
          (第11弾)      (第3弾)

「いとう」でない 川上麻衣子    その他
          (第8弾)
458名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:22:22.46 ID:Cg/pOL7h0
いいともに太川さん出た時ずっとこの話してたね
スタッフも宿さがして本当にないときは出演者と一緒の部屋で寝るって言ってた
459名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:22:42.22 ID:gX4zOnYO0
日本の田舎の風景や生活感、自然、高齢者問題、過疎化問題、商店街の衰退ぶり、

路線バスの廃線問題、若い季節を過ぎた女の魅力、長かっただろう太川のくすぶり期間、

蛭子さんのオトボケキャラや氏が内包する底なしの魔物性、バスや店や食い物や泊まるとこのチープ感、

寅さんやトラック野郎や黄色いハンカチに通ずる日本的ロードムービー感 などなど

色んな物事が透けて見えて色んな事が感じられるから面白いんだよね。オレ的には。
460名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:22:51.74 ID:0DgyxtvX0
>>455
仕込みに決まってるだろ。
トンキンテレビに洗脳されすぎwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:23:18.17 ID:Of249FVo0
蛭子・太川コンビでパリ・ダカに出てほしい
462名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:23:21.69 ID:itL+RT6e0
蛭子さんは下着変えないくせに
泊まるとこは綺麗なとこがいいんだよなw
463名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:25:05.01 ID:x1+rXHrZ0
>>458
だってバス旅くらいしか露出ないでしょ
ぶっちゃっけ、この番組見なきゃ太川陽介なんて知らなかったのは自分だけじゃないハズ
464名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:25:55.60 ID:nZhxajrA0
>>460
あんな脚本書いて演技させたら「現実味がない!」って却下されるわw
465名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:27:44.57 ID:Ff5V6psi0
仲がいい友人でも旅行行くと別の顔見せられて不仲になったり、せっかく遠くまで来たのにバスの時間間違えて2時間以上喫茶店でマンガ読んでたりとか
実際の旅行でも結構トラブルあるよな。実はそういうトラブルの方が後々笑い話になって思い出に残ったりする
この番組はそういう旅のリアリティがあるのがいいね
綺麗な景色見てきれいな旅館泊まって美味しい物食べて露天風呂入ってなんて言うのは旅行ごっこに過ぎない気がする
466名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:28:07.94 ID:OeI+4eL/0
テレ東は頑張ってるよな。
朝鮮に侵食されてるどっかの局とはエライ違い。
467名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:29:06.29 ID:E6t+KMUV0
ID:0DgyxtvX0に餌やんなよ
468名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:31:09.02 ID:QhTWVDGiO
この番組はとても好きよ。
出演者もおもしろいし、行ったことのある土地が出てきたら嬉しくなるわよね。
長く続いてほしい。

>>465
それ、よくわかるわ〜。
ほんとの相性がわかるわよね!
469名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:31:15.22 ID:Aekkwguz0
ルート印とか東横印が第一選択になるテレビ番組ってなかなかないと思う。
この間の枠ではカラオケボックスで寝ていたし。
470名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:31:21.19 ID:eaa0eJso0
寝てるように見えても半分位聞いてるんだよ
ほらもうすぐ笑うよ
いつもと首の角度が違うんだから
口元がニヤってするよほらするよ

   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | / /    ヽ'\ヽ |
  ||  (━), 、(━:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´´\
471名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:34:37.51 ID:3qOPSubm0
フジじゃ絶対できない番組だと思う
テロップばっかりでうんざりしそう。嘘くさそうだし
472名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:36:09.10 ID:nZhxajrA0
>>468
それ、ホントの相性じゃなくて旅の相性だぞ。

俺も若い頃にパッカーやってて、いろんな奴と道連れになったが
一番困ったのは彼女が途中で合流して、1週間の予定だったが2日目には帰る日を指折り数えてたわw
473名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:36:42.94 ID:BRBYI2TO0
5スレ目って
この番組にはコアなファンがついてるのが判るなw
テレ東京はADや番組制作スタッフの劣悪な環境に対する怨念が反映しているような
タレントいじめの番組が多いから好き。
474名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:36:59.50 ID:am2h1L5d0
お葬式で笑う回はいつ?
475名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:39:34.11 ID:8B8U1jDoO
エンクミの奴が見たいな再放送して下され
476名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:39:54.58 ID:nZhxajrA0
>>474
蛭子さんの葬式編には佐藤珠緒に来てほしいw
477名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:39:57.54 ID:CcRR/9rs0
一日が終わってなんでもない居酒屋とかちょっとした食事処で
「ぷは〜っ」とビールを飲んでその土地の名物を食べても料理の紹介も簡単だし味にはほとんど言及しないよね
蛭子さんはそもそもいつも肉だしw
でもなぜか旅先でくつろいだ気分というのを一番思い出させる不思議な番組
478名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:40:11.96 ID:C29ZztU10
いつまでやるんだよw
479名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:42:46.43 ID:P9NAPZ3JO
フジ含め、他の局もこの番組と似た番組作り始めてるけど、
つまんない。
盛り上がる演出は不要、面白ければ、見る側が勝手に盛り上がる。
ただ、この番組の暗黙のルール「ホテル送迎バスはOK」は解せない。
480名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:44:33.30 ID:P2P0LhULO
エイビスさんが鬼神の如く美味しいネタ振りする番組だが多分同じ制作会社の
同じ時間でやるヒッチハイクもいい仕上がりになってるね。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:44:34.45 ID:0DgyxtvX0
>>479
トンキン系だろつまらんのは。
まあトンキン系の他の番組も似たようなのやってるけど、
出演者見た瞬間チャンネル変えるな
482名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:46:15.09 ID:d4Lt3rms0
テレビカメラが回ってるロケ中なのに時間があるとパチンコ屋にいきたがる
蛭子の糞っぷりがリアルで面白かったり。
過酷だったりで作り物じゃないリアルなドキュメント的な所が面白い。
イライラする太川と寝てる蛭子とか。
テレ東は金が無いなりに面白い番組つくるよな。
483名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:46:52.14 ID:x1+rXHrZ0
いよいよ行き詰って、田中律子が最近行った温泉で友達になったという女将に電話して迎えに来てもらうシーン
これはさすがに仕込みぽかったけど、実際はどうだったんだろ?
ホントに律子のファインプレーだったんだろうか?
484名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:48:20.03 ID:0DgyxtvX0
>>483
仕込みに決まってるだろwwww
どんだけトンキン系のテレビに洗脳されてんだよwwww
485名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 02:50:38.39 ID:Z4osS3ye0
お前らが好きな松本人志さんも好きな番組
486名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:00:02.89 ID:nZhxajrA0
誰だっけ?
>松本人志さん
487名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:00:18.67 ID:3qOPSubm0
瀧もこんな番組あったらそつなくこなしてくれそうだな
488名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:00:57.44 ID:PUiHl2cM0
ID:0DgyxtvX0
には餌を与えないでください
489名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:02:09.84 ID:gX4zOnYO0
>>486
あの青色ダイオードを発明した人だろ?
490名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:03:24.01 ID:V2+hPjmQI
たまたま見たのが地元通過編でリアリティがあった
ガチで太川が蛭子にキレてやめれば?
蛭子がコレがなくなると収入なくなるからやめられない
太川が漫画があるでしょ⁉
蛭子最近、ぜんぜん売れないんだよ!

ほんとこんな殺伐とした番組ないわwww
491名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:03:48.88 ID:nZhxajrA0
>>489
そうだったのか・・・松本サリン事件で冤罪を掛けられた人かな?と思い始めてたw
492名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:04:49.33 ID:1ctzV3ClO
>>484
ナマポ貰いながらぱちんこ三昧の在日、乙。

働いてかえせよ、日本のダニw
493名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:07:28.94 ID:Mqri6c100
>>490 蛭子さんは年収1億円あった頃もあった人なのに。
しかし若い頃売れなかった時期には、生活保護貰ってたそうだが。当時はバブル時代かで
生活保護の審査はユルユルだったんだって。
その後マンガはそんなに凄くはなかったが、ちょこちょこ出て稼ぐというタレント業がハマって
年収一億円突破。今でも結構預金もあるんじゃないの。競艇で全部スッたとは思えない。
494名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:12:38.22 ID:Od64QIQw0
良質な番組はテレビ見ない層でも見てしまう
こう言うことだ、分かったか糞マスコミどもめ
495名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:13:17.74 ID:0DgyxtvX0
>>492
自己紹介乙だな
496名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:18:25.91 ID:wmn/bBM50
これもっと放送回数増やしてほしい
497名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:20:58.14 ID:gX4zOnYO0
>>496
たしかにそうやね。 


話は違うけど、台湾ロケくらいなら海外編もアリかなw 
498名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:21:08.72 ID:BF/aEkrA0
制作費が少ない方が知恵を絞ったり工夫したりシンプルな作りだったりで面白いんだよ
499名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:21:21.91 ID:0DgyxtvX0
俺はテレビトンキンのポチたまがわりと好き。
松本くん貯金たまりまくりだろうな
500名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:21:28.16 ID:YPIJ3lX90
太川陽介ってアイドルだったのかっていう()
501名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:23:57.73 ID:0DgyxtvX0
>>498
マチャアキ司会のカラオケバトル好きだったな。
スーパーアイドルの関ジャニ司会の番組にまんま企画と
出演者ぱくられたけど
502名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:27:04.33 ID:nZhxajrA0
>>500
まぁ、山口百恵の足の爪先にも及ばんがなw

彼女がコンサートをやると言えば、当日はアジアの重要な会議から順に中止になる。
とりあえず、1回は。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:30:10.13 ID:AlEbkJkGI
夜遅くに宿着いて回りが暗いから恐いって感情すごい良くわかる
朝起きたら実は凄く綺麗な場所だったという経験はよくある
そういう庶民的な体感は他の旅番組とかやらないから
504名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:31:26.76 ID:AExlssDK0
>>496
もうちょっとみたいなって思ってるほうがいいよ。月一とかになったらとたんに面白くなくなるし
出演者が高齢だから今ぐらいの間隔がちょうどいいよ
505名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:32:55.64 ID:YPIJ3lX90
>>502
山口モモエとかねぇ・・・懐かしいねぇ・・・
506名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:42:15.04 ID:SbjBDRPg0
5スレ目ってどういうことwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:44:15.72 ID:nZhxajrA0
>>506
視聴率以上に人気があるってことだよ。
まぁ、このスレの連中がCMを飛ばしてないとは思わないがw
508名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:45:00.76 ID:4HjBmZIj0
>>502
>彼女がコンサートをやると言えば、当日はアジアの重要な会議から順に中止になる。

どーゆーこと?
509名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:50:08.36 ID:nZhxajrA0
>>508
力と金が有る奴がチケットを抑えるからだよ。
その日に行われる会議には、力の有る奴は来ない。

山口百恵は引退以降、一度も姿を見せていない。
幻想と妄想は彼女の詩が伝えられるまで消えない。
510名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:52:03.10 ID:0DgyxtvX0
>>509
一度も姿を見せていないってどういうこと?
511名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:52:16.77 ID:4HjBmZIj0
>>509
ありがとう
とにかく凄い人気だったってことがよく判った
512名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:53:36.89 ID:Ityo5bCGO
誉めすぎ
つまらない番組だよ

一年に数回だからいいだけ

飽きられる
513名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:54:29.30 ID:nZhxajrA0
>>510
誰も、今の山口百恵の風貌を知らないということだ。

>幻想と妄想は彼女の詩が伝えられるまで消えない。
これは、幻想と妄想は彼女の死が伝えられるまで消えない。の間違い。
514名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:57:46.64 ID:0DgyxtvX0
>>513
つまり、芸能界から引退して、家から一歩も外に出ていないってこと?
家族も今の風貌を知らないの?
515名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:00:03.35 ID:Ff5V6psi0
>>513
一回フライデーされてただの太ったオバサンになってたよ
516名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:02:39.97 ID:nZhxajrA0
>>515
俺が知らん様に、アジア人も知らんよ。
当然の想像が俺には出来るが、出来ない連中が百万単位で居るのが山口百恵だw

