【ドラマ】好調「ごちそうさん」5週連続で週平均21%台 「梅ちゃん先生」(20.7%)や「あまちゃん」(20.6%)を上回る高水準で推移

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
デイリースポーツ 11月5日(火)11時17分配信

女優・杏がヒロイン役を演じている、NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(月〜土曜、前8・00)の視聴率が、
関東地区で放送開始から5週連続で週平均21%台を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

期間平均(全話平均)が過去10年間の朝ドラ1位の12年「梅ちゃん先生」(20・7%)や、
大ヒットした前作「あまちゃん」(20・6%)を上回る高水準で推移している。

「ごちそうさん」の第5週(10月28日〜11月2日)は2週連続で全6話とも20%超となり、
週平均21・92%は同作最高となった。

また関西地区でも第5週は20・32%で、2週連続で20%超を記録した。

同作は明治から昭和初期を舞台に、東京の洋食屋の娘としておいしいものを目いっぱい食べて育った
ヒロイン卯野め以子(杏)が、大阪出身の大学生と恋に落ちて大阪に嫁ぎ、料理で幸せを築いてゆく物語。
朝ドラの王道的なストーリー展開で安定した数字を維持している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000033-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:35:52.01 ID:dDoFTNKD0
野村と星野の関係に似てるわなw
3名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:36:39.04 ID:Q5iWhwYfO
たかくね

視聴率おかしい
4名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:37:06.31 ID:OgjCJPuk0
時間が経ち過ぎた食品は残念ながら廃棄物として処理、腐敗してるかもしれない
 
5名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:37:14.59 ID:ko+UXtJS0
いじめる義姉が認めてくれるまで何回待つんですか?
6名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:37:45.99 ID:WMU0kQn/0
近作はカーネーション
7名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:16.28 ID:wuZ6vnY+0
>>5 12月の中頃まで続くのでお楽しみに!
8名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:28.09 ID:YDEu7rq40
今週からだんだん落ちてくると思う
9名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:32.01 ID:8bZVVD2e0
その割にスレが過疎ってんだよな
10名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:31.04 ID:oAGdP8hb0
ステマなしにこれは立派だな
11名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:38.49 ID:tsr7dC3Z0
あまちゃん効果すごいな

*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま

第20週 20.0% 17.5% 18.9% 20.2% 20.0% 17.0% 21.2%
第21週 20.1% 18.1% 19.1% 19.7% 20.9% 16.6% 21.7%
第22週 20.0% **.*% 19.0% 20.7% 20.8% 17.5% 22.2%
第23週 20.6% **.*% 19.0% 19.6% 20.8% 17.5% 22.5%
第24週 21.1% **.*% 19.0% 19.4% 20.9% 17.5% 21.6%
第25週 20.2% **.*% 19.5% 20.3% 20.5% 17.5% 22.9%
第26週 21.5% 20.2% 20.2% 20.4% 21.7% 19.3% 23.0% 最終週
12名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:44.84 ID:OgjCJPuk0
妖怪人間のベラ、特撮女優なのに出世
13名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:38:46.85 ID:KVaI+SmZ0
2〜3回とばして久しぶりに見たら姑と小姑にイビられてて驚いた
何があったww
14名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:39:22.97 ID:bRzRGT8L0
あまちゃん最終回で感動賞賛のコメントの嵐に!!

http://www.youtube.com/watch?v=Mz3-tcnZRaM
15名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:39:28.30 ID:lKHZFDi10
嫁姑編になって
3歳の娘がもう見たくないといいはじめたw
16名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:39:46.98 ID:obivLobB0
邪道より王道か
17名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:40:15.20 ID:+Ld/0pIe0
「なんだい?もう抜いちまったのかい??」
18名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:40:25.61 ID:Q5iWhwYfO
あまちゃんより全然高いのか
19名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:40:41.42 ID:MrchNumk0
ステマちゃんより全然面白い
20名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:40:45.61 ID:exgHtxCH0
毎日続きが気になってしょうがない
21名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:40:59.36 ID:UdECrH030
杏ちゃん好き
22名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:41:26.05 ID:gN34SsUP0
今週からまた面白さ増したわ
23名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:41:49.90 ID:WMU0kQn/0
近作はカーネーションぽい。
シンデレラっぽいいびられ展開もあったりしてそればかりじゃなさそうだけど。

気難しい本命にやんちゃな昔の幼馴染がふと現れるとか少女マンガの王道じゃんよ。
彼彼とか。
24名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:41:56.57 ID:znzSWbUx0
あまちゃんとか大河のシャクレとか酷いごり押しステマなのに
杏ちゃんに蹴散らされてて痛快だわwww
25名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:42:11.34 ID:uFg9A3jY0
関西人ってみんなあんななんだろうな関西怖え
26名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:42:20.23 ID:7PGmwKg+0
NHKBSで「ちりとてちん」を見直してる。その後、そのままにしてたら
「ごちそうさん」になってしまうのもカウントされてるのかな?

なんか最近のNHKの番組の時代考証がめちゃくちゃの様に感じるよ。
27名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:42:24.00 ID:NwMssRSx0
この人ホントに渡辺健の娘かよ
それにしては演技が上手すぎるし
何より顔も全然似てない
28名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:42:48.21 ID:VwOO0h/L0
梅ちゃん先生からのステマ半端ねーな
29名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:43:26.19 ID:PJe8Wd7i0
半沢とあまちゃんの後のドラマは気の毒だなとか言われてたが、始まってみれば安堂ロイドは悲惨だがごちそうさんはあまちゃんより高視聴率
30名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:43:51.78 ID:qxNrsSTU0
今週大丈夫?
なんか嫌みなババアが出てきて最悪なんだが
31名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:44:20.86 ID:EQZNDa+t0
あまロス(笑
32名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:44:29.82 ID:xr3jbFP00
アマロスとは何だったのか
33名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:44:34.30 ID:zgm4xq8R0
逆にあまちゃんで視聴率あった方が不思議
34名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:44:53.98 ID:bWf6oLs7O
「ごちそうさん」5週連続で平均21%台
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/11/05/0006473523.shtml
視聴率 週平均
第1週 (21.07)
第2週 (21.22)
第3週 (21.65)※台風で最高視聴率が出た週
第4週 (21.85)※土曜日が一応台風
第5週 (21.92) ←台風効果なしで最高記録更新!
35名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:44:57.05 ID:/fxTad4I0
.
 人間の軋轢を描き始めたらダメだな。

