【サッカー/Jリーグ】今季ホーム最多の4万371人(味スタ、vsC大阪)の大観衆の前で惜敗したJ1・FC東京のポポビッチ監督「内容は悪くない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
FC東京、今季最多観衆の前で惜敗 監督「内容は悪くない」 2013.11.10 17:17

 J1第31節(10日、FC東京1−2C大阪、味スタ)FC東京は
今季ホーム最多の4万371人の大観衆を前に奮闘したが惜敗した。
勝てばC大阪を勝ち点で上回れたこともあり、東は「きょうに懸ける思いは
すごくあった。ぜひ勝ちたかった。悔しい」とため息交じりに話した。

 長谷川の豪快なミドルシュートのほかにも、サポーターを沸かす好機を
量産した。ポポビッチ監督は「内容は下を向くものではない。
結果だけが足りなかった」と選手をねぎらった。(共同)

サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/photos/20131110/jle13111017170007-p1.html
画像:C大阪に敗れ、引き揚げるFC東京イレブン=味スタ
http://www.sanspo.com/soccer/images/20131110/jle13111017170007-p1.jpg


【東京】4万観衆に勝利見せられず/J1 2013年11月10日22時51分

<J1:C大阪2−1東京>◇第31節◇10日◇味スタ

 4万人を超える観客の前で、東京は勝利をもぎ取れなかった。
1点ビハインドの展開も後半25分にMF長谷川アーリアジャスール(25)が
右足ミドルで同点に追いついた。しかし終了間際に失点を喫し敗戦。

 会場には4万371人の観客が訪れ、ランコ・ポポビッチ監督(46)は
「スタジアムの雰囲気は最高でしたし、これだけの声援の前で結果を
残したかったのですが、足りなかった。わずかなところで集中力を欠いた」
と肩を落とした。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20131110-1216644.html
画像:後半、同点ゴールを決めて駆け出す東京MF長谷川
http://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/sp-hirose-1110-06-ns-big.jpg

≪関連記事≫
【サッカー】J1第31節昼 名古屋が首位マリノスを破る! 3位広島はドロー 鹿島とセレッソは優勝争いに絡む勝利、大迫と柿谷★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384076821/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:07:14.57 ID:HmLE9IeD0
夜空ってどこ行ったんだろ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:07:29.86 ID:wlj6Jcp1i
だいたい瓦斯って内容良いのに3ポイントがとれませんね
4名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:08:26.09 ID:DESt9o1G0
Jリーグはどこも1試合観衆4万だし、さすがJリーグブームだな
5名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:09:59.50 ID:y1GxjVfj0
さぞかし、京王線が混んだのだろう、外出しなくてよかった
6名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:11:30.35 ID:0uoFhMKQ0
惜敗ならまた来てくれるだろ
惨敗ならもうこねーよだけど。
7名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:12:21.65 ID:7OQNmXs70
タダ券だから買っては来ないだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:13:12.34 ID:ldMFT19s0
柿谷のゴリ押しはあからさまに酷いのに
やっぱマスコミの洗脳って凄いのな
9名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:13:44.71 ID:WGFNkxMj0
Jがいまいち盛り上がらないのはホーム側が負けすぎてるからだわ
応援しがいがないと言うか
10名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:14:17.18 ID:MxIUiOn70
Jリーグって動員かけると負けるチーム多い気がする
11名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:14:33.09 ID:enVzgIRg0
1万枚まいたらしいぞ
12名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:14:37.95 ID:HmLE9IeD0
柿谷が居れば来るんじゃね
13名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:16:11.94 ID:+hXvevami
別に大一番でもないのに最多観客?桜人気ってこと?
14名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:17:07.11 ID:NiprRIJ60
桜ギャル
15名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:17:13.24 ID:/XQRNDP80
シーチケ持ちにタダ券二枚配ったって聞いたけど
そのタダだから来た人らは昨日の試合見て柿田ファンになったんじゃないかい?
16名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:17:29.20 ID:8HQoxmNl0
馬鹿みたいな女いっぱいいたな
17名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:17:53.84 ID:VregzIaOP
スタンド全体が見える画像貼ってくれ
4万で埋まったスタンドが見たい
18名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:18:38.96 ID:UlWokFw00
渡邉千真が点取れなくなったのがな
フリーでも枠内にいれることさえできなかった
19名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:18:53.28 ID:VregzIaOP
>>8
だがその柿谷が決勝点決めたからな
ごり押しされて結果を出す
それこそスターだ
20名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:19:12.06 ID:LEsNBB9r0
柿谷人気?凄いじゃん
21名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:19:30.03 ID:jzJBGSU30
柿谷ごり押しとか言ってるやつはアホ
この動員見てもわかるが実人気が伴ってる
ごり押しというのは剛力とか実人気が伴ってないにもかかわらずプッシュすること
需要と供給のバランスが釣りあってる以上柿谷はごり押しではない
とはいえ俺個人の意見としては現役アスリートのメディア露出は最小限に抑えるべきで、今の柿谷はそういう意味で出すぎだと思うがな
22名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:19:33.32 ID:c1dJ+DPI0
>>13
ただでかなりの数を撒いたみたいだな。
俺も友達から誘われて見に行ってきたわ。

