【テレビ】ダウンタウン司会の新番組「教訓のススメ」、初回視聴率が7.2%と苦戦もテコ入れできない裏事情★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ダウンタウン新番組苦戦でもテコ入れできない裏事情  2013年11月08日 16時00分

人気お笑いコンビ「ダウンタウン」が司会を務める日曜夜の新番組「教訓のススメ」(フジテレビ系)が、
いきなりの大ピンチを迎えている。3日放送の初回視聴率は7・2%と、いきなり低空飛行のスタート
となった。同日は「楽天VS巨人」の日本シリーズがあったが、それにしてもあまりに低視聴率。
今後はかなりのテコ入れが必要とみられるが、それができない裏事情もあるという。

3日の「教訓のススメ」は初回スペシャルで、午後7時からの2時間枠で放送された。当初は通常通り
午後8時台で放送される予定だったが、午後7時台の「ほこ×たて」がヤラセ問題で急きょ打ち切りとなり、
やむなく2時間特番になるという経緯があった。

この日は裏番組でテレビ朝日が日本シリーズ第7戦を放送したため、「教訓のススメ」の苦戦は当初から
予想されていた。「そうは言っても、テレビ東京の裏番組『モヤモヤさまぁ〜ず2』よりも視聴率が低い。
日本シリーズのせいにはできないよ」とはフジ関係者。

この日曜午後8時枠は9月まで、同じダウンタウン司会の「爆笑 大日本アカン警察」だったが、
低視聴率で打ち切られた。「ダウンタウンといえど、あまりにも低視聴率が続くとさすがに安泰とは
言えない。降板もあり得るんじゃないか」とは芸能プロ関係者。

ダウンタウンは「アカン警察」だけでなく、メーンキャストだったTBS系バラエティー番組
「リンカーン」も9月で終了。松本人志(50)が監督を務めた映画「R100」も大コケとなり、
「勢いは完全に落ちた」とまで言われている。「だから『教訓のススメ』は絶対にコケられない。
正念場」と前出フジ関係者は言う。

続きは>>2-5あたりに
東スポweb http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/202163/
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/cebfb391143ab87999a609ef85833f10.jpg

前スレ (★1が立った時間 2013/11/08(金) 16:14:06.80)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383894846/
2れいおφ ★:2013/11/09(土) 20:08:09.66 ID:???0
>>1からの続き

不振が続くフジでは最近、大物でも容赦なく降板させている。長寿番組「笑っていいとも!」の
来年3月打ち切りがいい例で、ギャラが高いタレントは大御所タモリ(68)でさえ切られる。
ダウンタウンも数字が稼げなければリストラ対象となるのは当然の流れだ。

そんな事情から今後、同番組には大幅なテコ入れが必要だが、それができない理由も。
「『教訓のススメ』のチーフプロデューサー(CP)は、実は『ほこ×たて』でもCPだった」
とフジ関係者は明かす。他にも「ペケ×ポン」など人気番組を担当していた。

「最近元気のないフジのバラエティーでは、『唯一勢いがあるプロデューサー』と言われていた」
とは芸能プロ幹部。おまけに過去には「アカン警察」や「HEY!HEY!HEY!」などのCPも務め、
ダウンタウンの信頼も厚かったという。

本来ならこのCPの下、視聴率アップのためテコ入れもできそうだが、「ほこ×たて」が不祥事で
打ち切られた後だけに、局内では「難しいのでは」との見方が強い。「『ほこ×たて』でヤラセ問題が
起きた以上、今後、他の番組でも過剰な演出はできないだろう」と同幹部。

それどころか「ヤラセ騒動で打ち切りになった責任をとらされ、更迭は確実」なんて情報も。
気心の知れたプロデューサーがヤラセ騒動に巻き込まれ、ダウンタウンまで共倒れしなければいいが…。
(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
3名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:09:45.30 ID:RI/eEIXd0
打ち切られたダウンタウンをまた使うって何考えてるんだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:11:51.45 ID:vsdWNaL60
松ちゃんのワイドナショーは面白い
5名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:12:38.22 ID:9kOJKQIx0
どうでもよい
6名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:12:40.19 ID:NJc5yyRd0
引退しろ
7名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:13:14.97 ID:vsdWNaL60
リンカーンの後番組もまあまあ
8名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:13:53.11 ID:sqtZE7PU0
オワタ。どうでもいい。
9名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:01.95 ID:vsdWNaL60
これと比べたら良い方

【ドラマ/視聴率】川口春奈主演ドラマ「夫のカノジョ」 視聴率3.7%で打ち切り現実味
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383989318/
10名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:11.07 ID:S8yIFDQM0
他に該当タレントいないのかw
11名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:15.89 ID:zCLUmRLy0
さまぁ〜ず>>>>>>>>>>>>>>>ダウンダウン
12名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:16.98 ID:qFdp6pup0
100秒博士の方も超つまんねえんだけど
リンカーン打ち切ってあれをやる必要があったのか
13名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:27.19 ID:MRkh4BB80
リンカーン好きだったがなぁ…
14名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:34.69 ID:tK5rj6R30
お笑い偏差値が低い素人には分からないからDVDだけでやってくれないかな
15名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:15:12.42 ID:5W5Nb0r30
2人の番組ガキ使とDXだけで十分だけどな
16名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:15:45.43 ID:LxbHQRTL0
ここまで低空でも日枝がやめさせられない理由ってチョンだからだろうなー。
日本人ならとっくに責任とわれて退陣だわ。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:15:58.87 ID:I1NzAIoa0
100秒博士は面白いけどネタ切れするだろうからリンカーンのままでよかったな
たまに面白い企画あったしあのメンツなら面白くなる
キャイーンがいらなかったな
18名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:16:09.67 ID:D6bVXalg0
ヘイヘイへのスペシャルやればいいのに
19名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:16:18.48 ID:WdsepEb30
教訓のススメは今のところアカン警察よりよさそう

100秒博士はリンカーンのほうがよかった
ていうかあれはダウンタウンである必要性がない
20名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:16:35.12 ID:8IZRPaA20
時間帯とかテーマが変わってもほとんど視聴率変わらないってことはもう信者しか見てないってことだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:16:47.29 ID:JOvkVV3w0
これ、あまりにつまらなそうですぐ見るのやめた
企画もやばいしダウンタウンも・・・
22名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:17:05.52 ID:EAsx0XBJ0
火曜日のほうも見たけど、両方ともダウンタウンMCの意味が全く無い番組だった。
23名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:17:17.73 ID:ZdDwY9X10
レギュラー無くなっても大御所枠で頑張ればいいやん
24名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:17:33.61 ID:gy2BqW/m0
ほんまでっか100秒博士にタイトル変えたらええねん
25名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:17:40.90 ID:OEo+MNiv0
ダウンタウンにやって欲しいことをやらせる番組が見たい
26名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:18:40.05 ID:D6bVXalg0
↓ハマ・オカモトが
27名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:19:10.45 ID:vOh+Y5vF0
一つだけアドバイスする。ナレーターを変えろ。
もっと明るい雰囲気出せる人が良いよ。
28名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:19:46.51 ID:BTRhp5/X0
ダウンタウンが面白かったのは
ワールドダウンタウンまでだったな
29名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:20:16.33 ID:gXcM5OUJ0
>>14
つまり客に合わせられないTVタレントは用済みと
30名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:20:15.94 ID:Jyaqog8mO
こんな早く老害になるなんて
31名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:21:00.50 ID:ZdDwY9X10
毎回罰ゲームとか過酷な挑戦とかやれば少しは獲れるんじゃねーの?
32名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:21:17.95 ID:zCLUmRLy0
★ 本日の晒しageレス


14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:34.69 ID:tK5rj6R30
お笑い偏差値が低い素人には分からないからDVDだけでやってくれないかな

14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:34.69 ID:tK5rj6R30
お笑い偏差値が低い素人には分からないからDVDだけでやってくれないかな

14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:34.69 ID:tK5rj6R30
お笑い偏差値が低い素人には分からないからDVDだけでやってくれないかな

14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:14:34.69 ID:tK5rj6R30
お笑い偏差値が低い素人には分からないからDVDだけでやってくれないかな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:21:40.00 ID:0JdCwVxu0
リンカーンの教訓に学ばんと
34名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:22:36.42 ID:eYJt7Vfs0
公式サイト見たけど、えらい説教じみた番組なのな
絶対に転けられないというほどの気合いが入ってる番組には見えんw
35名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:22:42.65 ID:Y342Mhnt0
フジテレビ(笑)
ざまあ(笑)
36名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:22:43.26 ID:2OiFJet+0
無難にヘイヘイヘイ復活させればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:23:13.56 ID:3eET8Ft1O
松本が結婚してからダウンタウンつまらなくなった
38名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:23:53.41 ID:Jyaqog8mO
結局、企画のせいじゃなくダウンタウンが嫌われてたんだな
39名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:24:03.56 ID:GedWDAvp0
>>25
MHK
コケたけど
40名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:24:12.65 ID:iyxlc9Dw0
ダウンタウンの側近である江間が自殺したってマジなのか
41名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:25:28.87 ID:evDTcz700
こいつらピンで仕事できねーからな
42名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:26:26.66 ID:qIaD+ZIl0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/09(土) 20:11:51.45 ID:vsdWNaL60 [1/3]
松ちゃんのワイドナショーは面白い

松本関連のスレに必ずこのレスがあるけど(他板でも)なんか組織的な書き込みなのかな
ちょっと気色悪い
43名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:27:04.20 ID:8UNUVe+B0
こんな腐った連中が視聴率取れるはずがない。

視聴者は分かっている。フジテレビは自分たちも腐っているからそれが分からない。

人間には不思議な感覚があるもんだ。一般人はちゃんとこいつらの不潔ぶりが分かる。
44名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:27:09.87 ID:9LPbdo0x0
局かダウンタウンかどっちが企画出したか知らんが
安直すぎる番組だよよね
とりあえずVTRながしてフリートークしてるだけだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:27:16.95 ID:5WCSbk7f0
>>38
嫌われてるとまではいかないにしても、面白くないとは思われてるだろうね
年取って体張らなくなったから仕方ないけど
46名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:27:40.73 ID:VExBn7tAO
もう時代が過ぎた感じはある
ピークおわた
47名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:27:41.45 ID:yLrDFQX60
芸能しか語れないコメンテーターって素敵やん
48名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:30:10.81 ID:LMmSxBmD0
視聴率取れないんじゃゴミだな
DTは終わり
49名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:30:33.03 ID:AoteQnwt0
フジってほこたてでやらかしたのにその次の週のこの番組で「こうしたら許してもらえる謝罪の仕方」とか小泉チルドレンのアホが何かやってた。
フジ全く反省しとらんなって思ったわ。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:31:29.43 ID:maG2MFOR0
まーんーこー
51名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:31:44.21 ID:xsUeK1el0
そもそもこの2人って陰気すぎるだろ
その陰気なところを吉本の戦略で
鬼才だの特殊だのにもっていって成功したけど
2人が年老いて若いファンがいなくなり
おばちゃんを相手にしなきゃいけない年齢になったらきつい
紳助やさんまみたいなトーク力が身についてなかった
52名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:33:16.78 ID:ANSdNNYk0
ダウンタウン、キムタクとかあの時代のらへんはやめとけって
刷新して新しい個性さがして無茶に使って育てたほうがおもろい
53名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:33:34.37 ID:bjLS1Uib0
テレビの終わりが見えてきた。
民放は統合した方がいいね。
54名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:34:25.21 ID:yLrDFQX60
テレ朝「断る」
55名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:34:47.79 ID:AoteQnwt0
見てたけど番組の企画自体が面白くないだろ。
ダウンタウンのせいにすんな。
56名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:35:27.35 ID:4IgS8/aQ0
>>13
リンカーンはせめて大運動会やってから終わらすべきだった
57名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:35:40.72 ID:EAsx0XBJ0
>>47
そもそも芸能以外の分野できちんとしたコメントできる芸人なんか、たけしと故紳助だけじゃないか。
さんまだってサッカー以外できない。
太田は支離滅裂。
58名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:35:53.13 ID:yLrDFQX60
なにそのダウンタウンのよその番組はどれもすこぶる好調みたいな言い分
59名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:35:59.15 ID:umRCtNZU0
ダウンタウンより深刻なとんねるず
60名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:39:00.62 ID:ZnD1a7XO0
そのダウンタウンの教訓以下の数字で時間帯最下位だったさんまのからくりの立場は…
61名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:39:09.84 ID:I8kckAC50
ダウンタウンのせいじゃなく蛆のせいだろ
誰がやろうと視聴率のとれない蛆が悪い
62名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:39:26.19 ID:gm8OkcTX0
実家でたまたま見たけど本当につまらなかった
63名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:40:07.38 ID:be1OVgWk0
昔のコントも4コマ漫画のパ○リだったという・・・
どうすんだおい
64名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:40:07.15 ID:Xc7iG5TDO
ダウンタウンがどうと言うより、文化人()ツラした奴らが
偉そーに説教する番組なんか見たくないわ
65名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:41:24.71 ID:yzHl/kHQ0
とんねるずはみなおかが最近裏に押されてる感じってだけで
27時間テレビだったりゲスト出演だったり特番だったりは
やっぱり今でも数字取るからなあ
ダウンタウンってゲストで出ようと特番やろうと視聴者に媚びようと
全然取れない
66名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:42:00.28 ID:qYeCu5yV0
ダウンタウンがスーツ姿で二人立って、たまにボソッとボケて浜田が突っ込む流れにうんざりしてんだよね
意外なことしない限りダウンタウンで数字取るの無理ちゃう?
67名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:42:23.70 ID:UXo1XN+a0
せやな
68名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:42:23.73 ID:aW7cyKpbO
>>59
来年でスポーツ王終了確定しているし、もう引退でしょ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:42:53.45 ID:vA4BWXi50
フジはどんな若手のバラエティ作ってもめちゃいけの劣化になっちゃうよね
他にパターンないのかね
70名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:43:48.84 ID:be1OVgWk0
ダウンタウンがとんねるずみたいに個人事務所だったらとっくにレギュラーなくなってるんじゃね
ダウンタウンDXが残るくらいか
71名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:44:22.13 ID:sVtUqhMQO
なんちゃらアカデミーは面白ーい
ああいう精神的にも健康的な番組を作って
うるさいヒステリックなババアどもから学びたいもんなんか無いし
あのババアらのピーキーな声を聴くだけで疲れてチャンネル変える
オバサンTVに出すなら紅葉ちゃんとかみたいな、上品で優しい人だけにして
紅葉ちゃんは可愛いから好き
72名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:44:30.69 ID:yzHl/kHQ0
>>68
ソースプリーズ
73名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:44:30.71 ID:CHYFzOnT0
フジテレビだから見ない。ただそれだけなのに、濱田松本のせいにするのは違う。
74名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:46:56.35 ID:EAsx0XBJ0
>>65
とんねるずで視聴率が高いのってテレ朝のスポーツなんとかだけだぞ。
TBSで石橋とたけしがやってたのは消費税以下でいつの間にか打ち切り。
フジのさまぁ〜ずとの特別番組も一桁だったみたいだし。
75名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:48:51.79 ID:UXo1XN+a0
DT
76名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:49:11.99 ID:tqbqZfKo0
視聴率高いのが皆無なダウンタウンよりマシだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:49:28.37 ID:UXo1XN+a0
ワールドダウンタウン
78名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:49:31.17 ID:0JdCwVxu0
>>70
会社はやめたらアカンでぇby太平サブロー
79名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:50:25.43 ID:JDZaS5bp0
花王諸共くたばれや!腐れ蛆!
80名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:50:36.81 ID:GNrNUHF90
教訓っていうかぁ・・・言いっぱなしの説教でしょ?
誰が聞いて楽しいと思うの、それ。
81名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:51:03.05 ID:ryp8rjMg0
またワールドダウンタウンみたいなアングラな番組やってくれよ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:51:07.68 ID:l7Ryj7eN0
ダウンタウンは悪い意味でノーマルwなことができないからな
年取るときついパターン
83名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:51:19.85 ID:yzHl/kHQ0
スポーツ王が最強なのはそうだし
さまぁ〜ずとの特番は最近のカスぺでは最高値だったってよ
あとは今年出演したVS嵐も今年最高値のままだし
お試しかっも去年で最高値だったんじゃないかな?
27時間テレビも今年は出なかったけど、去年一昨年とコーナー別で高視聴率だったし
84名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:52:06.85 ID:lpKAuAFb0
 
ダウンタウンが視聴者から避けられてる感じがする・・・
 
85名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:52:05.00 ID:xB99IFwp0
結婚して丸くなったよな松本は
体はムキムキ顔はダルダル
86名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:52:42.59 ID:IcOH0NZz0
現行の朝鮮極左テレビは、置いといて
日本人のテレビ局を倍ぐらい作れよ。
コネクズ馬鹿朝鮮人ばかりで面白くなるかよ。
87名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:52:48.93 ID:OwJQxDQ70
ダウンタウンのレギュラー番組はここ1ヶ月、全て視聴率1桁です。
88名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:54:05.14 ID:be1OVgWk0
大崎の脅しでダウンタウンの枠は消えへんでえ
89名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:55:32.05 ID:WbLUU1+90
ダウンタウンなんか誰もみたくないんだって
こういう下衆なのが持ち上げられる時代じゃない
みんな余裕がない
90名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:27.15 ID:NyqoHBS1P
金も貯まったしもうええやろが
子分共も散って逝ったし
楽になったらエエがな
91名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:56:35.52 ID:nfOsOSZyO
夏頃からダウンタウンの番組を見てないな
リンカーン終わったからかな
92名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:15.71 ID:3i3eC92r0
          飽きた
93名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:57:16.20 ID:ySgiyN2l0
尼崎は朝鮮人だらけ
関西の川崎市と言われるほどだ

>>85
プロテインのムーンフェイスという症状ちゃうか
94名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:02.23 ID:FISltuAi0
>>74
そういや、テレ東のハレバレとかいう番組終わったの?
95名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:14.62 ID:mPJAdhkd0
またこういう流れ・・・。
DT信者によるとんねるずよりマシ発言からのDT信者VSTN信者。。
96名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:58:34.01 ID:EAsx0XBJ0
ちょっと揺すぶりかけるととんねるずヲタってすぐ反応するから面白いやw


まぁ、松本は顔が汚い。とにかく汚い。
坊主でギョロ目で髭生やして頬はブルドックみたいなダルダル。
ほとんどの家庭は子供がチャンネル主導権持ってるだろうから、そんな汚い顔の奴をわざわざ見ないでしょ。
今の子は濱口みたいな奴が見たいんだと思う。
97名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 20:59:00.67 ID:KtyH6VGz0
こういうの観てると
たけしってほんとうまいことやってきたと思うわ
北野ファンクラブやりながら万物創世記やるとかさ
98名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:11.28 ID:3i3eC92r0
まあ、お前らはパソコン打つことしかできないけどなw
99名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:00:57.80 ID:kF9pYSbl0
>>32
これって皮肉なんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:22.59 ID:yzHl/kHQ0
低視聴率もそうだけど
映画失敗も相当なダメージだと思うんだ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:01:35.91 ID:SJRm8BWT0
DX久しぶりみたが松本がほんとやばいな。目も当てられないぐらいひどい
102名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:00.78 ID:ftnFlW/K0
なんでジジイの芸人2人をゲストが気を使ってる番組視なイカンねん
老害は消えろ
103名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:04.53 ID:be1OVgWk0
松本は認めるけど浜田が嫌いって人のが多そうだが
104名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:02:05.10 ID:S+HULPNG0
ダウンタウンなんかに番組新しくやらせるなんてどんだけ時代見えてないのフジは?
105名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:03:17.68 ID:oRW6/IRk0
                    /| ̄ 丶
                   / l    \
                  /  |        ヽ
              ,r '´:/__レ´ ̄  ̄丶|
          ,r '::::::::         ::::゙:::、、
          /::: .:::::゙:、、クン肉
         l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i::i
         i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i::i
         i:  /_\ll l  /_\   ::i-、、
         i::   <●>i::   <●>   :iノ //ト
           i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i iノ }|
          i::::::::     ii  ,, \   ::: i) ii/ |
          i::::::::  / (ヽ--',,) \ ::   i ノ   |
          i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /ll    l
          `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  /l   /
            -\:  ::;;;;" ̄     :/  \/
          /    \:::::::::::::::::::::::::::.../.   \
     -─∠    ...::小ヽ─-─--‐'"´人::..   \
   /           ´ ̄ ー-ミヽ /二ニ=一---< ´ ̄`ヾ¨ ヽ
  /   爪                V´         }       \
        ヽ   ( /     `寸  -‐          }:..    V
{   弋彡  ≧=く     ー=ミi/     弋 ル    ノ:::    '
 〉  ⌒{  ⌒ヽ  ヽ.       |         >   <:::_  ム |
         ー--ミム      |辷一     /      j  Y  `ヽ
{  l (          > 、.___ノ二辷_ _ {    イ  ノ::.
∨ | リー=辷二 ̄ ̄       _,込  ヽ `><     `ヾ   }
∨小ム 〈                    リ  リ/         }   ′
.∨   Y      ー--==-‐ ´  ム-=ニ            ノ  /
106名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:05:57.83 ID:sW/zXZso0
映画とかお笑いはやめて筋肉インストラクターになってDVD売れば
107名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:20.39 ID:Ra4NjKJi0
>>104
最初から契約で入ってるんだろう。2本の番組が打ち切りになり、
同じ枠で2本同時に新番組がスタート。偶然のわけがない。
ジャニーズの番組とか、武の番組も打ち切りやリニューアルのときは
MC残して新体制になる。
「アンビリーバボー」はオッサン全部切ったけど武は残ってるし、
テレ東の番組も今田は切られたけど武は国分と二人でやってるだろ。
TBSだと、嵐の番組が終わったあとで櫻井MCの番組が始まってる。
軌道にのれば良し、乗らなければ本当の打ち切り。ダウンタウンは両方とも
もってない。来年にはガキとDXが最後の砦という状態になる。そのDXも一桁。
かなり危ない。
108名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:49.27 ID:gMYlerov0
>>100
世間一般じゃ「R100」が公開されてたこと自体知られてないんじゃないかと思う
109名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:06:54.78 ID:9A6fS6yq0
もうタレントとか制作に金かけないでCM流しつつ現金プレゼントする番組やればいいよ
110名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:07:56.05 ID:ZypoXWqV0
テレビなんてもう見ないだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:38.95 ID:FrfhRwfT0
初回に関して言うと杉村太蔵がいたのでチャンネルを変えた。
まあ、他の番組でも杉村がいた時点で不快レベルで見るのが嫌だから変えるけど。
112名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:09:41.80 ID:S+HULPNG0
まあでも本来は、冠番組一回もって数年もやれば十分でしょ。

テレビっていう視聴者の面白さのためにあるものが
なんで一芸人の生涯の番組出演保障しなきゃならんのよ。

そのための法外なギャラなんだから。稼いで後は消えて次に明け渡してくれ。
113名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:25.88 ID:be1OVgWk0
>>107
そんなんじゃなくて吉本の脅しだろアホ
114名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:10:33.10 ID:TwtxmN3s0
何が何でもチョンを出さなきゃ気がすまないダウンタウンDXみたいになるんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:11:21.46 ID:Ra4NjKJi0
馬鹿にレスされると運気が下がりそう
116名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:12:58.25 ID:ZnD1a7XO0
117名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:13:17.39 ID:ySgiyN2l0
>>114
そうなるわな
司会がチョンならゲストもチョン
ガクトとか出てきそう
118名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:14:31.01 ID:Ra4NjKJi0
HEYもアカン警察もDXも、韓国人まみれになったのが不思議だ。おまけに
松本のマネージャーまで韓国人。松本がトレーニングジムでかぶってる
帽子も韓国製。ダウンタウン周辺でなにが起こってんだか。
119名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:15:57.48 ID:FW53we4Z0
>>112
どうせイッテQやら大河やらの裏の誰も見てない枠なんだから
接待枠でもいいじゃん
120!ninja:2013/11/09(土) 21:16:33.74 ID:3i3eC92r0
テレビ業界の終焉楽しすぎる
121名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:09.89 ID:6gzkjlsd0
松本がなぁ…

何かにつけて「稼いでるやろ」「こいつ稼いでんねん」「金持ってるやろ」
金の話しかしない。面白いと思ってんのかな?
こっちはうんざりだよ。だから松本の番組は見ないわ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:17:24.50 ID:be1OVgWk0
>>116
内村w
爆笑問題w