 苦労はあっても、それは天災だとか過疎だとか、人間関係でない方がいい。

 ストレス・フリーのドラマを、みんな観たいんだよ。
36名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:45:16.01 ID:HXU7QGqc0
ネットで盛り上がらないのはネットしない人たちの支持が高いんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:45:19.43 ID:PFtUyONm0
4月からが本当の地獄だ
38名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:45:37.84 ID:ODl6s9MJ0
あまちゃんオワタ
39名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:45:59.73 ID:+Ld/0pIe0
紅白にあまちゃんが出た時には
「懐かしいなw」「あったなw」感がすげえだろうなあ。。
40名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:00.45 ID:CFmGxEjx0
>>15
可愛いw
41名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:03.60 ID:fwMnMlo7O
主演のかわいさは梅>あま>ごきだけどな
42名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:37.96 ID:Y850vuQY0
杏CM出すぎで食傷気味
父と義母のバックの力か
43名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:42.84 ID:4vRmaEBp0
(´・ω・`)朝から今のようなのはいやだお
44名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:45.08 ID:S7VE9DNA0
先週まではさ、大正ロマンラブコメで楽しかったけど
いきなり大阪で虐めれらるようになって、辛くて見るのやめた
45名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:51.43 ID:PJe8Wd7i0
15分×6話で週に90分間も視聴率22%を取る朝ドラより、週に45分で視聴率10%の大河ドラマの方が制作費は20倍近く高い
46名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:47:06.77 ID:66fawUiC0
いじめがすごそうなんだが・・・。
従来のドラマだとだんだん陰湿になるのだが、杏のキャラだ鈍感だから、結構楽しめそうだ。
明日も観よっと。
47名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:48:14.33 ID:Xhj0hkPA0
>>35
みんなっていうかそれが多数派って感じだろ
俺は純と愛好きだったが、朝ドラ視聴者には嫌われるドラマだろうなと思ってみていた
48名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:48:19.43 ID:u4Cx79ys0
視聴率の割にネットで話題にならないね
49名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:48:16.45 ID:WMU0kQn/0
これで支離滅裂ならどうしようもないけど、
西門長女は言ってる事は筋通ってて一理あること多いからね。

単に言われて気分が悪いようならその辺の視点から考えてみると見やすいかも。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:48:34.31 ID:c8BipKUj0
あまちゃんで見始めたテレビ小説新規が残留してるのが大きい
51名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:49:25.77 ID:pnOqB8SB0
今朝みて、大阪のババアの嫁いじめの酷さにうんざりしたのでしばらく見ない
大阪には死んでも行きたくない
52名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:49:39.99 ID:/EqOl7p+O
あまちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:49:42.56 ID:obivLobB0
『ごちそうさん』 元々の60代以上の朝ドラファンを取り戻す

“じぇじぇじぇ”などの流行語や熱狂的なファンを生み、社会現象にまでなった『あまちゃん』の後釜だけに
注目度も高かったNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』だが、初回視聴率22%、最高で27.3%(10月16日)を
記録するなど、快進撃を続けている。

「『あまちゃん』は、これまでの朝ドラで最もバカバカしく見えて、実は東日本大震災という現実に挑んだ勇気ある作品でした。
しかも北三陸の観光客を増やし、復興に貢献するという実効性もありました。ドラマが現実を変えたんです」
と語る“あまラー”のコラムニスト・町山智浩さん。『ごちそうさん』は、対照的に朝ドラの原点に戻ったと話す。

「時代設定が大正・昭和なので、テンポが速い『あまちゃん』についていけなかった60代以上のもともとの
“朝ドラファン”も取り戻したのだと思います。物語は、明るい大正デモクラシーの時代をまもなく終え、
関東大震災が起こるでしょう。さらに日本は戦争に向かい、食べ物がない時代、贅沢が罪の時代になっていきます。
そこでめ以子がどう闘っていくかが見どころですね」

ヒロインの苦悩や葛藤も丹念に描き出すのが朝ドラ。映画、ドラマライターの清水久美子さんも、これにうなずく。
「困難な時代を舞台に、ヒロインの子供から大人までの半生を描く“おんな一代記”が朝ドラの王道です。
アキ(能年玲奈・20才)を中心に母娘3代の人生を追った『あまちゃん』と違い、『ごちそうさん』はひとりの女性をじっくり描いている。
また、役柄も明快。杏さんの役どころは、とにかく“食べまくる”女性。おいしそうにモリモリ食べる姿を見ると、
ほのぼのとした気持ちになるし、なにより元気が湧いてきますよね」

このヒロインへの“親近感”が魅力だと話すのは、生粋の“あまラー”で、「朝の楽しみを失った」とまで語る
上智大学の碓井広義教授(メディア論)。
「食べることに関しては飛び抜けているけれど、それ以外は『ヒロインになれるの?』と思ってしまうくらい普通の女性。
どこにでもいそうだからこそ、視聴者は親近感を覚え、構えずに見ることができるんでしょう」
※女性セブン2013年11月14日号
54名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:49:43.57 ID:nK+6DRHIO
あまちゃんどころか梅ちゃんよりも話題になってないな
ジジババしか見ないと高視聴率でもこんなもんよ
平日昼間の大相撲中継が高視聴率でも周りが誰も見てないのと一緒
55名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:49:46.42 ID:KVaI+SmZ0
>>49
まぁこの女どんな躾されてきたんだよって俺でも思うくらいだから
あれくらいやられるのもいいかもしれないね
56名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:50:44.09 ID:OoN+tCXq0
いじめのシーンがなくって
あまちゃんを楽しみにしていたんですが

