【サッカー】日本サッカーを応援する自治体連盟」発足 275市区参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:12:41.93 ID:S9JFPAHL0
税金の無駄遣いをしやすくしたいだけだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:15:27.16 ID:YzD0TD2bi
サッカーと関わらない方が良いよ。
サッカーと関わると不幸になる。
82名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:18:18.51 ID:qfxUR6Oe0
初っ端からあいつはエイズだって伝言が回ってきたがw

同じ日に入った女(地味ぶさ)はその伝言が来てなかったようでw

面接時に舐めろといわれるがままに舐めたのだとかw
83名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:20:58.00 ID:m60jf3MIO
大分では別府・中津・竹田・杵築・豊後大野の5市が参加してるが、
これから見てJリーグへの還元は少なくともなさそうだね。
てか、あのカメルーン騒動の中津江村が合併した日田市も参加してないのか
84名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:22:20.09 ID:flXS7DL00
働いていない奴ほど
「税金ガー」
「血税ガー」
と必死に喚く
焼き豚、お前らのことだw
85!ninja:2013/11/06(水) 07:34:56.09 ID:llgUTZ9Y0
>>69
うざさなら高校野球の選手宣誓の喋り方やプロ野球でのヒーローインタビューのどいつも同じことしか言えない事の方が上では?
86名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:46:46.34 ID:N2n37EUc0
結構多いな
87名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:19:39.17 ID:LnBwDiN10
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20131105-1214157.html
 「日本サッカーを応援する自治体連盟」が5日、発足した。この日、東京・文京区のJFAハウスで設立総会を開催。
 全国の812の市及び特別区のうち、約3分の1を占める275の自治体の参画が決定。
清水勇人さいたま市長(51)が会長、日本協会の小倉純二名誉会長(75)、大仁邦弥会長(69)らが顧問を務める。
来年6月のW杯ブラジル大会を日本各地で盛り上げ、その後は全国各地のサッカー専用グラウンドの整備・促進を目指す。
日本協会の大仁会長は「応援、サポートしていただけて本当に力強い」と話していた。
 [2013年11月5日18時44分]
88名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:23:35.43 ID:Y4yDPuURO
まずはJ2の6位までに昇格の可能性があるようにした、日本サッカー協会のバカどもを粛正することから始めないと
89名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:24:08.59 ID:waUQt+pJ0
>>72
一度徴収税金を流用してるのと節税減税の区別が本気で付いてないんなら
お前ちょっとヤバいぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:27:46.49 ID:waUQt+pJ0
>>9
学校とは何の関係も無いサッカー団体が勝手に植えた挙句
維持費は学校持ち、手入れはサッカー部が存在しない学校の運動部員にやらせた事件については
なぜかサカ豚は都合の悪い事は伏せてるけどなんで?

だからサッカーって気持ち悪くて嫌いなんだよ
実際地元じゃ誰もガンバ大阪なんか応援してねーわ
お膝元ですらこれが現実
91名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 09:43:39.61 ID:LnBwDiN10
>>90
学校や自治体の許可なく、学校の校庭に芝生を植えれるのか?
それ具体的などこの話だ?
92名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 10:38:04.86 ID:lMUt7H/g0
日本サッカーを敵視し憎悪しながら死んでいく焼き豚達w
93名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 10:50:39.81 ID:7/Xdt89J0
クラブへの自治体の関わり方とか
そういう情報の共有が目的だろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 13:18:57.86 ID:Yc8pFZim0
>>90
お前フットワークだけはいいなw
鮮人はさっさと国へ帰れ。
あんたにはそこに住む資格ない。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 13:52:24.27 ID:IZ8ceijj0
>>90
焼き豚って平気で嘘つくな
96名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 14:05:08.46 ID:oOOzukSu0
>>90
ニュースでやってたね
学校の野球部、陸上部、テニス部に迷惑かけてたのが外部のサッカークラブとかだった

サッカーやってる人たちはどこでも他のスポーツとモメてる印象があるね
97名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 14:14:53.99 ID:ATTKU2cn0
>>96
一部の芝をはがしたのも学校の許可を受けてのことだしね
それなのになぜか野球部が悪いことにされてんだよな
最終的に芝の全面撤去を決めたのはPTA総会の決定を受けてのことなのに
サッカー界の捏造癖は朝鮮の血のせいかね
98名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 14:29:42.70 ID:j2W0ddgF0
>>96-97
こうやって捏造するのが焼き豚
99名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:38:10.38 ID:oOOzukSu0
>>98
なぜサッカーファンの人はいつもそうやって事実を見ないんだろう

どこかの国の人と一緒だなw
100名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:41:22.54 ID:6x8Yelst0
>>99
ソースを提示するべきだわ
101名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:42:18.80 ID:PsA/bWAs0
これは朗報
102名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:42:39.10 ID:o6ys5jqH0
>>98
嘘・捏造は焼き豚の十八番だからな
103名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:54:52.09 ID:oOOzukSu0
>>97
陸上部は汚い芝のせいで学校外で練習させられてたし、
テニス部も汚い芝のせいで活動中止になって可哀想だった

