【映画】「SPEC結」公開9日間で100万人突破!前作「天」超えるハイペース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 [映画.com ニュース] 人気ドラマを映画化したシリーズ完結作
「劇場版 SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇」(堤幸彦監督)の大ヒット
御礼舞台挨拶が11月10日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた。
11月1日に全国290スクリーンで封切られ、公開9日間で興収12億円超え。
観客動員は早くも100万人を突破した。昨年4月、公開14日間で100万人動員の
前作「劇場版 SPEC 天」を超えるハイペースで今秋のヒット街道を突っ走っている。

 舞台挨拶には“未詳コンビ”当麻紗綾&瀬文焚流を演じる戸田恵梨香と加瀬亮が
登壇し「皆さんのおかげで(ヒット御礼の)舞台に立つことができました。本当にうれしいと
同時に、ひと安心です」(戸田)、「この作品を応援してくださる方が全国にたくさんいると
思うと、うれしい気持ちでいっぱいです」(加瀬)と謝意を示した。作品のヒットを機に、
戸田は「街で『当麻が好き』って言われることが増えました」と笑顔で語り、加瀬も
「瀬文って声をかけられることもありますが、ふだんは(印象が)違うので、イメージを壊すと
悪いかなと思う」と照れ笑いを浮かべていた。

 この日は、前日9日に39歳の誕生日を迎えた加瀬を祝おうと、共演する岡田浩暉、
松澤一之、載寧龍二が駆けつけ、「SPEC」特製のバースデイケーキも登場。
「聞いてない、聞いてない! こういうの苦手だなあ」と頬を赤らめる加瀬に、戸田は
「今日の主役は加瀬さんですから」と蝶ネクタイをプレゼントした。

 シリーズを締めくくる完結作後編「劇場版 SPEC 結(クローズ) 爻(コウ)ノ篇」は
11月29日に全国公開される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131110-00000009-eiga-movi
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/40673/1_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/40673/2_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/40673/3_large.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:19.14 ID:sq17Aglc0
へ〜
3名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:14.44 ID:MmyikCRa0
これって劇場には人がいないけど会社とか団体に
券だけ売れているって奴だろ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:27.11 ID:20P/x0fZ0
SPEC尻
5名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:37.03 ID:RmewrSl3i
中居が出てた奴に似てね?
6名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:43:46.75 ID:fOO8uK8N0
>>5
出演者も若干ダブっています
7名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:44:15.56 ID:HonHybjr0
無駄にウケ狙いが多くないか?これ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:44:23.95 ID:UBQ/BKgv0
内容の半分が今までの使いまわしって書いてあったから
観に行くか悩む
9名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:46:26.35 ID:lRPdDiXX0
今月は見たい映画たくさんある(・∀・)
SPEC、ルームメイト、キャリーの優先順位で観に行こうかな
10名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:46:40.87 ID:8VDOoHeS0
>>3
R100は劇場に人いないし、券も売れてなかったな・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:48:36.39 ID:XIVM6Jjj0
本編、夜中の再放送見たけど、すげー面白かったのな。
映画行こうと思ってる。グッキー大したもんだ。
12名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:48:49.65 ID:WBmVyGt/0
>>8
自分も90分しかなくて使い回しが多く
スタッフロールもないと聞いて行くのを躊躇っている
今まで見続けていたので最後まで見届けたいとは思うのだけど‥
13名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:49:51.39 ID:F1ro1MEEO
ネタバレ禁止

ネタバレ禁止

ネタバレ禁止
14名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:50:50.84 ID:tULzx3ys0
AKBすげえええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:50:46.61 ID:VmlDMpOV0
前作糞すぎだったけど
あんなのに客入るんだねw
終わってるわ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:51:19.14 ID:xkDJGt6q0
んで犯人は誰?
17名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:52:49.77 ID:SLFERXS+0
>>16
執事。
18名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:52:50.88 ID:azDCIzlu0
見ていないのだが、R100よりは面白いのだろうな
19名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:53:42.11 ID:r2E9v9ANO
戸田えりか>新垣結衣
長澤まさみ 相武さき>>かりな ぐらい差がついたw
20名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:53:53.35 ID:vu+Islv80
しゃっくりが耳障りだった。
21名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:54:04.41 ID:XeajGy6a0
TVシリーズはそれなりに面白かったが、映画だとスカスカ感満載で、楽しめない
22名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:54:16.08 ID:UXof8zJN0
100万人以上が観る映画ってデートとかで観られてるんだろう
話題だから観るかみたいな
23名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:54:20.95 ID:qTdTV8Jw0
天見てまた見ようと思うんか
まあ中身はどうでもいいんだろうな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:55:26.21 ID:r2E9v9ANO
新垣結衣 長澤まさみ
戸田えりか 相武さき
かりな
この世代1抜けが
戸田えりかになるとはな
25名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:55:59.41 ID:UXbwZ0NH0
本当に歯茎
26名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:56:48.84 ID:r2E9v9ANO
北川景子忘れてた

戸田えりか>北川景子
になるとはな〜
27名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:56:59.24 ID:J3YG2Nvg0
>>633
何だよこの設定は!

設定

オプション

その他 その他2 しか知らんわ!!
まさかヘルプから設定するとは!
設定箇所は一つにまとめて欲しいわ!