主役がいじめられると
視聴率が上がるってデータがあるんですか?
57名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:51:07.87 ID:K3gDHsTz0
ブームになった朝ドラの次の作品は結構ヒットしてたりする。
ふたりっこの次のあぐり、ちゅらさんの次のほんまもん
58名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:51:38.34 ID:5RFvIe/20
小姑の嫁いびりとか始まったから今週から視聴率落ちるよ。
うちの奥さんも「朝からこんな場面見たくない」って言ってたし。
59名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:51:40.07 ID:bWf6oLs7O
>>50
あまちゃんは梅ちゃん先生以下だから
純と愛とあまちゃんは、梅ちゃん先生とごちそうさんという高視聴率に挟まれた谷間ドラマだから
60名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:52:07.40 ID:0VnbX28w0
へぇー、すごーい
ゲゲゲやカーネーションに比べてもつまんないなーと思ってたのに
61名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:52:24.97 ID:bLzAFHiw0
あまちゃん効果ではなく、純と愛効果だろう
62名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:52:31.61 ID:W6Bt2Apm0
>>56
あまちゃんもいじめられてたじゃん、東京の高校生達に
63名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:52:30.16 ID:KVaI+SmZ0
>>53
美味しそうに食べる姿?
下品に食い散らかしているいう印象だよ
64名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:53:10.90 ID:S6dTBOYx0
カーネーションで受けた大正昭和初期の時代背景
おひさまで受けた十代女学生3人の友情
梅ちゃん先生で受けたツンデレ恋愛
おしんで受けた嫁いびり

最近のしか見てないから、コレぐらいしか例を
あげられないけど、上澄みのてんこ盛りで膨満感が…。
65名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:54:07.46 ID:rf6tAqYw0
ムーブメントになるかといえばならない
あまちゃんは普段見ない人まで見たところに価値がある
66名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:54:02.88 ID:/5oCUt4pO
大阪行くまでは神だった、みたいなことにはなるなよ!
67名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:54:45.82 ID:G/rPbMoH0
主題歌が中島みゆきの曲に一部似ている
68名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:54:54.02 ID:fTj93pGK0
結論 杏も顔芸役者だった
69名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:55:14.89 ID:G553w0F/0
> 期間平均(全話平均)が過去10年間の朝ドラ1位の12年「梅ちゃん先生」(20・7%)や、
> 大ヒットした前作「あまちゃん」(20・6%)を上回る高水準で推移している。

「あまちゃん」は大人気とあちこちで持て囃されたのに
それより凄かった12年「梅ちゃん先生」は何で騒がれなかったんだ
主役がオタに人気無かったのか
70名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:55:29.81 ID:D2MWc1imO
今週はブラックマンデーだったから、火曜日以降視聴率急降下だろうな。
71名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:55:36.05 ID:wuZ6vnY+0
ちょっと今までにないレベルのイジメになるって、小姑の中の人が言っている。
72名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:55:59.73 ID:DUO/5NQL0
いまだあまちゃん効果で〜とかいってるあまオタがいるからな

それ何年間効果あるん?w
73名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:56:17.94 ID:3SJ/AaBXO
>>65
普段見ない層ってネットで声高になるクドカン信者だけだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:56:24.01 ID:/EqOl7p+O
前作と違ってステマ無しでこの視聴率は凄い
75名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:56:30.59 ID:RnJY1HcA0
若者向けドラマより老人向けドラマの方が視聴率をとれる。
なぜなら老人の方が暇でテレビを見るし、老人の方が数も多いから。
ごちそうさんは年代設定をみても明らかに老人向けとわかる。
これから視聴率をとりたいなら老人向けコンテンツを増やせってことだよ。
76名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:56:36.21 ID:guoMRyAu0
あまちゃん上回ってるのがすごいな
77名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:57:46.14 ID:NCluOH3D0
杏ちゃんが数字持ってたとは…本人が一番ほっとしてそう
次の吉高はまたハードル上げられてしまったなw
78名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:57:56.88 ID:+hw/nhwJ0
あまちゃんブームとはいったい何だったのか
79名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:58:57.15 ID:tcNH8YVY0
ステマちゃんより調子いいな
80名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:59:03.48 ID:N59Tq7YK0
>>69
まだステマに対する羞恥心があったのさ
81名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:59:16.94 ID:BDkGhNKOO
視聴率が高いのどうので毎週スレ立てて、毎回同じあまちゃんとの比較

もうウンザリw
82名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:59:36.22 ID:1rM2/4Op0
そういや一年前の今頃、純と愛を耐えながら見てたな。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:00:02.15 ID:c3q+iEZS0
小姑のイヤミが凄くて見ててストレスたまるわ。
西門の家無茶苦茶にしたれや、めい子!
84名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:00:03.75 ID:W6Bt2Apm0
>>69
AKBや韓流みたいにあまちゃんと言えばチャリーンとお小遣い稼ぎできる
システムだったんじゃないだろうか?
少女時代とか言いまくってた芸人がこぞってあまちゃんと言いだした所も
怪しいし、ブログの方は仕込みバレしてたし
85名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:00:12.07 ID:YN/AfFgr0
あんの顔嫌いだけどキャラがマシなんで見てるんだと
うちの母親より
86名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:00:52.22 ID:J+5FSlTN0
あの小姑がうまい
悪役憎まれ役がハマるとドラマは面白くなる
昔藤山直美がカタキ役で出ていた朝ドラも人気があった
87名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:21.07 ID:JBHOvdiJ0
あまちゃんは噛ませ犬に過ぎなかった
88名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:30.37 ID:guoMRyAu0
杏は間違いなく性格がいい
89名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:33.04 ID:DErxD6Xt0
何であの旦那は東京と大阪の味の違いを教えてあげないんだ?
90名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:48.16 ID:PJe8Wd7i0
酷評されまくりの純と愛ですら全話平均で17%くらいあって近年の大河ドラマよりはるかに高いんだけどな。
91名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:54.79 ID:XdcBFKXE0
「あまちゃん先生、ごちそうさん」
こういう映画を作ればいい。
92名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:01:57.52 ID:PbUREDtZO
>>71
かまどの人だな