こいつらじゃなあw
123名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:00.13 ID:be1OVgWk0
>>118
松本の嫁知らんのか
124名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:18:20.26 ID:PQjfuJ770
>>42
確かに面白いけどなw
リンカーンのうるリン滞在記が恋しい
日村がギャルサーに入る奴は名作だ
125名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:19:39.49 ID:gs+9r1Wx0
普通に発明将軍ダウンタウンが復活してほしいわ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:20:46.97 ID:NyqoHBS1P
それにしてもここ最近の松本sageは凄まじい
127名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:16.92 ID:ZOuiIDUc0
他社の食品偽装の謝罪会見は放送するくせに
なぜフジテレビは自社でヤラセについて謝罪会見を開かないのか?
128名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:23.04 ID:YHZ9ErdW0
>>123
昔は朝鮮人sageしてたんだけどねぇ
129!ninja:2013/11/09(土) 21:22:38.51 ID:3i3eC92r0
勘違いしてる馬鹿が衰退していくのを見れて気持ちいいいいいいいいいいいいいいいい
130名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:22:39.07 ID:PjyScXjI0
イマダニオわらいゲーニン使うなんて素人だろwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:23:54.39 ID:DBg7rArn0
東京じゃ裏番組はドラゴンボールZだからな
しょうがない
132名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:00.69 ID:J2fg+Okn0
ダウンタウンで笑えたことは一度も無い
不快感を感じたことは何度もあるけど
133名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:05.37 ID:j23haHMg0
>>28
同意
あれが最高傑作かもしれん
134名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:24:22.71 ID:Jz/z5z/rO
フジテレビざまああああぁぁぁぁwww
135名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:26:43.41 ID:LSvztzeY0
もうダウンタウンは何やってもダメだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:27:06.05 ID:Ra4NjKJi0
>>126
松本sageで得をする人物で、なおかつそれを扇動できる権力をもった
人間も思い浮かばないから、ただ嫌われてるだけじゃないのか。
みのもんたもそうじゃん。昔から潜在的に嫌われていたが、隙がないから
様子見されていた。ダムにヒビが入ったとたん、皆が一斉に体当たり
ぶちかまして一気に崩落。
衰退でいうならタモリも同じはずなのに、メディアも世間も「お疲れさん」とか
「海外旅行たのしんで」みたいな空気になってる。人柄は恐ろしいほど大事みたいだ。
137名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:28:44.12 ID:kkdlijx7O
ダウンタウンもさまーずみたいにロケやればいいのにな
浜ちゃんの日テレのみたいな
138名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:11.39 ID:K+vYR+JD0
「今度、一人ゴッホやろうと思うねんけど」

「それええなぁ」
139名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:29:25.98 ID:1rgxStNW0
まっちゃんが、ていうより吉本ゲーニン全般になんとなく拒絶反応@関東民
あの互助会的な内輪受けはもう腹いっぱい、ウンザリ。
140名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:14.09 ID:kQ449uVZ0
もはや松本は民放局でやることは何もないでしょ。

だからって他で上手くいくとも思えないけど。
141名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:33:59.96 ID:6dgSMFWS0
>>136
タモリは68だからお疲れ様でいいだろ。

タモリが今の松本ぐらいの年齢の時に、
ジャングルTVが始まってるぐらいだぞ。
なのに松本ときたら・・・。
142名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:34:06.15 ID:Ra4NjKJi0
松「俺、ゴッホのことなら何でも知ってるで。なんか訊いてみてや」
高「ゴッホって誕生日いつなん?」
松「そんなんじゃないねん! もっと精神的なことやねん!!」


「放送室」だとこのやり取りも面白かった。
143名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:35:32.98 ID:PQjfuJ770
>>136
必死に下げてるのは
とんねるずと爆笑問題のファンだったよ

とんねるず、爆笑問題も終わってるから似たようなもんだと思うんだけどねw

最近だと東京芸人面白いっていうのも多いが、それはそいつが面白いだけで東京も関西も関係ない

笑いの才能なんて芸人個人の問題
地域性の話に無理矢理広げたいバカが多すぎる
144!ninja:2013/11/09(土) 21:37:49.44 ID:3i3eC92r0
いや関西人つまらんやろw
145名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:03.92 ID:Ra4NjKJi0
よく「大阪の笑いは凄い」ときくが、さんま(奈良)、紳助(京都)、
ダウンタウン(兵庫)だし、関西の中でも大阪は別段凄くはない。
むしろ凄くないから他からタレント集めてるように映る。資金豊富だが
下部組織の弱いスポーツチームみたいなもんだ
146名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:22.20 ID:M3ni1eJo0
俺が一番嫌いなのはフジワラの藤本
147名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:39:48.21 ID:DBg7rArn0
>>131
あれ
普通に火曜にTBSでやってるダウンタウンの番組と間違えてた
いろんな研究者を呼んで専門的な話を分かりやすく教えてもらおうってやつ

「教訓のススメ」とか同じような番組っぽいな
148名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:40:42.64 ID:h6aP+FzSO
取り巻きがガッチリ守ってて世間の声が聞こえない状態。
今田・東野あたりが気づかせてやればいいのに。
149名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:41:07.81 ID:HgwBGOoE0
松本いらね
150名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:42:27.67 ID:DkVcVhkU0
この番組R100やで
151名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:42:38.70 ID:xYlVfVUf0
コイツらほんと何様?って感じだよな。
152名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:42:48.56 ID:me8RTwtB0
番組が時代と合ってない事がしてるんだよな
マツコと矢部の番組が時代に合ってる
番組してる
153名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:14.73 ID:TbtPdiDu0
元々の企画が悪いんだからテコ入れもクソもないわ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:43:22.80 ID:PQjfuJ770
>>144
出身地で分けると西高東低

東京芸人が面白いって言ってる奴らは
有吉とか上島竜兵とか好きらしいが、
広島と大阪出身

東京の人口規模からいうと、もっと面白い芸人がでないといけないと思う
155名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:07.41 ID:4w/Vkhst0
>>154
それ言ったらダウンタウンは兵庫、さんまは奈良、伸介は京都だよ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:44:29.40 ID:xYlVfVUf0
マツコも全然つまんねーよ。
あの風体から鎌バーの口は達者のバケモノの連想するが、内様いボヤきばっか。
157!ninja:2013/11/09(土) 21:45:28.95 ID:3i3eC92r0
キンコンやピースが調子のってる時点でどう考えても会社でかくしすぎ
フジワラやジュニアも本来ならこんな売れてないし
はよこの会社つぶれろや
158名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:27.35 ID:Tn2dXCEi0
つまらんよw
159名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:45:44.86 ID:UYuyCcYi0
裸の王様とポチのやりとり
160名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:24.57 ID:PQjfuJ770
>>155
人口規模から考えて、ざっくり西と東京で分けてる
大阪はやっぱり地方都市にすぎない
特殊な土地だと思う

個人的には京都から芸人排出しすぎだと思う
161名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:47:28.18 ID:fVx0IRlg0
まさかあのダウンタウンがとんねるずみたいになるとは思わなかったわ
あのグレイが消えたのと同じくらい吃驚だよ
162名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:49:08.01 ID:LSvztzeY0
>>155
実は大阪出身の芸能人って思ったほど多くないんだよな
163名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:50:06.54 ID:TbtPdiDu0
>>161
浜田はまだ面白いけど松本の化けの皮が剥がれたからね
つまらないくせに松本を持ち上げて美味い汁すってたクズどもももう終わり
164名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:53:48.88 ID:gxa+IuAk0
オワコンダウンタウン
165はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/09(土) 21:54:59.31 ID:l2RSiUs30 BE:192449322-2BP(3457)
>>4
深夜でダラダラやってるぐらいがちょうどいいのかもね(・ω・`)
166名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:55:03.94 ID:me8RTwtB0
>>145
凄いよ 大阪は笑いが生活の一部になってるからな
サッカーで言えばブラジルリーグみたいなもん
東京は欧州の3大リーグみたいもん
でもいつの時代もお笑いの主役は若い芸人だな
若い感性で時代を引っ張っていく
167名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 21:57:40.86 ID:udEG2uEG0
三谷の映画>>>>>>>>>>>>>松本の糞映画もどき
168名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:09:24.14 ID:CmGtaMJx0
吉本とジャニーズは権力強過ぎい
169名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:12:34.13 ID:fWRgAl6+0
嫌なら見るな
170fff:2013/11/09(土) 22:13:03.52 ID:ueeanKMR0
紳助の本当の引退をゲロると死人が出るほどの内容らしいが、
そういうの晒す番組やってほしいわ。
171名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:13:50.01 ID:YfepW8DT0
つーか松本はインテリできないでしょ。
笑いだけやれば良いのに、何か変な取り巻きに持ち上げられてるんかな。
ほんで笑い能力も枯渇した、と。
172名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:14:44.72 ID:fWRgAl6+0
松本なんて日本人には嫌われてるからな
173名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:20:13.83 ID:48Xzu51T0
浜田のヒステリックな声や、やたらと人を叩くのが不愉快で
只の一度も面白いと思ったことがないから早く消えればいい
174名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:22:49.70 ID:KLHIRM7a0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
175名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:24:33.50 ID:KLHIRM7a0
> 554 名無しさん 2013/10/04(金) 12:52:23.95
> saxyun ゆるめいつ3巻より引用
> ttp://imgur.com/UWE9cmM.jpg
> ttp://imgur.com/q3etSSm.jpg
> ttp://imgur.com/5y8iXw6.jpg
> ttp://imgur.com/bfIQWn5.jpg
> ttp://imgur.com/Dzhoflz.jpg
> ttp://imgur.com/tGuCMCd.jpg
>
> 松本人志 MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル
> http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun
> ■ゆるめいつ 人類VSメカの巻まんがくらぶ掲載 2010年5月号
> ■松本人志のコント MHK ダイナミックアドベンチャーポータブル NHK放送 2010年10月
>
> 通販で届く謎の機械、上に付いてる丸いボール、よくわからないコード、回る羽根、いきなり鳴るメロディ
> そして最後まで何の機械かはわからないシュールオチ
> 着想得た漫画には間違いないと思う
176名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:25:36.04 ID:KLHIRM7a0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
>
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけろ。
177名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:27:55.07 ID:WnUMoTUg0
松本きんにくん
178名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:28:28.87 ID:g02Wuz900
松本氏の「R100」という作品は近代映画の最高傑作だと思う。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:16.01 ID:b0jr1GqMO
■芸能界の不良債権オワコン2013(ゴミ7)
@木村拓哉(落ち目スター)
Aとんねるず
Bダウンタウン
Cビートたけし
D明石家さんま(何を言ってるのか分からない)
E和田アキ子
Fテリー伊藤(みのもんたの次はこの人。)

※オワコンだが功労者扱いで処分出来ない
※結果としてテレビ全体をオワコン化させている
180名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:29:44.97 ID:o8wYv/oD0
ウジは吉本と共同で製作会社とか作ってるからもう関係切れないよ

銀行に街宣しかけるくらいのやばい会社だし

893のフロントに関わったら骨までしゃぶられる
181名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:04.58 ID:Z0im1a4p0
今度は法廷で会うわよ!
182名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:30:16.59 ID:LVqtrdvZ0
せやな
183名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:32:27.30 ID:7UB4tdxP0
フジのバラエティがダメなのは吉本のスタッフ養成学校出たやつ採用してるからと思ってたけど共同で制作会社つくってんのか
本格的に\(^^)/
184名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:33:50.68 ID:KLHIRM7a0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
185名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:38:20.30 ID:orDXoiP70
見た目も汚いおっさんで教養もない
そんな人間は見たくないんだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:40:20.69 ID:nqfUNwEzO
小藪、ジュ二ア、ピース、吉村


見たくない
187名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:41:17.70 ID:qy0WC6LI0
たこやき
188名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:42:01.39 ID:JS+MW23R0
>>179
それお前が一生懸命に考えたの?w
189名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:43:22.75 ID:b0jr1GqMO
■芸能界の不良債権オワコン2013(ゴミ7)
@木村拓哉(落ち目スター)
Aとんねるず
Bダウンタウン
Cビートたけし
D明石家さんま(何を言ってるのか分からない)
E和田アキ子
Fテリー伊藤(みのもんたの次はこの人。)

※オワコンだが功労者扱いで処分出来ない
※結果としてテレビ全体をオワコン化させている
190名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:45:01.07 ID:JS+MW23R0
>>189
だから何を根拠にオワコンなのか言ってくれ
このスレは一応視聴率のスレでしょ
191名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:46:21.58 ID:/7o2hDo0O
吉本イラね
192名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:47:34.51 ID:jlFEUKeQ0
■芸能界の不良債権オワコン2013(ゴミ7)
@木村拓哉(落ち目スター)
Aとんねるず
Bダウンタウン
Cビートたけし
D明石家さんま(何を言ってるのか分からない)
E和田アキ子
Fテリー伊藤(みのもんたの次はこの人。)

※オワコンだが功労者扱いで処分出来ない
※結果としてテレビ全体をオワコン化させている
193名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:48:17.90 ID:j1Udw+L20
まぁHEY!HEY!HEY!であんだけチョンと絡ませられてる時点で相当落ち目だわな
194名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:49:11.37 ID:2GZ/JSly0
ダウンタウンダウンタウン♪ダウンタウンダウンタウン♪
ダンダンダンダン頭にくるぜ〜♪
195名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:53:18.28 ID:3i3eC92r0
きんもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
196名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:53:56.86 ID:VXRZVupB0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
197名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:54:12.94 ID:bRSX5cTU0
佐々木?
198名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:55:02.55 ID:VXRZVupB0
>>12
これも裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
199名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:56:18.46 ID:VXRZVupB0
>>20
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
200名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:56:56.80 ID:bRSX5cTU0
ダウンタウンに教養は求めてないんだがな。
201名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:57:04.93 ID:SbO8W+UxO
けんたゆうたって今でもいるの?
202名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 22:57:50.86 ID:mwy0FFVy0
ジャニとともに吉本タレも追放
203名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:01:41.39 ID:VXRZVupB0
>>37
それによって本当に裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
204名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:03:19.17 ID:A0Bf7mdk0
石橋最高
205名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:06:12.77 ID:VXRZVupB0
>>39
これも、裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
206名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:06:59.77 ID:RB+XyNSe0
嫌なら見るな!
207名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:10:30.50 ID:2GZ/JSly0
はよ次の爆笑映画作れやハゲ
208名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:13:48.28 ID:7AlXez3J0
ダウンタウンのせいにしてるようだけど
フジのせいじゃ?  
TBSの新番組少しは面白かったよ?
209名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:15:29.75 ID:3qqnZnjh0
「おっさんが画面に二人並ぶのは絵的にキツイし50すぎたらなんもないで」とか誰かに言われてた気がするけど
本当にそうなってしまった。絵的に暑苦しいしみたくない。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:16:18.29 ID:xcwbd8y80
会長をどっかにやって吉本株を売っぱらうのが再生の鍵
211名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:23:03.07 ID:OKu+EuavO
こんな番組が始まってることすら知らなかった
212名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:23:55.30 ID:HUdQvoIN0
>>32
これを皮肉だとわからないお前さんの頭が心配だ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:24:09.53 ID:wQvV24zR0
大御所然とした偉そうな奴らの番組は見る気にならないんだよな。
むしろB級タレントの旅番組みたいな奴を流し見するくらいのほうが良い。
もう昔みたいにこってりしたもんをテレビに求めてないっていうか。
214名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:27:28.33 ID:PjH5l01l0
モヤモヤさまぁ〜ず2 の方が面白いだろ。JK。
215名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:29:05.03 ID:5emeEXUC0
無知無学無教養チンピラ
30年前からつまらん
216名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:29:57.28 ID:IdYioiur0
同じチョンがらみなのに木梨の方が好感度高いのは何故?
217名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:36:38.97 ID:/CQih4JM0
>>216
空気だから
石橋の方が悪い意味で目立ってる
218名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:37:42.36 ID:woM5rceq0
>>209
しゃべくりに出たときに紳助が言ってたよな
50過ぎておっさん二人で司会は絵面が汚いって
あと、教養がないと歳とってから使い物にならないみたいなことも
大嫌いだが紳助は正しかった
219名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:40:16.34 ID:isr1+E2uO
ナイナイやさんまは視聴率とれるのに…
何故かダウンタウンはとれない
220名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:40:25.90 ID:5emeEXUC0
チンピラが声張り上げて喋っても
ウザいだけ
221名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:41:16.27 ID:t2+kcegl0
>>216
木梨の嫁もあれだけどすげえ綺麗だぞいまだに
あと木梨は昔も今も同じだからかな
悪い意味でも良い意味でも成長してないw
222名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:42:28.55 ID:uLZRL/Lw0
フジの得意とする女性層を完全に韓国に取られちゃったからなあ
ますます老人向けのテレビにするしかない
223名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:43:05.68 ID:lUD3giDo0
浜田がぬるい仕事しすぎだわ
もっと仕事に厳しい姿勢で臨むタイプかと思ってたけど
漢字の書き順とか連想ゲームの司会でチャチャいれるだけとかばっかり
コイツが松本を厳しく引っ張っていかなくてはいけなかった
松本が駄目になっているのは浜田にも責任がある
224名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:44:12.31 ID:Vi17FSAv0
チョンに番組を乗っ取られてから落ちる一方だな
225名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:46:21.83 ID:LsM12LTd0
見てみたけどダウンタウンのせいってより企画が悪いだろ
あれは誰がMCやっても糞つまらないわ
226名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:53:20.03 ID:hIC3Qilh0
ダウンタウンはお笑い番組やる気ねーのか
おんなじようなトークバラエティばっかし
227名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:56:06.19 ID:sxw2QvN20
 
昔からこいつらのファンだった奴らにとっては
昔は「お互い馬鹿」だったから
こいつらの馬鹿さ加減が気にならなかったのが
自分が成長したのにこいつらはほとんど昔のまんまの馬鹿だから
相対的にこいつらが馬鹿に見えて来るんだろうw

自分は昔からこいつら嫌いだったから今の方がマシに思えるけど、
昔からのファンはそうじゃないんだろうなw
228名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:12:15.80 ID:23+JprAw0
そこそこ面白かったけど今どこでも似たような番組ばかりだからな
DTの肩書だけじゃ数字取れなくなったのは事実だろうけど
229名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:15:03.22 ID:WGGwUfaJ0
>>216
映画監督やってない
本出してでえらそうなこと書いてない
230名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:15:38.34 ID:f8nmDVgc0
妙な持ち上げも気色悪いけど、最近松本やダウンタウンへの叩き記事がやたら多い
業界の各勢力も、今こそ吉本にやり返したいとこなのかね
231名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:24:41.92 ID:5l8SxxwX0
もっと小器用に立ち回れるのかと思ってたが案外ダメだったな
松本は言うに及ばずハマタも役者としてイマイチだったし
232名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:27:41.07 ID:r2E9v9ANO
飽きられてきたんだろうねダウンタウンが売れてから 売れてなかった雨上がりとか千原とかドンドン関東に進出させて吉本芸人ばっかでテレビがつまんなくなったのは確か
ワッキーとか宮迫とかつまんねーし
ナイナイまででよかったな
233名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:29:04.37 ID:r2E9v9ANO
最近のテレビはジャニ
アケカス 吉本ばかりで どの番組もかわらん
まじつまんねー
つまんないやつまで関東進出してきたからw
234名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:31:15.35 ID:8Xnd0sHZi
ダウンコタウンコ新番組

10/22
*6.2% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」

10/29
*5.8% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」

11/05
*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー
235名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:32:29.93 ID:8Xnd0sHZi
>>223
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
236名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:35:14.25 ID:T2IQZz4B0
いわゆる芸人?てんですか
もういらんねん
237名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:38:11.61 ID:8zoOQNkO0
松本人志が嫌われてるからだろう
こいつの出る番組は見ないよ
238名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:39:51.56 ID:2Ff/bt+W0
フジが嫌われてるだけ
239名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:40:24.93 ID:HkaPzt9u0
単純につまらないんだよな。
漫才やコントはもうできんだろう。
240名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:46:15.06 ID:4FeaWyTK0
ていうかテレビ業界がおかしくないか
リンカーンもアカン警察もダウンタウンで失敗しといてまた同じ枠でダウンタウン使うとかさw
普通の業界では考えられない発想だよな
241名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:47:39.59 ID:/V2j+7t60
>>60
ってことは、もやさまって結構優秀なんすね。
そりゃテレ東も30分延長するわ。
242名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:47:46.70 ID:PfhiQvKs0
宮川「滑らんな〜...」

河本「滑らんな〜...」
243名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:48:16.76 ID:4QxIGIPvO
元々どつき漫才しか出来ないじゃん。
テレビ業界で大きな顔してる理由が分からん。
244名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:51:05.19 ID:lRAu0/ut0
初回観た
俺はおもしろかった
245名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:51:53.49 ID:GeT4KU5N0
ダウンタウンなんか需要がないんだからさっさ切ればいいのにね
246名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:53:21.48 ID:bQJ9spK80
吉本芸人ってさー
身内で話してるだけか
スタッフが作ったvtr見てるだけか
飯食ってるだけだよねー
事務所のごり押しで芸無し芸人量産しすぎて
視聴者から不評買いまくりな現実を理解してほしいわー
247名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:55:28.48 ID:PuFY4zqW0
>>1
これダウンタウンとかの問題じゃなく企画自体がこの時間帯に不適格
明らかにダウンタウン本人もこれで大丈夫か?って感じありありだったし
248名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:56:15.50 ID:Z3hbHLWR0
松本って、もう50才のじいさんだぜ
テレビで無知無教養晒しまくって、
恥ずかしいと思わないのかね?
家にテレビ無いのかしらん
249名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 00:57:30.59 ID:z4LM2ceD0
ダウンタウンでダメだったのに何でまた同じなのか理解出来ない。
テレビ局ってバカなのか?
250名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:04:52.07 ID:rOwqcow5i
てこ×いれ

絶対に面白い松本映画vsどんな映画もこき下ろす批評家
やるしかない。
251名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:08:46.45 ID:g3jSMMQq0
地味にごぶごぶは好きだわ
252名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:09:08.12 ID:8Xnd0sHZi
アカン警察
01/20 *9.0% 
01/27 *9.5% 【2時間SP】
02/03 *7.7% 
02/24 *7.3% 
03/03 *8.1% 
03/10 *7.5%
03/31 *8.8% 【3時間SP】
04/28 *5.8%
05/12 *6.8%
05/19 *8.8%
05/26 *7.6%
06/02 *8.5%
06/16 *7.8%
06/23 *7.7%
07/07 *7.6%
07/14 *6.0%
08/11 *6.1%
08/18 *5.3%
09/08 *7.9%←裏の高校野球にズタボロに負けるwww

全部一桁で斬首wwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:09:50.39 ID:8Xnd0sHZi
リンカーン昨年秋から1年間全て一桁視聴率で打ち切りww

01/15火 *9.8% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
01/29火 *7.7% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
02/05火 *7.3% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/12火 *9.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
02/26火 *7.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
03/05火 *7.9% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/09火 *7.0% 21:00-22:48 TBS リンカーンSP
04/16火 *6.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/23火 *5.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
04/30火 *4.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/07火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/14火 *8.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/21火 *8.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
05/28火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/11火 *7.8% 22:00-22:54 TBS リンカーン
06/18火 *6.7% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/02火 *7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/09火 *8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
07/16火 *7.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/06火 *8.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/20火*7.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
08/27火*7.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
254名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:12:00.10 ID:uJK+MHRd0
>>252>>253
スポンサーは億単位の金をドブに捨ててるようなもんだな
いったいいつまでこんな無意味な勿体ないこと続けるんだろう?スポンサー
255名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:12:03.20 ID:xpodFz1Bi
ワールドダウンタウンやってくれたら、フジでも見るよ
256名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:13:00.69 ID:qxOH0AECi
松っちゃんは悪くないで!
257名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:13:46.37 ID:VB9QIVKY0
浜田はまだ矢部みたいにソロ番組出来そうだけど、松本は無理だろうな
一人じゃ何も出来ない岡村みたいな馬鹿だしw
258名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:17:35.20 ID:XDuzxXHU0
松っちゃんは〜フジの番組を〜やめへんで〜!!!!
259名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:20:29.08 ID:8Xnd0sHZi
実話ナックルズより

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)

ちなみにこの大物プロデューサーのA氏は『さや侍』、『R100』の脚本にもガッツリと携わっていた
260名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:36:12.87 ID:F2CbJl7J0
>>259
高須が○ねばよかったのに
261名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:37:36.56 ID:nvFq9M/X0
何がお笑いだ
テレビに出ている吉本全員タレントだろ
漫才からやり直せ
262名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:43:10.21 ID:Z11la89NP
>>4
致命的に知識がないから、コメントの焦点がズレてる。
うーん、って言葉を失うことも多く、
コメンテーターは無理だなありゃ。
263名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:43:52.10 ID:ZoslNMSn0
そもそもダウンタウンの番組で面白いのってリンカーンしかなかったからな
ごっつも夢で合えたらも俺はつまらなかったがリンカーンだけは面白かった
264名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:44:20.13 ID:IVshU9G70
ガキの100の質問だっけ?局違うけどあれをレギュラー化してほしい
265名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:51:01.22 ID:KkaObron0
>>262
お前馬鹿丸出しだなw
松本に出来るかどうかはともかく日本にまともなコメンテーターなんて一人もいないだろ
何コメンテーターがプロフェッショナルじゃないとなれないみたいなアホな事言ってるのw
266名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:52:59.35 ID:pf+kzGc00
ほこ×たてのヤラセで番組を終わらせて注目させておいて、
その枠の初回視聴率を上げようとするやり方は昭和のコテコテだよな。
三流芸能人が写真誌にわざわざ自分で情報を流して話題を作る手法と一緒。
ダウンタウンだけじゃなくてフジはもう終わったね。
267名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:53:52.77 ID:45WxdB9A0
さまぁ〜ずが街を歩くだけの番組に負けるとか何なの?www
268名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:55:26.39 ID:mizANtn00
そもそもダウンタウンのキャラクターと
企画がミスマッチすぎて、
陰湿な印象しかうまない番組になってる
269名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:55:35.69 ID:Yfj+ZnIN0
>>261
タレントというよりアイドルの売り方なんだよな
最初に女性ファンさえ付けばあとは露出増やしてどんな番組にでも潜り込ませる
TVが面白くなるわけ無い
270名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:05:27.13 ID:cpQKmKQh0
ダウンタウン
271名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:06:03.31 ID:lNDihmF60
>>1,2
そりゃ、吉本のゴリ押しってだけで、全然面白くないもの
272名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:08:03.06 ID:VLDYh3ki0
レイプヤロウがなにが「教訓のススメ」じゃ