でも、サムネイル画像にカーソル当てたら画像が開くのも便利だわー
Live2ch最高!
28名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:57:31.49 ID:zgg09fE20
天はマジで糞だった
これは見れるんか?
29名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:00:21.59 ID:QseZqDlD0
>>8
ゴリさん劇場だったよ
一応みないと次に繋がらない。
でも急に終って、きょとーん!だった
30名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:01:03.61 ID:N6ZMjHEKO
先日のドラマ再放送が初見なんだけど、ハマったから見に行く予定
31名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:01:41.89 ID:VTQ8fAvmi
なお松本人志監督の・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:03:03.02 ID:UzkQhWfM0
吉高嫌いなんだが世間では人気なの?
33名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:04:21.27 ID:EPITOV6f0
ネタバレはしないけどそのシーン引っ張りすぎやろ削れたやろってのと
2部制とは言えそこの説明省いたままで終わるんかってのがあって微妙だったで
まあ見るんだけどね次も
34名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:04:58.39 ID:uIoERcg10
天は酷かった。
35名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:05:31.75 ID:ycFJXpWr0
戸田恵梨香の歯グッキーがキモすぎ
あとストーリーの幼稚さがもう受け付けない
36名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:06:09.29 ID:plATwrpu0
マヨマヨ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:06:26.15 ID:EPITOV6f0
天が糞って言う人はこれも糞っていうと思うよー
38名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:07:58.51 ID:hkl5xMAZ0
天のほうが面白いくらいじゃない?
それに最近の映画全般つまんなさすぎだから。
SPECに余裕で負けてるつまらないのばっか
39名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:09:20.42 ID:lg7HeGq1O
テレビ放送は低視聴率だったけど映画で客入ったら良かった
40名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:09:20.50 ID:GCiZvl9C0
ドラマの続編を映画でやってヒットした例は他にもあるが
内容的に成功だった例を知らない
41名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:09:35.79 ID:1SfIOvmtO
てか大島のしゃっくりの演技が、すげーイライラきたのはオレだけ?
42名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:09:33.57 ID:og56VHDj0
戸田恵梨香完全勝利
43名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:09:47.35 ID:CGrf9eEQ0
そもそも、堤のはドラマはそれなりに見れても
映画は完全に糞ってのが定番だからな
44名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:10:41.67 ID:/DPyNbm70
堤で唯一まともな映画ははやぶさ
異論は認めない
45名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:10:49.13 ID:EPITOV6f0
>>39
ドラマ放送時から好きでずっと見てるけどなんで映画だけそこそこ当たってるのか正直意味がわからんw
途中から見ても面白くないだろこんなの、口コミとかでレンタル借りて見た人とか結構いたのかね
46名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:10:55.39 ID:U5wqol9m0
刑事、刑事って言うけど、もう刑事ドラマでもなんでもないからなー
47名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:11:42.92 ID:NlpJn7A00
>>11
劇場版は糞もいいとこ
48名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:12:17.95 ID:lrK7z2UWO
CMになんか嫌悪感があってイライラする
なんだよマヨマヨって
49名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:13:40.07 ID:IAXyQWAP0
そう思わせたら成功
50名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:16:40.26 ID:S552RAXDO
>>39
低視聴率とはいうものの金曜ロードしょーの真裏で11%は合格点
51名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:17:44.62 ID:nZJuVxJa0
つまらんかったわ1800円返してくれ
52名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:21:45.33 ID:qz5jSHDm0
プロフェッサーJとは何だったのか
53名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:23:17.13 ID:FvF2fSaI0
堤は映画になると下手
54名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:25:04.91 ID:wo38tfqu0
めっちゃ人いなかったんだけど 前に10列ぐらいあって一人しかいなかったし、じぶんの列は俺しかいなかった
55名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:25:42.13 ID:Iu3Ti8tt0
SPECを楽しめる人って凄いと思う
56名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:26:03.85 ID:q4fBBOWl0
後編だけで十分とかいう評判だったのに
57名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:26:28.69 ID:9DzfRcsW0
あと半年もすれば地上波で最初から最後までやるんだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:28:35.46 ID:haxpZGeJP
だめだ、あまりのくだらなさに途中で笑いをこらえるで必死だったw
59名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:28:50.04 ID:m4KXHxK40
天才松本がこの映画を見て一言↓
60名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:29:00.98 ID:3Esd9TA30
微妙って言う意見もあるけど、満足だった。
もうここまでいったらとことん突き抜けて欲しい。
61名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:30:55.52 ID:cC/bWFlD0
こういう内輪受けの小ネタしかないのに客が入るから、安堂ロイドみたのが大量に作られる
62名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:31:09.25 ID:mwY5nT/W0
戸田ちゃんオメ!!
63名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:33:38.34 ID:1O6FHg0XO
戸田えりか大勝利キタコレ!!

新垣結衣 長澤まさみ 北川景子 戸田えりか
相武さき かりな

戸田えりか1抜けきたあああ!!
早くも100万人突破
まだ伸びるでこれ!!
まさか戸田えりかが抜けるとはな
64名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:35:35.93 ID:SGOcdEgR0
見てがっかり。
65名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:35:50.74 ID:gSGLfAt80
R100の圧勝やないか
66名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:35:53.94 ID:1O6FHg0XO
10日で100万人とか
戸田えりか大勝利だな
新垣結衣 長澤まさみ
北川景子 抜かれたー
かりななんか足元にも及ばん まあ当麻が当たり役ってのがでかいね
67名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:35:55.35 ID:jzCVQSPS0
すぐにテレビでやるんでしょ?
68名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:36:57.61 ID:1O6FHg0XO
>>67 半年後な
1000円デーに行くとか
69名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:39:30.96 ID:giLLNCT20
戸田えりかはミツクリザメ
70名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:40:31.47 ID:Nu2SjqQ+O
ライアーゲームやデスノートにも出ている、そっち方面に相性のいい女優というイメージ
71名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:40:52.48 ID:WaAN0Hyx0
左手でスペックのある死者が出てきて右手でスペックのない死者が出てくる
んで今まで死んだ人達がみんな甦ってめでたしめでたしなんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:41:08.45 ID:iPqSsm+z0
TBSのゴミ箱には大量の招待券が捨てられてるんだろうなあ
73名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:42:09.06 ID:1O6FHg0XO
確かにな恋愛ドラマよりかはいいわな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:46:42.74 ID:nGltpOhkO
今度はキングクリムゾンでも出たか?
75名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:47:05.11 ID:1+tpaZgr0
テレビ放送では通常もSPも数字が取れないのにねぇ・・・。

面白い傾向だよね。
76名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:48:16.60 ID:iPqSsm+z0
夫のカノジョも映画化で大逆転や!
77名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:48:42.92 ID:h0d4xS+o0
>>72
お前バカだろ
金券屋が買い取ってくれるわ
アホがいて

ウケルー
78名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:48:47.41 ID:Xf7ioP620
話が壮大になりすぎて失敗してる気はする
79名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:49:12.53 ID:5sdgy7yVi
香椎由宇が可愛かったから良かった
80名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:49:41.79 ID:xg18Cs7L0
一%何万人か知ってる?君
81名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:49:59.16 ID:cQO6wNvn0
テレビでチラッと見たら超能力者がドッカンドッカンやっててビックリした。
HEROESみたいなアメドラとは世界観が違うんだよね?
82名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:50:13.90 ID:h0d4xS+o0
>>66
無知だなあ
新垣は主演映画40億円の実績があるで
83名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:51:27.88 ID:2seIkKJ+0
渡辺いっけいのバナナで不覚にも笑ってしまった
84名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:52:43.46 ID:H6dmdgGU0
>>38
天のほうが面白いって、マジかよ
絶対観にいかない。
レンタルで十分そうだな
85名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:53:39.77 ID:3Esd9TA30
唐突に微グロが出てくるからビックリする。
足の皮ズル剥けや今回の骨見えとか
86名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:56:45.08 ID:D6VtA44pO
どうせ流行りの誤表示だろ
バカが百万もいるはずがない
87名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:57:02.22 ID:AnBgD0ES0
風呂敷広げすぎて訳分からん
世界が滅ぶとかなんだよ
あと大島のしゃっくりがすごく不快
88名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:57:13.43 ID:K/dCMTbhi
犯人はヤス
89名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:57:19.60 ID:Fxn4YenT0
視聴率なんて爺婆に偏ってるんだから
興行には何の関係もないのが分かるいい例だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:59:29.42 ID:BmMqIDt1O
戸田ってヤンキー崩れのヨゴレじゃん、金払ってまで下品な演技見たくないわ
91名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:59:58.82 ID:ccczu4RD0
大島優子大勝利
92名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:00:06.06 ID:1Xc6GOyC0
これは見に行きたいんだよなぁ
けど終わって欲しく無いドラマだよな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:04:38.96 ID:BdpVa8TZ0
先日、地上波でやってたのが初見だったわけだが



