【サッカー】JリーグPS制の長所・短所 プロ野球の日本シリーズは高視聴率も、CSは10%前後、セ・リーグ優勝が懸かる試合は5.1%と歴史的低さ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
プロ野球日本シリーズにみる、Jリーグ・ポストシーズン制のメリット、デメリット 2013.11.04. 11:18

 ポストシーズンは盛り上がる――。「楽天 vs 巨人」の日本シリーズを見て、
改めて思った。全試合で地上波局のTV中継があり、視聴率(以下ビデオリサーチ調べ、
関東地区)は第5戦までの4試合で20%以上をキープ。最高23.6%(第5戦)
という高視聴率になっている。田中将大が先発した第6戦、優勝の決まった
第7戦の視聴率は5日発表だが、さらに高い数字が叩き出されたはずだ。

 Jリーグに2ステージ制を導入しようという案も、同様に山場を作ろうという狙いだろう。
チャンピオンシップを復活させればテレビ局の放映権料や、冠スポンサーからの収入が
期待できる。10億円の収入不足を埋める苦肉の策とも聞くが、その意図が
分からぬわけではない。リーグ戦以上の盛り上がりが期待できることも当然のメリット。
最後のチャンピオンシップとなった2004年の「横浜F・マリノス vs 浦和レッズ」は、
2試合で12万人以上を集め。テレビ中継も第1戦が12.0%、第2戦が15.3%という
悪くない視聴率を取った。優勝が決まる日時を予め確定できるチャンピオンシップは、
報道機関にとって扱いやすいイベントでもある。

 しかし日本シリーズ、チャンピオンシップが盛り上がるのは“優勝決定戦”の重みが
あるからだ。日本シリーズ手前の“準決勝”に相当するクライマックスシリーズ(CS)を
見ると、導入直後の2004年、05年が盛り上がりのピークだった。

(>>2に続く)

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20131104/145910.html

≪関連記事≫
【サッカー/Jリーグ】2S制+ポストシーズンの狙い…約10億円の増収、レギュラーシーズンの地上波中継増加+メディア露出増(根回し済み)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382442085/
放映権料は2億円といわれ、新ポストシーズン全試合をゴールデンタイムで生放送することが“条件”だが、すでにその1社にTBSが内定
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130914/soc1309140731001-n1.htm

前スレ ★1が立った時間:2013/11/06(水) 20:53:04.77
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383738784/
2名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:01:06.62 ID:zzUqXYej0
今年も野球の勝ちだった
3ブリーフ仮面φ ★:2013/11/07(木) 14:01:27.08 ID:???0
(>>1からの続き)

05年には「ソフトバンク vs ロッテ」が17.0%という視聴率を叩き出している。
ただ導入当時は真新しさのあった形式も、近年は巨人戦を除き、キー局が
中継することは稀になった。楽天の日本シリーズ進出が決まった試合はテレビ東京が
中継したが、8.8%という平凡な数字。今年のセ・リーグCS「巨人 vs 広島」は
3試合とも10%前後で、日本シリーズの半分程度である。

 さらなる問題は、ポストシーズンが山場になることで、リーグ戦の価値が落ちることだ。
今年9月21日には「勝てばセ・リーグ優勝決定」という巨人戦を、日テレが中継している。
しかし大一番にも関わらず視聴率は5.1%で、ナイター中継としては歴史的な低さだった。
これはクライマックスシリーズの存在と、無縁でないだろう。W杯アジア3次予選が最終予選、
本大会ほど盛り上がらないのと同じで、「先が長い」ことはファンの気持ちを冷ます。
もっともCSが「盛り上がっている」と言うファンは多く、確かに普段のリーグ戦と比べれば
集客は多い。とはいえリーグ戦の価値を落とすデメリットを埋め合わせるほどの成功なのか、
私は疑問だ。

 Jリーグに話を戻すと、スーパーステージと称する“三階建て制”が大いに疑問だ。
これにより各ステージの2位、場合によっては3位以下までが“優勝”を争うステージに
参加することになる。今までの平屋建てに比べて、最上階までの距離がずいぶんと
遠くなるのだ。ファイナルはそれなりに盛り上がるだろうが、“準決勝”は野球のCSを
見ても分かるとおり。中途半端な位置づけとなる。仮にポストシーズン制を
導入するにしても、準決勝導入は愚策と言うべきだ。

文●大島和人
大島和人(ツイッターアカウント@augustoparty)
1976年生まれ。外資系損保、調査会社などの勤務を経て、2010年ころから
ライター活動を始める。ヴァンフォーレ甲府、FC町田ゼルビアの取材を活動の柱としつつ、
野球やラグビー、バスケット、バレーの現場にも足を運ぶ“球技ライター”。
「サッカーだけを強化しても、サッカーは強くならない」が持論。日本がバスケ強国の
スペイン、バレー王国のブラジルのような“球技大国”になることを一生の夢にしている。

(>>3に続く)
4名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:01:58.61 ID:OicRyJ/Vi
Q 野球の視聴者は?

 「お・と・し・よ・り」

    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
5ブリーフ仮面φ ★:2013/11/07(木) 14:02:10.03 ID:???0
(>>3からの続き)

≪関連記事≫
なぜ、巨人は松井裕樹を指名しないのか? 視聴率5.1%の現実を受け止めよ
http://get.nifty.com/cs/catalog/get_topics/catalog_131025009590_1.htm
【プロ野球セCS1st】阪神の地元・関西地区では、第1戦が10・5%(読売テレビ)、第2戦が8・7%(ABC)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000032-dal-ent
【野球】日本テレビ落胆! 広島相手のCSでは視聴率獲れなかった 第1戦12.4% 第2戦9.0% 第3戦10.7%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382563840/
【野球】楽天が日本シリーズ進出を決めたパCS・ファイナルSの視聴率は8.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382444730/
【サッカー/野球】球技ライター大島和人「Jリーグとプロ野球(ドラフト制度)の新人獲得制度を比べるとJリーグの方が自然で合理的な仕組み」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382873178/

≪関連サイト≫
党首(球技ライター大島) (augustoparty)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/augustoparty
6名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:02:23.08 ID:jb+UNoZQ0
5.1%をスレタイに入れると焼き豚激オコしちゃうからヤメレwww
7名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:02:33.06 ID:A7brBTq10
8名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:02:41.95 ID:nRFJyXmH0
だってテレビもってないもん(´・ω・`)
視聴率云々じゃないでしょ
9名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:03:16.31 ID:OicRyJ/Vi
■J1リーグの地元ホームタウン住民

拡大中

合計2971万人 日本の総人口1億2000万人

ベガルタ=仙台市106万人
アントラーズ=鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市 30万人
レイソル=柏市40万人
FC東京=東京都1300万人
マリノス=横浜市370万人
フロンターレ=川崎市144万人
レッズ=さいたま市124万人
アルディージャ=さいたま市124万人
アルビレックス=新潟市 聖籠町 82万人
ヴァンホーレ=甲府市20万人
エスパルス=静岡市70万人
ジュビロ=磐田市17万人人
グランパス=名古屋市227万人
セレッソ=大阪市268万人
サンフレッチェ=広島市118万人
トリニータ=大分市48万人
サガン=鳥栖市7万人
10名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:04:22.24 ID:NgBgZVX80
11名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:04:53.97 ID:OicRyJ/Vi
Jリーグ 100年構想
http://www.j-league.or.jp/100year/
12名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:04:51.86 ID:Qs/SqCNK0
そのせいか 実況パワプロ13結構売れてるね  PS3とPSPがよく売れてる
13名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:05:21.13 ID:3ijjBRBg0
オマエラ喧嘩してる場合じゃ無い

サッカーも野球も日本には根付かなかったと>>1は書いてるんだぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:05:24.21 ID:A7brBTq10
視豚のコピペ発狂が続きますw

泣いてるの?
15名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:05:39.56 ID:OicRyJ/Vi
>>12
半額になったからねwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:05:44.89 ID:FVWlrI3k0
今は野球も代表戦があるもんな
昔はサッカーの代表戦と巨人戦の視聴率を比べられて悔しい思いをしたが
今後は共に日本代表戦の視聴率で平等に戦えるし嬉しい限りだよ
17名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:05:59.55 ID:AvNhHEDg0
ナビスコ決勝は女子ゴルフ以下かよ


もうJリーグファン辞めて女子ゴルフファンになります

スポーツ番組 2013年10月28日(月)〜11月3日(日)

28.4% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:40 - 196
27.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦 テレビ朝日 '13/11/03(日) 18:30 - 224
23.6% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦 日本テレビ '13/10/31(木) 18:05 - 254
20.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦 日本テレビ '13/10/30(水) 18:05 - 279
16.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦 日本テレビ '13/10/29(火) 18:05 - 229
15.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:00 - 40
*7.9% 秩父宮賜杯第45回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日 '13/11/03(日) 8:05 - 335
*7.5% サンデースポーツ NHK総合 '13/11/03(日) 22:00 - 50
*6.0% イモト×グラチャンバレー世界の果てへ・世界一・の極意を探す旅に出たよSP 日本テレビ '13/11/02(土) 14:30 - 30
*5.8% 樋口久子森永製菓ウイダーレディス2013・ゴルフ テレビ朝日 '13/11/02(土) 16:25 - 55
18名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:06:14.47 ID:NlfUJu4iO
サポーターは誰も賛成してないなか強行するからには、
うまくいかなかったら推進してた大東、中西には責任とってもらわないとな。
19名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:06:59.55 ID:Y4LsprAz0
ポストは賛成だ
毎年暮れにG帯で放送されるのと
昼間にひっそりとやるのとでは全然違うからな
20名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:07:07.06 ID:A7brBTq10
>>16
>はサッカーの代表戦と巨人戦の視聴率を比べられて






巨人戦の相手はいつも世界だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:08:03.69 ID:zzUqXYej0
今年も野球の勝ちだった
22名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:08:19.45 ID:9j87KBGG0
>>17
在日おつ
その女子ゴルフの結果な

優勝 -15 イボミ
2 -10 アンソンジュ
3 -9 フォンシャンシャン
23名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:08:23.56 ID:mX6gndVp0
開幕戦見た後はもうCSまで見なくてもいいくらいになったな
24名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:08:43.67 ID:Vk5JjnU/0
チャンピオンシップはひつようだけどポストシーズンは疑問
昔やってた2ステージがベストってことだよな
年間総勝ち点1位がどうこういうからおかしくなる
25名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:09:04.69 ID:KzaiU5fc0
>>1
メジャーリーグ低視聴率スレも1000行きそうなので、次スレ宜しくね
26名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:09:20.12 ID:A7brBTq10
もしかしてまとめると



比較するとか



プロ野球はサッカーW杯と同等なの?
27名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:09:49.97 ID:zzUqXYej0
>>22
チョソの優勝争いより興味ないのが税りーぐってことだろ
サカ豚自爆wwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:10:49.33 ID:z2D1Ir3c0
女子バレー>女子ゴルフ>Jリーグ(笑)


なにこのオカマスポーツ
29名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:11:15.10 ID:pMrkm+3Q0
まあ、パロ野球=ビジネスですわ。

カラクリボール問題発覚した時点で、マスコミの皆さん全く叩かなかったしね。全てはカネ。
30名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:11:42.31 ID:vf5XsgjV0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで、
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
なお、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  243,664 253,090 174,575 173,849 145,205 132,248 1,359,630
31名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:12:21.91 ID:eh7U+xrL0
【旭日旗】 日本代表の新ユニに韓国猛反発「世界的な騒動となるだろう」「FIFAの措置が必要」[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383789185/
32名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:13:04.10 ID:A7brBTq10
>>29
つまり
Jリーグはビジネスを忘れていたということか?

今気づいた(>>1)
33名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:13:20.95 ID:XDlixXXm0
そら日本野球は、例えるとリーガ=大リーグ プレミア=日本
っていう世界の2大リーグの1つだからなぁ
Jリーグは世界でも20〜30位ぐらいの弱小リーグだから視聴率が高いほうがおかしい
34名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:14:38.30 ID:Vvlpd9kU0
23%って高いか?半沢の半分以下じゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:14:45.77 ID:hWnxHP0B0
サッカーは野球より世界的、っていうけど逆にそれがJリーグなんかに
興味がわかない原因じゃないのかしら?

観るならレベルの高い試合を観たいものね
36名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:15:33.82 ID:cH7wuIuBP
>>30
必死なところ申し訳ないけど
そんなんどうでもいいわ
37名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:16:42.76 ID:zzUqXYej0
>>33
税りーぐってこんなガラガラでも世界的には5位くらいの客入りなんじゃなかったか?


プロ野球>>>>>>>プレミア
38名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:16:57.83 ID:A7brBTq10
>>36





だよなwwwww
ドラフトで人材は上から集めるから関係ないし
39名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:18:02.15 ID:klPxV83j0
でも野球とサッカーは置かれている状況が違うよね

野球はあれだけマスゴミが時間を割いて宣伝しているのに避けられてる

退屈で魅力がなく意味が無いから

サッカーは圧倒的に報道時間が足りない

野球のシーズンが終わっても侍じゃぱん台湾への道、とかやられて妨害されてる

明らかに嫌がらせです

侍じゃぱんは今年月にプエルトリコに大惨敗して玉砕して討ち死にしたのにまだやるかって言う
40名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:18:33.70 ID:B8CQHihP0
サッカーはw杯予選さえ見なくなっちゃたからな
w杯だけ見ればいいかなって感じ
Jリーグ?勝手にやってて
41名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:18:48.87 ID:klPxV83j0
でも野球とサッカーは置かれている状況が違うよね

野球はあれだけマスゴミが時間を割いて宣伝しているのに避けられてる

退屈で魅力がなく意味が無いから

サッカーは圧倒的に報道時間が足りない

野球のシーズンが終わっても侍じゃぱん台湾への道、とかやられて妨害されてる

明らかに嫌がらせです

侍じゃぱんは今年3月にプエルトリコに大惨敗して玉砕して討ち死にしたのにまだやるかって言う
42名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:18:53.57 ID:esmhMnDD0
>>34
半沢だって全10話の平均は28%ぐらいだろ。
43名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:20:07.37 ID:zzUqXYej0
>>39
税りーぐさんは出来た時にチャンスもらってダメだったろw

報道するのは人気順だわな。で、野球>>>>>>>>>>>>女子バレー>女子ゴルフ>Jリーグ(笑)
44名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:20:12.30 ID:A7brBTq10
>>40


だよなw

サッカーの面白くない試合はどんどん消えてるな
45名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:20:25.00 ID:5hXJ03Ry0
最後がよけりゃいいんだよ
サカ豚は負け
46名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:22:13.60 ID:WY8Ikeo10
やwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwぶwwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:22:50.95 ID:XDlixXXm0
>>37
そりゃ野球ってスポーツじゃなくレジャー
疲れず週に6日も普通にやれて、ファンからどれだけ搾り取れるか
を忠実に再現した集金ツールだからね
搾り取った金でランキングつけても意味が無い
48名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:23:42.42 ID:K1YlOIBO0
J1、J2、J3各16チームにして
降格昇格は1チーム自動であと2チームは入れ替え戦をする。それでいいw
ポストシーズンなんてシーズン長い競技がやるものw
バスケや野球とかwサッカーの偉い人間はそれが分からんのですwww
49名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:24:00.23 ID:Rcd6jhy30
必死になってんのおっさんばっかり
50名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:24:02.94 ID:klPxV83j0
野球マスゴミが野球の不人気ぶりに耐えられなくなってからが勝負

野球はどうやっても盛り上がらないのは証明済み

何時、プロレスのように切り捨てるのか見物だね

5.1%はもう危険水域に入っている

まあ野球と一緒に古臭い野球マスゴミは滅びてくれても良いけど
51名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:24:03.19 ID:kpkTrmsM0
>>41
読売を追い出したお方を一生恨むがよろしい。

ああ、Jリーグブームが懐かしいよ。

ただ、チーム名に「読売」と入れてあげるだけで、
あの報道量が続いたわけだからねぇ。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:24:15.88 ID:bL9Mro+T0
Jリーグは数字以前にどうやって報道量を増やすかだからな
サポの熱を持続させるためにもCSはやったほうがいいと思う
現にJ2では「目指せプレーオフ」なんていうゲーフラ立ててるサポもいるし
地元メディアも「プレーオフ圏内の…」って感じで地元クラブを報道してるしね
53名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:25:13.96 ID:klPxV83j0
野球マスゴミが野球の不人気ぶりに耐えられなくなってからが勝負

野球はどうやっても盛り上がらないのは証明済み

何時、プロレスのように切り捨てるのか見物だね

5.1%はもう危険水域に入っている

まあ野球と一緒に古臭い野球マスゴミは滅びてくれても良いけど www
54名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:25:50.54 ID:ECguRNxF0
何をやっても税リーグなんて見ないから
55名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:27:27.45 ID:A7brBTq10
>>52
>報道量を増やすかだからな
地元以外には不要な情報じゃん
56名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:27:36.41 ID:zzUqXYej0
日本に嫉妬する韓国
野球に嫉妬するサカぶー全く同じだなw

あ、在日の方ですかwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:28:46.26 ID:klPxV83j0
野球の優勝決定戦の視聴率がたった5.1%だったということを焼き豚は重く受け止めた方が良いよ
58名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:29:45.88 ID:Qs/SqCNK0
>>15
ここだけのはなし 某家電量販店は当初PSP1370円だた そっこー売り切れた
59名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:31:03.47 ID:Q2tgz+i/0
世界一決まった後から日本一決められてもw
60名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:31:26.33 ID:T018Z1jo0
>>25
そこ
メジャーリーグ低視聴率スレっつーよりは

アメリカでもやきうは老人しか見てないってスレやんw
61名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:35:56.90 ID:kgH6MvgN0
野球もサッカーも負けたら終わりの重大な決定戦しか数字取れないってのは一緒ってことか
Jリーグにそれがないってのは致命的じゃね?
62名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:36:13.97 ID:klPxV83j0
焼き豚さんは理解力が無いようですね

ほとんど宣伝・報道をされていないサッカーJリーグよりも

マスゴミ総出で煽りまくって宣伝してもらい、告知十分の野球がたった5.1%しか数字を取れなかった事の方がやばいって

みんな知っているけど避けた、ということなのだから

サッカーとの覇権を争っている場合じゃない

野球は嫌われている
63名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:37:40.67 ID:g9OSJJOw0
>>35
世界的に見れば日本プロサッカーは後発だし、欧州リーグに惹かれる人がいるのは仕方ないね
特にサッカーの場合、日本がWC出場できなかった時代からWCや欧州サッカーファンいたからな

個人的にはレベル低かろうが、実力近い者同士の緊迫感ある試合は楽しめると思うけど
64名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:37:50.32 ID:W0TnQYow0
Q 野球の視聴者は?

 「お・と・し・よ・り」

    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
65名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:39:03.82 ID:EZsF4YXb0
>>1
いいから地上波ゴールデンでさっさとやれよ
いつまでゴネれば気が済むんだ
1ステージ制だろうが2ステージ制だろうが
Jリーグが放送権買って放送しろよ
視聴率以前にまず認知されるためにやるんだろ?

今まで何もメディア対策やらずに来たくせに「国内は頭打ち」とか勝手に決めんじゃねーよ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:40:16.76 ID:A7brBTq10
>>65
地元以外は興味がないから
映すのは難しいよ
67名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:46:09.28 ID:EZsF4YXb0
>>66
とも限らないよ
全国区のクラブが優勝争いすればいいんだ
浦和、マリノス、FC東京、柏、名古屋、ガンバ
ギリギリで川崎まで

クラブライセンス制度で自然にこれらが優勝争いしていくことになるよ
それにJリーグは「まだ何もやってない」
やって見なきゃ分からないよ
68名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:48:11.83 ID:B8CQHihP0
サッカーはJ2 降格圏内とかで盛り上がってんじゃないの?
それすら飽きられてポストシーズンのような事考えてるのか
69名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:50:03.02 ID:A7brBTq10
>>67
>全国区
Jリーグ開幕時の人気があればどうにかなるけど
いまは誰でも代表しか見てないから

なんともいえない
70名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:52:11.49 ID:r6shzKDZO
>>67
全国区とは言い難いのが含まれてるし、マリノスは債務が・・・
71名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:53:00.50 ID:cH7wuIuBP
>>1

サカブタによるサカブタのためのスレやなこれw
72名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 14:59:58.02 ID:T1exd62WO
現実です!!
↓↓↓

*5.8% 10/26(土) 19:56-20:54 TBS ジョブチューン★サッカー日本代表ぶっちゃけSP

◇ザックジャパン“守りの切り札”森重真人が禁断ぶっちゃけ!!キーパー川島選手が怒鳴っているのは…!?
◇なでしこジャパン“若き司令塔”田中陽子が好きな男子サッカー選手を告白!!本田圭佑選手は!?遠藤選手は!?
◇元代表の武田修宏&大竹七未も今だから言える日本代表裏話を暴露!!女子代表が男子代表のパンツを!?
---------------------------------------------------------------------------------------
*9.1% 11/04(月) 20:00-20:54 CX* ジェネレーション天国★すごいピッチャー編

今!プロ野球が熱い!歴代最強ピッチャーベスト10!
田中将大vs上原浩治vsダルvs野茂vs沢村▽王・長嶋の超貴重映像&楽天&甲子園の伝説にゲスト大興奮
73名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:00:50.99 ID:z2D1Ir3c0
ナビスコ決勝は女子ゴルフ以下かよ




スポーツ番組 2013年10月28日(月)〜11月3日(日)

28.4% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:40 - 196
27.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦 テレビ朝日 '13/11/03(日) 18:30 - 224
23.6% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦 日本テレビ '13/10/31(木) 18:05 - 254
20.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦 日本テレビ '13/10/30(水) 18:05 - 279
16.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦 日本テレビ '13/10/29(火) 18:05 - 229
15.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:00 - 40
*7.9% 秩父宮賜杯第45回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日 '13/11/03(日) 8:05 - 335
*7.5% サンデースポーツ NHK総合 '13/11/03(日) 22:00 - 50
*6.0% イモト×グラチャンバレー世界の果てへ・世界一・の極意を探す旅に出たよSP 日本テレビ '13/11/02(土) 14:30 - 30
*5.8% 樋口久子森永製菓ウイダーレディス2013・ゴルフ テレビ朝日 '13/11/02(土) 16:25 - 55
74名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:01:29.74 ID:T1exd62WO
これが現実です…
↓↓↓
ナビスコカップ決勝視聴率

2002年 鹿島×浦和 6.2%
2003年 鹿島×浦和 6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉 5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水 3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田 3.5%
2011年 浦和×鹿島 5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏  4.5%←New
75名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:01:30.66 ID:hXdiC4N40
>>1
野球は日本一っていう最高の舞台があるし視聴率も取れるから
PS制やペナントは興行として成り立つんだけど
Jリーグの場合そもそも頂点を決める試合の価値があまり認知されてない
そんな状況で制度を複雑に変えてもジリ貧だと思うんだ
まずは今の頂点(勿論ナビスコなどの優勝も含む)の価値を
もっと人々に認知させないとダメ
ゴールの価値を上げてから途中の段階をイジらないと
76名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:01:42.07 ID:g8rjOP3vO
>>69
それはそのまま代表人気に移行したじゃん
それこそサッカー日本代表がワールドカップの時だけ召集されてるならともかく
予選だ強化試合だ遠征だって年がら年中召集されてんだもん一般人にはそれだけでお腹いっぱいだって
だから何回も言われてるだろJリーグの真の敵は野球ではなくサッカー日本代表だと
77名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:03:29.71 ID:g8rjOP3vO
>>75
NPBは日本野球界の頂点だけどJリーグは日本サッカー界の頂点ではない
それだけのことだ
78名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:05:34.46 ID:hXdiC4N40
>>77
それだけのことだ・・・って
もしかしてそれがいけないんじゃないか?
たぶんだけど原因はサポの認識にこそある気がする
サポがもっとJリーグを認めないと
実際日本サッカーの一番のリーグなんだし
79名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:05:43.35 ID:lN+yECey0
>>76
バーカw
代表人気からJリーグの還流が起きてるからJの人気は上がる一方w
プロやきうの人気は落ちる一方w
マスゴミを使ってまで不人気のやきうと真の国民的スポーツになったサッカーとでは優劣は明白。
80名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:07:23.45 ID:gswlhg/o0
>>72
糞ワロタ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:09:11.12 ID:klPxV83j0
焼き豚さんは理解力が無いようですね
ほとんど宣伝・報道をされていないサッカーJリーグよりも
マスゴミ総出で煽りまくって宣伝してもらい、告知十分の野球がたった5.1%しか数字を取れなかった事の方がやばいって
みんな知っているけど避けた、ということなのだから
サッカーとの覇権を争っている場合じゃない
野球は嫌われている

野球はあれだけマスゴミに宣伝してもらっても、セリーグ優勝決定試合の視聴率がたった5.1%しか取れませんでしたwww
満足に宣伝告知すらされてないサッカーとは置かれている状況が全然違う
野球は崖っぷちです
82名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:09:39.15 ID:EZsF4YXb0
>>76
それは言えてる
代表は海外組だけでやればいいのにと
はっきりいって代表って邪魔だもん
リーグ中に選手拉致していくし

「Jリーグは代表を強化するためのコンテンツ」って
アメリカに押しつけられた日本国憲法じゃないんだから
今それを改革する動きが出てきてるように
Jリーグが独立で運営出来るように動いていかなきゃな
83名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:10:07.82 ID:lN+yECey0
あと、実際には日本シリーズ()よりもナビスコカップ決勝の方が視聴率高かったからw
84名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:10:54.56 ID:A7brBTq10
>>79

そういうお花畑ではwwww
それなら
>>1)の救済策はおきてない
85名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:11:04.47 ID:klPxV83j0
楽天セールで割引率を過大演出か 景品表示法違反の恐れ

朝日新聞デジタル 11月7日(木)10時23分配信

 プロ野球・楽天の日本一を受けてインターネットショッピングモールの「楽天市場」で開催された「日本一大セール」で、
割引率を過大に見せる例があったことが7日、わかった。シュークリーム1個当たりの通常価格を「1200円」とし、
これを260円で売ることで、「77%割引」を演出していた可能性がある。

 利用者などから指摘を受け、運営する楽天が調査を始めたが、景品表示法に違反する恐れがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000018-asahi-bus_all

楽天大ピーンチ
野球黒すぎる
86名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:11:40.06 ID:T018Z1jo0
>>33
>>35
の割に今年の日本シリーズってレベル低かったな
坂本阿部杉内なんて2Aどころか1Aレベル