相手側は、それがなしだったせいか、相当寂しい数のサポーターしかいなかったが。
あれがデフォなのかな。
23名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:20:28.95 ID:VregzIaOP
>>18
千真は急にストップしちゃったよな
めっきり取れなくなった
24名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:21:20.04 ID:mJKnUMmy0
>>9
下位じゃなくてもホームであっさり負けるからなあ、情けない
25名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:21:48.40 ID:LMe6inrY0
4万動員して負けるのがポポサッカー。
スタッフの頑張りを現場がブチ壊したなwww
26名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:22:29.34 ID:VregzIaOP
瓦斯がコンスタントに3万5千以上集客出来るようになるといいんだがなぁ…
27名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:23:27.17 ID:QOy02HsD0
>>1
少ねえええええ
(笑)
ジャイアンツの試合なら、いつも55000人集まるのにな、
さか豚死亡(笑)
28名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:23:52.40 ID:gk1y/mmG0
香川乾でもこんなに動員できなかったのにな
長居は前からファミリー多かったけど最近の女子率は異常だわ
柿谷移籍してからが定着するかの正念場だ
にしても名波よりポポビッチに来て欲しいんだけどな
29名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:23:55.67 ID:rTaE2ZoT0
背景によりけりだなあ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:24:15.83 ID:gibOgMmD0
4万て多分タダ券除いた数
約五万人入る味スタが緩衝帯1ブロックと記者席以外埋ってたから

>>13
ルーカス引退発表直後ってのも少しあると思いたい
上位対決なら記者席も埋められたのに
31名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:25:03.66 ID:TSPaqObm0
巨人なんて昔東京ドームの試合は空席が目立つ時ですら55000人って公表
してたな。野球の試合では最大46000人しか観客を入れられないのに。
32名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:27:01.58 ID:w7G6FtfO0
この時期にタイトルに関係ない位置のクラブの動員が最高とか・・
33名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:27:51.44 ID:VregzIaOP
>>32
セレッソはまだギリギリタイトルの可能性残ってるぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:28:36.44 ID:ZX6KTA9c0
招待券万々歳だね〜
35名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:29:07.37 ID:Mzlk58rQ0
ごり押しは以前は香川。
清武がちょっとあったけど火がつかず、今は柿谷になってるなw
36名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:29:50.48 ID:w7G6FtfO0
>>33
数字上の可能性とか恥ずかしいからやめとけw
37名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:32:40.63 ID:wdKjbdz20
なんでこんなに入ってるんだ?
親会社が総動員かけたんか?
38名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:33:44.08 ID:mJKnUMmy0
タダ券はカウントしなくなったの知らない奴ばっかだな
39名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:33:45.11 ID:2idjtrE90
柿谷は決勝点とか終了間際とか
ここぞというところでゴールするから数字以上に印象に残るんだよなあ
ゴリ押ししてもらえるにもそれなりの理由がある
あとは代表でもう少しなんとかしろ
40名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:36:02.70 ID:pan7rhpY0
裏抜け一発の選手って分かってんのになんでフリーにするかね
理解不能
41名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:36:38.97 ID:ZX6KTA9c0
招待券に割引き券
客呼ぶためには何でもありや
42名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:37:28.45 ID:9UO9Iok/0
世界に冠たる大都市の、唯一の一部クラブなんだからこれくらい毎試合入って当然のはずだろ
あのうんこみたいなユニをなんとかしろ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:38:28.04 ID:KNJfO5xY0
>>40
分かっててもやられるってのは良選手の証じゃね。
特に柿谷はスピードあるから、一瞬目離すと追い付けないし
44名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:40:37.59 ID:uTzE3ZN20
カープ女子(笑)はNHKによる捏造だけど、セレッソギャルはマジで増えたよな。
45名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:41:24.49 ID:TQhxTdh50
柿谷よりも東京勢のヒロミ枠代表選出のほうがよほどごり押しかと
スタメンほぼ代表経験者になったんじゃない?w
46名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:42:30.21 ID:c1dJ+DPI0
>>2
そういえば倍満もみないね。
47名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:42:43.39 ID:pan7rhpY0
>>43
流れの中で外されるってのは分かるけど
ゆっくり裏抜けしてるのにDFはボールしか見てなかった
代表戦だったら相手はこんな守備してくれない
48名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:42:55.06 ID:5OdZwlv70
セレッソギャルが多すぎて緊張してしまいました><
49名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:44:54.36 ID:x9fnw/x6i
>>38
するよ
しないのはシーチケ持ってて観戦に来なかった人
50名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:45:08.78 ID:VregzIaOP
>>47
人間は90分ずっと集中力を維持し続けるのはおそらく無理
だから1試合の中で数回チャンスが訪れる
柿谷はそれを見逃さない
51名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:45:25.32 ID:ilwjOsZ90
ポポ次の就職先は? 瓦斯の次監督誰?
52名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:47:51.07 ID:SLyUdK6b0
柿ギャルきゃわいいい
53名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:48:21.15 ID:JAP0GlR30
こんな糞スタジアムに金払って見て恥ずかしくないの?
首都なのに専用スタジアムないの?
プロなんだよ!?
54名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:49:39.95 ID:pan7rhpY0
>>50
一瞬の動きで外されるのら分かるけど昨日の瓦斯のDFはレベルが低い
何回もすまん
55名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:50:15.21 ID:enVzgIRg0
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/131008/bbl13100818480001-s.htm