あまりにもC級映画のクオリティで笑った
B級映画でももう少しマシだぞ(笑

深夜ドラマなら理解できるCGレベルとか、金ないなら無理して頼るなよ
94名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 01:05:18.44 ID:ccczu4RD0
テレビの視聴者年齢は平均40歳だから
いくら高視聴率でも世間でブームにはならないし
低視聴率でも興行は成功する
っていう例
95名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:05:54.57 ID:BRy/Cd3C0
これビックリするくらいの糞映画だぞ

見に行ってあきれた。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:06:23.99 ID:OZY5un740
見たいんだけど前後編二作も金払うの躊躇う
後編だけじゃ駄目かな
97名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 01:06:40.20 ID:ccczu4RD0
テレビは流行のアンテナにはもうなりえない
98名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:06:52.73 ID:/kc3XL5o0
これTBS関係者だけ大ヒットだと騒いでるやつだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:07:16.50 ID:+VZbTLor0
ちょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
100名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:07:28.58 ID:68HBvEsyO
神木キュンの劣化具合が半端ない
101名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:08:24.21 ID:Q/kQltXR0
ケイゾクとちがって何が面白いのかわからん
102名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:09:37.84 ID:Fy8NNW9B0
さとリン・・・はぁはぁ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:10:09.61 ID:MxIUiOn70
ドラマとSPドラマとこの前の放送で映画も見たけど
結局津田助広はなんだったのかよくわからん
104名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:10:35.22 ID:CASsGfyg0
日本総白痴化
105名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:10:49.76 ID:ccczu4RD0
中年にはわからんでもいいんじゃね
106名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:11:42.53 ID:CCs/v0Ee0
>>96
期待に沿うようなシーンはないし、
ネタばれ読めば十分かと
107名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:12:06.48 ID:pU4W/1RO0
ググったらネーミングといい内容と言い何かラノベっぽいなw
出来はいいんだろうけど
108名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:12:21.86 ID:K2QJORn70
ドラマシリーズは面白かったけど、天でファティマがどうとか言いだしてからもう訳ワカランようになってきた。
更に向井理とAKB使って一気に安っぽさが増した。SPECが何でもアリ過ぎて収拾がつかなくなってきてる。
109名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:12:24.20 ID:5n8/9cTh0
前を見てよかったと思えるかは、後編見てみらなわからんな
戸田ちゃん可愛い
110名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:12:41.92 ID:eabXhhgS0
面白いとは聞くが見たことない
誰かジョジョで例えて
10行以内で
111名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:14:03.55 ID:Fy8NNW9B0
ミサミサかわいかったんだけどなぁ・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:14:28.69 ID:tPCF2lCO0
これドラマはそこそこ面白いけど映画は酷いよな?
113名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:15:01.44 ID:wo38tfqu0
>>110
敵がジョジョ立ちする
主人公が「ジョジョ立ち」って言う
まじ
114名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:15:22.76 ID:L/1P8G8d0
ふーん
一般受けしなくてもヒットすればそれで良いけどね。
115名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:15:44.86 ID:Fy8NNW9B0
>>110じょじょじょ〜
116名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:17:20.33 ID:i3j4pbqu0
>>96
全然余裕
前編は野々村のお別れ会
117名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:17:23.79 ID:5Sk6lv7+0
まだ戸田恵梨香は大人のイメージへ上手く変われてないと思うから、今後が心配ではある
痩せ過ぎ体型で大成した女優は少ない
118名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:17:57.51 ID:haxpZGeJP
バナナ最高でした
119名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:18:00.22 ID:MxIUiOn70
大風呂敷広げまくってるけど収拾つくのかこれ
スペックをスペックで解決したけど更に上のスペックが現れて更に上のスペックが(ry
そんな感じで映画は一気に駄作っぽくなってるんだが
120名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:20:36.14 ID:bmiK8gIN0
>>93
演出もストーリーも糞だよね
121名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:20:46.59 ID:EORh0RAR0
戸田かわいいな
122名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:21:05.66 ID:OXJ7AhSXO
プロフェサーJ弱すぎ
竜雷太がプロフェサーJ捕まえてるシーンが面白すぎ
じゅんがヒックヒックうるさい
123名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:22:58.01 ID:BRy/Cd3C0
餃子マシーンと、インスタントラーメン刑事は、痛すぎて
見てて全身が痒くなったレベル
124名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:29:16.57 ID:Bey7CytI0
ドラマが一番面白かったという
125名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:29:35.31 ID:1O6FHg0XO
新垣結衣を抜いた戸田えりか 当麻さや侍ソルジャー
126名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:29:53.75 ID:r3HVXWdfO
>>119
なんだ、堤の通常回転じゃないか
ホント毎度毎度、堤の大風呂敷を広げて収集つかなくなり
後半にかけてグダグダになって失速させるスペックはなんなんだろうか
127名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:32:45.46 ID:PdfsuGX50
これが映画界の現状
128名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:33:03.17 ID:GH+Colcs0
加瀬亮が好きだから見てる
ストーリーはまあ、あんなもんでしょ
129名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:33:58.36 ID:Tyn9EluI0
誰が行ってんのこれ?
ケイゾクファンでテレビ版も熱心に視てた俺でさえパーシージャクソン行ったほうがマシだと思ってるんだが
130名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:34:06.13 ID:Eus1o7e5i
そこはかとなく浦沢直樹臭がする
風呂敷広げる名人
131名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:34:12.03 ID:5S5jPAgl0
スペックは好きだが主演の女の子は別に好きじゃない。
132名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:34:22.06 ID:MjZaCnRm0
後編がすぐ公開だしさっさと観とこうのスタートからの駆け込み需要だろ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:36:13.63 ID:6D7xP1Ya0
なんだかよく分からなかったよ 話ではなくて演出がね 死んだはずの人間が生き返りすぎ
大島はウザあね
134名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:40:49.94 ID:g91i8B8w0
視聴率ってなんなんだろう
135名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:46:26.02 ID:Xs9+brJI0
しゃっくりうざかった
136名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:54:29.69 ID:XPNR9bTBO
○暴の吉川さん復活しないの?


好きなんだ アレ。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:54:32.40 ID:fTDWeJA+0
堤のテレビ放送と映画の落差はがっかりさせるがそれでも映画は当たるんだよな。
それなりのレベルに作ってくるので大失敗にはしない手堅さはあるが。
それにしてもスペックの戸田の支持はでかいがその他の役をやると物足りなくなるんだよな。
女優としてよかったのかどうか。
138名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:58:40.26 ID:3Esd9TA30
>>136
するよ 大活躍だよ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:00:40.37 ID:XPNR9bTBO
>>138

dクス。見に行こ
140名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:19:41.43 ID:P10TdtRzI
深夜アニメまどかマギカがフィルム商法で10億とかこんな幼稚なくそ映画が100万人?これは嘘デマくさい
ちょんキムチ並に臭い
141名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:20:49.22 ID:9dA7mNou0
このシリーズ面白くない
142名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:20:47.33 ID:Hsgy6OoJ0
松本「・・・」
143名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:24:18.63 ID:x4g0PcjxO
「天」の方が全然オモロかった
144名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:27:46.83 ID:tPW8xJaS0
吉川の復活自体は嬉しかったが、復活の仕方が最悪
145名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:28:41.47 ID:pa3XWdYr0
このシリーズまったく面白くないんだけど
ステマ過ぎやしませんか?
146名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:29:56.16 ID:sKnk8gVrO
>>140
まどかはフィルム付ける前に興行収入10億突破してるし、
SPECはなかなか面白かったから、箱が290もあるなら、これくらいは不思議じゃない。
清洲会議も、信忠の嫁が下手くそだったの以外は面白かったから、結構伸ばすと思う。
147名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:30:20.62 ID:hX7i3GVw0
ケイゾク見てた奴はみんな
スペックにがっかりしてるよな
148名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:31:00.18 ID:JVDjtoHf0
>常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描く