あぁ八百長の台本通りかww
87名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:11:53.46 ID:EZsF4YXb0
つーかそもそもサッカー協会って都合の良いときだけJリーグを利用して
Jリーグが困ってる時は運営は別だからと逃げやがって
収入もJリーグで稼いだ収入の方が多いんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:12:10.39 ID:lN+yECey0
>>84
脱税焼き豚ちゃん息してる?w イェーイwww
89名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:12:13.69 ID:PUyopsSN0
>>69
全ソナさんオハヨー
90名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:19:16.81 ID:A7brBTq10
世代別視聴率が嘘だったから泣いてるの?www
91名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:21:27.10 ID:lN+yECey0
>>90
え、何?
やきうはお年寄りしか見てないから泣いてるの?www
現実見ろよ焼き豚はw
92名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:22:27.69 ID:kdI14wkJ0
世界的大人気のサッカーなら大丈夫
93名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:23:36.35 ID:g8rjOP3vO
視豚よ>83がお前らが神の言葉のように崇めている数字に喧嘩売ってるぞw
94名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:24:20.99 ID:A7brBTq10
>>91
視スレで洗脳されたお馬鹿さんには哀れみさえ感じるな・・・・・・・・w
95名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:24:35.23 ID:lN+yECey0
やきうは観客数だけじゃなくて視聴率も水増ししてるもんねーw
実際には東京も仙台もガラガラw
96名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:26:27.78 ID:A7brBTq10
>>95

視豚さんの大切な数字にけんか売ってる馬鹿がいますよwww
97名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:27:58.88 ID:lN+yECey0
>>94
焼き豚ちゃんもう無理しなくていいのよw
貴方たちは世界でもう相手にされてないし必要とされてもいない
プロ野球はJリーグに完敗したのが現実なんだからw
98名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:29:10.65 ID:A7brBTq10
>>97
お花畑君
元気ですか?
99名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:30:47.53 ID:A7brBTq10
>>97
そうなってるなら

救済策(>>1)やってないよ
詰まって終わりかけてるから救済策
100名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:32:17.51 ID:klPxV83j0
楽天優勝!仙台駅前の盛り上がり半端ない!!
http://pbs.twimg.com/media/BYJfstHCAAAH_N3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BYJrTrFCcAAOYrd.jpg

最近はパレードも有料なんですね
http://www.rakuteneagles.jp/news/page/img1310/04parade/entry.jpg


楽天セールで割引率を過大演出か 景品表示法違反の恐れ

朝日新聞デジタル 11月7日(木)10時23分配信

 プロ野球・楽天の日本一を受けてインターネットショッピングモールの「楽天市場」で開催された「日本一大セール」で、
割引率を過大に見せる例があったことが7日、わかった。シュークリーム1個当たりの通常価格を「1200円」とし、
これを260円で売ることで、「77%割引」を演出していた可能性がある。

 利用者などから指摘を受け、運営する楽天が調査を始めたが、景品表示法に違反する恐れがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000018-asahi-bus_all

おーっと楽天やりすぎた 大ピーンチ
野球を企業の商売道具にしすぎだろう
101名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:32:20.12 ID:g8rjOP3vO
なんか脳ミソお花畑のヤツがいて笑えるんだが
102名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:33:26.96 ID:lN+yECey0
>>99
だからさ、あんな2ステージ制なんてラグビー出身の無能チェアマンが
Jリーグを引っ掻き回して改悪するために出してきた案。Jリーグは現在も成長を続けてるしあんなものは必要ない。
103名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:33:55.95 ID:vcSdlNQNI
>>35
なら日本の野球ファンがメジャーに興味が無いのはおかしい
実力なら3Aのが下手したら高いだろ
結局はマスコミの扱いの差なんだと思う
104名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:33:58.50 ID:hXdiC4N40
野球は観客動員増やしてるし視聴率も高いし堅調って感じだよなあ
Jリーグはそろそろヤバイ
加えて経営的にもやばい
105名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:35:45.15 ID:6OPT4YFii
>>63
後発かどうかよりアジアという地域的なハンデの方が大きい。
欧州の国なら設立20年でもCLやELに出場できてそれなりに盛り上がれてたはず。
106名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:35:58.83 ID:A7brBTq10
>>102
順番が逆
一番金が入るJリーグ事務局の金が足らなくなったから
(足らない=Jリーグ・クラブ全体終了)
やろうとしてるだけ
107名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:36:48.86 ID:klPxV83j0
焼き豚さんは理解力が無いようですね
ほとんど宣伝・報道をされていないサッカーJリーグよりも
マスゴミ総出で煽りまくって宣伝してもらい、告知十分の野球がたった5.1%しか数字を取れなかった事の方がやばいって
みんな知っているけど避けた、ということなのだから
サッカーとの覇権を争っている場合じゃない
野球は嫌われている

野球はあれだけマスゴミに宣伝してもらっても、セリーグ優勝決定試合の視聴率がたった5.1%しか取れませんでしたwww
満足に宣伝告知すらされてないサッカーとは置かれている状況が全然違う
野球は崖っぷちです
108名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:38:47.54 ID:lN+yECey0
>>106
金が足りない訳ないだろ、アホか焼き豚は
109名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:40:23.94 ID:A7brBTq10
>>104
逆逆
マスコミじゃないよ


プロとしての歴史を考える
Jリーグをプロ野球にたとえると
戦後すぐMLBを見せてるようなものジャン

太刀打ちできないものを見せてるのがJリーグ

プロ野球は成熟後MLBを見せてるから問題がおきなかった
110名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:40:47.34 ID:yXelAums0
野球部員、後輩に平手打ち 強豪・鹿児島実業「注意守らず、つい」
2013.10.9 13:48

 私立鹿児島実業高(鹿児島市)の野球部の2年生部員3人が9月、1年生の部員3人に
平手打ちをしていたことが9日、同高への取材で分かった。同高は甲子園の常連校。

 鹿児島実業高は3人を謹慎処分にした。日本高野連は野球部を厳重注意処分とした上、
3人を1カ月間の試合出場停止とした。

 鹿児島実業高によると9月9日夜、野球部員らが入る寮で、2年生3人が
1年生3人の頬を3〜4回平手打ちした。1年生1人が使用を禁止されている
タブレット端末を寮で使っていたほか、別の1年生2人が外出禁止を破って
鹿児島市の商業施設で遊んでいたためとしている。
2年生3人は「何度注意しても守らず、つい手が出た」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131009/edc13100913490008-n1.htm
111名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:41:23.92 ID:klPxV83j0
マスゴミが煽りまくっても盛り上がらない、手の施しようが無い野球

マスゴミが完全無視なのに密かに人気なサッカー(日本代表は国民的関心事)

どっちが深刻なんでしょうねえ?

焼き豚さんは世間知らず

野球の嫌われっぷりを理解できていません・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:42:03.45 ID:A7brBTq10
>>108



J3にも金を出すんだろ
五輪クラブにも
そしてメインスポンサーもいくつか消えてるようだし
113名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:42:15.97 ID:g8rjOP3vO
>>97
Jリーグの何がプロ野球に完勝したのががさっぱり理解出来ないけどw
114名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:42:50.98 ID:yXelAums0
Q 野球の視聴者は?

 「お・と・し・よ・り」

    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
115名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:44:53.19 ID:6OPT4YFii
>>108
J本体は12年度の決算で1億8600万の赤字だった。
これは決算期を3月から12月の変更した為に9ヶ月の変速決算なんだが。
この数字から10億も減収したらどう考えても金が足りないはずだが?
116名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:45:55.28 ID:1sFqDEkP0
>>9
ヴァンフォーレ…
117名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:48:27.99 ID:KzaiU5fc0
>>114
それやめろwww
118名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:49:14.84 ID:lN+yECey0
>>113
まぁ、お前の知能ではそうなんだろうなw
119名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:50:42.60 ID:nOwn4s9R0
ナビスコ決勝は女子ゴルフ以下かよ




スポーツ番組 2013年10月28日(月)〜11月3日(日)

28.4% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:40 - 196
27.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦 テレビ朝日 '13/11/03(日) 18:30 - 224
23.6% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦 日本テレビ '13/10/31(木) 18:05 - 254
20.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦 日本テレビ '13/10/30(水) 18:05 - 279
16.3% 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦 日本テレビ '13/10/29(火) 18:05 - 229
15.8% 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦 TBS '13/11/02(土) 18:00 - 40
*7.9% 秩父宮賜杯第45回全日本大学駅伝対校選手権大会 テレビ朝日 '13/11/03(日) 8:05 - 335
*7.5% サンデースポーツ NHK総合 '13/11/03(日) 22:00 - 50
*6.0% イモト×グラチャンバレー世界の果てへ・世界一・の極意を探す旅に出たよSP 日本テレビ '13/11/02(土) 14:30 - 30
*5.8% 樋口久子森永製菓ウイダーレディス2013・ゴルフ テレビ朝日 '13/11/02(土) 16:25 - 55
120名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:51:21.51 ID:g8rjOP3vO
>>118
だから具体的に書けよw
税金の投入金額とか言うなよwww
121名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:54:30.15 ID:lN+yECey0
>>120
え、何?
脱税プロ野球が何だってw
122名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:55:29.67 ID:klPxV83j0
野球界はやることが無くなってサッカー日本代表ゴッコを始めたのは笑えた
こんなのに飛びつくのはジジイだけ

本物の日本代表を知っているジジイ以外の大多数の人は馬鹿馬鹿しくて呆れています
台湾相手に真剣勝負〜侍じゃぱんWBC王座奪還への道〜
www

今年の3月にパエルポリポに完敗したばっかりなのにwww
この馬鹿な煽りを3年も続ける気なのかな?マスゴミはww

あまりにくだらなすぎて焼き豚も〜侍じゃぱんWBC王座奪還への道〜に冷たいのが笑える
123名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:57:03.25 ID:g8rjOP3vO
>>119
実際の視聴率は日本シリーズより上らしいぞw
詳しくは>83に聞いてくれ



・・・・・多分脳内でのことだと思うが
124名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:58:19.34 ID:yXelAums0
    ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / :::::::::::::::::::YG::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    やきうはダサくないよ
   \  `ニニ´  .:::/             ナウいよ
   /`ー‐--‐‐―´\
125名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:59:09.51 ID:hXdiC4N40
>>115
やべえなJリーグ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:59:12.02 ID:y5TWtYP30
Jリーグ「え?5.1%も取れるの・やろうやろう!!」
127名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 15:59:32.51 ID:lN+yECey0
やきうの視聴率は7倍掛けが定説だからな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:02:53.52 ID:T1exd62WO
>>119

ナビスコカップ決勝は

4.5%

で確定してますよ。
129名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:04:05.31 ID:LZWgEkxH0
狂いますステージってそんなに人気ないの?
130名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:04:10.78 ID:lN+yECey0
ゴールデンで5パーセントしか取れないやきうと日中でも視聴率が取れるJリーグ
サッカーの方が優れていることは明白だろ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:05:44.42 ID:vrUFE50H0
日本のレベルから考えて、トップリーグは10チームで十分
上手くやってれば、ロシアリーグやベルギーリーグよりは上に行けたろうに
下部リーグ(2、3部)で、すそ野を広げていけばいい
132名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:07:01.72 ID:A7brBTq10
>>131
肝心なのが抜けてる
「昇格降格禁止」
133名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:07:19.26 ID:LZWgEkxH0
>>131
リーグレベルじゃなく運営自体なら安定感は評価されてるぞ
そもそも端数切ってレベル上げろなら、プレミア引き合いに出せばいいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:08:53.36 ID:8kNrSKZb0
野球は親会社からの赤字補填があるし、親会社もやばくなったら球団売却すりゃいいだけだからな
サッカークラブは経営がやばくなったら税金で救済するか潰すしかない
フリューゲルスが破綻したときは合併という形で取り繕ったけど今後はそれもままならず、
今後は潰れたクラブの巨額の負債だけが自治体に押し付けられるような破綻が続出するだろう
135名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:10:43.26 ID:A7brBTq10
結局
Jリーグは

視豚さまのご自慢
「クラブ名に企業名がついてない」
「クラブ数が増えた」
「昇格降格」
「企業部活じゃなくてクラブ」

が的確に致命傷になってるからな・・・・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:20:28.20 ID:lPtShzil0
>>67
みんなローカルクラブじゃねーか
いまのJに全国区のクラブなんかないよ
興味あるのはサカオタだけだからそういう意味では全国に視聴者は居るともいえるが
絶対数が少なすぎて視聴率取れません
137名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:26:18.34 ID:yXelAums0
■NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
■石原慎太郎
「オレ、野球って嫌いなんだよな。ぜんぜん面白くないし」
「試合が同じ印象で意外性がない。同じパターンだ」
「野球場って何もないのにファンだけがガンガン叫んでいる。うるせえよなあ」
■板井圭介(元力士)「たしかに野球は終わりましたね。面白くないですね」
■松本人志
「野球っていうか野球ファンが嫌い。学校や職場で頑張れてない奴らが、
 自分の頑張れてない分を野球選手が頑張ってるのを見て自分までが頑張った気になり、
 好きな野球チームが勝てば自分が勝った気になって必要以上に騒ぐ」
「人を騙すとはなんちゅう卑怯なスポーツや」
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■田原総一郎「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■立川談志「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
■メルビン・モーラ(大リーガー)「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
138名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:33:46.84 ID:g8rjOP3vO
>>136
全国区は日本代表Jリーグは各地方ローカルって振り分けたのは当のJリーグだもん
例えば祇園祭だ博多山笠だっていうから日本全国から人が集まるんだ
おらが村の鎮守さまのお祭りなんて地元民しか興味ないだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:34:44.36 ID:QhES31TR0
>>137
お前、慎太郎や松本人志や田原総一朗が好きなのか?
140名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:36:35.44 ID:A7brBTq10
>>138
Jリーグはオールスターゲームをなくしたのも致命的だな・・・・・・・・・
オールスター=代表
という型もなくなったし
141名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:45:20.17 ID:KzaiU5fc0
>>137
スーパーのレジ待ちに失礼だよな
142名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:46:01.42 ID:klPxV83j0
>>137
みんな辛らつだなあ

”野球はキャラゲーのスゴロク遊び”

はまだ野球を正当に評価していた方なのか・・・
143名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:48:55.64 ID:DlVdUQjS0
野球のオールスター戦って放映権料を4年間で4分の1まで下げられて
冠スポンサーに権利丸ごと叩き売りしてやっと放映してもらってるあれ?


どこにもスターなんていないもんねw
144名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:49:12.68 ID:Rcd6jhy30
サッカーはおっさんしか見てなくて
野球は爺いしか見てない。
145名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:50:13.74 ID:lN+yECey0
>>144
Jリーグのスタジアム入った事ないだろw
若い人が熱狂してるよ
146名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:50:49.81 ID:A7brBTq10
>>143
Jリーグはそれすらできない
147名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:54:52.07 ID:klPxV83j0
サッカーは日本代表がオールスター
しかもJリーグ限定じゃなくて世界で活躍するビッグプレーヤーが集結する
だからあの盛り上がりなのです

野球はもったいなかったな

WBCの分け前をよこせと反乱を起こすも
アメリカに逆切れされてMLB日本人選手の貸し出しを完全拒否されるという屈辱的な罰を受けた
あれで日本野球界は大恥を晒した
野球界のボスはアメリカ
手下が日本野球界
上下関係がはっきりした

あれはみっともなかった
マスゴミはそのことに一切触れないのにも笑えた
148名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 16:58:54.27 ID:xA3y0Kry0
サッカーならナビスコカップあたりのよきライバル、巨人戦
たしかにこれではサッカー日本代表と張り合うのは到底ムリ…


ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
149名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:00:30.05 ID:xA3y0Kry0
これが日本の現実、日本人の現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
150名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:01:15.13 ID:b5++Gswv0
本当、J1はもしも2ステージ復活でも複雑なプレーオフではなく、シンプルに前期と後期によるH&A優勝決定でいいよ
151名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:02:25.14 ID:nFJ94vfn0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
152名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:02:38.66 ID:A7brBTq10
>>150
それではまったく盛り上がらないから複雑化
153名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:04:55.89 ID:KzaiU5fc0
5.1%の話しよーよヤキブー
154名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:07:15.65 ID:yXelAums0
■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
■平山あや(アイドル)「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
■MEGUMI(タレント)ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
■民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気のなさが問題」
■駒田徳広 元プロ野球選手「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■赤西仁 「野球興味ないです」
■岡野俊一郎「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」
■ラリー・ウォーカー(大リーガー)
「今すぐこの野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■矢口真里
「私は野球なんかワカンナイので、っつーかマジ野球なんてワカンナイのでパス」
■ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
■ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
■辰吉丈一郎「野球はヒマすぎる。全然おもしろいとは思わなかった。」
■上原浩治「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔 「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこい
155名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:08:20.30 ID:yXelAums0
■雨上がり決死隊(宮迫)
「今どき野球て(笑)」
■極楽とんぼ(加藤)
「もう野球はいいだろ?」
■ナインティナイン(矢部)
巨人戦にゲストで呼ばれどこのファンですか?と聞かれた後の一言「ジュビロ磐田のファンです。」
■木村拓哉(SMAP)
「だって野球つまんねーんだもん。」
■香取慎吾(SMAP)
「え〜野球はもういいよ。」
■森本ひちょり(北海道日本ハム)
「野球よりサッカーの方が好きなんです。だって楽しいですもん。」
■小池徹平
「野球は見ないです。」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
■NYヤンキースの帽子をかぶった少年(アメリカ人)
「ベースボールは興味無いんだ。バスケットボールが好き」
■カナダ人の女性(カナダ人)
「メジャーリーグのエクスポズが移転してしまうけどどう思ってる?」とインタビューされ一言
「ベースボールなんて見ないわ。サッカーしか見ないし、勝手に移転してちょうだい。」
156名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:13:37.18 ID:rs9NWRcc0
日テレもどうして視聴率が平常時の番組より取れないって分かってて
巨人戦中継をするんだろう、グループとして読売新聞に対して果たすべき義務ですか?
157名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:18:59.30 ID:A7brBTq10
>>156
費用・金がかからないから
既存のシステムを使うだけだから簡単
そのうえ
放映権料もそれなりの金額に落ち着いたし
158名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:26:00.25 ID:A7brBTq10
>>156
視豚さんの考えは時代に遅れているwwwww


昔・・・・・・・率が高ければいい
今・・・・・・・収支が合わないら率が高くても不要
159名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:28:38.22 ID:r6shzKDZO
>>153
野球スレなら話してもいいが、ここは「Jリーグのポストシーズンスレ」だぜ?
160名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:33:57.27 ID:A7brBTq10
86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 17:31:43.18 ID:P8+xR/pU0 [3/3]
>>82
【調査】プロ野球ファンは3,448万人に増加。Jリーグファンは1,216万人に減少、好きな選手はイチローが10連覇!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000022-mycomj-life

早くこれ立てて下さい

クラブ数が増えて
ファン数が減る
Jリーグ
161名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:38:40.17 ID:klPxV83j0
アンケート豚が来ましたwww

数字で結果が出てるのに今更アンケートwww

5.1%は人気スポーツの視聴率ではありません
162名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:40:49.17 ID:kJKK+VAM0
野球だって本来は日シリ以外は追放されて当然の数字なのに
メディアとの癒着があるから延命させられてるだけ
Jリーグにはそれがないから沙汰された
163名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:41:26.27 ID:g8rjOP3vO
>>161
つ2013ナビスコ決勝4.5%
164名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:41:58.98 ID:lPtShzil0
>>161
じゃあそれ以下のJリーグは超不人気ってことでFAだな
165名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:42:09.55 ID:rldThxg00
>>163
ナビスコ杯の視聴率実際にはもっと多いけどな
166名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:42:52.43 ID:CGti0jI60
野糞って地球には根付かなかったみたいだな・・・
167名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:43:05.32 ID:A7brBTq10
>>161
巨人1つしか脳にない視ブタだからなwwwwwwwww
12球団あるのに
12球団覚え切れない
お馬鹿視ぶた
168名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:44:06.61 ID:9UYCqj4a0
球投げオワタwwwwwwwwww

棒振りオワタwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:44:54.48 ID:g8rjOP3vO
>>165
ならソース出せば?
ソース出さないから脳ミソお花畑って言われるんだぜ
170名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:44:58.34 ID:fWe/s8CG0
【プロ野球】
・銭闘からやれ温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態

この集大成が 5%

通常ゴールデン一桁
通常デーゲーム巨人戦5%、他3%前後


【Jリーグ】
・事前報道ゼロ
・事後テロップ報道のみ
・ナビスコ天皇杯そもそも報道なし

デーゲーム通常3%前後
 




Jリーグとプロ野球

同じ不人気でも野球の場合は、 毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから馬鹿にされてるんじゃないかな
Jリーグも野球みたいにゴリ押し報道されて今の数字なら叩かれても仕方がないけど最初から空気だもの
 
171名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:45:15.34 ID:yXelAums0
\        ・・・・・・・・・!  ・・・・・、・・・・・・・・・・・!! ・・・       / 
  \         (遠すぎてよく聞こえない)                 /
    \                                      /
              サッカー 卓球  バド   テニス  バレー
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄| ̄オリンピックの壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄| ̄オリンピック予選の壁| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄


     野球
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
172名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:46:17.10 ID:A7brBTq10
>>161
12球団あるのに
巨人の数字で全体を語る
お馬鹿視ブタ
173名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:47:47.26 ID:Vxq8JKLJI
>>156
将来的には縁を切る可能性あるよ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:47:53.10 ID:A7brBTq10
>>161
巨人1つしか数え切れないのか?

1の次は2だよ12まで数えてごらんwww
175名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:49:33.35 ID:A7brBTq10
>>173






それはサッカーW杯でしょ
採算取れないし

ブラジルでもどうなるかわからないし
176名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:50:09.41 ID:r6shzKDZO
>>162
だから、そのためのポストシーズン導入でなくて?
まず、2ステージ制に賛成か反対かが解らんのよ、「ヤキューガー」言ってる連中は
177名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:51:43.54 ID:A7brBTq10
>>176
だな

「数字が〜」
とか叫びだしたら
Jリーグ永久追放になるし
178名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:53:25.79 ID:wWazcH4b0
>>163
それ、昼の試合の数字だから
ゴールデンで5.1%なんて恥かしくないの?
179名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:54:35.52 ID:A7brBTq10
>>176
そうやって数字の話をするたびに
Jリーグは消える
180名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:57:23.51 ID:r6shzKDZO
>>179
オレは視聴率の話なんかしてねぇぞ、全ソナ
181名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:57:41.49 ID:A7brBTq10
視聴率
時代は「高さ」から「採算」へ

採算が強調されるから
W杯が消える恐れが出てきたwwww


これも視ブタさまの運動工作の賜です
182名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 17:58:48.57 ID:EnFuTnId0
採算の合わないペナント中継はいらないとでも?
183名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:00:10.79 ID:r6shzKDZO
>>182
地上波なら要らないんじゃない?
BSやスカパーがあるんだし
184名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:00:29.56 ID:A7brBTq10
>>182
>採算
昔のように1億でなくかなり落ちてるけど
おまえ時代から遅れてねーか?
185名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:00:27.99 ID:1yecocr30
発狂に歯止めがかからない
精神異常者全ソナ

ID:A7brBTq10
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131107/QTdickJUcTEw.html
186名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:01:13.81 ID:EnFuTnId0
1億じゃなくても採算取れてなくないか?w
187名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:02:04.15 ID:A7brBTq10
>>182
今では昔と違い巨人放映権重視してないんだろ?
放映権料の金額のこだわりはないよ
188名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:02:33.62 ID:EnFuTnId0
ゴールデン平均8%に見合う放映権料っていくらなんだろうw
189名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:08:04.65 ID:rldThxg00
>>185
あーやっぱりID:A7brBTq10って焼き豚だったんだな
プロ野球がJリーグに完全に負けた現実を受け入れられなくて発狂した
190名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:11:14.21 ID:A7brBTq10
>>182
放映権料の金額のこだわりはないよ
こだわらなくても良い理由

逆指名がなくなった・・・囲い込み費用がいらない
年俸・・・・・・・・・制限を越えて落とせる
選手をどんどん切れる→育成枠に落とせる
191名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:12:08.22 ID:EnFuTnId0
巨人視点ww
日テレはどうでもいいのかよw
192名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:12:47.63 ID:A7brBTq10
>>189
そうやって誤魔化していたら
Jリーグ事務局金欠状態

ゆえに(>>1)救済策
193名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:13:11.60 ID:lpBUBGcY0
野球の一番の問題は視聴者層だ
50歳以上を示すM3の割合が非常に高いがそこからさらに細分化すると
60台70台が全体で最も大きい比率を占めてる事がわかる
そして若くなるほど視聴者が少ない
194名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:15:27.21 ID:A7brBTq10
>>183



そういうが
それ昔からの傾向じゃねーか?