お前らが思ってるのとはレベルが違うよ。
517名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:05:11.87 ID:Ff5V6psi0
>>512
一年に数回の番組なんだからそれでいいんじゃないの
放送少ないからそれぞれのマドンナやエピソードが妙に記憶に残る ここまでテレ東が計算してたら凄いけど
それ以前に毎週やったら蛭子さんが死ぬ
518名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:05:43.67 ID:TFRPE+yoO
引退後の山口百恵の映像何度か見たことあるぞ
原辰徳の結婚式の時にスピーチしたヤツとか
519名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:06:29.03 ID:nZhxajrA0
>>517
いや・・・太川陽介が先に死ぬからw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:11:17.21 ID:l6zPE4l40
驚異の5スレ目
521名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:17:34.64 ID:tjCuQqEB0
ルイルイが蛭子さんのボタンダウンについて
言及した回は必ず失敗するジンクスがあるな
中山エミリ、エンクミ、さとう珠緒と全部失敗してる
522名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:18:38.31 ID:7v99deuG0
伸びすぎだろ…
523名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:21:25.22 ID:nZhxajrA0
>>521
どれも失敗してないからw
524名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:24:27.62 ID:5yVdmKOU0
是見た事ないが
お前らのステマに乗ってみるかよ w
楽しそうだな w
ここは最初のインパクトも取るには取るよね
田舎に泊まろう だっけ?
最初は楽しかったからなぁ
再放送しないかなぁ ...
525名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:29:34.08 ID:bjVFkJwQ0
テレ東の旅ものはこれだけじゃないからな
不定期でやるから見たくなるからな
定期でやったらアンチが出てきて、やらせになる番組になるからな
526名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:30:17.88 ID:zjTZoCP90
>>456
ビジホがある街ぐらいでやめておかないと、
今度は泊まる所を探すのが大変
太川も分かってるから最近は否定しないし
527名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:32:27.48 ID:+vvW8BsD0
太川陽介がウケるのなら、野口五郎でもいけると思う
528名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:33:37.52 ID:+vvW8BsD0
名古屋 ローカル路線バス乗り継ぎの旅 森下千里編
http://www.youtube.com/watch?v=kOkiUZYppOA
529名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:34:12.05 ID:2caA0e490
芸能人が失くした普通の感覚があるだけだ。
お笑い芸人にあるのは、低レベルな感覚だ。
似て非なるもの。
530名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:36:28.85 ID:e07u3TZ/0
なんでこの話題でこんなに伸びてるの?
不思議w
531名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:45:08.67 ID:+vvW8BsD0
若大将のゆうゆう散歩 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1360825029/
加山雄三のゆうゆう散歩もよろしく
532名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:48:30.39 ID:TsmnA8aF0
水曜どうでしょう的な面白さがある



と、アンチその他を煽ってみる
533名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:49:11.91 ID:sDfX/UL10
テレ東の企画ものは何となく見ちゃうんだよな〜。
街道歩き旅や、トラック乗り継ぎ旅、カラオケバトルとかね。

他の局には無い感じがいいね。
地味だけど。
534名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:55:49.79 ID:0pg5LudbI
どうでしょうリスペクトだろこうゆうのは全部
535名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:58:10.61 ID:5yVdmKOU0
>>527
それは又少し違うと思うよ
野口・郷・西城は数年アイドル系の
トップだったからプライドが高くてね
田川はルイルイなどと有るけど「だけ」
だから w それに自分は初婚で奥さん
は再婚(拘らない)だし苦労は有るよ
旅は4番の途中下車から長いしねぇ。
この人芸能人ぽくないんですよ
>>528
有り難うございます 拝見致します
ここのみんなの書き込みで察しはつくけど
楽しみです ^^v
536名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:59:43.45 ID:49K/313Q0
むしろどうでしょうがテレ東お得意の旅番組の低予算ローカル焼き直しだろ
537名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:11:18.15 ID:54B9w1Dd0
とりあえずのばす
538名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:17:58.47 ID:HjoodUQX0
北海道限定芸人の話なんてどうでもいいわ
539名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:29:14.63 ID:jI32b46U0
お笑い芸人がするギャーギャーうるさい旅と違うからなw
イヤされるんだろうね
540名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:29:29.82 ID:B7LMWUf30
いとうまいこも伊藤かずえも未だ綺麗だし、中山エミリは気づかいが早いし
ここに出てきたマドンナはある種化け物だらけ やっぱ何かが突出してる
541名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:36:07.79 ID:B7LMWUf30
この成功に味をしめて、蛭子さんをギャンブルの番組とか
太川さんを真面目な番組に据えてもあまり本人の色が出にくいんだよな
自分のキャラと対照的な何かが存在してないと…
ここらへんが番組作りの難しさかもしれないな
542名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:47:39.99 ID:+7YpTQ4a0
蛭子がワガママ言うとこが面白いくらいでバスの旅自体はそんな面白いもんじゃないな
543名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:50:32.28 ID:AExlssDK0
>>542
バス旅も面白いよ。まず、路線バスで乗り継ぎなんかしないし
544名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:52:22.99 ID:jI32b46U0
なんで、脚光あびてるが太川君で僕じゃないんですか

                  蛭子能収
545名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:53:09.88 ID:SbjBDRPg0
太川にビールのCM来ないのが不思議
仕事帰りの太川が居酒屋入って生中頼んで半分以上飲み干して満面の笑み
「かっーーーー!うまい!!!」
これでバカ売れだろw
546名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:59:21.97 ID:zjTZoCP90
東京〜新潟
三国峠の送迎バス越えで萎えるけど、終盤の新潟市内に入ってからがスリリングで
三時間半の長さを感じさせなかった
映画でもあんなにワクワクする展開は少ない
547名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:02:48.03 ID:FH2kPE7xO
>>545
あれは一日中バス移動やら乗り継ぎダッシュで
本当に疲れた後だからw
548名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:06:20.03 ID:WIIDUDC0O
マドンナに三井ゆりを
549名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:25:15.19 ID:TKB/MTHn0
どうでしょうとそのオタは反吐が出るほど嫌いだが
この番組は楽しみ
550名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:31:59.45 ID:Ff5V6psi0
蛭子さんて卑弥呼の裏ビデオに出演してるんだな ガセかと思ってぐぐったら映像あって笑った
551名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:35:36.06 ID:6ZY68Ol/0
5スレ目?!
552名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:36:17.45 ID:clkMh37b0
枕崎編で、午後7時前後に山鹿のバスセンターに着いたから、温泉で疲れを癒すのかと思いきや
そのまま熊本市内まで行っちゃったもんね。
もったいな〜い!
歴史ある温泉、千人灯籠踊りで有名な山鹿温泉をすっ飛ばして熊本市のビジネスホテルに泊るなんてw

今後は名所をすっ飛ばしたら、クルーのみで撮影した映像でもいいからそこのフォローして欲しい。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:18.10 ID:DvkcDIPb0
他の民放が酷くて見るものがない時に 意外と見れる番組があるテレ東
554名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:39:41.08 ID:V2+hPjmQI
蛭子は酒が飲めない、何処に行こうが揚げ物ばっかり食べてる
ボロ靴はソールが剥がれてパカパカ、頭はハゲかけて小汚い
旅番組はいっぱいあるけどこんな異色な旅番組は今までなかったw
555名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 06:42:52.78 ID:YlVWJtnt0
ひるこのうしゅう怖い
556名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:00:11.96 ID:j1KFMWzp0
5スレって!?
本人が一番驚いてそうwww
557名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:00:18.04 ID:tjCuQqEB0
>>523
ゴール失敗してるだろ?
大丈夫か?
558名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:01:15.40 ID:I9nAZrig0
お前らこれ以上スレ伸ばすのやめようよ。
この番組があんまりメジャーになっちゃうのが怖い
559名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:42.39 ID:Ru8orwz6O
>>558
マドンナごり押しになりそうだし
ジャニーズが絡んでくるかも知れないし
560名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:06:22.93 ID:ZGmdlZ/yO
>>558
いいともで話題にしちゃった時点で諦めなよ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:07:19.88 ID:xAxr8B0a0
蛭子さんはこの番組がなかったら食っていけないらしいけど一回100万くらいもらえるのかな?
562名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:09:56.68 ID:4DEHjZYHO
視聴率調査の対象から外れてる家庭も見てるだろうし、電通や博報堂も端からなめてて無視してる可能性もある。
実質視聴率はもっと高いかもしれない。
563名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:13:28.46 ID:RGl73ydl0
島倉千代子さんの訃報スレより伸びてんだが
564名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:14:30.68 ID:E5bD4Me30
山瀬まみと蛭子さんって結構、相性いいから見てみたいw
565名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:18:06.02 ID:tjCuQqEB0
>>561
蛭子さんは競艇パチンコ他イベントで全国営業行ってるし、
年収1000万以上貰ってるよ
バス旅のギャラも1回数百万貰ってるし
ルイルイより稼いでる
566名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:13.23 ID:ZYwjypl60
>>545

だな(´・ω・`)

いま一番日本でビールが似合うタレントだよね
567名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:21:54.98 ID:nZhxajrA0
>>557
レスするのがアホらしい釣りだが、頭は大丈夫かw
568名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:25:42.22 ID:j1KFMWzp0
キレイな風景とか高級宿とか無くて
俺達が小中学生の頃は出来なかった
冒険を代わりにやってくれてるよいで
本当に楽しい番組だよね
569名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:31:22.42 ID:tjCuQqEB0
>>566
夏の回はあれが良いんだよな!

ルイルイの一気飲み
あれで1日の疲れが無くなるんだろうね
蛭子さんが羨ましそうに見てるのがまた何とも言えん
570名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:32:37.35 ID:zT88imor0
で、次回は何時よ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:33:24.08 ID:Qk7ulHW80
スカパーで再放送してくれ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:35:03.22 ID:QRFmXFR7O
BSジャパン再放送で見たら無茶苦茶面白かった、いやぁこの番組ハマるの分かるは
573名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:37:26.30 ID:ZHENMFQs0
実況向けのコンテンツだからドワンゴが放映権買ってニコニコで流せばめっちゃ盛り上がるだろうな
574名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:39:09.17 ID:qkjP6QFZ0
太川は裏表がなさそうなとこがいいんだよな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:10.08 ID:nZhxajrA0
>>574
いや、太川陽介は絶対に家で蛭子さんの悪口を言ってるw
576名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:20.54 ID:zFHvVHkU0
5スレ目って野球か何かのスレだと思ったらw
577名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:40:42.99 ID:8uX/Q+OO0
俺だけが楽しみにしてると思ったら周りに結構ファンいるんだよね。次回作情報ないかな?
578名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:43:19.68 ID:tjCuQqEB0
最近は番組が有名になって撮影中目撃者がTwitter等で情報流してる
前回のさとう珠緒の時は、本人がブログに来週からバス旅行くと書いてて
番組スレで騒然としてた
撮影時、スタート直後からTwitter情報で把握してたし下北半島ゴールを予想出来て三人が断念する前にゴール出来ないのも分かってた
ただ、目撃情報はいつも蛭子さんとマドンナともう一人誰かという感じで
ルイルイの名前が挙がらないw
579名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:44:09.27 ID:WIIDUDC0O
このスレの延び方をテレビ東京に教えてやれ 喜ぶぞ
580名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:13.26 ID:49K/313Q0
>>574
そうか?
581名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:26.42 ID:sg/2k3It0
このスレ無くなったら俺泣くかも・・・w
582名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:45:51.74 ID:ZSRu3wjQ0
>>523
失敗してるだろ
あと相本がマドンナの第2弾も失敗してるな
583名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:46:33.03 ID:49K/313Q0
>>578
そらツイッターメインで使ってる層は太川なんて知らんだろw
584名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:47:11.45 ID:8Ow81rptO
5とかww
585名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:48:19.99 ID:nZhxajrA0
>>582
相本って、相本久美子か?
えらいものを見逃しちまった・・・
586名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:49:16.58 ID:maD2F0Zq0
>>457
究極のマドンナとして
「川上かずえ」
がいるはずだなw
587名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:49:57.83 ID:Yms55yoKO
5てw
この番組好き過ぎるだろw
588名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:50:16.21 ID:ZHENMFQs0
もう「馬鹿に見つかった」状態になっちゃったからあと2・3回も保たずに劣化すんだろうね
空気読まない馬鹿が目撃情報ネットに流すのも止められないだろうし

太川、蛭子、そしてちょっと旬を過ぎたマドンナというB級感あふれるキャスティングでおもいっきりハードルを下げさせといて、企画内容はかなりきっちりしてる。
太川の仕切りと蛭子のキャラ、マドンナの人選も実に絶妙。
ハードルが下がってるぶん番組の面白さにダイレクトにやられちゃってついつい没頭してしまう。
良いコンテンツだったけどね。
589名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:52:06.77 ID:PDUkefKfO
スレ、まだあって良かった!
590名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:12.08 ID:+DfkU2Dg0
生徒会役員共のBGMが使われてて噴いた
591名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:53:57.45 ID:L3ivkSpU0
まだ見たことない人用
ローカル路線バス 乗り継ぎ人情ふれあい旅
http://video.fc2.com/content/20120902udcDhzfF/
http://video.fc2.com/content/20120902pFcgdqMS/
592名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:56:02.75 ID:Ff5V6psi0
>>588
蛭子さんの歳考えるとそう何年も続けられるわけではないし、ルイルイの今後考えれば最後ぐらいは馬鹿に見つかってもいい気がする
劣化したらしたらでテレ東のことだからまた違う切り口で面白いこと考えてくれるでしょ
593名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:57:49.27 ID:lsl4jELP0
ツベでローカル路線バスで検索しろよ、たくさんヒットするからw
ひょっとしたら全部の回が見られるかもしれん。
テレ東は削除依頼出さないとこみると許可してるのかw
594名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:01:59.15 ID:tjCuQqEB0
>>588
前回立ち寄った山形県の郷土資料館とか十和田湖の観光協会?の人達が
蛭子さん、さとう珠緒が今来てるって
ライブ情報流してたからな…
どこからどこに向かってるとか何時のバスに乗る予定とか
撮影時からまる分かりだった
バス旅スレの人で1ヶ月前からスレ見ないって言って姿消す人もいるしw
595名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:02:06.76 ID:Ff5V6psi0
>>593
宣伝費少ないからあえて許可してるんじゃないの
一度見てても再放送やってるとついつい最後まで見ちゃうような番組だし
一本でも見ちゃうと次が異常に楽しみになるし
596名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:04:01.05 ID:fY+TEKAxO
エビ子は燃料不詳です
597名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:05:33.05 ID:nZhxajrA0
>>596
蛭子さんの燃料は肉と油だろw
598名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:05:58.71 ID:Yms55yoKO
>>589
テレビ番組板にスレあるよ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:06:07.66 ID:Inh5zXyjO
はやくじかいさくやれよ
600名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:07:28.25 ID:c/Uuey9Pi
でも最近の蛭子さんは覇気がなく、姿が透けてみえる時がある。命短いかもしれない。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:11:11.34 ID:Fu33Uneg0
>>349
来年かよ