見たことないけど、要はスタンド使いとの戦闘バトルなわけか
こちらも相応の能力者じゃないと追い詰めることなどできないな
149名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:36:53.44 ID:EfKi0GAnO
specみたいなクズ映画みないでまどかマギカ見ろ。
もっとも池沼にはストーリーが理解できないかな
150名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:37:17.63 ID:UCgCTwP/0
ドラマはおもしろかったのになぁ 
スペシャルドラマと前の映画は糞だったな
151名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:37:22.60 ID:JJgmgAcJ0
すげえ
もう100万突破かよ

当たり前だが松本のゴミと全然話題性が違うな
152名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:38:33.82 ID:P5iNVshZ0
>>103
天で爆弾ドッカンで死んだのがオリジナル津田。
あとは全部影武者。
153名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:39:27.83 ID:JJgmgAcJ0
>>149
そんなキモオタアニメ観るわけねえだろアホかw
154名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:39:56.63 ID:52y/VGza0
>>135
うざかったけど大島さんの演技力のなさがカバーされてたと思った
安堂ロイドの大島より数倍魅力的に仕上がってる
155名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:40:52.12 ID:L+RWWuVZ0
>>41
お前だけじゃなくみんな思ってるから安心しろ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:43:06.91 ID:kppWIlih0
>>147
見ようと思ってたけど
完全に能力バトルみたいになってると知って
見る気失せた
157名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:43:15.62 ID:q2vz06Du0
遠藤憲一が背中に火傷おうだけの役なわけがない
158名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:08:48.26 ID:JuYgwY380
テレビ見ないから、まったく知らん。
159名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:11:51.29 ID:1k9F2TZvO
ダウンタウン松本の映画とは大違いだな
160名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:15:16.46 ID:eEEwW6xHO
CS見るとやたら宣伝してるけど戸田恵梨香主演ドラマなんてやってたの全然知らなかった
いつやってたんだろ
視聴率よかったの
161名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:15:32.45 ID:rr923qf+0
おもしろそう
162名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:15:37.95 ID:tPzYX2nR0
本当かよ

天のシナリオから今後脚本がよくなるなんて有り得ないのに

いいお客さんに育ててんだな
163名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:18:07.67 ID:75SpyF2z0
年明けたら前後編の一挙上映とかやる気がするんでそれまで待つわ
それに円盤出す時にはお得意のディレクターズカット版とかやるだろうし
無駄な金使いたくねえ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:24:34.89 ID:rIuo2Yx6O
いやーーつまんなかった
ほんっとにつまんなかった
でもラスト気になるから次も見に行きたい
向井がもうちょっとどうにかなってたら少しはマシだったろうにな…
なんなのあの煮ても焼いても食えん大根
165名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:25:24.44 ID:y/ikwdH00
>>149
あれストーリー自体はわかりやすいだろ
画面の端々にこういう意図ですよって補足的な仕込みはあるけど
そんなのなくても理解できるシンプルストーリー
そういう意味ではスペックより整理されてる
166名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:27:33.59 ID:rIuo2Yx6O
ちなみに連休に見に行ってシネコンの中でもでかいハコで3分の1も埋まってないガッラガラだった
客はガキばっかりでデフォルトで後ろから座席蹴られた
ゆとりは滅びろ
167顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/11/11(月) 03:27:39.61 ID:5bHGF28v0
一挙放送飛び飛びに見てたんだけど、冷泉ていつの間に殺されたん?
168名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:27:45.84 ID:LgFm+BAt0
映画のスレが立つ度に、松本とかR100とか持ち出す馬鹿って
何なんだろうな、しかし。
どこまで人間性がゴミなんだ?
169名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:37:20.55 ID:VB2Cp6Uz0
>>167
作中に描写はないよ。

7話のラストでサトリから奪還した後に、取引して見逃してやったんだが、
8話ではすでにダルマに×印付けられてた。
170名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:51:41.90 ID:ehaAcbXm0
ああ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:53:32.12 ID:Qlu6i7oLO
AKBか、ポケモンX・Yだな
172名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:54:29.28 ID:ehaAcbXm0
うう
173名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:57:52.38 ID:ehaAcbXm0
ああああ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:59:24.51 ID:FHQc3TYL0
ぐうう
175名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:59:44.47 ID:Arxbq0xO0
戸田恵梨香って性格悪そうだけど、歯茎に対するコンプレックスはいじらしい。
笑う時に必死で顔隠すのな。
176名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:02:50.14 ID:rzOgxw0c0
大島優子出てるから見ない
177名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:08:38.56 ID:XPNR9bTBO
…つか 陰謀厨ぢゃないけど、

震災の前年に SPEC本放送て、意味深な気がス なのは 俺だけか?
178名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:10:23.01 ID:6CdwrwHV0
香椎由宇がかなり可愛かった
179名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:11:25.08 ID:uYJEBr+O0
こないだテレビでやってるのを初めて見たけど
コミカルな刑事ドラマだと思ったら
完全にラノベみたいな内容でビックリした
そら俺らは慣れてるけど
世間一般の人はあの内容をどう受け止めてんだよ
180名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:14:01.48 ID:oFxY01iC0
戸田エリカが、いろんな男と付き合ってたって知って

全く見たくない

こんなの見るくらいならリーガルハイでも見てた方がいい
181名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:17:01.11 ID:XPNR9bTBO
>>180


