【サッカー/プレミア】マンU、首位アーセナルとの大一番に勝利!ペルシーの先制ヘッド守り切る 香川真司も先発出場で貢献[11/11]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
13/14 イングランド プレミアリーグ 第11節

 マンチェスター・ユナイテッド 1−0 アーセナル
1-0 ロビン・ファン・ペルシー(前27分)
◇ マンUの香川真司は先発し後半33分までプレー
  アーセナルの宮市亮はベンチ入りせず

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10437526
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/commentary
順位表
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/table/default.stm

香川が公式戦2戦連続先発のマンU、V・ペルシー弾で首位アーセナル撃破
SOCCER KING 11月11日(月)3時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00147320-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=52
J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/football/premier/

前スレ(★1:2013/11/11(月) 03:11:00.39)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384107060/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:34:27.03 ID:fA9MnkrY0
>>1
カガシン逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:34:32.26 ID:l/LG4MEQ0
香川良かったなq
4名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:34:49.50 ID:b+gLFxJ+0
(´・∀・`)ヘー
5名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:34:53.57 ID:xOwYwyds0
香川だけは通用してたな
6名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:35:00.53 ID:6KM9I5tuP
懲罰交代だったな・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:35:04.35 ID:NS6lOf2x0
やるじゃんシンジくん
8名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:35:33.64 ID:peTjfW5PO
香川の起用方法が完全にパクチソン化
9名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:35:35.35 ID:+gm8ORqk0
なんだまたノーゴールノーアシストか
現地ファンの我慢ももう限界だろ
やばいぞ
10名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:35:39.43 ID:ILGOoLnv0
完全に戦犯だった
朴智星が偉大すぎたわ
11名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:32.10 ID:hOTg/FQE0
0G0Aでも大絶賛される香川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:32.24 ID:aTCh4/Qb0
しかしこの後の代表でまた調子崩すと思うと泣けてくるな
13名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:36.16 ID:+CoJ7GSc0
もしかしてサイド香川を扱うのザックよりモイーズのほうが上なんじゃないか
14名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:38.84 ID:AHY9RbD60
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
15名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:44.95 ID:m0qH5lIE0
香川先発だと負けないな。
16名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:36:48.32 ID:C6uZWsN90
2 名前:あぼ〜ん[NGWord:カガシン] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[NGWord:懲罰交代] 投稿日:あぼ〜ん
8 名前:あぼ〜ん[NGWord:パク] 投稿日:あぼ〜ん
9 名前:あぼ〜ん[NGWord:ノーゴールノーアシスト] 投稿日:あぼ〜ん

特亜監視中WWWWWWWWWWW
17名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:37:17.99 ID:UoCMmdiR0
■ユーロスポルト専門家評価 (守備選手除く)
7 ジョーンズ ペルシー
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ ラムジー フラミニ アルテタ カソルラ ベントナー
5 ルーニー クレバリー エジル ジルー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース
7 香川 彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある
http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg
18名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:37:55.23 ID:3SxXf/h9P
賭博黙示録ミカミ でググれ
この小説酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:37:58.66 ID:l/LG4MEQ0
ルーニーも鬼神の如くだった
ペルシはさすがや でもシュート2本かな?
ユナイテッドが勝つとすればああいうシナリオだろうし、
それを前提にエブラと連携してしっかり守備してた
20名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:39:48.64 ID:VAJGg4w3P
CLの前回、そして今回と
完全にトップ下専用選手ということが
バレてしまったな。使いづらい・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:00.78 ID:lwaACY7l0
>>16
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:02.04 ID:AM5AfHTe0
焼き豚は香川のことは放っておけよ
台湾戦の視聴率の話しようぜ
20%いったかな
23名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:11.41 ID:0Wd9hIH+0
香川のヘッドの落としで、ルーニー、ペルシでシュートまで至った場面
ああいう絡みをもう少し増やせないものかね〜
香川は後半かなり疲れてたな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:31.03 ID:LXHIaHB80
ペルシ「あのFW代えて?もう代えて。」後半33分
25名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:42.45 ID:Vc0PmMPb0
香川の守備的姿勢、アシスト姿勢は
ゴール前でパスを出す選手は香川にボール渡さないわな
だってこのパスでシュートしてもらいたいんだもん
それをしない香川は見ないわ
見ないというより見えないかもしれない
26名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:41:45.36 ID:lXrRNvUR0
>>17
ルーニー5ってそれはないだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:42:00.95 ID:kIywdRFb0
香川が右サイドからクロスをペナルティエリア内で受け取って、
体も当てられてないのに逆サイドにそのままロングパスした姿は悲しかったな・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:42:15.39 ID:gOfvy/7C0
>>16
カ.ガ,シ_ン顔真っ赤www
29名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:42:33.03 ID:izRqZHFk0
やっちまったな
30名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:43:27.49 ID:7PvkZEv40
バランサーと化しちゃったな
マンUでは貴重な存在だけど、プレイヤーとしては凡庸になっちゃったね
31名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:43:31.53 ID:sDOPVagf0
これで面白くなったね
リバポ頑張れー\(^o^)/
32名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:43:56.15 ID:Q9LmXtW+i
>>24
ペルシも途中交代してたけどな。
33名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:44:15.94 ID:VOAjUtqn0
録画放送は12,13日NHKBS1で2回放送

やっぱり香川が居ると失点少ないね、これで5位浮上チェルシー抜けばCL出場圏内
34名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:44:51.49 ID:qpfxhoQR0
香川「どんな形でもアーセナルに勝てばいい」
その通りになったな
35名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:45:09.12 ID:Mzlk58rQ0
香川このままだと厳しいね
36名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:45:32.42 ID:YfSUKXzu0
評価は悪くないのかも知れないが見たいのはこれじゃない
37名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:45:47.42 ID:VuMS2ngG0
どうせ大手広告会社を買収した電通の工作で
マスコミや関係者とやらが香川大絶賛の記事を出すんだろ。

代表戦の前後は特に香川の宣伝やアディダスイベントが多いし
代表戦で香川が輝かしい立場で出場するようにしたいし
あーヤダヤダ。

納金で出世させてもらい、代表ではチームを私物化して自己中プレー。
それでいて不思議と香川のプレーを批判する人がいない怪しさ。
38名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:46:01.09 ID:3y5A4bK10
>>30
まんうで強豪相手に先発が凡庸ねえ
日本も凄くなったもんだなw
39名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:46:21.39 ID:Mzlk58rQ0
香川がプレミア上位に勝った試合に出場したのは実は2年でこれがはじめてという。
40名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:46:58.31 ID:Vc0PmMPb0
>>34
まあそれが全てだから今回は良いんだろうけどね。
せっかく出場出来たし欲を言えばという感じかな?
41名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:13.54 ID:VuMS2ngG0
>>38
あれだけスポンサーついてれば
金の力で出世させてもらったのは明らかだからな。
なんであれ香川ヲタに絶えず自慢のネタを供給しないといけないんだろうな。
香川ヲタは威張り散らすのが病みつきになってるしww
42名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:18.17 ID:W0hYI2720
香川不敗神話
  ↓
雑魚専だから
  ↓
首位アーセナルに勝利
  ↓
アンチ発狂w
43名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:20.44 ID:rjRc9+gw0
勝ってる時はいじらないよモイーズ
ガム爺みたいにターンオーバー至上主義じゃないし

しばらく香川はスタメン
代表の試合もヨーロッパだしな
44名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:36.69 ID:VOAjUtqn0
昨夜の先発メンバー=昨シーズンメンバー

モイーズもやっと普通になったね
45名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:51.56 ID:3y5A4bK10
CL要員

ホーム強豪リーグ要員
だいぶモイモイの序列が上がったな
モイモイ的には消去法かもしれんがw
46名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:59.12 ID:hwwhG4bo0
エジルより良かったな
さすが名将モイーズ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:48:28.80 ID:JUVI/qnZ0
香川って今期何ゴール何アシストしてんの?
48名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:48:51.17 ID:JY0tcbMi0
左か
49名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:48:52.01 ID:ParrzQ4M0
>>16 鉄壁のガードだな
50名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:02.46 ID:AISxASJh0
つーか今日の試合はそれこそパクチソンの上位互換だった
ああいう動き出来るんだな香川
51名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:05.76 ID:5Sk6lv7+0
長友の方が点取ってるだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:07.20 ID:HH9oaSZr0
モイーズ やればできるじゃんw
53名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:15.11 ID:/ppfSdZ5i
香川でるから勝つとか言ってたけど
ファーガソンコントロールが入って勝つようになっただけだったね
54名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:24.64 ID:9j3QeKRw0
貢献なんてしてないじゃん
むしろ足を引っ張ってた
55名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:24.75 ID:7PvkZEv40
>>38
先発するだけで満足なの?
スポンサー絡みだとかファギーに何か言われたとかどうでもいいから
俺が見たいのはゴールに絡む香川なんだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:28.50 ID:VuMS2ngG0
電通って金払って●買って2ちゃんで工作してたんだよなw
57名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:49:38.28 ID:BDz+5bSxO
>>37
チョンの常套手段がそうだからって他人も同じことやってると思うなよ
58名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:21.00 ID:3y5A4bK10
>>44
そうなんだよな
またモイモイ信者が出てくるだろうけど
最初からこれやってれば此処までおかしくはならなかった

ただクレバリーが出て来た時はやばい予感がしたが
59名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:26.64 ID:u4kqwhnA0
エジルがあんまうつらなかった
60名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:27.91 ID:HH9oaSZr0
>>51
長友は代表で点とればいいだろw
61名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:33.50 ID:cqDTXmM40
攻撃の選手で0G0Aでも監督から評価されるって
パクチソンと同じだなw
所詮はアジア人w
62名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:34.53 ID:0oFtiSIh0
香川出るとなぜか負けないなあ。
前半だけで交代した後半含めなければ。負け無しかな?
63名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:38.62 ID:Xcp28twS0
モイーズって実は俺らより香川信者なんじゃねーの?
64名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:49.05 ID:7VIj8TM40
ルーニーやRFPと比べると
いかに香川が凡痛な選手かわかる
65名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:08.56 ID:Mu29V4QHP
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
66名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:12.67 ID:bmpTBogq0
エジルのにやにやした顔ぶん殴りたくなってくる
67名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:32.04 ID:NdKqtW6l0
>>56
今年も同窓会に出れない惨めな人生乙w
68名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:45.79 ID:3y5A4bK10
>>55
別にスポンサーがとか爺がとか妄想じゃん
まずは試合に出ないと点は取れないからな
69名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:07.11 ID:VuMS2ngG0
>>57
レッテル張りでの反論は説得力ない。
なんで?代表戦ごとにアディダスのイベントがあったり
香川持ち上げ記事を出したりするのはしょっちゅうじゃん。
そして香川に不都合なことがあると、
本田や長友sage記事が出て、また数日後に香川フォローネタが
出てくるのもしょっちゅう。
なんでもチョンと言えば済むと思ったら大間違い。
日本人だって香川のダーティさが嫌いな人間は大勢いる。
70名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:11.22 ID:IwZ7TlXC0
>>16
お前、頭いいな…
71名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:19.66 ID:zTpLmZJP0
マンUで香川がやってる事って
代表で遠藤がやってる事と同じだよね
良い意味でも悪い意味でも
72名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:25.12 ID:TPfVpRUsi
>>16
NGワードの多さワラタ
73名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:31.98 ID:KFiPW3nx0
香川はCMの方がいいんじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:47.36 ID:Dq5QrmGM0
使われ方がパクチソンみたいだなw
75名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:53.70 ID:3y5A4bK10
>>62
キープしてる間は点を取られないからね
76名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:03.74 ID:VuMS2ngG0
>>67
意味不明。香川ヲタって変な人が多いというか
電通の件を出されると逆上する人が多いよな。
77名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:11.44 ID:hwwhG4bo0
60億のエジルや40億のアフロより上ってのがハッキリした
78名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:20.56 ID:Q9LmXtW+i
香川とエブラとルーニーがワンタッチパスで簡単に左サイドを突破して行くから、
サニャは引き篭もるしか無かった。

香川が抜けた途端に前に出てきて抜きまくり。
79名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:35.18 ID:Mu29V4QHP
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
80名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:39.90 ID:d5yK1NbZ0
タッチ集は?
81名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:42.08 ID:0L4kjFuC0
よく勝ったな、さすがマンU
82名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:44.07 ID:bsADrlja0
オジルは疲れてたの?
83名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:46.44 ID:BYPraHy60
ゲームメイクできない位置で守備重視じゃそりゃこんなもんだよ
サイドで大活躍絶賛とかされても長い目で見たら微妙だし
84名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:52.63 ID:vTiGy76m0
0G0Aでも評価されてる理由って
そりゃ守備で貢献しまくってるからですし

ま、素人にはそこが分からないんだろうね〜
85名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:09.81 ID:UbtC9/sG0
守備できるようになるまで1年以上かかったか(´・ω・ `)
86名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:16.95 ID:3B5fq3e90
香川みたいな選手が点を取れなかったら終わりだろ
本田は他にもできることがあるけど
87名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:23.39 ID:nNbohKsN0
アーセナルに完勝か
ちょんの書き込みの多さでわかる




あせってるの?w
あせってるの?wwww
あせってるのぉ?wwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:24.02 ID:ParrzQ4M0
厳しい試合になるとエジル消えるなw
89名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:30.39 ID:NY3aIP1z0
香川抜けて守備gdgd化って、もうお約束になってんな。
どうなってんだマンUって。
90名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:54:48.12 ID:1Sa4hOXo0
>>65
「前半から漂流し73分に取り除かれる」

糞ワロタw
91名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:55:37.38 ID:INYUh+/2O
外人も香川はユナイテッドの恥って叩かれて泣いたわ
92名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:55:44.84 ID:4AATrFKE0
アーセナルに朝鮮人いたよな、ちょっと前に蛆が勝ち組認定したとかの画像みたけど。
出たの?それとももう移籍した?
93名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:56:06.56 ID:xOwYwyds0
一位と勝ち点差5か
CL圏内は見えてきたな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:56:08.51 ID:b3zg5XL50
>>71
マジでそう思うわ。
代表でも遠藤の後釜やらせろよ。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:56:11.76 ID:qruYlAlU0
競合との戦い続きなアーセナルに後半終盤
押し込まれてたのは情けないな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:56:21.98 ID:Y6Azz8zE0
サーニャって名前かわいいから調べてみたら全然かわいくねぇじゃねーか
97名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:56:32.50 ID:L0bv7Q0f0
守備の勉強する為に イングランド行ったのかな
98名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:57:29.74 ID:vTiGy76m0
つーかエジルだって仕事させてもらえなかったんだよ
それだけ守備が堅固な激しい試合だった
99名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:57:32.13 ID:zrJ3LyRS0
ゴール決めにゃあかんで香川よ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:57:35.28 ID:Wu/4NW780
日本代表のボランチは、香川本田で良いな
101名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:58:31.97 ID:yvRkIfIq0
香川がハードワーカーに目覚めたと聞いて
102名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:58:49.60 ID:YfOpl3tD0
>>38
パク・チソンから何年遅れよw
103名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:58:54.48 ID:VwOiJqCt0
誰が見ても足引っ張ってたのに
なんで活躍したみたいな事になってんの?
こういうマスゴミの捏造信じるニワカ信者しねよ
どうせJスポも加入してなくリアルで見てないんだろ
試合見てたらダメだったって馬鹿でも分かるからな
104名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:59:13.31 ID:I0Ih5+rY0
攻撃的な位置で出てる選手としてはトータルで物足りない
ましてやマンUなんだから
105名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:59:21.75 ID:Dq5QrmGM0
それでもエジルは惜しいボレーとアシスト未遂何個かあったけどな
106名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:59:32.91 ID:Mu29V4QHP
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
107名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:00.07 ID:H4/9uQjm0
マンUの香川は代表の柿谷状態だな
常に本田(ルーニー、ペルシ)を意識しすぎて自分でシュート打つのを忘れてる
108名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:15.13 ID:QUIh3ove0
まだノーゴールノーアシストだけど香川がいた方が強いね
109名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:25.16 ID:Nxc7DGNr0
クレバリー入ってあきらかにバランス崩れてただろ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:43.89 ID:PqqolB4IO
ヤヌザイとナニがベンチに入ってるのに後半33分まで出てたんだから内容は悪くないんだろ。
111名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:48.64 ID:g4p7BcGq0
実質香川のゴールで勝ったな
112名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:01:08.29 ID:X7UB1gkYO
香川ナイス
良かったよ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:01:11.51 ID:VOAjUtqn0
またチョンが湧いてきたな
オランダにいるパク出して意味ない投稿繰り返すバカチョン
114名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:01:58.27 ID:ANjj9ZQN0
香川が主役のゲームではなかった
ただそれだけ
にしてもモイーズを叩くレスがウソのように減ったな
115名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:08.64 ID:dMTKOxkC0
香川何も出来なかったな
116名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:17.53 ID:Q9LmXtW+i
バレンシア以下の採点ってのは納得出来んけどな。

右からの攻撃は深くまで行けなかったろ。
117名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:18.52 ID:5touZl6G0
シュートがないプレーヤーだから見ていてもつまらんね。
過度の期待はしない方が良いな、この選手。
左からカットインもボールの動かし方がワンパターンだし
基本的にドリブル技術が低いのとキック力がなさ過ぎる。
とにかくパワーもないし非力。チビでもアグエロやアザールみたいに
シュートもドリブルも強さがないとね。香川はただルーニーにパス出す役目だけ。
ドルトムントの頃はもう少しわくわくさせる選手だったけどね。
118名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:24.71 ID:ckTwgjxv0
>>94
元々ボランチだしな
119名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:29.78 ID:rc1E+lUe0
早く点かアシスト決めて欲しいな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:02:35.08 ID:z51gV0ip0
ベンガル優勝を願う私としては微妙な結果だ。
香川2ゴールで2-2で良いのにさ。
121名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:03:18.31 ID:wHpkAK4T0
香川が不調すぎて
DFの長友よりボールもてなくなってきてたな
攻撃でまったく目立てないなら移籍も近いだろうな
122名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:03:41.87 ID:9eOn/vaGO
またノーゴールか
アシストすら出来ないエセ師匠とか必要ないから代表に来るなよ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:03:49.98 ID:HqHCpkPh0
下手したら優勝できそうじゃねーか
124名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:04:08.54 ID:rr923qf+0
>>17の訳

>>4 3
このようなビッグゲームで出番を与えられたことで
モイーズのこの日本代表選手に対する信頼が明らかになった
それでも彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある

だそうなので、信頼は得られたかと
125名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:04:33.95 ID:ParrzQ4M0
香川エブラでアナルの右サイド完封してたぞ、詳しくはアナルヲタに聞け!
126名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:04:38.31 ID:U5du+mEiP
エジルあかんわ
やっぱビッグマッチ弱い
127名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:30.30 ID:NdKqtW6l0
>>76
ささ遠慮なさらず
今日も2chに張り付くだけの無駄な人生を謳歌してくださいなw
128名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:34.29 ID:ldW8kcjv0
香川の守備凄かったなパク・チソンのようだった
香川のこの守備なら岡崎のシンジもプレミアでやれるな
129名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:34.29 ID:dMTKOxkC0
香川何もしてなかったな
130名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:56.31 ID:vTiGy76m0
香川自身がどんな形にしろ勝てばいいといってた通り
守備に貢献して勝っただけだよ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:59.37 ID:wHpkAK4T0
センターリング0回って香川ひどくね?
MFなのに1回も上げれないんだぜ?
132名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:11.05 ID:iLrPwJGY0
しかし、相手への逆アシスト未遂は必ずやるな
ロストじゃなくて、パスなw
昨日のガナの決定機って、ほとんど香川絡みだろw
133名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:11.45 ID:M3GSiJV80
今日はかなりディフェンス頑張ってて段階踏んでモイーズの信頼を得てる感じがした
左であってもコンスタントに試合に出ることはできてるから冬の可能性は低くなった
まあそれでもトップ下じゃないと意味がないから、
夏にRVP、ルーニー残留なら香川は出て行く、どちらかが出て行くなら香川残留だな
134名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:12.05 ID:Y6Azz8zE0
真面目な話、香川をトップ下として獲得したいクラブはたくさんあるだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:23.58 ID:+dOZGZP10
香川が作ったチャンスは決めちゃいけないルールあるのか
136名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:27.98 ID:j8SDDhmj0
エジルも出てることすら気付かないぐらいのカスだった
137名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:06:54.51 ID:VvvvMeO80
いまだノーゴール、ノーアシストwww
138名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:07:06.05 ID:o2MfWMGT0
香川良かったけど相対的に右からのほうが攻めが多かったし
バレンシア以下は妥当か
つくづくサイドの選手じゃないと思った
139名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:07:35.40 ID:KDnNNK/x0
メッシ以外で誰がバロンドールにふさわしいかといえば
やはりルーニーなんだけどなぁ、全てのレベルが高すぎ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:07:42.57 ID:wVIL+Tuj0
>>134
あるがランクも給料も下がるからなあ
141名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:07:58.90 ID:wHpkAK4T0
センターリング0回だぞ?
MFで75分ぐらい出ててありえんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:17.99 ID:l+rfVpf0P
香川の役割がパクチソンみたいになってきたのが気になる・・・
早くゴールを決めてくれ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:23.52 ID:yuf65zTWi
>>128
パクチーは入団以来、毎シーズンアナルからゴールしてますが.
イルボンと一緒にしないでもらいたいですね
144名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:23.75 ID:Da4Rq54i0
>>120
シティもチェルシーも取りこぼしたし負けたけどまだツキはあるんじゃない
145名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:26.83 ID:hwwhG4bo0
また香川で優勝しそうだから焦りまくってるな
146名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:48.57 ID:HOAgmqIQ0
香川守備うまくなったな、優勝はともかくワールドカップベスト4くらいはいけるかもしれん
147名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:08:50.92 ID:Nxc7DGNr0
>>131
しょっぱなサニャ抜いてあげてたじゃん
148名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:02.19 ID:aOfMTsxo0
>>134
お安ければ・・・
1000〜1500なら買いたいクラブは複数あるだろうがユナイテッドが求める額は無理
149名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:04.42 ID:vTiGy76m0
失点して点を追う展開になってたら
たぶんトップ下に香川入れてきたと思うよ
150名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:16.46 ID:O0VevIhD0
今思うとRVPの加入は
CFを奪われたルーニーにとっても
ルーニーにトップ下を占領されてる香川にとっても
香川にポジションを明け渡してるヤヌザイにとっても
途中交代としてすら使われなくなったチチャリートにとっても不幸だった
151名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:32.69 ID:wHpkAK4T0
>>147
コーナーだろバカ
上げてね〜だろバカ
152名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:34.13 ID:kIrJooIE0
やっぱサイドだと
凡庸な選手に成り下がるな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:35.93 ID:bsADrlja0
前半最初にあげただろワロスにはなったけど
154名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:44.40 ID:ParrzQ4M0
>>138 左使わなくなったのはクレバリー入ったからだろ、
最初の交代でギグスかアフロ入れたほうが良かったと思うわ
155名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:51.51 ID:wVIL+Tuj0
>>150
しかし昨年RvPいたから勝てたのも事実なわけで
156名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:59.08 ID:BYPraHy60
ほんとは中央で使ってほしいのはやまやまだけど
エブラが長友互換っぽいタイプだから
左を磨いて二人でもっとチャンス作れるようになったら
代表の左も強豪相手にさらに使えるレベルになりそうではある
157名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:59.70 ID:CwAE6mfg0
香川って、アシストとゴール期待されてマンUに入ったんだよね?
158名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:10:10.91 ID:UhPuYQ+Ki
>>150
優勝できたからチームもサポも幸せ
159名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:10:19.65 ID:rBIx1slH0
勝ちゃあええねん勝ちゃあ
160名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:10:24.10 ID:Nxc7DGNr0
>>151
見てないんかよ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:10:42.39 ID:3HivQyEP0
香川についてはとりあえず試合に出れるだけでオッケ。
ルーニーとポジ争うには分が悪い。まあいい関係見つけられればいいけど
162名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:11:09.36 ID:wHpkAK4T0
>>160
1回も上げてね〜だろバカ
163名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:11:10.77 ID:iLrPwJGY0
ファウルとられてないのに、ペタペタ倒れすぎなんだよ
あと、低い位置でパスじゃなくクリアしろ危なくて見てらんない
164名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:11:40.84 ID:rr923qf+0
強豪要員www
165名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:11:41.74 ID:j8SDDhmj0
得点出来る中盤として期待されて入ってきたんだが今はパスコースカットマンです
166名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:11:42.62 ID:eCplAZ720
0G0Aでも大絶賛される香川
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アシストしたら
ゴールしたらどーなるんだよ
神超えだな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:12:25.94 ID:Nxc7DGNr0
>>162
だからサニャかわしてあげただろバーカ
168名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:12:28.10 ID:vTiGy76m0
何で評価されてるな分かってない奴らばかりだな〜
169名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:12:28.41 ID:rr923qf+0
ゴールは本人の問題だけど
アシストはチチャみたいなケースもあるから、どうしようも無い
170名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:12:37.99 ID:fBlE5mNu0
香川の勝率凄いなww
チェルシー以外なら勝てそう
171名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:06.98 ID:wHpkAK4T0
>>167
かわせてね〜だろバカwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:20.39 ID:4gC1Pm9O0
香川の課題は守備なんだから貢献したのはいいことじゃないか
アーセナル相手に大活躍できたら日本はもっと強いはずだろう
173名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:39.26 ID:9GEl4b+V0
香川の引き出しが増えるのは日本代表にとってもいいことだね
174名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:45.16 ID:SLyUdK6b0
アフロを外させたのファーガソンだろ、昨シーズンのサッカーに戻った感じだな
175名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:50.03 ID:W5vX50Jh0
>>126
一週間で、首位を争うリバプール、CLドルトムント、マンUをこなしてるからな
いずれも厳しい相手
エジルはこういう連戦になるとダメだなあ