今日のシーンも最近のドラマにはなかったえげつなさだったな
93名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:02:02.87 ID:bWf6oLs7O
>>69
クドカン脚本&大人計画絡みというだけでサブカルライターが持ち上げ
能年小泉小池などバーニング本丸役者が揃うことで御用達雑誌とメディアが持ち上げる
94名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:03:02.69 ID:S6dTBOYx0
>>84
自分の存在がステマじゃないと証明することは出来ないけど
実際、あまちゃんファンだった自分の周囲(夫の職場仲間とか)は
確実に観てる層が以前よりも多かった。
でも、不思議な事に義父母と実父母は脱落組で最後まで見てなかった。
最近は両者は大河も観てないみたい。普段はずっとNHK流しっぱなのに。
95名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:03:15.95 ID:KrDLMXuo0
あまオタwww
96名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:03:23.88 ID:iMuG3EdL0
>>86
小姑の姉設定のくせにえらく老けて見えるがな
何歳離れいるのかしれんがBBAすぎ
97名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:03:26.57 ID:IyqvmCOv0
ごちそうさんはあまちゃん人気のおかげってのは否定できないよ。
朝ドラの視聴率は前作の人気が上乗せされてるのを考慮しないと
正当な評価はできないからね。

ごちそうさん人気はあまちゃんのおかげ。
あまちゃん人気は梅ちゃん先生のおかげ。
梅ちゃん人気はカーネーションのおかげ。

つまり真に凄いのはカーネーションってことだな。
98名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:04:06.24 ID:Dla7I4Ge0
ちなみに関西制作は前回の「純と愛」で冒険した結果、大コケしたので、
今回はガチガチの保守的な内容で無難に高視聴率ねらい。
朝ドラにとってこれでいいのかは不明だが視聴率をとれるのはいいことだろう。
99名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:04:17.19 ID:7KbfscSW0
あまちゃんヒットの主な理由
◎能年、橋本、有村の3トップ+福士で若者にアピール
◎小泉と薬師丸で中年層にも支持。
◎アイドルの裏側を描いた構成、「潮騒のメモリー」はじめ楽曲群も充実。
◎80年代を過ごした人ならわかる小ネタの数々。
◎いっそんや梅頭など個性的な脇役。

欠点といえば、ストーリーがイマイチ面白くないこと。
100名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:04:44.34 ID:KrDLMXuo0
結局あまちゃんも梅ちゃんから年寄りの視聴者が微減しただけで新しい層を獲得したわけでもないんだよな
声だけはデカイあまオタ哀れすぎるwww
101名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:05:05.03 ID:tj73TXubO
>>69
内容がちょっと退屈過ぎた所はあるかもよ。
朝から、ほのぼのホームドラマっぽくて嫌いじゃ無かったけど、後々梅ちゃん先生を語り合おうと言われても…余り話題が出てこないのでは?

ある意味で、後々語るなら純と愛のが多いかも?出来は最悪だったけど。夏菜は、災難だったと思う。
102名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:05:07.69 ID:6Rc8BnqW0
姑役の宮崎美子の立ち位置がまだわからない
妹はこれから杏に心を開きそうな予感
そうじゃなきゃ、朝から女3人にいじめられるだけの息苦しいドラマになってしまう
103名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:05:07.93 ID:bV97tJr80
>>97
>あまちゃん人気は梅ちゃん先生のおかげ。

(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:05:33.28 ID:G/rPbMoH0
カーネーションはヲタがものすごくうざかったので、それに比べ
梅ちゃんはあんまりヲタがしゃしゃり出て来ず好感を持った
カネヲタの何がウザかったかというと、全然視聴者に伝わってないのに
「脚本家の意図」を後付でクドクド説明し「何て深く緻密に練られた脚本!」と崇め奉るところだった。
まるで脚本家が自分の実力不足をカバーするために2chで
「これはこういう伏線があってー」と視聴者に伝わっていないことをいちいち説明しているようだった
105名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:05:50.82 ID:0mY+keCh0
あまちゃんキャラや小ネタは面白かったけどストーリは並以下だった。
106名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:00.22 ID:PJe8Wd7i0
>>97
完全に忘れられてるが梅ちゃんの次は純と愛だよ。
梅ちゃんは高視聴率で終わったが、次の純と愛は第1週目から20%を下回る朝ドラとしては低空飛行だった。
そんな純と愛の後に始まったあまちゃんは高視聴率。
つまり前作は関係ない。
107名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:03.49 ID:0+Ox3Hbl0
>>97
あれ?なんか抜けてるような…
108名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:09.54 ID:q8JrZogK0
妹かわいい
109名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:22.73 ID:5PwloNvK0
あんさんかわいい
110名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:48.28 ID:9zQSbEx40
嫁いびりの今週は
朝からどんよりしてる
ただチャンネル変えずにながら視聴って感じだわ。
111名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:56.60 ID:vhRcAiso0
>>53
女性セブんの分析なんていつも的外れだろ
112名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:06:51.67 ID:Ip1XvGaYO
毎週あげてる半沢推移だから
内容に興味持たれてるということ