外部のサッカークラブのせいで、中学の部活ができないとか異常だったね
104名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 19:58:39.89 ID:lMUt7H/g0
>>96
野球部は犯罪者出しまくりで迷惑かけるレベルじゃないけどなw
105名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:02:55.09 ID:yPucn9JM0
>>34
このグラフ、2013年はまだ途中じゃん
2010〜11くらいで大きく落ち込んだが、その後回復傾向にあるのは間違いない
106名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:18:23.14 ID:ATTKU2cn0
>>103
どっかの小学校でもサッカークラブのコーチが使わせてもらっている校庭の緑化を画策した挙句に
トラック内部だけ緑化するにとどまりサッカーの公式戦ができなくなったという自爆があったんだよw
ほんとあいつらはサッカーのことしか考えないから迷惑だよな
107名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:37:12.68 ID:NjzQ3oPa0
近年建設された主な野球場(1990年以降、収容人数10,000人以上)

1990年オープン 北海道 帯広の森野球場 収容人数23,000人
1990年オープン 茨城県 ひたちなか市民球場 収容人数25,000人
1990年オープン 石川県 金沢市民野球場 収容人数10,000人
1990年オープン 神奈川県 上府中公園小田原球場 収容人数10,000人
1990年オープン 千葉県 千葉マリンスタジアム 収容人数30,000人
1991年オープン 岐阜県 長良川球場 収容人数30,000人
1991年オープン 長野県 松本市野球場 収容人数25,000人
1991年オープン 愛知県 岡崎市民球場 収容人数20,000人
1991年オープン 宮城県 平成の森しおかぜ球場 収容人数10,000人
1992年オープン 岩手県 一関運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 富山県 富山アルペンスタジアム 収容人数30,000人
1992年オープン 鳥取県 どらドラパーク米子市民球場 収容人数16,000人
1992年オープン 新潟県 新発田市五十公野公園野球場 収容人数11,000人
1992年オープン 熊本県 県営八代運動公園野球場 収容人数10,000人
1992年オープン 佐賀県 みゆき球場 収容人数15,00人
1993年オープン 山形県 新庄市民球場 収容人数12,000人
1993年オープン 福岡県 福岡ドーム 38,500人
1994年オープン 埼玉県 越谷市民球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 天童市スポーツセンター野球場 収容人数10,000人
1994年オープン 山形県 皆川球場 収容人数12,000人
1994年オープン 秋田県 横手市平鹿球場 収容人数10,000人
1994年オープン 岩手県 森山総合公園野球場 収容人数12,000人
1995年オープン 沖縄県 北谷公園野球場 収容人数11,000人
1995年オープン 福岡県 小郡市野球場 収容人数13,000人
1995年オープン 新潟県 三条市民球場 収容人数14,800人
1995年オープン 岡山県 倉敷スポーツ公園野球場 収容人数30,670人
1995年オープン 福島県 いわきグリーンスタジアム 収容人数30,000人
1995年オープン 山口県 西京スタジアム 収容人数15,000人
1995年オープン 大阪府 大阪市南港中央野球場 収容人数10,000人
1995年オープン 大阪府 舞洲ベースボールスタジアム 収容人数10,000人
108名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:37:44.95 ID:1ReXeoKg0
加盟自治体一覧がみたいんだが