それにしてもアーセナルは、監督代わってもマンUに弱いなあ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:54.67 ID:hwwhG4bo0
負けたらシーズン終了くさくなってたからな
香川もキッチリ仕事した
177名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:57.47 ID:AM5AfHTe0
アンチがどう喚こうが当のチームメイトたちが口々にシンジを絶賛してるという現実
君たちは彼らよりサッカー知ってるの?
178名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:03.31 ID:KF4qiKfA0
昨日はシュート0だったよな
ペナルティエリア内でもパスしか頭にない無能になっちまった
179名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:24.08 ID:+VoukXZn0
ーーーーーペルシーーーーー
ーーールーニーー香川ーーー
ーギグスーキャリーフェラー

これやってほしい
180名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:31.44 ID:EIZAZnzX0
出たら何故か勝つ勝利のうどん様
181名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:44.25 ID:eurj7TnP0
ベストだと褒めることはないが叩くのはおかしいんだよな

アンチは守備がー守備がー言ってたくせにいざ守備が良くなると違う文句をつける

結局文句を付けるってこと自体が目的なんだよなw
ケチばかりの人生って楽しいのか?w
182名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:52.54 ID:wVIL+Tuj0
>>169
他ゲームではいとも簡単に点取るチチャやRvPが
香川のお膳立てだと無理ってのは
香川のお膳立てが下手糞だって部分はある
基本は敵も味方もびっくりパスだから。
183名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:59.22 ID:1Sa4hOXo0
あ〜はやくベイルこねーかな
184名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:02.43 ID:wHpkAK4T0
センターリング0
シュート0
ゴール0
アシスト0

これが現像だカガシンよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:03.28 ID:rBIx1slH0
だいたいお前らよりアーセナルの選手たちが一番解ってたって
前を向かせて持たせたら危険だってな
186名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:06.72 ID:bsADrlja0
>>167
タッチ集しか観てないんだろうw
187名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:36.37 ID:Y6Azz8zE0
なんにせよ昨日はジャイアントキリングできてよかった
188名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:48.29 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:58.88 ID:4gC1Pm9O0
香川はアンチが多くて大変だな
素直に先発して勝利してんだから嬉しいよ日本のためにもね
190名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:16:04.28 ID:j8SDDhmj0
フェライニのどこをどう見ても40億の価値はない
191名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:16:11.77 ID:afTwZz010
ゴールもアシストもしちゃいけない契約条項でもあるの
192名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:16:44.85 ID:eurj7TnP0
>>157
まあペルシが取れてしまったからな
ルーニー香川が縦の位置ならその通り
193名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:16:59.24 ID:sCccDlzL0
最低点ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:13.00 ID:2EfAXv/00
>>174
アフロが入ってから一方的に押し込まれた事は忘れてはならない
195名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:13.77 ID:4gC1Pm9O0
今日は勝ち点3以外意味のない試合なんだから
勝ったことに喜ぶべきで守備で貢献したなら十分だろう
196名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:21.16 ID:G1kKatEQ0
カガアン発狂わらたwwwwwwww
香川は守備で貢献した。これの何がいかんのか?
197名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:28.35 ID:wHpkAK4T0
カガシン「香川は守備で活躍してた。モイーズの信頼を得た。」

センターリング0
シュート0
ゴール0
アシスト0



カガシンの妄想わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:46.19 ID:eurj7TnP0
>>146
遠藤に変わるボランチとCFが必要だw
199名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:47.10 ID:L0bv7Q0f0
ついに 勝ち星まで介護かよ

何もしなくても、勝ち星が転がり込んでくるww

代表では、そうは行かないもんなw頼れなる日本人選手いないしwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:49.54 ID:+dOZGZP10
しかしルーニーはアホみたいに走ってたな
ちょっと感動したわ
201名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:50.93 ID:sCccDlzL0
>>196
>>188
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:23.32 ID:J+v9Hmrv0
ジーニアス バックパサー
203名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:34.95 ID:GCIiEoAX0
漂流トマトwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:39.63 ID:Q9LmXtW+i
>>185
後ろ向きに待っててもすぐに前向くし、前を向かせないようにしてもワンタッチで前にパス出される。

厄介な選手だと思うよ。
205名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:47.01 ID:4gC1Pm9O0
香川のこと嫌いなら香川の試合を観なければいいだけ
嫌いな選手のプレーなんて観ないのが普通
206名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:51.39 ID:vTiGy76m0
あらー
なんかアンチが発狂しだしちゃった
大丈夫かな
207名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:18:54.19 ID:qruYlAlU0
>>131
最初にふんわりクロス上げただろうが。
上げるしかなかったからふんわりで時間稼ぐだけのクロスだったが
208名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:07.46 ID:gJvDPJJlO
ただただ、サイドでのモイモイの評価が上がっただけだった。代表明けはヤヌザイだが、またサイドの香川だろうなぁ。中で使ってほしいよ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:11.90 ID:wHpkAK4T0
>>205
センターリング0
シュート0
ゴール0
アシスト0
210名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:22.89 ID:QeIgUNq40
>>205
選手個人目当てで試合見てんのかw
211名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:38.33 ID:ApLu4w3c0
香川は雑魚すぎる。
レコバに勝ってる所あるの?
212名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:38.89 ID:eurj7TnP0
>>133
ヤヌザイが契約延長したらあまり使わなくなったごとく、2月になったら使わなくなるのが怖いw
補強次第だけど香川を外す方がモイモイにリスクがあるけどなw
213名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:49.19 ID:rr923qf+0
>>182
チチャのは外す方が難しいだろ
詰めてる時点で感じてるんだし
214名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:20:14.59 ID:fBlE5mNu0
ペルシがいなきゃ負けてたな
ペルシ外せって馬鹿は消えた方がいい
215名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:20:16.67 ID:qruYlAlU0
>>210
お前は何見てんの?
216名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:20:20.18 ID:+VoukXZn0
朝食ったキムチのカプサイシンが全開の時間帯らしいな。
217名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:20:33.79 ID:XPA0WZWW0
今季プレミアでシュート打った事あったっけ?w
218名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:20:37.94 ID:o2MfWMGT0
トップ下では2番手
サイドではヤングは完全に蹴落としてヤヌザイ、ウェルベックと同等かやや上
昨シーズンと同じ立ち位置にまで持ち直してきたな
219名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:17.80 ID:wHpkAK4T0
>>215
カガシン発狂wwww
220名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:18.45 ID:4gC1Pm9O0
ペルシ外せなんて無理な相談だ
得点取ってくれる限りは外す理由はなんて何も無い
221名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:20.53 ID:qPZO7lOZ0
ペルシに沈められるアナル哀れ(笑)今年もペルシに泣くのか(笑)
222名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:24.75 ID:eurj7TnP0
段々アンチの言う事が無くなって来たな
進歩してるぜ香川さん
223名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:28.00 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:30.88 ID:W5vX50Jh0
>>200
あれが、ルーニー本来の姿だよ
なんでアーセナル相手だと本気だすんだよ。
もう勘弁してほしいわ
225名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:49.87 ID:vTiGy76m0
ペルシもすげぇが
ルーニー下に香川もやべえんだぜ?
226名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:50.31 ID:xwUO9mIT0
こういうところでしぶとく勝つのがマンUらしいとこだな。
227名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:01.39 ID:WV62DA8hO
>>218
ヤヌザイは無いわ
何点決めてると思ってんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:33.78 ID:amUtnKp0i
劣等民族がどれだけ対日、対香川コンプレックス抱えているかがよく分かるな
229名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:38.20 ID:wHpkAK4T0
最低点でも褒めだすアホって
もうサッカーみんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:44.38 ID:/w5HDfSK0
>>41
おまえ批判したいからって言ってることめちゃくちゃ
金には限度がある
ましてやマンUで大事な一戦に先発で使わない
日本人なら応援しろよ
違うなら母国の掲示板でみんなでやってろよ
231名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:55.49 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
232名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:58.53 ID:eurj7TnP0
>>220
ペルルニがいる時はサイドに徹するしかないさ
どうせターンオーバーするし、どちらかが休んだらトップ下をやればいい
233名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:22:58.76 ID:xdzszaT/0
youtubeはよ
234名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:23:10.49 ID:ApLu4w3c0
はっきり言っていい?
香川ってマンUに居られれるような実力ないだろ?

せいぜいエヴァートンレベル。
下手するとフラムレベル。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:23:34.77 ID:SxGRpU8a0
おまえら

モイーズ愚将wシーズン途中解雇希望

モイーズ名将、勝ってる時はいじらない
236名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:23:38.78 ID:Nxc7DGNr0
youtubeのタッチ集じゃなかったけどニコ動にあったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22232319
237名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:24:01.87 ID:wVIL+Tuj0
>>213
長いクロスからヘッドならかなり楽だが
0.5秒で蹴れってのはかなり難しいし
足元ワンバウンドのパスは元々吹かしやすい。やさしくない。

香川はもう半年以上「決定力があれば勝てた」みたいなのを量産し続けてる
個々のアシスト未遂について語れるレベルじゃないんだよね。
決めにくいパスを出すという特性が統計的に明らかになってる、と言うべき
238名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:24:28.18 ID:eurj7TnP0
>>224
ルーニーはサッカー大好き過ぎるw
パスはうめーは、ドリブルはうめーは
追いまくるわ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:24:30.84 ID:Jf17yPKi0
>>10
まじかよ、韓国人駄目じゃん。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:24:51.49 ID:fBlE5mNu0
>>235
香川抜きにしても最近勝ち始めたから手のひら返してるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:24:58.73 ID:x77u3zqh0
なんでマンUのサッカーは見ててつまらないんだろう
242名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:00.44 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
243名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:01.21 ID:wHpkAK4T0
どう考えても褒めるべきはルーニーだろ
糞妄想カガシンよwww
244名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:17.02 ID:eurj7TnP0
>>235
モイモイが改心したからな
過ちを認めた時は寛大な心で許してやるべき
245名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:35.22 ID:xwUO9mIT0
なんだかんだで最終的にCL圏でフィニッシュしそう。
それがマンチェスターU。
246名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:43.22 ID:kIrJooIE0
ルーニーとペルシーは
やっぱ特別な選手だな
ビックマッチだと違いがよくわかる
247名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:45.60 ID:vTiGy76m0
>>235
ようやくファンの望むような采配してきたからだろ?
んでその通りにしたら結果はついてきてる

最初っからやれってんだアホ監督
248名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:51.04 ID:EIZAZnzX0
まあ偶然か必然か香川使い出したタイミングで持ち直したのは確かだからモイーズも暫くは動かせんわな
2〜3試合のうちにアシストなりゴールなりできればいいがな
249名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:25:57.82 ID:4gC1Pm9O0
採点なんてサッカー選手は誰も気にしないし
監督とチームメイトに評価されればどうでもいい
250名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:01.70 ID:eurj7TnP0
>>240
いや手のひら返したのはモイモイだw
251名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:16.91 ID:JQLGpGL90
アーセナルはアウェーだったせいか、首位らしい戦い方が出来なかったな
マンUも攻撃にあまり工夫が見られなかったけど、いずれ首位になるだろうね
252名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:28.07 ID:wHpkAK4T0
>>236
センターリングあげてねーじゃねーかバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwどこ欠点だよwww
253名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:36.59 ID:sCccDlzL0
>>248
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
254名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:37.15 ID:fBlE5mNu0
香川が旋風を起こしてるなw
神風や
255名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:26:53.19 ID:/knSFv/A0
香川だけ別格だったな
代表でも本田外してトップ下にするべき
256名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:27:06.69 ID:UhPuYQ+Ki
香川てプロなのになんで高校生以下のショボいシュートしか撃てないの?
鍛えてるんでしょ?
せめて清武ぐらいの撃てないの?
257名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:27:20.98 ID:DZy3SC0J0
試合に出れるようになったのは何よりだが
パスでバランス取るばっかりで得点取れてないのが
代表にとってはマイナスだな
代表では本田、香川、岡崎が何とかしてくれんと
1TOPのFWは誰がやっても役立たずだし
258名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:27:28.74 ID:rr923qf+0
>>237
ふーんドルではアシスト決めまくってたけど
ペルシはレバンドフスキやその他以下なの
サイドからの香川のパスは難しいってか笑
259名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:27:58.35 ID:GoYKFMDs0
サイドなのにボールが集まる香川くん。
260名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:22.75 ID:Xcp28twS0
謎のゴールから、1-0で勝利

よくわからんけど勝つのはイングランド代表みたいだな
261名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:28.51 ID:vTiGy76m0
>>250
本当だよなw
私はファンが言うようなシンジの真の実力を知らなかった
とか言ってるんだぜ
262名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:32.96 ID:oF2Rt0BC0
こんなプレー観て楽しいの?
パクみてえな役割じゃん
263名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:36.95 ID:sCccDlzL0
流石に最低点で褒めるのってやめない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:51.95 ID:wHpkAK4T0
動画みたらわかるけど
バレンシアはセンターリング上げてんだよな
香川は0なんだよwww

センターリング0
シュート0
ゴール0
アシスト0
265名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:29:13.76 ID:UdIG157lO
アーセナル息切れか。プレミア制覇は無理っぽいな
266名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:29:17.02 ID:4gC1Pm9O0
アーセナルはこんなものだろう
ドルが弱くなったんじゃないか今シーズン
267名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:29:17.89 ID:l/LG4MEQ0
アンチは本当肩身の狭い存在だな

まあチョンは実生活でもそんなもんだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:29:38.29 ID:HOAgmqIQ0
香川は数字に残るとかで頑張る選手じゃねーから
269名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:29:48.85 ID:8fuHk+GwP
香川はどうでもいい、スモーリング△
270名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:30:07.33 ID:Npp1965P0
アナルが糞弱くてガッカリ
オジルとか完全に空気だったな
271名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:30:18.60 ID:fBlE5mNu0
香川がいないとフォーメーションが崩れるのは事実だね
272名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:30:23.92 ID:vTiGy76m0
楽しい試合を見たかったが
香川トップ下じゃないとみれなさそうだ
273名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:30:43.81 ID:uiK81vI10
久しぶりにリーグ戦スタメンかと思ったら
やっぱ出来悪かったんだな・・・orz これでまたベンチに逆戻りか
もうドルトムント帰ってこい
274名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:00.11 ID:hwwhG4bo0
まずは地味な仕事をキッチリこなすことが信頼につながるからな
香川はよく分かってるよ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:01.60 ID:wHpkAK4T0
カガシンって世界全体がアンチなんか?www
評価してるサイトないぞwww
276名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:05.77 ID:HH9oaSZr0
香川の動き良かったな
点をとりそうな雰囲気があった
やっぱ上手いわ
277名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:34.71 ID:Xcp28twS0
ID真っ赤にしてまで平日の朝から批判してる奴らはなんなんだよwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:42.74 ID:SLyUdK6b0
昨日の試合の重要さを解かってないニワカが多すぎる。
279名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:46.56 ID:x77u3zqh0
ルーニだってやたらボールに触るし守備にも貢献してるけど
決定的チャンスを作り出してるかというと疑問なんだよな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:48.28 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal

安定の最低点ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:31:56.31 ID:hQjul0vb0
goal.com 香川2.5←毎回チョンコロが操作してる糞サイトにつき意味なし

sky 香川5

ユーロスポルト 香川6

マンチェスターイブニングニュース 香川7

whoscored.com 香川6.8

yahoo users 香川6.5

チョン「最低点ガー」
282名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:32:06.64 ID:4gC1Pm9O0
世界のサイトがどう評価するなんて興味ない
とりあえず重要な試合にスタメンで出れたことを喜ぶべきだ
283名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:32:08.22 ID:eurj7TnP0
香川ムーブへルーニーがループしたのは痺れたね
284名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:32:24.62 ID:HH9oaSZr0
香川は攻撃でもチャンスを作ってた
しかもアーセナル相手に勝ち点3をとれたのはでかい
モイーズは香川を起用し続けるだろうね
285名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:32:55.83 ID:vhtucGSL0
ゴールコムって出てない選手がMOM貰えるサイトだっけ
286名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:32:59.63 ID:W5vX50Jh0
>>238
ルーニーが疲れてる姿って見たこと無いからな
どこまでタフなんだかわからない
キーパーとCB以外は、どこでも高いレベルで出来る選手だし。
アーセナルに来てくれたら、間違いなく優勝出来るんだけどなあ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:33:16.48 ID:wHpkAK4T0
ルーニーなんて後半でもDFに前線でトップスピードでプレスいってたんだぞ?
アホカガシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:33:37.81 ID:7WZQq0UL0
アーセナルオタがユナイテッド戦楽観視してたのが笑えた
近年ユナイテッドにどれだけやられてたのかすっかり忘れてたようだな
いずれにせよアーセナルは底が見えたわ
最終的にはまたCL圏争いだろうね
289名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:34:13.55 ID:YdAx4YZP0
■ユーロスポルト専門家評価 (守備選手除く)
7 ジョーンズ ペルシー
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ ラムジー フラミニ アルテタ カソルラ ベントナー
5 ルーニー クレバリー エジル ジルー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース
7 香川 彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある
http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg
290名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:34:21.15 ID:4gC1Pm9O0
アーセナルはここ何シーズンも無冠なんだから
ドルに勝ったぐらいで浮かれすぎだ全体として
291名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:35:15.90 ID:YdAx4YZP0
■ユーロスポルト専門家評価 (守備選手除く)
7 ジョーンズ ペルシー
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ ラムジー フラミニ アルテタ カソルラ ベントナー
5 ルーニー クレバリー エジル ジルー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース
7 香川 彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある
http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg
292名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:36:59.29 ID:rDJDWOts0
ルーニー頑張りすぎだろ
たぶん味方をあまり信用してない
293名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:37:22.57 ID:ANjj9ZQN0
アーセナルも持ち上げられたり落とされたり今年は忙しそうだな
294名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:37:29.14 ID:7WZQq0UL0
アーセナルってここまで格下としかやってなくて
今年開幕ダッシュにたまたま成功した中位のリバプールとCLでドルに勝っちゃったから
勘違いしちゃったね
昨日のアーセナルの攻撃はまるで日本代表みたいに退屈だった
295名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:39:08.48 ID:SLyUdK6b0
現地の評価は香川>エジルで結論出てるな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:39:13.01 ID:4gC1Pm9O0
ドルのホームに勝てるチームは少ないとか言って偉そうにしているから
297名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:39:32.31 ID:iPFh9pDH0
いつのまにかマンU5位かよ
298名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:39:47.66 ID:xQDEp4Nd0
宮市は相変わらず順調にキャリア食いつぶしてるか
299名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:40:01.48 ID:LGugP+R+0
>>277
真っ赤にしてんだから、チョンに決まってるだろwww
300名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:40:07.85 ID:wVIL+Tuj0
>>258
そもそもドルでも終始ポゼッション優位でシュート数も
圧倒的だった割に決定率もアシスト率も低い。
当時のドルの基本戦術は前からの守備を基本として
ハイプレスが崩れない程度にジャブを連打という戦術

香川は体力任せのジャブ連打をやるところでもない限り本領は発揮できない、というのが現状やね
おかげで手数は多いが決定打が打てないというのが半年続いてる

あとクロップが「ジャブ連打は対策されてきてるからドルも戦術変えてる」と言うとる
301名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:40:13.60 ID:Xcp28twS0
アーセナルは前田あっちゃんが怪我したのが痛いな
後、交代が弁当とかショボい
302名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:40:38.24 ID:7WZQq0UL0
ドルトムントって言っても怪我人多くてボロボロだからな
試合自体は終始ドルトムントに圧倒されてたわけだし
何でアーセナルオタが調子こいてたのか理解不能だったわ
案の定ユナイテッドに何も出来ずにやられてやんの
303名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:41:05.74 ID:PFHuVPHl0
マンUの左サイドには背後霊がいるらしいね

早く御祓いした方がいいよ気持ち悪いから
304名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:41:25.47 ID:s1GJH6tH0
まさかアーセナルが負けるとは思わなかった
香川が出ると確かに負けないんだな
内容は見てないからわからんがスゴイことだよな
305名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:41:41.62 ID:lwA+zvBI0
だからさーモイーズ、マスコミ、2ch
みんなトップ下より劣るってわかってるんだから
トップ下で出れるところに行けばいいじゃん
ペルシ、ルーニーが出る限りSHだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:41:56.00 ID:SLyUdK6b0
これがベンゲルクオリティの限界なんだ
307名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:14.16 ID:HAQZYaxO0
>>277
極左暴力集団だよ
308名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:15.90 ID:XUiupxyU0
>>303
香川信者が背後霊ですね、わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:22.34 ID:YbedIh7r0
>>17
ルーニー5点て・・・違う試合見てたんだろうか
310名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:22.90 ID:T8U0+hBN0
香川いくらテクニックやサッカー脳が優れていてもルーニーみたいな近接格闘能力ないとワールドクラスにはなれないな
311名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:48.97 ID:4gC1Pm9O0
アーセナルはここ数シーズン無冠ということを自覚するべき
いつも前半が酷いから浮かれているけど
312名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:53.28 ID:wHpkAK4T0
本田のフィジカルとかいってもち上げてるけど
本田がフィジカルならルーニーのフィジカルはバケモンじゃねーかwww
313名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:42:57.00 ID:7WZQq0UL0
アーセナルってパサー並べて何がしたいの?
マジで日本代表を髣髴とさせる糞サッカーでわらっちまったわ
314名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:43:29.29 ID:/L7quTUl0
>>24
日本語が不自由なら日本の掲示板に来なくていいんだよ?
自分の国の掲示板があるじゃないか。チョン君。
315名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:44:10.54 ID:W5vX50Jh0
>>298
最後のほうで出てきた、ナブリ―って選手を抜かないと試合にはでれないからな
ちょっとムリゲーかも
ナブリーって見るたびに上手くなってるし。18歳だし。
316名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:44:44.45 ID:8fiIUsW60
得点 アシスト 起点 貢献 存在感
317名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:45:19.68 ID:dgtMxCp90
アーセナルって本当につおいの?
318名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:45:42.31 ID:7WZQq0UL0
これでニワカアーセナルオタが駆逐されるのかな
今季たまたま序盤で調子いいからって気持ち悪いニワカが大量に沸いてたからな
OTでユナイテッド相手に楽観視なんてそこそこプレミア見てる人間ならありえないもんな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:45:54.79 ID:4gC1Pm9O0
宮市は移籍しろといつも言っているけど
アーセナルで練習すれば成長するとか言っている方が多かったな
320名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:46:34.53 ID:L0bv7Q0f0
香川 このままじゃだめだな