年末年始の特番でやらないかな

無理ならBSジャパンで再再放送を1〜で
602名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:13:52.12 ID:15GZsz5v0
えびすにはパチンコと競艇がガソリン。
603名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:37.41 ID:1d1+IL540
正直、楽しみな番組 ^^
再放送を見逃さず録画している。
604名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:16:40.00 ID:qkjP6QFZ0
えびすの稲荷ずしほおばって顎外したって話にはワロタわ
605名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:17:52.24 ID:97DDnFtY0
昨年と同じパターンなら
12月初旬ロケで1/4(土)にオンエア
606名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:50.71 ID:Fu33Uneg0
>>365
>有吉の正直さんぽ(韓国放送)

ってウジTVの番組じゃん

ウジならチョン放送で正しい
607名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:19:57.48 ID:tPkxf/Hv0
おーい、えびすーー
インスタントカメラだぞーーー
608名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:20:55.16 ID:SNmReVkV0
>>547
本当にうまそうに飲むよなw
満喫飲みとはまさにあのことだわw
609名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:21:24.18 ID:jGv7Q6gJ0
業界内で評価高いならルイルイにとっくにビールのCMきてると思うけどな
あんなうまそうにビール飲む人そういないわ
まあルイルイと奥さんはテレ東常連としてくいっぱぐれなさそうで家族安泰何より
610名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:35:07.66 ID:CPSJJS/IO
レギュラー番組にしてほしい
ルイルイ好感度高いよね
奥様の藤吉久美子さんも、気取らない感じで好きだわ
611:2013/11/13(水) 08:36:23.98 ID:Iy4qclIX0
怪しい男と離婚した
山口もえとかどう?
離婚後、喪服美人見たいな、弱った女の色気があるんだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:37:12.24 ID:SbjBDRPg0
いいとも出たときトークの中身100%全部路線バスの話だったからなw
最初からこの話タモリが振ってたし
裏表はあるだろねぇ、いいとも見た感じでは
とくかく一日中カメラ回してるらしいから、寝てる間もつい笑顔作ってたって言ってたね
613名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:41:50.00 ID:SbjBDRPg0
これテレ東だから素朴でおもしろいんだろうね
もし、蛆テレビが作ったとしたら、
・ワイプしまくり
・無駄な過剰演出
・宿や夕食が毎回超豪華(露骨なタイアップ)
・吉本芸人やジャニタレ出演
こんな感じになりそうw
614名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:43:38.06 ID:JVbumULs0
何を持ってるんですか?
615名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:46:29.25 ID:MknQrJjj0
>>611
山口もえは既にロンハーで軽く再ブレイクしちゃってるからB級感が弱い

有力なのはテレ東の他の似たような企画に出ている連中だろうな
この前歩いてた新田恵理とかきそう
616名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:47:38.61 ID:kMFt+CzA0
このスレが次のSPまで残ってたら凄い事になりそうだなw
617名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:48:31.98 ID:PJrLKtiO0
>>614
シモネタかよ
618名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:49:50.96 ID:eN0o++Qf0
>>546
>三国峠ワープ

初期の作品見てたら
ここは路線バス一駅分通っていないと分かったら
即タクシー乗車して 2秒後には何事も無かったように
進行しててワロタ
619名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:51:19.28 ID:BUxQYWwoO
蛭子さん最近小銭ばらまかなくなっちゃったからなあ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:53:20.68 ID:N7P8tIF80
>>552
熊本市も通過して松橋まで行って泊まってたろ
夕方に熊本県に入ってあそこまで行けるもんだとは思わなかった
621名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:53:53.38 ID:b+5Dwl1H0
おまえら路線バス好きだなぁ
622名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:55:28.17 ID:5yVdmKOU0
是は面白いと言うか忙しいと言うか
Nintendo64の釣りゲームをやってる(生身で)
感覚ですね、兎に角『人に話し掛ける』電話も
旅案内窓口も、バスの営業所も(図々しくならない
様に)釣りゲームはその川や湖の主を釣って先へ
先へと進むんだけど、その面白さもプラスですね
これは、面白い けど季節でやれば良いですね。
>>545
ねぇw でも東京ローカルの哀しさななのか13%
がどの位の人数なのか分からないけど 普通は来ますよね
メーカーがまだ番組と視聴率と田川陽介を忘れちゃってます
只、何時間空いても田川が蛭子をパチンコ屋に入れないと
云う姿勢はいいね だって蛭子さん賭博で逮捕されてるんだから
w
623名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:55:32.31 ID:sGyyAVPp0
福島ゴール編たのむよ
624名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:55:48.45 ID:XbzUOU9D0
>>613
蛆テレビとかいって溜飲下げてるしょっぱさ以外は、まったく同感。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:58:45.84 ID:pQjxZV0M0
ローカル路線バス乗り継ぎの旅17【ルイルイ&蛭子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1383836531/

次からこっちでやれ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:58:52.63 ID:1JB+XQe+0
司馬遼太郎の街道をゆくも、なんかショボイ駅前の食堂で不味そうなものを
食ってたりするよなー
627名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:59:18.09 ID:eEJfY+he0
>>581
テレビ番組板にスレがあるぞ

ローカル路線バス乗り継ぎの旅17【ルイルイ&蛭子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1383836531/

年に数回のスペシャル物なのに勢いが上位w
628名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:01:14.28 ID:OoREnkWF0
一年に2〜3本しか制作されないローカル番組なのにね
629名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:02:05.04 ID:HAuis/uT0
蛭子能収みると、この企画思い出す


国生さゆり vs 杉本彩
http://mudaimudai.exblog.jp/2643746/

国生さゆりがクソ過ぎてふいたw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:03:18.36 ID:RsSgQ+bTi
地図を熱心に見る太川
時間に焦る太川
少しでも進みたがる太川

蛭子「え?ここら辺パチンコ屋ないかなーと思ってw」
蛭子「え〜本当に歩くの〜?」
蛭子「おれ海鮮丼無理。とんかつない?」

俺が見たときいつもこれなんだけど
631名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:04:01.30 ID:5yVdmKOU0
>>625
これはね春夏秋冬の季刊番組なんだから
ここでもええやないか
それにちゃんと見ようと思ったら録画して
あの時はどう乗り継いだんだっけか?
と楽しむしかないんですよ
此処でええやないか、勘弁しろ!
632名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:49.95 ID:0ChjkW0xP
丹後大宮の星
633名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:05:50.25 ID:HAuis/uT0
国生さゆり vs 杉本彩

この前、テレビを見てたら、杉本彩と国生さゆりが出てた。この二人を見るとある番組を思い出す
>一、二年前に「恋文選手権」とかいう企画があった。僕の知る限り二回で終わってしまった。とても好きだったのに。
>この企画、5人くらいの男性芸能人が、一人の女性芸能人に向けて恋文を書くというもの。二種類か三種類の恋文だったような。
>一回戦、二回戦みたいな感じで。女性芸能人は、誰が書いたかわからない恋文の中から気に入ったもの、心を打たれたものを書いた人を最終的に一人選ぶ
>そして最後に、その恋文を書いた男性芸能人と対面。その男性芸能人にご褒美のほっぺにチュー。
>その二回の「恋文選手権」の女性芸能人、一回目が杉本彩で、二回目が国生さゆり。二人とも、恋愛の達人ということで出てきた。
634名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:06:28.58 ID:HAuis/uT0
>恋愛の経験も豊富で、男を見る目もしっかり養われていて、男の言葉からその男の中身まで鋭く見極めることができる女性だと。
>個人的にこの二人を知らないので、実際のところはわからんけど、世間やメディア上でのイメージではそんなかんじなんでしょう。
>「恋文選手権」でも、杉本彩と国生さゆりはちゃんとそういう役柄をこなしてた。傲慢とも思えるような態度で、男や恋愛について語ってた。男たちの恋文を偉そうに論評してた。「この人は女心わかってる」とか「この人は恋愛経験豊富」だとか。

>で、二人とも、ある人の、蛭子さんなんですが、この人の恋文にはマジで感動してた。あれは演技じゃないと思う。二人とも、恋文を書いた男を褒めちぎってた。もちろん、誰が書いたかは二人とも知らない。
>で、それが蛭子さんとわかると二人ともちょービックリ。しかし、そこからが違う。全然違う。杉本彩は明るい態度のまま、蛭子さん、すごいよかったよー、ほんとに感動したー、みたいにに対応。そして、明るく気軽に蛭子さんのほっぺにチュー。
>問題は国生さゆり。それまでは、恋愛女王、男の魅力がわかる女、みたいな態度だったのに、蛭子さんが登場したら、一挙にテンションが下がりまくり。マジで狼狽してた。明るくほっぺにチューどころのノリじゃない。周りもそれを察したのか、ちょっと気まずい雰囲気。
>蛭子さんも、なんか悪いことしちゃったなあ、みたいな感じで恐縮してた。結局、ほっぺにチューはナシで終わっちゃった。
>別に、嫌だったらチューする必要はないし、蛭子さんをいやがる国生さゆりの気持ちはよくわかる。しかし、杉本彩の態度と比べたときに、人間の器の差が如実に出たなと感じた。
>いや、どーでもいい話なんだけど。なんか、あまりにもくっきりと差が出たんで、すごく印象に残った。あーゆうくだらない局面こそ、人間の本性が露骨に出るのかなあと。
635名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:09:56.69 ID:dtoUSc+40
まわりの高齢層に
ウケてるのはまちがいない。

キムチとか、クイズとか、
こういうのがほんとうにテレビ離れを起こしてることを
死ぬまで気づかないんだろう。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:10:07.29 ID:OoREnkWF0
必死やね
全然興味無いわ
637名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:11:03.72 ID:r9t7bIjZ0
>>630
なるべくもう今日はここまでで終わりにしたがる蛭子

も追加で
638名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:18:23.32 ID:fX95fC4F0
あほ表現の極み。そら誰でもなんかもってるわ。
この人NHKの司会長かったし安心できるんだよ。
今はどこも吉本ナマポばっかりだし
テレビ東京の旅ものまで吉本ナマタレww
639名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:19:33.52 ID:33DaoULP0
出演者みな生活掛かってる感じがいいんだよね。
苦痛なのにやめられない感じ。
640名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:25:48.67 ID:17Tmc9oT0
さすがに5スレ目は無しかと思ってたらたってる!
しかもこんなに進んでるとは驚きだわw

マドンナに浅香唯中村由真大西結花の風間三姉妹はいつか来そう
ルート予想は
宮島口から佐多岬
室蘭から襟裳岬・納沙布岬経由で知床岬
白浜から東尋坊
641名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:29:57.66 ID:5yVdmKOU0
そう、生活も垣間見えるけど
そこでリタイアしてもいい訳だからね w
出演料は貰えるでしょうし
12番はパチンコ番組もやってるのに
田川氏が此処はそういう三店博打を露わにする
番組ではないと完全にやらせないのが痛快だ w

こんな板にもチョンが湧くんですね 
これにも驚いたなぁ 死ねキムチ野郎 w
蛭子さんは逮捕されてるから尚更ハラハラするんだよ
毎日が犯罪の朝鮮人とはソコが違うんだよ
642名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:30:07.48 ID:X8uyGKaS0
太川陽介氏は沈んでいた期間、何して食べ繋いできたの?
643名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:13.38 ID:niJHVrdQO
>>642
舞台、ドラマ時代劇
644名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:33:14.37 ID:RsSgQ+bTi
欲をいえば、マドンナを若くて綺麗なの呼んで欲しい。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:34:16.70 ID:x7esKOfp0
>>640
大西結花はありそうやね。
少し前にどっかの地方のローカル番組で食レポとかやってて、B級感がぴったりだったな。
中村由真はLAで子育て中だから無理かな。
浅香唯は好きだけどこの番組とは合わなそう。
646名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:34:53.48 ID:5yVdmKOU0
>>642
あとぁあれだ NTVの途中下車の旅でよく見たね
647名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:35:40.96 ID:yBeOoOQG0
次のマドンナは藤吉久美子でいいじゃないか
ホテルの部屋2つで済むし
648名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:38:18.77 ID:G/KXjVol0
マスコミは1芸能人を都合よく持ち上げたり叩いたり。
649名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:41:54.54 ID:mlkuvGs80
ビールのCMに起用されたら、契約上そこのビールしか飲めなくなるから、行き当たりばったりの旅では、大きな制約になる。
650名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:42:20.03 ID:e++00K5Si
照英兄貴の源流シリーズ無視すんなよクズ共
651名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:44:50.04 ID:ozMeeVp50
1977年レコード大賞新人賞メンバーと売上