くたばれ犯罪者
273名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:11:07.99 ID:ut77wD4t0
終わったなw
274名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:13:17.46 ID:H+JS0Qzi0
芸能史上最もゴリ押し、ステマされたのがダウンダウンだろうね
275名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:14:54.89 ID:pG9QVWIe0
バナナマン、おぎやはぎの2強時代だからな
276名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:15:36.67 ID:Go9l/jBK0
                     ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
                    ,r '::::::::         ::::゙:::、      
                    /::: .:::::゙:、
                   l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
                    i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
                   i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
                   i::   <●>i::   <●>   :iノ /     
                    i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i   
                    i::::::::     ii   \   ::: i) i   筋肉無い奴に批判されるのが一番むかつくねん
                     i::::::::  / (ヽ--',,) \ ::   i ノ     
                     i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l     
                    `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  /    
                      \:  ::;;;;" ̄     :/
                           \::::::::::::::::::::::::::::.../
                        ヽ─-─--‐'"´". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、
                     ,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/  _..-''" ゙゙゙̄''ー     `'-、
               ,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_     `'''T゛                 \   
           /_..-'"″  '''^゙>'''"゛     ´                        `!、       
           _..イ'"゛       ./                  \       ,..-''''''''''''''ー..,   .l
277名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:16:36.13 ID:YmzXwoRQ0
リンカーンはきゃい〜んと雨上がりはサブ扱いで、DTとさまぁ〜ずでやるべきだった
雨がいたから、さまーず(特に三村)がアウェイ感感じでボロボロだったし
278名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:22:37.46 ID:LGQip/tG0
さんまの番組はどれも終わらんからスゲーな
279名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:23:38.14 ID:uKYOmRcwO
>>272
誰が誰をやったん?
280名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:23:59.42 ID:g+MIIs1M0
デリヘルの顔写真偽装で新宿のデリヘル会社「マツコフェラックス」が謝罪。

コック長は、知っていた。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:24:36.83 ID:Sqn/M0vVi
昔、本で批判してたことを恥ずかしげもなくやってる、その本の題名が「遺書」だから、自分でもう死んでると言ってるようなもんだ。本人は自覚してないみたいだけど
282名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:29:22.93 ID:yt7Ac7sX0
ワイドショーはおもしろかった。他はつまんない。多分二度と見ない。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:33:11.49 ID:ZQMKZpz5O
吉本にとってさんまの番組は命綱だからな
284名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:35:13.18 ID:G0yfwUsW0
結局ガキとDXが今だに一番長く続いてるんだよな
285名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:45:21.62 ID:osCFpNKP0
最近だと、ノンスタイルの井上と
ライセンスの突っ込みのフリートークが
めちゃくちゃ面白かった

ライセンスとかボケの方つまんないし
なんで売れてるのか
サッパリわかんなかったんだけど
こっちが引っ張ってきた感じなのかな

井上はちょっとした天才だと思う
286名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 02:59:31.51 ID:ZQMKZpz5O
吉本に天才なんかいないよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:05:51.50 ID:osCFpNKP0
天才は言い過ぎたな

馬鹿と天才の紙一重の
天才寄りの馬鹿だな

昔の松本もそうだな
288名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:06:27.21 ID:vC2qzj1W0
 
                      ζ        十 
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  イヤなら見るなよクソムシども
   十 ____________       | |||||||||_    |    \____________
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /
289名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:07:21.50 ID:Nl2CEe2X0
娘は親父似なのかw
290名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:17:08.40 ID:I9+cr/ew0
ステマ芸人の成れの果てやな、つまらん番組は視聴者は観ないって。
291名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:23:51.26 ID:p2ut5Sga0
筋トレの副作用なのか白目が腐ってるっていうか寝起きみたいな目が怖い
292名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:24:39.56 ID:Dq4NoRp60
         \,, ドゴォォン!! /
        __                 ____
         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   | ウジテレビ|\ヽ⌒`;;)
     ; ' |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |´:,(' ,; ;'),
    (' ⌒ |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ|  |ヽ⌒`;;)
   (;. (´ |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  | |⌒` ,;) )
   ;(⌒?| |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ|  ||⌒` ,;) )
   (;. (´ |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ|  |´:,(' ,; ;'),`
  ;(⌒〜|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ|  |〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリ達のテレビ局が・・・
       アイゴー・・・  <;  三 > <;  三 >  
                 U  三)   U 三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,
                  ━━    ━━
293名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:28:01.15 ID:ZSgSLE7N0
しかしこいつらオワコンすぎるよなー
面白く無い上に下品だし
294名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:32:46.22 ID:8Xnd0sHZi
4/7を挟んで東京芸人ザキヤマに
0勝12敗の韓西芸人ダウンコ(爆)

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」
295名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:32:48.65 ID:9CVx6GCF0
さんまが異常なだけで松本とか50近い爺がテレビで幅広い層に向けて笑いは無理があるわな
もう笑いもセンスも古いだろうし
296名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:38:03.59 ID:xFywmBsL0
>>4
3 :名無しさん:2013/09/13(金) 01:54:56.84
http://breakmax.mobi/blog/
●マンガ・内村光良は名伯楽にしてアゲチン芸人だった(原案協力◎のてい) http://i.imgur.com/wJzjyYY.jpg

●マンガ・こうして落ち目になった松本人志 http://i.imgur.com/ApIMWaU.jpg
●ダウンタウンは結成30周年を機に解散へ!?
●マンガ・島田紳助の冷酷で小さイイ話
●落ちぶれタレントNo.1 ビートたけし
●明石家さんまが見れるのはあと2年ってホンマでっか!?
●週イチタレントは消滅寸前 ギョーカイノリが痛々しいとんねるず http://i.imgur.com/qZLQZr7.jpg
●地味すぎて天下が取れないルックス最悪コンビ くりぃむしちゅー
●テレビで見れるのは今年いっぱい!? 実は落ち目の爆笑問題
●祝結成23周年 だめだめナインティナイン http://i.imgur.com/70fwF2Y.jpg
●紳助化・とんねるず石橋化が止まらないロンブー淳+たまに亮
●世界一早い有吉弘行ディスり記事 有吉弘行は二度消える


比較されてるっていうか、それマセキのステマ雑誌でしょ
教訓のススメ叩いてるのも結局イッテQ持ち上げたいからだし
297名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:40:31.77 ID:8Xnd0sHZi
【公式】2013年一桁回数(〜10/31迄)

122回 ダウンタウン

100回==================【ダウンコの領域】================



50回==================【局の出入り禁止(追放)レベル】=====


30回==================【局のお荷物(打ち切り候補)】=======


=========================================================
※DTは深夜の「浜ちゃんが!」&関西ローカル「ごぶごぶ」
6/23(日)昼のOA「100秒博士」と「ワイドナショー」の通常枠OAは除く

DT視聴率 1/1〜10/31迄
ヒトケタ打率 7割3分1厘(167番組中122番組)

「HEY!HEY!HEY!」「リンカーン」「アカン警察」が終わり
「プレバト」は一ヶ月以上休みでペースは大幅に遅くなったが「100秒博士」が始まったのでまたペースアップしそう(笑)
298名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:46:00.85 ID:q19rZoJZ0
出演者が胡散臭い奴ばかりで見る気失せた
299名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:48:46.16 ID:05H6kDKt0
>>1
あ、見れないわ・・・

嫌なら見るな
みたいなこと
他の芸人とかに言われたから
300名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:50:04.43 ID:mF4BCnZr0
糞芸人てだけで忌避されてんだよ。もう時代が変わったと自覚して引退すべき
301名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:50:14.14 ID:05H6kDKt0
>>32
そんな日もあるさ・・・
302名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 03:55:59.70 ID:l7Bbzncp0
ダウンタウンつまらないのもあるけど、

関東では、吉本芸人見たくないわ。

関西だけでやってくれよ!

さまーず の街歩くだけの番組は楽に見れるけど
吉本は、毎日、たこ焼き食わされる感じ。
303名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:05:03.66 ID:c3wtC2sz0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/pa1310034224752.jpg
304名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:08:25.46 ID:+rmFIizE0
松ちゃんは子供ができてからかわったんじゃないかな。こどもはかわいいからね。

映画をつくるのもその辺かんけいしてるかもね。あと体鍛えてるのも、子供の運動会
意識してるんじゃないのかな。

子供は自分だからね。かわいいよ。
305名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:08:30.94 ID:5VvAkQ5fO
松本人志は夜ひらく
松本のポテンシャルは深夜枠
306名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:10:18.88 ID:/cMexinw0
「ガキの使いじゃ」とかいう番組やってるが
ダウンタウンの生み出す笑い自体が「ガキの笑い」に過ぎなかった。

その点はとんねるずも似た様なもんだが
とんねるずの方は野球とかサッカーとか料理とか「趣味」があって、
まだ 大人でも耐えうる話が出来るイメージ = 潰しが利く イメージがある。

ダウンタウンは両方とも無趣味っぽくて
「ガキの笑い」の賞味期限が切れたら、タレントとして何にも潰しが利く要素がない。
307名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:11:22.42 ID:8Xnd0sHZi
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
308名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:12:46.35 ID:WYppSuc30
MCダウンタウンである意味が無いしな。
100秒のやつも同じ理由。
まぁ見るリストから外れる番組が増えてうれしいけど。
309名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:14:12.22 ID:SpIPuWZj0
二人とも少し痩せて
ムクミを取り
肌の手入れをし
清潔にしろ

ラフで居ても受け入れられる
年齢はもうとっくに過ぎている
310名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:15:56.41 ID:3KZJCmOM0
関西でも今更ダウンタウンなんていらんわ
偉そうに王様気取りな姿が容易に想像出来る
さんまや紳助のように、全国区のトップになっても
庶民意識のようなものを忘れない芸人は、関西ローカルでも
仕事を続けてきたけれどね
311名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:19:04.20 ID:mE+G8LwR0
松本の嫁は下げまんやな〜
312名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:27:32.75 ID:A+wP/shj0
吉本&蛆 キムチもうたくさんです
313名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:31:51.65 ID:wabMgylY0
>>310
さんま&鶴瓶は、
今でも関西ローカルラジオ
「MBSヤングタウン」に毎週出演している。
さらに、さんまはテレビの「明石家電視台」にも出演している。
若手の頃、育ててくれた毎日放送に義理立てをしている。
314名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:36:22.70 ID:SsSR8R500
Hという松本の仕事をほぼ専門にしていた放送作家が自殺した
次々と打ち切られていく現状、映画の不振に耐えきれず鬱になり、自殺
松本の新しい番組のブレーンからも外されたのが最大の原因
315名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:42:22.20 ID:h4j1XL0C0
そもそもかけ算も言えない奴がテレビ出んなよ。
九州も言えなかったし。
316名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 04:59:09.27 ID:+cC1bgiq0
でも、この番組わりと面白いと思ったよ。

司会ダウンタウンじゃなくても大丈夫なくらい
317名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:13:14.65 ID:Fii2g2tk0
別に擁護するわけじゃないけど
もう本人もやる気ないでしょ
318名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:14:07.01 ID:PaXVP1iK0
ダウンタウンは2人とも資産20億以上あるのに
結果(視聴率)を残さなくても番組が打ち切られない、
打ち切られても、また次の番組が始まる
それでテレビの年収は、まだ3億ぐらいあるんだろ?
普通に働いてる人だったら、こんな人ら見るの絶対イヤだよね
319名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:16:45.68 ID:QcfAvTlUO
たしかに
320名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:23:07.82 ID:wux7AE2z0
松本なんて小さいことやどーでも良いことにグダグダ言ってるだけのおっさんじゃん
笑いもワンパターン、ゲストが話したことを覚えておいて次のトークに被せるだけやろ
321名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:35:48.97 ID:sQkRLjL50
>>299
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
322名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:40:22.15 ID:8Xnd0sHZi
松本の側近死亡って、エマさんみたいだ。最後「私の命を吸って」と言ったとか言わないとか。

108 名前:名無しさん@恐縮です :2013/11/01(金) 12:07:37.20 ID:M2nvr74E0
>>68
リンカーン
協力プロデューサー:江間浩司(NET WEB)

さや侍
脚本協力 - 高須光聖、板尾創路、江間浩司、倉本美津留

R100
脚本協力 - 高須光聖、長谷川朝二、江間浩司、倉本美津留


江間さんって人みたいだな
おまえらがつまらんつまらんって言うからーーーーー
323名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:44:26.39 ID:Ui/FxNno0
>>314
高須は元気なのか?
324名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:45:29.49 ID:Ui/FxNno0
>>318
吉本大崎社長維持の為の存在
325名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:49:40.50 ID:8Xnd0sHZi
【悲報】 フジテレビ スポンサーに逃げられる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383994517/
326名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:50:21.34 ID:8Xnd0sHZi
>>324
吉本興業創業100周年特別公演のフィナーレでも、さんまは大崎洋社長に
向かってこう言い放ったのだ。

「沖縄映画祭、まずまずの失敗やったんやろ!」

 大崎社長が「さんまさん、(吉本を)辞めないでください」と精一杯冗談めかして返すと、
さんまが「(大手芸能事務所)バーニングに入りたいと思います!」と言って観客の爆笑を
誘った。大崎社長の苦笑いは心なしか引きつっていた。

 なぜさんまはこうまでして沖縄国際映画祭をやり玉にあげるのか。前出の吉本社員が解説する。

「吉本の財務状況がヤバいことを、さんまさんは知っているからです。それなのに赤字事業の
映画祭を来年も強行すると大崎社長が決めたので、黙ってられなかったのでしょう」

 本誌もすでに報じたが、吉本興業は昨年3月期決算で39億円の大赤字を計上している。
さらに、先頃株主に向けて発表された平成23年度上期中間決算(4月1日~9月30日)でも、
15億2000万円の赤字であることが判明した。
327名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 06:52:18.64 ID:QJ034yPj0
↓人を妬む人生
328名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:02:48.20 ID:PfHs/hET0
テレビって世界は特殊で新規参入が無い
新しい会社が新チャンネルを勝手に開設というのが出来ない
今あるテレビ局は電通からスポンサーを分け与えてもらって自動的に金が流れ込んでくるしくみ
この既得権益の形は壊れない
吉本は局と株で繋がり、いたる時間帯に芸人を送りこみ、その自動で流れて来る金を手にする、その象徴的存在がダウンタウン
視聴率が低く番組終わってもまたダウンタウンの番組が始まる姿は何かに似てる、それは予算を使い切る為に毎年繰り返す年末の道路工事のようだ
これは妬むしかないだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:04:58.86 ID:4OgmoyaV0
松本は嫌われ過ぎてる
330名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:05:23.59 ID:zwfqmUPpO
松本はインタビューでこれからもちょくちょく映画を出していけれたらいいとか言ってたけど、もう完全に映画>お笑い、だからな
331名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:08:39.64 ID:/o1pCsP7i
黒清水?
332名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:10:10.51 ID:nh5llxP80
ダウンタウンのやらせのすすめ?
333名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:10:30.22 ID:J5NpBFqNO
浜田の「ごぶごぶ」は面白かった。
ああいう好き放題やる適当な番組やれ

深夜じゃなきゃ無理かな。
334名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:11:18.12 ID:gFxMs9Ha0
>>330

悪口でもなく、現状100%赤字になっているわけじゃん。これまでは
DVD等のコンテンツ収入やゴールデン帯の出演料の事務所の取り分で、
吉本に稼がせていたから億単位の赤字も補填してもらえてたんだろうが、
その状況も続かないだろ。
来春にはガキとDX以外残ってないだろうし、その2つも時間対比で数字が
低いから長くつづく保証がない。そうなると、吉本にとって松本は
赤字製造機になる。1〜2年に1本ペースで延々と補填できない
数億以上の赤字を生む行為が許容されるとも思えない。
335名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:20:01.37 ID:DvxBx0cv0
ダウンタウンの大阪弁大嫌い
336名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:21:41.83 ID:IbU59Q5V0
番組の企画見たけどダウンタウンじゃなくても別にいいし普通の中堅芸人の方がまだ合ってると思った
337名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:24:01.14 ID:Mtrx9P83i
正直ダウンタウンは飽きた。観なくてもどうな感じか大体わかるしなんといっても五分後には内容全部忘れてしまってる。
時間の無駄。
338名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:24:11.26 ID:WL8l7fr3O
松本って趣味も無さそうだし
知識もテレビで見た事だけしか知らなさそうだし
薄っぺらい
339名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:31:05.87 ID:An83DnNH0
松本が映画撮り始めたくらいからつまらなくなった
340名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:33:59.90 ID:gFxMs9Ha0
>>339
当時のおすぎの言葉が、「映画さえ撮らなければ、世間に天才だと思わせたままでいられたのにね」
341名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:47:43.16 ID:yngS4NQm0
もうダウンタウン特に松本は終わってるのになぜ新番組を始めるのか理解に苦しむ
342名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 07:48:06.74 ID:3oLzR7lSO
チョン嫁貰った反日芸人になっちゃったからな
343名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:01:26.41 ID:cONDVQA80
嫌だから見ない
344名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:05:33.58 ID:sQkRLjL50
>>343
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
345名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:06:31.60 ID:sQkRLjL50
>>337
それによって裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
346名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:11:40.23 ID:TMxft6N80
タモリ倶楽部に空想の地図を書いてる人たちを呼んだことがあった。
すごく面白い回でさ。
ダウンタウンだったら空想地図を書いてる人たちなんて奇人さんとして笑いものにしただろうな。
347名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:13:12.48 ID:Yfj+ZnIN0
>>344
日本シリーズ見てたよ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:13:55.47 ID:4OgmoyaV0
140 名無し募集中。。。 sage 2013/11/10(日) 07:16:44.10 0
今でもダウンタウンの番組は

番組韓国人ゲスト
番組終わりで不自然に韓国人の歌
349名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:14:09.20 ID:wcB8NQbg0
芸能人なんてアホばっかなんだからこんな番組作る資格ないよ
自虐ギャグで自分たちのアホさを視聴者に笑ってもらうのが本来あるべき姿
350名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:18:30.97 ID:JjItguCMO
ダウンタウンは夏以来どの番組でも視聴率二桁取ってない
351名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:18:55.98 ID:4OgmoyaV0
>>345
モー娘。板でIPさらしてんじゃねーよwwwwwww


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384026605/147
352名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:20:27.25 ID:4OgmoyaV0
353名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:24:03.54 ID:An83DnNH0
数年前は浜田老けすぎってラジオでバカにしてたけど
今は松本の方が老けてて浜田はここ数年あんまり変わってないな
354名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:24:53.21 ID:DpIw+RxT0
昔、審査員の藤本義一に酷評されたネタのオチがいまだにわからん

ハマタがSMの格好でムチを振ってビシビシやっているところに、禿

ヅラステテコ姿の松本が出てきて「ビシビシ言うな!」ってヤツ

DTがあまりにもつまらなすぎて、トミーズが優勝したけど、ネタ切

れとはいえ、1分と持たない糞ネタでの決勝はないだろと思た

しかも、トミーズに負けた松本の逆切れコメントが「二度とこんな

番組出るかボケ!」で、まさにガラの悪い尼崎のチンピラそのもの

だった
355名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:25:16.86 ID:d+AoCFZ90
特番ならともかく、あの内容で毎週レギュラー放送はキツイねえ。。
356名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:26:42.22 ID:xbt4noUp0
ジャニーズとAKBだしておけばきっと固定で8は取れる
それで安定させておけばフジには十分
もう身売りしたら?
357名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:32:47.76 ID:gGAVm6FI0
>>154
>>155

人口比に対して東京、大阪の芸人の割合が少ないっていうのは
興味深い話だな

恐らく、上京(上阪)して一発あてたろう、金も女も手に入れよう
っていうハングリー精神が基本にあると面白い芸人が育つみたいな
関係性はあるのかも知れない
358名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:35:22.06 ID:8Xnd0sHZi
ダウンコタウンコは10/10から1カ月1回も二桁視聴率を取ってない。

糞すぎわろた
359名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:38:01.26 ID:toff94NA0
ゴールデンタイムなんてどのチャンネルにしても吉本芸人だらけだろテレビ見る気なくなるんだよ
いっそうの事フジテレビが吉本芸人専門チャンネルにしたらいいんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:38:26.01 ID:DpIw+RxT0
>>154
上島竜兵は兵庫出身だろ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:41:58.54 ID:LlSmFZca0
「教訓のススメ」

どうも、日本語としておかしいような気がしてしょうがない。
362名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:43:24.39 ID:7668FmOK0
つまんねぇもん、だって
363名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:45:54.55 ID:AW2Wje6bO
初回放送かは知らないけど、屁が臭わないパンツの回を見て
臭いが中から逃げないなら粒子が臭いを吸収しきるまでに陰部に臭いが吸収されそうだなぁ。
と思った。
364名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:49:08.87 ID:+touNN7tO
初回でこれはかなり酷いなw
もう視聴者はダウンタウンに興味ない&期待してないって事だろ
ギャラが高くてお荷物って最悪だな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:50:56.63 ID:gpBdNHYOO
DXは割と堅そうなイメージだが、それでも二桁取れてないのか
366名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:54:25.09 ID:F6WuZEkpi
笑いの才能だけで一般人を見下しまくった、
無教養のどチンピラが教訓て…。
これほどネットの時代にそぐわない芸人もいないね。
367名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:54:38.03 ID:0M0vlFog0
ダウンタウンの問題なのか?
番組企画自体の問題ではないのか?
どっちも駄目なのが正解か?
368名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:55:04.97 ID:9wLQgAV1O
>>363
それTBSの方
369名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:57:55.83 ID:qb0jdr8P0
>>366
時代が大きく変わったんだろうな?
やってる事と今の時代に求められてる事が違うような
気がするな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:02:01.86 ID:cECNdPLQ0
今日は消費税割れじゃねww
371名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:08:11.78 ID:8Xnd0sHZi
>>365
ダウンタウンDX 2013年9月〜

09月09日 12.4% 22:00-22:54 09月12日 12.2% 22:00-22:54
09月19日 *9.9% 22:00-22:54
09月26日 10.9% 21:00-22:48
10月10日 10.4% 21:00-22:54
10月10日 10.7% 22:00-23:00
10月24日 *9.8% 22:00-23:00
10月31日 *6.4% 23:25-24:25
11月07日 *9.5% 22:00-23:00

10月10以降、ダウンコタウンコの全番組一桁視聴率を継続中。
372名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:11:10.12 ID:HQ3O6xbp0
もう周りが喋ってダウンタウンが笑いながら進行するだけの番組は飽きた
373名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:12:00.36 ID:gMK0VKxWO
今日は裏がイッテQのイモト登山スペシャルやるから、また爆死だわな
バラエティ興味ない人は野球行くだろうし
374名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:12:26.13 ID:m5EjHs/d0
嫌われてるんだよねこいつら
ただそれだけ

面白いとか面白くないとかそんなのは横並びでどれも大して変わらない
375名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:27:11.20 ID:BjWntm8u0
この番組はダウンタウンでやる必要性を感じない。
376名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:35:57.69 ID:cECNdPLQ0
もう引退してくれよ
こいつらが連れてきた糞関西芸人連れて大阪に帰れ
377名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:37:31.36 ID:6+ejeV4WO
ダウンタウンが飽きられてるのもそうだが、
コイツらの番組って出演者が異常にクソだよな
378名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:39:10.11 ID:Yp9OX6xY0
>>376
大阪は、
トミーズ、八光、なるみ、ハイヒール、たむけん、黒田らが食い込んでいるから、
今さら帰れないしな。
379名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:39:53.94 ID:YUECVLn00
>>366
その才能も枯渇してるし。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:40:11.62 ID:8Xnd0sHZi
ダウンコタウンコは、2013年TBS番組全て一桁視聴率の事実www
381名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:47:06.37 ID:e4DuRQb/0
地上波見ないから、新番組やってたのマジで知らんかったわ。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:48:26.34 ID:F6WuZEkpi
一般人の会話の中にまで、
ボケやらツッコミやらが蔓延して、
一般人が「さぶっ」だの「きもっ」だの言い出したのは
こいつらのせい。
自分の事を面白いと勘違いした人が増えた。
もう少し落ち着いて会話したい。
383名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 09:51:04.86 ID:kMrS888N0
今ダウンタウン別にいなくなっても困らないんだよな
でも年末の笑ってはいけないだけは見るものないからやって欲しいけど
384名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 10:29:32.86 ID:EW16pR7J0
特に松本がここ数年でものすごく汚らしい顔になったと思う
385名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 10:31:14.23 ID:VLDYh3ki0
性犯罪者の顔が気持ち悪いのは当然
386名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 10:31:24.01 ID:AIewCbauO
芸人がデカい顔するのやめてほしい
さんまだって充分害がある
387名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:00:45.83 ID:PaXVP1iK0
松本人志の発言