こんなプレーなら 替わりは腐るほどいるな
321名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:47:20.02 ID:lxwGb/RM0
開幕一ヶ月に強豪線が重なっただけで普通にCL圏まで上げてきた
モイモイ悪くないじゃん
322名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:47:59.48 ID:bdt1utQB0
エジルとの世紀のトップ下対決だったけどあっさり完勝しててワロタ
323名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:48:18.17 ID:wHpkAK4T0
動画見てあらためて思うのは
ルーニーが香川のサポート全部入ってくれてるんだよな
324名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:48:48.40 ID:BDx6cYh70
今見た
香川は殆ど空気だったわ
ちょこんとボール捌くだけで、突破力が全然ない
ルーニーみたいに強引にでも行けば周りが動いてくれると思うけど、それがないからサポートし辛い
あとヴァレンシアが賢くなってるのに驚いたw
スタンドプレーが殆ど無くなって、効率よくクロス上げるようになってて、むしろ香川サイドよりチャンス作ってた
325名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:48:52.15 ID:hwwhG4bo0
香川を使えば勝ち、使わなければ負けるんだから
外しようがないよ
326名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:49:12.06 ID:4gC1Pm9O0
エジルは適度に交代させないとコンディション落ちるよ
これからアーセナルで倒れるまで酷使されるだろうけど
327名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:49:31.39 ID:RfENUA+h0
あれだけ馬鹿にしてたパクチソンと
役割が大して変わらないことを信者はどう考えてるんだろうw
328名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:50:54.47 ID:T8U0+hBN0
守備職人スキルを手に入れたバランサー香川が将来スコールズの再来としてセンターハーフで覚醒!
329名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:50:56.53 ID:YmS6rTv20
0ゴーール、アシスト数も0の香川w
330名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:50:59.77 ID:VriNijfsO
強豪相手が今年はスパーズのみだからな
余計なことしなけりゃCL圏内はいけるな
331名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:51:02.98 ID:4gC1Pm9O0
パクチソンなんて馬鹿にしてないし
今のパクチソンなら馬鹿にするけど
332名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:51:50.34 ID:T8U0+hBN0
ジョーンズがザックジャパンに欲しい
333名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:51:55.69 ID:vJ/fCoVI0
モイる

意味 選手交代で失点

例 選手交代でまたモイりそうになったてな。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:52:01.76 ID:BDx6cYh70
アーセナル弱すぎ
というか下手すぎ
早いチェックだとまともにボール収められない
こんなクソチームだと思わんかったわ
エジルが出るから見てみたけど、エジルも微妙だった
ただエジルと香川のマッチアップはほんの少しだけ興奮した
335名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:52:19.24 ID:P2RfX4Ut0
たしかにガム爺は香川は得点もできるからとった、と言ってたな
このまま行くと移籍しかない
336名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:52:42.12 ID:CMqaKnil0
>>291
ルーニー5てw
337名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:53:13.02 ID:xavL15h5i
そのクソ弱いアーセナルに負けるドルトムント
338名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:53:15.41 ID:yKi2du9n0
>>17
アーセナル相手に失点ゼロで勝ったんだから、守備に貢献した香川の評価も上々ってとこか

>>65
一方でスカイスポーツは香川に厳しめな評価なことが多いな
ゴルゴムはアホなのでどうでもいいw
339名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:53:45.77 ID:W5vX50Jh0
>>326
中三日の試合が続くと、3戦目にはダメというのは見てて判った
この前もそうだったから
タフさには欠ける選手なんだな
340名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:53:57.06 ID:xZV1kNiUi
>>319
詭弁だな。
本来サッカーは試合出てなんぼだろう?
上手い人の動きをいくら見てても限界がある。
341名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:54:11.38 ID:BDx6cYh70
>>327
むしろアンチはパクと並んだと評価するんじゃね?w
342名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:54:48.60 ID:BDz+5bSxO
香川は攻撃ではほとんど見せ場なかったけど、エブラとの縦関係でのバランスは良かったし
守備でもパスコース、スペース潰したいいポジショニングだったと思う。

エジル好きだからガナ目線で見てたけど、今季のガナを知っててガナ目線で見た奴なら香川は効いてたと思うはず。
香川交代してマンUも当たりにくるようになってからやっとエブラの裏から攻撃出来るようになったけど、
香川いた時は香川のディレイ守備でコースなかったし、エブラをケアに釣り出すことが出来なかった。
エジルが右に流れてからの連携がほとんど見られずエジルはほぼ封印されてた。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:54:50.52 ID:L0bv7Q0f0
雑魚相手なら 主導権握れるから、香川トップ下ありだけど、

このレベルになると、トップした無理だな 

守備で貢献?香川のポジションは、攻撃の方でで存在感を増してほしいんだが・・・
344名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:55:07.26 ID:ljqPG4T8i
香川完全空気だったね
そろそろ点とらないとやばいだろ
チーム最低点だったし
345名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:55:09.66 ID:LcA7n/Sc0
代表に呼ばずにクラブで専念させてやりたい。
せっかく復調してきたのにまた元に戻りそう。
346名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:55:11.96 ID:YbedIh7r0
パクチソンをバカにしてるのなんてサッカー知らないネトウヨだけだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:55:31.50 ID:3BoTbADF0
モイモイ 「お前等は満足か?これで満足なんか?」
348名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:56:00.69 ID:4gC1Pm9O0
次はアフロを再生してください
あれで40億もかかっているのですから
349名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:56:57.44 ID:w0jNhNwt0
>>323
そこだよな
つかあんなに走れるなら毎試合走ってくれと思った
350名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:57:08.88 ID:BDx6cYh70
>>291
ルーニー5ってどういうセンスだよw
むしろルーニーいなかったらどうしようもないレベル
ペルシは良かった
351名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:57:14.15 ID:3HivQyEP0
本田をサイドにおいて香川トップ下にして、
マンuでの香川みたいに本田にフリーポジションにしてやればいいんじゃね。
それでうまく収まるような気がする
352名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:57:44.18 ID:yKi2du9n0
1位 アーセナル
2位 リバプール
3位 サウサンプトン
4位 チェルシー

しかし昨季と比べると考えられない順位だな
マンUとシティがいまだCL圏外とは
353名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:57:57.33 ID:7WZQq0UL0
香川は良かったよ
本来の持ち味じゃないんだろうが
アーセナルは右から明らかに崩そうとしてたけど
上手くいかなかったしな
パスじゃなくてもっとドリブルでゴリゴリこられたらユナイテッドは辛かったけど
エジルやカソルラがちんたら狭いところで繋いでくれて助かった
354名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:58:19.15 ID:L0bv7Q0f0
カガシンwww現実を知った方がいい

香川は過大評価だっってことよwww
355名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:58:36.59 ID:5Nu1f7BSO
エジルとラムジーは「いたのか?」ってくらい存在感無かったな
アップになったとき「いたのか!」って驚いたくらい
356名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:58:44.13 ID:valbs9oF0
>>346
今まで守備的MF(笑)って馬鹿にしてたのにな
アーセナル戦の香川なんてまさしくその馬鹿にしてた守備的MFそのものだった
香川はパクチソンの正統後継者になってしまったね
プレースタイルもスポンサー力も
357名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:58:45.29 ID:9fmnfF6P0
香川に求められてるのはゴールとチャンスメイク
守備なんてどうでもええねん
358名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:59:05.41 ID:WGpARUHZ0
>>327
先発で出た試合は、ほとんど負けてクビになり
スポンサーのコネでキャプテンをやってたQPRを降格させた疫病神と何が一緒なんだ?w
359名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:59:38.78 ID:4gC1Pm9O0
香川は守備できたほうがいいに決まっている
代表でサイドとして使うなら出来ないと穴になっているし
360名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:00:30.01 ID:1k9F2TZv0
やはり激しい相手との玉際の勝負はほとんどエブラやキャリックに預けて逃げてるんだよな
後半は低い位置で何度も危ないロスト繰り返してるし、攻撃では全くペルシルーニーに絡めない
モイーズも代えざる負えなかったな
361名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:00:58.78 ID:7WZQq0UL0
モイーズが香川にこの試合求めたのは守備だろうね
攻撃だけ見たらヤヌザイだし
求められていたタスクをこなしたわけだからモイーズは満足だろう
ただユナイテッドに居る限り香川はこういう役割が多くなると思うよ
362名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:01.00 ID:MguxU1430
>>352
サウサンプトンって吉田がベンチ外になったとこだっけ?
363名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:10.26 ID:ANjj9ZQN0
モイーズの中での香川の立ち位置がまだ今ひとつ解らないんだよな
格下相手にオフェンシブに行く時の左の1stチョイスがヤヌザイで
大事な試合で手堅く行きたい時の左の1stチョイスが香川だと
今回みたいな感じのプレーが多くなりそうで香川を見ている側としてはちょっとキツい
364名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:12.68 ID:uK/5RMwC0
>>342
香川変わってからアナルと右サイドのパス回しが躍動してたなw
365名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:47.22 ID:w0jNhNwt0
わかってねーなー
香川が守備頑張ってるからこそ
ルーニーの負担が軽くなってるというのに
366名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:53.69 ID:1k9F2TZv0
アジリティは高いが対人センスが皆無
相手をかわすセンスがエブラキャリック以下
低い位置ではもたせられない
367名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:01:55.50 ID:dgtMxCp90
ファンペルシ先輩が怖いから萎縮しちゃってる
368名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:02:00.55 ID:u3Uu5DkW0
>>177
確実に知らんやろ
369名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:03:14.57 ID:mDMXgi5j0
このままだとパクと同じで守備を求められて長所が消されそうな感じになりそう
370名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:03:14.94 ID:YdAx4YZP0
このまま守備力ついたらCMFやれるだろうな。それを見てみたい。
371名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:03.08 ID:L0bv7Q0f0
>>365

バルサ「攻撃こそ最大の防御なり」
372名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:04.47 ID:J0U1kFT00
11月で0G0Aって・・・
373名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:11.17 ID:L9COhZpm0
ハイライト見る限りアーセナルのほうが放り込みばっかだったな
マンユのほうがつないで攻撃してた
374名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:15.03 ID:3NKz7Y3V0
左のスペースをエブラと香川が埋めてたから、中央でルーニーがプレスしまくってたのに
アンチは何を見てるのか。
375名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:23.41 ID:XUiupxyU0
ボランチになれよ
最低点じゃなくなるぞwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:49.23 ID:3HivQyEP0
本田と香川でダブルボランチ。
377名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:04:55.75 ID:w0jNhNwt0
>>360
交代させたのはスタミナ切れたからだよ
プレスがすごかった

本当に貢献してなかったらもっと早い段階にかえられてたはず
378名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:01.20 ID:YbedIh7r0
モイーズは今日の香川に満足してると思う。
素早い身のこなしで相手の攻撃を鈍らす長友的な守備だった。
379名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:24.02 ID:7WZQq0UL0
今後も強豪相手には香川でいくだろうね
ただトップ下としては怪我でもない限りほとんどチャンスは与えられないと思うよ
いくら守備や連携面で信頼されたとしても本来の持ち味じゃないわけだから
このままサイドプレイヤー目指すんでもなけりゃ出てった方がいいんじゃないの
380名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:39.28 ID:UqUlgplR0
>>365
あの躍動が香川のお陰でとしたらかなりの役割だな
香川が清武化するけど
381名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:40.07 ID:v6yWcFE50
>>363
それでペルシかルーニーを休ませるときに香川トップ下って感じだろうな
ソシエダ戦でも試してたしチチャは冬にでも売却するんだろうよ
382名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:41.09 ID:5Nu1f7BSO
右サイドの錦織みたいな顔の黒人の守備が固かったな
オーバーラップからのクロスは最悪だったけど
383名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:05:58.37 ID:QZ+NDJ/+0
強敵相手だから仕方ないけど
攻撃時のインパクトが小さかったしロストも目立ったね
384名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:06:35.14 ID:x77u3zqh0
後半になるとエブラの守備が緩くなんだよな
そこを突かれて香川の守備負担が大きくなるんだよ
385名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:07:11.23 ID:XxGk6DOmO
なかなか良かったけどこういう使い方なら長友ほしいな。エブラの後釜にもなるし
386名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:08:55.12 ID:V8DLivGL0
一方、ザキオカさんも・・・

https://www.youtube.com/watch?v=WZUTAkVgRug
387名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:09:25.63 ID:+uZIQiJZ0
0G川0A司はいつになったら活躍するんだ?
勝利に貢献()じゃお前らが大嫌いな本田と変わらないぞ
388名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:10:18.07 ID:7WZQq0UL0
ゴリゴリドリブル突破するような選手がいたらユナイテッドは怖かったろうね
でもアーセナルはバカの一つ覚えみたいに足下で繋ごうとしてたから助かった
パスコース切られて戻すしかないシーンが多かったから
389名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:10:17.90 ID:3NKz7Y3V0
>>363
香川は足が止まった後半にトップ下に入れると無双を始めるのをモイーズが気づいてるはず。
今日は実現しなかったけど、負けか同点の状況で点を取りに行くオプションとして
後半香川トップ下をやってくるはず。前半はルーニーで後半香川はその結果次第。
390名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:10:28.21 ID:iSotqiOFi
とりあえずクラブでは、岡崎みたいなポジションに収まってくれないでくれよ、新境地開拓とかやだからな…試合出れても
391名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:10:54.91 ID:yZEtZ7jdi
バランス川パスカッ司
392名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:11:12.15 ID:UqUlgplR0
>>388
今日の守備は良かったけどバイエルンタイプには厳しそうだな
393名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:11:25.35 ID:BDx6cYh70
>>360
タイミングで奪うって感じだろうけど、それだと効率悪いんだよなぁ
394名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:12:11.35 ID:3HivQyEP0
すっとスタメン争いは続くだろう。
頑張れ香川、頑張れモイーズ
395名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:12:58.65 ID:NkR0RLyq0
デヘア  7
スモーリング 7.5
エヴァンス 7
ヴィディッチ 7
エブラ  7
キャリック 6.5
パクチソン 8.5
バレンシア 6.5
香川  3
ルーニー 9
ファンペルシー 7.5

香川だけなんでこんなにゴミなんだ・・・・・・
396名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:13:13.78 ID:7WZQq0UL0
>>392
そりゃバイエルンとアーセナルじゃタレント、層の厚さが違うからな
所詮アーセナルなんてCLじゃGL突破できりゃ満足レベルのチームだし
397名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:13:52.13 ID:3NKz7Y3V0
>>360
あれは預けてるんではなくて、香川としてはワンツー貰いたいんだよ。
実際、2回ぐらいエブラと左サイドでワンツーが決まってた。
エブラの方が香川に戻すのを怖がっている。結構な無茶振りワンツーやってよいのに。
398名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:14:00.94 ID:UqUlgplR0
>>396
選手層というか前にガツガツ来るタイプね
399名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:14:37.20 ID:BDx6cYh70
>>395
ソースだせよトンスル
400名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:16:21.12 ID:ZQzf1xIb0
ドル時代の香川否定する奴居るって聞いたらドイツ人もビックリだろうな
401名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:16:36.60 ID:Y+s5OAYi0
攻撃ならトップ下、守備ならサイドと器用な選手になったな香川
ゲーム内で動かすこともできるし、交代なしにスイッチできるのはチームとしてありがたいな

守備に関してはあの強力なアーセナルの攻撃を前半枠内シュートなしに抑えたんだ
申し分なかったよ
無論エブラもルーニーもジョーンズもよかったけどね
402名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:17:19.85 ID:uI5kH8Hj0
>>382
小人か
403名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:17:28.55 ID:XJDCrmDs0
香川みたいにパスでリズムを作り出す選手はアーセナルのパスサッカーを封じるのは
簡単なんだよ
つまり、アーセナルに対してはパスコースをカットすればリズムが作れなくなる
パスサッカーの弱点を理解している香川だからできた戦術なんだよ
結局アーセナルは放り込みとパスサッカーを織り交ぜたマンUに必然的に敗れたんだ
404名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:18:10.21 ID:h4eUubuL0
チョンには耐えられないんだろう
ACLで中国チームに負けてるしな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:18:24.37 ID:UqUlgplR0
韓国本土の韓国人のほうが香川をかってるよな
ほんと日本にいるひとは半端だね
406名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:18:53.87 ID:P3uq+xCN0
ユナイテッドパスサッカー織り交ぜてた?
407名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:10.11 ID:Xl96zr1y0
>>384
前半からのお守りが響いてきてるんだろ。感謝しかないがなエブラには
408名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:21.20 ID:/Qk8rpi00
モイーズ辞めろ、ユナイテッド負けろって騒いでたの見て呆れたわ
大半が香川個人のファンで、マンUのことなんてどうでもいいんだろうな
個人の追っかけとかマジ気色悪い
409名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:29.16 ID:F1BTYXJA0
マンUいつのまにか上位にきてるじゃん。
410名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:29.81 ID:HH9oaSZr0
香川のクロスにルーニーが合わせたシーン
https://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
411名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:43.59 ID:UqUlgplR0
>>403
プレミアで一番相性が悪いのはどこだろうな
リバポ戦はこなせたし
412名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:19:56.27 ID:ANjj9ZQN0
>>381
そのパターンでヤヌザイのトップ下も試すだろうしその結果次第なのかな
>>389
ルーニーかペルシを下げるかルーニーを1列下げれば出来るだろうけど
どうなんだろうな
ペルシをワイドに置いてルーニー中央とかもやれば出来るはずと思うけど
これは昨シーズン見た記憶が無いな
413名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:20:03.36 ID:7WZQq0UL0
モイーズもなんだかんだでチームを立て直してきたな
アーセナルはモイーズのプランに嵌った
前半なんてほとんどアーセナルにスペース与えなかったからな
交代も的確だったし
414名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:20:41.06 ID:79PrELK80
ゴールかアシストいつするの?
415名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:12.34 ID:9QMAcIEj0
てかアーセナルに勝って五位ってやばくね?
モイ公の評価うなぎのぼりやで
416名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:14.43 ID:UqUlgplR0
>>413
立て直したというか去年に戻したんだろw
交代もイマイチだぞ
クレバリーとかw
417名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:26.27 ID:0uoFhMKQ0
玄地の住んでのけど、香川のパク・チソンのり全然物足りないも不満を声の出ているよ
418名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:34.90 ID:CerxM7BN0
GAさっぱりだけど香川出るようになってから負けないな
419名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:38.61 ID:mV9HQNzti
うちのサッカーさえ出来ればアーセナルは別に怖くないんだけどね
420名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:44.37 ID:VOAjUtqn0
>>399
オランダにいるチョンまで点数付けるバカチョンの妄想だから無視でok
421名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:21:51.78 ID:Zv21/rMOP
パクチソンの実績

■2005-06 
アーセナルとのリーグ大一番でゴール

■2007-08
・無敵を誇るスタンフォード・ブリッジのチェルシー相手に貴重な先制ゴール、試合は1−1の引き分け 
・CL準々決勝のASローマ戦、準決勝のバルセロナ戦で4試合連続フル出場、バルセロナ戦ではSKY採点でMOMに輝く活躍を見せる
・クラブワールドカップで優勝、決勝に先発出場

■2008-09 
・CL準決勝アーセナル戦で見事な先制ゴールを奪いチームを決勝へと導く
・CL決勝ではアジア人として初めてピッチに立つ

■2009-10
・アーセナル相手にゴールを奪い、新エミレーツ・スタジアムでのリーグ戦でマンUに初の勝利をもたらす
・CL決勝T1回戦 ACミランのピルロを驚異的な運動量で完全にシャットアウトし、ゴールまで奪いチームをベスト8に導く
・リヴァプールとのナショナルダービーで決勝点となる豪快なダイビングヘッドを決め、リオファーデナンドから彼は怪物だと絶賛される。

■2010-11
・アーセナルとの首位決戦で決勝点を奪いこの試合を機にチームは首位に浮上
・CL準々決勝チェルシーとの2ndレグで決勝点を奪い、チームを決勝に導く
・CL決勝でスタメンフル出場

ちなみに代表では・・ワールドカップ3大会連続ゴール


これに比べると香川ってまだ何もしてないな。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:22:44.01 ID:zCItl6z10
>>421
ってか香川エジルに勝ったよ
423名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:23:23.60 ID:EhxeCOQS0
で、実際のところ香川はどんな感じだったの?
424名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:23:31.92 ID:HH9oaSZr0
香川コールすげえな

http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0
425名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:23:39.01 ID:Y+s5OAYi0
とりあえず香川に関しては問題ないわ
このまま出続けてくれたほうがチームとしてありがたい

あの強力な攻撃を持つリバポとアーセナルを0点に抑えたのはもう偶然じゃないかもね
たしかドルのときもバイエルン相手に0点に抑えたりとかあったしな

まぁ相手からしたら何かやりにくい相手なのかもね
426名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:23:51.86 ID:WROrtE1Y0
数字に出る結果が欲しいね
香川がんばれー
427名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:04.99 ID:2idjtrE90
昨シーズンはアンチが雑魚専とかわめいてたけど
モイーズはむしろ強敵相手に重用しそうだな
ガナーズレベルの相手に両サイドがゴリブル野郎だと
ロストしてからのカウンターのリスクが高い
ホームとはいえ今季のガナーズ相手にポゼッションで勝ったのも大きい
428名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:08.44 ID:XJDCrmDs0
ファーガソンがマンUを強くしたといえる
香川というインテリジェンスを組み込んだことで
考える放り込みロングボールキックアンドラッシュパスサッカーということだ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:13.84 ID:0itTytNm0
香川出場試合 5勝1敗1分 ※1敗は香川が前半で退いてから後半逆転負け
       13得点7失点

香川不出場試合 3勝2敗3分
        11得点9失点


実質、香川出たら無敗ww
430名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:29.27 ID:7WZQq0UL0
>>416
ヴィディッチの怪我での交代じゃん
クレバリー以外の選択肢がフェライニやギグスなんだからしょうがない
431名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:41.95 ID:Ns6yw+JG0
和製アンデルソンになるのか
432名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:54.87 ID:9QMAcIEj0
パクチソンがマンU移籍した時は「ついにパクが中田を超えた!!」って大騒ぎしてたけど
今度は「まだ香川はパクを超えてない!!」って騒ぐのか
あの時一番迷惑被ったのはどっかの店で中田と偶然会って
大はしゃぎで写真撮ってもらったパク本人だったというのに
433名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:24:56.53 ID:BR4w0Als0
>>407
だよな
香川がサイドから離れてること多いからカバー大変だし
ハイボールも代わりに競ってくれたりしてるのにな
434名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:25:24.01 ID:3B5fq3e90
香川って守備の選手だったんだあ
435名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:25:51.04 ID:VOAjUtqn0
>>413
先発メンバー=昨シーズンのメンバー
モイーズが普通になっただけだよ