清水健太郎「失恋レストラン」オリコン最高1位 63万枚(最優秀新人賞)
高田みづえ「硝子坂」9位 31万枚
狩人「あずさ2号」4位 51万枚
榊原郁恵「アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた」22位 12万枚
太川陽介「Lui-Lui」38位 6万枚

太川はダントツ売れていないけど息の長いタレントになったな
ちなみに他の同期は香坂みゆき、清水由貴子、大場久美子、荒木由美子など
652名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:49.75 ID:8Sh1vUe00
>>586
↓この人にご出演願うとか
http://doctorsfile.jp/h/18809/df/1/
653名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:47:40.29 ID:ZGmdlZ/yO
>>642
二時間ドラマは時々出てたし、舞台はずっと活躍してたから沈んでた感はないな
654名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:49:04.54 ID:GGhniklC0
>>332
三脚を二本脚で立てるようなものだな。
実験で1日くらいやってみると面白いかもしれない。
2日目にマドンナが合流したとき、太川さんの安堵の表情が見れるだろw
655名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:51:22.20 ID:z9PNg69F0
藤吉久美子って秋吉久美子だと思ってた
ぐぐっても知らない人だったけど太川の奥さんやってるならこの人もちょっと変わってるんだろうなw
656名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:07.71 ID:NLm3c+T80
>>1
>土居まさる

とんと見ないと思ったら、亡くなってた、合掌
657名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:18.18 ID:Dtimua3S0
蛭子さんの新作マンガが読みたい
もう筆を折っちゃったのかな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:52:48.24 ID:OoREnkWF0
二人っきりだと無駄な会話が無いので番組にならん
659名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:57:17.58 ID:GGhniklC0
>>487
ピエール?
しょんないTVの広瀬もすごい。
660名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:59:23.67 ID:/WiZUDZd0
マドンナがいるから男ははりきるんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:00:06.44 ID:WIIDUDC0O
1000なら12時間時代劇に変わって路線バスの旅。
662名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:04:51.99 ID:RsSgQ+bTi
井上和香とか優香とか
元グラドルのおっぱい大きいのならOK
663名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:06:05.42 ID:QYRrbt/m0
>>653
舞台って大部分の人は知らないからやっぱテレビ出ないと忘れられるね
664名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:07:49.61 ID:eH9yRj620
地道な、テレビショッピング活動が、ジワジワとボディブローのように効いて、違和感なく、見れるんだろうな。
665名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:09:04.99 ID:haz2lM6n0
この番組、蛭子さんのダメっぷりに感心する。自分が太川陽介の立場ならキレまくると思う。
666名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:10:44.94 ID:diugYrxQ0
人との触れ合いが良い
667名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:18:47.45 ID:p0D5dpUS0
地元名物を食べない蛭子こそガチ
668名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:22:33.67 ID:O/jIUs5C0
宿泊の交渉は知名度の有る蛭子さんがやってるんだぞ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:23:13.73 ID:BzFnb55e0
むしろ蛭子のおかげだな

あいつはマジやばい
アスペ度やばい
670名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:31:51.81 ID:xnvzhWtTO
いきなりサンダルぺたぺた鳴らして走り出しガリガリ君買いに行くエミリに「おまいは元気なJSかよ!」ってツッコんでしまったw

これ悪天候のずぶ濡れとか化粧崩れとかライティング無しとか完全私服とかOKな人でないとマドンナのオファー受けれないな^^;
女優イメージをキープしたい人は無理だね。
671名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:32:22.21 ID:ZGmdlZ/yO
フジでタカトシのタカがやってる無軌道ぶりは演出丸出しでわざとらしい
672名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:35:16.66 ID:sOzfvoj60
蛭子さんのクズっぷりを見ながら2ch実況するのが楽しみです
673名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:37:41.32 ID:Z5BaqYei0
前スレから読んでいたんだけど、嫁の藤吉久美子が歌舞伎役者の旦那と離婚した理由が
子供が出来なかったから姑にいびり出されたって書いていた人がいたけど・・・

その後に藤吉は太川陽介と結婚して息子が出来て、片や離婚した旦那は再婚したそうだけど
その女性との間にも子供が出来なくてい離婚して今は独身なんて・・・
674名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:40:36.91 ID:jHr+luPU0
>>673
不妊って、昔の人は全部女のせいにしたけど
男性側に理由がある場合も多いんだよね。
次の人とも出来なかったんじゃ、男の方に問題がありそう。
675名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:41:15.64 ID:17Tmc9oT0
>>670
そう考えると根本りつ子は立派だったな
女優さんなのに1000円の靴で歩かされたり
シャッターの締まりかけた中華屋で晩飯だったり
最初は旅行気分だったのに最後は疲れ切ってた
それでも笑顔で元気にゴールして良かったわ
676名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:43:10.39 ID:AKWxLfcg0
蛭子能収 「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ 「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収 「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ 「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、 その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収 「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも朝鮮人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ 「‥‥」
677名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:43:27.79 ID:19RuqV2t0
蛭子さんが成長しちゃったから最近はイマイチになってきた
またパチンコ行って乗り遅れたりしてほしい
678名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:44:30.54 ID:7KYP8CkL0
蛭子さんが食堂で何頼むのか楽しみに見ています
679名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:46:12.75 ID:X22eIHdxO
>>659
名古屋でも放送してるけどあいつすげえなw
680名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:46:13.06 ID:5yVdmKOU0
>>663
でもね1979〜1986年まで毎週NHKに
出てたから顔はそれこそステマですね
名前は「誰だっけ?」でもw
また彼は怒るどこじゃないしね 番組
の立位置で w面白いよ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:46:20.77 ID:r848tkut0
>>674
歌舞伎役者をぐぐったら凄く優しそうな人で、その前旦那との間に息子さえ出来ていたら
太川陽介と再婚する事もなかったんだなと思うと、人生って色々だなと思うな。
682名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:50:54.74 ID:B7aqtwYJ0
>>487
瀧はBSで城下町を巡る旅番組をやってる
地味に知的でおもしろいw
683名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:53:46.43 ID:WvlxV3lnP
今気づいたが、太川陽介って、太陽王もじってルイルイなんだなw
684名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:53:55.79 ID:Ernmhef2O
>673
藤吉さんの実家は産婦人科だったりする。

今はお父さんの後をご兄弟の方が継がれてます。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:55:05.96 ID:qkjP6QFZ0
太川は昼から酒を飲まないっていう信念があると思う
686名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:57:06.57 ID:RrAPLp1a0
蛭子さん歳なのに脂物とかガツガツ食ってるのがスゴイわw
こういう人は間違いなく長生きするw
687名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:01:45.08 ID:JH5yYGqu0
何故か、いつも大雨だというイメージw
688名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:01:47.82 ID:d0oZC3Er0
このスレは心が和むw
63歳蛭子さん、結構体力があるのに驚く。
ホテルの申し込みいつも蛭子さん、交渉力もある。
太川さん、ゲスト女優のジャブも、軽妙に交わす。
たいしたもんだ。
689名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:06:42.39 ID:zG8eNylA0
deep♪青い海♪海♪海♪
690名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:07:18.66 ID:iX3QuZv50
次期マドンナ
佐藤佳代尾永井します
691名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:08:11.78 ID:Rzd+qBHw0
ああ、この番組ね  
知り合いの古本屋に勧められて、見てみたわ
面白いね
692名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:09:01.09 ID:OoREnkWF0
この番組は地方の名物が殆ど出てこないところ
旅番組のウンザリさせられるのは地産名物の宣伝が大袈裟
地方の名物なんて喧伝し捲るほど美味くないし高過ぎ
693名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:10:50.06 ID:7v99deuG0
森下の時、蛭子さんが元気なくていよいよこのシリーズも見納めかなと思ったけど
さとう珠緒の回で活力が復活していて安心したわ。
この番組はマドンナの影響力がでかすぎるな。
694名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:12:53.08 ID:GGhniklC0
>>688
体力なかったのが、この番組で歩かされたおかげで体力ついたらしいな。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:13:38.93 ID:Rzd+qBHw0
視聴者目線なところがいいんだろうな  わざとらしく上手くもない名産食わないところとか
696名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:17:27.95 ID:P1rBDu++0
>>693
男は単純なの
女しだいでがんばれる
697名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:17:46.69 ID:6378I8y30
>>667

不思議と蛭子さんはとんかつをおいしそうに食べてる。
あれは偉いと思う。

全員頼んだものをきちんと食ってるところはすごいと思った。
あるNHKの朝ドラで食い物屋の女将のシーンで
喉が動いていないことに気付いた私はもう
ドラマや取材での食の扱われ方にウンザリしてた。
698名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:20:25.06 ID:sPPX1eh0O
>>677
流石に競艇場や、場外のボートピア・ミニボートピア・オラレがあると寄ると思う。
蛭子さんは舟券買いたくてしょうがない生き物だし。
699名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:20:52.30 ID:CcRR/9rs0
>>695
コンビニまで走って行って朝食用の菓子パンやおにぎりを買ってきてベンチで食べたり
普通の喫茶店で普通のカレーで昼食だったりね
どこだか忘れたけどなんだかお薦めの名物を買ったら食べる暇がなくて箱を開けたらグシャッとなってたこともあったよねw
700名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:23:14.08 ID:dyjFtnvj0
蛭子は人を苛つかせる天才
701名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:23:21.14 ID:7Fx520P70
蛭子がスイカをご馳走になった地元の女性に「だから、そんなにオッパイ大きいんですか?」って
真顔で言っていたのに吹いたwww
702名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:24:50.72 ID:7XTMfRrK0
これってバスなくて歩いたり時間つぶししたりする番組だろう
地方の現実が見れてかえって面白いんだわ
703名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:28:33.95 ID:8Sh1vUe00
youtubeで四国篇を見た
エンクミかわいいじゃないか
704名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:28:40.42 ID:d0oZC3Er0
>>693
蛭子さんといえども、女性好みがあるだろうなw
ただ、太川さんにしろ、女性を変にいじらないことだな。
サラりとしている。スタッフの指示があるのかもしれないがw。
だから、アブナイ雰囲気はない。これがいいのかもな。
705名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:30:23.89 ID:6A0oNEk30
>蛭子さんといえども、女性好みがあるだろうなw

前妻も現妻も自分そっくりだとかw
706名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:31:27.47 ID:7KYP8CkL0
マドンナの人選が絶妙なんだよなぁ
田中律子は駄目だったけど
707名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:32:15.90 ID:5K1svps80
バスない→歩く→パチンコ屋に行きたくなる→だいたいは我慢→ごはん→もちろん土地の名物ではなく揚げ物を注文
→バス乗る→地図を見て地名の読みを覚える太川をよそに、寝る→バスない→歩く→靴壊れる→太川、瞬間接着剤を出す
→暑い→太川、冷却材→揚げ物→太川、若干怒る→悪態→バス→太川、ホテル探す→蛭子、寝る

なんでここまでして憎めないんだろう・・・
708名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:32:59.61 ID:mFZMuEAA0
タクシードライバー役のおっさんがメシ食ってまわる番組
あれなんってタイトルなの?
709名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:33:26.26 ID:zX47YSHmi
もうこんなに伸びてるのかよw
お前ら蛭子さん好きだなw
710名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:33:58.15 ID:7v99deuG0
>>704
川上麻衣子の離婚に対するつっこみをそこそこする太川蛭子両者には笑ったけどな
でもなんかそういう苦い経験をしてきた女性のほうがこの番組にはしっくりくるという
711名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:34:22.82 ID:qaO1wEYQO
>706
田中律子は徳光とのパクリ番組がお似合い
あの番組も結構続いてる
712名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:34:24.69 ID:3GRKQC1+0
この番組はほっこり感に特化してるな。
刺激が無いと見ない層はすっぱり諦めている。
自分はそっちなので、たまたまチャンネルが合って、
かつ他が酷いときのみ見る。
どっちつかずの二兎を追うものは負けるっていう戒めか。
それと、ひな壇芸人などのワンパターンにうんざりしている人たちも
癒やしてるんだろうな。
713名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:38:32.26 ID:d0oZC3Er0
小出しにすれば面白い話、一杯あるよ。
京都〜出雲編で、お土産にもらった蛍イカの佃煮を
太川と川上が「おいしい。おいしい」と食べる。
蛭子さんも1つ抓んで口に入れ、瞬間変な顔して
「えっ、これ生臭くない?」。
2人一瞬、ムッ。空気がまったく読めない人。
それがこの人の真骨頂。あのさんまさえ、蛭子さんに
「もうええ、あっちへ行け」と言われたほどあるw。
714名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:41:37.10 ID:pVI8R2I10
蛭子さんトイレに行く→残尿で股間を濡らす→
蛭子さんトイレに行く→洗った手をズボンで抜いて股間を濡らす→
以下ループ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:42:54.96 ID:QkO4/I/O0
カトノリが制汗消臭スプレーしてた時に
さっとスプレー隠すとこにサイコー萌えた
716名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:45:33.76 ID:Nla8jifd0
今後の放映予定