今時 目出度ぇ脳味噌の持ち主でらっしゃるwww
182名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:21:30.50 ID:2lJmubMj0
しょっぱい脚本、惹かれない設定、センスあるでしょ的に強調されるつまらないノリ・ギャグ
残念なCG・映像・能力バトル。
しかしこのレベルで大ヒットしちゃう。
なんていうか邦画ファンのレベルの低さを物語ってる
183名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:23:18.48 ID:szfnMKHyO
チョンが出てるから興味ない
184名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:28:30.73 ID:6X+/WXuX0
キャスティングと設定だけはおもしろい
185名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:36:19.36 ID:M7ukXsTh0
エンドロールがなくてびびった
186名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:54:41.41 ID:l8H0hNb80
戸田恵梨香はSPEC劇場版以外泣かず飛ばずのマイナー女優だからな
もうSPEC2にかける以外生きる道はあるまい
187名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:09:06.33 ID:KoQ3w90t0
akbが出てるものは見ません。
188名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:09:24.28 ID:fwureGL/0
高まるな(≧∇≦)
189名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:21:48.84 ID:BWVsOpxg0
>>186
SPECの制作とかは映画とかで長期スパンでみたいな計画とかあったらしいけど
主演の二人が終わらせようと決断したやら
190名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:22:23.72 ID:q+M+6zau0
クドカンといい、三谷幸喜といい、この手の「どうだい?ちょっと笑えるだろ、この感じがさ」みたいなテイストの粗製乱造に飽きた
191名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:37:35.14 ID:nTHcNPUa0
上手いことやったよなあ。引き伸ばしまくりでも前作超え
前後編に分けて大正解のぼろ儲け
192名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:46:07.65 ID:7p/1iKaG0
TBSって低視聴率ドラマ→映画化大ヒットの流れ多いよな
コアなファンが多いんだろうか
193名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:49:54.39 ID:FYxfyiHH0
内容はラノベそのものでちょいちょい挟む小ネタは滑ってるどころかうざいくらいだけど
加瀬と戸田の演技が面白いというのがSPEC
194名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:02:19.34 ID:YGTVTFM/O
松本人志の映画とどっちが客入ってるんですか?
195名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:28:28.24 ID:4YZ0IT420
歯茎
196名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:39:46.47 ID:PG3sCSSq0
ラノベからハーレム要素減らして実写化したような感じ
197名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:49:50.89 ID:0pxQt0Hh0
戸田の視聴率を上げないスペックも流石に映画には通用しなかったな
198名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:58:05.88 ID:RuyAKCCd0
サトリちゃん出ないの?
199名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 06:59:02.05 ID:gY1/ZAgC0
>>194
こっちに決まってんだろw
200名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:05:22.21 ID:0qGMFkxh0
DVDを待ってる 俺
201名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:07:02.02 ID:AjhYRE/+O
遠目の写真でも歯茎がわかるのな
202名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:13:52.89 ID:2LL2bexm0
堤幸彦の名誉挽回大作戦にまんまと騙された糞どもの数ですね
しかも二番煎じに漫画のパクリを混ぜた代物をありがたそうにw
203名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:24:35.87 ID:RLL3Prxt0
堤の映画には100円レンタルでも金を出したくない。
ケイゾク・トリックで頭に来た。
204名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:24:42.52 ID:F7k6+FKo0
当麻より神崎直のほうがいい
205名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:27:03.92 ID:0qGMFkxh0
1ヶ月に3600円はきつい
206名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:32:42.13 ID:3VvagICnO
>>205
来月に行けばいいんじゃない?
207名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:34:33.58 ID:flQ34cAK0
面白さと売り上げは比例しない
208名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:36:35.97 ID:UwUGq7Lji
人気なかったですよね
地上波視聴率取れなかったですよね
はじめからコードギアス展開のすごい世界観で映画化すると決めててバカの地上波の視聴率は完無視してたよね

視聴率無視して作って映画化で儲ける
視聴率悪くても責任求められないから役者はええね
209名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:36:36.18 ID:TSoXbGkN0
ドラマシリーズのファンな友人曰く、
「天はよく分からなかったが(TVで放送した)零がよかったのでSPECを最後まで観ようと」
思いこの結も行ったそうだ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:38:55.22 ID:y6PM876H0
キャラ重視がヒットの要因かな、トリックもだね
211名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:39:39.58 ID:z922Y8b+O
>>207
松本さんのときは叩いてたのにか
212名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:42:20.69 ID:z922Y8b+O
アンドロイドも映画にしたらヒットすんなてか

本当に売上おかしかね
213名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:43:35.78 ID:NnrQi6yT0
キーワード:しゃっくり
検索方法:マルチワード(OR)

20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 23:53:53.35 ID:vu+Islv80
しゃっくりが耳障りだった。

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/11(月) 00:09:35.79 ID:1SfIOvmtO
てか大島のしゃっくりの演技が、すげーイライラきたのはオレだけ?

87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/11(月) 00:57:02.22 ID:AnBgD0ES0
風呂敷広げすぎて訳分からん
世界が滅ぶとかなんだよ
あと大島のしゃっくりがすごく不快

135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 01:46:26.02 ID:Xs9+brJI0
しゃっくりうざかった



抽出レス数:4
214名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:46:17.04 ID:iWa+dtlH0
凄いハッキリとテレビと映画は違うってわかるな。

テレビじゃみんながみるものじゃないから一桁視聴率だよね。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:47:01.67 ID:Z7mopHkn0
日本の映画産業が終わってる事がよく分かるニュースだな
216名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:48:15.55 ID:z922Y8b+O
>>214
松本叩いてた時、テレビタレントがどうのこうのと叩いてたが。

テレビドラマの崩れもんが映画でて
217名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:49:19.46 ID:/4HcovHOO
天よりましだが、テレビで良くね?
218名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:52:39.46 ID:RhjTqv0hO
>>8
ないない。
悩むほどのことじゃない。
とりあえず、見とけ。
斬新な終わり方だから。
219名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:53:59.65 ID:0qGMFkxh0
>>206
映画は鮮度が勝負!
220名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:20:26.70 ID:iWa+dtlH0
>>216
メディアミックス大流行なんだけど、なんか需要は逆にそれぞれに細分化される流れだと思うよな。
221名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:24:13.16 ID:jPBs4oJS0
観に行きたいが、大島のしゃっくりにキレそうで怖いw
ただですら、大島なんて邪魔で苛々するのに、CMを観ると苛々MAXになる。
222名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:29:39.94 ID:LX8SHHnF0
>>149
観にいったけど糞映画だったぞ
アニオタは邦画をバカにするわりにアニメだとたいしたことないもんでも
すぐ「神作品」とか持ち上げるからバカにされんだよ
223名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:46:44.18 ID:gETWu3lC0
>>1
LGとSPECの四本だけで興収100億超えるのか
224名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:51:49.31 ID:bPiOlOQ1i
>>221
あれまじでウザいぞ
役柄として全く見れず、
劇中あの世界観にAKBの大島優子のしゃっくりシーンが突然挿入されてるような感覚
225名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:10:02.95 ID:3MrfQzob0
戸田恵梨香ヲタ、必死だな
誰々超えた、とか・・
226名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:23:39.39 ID:RiMAipMq0
松本人志が一言↓
227名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:43:14.08 ID:0qGMFkxh0
ガキの使いやあらへんで
228名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:55.62 ID:lB6dn4Tb0
好きだけど映画で観ようと言うほどではい。DVDで充分。一十一と戸田のダブル指パッチンのシーンが堪らんわー。
229名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:21:51.88 ID:VMFRKNj+0
なんじゃ
230名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:28:16.49 ID:w0SaaHCv0
昔ケイゾクが好きで、意気揚々と映画を見に行った自分は
堤のこういう映画をいまいち信用できない・・・
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 10:35:45.10 ID:oRBA5DHi0
無理やり分割した感じのする糞映画だった
こんなのが客入っちゃうから
ドラマの延長みたいな映画ばっかになっちゃうんだと思う
232 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 10:46:28.07 ID:XobqKgNdP
>>152
でも、まだ出て来そう。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:47:36.36 ID:GMIp1+Oz0
お前ら、R100と比べるのやめろや
客に媚びた娯楽作品と芸術作品は別に評価しないと
234 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/11(月) 10:50:40.08 ID:XobqKgNdP
当麻紗綾という役柄が戸田恵梨香の可能性を広げたから、他の役しても合わない。
235名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:50:42.81 ID:5gsE0nt0i
合間に入るくだらない流れ無視のギャグさえ無ければのう
236名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:51:56.89 ID:1TXvXxSf0
>>16
ヤスに決まってうだろう
237名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:54:01.79 ID:D2yHb6k10
ええね
238名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:58:55.13 ID:l/Wd4v9d0
サトリます!