@女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。
 パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう?
A乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
 身体の成長度は人それぞれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。
B淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん。
388名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:03:58.61 ID:sQkRLjL50
>>347
裏番組が通常でも本当に裏番組るのでしょうか?情報求むっ!!
389名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:22:39.10 ID:QtjEjtZlO
ダウンタウンが出る意味の無い番組松本にきを使っているのがわかってやだ
390名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:23:42.10 ID:2x1g3QGf0
ダウンタウンの凋落は赤字の吉本を象徴してるな
391名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:26:00.40 ID:T5aRcyEi0
>>389
ダウンタウンの出る意味のある番組なんかないだろw
392名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:28:30.62 ID:1cNfRzLH0
>>387
松本は世の中の仕組みを全く分かっていない勘違いバカだと思ってるが、
これはある程度同意できる。
393名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:29:34.71 ID:Quq6jV3o0
とりあえず 松本が汚い 顔つきが
394名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:40:05.72 ID:/2bA8E95O
年末放映の「絶対笑ってはいけない〜」
と、そのDVD売り上げで充分だろ
今までよく頑張った。ゆっくり余生を過ごせやw
395名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:46:11.51 ID:2GRSMSZX0
周囲がチヤホヤして本人はガケっぷちなのまだ気づいてないんじゃね?
こんな時期にこんな番組受けるって普通ならありえない
かといってこういう番組がいいんじゃねって言える番組も思い浮かばない
396名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:47:50.09 ID:9xjbnP300
そんなことよりムキムキすぎだろまっつんどこに向かってんだよ
397名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 11:55:55.02 ID:8Xnd0sHZi
398名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:03:14.12 ID:lA24tuyR0
>>388
また神奈川の糖質ババアか! 
お薬飲んで、早く病院に戻れ
399名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:15:49.54 ID:QmeDSUoK0
ダウンタウンが居なければ世に出れなかった芸人たち
ココリコ
山崎邦正
雨上がり
木村祐一
千原
藤井
今田東野
130R
ほっしゃん、宮川
次長課長
400名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:17:17.00 ID:k+h/d7eJ0
>>93
あれは筋トレだけで有酸素運動してないからだと思うよ。
401名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:19:22.02 ID:vqdMP03OO
>>399
出なくてもよかったカス揃いだな
402名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:20:42.09 ID:DLIdKFPm0
録画してみたけどまあまあおもろかったよ
403名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:30:54.13 ID:YxYSIBZo0
芸人が筋肉を鍛えるのを競う番組やれば?
404名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:33:43.39 ID:W2vvL0Xy0
松本人志の正体
・嫁が韓国人(宣喜娜ソンヒナ)
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201310150333089a3.jpg
・プライベートでハングル文字のキャップを愛用
http://wibo.m78.com/sozai/img/23977.jpg
・反日映画「パッチギ!」を絶賛(シネマ坊主)
・中国の反日映画「鬼が来た」を絶賛(シネマ坊主)
・釜山映画祭で韓国人に媚びる一方日本人は先入観があるから酷評と日本人を批判
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20131015033532046.jpg
405名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 12:56:24.90 ID:qb0jdr8P0
>>218
お笑いの本に書いてたな 芸人でアホやって食えるのも
30代ぐらいまでが限度で
40代からは司会業か文化人にならないと
生きのこるのが難しいって
406名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:05:38.02 ID:+1avRrhO0
ワイドナショーは面白いんだけどな
他はちょとキツイ
407名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:12:11.37 ID:JjItguCMO
ダウンタウンの場合は出てる番組全部が一桁だからな
単に番組がコケたって話ではない
408名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:16:04.77 ID:sQkRLjL50
>>398
絶対本当に神奈川在住でもババアでもないし入院してないっ!!
409名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:16:34.14 ID:19q/ty0T0
東野とやってる深夜番組あれは面白い
410名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:16:48.68 ID:sQkRLjL50
>>407
全て裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
411名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:18:21.21 ID:Ex85VL3o0
録画なんだから出来上がりを局員全員で見れば良いのにwww
大学出たえりすぐりの人材で作ってんでしょ?
412名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:32:13.60 ID:lA24tuyR0
>>405
でも鶴太郎の文化人気取りがキモい 
eテレで絵の講師してる時に、高橋英樹に先生と言われてて、笑えてきた 
ダチョウより、おでん芸は、鶴太郎の方がいい 
413名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:35:58.89 ID:zwfqmUPpO
東野のはいい位置とったな
ダウンタウンとの絡みも、一番好きだわ

浜田と長年ごぶごぶやってたせいか
414名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:41:26.59 ID:qZfAPuvGO
ダウンタウンというよりフジテレビを見たくないだけ。朝鮮に向けて放送したら高視聴率だと思うよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:43:14.62 ID:H78YNgkj0
ナマポ吉本朝鮮ウジテレビオワコン芸人
416名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:48:46.53 ID:Rwcq7N+U0
>>413

大阪からの付き合いだから・・・・
ごぶごぶ以前に東乗りがもう名前売れてるときに後輩と遊んでたらハマタから電話で思いっきり怒鳴られれてて
後輩がこれだけ売れてもこんな扱いなのかって驚愕したらしいしw
417名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:50:25.94 ID:ODAgX6w20
>>314
Hなら長谷川って作家がいたよね
放送室でもよく名前が出ていた
頻繁に更新していたブログは6月から更新なし
http://tomoji.laff.jp/
418名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:58:10.29 ID:Yiu6YO6f0
あれだ、ガキ使でトークやめた辺りからずぶくなったんじゃね
419名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:02:40.88 ID:pgXwzKqL0
今夜のフジテレビ

19時:武井壮40歳世界マスターズ陸上に挑戦(ほこたて枠)
20時:ダウンタウン
21時:全力教室 メンタリストDaiGo スプーン曲げ

年間視聴率3位以下確実で投げやりになってるな
420名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:02:48.94 ID:/pLhf9kVO
実話ナックルズ

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)

ちなみにこの大物プロデューサーのA氏は『さや侍』、『R100』の脚本にもガッツリと携わっていた

「自殺したA氏とは何十年も付き合いがありましたが、彼が亡くなって初めて彼が結婚していることを知りました。
A氏はいつも『俺は独身なんだ』と言っていましたし、制作会社の雇用形態も正社員ではなく、契約社員扱いでしたから、扶養者も分からなかったんです」(TBS社員)

なお、A氏の葬儀は近親者だけで済ませたとのこと
A氏の遺書は発見されたものの内容は、明かされてはいない。 遺族が公にしたくないのか、あるいは‥‥
421名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:10:14.59 ID:T5aRcyEi0
>>414
ダウンタウンはフジとか関係ないよ
日テレもTBSも全部一桁
二桁取れる番組が一個もない
422名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:13:42.08 ID:QK+59xKd0
ここ10年くらいで寒流&吉本中心のテレビがとにかく汚らしくなった
リアル世界でいう893の店のよう
423名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:22:24.34 ID:l3ltkPx/0
ダウンタウンデラックスって
高確率でチョンが出てくるよな
その時点で見てなからw
424名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:22:27.69 ID:HFXRFvhEO
つうか 原点に戻って2人で漫才やフリートークやれよ
425名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:31:39.23 ID:tGGmuL070
>>421
ガキ使も何か面白いことやろうとして外してるんじゃなくて
惰性で続けてるだけになってるしな
1週ですむ企画を数回に分けるのが異常に増えたし、やる気無さ杉
426名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:34:26.52 ID:Zi1HpsyeO
ハマタだけでいいよ
松本は要らない
427名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:37:44.98 ID:NNzdLBFU0
>422
ちなみに韓流輸入で大きな役割を果たしたのも吉本。
東方神起や少女時代やスーパジュニアの事務所の日本支社は、吉本とavexの共同出資で出来た。
吉本芸人が韓流宣伝しまくっていた背景はそれ。
428名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:38:34.24 ID:p08Ao4cm0
>>1
「ダウンタウンといえど、あまりにも低視聴率が続くとさすがに安泰とは
言えない」

もはやダウンタウンといえどじゃなくダウンタウンだから低視聴率なんじゃね
429名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:41:27.08 ID:BV5SZPO/O
>>425
昔は企画は使い捨てだったのに今はカリキュラムだからな
430名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:52:43.47 ID:z8qNQ+PGO
もう「ダウンタウン」じゃなくて「ダウンダウン」にしちゃえばいいんだw
431名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:53:30.53 ID:5NdYhCkP0
49 :名無しさん:2013/11/08(金) 00:46:30.95
Q.最近2ちゃんで松本スレが乱立してたり、マスコミがこぞって彼をネガキャンしてるのは何なの?

A.事務所がもっと大きなスキャンダルを隠す為のカモフラージュ(業界では、“松本”被せと呼ばれてる)です
http://imgup.com/data/images/5906.jpg
432名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:54:03.97 ID:2xoxGkcGO
>>423
あれは創価のステマ番組だからな
俺も観ない
433名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:55:36.90 ID:2m173G6+0
ダウンタウンは別に良いんだよ、それよりも後輩芸人や若手芸人らがイラつかせるんだよ
434名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 14:59:59.78 ID:OOusnHba0
嫁が朝鮮人と聞いて、やっぱり、と思ったww

昔からそれほど興味なかったけど、いまや完全に見る気は失せた。
435名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:02:00.67 ID:5FEaP9dP0
変化球投手松本はキツイ。
奇をてらった笑いを放ってなんぼだから。
打者に球筋見切られたらおしまい。
速球主体の本格派さんまは強い。
分かってても三振しちゃうの視聴者は。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:06:42.79 ID:QK+59xKd0
ナックルボーラーなのに「実は速球中心の本格派も出来る奴があえて抜いた球を
投げる凄さ」みたいなヨイショが全力でメディアで流れてたなあ
437名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:17:40.99 ID:NWnR+mcj0
いいかげん構成作家の高須を切れ

あれが元凶
あと木村
438名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:21:53.29 ID:V+BoNAJNO
>>387娘ができた今でもこう思ってんなら大したもんだ。その条例だって女児の為には必要なのにな。
これで損するのは淫獣くらいなもんだろうよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:24:26.73 ID:OWwZJFLP0
フジがオワコン
440名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:24:55.29 ID:DhwJK0TB0
とんねるずみたいになってきたなあ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 15:33:29.88 ID:JiJaRWpN0
>>399
次長課長の特に河本はとんねるずも可愛がってたろ
吉本大阪(岡山出身だが)芸人嫌いな石橋が
あれほど可愛がってた芸人って河本以外居なかったんじゃないか?
ナマポでケチが付いて暫く疎遠だったが最近また重用されつつあるし
442名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:15:06.55 ID:sQkRLjL50
>>432
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
443名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:39:39.35 ID:ImoLuXu/P
チラッと観たけど、ダウンタウンが司会をする必要が全く無い様な。
444名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:41:12.82 ID:FQJkRoJJO
お爺ちゃん
445パパラス♂:2013/11/10(日) 16:42:55.53 ID:HKrXvl7M0
 
リンカーンの後番組は結構面白いから見てる。
このフジの番組は番宣CMからして面白くなさそうだったからまったく見てない(*^ー^)ノ~~☆
446名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:44:38.69 ID:rnuOulNC0
庶民はテレビを観る余裕すらなくなってきてる
すべてマスコミと官僚のせいと言っていい

自業自得だよ
国民性はバリバリバリュー辺りからおかしくなっていった
447名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:50:27.40 ID:d1xhgJpc0
>>440
吉本じゃなかったらとっくに消えてるレベル
448名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:20:09.47 ID:8Xnd0sHZi
松本人志「テレビ見てどこで笑えば良いかわからない人が9割」

ダウンタウンの松本人志(49)がバラエティ番組の「笑い声」や「テロップ」の演出について6月5日(2013年)のツイッターで語った。
ファンから「なんでお笑い番組は笑い声を足す演出を止めないのですか?」と質問され、
「車で矢印信号がでるまで曲がれない人がいるように何処で笑えば良いか分からない人が約90%いると言われています。あっ。思っています」と答えている。
テレビの視聴者は笑いどころがわからない人が多く、その人々にタイミングを教えるため「笑い声」を入れるようだ。

反対に「寄席の客はすでに観に来てる時点で10%より」だといい、寄席まで足を運ぶ客とテレビの視聴者の「笑い」の違いを明かす。
また「テロップで逆に笑えなくなったんならテロップつけた奴が90%よりの人かも」といい、番組制作側にも笑いどころのわからない人が居るとほのめかしている。

http://www.j-cast.com/tv/2013/06/05176631.html

https://twitter.com/matsu_bouzu/status/342121768607154176
449名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:26:45.38 ID:wcB8NQbg0
>>448
何この上から目線
450名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:44:24.72 ID:C02JkQy7P
451名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:48:20.17 ID:mF4BCnZr0
猫歩いてるだけの番組の方がおもしろい
452名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:55:40.56 ID:C02JkQy7P
柔ちゃんは不細工。
金メダリストなんて大した事ない。俺は毎年何個金メダル取っていると思ってんねん。
マスコミはたけしを持ち上げすぎ。たけしの悪口を言っちゃいけない空気になっている。

俺の周りにはイエスマンはおらん。よくイエスマンと群れる大物芸人がいる(たけし批判)。
しんすけとさんまが24時間テレビで爆笑を取ったトークは、フリートークでなくネタなので大した事はない。
宮崎駿はただのロリコン。あいつの映画はどこがええか解らん糞。
海外の映画監督達も、ここでは書き切れないくらい貶めて来た。

自分は他人を貶めて貶めて生きて来たのに、渡辺美奈代のファンや横山やすしや太田光にちょっとでも突かれると、
執念深く復讐する。老婆心から苦言を呈した清水Pもラジオでボロクソに貶められた。
松本の映画の批判は誰もできない。やればねちっこく復讐されるから。
松本とみのもんたはダサすぎんだわ。

こいつは才能が無いだけでなく、性格が腐っている。
性根が卑しい。
だから、映画のメッセージも「天才の俺を理解できない馬鹿なお前らは、俺の死後後悔する」という
不愉快なものになる。

さっさと死ねや、ハゲ。
453名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:57:41.88 ID:8Xnd0sHZi
ダウンコ松本 VS イノッチ&有働アナ

★ダウンコ松本
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★ダウンコ松本
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★ダウンコ松本
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」

★ダウンコ松本
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
454名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:59:05.85 ID:C02JkQy7P
>>443
それ言ったら、笑ってはいけないもそうだろ。
嵐でも劇団ひとりでも女子アナでもAKBでもいい。
ダウンタウンに力が無いから、そういう番組しかできない。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:00:42.23 ID:3HHqfk3Q0
企画の問題だな。
リンカーンも、宴会での若手芸人の芸披露とかはおもしろかった。
テレ朝みたいに、深夜でこつこつと番組を育てろよ。
ロンハーなんて、ゴールデンタイムと深夜で分けて放送してたりしてるしな。
456名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:00:43.55 ID:xqc4WcTK0
教訓生かせない局に教訓ススメられて誰がみるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:03:54.41 ID:3HHqfk3Q0
ガキ使も、最初の5分でチャンネル替えるようになった。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:04:42.14 ID:8Xnd0sHZi
お笑いタレント・三又又三(みまた またぞう)がテレビで松本を語る。

『松本さんと昼間歩いてる時の話なんですが、若いOL4〜5人が「あっ、松ちゃんだ」
って来たわけですよ。そしたら1人のOLが「松本さん体凄ぉい」って体を触り出したんですよ。
これはマズイと思って僕がOLさんに止めさせようとしたら、松本さんに目で「まだ大丈夫や」
みたいな感じで威圧されて、松本さんは散々体をOLに触らせて、最後に胸筋をピクピク動かし
出して凄い気分良くなって・・・・・・・・』

テレビ番組で肉体を披露する松本尊氏
livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/f/df3644ec.jpg
459名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:05:38.18 ID:9PccoXa20
日曜の夜に見たいと思う番組じゃないんだよね。その後の宮根のツラも見たくないし。
フジテレビのこういうところが、日本人の感覚からかけ離れてるんだよ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:06:29.17 ID:YWpnfwOH0
>>455
だよなあ。
あの企画、あの内容じゃ誰がやっても
ダメなんじゃないかと思うよ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:11:03.31 ID:Ts5PqtmO0
きょうは裏イモトに侍ジャパンかよ
きびしいなw
462名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:12:05.78 ID:Ed2uRKmRO
松本は芸人ぶってないで本業の映画監督に戻れよ
463消費税増税反対:2013/11/10(日) 19:15:02.50 ID:ebqzzF3oO
日枝を更迭しろよ
464名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:40:44.25 ID:iTysvj0U0
アホの高須がほんまでっかパクりと
発明将軍トレースしてるだけの

うんこ番組だったな
浜田のやる気が空回りしていた人柄はええんやろうな
465名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:45:53.82 ID:mRZhcFsK0
ダウンタウンは教養番組の司会って柄じゃない
466名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:53:45.22 ID:Y48HzfOTO
リンカーン終わったのすら知らなかった
467名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:57:34.56 ID:tGGmuL070
>>456
ワロタ
その通りだな
468名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:03:24.03 ID:+K+vg+tjO
発明将軍復活希望!!
469名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:07:53.44 ID:vuc3vVC00
日テレ「断る!」
470名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:13:36.68 ID:JiJaRWpN0
考える人とかワールドダウンタウンとか
深夜帯のダウンタウンの番組は良いんだよな
ゴールデン向けの万人向けの番組だとコケるけど。
今も昔もあの手の番組の仕切りは根本的に向いてないコンビなんだよ。
それこそ俺も嫌いだがDTの嫌いな中山秀でも成立するし
471名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:42:55.08 ID:BV5SZPO/O
これじゃダメだろ。武井壮を二時間やるべきだった
472名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 20:45:48.95 ID:p2ut5Sga0
年末のガキちら見して以来久しぶりにダウンタウンの番組見たけど
今は松本が普通のリアクションで普通のこと言ってるのな
473名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 21:11:50.79 ID:uZ8c/pPu0
なんだかな
474名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 21:23:35.15 ID:C02JkQy7P
松本の絵面が汚すぎるんだわ。
475名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 21:27:27.83 ID:eaQCEFJ00
毎回思うんだがそもそもテレビなんて前時代的なものを未だに観てる奴ってどんな層なんだって話だわ
普通に働いて人間は観てて朝のニュースぐらいで普通ゴールデンタイム(笑)なんてみないだろうし
堕落した主婦・学生のガキ・ゴミ無職ニートぐらいだろうけどこんな層の支持を気にしてる時点で時代錯誤だよなレベルが低い
476名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 21:30:59.70 ID:vuc3vVC00
三行目のそいつらこそがお笑いIQが高いで有名な松本信者の正体なんやで
477名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:15:21.57 ID:bZVLvDar0
正直けっこうおもろかった
デラックスよりかなり良い
478名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:41:52.63 ID:T5aRcyEi0
ダウンタウン信者「うむ。この番組は企画が悪いな」

現実→ダウンタウンの出演する番組全部が視聴率一桁
479名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:45:22.56 ID:gMK0VKxWO
じわじわくる
480名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:46:41.63 ID:TM7pI6I00
ダウンダウンDXと一緒やん。
画ヅラはさんま御殿やし。
481名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:48:50.09 ID:YUECVLn00
何となく日テレの深イイを意識してるのかと思った。
482名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:51:37.39 ID:1BWshQb60
ありふれた つまらん番組でした
ありゃもたんわいや
483名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 22:53:11.16 ID:Z3hbHLWR0
いい年して後輩芸人に頼るなよ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:00:56.11 ID:y8MmujyL0
485名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:09:27.60 ID:iW3iINmxO
ダウンタウンも終わったな
DXだけは死守して後は打ち切りでいいよ
486名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:09:52.10 ID:r1xi5T2ki
>>437
そう思う。
高須には笑いのセンスはないわ。
松本のイエスマンなだけ。
木村もただただ不愉快。
出て来た時から嫌い。

ウンナンとかと何かやればいいのに。
あとは今田東野の力を借りるとか。
487名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:10:15.82 ID:BXbJLszW0
ガキの使いの糞っぷりがすごいな
488名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:15:57.35 ID:XBWIX8LrO
>>475
ちなみに今の人は何を見てんすか?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:16:24.23 ID:Rcs8Bjew0
しかし一昔前ならバラエティで視聴率一桁なんて
不人気芸人の証明てな感じだったのにな・・・

今の時代はこんなでも大物扱いしてもらえるんだ
ダウンタウンも惨めなだけだよなw
490!ninja ◆twoBORDTvw :2013/11/10(日) 23:18:09.24 ID:0dnEFUsc0
>>488
「ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅」
じゃね?
491名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:20:37.73 ID:Rcs8Bjew0
>>488
昔みたいに惰性でダラダラ見る習慣はないんだろうね
ネットやゲームやその他の趣味やってるんじゃないの?

TVもお気に入りだけ決めてそれ以外は一切見ないって
感じじゃないかな?