野球・漫画の親父vs子供のチャンネル争いは昔からの語り草だし
195名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:17:59.30 ID:OjGO35/00
税リーグは来年あたりには経営的に崩壊しそう
人気が凋落してるというよりもそっちのほうが急務
人気についてはもう無理だけどね
196名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:18:04.86 ID:tx9pia4uO
サカ豚唯一の心の拠り所、代表戦も6月のW杯出場決定オージー戦以降
視聴率20%越えた試合は一度もないんだよね
コンフェデに東アジアカップにその他各強化試合、全て視聴率10%台
てか、今年サッカー代表戦で視聴率20%越えたのは3試合しかない
次のオランダ・ベルギー戦はマジで正念場
197名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:18:25.27 ID:lpBUBGcY0
>>194
昔は親父だろ30〜40代ぐらいの
今はおじいちゃん60〜70なんだよ
つまり視聴者が年取って死んで新しいのが増えてない
だから数字が右肩下がりの傾向が続く
198名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:18:24.79 ID:EnFuTnId0
>>193
60台70台ってw
199名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:18:56.17 ID:fpxopwsaO
>>193
そんなもん野球に限った話じゃないよ
若いのは代表以外興味が無いからな
これは大変な事なんだよ。どんなスポーツでも若者に見て、興味を持って貰えるかが重要課題なんだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:21:45.25 ID:lpBUBGcY0
>>196
野球は来年日本シリーズまで20超え0だろ
巨人出なかったら年間20超え0も余裕で可能
201名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:22:00.55 ID:OjGO35/00
これが現実


*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
202名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:22:44.10 ID:EnFuTnId0
>>200
巨人出なきゃ20どころか15も怪しい
203名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:22:50.59 ID:ihODs2Io0
>>199
ああ、野球はそうだろうねw
Jリーグは若いサポーターに支えられてるから安心だわw
204名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:23:28.92 ID:A7brBTq10
>>197
>60〜70
40〜だよ

今ではいわゆる40歳以下はTVを見ない=スポーツをTVで見ない
危機感が出てるのは野球ではなく全スポーツ
205名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:25:18.96 ID:A7brBTq10
>>203
>Jリーグは若いサポーターに支えられてるから安心だわw
リピートしてるだけじゃん

野球のほうがまだ多いよ
毎回入れ替わってるし
206名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:25:39.84 ID:Vxq8JKLJI
>>175
3年ほど前に日テレの社長がそう言う発言したんだよ
巨人と日テレは違う会社だから視聴率がいよいよダメになったら
縁を切ると
207名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:28:17.76 ID:ihODs2Io0
>>205
お年寄りからお年寄りに入れ替わってるだけじゃん、やきうw
Jリーグは全年代から支持を集めている。
208名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:29:21.56 ID:ZJbIPzza0
>>51
ないないw 日テレ、読売以外は無視だろw
209名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:29:52.25 ID:A7brBTq10
>>206
今の話をしろよww
W杯が危ないのはつい最近わかったことだし
3年前には考えられなかったこと

どんどん変わってるぞ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:30:07.25 ID:ZJbIPzza0
>>51
それよりも、プロ野球を心配した方がいい

ナベツネが死亡したらプロ野球全体が危ない。政界とのパイプ役が居なくなる。
ソフトバンクなんて、むしろ官僚から嫌われているから、会社自体が危なくなる。

まあ、とりあえず一番危ないのは巨人だろうな。巨人は日テレからの放映権料も、
企業へのシーチケも、ナベツネの顔で引っ張ってきてるとこがあるから、もう高齢の
ナベツネになにかあると、一気に傾く可能性がある。

なにより親会社が危ない、読売新聞がというより、新聞業界全体がやばい。
ネットの急激な発展の煽りを受けて、購読を中止する層が増えている。
東京ドームの賃料も払えなくなる可能性もある。
211名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:30:27.47 ID:lpBUBGcY0
>>204
とは言っても地上波G帯でやってる
スポーツ中継の中で年寄り率が一番高いのが野球だ
212名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:30:53.88 ID:EnFuTnId0
>>209
W杯が危ないから巨人戦中継は大丈夫w
凄い発想だな
213名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:31:19.43 ID:A7brBTq10
>>210
そのだいぶ前に言われていたことだな
DeNAが成功して激変してるのにwwww
214名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:31:37.38 ID:IxkbNstF0
>>206
日テレはCS日テレG+というほぼ巨人専門チャンネルを持ってるんだけど
215名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:32:00.18 ID:Vxq8JKLJI
>>209
サッカーの話なんかしてないがな
3年前よりも今の方がもっとヤバイだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:32:17.68 ID:A7brBTq10
>>212
高さより採算になってるのが今じゃねーのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:33:37.27 ID:EnFuTnId0
>>216
巨人戦が採算取れるコンテンツかよw
218名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:33:39.49 ID:A7brBTq10
>>215
3年前は切れなかった選手を切って
年俸もどんどん下げらのが今なんだけど
219名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:35:10.23 ID:b7+UELfH0
やきうは歴史と実力とメディア癒着があるからわかりやすく数字は上がらんだろうねなにもしないよりましってかんじ。。。
220名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:36:28.19 ID:lPtShzil0
代表人気なんて勝てなくなったらそれまでなのに
ドイツの後はひどいもんだったろ
09年なんてとうとう野球以上の視聴率取れなかったんだぜ
南アでマグレ勝ちしなきゃ今頃どうなっていたか
しかも人気のある今でさえJリーグの人気にはつながっていない
221名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:36:45.36 ID:ZJbIPzza0
>>156
ナベツネが死亡したらプロ野球全体が危ない。政界とのパイプ役が居なくなる。
ソフトバンクなんて、むしろ官僚から嫌われているから、会社自体が危なくなる。

まあ、とりあえず一番危ないのは巨人だろうな。巨人は日テレからの放映権料も、
企業へのシーチケも、ナベツネの顔で引っ張ってきてるとこがあるから、もう高齢の
ナベツネになにかあると、一気に傾く可能性がある。

なにより親会社が危ない、読売新聞がというより、新聞業界全体がやばい。
ネットの急激な発展の煽りを受けて、購読を中止する層が増えている。
東京ドームの賃料も払えなくなる可能性もある。
222名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:38:00.22 ID:ZJbIPzza0
>>167
■2012年 巨人戦以外の視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
223名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:40:00.47 ID:A7brBTq10
>>222

他球団はもともと地上波は映ってないから
CS・BS・ネットで見てるよ
224名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:40:22.94 ID:ZJbIPzza0
>>220
ドイツW杯の翌年は逆に増えてるんだけど
225名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:55:42.94 ID:tx9pia4uO
日本シリーズの視聴率は20%越え連発で全試合昨年よりUP
巨人の主催試合観客数は300万越え、12球団全体でも昨年比103%の2200万
危ないどころか好調なんですけど?

むしろヤバイのは税リーグだろw
観客数減少、スポンサー降りるとこ続出、地上波放送ほぼ皆無、経営破綻クラブも頻発
打開策としての苦肉の策の2ステージPO制導入は白紙に

もう詰んでるじゃん、税リーグになにか明るい未来あるの?
226名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:58:23.60 ID:OjGO35/00
もはやサカ豚は体育競技である代表戦にしか頼れるものが無いのがなんともw
女子バレーと同じ構図だなこりゃ
Jリーグは将来的に企業サッカーとなっていくだろう
興行として成り立ってないよアレ
227名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:59:33.85 ID:1yecocr30
全ソナ ID:A7brBTq10 活動停止まであと1分
228名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:59:44.08 ID:OjGO35/00
>225
ほんとこれ
229名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:59:44.87 ID:KzaiU5fc0
5.1じゃねぇ・・・
230名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:00:12.19 ID:ZJbIPzza0
>>225
あれだけ、全メディアで煽りまくって30%にすら届かないとか、危機感持たなくていいの?

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
231名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:01:35.65 ID:klPxV83j0
侍じゃぱん〜WBC三連覇への道〜
232名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:01:50.35 ID:ZJbIPzza0
>>225
>>巨人の主催試合観客数は300万越え、12球団全体でも昨年比103%の2200万

これ笑うところ?w
日ハムの観客動員が、優勝した去年より増えてたんだっけw
233名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:02:32.25 ID:RmEXFkJh0
>>231
あれ?WBCって今年やるんじゃなかったっけ?
日シリ終わったからこれからか
234名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:02:35.34 ID:IxkbNstF0
今年のプロ野球日本一のチームは?日本国民なら誰でも知っている

では税リーグナビスコ杯で優勝したチームは?昨年の税リーグ優勝チームは?天皇杯優勝チームは?

マニアしか知らない
235名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:05:26.13 ID:OjGO35/00
>>232
ダウト
減ってますよ日ハムは
激増してるのは巨人とかベイスとかオリックスだぜ!

http://baseball-freak.com/audience/fighters.html
236名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:10:50.85 ID:KzaiU5fc0
>>234
野球ってどこが優勝したの?
237名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:11:24.45 ID:vmrKVClz0
浦和レッズ出場試合で最低視聴率を更新

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)

■ナビスコカップ決勝
【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) *3.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2013年】 11/02(土) *4.5% CX* ナビスコカップ決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
238名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:12:20.82 ID:OjGO35/00
>>237
(アカン)
239名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:12:34.59 ID:BKOS/oyF0
Jリーグはいつ開幕するの?
240名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:12:54.61 ID:IxkbNstF0
>>232
前年割れしているのは中日・広島・日ハム・ソフバン(とはいっても98%前後)

広島はCSが見えてきた7月以降は増加、他は成績が観客動員に響いている
12球団トータルでは前年比UPしてますね
241名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:13:58.73 ID:vmrKVClz0
■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

【日本シリーズ第6戦】関東28.4%、瞬間最高38.1% 【日本シリーズ第7戦】関東27.8%、瞬間最高45.3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/05/kiji/K20131105006952340.html

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
242名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:14:55.19 ID:ZJbIPzza0
>>235>>240

増えてるじゃなくて、「増えてると発表した」の間違いだろw
243名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:16:29.38 ID:KzaiU5fc0
水増し野球の観客数をどうこう語る焼き豚ほど滑稽なものはない
244名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:16:55.58 ID:b7+UELfH0
>>226
サッカーというかスポーツ全体が育って無いんだよね日本にはスポーツという文化がまだ根ずいてないJが厳しいのはもちろんだけど
観客数、メディアの扱いはバレーと歴然の差があるだろ野球は歴史といろんな所と癒着あるから今はまだいい(衰退の落差が一番大きいのは野球)けど数十年先は破滅的な状況になってるよ。相撲みたいなあつかいになってる。
協会のWBC、ボールのすり替えでの対応の悪さを見れば正常な人ならどれだけやばいかはすぐわかるし君みたいななにも考えてないファンが多いのも致命的、アリガトウ
245名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:18:53.82 ID:aQteRxdaP
これに関しては結果がわかってたってのもあるからな
横浜と広島あたりが優秀決定戦やったら少しは上がるかもしれんが・・・
広島の地元が弱いから難しいか
246名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:19:12.68 ID:s5LzL3zr0
サッカーは野球を終コンと見なさずに、もっと理解して危機感持った方が良いと思うがな。
日本代表が巨大コンテンツ過ぎて代表が不調だと終わるっていう、Jリーグには強烈すぎる外的要因だよ。

この構造がまずおかしい。
欧州の目の肥えたサポは地元のクラブをまず応援するだろ?
247名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:22:13.14 ID:OjGO35/00
>>242
もうね・・・公式の実数発表を疑いだしたら話しになりませんわ
これだって怪しくなるぜw

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
248名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:22:34.68 ID:ZJbIPzza0
>>246
350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:42:12.75 ID:+zwF6nyH0
Jリーグってなんか意味あんの?

373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:50:11.13 ID:hn9hmXBT0 [2/3]
>>350
ペナントレースってなんか意味あんの?
249名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:23:31.64 ID:IxkbNstF0
>>242>>243
水増しガーと言ってる内に税リーグは廃れていくんですよw

税リーグは来期がヤマ、経営破綻するクラブが続出するだろうな
250名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:23:53.29 ID:BKOS/oyF0
Jリーグはどこが優勝したの?
芸スポで話題のアビスパ福岡
251名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:24:49.81 ID:ZJbIPzza0
巨人阪神戦は今やチケットもこうです。当然、このチケットも観客動員としてカウントされます。


↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02 ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97 ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82 ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69 ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37 ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51 ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12 ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
252名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:26:29.66 ID:KzaiU5fc0
Jリーグガーと現実逃避してる間に
5.1%で老人しか観てないのにw
253名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:29:59.35 ID:3oxlHzfU0
>>252
税リーグは4%で誰も見てないんだろwww
254名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:30:50.88 ID:ZJbIPzza0
>>249
プロ野球はあと10年は持つと思ってるの?w


67 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII :2009/05/05(火) 21:00:27 ID:DxnA6i1B
 土壇場でドロー記念に4/11のNHK巨人×阪神戦の年齢別視聴率。
 
 _______18:10-18:45__19:30-21:00
 
 _世帯______10.6______16.8
 _個人_______5.0_______8.7
 M04-19______0.4_______1.8
 M20-29______1.0_______1.7
 M30-39______1.3_______4.5
 M40-49______2.7_______5.2
 M50-59______6.2______15.3
 M60-69_____13.9______19.7 
 M70-_______19.6______30.4  ←
 F04-19______0.8_______1.0
 F20-29______0.8_______3.2
 F30-39______0.6_______1.3
 F40-49______2.6_______4.9
 F50-59______4.4_______7.7
 F60-69______8.3______13.1
 F70-________9.2______14.1
 MF4-12______0.6_______1.1
 MF13-19_____0.5_______1.8
255名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:31:53.79 ID:3oxlHzfU0
>>251
読売観光のツアー客が大半とかいうのを消したんだなwwwwww
そこまでしてそのコピペ使いたいのかwww
256名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:34:59.10 ID:3oxlHzfU0
>>254
それ10年前から言ってるだろ。
どんどんカウントアップしてるし。
257名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:37:42.47 ID:IxkbNstF0
>>254
地上波放送そのものがない、カップ戦決勝が5%以下の税リーグなんてハナから終わってるんですけどw

サカ豚ってバカなの?www
258名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:40:48.06 ID:5rHWYlFy0
【調査】プロ野球ファンは3,448万人に増加。Jリーグファンは1,216万人に減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000022-mycomj-life
259名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:41:23.24 ID:W4b8Ofdn0
底辺のサカ豚おっさんが芸スポ()で印象操作したって
観客数や選手の待遇を比較すれば一目瞭然じゃん?
現役サッカー選手でも今の税リーグを肯定的に捉えてる人いないってw

現実見ようぜ
260名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:42:22.52 ID:OjGO35/00
>>251系の画像なんていくらでも工作可能だからな
サンクスの写真なんて場所バレたらやばいぞアレ
261名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:42:23.34 ID:Jl01uwdZ0
サカ豚イキガルナよ・・・ナビスコ決勝は4.5%だぞ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:42:19.45 ID:cZk4WfVt0
PS制って…SSだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:42:49.70 ID:ZJbIPzza0
>>256
>>254のM70の比率を見ても強気なところはさすがだなw 馬鹿は思考回路が違う。

で、マジな話、東京五輪が終わる頃に、プロ野球って生き残っていると思う?
264名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:43:23.85 ID:ZJbIPzza0
>>257
ナビスコもゴールデンタイムでやれば、流石に巨人のリーグ優勝決定戦の5.1%は超えてただろw
265名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:43:49.30 ID:4HKaGUo90
>>259
あープロ野球は観客いませんものねw
セルフ無観客試合?
266名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:44:03.26 ID:IxkbNstF0
てか税リーグのリーグ戦ていつまでやってんの?

たかだか40試合足らずなのに144試合のプロ野球よりも早く始まり
プロ野球がPO突入して日本一が決まった後もダラダラ続けている
そりゃこれだけ間隔が開きまくりだと客も飽きるわなw
日本サッカー協会てバカなの?
267名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:45:10.59 ID:5rHWYlFy0
もう野球は終わり。これからの時代はサッカーだ。


なんて戯言言って20年近くなるよな。

いったい何時まで待ったら野球は無くなるの?
268名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:46:26.88 ID:4HKaGUo90
>>264
実質的には日本シリーズの視聴率も5パーセント以下だしなw
269名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:46:31.78 ID:ZJbIPzza0
>>257
で、東京五輪が終わる頃に、プロ野球は生き残っていると思う?

【日テレのナイター放映数】
2001 76 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002 68 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003 69 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004 71 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005 67 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006 60 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007 40 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008 35 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009 13 ]]]]]]]]]]]]]
2010 *9 ]]]]]]]]]
2011 *9 ]]]]]]]]]
2012 *7 ]]]]]]
270名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:47:33.18 ID:KzaiU5fc0
>>269
順調に終わりかけてるなw
271名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:48:44.55 ID:ZJbIPzza0
>>267
20年前といえば、Jリーグが始まったころか。着々と現実になりつつあるな。
272名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:51:33.83 ID:b7+UELfH0
>>267
四十代より上が亡くなるころかなだいぶ長いw
273名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:51:58.36 ID:IxkbNstF0
>>269
BS日テレ及びCS日テレG+で巨人主催試合は全試合中継しているから問題ないですけど?
274名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:52:02.89 ID:pJfLTafa0
>>246
欧州は地元も応援するけど地元がトップリーグじゃない下部リーグの人は
トップリーグのビッグクラブを応援するの
日本は地域密着とアンチ野球に拘りすぎて地元以外応援してはいけないって空気を作りすぎ
全国レベルで応援できるグラブが必要なのよ
現時点ではそれを日本代表がやってるの
275名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:53:10.89 ID:OjGO35/00
野球は衰える気配が無いなぁ
Jリーグはもはや人気もダメダメだし
何より興行として成り立ってないw
276名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:53:38.24 ID:pJfLTafa0
>>262
せめてドリームキャストにしろよ
277名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:54:22.56 ID:1XAgRVGc0
Jリーグも野球も40歳以下の層はたいして変わらん
野球の方は王・長島ファンの層がまだ健在だからな
若い層はサッカーは代表
野球はメジャーのイチローやダルビッシュくらいが一般層に知名度あるくらい
NPB所属の野球選手をほとんど知らん
278名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:55:21.03 ID:g8rjOP3vO
>>252
それって立ち見券にしかならないと何度も言われてるはずだけどまだ理解してない連中がいるんだなw
D指定席に引き換えは可能だが前日から並ばないと無理なレベルだし
なぜほぼ全席が完売する東京ドームの阪神戦の招待券が他のカードより安いのかお花畑脳に理解は無理かw
279名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:56:43.84 ID:RmEXFkJh0
>>273
地上波と比較すると
放映権料も視聴者数も視聴可能受信機器の数も
圧倒的に少ないんですが
それでも問題ないんですか
へー そうですか
280名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:57:04.57 ID:z/XWa+GE0
サッカーと比べるから辛くなるんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:57:09.68 ID:yacCjtfA0
>>201
これは1970年代暗黒期のパ・リーグですやん
282名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:58:38.21 ID:5rHWYlFy0
>>279

サカ豚のBSの認識って未だ有料=WOWOWみたいな感覚で古すぎだよな。
283名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 19:58:49.56 ID:g8rjOP3vO
スマネ278のアンカー先間違ってる
正しくは>>251だな
284名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:00:15.70 ID:OjGO35/00
サカ豚さん最近歯ぎしりスレ多すぎて各スレの守備が薄くなってるよ
ほらほらこっちこっち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383813972/219n-
285名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:01:59.09 ID:b7+UELfH0
>>261
カップ戦の位置ずけ知ってるのかは置いといて!戦後の金と時間を使いまくった野球と地道にやってきたサッカーを今比較しても本質的には意味が無いのはわからんのだろうな。
今は単純に数が残ってるから野球を持ち上げてるわけである程度落ちたらメディアは分かりやすく手を引いてくよ、野球には歴史と競技の成熟度の深さがあるけど競争力はないJリーグは逆で健全な競争力があってそれゆえにスポーツとしてのストーリーもある。
286名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:03:11.55 ID:uigV4z800
>>274
ビッククラブ、全国規模の人気があるチームがないと
映像コンテンツとして成り立たないのは欧州クラブ自身が証明してるからな
PVならなおさら人気チームがないと誰も金を出さない
287名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:03:50.45 ID:OjGO35/00
>>285
金使ってるのは民間企業です
営利目的でメリットがあるから費用をかけるのです

税リーグは民間がつかないので税金頼るしかありませんwww
税金乞食して健全だあ?笑わすなw
288名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:05:28.66 ID:ZJbIPzza0
【1993】
・プロ野球球団数 12
・Jリーグクラブ数 10
・Jリーグブームに沸くものの、小中学生には依然野球大人気



【2014】
・プロ野球球団数 12
・Jリーグクラブ数 51
・2013年に、史上初中学生の競技人口サッカーが野球を上回る!!!
289名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:05:33.94 ID:KzaiU5fc0
焼き豚発狂してるなぁw
290名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:08:08.70 ID:ZJbIPzza0
>>281
最近のセ・リーグも負けてないぞ。150人だって(発表は1万人)
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html
291名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:09:27.40 ID:b7+UELfH0
>>246
それは徐々に進んでるんじゃない?まだ数が少ないだけで、代表だけじゃなくて地元応援する人。Jは日本を強くするために作られたから欧州とは始めの構図がちがうよね。
野球から学ぶ事はあるだろうけど(ファンサービスとか)状況が違いすぎるとも思うし危機感はあるからプレーオフ取り入れるんだろ質はともかくwどんなに頑張っても今獲得できる観客数はある程度決まってると思うよ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:11:12.12 ID:OjGO35/00
>>290
実数じゃないころやん
しかも振り替え試合だし
293名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:11:08.33 ID:ZJbIPzza0
中学生のサッカー人口が野球人口を上回る
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20131028/370898/?ST=career&P=6

 野球界にとっては、かなりショッキングな調査結果が10月に入って発表された。

 日本中学校体育連盟が行った中学生の部活動の実態調査で、今年6月時点で、
野球部員の数がサッカーに抜かれたというのだ。10年前に比べて、サッカー部員は約5
万人増の約25万9000人。一方の野球は、約7万人減の約24万4000人となっている。

 サッカーの普及振興には、Jリーグのクラブ数増加(エクスパンション)も大きく貢献しているといえるだろう。

 現行のCSが教育的に良くないかどうかは別にして、このままでは中学生の野球人口は、
さらに減っていくのかもしれない。

 プロ野球にとってリーグ再編とエクスパンションも現実的な選択肢だ。

 五輪競技からも外れた野球には、未来を見据えた魅力的な改革が求められている。
294名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:14:24.72 ID:ZJbIPzza0
>>274
350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:42:12.75 ID:+zwF6nyH0
Jリーグってなんか意味あんの?

373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:50:11.13 ID:hn9hmXBT0 [2/3]
>>350
ペナントレースってなんか意味あんの?
295名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:17:22.12 ID:pJfLTafa0
>>291
どっちかというと後退してる
ナベツネがいたころは地元にクラブがない地域はヴェルディやマリノスを応援してた
今は地元にクラブが無い地域はJリーグに無関心
J2が出来ても昇格の目の無いようなクラブは本当に不人気
これでJ3出来たって誰も見ないよ

とりあえず日本全国みんなが楽しめるクラブが必要なのよ
代表がその役割を果たしてるけど試合は不定期だしな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:18:27.57 ID:BKOS/oyF0
【サッカー】「栃木県にプロサッカーチームを存続させる会」が街頭募金活動…栃木SC、債務超過でJリーグ退会の瀬戸際
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383813972/


俺たちのドマイナーJリーグが馬鹿にされてる
助けて
297名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:19:14.40 ID:RmEXFkJh0
>>288
独立リーグも立派なプロ野球なので
カウントしてあげてください

いくつ有るのか知りませんが
298名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:21:19.24 ID:k/8rxkyv0
>>289
焼き豚は視聴率のことを言われると首吊るしかない状況だから
この後もノーTVのアジアシリーズとアマチュア相手の「国際試合」があるという…


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
299名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:21:28.82 ID:b7+UELfH0
>>274
欧州にはCLがあるからその構図が成り立ちやすいんだろうな、ビッククラブもあるし。アンチ野球はネットでしか見たことないし地元しか応援しないんじゃなくて分散してるだけ日本のサッカーは人口的に作られて始まったからある程度の問題はありきで考えないと意味ないと思うよ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:21:53.71 ID:k/8rxkyv0
芸スポ板で先日発狂していた読売信者。
通報の必要がある狂人だね


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 08:53:31.39 ID:CFuyNKk00
世界で唯一「サポーターが相手のサポーターを殺してもつかまらない」スポーツw それがさっかあw
ヨーロッパで唯一人種差別、買収、インチキ、脅迫行為してもいいスポーツ、それがさっかあw

618 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:30:19.96 ID:CFuyNKk00
先天性奇形を人買いのように首に縄つけてひっぱってきて、ドーピングさせてインチキ最優秀かw

921 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:44:20.54 ID:CFuyNKk00
それは「東京芸人に負けたくない」負け犬大阪が必死こいて見てるからだろ。
あの半殺しんすけのヘキサゴンも関西だけばかみたいに視聴率が高かったしw

963 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:59:27.49 ID:CFuyNKk00
そらそうさ。あの事務所がつぶれれば芸能界まだましになるよw
人殺し芸人事務所などあっていいわけがないw

965 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 14:02:14.99 ID:CFuyNKk00
お前らキチガイ信者を叩きのめすのがおもしろくているんじゃないか。馬鹿かおまえはw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:55:06.79 ID:CFuyNKk00
吉本人殺し芸人事務所の能なし芸人ご苦労w

131 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:57:39.38 ID:CFuyNKk00
まあ、尼崎って時点で在日か被差別か少なくともどっちかの血はまじってるだろうけどねw

637 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 20:47:38.20 ID:CFuyNKk00
こいつぶち殺したいわ。死者を冒涜するなど人間のすることじゃないよw。反吐がでるよこういう人間のクズ見てると。
301名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:22:01.99 ID:ZJbIPzza0
>>292
まるで今は実数であるかのような言い方だなw 実数風と正確に発言しなさいw
302名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:22:12.36 ID:P8+xR/pU0
>>294
そのコピペに意味あんの?
馬鹿なの?
303名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:22:44.90 ID:k/8rxkyv0
この狂人は読売工作員なのか、巨人に都合の悪い書き込みには「殺したい!」と
発狂するが、サッカーと同じくらい、楽天と東北の被災者を憎んでいた。
この数字地は東北を呪詛する書き込みを行っていたんだろうな、ああ嫌だ


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 02:29:35.50 ID:CFuyNKk00
人殺し左翼お得意のパターンw

967 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:02:59.16 ID:CFuyNKk00
田中の将来なんか考えてもないよ被災乞食はw
家族山に捨てようが売春宿に売ろうが津波に突き落とそうがw

990 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:13:58.46 ID:CFuyNKk00
あたってるわwメクラ乞食w
津波の時もそうやって見えないふりして家族見殺しにしたんだなw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:09:52.30 ID:CFuyNKk00
家族見殺しにして金に換えたお前らがえらそうなことほざくな!人殺し!

129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:20:46.58 ID:CFuyNKk00
世間に恨みを晴らすためだけに家族を見捨てて生き延びた「死にぞこない」の被災乞食w

324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:30:49.83 ID:CFuyNKk00
どこの部落だよw
304名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:23:39.05 ID:pJfLTafa0
>>293
アラフォー世代だけど30年ほど前のキャプ翼ブームのときは子供はサッカー部だらけだったよ
でもサッカー実業団の話してる人なんて皆無だった
競技人口と興行は別物だよ
今の子供たちの憧れの選手はメッシでJリーガーじゃないしね
305名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:23:59.98 ID:7yC25eSv0
こんだけ優遇されてるプロ野球が、野球利権の存在のせいで辛酸をなめさせられてるJリーグと同じくらいしか需要がない
これが現実なんだよね
プロ野球とJリーグの比較で持ち出される視聴率も、巨人とJリーグの任意クラブの数字だし
306名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:25:51.38 ID:OjGO35/00
>>304
あくまで体育としてなんだよなサッカーは

サッカーは興行スポーツとしてそもそも向いていないよ

広告入れにくいわ平日やれねえわ客はいらねえわじゃw
307名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:25:58.05 ID:P8+xR/pU0
浦和レッズ出場試合で最低視聴率を更新

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)

■ナビスコカップ決勝
【2002年】 11/04(月) *6.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2003年】 11/03(月) *6.0% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) *3.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2013年】 11/02(土) *4.5% CX* ナビスコカップ決勝「浦和レッズ×柏レイソル」
308名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:26:16.73 ID:SrkFw5YTO
つーか何で上からなんだろ、
おめーらが大失敗してるから反対してるんだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:26:33.47 ID:k/8rxkyv0
>>282
●焼き豚「BSの視聴率は10%以上あるはず!隠蔽されているんだ!