12月4日(水)よる6時〜
第8弾 京都〜出雲 川上麻衣子
(本放送は2011年3月26日(土)よる7時〜8時54分(114分))

12月5日(木)よる6時〜
第10弾 四国ぐるり一周・徳島〜鳴門 遠藤久美子
(本放送は2011年12月3日(土)よる7時〜8時54分(114分))

ttp://www.bs-j.co.jp/official/localbus/
717名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:45:44.44 ID:17Tmc9oT0
太川陽介のゴールへの執着心は尋常じゃないな
中山エミリの回の最後に20kmくらいバスがない区間あったけど
あの時も歩けば行けるんですよねって雰囲気出してたな
結局は歩いても最終バスに間に合わないからやめてたけど
時間が早けりゃ絶対に20kmで蛭子も歩かせてたろうな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:46:45.01 ID:qtKxpJlM0
>>712
刺激は感じるけどなあ、到達するかしないか、蛭子の失言、太川のピリピリ等
逆に他番組の芸人やバラタレント同士の馴れ合いとか、VTRに感想言う番組等からは
どんなに煽られても刺激を感じない
719名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:48:54.29 ID:SbjBDRPg0
そういえばお盆に実家帰ったときこの話題になったわ
高齢には人気番組になってんだろなー
720名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:51:57.43 ID:8LYQ/Dmo0
蛭子の成長記録だな
721名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:53:04.21 ID:CALUBTSw0
オマエラ、もうそろそろ〆に入れよ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:53:19.34 ID:e9C/iGuhi
第二弾は蛭子と太川がリーダー争いのダッシュ競争が面白い。
60歳100kgでリュック背負った蛭子のダッシュ力に太川の味方の相本もビックリ。
元野球部の太川が最後になんとか抜いたが元アイドルが鼻水垂らして興奮。
蛭子がたまらず回りの乗客に謝る始末。
723名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:55:18.28 ID:JH5yYGqu0
>>721
リーダー「どうしても辿りつけないんだ…ごめんね」と芸スポ+民の肩を優しく叩く
724名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:56:00.34 ID:OIuXQUAb0
名古屋のバス案内所で何回も登場する
高速でまばたきするおじさん
無茶苦茶路線に詳しいね
725名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:56:39.39 ID:QaprtQry0
>>722 背も結構あるが、体重100kgもあるのか。
でも最近やせてきてるので、もう90kgくらいになってるのかな。
726名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:57:04.81 ID:OIuXQUAb0
あの名古屋の案内所のおじさん素人最多出演だよね
727名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:57:22.86 ID:itL+RT6e0
毎回四国一週くらいの難易度でやってもらいたいんだけど
そうすると蛭子さんが死んじゃうからなぁ
728名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:57:40.76 ID:FNmZ70bj0
729名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:58:53.04 ID:OIuXQUAb0
>>728
上の写真みたらえびすさん
俳優顔だよな
730名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:58:58.71 ID:/WiZUDZd0
財布を持つのは面倒といいながら
自分の全荷物はリュックに入れてるんだな
変に神経質
731名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:02:36.18 ID:L0ES+4EN0
だから水どうも旅猿もそうだけど、ロードムービー好きなんだって皆
しかもきっちり企画したのじゃなくぐだぐだが好き。。
732名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:03:32.57 ID:PDUkefKfO
旅猿は、観たこと無い。おもろいんか?あれ。
733名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:04:05.54 ID:S6K0bTuO0
テレ東で13%とか凄まじいな
734名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:04:20.12 ID:QaprtQry0
>>729 前レスに貼られてた
「とんでもない旅館があるんですよ」みたいなコメントつけてる蛭子さんの画像があったが、
ちょっと髪型とか工夫すれば、松任谷正隆みたいにならなくもないような気がしたよ。
やってみればいいのに。蛭子さんのイメチェン。松任谷夫婦はイヤがりそうだけど、笑いが取れて美味しいと思うよ。
735名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:06:03.40 ID:d0oZC3Er0
広漠とした鳥取砂丘に感激して、
太川も蛭子さんも「前(若い時)見たときより広く感じる」という。
そして、太川が「若い頃は夢が大きかったから、実際が小さく見えたんだよ」
それに納得したように蛭子さん、「そうか、そうだね」
この2人の会話、なんかいいな。
736名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:07:13.87 ID:6/GEU/ZF0
この番組って、田舎じゃ放送してないでしょ。
岩手だの佐賀だのって、テレビのチャンネル2つくらいしか無いから、NHKと、あとは韓流ドラマだのジャニタレだのしか流れないもんね。
それでも★5まで伸びるのは、かなり面白いって証拠。
737名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:08:07.83 ID:L0ES+4EN0
新潟は最後までいけずに断念 断念するのもあるからいいんだよね
738名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:09:18.17 ID:PDUkefKfO
これって、ロケハンしてんのかな?
739名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:11:19.24 ID:qV1X5nW/i
この番組は蛭子のクズっぷりが楽しみで見てるわw
740名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:11:40.88 ID:L0ES+4EN0
同行カメラマンとディレクターがタレントとしゃべるようになればまんま水どうか旅猿になるけどね
741名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:12:19.49 ID:9qMJ4eML0
この番組見てから、加藤紀子で抜いたのは俺だけでいい
742名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:12:39.99 ID:J21DGj9/0
この前、さとう珠緒の失敗の再放送見たけど、
失敗した時って成功例とか誰か発表したりしてるの?
743名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:15:31.53 ID:/WiZUDZd0
加藤紀子はオヤジ扱いがうまい
素が良いんだろうけど
いいともでも鍛えられたか
744名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:16:41.91 ID:L0ES+4EN0
今の時代ローカルバスだと廃線多いから田舎だと厳しいね
途中鉄道とか使えればいけど使えないルールだし、断念は多いよ
745名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:16:50.76 ID:n+/Io2+V0
よし、そんなにおすすめなら見てくるわ
746名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:18:34.94 ID:NhihauvBO
>>743
リリー・フランキーに鍛えられた。
747名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:20:03.75 ID:rxF63Dd/0
蛭子さん体重落ちて軽くなったけど年で筋力も低下して15弾では腿が上がってなくて
走れてなかった。歩けるようにはなったみたいだけど。
748名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:20:44.16 ID:I1S1xZsm0
>>736
佐賀は福岡長崎熊本からのおこぼれ電波でチャンネル天国。12個のボタンじゃ足りない。
749名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:22:28.45 ID:cMGdpH5+0
>>80
>>59
美女と野獣とか泣いた赤鬼とか
いろんな童話やおとぎ話が頭をよぎったわw
750名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:31:55.33 ID:d0oZC3Er0
カメラマンが偉いと思うな。人間の動きと状況(時間表、地図など)と景色を
追わなくてはないらないし、一緒に走らなければいけない。相当な体力と技術が
ないと勤まらないよ。優秀なカメラマンあっての番組とも言えるな。
あと、途中でいやになって「私、帰る!」という女優さんがいてもいい。
残された太川と蛭子さんの2人旅、さてどうなるか?、これも見てみたい。
潤滑油がいなくなり、喧嘩別れになる可能性もあるw
751名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:34:57.28 ID:L0ES+4EN0
太川が
とこがないからいいんだろね。毎回女性ゲストに興奮してセクハラ三昧だとな
旅猿みたいにジミーがベッキーに興奮しすぎてテンパってしまうと、全部カットってなるから
752名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:37:20.15 ID:4MPCXSXGI
14弾はルート的にはイマイチだが、蛭子の名言がたくさんあって味わい深い
753名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:39:34.42 ID:LYGKdJXk0
>>714
そんなライブ感覚なの?w
754名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:45:26.74 ID:4mcVc+VXi
日テレ、TBS、フジ、テレ朝なんかより
テレビ東京こそ全国で見れるようにした方がいいだろ

俺はほとんどテレビ東京、NHK、BSしか見ないぞ
他はお笑い芸人、オカマ、アイドル、タレント女子アナばっかり
はいはい番宣番宣、ワイプうっとおしいんじゃ!って感じだろ
755名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:45:34.64 ID:Cg/pOL7h0
加藤紀子の回で太川さんがバス停の名前を聞きのがした?時に
蛭子が信じられないーって言って太川さん怒らせて
もう今回が最終回ですー!って言ってたときに
加藤紀子がしっかりフォローして
一番最後のシーンも「次回も頑張ってくださいね」ってまたフォローしたんだよな
美人だし加藤紀子最高だわ
756名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:47:27.27 ID:hNuIhfTo0
うちテレビ北海道だけど、土曜6:30から30分間が
じゃらん一社スポンサーの旅番組をどうしても動かせないらしくて、数週遅れで2時間の
短縮バージョンを見せられるのが不満。
あの企画は2時間半のパッケージを壊すと台無しになるんだよ。

前々回はテレビ北海道が「たかじんnoマネーゴールド」を買ってたので
この番組を昼間に流してた時には、さすがに
「なぜ、このようなキラーコンテンツを死に時間に流すんだ、もったいない」と局にメールしたが。
757名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:50:24.56 ID:eMJ1S57i0
この情報科社会なのにバスの乗り継ぎもわからないのが信じられない
758名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:54:19.65 ID:gP98ffag0
>>757 設定としては、リーダー各の太川に「事前に下調べをしないように」と番組側から言ってそうだね。
根は真面目そうなので、そんな事前取り決めされてても、つい何かの折に調べてるかもしれないけど。
年に3回くらいしかないので、つい気になってしまってバス路線検索してしまうとかはありそう。
蛭子さんに関しては、金にならない事は絶対にしないので、多分そんな申し渡しなくても絶対にやってないと思う。
759名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:55:56.26 ID:G9FQrwzD0
>>728
それ、今の奥さんの連れ子だから
蛭子のDNA入ってないから
760名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:57:56.18 ID:rxF63Dd/0
太川さんて一つのこと長く続けるの旨いよね。
レッツヤンも1人だけ最後まで司会やってたし、これもシリーズ化されて
15回もやってるんだよ。日が経つと人間が変わったり本性が出たりで続かないもんだけど
人間性が良いのだろうと思う。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:59:57.29 ID:L0ES+4EN0
DVD化されてる?
762名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:03:03.81 ID:GGhniklC0
>>717
ゴールしたら賞金があるわけでもないのにな
763名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:05:21.13 ID:3HkiscjS0
764名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:06:24.50 ID:GGhniklC0
>>758
当日までゴールを知らされなければ調べようもないから、
そうしてるんじゃないかね。
765名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:07:24.81 ID:JfK62rj30
>>759
でも鼻と口がそっくりだね
766名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:08:07.43 ID:GyqIoBPY0
いつやってんの?
767名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:08:35.81 ID:dTfShkLSO
ぶらり途中下車の旅も陽介が出る回だと嬉しい
768名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:09:07.40 ID:IplFZ/H0O
>>728
血が繋がって無いと、スケベな気持ちが沸いても不思議じゃないな
オナニー位はしていそうだ…
769名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:09:09.92 ID:OIuXQUAb0
加藤紀子押しの人
よっぽど好きなんだなぁ(*´▽`*)
770名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:09:45.40 ID:PDUkefKfO
そら、携帯もスマホも使っちゃいかんからだ!
771名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:09:51.62 ID:L0ES+4EN0
毎回安いホテルに泊るけど、女優がよくOKだすよね
772名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:10:21.57 ID:afbMdsKMO
蛭子の実の娘と息子は不細工ではないけど一目で蛭子の子だと分かるよ。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:12:21.39 ID:rxF63Dd/0
>>735鳥取砂丘は運命を感じる。
二人は最初に行ったのが40年前で今回も同じ時に訪れた。
774名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:13:46.24 ID:IplFZ/H0O
>>760
田川とかもっくんとか、アイドルを脱却して今も第一線でやってる人は、人として魅力的だよね
775名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:15:05.00 ID:cMGdpH5+0
>>348
あってるはず
次は>>313だそうだ
776名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:16:31.70 ID:IplFZ/H0O
田川 → 太川陽介

ルイルイダンス ステップ踏んで ♪ o(^-^o)(o^-^)o
777名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:16:53.52 ID:5hBD8spj0
>>759 そうなの。道理で。
でも蛭子さんにも息子と娘が居たような・・・。
それで蛭子さんの亡くなった妻の顔というのは、蛭子さんにかなり似てたと思うから
その間の子供って、蛭子さんに似ているんじゃないのかなぁ。