だからこれは面白いってなると集中して異様な高視聴率になる
でもそれ以外は一切関心なし・・・そんな感じでしょw
492名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:22:02.94 ID:dFDUxgBZ0
とんねるずのみなさんのおかげみたいにダウンタウンもDXだけやってた方が
ボロが出なくていいんじゃないの
493名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:23:06.34 ID:BqNp3BglO
ダウンタウンって1ヶ月間、視聴率が二桁ないんだってね
494名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:24:50.10 ID:BqNp3BglO
>>492
そのデラックスも現在は三週連続一桁だからね
引退して国外に住んでほしい
495名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:25:35.91 ID:lA24tuyR0
>>486
木村の話って笑いじゃなく、ただのクレームと愚痴だよな
496名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:27:09.61 ID:N5SPabmhO
モヤさま見るわ
497名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:29:03.65 ID:FC+V1g7d0
         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  <dautauゥ 〜!! 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
498名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:31:31.22 ID:5uKP5IJ70
朝鮮部落京都人は漏れなく頭逝ってるゴミだからな
499名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:33:34.54 ID:KTC6Vvqx0
矢部>中居>>>>松本=ジュニアだな。
500名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:41:01.01 ID:KbeQ+TkC0
              ,r '´´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙
          ,r '::::::::         ::::゙:::、
          /::: .:::::゙:、、
         l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i
         i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i
         i:  /_\ll l  /_\   ::i-、
         i::   <●>i::   <●>   :iノ /    
           i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i          < 嫌なら見んでええねん
          i::::::::     ii  ,, \   ::: i) i
          i::::::::  / (ヽ--',,),, \ ::   i ノ 
          i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l 
          `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  /l  
            -\:  ::;;;;" ̄     :/  \
          /    \:::::::::::::::::::::::::::.../.   \
     -─∠    ...::小ヽ─-─--‐'"´人::..   \
   /           ´ ̄ ー-ミヽ /二ニ=一---< ´ ̄`ヾ¨ ヽ
  /   爪                V´         }       \
        ヽ   ( /     `寸  -‐          }:..    V
{   弋彡  ≧=く     ー=ミi/     弋 ル    ノ:::    '
 〉  ⌒{  ⌒ヽ  ヽ.       |         >   <:::_  ム |
         ー--ミム      |辷一     /      j  Y  `ヽ
{  l (          > 、.___ノ二辷_ _ {    イ  ノ::.
∨ | リー=辷二 ̄ ̄       _,込  ヽ `><     `ヾ   }
∨小ム 〈                    リ  リ/         }   ′
.∨   Y      ー--==-‐ ´  ム-=ニ            ノ  /
  弋   人            ..:r<                ハ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:42:08.36 ID:KXIOGc0w0
松本に「王様は裸だ」って言ってやる番組をやれれば、
落ち目のダウンタウンを使っても高視聴率が取れるぜ?
つまりこいつらが若い頃、アンタッチャブルだった権威をこき下ろして人気を博した手法を
今や面白くもないのに批判できない、こいつら自身に適用すればいい。
502名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:49:51.97 ID:KJ/4Y8Om0
>>486
そやそや。抹茶んええこと言うでぇ〜
503名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:51:27.39 ID:cfNmmo4q0
テレビ東京モヤモヤさまぁーずに負けた
お荷物番組教訓のススメ
糞つまらない
504名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:54:15.40 ID:NO84KbNf0
ダウンタウンはちゃんと企画から参加してる?
構成作家が同じメンツで慣れ合いなんじゃねーの?
505名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:55:50.35 ID:NLOm7dG0O
まっちゃん、もう何年も惰性で芸能活動してるだけだろ
映画なんか趣味でやってるだけだし。
もう一生使いきれんだけ金あるんだろうし、ノーギャラで深夜番組でもやって余生を過ごすべき
506名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:05:34.87 ID:JbROLKFI0
>>505
違うよ。娘が出来て物心つくころまでに自分の名誉みたいなものを築きたいんだよ。
だから映画で必死になったり教養バラエティとかやりだしたんだよ。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:19:50.65 ID:fwizd8u0O
>>506
さんまはお笑いの為に離婚したよね。
松本もそういう事あるかな?
508名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:30:50.46 ID:NctX1B2K0
>>437
R100公開後の太鼓持ち丸出しのインタビュー見て思ったけど、高須よりヒゲメガネのほうが
ガンのような気もする。高須は少なくとも、「映像作品」を作ってるのにその心臓部である編集作業に
まるで興味を示さない松本に強く苦言を呈してるふしがあった。
509名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:31:12.85 ID:RWsCdjJa0
昔ごっつで落ち目の大御所お笑いコンビが今田を訪ねて行って無茶を言うコントがあったが現実味を帯びてきたな
510名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:42:39.30 ID:Li3Y9Ufj0
もやもやさまーずが面白い面白い言われてるから見てみたけど、大したことなかった
今日のダウンタウンの奴はよくありそうな番組やったけど、結構面白かった
511名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:44:57.02 ID:pJS+88Pi0
ダウンタウンのせいじゃない気がするけどな
誰がやっても悪いと思う
512名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:48:04.95 ID:w4VdOIPD0
打ち切られたダウンタウンをまた使うって何考えてるんだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:50:52.43 ID:w4VdOIPD0
そもそもこの2人って陰気すぎるだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:54:38.25 ID:w4VdOIPD0
松本の絵面が汚すぎるんだわ。
515名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 00:57:42.58 ID:w4VdOIPD0
視聴者はダウンタウンに興味ない&期待してないって事
516名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:04:11.65 ID:vCvXM2P10
>>511
まぁその理論なら誰がやってもの人らと同じ待遇でやれって話で
業界一番の高待遇で仕事受けて「こんなもん誰がやっても」って弁解は
通用しないでしょう
517名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:04:51.24 ID:WBklg4rAO
また周りをヨイショ芸人で固めてやればいんじゃね?
スベらんなぁ〜w
518名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:05:08.82 ID:71y/ekmS0
>>514
> 松本の絵面が汚すぎるんだわ。


俺もそうおもう。若いころはなんとかこれでよかったが今は
ただの薄汚いジジイになってる。テレビにでれる顔じゃない。

松本だからいいだろ、っていう傲慢さが見える。
519名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:06:14.09 ID:iEMXQABY0
笑ってはいけないシリーズだって面白かったの最初だけで大晦日の定番化したら
企画として完全に死んじゃったじゃん
もう面白くないというか面白くなれない感じ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:08:05.78 ID:2ZMQbg3rO
>>512
吉本穢れとフジサンケイチョン

まともな日本人は気持ち悪くてみない
521名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:12:30.59 ID:IJyKJIRDO
あかん警察の後番組もそうだしダウンタウン使う意味が無い
スッパリ切れない何かがあるのか?
522名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:26:28.50 ID:eabXhhgS0
最近ダウンタウンの関連スレ立ち過ぎじゃね?しかも伸びるのはなぜだ
523名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:28:22.56 ID:nJWocKDG0
>>522
追悼だろw
524名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:29:58.41 ID:Bz+dmZTY0
ガキ使ってメインプロデューサーが菅じゃなくなってからつまらなくなったんじゃない?
525名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:39:46.74 ID:mjq/mKYIO
同じ坊主でも5年前とはなんか違う。
明らかに嫌なオッサンオーラが出ちゃってる
526名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:42:40.44 ID:ZoZSFon+0
松本がここまで自分を客観視できなくなるとはな
ペテン師スキルもこの時代には通じないみたいだし
527名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:45:02.13 ID:7vt3AuEf0
リンカーンの後番組だけど、
さまぁ〜ずは残しておくべきだった。
528名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 01:54:45.00 ID:j5qx+1vA0
さまぁーずは別の枠で救済されてる

19.2% 21:00-22:09 TBS 新番組・日曜劇場・安堂ロイド・A. I. knows LOVE?
*5.5% 22:15-23:09 TBS 新番組・ホムカミ・ニッポン大好き外国人世界の村に里帰り(さまぁーず)

QJより
「さまぁーずは新番組が始まっても数字がとれなくてすぐに終わってしまいますが
彼らにはDVDが売れるほど固い固定層が付いているので
打ち切りになってもすぐに次のオファーが来るんです」


【テレビ】みの、タモリ…テレビの大物降板 小倉智昭、とんねるず、和田アキ子も危ない??
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383501598/

各局コスパの悪い長寿番組切りに踏み切ってるのを見ても、短期間のスパンで番組変えていく時代に突入したかもしれない
(視聴率が悪くても)若者層受けがよくスポンサーを引っ張ってこれる、DVDが売れるなどの条件を満たした芸人は重宝される
529名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:26:44.10 ID:FaLkLWkD0
笑いの神様やで
530名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:44:12.02 ID:FqaIUmCi0
放送室再開してほしい
531名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 02:55:04.09 ID:0kA4u4Z00
視聴率1ケタの7冠王ってなかなか取れないよな?

これはギネスに申請するべきじゃねーの? 

数字取れないのに何故かレギュラー番組だけは多数持てるタレント世界一として
532名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 03:22:23.83 ID:EXEhSFEmi
>>74
あれは石橋がいい人すぎて、たけしやたけし軍団を立てようと一歩ひいてしまってたからなあ
かといってたけしにヒロミがブチ切れた例もあるし、ぐいぐい荒らすのも難しい

特番とかで勝負したときは面白いんだが、無理があったかなあ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 04:28:25.66 ID:YPtK1L3OO
まあたしかに良くある内容の番組だよね。
結局、浜田が大物タレントや強面の人に強めに行くっていう例の絡みと、
松本が「これ違うかわからないですけど〜」からはじまる持論を展開するだけっていう…。
534名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:31:43.42 ID:MCvGMVCT0
ポストダウンタウン結局出てこなかったな
あえて言えば有吉なのかな坂上忍西村ケンタこのあたりかな
535名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 07:35:41.02 ID:iIpNbSsni
昨夜のは面白かったけどなあ
みんな厳しいねえ

あれがダメならだいぶハードル高くて、見られるプログラムはそんなに多くない
536名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:01:11.92 ID:ArtW4p0N0
>>517
それをやるからツマラナイ
537名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:02:52.39 ID:75vsmdgv0
>>511
こんだけいろんな番組でいろんな企画やって全部視聴率が10%未満なのはさすがにタレントのせいでしょw
こんな低視聴率連発タレント他にいないんだよ
538名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:04:03.90 ID:ArtW4p0N0
>>521
@大崎さんの社長職維持
A松本さんの仕事維持
Bフジテレビの吉本株の配当金欲しさ。
※泣くのはゴールデンに高いカネを出している提供スポンサー。
539名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:12:57.18 ID:QhCXokLLO
大晦日のガキの使いは最後ら辺が雑になりすぎ、もはや派手さが売りになってるから特に最後ら辺がつまらない
540名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:17:00.50 ID:ntLMMmp70
単におもしろくないだけ
541名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:18:27.86 ID:R4ghUPUQ0
>>535
吉本社員乙
542名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:18:45.81 ID:d8Kuxrhq0
ダウンタウンは絶頂期のイメージが強くハードル高いせいか、見る気が起きない
ウンナンのほうが上手く中年にシフトできた
543名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:21:55.44 ID:YGHlDRUA0
「俺の笑いは見なくてええねん。俺の筋肉見てればええねん」

「ほんまやなぁ」
544名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:26:35.92 ID:h/G85J0PO
上にこびない20代の新しい人材ほしいなー
ハライチは好きー
545名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:30:59.43 ID:lZ0m/juq0
チャンネル変えながらちらっと見たがあれ新番組だったんだ。
DTの番組って全部あかん警察に見えるから
546名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:35:52.60 ID:6UZxWWwRi
>>538
吉本はここ数年赤字で配当なんてあるかよ!

■吉本興業 2012年

売上 約480億円

利益 約−39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大


吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。1本10億の制作費がかかっている。
大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は回収率が2〜3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていること
なんです。今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。これ以上、赤字を積み上げてどないする
つもりや!と大崎社長には心の底から言いたい。もちろん、言えるわけないですが…」
547名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:48:44.43 ID:cqjLQc3a0
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
548名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:50:12.80 ID:cXLy5pEe0
はまたは、相変わらず、後輩芸人の頭をたたいてるなあ。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:51:49.67 ID:6UZxWWwRi
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
550名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 08:53:33.23 ID:rQBxBHP6P
>>521
吉本「ダウンタウンを切ったら、さんまも全部引き上げるぞ!!」
テレビ局「あうぅぅ・・・・」
551名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:01:17.47 ID:QeIgUNq40
ダウンタウンに限った話じゃないけど、ちょっと楽して稼ごうとしすぎだと思う
企画はテレビ局と構成作家に任せて、自分はMCだけやってソッコーで帰っちゃうような番組が多すぎる。
「ごっつ」が面白かったかどうかは人それぞれだが、自ら体を張って笑いを取っていたし
1週間のうち2日拘束された中、徹夜で番組収録していたし熱が感じられたよ。
まあ今はTV局も体力落ちてるから、ああいうセット作ったコント番組はなかなかできないだろうけどね。
552名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:07:05.25 ID:TpuIem8AP
昨日チラっと見たけど、なんなんだよこの番組
司会ダウンタウンじゃなくても良いじゃん
って言うか、ダウンタウンである必要が無い
553名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:07:10.54 ID:MNdrkHhsO
>>549 ごぶごぶも見た事ない頭弱いバカが何結論付けて書き込みしての?
554名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:07:24.31 ID:cXLy5pEe0
ダウソタウソの育った尼には、あの角田でもびびる
893やBがいてな、尼で浜田の悪口の一つでも言うたら
家と一家丸ごと、尼の海に沈められるで
555名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:10:38.28 ID:HtJQ5z3K0
>>550
「ほんまでっか」が落ちたらDTもトドメだな

チラっと見たけどダウンタウンが上下関係を語るかね、しかし
556名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:15:12.23 ID:6iApkamZ0
「嫌な屋ら見るな。俺の番組の凄さがわからんヤツは見ないでくれ」 by 人屍
557名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:24:35.08 ID:Q7PLl8EgO
昨日一瞬見たけど、何べんも聞いた事あるくだらん話で、すぐ変えた
558名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:28:15.34 ID:bvyU6R/80
>>550
さんま引退が吉本東京撤退フラグってことか
559名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:28:55.52 ID:NzO1nh9C0
        全体 MK MT M20 M30 M40 M50 M60 M70- FK FT F20 F30 F40 F50 F60 F70-
2007 巨×楽 8.4  3  1  1  1  5  13  19  29  0  0  0  1  3  4   13  20  (%)

         M=男   F=女  K=キッズ  T=ティーン   
560名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:30:10.60 ID:cqjLQc3a0
>>550
テレビ局「どうぞぞうぞ」
561名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:31:41.70 ID:6UZxWWwRi
ダウンコタウンコ、10/10以来の二桁視聴率を取るのはいつになることやら。

ちなみに、ダウンコタウンコはTBSで今年一回も二桁視聴率を取ってません。あと1カ月で今年終わるから、早くしないと2013年TBSの全て一桁視聴率を取ったことになるよ。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:33:19.94 ID:taL7LINvO
>>552
ダウンタウンじゃなきゃいけない番組なんかないわw
元々特に何か芸があるわけじゃなくてただのバラエティタレントなんだから
563名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:40:44.15 ID:rQBxBHP6P
>>560
それができていないからダウンタウンの「レギュラー7本一桁視聴率ギネス記録」が
生まれたんだろ。

テレビ局からすれば、吉本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前ら。
フジは視聴率が下がってネトウヨに勝利宣言されても、今年も高年収だよ。
564名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:42:57.60 ID:cqjLQc3a0
テレビ局は吉本から出資を引き上げたらいいじゃん
565名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:45:45.74 ID:bvyU6R/80
>>563
吉本でもいいんだけどさ、他の人に代わってほしい
なんか飽きてきた
566名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:47:47.71 ID:rQBxBHP6P
>>562
さんまやシンスケはゲストを椅子に座らせて話すだけで、番組を作れるかな。
それも素人女や俳優をゲストにしても笑いを取れる。
松本は吉本の後輩を座らせてトークを丸投げしたり、VTRや笑ってはいけないのように
企画頼み(自分達は尻を叩かれているだけ)の番組じゃないと成立しない。

ゴチになりますみたいな番組じゃないと無理でしょ。
AKBや嵐や女子アナがやっても成立する番組。
笑ってはいけないもそういう番組だしな。

俺が浜田の立場なら、結構きついわ。
もうダウンタウンではガキだけにして、後はピンの仕事をやりたいね。
浜田は相当我慢しているはず。義理だったり同情だったりで松本を切れない。
567名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:48:27.86 ID:ecKJH/cd0
全然、飽きない
いまだにおもろい
今度、報道番組やってほしい
568名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:48:53.93 ID:0aoT/ANa0
タイトルからして詰まらなそうなんだが…
569名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:50:21.26 ID:rQBxBHP6P
七レギュラー一桁視聴率の偉業は、松本が原因だからな。
映画監督としても日本一嫌われている監督だし、顔も性根の悪さが出て汚いし、
しかめっ面だし、「うーん」と勿体つけて発言しても語彙も無いし内容も浅いし。

上半身デブになったのも気持ち悪いし、不潔感丸出しだし。
俺が浜田なら、ピンで女子アナと組んでやりたいわ。
浜田ピンなら視聴率は二桁になるんだから。
570名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:08.61 ID:rQBxBHP6P
217 名前:名無しさん :2013/10/04(金) 06:48:48.88
2013年一桁視聴率回数

113回 ダウンタウン
==================【ダウンコの領域】=====================
 
==================【局のお荷物芸人】=====================
56回 ナイナイ 
==================【クズ芸人】=====================
18回 内村光良
==================【並のクズ芸人】=====================
16回 とんねるず


クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:51:35.53 ID:28v5Qpv/0
人気お笑いコンビw


いいともは切られたんじゃないよ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:52:42.85 ID:m8F/m1Xh0
DT昔は好きだったのにな

今では日和見主義と露骨な方針転換にヘドが出る
「わかる奴だけ笑え!芸人は尖ったほうがカッコイイ」の風潮を産み出した張本人達なのにその弊害の責任は一切知らんぷり
特にハマタは人気安泰してきたころからコワモテをなるべく封印、ガハハ笑顔を増やし
今ではハマタは若い芸人とはタメ口

志村さんまたけしは昔からブレない

ブレたゆえにカリスマを持ち損なった残念なコンビだよ
573名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:44.65 ID:bmpTBogq0
松本のデコのシワは寄生虫でも入り込んでるのか
気持ち悪すぎ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 09:53:53.57 ID:Le7KAtMm0
DTが面白くなくなったんじゃない俺らが冷めてきてるんだよ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:00:53.95 ID:TrSX7p8Z0
>>7
あれ、ほぼ「ホンマでっかTV」だよなぁ
さんまとの腕の差を感じる
576名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:05:52.05 ID:NB7FsfK+0
さんま御殿のエピ長い版だったね

まあまあ面白かったけど
何でも自分の話にぶったぎるさんまと思ってたけど
勝手に喋らせると話テンポ長いわw
577名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:09:54.67 ID:rQBxBHP6P
>>573
映画が大コケし、テレビでも大コケして、「世間の連中がアホ」と愚痴りまくりの10年だったからな。
人相も悪くなる。額が皺で閉じると運気も落ちるっつってな。
あの性根の卑しさが滲み出る汚い顔を見たがる視聴者はいないだろう。

低視聴率の原因はつまらない、下品、ってのもあるだろうけど、あの卑しくて不潔な汚い顔への不快感も
あると思うよ。自業自得。
578名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:10:06.86 ID:tKuUkaeu0
最近見ていませんが、浜田さんに後輩がタメ口? 本当でしょうか?

そこまでキャラが変わったの?
579名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:12:47.35 ID:bq/LnpbR0
今ごっつ復活してもMHKのようなもんになるんだろうな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:13:42.09 ID:rQBxBHP6P
>>576
松本には才能が無いからエピを長くしないといけない。
更に浜田にも進行や繋ぎをしてもらわないといけない。
さんまは全部一人でやれるしエピも短くていい(自分のトークが長くていい)。

シンスケだって行列でVTRの時間をどんどん食っちゃうくらいの腕を持っていた。
最後の方はVTRが最後に一回まで減って、ほとんどシンスケのトークタイムになっていたからな。
松本にはこういう芸当はできない。

エピ、VTR、後輩芸人のトークタイム、浜田のトークタイム、こういうので時間をできるだけ埋めて、
更に編集で松本のマシなところだけ見せるようにして、辛うじて視聴率一桁取れる仕上がりまで
持って行ける。
581名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:14:33.68 ID:kZ7Icq3p0
どれもDXかジャンク方式になるもんな
582名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:15:42.17 ID:V/kTS+91O
いろもん
やろうぜ
583名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:17:07.01 ID:6jEvLp5o0
体を鍛えている俺から言わせてもらうと

松本の体は胸筋とか上腕二頭筋等のいわゆる見せる筋肉を大きくしているだけで
半身や腹筋はあまり鍛えてないように見える
体脂肪を減らすような運動もほとんとしてないだろう
つまり、全身ブヨブヨのまま、体を大きくしているだけ、体をただより重たくしているだけ

だから運動能力は全然上がっていない
て言うか、逆に体が重たくなっている分、運動能力は落ちている
テレビで見たけど、なわとび二重跳びは一回も飛べないし、足は遅いし、持久力も無くちょっと運動しただけで疲れる

松本は最悪の体の鍛え方してる
584名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:19:51.60 ID:Tbq3SuJX0
この番組全然面白くなかったからダウンタウン降ろすためにわざとコケさせたのかと思った
585名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:55:39.71 ID:EDgj6pda0
ダウンタウンがっつうより企画自体がって話だろ
586名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:08:21.77 ID:/y+e9bxo0
>>579
浜田がいるだけで違うと思う
MHKの一発目の浜田のヤツは面白かったし
587名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:13:09.53 ID:6UZxWWwRi
MHK
ダウンタウン松本人志のコントMHK 全5回
1回  2.3%
2回  2.4%
3回  2.2%
4回  2.9%
最終回 2.1%

裏のテレ東の山崎まさやパチンコ番組にさえズタボロに負けたMHK
588名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:14:11.48 ID:6UZxWWwRi
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
589名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:33:32.86 ID:28v5Qpv/0
ダウンタウンはトークが下手だからそれを補うために大勢のレギュラーやゲストを呼ばないといけないから燃費が悪い
590名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:56:55.26 ID:rQBxBHP6P
>>583
馬鹿が筋トレすると、いつも上半身デブになるよな。
アスリートや軍人や海上保安官や消防官と違って、体幹や下半身を全然鍛えないし、
ストレッチもしないので、運動性の低いキモ達磨になる。

この禿も東京連合にボコられるんじゃねえの。
591名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:58:16.66 ID:G2gC5fbk0
ダウンタウンのホンマでっか御殿

番組名変えろや
592名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 11:59:22.72 ID:5VTog1sK0
浜田はいいんだけどな
鑑定団の司会を一度やってほしい。今田でも全然いいんだけど浜田ならもっと面白くなる予感
593名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:02.95 ID:hS3Q4b/80
ワイドナショーっての、1回だけ中居がゲストのとき見たけど面白かったよ
594名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:45.72 ID:G1kKatEQ0
てゆーか松本のあの誰がどうみてもおかしな身体に誰も突っ込んでないの?
オヅラの髪と一緒で触っちゃいけない暗黙のルールでもあんの?
595名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:01:59.79 ID:66suAkax0
なんで低視聴率かって、

不治だからだろ
596名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:02:10.37 ID:8wdUfHoQ0
>>592
確かに今田は無難すぎて毒が足りない
597名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:03:17.90 ID:ipM3Tx8Z0
ちょっと気持ち悪い筋肉のつきかたしちゃったから
ライトな層にはチャンネル変えられちゃうんじゃね
598名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:04:31.73 ID:rQBxBHP6P
>>594
あれだけ他の映画監督を貶めて来たのに、駄作四連発の映画にも突っ込めないし、
笑いの才能も無くて一桁視聴率連発を「視聴者がアホになった」と言い訳している事にも突っ込めないよ。
こいつは自分が他人の悪口を言うのは大好きだけど、自分の批判は絶対に許さないカスゴミだから。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:06:37.72 ID:G1kKatEQ0
>>598
映画がコケまくってんのなんて自虐ネタで使いまくるとこだろうにな。周りも突っ込むとこだし
それだけでもう芸人として完全に終わってんじゃんね
600名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:07:19.83 ID:Xmh+nQkr0
シンプルな演出の方が視聴率上がりそう
601名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:09:30.82 ID:q+M+6zau0
若い頃は松本の発想と間で受ける芸風だと思ってたけど
その間もハマタの方が上手くなっちゃってるのは見てらんない。
602age:2013/11/11(月) 12:09:48.03 ID:78BJLzNZ0
昨日はじめて見たけど、面白かったよ。
アカン警察の方が好きだったけど。
603名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:16:06.47 ID:dheFRxJr0
こういうのってダウンタウンが「次は教訓ものでいこう」って提案してるの?
テレビ局側が用意した企画で視聴率取れないなら
ダウンタウンのせいばかりでもないんじゃね?
604名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:16:54.45 ID:OATF4ZAmO
>>599
映画の才能無いことに、まだ本気で気付いてないんかな?
605名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:19:11.52 ID:YGHlDRUA0
「筋肉量と笑いは、比例するんやでぇ」

「ほんまやなぁ」
606名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:22:05.60 ID:ZxghE6GE0
>>592
浜田は、まだまだ司会で生きる道はあるし、鑑定団の司会も面白そうw
でも、単に腐すだけで、司会の幅が狭くなるのは確実。
ああいう最低限の知性や知識欲持ってないと楽しめない番組は辛いかも。

しかし、松本は本気で終わっとるな・・・
映画もダメすぎて目も当てられないし、何か往年のヘビのような不気味な面白さが無くなった。
ずっとセンス頼みやったから、才能の枯渇もあるやろうけど、結婚して守りに入ったのも悪かったな。
607名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:34:43.59 ID:mg2xMCQU0
ごぶごぶで何だけど、東野ハマタきよっさんのバランスの良さは感心した。
あれで旅番組やれよって言いたくなった。
608名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:41:02.62 ID:5/sEBUtm0
やたら浜田の評価高いけど浜田もたいがいだぞ。
今田・東野の方が司会適性上回ってる。
華という一点で浜田に劣ってるだけで。
609名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:41:05.64 ID:6jEvLp5o0
>>590>>594>>597
そうそう
松本は気持ち悪いデブマッチョ
体がでかくなってるだけ、ぷにぷに
筋肉も大きくなっているけど
それ以上に筋肉の上に脂肪がたんまりのって、ふくれているだけかと

松本の取り巻き連中が「スゴイ体ですね〜」とかヨイショしまくってそうだから
イイ気持ちでいるんだろうね、本人は
610名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:47:47.14 ID:FAi2wU/80
>>57
紳助だって出来てねえだろ阿呆か
611名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:52:37.07 ID:rXyhE+9p0
ていうかさんまもサッカーでやらかしまくってるじゃん。
612名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:52:39.90 ID:bFka33As0
>>541
お前みたいなんがほんまにうざい
613名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:24.37 ID:NctX1B2K0
>>612
ほんまw
614名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:54:58.28 ID:bFka33As0
>>553
ごぶごぶの浜田酷いやろ
あんなもん東野で持ってるようなもんや
浜田のフリートークに関しては評価し難い
615名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:58:41.03 ID:1iFROirZ0
>>613
何がおもろいねん
616名無し募集中。。。:2013/11/11(月) 13:05:14.09 ID:po8ei58Q0
>>572
それ同意
いい人に思われたい若者に好かれたいのが丸わかり
キャラ変わりすぎてみっともない
617名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:08:20.98 ID:5w35OXRNO
テレビにでる芸人を半分に削減して欲しい
618名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:12:13.29 ID:rQBxBHP6P
>>617
さんまと友近と中川家だけ残して、吉本ごと潰した方が日本がスッキリする。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:19:17.25 ID:I86qZ0t70
ダウンタウンが変えてきた笑いがまた元に戻った
620名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:26:30.94 ID:PZcQOpVb0
昨日の武井荘の視聴率が気になる
621名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:32:09.43 ID:E8+UlYCz0
>>387
松本の娘がまだ幼いのにおっさんに抱かれても同じことが言えるなら勝手にしろw
しんでくれまじで本当にクズだろこいつ
622名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:37:12.29 ID:taL7LINvO
>>603
ダウンタウンの場合はレギュラー番組の全てが10%未満なんで単にタレントの力がないだけ
623名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:42:26.67 ID:NJsuc6L00
昨日はたけいそーの番組の方が数字良かったよ
624名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:02:07.10 ID:xojZdwXb0
映画が大コケし、テレビでも大コケして、「世間の連中がアホ」と愚痴りまくりの10年だったからな。
あの性根の卑しさが滲み出る汚い顔を見たがる視聴者はいないだろう。
625名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:05:31.75 ID:xojZdwXb0
一般人を見下しまくった
無教養のどチンピラが教訓て…。
これほどネットの時代にそぐわない芸人もいないね。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:06:05.74 ID:zLv5tqPM0
「先輩に嫌われない方法」とか、酷い内容だなと思った。
1分だけ見て、チャンネルを変えた。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:07:32.72 ID:cMTILO59O
R100
628名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:08:02.79 ID:xojZdwXb0
打ち切られたダウンタウンをまた使うって何考えてるんだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:10:14.36 ID:rp82RAXVO
昨日見たら浜ちゃんだけでいいような
相手はカトパン
630名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:10:37.75 ID:xojZdwXb0
ダウンタウンの側近である江間が自殺したってマジなのか
631名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:12:09.02 ID:fLPdYVmE0
もうお笑いやバラエティーってだけで見る気が全くおこらない。