○BSの野球番組の視聴率が2パーセント超えることはまずない。1パーセントを超えないのもザラ。
 NHK−BSのサッカー代表戦が10%超えた時に「歴史的事件」と話題になった。

05/03 09:00-09:52 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.0
05/03 09:52-09:53 NHK-BS1 BSニュース 1.2
05/03 09:53-11:00 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 0.9
05/03 11:00-11:02 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 11:02-11:55 NHK-BS1 MLB・エンジェルス×タイガース 1.2
05/03 11:55-12:05 NHK-BS1 BSニュース 0.6
05/03 12:45-12:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 0.2
05/03 13:25-13:45 NHK-BS1 大リーグインサイドレポート 0.1
05/03 18:00-18:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.3
05/03 18:50-18:52 NHK-BS1 BSニュース 1.3
05/03 18:52-19:50 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.0
05/03 19:50-19:52 NHK-BS1 BSニュース 1.5
05/03 19:52-21:03 NHK-BS1 プロ野球・中日×阪神 1.1
05/03 23:00-23:30 NHK-BS1 MLBハイライト 0.5
05/03 27:45-27:50 NHK-BS1 MLBスター名鑑 *
310名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:26:47.07 ID:ZJbIPzza0
>>304
メッシに憧れてステップアップの手段としてJリーグに入ることはあっても、プロ野球に入ることはないなw
まあ、少なくとも今の子供達の憧れの対象は野球でもベースボールでもないということだ。
311名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:27:18.61 ID:fUZwbsSc0
野球はネットで見てるからなぁ…
312名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:27:36.51 ID:2VaN4IdX0
焼き豚バカすぎるだろ
野球はシーズン終わり

サッカーはこれからリーグ優勝、天皇杯、高校サッカーで
来年はソチ五輪に盛り上がりーので、2014FIFAブラジルワールドカップだぞ
これからプレーオフおわりのグループリーグ抽選会どうか死の組に入りませんように(笑)

2015アジアカップ、2016リオ五輪

しかも2015アジアカップの開催国はオーストラリアで時差がほとんどない
2011のカタールは時差6時間

2015アジアカップは時差なしゴールデンタイムの大会
313名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:27:56.73 ID:OjGO35/00
>>301
実数風ってこれのこと?

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
314名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:28:05.32 ID:ZJbIPzza0
>>307
どうすれば、野球で30%を超える事ができるか、誰かアイディアを

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
315名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:28:57.84 ID:k/8rxkyv0
正月の天皇杯に続いて、懲りもせず焼き豚がナビスコ関連の視聴率を捏造していたと聞いて飛んできましたww
ほんとに焼き豚は息を吐くようにウソをつける民族ですねww

かつてのドル箱・巨人戦もまさに「ナビスコカップと同格」になってしまった。
オリンピックや代表戦と肩を並べるのはもう夢のまた夢。

ナイター

4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム

4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
316名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:29:24.77 ID:ZJbIPzza0
ソフトバンク広報がハッキリ言ってるけど、チケットが売れた分じゃなくて
「チケットを売りに出した分」(プロ野球統一方式)
つまり発券したら、売れようが売れまいがそれが「観客数」として発表される。
つまりチケットを4万枚発行したら、客が一人もいなくても「4万人」発表。

すなわち、こういうのも観客動員数に含まれる。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-1.jpg
317名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:29:36.45 ID:k/8rxkyv0
WBCでも負け、日本シリーズでも負け、とうとう発狂した焼き豚、
いよいよ逮捕されて消えるみたいだね
ロッテ神戸と同じで「自業自得」

さよ〜なら〜


【巨人戦 総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]
318名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:29:52.80 ID:3oxlHzfU0
東京五輪までどころか来年にも潰れそうなサッカークラブがまた一つwww

栃木SC、サポーターが募金活動 債務超過・J退会危機受け
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20131107/1406373
319名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:30:23.46 ID:b7+UELfH0
>>295
そりゃJバブル時と比べたら後退してるだろうけどそのサポの質は向上してるだろ。ビッグクラブが生まれるくらい金の格差が

あればいいけど現実的に見たら無理でしょしかもビッグクラブは作ろうとして作るもんじゃなくて自然にできるもの(スポンサー緩和も完璧な策じゃないし)だから地道にやってくしかないでしょ、俺には理想論にしか聞こえないすまんね、
320名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:30:56.20 ID:k/8rxkyv0
もう本当にマスゴミのゴリ押しも打つ手がなくなったという一年だった。


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
321名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:31:28.02 ID:k/8rxkyv0
こういう問題があって… (ダイエーを人身御供にした)


■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://www.asahi.com/national/update/0907/006.html

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1706.jpg
322名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:32:09.09 ID:k/8rxkyv0
↓で、こうなったんだけど、実数発表してみたら「人気のセ」のはずが、ヤクルト、横浜、広島は
パリーグにもJリーグにも負けている不人気チームだとばれてしまって、それからまた水増しが
公然と横行するようになってしまった。


■プロ野球観客動員数、実数発表へ   2004/12/24

プロ野球の巨人が来季から東京ドームでの主催試合の観客動員数を実数に近い形で発表する
意向を表明。新規参入の楽天、あす24日のオーナー会議で加盟が承認されるソフトバンクも
実数を公表する構えで、12球団が足並みをそろえる方向へ検討に入った。
空席が目立った今季の東京ドーム。それでも巨人は満員御礼の『5万5000人』を発表
し続けた。テレビ中継でも巨人戦ナイターの平均視聴率は12・2%(関東地区)と過去最低。
危機感を抱いた球団は、現実的数字を示すことで営業努力への決意を表した。

ソフトバンクの孫正義社長は福岡ドームの観客数について「1ケタ台まで正確に発表したい。
物理的に3万何千しか席がないのに、どうして4万8000人(満員時)と発表するのか理解
できない。正確な数を発表してゆくことが、健全な業界発展の第一歩だと思う」との意向を示した。
Jリーグは1993年の発足以来、チケットの半券を手作業で数える方式で入場者を計算している。
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122304.html
323名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:32:40.08 ID:A5nZaI710
>>305
視聴率で語るヘディング脳サカ豚。
スポンサーにすれば同じ視聴率ならばイニング間にCM入れられる野球だろ。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:32:53.05 ID:lPtShzil0
>>306
興行として不向きだから地域密着で地元のクラブを応援しようと洗脳したんだよな
失敗したけど
325名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:33:06.12 ID:k/8rxkyv0
だからプロ野球にはこんな奇跡的なことが平気で起こる。
観客が1ケタの段階までぴったり同じ!ということが恒例になっているヤフードームの発表


2012年
5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津    38,561 人 3:36 ヤフードーム
7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣   38,561 人 2:22 ヤフードーム
7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル 38,561 人 3:35 ヤフードーム
7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎 38,561 人 3:21 ヤフードーム
7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津 38,561 人 3:34 ヤフードーム
10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田 38,561 人 2:50 ヤフードーム

ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。

6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内 37,025 人 2:59 ヤフードーム
7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎 37,025 人 3:19 ヤフードーム
7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場 37,025 人 3:11 ヤフードーム
7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田 37,025 人 2:31 ヤフードーム
7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津 37,025 人 2:51 ヤフードーム
9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田 37,025 人 3:50 ヤフードーム
326名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:34:01.93 ID:ZJbIPzza0
406 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/10(土) 15:48:58 ID:mi2+Yy+Q
 サカ豚の自分に、企業向け?の巨人シーズンチケットのダイレクトメールが来たw

 パンフレットにシーチケの利用目的がグラフ化されてて、
 営業用 70.1
 福利 20.2
 家族で 4.4
 本人 4.3
 その他 1

 入場料収入の大半は企業頼みだね


456 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/10(土) 16:40:46 ID:7Q2FQzrZ
 Qは「どのようにシーチケを使っているか?」
 A.色々ですけど使い方によってはビジネスの世界が広がりますよ


457 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2009/01/10(土) 16:40:49 ID:ZoHdVceM
 >>406
 9割法人か
 こりゃ売上激減必至だな
 数年のうちに巨人の赤字化も普通にありえるな
327名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:34:30.18 ID:k/8rxkyv0
>スポンサーにすれば同じ視聴率ならばイニング間にCM入れられる野球だろ。

●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実

 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば数十秒の自社CMを
 多くの人に見てもらう方が良いと考えるのは当然のこと。
 W杯アジア予選のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも自局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒもついに提携打ち切り)

 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して裏切られるか分からない
 プロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする企業にとっては、避けたい
 要素がいっぱいの地雷原だ。 
328名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:34:34.93 ID:ZJbIPzza0
854 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2011/02/19(土) 09:12:21 ID:l3BWZlv6

Q.ビジネスが有利に進むって本当ですか?

A.本当ですよ。ウチの社員はみんな、接待用として上手に活用してますね。

voice01
他には無い価値が生む、ビジネスの切り札という力。
クライアントと一緒にジャイアンツの試合を観ると、気がつくと肩を組んでいたり、
お互い1人のファンの顔になってしまうんですよ。これって、ビジネスライクな関係ではありえない、
濃厚なコミュニケーションなわけで、その後の仕事が有利に進むのも当然ですよね
ジャイアンツの試合って、やっぱり特別なところがあります。個人的には子供の頃からヒーローでしたし、
周りでもその思い出を大切にしている方は非常に多い。
そういう方にはどんな豪華なお店での接待より、ジャイアンツ戦の方が「効く」んです。
営業のメンバーでは、シーズンシートはいつも取り合いですね。

857 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2011/02/19(土) 09:27:26 ID:mLnuT87n
>>854
どこの新興宗教の勧誘だw
329名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:35:41.77 ID:k/8rxkyv0
日本プロ野球の頂点・日本シリーズ第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
HOKUTO 立派なきのこ
ジャパネットたかた

番宣 サッカー
番宣 日本対台湾

コナミ ドリナイ
コナミ 企業CM
コナミ パワプロ2013 変な家族編(勝手に命名、以下同じ)
コナミ パワプロ2013 ソフト紹介編

同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
やずや
明治安田生命
330名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:35:40.95 ID:ZJbIPzza0
ナベツネが死亡したらプロ野球全体が危ない。政界とのパイプ役が居なくなる。
ソフトバンクなんて、むしろ官僚から嫌われているから、会社自体が危なくなる。

まあ、とりあえず一番危ないのは巨人だろうな。巨人は日テレからの放映権料も、
企業へのシーチケも、ナベツネの顔で引っ張ってきてるとこがあるから、もう高齢の
ナベツネになにかあると、一気に傾く可能性がある。

なにより親会社が危ない、読売新聞がというより、新聞業界全体がやばい。
ネットの急激な発展の煽りを受けて、購読を中止する層が増えている。
東京ドームの賃料も払えなくなる可能性もある。
331名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:35:48.76 ID:3oxlHzfU0
>>319
>>サポの質は向上してる

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/08/29/kiji/K20130829006504450.html
暴行容疑で逮捕の浦和サポ、永久追放処分に

http://kizitora.jp/archives/28697090.html
【サッカー】先日逮捕された“レイシストをしばき隊”の清義明氏、横浜FマリノスサポーターNPO法人代表理事を辞任

質が向上したサポwwww
332名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:37:10.78 ID:k/8rxkyv0
○打つ手がことごとく時代とズレていった野球界の2013年…


WBC、メジャー組辞退、スポンサー集まらず、日本ラウンドガラガラ露見
合宿中に選手の不倫やコーチのギャンブル狂いも発覚
ダルのNPB見下し発言続々
2Aに通用しないことを証明した国内の盟主

WBC敗退、準決勝決勝三試合で記録的低視聴率を連発
終わった途端に無かった事にしてWBCの未来も消滅
40億円のスポンサー集めの話題もいつしか消える
最高視聴率もサッカーW杯予選にあっさり抜かれる

体罰問題で不穏発言をやらかす球界OB、CMもクビ
野球部不祥事続々
カット騒動で高校野球トップにも不審の目
スーパー高校生も続々敗退
U18、またもや勝てず

国民栄誉賞さっぱり盛り上がらず
松井そそくさとNYへ、読売への取り込みも失敗
二刀流ルーキー立ち枯れ
原の隠し子、もとい甥、話題にもならず

視聴率は全国で暴落、高校サッカーにも負ける
ボールすり替え問題、不自然な「露見」
コミッショナー、無能と卑劣さ露呈
球界の自浄能力の無さが満天下に

派手にぶちあげた「アメリカ開幕戦」もけっきょく消滅
メジャーはトップ選手も薬物問題で信用崩壊
イチロー低打率&シーズン敗退
NHK-BSは海外サッカーに力を入れる
333名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:38:06.06 ID:k/8rxkyv0
東京五輪決定の裏で野球復活頓挫
マーくん日本記録もメジャー流出既定路線
インチキ球でホームラン日本記録も2.7%
名球界は内部分裂、金田追放

天下の巨人軍三連覇5.1→4.8%
東北の希望優勝中継8.1%
地元でもベガルタ入れ替えに惨敗
視聴率の話には緘口令

坂東英二の脱税、元プロ野球選手の詐欺・性犯罪での逮捕続々
高校野球でも殺人・性犯罪がひきもきらず
ブログで暴言の広島選手解雇
そしてロッテ選手の大暴言、他人のせいにして顰蹙

野球選手年金、完全崩壊
プロ野球選手平均年俸、史上初の二年連続低落
ドラフトの星・辻内解雇、ハンカチ王子完全に空気化
ドラフト中継視聴率も右肩下がりでとうとうひとケタ

侍ジャパン、資金不足で来季のめど立たず
アマチュア相手に「国際Aマッチ」
監督の金銭トラブルさっそく発覚
国民を唖然とさせた「オーバーエイジ枠」発表


あらゆる場で野球ゴリ押し、強引すぎるサッカーネガキャンもことごとくブーメラン
「脱税JAPAN」と「アジアシリーズ」の苦闘がまだ続きます
334名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:38:22.19 ID:b7+UELfH0
>>324
野球こそなんだけどな地元だけ数字取れて関係ない地方はおじいちゃんおばあちゃんくらいしか見てない今はまだメディアのおかげでどうにかなってるけど競争力なく12チームだけでしたのリーグから流動性ないからなーなー
335名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:39:48.21 ID:rMpjeREn0
>>295
ホントナベツネ追い出せただけでも良かったわ
336名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:40:05.49 ID:pJfLTafa0
>>319
Jリーグの地域密着は範囲を狭めすぎなんだよ
自治体によって小国レベルの予算がある都市もあれば地方のド貧乏な都市もある
最初から大きな格差があるのにそれを更に狭めようとして小規模になっちゃってるのよ

サポの質なんて自分のところしか応援しない人が増えるのは質が悪いとしか言いようが無い
関係ないクラブの応援も出来る人たちが質の高いサポーター
W杯などで日本のサポーターは質が高いといわれるの外国同士の試合でもスタが満員になるからよ
コアサポがいくら増えても質なんて上がらない
それじゃあフーリガンが一番質の高いサポーターになっちゃうよ
337名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:40:52.19 ID:b7+UELfH0
>>331
とても読解力がある方ですねそれなら野球は安泰だと思いますよ!
338名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:45:49.18 ID:2VaN4IdX0
てか来年はさよならマー君メジャーに行ってらっしゃいなのに(笑)
どうすんの?
もう東北復興ブースト使っちゃったけど(笑)

メジャーリーグも観客動員頭打ち
ローカルコア戦略で今いる高齢者の野球ファンから搾れるときにしぼろう政策で
野球の普及は考えてない(笑)
20年後にアメリカサッカーと明らかな差が出てくるだろう

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=6903

エレクトロニック・アーツは、先月末にローンチとなった
『FIFA 13』が5日間で全機種あわせ450万本セールスを記録したと発表しました。
EAの報告によれば、今回の『FIFA 13』のローンチ記録は『FIFA』シリーズ内だけでなく、
EA Sportsゲーム史上でも最大のものとなったそうです。

EAスポーツゲーム史上で最大のヒット(笑)
ゲームやマンガは子供に影響大だから
サッカーは恐ろしく成長するよ
たしかリンスカムもV・クルーズもFIFA13やってたな(笑)
NFLのラックもサッカーファン、RG3もサッカーファン。

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7517

本日公開されたElectronic Artsの収支報告書にて、昨年9月に発売された同社の人気サッカーシムシリーズ最新作『FIFA 13』の
セールスが1,200万本を突破したことが明らかにされました。

この1,200万本は好調が伝えられていた前年の『FIFA 12』と比較しても23%増のセールス記録。
また4ヶ月間の同作のデジタルネット収益は前年の前作比98%上昇と『驚くべき成長率』で1億ドルにも達したそうで、
改めてモンスター級のセールスを誇るシリーズの力を見せつけられた感があります。
339名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:46:00.00 ID:pJfLTafa0
地元だから応援する(キリッ
これって地元にあるクラブによって全然変わってくるのよ
金があって質の高いプレーを見せてくれるクラブと金がなくてヘタクソなJ2下位常連のクラブ
前者のクラブだとサッカーの質に満足できるけど後者だとサッカーの質関係なく
ただ郷土愛だけで応援してサッカーは二の次になる
これじゃあ強烈な郷土愛の持ち主以外はJリーグに興味持てないよ
その人たちを救い上げる全国規模のクラブが必要なんだよ
340名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:46:28.90 ID:k/8rxkyv0
マスゴミ笛吹けど踊らず、を象徴するシーン

【野球】東北の誇り 見たぞ底力…プロ野球東北楽天の選手たちが優勝後初めて地元・宮城に凱旋、仙台空港にファンら100人

1 :禿の月φ ★:2013/10/03(木) 11:56:04.36 ID:???P
 球団創設9年目でリーグを初制覇したプロ野球東北楽天の選手たちが2日、
優勝後初めて地元の宮城県に凱旋(がいせん)し、仙台空港でファンら
約100人の熱烈な出迎えを受けた。

ソース:河北新報
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131003t14010.htm
画像:パ・リーグ優勝後、初めて地元に帰り、待ち構えたファンから
祝福を受ける東北楽天の星野監督(右)
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131002020jd.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:56:29.83 ID:AO8hzLxu0
約100人w
3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:32.39 ID:dNUZcQ7f0
左翼のデモより少ない・・
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:58:19.99 ID:dITbEqrH0
100人の大群衆が押し寄せる姿を見よ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:00:34.18 ID:ReLfQBgH0
K−POPみたいにサクラを用意しないと画的に貧相だなw
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:01:30.06 ID:DfmU3Bjk0
100人ってそれ空港利用者じゃね?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:02:06.03 ID:bhHzvzAL0
これって、春のキャンプ地の方が気合入れて「歓迎」の人数集めてるぞ?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:14.64 ID:LoTUoXd60
うち80人が報道陣、残り20人がアウトソーシング会社のサクラでしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:17.78 ID:uFnVlMs20
うすらさみいい〜〜〜
341名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:49:56.14 ID:dFENS7bQ0
>>339
日本人なら日本代表を応援して当然
代表はこれで成り立ってるからクラブでも適用できるはずだというのが
サッカー業界人の考えなのだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:50:01.08 ID:k/8rxkyv0
>>338
かたや日本では… やっぱりw


■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS  170,980



24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365  ←★
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786  ←★

こんな惨状でも野球をサポートしてくれるコナミさん …
(「アジアシリーズ」なんていうゴミ大会にも冠スポンサーになってくれていた)

そういえば飲料会社アサヒも、WBCを支援していた年だけ収益が激減している…
と思ったら、侍ジャパンのスポンサーを離脱しました!ww
343名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:50:25.55 ID:b7+UELfH0
>>336
全く現実的じゃないし理論のすり替えがすごいね海外厨だろおまえw。
Jが格差ないのは色んなチームに優勝してもらってそれでサポにサッカーにどっふりはまってもらおうって作戦で一定の意味はあったし規制なくてもビッグクラブは生まれてないだろそこまでの市場は生まれてないし。
世界的には稀な早さで成長してきたから調整する箇所はあるけど協会はやる事はやってるよこれからは地道にやってくしかない。
344名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:52:29.04 ID:pJfLTafa0
>>341
>>341
J2J3は地元優先で
J1は好きなところを応援しろってなぜ出来ないのかねぇ
Jのクラブが無い地域はどこも応援できないし・・・

関西人は阪神を応援しろってキチガイ阪神ファンが押し付けてくるのと変わらないわ
345名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:54:40.54 ID:ZJbIPzza0
>>339
高校サッカー決勝の岩手県内平均視聴率50,4%
瞬間最高視聴率64%(ビデオリサーチ調べ)
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d10/NippoNews_8.html

【サッカー】地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷 鹿児島読売テレビが94年開局以来、最高を記録(
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913720/

http://supportista.jp/news/2572
346名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:55:51.63 ID:dFENS7bQ0
>>344
昇格や降格があるから
たとえば横浜線沿線の人が
相模原or町田と横浜FMを掛け持ちしたとして
それらが同じリーグで年中順位争いをする状況が生まれうる
これでは掛け持ちは困難
347名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:56:05.21 ID:b7+UELfH0
>>339
議論できると思ったけど本格的なアホだな批判だけで何の具体的な策は全くない、規制緩和だけでビッグクラブできるならとっくにやってるそれだと人口的にできたリーグだから地元には根ずかないとおもったから協会は今の状態を選んだんだろ
348名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:56:33.22 ID:pJfLTafa0
>>343
ナベツネがいたころはヴェルディやマリノスがビッグクラブになってただろ
そういうのを否定して地域だけに狭めてるから海外の下部リーグみたいな感じになってるんだよ
格差なんてのは都市単位になった時点で生まれてるの
人口が100万の都市と50万の都市では税収も倍違うし大企業がある地域と無い地域でももの凄い格差だ
だから田舎のJ2がどこも赤字で潰れそうなんだよ
349名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:57:52.69 ID:araM3m/KO
>>3
だってテレ東なんて映らんもん
東北の球団の試合を東北で映らん局が中継しても無意味
350名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:58:55.19 ID:+wH/W5tO0
巨人優勝がかかったゴールデン緊急生中継











5  .  1  パ  ー  セ  ン  ト
351名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:59:22.11 ID:OjGO35/00
*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
352名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:00:08.65 ID:esmhMnDD0
>>345
ユースでもない高校生に頼っちゃおしまいよw
てか、余計Jのだらしなさが浮き彫りになってしまうだけだがw
353名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:00:38.90 ID:pJfLTafa0
>>347
規制緩和じゃなくて親会社(大スポンサー)制度がベスト
莫大な資本力で全国規模で集金して分配金をJ2J3に分配するのが理想
人口が少なく大会社も無い地方は税金にたかりたくても自治体に税金が無いんだ
354名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:04:28.84 ID:mgVvx9eB0
毎日できるスポーツなんてヤキウぐらいだろw
355名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:04:52.68 ID:b7+UELfH0
>>348
全てのJ2が倒産しそうとは始めて聞いたねwヴェルディとマリノスがビッグクラブになれなかったのは競争力が無かっただけだろ規制してるからじゃないし全てがマイナスに働いたわけではない。いよいよ海外のリーグに当てはめて文句言ってるだけの化けの皮がはがれてますよ!
356名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:06:27.63 ID:pJfLTafa0
Jリーグの地域密着がおかしいのは
欧州の3部4部リーグがやってることをトップリーグのJ1が真似してること
欧州のトップリーグは地域ではなく全国全世界を対象に商売してる
3部4部の真似してたらJも3部4部の規模にしかならないよ
357名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:07:18.51 ID:W0TnQYow0
とりあえず「焼き豚」って言われてブチ切れるやつは重症なのは分かったw
「焼き豚」と「野球ファン」が別の生き物だってことも納得
358名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:07:56.48 ID:OjGO35/00
サカ豚さんの「破綻?大丈夫っしょ」には吹くわ
乞食に自覚なし
359名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:08:22.57 ID:pJfLTafa0
>>355
すべてじゃなくて田舎のJ2ね
どこも赤字に苦しんでるでしょ
つかぶっちゃけ儲かってるところってどこよ?
360名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:09:54.28 ID:lPtShzil0
>>345
何年も前の記事を後生大事にするしかないんだよなサッカーはw
読売が高校サッカーを放送してくれててよかったねw
361名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:12:01.81 ID:KzaiU5fc0
焼き豚せっかく隠蔽してきた5.1%をバラされて発狂しちゃったね
362名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:13:04.97 ID:P8+xR/pU0
【サッカー】カテさっかーなのにサカ豚はジェーリーグの話しないんだな


サカ豚もジェーリーグは不人気すぎて見捨てたか
363名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:14:59.10 ID:KzaiU5fc0
>>362
スレタイの5.1を無視するのは何で?
364名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:21:46.03 ID:agJf6/tP0
6チームの3地区に分けて普通に1シーズン
地区優勝決めて2位の中から勝ち点トップを一つ入れて
プレイオフやって日本一じゃだめなん?(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:22:07.90 ID:Egtz4xWZ0
>>362
5.1%ってJリーグレベルなんだけど‥‥‥
わざとやってる?
それとも現実逃避?
366名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:27:04.48 ID:2VaN4IdX0
>>328
巨人戦派は確かにブランドだけど、それも地上派激減で崩壊
ちなみにプロ野球は2リーグ制になって63年
Jリーグは20年

野球選手でいうと、1950年生まれがイースラー、東尾 修、ボビー=バレンタイン 、
Jリーグが1993年生まれのソフトバンクの武田、中日の高橋周平

焼き豚は遺産食いつぶしてるだけ
367名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:27:34.29 ID:vmrKVClz0
■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

【日本シリーズ第6戦】関東28.4%、瞬間最高38.1% 【日本シリーズ第7戦】関東27.8%、瞬間最高45.3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/05/kiji/K20131105006952340.html

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
368名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:30:13.59 ID:ic0XHzy/O
税リーグは地上波で放送すらされないのが現実
369名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:31:16.42 ID:OjGO35/00
>>366
つプレミアリーグ

20年でこのザマじゃ、もうムリっしょ
良くなっていくならまだしも税金乞食しながらジリ貧していくだけ
370名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:42:51.74 ID:a5ym9156I
プロ野球というより野球そのものが斜陽競技だからなあ
Jリーグの悪口を言って心を落ち着けたくなる野球ファンの気持ちもわかる
371名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:43:43.82 ID:OjGO35/00
Jリーグ(34試合)

1試合平均

2009年 18,985
2010年 18,428
2011年 15,797
2012年 17,566
2013年 16,599 


プロ野球(144試合)

1試合平均

2009年 25,925
2010年 25,626
2011年 24,965
2012年 24,734
2013年 25,517


うーん。。。税リーグ斜陽で苦しいな
372名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:46:29.72 ID:Yu7b161v0
サカ豚ってJリーグの話題から避けてるよな
まあゴミすぎて擁護もできんか
373名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:49:54.36 ID:KzaiU5fc0
5.1%から目を逸らすなよ
ヤキブー
374名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:50:31.70 ID:OQfGV7BL0
>「サッカーだけを強化しても、サッカーは強くならない」が持論。日本がバスケ強国の
>スペイン、バレー王国のブラジルのような“球技大国”になることを一生の夢にしている。
既に十分すぎるほどの野球強国じゃん
375名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:54:36.81 ID:k/8rxkyv0
確かにしょぼいよなあww

たしかにこれではサッカー日本代表と張り合うのは到底ムリ
Jリーグの中でも二軍級だな


ナイター

4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム

4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
376名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:55:40.23 ID:k/8rxkyv0
焼き豚さんの「衰退?大丈夫っしょ」には吹くわ
狂人に自覚なし

【巨人戦 総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]
377名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:57:34.78 ID:Y+F3ezvT0
>>371
やきうんこは在日球団発表のデマなんだからいい加減諦めなさいよ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:57:33.54 ID:k/8rxkyv0
この狂人は読売工作員なのか、巨人に都合の悪い書き込みには「殺したい!」と
発狂するが、サッカーと同じくらい、楽天と東北の被災者を憎んでいた。
この数日は東北を呪詛する書き込みを行っていたんだろうな、ああ嫌だ


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 02:29:35.50 ID:CFuyNKk00
人殺し左翼お得意のパターンw

967 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:02:59.16 ID:CFuyNKk00
田中の将来なんか考えてもないよ被災乞食はw
家族山に捨てようが売春宿に売ろうが津波に突き落とそうがw

990 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:13:58.46 ID:CFuyNKk00
あたってるわwメクラ乞食w
津波の時もそうやって見えないふりして家族見殺しにしたんだなw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:09:52.30 ID:CFuyNKk00
家族見殺しにして金に換えたお前らがえらそうなことほざくな!人殺し!