先発メンバー
GK 1 ダビド・デ・ヘア
DF 3 P. エヴラ
DF 4 P. ジョーンズ
DF 6 ジョニー・エヴァンス
DF 12 C. スモーリング
DF 15 ネマニャ・ヴィディッチ
MF 16 M. キャリック
MF 25 アントニオ・バレンシア
FW 10 W. ルーニー
FW 20 R. ファン・ペルシ
FW 26 香川 真司
436名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:26:15.07 ID:RfENUA+h0
香川と組んでフルシーズンやったらエブラは確実に壊れるな
異常なまでに香川はサイドバックに負担かけてるし
437名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:26:20.61 ID:YwwKAtHE0
香川は何の役にも立たなかったな…マンUは実質10人で戦ってたな…
438名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:26:44.41 ID:0itTytNm0
客席で観戦するウェルベック、ヤング、リオの
哀愁漂う姿にワロタww
439名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:27:06.64 ID:Xl96zr1y0
ていうか。ファーガソンの時に戻しただけってかなり凄いんだけど
モウリーニョやペジェグリーニみろよ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:27:48.89 ID:Y+s5OAYi0
>>436
そのためのオプションでしょ
強豪相手には今回のような試合でいいと思う
で、弱いところにはヤヌザイつかったり、香川トップ下で起用してペルシ休ませたりとね
そんなに心配するところじゃないよ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:28:06.93 ID:vTiGy76m0
香川がトップ下に使われる可能性は二つ

・ペルシかルーニーどちらかを休ませる時
・失点を追う時

十分可能性はある
442名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:28:14.13 ID:HH9oaSZr0
馬鹿アンチが香川の守備を叩いていたが
香川が出る試合は無失点におさえることが多いんだよねw
443名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:28:21.84 ID:Mq94FrWh0
得点の機会はある 焦ることない 動きは非常にいい
得点だけの評価は素人
444名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:28:30.81 ID:Zv21/rMOP
香川がプレミアリーグの強豪相手に使われたのは今回が始めてだ。
良かったじゃん。
信者はモイーズに土下座して感謝だな。
ファーガソンは強豪試合全部香川外してたからなw
445名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:28:49.85 ID:7WZQq0UL0
>>436
香川以外みてもヤヌザイやヤング、ギグスなんだけどね
むしろこの中では香川は守備のタスクをこなす方だろう
だからこそ昨日モイーズは香川を起用したんだろうし
446名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:29:00.03 ID:Xl96zr1y0
いや冬に左SB取れって話だろ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:29:01.34 ID:EhxeCOQS0
つーかホワードで無得点ってありえるの?
しかも現地の言葉を覚えようともしないし

国内でそんな助っ人外人がいたらお前ら必死に叩くよね?(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:29:18.81 ID:YbedIh7r0
>>432
まだ超えてないと思うぞマンU時代のパクの献身的なプレーはなかなかだった。
449名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:29:20.35 ID:j8SDDhmj0
>>444
ほんとそう
450名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:29:27.07 ID:KxCu8aGr0
よし、香川は代表でも岡崎みたいに守備しろよ
451名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:30:18.83 ID:Hny9xnxW0
代表だと与えられるタスクが異なる
452名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:30:30.07 ID:j7t1gIJk0
>>427
香川は確立重視というかルーニーやペルシがいるならそいつにまかせるでしょ
ヤングやウェルベックは自分で行っちゃう モイーズにしてみたら
リスクの割りにメリットが低いのはどちらか一目瞭然なのよね
453名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:30:31.61 ID:3B5fq3e90
香川って前の選手だよねw
守備も効いてないよ、、ポジション放棄でSBはどのチームも大変
454名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:30:35.38 ID:0itTytNm0
運動量あったし守備も頑張ってたので及第点かな。
得点になったコーナーキックも香川が仕掛けて取ったものだし。

ゴール前の良いところにポジションを取っているので、
得点できるのは時間の問題かな。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:31:09.05 ID:Xl96zr1y0
香川は信頼されてるだろうよ。それは認めろよ。ウェルベックが膝の怪我から戻ってきたら
さらに競争は増すだろうけど
456名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:31:18.41 ID:valbs9oF0
>>388
香川の守備は個人技でガンガン突破する選手に脆いよね
アーセナルは香川にとって守備しやすい相手だった
457名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:31:19.80 ID:44o/BQrw0
ここで書いてる連中の8割が試合見てないってオチ。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:31:41.82 ID:U7M5PU6U0
アーセナルが全然大したことなくてビックリ
459名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:32:03.75 ID:3SLVHblO0
Jspo2は今晩7時だな。見るか。
460名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:32:22.18 ID:W/le0c/80
アーセナルのミスの多さにびっくりだわ
普通にフリーでパスミスするんだもん何があったんだって感じ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:32:43.65 ID:9QMAcIEj0
つかルーニーもペルシも当たり前のようにバックヘッド気味でファーのサイドネット狙うけど
本当にうまいよな
462名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:32:58.65 ID:ANjj9ZQN0
>>446
今度こそコエントランあたり獲るんじゃないの
あとまたベインズとか
463名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:33:18.86 ID:Y+s5OAYi0
まずアーセナルの攻撃をお前ら舐めすぎな?
あのチームの攻撃を前半枠内シュート無しに抑えるってのはちょっと異常すぎるから
他のプレミアチームがどれだけ蹂躙されてきたと思ってんだ?

それを抑えれる力はもう証明されてるよ
マンUにとってリバポとアーセナルを0点に抑えた時点でね
464名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:33:36.79 ID:w0jNhNwt0
>>460
それだけ守備で封殺してたってことだろ
465名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:33:44.90 ID:7WZQq0UL0
>>456
まあそうだけどガンガンドリブル突破できるような選手は早々いないからね
しかしアーセナルはほんとバカの一つ覚えだったな
交代でナブリが入るまでずっと足下足下だから
サニャのクロスが一番怖かったってどういうことだよ
466名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:34:16.28 ID:VOAjUtqn0
試合見ないで投稿するなよ
録画放送(NHKBS1)
12日20:00〜
13日9:00〜
467名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:34:22.44 ID:EhxeCOQS0
>>461
それが普通だよ
FWでそんな事も出来ない奴は一流じゃない
468名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:34:52.29 ID:7WZQq0UL0
>>460
コンディション悪くて動き出しが少なかったのもあるだろうね
ただ前半はユナイテッドが全くアーセナルにスペース与えなかった
パス&ゴーで狭いところ抜こうとしてもマークを外さなかったし
469名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:35:11.46 ID:fLdGOPQD0
モイーズ、ジワジワと香川の効果が染みてきたん?
470名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:35:11.55 ID:bmpTBogq0
レアルならマンUなんて常に3-0で圧勝できるのに
そりゃエジルは放出されるわけだ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:35:21.66 ID:j7t1gIJk0
>>463
両チーム警戒心高めの潰しあいだったな
どちらもいいプレーなんてなかった
差が出たのはただただペルシ砲が炸裂したというだけだった
472名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:35:39.74 ID:mykdAUfO0
守備でレギュラー勝ち取ったのは遠回りだが堅実だな
すげぇな 香川
自分のポジでないところでことまでやるとわ
473名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:35:46.58 ID:QPbVF8/F0
ヤヌザイペルシ香川を一度見てみたい
すごく息が合わなさそうで面白そう
474名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:36:02.92 ID:FFzRGDN90
モイーズの中の人ってファーガソンと面談した後に別人になったよな
なんか香川使うようになったし
475名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:36:04.21 ID:Zv21/rMOP
香川が信頼されているというより

左サイドはもはやお笑い担当になってるヤングと

40歳のギグスと18歳のヤヌザイしかライバル居ないんだから

香川は出れて当たり前なんだけどな、

これほどビッグクラブでまともなライバル少ないチーム無いし。

ウェルが帰ってきたらまた競争始まるけど。
476名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:36:06.33 ID:s1GJH6tH0
ドル時代の香川が好きだったのに今は実に詰まらない選手になってしまったな
ゴールアシストに絡むプレイは今ではすっかり無くなってしまって
守備を評価しないとならないのが悲しいよな
477名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:36:31.76 ID:DBMHH9VQ0
シュメルツァー、ピシュチェク、長友、エブラ
香川はSB使うの上手いんだけどね
478名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:37:07.60 ID:9QMAcIEj0
エブラはやっつけでクロス上げちゃう
香川は逆にやっつけパスが出せないのでショートパスで繋ぎたい
ペルシは「俺ならここに走りこむだろう」って場所に出すけど、みんなお前じゃないので誰もついてけない

この三人のパスワークが噛みあうはずがないんだよなあ
足して3で割りたい
479名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:37:17.95 ID:0wHY5i6K0
ルーニーとエジルどっちも喫煙者なのにスタミナが段違いだな
スイッチ入ったルーニーは鬼みたいにパワフル
480名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:37:30.47 ID:3B5fq3e90
遠藤の後継者が見つかったな!
481名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:37:52.52 ID:x8pZ8HDC0
香川出してもらえるのは嬉しいんだけど逆になんでヤヌザイ出さなくなったの?
結果出してるのに使わないのもちょっとわけわからん監督だな
482名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:04.28 ID:U5vbbOs1P
>>13
みてないがやっぱりサイド起用だったか
483名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:09.34 ID:X7UB1gkYO
今日トップ下後半から出来たろ
活躍出来そうな感じだったのに
484名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:11.21 ID:imovq5yM0
香川て最初の方はベンチ外だたのにな
485名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:14.30 ID:w0jNhNwt0
>>476
絶対またトップ下でくるからそれまで楽しみにしとけ
俺もずっとトップ下見たいけどそりゃ無理だろうから
486名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:38.63 ID:Y+s5OAYi0
>>471
だな
俺はあのチリチリとした試合はなかなか見ごたえがあった
隙を与えたらやられるというね

たださすがに前半はマンUの思惑通りだったろう
いいプレイなんてもともとマンUはそんなチームじゃないし、ようやく本来のサッカーに戻った感じだわ

まぁやっぱサッカーは相手に何もさせないチームが強いわ
487名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:38:43.56 ID:EhxeCOQS0
>>474
脅されたんじゃね?
「スポンサーが香川を使えといっている。
 次の試合から香川を使わないと君は不幸になる。
  すなわ乳首だ!」
こんなかんじで脅されたんじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:39:13.69 ID:9QMAcIEj0
「すなわ乳首」とか言ってんぞ、あいつ
489名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:39:29.60 ID:3lKCt8030
バックパスなくてよかったよ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:39:36.65 ID:/kvt714z0
香川がプレミア上位に勝った試合に出場したのは実は2年でこれがはじめてという。
491名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:39:56.69 ID:7WZQq0UL0
>>483
点とったRVPや圧倒的な運動量で攻守に貢献してるルーニーを代えるなんてありえないだろ
香川も途中から明らかに足に来てたし
70分過ぎたらもう逃げ切りに入ってたよ
492名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:40:16.39 ID:X7UB1gkYO
香川使って勝ってるのはデカい
マンチェスターC戦とかフルボッコにされたからな
アーセナルはマンチェスターCより強いし
493名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:40:28.36 ID:9QMAcIEj0
>>490
キャピタルワンでリバプール完封してたけど
494メルメル(*^_^*) ◆khbdwv.12g :2013/11/11(月) 11:40:38.63 ID:SZs0jsHV0
真司くん今日も最低点だったね…(*^_^*)

首になっちゃうのかな…(*^_^*)?
495名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:40:47.98 ID:zCItl6z10
>>476
パスもいいじゃN
496名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:40:54.13 ID:Xl96zr1y0
>>481
でなくなったってCLアウェイとアーセナル戦だけだろ2試合で無いだけで騒ぐなよ
大事に育てるって言ってただろプレッシャーの割とかからない試合で使ってくんじゃないの
次は出るよ高確率で
497名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:40:55.70 ID:Y6Azz8zE0
ルーニーって岡崎にスピード、パワー、スタミナ、フィジカル、テクニック
ドリブル精度、パス精度、シュート精度を足したような選手だな
498名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:41:00.26 ID:7WZQq0UL0
>>493
リバプールが強豪て
499名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:41:32.33 ID:0itTytNm0
>>460
ドルのアウエーで死闘を繰り広げた上に、
休養日がマンUより1日短い
500名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:41:41.55 ID:fBlE5mNu0
海外だと守備頑張ってたけどそれでいいの?って反応だった
501名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:42:01.02 ID:YbedIh7r0
香川と組んでエブラが故障しないかだけが心配だ。
連携が取れてきたというよりも、無茶なバックパスが来る 覚悟が出来た というように映る。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:42:32.71 ID:w0jNhNwt0
ヤザヌイx香川も絶対あうと思うんだよな〜
香川トップ下にきた時にマジで起用して欲しいわあ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:42:38.92 ID:qVvMTSJri
アメリカサッカーMLSプレーオフ
ウェスタン・カンファレンス決勝第1戦

ポートランド×ソルトレーク
http://www.sportlemon.tv/20131110/vv527fee3270db23.66705513-682958.html

満員のスタジアム盛り上がってるな
504名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:42:49.82 ID:9QMAcIEj0
>>498
あいつ「香川がプレミア上位に勝った試合はない」
おれ 「リバプールに勝ったけど」
おまえ「リバプールが強豪て」

このうち、一人だけ日本語がおかしい人がいます 誰でしょう?

超簡単な国語の問題な
ちなみにヒントを出すと、リバプールは現在プレミア2位です
505名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:42:53.45 ID:valbs9oF0
>>490
実はモイモイってファーガソンやザックより香川を買ってるのかも知れんな
506名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:43:13.37 ID:imovq5yM0
つかルーニ体力すごすがんご
507名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:43:35.84 ID:/ppfSdZ5i
守備に貢献とか
長谷部や馬鹿にしてたパクチソンと大差ない
508名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:43:47.14 ID:LmrkjPMo0
左サイドはエブラと香川で抑えてたなぁ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:44:16.47 ID:WV62DA8hO
>>507
パクチソンは馬鹿にしてないけどな
510名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:44:48.88 ID:3SLVHblO0
>>497
岡崎にあるのは何なんだ?
511名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:44:51.81 ID:e/A/8aCl0
香川は前半の守備はものすごく良かったけど全然攻めの意識ない。
だから皆香川にパスしない
512名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:46:04.17 ID:x77u3zqh0
CBがもたつくのも何とかして欲しい
513名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:46:24.94 ID:FiR4uTui0
おかしいな。
アーセナルにはボコボコにされる予定だったんでしょ?
514名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:46:28.76 ID:VOAjUtqn0
>>509
パクはKリーグだけは絶対嫌だと言うくらいチョン嫌いだっけ?
生まれたところが悲劇だったね
515名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:05.38 ID:0itTytNm0
かがーはぺるしと合いそうで合わないなw
516名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:07.28 ID:BEXnK84l0
香川も相手がパスで崩そうとするときはそこそこ守れるな
517名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:13.26 ID:7WZQq0UL0
アーセナルはこれからシティやチェルシーとの対戦がまってるし
もうこれから下がるだけだな
なんだかんだいって今年もユナイテッドだわ
518名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:18.53 ID:Zv21/rMOP
プレミアリーグ出場実績

対チェルシー  計3試合 出場時間0分

対マンC     計3試合 出場時間3分

対アーセナル  計3試合 出場時間78分←new


モイーズが初めて強豪相手に出してくれたな、信者はモイーズに土下座100回な。

ファーガソンの狸爺は口では甘いこといって全然強豪相手に出さなかったからなw
519名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:30.19 ID:X7UB1gkYO
モイーズはなんだかんだで香川使って勝ってるから、評価は悪くないはず
そこは絶対大きい。交代時も満足げに見えたし。負けてたらまた印象も全然変わってたはず
520名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:42.91 ID:le/UtEu90
>>513
モイーズ嫌いなにわかが言ってただけだから
プレミアはどこも大差ないのが現状
521名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:47:58.10 ID:Y6Azz8zE0
>>510
サッカー大好きな少年が夢中にボールを追う姿勢
522名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:48:23.16 ID:9vxg0D4D0
普通に凡試合、プレミアは日程がきつすぎる
でもこういう試合を勝つことが重要
こんな試合を落とさないのはマンUらしいというか
落とすのはアーセナルらしいというか
523名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:48:24.19 ID:WqS0XJ5n0
香川は先発で使うと強豪にも負けないって
やっとモイーズも気づいたみたいだなw
524名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:48:56.93 ID:7WZQq0UL0
ニワカのアーセナルオタが調子こいてただけ
オタ以外はOTでアーセナルがユナイテッドに勝てるはずがないと思ってたよ
525名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:48:59.92 ID:E8+UlYCz0
てか香川がイングランドで負けたのっていつや?
大分負けてなくね?
526名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:49:27.40 ID:sCccDlzL0
貢献したかがわしんじくんのアーセナル戦

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal
527 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/11(月) 11:49:28.21 ID:IfL4T/Rb0
岡崎さんはトンチと度胸といたずらのきびしさに関してはルーニーと
互角 ケンカは確かにルーニーには勝てないけど
528名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:49:59.45 ID:VOAjUtqn0
なんだかんだで5位へ浮上
4位チェルシーと勝ち点1差、アーセナルとも勝ち点4差

CL出場圏内目前だね
529名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:50:01.41 ID:92+zF/od0
レッドカフェの反応

・ヤヌザイではなく香川が先発なことに驚いたよ。


・↑確かに、今日に限って言えば守備は良かったが攻撃のクオリティから言えばヤヌザイが数倍上だよな。


・メルテザッカーの欠場は、アーセナルにとって大きな痛手だ。
今シーズンの彼は素晴らしいし、チームが成功している大きな要因の一つだ。


・アーセナルのパス回しが良くない。


・ラムジーのプレー酷いな。


・香川はほとんどボールを触っていないじゃないか。


・↑そうそう、守備に貢献したって言ってるけどあんなフィジカルが紙みたいなアーセナルだぜ?w
あいつじゃなくてもいいわな。


・エジルはガス欠だ。
彼のフィットネスが良かったことはない。
週に3試合は彼には多すぎる。

・・俺にとってのマンオブザマッチはルーニーだな。
試合中ずっと素晴らしかった。


・エビル香川
「香川がシャワールームから出てくると、モイーズが言った。
『ワオ!シンジ!すごくマッチョになったな!あとは技術面もあげてくれないか?』
ふざけんなモイーズ!
香川はたかが日本のスターだぞ!サッカーの国で彼に何を求めてるんだ」
530名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:50:31.65 ID:0itTytNm0
>>518
昨シーズン最も大事な試合の
アウエーのマドリー戦にトップ下で先発したけどな。
全くダメだったけどw
531名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:50:49.03 ID:valbs9oF0
>>516
香川はチェルシーやマンCでも通用すると思う(ただし守備だけ)
しかし逆に下位の放り込みでフィジカルで来る所は苦手だろうな
香川はハイボールを競れないから
532名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:51:13.94 ID:sCccDlzL0
>>529
>>そうそう、守備に貢献したって言ってるけどあんなフィジカルが紙みたいなアーセナルだぜ?w
あいつじゃなくてもいいわな。

クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:51:17.25 ID:fBlE5mNu0
香川はたまに決定的なパスミスするけど何故か相手のゴールに繋がらないという強運の持ち主

バックパス狙われ始めてるけど
534名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:51:56.95 ID:WrfxUnth0
PJ、スモーリング、エヴァンスら若手守備陣もこれで自信をつけたことだろう
香川もコンスタントに使われだしたし、今後の試合が楽しみだ
535名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:52:04.21 ID:mqwN9k1i0
アーセナルがユナイテッドの糞サッカーにつきあって自滅した感じだったね
536名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:52:50.51 ID:X7UB1gkYO
次ってどこ?
さすがにヤヌザイだろうな
ルーニー休ませたいだろうし、香川これからも一定の時間は確実に出れるな
537名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:52:50.70 ID:cwMqpt8b0
>>529
見事にレッドカフェ全体の二割ほどの香川下げを翻訳サイトからひっぱってきてるなw
538名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:52:57.09 ID:Ebc6ZvqR0
>>529
結構厳しいな、お前らの言ってる事とは正反対
もちろんあっちが本場だからあっちを信じるけど
539名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:53:08.80 ID:le/UtEu90
>>531
チェルシー、シティもフィジカル生かしたサッカーだから
540名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:53:30.66 ID:7WZQq0UL0
>>535
糞サッカーはアーセナルだろ
ブロックの外で足下でパス繋いで何がしたかったの?
541名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:54:20.57 ID:Zv21/rMOP
実はマンUは全然やばくなかった件


今シーズンマンUが負けた相手

アウェー リバプール戦(今季絶好調)
アウェー マンC戦(ホームだけやたら強い)
ホーム  WBA戦(ホームで負けたのは痛いが、WBAは今季アーセナルとチェルシーとも引き分けてる大物キラー(チェルシー戦は買収PKが無かったらWBA勝ってた)

順位表

アーセナル25
リヴァプール23
サウサンプトン22
チェルシー21
マンチェスター・U20  ←←
エヴァートン20
トッテナム20
マンチェスター・C19
ニューカッスル17
WBA14
アストン・ヴィラ14
ハル14
スウォンジー12
カーディフ12
ノリッジ11
ウエストハム10
ストーク10
フルアム10
サンダーランド7
クリスタル・パレス4
542名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:54:25.82 ID:y7JpTaFG0
まあ冬に移籍した方が良いという考えは変わらんが
使われだしてアンチが発狂しまくりじゃないかw
アホな奴らだ
543名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:54:41.24 ID:cQCI/GdT0
タッチ集だけ見るとあんまやなぁ
ドリブルが通用しないからか逃げのパスばかりになってしまう
544名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:54:53.23 ID:le/UtEu90
そもそもアーセナルはきれいなパスサッカーなんてもうしてないのに勘違いしてるにわか多いよな
545名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:10.90 ID:NunPv2fQ0
>>490
強豪じゃね
そみそも出してもらえてなかったからなw
546名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:12.96 ID:9QMAcIEj0
>>529
全然ちげえじゃねえか、ボケw

As Kagawa exit team shower, Moyes say "Wow Shinji, you been working out! How much you bench?" MOYES YOU BASTARD! I BENCH ALMOST EVERY GAME!