全試合4万人超えの巨人とは話にならんわな
56名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:52:17.74 ID:VregzIaOP
>>54
まぁ普通はゴールキックから直接DFラインの裏狙ってくるなんて思わないからな
プロであればなおさら思わないんじゃないか?w
そんな単純で野蛮な方法で襲ってくるとは予測しにくいと思うよw

あのゴールは柿谷はシュートの際に1タッチしただけだからなw
ゴールキックからなのにw
57名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:56:18.29 ID:XfNNA+dy0
なんじゃ
58名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:57:51.80 ID:MECXtgevO
揉めてる選手の間に入ってる茂庭が一番の見所だった
59名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:58:35.68 ID:1pXaxwpB0
負けて内容は良かったとか言う監督はダメ
負けたときは明らかな誤審以外は負けた理由があるし、どんな内容でも負けなんだよ、そこを重く受け止めろ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:59:33.12 ID:02+lq8KU0
Jリーグスタジアム観戦者調査2012 サマリーレポート
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-

チケットの入手方法
FC東京
チケットを貰った 5.9%

単純計算で2400人が招待チケットってことなんかな?

J1最多は 新潟の 32.7%
      広島で 19.8%
      大宮  12.0%
      C大阪 11.9%

J2最多は 北九州 34.9%
 他の九州地区チームの例  福岡で 20.5% 
              熊本  14.2%
              草津  11.9%    
61名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:00:40.42 ID:wIGtndlI0
タダ券貰っても
会場行くのもしんどい季節だけどな
hしかもタダ券割合なんて10%未満だろ
62名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:01:00.77 ID:2idjtrE90
というかジンヒョンはキック相当上手いよ
ゴールキックはもちろん、敵にプレッシャーかけられた状況でも真っ直ぐ距離のあるボールが飛ぶし、
キックだけならプレミアに混ぜても遜色ないと思う
少なくともマンUのデヘアよりは上手い
川島じゃ相手にならん
Jなら西川も上手いけど
63名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:06:32.38 ID:HRyBbUzh0
「起点になった」ばりの魔法の言葉だな
「内容は悪くない」
肝心な場面で結果に繋がらない内容なんて内容として悪いに決まってんだろ
「形式は良かった」だわ
良かったのはぱっと見のガワだけ。
64名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:12:14.19 ID:HmLE9IeD0
面白い試合だった
65名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:14:10.97 ID:kE1WsBL80
テレビで見てたけど
セレッソ側は本当に若い女の子だらけだったな
着てるユニがピンクなのと相まって余計に華やかだったわ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:17:26.82 ID:0KqiVuEE0
楽天やソフバンもなぜか毎年東京ドームで主催試合を1試合開催して、
なぜか東京なのに超満員になるよな…。
67名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:22:02.30 ID:q5GmkeEC0
>>63
一部の解説者がポゼッションサッカーを「良いサッカー」って持ち上げるからなぁ
日本人の国民性考えたら、アクションサッカーなんて向いてるわけがないのにね
68名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:24:08.94 ID:58dccIiS0
シーズン始まってからずっと内容は悪くないって言ってそのまま終わったな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:35:37.81 ID:j1DAHvZvi
>>22
あれ干渉地帯で進入禁止なんだよ
アウェイ席は超満員で不満続出だった
70名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:38:47.63 ID:j1DAHvZvi
>>62
直接FKにめちゃくちゃ弱いのと、たまに見せるあり得ないポカがな…
71名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:40:00.07 ID:mNSOuy6gO
昨日おもしろかった
72名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:42:44.94 ID:dezFq0nD0
>>30
ルーカス今度こそ本当に引退するの?
まだまだJリーグレベルなら全然やれそうなのに