公式サイトとかないのか
109名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:37:56.01 ID:NjzQ3oPa0
1996年オープン 長野県 上田野球場 収容人数18,000人
1996年オープン 沖縄県 浦添市民球場 収容人数14,500人
1997年オープン 長崎県 長崎ビッグNスタジアム 収容人数25,000人
1997年オープン 大阪府 大阪ドーム 収容人数36,600人
1997年オープン 愛知県 ナゴヤドーム 収容人数38,400人
1998年オープン 山口県 萩スタジアム 収容人数15,000人
1999年オープン 佐賀県 みどりの森県営球場 収容人数16,500人
1999年オープン 山形県 鶴岡ドリームスタジアム収容人数12,000人
2000年オープン 長野県 長野オリンピックスタジアム 収容人数35,000人
2000年オープン 愛媛県 松山坊ちゃんスタジアム 収容人数30,000人
2001年オープン 宮崎県 サンマリンスタジアム宮崎 収容人数30,000人
2001年オープン 宮城県 石巻市民球場 収容人数10,000人
2001年オープン 北海道 札幌ドーム 収容人数40,400人
2002年オープン 広島県 しまなみ球場 収容人数16,000人
2002年オープン 宮崎県 アイビースタジアム 収容人数11,000人
2002年オープン 秋田県 グリーンスタジアムよこて 収容人数10,000人
2003年オープン 秋田県 秋田こまちスタジアム 収容人数25,000人
2004年オープン 宮崎県 南郷スタジアム 収容人数10,000人
2005年オープン 沖縄県 ONNA赤間ボール・パーク 収容人数11,000人
2005年オープン 静岡県 静岡市清水庵原球場 収容人数10,000人
2007年オープン 宮城県 仙台市民球場 収容人数10,000人
2008年オープン 福井県 福井フェニックススタジアム 収容人数10,000人
2009年オープン 新潟県 ハードオフ・エコスタジアム新潟 収容人数30,000人
2009年オープン 広島県 三次きんさいスタジアム 収容人数16,000人
2009年オープン 広島県 マツダスタジアム 収容人数33,000人
2010年オープン 千葉県 県立柏の葉公園野球場 収容人数12,000人
2010年オープン 沖縄県 那覇市営奥武山野球場 収容人数30,000人
110名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:39:01.09 ID:I/pGPXgb0
>>98
事実を捏造歪曲することにおいて焼豚とネトウヨって本当そっくりだよな
111名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:39:18.07 ID:8SRtnYSc0
不正なお金集めって犯罪なんだぜ…
112名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 20:39:27.76 ID:+TqpqGwAO
税金をさも当たり前のように使うスポーツ
113名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 21:45:01.81 ID:0360YDd30
>>112
野球?
114名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 23:03:40.84 ID:Dser/mWA0
そもそもJリーグ入会時に
自治体はクラブを支援をします
と言う確約した文書をJリーグに提出するので

クラブが危なくなったら
自治体は税金投入せざるおえない
115名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:12:56.87 ID:YPn2RG/h0
どこぞの「サッカーの街にしない運動」の議員さんが黙っていない
116名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 01:30:20.64 ID:I73mpXkI0
>>114
クラブライセンス制度が出来たからむやみに税金も投入出来なくなったんだぜ
これからダメ経営陣のクラブはバンバン潰れて本物の経営陣がいるクラブしか生き残れない本物リーグの誕生となる

予定
117名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 02:45:48.30 ID:TzQEf8lo0
>>18
>サッカー場を一匹見かけたらやきう場が百匹いると思え、そう、ゴキンボと同じくらい繁殖力のやきう場

これはホント。地図を見たらいやでもわかる。
どんなクソ田舎の村でも野球場がまずまちがいなくある。しかもほぼ照明設備つき。

野球場のないとことサッカー場のあるとこの比率はほぼ同じじゃないか?
これで「ゼイキンガー」って言ってるのは 息を吐くように嘘をつくミンジョクの血が流れてる奴ら。
118名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 06:34:27.98 ID:YENWJ8BlP
>>110
朝鮮人同士の会話は別スレでやってくれないか
119名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 12:03:40.67 ID:9nI1O0DQ0
実際磐田とか鳥栖とか鹿島とかチーム無かったら一生行くことも名前聞くことすら無かっただろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:43:59.73 ID:ZJbIPzza0
いい傾向だな
121名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:46:19.50 ID:yDbtod2TO
しょうもないことしてないでアビスパ助けてやれよ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 18:47:10.05 ID:5FJCSSv40
>>119
そうだな、長澤まさみの出身地がどこかなんて
覚えることもなかったw
123名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:33:33.67 ID:viIpzZEs0
来年、やきうがパクる

10年後、サッカーがパクったことになってる
124名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 09:46:47.39 ID:ZyREwZq00
ベクれた仙台
125名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:23:01.16 ID:zNWk1ciC0
>>116
リーグが維持できなくなるほど潰れるよ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 10:30:07.19 ID:zNWk1ciC0
>>117
プロに限って言うならチーム数が違いすぎる
本拠地の数が違うということだから
そもそも地方球場は学生野球を含めたアマチュアが使うためのもの
利益団体であるプロスポーツチームが税金受け取るのとはわけが違う
むしろプロ野球の球団で自前球場でなければ莫大な使用料を払わせられ
自治体等の収入源になってきた

競技場云々で「ゼイキンガー」とか息を吐くように嘘ついてんなよ
127名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:10:44.26 ID:iYDGGuqy0
>>125
潰したくなかったらもっと税金出せや
と言うためのクラブライセンス
リーグ側がクラブを潰しにかかるわけがないだろ
そんなことしたらスポンサーが逃げるわ
Jリーグはスポンサー獲得のために永遠に拡大し続けなければならないんだよ
まあそれもう限界に来てるがな
128名無しさん@恐縮です:2013/11/13(水) 14:31:46.99 ID:F3PxA87z0
>>128
だったtoto資金に頼らず自前でやきう場を建設しろよと言いたいわw
129名無しさん@恐縮です
>>128
totoに頼ってスタ作ろうとしてるのはサッカーだろ
野球が貰ってる金なんて全部合わせてもサッカーのスタ一つ分より一桁少ないわ