見終わった後、ワクワク感を返せって
今、涙目な人が一杯なスレですね。

期待しすぎです!ウケる〜wwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:32:44.15 ID:cV9qMhkh0
大島優子さんのおかげが半分じゃな!
240名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:31.61 ID:qWLqE9C80
糞の続編を見ようとするやつがいるとは思えないが
241名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:02:17.25 ID:7X3lkwfy0
テレビは悪いのに映画は入る

つまりみんなテレビは録画してみてるのかな

まあ面白いから見てる奴多いんだろな
242名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:31:13.92 ID:4pk8Kqh20
見に行くまえにドラマとか全部見てから言ったから
内容がごっちゃになって思い出せない

ああでも面白かったよ
243名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:34:23.29 ID:aYvgsPEj0
>>20
チックだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:39:20.26 ID:4pk8Kqh20
今レス読んで内容思い出したけどシャックリが病気の吃音ぽくて耳障りだったな
あとイデオンネタは難しいだろあれ 嫁に説明できなかったから無視したわ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:40:49.19 ID:aYvgsPEj0
>>198
ちらっとうつる
246名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:50:59.51 ID:Ym2uzrEv0
主演女優じゃないとおもうけど・・・
これてマジですかね?
http://ql0p.net/wp-content/uploads/2013/11/uplods9234.png
http://ql0p.net/upload14245-jpg
247名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:21:50.35 ID:OtzG5Hm6O
 セカイが消す時,
チカチカと光ってたような気がするからプラズマか?
 でなかったら ATOMIC?
248名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:41:35.11 ID:+u3SCDic0
スペック映画版の評判悪いなあ
てことは来年公開のトリックの映画版もまた駄作か
249名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:43:01.96 ID:Zq8kFm3FP
堤のオナニー糞映画だった
話にならんわ
250名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:47:13.45 ID:dpGLxtcs0
アンチが何をほざこうと大ヒット
251名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:50:44.81 ID:QvorrGKhi
北村一輝以外に見所はないで
252名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:52:37.62 ID:y0KuQsEgO
ケイゾクの映画がクソすぎたから見に行くか悩む
253名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:53:41.60 ID:a1gDPmXL0
正直、こういうドラマの面白さが分からないbyおっさん
254名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:54:13.12 ID:a1f8ykdXO
>>241
低いっつっても金ローの裏で10%は超えてんだろ?
人数換算すると別に不可思議な数字でもないと思うが
映画で大ヒットした海猿も、ドラマ視聴率はSPECと大差ない
255名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:54:22.61 ID:zhL42xiH0
ドラマは面白かったけどテレビスペシャルと前作の映画つまんなかったな
256名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:55:22.48 ID:jy1itoAE0
イデヲンネタは難解やで
257名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:57:59.79 ID:MxIUiOn70
椎名きっぺいの本体ショボすぎワロタ
258名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:00:43.91 ID:+C6aJUHdI
こんだけつまらんと言われても100万人超えるから逆に凄いわw
一回観ただけじゃ分からんからリピートした奴もいての100万人だろうけど、本当に糞ならリピートもしないだろうし、不思議だよ。
\1800捨てたとか言ってる奴もいるけど、安く見たいなら前売買っとくか劇場の会員カード作って会員価格で見るとか、レイトでみるとかすれば良いのにね。
259名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:02:38.19 ID:0qGMFkxh0
>>258
俺の所ではメンズデーといって1000円で観れる日がある。
260名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:06:06.11 ID:6JL1P9TuO
>>228
あそこは凄く良いよね!
261名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:11:46.15 ID:coYEA0hR0
262名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:11:57.54 ID:N8CLeYZQ0
このレベルで100万人越えたのか
アンチを大量に生み出したな
まさに晩節を汚した
本当につまらなかった
263名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:12:36.00 ID:ipM3Tx8Z0
>>259
それハッテンバ化してるぞ
264名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:13:34.12 ID:Zq8kFm3FP
>>258
おまいらが軽蔑してるアニヲタと同じようなもんだろ
どうでもいいよ
265名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:13:47.23 ID:za/TErnk0
テレビで延々と宣伝してるやつか
テレビ映画ってテレビとその系列ラジオ、雑誌、新聞で大宣伝できるからいいよな
266名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:23:50.08 ID:+C6aJUHdI
>>259
メンズデーがあるって珍しいなw
267名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:36:58.32 ID:WbsqixGF0
ドラマは面白いんだけどねぇ
ってのが多いな映画化すると
268名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:37:16.85 ID:FyhoUayYP
栗山千明や香椎由宇みたいなクールビューティー系女優を押さえてるのに

なんで成長した潤ちゃんの役が松居直美みたいな顔の人なの?

偉い人の娘か何かなの?
269名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:41:21.59 ID:jBX305v/0
い〜でお〜〜〜ん
270名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:09:42.09 ID:d/jIg/N8P
>>268

大島優子は陰陽師の今井絵里子みたいなもんか。
ほんと迷惑な存在だな。
271名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:11:39.02 ID:OtvSJC1P0
>>268
ただ嫌いな奴が出ているのが嫌って正直に書けよw
272名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:11:47.71 ID:JXrNDMHo0
完結を謳って置いて前半半分って詐欺みたいなもんだからな
そりゃ最終なら人の食いつきもいいし、落ち付けないで済むから駄作の批判も回避できる
273名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:16:48.42 ID:odEur1yc0
前作は今まで見てきた映画でワースト、出鱈目過ぎる
悪ふざけで金を取るなと、途中で泣けてきたのを憶えてる
この監督は開き直ってるのは分かるが、ギャグとおふざけとヤケクソぐらい分けて考えてほしい
274名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:19:28.66 ID:sMcxtIad0
1作ですむものをわざわざ2作に分けて2倍の利益を得よう
というのがミエミエだなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:37:07.19 ID:JELVnUuC0
SPECとライアーの映画だけで100億超えるのかよ
276名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:45:15.67 ID:s9ZEMvy40
ケツ?
277名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:48:47.96 ID:eBacN91u0
視聴率はすごく低いドラマだけど固定ファンはけっこういるんだよね
若者のみうけるものは視聴率に反映しにくいのかな
278名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:16:25.29 ID:JpD3yOPM0
SFファンの財布のゆるさをなめたらいかんよ
279名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:24:07.26 ID:PavW9S1Y0
見たけどまさに前編って感じ。
話はほとんど進展せず。回想シーン(過去の映像)も多いし。
向井と大島の正体が神様的な存在じゃなく、
先人類?の末裔という、要はスペックホルダーだとわかって、一気に格が落ちた。
普通に勝っちゃうんだろうな。
280名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:33:32.13 ID:jBX305v/0
予告編を見るに当麻が無想転生のごとく全スペックホルダーの力を使って二人を倒しそうな感じ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:04:49.72 ID:wPCkD13O0
>>271
一応、向井理もクールな感じは出せてたから(棒だけど
言ってる事は解らなくも無い
282名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:01:25.66 ID:E5u7GPK/0
>>280
確実に過去のスペックホルダー召喚して、終了な予感。