つうかもっとまじめにドキュメントや報道番組やれ。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:14:14.49 ID:xojZdwXb0
ナマポ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:15:16.72 ID:D6VtA44pO
未だ演者やMCで、数字がついてくると思い込んでるのがウジテレビ
下請けの製作に、打ち切りの責任をなすりつけるのもウジテレビ
無能タレント二世の、コネ入社が実は一番多いのもウジテレビ
634名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:16:13.75 ID:JSGLYA4R0
視聴者に「教訓のススメ」とか偉そうに言う前に
低視聴率や打ち切りから得た教訓はあるのかよと
635名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:16:54.16 ID:craWteeZ0
武井は?教訓は?全力は?全滅?ウジ息してる?
636名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:17:23.48 ID:xojZdwXb0
花王諸共くたばれや!腐れ蛆!
637名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:20:17.75 ID:xojZdwXb0
あれだけ他の映画監督を貶めて来たのに、駄作四連発の映画にも突っ込めないし、
笑いの才能も無くて一桁視聴率連発を「視聴者がアホになった」と言い訳している事にも突っ込めないよ。
こいつは自分が他人の悪口を言うのは大好きだけど、自分の批判は絶対に許さないカスゴミだから。
638名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:23:22.49 ID:xojZdwXb0
また周りをヨイショ芸人で固めてやればいんじゃね?
スベらんなぁ〜w
639名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:27:11.95 ID:xojZdwXb0
また周りをヨイショ芸人で固めてやればいんじゃね?
スベらんなぁ〜w
640名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:31:51.95 ID:xojZdwXb0
また周りをヨイショ芸人で固めてやればいんじゃね?
スベらんなぁ〜w
641名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:32:30.29 ID:ooNgEvl40
あれだけ煽って放送したMHK見て愕然とした。
松本は映画はもちろんコントはやらん方がいいよ。コントではウッチャンの足下にも及ばない。
642名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:32:59.15 ID:QOGkeShXO
結局は、先輩方を呼び捨てにする芸風が違和感なんだよな。
643名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:34:25.02 ID:J4viRwWz0
昔はダウンタウンの新番組が始まるとなれば録画してでも見ようとしたけどな
この番組も見たことないし今ではすっかりどうでもいい存在になってしまった
644名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:44:47.96 ID:LNj99s0H0
松本が汚くて嫌。 笑うと池沼ジジイみたいでキモイ
ド深夜番組で身内芸人と楽屋話みたいなバラやって
ゴールデンには現れないで欲しい
645名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:51:15.49 ID:2vKhs4+n0
低視聴率はフジのせいだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:54:42.10 ID:lAVigHFP0
松本の占い、星のチャートとか誰か調べて。
647名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:55:47.90 ID:rQBxBHP6P
>>621
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
648名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:01:58.61 ID:c22YVREV0
当方に迎撃の用意あり
649名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:03:48.83 ID:jWPeS8x/0
昨日見たが思ったより面白かった
野球のほうが気になってそっちばかり見たけど
650名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:14:53.38 ID:wWjBMfWkO
>>641
昔っからだよ。
人気や格好良さでとんねるずに、
コントの才能でウンナンに勝てないから、
『天才』とか『笑いのカリスマ』とか言い出した。
651名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:17:33.98 ID:ipM3Tx8Z0
昔はウンナンはコントでダウンタウンは漫才のコンビじゃなかったけ
漫才やめてから錆び付いたんじゃないの?
652名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:18:48.27 ID:pM67cOd60
松本人志と清原は年々汚くなっていくな。
653名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:20:06.65 ID:pM67cOd60
もう、夢で逢えたらからやり直すしかないな。
654名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:26:42.47 ID:nVsjmhvx0
655名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:33:42.32 ID:gk1y/mmG0
差し替えの美川とはるな愛の番組は視聴率どうだったんだろ?
これに負けてるならどうしようもないだろうね
それにしても清水アキラの息子が日曜のゴールデンで2時間なんてもうないだろうなぁ
656名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:35:29.75 ID:oPVCv+jU0
教訓「慣れないことを思いつきでやるもんじゃない」
657名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:37:32.11 ID:sTqBTayV0
>>649今回の方が面白かったよね
イッテQの裏じゃー
何やっても無駄じゃねー
今3世代で見れる1番良い番組でしょ
658名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:49:08.02 ID:ooNgEvl40
>>650
そうだよなー。昔ごっつがすごかったって言うけど
うまく夢であえたらのスタッフまるごと持って行けたことが大きいからね。
吉本がNSC一期生だから異様に持ち上げてごり押ししただけだよな。
659名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:53:42.23 ID:ipM3Tx8Z0
やっさんにチンピラの立ち話って評された漫才が凄かったんだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 16:54:22.25 ID:4GI0OErj0
「バラエティーは全て台本」 現場お詳しいんですね。
「コイツで一度も笑ったことがない」 見続けての結論ですか?どんな修行ですか?
661名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:03:32.24 ID:wWjBMfWkO
>>658
吉本必死だったじゃん。
とんねるず売れたの見て、
同じ路線で売ろうとしけどダメで、
紳助とかに『凄い奴らが居る』
『あいつらの漫才見て諦めた』とか言わせて、
やっと『夢で』と『いいとも』で
きっかけ作って売れた。
662名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:03:42.95 ID:PzsnplQLO
>>647
ひでえ奴だな
所詮糞芸人なんだからバレなきゃ遊んでたって良いと思うが
わざわざ皆に言うのが理解出来ない
松本って、こういうおかしい事をしましたといういらぬ報告をして天才芸人気取ってんだなwww
663名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:06:00.45 ID:NJsuc6L00
イッテQっておもしろいの?一度も見たこと無いわ
664名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:06:05.35 ID:95iOLGiLO
全番組視聴率一桁のダウンタウンwww


爆笑問題でも二桁取ってるのにwww
665名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:07:40.98 ID:4goDQNmr0
松本さんはもう映画監督やねんから芸人なんて引退すればいいのに
鶴太郎みたいに文化人になろうや
666名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:14:12.16 ID:zsZp7LYf0
VS嵐 よしもとアラフォー芸人の回での発言

ジュニア「同じ会社で同じ割合を会社に持っていかれてますから」
小藪「同じだけ涙流してますから」
大吉「我々が会社から今まで取り上げられたお金だと思って全部取り返します!450じゃきかないっす!」他芸人うなずく


その散々搾取された金が沖縄映画祭とか松本映画に浪費されるとかたまったもんじゃないだろう
吉本(大崎)のやり方には相当不満溜まってると思う
芸人だけじゃなく社員も
667名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 17:25:30.29 ID:Y+L43++F0
>>12
ない

続けてほしかったな
あのくだらなさ。
668名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:22:13.94 ID:pM67cOd60
>>663
自分で確かめればいいじゃん
669名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:24:36.71 ID:nr7bTdQr0
ガラガラ!低視聴率王!打ち切り王!
670名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:46:49.92 ID:sMcxtIad0
いつもの面子が20人ぐらい出ててエピソードトークでわちゃわちゃやる番組
昨日5分ほどだけ見たけど、この手の番組もう飽きたよ
671名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:54:06.64 ID:hhZK9KXC0
さんまの強味は俳優とか芸人以外も回せるからなぁ、他の芸人は無理だろし
672名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:55:39.79 ID:0VGslzWA0
ハマタは50のおっさんなのに未だに可愛いからな
673名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:58:11.85 ID:pM67cOd60
キモい
674名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 18:58:25.72 ID:H/ELQg3dP
テレ東を見本にすればいいんだよ
当初コンセプトを貫いて、テコ入れするぐらいなら打ち切りにして新番組に切り替える
地味に良番組で長寿番組あるんだよな
675名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:08:30.13 ID:SrrzxKtj0
フジの凋落とともに堕ちてる感じだな
一旦上げ調子の朝日ででもやってみたら
676名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:23:09.38 ID:f/uShHyh0
はっきり言って視聴率の高い番組が面白くない今のテレビ業界では低視聴率はさほど不名誉ではない。
だけど、高視聴率を取りたい制作側は売れてるタレントを使い回し、糞寒いノリをダウンタウンにも要求している。
残念なのはその糞寒い要求をダウンタウンがまんざらでもない感じで応じちゃっていること。
今は多分おだてればなんでもやるぞ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:26:58.37 ID:1O54tRn10
もう浜田動物園でもやれよ
678名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:27:26.02 ID:+fW8poKs0
>>676
高視聴率番組で面白くないのもあるだろうけど
低勝率番組は確実に面白くないよw

科学や歴史とか教養番組じゃないんだからさあ
バラエティーで低視聴率なんて面白くない以外
何の付加的評価も出来ないよw
679名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:44:09.87 ID:f/uShHyh0
>>678
ダウンタウンの番組はもともと視聴率は高くないでしょ
だからダウンタウンの番組は昔からつまらないと言われたらそれまでだけど。
今は世代間格差がすごいから、広告収入で成り立っているテレビは
自然に所得の多い高齢者に向けた番組づくりになる
結果、高視聴率イコール面白いものではなくなる。
そして、若い連中はテレビ離れが進みますます偏った番組づくりになるという悪循環にはまっているんでない
680名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:47:05.89 ID:28v5Qpv/0
とんねるずとの大きな違い



見た目が悪すぎる
681名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:50:16.40 ID:jE5pDxgZ0
映画同様どんどん沈んでいくんだろうな・・・
682名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:50:37.32 ID:fTDWeJA+0
最近、各局でダウンタウン(以下DT)番組が終了したが結局DTが司会をすると言う形は変わらずに番組のパッケージを変えただけの新番組だらけ。
そもそもDTが不評だから視聴率が落ちているのに元凶のDTを切れないなら何をやっても同じ。
まあテレビ局としてはDTを切るということは吉本に喧嘩を売ることにもなる。
吉本無しではバラエティは作れない。
吉本のトップと思われているDTはテレビ局では捨て駒だとしても接待で使わざるを得ない。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:52:11.88 ID:+fW8poKs0
>>679
実際ダウンタウンはもう面白くないだろ・・・
昔の松本はお笑いは面白いか面白くないかだけでお笑いに
変な屁理屈つけるのを全否定してたじゃん!

松本が全否定していた芸人像が今のダウンタウンだよねw
そう言うのファンも感じてるから見放されてんじゃないの?
684名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:54:51.35 ID:BuoFy3Wr0
>>682
吉本無しでも作れるよ。
寧ろ吉本無しが良い。

吉本はフリートークやアドリブが下手だから、集団騒ぎや弱い者イジメのワンパターン。
吉本率40%を越えた番組のほうが内容も酷いし、視聴率も低いよな。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:55:31.43 ID:hX7i3GVw0
じゃ松本より面白い奴がいるのか?と考えると
べつにいないんだよね
誰がやってもTV自体がツマランのよ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:57:16.80 ID:uJmTCCM+0
ガキ使いのトークを見ても

面白いと思えない奴は

センス無いから批判は出来ない。

松本は笑いの天才。
687名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:58:27.29 ID:BuoFy3Wr0
>>671
今、重鎮を除く吉本で、
全国ネットのメインで通用するのが、明石家さんまだけなんだよな。 
688名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:59:27.07 ID:+fW8poKs0
>>686
そう言うのを昔松本が否定していた事じゃんかw
こんな様になったら引退するとか言ってたんだが
そうも行かんのだろうな・・・

惨めだねw
689名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 19:59:46.62 ID:dPWkSVfd0
昨日チラッと見たが今田が松本をカリスマだ神だと崇め立てて気持ち悪かったのですぐ変えた
690名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:00:32.01 ID:qjw/WCuO0
フジは「ダウンタウン」という名が避けられているのを認識しているんだな。
昨日のテレビ欄の説明箇所にダウンタウンの文字が一切無かった。
691名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:01:09.04 ID:SJENQV4Si
もう自慢の筋肉をネタにするくらいしないとダメだな
692名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:01:53.38 ID:uJmTCCM+0
>>688
どう否定してたの?
693名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:02:52.30 ID:f/uShHyh0
>>683
確かにダウンタウンは面白くない。でもだからといって数字を求めても仕方ない。
今のダウンタウンは数字を取りに行ってるだけに余計みじめだわ
694名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:04:04.92 ID:fwizd8u0O
全ての企画が糞。
それは逆にチャンスじゃないかな〜
TVがつまんなくなってるんだから…
各局に斬新な番組立ち上げたらたけしになれる。
もちろん映画成功してもたけしになれるけど。
とんねるずに成る事は吉本の力で成功したんだからね。
695名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:07:01.32 ID:7JbdaeiQ0
大健闘やないかい
696名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:08:12.48 ID:CASsGfyg0
これアカン警察よりは面白いよ
697名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:08:19.57 ID:uJmTCCM+0
とんねるずが面白いと思ってるのww

ガキのトークを見てみな

自分のレベルがわかるよ。

あのトークは

ゴリ押し0でも売れる。
698名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:08:22.99 ID:wgz/t0PWi
なんで11/10日曜の教育のススメの視聴率でないんだ?
ダウンタウンだと視聴率が低いと出さないのか。
視聴率すら出さないとか吉本パワーは凄いな。
699名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:09:34.46 ID:+fW8poKs0
>>692
「遺書」だったっけ?そんな本に書いてあったよ!
お笑いは客を笑わせて何ぼで面白くないものを屁理屈つけたり
権威づけたりして評価するのを全面否定していたからねw

そうやって先輩芸人を否定するような感じだったからさ!

しかし見事なまでに今のダウンタウンは自分で否定していた
芸人像を体現してしまってるんだから皮肉なもんだw
700名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:14:31.10 ID:uJmTCCM+0
>>699
別に面白いんだからいいじゃん。
701名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:14:40.19 ID:01hon/z50
>>116
wwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:19:11.10 ID:+fW8poKs0
>>700
面白くないから見てもらえないんだろ?
若い頃のダウンタウンは多くの人間にウケてなんぼ笑ってもらってなんぼ
一部の人間にしかウケないものはダメってスタンスだったよ!

そうやって上の人間を蹴落として下克上していった訳だからさ!
しかし自分達が一度上に立ったら多数にウケ無くなったのに
そのポジションにしがみつく・・・

見苦しいたりゃありゃしないw
703名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:28:59.81 ID:FkmqBNH80
このスレ見てると、割と評判良くない?>新番組
おれも昨日初めて見たけど、おもしろかったよ
なんつーか、あそこの議論に参加して、自分の意見を言いたくなる感じ
704名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:30:04.64 ID:HUXaj/al0
番組名からしておもんなさそう。
705名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:31:16.13 ID:01hon/z50
新番組ツマンネ

昔は面白かったときもあったが
もうやめたらいい
706名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:38:55.25 ID:FCKxso5H0
100秒アカデミーって、ホンマでっかとか教科書に載せたいと殆ど同じなのになんで企画通ったんだ?
707名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:52:57.37 ID:erx1X+xw0
ダウンタウンはトークのスキルがないから、トーク番組は無理だろ
浜田なんか女子アナレベルの進行してるだけだもんなw
708名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:56:21.05 ID:fwizd8u0O
ワイドナショーも5時に夢中のパクりじゃね?
709名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:56:49.04 ID:hIQf7VUG0
本気で数字とりたいならダウンタウンで打ち切られた番組の後の番組を
ダウンタウンにやらせてどうする
710名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:03:02.35 ID:6AB4e4wHO
結局ダウンタウン2人でトークしているのが一番面白いから
ゲストを多数入れてしまうと薄まってしまってつまらない
ゴールデンは無理という結論を視聴率が裏付けているだけ
711名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:08:36.51 ID:qR2YyJb80
初回10分程で見るの断念したわ。あまりにも単調すぎる。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:09:22.61 ID:uJmTCCM+0
>>702
面白いから視聴率悪いんだよ。 
713名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:11:45.52 ID:95iOLGiLO
パクリ番組www
714名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:18:54.48 ID:azZ2yEpz0
>>662
吉本の芸人はみんなこんな感じだぞ
性犯罪者だらけ
よく逮捕されないで済んでると思う
715名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:39:00.49 ID:7PSSynjni
この番組見たけど、正直、面白かったわ。
草野満代をもっといじってくれたら、なお良いが
716名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:13:21.78 ID:ooNgEvl40
>>712
何いってんの?
717名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:33:39.94 ID:+LqdxTXP0
かつては。。。。。。。。。。。。。。。。。

ダウンタウン → 下町

今や。。。。。。。。。。。。。。

ダウンダウン → 下へ、下へ、果てしない奈落の底へ
718名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:51:52.75 ID:pAD4roCp0
>>1
まーた他番組のナレ引っ張ってきてるだろ

リンカーンでも糞ナレ起用してたし
ナレーション付けないと番組作れないのかよアホの高須は

ダウンタウンナメんなよ
719名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 22:57:37.97 ID:ShltW5T90
ウっちゃんと塚地がやってる(タイトル忘れた)は面白かったよ。

怪我をした球児にお見舞いにくるチームメイトとか地味に腹筋にくる。
720名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:03:08.45 ID:bEu+PwHV0
ゴールデンのバラエティーなら発明将軍やダウンタウンセブンは面白かった。
この番組はかつての生生ダウンタウンと同じ臭いがする。
とにかくダウンタウンを使うって事だけが前提で、あとどうにもならないグダグダ感と
本人らもこの企画無理って思いながらやってる感じが。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:06:13.74 ID:fwizd8u0O
TV局が投げてるんじゃね?
ダウンタウン押し付けられてやる気出ないとか。
722名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:27:33.59 ID:lipfgRqd0
これはもうダウンタウンうんぬんじゃなくて
企画そのものが悪い
723名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:29:21.31 ID:VmhKr1Co0
>>717
ダウンダウン 

ワロタ
724名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:44:14.28 ID:zUHOXqT10
アホの吉本芸人から学ぶべきことなど何一つないと断言できる
725名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:49:01.58 ID:YOO0vDFU0
まっちゃんは大人で重鎮で上手な芸人になってしまった
甘口カレーでキレていた頃が懐かしい
726名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:50:24.35 ID:oay25Cyc0
>>697
頭の弱い人洗脳されちゃうのね
727名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:52:55.00 ID:iEMXQABY0
吉本の連中ってだけで画面が893や半グレの集会にしか見えなくなる
728名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:57:38.88 ID:h1C7C8rx0
>>722
わかるわかる 笑いにくいし学びにくいし
100秒は良い
ホンマでっかはツッコミ過剰 それほどボケてなくてもツッコむ
729名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:59:16.95 ID:z48qGy6R0
DTの番組はどれを見ても必ず吉本の
タレントが絡みに入ってるけど。
吉本の中堅や若手抜きでは番組を回すことさえ出来んのですかDTは
730名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 23:59:28.66 ID:ooNgEvl40
>>726
頭弱いというより一連のやりとりみてたらその人たちの悪い病気みたい。
731名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:40:47.69 ID:i/HISWIb0
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ

2回目の視聴率出たよ
もう打ち切れよ
732名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:48:32.12 ID:t9UyMvEuO
>>731
完全に終わってるw
733名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:54:00.61 ID:Xd6iTGus0
関西のとんねるず作ろうとしたけど華ないから仕方なくお笑いの求道者ってカラーにしたのに
いまさら好感度頼りのバラエティー番組連発されてもねぇ
734名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:55:21.50 ID:+pFCBfnk0
スゴイね、前番組より悪化してね?w
735名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 00:59:17.13 ID:xh42M9/x0
ワイドナショーのプロデューサーは、IPPONグランプリで大ゴケしたばかりの山本布美江さんですね。あ、すべらない話ももうねぇ・・・。

>山本 布美江 (@fumie324). フジテレビでバラエティ番組作ってます。 現在は『ワイドナショー』『アイアンシェフ』『人志松本のすべらない話』『IPPONグランプリ 』など
736名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:01:26.42 ID:MoKkH5OR0
>>731
ひどすぎるwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:03:54.81 ID:VVuuthmm0
武井のドキュメントにも全力教室にも負けて谷間作ってるし
すぐ終わるだろ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:12:12.13 ID:Gn5zK9LM0
>>731
引退しろ!
739名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:12:24.00 ID:Y+TeS2l90
欽ちゃんも失速したのって50歳ぐらいだっけ。
いくら金あってもこの歳で消えるのは厳しいだろうな。
松本なんか子供も小さいのに。子供が学校に上がる頃には
TVから消えてるんじゃないか?
740名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:20:57.71 ID:b5Y6bH8F0
松本より上田の方が司会上手いな
741名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:23:31.00 ID:xh42M9/x0
ワイドナショーのプロデューサーは、IPPONグランプリで大ゴケしたばかりの山本布美江さんですね。あ、すべらない話ももうねぇ・・・。

>山本 布美江 (@fumie324). フジテレビでバラエティ番組作ってます。 現在は『ワイドナショー』『アイアンシェフ』『人志松本のすべらない話』『IPPONグランプリ 』など
742名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:24:04.45 ID:xvdiTvr7O
ダウンタウンを使っても高視聴率番組は作れないと理解してない時点で、教訓もへったくれもないわな。
ヤクザのフロントにカネを流すのが目的だからどうでもいいんだろうね。
743名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:25:10.18 ID:CdKdUHnm0
>>735
『アイアンシェフ』
放送する時間帯が悪い
あんなもん夜10時くらいにやれよ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:25:23.75 ID:Ph1KxcTr0
いつものように数字を改ざんしたらええやん


それもできないヤバさなの?
745名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:26:40.13 ID:xh42M9/x0
2013年6月24日 - 人気放送作家の鈴木おさむ(41才)さんが、弟子入り志願の人に向けて、一喝した. エピソードを語っています。 構成作家 鈴木おさむの新番組「 教訓のススメ」低視聴率で”打ち切り”も!?