先週までのラブコメ路線はツイッターで若い女性たちに受けてたし
今週からは嫁姑バトルにくわえて東京と大阪の食文化の違いを描くだろうから
さらにおもしろくなりそう
113名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:07:22.66 ID:Ml8oI9eR0
>>48
視聴率って選挙ほど公正で正確なのかな。
そうじゃないなら、いくらでも工作できそうで信用ならん。
114名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:07:25.30 ID:5kKN96sq0
家の父ちゃん「親の七光りか?ブスでも女優にだれる‥」
小姑のイビリ!!関西人の底意地の悪さが出て良いな。
115名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:07:37.28 ID:5b1VNJiS0
あまちゃん(笑)はステマ
これは正味の面白さ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:08:01.10 ID:vhRcAiso0
ID:KVaI+SmZ0はろくなしつけもされてないのだろうw
117名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:08:29.73 ID:miKg5v7Q0
演技が上手いよ主演の子
親父よりはるかに上だわ
あと大正ロマンは受けやすい時代だから数字好調なのも分かる
118名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:08:26.19 ID:0+Ox3Hbl0
大正浪漫あるからね
119名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:08:54.21 ID:KrDLMXuo0
>>106
純愛はそれでもゲゲゲ以前の暗黒期より視聴率いいよ
真に凄いのはゲゲゲだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:09:06.29 ID:lf1VMXzN0
現代に近づくにつれて興味が出てくと予想する。
121名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:09:20.45 ID:wxsk5hjhi
あまちゃんで朝ドラにハマって
ごちそうさん、ちりとてちん(再)、ちゅらさん(再)見てるけど全部面白いわ
122名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:09:33.16 ID:52xocOX50
あまちゃんのステマを未だにしている恐ろしさ
123名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:09:56.64 ID:1U+XFuLeO
関東より関西の料理の方が塩っ辛いってほんと?
薄いのは味じゃなく色だって
124名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:10:13.56 ID:zA5pJU5Q0
ラスボス小姑への巨人の反撃を期待してみてる

実況版で「大阪の嫁いびりはおしんの佐賀よりマシ」って意見が多いけど
そんなにすごかったのか?おしんの佐賀での嫁いびり
佐賀出身なのに見てないからわからんw
125名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:10:20.85 ID:fIaEUUJ20
あまちゃんでちょっと違和感覚えた高齢層が安心してみてそう
126名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:10:26.23 ID:DUO/5NQL0
>>104
映画評論家の町山みたいな。
あいつあまちゃんも絶賛してたが
カーネーションはナレーションで従来の朝ドラと違い心情説明しないから凄い
あまちゃんはナレーションで心情全部説明するから凄い
って・・呆れるダブスタだった
127名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:10:32.02 ID:AoRQVmoQ0
視聴率だと2000年以降では断トツなんだよな

平均も最高も
128名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:07.88 ID:w0kv/Jqy0
あまちゃんのような糞ドラと違って面白いわ。
129名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:07.75 ID:aQ0PN55E0
あまちゃんを持ち上げてるサブカルライターの気持ち悪いさ半端無かったな
130名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:04.01 ID:52xocOX50
>>123
本当だよ
131名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:10.45 ID:3P35mI360
芸能事務所がNHK利用してタレントの価値上げようとするのって
Eテレの語学番組から始まったと思う。
あまちゃんはその臭さが半端なかった。
出てたタレント自体には不快な感じはしないけど。
132名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:19.13 ID:guoMRyAu0
やっぱひまわりが一番面白かったやろ
133名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:19.62 ID:6N8UU3Yg0
今週から、いびり倒しがあるから、それがどう作用するのか。
134名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:19.72 ID:IyqvmCOv0
>>103>>107

                □いゃいゃいゃいゃ
     /\___/ヽ    □ちょちょちょッ!
   / -‐'  'ー-  \   □おいおいおい
  . | (●),(、_,)、(●) ::|  □ぽっつ〜ん
  |    /,.ー-‐、i  :::::|  □あのさぁ…
  |    //⌒ヽヽ  .::|  □魔法の国
  |    ヽー-‐ノ  :::::|  ■はぁ〜?
   \    ̄   ...::/   □おじぃ
   /`ー‐--‐‐―´\   □なぜ?
135名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:28.30 ID:k8s6lwOx0
>>1
森下 佳子(もりした よしこ、1971年1月24日 - )は、日本の脚本家

略歴[編集]大阪府高槻市出身
東京大学文学部宗教学科卒業
学生時代は演劇サークルで女優を経験。劇団「パンパラパラリーニ」をたちあげ演出・脚本を担当
http://i.imgur.com/ZDm7pka.jpg

――『平成夫婦茶碗』に『お前の諭吉は泣いている』と
遊川さん企画の仕事が続きますが、遊川さんとはどういう関係なんですか?

肉体関係!(笑)じゃなくて、プロデューサー+家庭教師みたいなものでしょうか。
プロデューサーによってはタイプはイロイロだと思うんですが、遊川さんは現役の脚本家だけに指示が具体的で勉強になります。
136名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:40.11 ID:ORIVc4Sq0
ステマヲタちゃんイライラしないで><
137名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:45.24 ID:dLMexHBC0
>>121
全く同じだ
138名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:58.40 ID:HXCaQTL30
クソ足の長い女が和服着てんのに違和感

腰の位置が変
139名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:54.67 ID:NWY6NF1YO
あまちゃんも雑なストーリーだったけどごちそうさんもひどいのは変わらんな
明治時代に出戻り義姉がいる大阪へ嫁いでいきなり東京の味でご飯作るとか有り得ん
そんな適当なネタで嫁イジメとか言われても白けるだけや
140名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:11:59.84 ID:G8SkGKD6O
大阪編は個人的に見たくない展開だけど視聴率は上がりそうw
141名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:12:06.15 ID:u6Mh/0nm0
>>104
梅ちゃんには特にオタはいなかったと思う
空気とか時計代わりに丁度良い薄い内容が家に居るジジババ層に受けただけだから
オタが多い様に感じるのは業界ウケ、2chウケが良いタイプのドラマ
面白い事は面白いし議論も弾む、ただ付いていけない人は付いていけないのでアンチ化する
142名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:07.84 ID:0+Ox3Hbl0
>>123
美味しんぼで山岡が言ってた
143名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:09.96 ID:vhRcAiso0
>>106
関係あるだろ
ゲゲゲから梅ちゃん先生まで順調に視聴率が伸びてたのに純と愛でつまずいた