129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:20:46.58 ID:CFuyNKk00
世間に恨みを晴らすためだけに家族を見捨てて生き延びた「死にぞこない」の被災乞食w

324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:30:49.83 ID:CFuyNKk00
どこの部落だよw
379名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 21:58:24.13 ID:k/8rxkyv0
おっと順序が逆になった。
芸スポ板で先日発狂していた読売信者。
通報の必要がある狂人だね


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 08:53:31.39 ID:CFuyNKk00
世界で唯一「サポーターが相手のサポーターを殺してもつかまらない」スポーツw それがさっかあw
ヨーロッパで唯一人種差別、買収、インチキ、脅迫行為してもいいスポーツ、それがさっかあw

618 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:30:19.96 ID:CFuyNKk00
先天性奇形を人買いのように首に縄つけてひっぱってきて、ドーピングさせてインチキ最優秀かw

921 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:44:20.54 ID:CFuyNKk00
それは「東京芸人に負けたくない」負け犬大阪が必死こいて見てるからだろ。
あの半殺しんすけのヘキサゴンも関西だけばかみたいに視聴率が高かったしw

963 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:59:27.49 ID:CFuyNKk00
そらそうさ。あの事務所がつぶれれば芸能界まだましになるよw
人殺し芸人事務所などあっていいわけがないw

965 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 14:02:14.99 ID:CFuyNKk00
お前らキチガイ信者を叩きのめすのがおもしろくているんじゃないか。馬鹿かおまえはw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:55:06.79 ID:CFuyNKk00
吉本人殺し芸人事務所の能なし芸人ご苦労w

131 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:57:39.38 ID:CFuyNKk00
まあ、尼崎って時点で在日か被差別か少なくともどっちかの血はまじってるだろうけどねw

637 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 20:47:38.20 ID:CFuyNKk00
こいつぶち殺したいわ。死者を冒涜するなど人間のすることじゃないよw。反吐がでるよこういう人間のクズ見てると。
380名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:00:17.60 ID:k/8rxkyv0
野球はこういう発表を当たり前にできる体質の業界なんですよ…

あの会社四季報が「Jリーグを見習ってまともな決算報告しろ」と激怒したんだから凄い


■2013年9月25日(水) 中日ドラゴンズ×広島カープ
ナゴヤドーム 観客数: 20986人
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg

ソース:http://megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/


■2013年9月25日(水) 神宮球場 ヤクルト×巨人。
「14,712人」/35,133人  収容率 「41.8%」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/a/f/af8a251a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/6/4/64e05991.jpg
381名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:01:56.67 ID:k/8rxkyv0
もともともプロ野球は税金優遇とスポンサーマネーで成り立っていた業界。
ところが野球中継のCM企業を見ても分かるように、企業が野球を敬遠している。
(横浜身売りに企業がさっぱり名乗りをあげなかったのは関係者もショックだったろう)

原の反社会団体との癒着をコミッショナーが追及しなかったように、野球は企業にとっては
「いつ何が暴露されるか分からず、イメージダウンが怖くて近寄れない組織」になってしまった

日本代表すらスポンサーがなくて来季の計画が立てられないと発表したばかりだ
野球の常設日本代表・「侍ジャパン」設立の目的はコレだったのだけれど…


■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ [ 2012年9月4日 ]
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

   ↓ 現実はこう

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー[ 2012年11月9日 ]
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:03:39.83 ID:Y+F3ezvT0
■J1、平均観客動員でプロ野球を上回る


週刊ダイヤモンドが、ぴあ総研調べの2007年度プロ野球観客動員数を発表した。
同調べによれば、2007年度プロ野球の1試合平均入場者数は1万6595人で、
J1の平均観客動員がプロ野球平均を上回っていることが明らかとなった。

プロ野球の視聴率を語るblogによれば、2007年度プロ野球の1試合平均入場者数は、
公式発表では24522人。だが、週刊ダイヤモンドが発表した、
ぴあ総研調べの実数に近いデータによれば、2007年度のプロ野球平均観客動員数は16595人で、これは同年のJ1平均(19081人)を下回る数字となっている。


ぴあ総研調べのデータによれば、
セリーグ平均 19333人
パリーグ平均 13876人
プロ野球平均 16595人(2007年)

(公式発表平均24522人 水増し率1.48)


J1平均   19081人
J2平均   06521人
Jリーグ平均 12740人(2007年)



とおの昔にやきうんこはJ1に抜かれてます(´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:03:51.27 ID:P64yCl7K0
>>369
お前イングランドのフットボールリーグが20年しかやっていないとか思っているの?
最近サッカーを知ったニワカはやたらFLを否定したがるからな、つか知らんからな
FLなしにプレミアリーグは有り得ないよw
384名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:08:22.12 ID:k/8rxkyv0
「カープ女子で大人気」のはずのカープの「真っ赤な」試合スタンド!

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
    ↓
実態
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg

■2013年9月25日(水) ナゴヤドーム 中日ドラゴンズ×広島カープ
発表 「20,986人」/40,500人 収容率 「51.8%」

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/b/2ba8d61f.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/d/9d21d98c.jpg
ソース:http://ime.nu/megalodon.jp/2013-0926-1016-41/www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/187471/

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
385名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:09:10.07 ID:KzaiU5fc0
>>380
こんだけ水増ししといて野球は観客増とかよく言えるよな焼き豚はw
386名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:20:41.66 ID:+fcK51Hl0
>>380
写真でも数えれるな。
387名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:26:02.56 ID:KzaiU5fc0
アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事

・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786

アメリカでもバカにされる野球w
388名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:31:14.31 ID:3oxlHzfU0
>>382
2007年って税リーグの水増しがはじまった頃だな

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/
>Jリーグ1部(J1)の大宮アルディージャが過去4年間にわたって入場者数を「水増し」して発表していた
>2007年11月11日に大分トリニータを迎えて新装のスタジアム(収容1万5300人)の初戦が戦われた。「水増し」が始まったのは、まさにその試合だった。
389名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:47:21.67 ID:KzaiU5fc0
結局野球って地球に根付かなかったね
390名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:49:05.39 ID:m8OGr5uA0
焼き豚ざまあwww
391名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:54:30.17 ID:k/8rxkyv0
ちなみにタイトルになっている「勝てば巨人が優勝試合緊急生中継」
関東ではゴールデン5.1%の記録的低視聴率だったけれど、
関西でも爆死が確定している


関西 9月16日(月)〜9月22日(日)
【スポーツ】
*1 *9.4 MBS 土 炎の体育会TV SP
*2 *9.0 NHK月日 大相撲秋場所・2日目(17時10分~18時)、8日目
*3 *8.1 ABC 日 女子サッカー・日本×ナイジェリア
*4 *6.5 ABC 日 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 KTV 土 プロ野球・阪神×ヤクルト
*5 *6.3 NHK 日 サンデースポーツ
*7 *6.1 NHK 土 サタデースポーツ
*8 *6.0 KTV 日 マンシングウェアレディース東海クラシックゴルフ・最終日
*9 *5.7 NHK 月 大相撲秋場所・2日目(16時37分~17時)
*9 *5.7 YTV 土 Going!Srorts&News
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1372031348/409n-


ランク圏外
**.*% 2013/09/17(火)18:30-20:54 TVO プロ野球 阪神×広島              *5.6%以下確定  ★
**.*% 2013/09/21(土)19:00-20:44 YTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 *5.6%以下確定  ★
392名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:55:18.98 ID:k/8rxkyv0
そもそも焼き豚マスゴミの、こうした狂った価値観が問題だ


■「巨人・原監督、悩ましい開幕…イチローに食われる?」(zakzak)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120330/bbl1203301118003-n1.htm

それにしてもだ。28日のアスレチックス−マリナーズ戦は4万4227人、29日も
4万3391人が詰めかけた。日本テレビ系が中継した28日の視聴率も、関東地区で
12・3%(関西地区は13・3%=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
他局が番組改編期の特別番組をそろえる中、驚異的な数字をたたき出している。

>関東地区で12・3%をマーク。驚異的な数字をたたき出している。


■「反町ジャパンの不人気極まる!!」 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が
不人気かの証明だ。顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーの
レベルみたいでヘボだし、シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。
【2007年11月27日掲載記事】

>たったの12.7%(テレビ朝日)。いかに五輪代表が不人気かの証明だ。

------------------------------------------

野球の12.3 = 「驚異的」
サッカー12.7 = 「疫病神」
393名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:55:20.60 ID:+/t0YU3oO
>>372
Jリーグはよくやってると思うよ。マスメディアがJリーグ軽視される中、ほとんどが陸上競技場でやらされてて、それでもたったの20年という歴史の中で海外でプレーする多くの選手を輩出されてるんだから。
逆にプロ野球はマスメディアから全面的にバックアップを受け立派なスタジアムでやれて、歴史も70年もあるというのに海外で活躍する選手は数人ぐらいしかいないし国内でも野球離れが進むばかりでしょ。
Jリーグとプロ野球どっちが頑張ってるかって聞かれれば間違いなくJリーグだと思うし、伸び代も間違いなくJリーグの方があると思うよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:56:39.36 ID:k/8rxkyv0
長嶋の国民栄誉賞も、あれで開幕後のブーストをかけ、長嶋神話を若い世代にも
「教育」し直すはずだったんだけど、現実には長嶋神話を完全崩壊させただけで
終わったもんな… 

この頃に山のように発行された長嶋関連書籍がまったく手をつけられず
書店の棚でほこりをかぶっているのを見た時はほんと無常感に打たれたよ
いかにWBCで負けて帰ってきて焦っていた頃とはいえ、残酷なことしたなあ


■国民栄誉賞大キャンペーンの顛末→2試合平均 7.6パーセント

05/05 国民栄誉賞授与当日
*7.4% 15:00-16:55 NTV 日本プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

05/06 国民栄誉賞報道一色だった一日のナイター
*7.8% 19:00-20:54 TBS プロ野球Dramatic Game1844「巨人×阪神」

参考 同じ日の日テレ
15.3% 17:30-18:00 NTV 笑点
10.5% 23:00-23:30 NTVアナザースカイ 「日本サッカーの立役者ラモス瑠偉が故郷へ」
395名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 22:59:09.14 ID:A5nZaI710
いつものサカ豚コピペ連投発狂中
396名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:02:15.99 ID:Pnrw1KTQ0
もうね・・・公式の実数発表を疑いだしたら話しになりませんわ
これだって完全水増しだろうw
水増ししてコレww

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
397名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:03:43.04 ID:cdIfvnQ00
なんか全ソナ発狂してるんだけどwww
焼き豚キメーーー
398名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:07:34.79 ID:KzaiU5fc0
>>384
酷いなこりゃ・・・
もう水増しなんてレベルじゃない
399名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:15:40.48 ID:A4qNhGe5O
正直野球自体は全く興味ないからなw
見たのは日本シリーズだけ、シーズンなんて時間の無駄。球場足運ぶなんてタダでもお断り
メジャーとか海外なんてさらに興味ない
400名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:18:47.94 ID:Pnrw1KTQ0
>>399
これなんで行かなかったの?

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
401名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:20:55.93 ID:rHPQOqJj0
>>384
相変わらず笑えるな、実数風発表w
402名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:22:26.07 ID:DX2RiQ8fO
チームが増え過ぎだわ
10か12で充分だわ
403名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:25:34.11 ID:M7trNGBD0
>>393
うむ、恵まれすぎてる野球と比べてよくやってると思う。
野球は球場がアクセスいいところにドーンとあって、当然トラックなどない。それで人気落ちてるんだから話にならん。
一番高い席でバッターの真後ろでにやにやしてるおっさんらに、そこに8レーンの陸上トラックあったらどんな気分か毎回見に行きたいか
聞いてみたいわ。
404名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:25:50.38 ID:hUnfrIrV0
天皇杯はもっと盛り上がっていいと思うんだがな
トーナメントなのに関心なさすぎ
駅伝の超人気が謎だわ
405名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:26:19.22 ID:k/8rxkyv0
焼き豚は嘘をつかないと生きていけない民族なんでしょう
今年も年頭から、サッカー天皇杯の数字を低く捏造して、至る所で
コピペして回っていました。
こういうことを平気で出来る生活を送っている文化なんでしょうね。
  ↓
焼き豚捏造の一部

●340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:16:10.10 ID:dR1YvDIh [1/5]
天皇杯決勝視聴率脂肪ときいてすっ飛んできました

●346 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:21:14.96 ID:dR1YvDIh [2/5]
低視聴率サカ豚が駅伝に嫉妬しているじゃんwww
天皇杯とか誰も興味ねえしwwwwww

●347 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:22:29.39 ID:gETBb2jo [10/15]
NHKはサッカーとのかかわり断ちたいんだろうなあ。
元旦に天皇杯放送とか、総合じゃなくてBSに追いやればいいのに。

●357 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:27:24.88 ID:f1lx32J6
WBCの視聴率伸びそうだな

●373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:39:49.59 ID:dR1YvDIh [5/5]
天皇杯決勝 柏×ガンバ大阪 視聴率4.6%
406名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:27:17.99 ID:k/8rxkyv0
正月の天皇杯、焼き豚の捏造あっさりバレるの図
  ↓

○376 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:43:05.96 ID:7CXLw6jQ [3/3]
ビデオリサーチHP見たら違う数字が乗っ取るのですが・・・。

○377 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:43:48.92 ID:LJpTAfEu
また焼豚捏造か

○378 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:44:14.57 ID:jMBjJeeX [4/4]
また捏造して、指摘されると変わらないだろって言うんでしょどうせ。

○379 自分:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:45:22.86 ID:Nao6E/IQ [2/3]
サッカーは別に箱根の数字に嫉妬する必要はないからねえ

○384 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:49:16.29 ID:90iR1OB2 [10/10]
本当だ  

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
  2013年1月1日(火) 柏レイソル×ガンバ大阪 1−0
  13:50〜15:00 5.8 %
  15:00〜16:10 7.2 %

ま、それなりかな
407名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:28:42.72 ID:k/8rxkyv0
リンクが怪しいものもありますが…

■4月12日(金) ナゴヤドーム 中日×広島 ◇観衆 公式発表「24,452人」
(キャパシティは40,500人なので収容率は約60%。半分以上埋まっているはず)
    ↓
実態
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/6/860d39e6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/5/5/55afff5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/7/971f8ccd.jpg

■4月12日(金) ほっともっと神戸 オリックス×日本ハム◇観衆 「16,683人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/f/c/fc42c58b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/e/0ee2a197.jpg

■4月6日(土) 神宮球場 ヤクルト×横浜 ◇観衆 「11,069人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/9/1/91e2ae36.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/8/38d78737.jpg
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/25387858.html

■4月2日(火) マツダスタジアム 広島×ヤクルト ◇観衆 「15,954人」

http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/0/2/024534f1.jpg
408名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:29:58.13 ID:k/8rxkyv0
これなんか極めつけ…
発表通りなら、4割近くの席が埋まっているはずなのですが…

■4月26日マツダスタジアム 広島カープ×中日ドラゴンズ
発表「12,469人」/33,000人 収容率「37%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/d/a/dafc5933.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/3/4/347f440b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/877edb7b.jpg


こちらは客席をシートで封鎖して販売していないようです
末期のプロレス団体みたい
情報ではこのシートも「年間シート」なので発表される観客数に
含まれるんだそうです

■4月23日・京セラドーム
観衆 「10,778人」/36,627人 収容率「29.4%」
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/2/3/23761a91.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/8/7/8754dcd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yakibuta89/imgs/e/5/e5310324.jpg


5月02日 京セラドーム 
発表「15,065人」/36,627人 収容率「41.1%」
http://yakibuta89.doorblog.jp/archives/cat_901647.html
409名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:34:17.94 ID:Pnrw1KTQ0
これなんて水増ししすぎ
アルディージャだけじゃないのが衝撃

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
410名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:36:04.17 ID:KzaiU5fc0
>>407-408
もう笑うしかないw
411名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:39:58.31 ID:A6WJZIZH0
>>408
マツダスタジアムは写真に写ってない内野自由席に6,000人収容するから
内野自由席の写真はないの?
412名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:42:24.72 ID:9LXcdIgA0
>>409
これどこのクラブ活動?w
413名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:43:07.05 ID:3oxlHzfU0
>>397
全ソナって19時以降はレスしないんじゃないの?
また設定変わった?
414名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 23:43:36.11 ID:Bc58ntSOO
もうJ1の更に上のカテゴリ作っちゃえよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:01:42.08 ID:xFp7Lmd10
ナビスコ4.5
416名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:05:15.23 ID:B/h+cZe40
税リーグタダ券バラマキの実態
試合     日程  対戦相手     スタジアムイベント情報
J第2節  3/9(土)   仙台     いばらきキッズスペシャルデイ
ナビ    3/23(土)  F東京    ナビスコキッズイレブン
ナビ    4/3(水)   鳥栖     ナビスコキッズイレブン
J第7節  4/20(土)  甲府     ホームタウンデイズ「潮来の日」
ナビ    4/24(水) 名古屋     フレンドリータウンデイズ「東庄の日」・  ストロベリーデイ開催 ・ナビスコキッズイレブン
J第10節 5/6(月・休) 湘南       ファミリーJoinデイズ・いばらきキッズスペシャルデイ
J第12節 5/18(土) 名古屋    ホームタウンデイズ「行方の日」・フレンドリータウンデイズ「香取市の日」
J第13節 5/25(土)  F東京    ホームタウンデイズ「神栖の日」・フレンドリータウンデイズ「日立市の日」
ナビ    6/23(日)  横浜FM   ナビスコキッズイレブン・ホームタウン感謝祭
J第15節 7/10(水)  清水     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」2
J第17節 7/17(水)  磐田     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」
J第19節 8/3(土)   大宮     Love! Antlers SUNTORY DAY・フレンドリータウンデイズ「つくばの日」・いばらきキッズスペシャルデイ
スルガ  8/7(水)  サンパウロFC いばらきキッズスペシャルデイ
J第21節 8/17(土)  新潟     フレンドリータウンデイズ「阿見の日」いばらきキッズスペシャルデイ
J第22節 8/24(土) 横浜FM    NIKE FACTORY STORE in KASHIMA・フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
J第24節 8/31(土)   柏      ホームタウンデイズ「鉾田の日」・フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」
J第27節 9/28(土)  大分     フレンドリータウンデイズ「成田の日」・シルバーファミリーday
J第30節 10/27(日) 川崎F    SHOWAエキサイトマッチ2013・ホームタウンデイズ「鹿嶋の日」・フレンドリータウンデイズ「稲敷市の日」・いばらきキッズスペシャルデイ
J第32節 11/23(土・祝)鳥栖    フレンドリータウンデイズ「美浦の日」・茨城キッズスペシャル
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html
417名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:08:49.20 ID:LcUxR/X30
>>416
もう笑うしかねえww
税金ばら撒いて客呼ぶなら俺でもできるわwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:23:48.82 ID:lzyupcV90
チョンサカ豚にユニホームをいちゃもんつけられるサッカー(笑)
419名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:28:06.57 ID:FGPm+3+80
>>416
感謝祭じゃねーかww
意味の無いコピペ作ってる焼き豚の必死さスゲーwwww
420名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:30:35.61 ID:EVE2ZFr00
野球は急激に落ちぶれたよな
巨人戦が5.1%とかWBC日本戦3.8%とかありえない数字を平気でたたき出す時代になった

今野球界は不毛な戦いをしているよね

マスゴミの野球ごり押し VS 視聴者のマスゴミ&野球離れ

昔はマスゴミが唯一の情報源だと言う人が多かったから前者が勝っていた
今は明らかに後者が勝っている

そして視聴者層が情弱じじい寄りにチルトがかかってじじいしか見ていない状況になっているwww
野球はじじい専門のスポーツではなかったはずだ

野球は斜陽
421名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:32:00.25 ID:I/qegNr30
そもそも10ゲーム差をつけて独走で優勝するチームの視聴率を持ち出して何になるんだ?
Jリーグなんかゴールデンで流したらPリーグ以下の視聴率になるだろうよ。
422名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:32:22.78 ID:h28jlZIV0
サッカー日本一決定戦

2002年 鹿島×浦和  6.2%
2003年 鹿島×浦和  6.0%
2004年 F東京×浦和 6.6%
2005年 千葉×G大阪 4.7%
2006年 鹿島×千葉  5.4%
2007年 川崎×G大阪 3.4%
2008年 大分×清水  3.8%
2009年 F東京×川崎 4.7%
2010年 広島×磐田  3.5%
2011年 浦和×鹿島  5.7%
2012年 清水×鹿島 4.2%
2013年 浦和×柏 4.5%
423名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:32:42.87 ID:HwM5nJdR0
496 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:29:24.67 ID:s7wiEjyP0
>>481
後藤さんはエリートだけあって物事がよく分かってる人だけどね
野球の排斥こそがサッカー界に与えられたミッション

496 :名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:29:24.67 ID:s7wiEjyP0
>>481
後藤さんはエリートだけあって物事がよく分かってる人だけどね
野球の排斥こそがサッカー界に与えられたミッション
424名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:34:09.46 ID:EVE2ZFr00
野球の5.1%は宣伝込みでこの数字だから衝撃なんだよね

サッカーなんか普段は殆ど報道されていないから単純な比較は出来ない
425名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:34:55.98 ID:fxry9+FGO
セリーグの優勝の懸かる試合ってw
意味合いが違うよな
426名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:42:04.59 ID:FGPm+3+80
>>422
38.6%の日本対オーストラリアはなんで貼らないの?
朝日新聞みたいな隠蔽による印象操作が好きなの?
427名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:52:02.23 ID:EVE2ZFr00
ブラジルW杯出場決定試合 日本×オーストラリア 38.6%

プロ野球セリーグ優勝決定試合 巨人戦 5.1%

WBC侍じゃぱん 最終戦 3.8%
428名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:58:24.85 ID:ERj60l3w0
代表に縋るしかないサッカーw
Jリーグは空気
429名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:01:15.19 ID:EVE2ZFr00
野球には何にも無いじゃんwww

盛り上がる要素がwww
430名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:04:44.88 ID:h28jlZIV0
主催者試合の平均観客動員数

プロ野球
2010年.25,626
2011年.24,965
2012年.24,734
2013年.25,517

J1リーグ
2010年.18,428
2011年.15,797
2012年.17,566
2013年.16,659(10月24日現在)
431名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:16:51.47 ID:FGPm+3+80
>>430
サッカーは実数発表だけど野球は違うんだよね。
だからガラガラの野球場で満員発表とか馬鹿馬鹿しいことが起きる。
新聞の押し紙と同じ。買って読んでる人はいないけど発行部数は多い。
全ては広告価値を維持したいが為にセコい嘘をついてるわけだ、野球も新聞も
432名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:17:01.71 ID:/ws1XIXlO
>>429
これから銭闘という一大イベントがあるよ
433名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:29:52.25 ID:LcUxR/X30
>>431
サッカーは水増し&タダ券ばら撒きでしょ?
これなんて水増ししすぎ
アルディージャだけじゃないのが衝撃

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
434名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:49:41.86 ID:tyEj0iiW0
今年も野球の勝ちだった
435名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:52:06.96 ID:Mp4Pxx0uO
現場の方が危機感www
首都圏では5倍も差がついてるのに焼き豚現実逃避

http://ameblo.jp/yoshii81/entry-11610164659.html
436名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 01:59:07.21 ID:FGPm+3+80
>>433
あなた視スレ豚でしょ。
そんなの「野球 ガラガラ 水増し」でググればもっとヒドイのが出てくるのに
わざわ貼って釣ってるの?
天然モノの焼き豚じゃないと遊びがいが無いんだYO☆
437名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:02:55.21 ID:LcUxR/X30
>>436
アルディージャの悲劇を忘れたの?

アルディージャだけじゃないのが衝撃

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/f/cf22dff7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/0/30cda8d5.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/d/5d1f8810.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/8/6/86a19cdb.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/3/7/37cd7899.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/d/0/d0ce038c.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/5/c/5c57fe0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yoo66/imgs/c/0/c047a94b.jpg
438名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:04:40.69 ID:h28jlZIV0
★2013プロ野球開幕戦
13.0 巨人×広島第1戦
12.6 巨人×広島第2戦
*7.9 巨人×広島第3戦(デーゲーム)

★2013Jリーグ開幕戦
*4.5 サンフレッチェ広島×浦和レッズ 前半
*5.0 ニュース
*4.2 サンフレッチェ広島×浦和レッズ 後半

ニュースに負けるゴミコンテンツ税リーグwwwww
439名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:14:21.41 ID:h28jlZIV0
★2013オールスター戦

プロ野球
12.5 第1戦
11.5 第2戦
*9.8 第3戦

Jリーグ
※数年前に冠スポンサーが撤退してオールスター戦そのものが休止
※代替として復興チャリティーマッチ
**.* 関東ローカルで深夜の録画放送の為、視聴率不明
440名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:14:39.79 ID:SR3XI24c0
サッカーは貧乏人
が観るスポーツ
441名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:15:59.56 ID:0W/nsiH30
>>440
貧乏人は見れないんじゃないか?
地上波ではやってないし
442名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:17:26.95 ID:1TgKDJkU0
>>441
っ[ネットの違法配信]
地上波で放送される代表+αとスーパープレー集を見ているだけで
サッカーファン名乗ってる人も相当いるだろうがね
443名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:18:59.20 ID:0W/nsiH30
>>442
だからサッカー見る人は貧乏人なの?
区別出来無さすぎw
444名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:19:00.58 ID:eBGrnIqr0
ナビスコ杯とかいう玉蹴りの裸の王様決定戦って5%だっけw?