じゃにあげともろ宣伝の馬鹿仕事>構成作家:鈴木おさむ 中居正広&リリー・フランキーMCの音楽番組「Sound Room」スタート >スマスマの構成作家の鈴木おさむさんの
746名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:28:04.82 ID:10Qj/KmO0
裏が悪すぎる
現在バラエティで唯一平均15%越えてる最強イッテQだもの
747名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:28:05.92 ID:/48ZHbQpO
本人達の笑いが時代に合ってないし局側も活かせる番組が作れないんだから仕方ない
とりあえずで番組与えるのはもうやめたほうがいいね
748名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:28:14.25 ID:SiCzQo0HO
ウッチャンどころかさまぁ〜ずにも負けるのか…
本格的にやばいなダウンタウン
749名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:29:41.73 ID:10Qj/KmO0
>>671
さんまのからくりはダウンタウンの新番組にも負けて消費税以下の悲惨な数字だったぞ
750名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:29:57.46 ID:6cJwozQyO
ほんまやなぁ〜
751名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:40:35.82 ID:75ubpOVy0
欽ちゃん時代の末期に、欽ドンがマイルド欽ドンだの欽ドンハッケヨーイ笑った
だの寒いタイトルで次々リニューアルして悪あがきしても、すっかりジリ貧で
世間から相手にされなくなりついに完全終了していったときの状態が今のダウンタウン
752名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 01:45:07.47 ID:WiPcxeIQi
ダウンタウンは視聴率低くて番組打ち切りでもすぐ新番組始まるよ
吉本社長はダウンタウンの元マネージャーだぞ
ダウンタウンの政治力舐め過ぎ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 02:05:35.61 ID:5BYtQYoOO
もう吉本が落ち目な感じ
高ギャラのダウンタウンを無理矢理使わせる事で他の吉本芸人を提供みたいな
作戦もそろそろ無理になってくると思う
754名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 02:09:03.49 ID:PqmEKzTqO
>>743
夜なら普通に見るけどな
アイアンシェフ、ほこたて、ヌメロンとか恨みでもあるんかってくらい見てた番組が続々と終わる。今見てるのリーガルハイだけだわ。多分フジは潰れる
755名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 02:25:17.32 ID:8e2aFYUa0
昔は本当に面白かったよ
けど老いだろうね
756名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 03:41:48.08 ID:dmwu9mY10
この時間帯に入江のコンパネタ聞かされてもなあ
757名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 05:39:42.06 ID:t7vPnSnW0
>>218
その紳助も教養ゼロだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 06:47:15.42 ID:I5AIXCya0
低視聴率王ダウンコタウンコ

11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』保田圭
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』中澤裕子/保田圭
759名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 07:47:44.73 ID:J30j3Tb5P
760名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 07:54:15.25 ID:J30j3Tb5P
>>729
浜田はジャンク見ても解るように、子分無しでも自力で番組を回せる。
でも松本はトークできないから、子分がいないと番組を回せない。
761名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 07:59:25.33 ID:qCiajPHY0
>>758
先週より下がってる、もう駄目だな
762名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:02:57.70 ID:pqqh1ZJN0
数字はともかく内容は結構面白いよこれ。
アカン警察やリンカーンよりも見れる番組。
763名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:03:20.59 ID:Qe1Al7UV0
>>759
とく描けてて面白かったけど爆笑問題を持ち上げたのだけが嫌だった。
爆笑の末路もダウンタウンみたいになると思うから…というか、なってほしい。
嫌いなんだもん、爆笑問題。
764名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:05:06.39 ID:O3yAJWqkO
実話ナックルズ

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)

ちなみにこの大物プロデューサーのA氏は『さや侍』、『R100』の脚本にもガッツリと携わっていた

「自殺したA氏とは何十年も付き合いがありましたが、彼が亡くなって初めて彼が結婚していることを知りました。
A氏はいつも『俺は独身なんだ』と言っていましたし、制作会社の雇用形態も正社員ではなく、契約社員扱いでしたから、扶養者も分からなかったんです」(TBS社員)

なお、A氏の葬儀は近親者だけで済ませたとのこと
A氏の遺書は発見されたものの、内容は一切明かされていない。
遺族が公にしたくないのか、あるいは‥‥
765名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:06:12.13 ID:xCiwX8Sh0
フジは吉本の大株主になった時点で崩壊は目に見えてたわなw
766名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:07:03.85 ID:EbtHGfZI0
松本人志に、今田がゴマをする番組にしか思えないから。
767名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:10:37.02 ID:J30j3Tb5P
>>762
つまんねえよ。
でも、ゲストと子分にトークさせまくって松本の出番を極力削っている上に、
編集で松本のマシな部分だけを見せているので、
辛うじて放送事故を免れて、一桁取れる内容には仕上がっている。
768名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:10:59.97 ID:WzPGPliM0
さすがにこんなカビ臭い芸人頼みで
視聴率なんて期待しないだろ、期待してたら余程のアホだ
769名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:11:34.54 ID:EbtHGfZI0
松本人志『ええ、明日やめたって良いんですよ。働かなくても食っていけますからw 映画をぶちこわしたいんです』

吉本をぶち壊すだろ。こいつw
770名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:16:49.86 ID:PAPwclxJ0
この番組の失敗を教訓にしないといけないな
771名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:19:07.50 ID:lk/YDvln0
吉本がコケたら株持ってるテレビ局は大損だから優先して吉本芸人を使う
まあ癒着してるわけだな
772名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:24:52.43 ID:J30j3Tb5P
179 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/12(火) 07:36:29.42 ID:HUc5+agAi
低視聴率王ダウンコタウンコ

11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』保田圭
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』中澤裕子/保田圭

はい、またまた大コケw
安定の一桁、安定の5%w
映画も四連続大コケw

天才()の平常運転です。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:29:15.78 ID:oH1IVkvK0
biz-journal.jp/2013/11/post_3322.html
ジャッキー・チェン「世界の国々が手を結ぶためには、たまに世界のどこかの国で大地震や大津波のような災害が起こればいい」
「もうしゃべれなくなる」… 松本人志、メディアによるタレントの失言"歪曲"報道に苦言


流石 震災のコメントで AC〜♪を大ボケで爆笑を狙う松本人志やで
流石 大阪時代、車寄せて自転車乗ってるおばちゃんがコケるの見てケラケラ笑ってた松本人志やで
774名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:32:53.32 ID:KE/+nWZlO
企画がコケそうなの丸分かりだろ
よくこれでOKだしたなって思ったわ
775名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:33:42.84 ID:J30j3Tb5P
>>774
さんまだったら、ほんまでっか?みたいに、これでも成立させちゃうんだよ。
776名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:35:13.39 ID:EiXFKYM60
>>763
いくら爆笑でもダウンタウンのレベルにまでは落ちられないだろw
普通はあそこまで行く前に消えるのよ

現状
*9.5% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
*8.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*5.6% 19:58-20:54 CX* 教訓のススメ
*5.4% 22:00-22:54 TBS 100秒博士アカデミー


爆報!THEフライデー(TBS・25日)14.4%
777名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:37:37.50 ID:J30j3Tb5P
だって、この教訓って、さんま御殿と同じじゃん。
「貴方が後輩にやる気を出させる時に使う方法」をテーマにさんま御殿でもできる。

でも、さんまだったら腕があるので、エピは短めでさんまがガンガン話して回して笑いを取れる。
ゲストが歌舞伎役者だろうがアイドリングだろうが、さんまなら全部笑いに変える。

松本には無理なのでエピを長めにして子分を置い
それも安定感抜群のエース級の子分である今田を置いて(ワイドナでは東野を置く)、
更に浜田に進行と突っ込みと繋ぎもしてもらって、辛うじて5%台の視聴率を取れる。
778名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:41:04.07 ID:Y0u5oiELi
吉本の筆頭株主のフジは今後もダウンタウン使わざるをえないし転落に拍車がかかるなw
779名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:47:01.62 ID:J30j3Tb5P
リンカーンで尊敬する芸人のエピソードが出た時、松本は自分だと思っていたら浜田だった。
今田は内村と松本なら「内村さんについて行きます。松本さんは体を鍛えだしてよく解らないですw」と笑いにして
誤魔化していたが、本音で内村の方が尊敬できるんだろう。

教訓でも「松本→さんま→たけし」の順番でビッグネームを使う話をしていた。
真打はたけになっていた。これも本音だろう、と言うか実際は松本の名前は出してないと思うわ。
さんまとたけしだけだろ。

後輩芸人達の本音がチラチラと見えるんだわ。
松本の取り巻き子分達もだんだんと雑魚になっている。
昔は今田クラスだったが、今では変な外人とさだフェッショナルだもん。後は古株の木村か。
ホウセイも落語を初めて松本から距離を取り始めている。

浜田の周りには、活きの良い後輩が群がっている。
そういうもんだよ。
後輩たちはきちんと見ている。>>113
780名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:54:14.09 ID:/zJnVFi00
R100の成否 = 視聴率

この結果は、あ た り ま え
781名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:58:30.42 ID:id94eU7G0
教訓のススメ

「R100の失敗に学ぶ、上手な映画の作り方/講師・品川祐(映画監督)」




だったら見てやってもいい
782名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:02:57.85 ID:+bkKlUc70
回を追うごとに数字が落ちてるんだっけ
MC代えたら?吉本以外の人に
783名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:03:55.84 ID:9DaPGetp0
>>764
どうせ女が何人もいて、金なくなって浮気もできなくなったから
自殺したんだろ。じゃなきゃ独身と公表する意味ないからなw
784名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:04:57.32 ID:SKiBz8Dg0
ワーナーがおったR100の損失を一般人が知らないような深夜アニメに尻拭いしてもらってる時点であわれすぎる
一般でもそういう事実を伝えてほしい
785名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:08:56.36 ID:eNRq/auYP
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kyoukunnosusume/
>芸能人・有名人が自身の経験から導き出した“教訓”を語ってもらい、
>それに対して、“賛成”OR“反対”など喧々諤々の熱い議論を交わしていく!
>また、日常生活において“使える教訓”なのか“使えない教訓”なのかという
>視聴者目線に立った役立つトークも盛りだくさんとなっている。

これさあ、ダウンタウンがどうこう以前に番組が駄目なんだよ。
教訓に賛成反対とか使える教訓がどうとか。ネタだけかき集めてきたら
後はトークで何とかして下さいじゃ一瞬でだれちゃうって。

【総合演出】武田誠司

【プロデューサー】赤池洋文

【ディレクター】蜜谷浩弥

この人たち企画段階でつまらないの分かってて仕事してるでしょ。
786名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:22:06.06 ID:5xQh1ILA0
>>775
さんまは出演者にキャラ付けするのが上手いから。
787名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:30:28.63 ID:XO2Hqxt50
申し訳ないがたけしさんまで笑った事があまりないよw
ひょうきん族なんて寒かったし
788名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:36:29.65 ID:0AobNASe0
>>751
欽ドンハッケヨーイ笑ったってダウンタウンがレギュラーだったよな
789名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:39:18.99 ID:J30j3Tb5P
>>785
さんまなら、それで回せるから。
790名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:40:50.94 ID:J30j3Tb5P
>>787
そりゃ大コケ映画でも、レギュラー七本視聴率一桁ギネス記録でも、
それを有難がるマイノリティはいるさ。
視聴率だって0%にならんからな。

ただ大コケするなら、どこかの小さな劇場でやっとけと。
全国放映したり、ゴールデンのテレビでやるなと。
791名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:45:37.61 ID:EbtHGfZI0
歌や絵が抜群にうまい奴と同じで、ネタが不味くても一時的にでも面白くみせるのがさんま。
松本はそこまでの技術、話術は無い。
792名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:49:17.10 ID:7r0YaWYF0
>>772
ゴールデンであんだけゲスト呼んで
5.6ってガセだよな?
793名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:50:14.38 ID:ncc7/1Ww0
さんまは、ホンマでっかでも専門家との距離感が良いもんな
スペシャルの旅ロケ企画で、専門家がイキイキしてるのは面白いわ
794名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 09:51:48.44 ID:d1XpkJVO0
まんまとほんまでっかぐらいしか見てない
795名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 10:20:36.10 ID:9kNoC8uLP
ナンシー関が絶賛してたやつらがどんどん駄目になっていくな
逆に馬鹿にしてたやつらは生き残ってるな
796名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 10:37:10.69 ID:TDBnxGHEO
テレビ朝日「ダウンタウンを使うテレビ局はアホや(笑)」


ダウンタウン排除のテレビ朝日大勝利!
797名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:20:56.66 ID:DFs75o+Mi
11/05(火)
*5.4% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」

11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 CX「教訓のススメ」
798名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:27:46.93 ID:W6Ga/E5w0
「その顔がすごい」と「ジェネレーション天国」のが視聴率低い
799名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:33:27.24 ID:yRzA1qRV0
今やダウンタウン唯一の生命線番組となった「ダウンタウンDX」に韓タレ押し込むの止めたれや
「ダウンタウンDX」の視聴率が10%以下当たり前になったら
まさにその時がダウンタウンの終わりだよ
日テレ、吉本、考えてやれや
 
現在の日本人の韓国嫌い、韓タレ嫌いはハンパ無いって
今の日本
韓タレ嫌いの人の数>>>>>>>>韓タレ好きの人の数、だって
韓タレ出したら、ただ番組に対して嫌悪感が生まれるから
番組を見る習慣がなくなって、長期的に(まったく)見なくなるって
(例えば、俺)

簡単に計算して
韓国関連はすべて拒否という日本人が10人に1人しかいないとしても
今までDX見ていたそういう人達が番組見なくなれば
つまり、DXの視聴率が10%だとしたら、その10分の1が失われて、9%になるってことだよ
1%の視聴率の低下ってどんなに大きいかテレビ関係者なら分かるはず

もう一度言うけど、ダウンタウン唯一の生命線なんだから、DXに韓タレ押し込むの止めたれや
日テレ、吉本、考えてやれや
800名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:52:30.03 ID:qcTkxwIs0
>>116
この漫画描いてる人は松ちゃんのアンチなの?
そんなとこに内村を比較に出さないでもらいたい
なによりウッチャンが悲しむよ
ダウンタウンとウンナンは戦友でまっちゃんとウッチャンは盟友なのに
801名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:19:12.33 ID:jvyTZn2j0
>>615
いや、文章なのに方言で書く奴って、何をかいても馬鹿丸出しにしか見えんなあ、と思ってw
あとそういう奴ってわりともれなく関西弁なのは何でなんだろ。わざとなのかね。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:23:24.18 ID:rotrjK/j0
>>799
俺も同じ考え。
何であそこまで韓タレ押し込むのか不思議でならん。
あのせいで見なくなったし(と言っても3年くらい見て無いけど)、
たまにチラ見しても、何かダウンタウンが活きてないんよね。
吉本はまだ地力あるんやから、少しずつダウンタウンを切っていったらどうやろ・・・
浜田は司会業はイケると思うけど、松本は映画も笑いも完全に詰んどる。
803名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:51:30.91 ID:HwSjrl3i0
>>799 >>802
「SUPER JUNIOR、SHINee、BoA、東方神起、少女時代」とかを
抱える韓国のSMエンターテイメントの日本支社は吉本興業とavexの共同出資で出来た。

最近もBOAがダウンタウンDXに出てたろ。
吉本の芸人が少女時代とかやけにプッシュしてたのも、そういう背景がある。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:53:57.72 ID:DeQiU5HJO
ダウンタウンの筋肉担当 松本人志
805名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:55:19.96 ID:+rhW9fbA0
まっつんとか長渕みたいに歳いってからムキムキにする奴の精神構造ってどうなってんだろうね
806名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 12:55:22.78 ID:2CN6i+RV0
長いことダウンタウンファンだけど、韓国タレント見たくなくて
ヘイヘイをみなくなり、DXも観なくなった。
807名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:00:23.00 ID:id94eU7G0
ダウンタウンの突っ込み担当 浜田雅功
ダウンタウンのムキムキ担当 まつもときんに君
808名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:04:22.63 ID:riLbKCtB0
>>799
俺もw
809名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:08:13.84 ID:mHeMLxk00
>>799
次回もキッチリ韓国枠に押し込みますでーw
>ユナク(超新星)
810名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:08:59.13 ID:j0VTLoZc0
ここで必死に松本叩いてるやつって
年収どれくらいなんだかな
811名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:17:27.60 ID:kpVC0PDL0
もうダウンタウンにはチョンがつきものと思われてる
だからみんな見なくなる

チョンに寄生されて
はねとびもHEY!HEY!HEY!も終わった
視聴率が比較的良い番組に寄生して視聴者壊滅状態になって番組終了
またチョンは次に寄生する

終わった番組は?タレントは?
彼らの救済はないの?

疫病神のチョンはごり押しでテレビに出続ける。もういい加減にしろや
チョンは嫌がられてるんだよ
812名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:25:43.47 ID:33FEcZin0
チョンに寄生されてるんじゃなくて
松本が積極的に迎え入れてるんだよ

松本も在日かハーフなんだろ
813名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:31:59.14 ID:De1Ec7Dn0
wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww



【芸能】「AKB48に迫る勢いじゃ……?」ももクロ新曲「GOUNN」“初日4万枚以下”メディアと現実の温度差 ハロプロ「℃-ute」を下回る★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384084582/
814名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:34:52.27 ID:ebUolDPC0
>>787
いつまでもバラエティー番組みてんじゃねーよ、いい年した大人なんだろ?
815名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:35:10.61 ID:i+AziXyc0
芸能人・有名人が自身の経験から導き出した“教訓”

河原乞食のタレントの教訓なんて
世間は誰も興味無しかww
816名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:35:31.01 ID:Rr5JBNnF0
今田耕司がひな壇に座っててびっくりした
さすがダウンタウンだけど今田がひな壇ってもったいない
817名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:39:13.11 ID:MOxLSsQgO
浜田はまだいいとして、汚ないおっさんのアップとか耐えられない
TVでみかけたら、うんこ画像ひらいてしまったときなみのスピードで、チャンネルかてえる
818名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:42:24.18 ID:c+sWAFncO
>>789さんまの番組見てるといつも思うんだが、まず話してる出演者が楽しそうなんだよな。
どんな素人でも堅物でも、さんま相手の時は生き生きしてる。
トーク素人の面白いところを拾い、盛り上げ、うまい落としどころまで誘導してあげている。番組を見終わった後、(あの出演者面白かったな〜)となるのがさんま。ところがダウンタウンだとこうはならない。
一生懸命話してる出演者を冷めた目で見て、うまくオチをつけられずにすべりそうになっているところで浜ちゃんが「何言うてんねん」そして松ちゃんが皮肉めいたボケを言って落とす。
番組を見終わって思うのは(松ちゃん面白かったな〜)だったんだけど、最近そうでもなくなってきてるなw
つまり、出演者を面白くするのがさんまで、常に自分が一番なのがダウンタウン。どっちの寿命が長いかは明白。
819名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:43:24.62 ID:id94eU7G0
浜田と今田が司会でキン肉ヒトシがひな壇に座るべきだよな。
820名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:44:20.79 ID:QKqf1nmh0
フジだからじゃね
普通の芸人している時の松本はおもしろいと思う
821名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:44:53.24 ID:J26fBzvA0
まっちゃんが最後に教訓の好さのレベルを表すために、ブーメランパンツで
ボディビルのポーズを取るしかないだろ。
そのポーズの力の入れ方で、どれだけ良かった教訓かを視覚的に表現する。
浜ちゃんは、なるほど、と納得する。
822kyimai dion:2013/11/12(火) 13:45:22.85 ID:vKWUa19p0
>>1-300
今井幹雄 バイオリン
今井幹雄 書道
今井幹雄 スピーチコンテスト
823名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:47:21.53 ID:j2y36Jns0
松本は今でもまあ好きだけど
映画より嫌なのが、キムやジュニア推して引き上げたこと
824名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:00:25.08 ID:J30j3Tb5P
>>797
同じ奴が二つとも見ているんだろうなw
5%台が限界ってことでしょ。
825名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:01:32.58 ID:J30j3Tb5P
>>799
大崎の戦略の一つにアジアとの提携があるからな。
既に韓国タレントにはエイベックスと共同出資している。
826名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:08:42.85 ID:+sor84cY0
ここマジでおっさんしかおらんな
若者の意見を聞いてみたい
827名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:09:29.28 ID:1/DoyOV10
:2013/11/12(火) 08:05:06.39 ID:O3yAJWqkO
実話ナックルズ

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)
828名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:12:16.36 ID:0jUNUwn40
前も同じような番組やってなかったか?
それもフジだと思った
829名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:12:27.85 ID:1/DoyOV10
:2013/11/12(火) 12:51:30.91 ID:HwSjrl3i0
>>799 >>802
「SUPER JUNIOR、SHINee、BoA、東方神起、少女時代」とかを
抱える韓国のSMエンターテイメントの日本支社は吉本興業とavexの共同出資で出来た。

最近もBOAがダウンタウンDXに出てたろ。
吉本の芸人が少女時代とかやけにプッシュしてたのも、そういう背景がある。

まじかよ
830名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:16:02.54 ID:y4FphT4w0
50になってもコンビじゃないとマトモに仕事出来ないってのもなぁ
夢路いとし・喜味こいしじゃないんだからさww
831名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:16:05.25 ID:mt/SdO0Yi
>>801
わりともれなく
832名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:16:28.20 ID:1/DoyOV10
本気で数字とりたいならダウンタウンで打ち切られた番組の後の番組を
ダウンタウンにやらせてどうする
833名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:20:24.47 ID:1/DoyOV10
吉本の連中ってだけで画面が893や半グレの集会にしか見えなくなる
ナマポ
834名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:21:12.88 ID:Urx1/r3t0
>>1
単なる熟女系バラエティーじゃん。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:23:11.15 ID:1/DoyOV10
低視聴率王ダウンコタウンコ

11/03(日)
*7.2% 19:00-20:54 フジテレビ系(新)『教訓のススメ〜人生を真剣に考えるSP!』保田圭
11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 フジテレビ系『教訓のススメ』中澤裕子/保田圭
836名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:25:35.36 ID:UTCQkraK0
教訓のススメって全く捻りのないタイトルだな
ガキの使いみたいにタイトルの由来は分からんけど「ん?」ってなるようなのにすればよかったのに
固すぎだろ。
837名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:26:17.02 ID:1/DoyOV10
テレビにでる芸人を半分に削減して欲しい
838名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:29:12.89 ID:lnSXc31O0
来年の27時間テレビまで持つのだろうか
839名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:31:51.41 ID:1/DoyOV10
しかし見事なまでに今のダウンタウンは自分で否定していた
芸人像を体現してしまってるんだから皮肉なもんだ
840名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:34:53.03 ID:zjjkvZUSQ
ダウンタウンはもう意図的に避けられる存在
841名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:35:03.80 ID:yRzA1qRV0
ダウンタウン番組の低視聴率と韓タレ出演に因果関係を感じてる人はやはり多いんだなw
842名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:35:25.26 ID:1/DoyOV10
身内芸人と楽屋話みたいなバラやって
ゴールデンには現れないで欲しい
843名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:40:06.63 ID:1/DoyOV10
視聴者はダウンタウンに興味ない&期待してないって事
844名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:42:42.04 ID:htO+u8dj0
「あかんわ〜俺のファンに、視聴率測定器が届いてへんわ〜」

「ほんまやなぁ」
845名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:43:14.00 ID:1/DoyOV10
はまたは、相変わらず、後輩芸人の頭をたたいてるなあ。
846名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:12:13.41 ID:66z8Q0kpO
フジテレビや吉本なんぞにススメられとうないわwww
847名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:44:21.42 ID:1/DoyOV10
11/05(火)
*5.4% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」

11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 CX「教訓のススメ」
848名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:47:43.99 ID:1/DoyOV10
もうやめたらいい
849名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:51:10.21 ID:1/DoyOV10
アホの吉本芸人から学ぶべきことなど何一つないと断言できる
850名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:54:23.65 ID:1/DoyOV10
長いことダウンタウンファンだけど、韓国タレント見たくなくて
ヘイヘイをみなくなり、DXも観なくなった。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:54:48.94 ID:ptvrFFf70
ダウンダウンw
852名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:56:16.43 ID:+uiH5TvZ0
モヤさまに勝とうと思ったの?
笑止千万
853名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:57:14.76 ID:I17kzYaNi
ダウンタウンの日曜日にやってるやつ
なかなか面白いと思うけどな
少なくともほこたてよりは面白い
まあやめるなら別に止めはせんけど
854名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:57:34.56 ID:1/DoyOV10
:2013/11/12(火) 14:09:29.28 ID:1/DoyOV10
:2013/11/12(火) 08:05:06.39 ID:O3yAJWqkO
実話ナックルズ

「松本人志の"側近"が自殺していた」

このA氏は『リンカーン』のプロデューサーとしても名を連ねていて、いわば松本人志のブレーン

「A氏の自殺はダウンタウンの人気低迷も大きな要因ではと言われてますね

A氏は『リンカーン』の打ち切り数ヶ月前から、鬱になっていました。
松本人志を支えなければいけない重圧から、かなり追い込まれていたのではないかと言われています」(番組制作スタッフ)
855名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 15:59:10.95 ID:hNBbgkVR0
最近の吉本芸人の番組はさんま以外は店のドアを開けた途端
「ヤバイ店だ」って直感して引き返すのと同じレベルになってるな
856名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:01:06.33 ID:XJt2/VZFO
モヤさまに失礼な書き方すんなよ!
857名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:01:11.48 ID:1/DoyOV10
お笑い偏差値www
858名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:02:33.05 ID:4qywhIEU0
まっちゃんの嫁さん考えりゃ単なる法則が働いているだけ
859名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:05:34.51 ID:XJt2/VZFO
この番組って、DXみたいにお題出してゲスト達が答えてるから内容ほぼ一緒じゃんw
860名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:05:49.93 ID:1/DoyOV10
昔、本で批判してたことを恥ずかしげもなくやってる
861名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:06:14.24 ID:62Avnyb9O
赤池Pか
862名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:10:09.97 ID:1/DoyOV10
昔からそれほど興味なかったけど、いまや完全に見る気は失せた。
863名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:10:10.51 ID:4PJqUKrC0
嫁だけじゃなく、マネージャーも在日だから
864名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:15:12.77 ID:MsmNAgJs0
>>855
単体だと浜田はけっこう見れるんだが。

というか、昔のガキつかのトーク、やたら評価されるが、あらためて見てみたが
過大評価だよな。そう思ったのは俺だけか?色眼鏡にみすぎてた
特に最近の松本の喋り方は、間延びいすぎで、聞いててテンポわるすぎ。
865名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:16:50.28 ID:1/DoyOV10
はまたは、相変わらず、後輩芸人の頭をたたいてるなあ。
866名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:17:26.85 ID:Rr5JBNnF0
>>854
だっ 誰? リンカーンプロデューサーって
867名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:22:00.98 ID:1/DoyOV10
さすがにこんなカビ臭い芸人頼みで
視聴率なんて期待しないだろ、期待してたら余程のアホだ
868名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:24:06.79 ID:Rr5JBNnF0
坂本義幸 江間浩司 櫟本憲勝、西川永哲 / 岡本昭彦
ざっとリンカーンプロデューサーしらべて来たけどこのなかで
最近自殺した人がいるの?
869名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:25:16.72 ID:hNBbgkVR0
>西川永哲