香川がシャワーから出てくるとモイーズが言った。
「ワオ、シンジ、随分鍛えたな?どんくらいベンチしたんだ?」
ふざけんなモイーズ!ほとんど毎ゲームベンチだろうが!
547名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:29.87 ID:7WZQq0UL0
ポゼッションサッカーが良いサッカーって思いこんでるにわかが多いよな
昨日のアーセナルなんて無駄に繋いでるだけで全然チャンス作れなかったじゃねーか
数少ないチャンスはSBの放り込み
全体のチャンスの量で言うならユナイテッドの方が多かったわ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:30.79 ID:YbedIh7r0
>>529
それって試合序盤の実況だよね。まさか通しで守備に貢献できるとは思えなかったんだろうね。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:34.54 ID:0itTytNm0
>>504
もう13年間優勝してないんだし、最近はCLにも出れないんだし
古豪でよくね?w
550名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:48.96 ID:RuAGffy20
カガー、一本くらいシュート打ったの?
551名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:55:50.11 ID:E8+UlYCz0
日本代表みたいだったなアーセナル
個で劣るやつらには通じない感じが
552名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:56:29.29 ID:SG1Q9kcd0
香川微妙。ルーニーマジですごい。
エジルユニ似合わない。以上。
553名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:56:47.40 ID:9QMAcIEj0
>>549
いやいや強豪かどうかじゃなくて、単に上位かどうかの話してんだからさー
554名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:57:12.68 ID:fySVxpIV0
まあちょっと前のマンuだったら、アーセナルに勝つなんて考えられなかった
けど、だんだんとチームを作れてきたのかモイーズ。だいぶガム爺さんからも
言われたんだろうけど。

香川は今のポジションでは仕方ないだろうな。ルーニーと左右で2人下も
見て見たいけど、とにかく点に絡まないとなあ。でもだんだんと今のポジション
に慣れようと努力してるよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:57:30.23 ID:7WZQq0UL0
アーセナルは今後強豪との対戦が残ってる
ユナイテッドはここからボーナスステージ
短い天下だったね
556名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:57:38.25 ID:EhxeCOQS0
>>537
全体の二割が特定の選手サゲってことは凄いことだぞw
557名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:57:55.75 ID:iSotqiOFi
なんか想像すると、RPGゲームで前衛に戦士3人並べてゴリ押ししてたら、どうも上手く行かなくて、一見微妙なレンジャーとか盗賊とかいれたら、しっくり行ったような感じだ、
ゲームならサポートする役割はレベルが上がると、かけがえのない戦力になるんだ、頑張って欲しい。
558名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:03.64 ID:X7UB1gkYO
アンチって惨めだねwww
香川に活躍されんのが嫌みたい
本田信者かな?www
本田ならロシアで16試合1ゴール1アシスト
実況スレも1スレ消費出来ず
落ちぶれミランに10番やるから、スポンサー連れて来い金持って来いと要求されてる奴www
559名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:13.56 ID:bkn03tLV0
ペルシは決定力は凄いが、オールドタイプなんだよな
だからマンUがモダンサッカーしようと思うならペルシを外すしかない
560名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:18.27 ID:649nTnW50
エジルじゃ無くてエジューな
ルーニーじゃ無くてローニーな
ちゃんと発音しろよ
561名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:25.49 ID:ATztvPht0
相変わらず香川消えてたな。
ヤヌザイに休養を与えるための先発だったけど結果出せなくて残念。
でもチームが勝ったから良しとするか。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:45.97 ID:y7JpTaFG0
>>556
このスレでも数人で全体の2割をアンチレスにしてるだろw
563名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:59:11.38 ID:0itTytNm0
>>553
ここ数年CL出れないので上位じゃないじゃんww
564名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:59:17.32 ID:Zv21/rMOP
>>558

0G0Aで1G1Aの本田をバカにするって・・・・どうなん?w
565名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:59:49.78 ID:9QMAcIEj0
>>563
いや、もう話噛み合わねえからいいよ、お前
566名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:59:57.89 ID:cwMqpt8b0
>>556
香川に対しての発言って意味な説明不足すまん
概ね及第点って感じの反応 2割ほどはサイドでは今まででいちばんよかったって感じ
567名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:00:31.19 ID:le/UtEu90
>>553
リバプールのサッカー観たことあるか? 今年も守備はひどいままだぞ
試合を見て強いか決めろよ
568名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:00:36.42 ID:Zv21/rMOP
>>559
ペルシーが居ないとマンUは終わるだろ。

今シーズンももう10ゴールだぞ。
569名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:12.77 ID:Muk8vmyT0
>>554
仕方ないんだろけど、マンUは選手の個性潰すの得意だからな
香川も単独で仕掛けられないとシャツ売り同様便利屋で終わる
570名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:21.88 ID:T4LPvVZ90
まんU勝っても負けてもつまんねえな
571名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:28.44 ID:1k9F2TZv0
パク的な使われ方してる香川
アジリティ高いのに対人センス皆無でパク以下だが
572名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:02:16.93 ID:bkn03tLV0
>>568
そうジレンマなんだよ
低レベルプレミアならこれで勝てるんだが、CLで海外のビッグクラブとやると劣ってしまう
573名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:02:34.37 ID:X7UB1gkYO
>>564
ロシアリーグなんてJと変わらない
Jで1得点1アシストの選手みたいなもんやw
つべこべ言わず早く四大リーグ来ないとなぁーwwwwww
話にならんよ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:01.00 ID:9QMAcIEj0
>>568
てか、このままだとモイーズ香川どうこうの前に
前半勝てなかったのは単にペルシさんが故障してただけって話だからな
575名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:28.18 ID:7WZQq0UL0
アーセナルオタがこれで少しは大人しくなると思うと気分がいいな
すぐに首位から陥落するだろうし、意気消沈していく様を想像すると笑える
576名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:29.04 ID:le/UtEu90
>>559
ペルシーは古いタイプのFWじゃないんすけど
577名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:42.66 ID:dH7UWYSw0
香川「少女時代大好き」
http://youtu.be/s5OJSuTGqI0

香川「悪魔の部屋におったんで〜」
http://youtu.be/K8kocLwSEyc

香川「おっおっお、オッパカンナムスターイル!」
http://youtu.be/t5XgaZrybX4

香川、BIGBANGのVIと2ショット
http://i.imgur.com/L6Xna6W.jpg

香川、車内BGMは東方神起
http://i.imgur.com/YIDdFj7.jpg

香川、韓国お得意ポーズと酷似
http://i.imgur.com/5riMafy.jpg
http://i.imgur.com/dXK68wZ.jpg

香川、子どもにハイタッチを拒否される
http://i.imgur.com/mn3uitF.jpg

香川、パク ひげそりブラザーズ
http://i.imgur.com/vASWbfj.jpg

香川、ソフトバンクのCMに出演
http://youtu.be/4EmjWNpDeyw
578名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:46.39 ID:0itTytNm0
香川が出てチーム結果は伴っているので、
あとは個人結果を出せばOK。
579名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:56.74 ID:Zs0osO8d0
ゆうべの試合はとにかくルーニーはバケモンだと驚いた

ペルシの腕の太さに驚いた

フィジカルフィジカル言うやつの気持ちが少しわかった
580名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:04:18.17 ID:Zv21/rMOP
パクはプレミアでもそこそこドリブルで縦行けたからな。

香川は横へのドリブルは出来るが、縦へのドリブルはパクよりも数段落ちる。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:04:54.82 ID:PJMhkQk+0
名将モイーズ
582名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:00.73 ID:cwMqpt8b0
>>579

ペルシ腕太いよなw びっくりしたわw
583名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:05.40 ID:1RwODv6X0
>>561
じゃエジルは目立ってたか?
584名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:29.12 ID:be1yVxyw0
ペルシは元ウィンガーだけど今や古典的なCFになっとる
585名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:51.34 ID:ps3PJ+Ln0
>>571
パクは更にカップ戦要員じゃんw
586名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:52.37 ID:amUtnKp0i
>>580
劣等民族が日本/香川コンプレックスこじらせて発狂しても、パクがマンUに戻れるわけでもないし、香川が出て行くわけでもない
587名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:05:52.87 ID:w0jNhNwt0
>>583
やめろ
アンチが黙っちゃうだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:06:22.81 ID:0itTytNm0
>>559
モダンサッカーのアーセナルで得点王、
爺のオールドスタイルでも得点王、
融合型のオランダ代表でも量産

つまり万能型w
589名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:06:31.05 ID:A1wuecpci
将来ルーニーになれるかっていったら無理だが、新世代のマンUの核には必要とわかった試合。
頑張って欲しいな
590名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:06:37.42 ID:OUrcX00Z0
ホルってる愛国者(日本人)がマジでキモい
591名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:06:53.31 ID:Zv21/rMOP
ペルシーは香川よりマークきつい場所、状況でやってるのに

普通にキープするからな。
592名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:07:00.95 ID:/ppfSdZ5i
香川が守備を頑張ったとかジャイアン効果だな
593名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:07:56.93 ID:g9Vem60/0
ルーニーだけわかりやすく格が違った
594名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:12.99 ID:cQCI/GdT0
ドル時代に比べるとへたになってるような・・
個人技が全く通用してない
ターンしても相手の足が伸びてロストするかタックルされるか
595名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:20.21 ID:GZsa7q84P
GIFがない時点で、(察し)だなぁ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:42.35 ID:bkn03tLV0
アーセナルとかオランダ代表でモダンって言っちゃ駄目だよ
大昔ではないが5年前のサッカーで十分古いよ
597名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:43.50 ID:le/UtEu90
>>584
古典的なCF?万能型なのに何言ってんだ
598名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:47.80 ID:9Yq7utZZ0
11/25 プレミアリーグ カーディフ・シティ A
11/28 UEFA-CL. レヴァークーゼン A
12/01 プレミアリーグ トッテナム A
12/05 プレミアリーグ エヴァートン H
12/07 プレミアリーグ ニューカッスル H
12/11 UEFA-CL . シャフタール H
12/15 プレミアリーグ アストン・ヴィラ A
12/19 キャピタル・ワン・カップ ストーク A
12/21 プレミアリーグ ウェストハム H
12/26 プレミアリーグ ハル・シティー A
12/28 プレミアリーグ ノリッチ A
2014
01/02 プレミアリーグ トッテナム H

キツキツな日程をモイモイがどうするかだな
599名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:08:49.61 ID:NkR0RLyq0
香川って在日なのになんでチョンに叩かれてるん?
600名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:08.11 ID:ATztvPht0
中村や小野みたいに上のリーグに挑戦するんじゃなくて
自分のレベルより下のリーグでやって俺つえーの試合見てた方が面白いよな。
セルティックの試合はホント面白かった。
601名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:12.77 ID:Muk8vmyT0
シャツ売りもPSV在籍時は高パーフォーマンス披露してたけど、マンUに来たらあのザマ
香川はもう逃げ出した方がいいと思う
マンUブランドにしがみ付きたいならシャツ売りと同じ道を歩むしかない
602名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:33.45 ID:3B5fq3e90
>>573
0G0AじゃJレベルwなんていえない
そのJの選手がマンUでOGOAdも香川と同レベルなのにw
603名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:46.94 ID:qjw/WCuO0
香川このチームじゃもう無双出来ないじゃん
ドルに帰ってゴールを量産してくれよ
604名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:49.12 ID:7WZQq0UL0
>>598
日程はきついけど厳しい相手はトッテナムくらい
はっきり言ってボーナスステージだろ
アーセナルみたいに主力酷使しなきゃいけないチームでもないし
605名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:10:22.18 ID:Zv21/rMOP
>>601

パクチソンの実績

■2005-06 
アーセナルとのリーグ大一番でゴール

■2007-08
・無敵を誇るスタンフォード・ブリッジのチェルシー相手に貴重な先制ゴール、試合は1−1の引き分け 
・CL準々決勝のASローマ戦、準決勝のバルセロナ戦で4試合連続フル出場、バルセロナ戦ではSKY採点でMOMに輝く活躍を見せる
・クラブワールドカップで優勝、決勝に先発出場

■2008-09 
・CL準決勝アーセナル戦で見事な先制ゴールを奪いチームを決勝へと導く
・CL決勝ではアジア人として初めてピッチに立つ

■2009-10
・アーセナル相手にゴールを奪い、新エミレーツ・スタジアムでのリーグ戦でマンUに初の勝利をもたらす
・CL決勝T1回戦 ACミランのピルロを驚異的な運動量で完全にシャットアウトし、ゴールまで奪いチームをベスト8に導く
・リヴァプールとのナショナルダービーで決勝点となる豪快なダイビングヘッドを決め、リオファーデナンドから彼は怪物だと絶賛される。

■2010-11
・アーセナルとの首位決戦で決勝点を奪いこの試合を機にチームは首位に浮上
・CL準々決勝チェルシーとの2ndレグで決勝点を奪い、チームを決勝に導く
・CL決勝でスタメンフル出場

ちなみに代表では・・ワールドカップ3大会連続ゴール


これだけやれば伝説だよw
606名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:10:24.43 ID:jnMBGndu0
>>588
そんなペルシを子供扱いするシンジ・オノ
607名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:10:52.03 ID:X7UB1gkYO
>>598
香川出番結構あるな
ヤングがダイブやって干されたし
ウェルベック怪我したしで
608名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:11:18.92 ID:jjA6d7p9i
うーん。。。
守備で貢献とかバランサーならパクチソンでも遠藤でも出来る
ユナイテッドにはルーニーが居るから、ルーニーが居ない時でしか
得意のポジションには入れない

でもまぁ、香川は良かったし、今後も多く使われると思う
609名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:12:28.20 ID:0itTytNm0
香川が退いてからサニャから決定的なクロスが2〜3回出たからな。
そのうち1回は触れれば入ってたし。
香川はエブラと連係してアーセナルの右サイドを抑えてたよ。
610名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:12:29.74 ID:7WZQq0UL0
モイーズバカにしてた奴ら恥ずかしいな
アーセナルに勝ったことで完全にユナイテッドはいつもの状態に戻りつつある
ここからボーナスステージをクリアすりゃ連覇が見えてくるわ
611名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:12:58.66 ID:X7UB1gkYO
>>602
はいはいマンチェスターUに移籍して下さい
本田さんもすぐ28ですけど移籍してスタートラインに立ちましょう
以上。
612名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:13:53.35 ID:w0jNhNwt0
逆にボーナスステージをノーミスでクリアしろって方がプレッシャーかかるわ
613名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:14:00.08 ID:BEn6HDDH0
あんだけ暗黒ムードだったのに
あれよあれよと一気にEL圏
これがビッグクラブか
614名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:14:36.93 ID:le/UtEu90
>>610
香川ださないから叩いてたやつばっかだろ
エバートン時代の成績も否定しだしてたからホント恥ずかしいやつらだよ
連覇はわからんが今年も競りそうだな
615名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:14:43.97 ID:f3nsFoo50
4-2-3-1のSHって何を求められてて、香川には何が足りてねぇの?
616名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:14:57.57 ID:Y+s5OAYi0
モイーズはストーク戦で人が変わったからね
今まで采配全外しで全て選手のコンディションのせいにしてた
だが今や采配は正しく、選手起用もドンピシャ
結果出せば認められるのは選手も監督も同じ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:15:25.59 ID:7WZQq0UL0
>>612
あきらかに就任した当初の強豪との試合が続いた時期の方がきつかっただろ
今はチーム状況が上向きだから気持ち的には楽になっただろうさ
ミスが許されないのはユナイテッドじゃなく他のクラブだよ
アーセナルなんてここから更にチェルシーやシティとやらなきゃいけないんだから
勝手に潰しあってくれるわ
618名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:15:35.84 ID:jjA6d7p9i
恐ろしい日程だよなw
クリスマスも正月もカンケーねー!
って感じ?w
イギリス人がサッカーに命懸けてるのだけは分かるわw
619名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:16:04.55 ID:mJtLOSl+0
モイーズの名将さは異常
620名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:16:09.44 ID:BDz+5bSxO
見たものを感じろよ。それが他人と違おうと同じだろうと何の価値もない。
善し悪しの判断は自分でしろ。
そうする自信がなく他人の判断に逃げるような奴は誰がどう思ってるとかいちいち主張するな。
全く無関係の国に慰安婦像建てる汚ねー国と同じだぞ。
621名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:16:52.22 ID:YbedIh7r0
ファーガソンとの面談がきっかけだと思うけどね。
あれが無かったら今頃解任されてたかもよ。
622名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:17:01.12 ID:28Hf6mTj0
香川はやっぱり駄目だったな。
トップ下なら実力が云々言ってる人もいるけど、ルーニーでさえ厳しく潰されていたのに
香川がトップ下でボールを受けて前を向ける状況では無かった。

守備に関してもカガシンは一回のインターセプトだけを評価しているけど
対人に関してはさっぱりだよ。
間を開けすぎてプレッシャーも無く簡単にクロスを上げさせてたし
623名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:17:11.30 ID:le/UtEu90
>>616
ずっと勝てなかったのは選手起用の問題じゃなく戦い方の問題だろ
624名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:17:28.87 ID:cwMqpt8b0
>>614
序盤戦の采配と的外れな発言及び自分のミスを選手のせいにしていたモイーズなんですが 現地では香川関係なくモイーズへの批判も多かったが
625名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:17:49.59 ID:XAeX1WX/0
>>610
WBAとサウザンプトンでの失態はさすがに馬鹿にするだろ
そこで勝ち点もっとかせげたからな
626名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:18:05.07 ID:Zv21/rMOP
>>616
何が人が変わっただよwwww

人が変わるわけないだろwwww

本当恥知らずのバカだ。

単純にモイーズがマンUに慣れたのと序盤の日程、相手がきつすぎただけだろ。

そもそも新監督をたった5,6試合で叩きまくるという状況がアホなんだよ。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:18:07.32 ID:3B5fq3e90
>>611
スポンサーたくさんだねw
628名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:18:07.49 ID:Y+s5OAYi0
>>623
いいや起用もおかしかったよ
チチャよりウェルベックを優先したりその他いろいろとね
629名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:18:33.31 ID:y7JpTaFG0
>>614
アンチはアホだな
モイーズの評価は香川使いだしても低いままだぞ
サッカーの内容が向上してる訳じゃない
脳筋サッカーから脱してる訳じゃないからな
630名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:18:50.56 ID:iZCggMo80
サイドで縦に仕掛けてもっと押し込めるならマジでトップレベルなんだけどなー
631名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:12.91 ID:Zv21/rMOP
現地のファンは不調な時もモイーズを支持するフラッグをスタジアムで出してただろwwww
632名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:18.99 ID:+LqdxTXP0
>香川真司も先発出場で貢献

スレタイにコレだけって。。。。。
試合は観ていないが、活躍してないのが手に取るようにわかるな
633名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:26.24 ID:PfE403HP0
まぁプレスが強いとボール持てないのはいつもの事だろ
ブンデスでも消えること多かったし
634名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:35.27 ID:cwMqpt8b0
>>622
4回でチーム最多とのデータが出てるが
635名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:47.18 ID:7WZQq0UL0
ユナイテッドはここからのハードな日程を格下相手に出来るってのが大きい
他の上位クラブも序盤結構こけてて順調なのはアーセナルくらいだったからな
そのアーセナルを叩いたのはでかいわ
連覇の可能性はかなり出てきたと思う
636名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:20:12.22 ID:Y+s5OAYi0
>>626
アホか!それがビッグクラブというものだよ
だからずっといつまでも中堅クラブの監督じゃないといわれてただろ?
結果を残さなければ即クビ

ビッグクラブは選手以上に監督に厳しいからね
637名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:20:28.83 ID:7JQOLE4p0
香川ってちんぽでかいんだよな
通常時で25cm、勃起時で41cm
動きがよくない時があるのはちんぽが邪魔している
638名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:20:34.02 ID:rBIx1slH0
モイモイは血色良くなったよな
一時期は捕虜になった兵士みたいな顔してたのに
639名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:21:19.70 ID:Xl96zr1y0
>>596
じゃお前の言うモダンなFWの定義と選手をあげてみろよ。何人かあげろよ一貫性があるか判断するから
640名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:21:26.47 ID:le/UtEu90
>>624
現地ではって何の話ですか?日本での話をしろよ
的外れな批判をするから恥ずかしいって言ってるだけど
641名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:22:08.97 ID:0itTytNm0
昨日の試合で決定機を作った数とインターセプト数は
実はチーム1位w
642名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:22:09.32 ID:7WZQq0UL0
とにかく唯一順調だったアーセナルをここで叩いたのは大きいわ
チェルシーやシティもイマイチ流れに乗れてないからな
ここからユナイテッドは格下との対戦が続くけどここで下手こかなきゃ優勝争いには間違いなく絡む
643名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:22:53.25 ID:rLUmLb7si
>>13
そもそもザックの指示なんか聞いてないからな、遠藤本田香川の三人は
644名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:00.94 ID:Zv21/rMOP
>>636
いやいやセリエAじゃないんだから、

プレミアはもっと長期的な目で監督を見るよ。

識者や関係者は一様に時間が解決する、もっとモイーズに時間を与えてから評価すべきと

言ってたし。

批判してたのは短絡的なアホファンと香川信者くらいだ。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:12.17 ID:9vxg0D4D0
>>615
マンUの有名どころではクリロナ、ベッカム、ギグスがやってたポジなんだから自分で考えよーや
646名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:17.14 ID:4yhc08FM0
シュート外れた場面でモイモイが頭抱えてるのが可愛かった
647名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:26.21 ID:le/UtEu90
>>628
チチャを使わないのはファーガソンもそうだったから。点を取るのに二人とも使わなかったってことは何か理由があるんだろう
648名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:35.37 ID:HrOadRKi0
今回もファギー来てました。
649名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:23:35.48 ID:hwwhG4bo0
香川のインターセプトは絶品だったな
完全に別格
650名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:24:32.40 ID:Zv21/rMOP
>>647
理由もクソもファンペルシーとルーニー居るのが全てだろ。

チチャが使われない理由。
651名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:25:03.30 ID:le/UtEu90
>>650
途中交代の話だろ?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:25:21.30 ID:Y+s5OAYi0
>>644
ならなにか?
お前は負けるのが正しかったとでもいいたいのか?
選手と同様に監督もミスをすれば叩かれる
あたりまえのことだ

そのお前のいってるのは香川がまわりに擁護されてるのとまったく同じ意味なのわかってる?w
653名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:25:23.50 ID:7WZQq0UL0
チチャリートはCF限定だからな
誰が監督でもユナイテッドじゃ今の立ち位置になるわ
654名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:25:52.65 ID:0gYd4Mnm0
及第点の動きだったと思う。ガス欠してロストしまくるまでは。
ただあの働きさせるなら香川である必要はないな。
ペルシへのヘディングパスはすごかった
655名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:26:17.64 ID:cwMqpt8b0
>>640
的外れな批判とはどのようなもの? 別に最初うまくいかないのはあることだしそこを悪いって言ってるわけじゃなく自分へのバッシングを全部選手のせいにしてたのが気に入らないんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:26:22.06 ID:3nnkzZHFO
>>647
90分使ったらペース配分考えるか怪我の危険がつきまとうから得点期待できない

後半途中から投入したら、マジで世界一怖いフィニッシャーになる(この前のストーク戦とか)

チチャリート
657名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:18.01 ID:cQCI/GdT0
チームが勝ったからいいけどそろそろ点取るなり結果出さないと
658名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:24.33 ID:N8CLeYZQ0
香川別格過ぎた
代表も周りのレベルが低すぎて香川について来られる人が居ないんだよな
まぁ日本にそれは求め過ぎか。スペインとかじゃないんだしね
659名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:31.11 ID:rLO1qrzC0
香川勝利に貢献した?
660名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:40.29 ID:3nnkzZHFO
アーセナル負けたし
シティ負けたし
トッテナム負けたし
チェルシーは疑惑のPKで何とかドロー
661名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:41.83 ID:0itTytNm0
爺「香川を使え。それしか今のチームを救う道はない。」
藻伊豆「はい・・・」


藻伊豆「本当だったよーーーーー!うひょーーーーーーー!!」
662名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:52.34 ID:Y+s5OAYi0
>>647
は?だからウェルベックをFWにおいてチチャをベンチの意味をいってるわけね?
ウェルベックがSH起用ならまだわかる
だがFWのルーニーとウェルベックでチチャが控えの意味がわからないといってるわけね?w

ちなみにペルシはそのとき怪我ででれないからね?
663名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:27:54.75 ID:eilKDbjB0
「干されてる、ベンチ外、スポンサーw」