こっち見んなw
445名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:20:20.21 ID:SR3XI24c0
募金サッカー
446名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:23:11.49 ID:eBGrnIqr0
生活保護の分際で玉蹴ってんだもんなw

日本での地位って、

乞食>日本人の生活保護受給者>>>>>>在日チョン>>>>>>>>>川淵以下、玉蹴り

なんじゃねえのw?
447名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:42:45.83 ID:hougU+6n0
ラグビーの1000倍の報道量を誇る

マスゴミの子会社やきうんこりあの公式戦視聴率(笑)

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)

ラグビーと大差ないな(笑)


■2012年 巨人戦以外視聴率

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継
448名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:44:44.68 ID:hougU+6n0
やきうんこ豚が如何に頭が悪いかがよくわかる(笑)


732 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:25:42.85 ID:mHcXInz2O
今日は30%、明日は40%越えるぞ


737 名無しさん@恐縮です 2013/11/02(土) 23:32:08.74 ID:mHcXInz2O
>>735
いや、今日のは間違いなく30%越える
そして最終決戦の明日は40%越える


474 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 03:09:29.17 ID:y3BAuOS/0
今日は野球の歴史的視聴率が発表され
日本から玉蹴りが消え去る素晴らしい記念日です


478 名無しさん@恐縮です 2013/11/05(火) 07:11:50.38 ID:anN83CngP
はいもうすぐ最終戦の視聴率出ますね、サカ豚ビビってるだろw俺の予想だと38%ぐらいかな、野球すげーわ。


あ、あれ?(笑)

11/02土 
28.4% 18:00-22:04 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦

11/03日・祝
27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
449名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:46:33.96 ID:kfGayrMc0
>>446

少なくとも

在日チョン>>>>>>>>>>やき豚

だろうな
チョンどもを兄貴と慕ったり神様扱いして崇めてるんだもんw
450名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:47:21.61 ID:A/vl4JFTi
焼き豚言ってることがメチャクチャになってきたなw
かわいそうな焼き豚w
夜中にそんなにファビョッたら寝れなくなるぞ焼き豚w
俺も野球の視聴率が38.6%超える夢を見れたらいいなぁと思いながら床につくよ。オヤスミ焼き豚w
451名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:48:04.91 ID:vlHTTw2u0
プロ野球日本シリーズ : 楽天優勝の視聴率は最高45.3% 仙台は60%超え
http://mantan-web.jp/2013/11/05/20131105dog00m200001000c.html







フジテレビ+韓流育成税タカリーグw


4.5%ww






2013 ヤマザキナビスコカップ - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/yncup2013/

国内三大大会の一つ、Jリーグヤマザキナビスコカップ。11月2日(土)聖地・国立競技場で行われる決勝戦を、今年もフジテレビ系列では地上波で午後1時から独占生中継します!
452名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:51:14.94 ID:3MHep2jG0
Jリーグは縦に遅すぎてみててイライラする
パス回しにも限度があるぞ、ずううとまわしてんじゃねええええ
453名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:53:15.81 ID:+Q9wtatc0
今までの貢献を考えれば、TBSで全部やってもいいだろ。
冬だけの日テレと、ナビスコ深夜の富士はイラネ。
テレ東とテレ朝は論外
454名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:53:53.34 ID:UElbur55O
テレビがここ数年で急速に凋落していってるのに
視聴率に目が行ってる時点で記者にセンスがあるように見えないわ
455名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:54:39.37 ID:sxeetu8ri
>>451
ましがよ
関東のクラブ同士去年のリーグチャンプと絶対的人気クラブの大戦が消費税に負けるのかよ
456名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:58:11.49 ID:CYKxelbw0
まあ時代なんだよね
スポーツをメディア使って稼ごうっていう旧スタイルの人にとっては大事なデータなんだろうけど
メディア関連のスポーツ市場って減少傾向に拍車がかかってんだよね
逆にライブの試合観戦の市場が上がってるんでなんていうか
野球は時代に乗ってるとしかいいようがない
おれも昔はサッカー来ると思ってたけどMLBの凄まじさ見てると
これからのスポーツはライブ観戦が主体になると思う
テレビ放送はちょっともう衰退するしかないだろ
広告効果がネットのせいで薄くなりすぎ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:04:53.86 ID:1TgKDJkU0
>>456
多分音楽産業を参考にしてその説を考えたんだと思うけど
音楽産業と違ってスポーツ興行は
テレビ露出や(スポーツ)ニュース報道ありきで
スポンサーを集めてそれが運営資金の多くを占めているから
ライブ観戦主体にするには限度があるよ
そんな形態にしたらJ2最下位程度の予算で運営するのが精一杯じゃないか?
そんな興行に魅力を感じてもらえるだろうか?
458名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:08:39.90 ID:oMW8ImBj0
アメスポは時差の関係で時間帯が悪すぎる
イチローの試合でも真夜中とか午前中とかだからな
アメスポの最大の難点は時差なんだよな
459名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:14:06.31 ID:GXVIb9p/0
>>419
感謝祭の名をかりた税リーグ、タダ券ばらまきです
460名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:18:45.99 ID:xjhRhnt80
ゼイリーグってあんだけタダ券ばらまいて、なんで動員ショボイの??
461名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:23:39.94 ID:0W/nsiH30
>>452
2分3分回してゴールになるガンバ
飽きる人は飽きるよね
462名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:27:13.94 ID:9i9Umvym0
>>460
手続きめんどくさいからじゃ?
463名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:29:28.53 ID:9i9Umvym0
>>461
そこはもう見る目が肥えないと分からない領域だろうね
意味あるパス回しか意味ないか
464名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:36:00.20 ID:HsEE59c30
税ぇ税ぇ税ぇ!?
465名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:38:16.72 ID:9i9Umvym0
>>464
それ面白かったね 処分されちゃったけどセンスあった
466名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:47:32.86 ID:1TgKDJkU0
>>462
Jのタダ券って入手や使用に手続きが要るの?
集客が緊急に必要なら面倒な手順踏ませてる場合じゃないのでは?
467名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:55:34.14 ID:fZCTN4ymP
だいたいやきうは週6日やってるのにJは週1でリーグがなりたってるのが謎だろ。
やきは土日両方試合できるのにJだと土日のどっちかしかできないだろ。休日も試合できないだろ。
なんでなりたってんだよ。
468名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 03:56:53.15 ID:9i9Umvym0
469名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:02:53.59 ID:kC/Ztvau0
J第2節 3/9(土) 仙台 いばらきキッズスペシャルデイの場合

茨城県内在住の小学生をサポーターズシートに無料ご招待いたします。
[チケット受取場所]
3ゲート横の赤い特設テント
※下記図参照
[受付開始時間]
試合当日9:30〜
※学校の名札を忘れずにご持参ください。


ナビ 4/24(水) 名古屋 フレンドリータウンデイズ「東庄の日」の場合

毎試合4,000名様をご招待!
鹿島アントラーズではJリーグヤマザキナビスコカップ3連覇を目指し、数多くのお客様に応援していただくため、昨年に引き続きカシマサッカースタジアムで開催される2013Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ3試合に毎試合4,000名様を無料でご招待します。
今回のご招待も昨年同様、航空券などで利用されているQRコードでの入場となります。
■対象試合
鹿島アントラーズホームゲーム
[ナビスコカップ予選第2節] 3/23(土) 16:00キックオフ vs FC東京
[ナビスコカップ予選第3節] 4/3(水) 19:00キックオフ vs サガン鳥栖
[ナビスコカップ予選第5節] 4/24(水) 19:00キックオフ vs 名古屋グランパス
招待席種
サポーターズシート ホーム側
■申込み方法
下記QRコードからアクセスして頂き、必要事項をご登録の上、お申し込み下さい。
必要事項ご登録の上、QRコードを取得できましたら、携帯電話もしくはパソコンからプリントアウトしたものを、そのまま専用ゲート機にかざすだけでご入場いただけます。
通常のようなチケット発券はありませんのでご注意ください。
470名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:05:04.55 ID:kC/Ztvau0
>>468
そのデータって1試合だけの調査から割り出した数値

あとはわかるよな
471名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:34:58.06 ID:wr+WClWb0
タダ券とか羨ましい
関西の野球チームの主催試合では見たことない
甲子園じゃ震災の年の楽天の主催試合(楽天会員を抽選で招待)ぐらいかね
472名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 04:58:05.97 ID:y15qi8b60
>>471
誰から構わず手に入れられるものじゃないよ

だから羨ましいのか
473名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:08:39.17 ID:mN7I+kMG0
>>471
嘘付けーw
474名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:13:40.19 ID:L6+LzpCJ0
>>473
無職に招待券が回ってくる訳がない。
察しろ。
475名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:14:39.43 ID:mN7I+kMG0
>>474
察したw
476名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:40:55.23 ID:wr+WClWb0
>>474
取引先の人と一緒に甲子園のネット裏のいいシートで観戦した、なんてのは野球仲間から聞くよ?
でもそれってタダ券配ってるのとは違うじゃない、取引先はシーズンチケット買ってるわけだし
病気の子供を選手が招待するようなイベントはあるようだけど、あれも不特定多数に配るようなものではないしね

オリックス主催の京セラドームの試合ですら無料チケットは見たことないんだよね
電鉄会社と提携した各種割引はよくやってるんだけど、タダで置いてある公式戦チケットは見たことない
金券ショップで売ってる内野外野共通チケットは1000円以上はするしさ…
477名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:53:47.74 ID:+h0zpgKz0
オリックスが昔Webからチケット印刷させてのタダ券出してたの
知らないのかw
478名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 05:56:14.42 ID:CKPLbH6F0
今年のWBC福岡ラウンドがガラガラだったのは
「福岡の人間は金払って野球見る習慣ないから」つってたな
479名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:02:35.77 ID:wr+WClWb0
>>477
京セラに行ってるのはここ2年ぐらいだからそれは知らないな
近年はファンクラブに入るのが一番割安じゃないかと思えてきた
480名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:02:56.00 ID:Ev9mY4UJ0
去年の侍ジャパン対キューバ戦も超絶ガラガラだったね、福岡はw
481名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:03:41.42 ID:YITIYHhF0
これが日本の現実、日本人の現実

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8          23.3
29.1 28.9 27.8 26.1          20.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
482名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:13:52.67 ID:GvOALUmO0
なんだよ!て普通に思ってしまいました
483名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:18:41.75 ID:6ErnWPbL0
4月の巨人阪神戦(東京ドーム)のチケットが350円なのにw
484名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:33:31.09 ID:wr+WClWb0
>>478
正直なんで福岡なんかでやっちゃったの?と思ってる
愛知ならまだ中南米に何らかの関わりある観客は多かっただろうし、東京でやってればヤクルトファンが来てくれたのに
福岡なんて南米の人とほとんど馴染みないでしょ
福岡はホークスとの練習試合組んだ方が客の入りは断然良かっただろうね
485名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:53:20.07 ID:6GSyGBtV0
>>473-474

パソコンでプリントアウトするだけの簡単なお仕事ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 06:54:54.61 ID:6GSyGBtV0
税リーグタダ券バラマキの実態

試合     日程  対戦相手     スタジアムイベント情報
J第2節  3/9(土)   仙台     いばらきキッズスペシャルデイ
ナビ    3/23(土)  F東京    ナビスコキッズイレブン
ナビ    4/3(水)   鳥栖     ナビスコキッズイレブン
J第7節  4/20(土)  甲府     ホームタウンデイズ「潮来の日」
ナビ    4/24(水) 名古屋     フレンドリータウンデイズ「東庄の日」・  ストロベリーデイ開催 ・ナビスコキッズイレブン
J第10節 5/6(月・休) 湘南     ファミリーJoinデイズ・いばらきキッズスペシャルデイ
J第12節 5/18(土) 名古屋    ホームタウンデイズ「行方の日」・フレンドリータウンデイズ「香取市の日」
J第13節 5/25(土)  F東京    ホームタウンデイズ「神栖の日」・フレンドリータウンデイズ「日立市の日」
ナビ    6/23(日)  横浜FM   ナビスコキッズイレブン・ホームタウン感謝祭
J第15節 7/10(水)  清水     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」2
J第17節 7/17(水)  磐田     ホームタウン感謝祭・「Jマジ!20〜J.LEAGUE MAGIC〜」
J第19節 8/3(土)   大宮     Love! Antlers SUNTORY DAY・フレンドリータウンデイズ「つくばの日」・いばらきキッズスペシャルデイ
スルガ  8/7(水)  サンパウロFC いばらきキッズスペシャルデイ
J第21節 8/17(土)  新潟     フレンドリータウンデイズ「阿見の日」いばらきキッズスペシャルデイ
J第22節 8/24(土) 横浜FM    NIKE FACTORY STORE in KASHIMA・フレンドリータウンデイズ「銚子の日」
J第24節 8/31(土)   柏      ホームタウンデイズ「鉾田の日」・フレンドリータウンデイズ「かすみがうらの日」
J第27節 9/28(土)  大分     フレンドリータウンデイズ「成田の日」・シルバーファミリーday
J第30節 10/27(日) 川崎F    SHOWAエキサイトマッチ2013・ホームタウンデイズ「鹿嶋の日」・フレンドリータウンデイズ「稲敷市の日」・いばらきキッズスペシャルデイ
J第32節 11/23(土・祝)鳥栖    フレンドリータウンデイズ「美浦の日」・茨城キッズスペシャル
http://www.so-net.ne.jp/antlers/guide/event_list.html
487名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:06:06.88 ID:7hVDX8gYP
>>481
国際試合のデータ持ち出さないと勝てないんだろサカはw
公式戦・国内試合のデータで勝負しろや
あとソースも入れろカス
488名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:11:11.20 ID:mHgPcucq0
Q 野球の視聴者は?

 「お・と・し・よ・り」

    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
489名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:25:33.74 ID:z6ml2J/zO
>>483
3時間以上ある野球の試合立ち見で見たいヤツがそれだけ居ないってことだろ
Jリーグみたいにガラガラじゃねーからw
490名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:25:50.27 ID:ydo6a6Or0
>>467
税リーグは税金乞食が大前提ですから
興行としては成り立っておりません
491名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:29:08.08 ID:b0hnEie90
ずっと思っているのだが、こういうスレで野球ガー、サッカーガーって罵り合ってる連中は、どっちも運動オンチで子供の頃いじめられていたヒッキーアニヲタじゃねえの?
スポーツが叩けりゃそれでいいので、実はサッカーにも野球にも興味が無いと思っている。
492名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:43:41.63 ID:z6ml2J/zO
>>490
平均15000人入ってると仮定
タダ券率は30%と仮定
チケット平均単価2500円と仮定
月に2回ホームで試合してチケット収入1節あたりたったの2625万円

なかなか苦しいと思うぞ
493名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 08:58:45.44 ID:ydo6a6Or0
>>492
そこそこ良いチームで所詮そのレベルなんだよな・・・泣けるわ
束になってもベイスターズとかにすら敵わない
494名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:44:32.09 ID:CjfCylPv0
>>440
野球見てる貧乏人って存在しないの?
495名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 09:55:08.62 ID:z6ml2J/zO
>>493
阪神タイガースで同じ計算すれば
1試合平均38000人タダ券率10%チケット単価2500円と仮定して
これを月にホーム甲子園で12試合なら1ヶ月10億越える
496名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 10:14:46.32 ID:PMxNnqwv0
5.1%w
野球って誰も興味無いな
497名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:11:04.80 ID:ERj60l3w0
>>492
これあくまで収入であって利益じゃないからな
ここからスタ使用料とか警備費用とかの経費を差し引くといったいどれだけ残る事やら
キチガイサポがいるおかげで警備費用がバカにならないだろうし
498名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:15:44.04 ID:vSORjWuH0
>>494
半年近くの期間を平日も含めて連日試合があって
試合時間は3時間強、終了時間は読めない競技なんて
貧乏人だととてもじゃないけど付き合いきれないはず
時間とお金を持て余してる有閑階級が野球ファンの典型だと思えばいい
499名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:19:03.54 ID:LcPgvAkU0
>>496
全部見ないから問題ないけど
全部見ないから平日の試合にも集客できるわけだし
「自分の生活スタイルに合わせて野球を楽しむ」は完成済
500名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:21:40.72 ID:LcPgvAkU0
>>498
サッカーは自分の生活スタイルを潰して楽しむが主流だろうけどwwww

>>498・・・・・・・訂正
全部見ないから問題ないけど
全部見ないから平日の試合にも集客できるわけだし
「自分の生活スタイルに合わせて野球を楽しむ」は完成済
501名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:29:22.03 ID:ulrKt31n0
totoの収益をある程度分配できるよに法改正進めるとか
502名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:30:26.37 ID:LcPgvAkU0
>>501
分配は無理でしょ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 11:52:24.99 ID:ERj60l3w0
今でさえサッカーが他のスポーツに比べて桁違いに持って行ってるのにこれ以上よこせとかどんだけ強欲なんだよ
504名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:01:16.29 ID:U6cV7kJSO
ヘディング脳に聞きたいんだが、totoが赤字の時サッカー協会は責任負ったの?黒字になったから全額寄越せとかまじで死ねばいい
505名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:06:59.64 ID:PMxNnqwv0
totoに反対してたくせに、ちゃっかり何団体にも分けて貰い続ける焼きブタが言う事じゃないな
506名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:13:17.04 ID:ERj60l3w0
サッカーに比べたら野球が貰ってる額なんて二ケタ少ないわけだが
507名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:17:57.83 ID:fxaKP74sO
>>506
「二桁少なくても貰い過ぎ、一銭もやってはならぬ」が
野球にtoto収益を渡すのを反対してる連中の言い分
508名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:19:55.65 ID:fxaKP74sO
で、お前らはJリーグのPS導入には賛成なの、それとも反対なの?
その話題のスレッドなのに、ちっともそっちにいかねーじゃんw
509名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:20:50.50 ID:EVE2ZFr00
野球の時代は終わったな

5.1%ってwww
510名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:22:49.95 ID:LcPgvAkU0
>>505
Jリーグは集金力がまったくないんだから
他競技に責任転嫁しても無駄
511名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:25:20.29 ID:z6ml2J/zO
>>508
現状じり貧なんだからやってみればいいんじゃね?
ただ昔のパリーグがやってた単なる前期後期制にしかならないなら無駄だろうけど
512名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:28:04.12 ID:ZOwBFp050
>>30
軟式の野球と比べてるサカ豚w
ワッショイw
513名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:28:21.38 ID:LcPgvAkU0
>>511
いや
その型じゃないと矛盾が噴出すから変えるのはよくないじゃね?
前期優勝vs後期優勝が一番よい
514名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:34:09.52 ID:33iAuqiR0
Jリーグが
チャンピオンシップを復活したとして
日本シリーズ並に高視聴率取れるのは思えないけどね
そもそも地上波で放送されるかも微妙じゃんw
515名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:35:48.29 ID:LcPgvAkU0
>>514
TBSがやるんでしょ?
「半沢マネー」をつかうとか前出てたけど
なくなったら終了じゃないの?
516名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:35:55.60 ID:PMxNnqwv0
そもそも野球がtoto助成金を貰う理由ってなんだ?
大体五輪から除外されてるくせに、全日本野球協会は未だにJOCから
年間5000万円も強化費せしめてるし
ただの乞食だな
517名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:36:50.99 ID:LcPgvAkU0
>>516
サッカーという名目で自治体がスタ造るのと同じ
518名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:36:53.62 ID:16lhcJ6N0
不人気ドマイナーすぎて誰も税リーグの話してないな
519名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:39:46.66 ID:PMxNnqwv0
5.1%の話でもするか?
歴史的低視聴率らしいぞw
520名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 12:41:23.57 ID:LcPgvAkU0
>>518
>不人気ドマイナー
そもそもそういう路線の予定だったが
ドマイナー度が限度を超えたから
>>1)の救済策がとられた
521名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:06:11.38 ID:EVE2ZFr00
あれだけごり押しされてる野球でさえ

セリーグ優勝決定戦が5.1%

という衝撃的な数字をたたき出した

野球の失敗をサッカーが踏襲する必要は無いよね

それよか毎節プライムタイムに地上波でテレビ放送してライト層にも気楽に見てもらえるようにすることが一番やるべきこと

マスゴミが野球ごり押しに走ってほとんどのサッカー報道を隠蔽している状態では試合放送が一番のJリーグの宣伝になる

くだらいプレーオフなんかじゃなく

テレビ離れが進んでテレビ視聴率が壊滅している中チャンスは増えているだろう

9%で打ち切りみたいなハードな時代じゃなくなった
522名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:08:58.95 ID:oLqBbf+40
M70しか見てないプロ野球に未来などあるはずもなく
523名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:11:05.92 ID:zlrOK+aR0
焼き豚が5.1から必死に話題逸らそうとしてるのが笑えるw
524名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:13:57.73 ID:U6cV7kJSO
チンカスヘディング脳が必死に税リーグから話そらそうとしてるのが笑える。税リーグ信者って玉木といい、球技ライター大島といいキモすぎる
525名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:20:30.53 ID:PMxNnqwv0
焼き豚は5.1でも誇りに思えよ
サラウンドシステムみたいでカッコイイじゃんw
526名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:22:24.96 ID:pHOaWt1z0
楽天バーゲンがなければ低視聴率
527名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:22:27.70 ID:LcPgvAkU0
ID:PMxNnqwv0

ここはPSについて語るスレ
話をそらしてるのはおまえだw
528名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:23:23.92 ID:LcPgvAkU0
サカ豚もあきらめるほどJリーグは末期なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・

長い間お疲れ様でした
529名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:24:56.45 ID:/3J3SzNJ0
>>524
M70焼き豚おじいちゃんはやっぱスマホ使えないから
らくらくホンなの?w
530名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:27:22.81 ID:PMxNnqwv0
ID:U6cV7kJSO
ガラケーじいちゃんクソワロタwww
531名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:31:57.06 ID:EVE2ZFr00
らくらくホンwww

腹いてえww
532名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:34:49.23 ID:aNKxr3xwO
>9%で打ち切りみたいなハードな時代じゃなくなった
のは確かだが…
Jリーグの優勝決定試合はとんでもなく低視聴率だったろ!!
名古屋グランパス初優勝の2010最終節は1・9%

今年も最終節ブックの発動が決まったが
どれだけ取れると思ってんだ?
533名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:37:30.54 ID:iJmpi4nP0
お前らあんまお爺ちゃんをいじめんなよ
震える指で必死に文章打ってるのにw
534名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:43:01.64 ID:1FOs3Zwj0
Jリーグは何やっても人気が出ることはない
535名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:45:29.40 ID:PMxNnqwv0
>>532
またガラケーw
焼き豚ってほんとガラケー率たけぇよなぁ
じいちゃんばっかだからしょうがないのか
536名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:49:08.89 ID:LcPgvAkU0
サカ豚自身がJリーグ終了宣言か・・・・・・・・・・・・・・・・・
537名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:51:04.54 ID:PMxNnqwv0
>>536
全ソナの人生は終了してるよね
538名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:51:47.74 ID:z6ml2J/zO
勝った方が優勝な試合ならともかく2位以下をぶっちぎって
残り試合数的に勝てば優勝決定って試合じゃん
見てる連中なんて読売のファンだけだろ引き分けでもオッケーなわけだし
539名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:52:39.22 ID:EVE2ZFr00
>>532
ごり押しプロ野球のセリーグ優勝決定試合(巨人戦)-5.1%
マスゴミ完全無視Jリーグの中堅名古屋優勝決定試合-1.9%

全然低いとは思いませんが
しかもプライムタイムじゃないし
540名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:53:57.97 ID:LcPgvAkU0
ID:PMxNnqwv0
ID:z6ml2J/zO
ID:EVE2ZFr00

泣くなw
Jリーグは終了宣言

おつかれさま
541名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:54:52.46 ID:ENMYaQxz0
ガラケーおじいちゃんとか全ソナとか、
焼き豚って碌なのいないな
542名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:56:21.39 ID:/ws1XIXlO
焼き豚の8割が生活保護貰ってる在チョンってのが笑えるよな
543名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 13:58:08.28 ID:LcPgvAkU0
サカ豚でさえ


Jリーグあきらめてることがわかる
スレばかりだな・・・・・・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:00:37.34 ID:PMxNnqwv0
ID:LcPgvAkU0
全ソナ警報発令中
本日も隔離施設から2chでハードワーク乙
545名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:10:16.88 ID:oLqBbf+40
巨人戦みたいなゴミコンテンツ押し付けられる日テレが気の毒で仕方ないw
546名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:19:52.29 ID:hXNrCZH20
またキチガイ全ソナが発狂してるのかよ
さっさと自殺しろカス
547名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 14:28:25.17 ID:Ko3PiCde0
>>1
日シリは12球団の奴が見る
CSで放送していないからしょうがなく地上波で見る1試合目はBSですら放送してなかったしな
BS放送した2戦目か3戦目以降若干視聴率下がったろ、後はドラマと同じ最後の方は視聴率は上がる

リーグ戦は普段地上波でやらないだけにさっさと皆CS契約で放送を見ている
そのヲタは今更CMよく入る地上波で放送された所でセリーグファンは見るわけないだろ
>>1はおもくそ的外れ
 
548名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:21:34.77 ID:z3aCK//Z0
あの優勝決定戦はゲーム差離れすぎてた上にマエケン相手の序盤大量失点だからなあ
まあJじゃその数字すら取れないんだろうけど
549名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:21:40.25 ID:WGuf1q86i
プロ野球とセリエA年俸
http://www.asahi.com/sports/update/0422/images/TKY201304220404.jpg

巨人 38億
中日 31億
ソフトバンク 24億
阪神 23億

セリエA年俸

ユヴェントス 1億1500万ユーロ(約149億5000万円)
ミラン 1億500万ユーロ(約136億5000万円)
インテル 9500万ユーロ(約123億5000万円)
ローマ 9250万ユーロ(約120億2500万円)
ナポリ 7410万ユーロ(約96億3300万円)
ラツィオ 6200万ユーロ(約80億6000万円)

フィオレンティーナ 6050万ユーロ(約78億6500万円)
ジェノア 3360万ユーロ(約43億6800万円)
ボローニャ 2960万ユーロ(約38億4800万円)
パルマ 2950万ユーロ(約38億3500万円)
サンプドリア 2750万ユーロ(約35億7500万円)
トリノ 2710万ユーロ(約35億2300万円)

アタランタ 2470万ユーロ(約32億1100万円)
ヴェローナ 2260万ユーロ(約29億3800万円)
カターニア 2210万ユーロ(約28億7300万円)
サッスオーロ 2100万ユーロ(約27億3000万円)
ウディネーゼ 2050万ユーロ(約26億6500万円)
キエーヴォ 1760万ユーロ(約22億8800万円)

カリアリ 1740万ユーロ(約22億6200万円)
リヴォルノ 1450万ユーロ(約18億8500万円)
550名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:25:14.83 ID:LcPgvAkU0
>>549
MLBとか1つ上のランクがあるのに
プロ野球はセリエAの比較対照なのか・・・・・・

プロ野球の相手はいつも世界だな・・・・・・・・・・・・・・
551名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:27:15.59 ID:mN7I+kMG0
>>485
それだけでゲットかいいなー楽チン
552名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:27:45.18 ID:PMxNnqwv0
>>548
昼間のナビスコとほぼ変わらん数字だけどなw
553名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:28:56.29 ID:mN7I+kMG0
>>476
じゃあJのタダ券もタダ券って言っちゃ駄目だな
554名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:33:45.68 ID:z6ml2J/zO
>>553
招待券じゃなけりゃタダ券とは言わないだろ
Jリーグのタダ券って大部分が招待券だと思うが違うのか?
555名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:40:35.67 ID:ERj60l3w0
>>553
Jのタダ券て全部誰かが金払ってるんだ?
誰が払ってるの?
556名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:40:33.30 ID:wr+WClWb0
>>553
球団が直接発行してる招待券がタダ券だよね?
よくわからんけどJリーグのは違うのか
557名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:50:47.35 ID:BIcFBZQ40
スポンサーと企業が買ってるでしょ
558名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:51:29.62 ID:z6ml2J/zO
Jリーグはスポンサー枠の招待券もあるよな
559名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:52:49.12 ID:lSlW3Fqoi
Jリーグの目的
http://www.j-league.or.jp/hometown/