>>768 蛭子さんの息子と娘は、家族で海外旅行へ出かけた際に
別々の部屋を用意して泊まったそうだ。例の亡くなった妻がまだ生きてた頃ね。
蛭子さんいわく、「もしも何かあったらヤバいでしょう」だって。
とんでもないな。
それなら夫婦も男女分けして、父息子、母娘という組み合わせでツインを二部屋で取ったらいいのにと思うのだが
そうすると夫婦間でエッチ出来ないので、絶対イヤなんだって。もう蛭子さん夫婦が50歳くらいの時のお話。とんでもないな。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:17:13.06 ID:RLp6HoTO0
>>771しかもディナーは居酒屋ばっか(素泊まり民宿でカップ麺って事もあったが)っかマドンナに鈴木砂羽とか呼ばないかなぁ…
779名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:18:28.23 ID:z9PNg69F0
>>778
旬の女優は呼ばないw
780名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:20:59.83 ID:1d1+IL540
鯉にラブレター帰農はパイパイなのさ〜 ♪ o(^-^o)(o^-^)o
781名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:21:15.68 ID:L0ES+4EN0
水どうなんか逆に高級温泉旅館とかホテルしか泊んないけどね
782名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:21:29.15 ID:ZW2Q7xV/0
>>769
オイラは加藤紀子を
ずーっと石野陽子と勘違いしていて
「この人は志村けんとアレだったなあ」
と思いながらみてた

昨日このスレでやっと間違いに気づいたわw
783名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:21:34.89 ID:cMGdpH5+0
>>433
すごい昔に江角マキコが自然体とか呼ばれてたが
伊藤かずえのほうがよっぽど自然体だわw
784名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:23:03.11 ID:OyQCuL2Ti
>>771
バツ1はみんなたくましいね
それでいて妙に可愛い時もあったりする
マドンナの人選には太川の人生経験が活かされているんだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:23:20.69 ID:3HkiscjS0
蛭子さんの息子は蛭子さんの生き写しだよ
786名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:23:26.83 ID:lsl4jELP0
787名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:23:48.60 ID:IplFZ/H0O
旬かあ… 鈴木砂羽も成り上がったな〜立派だよ
昔の脱いだ写真はエロ本みたいなポーズで今になって見るとかなり興奮出来る
788名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:25:00.59 ID:L0ES+4EN0
藤吉久美子もよんでやれよ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:25:59.97 ID:Zbkt2rT20
>>786
やwwwめwwwろwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:27:12.90 ID:afbMdsKMO
>>786
こんなに似てたっけwww
791名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:28:59.55 ID:OyQCuL2Ti
>>786
ここに来て燃料投下するなよw
しかもテロップが
792名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:29:29.77 ID:TzBOf9AT0
>>786
兄弟みたいだw
793名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:30:30.34 ID:cMGdpH5+0
>>786
おもろいw
794名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:30:48.70 ID:QFNkNqBMO
>>750
この間やってた駅伝のやつとか、それの徒歩バージョンのやつとか、
スタッフも大変だよねwいつ面白い画が取れるかわからないからカメラはずっとまわしてるんだろうし
795名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:32:12.02 ID:IplFZ/H0O
>>786
マジで食ってたうどんを吹き出したわw
なんじゃこれ (笑)
796名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:33:10.29 ID:IA+j/D8G0
蛭子の実の娘はこの前子どもと一緒にTVに出ていたけど蛭子にそっくりだった
ブスではなかったが可愛いわけでもない普通の人
ちなみに蛭子能収は孫に全く興味が無いらしく名前も覚えていないらしい
797名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:33:29.44 ID:17Tmc9oT0
蛭子は息子の勤めてる会社で社長を前に暴言吐いてたな
さすがに息子も焦ってた
それにしても蛭子親子で1時間とはTBSは冒険したな

ってスレタイは太川陽介なのに蛭子ばっかだなw
798名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:33:35.50 ID:3HkiscjS0
有名だと思ってたが意外と知られてないんだな
799名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:33:36.43 ID:+Z5TLTzD0
>>785
息子さんはどっちかというと亡くなったお母さんに生き写し
娘さんのほうが蛭子に似てる

まあ似た顔の夫婦ではあったけど
800名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:35:15.88 ID:QFNkNqBMO
テレ東の土日のスペシャルはハズレが少ないな
特に旅もの

路線バス、トラック乗り継ぎ、駅伝、徒歩駅伝、世界の秘境の家族を日本によぶやつ、海外で働くパパに子供が会いにいくやつetc

どれも旬な人は出てないのに面白い
801名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:36:18.26 ID:IplFZ/H0O
>>796
蛭子らしいわ…ある意味変人
太川みたいな常識人とのコントラストが面白い
802名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:36:25.64 ID:3HkiscjS0
田中律子の回で蛭子さんが自分の子供にまったく興味無いってエピソード話したのが笑った
803名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:36:28.30 ID:J+H7E48s0
>>797 普通の会社員やってるの?
どんなサラリーマンなんだろう。
蛭子さんは、普通のサラリーマンやれそうにないよね。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:36:50.10 ID:diugYrxQ0
>>800
そうそう旬な人では無いけど面白いんだよ!
805名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:37:08.26 ID:sPPX1eh0O
>>756
贅沢な。
福岡のTVQ(テレキュー)なんてテレ東系なのに土曜スペシャルは未ネット。
丸々ローカルでいつ放送あるかわからない。
806名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:38:16.48 ID:3HkiscjS0
蛭子さんを恐れているみうらじゅんや根本敬などを何とか形になるようにゲストに呼んでほしい
807名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:39:09.71 ID:17Tmc9oT0
>>803
ゲーム音楽とか効果音作ってる会社だったと思う
一応サウンドクリエーター
808名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:39:16.42 ID:rc9J5Nri0
これウチの両親がかじりついて見てるな
高齢者向けコンテンツとしては優秀なんだろう
809名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:40:46.26 ID:i7DwU1CV0
そういえば、サンデーズからは誰も出てないのか
香坂みゆき、坂上とし恵、日高のり子、長山洋子
この辺は出たらよさそうな感じだけど
810名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:41:01.13 ID:+k3XbyDeO
そんなことよりイオンが中国猛毒米弁当を扱ってたのはなかったことか!?
811名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:42:24.86 ID:3HkiscjS0
テレ東だから大丈夫だとは思うけど
今回注目されたのを機に味をしめて番組が変な期待しない方向にシフトしないでほしい
812名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:42:57.59 ID:Cg/pOL7h0
旅番組なのにバス停ですき屋のカレー食うってすげーよな
813名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:44:42.12 ID:Bd6pPixY0
>>807 何故か創作意欲があるわけか。
蛭子さんも、どっちかと言うと無駄に変な創作意欲にかられるという人だったみたいだね。
漁師の家に生まれてるのに、イラストレーターか何かになりたくて上京。
売れなかった頃は生活保護まで貰ってたのに、創作意欲をあきらめず、ヘタウマ路線で漫画家として名を成す。
亡くなった奥さんも長崎の人で、長崎に小田実がやってきた際にはボランティアで案内役を買って出たとかとかいう
エピソードを持つサヨク的だが文化や芸術に興味のあるタイプ。
814名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:46:31.41 ID:QFNkNqBMO
>>78
飯食うにしてもその土地の普通の定食屋とか喫茶店だしねw
そういう店でもちゃんと店内の様子やメニュー、営業時間も必ず紹介してるのが地味に偉い
815名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:49:22.47 ID:jr8hjfWl0
★5ww
816名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:49:48.75 ID:3y9gTLxxO
長万部でカニ飯が有名な店に入って、

ルイルイ「カニ飯セット二つ」
蛭子さん「オムライス。・・・それに味噌ラーメンもくっ付けてもらっていいですか?」
伊藤かずえ「くっ付けるんだ(笑)」

味噌ラーメンとオムライス(+味噌汁)を幸せそうに食べる蛭子さんw
817名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:50:12.22 ID:4HjBmZIj0
それゃ、いくら好感度の高いルイルイだって人間なんだから裏表ぐらいあるだろうよ
そばにいるのが蛭子さんだろ
猛獣使いならぬ「蛭子使い」なんだからさ
でも、時々ブラック太川になるけどな
そのブラック太川になった時が、面白いんだけどな
818名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:50:18.63 ID:h6XJOEvG0
大晦日の笑ってはいけないシリーズで
バスの乗客でルイルイ・蛭子の刺客を見たい
819名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:53:10.04 ID:WvlxV3lnP
この番組見て自分でもやってみようと思う人は多いと思うけど、実際やってみた瞬間に、
番組と違って荷物を自分で運ばなきゃいけないって気付くだろうな。
820名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:55:28.94 ID:CcRR/9rs0
ホテルのフロントで「○○円だから大丈夫」ってほっとしてることがあるけど宿泊は○○円以下というルールはあったっけ?
あと太川と蛭子さんて初めの頃は同室だったような記憶があるけど記憶違いかな
821名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:02:47.68 ID:DR434AD50
>>816
俺は長万部でカニ飯で有名な店に入ったが
カニ食えない奴が頼んだ天丼が一番美味かった
822名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:06:21.95 ID:L7stIwje0
ちょっと見ないうちに5までいっとったwww
823名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:07:24.19 ID:3HkiscjS0
蛭子さんは目的地を目指すことに関してはここで言われてるほど駄目じゃない
いろいろ先を調べたり聞き込みしたりしてるから全然まとも
824名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:08:29.51 ID:BI2elOll0
おいおい
まさかの6突入もあるのか?
825名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:11:42.15 ID:ieJIzrPgO
>>796
男の孫と女の孫が居るって位の認識なんだよねw
前に番組で娘から名前を教えてもらった3分後位には忘れてたよw
826名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:13:06.87 ID:rxF63Dd/0
蛭子と係ると皆不幸になるのに太川だけ出世するのは蛭子以上のブラックか、
珍しく蛭子に好かれているかどちらかだろう。
827名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:13:54.10 ID:3HkiscjS0
伊香保温泉に泊まった翌朝に部屋の窓から見える景色が最高だったって話になった時
1人だけ部屋の窓を開けなかった太川に対して
蛭子が「なにやってんの」とか「温泉宿きて朝の景色見ないなんて信じられないよ」とか散々貶してたら
太川が「なんでそこまで言うの?」って怒りかけた時は面白かった
828名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:16:55.99 ID:qkjP6QFZ0
ペヤングで喜ぶ蛭子にはワロタわ
829名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:19:45.05 ID:raJPGUBm0
ご、5!?
830名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:19:52.55 ID:4HjBmZIj0
>>823
根っからのギャンブラーだからな
831名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:23:15.99 ID:rxF63Dd/0
>>827あれはあのまま12弾の時の様に蛭子が更に言って太川がキレるとこだったけど、
田中律子が機転利かせて蛭子の見方に付いたら太川が二人に「でも朝温泉入ったよ」ってなり
難を逃れたんだよ。だからこのシリーズも毎回女が変わるから続いてるのもあるんだろーな。
相本なんかいつも太川の味方に付いて蛭子がかわいそうだった。
832名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:24:10.55 ID:3HkiscjS0
BGMにSHOGUN使ってる時あるな
男たちのメロディとか
833名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:25:49.12 ID:NWk4G+ahi
関係ないけど、やくみつるの漫画は??だけど、蛭子さんのは意外に好き。
834名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:26:43.24 ID:17Tmc9oT0
>>828
あの場面、ペヤングとカレーヌードルを両手にバンザイしながら
「やった!カレーと焼きそば両方食べれる!」って小躍りするも
間髪いれずに「あっ、ダメかな?」って太川にお伺いをたてる蛭子
あの回それまでにかなり怒られtんじゃないかと思ったw
835名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:27:11.85 ID:Yyf4BpE90
普通嫌われて当然のキャラだよな蛭子って
836名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:27:26.10 ID:ZSRu3wjQ0
>>827
蛭子さんは太川やマドンナに酷いこと言われてもいつも笑い飛ばすが、
太川はちょっと弄られるとすぐ機嫌悪くなるよねw
837名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:27:32.30 ID:diugYrxQ0
>>833
同じく!
関係ないけど、つげ義春さんも好き。
838名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:27:46.62 ID:gTmm1z5Y0
まさかの5スレ
839名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:30:10.54 ID:CY/woO910
蛭子さんは今でもバカチョンカメラ持ってるの?
840名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:31:25.65 ID:lAzDs+jQ0
ぜひ競艇場の近くを通る区間でやって欲しいな
841名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:31:41.76 ID:3HkiscjS0
蛭子さんもそうだけどVOW経由の人たちはだいたい好きだわ
842名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:35:10.79 ID:17Tmc9oT0
>>840
いとうまい子の回は丸亀ボートが開催してなくて助かってたな
843名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:37:25.56 ID:raJPGUBm0
雛形あきこは、もう出た?
844名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:39:12.99 ID:JMSjMOg+0
一行と同じバスに乗ってた人の書き込みはまだかね
845名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:40:45.98 ID:xkXtJg0j0
>>786
会社のトイレでこっそり見てたのに声出して笑ってもうた…恥ずかし
846名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:42:40.72 ID:3HkiscjS0
いままでで本格的な喧嘩したことってあるの?
847名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:46:01.24 ID:aO2+1zCi0
なんか知らないが見始めてしまうと最後まで見てしまう怖さ!
848名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:46:28.98 ID:CVkKnzsqO
私は逆に観ないよ