「所詮カップ戦要因w」

「18歳にポジション取られたw」

「CL専門、プレスのきついプレミアでは使えないw」

ビッグクラブ相手にスタメン


この間わずか3ヶ月足らず
香川順調だな
664名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:28:44.24 ID:7WZQq0UL0
>>654
冬に補強できればいいけど多分難しいからな
香川じゃなくていいけど、現状のメンバーでは香川にこういう役回りをやって貰うしかない
トップ下で使うのが一番いいんだろうけどRVPとルーニーが居る限り三番手だろう
665名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:28:58.86 ID:3nnkzZHFO
>>659
守備面の貢献がかなり評価されてるよ

少なくともアンデブソンよりは頑張って守備する
666名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:29:02.18 ID:fCJtT/N60
>>628
新しい監督だから、それぞれの選手の見極めをしてたと思うけどな
それとベテランに気を使ったりしてるようにもみえた
667名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:29:36.71 ID:le/UtEu90
>>655
香川使えや!エバートンいなくなって強くなってる!こういう関係のない批判な
あとお前の感情は知らないから
668名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:29:55.70 ID:wXo3xy2DO
なんかボランチの選手が人が足りなくてサイドやりましたって感じだな
もっと仕掛けないと決定力は錆び付いたままになる
今のままじゃパクチソン二世になる
669名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:30:11.28 ID:YfOpl3tD0
>>291
ルー二ー5で香川6とかw
電通露骨過ぎw
670名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:30:21.53 ID:Zv21/rMOP
>>652
負けるのが正しいなんて誰も言ってないし
試合に負けてモイーズが多少批判を受けるのは仕方ないにしても
あの時期の香川信者のモイーズ叩きは常軌を逸してたってだけだよw
アウェーリバプール、アウェーマンC戦に負けただけでもう鬼の首取ったように
叩きまくってたからなwwww
エバートン時代の成績も否定してるキチガイも沢山居たし、
モイーズがコメント出す度に人格まで否定してるクズが多かった。
671名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:30:30.60 ID:qQ8vWO/B0
昨シーズンのメンツで戦えば負けないことははっきりした
672名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:31:27.40 ID:UasZHdPR0
goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal



しょぼwwww
673名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:08.46 ID:vAebu9t20
香川を真ん中で見たいけど、W杯のことを考えたら、左の経験値を
積むことは、代表にとっては良いことかもね。
674名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:23.31 ID:JdqdJgBjO
システムを爺さん寄りに調整しただけ
675名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:31.73 ID:3nnkzZHFO
ロシツキーさえ!ロシツキーさえインフルエンザじゃなければ違ってた

いや、割りとマジでそれぐらい、前田敦子ちゃんの貢献度が高い
676名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:48.84 ID:YdAx4YZP0
■ユーロスポルト専門家評価 (守備選手除く)
7 ジョーンズ ペルシー
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ ラムジー フラミニ アルテタ カソルラ ベントナー
5 ルーニー クレバリー エジル ジルー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース
7 香川 彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある
http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg
677名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:57.50 ID:9Yq7utZZ0
冬でベインズ獲って左サイドの補強はいいとして、問題はCBなわけだけど選手いるの?
678名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:33:08.09 ID:vJXRfn9q0
監督に対する手のひら返しが酷過ぎるな。
なんでいつも香川スレはこんなにキモいんだ?
679名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:33:24.14 ID:0itTytNm0
>>659
インターセプト数、決定機演出数ともに1位
得点になったCKを取った
運動量も交代時まではルーニーに次いで2位

でも全然物足りないと言われるのが香川w
680名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:33:50.71 ID:LQW1I5Mg0
>>675
サッカー選手って風邪薬飲んだらダメなんだっけ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:33:55.07 ID:le/UtEu90
>>662
だからそれはファーガソンもそうだったから。何か怪我を抱えてるとかそういったほかの理由かまたはイギリス人を使いとかの理由があるんじゃないかって話な
682名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:34:17.28 ID:Y+s5OAYi0
>>670
だからそんなもんどうでもいいわけ?わかる?
香川信者が暴れていようがどうでもいい
あとあまりお前もまともな思考回路あるなら香川信者とか口に出すなよ
そんなの相手にしてる時点で同レベルに落ちるってのを理解しとけ

そんな信者に興味はないだろ?だったら無視でおkだから
683名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:34:24.61 ID:UasZHdPR0
ちなみにボールロスト数も一位だった模様www

どこが決定機演出してたんだよw
684名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:35:16.04 ID:MaFXoa3n0
>>678
手のひら完全に返ってないよw
フェライニ投入なんかは非常にロジカルな采配だったけど
理解できない人はいっぱいいた
685名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:35:40.58 ID:Xl96zr1y0
>>677
飛ばしで出てくるのはマンガラとか
686名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:35:53.83 ID:7WZQq0UL0
>>678
匿名相手にシャドーボクシングしてる人って気持ち悪いよ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:36:11.54 ID:Z9vXT1LLO
また糞ジャップの捏造かwwww
688名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:36:28.24 ID:48KSldKOi
>>541
チョンのいるサンダーランドは降格かな
689名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:01.59 ID:X7UB1gkYO
本田って試合出てんの?存在感無さ過ぎ
最近芸スポで見かけないんだが
690名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:08.92 ID:j1DAHvZvi
すっかりユナイテッドのウィンガーになってしまったな…
対面の相手を抑えるために自陣PAまで頻繁に戻る、身体を貼ってぶつかり合う
縦に抉ってCKを獲得する、敵陣PAにはあまり入らない…
ユナイテッドが求めていたウィンガーだわ。

馬鹿じゃねーの。香川にやらせることかよ。無駄使いもいいとこ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:17.84 ID:cwMqpt8b0
>>667
香川使えやってのは状況によりけりだったから的外れのもあるとは思う エヴァートンのことはよく知らないからあれなんだがサッカーのスタイルが変わってよくなったのか
モイーズが出て行った時の選手の補強が当たったのかそれとも相手が上位と当たってないからだったからかは知らないが。
ただ序盤見てると采配発言からマトモな監督とは言えない 今でも発言とやってることブレブレだったりしてるし
692名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:52.78 ID:qQ8vWO/B0
ベンチソンはPSVでも戦力外
693名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:53.99 ID:UasZHdPR0
■ユーロスポルト専門家評価 (守備選手除く)
7 ジョーンズ ペルシー
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ
5 ルーニー クレバリー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース
7 香川 彼のベストを出すには中央でプレーする必要がある
http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg

9 スモーリング
8 ルーニー ジョーンズ
7 ペルシ キャリック バレンシア 香川 クレバリー エブラ デヘア
6 ヴィディッチ(怪我のため途中交代)

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal


一つもチーム平均より上の所が無いwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:38:56.37 ID:9Yq7utZZ0
>>685
マンガラとベインズに100億使うのか・・・
695名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:39:39.11 ID:cQCI/GdT0
香川にしろ本田にしろ海外組の選手は温く感じてしまうなぁ
確かにJは守備がザルとか言われてるけど柿谷や大迫や川又見てると1試合でも点とらなかったら不発って書かれる
香川もそれぐらい期待される選手にならないと
696名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:39:39.46 ID:5rQKCyBd0
昨日香川がやったことは別に香川じゃなくてもいいよなw
697名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:39:51.65 ID:LQW1I5Mg0
一番のハイライトは西岡さんの裏声
698名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:40:44.95 ID:0itTytNm0
>>675
ミッドウィークに最高気温8度のどしゃ降りの雨の中でフル出場したからだよw
699名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:40:55.32 ID:j1DAHvZvi
ベインズ40億らしいな
完全にぼったくりだわ。20億の価値すらない
700名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:41:03.44 ID:eEJZCusu0
>>696
でも香川だったってことは、香川本人や代表のためにも
良かったと素直に思うけどね
701名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:41:42.64 ID:j1DAHvZvi
>>696
ただのダイブしないヤングだった…
いやヤングよりはましか
702名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:00.58 ID:Y+s5OAYi0
>>696
それも出来るってことが需要かと
サイドで使い物にならないならかなり限定的な使い方になるからな

守備的にいきたいときはサイドに置き、攻撃的に行きたいときは中央に置く
動きがまったく変わるから1人で2人の選手みたいなもんだ
交代枠使わずにスイッチできるのはチームとしておいしいと思うけどね
703名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:00.72 ID:Trhs1reO0
完全にスタメン奪取したな
704名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:13.57 ID:bhWFoxO50
ギグスの鬢の縮れ具合みてあれはツルっぱげになってないとおかしい
705名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:38.20 ID:tpelSp69i
現メンバーで香川しかやれないから出したんだろ
まあ、補強されたら終わりだけどな
706名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:43:39.79 ID:0itTytNm0
>>690
モイズもそう思ってウェルベック、ヤング、ナニ、ギグス、ヤヌザイと
いろいろ試したけどダメだったでござるw
707名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:43:48.20 ID:ZQzf1xIb0
現地の住んでのけど、香川はチームの能力を半減してるの凄い。叩かれ。てるよ?
708名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:43:51.27 ID:3nnkzZHFO
>>688
昨日、シティに勝ったよ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:44:05.55 ID:7WZQq0UL0
冬に補強できればいいけどSHは優先順位が低いだろうからねぇ
香川の持ち味ではないかもしれないけど今後もサイドでこういう役回りになる
その中で期待以上のパフォーマンスをやっていくしかないよ
710名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:44:53.77 ID:cwMqpt8b0
>>707
海外に住むとまともに日本語も使えなくなるなんて日本語を母国語にしてないんだなw
711名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:45:11.99 ID:jMOoWu6t0
もしかして、エヴラって人結構すごい人なの?
712名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:45:14.81 ID:rDJDWOts0
香川がバレンシアあたりと同じことが出来ようはずもないので
自分なりのサイドのプレーをしていくしかないわ
この前ペルシに押し出されたとき結果的にゴール脇でいい位置にいたから増やせば
713名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:45:35.48 ID:TCb1JhPU0
こういう試合で勝てないから9年も無冠なんだろうな
仮にメッシとか入団しても無冠継続しそう
714名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:45:45.31 ID:j1DAHvZvi
とは言え、サニャが香川居なくなってから息を吹き返したのを見たら
やはり香川のサッカーセンスを感じる
あれ程ハードワーク出来る選手ならモイーズは完全に香川を信頼しただろう

レッドカフェの住人も書いてたけど、この見返りに
香川がトップ下やらせてもらえるチャンスが増えたはずだ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:46:01.63 ID:FiR4uTui0
香川は真ん中に行きたい病でエジルはサイドに流れる病で
色んなタイプがいるもんだな。
716名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:46:13.59 ID:3nnkzZHFO
>>711
ビュットナーと比べたらすぐわかる
717名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:46:27.03 ID:Y+s5OAYi0
まぁ香川に関していうなら出来ないことを徐々に出来るようになればいい
今季だけでも最初に比べて守備がかなりよくなったからな
より献身的になったというべきか

スタメンで出れる回数も多いだろうし、出来ることを少しずつ増やせばよいだろう
そこまで心配する状況じゃないわ
718名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:46:52.07 ID:wXo3xy2DO
まあ代表でも今日みたいにサイドの守備を頑張ってくれたらいい
今日は中に入って渋滞という場面は少なかった
719名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:24.45 ID:j7t1gIJk0
>>712
香川が左サイドのスペースを空けてるのは明らかに監督の指示だろう
そこをエブラが使って香川は中央へ これモイーズの書いてる絵だわ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:28.08 ID:YBmPwKm70
今のマンUに負けるとかアーセナルは今年も無理だな
721名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:34.16 ID:fo66b+fX0
>>696
香川がいると試合が安定する。

・無駄に攻めない。無理な状況なら一旦後ろに戻して再構築することを選択する。前に行く力がないのだが。
・守備がいい。コースを切るという意味においてだが。
・トップ下付近でルーニーと抜群のコンビネーションをみせる。そこにいればの話だが。
・ボランチからの縦パスの受け手となる才能が香川にはあるのでボランチが活きる。キャリック・ギグスコンビじゃないと機能しないが。
・エヴラが活き活きとしてる。こんなにボールを好感してくれる左MFはいないので。単独で前に行く力がないからパスしてるのだが。
・香川がフラフラボランチの近くに行ってパスコースをふんだんに作る。ボールに触りたい性格が強いだけだが。

こういう理由があって香川の出る試合は安定する。無駄に攻めずにボール回しができ、ポゼッションが圧倒的に
高くなる。ユナイテッドの選手のキープ力が鬼なのでできるんだろうな。トップ下で出たら3-0とかで普通に勝てた
と思うけどね。ルーニーのトップ下全然機能してないから。
722名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:36.86 ID:KW5Bm5Ul0
>>715
エジルと香川を同じチームにしよう
723名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:37.17 ID:7WZQq0UL0
エブラほどSBとしての凄みが分かりやすい選手もいないだろうね
まあさすがにちょい衰えは感じるけど
それでも攻守で安定感はさすがだよ
よく試合中痛むけどなかなか怪我しないし
724名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:41.90 ID:XAeX1WX/0
香川いい感じで中央でパスまってたけど一回もこなかったなw
スペース結構あったしパスくればよかったのに
725名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:57.61 ID:Mq94FrWh0
>>659
一言でいえば、パクチソンみたいなプレースタイルだった(若干プレスが弱いか?)
パクを評価してたやつは昨日の香川もそれなりに評価するだろうし、
評価しなかったやつは評価しないだろう、そんな感じ。
726名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:24.92 ID:0itTytNm0
>>714
本当にそう。香川はサニャをバックパサーにしてたw
727名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:26.19 ID:Zv21/rMOP
>>711
00年代を代表するSBの一人だ。

これでも大分衰えた方だ。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:30.32 ID:nqhS/VYWO
レッドカフェは電通の検閲が入ってます
729名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:33.80 ID:OaOUyOoI0
ガム爺と同じ起用法するようになってから持ち直してるじゃんマンU
730名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:36.63 ID:QenQOObX0
ハゲ上手すぎだろ
731名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:42.89 ID:Y42YgLif0
パクチソン化が進んでるな
732名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:53.27 ID:x6RUsJvd0
とりあえず負けるまではスタメンで出られそうだな
モイーズは今内容より勝ちを積み重ねることが必要だから藁にもすがる思いだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:48:56.33 ID:KW5Bm5Ul0
>>719
代表もそんな感じのはずが香川左に貼ってろだからな
734名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:49:20.34 ID:le/UtEu90
>>691
モイーズが安定してた理由は守備的で堅実なサッカーで負けないようにするサッカーなんだよ
今のエバートンはパスをつなぐようにし、相手を崩して得点を入れて勝つサッカーをするようになってる。
あといい選手がとれたことも大きい。
最後のについては、監督がすべて正直にコメントできるわけじゃないんだからそういうのは気にしないほうがいいとおれは思うよ

 
735名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:49:38.29 ID:X1ICIthO0
>>678
>監督に対する手のひら返しが酷過ぎるな。
>なんでいつも香川スレはこんなにキモいんだ?

キモいのはおまえだよ。
状況や判断の変化で、評価を変えるのは当たり前のこと。
おまえみたいに、寝ても覚めても香川を貶めたい腐った人間がおかしいんだよ。
736名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:49:41.15 ID:3nnkzZHFO
>>717
香川絡みで騒いでる人は
「香川はトップ下固定、守備免除していい位置から美しいゴール決める」
事にしか評価しないから

現状の試合に出る起用方すらケチつける
737名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:49:48.20 ID:KW5Bm5Ul0
>>731
いやカップ戦には出ないよ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:50:47.66 ID:3rUxMiLX0
>>731
パクチソンは重要な試合でゴール決めてる
739名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:50:52.04 ID:7ZAJ4/0X0
香川サイドを重点的に攻めて
香川交代直後にベンゲルも交代策に出る。
アーセナルは狙ってやってたんだろうな。
守備で疲労させてサイドの片方の攻撃機能を削ごうとしていたのかも。
740名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:51:13.89 ID:Zv21/rMOP
>>725
パクチソンの守備はもっとプレスが速くて、ボール奪取能力が高かったな。
741名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:51:24.67 ID:18Anla63O
アーセナルはドルやナポリとやると面白いサッカーするのに
マンUとは面白く無いサッカーするな
742名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:51:33.93 ID:KW5Bm5Ul0
>>734
強いチームは守備的にするより攻撃やキープしてれば点を取られないって学んだんだろうな
この前ホームで守りに入って点取られたし
743名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:51:56.07 ID:Agspya9Ci
ルーニーの香川への親しみからするに、香川にトップ下任せてレアルバルサに行きたがってるように見える
744名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:52:33.43 ID:7WZQq0UL0
>>739
ナブリがもっと早く出てきてたら怖かったな
それまでは足下へのパスも多かったし、裏へ抜けるようなプレーが少なかった
単調に右から崩すことに徹してくれて助かってた
745名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:52:35.19 ID:Zv21/rMOP
昨日の終盤見れば分かるがフェライニもトップ下が一番機能する。
746名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:52:57.92 ID:KW5Bm5Ul0
>>724
左サイドでフリーのときもあった
視野が狭いのか中距離パスを通せる奴がいないのか
747名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:53:18.89 ID:Mygkm/GH0
モイーズ、最初は色々といじくり回してたけど、
結局一軍は昨季のメンバーと同じに固まったなw
748名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:53:32.37 ID:iRRdSBnIP
香川が攻撃面でイマイチなのは自身の問題のほかに
裏が取れそうなときに後からロングパスが来ることが少ないのもある
ロングパスも上手いルーニーを左サイドに置いて香川トップ下を試して欲しいな
後ろから上がってくるようにしたらルーニーのシュート力も生かせると思う
749名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:53:50.42 ID:qy6VcCcC0
サカ豚香川信者w
750名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:00.80 ID:cwMqpt8b0
>>734
ふむ。色々あって今のエヴァートンがあるわけで別にモイーズの頃のエヴァートンも守備的なサッカーとしては正しいし中堅としてはそれが合ってたわけね。 発言はまあ話半分にしておくよ。チームがいい方向になって欲しいとは思うしこの調子が続くことを願うよ
751名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:26.26 ID:X7UB1gkYO
香川はサッカー偏差値糞高いよな
パスコースの切り方見たら分かる
752名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:43.66 ID:eilKDbjB0
>>745
フェライニを入れて相手ボランチケアしようとした
モイーズの意図ははっきりしてたけど、肝心の
フェライニはそこを理解しきれてないようなフワフワした
プレーに見えたけどなw
753名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:45.71 ID:TCb1JhPU0
アーセナルは今まで雑魚としかあたってなかったんじゃないか
リーグで強豪らしいチームに勝ったのって先週のリバポくらいだろ
754名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:55:09.95 ID:jhh06uk90
香川比で守備が素晴らしかった。
だけどビッグクラブの選手としてはそれは当たり前でそれプラス攻撃が求められるんだね。
なかなか大変だ。
755名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:55:19.42 ID:Mygkm/GH0
>>743
ルーニーは香川にトップ下任せて自分はCFやりたいんでしょ
だから「CFとして見ると、香川のようなプレーは素晴らしい」ってコメントになってる
756名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:55:51.70 ID:r8Ry/6r60
んでも今期のガナは攻守一番バランスえぇチームだと
757名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:56:05.31 ID:2NX+nWZC0
>>741
昨日は相手の良さを消すようなサッカーしてたからな
にわかにはつまらなく見えるんだな
758名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:56:16.15 ID:qQ8vWO/B0
実はルーニーより走ってるのが香川
ブンデス時代も1試合平均の走行距離がリーグ1位だった
759名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:56:29.95 ID:3nnkzZHFO
>>755
でもほっといても後ろに下がってボール受けて、守備するルーニー
760名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:56:52.85 ID:Y+s5OAYi0
まぁ希望がみえてきたな
アーセナルに負けると本当に絶望だったから良かったわ
この調子を保ってくれ
761名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:56:55.90 ID:JDFaRIxf0
今まで上位陣相手と戦ったときの内容思い返してみると
つまらん放り込みの糞サッカーしかできなくて負けていたわけだが
香川が出るようになって引き締まった良いサッカーができるようになったな
これでビッグクラブにも通用することが証明されたわけだ
762名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:01.84 ID:X1ICIthO0
>>748
香川に出したがらない選手って、
香川にだけ出さないのかと思いきや、
ルーニーやペルシにもださず、
自分で持って自滅したりする。
個人名はあげないが。
763名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:05.77 ID:Agspya9Ci
>>755
ペルシいるのにCFなぁ
ガナかチェルシー行けばいいのに(・ω・)
764名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:19.23 ID:0itTytNm0
エジル、カソルラが空気でワロタww
765名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:21.40 ID:cwMqpt8b0
>>757
俺はハラハラして面白かったけどなw マンユーがボコられて負けるのかなーと思ってたから尚更だったがw
766名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:31.27 ID:/vVbBGqV0
>>721
3点取れたとは思わないけど
今季の香川評としては100点かと
767名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:58.16 ID:hwwhG4bo0
相手は香川の守備にバックパスするしかなかったからな
別格
768名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:58:28.17 ID:le/UtEu90
>>742
というかユナイテッドは打ち合う攻撃的なスタイルが合う選手揃えてるから。
アーセナル戦キープ何かしてなくね?
シティ戦の話?守りに入るのがまずいわけではなく、中途半端に守備的なのがまずかったんだと俺は思うよ
769名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:58:34.93 ID:0Fg8jJGE0
たしかにパクチソンはソウル市職員としては良くやったほうだよ。
770名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:58:50.88 ID:2NX+nWZC0
>>765
前半のマンUの守備は完璧だったよね
ああいうタフな試合はスペースありまくりの殴り合いサッカーとは違った面白さがある
771名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:58:55.34 ID:3nnkzZHFO
>>762
一体、
何バリーとか
何デルソンとか
ビュット何とか

なんだろう?
772進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/11(月) 12:59:21.57 ID:4uJKbFZz0
>>678
手のひら返して香川を使うようになったのがモイーズ。

香川を使わない → 負ける → 香川を使え

それが香川を使うようになって結果を出してるんだから、
モイーズを叩いてた人間が正しかったんだよ。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:01:22.30 ID:Y+s5OAYi0
香川とエブラの関係はいいね
より慣れれば安定したサイドが出来上がるだろう
そしてバレンシアは相変わらず超人だがパスの選択肢が増え、手に負えんなあれw
バレンシアは昨日の試合で一番評価してるわ俺

ちなみにアーセナルって今季無得点初なんだなw
マンUは魅せたね
774名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:02:00.14 ID:Zv21/rMOP
>>752
フェライニ入ってから前でボール収まるようになって

ガナペースが終わっただろう。

空中戦の勝率100%だったし、フェライニはトップ下でボールおさめ役が一番いいよ。

前で使えば得点力も結構期待出来るし。
775名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:02:38.11 ID:cwMqpt8b0
>>770
いつもああいう守備できるならそんなに守備の補強って声も大きくならないんだけどw マンユーの組織的な守備なんていつぶりに見たことかw
776名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:02:45.00 ID:X7UB1gkYO
あれだけマンCに崩されまくってたのになwww
香川不敗伝説
777名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:03:23.46 ID:QWcuF2NLi
韓国ではパクがマンUでレギュラーの時は喜んでる奴が大半だったが一部のパクファンはPSVの頃の鬼のような攻撃力が見られなくなったと嘆いていた
今の俺らとおんなじだわ
778名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:03:31.03 ID:X1ICIthO0
アーセナル側からみたら、反省会もいいとこだよな。
779名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:04:17.06 ID:7ZAJ4/0X0
相手から見たらウザったい位置にいる香川