でも純と愛の一作だけだからすぐに視聴者も戻ってきた
これが二作も三作も続けて不調だと、枠自体の視聴率も下がって行く
144名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:11.89 ID:KrDLMXuo0
>>129
震災以降のひどさにだんまりするかと思ったら相変わらず信仰してて気持ち悪かったな
145名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:28.59 ID:Xocboo4L0
杏さんが姑と小姑からあんさん、あんさんといびられて
見るのが辛くなってきた。
146名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:51.49 ID:vhRcAiso0
>>104
お前の方が言うな
147名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:13:57.15 ID:DErxD6Xt0
今週のタイトルは「こんぶねーしょん」
昆布だしに気付いてどんな料理をするのか楽しみ
148名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:14:10.90 ID:5QU5rg5O0
大阪人最悪だな
朝から大阪人死ねって気分になるわ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:14:27.65 ID:S6dTBOYx0
宮崎美子の演技がウザそうと思ったけどそうでもなかった。
あの人はサラリーマンNEOの時にわざとらしくてセンスが無いと
つくづく邪魔だったけど、あれは単に「笑わせる力」がなかっただけで
女優としての演技力はそれなりにあるってことかな。
150名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:14:40.98 ID:36vErfMn0
>>124
寝るのは納屋みたいな所で
妊娠中も毎日、畑仕事の重労働
食事も満足にとれず最終的に子供を死産させてしまう
同時期に生まれた自分の娘の赤ん坊に乳をやらせる
151名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:14:43.00 ID:NDoWUUOv0
あまちゃんは明るく朝を迎えさせてくれた。
今のは、鬱になる展開で見てて嫌になってくる。特に今週からは余計に。
152名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:23.20 ID:WRvmVvDC0
台風来てたらあのメンチカツ食ったろうにな
153名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:20.52 ID:6CmdqJfx0
5話くらいでめ以子突然巨大化するとか面白いぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:26.78 ID:yurX9m0H0
杏>>>>>>>>>>ホリキタ>>ノーネン
155名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:22.28 ID:kG03UDjc0
>>141
梅ちゃんヲタのノブvs松岡バトルの恐さ知らんのか
いまだに成仏できない松岡ヲタが、
同じ理系のごちそうさんの悠太郎にどっと流れ込んだ
156名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:44.85 ID:Yts3L+l+P
>>121
ナカーマ
中でもちゅらさんが脳天気な主人公で見てて楽しいわ。
157名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:15:56.62 ID:rHPkeUKC0
杏はデカいから、いびられてもかわいそうとか辛いという感じがしないところがいい。
いずれにしても、次が見たくなるドラマだわ
158名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:16:02.83 ID:4rire9Eh0
数字盛ってるだろ。杏を持ち上げとけば、世界のワタナベを引っ張りだせるからな
159名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:16:09.69 ID:yurX9m0H0
杏>>>>>>>>>ホリキタ>>ノーネン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナツナw
160名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:16:40.29 ID:DUO/5NQL0
ナツナは被害者
161名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:16:48.06 ID:Q6jeOuTC0
<地域別週間最高視聴率(名古=名古屋、北九=北部九州)>
梅ちゃん先生 
___________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(4/02〜4/07) 20.5___20.3 ___20.2___20.5___19.4___24.4 「あたらしい朝が来た」
02週(4/09〜4/14) 20.9___18.2 ___20.5___19.2___19.2___**.* 「かがやく未来」
03週(4/16〜4/21) 20.6___18.1 ___19.5___21.0___19.3___24.8 「やるなら、やらねば」
04週(4/23〜4/28) 21.0___19.5 ___21.2___20.6___19.4___25.1 「ヒポクラテスの乙女たち」

純と愛 
_____________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(10/01〜10/06) 19.8___18.4 ___18.3___16.0___17.9___23.6
02週(10/08〜10/13) 18.6___17.4 ___18.7___16.9___16.9___21.5
03週(10/15〜10/20) 19.4___17.2 ___17.9___16.2___15.6___22.0
04週(10/22〜10/27) 18.0___16.3 ___17.8___14.3___15.1___18.4

あまちゃん
__________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(4/01〜4/06) 20.1___16.1___18.4___19.1___14.5___19.7 「おら、この海が好きだ!」(演出:井上剛)
02週(4/08〜4/13) 20.6___19.0___21.1___15.1___17.1___**.* 「おら、東京さ帰りたくねぇ」(演出:井上剛)
03週(4/15〜4/20) 22.0___14.7___18.5___15.5___15.4___**.* 「おら、友だちができた!」(演出:吉田照幸)
04週(4/22〜4/27) 20.9___15.1___18.6___19.3___15.4___20.4 「おら、ウニが獲りてぇ」(演出:井上剛)


ごちそうさん
_____________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01週(09/30〜10/05) 22.0___19.7___18.7___17.9___15.9___**.* 「いちご一会」(演出:木村隆文)
02週(10/07〜10/12) 22.5___21.7___18.1___16.5___18.4___**.* 「黄身と出会った」(演出:木村隆文)
03週(10/14〜10/19) 27.3___21.4___21.6___16.7___17.9___**.* 「なっとうくう!」(演出:小林大児)
04週(10/21〜10/26) 24.3___22.2___20.3___18.7___**.*___**.* 「こころをコメて」(演出:小林大児)
162名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:17:38.86 ID:zA5pJU5Q0
>>150
これが「佐賀には嫁に行くな」と言われる理由か…
163名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:17:48.36 ID:G/rPbMoH0
数パーセントの視聴率の上下はそんなに理由を詰める必要はないのでは。
純と愛が意外と高視聴率だからといって「純愛が不評だったのはアンチの工作だったのか!」
ってことにはならないでしょ?あれは誰がどう見ても破綻してるでしょ
164名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:18:32.33 ID:HV0TsOjJ0
あんな嫁いびり朝からみてたら鬱になるわ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:18:29.76 ID:52xocOX50
嫁姑問題の話になると男は見るの辛いだろうけど女はこの手の展開好きそう
166名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:18:41.89 ID:fTj93pGK0
>>123
関東が辛口というのはマスコミの捏造というか都市伝説っぽいな
167名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:18:52.55 ID:0+Ox3Hbl0
あまちゃんはさわやかに海女やってた最初だけだった。
アイドルになるとかAKBのパチモンみたいなことし始めてオタに媚びて
小泉今日子で80年代のかつてオタだった連中にも媚びた。
168名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:22.65 ID:+CrOKnlC0
>>68
能年玲奈はセリフの間に表情を変えることが出来なかったが、杏は出来る
能年の顔芸は役者の芸ではない、ブログの中だけの芸