http://matome.naver.jp/odai/2138357464143584801
283名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:11:24.82 ID:PdOox8ky0
この前初めてテレビでやってるのちょろっと見た
最初は面白いかもーと思って見てたけど途中からトンデモ能力系なのを知ってなんか冷めた
284名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:19:20.08 ID:CDOtavQui
特殊能力=ジョジョのスタンド
吉川お湯かけて復活=ワンピースのニコロビン
SPEC ホルダー全員集合=初めてケンシロウが無想転生使った時みたいな感じ。
当麻の左手=ぬ〜べ〜。
何かジャンプ尽くしだな
285名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:23:32.08 ID:BSub0kdR0
天よりはマシだけどネットのネタバレで内容把握しておけば後編だけ観に行けば問題なさそうだった
多分後編の頭で前編のまとめみたいなのやるだろうし
ただ吉川復活だけは嬉しかった
あのキャラは美味しすぎる
286名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:26:32.09 ID:sTqBTayV0
天は糞だった
結はどうなの?
287名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:29:31.08 ID:2p3U5gUN0
1年後wowowでやると思うんでそん時見ますね
288名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:03:52.01 ID:dqdU4VZb0
ドラマで「謎」を散らかして

最終回をわざと意味不明にして 新しい「謎」をぶっこんで

続きは映画へって

映画はじまると 本当の謎解きは後編へ!

こういうの ほんっとやめてほしいよ

岡田のSPも上野ののだめも新エヴァもこのスペックも マジひでええわ

みんな最後の1ピースを知りたいんだから そりゃ動員は増えるって

こういう仕掛け映画の動員数と作品の質は比例しないんだからな悪質
289名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:06:13.01 ID:19F2m3a10
松本の糞映画は

どうなんだ R100はw
290名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:14:18.18 ID:b3zg5XL50
とりあえずしゃっくりの演出は不要だった。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:22:48.56 ID:kouslO930
>>277
若者に受けてるの?
てっきりケイゾクからのファンがメインだと思ってた
292名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:26:04.72 ID:wo38tfqu0
ケイゾクから惰性で見てる
前編の最後ら辺はケイゾクのキャラだしてほしかったな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:26:52.73 ID:HsrGCgIi0
>>279
>先人類?の末裔という、要はスペックホルダーだとわかって、


すまん、それどこで判った?
教えて。
294名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:23:31.71 ID:JOCj1LKy0
もう最後は「状況終了!」って言って
当麻と瀬文以外の全人類が顔ベリベリって剥がして
下からキッペイが出てきて終りでいいわ
295名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 02:47:53.63 ID:PyadHbdR0
>>279
必死なとこ悪いが違うと思う
296名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 04:49:46.53 ID:/Ei0zwXK0
サイコ水鉄砲!
イデオン…
全方位が見たかったな
297名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:31:26.93 ID:7jPO+sLX0
>>277
つか視聴率が一桁でもテレビ映画は人が入りやすい
織田さんの超絶糞映画アマルフィの前後篇も40億いった
が、ドラマはコケてた
当時の織田さんで一桁出してたからね

とにかくテレビ映画はドラマ自体が宣伝
ワンクールの宣伝
それに加え、テレビ局と系列グループで超絶大宣伝
これは非テレビ映画と比べたら
物凄いアドバンテージ
298名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 10:21:29.35 ID:gTphT+ju0
ケイゾクから続くゴリさん追悼作ってタイトルに入れててくれたら、まだ許せた
299名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 10:42:05.34 ID:LWk/1znSI
天より糞だとは思わなんだ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:37:43.38 ID:Ag6Ei2ZL0
呆れるほどの短さ。
何とか許してもらえる90分まで水増しして、
無理矢理2本に分けて集金しようって意図しか見えない。
301名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:19:48.73 ID:O7r6Wjyf0
>>289
3億もいかないんじゃないかな
302名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:08:32.69 ID:qUlXX5T10
野々村元係長は?野々村元係長はどうなるの?!
303名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:21:54.71 ID:UZN1VSvv0
>>302
どうせ最後に餃子屋の主人になる
304名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:33:21.39 ID:TmifnTCa0
ギャグでとなりのおっさんがクスクス笑ってて大島優子のしゃっくりよりうざかった
305名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:38:06.33 ID:NYaWU6AAI
小ネタで笑うって堤映画を理解してるって
言う奴がうぜーよな
306名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:17:16.44 ID:3HB5otj7O
>>290リアルガチ大根からのカモフラージュ
ウザを更にウザいで誤魔化すウザさ
堤らしいウザい演出
307名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:23:05.30 ID:K7B6OswI0
大島優子大人気だな
同じプロデューサー脚本家コンビの安堂ロイドと両方出て
そして不評買って
308名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:28:38.58 ID:iuYlyRfz0
テレビでやったの見たけど、出来の悪い特撮ものって感じだった。
中身薄過ぎだろ。
309名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:41:27.31 ID:kflYdir50
最後は時間戻して能力なくなって全員ハッピーエンド。
そしてまたゴリさん使って次のシリーズへ。
310名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:44:40.31 ID:mka8yo6j0
ライアーゲームはずっと違和感あったけどこれははまり役だな
きっと素に近いのだろう
311名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 19:00:14.03 ID:RVr6H4S30
>>307
そんなに悪くないけどな
全然アイドルらしくないし浮いてもない
特別良いってわけでもないけど
過剰に反応され過ぎ
312名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:18:20.61 ID:Ni9sG9+p0
>>311
いや、ものすごい浮いてるだろ…
ちゃんと演技できてるつもりなのが痛すぎる
313名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:44:34.27 ID:Kn2vSqej0
まーた粘着アンチのお前か
普通に演技していたし しゃっくりも堤監督のアイデアで監督納得の演技
どこでも大島がー大島がーと飛びついてアンチしてるお前が痛いすぎるw
314名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:49:05.12 ID:Hn013qO50
しゃっくりの人は演技とかそういう話しではなく、
あの役の存在意義がわからない

男の方が独り言だと寒いから女の相手を用意しよう
普通に会話だとつまらないからしゃっくりさせよう
そんな感じ
315名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:41:59.74 ID:LCRnQH9L0
>>288
音楽と同じで、もうすぐみんな邦画に飽きて行かなくなるよw
316名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:44:01.24 ID:LCRnQH9L0
>>297
早送りで最後だけ見れば済むようなもんばかり作ってるから、ある時突然誰も見なくなる日が来るよ