地域に愛されるクラブとなるために、Jクラブはホームタウンの人々と心を通わせるためのさまざまな活動を実践しています。

Jリーグでは、ホームタウン会議などを通じて、各クラブのホームタウン活動の共有や情報交換や各種調査などを行い、リーグ全体でJクラブのホームタウンを推進しています。

ホームタウン

Jリーグでは、Jクラブの本拠地を「ホームタウン」と呼んでいます。

『Jリーグ規約』には、Jクラブはホームタウンと定めた地域で、その地域社会と一体となったクラブづくりを行いながらサッカーの普及、振興に努めなければならないことが記されています。

つまり、ホームタウンとは、"本拠地占有権"、"興行権"の意味合いの強い「フランチャイズ」とは異なり、

「Jクラブと地域社会が一体となって実現する、スポーツが生活に溶け込み、人々が心身の健康と生活の楽しみを享受することができる町」

を意味しているのです。

参考:Jリーグ規約第21条〔Jクラブのホームタウン(本拠地)〕第2項

「Jクラブはそれぞれのホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブづくり(社会貢献活動を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない。」
560名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:54:15.03 ID:lSlW3Fqoi
プロ野球の目的は企業宣伝

 親会社とのシナジー以上に、プロ野球のビジネスモデルを考える上で忘れてはならないのは、「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された1954年8月10日付の国税庁長官の個別通達である。

 プロ野球に関する税金の取り扱いに関して記されたこの通達には、「球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする」という項目が含まれている。

つまり、選手の年俸なども含めて、球団に赤字補てんした場合はすべて親会社が広告費として税務上損金扱いできるということである。これは2012年現在に至るまで続く、日本プロ野球のビジネスモデルの最重要要素である。

http://www.globis.jp/2014-2
561名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:55:21.94 ID:LcPgvAkU0
>>559

という予定だったが
クラブが弱体化しすぎたから

救済策(>>1)
562名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:55:51.45 ID:ERj60l3w0
>>559
結局こういう脳内お花畑の作文に騙された奴だけがまだサポやってるわけか
563名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:56:31.63 ID:BIcFBZQ40
>>561
あっ全ソナだー
564名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:58:38.94 ID:BIcFBZQ40
>>562
ホームタウン楽しいよ
565名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:58:59.22 ID:z6ml2J/zO
サッカーだろうが野球だろうがチケ収入になるチケ(金額の記載されてるチケやシーチケ)以外はフツータダ券って言わないのかな?
566名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 15:59:13.68 ID:PMxNnqwv0
>>560
ひでー話だな
税金払えよ焼き豚は
567名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:00:28.67 ID:BIcFBZQ40
Jでのタダ券てなんなの?
568名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:06:06.92 ID:lSlW3Fqoi
>>567

ホームタウン住民への還元

Jリーグの目的
http://www.j-league.or.jp/hometown/

地域に愛されるクラブとなるために、Jクラブはホームタウンの人々と心を通わせるためのさまざまな活動を実践しています。


参考:Jリーグ規約第21条〔Jクラブのホームタウン(本拠地)〕第2項

「Jクラブはそれぞれのホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブづくり(社会貢献活動を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない。」
569名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:06:41.09 ID:KNkNjAhC0
>>1
おいっ、せっかく5.1%隠蔽してたのに
余計な事すんなよ馬鹿
570名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:23:27.12 ID:LcPgvAkU0
>>568
そうやってきたら
だんだん金を払ってみる人が減ってきたんでしょ?
571名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:26:39.08 ID:wr+WClWb0
>>565
金銭が発生するものとしないもので性格は違うだろ
広告の見返りとしてスポンサーに渡されるもの、ファンクラブ特典として配られるものは金銭発生してるんだからいい
金券ショップに並ぶのはそういうチケットでしょ
子供向けに無料券配るのも地域貢献としてはアリ
でも不特定多数に向けて公式戦チケットタダでばら撒かれるような状況があるなら羨ましいけどwそれは集客の仕方としてはちょっとどうなの、とは思うわ
572名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:30:33.20 ID:BIcFBZQ40
>>571
不特定多数に回る状況はないよ
ホームタウンの子供に渡るのも買った席だし
どっかしらが企画しての招待券
573名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:31:32.47 ID:BIcFBZQ40
>>570
そうなの?
単純にJに興味ないからでしょ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:37:39.25 ID:z6ml2J/zO
>>572
質問
ガンバがいつもやってる吹田市民ご招待とか高槻市民ご招待とか茨木市民ご招待ってあるじゃん
あれって誰がチケット代金払ってるんだ?
575名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:41:39.21 ID:CKPLbH6F0
>>565
来てない客を入れて観客数wと発表する団体よりマシ
576名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:42:15.42 ID:ERj60l3w0
招待券で金が入るなら岐阜はさぞ儲かってるのだろうな
577名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:44:56.81 ID:LcPgvAkU0
<<575
その分
金が入ってるなら
問題ないんじゃね?

このスレでは

金が入ってくるかどうかが問題だし
578名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:45:30.01 ID:kEPZG74g0
ブラジルW杯出場決定試合 日本×オーストラリア (アジア予選)
38.6%

プロ野球セリーグ優勝決定試合 巨人×広島戦 
5.1%

WBC侍ジャパン最終戦 (代表戦国際試合)
3.8%

WBC決勝戦 (代表戦国際試合)
1.8%



これからも野球の代表戦・国際試合がたくさん実施されるな!
遠慮してないで野球も代表戦の視聴率をどんどん公開しなよ!
韓国の優勝チームとも対戦する「アジアシリーズ」には楽天と田中も日本代表で
出場するし、地上波の視聴率が楽しみだな!
579名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:48:24.23 ID:ERj60l3w0
落ち目の野球をたたいて勝った勝ったと喜ぶしかできないサカ豚w
そりゃJリーグの惨状からは目をそむけないとやってられんよな
580名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:49:18.91 ID:CKPLbH6F0
>>578
裏番組に女子スケートとハリーポッターのある今日の台湾戦の数字が楽しみw

なにせ「代表戦ならどんな競技でも盛り上がる」らしいから
581名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:49:58.11 ID:LcPgvAkU0
>>578
JリーグPS問題から逃げ回るGOTO敗残兵www
だんだん逃げ場がなくなってるな
582名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 16:50:47.58 ID:SJz6X61k0
↓は金券ショップで販売していた「4月17日 巨人vs阪神 350円のチケット」です。480円に挟まれているのがその券です。
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/ca60066f02b11568d79796a20c4d8460.jpg
去年は500円だったのでだいぶ安くなったようです。


589 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:45.02
ID:QDfZmSlJ
凄い束だなw
そのうち野球観戦はオールフリー化するかもなw

590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.97
ID:Pkqt2RET
ちょwwwwww
巨人と阪神で350円wwwwww
スペインのクラシコじゃ
ありえへんねんwwwwwwwww

591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:51.82
ID:d8PqETV0
天下の巨人阪神が350円かよw
牛丼1杯ぐらいの価値かw

592 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:33:57.69
ID:lziPTdC7
凄い束だなwどれだけばら撒いてるんだw

596 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:24.37
ID:P6wF/+Xp
こ、これがWBC降下か…

597 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:36:38.51
ID:uKUNwpH4
どんだけ束になってんだよw

598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/04/05(金) 23:37:11.12
ID:f/U1TPMt

こんな束だったのかw
583名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:02:21.79 ID:ERj60l3w0
>>582
それは招待券だろ
朝から並ばないと指定席取れなくて立ち見になる奴
584名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:03:32.51 ID:z6ml2J/zO
>>582
3時間越える野球の立ち見券なんざ誰が好きこのんで買うんだ?
少しは頭使えばどうだ?
585名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:06:47.58 ID:ERj60l3w0
販促用に大量に配ってるやつだからそりゃ余るわな
貰ってもいかない人が多いんだから
586名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:10:28.04 ID:e3jX25RpO
サッカーのCSは要らない、野球のCSは台湾入れてアジアシリーズみたいの無くせ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:11:29.23 ID:LcPgvAkU0
>>584
>誰が
途中から見る人
588名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:20:43.47 ID:fxaKP74sO
>>586
地上波中継っていう“人質”があるけど、Jサポは「そんなもん要らない」って声を大にするしかないんでは?
589名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:21:00.52 ID:z6ml2J/zO
>>587
東京ドームの立ち見券って満員だと入場制限されるって知ってるか?
590名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:24:04.41 ID:LcPgvAkU0
>>589
>制限
試合開始から即満員になるの?
だんだん増えるのが定例じゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:25:39.74 ID:oLqBbf+40
今度侍ジャパンが対戦する台湾は実はアマチュアだってもうばれてる?

誰も興味ないから知らないかw
592名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:28:49.49 ID:fxaKP74sO
>>590
全ソナ、お前は「前売り」を知らんのか?w
593名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:29:13.45 ID:Uwxpva070
>>591
いや普通にプロの選手たちだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:30:46.11 ID:m6ZVuULM0
対戦相手が田舎の不人気チームの 広島・・・・

前田健太とか都会の一般人は誰も興味ないし
595名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:31:17.41 ID:m6ZVuULM0
対戦相手が田舎の不人気チームの 広島・・・・

前田健太とか都会の一般人は誰も興味ないし
596名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:31:43.65 ID:wr+WClWb0
>>584
金のない学生、お試しで見たい人、いろいろあると思うけど…
あれは球場の外側に通路がある東京ドームの形状だからこそ出せるチケットだよな
597名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:32:39.61 ID:LcPgvAkU0
>>592
立ち見の前売りがどうしたの?
598名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:32:33.64 ID:1AYf9qfN0
そういや野球選手のCM見なくなって久しいな
見るのはサッカー選手ばかり
まあ野球はすぐ不倫や893との付き合いがバレるから、まっとうな企業は
近寄りたくないだろうな


■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の

「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。
広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、

一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
599名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:33:11.22 ID:0zgi9sE60
とりあえず国内スポーツじゃ数字は取れないってのはもうはっきりとした事実だよな
プロ野球にしろJリーグにしろ、Vリーグにしろ一緒くたにしても大差ないくらいに
盛り上がるのなんてJの入れ替えとか野球の日シリくらいでしょ
後はオリンピックよろしく世界大会でどれだけ数字を取れるかにかかってきちゃってるし
だからこそ野球も日本代表の常設を決めたんだろうけどあの面子じゃ視聴率は取れない罠
600名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:38:02.86 ID:y5WmaGDcO
>>559
こんなこと言いながら県単位のホームタウンが14もあるんだが
もはやタウンでもないがなwしかもその県内にもクラブチームが点在すると言う無計画さ
601名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:39:32.66 ID:sIbSGWW40
情弱向けに数字を水増ししても、事情を知ってる業界内はシビアなもの。
プロ野球の放映権料は、わずか4年で、日本シリーズが元の半分以下、
オールスターに至っては4分の一以下の金額に下落するダメコンテンツ化…

■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合→ 1億8844万1137
 ↓                      ↓
2010年 *5億6284万7250 7試合   8040万6750

■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料        (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 2試合  1億3183万6425
 ↓                    ↓ 
2011年  9053万3000 3試合    3017万7666


■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/
602名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:39:50.52 ID:LcPgvAkU0
>>600

>無計画さ


そこだ!!

それで全体崩壊してるんだよなwww
603名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:42:40.39 ID:z6ml2J/zO
>>590
「途中からくる人」って条件つけられたけど
ちなみに東京ドーム外野の立ち見エリアは試合開始1時間前じゃ入場出来ない
604名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:45:41.83 ID:LcPgvAkU0
>>603
すまん
605名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:46:41.90 ID:CKPLbH6F0
その元気が台湾戦の数字が出る月曜にもあればいいね ヤキブー
606名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:47:28.14 ID:ERj60l3w0
>>600
しかもホーム広域化とか言い出したよねw
結局フランチャイズと変わらんただの商圏
607名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:51:41.67 ID:CKPLbH6F0
台湾代表・陽岱鋼、チームメート中田に挑戦状「つぶす」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/

大会看板の中田の写真にサインペンで落書きしようとする陽
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131107-00000109-nksports-000-2-view.jpg

プロレスかよ・・ なんだよこのノリ
608名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 17:51:44.94 ID:LcPgvAkU0
>>603
てか
巨人人気回復してるんだな・・・・・・・・・・・・
609名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:06:41.31 ID:oLqBbf+40
つーかプロ野球が潰れるのは既定路線でしょ
巨人の優勝決定試合がゴールデンで5.1%だよ

やばくない?
610名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:10:16.73 ID:GXNC3S3H0
統失患者全ソナ、今日もcrazy hospitalから妄想の世界へ逃避行。
ID:LcPgvAkU0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131108/TGNQZ3ZBa1Uw.html
611名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:12:49.75 ID:ec15lcWR0
日本シリーズはまーくんと楽天が盛り上げただけで
野球人気は下火だよなぁ…

サッカーは来年が勝負の年だけど、W杯日本代表には期待出来んしなぁ…
Jに人気が還元される気もしないし…
612名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:14:04.72 ID:ERj60l3w0
何だサカ豚ってサッカーのスレで野球の話ばかりしたがるんだろうか
そんなに野球が好きなら野球板で好きなだけ語ってればいいのに
613名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:18:05.09 ID:9Grl8FV70
>>435
うっかり野球に人生をかけてしまった人間w
614名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:23:57.26 ID:LcPgvAkU0
>>609

微妙


球界再編成功してなければ潰れてるだろうけど
再編成功したからな


パリーグが再建したのが大きい






ww
615名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:29:50.14 ID:NkN3Rj+N0
スポンサー 自治体 後援会 ホームタウン企業
そこからくる招待券
616名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:31:37.33 ID:pnjrVFuYO
ニュースにならないナビスコカップ


視聴率は可愛く4.5%
617名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:47:25.69 ID:9Grl8FV70
>>476
オリックスって、HPから無料招待券を印刷していけば、ただで試合観れるんだよな。
618名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:51:20.73 ID:y5WmaGDcO
>>609
だからその試合は特殊だったんだって
確かに低いのは低いが、翌日阪神が勝って日曜に中継あったらもっと高いのは分かりきってる
619名無し募集中。。。:2013/11/08(金) 18:52:23.03 ID:72wcDis50
【特定秘密保護法、反対!  あってはならない暴力国家】
原発問題で政府や東電は国民が知りたい真実を隠してきた。
さらに隠蔽を正当化し、真実を暴こうとする人を犯罪者にする特定秘密保護法案は 恐ろしい。通すわけにはいかない。
原発問題も片付いていないのに特定秘密保護法ができると情報が出てこなくなる。
法が必要な理由も分からない。国民は口と耳を封じられ、国家の暴走を止められなくなる。
怖さに気付いた人が反対の声を上げるしかない。

司法の闇 「特定秘密保護法違反」で市民が逮捕される日
http://www.shinmai.co.jp/news/20131104/KT131102ETI090015000.php
特定秘密保護法は非常に危険!絶対に通してはいけない法案。
国民が訴えて阻止しよう! http://www.zaikei.co.jp/article/20131102/160440.html
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1660
620名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:53:20.31 ID:6CzNu5Mq0
今日の台湾戦は30パーセントだなこりゃww
621名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:53:40.87 ID:9Grl8FV70
>>582
一番笑えるのは、その束になっているチケットがたとえ売れなくても、観客動員としてカウントされるってとこだよなw
622名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:54:05.42 ID:szIIRmNS0
623名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 18:55:08.11 ID:9Grl8FV70
>>618
イってQスペシャルと間違えて観る人がいるから?
624名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:33:23.42 ID:bFHyr2y30
>>622
ちょwwwwwwwwwwwww
タダ券バラマキぴろやきうwww
625名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 19:38:21.89 ID:NkN3Rj+N0
>>624
こういうのがタダ券って言うんだよな
手軽過ぎ
626名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:18:09.98 ID:f2MxLrOx0
>視聴率は可愛く4.5%

確かにしょぼいよなあww
これではサッカー日本代表と張り合うのは到底ムリ
Jリーグの中でも二軍級だな

ナイター

4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム

4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
627名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:20:32.67 ID:f2MxLrOx0
■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区 「予選」
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120


◇サッカー視聴率2012年度 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
628名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:43:13.20 ID:CKPLbH6F0
台湾戦がガララーガすぎて泣けるw
内野席にいるのも明らかに動員された連中だし
629名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 20:55:47.69 ID:FGPm+3+80
出ます出します出させます。
インチキボールでホームラン大増量中!!
来年はもっと飛ぶボールを開発してこっそりすり替えて子どもたちに夢(笑)を
見させてあげないとねw
630名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 21:09:07.12 ID:f2MxLrOx0
野球が視聴率で惨敗している中、「代表戦の数字を持ってくるな」と
怒りで真っ赤になる焼き豚の皆さん

今日のこの試合は「代表戦」ですね
どうぞ胸を張って視聴率を出してください
なにしろナビストカップや天皇杯と違って ゴ ー ル デ ン ですからね!


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
631名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 23:56:14.24 ID:+O6m+y7P0
野糞って本当に誰にも興味持たれてなくて辛いよな(泣)
632名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:52:07.26 ID:qcNx55Dr0
サカ豚大ピンチだな

侍じゃぱん〜WBC王座奪還への道〜が始動しました

視聴率が出たらサカ豚は涙目で退散するでしょう

サッカー日本代表ザックジャパンは完全に喰われた。。。悲しい

日本で大人気で高視聴率の国民的スポーツ野球のスター選手が国を背負って真剣勝負

国民の目が全て侍じゃぱんに集中して記録的高視聴率になるでしょう

今年3月のプエルトリコ戦の高視聴率を知っているか?38%だった

今日はライブで対戦相手が有名な国台湾で日本シリーズの勢いを保っているから高視聴率確定

今年のスポーツ最高視聴率の座(日本×オーストラリア38.6%)は完全に陥落確定
633名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:55:54.95 ID:NBIJjk7p0
ナビスコも視聴率取れるならゴールデンで放送してもらえるのにな。
634名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 02:59:58.90 ID:zTzL+OUl0
>>632
あなた大丈夫?
WBCプエルトリコ戦の平均視聴率は20.3%ですよ
(瞬間最高でも30%越えならず)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130320/npb13032005020001-n1.html
635名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 04:04:24.84 ID:lVRBudY80
衰退の一途を辿るJリーグ

■年度別平均入場者数推移(2008〜2013)
2008.19,202
2009.18,985
2010.18,428
2011.15,797
2012.17,566
2013.16,659(10月27日現在)


■年度別協賛金収益、放送権料収益(百万円)
年度 協賛金 放送権 経常 
年度 収益  料収益 収益計
2008 4,624 5,322 12,600
2009 4,729 5,197 12,566
2010 4,522 4,850 11,940
2011 3,979 4,830 11,712
2012 3,583 4,877 11,910(2012年1-3月+4-12月)
2013 3,814 4,800 11,638(予算)

観客数減少、スポンサー収益減少、放映権収益減少
もはやJリーグのポストシーズン制導入は議論の余地無しの必須なのです
636名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 06:52:38.90 ID:RpEzK+rf0
女子スケートとハリーポッターの裏番組・ガラガラ台湾戦

月曜の視聴率楽しみだわw
637名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:01:46.51 ID:Wts+VGFm0
655 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/11/09(土) 00:23:01.07 ID:8iAjGl4T
天然野球ファンの多い狼の実況スレが6時間でたった460レスにはビックリしたなw 
ログ見るだけで如何に名ばかりの国際試合かよーくわかるw 対戦国同士の審判だから信用できるには腹抱えて笑ったwww

■ 渡辺久信・高橋由伸 ■ テレビ朝日 『野球・侍ジャパン強化試合2013 日本×台湾 第1戦』 ■ 19:30〜21:51 ■
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1383900483/

41 日本と台湾が対戦するのに審判が台湾と日本っておかしくないかな 公平を期すため第三国の人がすればいいのに

50 つーか野球の相手って台湾か韓国しかいねーなw飽きたよ

51 >>41 この両国なら信用できるからいいんだよ

114 こんなのがセリーグの最多勝かよ

119 台湾先制に何故か仄々した気分の俺  何でだろう 余りガッカリしないんだが

147 日本代表とは思えん面子だなあ

148 ユニフォームがぞうきんみたいなんだけど

191 社会人野球みたい

254 日本シリーズはスレも盛り上がってたのになんで一気に廃れたんだ?野球の交際試合は人気無いのか

255 眠くなる試合だな
638名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:03:31.85 ID:Wts+VGFm0
312 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/11/08(金) 21:09:26.77 0
空席がきついな

367 CM少ないな

375 エラーでしか出塁できまてんw

376 草野球かよ

414 中途半端なところで終わったwww

438 ハリポタ見とけばよかった

450 ネックレス中に入れろよ 品がねえな

456 しかしなんでこのスレ全然盛り上がってないの?

458 ただただ退屈くだらん

459 1スレすら消化しないとはな・・・やっぱ狼ってアンチ気質の糞野郎が多くて
   そういう奴らにとっては台湾より韓国のほうが対戦相手としては盛り上がるんだろうな
639名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:08:02.33 ID:fQh0RsMJ0
そもそもJリーグなんて誰も見ない
640名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:12:36.07 ID:K6eVBoC6O
>>632
次回WBCにNPB選手会は参加を表明してないだろ
こないだ分配金や権利で相当揉めてたの忘れたか?

てか、WBCは赤字の危険があるから次回の開催自体不確定じゃなかったのか?
641名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:22:09.12 ID:RpEzK+rf0
WBCをはじめたセリグが今シーズンでコミッショナー退任だからね
新コミッショナーの考え次第でどうにでもなる大会
642名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 07:22:34.14 ID:RuhniHky0
>>640
次回WBCの前に会長のセリグが辞めるからどうなるかわからないね
そもそも世界大会は何年も前から日程等の準備するもんだけどWBCは
一年切ってもやるかどうかさえ決まらないって逆に凄いな
643名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:27:24.84 ID:c/0W+sO40
素直に旧CSに戻すだけで十分なんだけどな。
わけのわからない3階建て制度なんかもってのほか。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 08:34:48.98 ID:Wts+VGFm0
サッカーで言えばJリーグの優勝決定戦に当たるチャンピオンシップが進んでいるよ!
野球ファンなら当然Jリーグくらいには気合を入れて見ているよね!


チャンピオンシップの日程を下記の通りお知らせいたします。

11月1日(金)兵庫vs06  18:00〜  キッピースタジアム
11月5日(火)兵庫vs06  13:00〜  キッピースタジアム
11月6日(水)06vs兵庫  12:00〜  豊中ローズ球場
11月7日(木)06vs兵庫  12:30〜  花園セントラルスタジアム
11月11日(月)06vs兵庫  12:30〜  花園セントラルスタジアム
【予備日】 11月13日(水)  18:00〜  キッピースタジアム


■関西独立リーグ チャンピオンシップ結果

11月7日(木) 06vs兵庫(CSC) 12:30〜 花園セントラルスタジアム 観衆:102人
11月6日(水) 06vs兵庫(CSB) 12:00〜 豊中ローズ球場       観衆: 83人
11月5日(火) 兵庫vs06(CSA) 13:00〜 キッピースタジアム     観衆: 56人
11月1日(金) 兵庫vs06(CS@) 18:00〜 キッピースタジアム     観衆: 64人
645名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 09:06:00.69 ID:4hkJz8S/0
ラモス氏 「Jリーグの苦境」表す
http://news.livedoor.com/article/detail/8233715/
646名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:41:44.59 ID:FIodJUXh0
>>644

独立リーグは人材の発掘場所だから
観客動員は2の次なんだよな・・・・・・・・・・・
といっても
元NPBの選手がどんどん入ってるから
知名度で観客動員は増えるから無問題
647名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:44:44.23 ID:QSCPgfXp0
>>632
また地方の視聴率と瞬間視聴率を関東の平均視聴率のように語る焼き豚詐欺か
648名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:46:02.54 ID:FIodJUXh0
>>647
関東の視聴率で全国を語るよりましだろwwww
649名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:49:40.75 ID:FIodJUXh0
>>647
巨人の率でプロ野球を語るよりましだろ
プロ野球は」12球団あるのだから12球団で判断しないとw

巨人1つたけじゃないんだよ
1の次は2、さあ12まで数えてみようね
視ブタちゃん
650名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:50:55.68 ID:jFkaa6jm0
クライマックスシリーズは視聴率じゃなくてスタジアムの集客目当てだろw
651名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:53:25.84 ID:Wts+VGFm0
▼侍ジャパンの数少ないスポンサーも沈む船から撤退準備中ww


675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 08:56:22.73 ID:toXk7nM10 [2/2]
ミズノも米国のサッカーマーケットへ

Mizuno Announces Entrance into USA Soccer Market
http://footballfashion.org/wordpress/2013/11/07/mizuno-announces-entrance-into-usa-soccer-market/

Mizuno enters U.S. market
http://www.socceramerica.com/article/54766/mizuno-enters-us-market.html

http://www.mizunousa.com/soccer


681 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 09:31:13.56 ID:nFjyMYue0
ミズノ、統一球問題で野球にお怒り
焼き豚が最も嫌がる米サッカーへ
652名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:54:54.27 ID:Wts+VGFm0
>649
焼き豚ついに発狂したのか
それとも日本語が不自由なのか?

↓こんなことくらい誰でも知ってるぞ

■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率(関東地区、曜日の『 』は祝日)

*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継

加重平均 *2.89% (5691.4/1969)

※番組が複数に分かれている場合は、その中で最高のもの1番組を抽出
653名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:56:05.95 ID:Wts+VGFm0
■NHKプロ野球中継 視聴率

WBCで野球が盛り上がると思って中継増やしたんだろうなあ…
若い世代が、まっっっったくと言っていいほど野球を見ていない。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 
*3.7 *0.4 *0.4 *0.2 *1.3 *3.7 **.* *1.1 *2.7 13/04/07(日) NHK 13:05-13:20 楽天×ロッテ(第一部)
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ(第二部)
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ(第三部)
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日

*6.1 *0.2 *** *0.8 *1.1 *7.6 *0.2 *0.6 *5.9  13/04/12(金)(関西)NHK 19:30-20:45 ナイター阪神vsDeNA
*1.4 *** *0.9 *0.5 *0.3 *1.3 *0.2 *0.1 *0.8  13/04/21(日)(関西)NHK 13:05-16:00 オリックスvsソフトバンク


■放映権料じつに300億円を払っているメジャー中継とカラーバー代わりの世界の映像の視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4  13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
  ↑
製作費のみ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** *** *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
  ↑
放映権料 300億円
654名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:57:55.71 ID:VXRZVupB0
勿論裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
655名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:59:31.56 ID:OIPX+9LD0
焼き豚はサッカーなんか見てるから馬鹿にされるんだよw
今時サッカーなんてチョンしか見ない。
656名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 10:59:49.42 ID:FIodJUXh0
>>652

数え切れないから



アンケートとの食い違の意味を理解できないくせ



なにをいってるのかなwww
657名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:03:27.54 ID:Wts+VGFm0
>>650
ふーん

まあ去年の話だけど、今年は少しはましになったのかね


■セリーグCS、最少観客数。三塁側を中心に内野席で空席が目立つ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1350310425/
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/15/kiji/K20121015004339780.html
658名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:03:38.46 ID:FIodJUXh0
>>652
それを信用するのは馬鹿ということだろ?