通名臭い名前だな
870名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:26:01.34 ID:1/DoyOV10
嫌われてるんだよねこいつら
ただそれだけ
871名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:27:17.53 ID:t3I+Ihp9i
そういやダウンタウンの番組殆ど見なくなっちゃたな
ガキの使いも一応録画してるけど冒頭見てまぁいいやって消しちゃうことも多いし
リンカーン終わって検索ワード消してからその後番組も見てないし、
日曜のこの時間帯は前にナイナイが出た時にチラッと見ただけだわ
872名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:27:32.84 ID:ncc7/1Ww0
色々残念なことはあるけど、一番ショックだったのは
IPPONで松本が、解説まがいな事をしてるのを見た時かな
昔の松本なら「ネタを解説!?ないわ〜」と言っただろうに
873名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:28:38.47 ID:UzJwLUux0
タレント頼りの番組には飽きた、局アナでも内容があれば観る(笑)
874名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:30:28.92 ID:1/DoyOV10
「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウン

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
875名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:31:28.81 ID:CP3uBB1i0
ハマタはピンの司会でまぁやってけるだろな、松本は終わった
876名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:34:45.84 ID:1/DoyOV10
打ち切られたダウンタウンをまた使うって何考えてるんだろ
877名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:37:29.16 ID:Asbgddbn0
>打ち切られたダウンタウンをまた使うって何考えてるんだろ

公共電波に寄生する公務員気取りだよな
878名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:40:44.09 ID:TDBnxGHEO
レギュラー番組全て視聴率一桁ってダウンタウンだけだなw
爆笑問題でも二桁取れるのにw
879名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:41:22.47 ID:1/DoyOV10
ナマポ
880名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:43:00.37 ID:njda+FM10
お笑いをやたら偉いもんみたいに扱ってたが所詮たいそうなもんじゃないんだよ



ごっつとか今見ると大して笑えないもんw
881名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:44:41.18 ID:EiXFKYM60
>>878
爆笑はTBSの週間視聴率でだいたいベスト5入ってるよ
ダウンタウンの倍は取ってるから格が違う
882名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:47:02.20 ID:1/DoyOV10
www
883名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:54:00.84 ID:sgDN4fAv0
>>872
にわか乙W
884名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:54:43.21 ID:jtrVUxBFO
だからテレビ局に問題がある
885名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 17:05:29.20 ID:Gn5zK9LM0
上岡や紳助みたいにスパっと止める勇気ないやろ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 17:47:55.01 ID:J26fBzvA0
>>779
まぁ、ゴシップ好きの今田だと、まっちゃんの映画がコケて、急激に体を鍛え始めたら、
まっちゃんが後輩だったら、やりすぎコージーにまっちゃんを呼んで、東野と共に、
ネタとした笑い飛ばすところだからな。どうした品川じゃなくて、どうした松本って感じ。
887名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 17:50:35.76 ID:H75jBZTc0
上岡はすぱっと辞めたが紳助は・・辞めざるをえなかったと申しましょうかw
888名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:01:12.62 ID:Fpd+hyMb0
イモト面白かったなあ
889名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:20:40.16 ID:BvUjIojA0
もうこんなハゲ相手にするのやめようぜ!!
890名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 18:39:51.78 ID:j/YWavD70
ダウンタウンは番組絞るって発想無いのか
891名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 19:02:12.38 ID:EBZm+J9N0
浜田がやってる漢字テストみたいな番組は好きだ
892名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 19:22:03.15 ID:DeQiU5HJO
ごっつや昔のガキのトークがやたら神格化されてるけど
今つべで観てもそんなに面白くもないよな
なんであんなに笑ってたのかわからん
893名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 19:43:42.19 ID:r016VbPy0
まさに芸能界の不良債権
894名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:18:08.27 ID:MR4RY/Qt0
何であそこまで韓タレ押し込むのか不思議でならん。
あのせいで見なくなった
895名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:22:40.24 ID:MR4RY/Qt0
吉本芸人から学ぶべきことなど何一つないと断言できる
896名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:25:14.55 ID:MR4RY/Qt0
11/05(火)
*5.4% 22:00-22:54 TBS「100秒博士アカデミー」

11/10(日)
*5.6% 19:58-20:54 CX「教訓のススメ」
897名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:28:46.22 ID:MR4RY/Qt0
本気で数字とりたいならダウンタウンで打ち切られた番組の後の番組を
ダウンタウンにやらせてどうする
898名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:41:05.04 ID:VXtSoi4R0
 
朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、

くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風

田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)

 
899名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:47:23.23 ID:lMpuS4SU0
だって俺達が見たいのはワールドダウンタウンや考えるヒトコマみたいな番組だもんな
900名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:47:31.92 ID:8mdLWHuV0
>>892
空気に騙されやすい人なんだねw まあ日本人は総じてそうだけどw
901名無し募集中。。。:2013/11/12(火) 20:49:28.65 ID:42cEWWiV0
165 名無し募集中。。。 2013/11/12(火) 15:55:37.36 0
・売上枚数の二重計上
店舗などから仕入れ→計上(1度目)
その後仕入れたCDをイベントで販売→計上(2度目)
なのでイベントをたくさんやるグループは必然的に多くなります。

・自己申告の数字もカウントされる。
AKBの劇場版CDは「キャラアニ」という会社が販売しています。
このキャラアニが販売する「劇場版CD」の売り上げ枚数は、完全にこの会社の自己申告の数字です。

・返品枚数がマイナスカウントされない。
オリコンの売り上げ枚数は「出荷段階」でカウントされます。後に返品があってもそのまま記録されています。
AKBの場合、営業が各CDショップを回って「後に買い戻す約束」で多く仕入れさせます。
店側も返送する際の送料まで負担してくれるのなら、特に嫌な顔もせず大量に仕入れることを承諾します。

・おニャン子まで遡りますが、当時全く信用されてなかったオリコンを、主流にしたのは秋元康です。
おまけに、当時主流だったザ・ベストテンも潰させた。
902名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:54:23.59 ID:oQ12f1FMO
松本をパクるカスが増えすぎたせいで松本自身がそいつらに埋もれて値打ちがた落ちw
903名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:55:38.56 ID:kXJLfIsKO
誰も松本にR100の話題を振らないな
904名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 20:57:56.19 ID:NJWWMIrx0
>>864
ハマタは自分からフれる話題が無い。
プライベートも謎だし。
905名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:18:58.52 ID:TDBnxGHEO
>>896
ダウンタウン排除のテレビ朝日大勝利!
906名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:25:53.30 ID:oxaAClVI0
ダウンタウン以外に誰が出ていてどんな番組か書けよ
打ち切られた番組とほとんど変わらないなら当然の結果だろう
907名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:27:54.95 ID:Ni9sG9+p0
>>894
だね。
韓タレ、AKB、剛力でチャンネル即変える
908名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:29:24.85 ID:DiN1Sj/x0
報道は左翼在日の工作放送、バラエティーは関西のチンピラやチョンタレ、層化まみれ
これで数字取れないって愚痴をこぼすテレビ業界の神経は狂ってるよ
909名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:30:41.62 ID:BcU2wT+2i
良い加減ゲストを弄るだけのバラエティ飽きた。
コントを作り込んだりするより安上がりで、ゲストが毎回変わるから新鮮味が出せるのかもしれないが、この形態の番組作りそのものがたくさん有りすぎる
910名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:00:52.86 ID:aFlXMRRF0
野球日本代表の視聴率wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384250494/
911名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:34:48.68 ID:c2svZacPi
滑らんなぁー
912名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:49:22.06 ID:48Zn671S0
教養がまったくない司会者が教訓の番組ってなめてんのか?

数字取れなくて当たり前、すぐに打ち切れ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:54:46.26 ID:9ewrA9Ve0
よくダウンタウンを超える若手が出てきてないらダウンタウンを使うしかないって
言う奴が居るが、本当は出て来てるけど、事務所の力でダウンタウンをメインで使ってるだけじゃないの?
914名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:58:15.39 ID:LDzE65o20
悪夢を連想した。11/11日で巨大津波被害から2年8か月経った。とうとう完成した巨大津波ビル

韓国ソウルの新庁舎デザイン
★「日帝時代の旧庁舎を襲う●巨大津波を表現」
http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html
韓国 2013年11月5日(火曜日)
テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は「…[社会]

ソウル市庁の新庁舎は「ツナミ(ビッグウエーブ)」と称される。
全面ガラス張りで波の曲線美を表現し、ソウルの晴れた空の色と調和するとなかなか見応えのある建物だ。

しかし、視点を変えソウル市庁広場からそのビックウェーブを見ると魅力は影を潜める。
目の前の、植民地時代に建てられた★旧庁舎(現ソウル図書館)が、★格調高くそびえ建ち、★重厚なオーラを放っているため。
設計当初のデザインは「現庁舎を覆う大きな津波」というのがコンセプトだったようだが、
実情は2つの建物が孤立し、新旧の建物の調和はほとんどない。

オフィス街のオアシスとして幅広い世代から愛さるソウル広場に、
実に配慮のないデザインで、見るたびに残念に思う。
行政には、その土地の歴史と文化を理解し、民間と十分に熟議をした上で、
新しい街づくりをしてもらいたい。(公)

http://blog-imgs-61.fc2.com/b/a/k/bakankokunews/DSC07836.jpg ★消されたので
↓日本を背後から襲う?●↓巨大津波庁舎
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/33938761.html
http://www.news-us.jp/article/379508267.html


韓国のソウルで、911の悪夢を想起させるツインタワーを建造
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/20111209boxbuilding.jpg
http://www.hvn4u.com/wp-content/uploads/111212a2.jpg ★夜は一層不気味
★朝鮮人は懲りない。ガラス張り斜めビルなどで凍り付いた雪や氷が落下し事故が起きた事も在る。
●アメリカはツインタワーの件抗議しました。日本は?★フジは韓国大好きでしょ。報道しろ!
915名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:26:43.81 ID:hBGIp+yw0
視聴者に媚びて教養番組やってみたり
ワイドショー的な下世話なひな壇トーク番組やってみたり
なんかやってることが中途半端で本当格好悪くなっちゃったね
どうせなるやら昔と変わらずに
視聴者に嫌われるぐらいのくだらない笑いをやり続けてたなら
それで数字取れなくてもしょうがないってなるけど
媚び媚びで視聴率も取れないんじゃ存在価値すらない
916名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:30:42.62 ID:sJKzCyfo0
確か朝鮮人の売女と結婚したんだろw
そらこうなるわな
917名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 23:39:56.84 ID:48Zn671S0
>>915
その上クソつまらん映画で1800円も払わせ、つまらないと言ったら
客の頭の悪さのせいにする
とにかく最低の下衆だ
918名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:09:29.24 ID:8UWWK5+i0
松本も酷いけど浜田も酷いな
50才にもなって頭の中が中学生って悲惨やろ
年齢に頭が追いついてない
お笑い以外なんも知らんやろ
こいつらアホやからトークも半径1m以内のことしか喋っとらん
50過ぎてこれじゃ目も当てられん
とんねるずも同じ
919名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:14:17.59 ID:iPrZ2Roi0
ダウンタウンが凄い?
いつのことだよ
もうとっくに終わってるのに
920名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:26:42.72 ID:FqTGlY0X0
>>905
テレ朝は、
島田紳助、
みのもんたの影響も小さかった。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:31:02.34 ID:FqTGlY0X0
ヒトケタでも8や9なら解るし、可能性もある。

5はヤバい。
922名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:36:01.10 ID:TgAgWYz90
いい歳こいてアホで厨二なのは芸人としては正解なんかもしれない
結婚のせいなのか中途半端に成長して落ち着いた大人ぶったこと言おうしてる今が一番ゴミ
923名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:52:53.91 ID:V7XDEyGj0
ダウンタウンファンには有名なオジャパメン
ダウンタウン海外初ロケは「韓国」
当時、韓国では日本語が禁止なので韓国語で漫才や歌を披露したのがきっかけ

韓国語で「漫才や歌」が出来るって言う事はわかるよな

ちなみに韓国にはキム兄も同行していた。

http://www.logsoku.com/r/geinin/1371750030/
924名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 00:56:05.26 ID:Q7IVJRtD0
松本って、てっぺんハゲなんだなw
925名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:03:11.90 ID:8NOSI2U00
叶姉妹とかさあ、いつまでも使うんだよね
何万円の服がどうのそればかり
代わり映えしないゲストに取り巻き連中
だから飽きられる
926名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:04:39.98 ID:5+AO6Rr/0
コリアンタウンなんてテレビに映すんじゃねーよ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:09:46.61 ID:QaprtQry0
またワールドダウンタウンでもやって大木にいじってもらえよ
928名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 01:24:25.43 ID:26udOj3V0
とりあえず定期的に一定回数は劇場で漫才やるようにしろや。

テレビタレントになりすぎてて、ボケの例えが古くさいって思うことが増えてるぞ。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 04:51:25.47 ID:JrJDu7ar0
ダウンタウンの司会だったらお笑いバラエティ以外見たくない。
企画モンとかまったく見る気しないw
930名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:10:16.07 ID:2D+iJNLBO
>>909
ダウンタウンの場合コントやると2%とかだからなあ
裏のパチンコ番組に負ける始末
ダウンタウンが一番数字取れるのがこういうバラエティ
まぁ数字取れるって言っても一桁なんだがw
931名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 05:24:00.78 ID:NwCuFnCC0
 

 飽きられた = 存在に価値が無くなる = なのに偉そうで威張ってる


他の芸能人と違ってDTの場合これが最悪なんだろうな。
でも威張る事が芸みたいなもんだから変え様が無いよねw
だから消え去るのみ。
932名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:26:52.96 ID:mB78okNA0
>>871
昔ダウンタウン見てたやつはみんなそんな感じだろうな
俺なんか惰性でガキ使だけ録画してる
でも録画するの面倒くさいからガキ使終わって欲しいと思ってるw
年末の特番だけやってればいいのに
933名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 08:47:00.11 ID:EgnFOk0Fi
浜田の持ち味は暴言と暴力で誰にも真似のできないツッコミができる事
丸くなると魅力がなく普通のオッサンになる
934名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:02:25.89 ID:VKRr3sQl0
>>932
飯食ったり虫探したりしながら松本がすべってるのを眺めるのが空しくなって
数ヶ月前についに録画するのやめた
935名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:45:57.92 ID:BzxR1Lz60
>>929
ダウンタウンにお笑いは無理でしょ
養成所上がりの吉本タレントは雛壇に座るか司会やるか以外できないよ
936名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:49:29.81 ID:qeY5NvkHO
>>935
えっ?
937名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 11:16:09.18 ID:2D+iJNLBO
吉本芸人は芸がないからなあ
少なくとも80年代以降に出てきた吉本芸人で芸事が出きる人は皆無
雑談や内輪ネタをバラエティと称して垂れ流してるだけ
938名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:02:16.38 ID:3iiFBsGdi
>>933
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
939名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:03:39.33 ID:3iiFBsGdi
>>933
頭を殴って笑うのが芸かよ?
1分も喋れないカス浜田。芸人ならトークに磨きをかけろ。アホ基地外
940名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:06:13.53 ID:dTIxmKmb0
1クールの命です
941名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:07:03.16 ID:dTIxmKmb0
普通にジャンクスポーツなら毎週見たい
942名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:18:51.96 ID:yiNoBp4B0
オリンピックまでジャンクやればいいのに。
943名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:31:24.52 ID:Fbke4rL9O
いや…普通におもしろい番組だと思うんだけど…
番組観ないでスレタイだけ読んで叩きたいだけじゃんおまえら
944名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 12:36:59.03 ID:/Ue4O/+i0
吉本を中心とした芸無し芸人どもの内輪ウケを垂れ流してるだけ。
だれが見るんだよ?
945名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:01:50.77 ID:LtokCGnMO
売れない芸人が叩いてますね
946名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:02:01.25 ID:yiNoBp4B0
ほとんどダウンタウンDX 筋肉芸能人集めたたら見たい
947名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:25:08.37 ID:KMQkzTFa0
ざっとスレ見てみたけど、爆笑問題持ち上げてる奴が結構いてドン引き
太田とかマジで芸人って思うくらいつまらんけど
こんなもんを有り難がってる関東人が怖い
948名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:25:28.09 ID:LHjTwnTPO
駄ウンコ田ウンコ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:31:47.76 ID:jShWVQmK0
二人とも勘とか要領は良さそうだが根本的に知性が無さそう。

インテリ芸人の真似しても無理でしょ。
950名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:52:25.48 ID:2D+iJNLBO
関西の底辺御用達タレントって感じ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:55:18.78 ID:hvRyfujf0
ジュニアとかキムとかをありがたがる関西人
952名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:56:43.58 ID:nrLbbsgUO
ただでさえフジなのに誰が見るんだよチョンタウンなんて
953名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 13:57:22.15 ID:LAnPFoSc0
「あかんわ。笑いのレベルが高くなりすぎてもうた」

「ほんまやなぁ」
954名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:01:59.84 ID:yiNoBp4B0
関西底辺は宮川大輔の時代だ 青空レストランおもろい
955名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:07:22.18 ID:BzxR1Lz60
吉本やAKBや韓流をありがたがってるのは最底辺の人たちだよ
生活保護受けてパチンコしてるような人がこういう番組を見て教訓とやらを学んでるわけ
956名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:12:08.99 ID:cs4xeNteO
昨日のTBSは見たよ
戸籍たどってご先祖様調べるやつ面白かった
自分もやってみたいなぁ
957名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:12:54.63 ID:VHPEjg9r0
>>955
教訓?w
何を教わるというんだ?お笑いに
958名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:15:32.29 ID:pTqiw44D0
>>950
その辺の関西ローカル底辺受けは、
トミーズや八光や黒田あたりが対応。
関西ローカルにも全国ネットの主流になれない今のDTはヤバイ。  
959名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:16:23.03 ID:lU6Z++kg0
番組はアカン警察よりはおもしろい
バラエティ慣れしてないタレントをもっと使って欲しいな
960名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:20:53.68 ID:B5NaGgll0
>>951
木村とか関西で全く見んぞ
961名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:20:56.40 ID:mFXVWoR10
7.2なら高いほうだろ内村なんか4.0だぞ川口春名なんか3.7だ
962名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:22:41.50 ID:m+wz1Au40
>>951
そいつら関西で人気なくなったんだけど
ありがたがってるのは関東ですよw
TKOもそうw
963名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:26:09.18 ID:LYEEsFbY0
松本のマイブーム
倒置法という単語をとにかく言いたい
964名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:50:45.67 ID:2mmxKNl30
ワイドナショーは、中居がゲストのとき1回見ただけだが、なかなか面白かったよ
965名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:56:03.03 ID:2D+iJNLBO
ダウンタウンとウジテレビってそっくりだな
時代を3周遅れで走りながらトップランナー気取りなとことかw
966名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 15:59:40.34 ID:KqDiQvP60
>>963
ブーム長いな
あまり食いつかれないけど学のないハゲからしたら俺頭良さそうって思って満足してる
967名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 16:45:17.07 ID:1edSREHzO
>>1
これは年内で打ち切りだな
もうダウンタウンとロンブー淳はゴールデン番組は無理w
968名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:03:06.70 ID:5OUHviRz0
フジはもうだめか・・・笑っていいともに続きとんねるずの皆さんのおかげでしたも打ち切りへ Part.2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384329676/
969名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:17:49.68 ID:2DuVhS1Z0
>>795
ナンシー関って消しゴム判子作ってた人でしょ
なんでこんなに高尚な存在にされてるんだろう?

>>799
ダウンタウンDXは韓国ぶち込みは多いけど高岡そうすけを
騒動後に始めてテレビ出演させたのもこの番組だからよくわからん

ウンナンもダウンタウンも好きだからどっちも頑張れ
970名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:18:54.29 ID:FiPR1BZ80
これ打ち切りになった番組のあとに急遽決まったんだっけ
971名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:29:27.74 ID:N9o4rwKO0
>>968
花王もいつまでも、低視聴率番組を支え切れなくなったか? 
さらに日曜日21時なんか、道楽だな。
972名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 17:54:48.57 ID:LpWYg06t0
>>951
おまえはアホ2ちゃんねらーにありがちな認識不足丸出しやな
973名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:40:11.93 ID:PcoUid5z0
 
朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、

くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風

田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)

 
974名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:46:14.15 ID:Oie1CYlk0
チンピラの立ち話、と初見で看破した横山やすしの慧眼には今さらながら驚かされる
日本のテレビ放送の将来まで結果的に予言する事になったんだものな
975名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:50:40.02 ID:vXaYH6o+0
宮川大輔なんかもすべらない話には義理で出てやってるけど
他の番組ではなるべく絡みたくないってのが有り有り
976名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 18:58:03.67 ID:jKjW5MRiI
あんな奴ら別におもろないやん
977名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 19:00:13.22 ID:nA1Qo4UG0
なんで2つも新番組やんなきゃならないのか
978名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 19:26:07.85 ID:BzxR1Lz60
芸の一つもできずにだらだらとタレントやアイドルの雑談垂れ流し
民放事業に毎年200億円の血税使ってなにやってんだろうな
ほんのちょっとでも福島の被災者に回せればなぁ…かなわぬ願いだが
979名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:06:58.26 ID:0AHON5f20
ダウンタウンの番組は意識して避けるようになった。昔はガキとか大好きだったのになんでだろう?
980名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 20:15:31.55 ID:2D+iJNLBO
吉本のごり押し韓国芸人
981名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 21:59:52.47 ID:gGihsCFl0
あーチョンタレだから視聴率低くて終わっても何度でもゴリ押しすんのか
982名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:49:25.78 ID:mM4/96aX0
>>979
今は老害でしかないから
983名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 00:00:10.24 ID:hqupUwGZO
嫁が韓国人
984名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 01:35:22.05 ID:SYkhSn9Ci
マネージャーもチョン
985名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 02:03:38.45 ID:AL0TF7870
いきなり知らないBBAやらオッサンが出てきて
ごちゃごちゃ話されても信憑性が無いというかピンとこない
986名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 03:20:47.82 ID:bPk/1KfK0
アカン警察も含め、見たいとも思わんw
987名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 06:43:14.73 ID:J0ng8GUhO
全レギュラー番組が視聴率一桁なんだな
これで仕事が減らないのはかなり特殊なバックグラウンドをお持ちなんだろう
988名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:29:02.71 ID:+RnD2iK8O
>>1
日曜日なんて一番視聴率取れる曜日だろw
ダウンタウン使えねーなw
989名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:50:26.12 ID:JZg5muJd0
なんやねん アホか
990名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:52:15.03 ID:SnNQ4uxx0
    ┏┓  ┏┓    ┏┳┓┏━━┓  ┏━━┓
┏━┛┗┓┃┗━┓┃┃┃┗━┓┃  ┗━┓┃
┗━┓┏┛┃┏━┛┗┻┛  ┏┛┗┓    ┃┃
    ┃┃  ┃┃            ┃┏┓┃    ┃┃
┏━┛┃  ┃┗━┓      ┏┛┃┃┃┏━┛┃
┗━━┛  ┗━━┛      ┗━┛┗┛┗━━┛
991名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:56:06.96 ID:KBTTZGh/O
土屋もでてきたらチャンネル変えるしな
性格わるいやつは拒否られる時代
992名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 10:59:41.75 ID:jGBDtNkR0
>>973
なんであんな刺青みたいな柄の田舎の商店街の用品店に売ってるような服着るんだろう………無精髭も年寄りがやると、不潔で、だらしない感じしかいない 
993名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:01:09.44 ID:EuRhwlCP0
新番組「教訓のススメ」

(フジテレビ系) www
994名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:02:16.09 ID:jGBDtNkR0
>>731
この数字、亀山社長の更迭くるなw
995名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:07:06.80 ID:J2eKdjHk0
>>992
外見には頓着しない、って言いつつも俺は人とは違うってノリを出したいのかもしれんが、
あれって基本田舎のヤンキーが多用するファッションだよね。
そういや丸刈りにしたときの口上もなかなかの自意識過剰だったな。
996名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:08:06.23 ID:2qeu0pxU0
とんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンの第三世代
バラエティー黄金時代を謳歌した自分勝ち組
997名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:12:57.85 ID:0GTw09f90
完全オワコン

ダウンタウンコ(笑)
998名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:13:02.16 ID:J2eKdjHk0
もしほんとに本人が言うとおり外見やファッションに興味ないってんなら、普通にプレーンな
シャツとか着てればいいだけなのに、なぜか和柄で自己主張しちゃうと言うこの自意識w
999名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:54:08.83 ID:F+eAZGHv0
>>996
第三世代ってなんだよキモイ
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 11:59:39.09 ID:XRxWhQnAO
剛力殺め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。