73名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:43:36.59 ID:EnMylJWb0
>>66
ソフトバンクも楽天も本社は東京だから…
と、毎回駆り出される社員が愚痴ってみる
74名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:47:25.77 ID:oMjQljZN0
>>4>>27
焼き豚よ巣に帰れ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:52:44.49 ID:mNSOuy6gO
昨日は、雨予報と朝の地震で四万人無理かと思った。瓦斯が三人 桜が二人代表いるから効果あったな。あの森げと柿谷のポスターほしいわ。あと、権田が赤ちゃん連れてきたり柿谷封じに凄く張り切っていたのに気の毒だった
76名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:52:55.40 ID:+2Snn8GX0
ここに限らず負けたいい訳コメントばかりする監督が多いよね
77名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:55:34.56 ID:ACfdB5nfO
J1で客が呼べるチームセレッソ、J2で客が呼べるチームガンバ
78名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:56:21.99 ID:34ZYn1RzO
セレッソじゃなく湘南で招待券バラ撒きやれよ。

セレッソなんか柿谷目当てで金を払って見に来る層たくさんいただろ。
79名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:57:04.09 ID:YdAx4YZP0
ジーニアス効果だろ。ゴールも決めたし
しかもゴラッソ。お客さんは満足しただろ。
80名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:59:53.86 ID:MxIUiOn70
>>78
セレッソ → え、柿谷いんの?無料だしじゃあ見に行こうかな
湘南 → どこそれ誰いんの?→なんだ雑魚じゃんイカネ

きっとこうなる
81名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:01:22.76 ID:A3c4v2mrO
>>78
大分の時は、そんなもんいませんですた・・・
15000枚用意してたクリアファイル、4000枚も余ったぞwww
82非通知さん@アプリ起動中:2013/11/11(月) 17:02:09.67 ID:3+Lp8V+H0
柿谷の裏への抜け出しに関しては、前半に森重がファールで倒されたのも影響してるだろうな
森重は明らかに倒されて以降、低調なプレーが続いていた
なのに監督は変えなかった。後半になって足を引きずる場面もあったのにな。
そのせいでGKからのロングパスの一歩目の出だしで負けて、あとはもう柿谷の足に追いつけず。
監督のせいだよあの失点は。蹴ったGK、きっちり決めた柿谷ももちろん凄いけどさ
83名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:02:51.74 ID:f9qao44X0
10/27(日) 浦和×柏 → 前半1.7% 後半3.1%

822 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/11/08(金) 09:23:18.68 ID:jBsfw05D0
サッカー爆死

*2.4% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
84名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:08:57.46 ID:XEjH5ajv0
>>32
椅子は3万5千らしいで
85名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:12:50.39 ID:mNSOuy6gO
大阪のチームは関東で何か人気でるな。ガンバ阪神セレッソNEW
86名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:17:17.83 ID:ne4nNOkE0
>>81
それでも1000人ぐらいは柿谷きゅんを見に行ったんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:19:27.46 ID:BJn96NjS0
Jリーグ

観客3万5千百人→約4万人
88名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:20:20.07 ID:cqJFPfJK0
>>40
柿谷はスピードあるから一歩目逃すと完全にやられる
技術ばかりが注目されて目立たないけど
Jの中でもトップクラスの速さ持ってる
89名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:19:28.97 ID:pTbSmomA0
>>56
その認識は改めた方がいいと思うが
リーグにまともにロングボール蹴れる選手が少ないせいか
90名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:27:16.48 ID:qJzblTMn0
>>46
倍満懐かしいな
91名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:27:31.76 ID:YRAIkG3si
■Jリーグ 日本の総人口1億2000万人のうち合計2971万人(ただいまチーム増加中ホームタウン拡大中)