笑い方がウザい
面白くない事、自分でまず高笑いで声出して笑うやり方

全く面白くないンダヨネ、マジで
849名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:46:53.79 ID:rxF63Dd/0
蛭子さん時々バスの一番後ろで悪魔みたいな顔してる時あるけど何考えてるんだろうか
850名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:46:59.41 ID:IsUknChU0
伊藤かずえ編のときは蛭子丸々太ってて腹がでてたのに
前回のときはげっそり痩せちゃってて心配。太川が蛭子が魚介類大嫌いなの知ってるのに大量のイクラをバスの中で差し出して面白かった。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:50:13.36 ID:cMGdpH5+0
>>840
大きな駅、バスターミナル、観光地、温泉、空港、病院あたりが
バス探しの基点になってるけど
なにげに競艇場もバスは頻繁にあるよな
852名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:52:15.20 ID:IsUknChU0
伊藤かずえと太川がお店の名物食べてる横でみそらーめんとオムライス食べてて笑った。炭水化物とりすぎ。
853名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:54:44.64 ID:i7DwU1CV0
津ボートの横を通った回があったよな、その後どっか駅にも津ボート行きの乗り場があった
854名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:56:00.18 ID:zG8eNylA0
>>853
加藤紀子の回じゃなかったっけ?
855名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:56:15.72 ID:3y9gTLxxO
伊藤まい子の回で蛭子さんが体が良くないみたいな話してなかったっけ
なんか病気を患ってるのかもな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:57:14.24 ID:17Tmc9oT0
蛭子は昼食にイタリアンのコースパスタとデザート食ってる時より
翌日のドライブインの食堂でうどんとぜんざい食ってる時のが美味そうだったな
857名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:57:57.84 ID:YlVWJtnt0
>>809
香坂みゆき、日高のり子は支持する

長山洋子も支持したいが、たぶんスケジュールが取れないだろう
858名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:05:33.94 ID:jGv7Q6gJ0
香坂みゆきはダンナとの旅番組でもつまんなくてえらぶってるダンナをうまくあしらってたな
蛭子さんなんて軽くあしらえるだろう
859名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:14:24.06 ID:PUiHl2cM0
米沢〜大間崎の第15弾見た、いやー面白かった
珠緒ちゃん、エビ子(蛭子さんの女版)とか言われてるし
いい掛け合いの長旅みせてもらったわ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:17:44.61 ID:L0ES+4EN0
AVでこんなロードムービーやらんかな 
861名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:19:17.46 ID:3HkiscjS0
もう次スレは要らんからな
862名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:25:36.98 ID:ZSRu3wjQ0
青森のB級グルメ十和田バラ焼を食べた蛭子さんの感想「まあまあ」w
863名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:28:42.97 ID:OIuXQUAb0
>>856
京都−出雲だね
864名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:29:38.79 ID:eVPDuU5E0
ローカル路線バス乗り継ぎの旅17【ルイルイ&蛭子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1383836531/
865名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:31:19.33 ID:1fVb0Cdw0
ゲスト 新田恵利とか生稲とか良さそう
あとわらべのたまえちゃん
866名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:32:34.01 ID:9YpDh/Vz0
youtubeで三本ほど見せてもらったけど
この番組いいね。
日本中どこにいっても親切にいろいろ教えてくれる人がいて
あらためて日本人って優しい人が多いと思った。
867名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:34:08.17 ID:piMnk6ql0
時間を聞かれ
太川「まだ6時」
蛭子「もう6時」
868名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:35:04.80 ID:L0ES+4EN0
房総半島で徳光と女2人ってのがなかった?
869名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:35:35.45 ID:zv9l1LuN0
昔、24時間テレビで募金しに来た沢山の芸能人の中に蛭子さんがいたけど「俺は金出さないよ」って言ってて笑った
870名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:40:12.41 ID:I61axebF0
まだこのスレ続いてるのかw
871名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:40:17.79 ID:Q/Y4iZ4HI
今となっては蛭子が正しい
872名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:40:46.83 ID:gX4zOnYO0
マドンナ候補として 今までスレで発掘されていない人材

西村知美

名前が挙がってもおかしくないけど、バラエティタレントのイメージじゃないから発掘されてない人材

常盤貴子 深津絵里
873名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:41:02.47 ID:zVpntTp3O
20年以上前のシェルパ斉藤の連載おもしろいよ。小学館文庫。

路線バスの旅ではたぶんいちばん古い人。
874名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:41:27.35 ID:+C8aCkqm0
これおもしろいよね
875名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:41:36.96 ID:9qPefIa50
このスレは何でこんなに伸びてるの?w
876名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:42:02.88 ID:z+U5LLcA0
ふとかわ陽介て誰?
877名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:42:49.31 ID:ochVFoqE0
>>834 何それ?
時間がないとかで、カップ麺系で済ますことになったの?
しかしいい大人がそんな組み合わせの食事で喜べるなんて・・・。
エビスさんは、一時期年収1億円を本当に越えてたそうなのだが、そんな食事でも嬉しがれるなんて得な人だな。
878名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:43:12.91 ID:RX800UlHi
>>875
そりゃあ月9よりキムタクの安堂ロイドより高視聴率の番組だからね。
879名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:46:13.41 ID:C2fETJWl0
>>1
今年はレッツゴーヤング2013やらないのかな?
去年は面白かった
880名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:47:57.46 ID:C2fETJWl0
>>876
70年代アイドル
881名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:48:32.99 ID:e8vxHSTR0
>>786
スゴいな、口の開け具合まで同じww
882名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:50:54.92 ID:6Es1HqAs0
>>867
これに尽きるw
883名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:51:59.47 ID:L0ES+4EN0
>>877
ど田舎のバス停で周りになんもなかった。バス停の隣の雑貨屋(食いものとか、雑貨なんでもおいてる
田舎の商店)でインスタント買って、お湯だけ借りて、近くの公園まで歩いた
途中焼きそばのお湯を捨てながら移動して服にかかる駄目人間ぷりを披露w
884名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:53:39.13 ID:3y9gTLxxO
>>883
あの商店のおっさんも良い味出してたな
計算がめちゃくちゃだったw
885名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:54:29.63 ID:z9PNg69F0
>>883
>途中焼きそばのお湯を捨てながら移動して服にかかる

wwwww
886名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:56:16.13 ID:9YpDh/Vz0
これ、バス旅に目をつけた企画の勝利だな。
鉄道とは違う景色は絶景が多いから新鮮だ。
887名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:56:46.99 ID:2cjf+j0r0
太川陽介で6まで行くとは
888名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:57:36.98 ID:vQ+QKQEz0
>>693
さとう珠緒エロいんだよ。40なのに
889名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:58:22.65 ID:OIuXQUAb0
太川ルイルイは京都人だったんだな
890名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:59:17.33 ID:w5OjDh8l0
この人昔アイドルだったのか
891名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:59:28.04 ID:OIuXQUAb0
珠緒谷間凄かった
バスの運ちゃん目のやり場に困ってた
892名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:00:35.60 ID:wSisNNz90
>>883 昼食?二個食べたいなら、食べさせてあげればいいのに。安上がりな楽しみだ。
都市部の安売りスーパーで買えば両方でも200円くらいだよね。
田舎の雑貨屋だともう少し高そうだが、両方でも300円台だろう。どうなってるのやら。
四国だったかでは宿についての夕食で、カップ麺とおにぎりというのがあったが、
あれは女優なんかは、影でブツクサ言ったりはしなかったのだろうか。
あのような場合、スタッフが取材車で買いに行って、放送分以外で差し入れとかしてるのかな。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:02:10.39 ID:4HjBmZIj0
>>892
そーゆーことで文句言いそうな女優は最初からオファーしないんじゃないか?
894名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:02:51.26 ID:17Tmc9oT0
>>888
ちょっと胸元の緩めの服だったね
蛭子さん絶対に凝視してたろうなw
895名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:03:12.73 ID:jP5iZgNS0
>>626
司馬先生も土地の名物(特に魚介)を食べずにカレーとラーメンばっかりだったそうだ
896名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:04:36.43 ID:BS9gGxfc0
>>890
アイドルだったの知ってたら50代以上、
レッツゴーヤングの司会者からなら40代、
たまにテレビで見るけど本職は何だろって人は、それより下かな。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:05:12.78 ID:6Es1HqAs0
ということは、偉大な作家センセーにその傾向があると
(多分違うw)
898名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:06:07.28 ID:w5OjDh8l0
>>896
なるほど
899名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:07:29.12 ID:2pxcnAd50
>>865
新田恵利は本スレでも次回マドンナ候補
一番人気ですよ!
900名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:09:10.70 ID:Td+Iecg20
>>899
あざとい性格が垣間見える
あれ裏でスタッフに暴言吐きそうな性格だぞ間違いなく
901名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:09:23.66 ID:rPPAOX9O0
裕木奈江のほうが、さとう珠緒よりも良いと思うんだが
902名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:09:49.18 ID:F4Sz6TSh0
>>893 そこまで聞き分けよいものかね。
とりあえず、エビスさんはその時にもカップ麺をガチで食べようとしてたのは確かだろう。
太川が今日の成果とまとめを一生懸命喋ってるのに、
エビスさんはカップ麺が伸びるからという事で、それをさえぎってまで食べようとしてたもの。
やっぱエビスさんは凄いな。カップ麺好きなんだな。
903名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:10:46.26 ID:mlkuvGs80
>>849
ルイルイを銃で蜂の巣にするか、刀で切り刻み、
マドンナを犯しまくってるに決まってる。
904名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:13:05.65 ID:OIuXQUAb0
新田恵利はこの前旅系番組出てたけど
なんかなんか違うんだよな
なんかただのおばはんになっちゃったし
905名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:16:47.35 ID:hKbki1vo0
新田えりは違う気がする。
なんだろうなこの違和感、A級感をひきずってる勘違い?
906名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:18:52.70 ID:5yVdmKOU0
>>716
どうもありがとうございます
見たいです いえ見ます

でも蛭子さんは生粋の博徒だよ
こんなほのぼした人ではないんですよ!
907名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:21:12.15 ID:17Tmc9oT0
>>904
確かになんか違うなぁ
あまり明るく元気過ぎるのはちょっと違う感じする
川上麻衣子やいとうまい子あたりの枯れた感じのがいいな
あと根本りつ子も良かった
908名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:21:15.74 ID:XXK8NAho0
>>26
ウチも大都市の隣の市だけど、地下鉄路線が延長されたりした結果
どんどんローカルバス路線が廃止されていってしまったよ。
地下鉄は目的地に時間通りつくのはよいが、乗り換えも多いし
乗ってればそのまま目的地に着くバスはありがたかったんだがな・・・
そのかわりコミュニティバス路線は増えた。でも基地点に戻ることが
前提だから、使い難い。
909名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:23:35.25 ID:/t+Z0jgV0
>>887 フジテレビもご参考にw
910名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:24:21.97 ID:z9PNg69F0
この人アイドル時代の顔が嵐の櫻井にすげー似てる
911名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:27:46.97 ID:RX800UlHi
この番組見るまで国広富之?ウェルかめに出てた人と区別がつかなかった
912名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:28:38.10 ID:d0oZC3Er0
昔なら、庶民の足バスが主流だったので、番組ほどの苦労はしなくて済んだだろうに。
そうなると、番組が成り立たないかw
913名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:32:04.39 ID:xI0rgltZ0
歩きが必ず入ってる件
914名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:33:57.94 ID:PcoUid5z0
◆◆◆蛭子能収伝説◆◆◆
 
蛭子「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
 
アナ「あの、簡単なカメラですよね?」
 
蛭子「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね」
 
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので」
 
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?じゃあ、その……バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね」
915名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:35:53.34 ID:Ka9ZxScu0
大桃美代子か麻木久仁子

どうでしょう?(笑)
916名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:41:03.76 ID:Tx8vCzsMO
自分の地元がらみだと、商売敵の堀川バスの存在を教えなかった
西鉄バス営業所の職員はクソだったな。
917名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:42:57.17 ID:pqT7cP6E0
>>907
だよなあ。
自分が!自分が!って感じの、自分をぐいぐい前に出してくる感がある人は、
この番組のマドンナには適してないんだよなあ。
918名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:43:15.32 ID:PUiHl2cM0
>>915
韓流女は法則発動するから駄目w
919名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:44:53.48 ID:d0oZC3Er0
食べ物のスタンスが、明らかに2人と違う蛭子さん。
執念が半端ではない。60代と言えば、肉が大ごちそうで、
食べ物がまだ貧しかった。蛭子さんを見ていると、
そんなことをふと感じる。
920名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:47:55.35 ID:AAkCIukD0
>>917森下がクシャミしてるぞw
921名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:47:56.44 ID:24TdQ5d10
>>919 魚介系は嫌いだとされてるようだが、うなぎには必死になってた蛭子さん。
子供の頃にうな丼やうな重は高級品だと刷り込まれたからなのかな。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:49:15.08 ID:UKZW3Bd80
蛭子さんがギブアップして終わりそうだなw
923名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:50:04.03 ID:oHOTzaXZi
あー