パスを重視するチームはパスコース切られたら攻撃し難くなるからな。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:04:23.82 ID:YbiepvK00
ロシツキいないのが響いた感じかな。
エジル、ウィルシャーがとりだたされるけど
今季好調の鍵はロシツキが安定して出てた事じゃね。
781名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:04:33.07 ID:H5L9xqFH0
>>773
昨日のバレンシアは良かったけど、スモーリングの守備やサポートも素晴らしかったね
782名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:05:13.31 ID:FiR4uTui0
エジルってデブだな
783名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:05:25.33 ID:j7t1gIJk0
そういえば去年てユナイテッドはチェルシーガナマンCにリーグで勝ったっけ?
784名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:05:38.05 ID:YDfRW3Yi0
>>772
あらスカパー君
香川が試合に出るようになってコテを出しはじめたんだね
君って小さい人間だなあ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:06:12.63 ID:PfE403HP0
ドルとアーセナルはCLでの消耗戦が効いてたな
ただでさえ層が薄い両チームなのに
786名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:06:20.94 ID:54DDsmdP0
絶対ユナイテッド負けると思ってたからビックリだわー
どうせ香川も出ないと思って、見ずに寝たー
夜の再放送で見るわーー
787名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:07:01.54 ID:Io1d9emI0
>>780
ロシツキーって怪我で離脱してたじゃんw
788名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:07:32.31 ID:qruYlAlU0
カガーはチームの動き全体を見てパスさばけるのがすごいわ
味方の守備陣形乱れてる時にあんま攻め無茶しないね。
クロップが取り返したがわけだわ、今のドルは殴り合いのチームになってるし
789名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:08:25.61 ID:AvJIZ2q90
香川がスタメンだと勝つんだよな
香川はチームのバランスを考えてプレーするのが凄い
790名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:08:34.88 ID:x+82DgQf0
香川はよくなってきたな
これならモイーズも安心して香川を使える
791名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:08:42.29 ID:nfonhGQ70
イギリスのメディアやサポがルーニーにつらくあたるのは
多分調子にのらせたら駄目になるやつってわかってるからなんだろうw
792名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:09:57.14 ID:X1ICIthO0
ペルシとルーニーがいるんだったら、守備やったほうがいいというのは、当然だよな。
793名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:10:05.86 ID:bkn03tLV0
今の香川の低スコアレビューってトップ下やらせたいがための批判ばかりなんだよな
794名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:10:32.83 ID:Xz0HhWNj0
香川>ルーニー>>>エジル
795名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:11:01.05 ID:2VIeRscT0
後半、香川へろへろだったな。なんでもっと早く交代させないんだと思ったよ。
796名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:11:04.19 ID:YbiepvK00
>>787
リーグ戦11試合中6試合だからここ数年ならかなり出てる方。
今季出た試合はすげー良かったじゃん。
797名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:11:05.57 ID:Fm+LhuOP0
貢献(笑)
本当に俊さん以来メディアもファンも何一つ成長してない
798名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:11:15.73 ID:UHY/fYtt0
>>738
下位相手が重要な試合だったの?
799名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:12:06.84 ID:MhHFplG5O
ソンフンミンに負ける香川真司
800名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:12:10.44 ID:bRtBh2z10
なんでシュート打たないの
やっぱ高卒で頭悪い人間は使えないな
味方からも信頼されてない
801進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/11(月) 13:12:33.43 ID:4uJKbFZz0
香川はここ6試合で4スタメン1後半45分だから信頼されるようになってきてる。

試合に出てれば結果はついてくるだろ。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:12:41.98 ID:AvJIZ2q90
監督も香川を出せば勝てることに気づいてるよな
香川をスタメンで固定すれば優勝確実だな
守備するししっかり走るし素晴らしい
803名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:12:56.09 ID:uTzE3ZN20
香川が先発で出るようになってからマンU絶好調じゃん。
得点に絡まなくても香川がいるだけで脳筋サッカーとは違う何かをチームにもたらしてるのは確か。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:13:10.42 ID:Y+s5OAYi0
>>800
シュート打ち続けて外されたナニがいるけどな?
チームのために自分を犠牲にできないと駄目ってこったろ
805名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:13:31.69 ID:x+82DgQf0
前は相手のプレスにビビってバックパスに逃げるしかなかったからな
今はちゃんと前を向けてプレイできているし守備も4-4ブロックの中でしっかりやっている
806名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:13:46.48 ID:lwa1YOjI0
>>779
香川のゲーム中での
戦術眼はスゴイからな
ルーニーもそこを解っていて
評価している

ペルシは俺が難しいの
決めてやっから
そんなのカンケーねぇ
だけど
807名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:14:02.19 ID:UasZHdPR0
■ユーロスポルト専門家評価 
8 スモーリング
7 ジョーンズ ペルシー ヴィディッチ エブラ デヘア
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ  エバンス
5 ルーニー クレバリー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース

9 スモーリング
8 ルーニー ジョーンズ
7 ペルシ キャリック バレンシア 香川 クレバリー エブラ デヘア
6 ヴィディッチ(怪我のため途中交代)

http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal


一つもチーム平均より上の所が無いwwww
おまけにSKYとGOAL.COMは単独最低点wwwww

香川オワタwwwww
808名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:14:10.37 ID:3lKCt8030
ソシエダ戦がよっぽど効いたなw
809名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:14:39.58 ID:VOAjUtqn0
最初から昨シーズンメンバーで戦えばよかったと
やっと気づいたモイーズ

昨シーズン=イングランドプレミヤリーグ史上最高勝率目前でぶっちぎり優勝したマンU
810名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:14:44.14 ID:Io1d9emI0
>>796
出てるほうってw序盤怪我で居なかったじゃん。
試合見てないだろ?
811名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:14:53.20 ID:7ZAJ4/0X0
香川のシュートを見たいけど
前線に味方が何人もいる(´・ω・`)
珍テルを見ているかのようなシーンがたまにあって面白いw
812名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:15:33.95 ID:MhHFplG5O
香川真司選手、ノーゴール記録更新中
師匠と呼ばれる日も近づいてきましたよ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:15:41.94 ID:YDfRW3Yi0
>>801
学歴がどうのとこの板で騒いでたのも君だよね?
君にとっては出身大学とスカパー加入が自慢なんだよね?
814名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:16:04.75 ID:D3h6hRFq0
ほとんどボールに触ってなかったような…
タッチ集とか30秒くらいで終了じゃね?
815名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:16:12.75 ID:qruYlAlU0
ちゃんと自分で使って確認した結果
昨シーズンのメンバーに結局なったということだろう
816名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:16:21.70 ID:qQ8vWO/B0
ヤングはベンチすら入れなくなったのか
817名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:16:45.95 ID:4goDQNmr0
ペルシとルーニーの邪魔にならないように隅っこでじっとしているのが
香川の最善の仕事
818名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:16:54.46 ID:AvJIZ2q90
首位アーセナルに勝てたのは香川のおかげだ
香川の守備が凄かった
ルーニーと香川のコンビは世界一だろ
香川はサッカー偏差値が高い
モイーズも香川の凄さをわかってきてるな
819名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:17:19.66 ID:7ZAJ4/0X0
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal

やはりギグス&フェライニが最低点か。パスミスが目立ったからなぁ。アフロは空中戦で勝つけど。
820名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:17:37.37 ID:ssX4Zgf30
なんか使われ方がパクチソンみたいになってきたな。
そんな中でもパクチソンは首位攻防戦とかで点取ってたけど。
821名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:17:45.91 ID:PfE403HP0
危険なロストするたびに実況が香川と何度も叫んでたが
何と言ってたのか気になるな
822名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:17:54.51 ID:sx+Sxc3YO
爺の自伝に香川はサッカー脳が高いから獲ったてあったよ
ただ見えすぎて思いきりが悪い
823名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:17:57.26 ID:VOAjUtqn0
>>814
試合見てないならNHKBS1の録画でも見てみな
12日20:00〜
13日9:00〜
824名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:18:18.17 ID:MhHFplG5O
>>61
パクチソンは大舞台に強くて守備に貢献してた
バックパスしかしない香川真司と一緒にしたら失礼ですよ
825名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:18:25.71 ID:WI3jSI+r0
>>812
師匠の意味と使い方が間違えてる
826名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:18:27.54 ID:X7UB1gkYO
ヤング、ナニとかと違って考えてポジション取ってるからな
1人いる場所が違うだけで全然変わってくるよ
特にアーセナルみたいな相手だと
827名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:19:06.49 ID:Y+s5OAYi0
>>820
いない選手と比べてもしかたないよ
ベッカムやクリロナと比べるのと同じだからね
過去は過去、今は今
それでいいじゃないか
828名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:19:20.23 ID:BbqboWzs0
>>813
どんなに学歴高くても一年で10億円以上稼ぐ香川からすれば
大抵の奴は鼻で笑われるレベル
そんな人達が香川に言う台詞が
「もっと仕掛けろ、前を向け、結果出せ!」
お前らの人生こそもっと前向きな結果出せやwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:19:55.92 ID:YbiepvK00
>>810
出てる方じゃん。
俺は今季のロシツキすげー効いてると思うんだけど違うの?
830名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:19:59.33 ID:JiM5eka20
さすがファーガソン
831名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:20:04.57 ID:wmnUezFv0
香川はもちろんだけど本田の状況も変わりそうだし
日本チーム全体が底の運気だったのかもしれんね

今月の蘭、ベルギー2連戦しだいではあるけど
本大会に向けて日本が上向く兆しが少しは出てきたのかも
832名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:20:11.08 ID:7ZAJ4/0X0
パスコースを切るプレーはタッチ集に出ないから試合見てないと分からんね。

昔、バイエルンが暗い面持ちでドルと試合していた時代も
パスコース切られて何も出来なくなっていた。アーセナルも似た感じに。


>>825
そういやトーレスも脱師匠化してきたな。怪我どうなったかな。
833名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:20:18.75 ID:TG6uHBW80
アフロいらなかったな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:21:25.27 ID:4j4oIA1R0
なんかあらゆる試合で先発するようになったな香川
完全にレギュラーじゃん どうしたのかなモイモイは
あとはトップ下定着だな
835名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:21:49.90 ID:2PUcIoAU0
>>822
同じことをクルピも言ってたな
責任感が強すぎる故にリスクを恐れてしまうところがあるって
逆に柿谷は無責任だからこそ思いっきりの良いプレーをしてくるから
互いに学べとも
836進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/11(月) 13:22:04.03 ID:4uJKbFZz0
香川のパスコースを切る守備はトップ下でもサイドでもチームの守備を大きく安定させるな。
837名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:22:23.32 ID:Y+s5OAYi0
空中戦はチチャとペルシで十分だからなぁ
わざわざ攻撃面でアフロを使う意味はないと思う
ただ守備面でセットプレイには頼りがいがあるから守備選で使うならアリかな
838名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:23:27.13 ID:4j4oIA1R0
>>96
ユーティライネン乙
839名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:23:29.60 ID:bRtBh2z10
そもそも香川にたいしてさっさと守備に戻れカスって事なんかずっと言われ続けてたこと

今更それをやったくらいで何も評価あがんねーよ
ニワカミーハー信者以外はな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:23:34.15 ID:AvJIZ2q90
香川は相手が嫌な位置にいるんだよ
他の選手が好き勝手に動く中で頭を使ってる
モイーズにとっても香川は使いやすいだろ
841名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:24:14.79 ID:Zv21/rMOP
同ポジションのライバル

お笑いダイバーと化したヤング

40歳の爺ギグス

デビューしたての18歳のヤヌザイ


これで出れない方が重症だけどなwプレミアやリーガのビッグクラブでこれだけライバル争い甘い所ないわw
842名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:25:22.55 ID:Mwpc+VHV0
香川はバックパスしたりこねることで
原始の脳筋サッカーを文明人のサッカーに変えてるわけ

香川のでるでないは選手交代じゃなく戦術の変更だから
ゴールとかアシストとかのレベルじゃない貢献になる
843名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:25:43.89 ID:VOAjUtqn0
>>833
アフロの移籍金2750万ポンド(約3,300万ユーロ)だっけ?
844名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:25:48.90 ID:FiR4uTui0
ロイキーンやネヴィルみたいに基地外になれとは言わないけど、
香川はスコールズぐらい汚く削りにいってもいいな。
845名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:26:32.41 ID:7ZAJ4/0X0
>>835
柿谷はトラップが上手いけど、その後一人でDFを抜き去る事が出来ないから、
初めからスピードでDFを振り切ってトラップの上手さを活かして行くしかないからね。
スピードに乗って勢い付けて、シュートとトラップが混ざったようなフィニッシュしてる。

香川も流れに乗せて、少ないタッチでゴールする技が何か有ったら面白いかも。
846名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:27:53.43 ID:Io1d9emI0
>>829
話すげぇすり替えてる。
ロシツキーが効いてる効いてないに言及したんじゃなくて
安定して出てるとか言うから、怪我で離脱してたって言ってるんだけど。

データ見てきたけど、ロシツキーは先発4試合で出場時間388分
安定して出てるのは先発8〜11試合出てる奴らだろ。
ジルーが先発11試合で991分。ラムジーが10試合先発で971分。
847名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:28:22.56 ID:B/yQQtgv0
もっと積極的な香川が見たい
848名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:28:55.39 ID:jhh06uk90
>>820
それは思った。こういう役割なら、サイドが本職な分パクチーの方が上だね。
上でも誰か言ってるように補強されたら香川はTHE ENDかなと。
849名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:29:17.87 ID:sx+Sxc3YO
モイモイもわかってきたのか香川の重宝さを
爺やギグスは前からわかってた
だけどネビル兄とかよくわかってない気がする
そこが超一流と一流二流の違い
850名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:29:31.34 ID:le/UtEu90
>>829
おれも効いてると思うよ。今んとこアーセナルがプレミアで勝ってる試合は中盤みんな効いてる
851名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:29:38.49 ID:x+82DgQf0
守備なりオフザボールの動きなりは練習で相当モイーズに叩きこまれてるな
この調子で続けていけば香川はサイドプレイヤーとしても大成できる
852名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:30:19.15 ID:bRtBh2z10
後半ゴール狙える場面でパス選択した時点でモイーズやサポからの評価は下がっただろうな
日本人以外だとありえねー選択肢だもん

守備で頑張っただけで攻撃には全く貢献できてない
やって当たり前の守備しただけで限界超えてるようなバテバテの表情

この程度で香川賞賛とか
お前ら信者は香川に求めてるハードルどんだけ低いんだよ
香川がかわいそうだわ
853名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:30:26.45 ID:jMOoWu6t0
854名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:30:46.12 ID:3aPEFvTf0
RVP以外は誰が出てもいっしょ
855名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:30:56.60 ID:d5K4X9A30
代表のエースでノーゴーラーの香川さん
今日も大活躍でした
856名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:31:27.67 ID:YfOpl3tD0
>>525
だってほとんど試合出てないもん
857名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:32:14.28 ID:sx+Sxc3YO
後はゴールして欲しい
858名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:32:36.02 ID:hwwhG4bo0
CLと強豪要員に格上げされたな
859進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/11(月) 13:33:30.22 ID:4uJKbFZz0
香川がスタメンだともう1年以上負けてない。

0−0で意味不明に交代させられたWBAは別として。
860名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:34:20.97 ID:fxbIQRcI0
ロシツキーとウィルシャーっていつも怪我して欠場してるイメージしかない
861名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:34:23.25 ID:EethcZDn0
パク・チソンの頃はルーニーCロナテベスの3人で攻めてたからそこの穴埋めで走り回ることで貢献してた
昨日の香川はコースを切って相手に楔を入れさせない守備で貢献してた
本来なら点に絡むプレーをして欲しいところだけどサニャに仕事させなかったことは評価されるべきだと思う
862名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:34:28.50 ID:Hp54SqHR0
なぜスモーリングを我慢して使ってたのか分かった
イングランド伝統のポテンシャルだけはすごいタイプだわ
863名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:34:35.76 ID:mykdAUfO0
代表週は退屈だなぁ
せめて香川トップ下で本田下げるぐらいのこと試せば見てもいいかなっておもうんだけどな
864名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:35:30.24 ID:JJ/Tjwwj0
香川がスタメンでグダグダで負けそうだった試合にヤヌザイとチチャリートが流れ変えて逆転した試合あったけどな、つい先日w
865名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:36:45.80 ID:G5CbLdGR0
でもガム爺のときは重要な試合では出してもらえなかったし
ぶっちゃけモイモイ政権のほうが扱い上じゃねえか?
下位のときでしかだしてもらえなかったろ・・・
866名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:37:40.83 ID:DUGq2U5X0
香川すげー
香川出るとチーム強くなって負けないよな
867名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:37:43.08 ID:FWxLwK0g0
代表では無理でしょ
FWでボールを持てない
トップ下でボールを持てない
となると低い位置からのロングボールばっかりになる
日本の得意とする攻撃パターンではなくなる
868名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:37:45.18 ID:vm4Ts1Gy0
>>102
ケガしてから2年目以降先発としてはまともに起用されてない選手を
いつまでも崇めてるなんて可哀想だな
869名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:37:57.49 ID:Mwpc+VHV0
香川が本当に生きるのは格下相手のはずだけどな
脳筋運ゲーサッカーを実力のサッカーにしたら
強豪に勝てる確率は相対的に低い
870名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:38:03.60 ID:+UyMpKoa0
>>759
CF時に守備に駆けずり回ってるルーニーは調子が良く、本人もノッてる時で好きでやってる
昨シーズンのセントラル起用のように、守備メインで限定されると本人の怒りが溜まっていく
871進藤 ◆SHINDOxjGc :2013/11/11(月) 13:38:25.70 ID:4uJKbFZz0
>>864
ナニとクレバリーが糞すぎだっただけだろ。

香川は結局フル出場。
872名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:39:21.82 ID:fxbIQRcI0
>>865
まあそうなんだけど左でプレーするためにマンウに来たんじゃないから
調子も上がってきたし今後を考えたら冬に脱獄するのが最善だろうな
873名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:39:35.61 ID:JJ/Tjwwj0
結局今季戦術ファンペルシやな。

ペルシの調子が悪かった序盤勝てなかったが、ここんとこ上がってきてるから、勝てるようになってきた。

こいつはほとんど流れとか関係無く点取るから相手チームにとっては理不尽すぎるw
874名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:40:04.19 ID:VOAjUtqn0
試合後のベンゲル=今週はリバプール戦にドルトムント戦と、消耗が激しかったね。ドローが妥当だったと思うよ

試合前の余裕ベンゲル=モイーズは良い監督だ前任が偉大だと時間がかかる・・
875名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:40:15.27 ID:+UyMpKoa0
連動性を考えると、ルーニーと香川の縦関係が一番良いのはモイーズも分かってると思う
だけど、ペルシというお化けがいるからそれも叶わない話しだな

両サイドがかなりワイドだから、個人で打開出来るルーニーがトップ下の一番手になるのも別におかしくない
そんな中、向いてるとはいえない左サイドで大一番のアーセナル戦にスタメン出場はかなり認められてると思うわ
876名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:41:14.27 ID:bS3EpR070
パスが雑でもドリブルが雑でも強引さとテクニックでなんとかなっちゃうような個の強いリーグとクラブで
周りと連動してスペクタクルなサッカーをやろうとする香川はじゃまじゃないか
877名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:41:56.75 ID:valbs9oF0
>>863
最悪のタイミングで代表来ちゃったな
ようやく香川も監督の信頼を得てこれからだって時なのに
また代表でコンディション落ちてベンチに回されたらたまったもんじゃない
878名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:42:01.53 ID:YbiepvK00
>>846
CLは4試合中3試合、リーグ戦は途中含め11試合中6試合。
ロシツキにしては安定して出てる方だと思うけど。
出た試合は毎回動き良かったし昨日もいたら面白かったろうなって話。
そんなつっかかる話かよw
879名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:42:27.94 ID:JDFaRIxf0
>>864
逆に香川と交代で入ったヤヌザイが負けた試合もあるけどなw
880名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:43:03.79 ID:5HzXH2XR0
香川はサイドをするにはドリブルする勇気が足りな過ぎる
スピードか技術で相手にプレッシャーを与えれないと、
守備してても怖くないから体を強く寄せれるんで自由が奪われてしまう
881名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:43:37.65 ID:54DDsmdP0
>>877
今回の代表戦も、日本に帰らなくていいから、それほどコンディションに響かないと思うけどな
882名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:43:51.17 ID:+UyMpKoa0
これからの対戦相手的に一番楽なのはユナイテッド(特に年末)だから、もしかすると今年中に首位もあり得る
883名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:44:00.23 ID:Yx/iougD0
この試合みたいな使い方できると
いろいろ使えて便利なんだろうな
884名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:44:02.96 ID:DZ0+SM0Q0
おもしれーなー香川
リアルで黒子のバスケみたいな選手になっちゃってんじゃん
パスに特化した選手で
ふらふらなにもしてないようでしてる
消えた感じでパスカットして仕事して
シュートは絶対入らないww
885名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:44:08.83 ID:SLyUdK6b0
香川がサイドでやりにくいのは伝わった、それでも役目を果たそうと
必死にディフェンスする姿に感動した。
886名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:45:27.39 ID:j9rjvCQJ0
>>865
大事に使われてたんだよ
重要って意味だと開幕と優勝が決まる試合に使ってるし
887名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:45:50.46 ID:+UyMpKoa0
今日はモイーズからしたら及第点の出来だと思うけどね。パスコース消す動きとか上手いよ
普通のクラブじゃなくてユナイテッドだし、本来の使い方とか贅沢な事言ってられない
888名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:45:52.08 ID:YfOpl3tD0
>>690
バレンシアが二人いればな
889名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:45:55.96 ID:VOAjUtqn0
>>877
モイーズの香川を使わなかった理由(マスコミへの釈明)
8月=日本代表招集で体調不良(コンフェデに出た選手は香川だけでなく使わない)
9月=日本代表招集で体調不良+インフルエンザ感染
10月上旬=日本代表招集で体調不良 
 ↓
先発出場無敗継続中

さてさて
890名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:46:40.95 ID:j9rjvCQJ0
>>877
ただ欧州だから影響が少ないことを願う
ザックが両方フルで使わないといいが
891名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:46:54.51 ID:sx+Sxc3YO
ルーニーすごいな
最高にレベル高い
892名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:46:58.84 ID:JJ/Tjwwj0
香川がトップ下で良かった試合てバイタルガラガラのザルソシエダ相手のしかも相手が疲れてる後半の後半だけだしな。

普通にプレミアでトップ下やったら駄目だろうな。
893名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:48:37.12 ID:iRRdSBnIP
>>777
マンUでのパクを見てても今の香川と似たような感じをした事が多い
良いポジションに居てもパス来ないってところね
894名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:49:26.66 ID:PsecriWG0
ルーニーとペルシーより目立っては行けないし、彼らにシュートを打たせるのがMFの仕事
895名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:49:32.64 ID:UasZHdPR0
■ユーロスポルト専門家評価 
8 スモーリング
7 ジョーンズ ペルシー ヴィディッチ エブラ デヘア
6 香川 バレンシア キャリック フェライニ  エバンス
5 ルーニー クレバリー
http://farm8.staticflickr.com/7299/10782902076_8cbe10faa2_z.jpg