始まる前は杏は不安だったがもう安心しただろう、長いセリフも多いし、実力が発揮できる

能年は短いセリフを勢いで言ってただけ、「じぇじぇじぇ!」アホの一つ覚え、しかも“似非”袖が浜方言で
実力がないのが隠されていた、「馬鹿とハサミは使いよう」と脚本家に恵まれたよ、難しいこと演技は要求されなかった

『あまちゃん』は80年代を懐かしく思い出す主婦がメインターゲットでその娘も一緒に見たって感じかな
『ごりそうさん』のほうが少し年齢層が高いんだろうね

バラエティーは頭の回転が悪いのを晒すだけ、もう出ない方がいい、能年は早くドラマに復帰しないと忘れ去られるよ、
時代の流れが早く、視聴者は忘れっぽい、新しいもの、新しいものと飛びついて行くからね
169名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:25.08 ID:yurX9m0H0
堀北や能年をアッサリ超えた杏さん
そして夏菜とは一体何だったのか?w
170名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:19:51.26 ID:rHPkeUKC0
>>163
ステマちゃんのステマがなかったら、世間の評判も視聴率も純と愛と大してかわらん
171名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:05.27 ID:5QU5rg5O0
8:00からの放送に変更してからの連続TV小説平均視聴率ランク

1位 ごちそうさん
2位 梅ちゃん先生
3位 あまちゃん
-------20%の壁--------
4位 カーネーション
5位 おひさま
6位 ゲゲゲの女房
-------合格ライン------


-------話にならない-----
7位 てっぱん
8位 純と愛
172名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:05.64 ID:SQ8LRTvs0
ギャラとかあまちゃんの何分の一なんだろう
173名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:07.95 ID:6Y6otOWf0
>>123
ウソ
薄口醤油のほうが塩分は濃いけど、料理に使う量は濃口醤油と比べて少ないから、
結果的には濃口醤油を使った関東の料理のほうが塩分が濃くなる
174名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:35.82 ID:Yts3L+l+P
>>143
リレーとして捉えると、>>11を見る限りあまちゃんは高視聴率でバトンを渡したのは間違いないだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:20:51.28 ID:SOYa6T5L0
>>123
醤油の塩分濃度みればわかるよ
濃い口醤油より薄口醤油のほうが塩分濃度高い
だから減塩醤油ってのがあるだろ
176名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:25.70 ID:+v83guat0
くだらないドラマ狂の煽りが続くスレはここですか
177名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:28.10 ID:9ki+VcvH0
これから関西風が強く出れば視聴率は下がってくる
178名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:37.08 ID:Mi3uVl740
あまロスをターゲットにした関連商品も最近は大して売れてないよな。
テレビ視聴者なんてあっさり次に移動するものよ。
179名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:34.07 ID:6CmdqJfx0
>>172
NHKなのでギャラは低いと思う。
全国放送なので知名度は上がるだろうね
180名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:39.57 ID:xiGitKFQ0
前回のとうほぐの震災びいきステマゴミドラマなんかより全然おもしろいな
181名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:21:52.82 ID:0+Ox3Hbl0
>>156
ちゅらさんも後半は朝からこんな話すんなよってのがあったな
朝ドラって大体東京に行き出すとつまらなくなる
182名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:03.98 ID:5QU5rg5O0
>>170

純と愛なんてNHK的には闇に葬りたいんじゃねーか
183名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:09.80 ID:xvzfmrGQ0
>>36
朝ドラのメイン視聴者層はおばさんだから
184名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:21.38 ID:+CrOKnlC0
>>168
『ごりそうさん』w→『ごちそうさん』
185名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:25.20 ID:WIuCz1Yh0
>>123
厳密な塩分の比較はわからないが
関東は濃口醤油で塩味も甘味も濃くて味の焦点がぼんやりしてる
関西は薄口醤油で甘味は薄く塩味が引き締まってる
186名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:30.35 ID:zA5pJU5Q0
着物がいいんだよなーさすがエヌエチケイ
けど色黒のアンさんには女学校時代の色は似合わない
187名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:33.78 ID:rHPkeUKC0
>>151
もう勝負はついたんだよ。
あま工作員の工作のお時間ももう終わったからw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:22:57.52 ID:6CmdqJfx0
>>180
これから続々出てきますよ。
東北贔屓の震災ドラマ
今まで作れなかったので各社こぞって作るでしょうw
189名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:07.81 ID:5vSQzmDVO
>>162
そんなおしんも乙羽信子に成長し、長男が恋愛結婚
お嬢様育ちで(昭和の)現代っ子の嫁に嫌味タラタラの姿が絶賛再放送中です
190名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:04.58 ID:TyoEF8rw0
小姑対嫁ってとこが何か違和感だ
191名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:06.77 ID:DKzKC0XD0
あんだけステマしてもごちそうさんに惨敗するあまちゃんて一体
192名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:19.56 ID:G/rPbMoH0
>>170
ステマと言われようが能年ちゃんがかわいいのは嘘ではないし(自分は梅ちゃんまでは見てたけどあまちゃんは時間の都合であまり見れてない)
80年代アイドルが根強い人気なのはあまちゃん以前から知ってるから捏造だと思わないw
小室再評価とか言われだしたら疑うけどwww
193名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:25.58 ID:WIuCz1Yh0
>>175
醤油の塩分濃度だけ比較しても意味ない
関東は醤油をだばだば使うが
関西は醤油を使う量が少ない
194名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:25.02 ID:5QU5rg5O0
あまちゃんって愛と純で離れた
朝ドラ視聴者を取り戻したって感じじゃないのか
195名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:23:48.51 ID:yaMYjIoV0
まあ結局視聴者は朝から毎日ドロドロやら不幸の連続なんて見たくないんだよね
笑ってちょっと次が気になる程度のゆるーい展開が見たいんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:11.51 ID:xvzfmrGQ0
題材がいいと思うよ
主婦や年配の人に食いつきやすい話題
197名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:16.82 ID:zA5pJU5Q0
>>189
嫌味くらいなら可愛いものだw
198名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:42.06 ID:k4I/PQrYO
面白いっていうから今朝初めて見たけど小公女セーラみたいにひたすらイビられてた
こういうのが今は人気なのか…
199名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:57.00 ID:QlMkJ/V9O
>>106
いや、純愛は初週の平均は19%以上あった。
そこから落ちていった
200名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:24:57.73 ID:Q8AkXdbp0
今日いきなり、ちゃぶ台返しが有ったな。姑の嫁いびりが始まったな
201名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:00.85 ID:yurX9m0H0
夏菜が朝ドラ最大の失敗ヒロインだったことだけはわかるw
202名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:06.45 ID:AoRQVmoQ0
>>195
それが今週からガラっと変わってドロドロになった
 