蛭子さんやっぱり面白いw
ナチュラルボーンコメディアン
924名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:50:28.10 ID:8eIfXLlx0
堀ちえみとか見てみたいな
925名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:51:08.63 ID:PDUkefKfO
太川さん、メチャクチャ亭主関白なんだぜ。
926名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:51:37.41 ID:AAkCIukD0
たまにはマドンナが放棄して帰ってしまうのも面白い
そういう意味で次はレッツヤンで一緒に司会してたことある泰葉でお願いします。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:51:39.56 ID:NDvwFRpr0
>>873
懐かしい、シェルパ斉藤
BePalもよく読んでた、リヤカーの旅もしていたと思うような。
928名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:54:02.92 ID:GOfHsGLR0
蛭子のキャラは代替不可だな。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:55:17.67 ID:vxE3a1jH0
>>928
太川の太陽のようなオジサンも交代不可だろ
930名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:57:07.79 ID:3HkiscjS0
蛭子さんが回を重ねていくごとに窶れていくのが見てて不安でならない
931名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:57:55.78 ID:WBlXnmGh0
つべにある山田まりやの2日目の夜から3日目の前半の動画無いよな
あのぶつ切れ感なんだよ?
932名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:59:22.07 ID:oHOTzaXZi
亡くなってる人が映ってるとか
の配慮とか言われてなかった?
ゆえに再放送も無しとか
933名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:59:25.52 ID:rPPAOX9O0
>>873
> 20年以上前のシェルパ斉藤の連載おもしろいよ。小学館文庫。
>
> 路線バスの旅ではたぶんいちばん古い人。

TBSの伝説の番組を知らないのか…
生島ヒロシと服部先生と薬袋(みない)さん、懐かしいなあ。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:59:28.17 ID:3HkiscjS0
蛭子さんの代わりになるものなんて動物か旧日本軍ぐらいしかない
935名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:01:11.15 ID:e/mETiAp0
ひるこじゃなくてえびすな
936名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:01:53.76 ID:17Tmc9oT0
ルイルイの太川ががジンジンの竹本孝之に変わっても行けそうに思うな
937名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:02:33.31 ID:a9kmpnK30
加藤紀子が、時間を確かめるために鞄から携帯を取り出したシーンがあったんだけど、
それがスマホだったんだよね。番組では使わない指示があるんだろうけど、
夜、宿とかでこっそり調べたりしてるのかな
938名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:03:07.29 ID:hKbki1vo0
日本テレビ流出系女子アナってのはどうでしょう?

町亜星とかどうでしょう。
帯番組持ってるから、難しいか、帯って言ってもMXテレビだけど
939名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:03:12.32 ID:MzpQybdu0
こういうぶらり旅の番組って、おっとりした人が向いてるんだよな
岡本信人とか。
940名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:04:20.37 ID:GTkGswGg0
>>864
スレ冒頭のチェックリスト見ただけでワロタw
941名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:06:54.39 ID:i7DwU1CV0
>>939
食堂が見つからなかったときに、雑草食わされるのはちょっとな
カップ麺の方がマシ
942名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:07:08.23 ID:a0TrTauZ0
「蛭子」って、「水死体」の意味もあるんだよなぁ・・・。
そんな名前で平気で漁師やってた蛭子さんの親というのも凄いよね。
ただし蛭子が流れ着くと、豊漁になるとも言われたりするようだ。漁村などで水死体や鯨も意味する言葉だった。えびす。
それから元は蛭子さんの両親は徳島県の人だったとか蛭子さんが言ってたが、一体どういう経緯で
長崎の漁村へ流れ着いたのだろう?
九州の漁師町なんて閉鎖的で、なかなか余所者に過ぎない新参者を入れてくれなかったりするんじゃないのか。
何だか出自からして色々と怪しい人だな。蛭子さん。
943名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:08:02.70 ID:MzpQybdu0
                                    ┌─────┐
                                    │        │
                                    │ 北海道  │
                                    │        │
                                    ├────┬┘
                                    │青 森  └┐
                                    ├──┬──┤
                                    │秋田│岩手│
                        ┌──┐       ├──┼──┼┐
                        │石川│       │山形│宮城│└┐
      ┌──┬──┬──┬┐  ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
       │山口│島根│鳥取│└┐│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
944名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:10:21.29 ID:AAkCIukD0
蛭子さんのルーツはモンゴル人だと思う。
モンゴルにはあの顔珍しくない。
945名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:10:33.98 ID:WBlXnmGh0
蛭子て70才前なんだよな
食事が10代の学生のそれなんだよ
あと意外と動き速いしww
946名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:10:53.72 ID:EQpiyQt20
>>938
町はお行儀良過ぎてつまらん
947名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:11:55.52 ID:WBlXnmGh0
バスの旅なのにバスの乗り継ぎが順調すぎるとつまらないんだよなw
948名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:14:26.17 ID:WBlXnmGh0
蛭子は年齢からしていつリタイアしてもおかしくはないな
相棒みたいに2代目器用ならルー大柴で
949名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:15:16.09 ID:Mf2Ufh270
ここは熱中時代をリアルタイムに見てた人多そうだな。
950名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:15:23.46 ID:4HjBmZIj0
>>948
ルイルイにルーは無理じゃね?
ハードル高すぎじゃね?
951名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:15:50.39 ID:NDvwFRpr0
はなまるが三月で終わるから薬丸とか営業してそうだな。
僕ならもっと盛りあげますよとか。
テレ東、そういうの狙ってませんからw
952名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:16:55.65 ID:rQoCmuu40
京都〜広島の回だっけな
途中の案内所のおばさんにせがまれて、恥ずかしながらルイルイ♪やったのが笑えた
953名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:19:07.42 ID:3HkiscjS0
蛭子さんが居なくなったらこの番組終わりだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:19:55.13 ID:4cDyGC9N0
蛭子さんは結構な歳のうえに不健康だから
夏場に10`歩くみたいなハードなことをいつまでできるのか
蛭子さんがいないと別の番組になりかねないからね

こういう企画って作る側も視る側もだんだん飽きてくるものだが
第1回から第15回まで全部おもしろいのがすごいわ
やっぱり、台本がほとんどない行き当たりばったり感のなせるわざだな
状況がどんどん変わるし、最後の最後まで展開がまったく読めない
955名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:21:17.07 ID:6Es1HqAs0
ということは、蛭子さんは死ぬまで出来るテレビ仕事を一つ持ったということか
956名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:21:20.98 ID:17Tmc9oT0
ドコチョコリン!の時に勝敗メモってたけどなんか賭けてたのかな?
太川が満面の笑みでワロタわ
957名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:24:39.63 ID:4cDyGC9N0
それと、メンバー2人固定しつつ、マドンナ1人は毎回変わるってのが絶妙
マドンナまで毎回同じだと途端につまらなくなると思う

また、ただの自然風景だけでなく
現在の地方都市の様子をみられる貴重な映像資料でもあると思う
そういう観点からみると、ただの娯楽番組以上の価値がある
958名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:25:37.03 ID:jP5iZgNS0
>>911
40代以上なら「レッツゴーヤングの人」と「トミーとマツの人」で区別がつく
959名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:26:40.88 ID:8ldXIc7K0
ルイルイ
960名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:27:11.85 ID:NDvwFRpr0
>>955
第26弾
車椅子で新宿→青森、都内を出れなくて終了。
961名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:27:15.09 ID:3y9gTLxxO
もうすぐ1000じゃないか
まさかのパート6入りかw
962名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:27:22.36 ID:m/ESTaqh0
>>82
おまえら、ちゃんと見てるなw
963名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:28:58.15 ID:3+f5Nq2r0
イルカに乗ってはいないかw
964名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:30:49.36 ID:ZSRu3wjQ0
それは城みちるだw
965名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:35:06.03 ID:AExlssDK0
鈴木早智子とかいいと思うんだよなー。爆弾抱えてるからいつ蛭子がそれを点火させるかはらはらさせながら
見るのもありだと思うw
966名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:39:55.10 ID:GGhniklC0
>>954
この番組が終わったら、蛭子さんはまた不健康になると思うわw
967名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:40:49.34 ID:i7DwU1CV0
陽介か蛭子さんが何かのはずみで、今より売れるようになったら終わりだろな
968名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:41:01.03 ID:AAkCIukD0
蛭子のデカチンを目撃してるのは太川だけ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:42:31.04 ID:b+srlLv60
>>967
バス旅は終わるかもね。
もっとメジャーな番組に呼ばれるようになったら、ギャラも良いし。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:44:11.00 ID:b+srlLv60
蛭子さんが辞めたら、伊吹吾郎とか、昔のコワモテ系時代劇俳優を使ってほしいw
971名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:44:39.11 ID:MHl08bBz0
てか、いとうまいこに伊藤かずえ。
ある年代の人間にはご馳走。
972名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:47:22.92 ID:d0oZC3Er0
その内、フーテンの寅さんのように、マドンナの人気ランキングが
出たりしてw
973名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:48:04.08 ID:YgbLGFfrO
ギャラやってもいいのかあれ、って思う事があるくらい、テレビを忘れてやさぐれて文句を言う蛭子さんが見処だろ。
974名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:50:19.10 ID:ABFbu2mgi
>>944
長崎の離島出身だったか。
蒙古襲来の時にそのまま日本に住み着いた蒙古兵の末裔かもね。
975名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:50:35.59 ID:DCJBzMZ30
見たいw
976名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:52:25.67 ID:ABFbu2mgi
西日本があんまり出てこないのは、うっかり部落に踏み込む
おそれがあるからかな?
977名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:53:14.42 ID:/HzT89Wl0
★5wwwwwwww
しかももうすぐ1000wwww 6スレめ このあとすぐww
978名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:55:25.51 ID:3HkiscjS0
もういいよ
979名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:55:36.77 ID:sPPX1eh0O
太川は極端な亭主関白でもの凄い仕切屋。
蛭子はマイペースだが根っからのギャンブラーで勝ちには拘る。

この二人の絶妙なバランスだよ。
代わりがいるような言い方はやめとけ。
980名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:56:12.40 ID:PDUkefKfO
二桁スレキボンヌ!
981名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:57:17.10 ID:ABFbu2mgi
二泊三日なのが短い。
そろそろ四泊五日以上の長旅がみたい。
疲労で蛭子のリミッターが解除されるか見てみたい。
982名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:57:50.49 ID:YKu+HJtP0
>>102
頭いいんだろう
983名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:58:47.88 ID:PoIOzPHK0
この番組で初めてバスコレクションのTVCMを見た
984名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:01:00.72 ID:KaKF5obT0
>>818
いいね! 蛭子さんが運転手に路線を聞いたり変なもの食べたりとかw

次回の新田恵理はもう決定?
ピンで売れたことのある人がいい。
仕事で家を4日も空けられない人が多いのかな。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:01:23.68 ID:ou2yHyyn0
>>974 この番組の四国一周の時に、両親の出身地は徳島県だとか
蛭子さん本人が言ってたが、もしかしてそれも嘘だったのか。
986名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:02:26.98 ID:lBFSZoLL0
根本はるみとかいいんじゃね
987名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:04:45.43 ID:ztCsaWQxO
>>981
3泊4日だよ
988名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:05:35.85 ID:XDRWFSSEO
>>102
鑑定団は元々フジテレビのものを
テレ東が買ったんだよ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:07:37.02 ID:AAkCIukD0
今日本映画が駄目だから才能のあるクリエーターがテレ東にいるんだろな。
ロングで撮って後でいい所を繋げて役者の自然の良さを出すのはハリウッド式。
役者とスタッフが和気合い合いとやれば良いアイデアや良い演技も出る。
ロードムービーのようなのはそういったものだからだろう。
990名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:08:29.13 ID:OIuXQUAb0
水泳の岩崎恭子とかどうだろ
991名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:09:04.26 ID:oHOTzaXZi
>>939
蛭子さんの後継者に最適だけど
道草がw
992名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:10:59.13 ID:srZJ9iCq0
>>988
読売テレビのEXテレビが終わるときに、紳助と企画セットでオークションにかけられて落札したのがテレ東
993名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:13:12.31 ID:mlkuvGs80
>>988
TBSが断った企画をテレ東に持ち込んで採用。
994名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:13:38.17 ID:L0ES+4EN0
視聴率とれるようなったらスポンサーの金も入るから、海外中国とか韓国とかのバス路線の旅とかもオモロい
蛭子がぶち切れるとこみたいw
995名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:14:39.06 ID:oHOTzaXZi
蛭子さんって海外行ったの見たことないなぁ
996名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:15:04.05 ID:OIuXQUAb0
海外はなんかなんか違う気がする
997名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:15:40.39 ID:OyQCuL2Ti
>>859
最初はいい歳して若ぶりやがってと思ったが、体力や精神の限界と戦いながらもそのキャラを貫き通そうとする姿に感動した
998名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:15:42.05 ID:QRFmXFR7O
早朝のバス停ですき家のテイクアウトカレー食う芸能人ってなかなか見られないw
999名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:15:42.27 ID:mDutOcTE0
俺もこんな旅がしてみたい
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:15:52.01 ID:wqac6vD4I
>>910
やっぱ似てるよな
当時のルイルイやってる動画とか
まんま櫻井翔だよな
関係ないけどルイルイって楽しい曲だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。