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人
92名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:34:35.78 ID:Vc0PmMPb0
>>91
さいたま市が二つあってもいいのか?w
93名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:43:22.90 ID:dz42mPXkO
負けて内容は悪くないとかほざく監督は無能
ザッケローニオシムジーコとかな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:43:52.72 ID:aal3XeKwi
>>92
しょうがないじゃん
実際2チームあるんだし
95名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:45:37.38 ID:DNSVufBy0
>>1
鳥栖は勝ったのに東京は負けたのか、。。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:50:56.18 ID:LSI8HwoJi
柿谷を相手にしたDFは90分間で1秒でも気を抜くとこうなるという
とっても分かりやすい例
97名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:26:56.54 ID:3Z9nnVik0
焼き豚
「Jリーグなんて誰も興味ない」
「代表戦は国を応援してるだけでサッカーなんて興味ない」

小久保ジャパンの視聴率なでしこ以下でしたwww
98名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:44:53.46 ID:+QjND8970
ナオは来シーズンどうなる…
99名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:46:39.10 ID:hL9p6oYI0
もう浦和と鹿島だけでいいよ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:42:37.65 ID:ElkZicfE0
せっかく面白い試合だったのにそんなのに限って中継しないMXの間の悪さ
ホーム最終のけさい戦は中継あるらしいけど、たぶん塩なんだろうなw
101名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:22:19.35 ID:UdIG157l0
休日限定開催で4万越えたった1回ww
野球は東京ドームの今年の平均観客動員数44000人越えなのに・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:26:09.24 ID:JRZpfpyg0
柿谷すごいじゃん・・・って思ってたけど、セレッソの選手全員がいい感じだったな
穴らしい穴がなかったし、南野イケメンすぎ
山口蛍は仕事しすぎ、杉本もいい感じだったし、話題のDF山下達也も悪くなかった
両サイドも常に危険だったし
そりゃセレッソギャルも増えますわ、柿谷だけの効果じゃねえだろあれ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:27:21.37 ID:0Z93uE9L0
野球じゃ4万超えとか日常すぎて記事にもならんなあ
104名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:57:23.97 ID:+AD+ER7+O
2ステージなんかしなくても単純に日曜開催にするだけで動員は回復すると思うけどな
105名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 06:31:29.58 ID:vc6PbTjN0
>>36
自力で優勝はないけど残り全て上位との対決なんだから全勝すれば優勝可能なラインには残ってるだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:26:41.76 ID:21Z0nypE0
>>2
星になった
107名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:56:39.20 ID:Dhzm8EFc0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
108名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:33:52.93 ID:Rg8IxbNk0
J1チケット売れ行き状況(11/11時点)

【既に完売】
第32節 C大阪vs広島
第34節 浦和vsC大阪
第34節 川崎Fvs横浜FM

【売切れ間近】
第32節 磐田vs横浜FM

【好調】
第32節 浦和vs川崎F
第33節 広島vs湘南
第33節 C大阪vs鹿島
第33節 名古屋vs甲府
第33節 鳥栖vs浦和
第33節 仙台vs清水
第33節 大宮vs磐田
第34節 磐田vs大分

【ガラガラ】
上記以外(主な試合は以下の通り)
第32節 鹿島vs鳥栖
第32節 F東京vs湘南
第32節 清水vs大宮
第32節 新潟vs仙台
第32節 甲府vs大分
第32節 名古屋vs柏
第33節 横浜FMvs新潟
第33節 柏vsF東京
第33節 大分vs川崎F
第34節 鹿島vs広島
109名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:43:15.54 ID:m9lYwetj0
スタンドが埋まったのは柿谷人気なんかじゃないってことは、試合開始30分前までに来たサポなら誰でも解ってる。
110名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 00:52:22.77 ID:XNrPaHeb0
なんで埋まったの?
111名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 00:58:57.61 ID:eafPXeBS0
>>110
SOCIO会員に対して1人あたり3〜4枚の招待券が配られてたらしい
知り合いの瓦斯サポが一生懸命さばこうとしてた。
112名無しさん@恐縮です:2013/11/16(土) 01:16:26.64 ID:xuBw612i0
つまりほとんどタダ券てことか
113名無しさん@恐縮です
>>111
なるほど