それに現れない球団のことは計ることできないし=全国のことがわからない


また
視ブタ理論崩壊
659名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:04:28.00 ID:b3qTgKRF0
プロ野球のCSだって阪神・広島戦は全然だったろ
ステージ3位に権利なしってことにすればいいだけ
試合数を確保しなきゃと思い込んでるから無理が出る
660名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:04:46.71 ID:FIodJUXh0
>>652
それを信用するのは馬鹿ということだろ?

それに現れない球団のことは計ることできないし=全国のことがわからない=基地外視ブタの思惑と違うアンケート結果


また
視ブタ理論崩壊
661名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:05:39.26 ID:Wts+VGFm0
今やってる侍ジャパンの茶番劇も、なんでこんな時期に?というけど、
かつてはドル箱だった「リーグ優勝決定までの盛り上がり」が完全に
なくなっちゃって、「国際試合」をでっち上げなきゃならないから

プロ野球はちょうど10年前の2003年から、「代表戦」「国際試合」でないと
テレビ視聴率30パーセントが取れなくなった
(日本シリーズで最後に30%を取ったのが2002年の日本シリーズ。)

ちょうどその翌年の2004年、サッカーはアジアカップが視聴率32.4%を
記録するなど話題になり、2005年のW杯アジア予選は47.2%を記録した。

その直後から、それまでオリンピックを口をきわめて罵っていた巨人の
渡辺会長が突然国際化路線を提唱、オリンピックの「長嶋ジャパン」実現、
「アジアシリーズ」そして「WBC」など、「国際路線」を形だけ真似た路線を
推進して、逆に国内のペナントレースの地位と権威を完全に崩壊させた。

まさに「失われた十年」の国際路線だった。


■野球中継 各年最高視聴率番組  ★…国際試合

2003年 28.0%★ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%★ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%★ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%★ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS
662名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:45:31.59 ID:8F+ckk/F0
サイコパス焼き豚全ソナ
本日のID:FIodJUXh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131109/RklvZEpVWGgw.html
663名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:48:18.30 ID:Wts+VGFm0
▼侍ジャパンの数少ないスポンサーも沈む船から撤退準備中ww


675 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 08:56:22.73 ID:toXk7nM10 [2/2]
ミズノも米国のサッカーマーケットへ

Mizuno Announces Entrance into USA Soccer Market
http://footballfashion.org/wordpress/2013/11/07/mizuno-announces-entrance-into-usa-soccer-market/

Mizuno enters U.S. market
http://www.socceramerica.com/article/54766/mizuno-enters-us-market.html

http://www.mizunousa.com/soccer


681 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 09:31:13.56 ID:nFjyMYue0
ミズノ、統一球問題で野球にお怒り
焼き豚が最も嫌がる米サッカーへ
664名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:52:15.11 ID:Wts+VGFm0
>>662
一時期みたいに同じ「一つの」コピペを毎日同一板に200回も貼るのはやめたみたいだけど、
無い知恵を絞って自分の言葉で書こうとするから頭の悪さが誰の目にも明らかになってるなww

本気で日本語不自由なんじゃね?
665名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:52:51.34 ID:Wts+VGFm0
マスゴミ笛吹けど踊らず、を象徴するシーン

【野球】東北の誇り 見たぞ底力…プロ野球東北楽天の選手たちが優勝後初めて地元・宮城に凱旋、仙台空港にファンら100人

1 :禿の月φ ★:2013/10/03(木) 11:56:04.36 ID:???P
 球団創設9年目でリーグを初制覇したプロ野球東北楽天の選手たちが2日、
優勝後初めて地元の宮城県に凱旋(がいせん)し、仙台空港でファンら
約100人の熱烈な出迎えを受けた。

ソース:河北新報
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131003t14010.htm
画像:パ・リーグ優勝後、初めて地元に帰り、待ち構えたファンから
祝福を受ける東北楽天の星野監督(右)
http://ime.nu/www.kahoku.co.jp/img/news/2013/20131002020jd.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:56:29.83 ID:AO8hzLxu0
約100人w
3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:32.39 ID:dNUZcQ7f0
左翼のデモより少ない・・
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:58:19.99 ID:dITbEqrH0
100人の大群衆が押し寄せる姿を見よ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:00:34.18 ID:ReLfQBgH0
K−POPみたいにサクラを用意しないと画的に貧相だなw
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:01:30.06 ID:DfmU3Bjk0
100人ってそれ空港利用者じゃね?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:02:06.03 ID:bhHzvzAL0
これって、春のキャンプ地の方が気合入れて「歓迎」の人数集めてるぞ?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:14.64 ID:LoTUoXd60
うち80人が報道陣、残り20人がアウトソーシング会社のサクラでしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:17.78 ID:uFnVlMs20
うすらさみいい〜〜〜
666名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 11:58:11.09 ID:ocHaEthw0
>>512

硬式シニアの競技人口もいるってことか?
おじいちゃんは知らないだろうが、サッカーもクラブチームに入ってる選手がかなりいるんだぜ
667名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:01:06.06 ID:K6eVBoC6O
来る日も来る日も、他のスポーツイベントを差し置いてニュースで報道してもらえるなら、
そりゃ野球というマイナー競技でもそこそこ人気出るわな
668名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:06:35.96 ID:FIodJUXh0
>>667
>来る日も来る日も

さっかーも努力して毎日毎日試合をやればいいじゃん
試合をやると報道してもらえるんだし


努力が足りないのに何いってるの?
669名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:10:04.50 ID:K6eVBoC6O
またブタ双六死球脳が釣れた
サッカーだけじゃなくてバスケバレーラグビーアメフトその他すべてのスポーツから嫌われるブタ双六
670名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:14:28.48 ID:FIodJUXh0
>>669
他スポーツは平日にやろうと努力してるじゃん
連戦もやるし

グラチャンとか平日やってるじゃん
昨日フィギュア試合あったし
671名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:19:41.42 ID:K6eVBoC6O
毎日3ケタのレス回数を誇る暇があったら、その毎日できるスポーツとやらにチャレンジして痩せてみろよ野球デブ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:31:06.63 ID:FIodJUXh0
673名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:35:12.35 ID:K6eVBoC6O
今日の精神病患者さん12時30分でPCルームから締め出し?
674名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:44:18.96 ID:FIodJUXh0
>>673
自己紹介乙

経験者は詳しいな
675名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:54:16.09 ID:XnGA3IMlI
>>648
地方も北海道以外は視聴率とれなくなってきてるけどな
676名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 12:58:56.77 ID:FIodJUXh0
>>675
>地方
各県の視聴率でてるの?
677名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:20:32.69 ID:XFWGT/Fc0
全ソナが出てくると一気にスレが臭くなる
678名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:33:32.19 ID:rEZByb1S0
日本シリーズで10年ぶりくらいに野球まともに見て、結構面白かったんだけど、来シーズンからまた野球見るかと言われれば見ないな
679名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:02:30.52 ID:XnGA3IMlI
>>676
地元に球団のある県は週間ごとに視聴率公表されてる
で、多くの県で野球は上位には入らない
680名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:08:26.75 ID:FIodJUXh0
>>678
日本シリーズの率の話じゃないのか?
日本シリーズの率各県でてるの?
681名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 23:02:00.89 ID:Px33XBwJ0
>>632 

>>634

糞ワロタwww
682名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 01:03:58.03 ID:f+3cWRe50
まあ、サッカーはこのままの方向性でいけば少しづつでは
あるけどサッカー文化を根付かしていけるよ。

あんだけテレビや新聞でゴリ押ししてもらってても
競技人口や視聴率が右肩下がりの野球は徐々に衰退していくから
スポーツとしての面白みが少ないから世界では広がらないし
日本人も退屈なスポーツだって気づいてきてるから。

本当に面白いスポーツだったら視聴率下がったり競技人口減ったり
しないから。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:23:34.48 ID:lgppBnM80
サカ豚は現状を認識するべき


1993年視聴率best3
1 Jリーグ・開幕戦 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年5月15日(土) 19:27 123 NHK総合 32.4
2 Jリーグ中継 清水エスパルス×ヴェルディ川崎 1993年12月1日(水) 19:00 124 フジテレビ 30.8
3 Jリーグ・第2ステージ中継 ヴェルディ川崎×横浜マリノス 1993年11月10日(水) 19:00 134 日本テレビ 25.1

1994年視聴率best3
1 Jリーグチャンピオンシップ第2戦 ヴェルディ川崎×鹿島アントラーズ 1994年1月16日(日) 12:50 155 日本テレビ 25.3
2 Jリーグチャンピオンシップ第1戦 鹿島アントラーズ×ヴェルディ川崎 1994年1月9日(日) 13:00 134 テレビ東京 24.1
3 Jリーグ ヴェルディ川崎×ベルマーレ平塚 1994年3月12日(土) 19:00 124 日本テレビ 21.0

2009年視聴率best3
1. 12/05土 *6.8% 15:30-17:40 NHK Jリーグ2009「浦和レッズ×鹿島アントラース」(優勝決定戦)
2. 03/07土 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)
3. 03/14土 *5.3% 14:00-16:00 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」

2011年視聴率best3
1. *6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
2, *4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
3. *3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋

2012年視聴率best3
1.磐田VSガンバ(2012年12月1日)5.7%(ガンバ降格決定試合)
2.浦和VS柏   (2012年3月17日)4.8%(浦和ホーム開幕戦)
3.仙台VS鹿島 (2012年3月10日)4.3%(Jリーグ開幕戦)

2013年視聴率best3
1.3月2日(土)  14:06   広島 1-2 浦和   Eスタ    NHK総合(Jリーグ開幕戦)  4.3%
2.5月3日(金祝)15:30   横浜FM vs 鹿島 日産スタ   NHK総合              2.6%
3.3月16日 (土) 14:04  仙台2-1柏    ユアスタ    NHK総合              2.5%
684名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:29:48.28 ID:BlIL1iLjO
CSが二位三位決戦の3試合分追加で、
本当に一位二位決戦だけになれば価値は上がる
JのPS制は金儲けとニワカ向けとサポ辱め虐めで
地上波TV中継も無ければ、ただの自滅沈没なだけ
685名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:47:33.37 ID:FxRziQ7XO
日本シリーズだけが安定の面白さなのは確かだな
甲子園なみに熱い
686名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 05:50:51.59 ID:DMzObd9yO
>>684
地上波中継を確約してるからこそのPS導入なんじゃ?
オレは、その僅か数試合のために2ステージ制にするのは反対だけどね
687名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:49:40.13 ID:Odrxl3L70
焼き豚は現状を認識すべし、と言われ続けたのが相当悔しかったんだなww

■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
688名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:52:14.59 ID:Odrxl3L70
焼き豚は現状を認識すべし

公式戦で唯一視聴率が取れると言われていた巨人戦

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●

【巨人戦 総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
689名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:52:59.25 ID:Odrxl3L70
焼き豚は現状を認識すべし

■若者に見捨てられた老人病棟 プロ野球!

○サッカーW杯アジア地区最終予選 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
31.1 19.4 22.4 19.3 22.6 22.6 14.2 21.9 17.1 12/06/03 テレ朝 19:27-21:35 日本×オマーン
31.6 23.1 19.9 14.6 16.7 21.3 16.5 19.9 22.5 12/06/08 テレ朝 19:28-21:35 日本×ヨルダン
35.1 18.4 19.9 17.6 18.5 25.7 18.4 21.1 24.8 12/06/12 テレ朝18:56-21:00 日本×豪州
28.9 14.2 15.5 16.7 17.0 19.8 17.3 17.1 17.3 12/09/11 テレ朝 19:30-21:37 日本vsイラク

●プロ野球 日本シリーズ 巨人vs日ハム
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27(日) 日テレ 18:05-21:34 第1戦
17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28(土) 日テレ 18:05-21:14 第2戦
13.7 *4.5 *5.1 *3.4 *3.9 15.1 *4.4 *5.3 *9.6 12/10/30(火) テレ朝 18:30-21:45 第3戦
17.4 *5.5 *9.6 *8.1 *7.4 16.0 *4.8 *9.8 11.8 12/10/31(水) フ ジ 18:20-22:54 第4戦
19.3 *3.4 *7.4 *4.8 *7.0 20.0 *3.3 *9.2 13.5 12/11/01(木) テレ朝 18:30-21:45 第5戦
23.3 11.0 12.2 *6.4 11.4 24.9 *4.3 13.2 12.4 12/11/03(土) 日テレ 18:05-21:49 第6戦

20パーセントを超えた!と 喜んでいた日本シリーズ、フタを開けてみれば見ていたのは
50過ぎの老人ばかり。

●日本シリーズ 6戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
18.1 *6.6 *8.0 *5.4 *7.7  18.8  *4.3 *8.6 12.1

○サッカーW杯予選 イラク戦までの4戦平均
世帯 KID .TEN M1 M2 M3   F1 F2  F3
31.7 18.8 19.4 17.1 18.7 22.4  16.6 20.0 20.4 

若者が無関心を通り越して認識すらしていない
これが日本のプロ野球の最高峰の姿
690名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 08:54:27.38 ID:Odrxl3L70
まあ「認識」出来てもどうにも手の着けようがないもんなあ、野球は
今年の春は「WBCで野球人気復活!」と言われていた。
終わってみればまさに「終わりの始まり」という惨状だった


TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHK-BSのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人−楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (今年の日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

巨人クライマックス優勝決定試合
  → 中日ヤクルト戦並みの  10.7%

楽天の日本シリーズ息を決めるクライマックス・パ緊急生中継
  → ゴールデンで8.8%
691名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 13:14:39.57 ID:2pzNo60+0
>5.1%と歴史的低さ
>5.1%と歴史的低さ
>5.1%と歴史的低さ
>5.1%と歴史的低さ
>5.1%と歴史的低さ

wwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 16:59:48.92 ID:FkIUSbWl0
ごおてんいち笑
693名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 17:36:55.48 ID:HxSAkc0t0
■2013年プロ野球 日本シリーズ
22.5% 10/26(土) 18:30-22:04 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第1戦
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)
16.3% 10/29(火) 18:05-21:54 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第3戦(NHK-BS1、日テレG+で同時中継あり)
20.3% 10/30(水) 18:05-22:44 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第4戦(日テレG+で同時中継あり)
23.6% 10/31(木) 18:05-22:19 NTV 2013プロ野球日本シリーズ・巨人×楽天・第5戦(日テレG+で同時中継あり)
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
27.8% 11/03(日) 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦(NHK-BS1で同時中継あり)

【日本シリーズ第6戦】関東28.4%、瞬間最高38.1% 【日本シリーズ第7戦】関東27.8%、瞬間最高45.3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/05/kiji/K20131105006952340.html

去年の日シリ↓

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
694名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 17:38:47.72 ID:HxSAkc0t0
直接対決

*2.4% 10/27(日) 16:00-18:00 NHK Jリーグ中継 浦和レッズ×柏レイソル(BSスカパー!で同時中継あり) ←前半1.7% 後半3.1%
20.3% 10/27(日) 18:30-21:58 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第2戦(NHK-BS1で同時中継あり)

*4.5% 11/02(土) 13:00-15:15 CX* ヤマザキナビスコカップ決勝 浦和レッズ×柏レイソル
28.4% 11/02(土) 18:40-21:56 TBS 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第6戦(NHK-BS1で同時中継あり)
695名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 17:39:10.54 ID:nJsuTlW/0
田中最初で最後の日シリという冠がついて30パーすら超えないのかw
696名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:16:26.87 ID:knGHdM230
焼き豚バカにされてるぞ-wwwwwwwwww
歴史的な低さwwwwww
もうやめろこんなゴミwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:22:33.18 ID:2pzNo60+0
   れ   き   し   て   き   な   ひ   く   さ   笑
698名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:26:13.35 ID:PJ9I7XKw0
たった6チームで毎年AクラスBクラスとかアホとしか言いようがない
同じチームと年間に一体何回試合すんねん
昭和のジジイが死んだら野球は消えてなくなるだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:28:42.49 ID:zwOkWV4UO
野球が終わったからってJリーグなんか見ないよ
700名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 18:52:47.97 ID:aGUbnTSq0
歴史に残せたんだからいいじゃん
5.1でも
701名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 19:45:29.75 ID:5d5EC3mQ0
Jリーグじゃ5.1は高いほうだもんな
702名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 23:55:44.90 ID:XEdpV2Xf0
日テレG帯最下位だもんな(笑)
犯罪レベルの不人気野糞
703名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:01:24.85 ID:xJgcBRkW0
>>698
www

少ないからCS大成功なのにwww
JリーグのCSとか関係ないクラブがほとんどでて意味がない
704名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:39:07.82 ID:xJgcBRkW0
>PS

失敗確定か・・・・・・・・・・・・w
705名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:42:59.08 ID:sv1IK+XO0
やきゅーの台湾戦の視聴率は出た?
凄い高視聴率のはずだけど。
706名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:45:07.25 ID:xJgcBRkW0
799 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/11(月) 11:55:03.85 ID:xQsLQjJo0 [2/2]
>>790
視聴率独占してから情報操作&莫大な韓国マネー得てからやりたい放題なったのが全ての元凶


それを崇める


死ぶたさん
707名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 12:57:44.12 ID:Vfqv61cD0
>>705
NHK杯視聴率、女子フリー20.8%=侍ジャパン第1戦は10.9%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000056-jij-spo
708名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:26:10.26 ID:3j0FuEhD0
>>705
>>707

第二戦・三戦はどうやら一ケタらしい

世界ふしぎ発見やたけしの生中継まで深夜に押し込んでひとケタ…

責任者は出向確定だろ
709名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:29:06.15 ID:GZyTZg/80
>>708

サッカーのナビスコの視聴率は消費税以下らしい

あれだけ宣伝などして一桁・・・

フジもただでさえ苦しいのにナビスコをやった責任者は出向確定だね
710名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:30:37.22 ID:GZyTZg/80
フジは4位に落ちて苦しいのにサッカーなんてやるからだよな
大人しくナビスコを捨てて日シリをやればよかったのに
711名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:43:14.35 ID:acLfI9zZ0
残り2試合は隠蔽かよw
坂東と一緒でヤキブーは嘘が下手だな
712名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:48:45.07 ID:yf3pEcg+0
巨人優勝で5%
代表ごっこも一桁


日本人はやきう興味無さすぎw
713名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 13:50:32.91 ID:sp2Opx9g0
さっかぁのスレ立ちすぎでムカつくんだが?
自重しろよサカ豚
714名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:03:36.80 ID:5VTog1sK0
スポーツはサッカーと野球だけじゃないのに
何でいつもヤキ豚とサカ豚はお互いの話しかしないの?
この二つを見てると、何時も喧嘩するふりして実は仲の良さを見せつけるカップル・夫婦みたいで
見てると吐き気がする。所詮はサカ豚ヤキ豚の痴話喧嘩
二人だけの世界に閉じこもってんじゃねぇよ
野球もサッカーも箱根駅伝には敵わないクセに
他にもスケートボクシングバレー相撲等・・・敵はなんぼでもいるだろ
何でヤキブタ豚とサカ豚はお互いだけ見つめ合うの?
そんな事してたら他のスポーツに足元救われるよ
一生痴話喧嘩してろ
715名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:05:14.06 ID:GZyTZg/80
ナビスコ決勝で4%
国内リーグは全部一桁


日本人はさかあ興味無さすぎww
716名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:07:41.91 ID:GZyTZg/80
>>714
サカ豚だけだろ?他の競技にケンカを売るのは馬鹿はね
国際的だから人気があると言う訳ではないよな
例えば、剣道とフェンシング()はどちらが人気かといえば剣道だし(後者をしてる奴っているの?)
相撲だってモンゴルだけだけど、バスケバレーよりはるかに人気は上
717名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 14:26:24.83 ID:5VTog1sK0
>>716
俺が言いたいのは、「喧嘩するほど仲がいい」
これ焼豚サカ豚も当てはまるんだよね
他人のノロケ話って行き過ぎるとウザイだけだろ
718名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:14:37.48 ID:3j0FuEhD0
>サカ豚はなんで国内の試合の話してるのに代表戦の数字を出すの?
>バカなの?アホなの?

と焼き豚が何百回となく泣きわめいていたなあ

さて代表戦の話をしているときに国内リーグの話を持ってくる
「バカ」「アホ」はいるのかな?www

しかも深夜や昼間じゃなく ゴ ー ル デ ン の 代 表 戦


まさか日の丸を背負ってゴールデンでひとケタ出す惨めな番組…

あ、WBC準決勝の3.8(ry
719名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:15:35.89 ID:3j0FuEhD0
同病・同民族の焼き豚さんの心配をしてあげてくださいなw

>キチガイやき豚のコピペ荒らしww

2013年10月14日 > zyFU2J+F0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131014/enlGVTJKK0Yw.html

2013年10月15日 > bqJtDsTP0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131015/YnFKdERzVFAw.html

2013年10月16日 > VsHEWLf30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131016/VnNIRVdMZjMw.html

2013年10月18日 > bbAUHPpA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131018/YmJBVUhQcEEw.html

2013年10月19日 > imEJDSIo0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131019/aW1FSkRTSW8w.html

2013年10月20日 > 73dUttSA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131020/NzNkVXR0U0Ew.html

2013年10月21日 > q2qTmg030
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131021/cTJxVG1nMDMw.html


660 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/24(木) 23:07:45.31 ID:XgHOonYi0
芸スポは病気の焼き豚多いね

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/25(金) 14:14:51.50 ID:k8osc1/h0 [2/2]
焼き豚キメェwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:16:40.05 ID:3j0FuEhD0
>ナショナリズムナショナリズム
>競技そのものの魅力

■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  2002FIFAワールドカップ  決勝 ドイツ×ブラジル   2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3%  2002FIFAワールドカップ  準決勝 ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6%  2002FIFAワールドカップ  ブラジル×トルコ     2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6%  2002FIFAワールドカップ  アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS

■野球  北京五輪決勝

*6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】

■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
721名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:18:16.98 ID:3j0FuEhD0
今年、代表戦でもこの壁は破れず…


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1             20.6(日本シリーズ最終戦)

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9            無し
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
722名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:19:37.06 ID:3j0FuEhD0
「サッカーはナショナリズムで見られているだけ!
 代表戦ならどんなスポーツでも簡単に高視聴率とれる!キリッ」

「結局野球は日本に根付かなかったな」の声多し

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
723名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 15:22:16.42 ID:3j0FuEhD0
いまや巨人戦ですらナビスコカップあたりのよきライバル
これではサッカー日本代表と張り合うのは到底ムリ…

ナイター

4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○  ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○  ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム

4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
724名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:25:29.31 ID:hWPCSNuS0
野糞また負けたのか
焼き豚これで何連敗中よ?
725名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:22:10.64 ID:VhUcSddO0
726名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 16:32:31.46 ID:eUsW4wSm0
>>724
情弱か?
なら日本シリーズとお前らのナビスコの視聴率比較してみれば?
日シリは20越え>ナビスコは4%() あれ連敗?
727名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 21:58:23.41 ID:aFlXMRRF0
野球日本代表の視聴率wwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384250494/
728名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:41:26.78 ID:5qA6C7hz0
野糞ってホント不人気なんだね
死ねば?(笑)
729名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:47:40.66 ID:UOhNihH5O
あれだけ煽ってもらってゴールデン枠で5.1ってwww
こんな数字出す方が難しいだろwww
730名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:47:57.39 ID:oXYq/Mig0
>>726
昼の試合で4%は普通、ゴールデンの5%は大恥
焼き豚の腐った脳みそじゃ、昼とゴールデンが同じに見えるのか
731名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 22:53:40.44 ID:6VuicgwX0
>>726
情弱なのはどっちだよサッカー知らないなら書くなよ
焼き豚ってこんな馬鹿ばかりなの?
732名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 22:19:18.64 ID:OCNN/2ou0
いまや時代は路線バス。

豚親父の棒振りスゴロクより、路線バスの方が暇つぶしとしては楽しい、とはっきりしたね。


【テレビ】太川陽介に脚光 蛭子能収との旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎ人情ふれあい旅』が高視聴率連発 「何か持っている」の声も★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384340453/l50

発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。
蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。
今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。
733名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 23:23:27.00 ID:iYDGGuqy0
Jリーグより路線バスか
734名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 16:56:35.51 ID:zW40lbea0
>>729
Jリーグなら100回やって100回下回れるだろw
735名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 21:56:19.11 ID:hf35zQzw0
野糞不人気すぎワロリンコwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:00:10.81 ID:nKLEly5M0
ゴールデンで5%ってJリーグ以下だな
野糞はw
737名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:02:19.45 ID:1MR2l3RRO
マスコミに人気を作ってもらってるくせにwマスコミは関係ない?


じゃあ毎度毎度、野球のレイプがほとんど報道されないのはなんで?

逃げずに答えてくれよな。それともまーたダンマリですか?www
738名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:03:12.60 ID:FS1BwzGI0
なぜかテレビなどでは話題にされない犯罪者集団

■プロ野球選手 過去3年の逮捕者(11人/18件)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考 
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月連続2度目 震災被災地での火事場泥棒
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人(本名金実) ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 プロ入り前にも性犯罪歴有
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 2ヶ月連続2度目  
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 3ヶ月連続3度目
12 山根善伸  大洋 詐欺                       7年ぶり2度目
12 難波幸治  ハム 不法侵入                                                    
12 宇田東植  ハム 風俗営業法違反                朝鮮人(本名朱東植)
12 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       2度目
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       3度目
13 藤崎靖彦  巨人 詐欺                       生活保護費不正受給加担  
13 難波幸治  ハム 公然わいせつ                  下半身露出 現場に残った“体液”のDNAでバレる
739名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:03:50.67 ID:FS1BwzGI0
甲子園優勝校の現役高校生が 「逮捕」 されるんだから、野球じゃ当たり前のことなんだろう

それが第一報の後、まったく報じられないことも含めて


桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
740名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:04:21.48 ID:FS1BwzGI0
野球関係者の犯罪は引きも切らないのに、なぜか大きく報道されたことがない


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
741名無しさん@恐縮です:2013/11/14(木) 22:38:44.11 ID:UZ5qqEfB0
野糞のゴリ押しはホント迷惑だな
日本人が嫌がることをするのはやっぱり焼豚に鮮人が多いことの証左なんだろうな・・・
742名無しさん@恐縮です
Jリーグはなぜ放映されないの?