まあ、巻き添えを食らうちゃんとした邦画はいい迷惑だろうがw
317名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 03:09:04.08 ID:GugmzcToP
テレビ局の集金システムですね テレビの映画化
しばらくしたらテレビでやるから見に行かない
318名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:03:15.41 ID:MELJ6h6S0
>>309
筒井康隆の七瀬ふたたびでは
時を超えることのできる能力者が最強だと言ってるんだよな。
319名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:04:32.22 ID:MELJ6h6S0
>>313
大島は演技以前に
声質が悪すぎる。
これは前田もだけど。
320名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:12:01.45 ID:3WPmYFwF0
テレビの連ドラが視聴率1桁でもその続編の映画で20億越えの大ヒットか
ってことは半沢直樹の視聴率40%超えの続編の映画は100億超えるかもな
どんだけ儲かるんだよw
321名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 07:24:11.26 ID:k2n7em+I0
後編の公開直前に前編をまさかのTV放送しちゃえば良いよ。
322名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:08:52.92 ID:ZtSPHyUD0
そんな勿体無いことしません
後編公開まで待って前後編一気にというお客様や
後編の前にもう一度前編をというお客様も期待してますから
323名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:58:26.27 ID:LCRnQH9L0
>>320
客層が違うから超えないだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:27:26.16 ID:WlpPeVmp0
金を払う層を掴むかどうかなんだろうな
元からDVDなどで金を使う趣味がある人間なら抵抗ないんだろうが
一般層がどこまで金を出すものなのかは知らん
325名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:51:10.59 ID:irc19b+N0
ケイゾクを久々に見たが当麻と瀬文なら
浅倉なんか問答無用でぶん殴って
すぐ終わりにできたなってちょっと思ったw
326名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:54:39.97 ID:d0K6ma2E0
戸田恵梨香はデスノートの時がピークだったな まあ今でも全然やれるが
327名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:56:23.42 ID:GG85GSyY0
全ては朝倉の暇つぶし
328名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:57:18.12 ID:pfSW9YLe0
>>1
天はひどかったからな・・・。
329名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:00:03.74 ID:pfSW9YLe0
>>288
テレビの零のほうがよほど内容的に合点がいった。
劇場公開版は2回ともひどかった。
330名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:18:33.37 ID:PTTwuVlP0
>>8
ゴリさん殉職
シンプルプラン(スペックホルダー駆除ウイルス)に当麻感染
ウイルス作らせたのもニノマエクローン作らせたのも中国の仕業
作ったのはプロフェッサーJ
ウイルス作らせたのは中国だがばら撒いたのはアメリカ
白い男(向井)と白い女(青池の娘が成長、大島優子)はガイア理論に則った神みたいな者の一部?
その神らしき者に人類(文明)は何度も繁栄と絶滅を繰り返させられている
吉川死んでない、つか生き返り
当麻は「いただきました」もスペック使用もなし
おっしゃるとおり映像の4割はTV、翔、天の使いまわし

これだけしか話進んでないから漸は見なくていいよ
331名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:07:19.22 ID:qylHtouq0
、!




















'.
332名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:13:56.66 ID:njDxvXwm0
>>319
声質で言えば戸田恵理香も相当酷いw
333名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:35:05.00 ID:Kk7N77sn0
あんだけにちゃんでボロカス言われてたのに余裕で前作超えかあ
リーガルもボロカスだけど大ヒットだしなあ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:57:45.57 ID:pLaWgXXs0
>>332
けど当麻とかスカスカのアイドル声じゃ出来なかったろ
335名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:06:26.84 ID:6DIP/Pox0
>>297
問題だな。
テレビ局が映画ビジネスをやると公共の電波を使って自社製作の宣伝やるかっこうになる。
336名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:08:10.33 ID:lKW5f1sN0
ヲタの力は凄いね
337名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:11:54.89 ID:Pb4Mj6Mx0
テレビで電通ちゃんが煽れば

バカはホイホイ後を追うwwwwwwwwwwww
うんこ錬金術に加担しているバカ共wwおまえだよm9
338名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:22:47.41 ID:mBxFYDh+0
しゃっくりいらない
339名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:23:40.36 ID:PO7jXB8U0
テレビでやればいいものをわざわざ映画にして1800円徴収
しかも2部構成だから倍払う羽目に
視聴者馬鹿にされてるよなぁ
340名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:28:32.33 ID:3WPmYFwF0
テレビでやれいいものっていってもテレビじゃ視聴率1桁で儲からないんだろ
映画で儲けないと
341名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:30:08.14 ID:lKW5f1sN0
儲けなくていいから
342名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:40:05.96 ID:WlpPeVmp0
何言ってるのかさっぱり分かりません
343名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:40:31.63 ID:HGE8lhNSO
別に1800円払う価値くらいはある映画だと思ったけどな。
ただ、時期が時期だけに、SPECを見た痛い人間が、「俺は一般人」アピールしてるのは相当痛いな。
基本的にまどかよりも厨二病用映画だし。
344名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:44:28.64 ID:LCRnQH9L0
>>339
馬鹿にされてるのはオタだろw

一般視聴者は見ないし映画館にも行かないから相手にされてない
345名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 19:16:59.81 ID:vnoWe36E0
戸田恵梨香ソロのスピンアウト作品、近日公開!

  「SPEC-AA」
346名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:26:13.76 ID:7g3qy34qO
最近の前編後編に別けるパターンってどうなのかな?
347名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:28:49.22 ID:P7UCfCj70
>>1
三枚目の一番左ってはんにゃ?
348名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:43:53.62 ID:7JhZhG5T0
>>347
雑魚キャラその3
349名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:00:10.01 ID:OYQdX9Y60
竜峰太がいいね
350名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:03:07.17 ID:lXLEie6e0
今年最高のR100超えるとか
凄い大ヒットだな!
351名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:10:05.59 ID:P4V0GA7T0
>>110
要するにスタンドバトル
352名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:38:05.22 ID:m7hiUFDy0
>>1
予告編だけ観たけど、全然面白そうじゃない。
テレビ見ない人間の独り言だけどな。
353名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:50:02.48 ID:ml1W7R3H0
>>326
「阪急電車」のときがピークだった。
今は痩せすぎでギスギス感がハンパないし、歯茎の出方も更に目立つようになってる。
354名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 12:50:48.87 ID:ml1W7R3H0
>>352
どうでもいいけど、おまえ寂しいやつだな
355名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 20:09:21.29 ID:wtFtWGs20
スペックケツ?
356名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 07:13:45.59 ID:kjM+XPFB0
才能が枯渇したんだろうな。億クラスの高い報酬に合って貰わないと。
357名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 07:18:11.98 ID:TG7rIhs+0
戸田恵梨香、鍵のかかった部屋のころのブサイクぶりはどこ行ったんだ???
358名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 07:31:10.83 ID:wLh912nX0
トリックが1/11公開とか…スペックの公開日だろ普通
359名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 07:34:06.98 ID:aVbD0RHx0
ニノマエ出てないらしいから見ない
360名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 08:49:46.53 ID:PY7qyFXWP
エヴァに散々だまされたおかげで、この手の「答えを用意してないナゾナゾ」には免疫ができました
361名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:19:02.04 ID:sni9jt+OI
こういうおちゃらけた破天荒なお話でバカな客釣って
お金巻き上げて、で、MY HOUSE みたいなちゃんと
した作品を作る足がかりにして欲しいものである
362名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:22:56.96 ID:47XVPEVn0
>>11
TVシリーズ、2本のスペシャルに比べて、天も結斬もまったくつまらない。
363名無しさん@恐縮です:2013/11/15(金) 14:27:05.79 ID:47XVPEVn0
>>110
一のSPECの使い方が、ザ・ワールド。
364名無しさん@恐縮です
韓国人の浮気相手とまだ続いてるの?