■マンチェスターイブニングニュース

9 スモーリング
8 ルーニー ジョーンズ
7 ペルシ キャリック バレンシア 香川 クレバリー エブラ デヘア
6 ヴィディッチ(怪我のため途中交代)

http://farm8.staticflickr.com/7359/10783090354_ecffd4b7a3_z.jpg

goal.com
香川-2.5(チーム単独最低点)
http://www.goal.com/en/match/109320/man-utd-vs-arsenal/report?ICID=HP_HN_1

skysports
香川-5(チーム単独最低点) 「前半から漂流し73分に取り除かれる」
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

whoscored
香川-6.8(スタメン最低点タイ)
http://www.whoscored.com/Matches/720144/Live/England-Premier-League-2013-2014-Manchester-United-Arsenal


一つもチーム平均より上の所が無いwwww
おまけにSKYとGOAL.COMは単独最低点wwwww

香川オワタwwwww
896名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:49:43.05 ID:UpaAgZkn0
アーセナルはCLが死の組だから日程厳しすぎだな
897名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:51:35.97 ID:VvvvMeO80
ノーゴーラー香川wwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:51:42.12 ID:bInLAHNS0
アーセナルは右サイド(香川エブラ)をかなり警戒してた
その分左サイド(バレンシア・スモ)がおろそかになりスモーリングが前に上がれてた
香川はあのポジションとアーセナル相手じゃ今日のデキはしょうがないな
899名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:52:31.61 ID:X1ICIthO0
>>895
うぜえな。>>793でも読め。

あと、韓国人がのっとったゴルゴムを、
もっともらしく一般のメディアとして出すな。
900名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:52:51.10 ID:7O4zwnp40
代表でも守備要員化しそうだな
901名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:54:36.54 ID:+UyMpKoa0
セインツはこれから日程厳しいからなぁ。これで年末まで生き残ればELあり得る
902名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:54:38.26 ID:Y+s5OAYi0
まぁ香川がトップ下で躍動するのは昨シーズンのリーグ戦終盤でもわかってたしな
プレミアとかリーガとかは関係ないだろう
ようはそこで出場できるかどうかでスタイルは変わる

サイドで出るなら今日のようにしっかりバランスとりつつ、出来れば突破してクロスを入れてもらいたい
まぁなんだかんだで大丈夫そうだ
903名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:55:54.34 ID:Zv21/rMOP
>>899
GOAL.COMの採点は現地の記者がやってる。

韓国人がいじれるのはファン投票のMOMとWOMだけ。

ファン投票のMOMやWOMのメンツなんて誰も見てないから。
904名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:56:40.17 ID:Wj+MFLBh0
香川の最大の弱点はルックスだわ、あのアジア人特有の猿みたいな顔はいただけない。
905名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:56:55.35 ID:VOAjUtqn0
>>903
現地にいるチョン記者?
906名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:57:02.18 ID:rDp3pqOC0
香川 ビッグチーム対戦成績

2010 マンチェスター・シティ 3-1○
2010 バイエルン 3-0 ○
2010 アルゼンチン1-0 ○
2011 バイエルン 0-1 ○
2011 アーセナル 1-1 △
2011 アーセナル 1-2 ●
2012 バイエルン 1-0 ○
2012 バイエルン 5-2 ○
2012 バルセロナ 0-0 △
2012 リバプール 1-2 ○
2012 フランス 0-1 ○
2012 ブラジル 4-0 ●
2013 リバプール 2-1 ○
2013 レアル 1-1 △
2013 チェルシー 1-1△
2013 ブラジル 3-0 ●
2013 リバプール 1-0 ○
2013 アーセナル 1-0 ○

チームを勝利に導ける選手ですな
907名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:57:45.22 ID:2NX+nWZC0
>>898
逆だよ
エジルがいるサイドを香川エブラが警戒してたから上がれなかった
押し込んでたのはアーセナル側だからな
908名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:57:46.44 ID:d5K4X9A30
今日もノーゴールノーアシスト
あれ?香川さんってDFの選手かな
909名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:57:55.97 ID:U5du+mEiP
疲労とはいえここぞで弱いのは変わらずだな>あーせなる
チェル シティも足踏みしてるからツキはあるのかな
910名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:57:59.97 ID:rDp3pqOC0
本田 ビッグチーム対戦記録

2009 オランダ 3-0●
2010 インテル 0-1●
2010 インテル 1-0●
2010 イングランド 1-2●
2010 オランダ 1-0●
2010 アルゼンチン1-0 ○
2012 レアル 1-1△
2012 ブラジル 4-0 ●
2013 ブラジル 3-0 ●
2013 イタリア 4-3 ●
2013 バイエルン 3-0 ●
2013 マンチェスター・シティ 1-2 ●
2013 マンチェスター・シティ 5-2 ●


チームを勝利に導けない選手ですな
911名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:58:09.16 ID:4j4oIA1R0
相撲リングは身体を張ってたな
912名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:58:59.48 ID:gCuv56a9O
香川はやっぱり気が強いわ
不調だったりフィットしてなくても、なんとかしようとずっとあがき続けるもんなぁ
信頼されてない序盤の扱いから、ここまで立て直してきたもんな
大したもんだよ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:59:14.44 ID:Zv21/rMOP
>>906
親善試合やプレシーズンマッチも入れて必死すぎだろw
914名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:00:39.94 ID:Y+s5OAYi0
まぁ有限実行だな
どんな形であれ試合に出ないといけないって言ってたもんな
それをビッグクラブでやるってのはたいした男だわ

チームもいい状態だし、このままチームと共に成長していけばいいと思う
915名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:01:33.32 ID:fOO3nbca0
日本の恥・香川”最低点”真司
916名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:02:13.43 ID:UasZHdPR0
ソンフンミン

ブンデス2位タイのレーバークーゼンで4ゴール3アシスト

香川

プレミア5位のマンUで0ゴール0アシスト


香川オワタwwww
917名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:02:25.53 ID:d5K4X9A30
毎回最低点だな
918名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:02:36.42 ID:2n6SqkcH0
香川とエブラって致命的に合わないな
919名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:03:12.46 ID:PsecriWG0
恥とかまず使う機会ないわ朝鮮人好きだなこの言葉おまえらが恥だよ
920名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:03:16.51 ID:AvJIZ2q90
アーセナルに勝ったのは凄い
香川がチームにいればレアルやバルサにも勝てる気がする
921名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:04:05.63 ID:Dq5QrmGM0
攻撃で違いを作らないと流石に厳しいな。
それこそ、左にバランサー的な選手、冬に補強されたらまずいぞ。ヘンダーソン的な。
早いところ結果だせ。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:04:16.12 ID:d5K4X9A30
点取らないの?
ああそうだな
取れないんだな
923名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:04:50.07 ID:fOO3nbca0
点の取れるMFとはなんだったのか
924名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:05:34.79 ID:ac2ySLH4i
なんで本田と香川のファンって仲悪いの?同じ日本人じゃん。
925名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:06:06.16 ID:fOKQgBmE0
926名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:07:07.13 ID:rDp3pqOC0
日本人選手強豪対戦で活躍した記録

香川 
・マンチェスター・シティ 
・リバプール 
・アーセナル 
・バイエルン 
・フランス代表 
・イタリア代表

内田
・インテル
・バイエルン
・アーセナル

長友
・ミラン
・ユベントス

宮市
・チェルシー

本田
・なし
927名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:07:33.61 ID:1zxdwiz9P
香川のゴールが見たいのよ
守備とかどうでもええわ
928名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:08:38.71 ID:rDp3pqOC0
香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点
・リバプール 1アシスト
・アーセナル 1得点
・バイエルン 1得点2アシスト
・フランス代表 1得点
・イタリア代表 1得点

計 5点3アシスト

本田が結果残したビッグチーム

・なし
929名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:09:15.45 ID:d5K4X9A30
得点の起点になりましたーって報道すらできないから大変だよな
930名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:09:58.48 ID:jVSyB1rKO
>>925
ルーニーってこんなヤツだったんか
931名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:09:58.80 ID:WIm14oc50
>>780
誰が出ても一緒だったと思われる
なぜならアナルのストロングポイントはサンティの居る左サイド
全ての攻撃はそこから発生する
アントニオも奮闘したのが良かった
相撲綸具のノーミス達成って事もあって左サイドはほぼ完封に成功したんじゃないかな
強豪相手にはアントニオはやっぱ強いな
縦に守備の強いSB2枚置くようなもんだしこれは強烈な固さだった
932名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:10:52.44 ID:rDp3pqOC0
ロシアリーグのスコアラー

ダニー 15試合 10ゴール 7アシスト
ココリン 11試合 5ゴール 7アシスト
ポポフ 15試合 1ゴール7アシスト
フッキ 11試合 8ゴール 5アシスト
モヴィシャン 15試合 12ゴール 1アシスト
ジュバ 15試合 12ゴール 1アシスト
ヌドエ 14試合 9ゴール 2アシスト
ドゥンビア 10試合 8ゴール 3アシスト
ヴォロニン 15試合 7ゴール 2アシスト



本田 15試合 1ゴール 1アシスト


本田が底辺ロシアでも何も残せない中
香川はエジル率いるアーセナルにペルシルーニーと共演して勝利!
933名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:11:04.88 ID:P2RfX4Ut0
ペルシが点とってくれたからいいけど、点とれなかったらやっぱり香川叩かれてるだろ
934名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:12:20.12 ID:d5K4X9A30
0ゴール0アシストw
935名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:12:54.04 ID:RwGxXH6K0
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:15:21.09 ID:TIcmOMPG0
>>64
凡痛ってネットの流行語か?
それともまじで凡庸を読み間違えてるのか?
937名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:16:39.42 ID:1FgluC+J0
結果が欲しいのはわかるけど、ルーニーとペルシに雑用させて、自分はゴール前で待つのはどうなのか
938名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:17:51.44 ID:rDp3pqOC0
香川ファンは最大の勝ち組だね

今年だけでも

レアルマドリー VS マンU
アーセナル VS マンU

という世界が大注目するスーパーカードに出てる試合を観戦できてるから
ドル時代は二連覇の大偉業を観戦してるしホント勝ち組過ぎる

そういや、ロシアリーグのプレーを4年間観続けてきた凄いファンがいるらしいね
939名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:17:59.91 ID:3B5fq3e90
OGOAなら本田でもいいね
940名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:18:15.69 ID:UasZHdPR0
>>928
香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点 ←プレシーズンマッチwww
・リバプール 1アシスト     ←プレミア7位との試合がビッグゲーム、しかもマグレアシストだけwwww
・アーセナル 1得点       ←2−0の戦犯試合でロスタイムにこぼれ球おしこんだだけw
・バイエルン 1得点2アシスト   ←カップ戦
・フランス代表 1得点      ←親善試合wwww
・イタリア代表 1得点      ←世紀に残る大逆転負け


本田が結果残したビッグチーム

・CL決勝Tセビージャ戦で1ゴール1アシストでチームをベスト8に導く
・W杯カメルーン戦でチームを勝利に導くゴール
・W杯デンマーク戦でチームを決勝Tに導く1ゴール1アシスト



あれ?本田の方がビッグゲームに強くね?w
941名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:19:04.07 ID:N8YWXLE70
http://www1.skysports.com/football/live/match/295739/ratings

Kagawa
Drifted through the first half and removed after 77 minutes
「前半から漂流し73分に取り除かれる」 (チーム最低点)
942名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:19:57.82 ID:VkAVuJ/b0
2列目はやっぱ攻撃で見せ場作らないと厳しいな
バレンシアみたいな分かりやすい奴の方がいいのか

エジルやカソルラが何かしてたのかっていうとこもあるけど
943名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:20:39.17 ID:rzd2iCQD0
香川にボールこないよな
ルーニーも強豪相手だと香川には出さない
944名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:21:04.92 ID:IKr6nMeG0
香川も大変だな
もしアーセナルに入ってればエジルの何倍も活躍できた
945名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:21:08.31 ID:spcBO0bxO
好調ガナーに勝ったとな
いよいよえんずぃんかかってきたか
946名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:21:23.70 ID:rDp3pqOC0
>>940

セビージャ カメルーン  デンマークがビックチームとか・・・(絶句

本田好きのおばさんは素直に80年代90年代のアイドル雑誌でも整理してなよ
947名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:21:37.20 ID:/oc4gy8I0
>>919
おまえが無知すぎるだけ
日本人は世界一「恥」に敏感だと米学者に認定され
日本人も納得しているんだが
948名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:22:04.44 ID:j1DAHvZvi
>>800
ルーニーは小卒なんですがw
949名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:22:17.71 ID:Y+s5OAYi0
まぁ格上相手だからな
まず0点に抑えられてる時点で異常
あれだけの攻撃を押さえ込むのだから攻撃に力をさけないのはしかたないだろう
選手と監督は本当によくやったよ
950名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:23:49.57 ID:spcBO0bxO
ラムジーくんは誰がおさえたんや
凄いな
951名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:24:13.00 ID:UasZHdPR0
>>946
プレシーズンマッチのマンチェスターシティ戦や親善試合のフランス戦よりは

CL決勝Tのセビージャ戦やW杯のカメルーン戦、デンマーク戦の方が数倍大事なビッグゲームだわwwww
952名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:24:49.42 ID:21rsPb/L0
香川ってテクニックないからスペースないとひどい事になるよな
953名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:25:02.45 ID:SkajSz260
代表で役立ってくれ
954名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:25:07.91 ID:rDp3pqOC0
ヴォロニン

2011-12 ロシア 37試合11ゴール 11アシスト ロシアベスト11 採点2位
2012-13 ブンデス10試合 0ゴール 1アシスト キッカー採点 4,07
2013-14 ロシア 15試合 7ゴール 2アシスト

ロシアで準MVPクラスのヴォロニンもブンデスではJ2宇佐美以下
そのロシアで本田 15試合 1ゴール 1アシスト

ロシアで全力で笑い取りに言ってる本田さん凄すぎ
955名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:26:02.52 ID:rDp3pqOC0
>>951
雑魚相手のビッグゲーム(笑)
956名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:26:33.08 ID:Y+s5OAYi0
アウェーでドルに勝つアーセナルを完封ってのはやばい
昨日のメンツは最高だったね
957名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:32:32.59 ID:/nSQm0s50
ロシアのレベルはブンデスに比べれば相当低いです。

ロシアの守備は組織化されておらずディフェンスはざるレベル。ドイツの方がまだマシ。

例年得点王の得点数が少ないのは単にアタッカーのレベルが低いからです。

ブンデスからビッグクラブに移籍する人数とロシアからビッグクラブに移籍する人数どちらが多いですか?

それだけ考えても選手の質が全然違うのが分かるでしょう。

ロシアからは近年、アルシャビンとクラシッチぐらいです。クラシッチにいたってはシーズン通しては大した活躍も出来ずセリエからおさらばです。

アルシャビンにしたってアーセナルが獲得に至ったのはEURO2008での活躍があったからです。

ロシアでそこそこの活躍をしたぐらいじゃ評価につながりません。だから本田も1500万ユーロ程度の移籍金で買うビッグクラブがないんです。
958名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:33:10.60 ID:/QBm3stc0
チョンの完全敗北か
劣等民族は日本人には勝てないな
959名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:33:11.21 ID:Zv21/rMOP
フェライニしか補強が無かったマンUの方が

補強しまくりのマンCより順位上で、

補強しまくりのチェルシーとも1ポイント差(チェルシーは今季4ポイントほど誤審のおかげで上乗せあり)

ひょっとしてモイーズってモウリーニョやペジェグリー二より名将なんじゃあ・・・・。
960名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:34:21.49 ID:+UyMpKoa0
昨シーズンより守備ブロックが改善してるのは確実
モイーズは優秀だよ
961名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:35:37.45 ID:TIcmOMPG0
>>936 への自己レス。
//www.google.co.jp/#q=%22%E5%87%A1%E7%97%9B%22
ネットで凡痛は全然出てこない。>>64が凄まじい馬鹿であることが分かった。
962名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:36:26.38 ID:Y+s5OAYi0
というかファギーの残した駒が完璧だっただけだな
先のことも見越して選手を残した
それを使うだけで勝てるようにね

ただモイーズは最初干されてた選手とか使ったり、フェライニいれてみたりと迷走したからな
結局はファギーがすごかったとしかいえん
963名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:36:59.98 ID:s1d7YwyH0
シティはマンチーニを変える必要なかったのに
優勝、2位の成績で首切られてたら、どうしようもないわ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:37:04.62 ID:Xz0HhWNj0
香川は完全にエジル超えたな
965名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:37:58.43 ID:MIKMRKtx0
ゲーム全体としてはアナルのパスゲームが機能してなかったことが一番のトピックだよな。
疲れてたんかなぁ。
966名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:38:08.90 ID:j1DAHvZvi
そりゃもともとディフエンディングチャンピオンチームだからな…
とは言えシティは昨季以上に取りこぼし多い、チェルシーも隙が多い
スパーズは補強噛み合ってなく得点力不足、ガナはやっぱり例年通りガナっぽい

なんかまた何やかんやで優勝するかもw

あと、香川関係ないけどスパーズがまじで本田獲得に動くかも
967名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:38:37.24 ID:dpGLxtcs0
goal.com 香川2.5←ベンチのチョンが最高点になる様な糞サイト

sky 香川5

ユーロスポルト 香川6

マンチェスターイブニングニュース 香川7

whoscored.com 香川6.8

yahoo users 香川6.5



他はどこも及第点
チョン「最高ガー」
968名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:40:21.53 ID:dpGLxtcs0
goal.com 香川2.5←ベンチのチョンが最高点になる様な糞サイト

sky 香川5

ユーロスポルト 香川6

マンチェスターイブニングニュース 香川7

whoscored.com 香川6.8

yahoo users 香川6.5



他はどこも及第点
チョン「最低点ガー」
969名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:40:26.72 ID:Y+s5OAYi0
>>965
それもあるが何よりサイド両方封殺されてたからな
中央から攻めようにもルーニーという怪物が構えてるというねw
ルーニーが左右の守備に振り回されないほど両サイドが機能してたからこそだろうね
970名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:41:15.39 ID:7anrEzGMi
>>963
CLで勝てないからな
971名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:41:17.48 ID:spcBO0bxO
不敗香川か
敵にとっては不気味な存在かもね
972名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:41:32.86 ID:54DDsmdP0
>>966
>あと、香川関係ないけどスパーズがまじで本田獲得に動くかも

まじで?
本田さんみたいなお地蔵さんがプレミアでやれるの??
973名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:42:11.64 ID:+UyMpKoa0
ガナは疲れよりも、プレッシャーに負けてパスミスが多かった印象。前半は特にそう
974名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:42:14.07 ID:tmMKinoe0
香川が出るようになって勝ち始めたな
975名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:42:19.54 ID:WIm14oc50
>>942
一人バルセロナことサンティ・カソルラだけあって左をほぼ一人で任せられてたし頼りきられてた
そして誰も助けに行かなかった
これでは一人バルセロナでもあんなハードプレスでは厳しかった
そんでもなんとか結果を出してきたが、多分だけど初めて一人バルセロナを止められた
それがたまたまマンUだったという
976名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:42:28.36 ID:+2hTPb/p0
>>947
朝鮮には恥の概念がないからな
977名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:43:23.26 ID:3Ud7jK7H0
香川は目立てなかったが一人一人きっちり役割こなしててチームとして美しかった
こんなマンユなら毎週見たい
978名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:44:29.91 ID:H2PYJ2b/0
香川の良さってサイドじゃ半減するからもったいないな
もっと良さが活きるプレイ見たいわ
979名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:44:31.64 ID:F+S/TVMOO
代表でもこれぐらい守備しろよw
980名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:45:07.15 ID:Y+s5OAYi0
めずらしく誰も勝手なことしなかったな
これだけチーム一体になって戦ったのは今季初じゃないか?
なんか久しぶりにマンUでチームというものを感じたわ
981名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:45:38.22 ID:1Ti70BT40
香川は和製パクチソン!!
982名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:49:10.90 ID:yW2ucaHi0
10 安だはロイド[sage] 2013/11/06(水) 12:40:06.54 ID:cMc9m6h70 [2/30]
お前等、想像してみ?

チョン選手が今季0G0A0Kなのにチョンが「大活躍すげええ!」って連呼してるとこ

お前等が今そんな感じだは
983名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:50:42.40 ID:spcBO0bxO
サッカー知らない奴が偉そうに韓国引き合いに出すほどみっともないものもないな
984名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:51:14.52 ID:/nSQm0s50
香川は中田ヒデを超えましたな
985名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:52:03.06 ID:u4eMoeaqi
>>982
大活躍とは誰も言ってないんだが。
986名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:53:26.82 ID:3NKz7Y3V0
まあ、香川が守備っていうので文句のある人もいるだろうけど、
香川と言う人間を見た時に、まだ24の若者だよ。まだまだ成長段階。
今まで若いのに完璧な物を見せすぎたから、もうそれが限界のように思えるかもしれないが、
しかし人間としてはまだまだ伸びる。香川本人だって自分に限界なんて感じたことは無いはず。

これからフィジカル強くなったり、ディフェンスが上手くなったり、マンツーマンでガチができるようになったり
何が出来るようになるか分からない。若いってのはそういうことだ。
987名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:55:38.81 ID:cSmhxchuI
香川使い出してから 負 け な い な
これで香川も調子上がってくりゃもっと良くなるじゃん
988名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:56:37.45 ID:fCJtT/N60
>>984
中田なんざ、お前が晒してる本田でさえとっくに越えてるわw
989名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:56:58.02 ID:75SpyF2z0
俺は開幕前からモイーズは10月辺りから調子上げてくるんじゃないかってずっと思ってた
お前等みたいなカスに教える必要無いからあえて今まで言わなかっただけで
990名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:58:15.94 ID:UasZHdPR0
>>986
残念ながら24歳からフィジカルガチムチになったり、スピードが上がったり

ドリブルで抜けるようになったり、シュート力が倍増したりする可能性はほとんど無いというか0だ。

ディフェンスの読みが上手くなったり、ゴール嗅覚が上がる事はあるが。
991名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:58:18.61 ID:qruYlAlU0
>>988
さすがに本田はない
992名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:59:05.60 ID:qruYlAlU0
ルーニーが化けもん過ぎてあれじゃ中央は奪えない
993名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:02:25.88 ID:QYOqKGAD0
>>990
24歳からでも大丈夫だよ!全盛期のユベントスならばね!
994名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:03:10.12 ID:Y+s5OAYi0
>>990
そういう肉体面はいくらでも伸びるけどな?
伸びないのはチチャのような天性の嗅覚など感覚的なものだけだから
995名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:03:56.83 ID:fCJtT/N60
>>990
長友は現在進行形で成長してますけど
996名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:04:04.27 ID:rDp3pqOC0
【サッカー/プレミア】マンU、首位アーセナルとの大一番に勝利!ペルシーの先制ヘッド守り切る 香川真司も先発出場で貢献[11/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384107060/

↑1時間足らずで消化

【サッカー/ロシア】本田圭佑フル出場のCSKAモスクワが前半の4ゴールで大勝! リーグ戦3連勝を飾る[11/10]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384091600/

↑昨夜スレが経ってるのに300スレも超えず


これがすべてだよね
プレミアリーグ選手とロシアリーグ選手の違い
997名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:04:17.51 ID:3NKz7Y3V0
>>990
そんなことはないさ。実際に香川はディフェンスが上手くなってるじゃん。
はっきり言って去年のディフェンスは酷かったよw
アナルのサイド完封とかちょっと考えられない。

ルーニーの影響が大きいと思うよ。あれだけ万能であることを見せつけられたら、
香川だって何かしようと思うはず。
998名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:05:06.84 ID:xg18Cs7L0
守備で貢献したんじゃなかったのかよ
お前らも当てにならんな
999名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:05:28.10 ID:aRkt/3VP0
危険なロストを毎試合やらかすのはいただけない
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:05:30.98 ID:75SpyF2z0
1000ならカントン包茎の手術に行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。