203名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:17.75 ID:Q6jeOuTC0
>>135
ミタや女王の教室で勘違いしてる奴も多いけど
遊川は王道ホームコメディやラブコメも書ける脚本家でそれで大ヒットいくつも生んでるからな
ちょくちょく暴走するしそれが純と愛では完全に悪い方向に出たけどw

森下佳子は遊川みたいに暴走したり過激なほう行き過ぎることはないし
今の展開も前振りだろうと安心して見れるわ
204名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:25.94 ID:Yts3L+l+P
ごちそうさんはこっからブラックユーモア路線に行くのか
ガチで昭和の昼メロみたいな路線に行くのか
205名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:30.29 ID:uAgKrB1G0
>>177
トンキンにはこれがあるからなw

【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
206名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:25:43.10 ID:6CmdqJfx0
め以子は何歳役まで杏がやるのだ?
戦後辺りのシーンは冒頭に番宣ででてきたのでわかるが
207名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:31.15 ID:q0tldXBq0
あまちゃん効果というより西門さんの男前効果だと思う
208名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:48.86 ID:G/rPbMoH0
>>195
実はごちそうさん昨日初めてみたんだけど
本スレ見たらこの後仲良くなるらしいってさ
209名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:26:56.34 ID:bC+3pGbg0
能年はいつまでもあまちゃんあまちゃん言わない方がいいな。
210名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:17.25 ID:sTXUTiaq0
あまロスは有るがごちロスは有り得ない
そう言う事
211名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:17.77 ID:5vSQzmDVO
>>198
土曜日までは大正時代のコスプレした現代っ子の少女漫画恋愛ドラマでした
212名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:17.98 ID:VfURkOAi0
あまちゃんとは壮大なステマだったわけだよ
213名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:18.03 ID:6CmdqJfx0
最近のCGは自然な感じだ。
外のシーンとか結構今にない風景
214名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:21.81 ID:nsBXQEeY0
おしんの佐賀編を超えるいじめを実現してほしい
215名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:27:50.89 ID:G/rPbMoH0
>>201
夏菜は被害者でしょー
216名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:00.27 ID:Z5zhP5tK0
昭和カラー全開のドラマ
217名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:31.68 ID:UdECrH030
夏菜はトラウマになってるという話だよな
218名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:26.89 ID:6CmdqJfx0
>>212
あまちゃんは太巻さんへのオマージュイヤイヤ
秋元さんへのオマージュだ
219名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:43.85 ID:6Y6otOWf0
>>123>>175
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
>大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
>関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
>実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。
>関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
>うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
>関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
220名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:28:45.87 ID:60yiRgyOO
泰造効果だな
221名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:13.83 ID:3zLT8JCf0
あまちゃんのファンは成仏しろ
とっくに放送終わったのに声だけはでかい
222名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:08.88 ID:rVV0E05k0
杏は鶴米の番組出てる時とキャラが違いすぎ どっちが本当なのかさっぱりわからんw
財前と原田が名演技で脇を固めてたけど、財前の母親役が時代の流れを感じてしまったな
昔はトレンディードラマ女優だったのに…
223名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:15.14 ID:wVbtKLln0
大河が大コケだからコッチに注目させなきゃなw
224名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:22.94 ID:obivLobB0
225名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:36.34 ID:aLgk+9mc0
『ユイちゃん発進』 橋本愛

ハードナッツ! ?数学girlの恋する事件簿?』(ハードナッツ すうがくガールのこいするじけんぼ)は、
2013年10月20日から、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」枠(日曜日22:00 - 22:48、JST)で
放送されている日本の連続テレビドラマである(連続8回放送予定)。

同局の連続テレビ小説『あまちゃん』で助演した橋本愛の連続テレビドラマ初主演作である。
キャッチコピーは「犯人は、この数式通りに動く」。

コミュニケーション能力には乏しいが、天才的な数学の才能を持つ東都大学数学科の大学生・難波くるみが、
テロや殺人などの様々な難事件を、数学を使って推理していくという痛快サスペンスミステリー。

番組内の説明によると、タイトルの「ハードナッツ (Hard Nuts) 」は、「難問」「変わり者」などの意味を持つ。
また「ナッツ」はくるみの英語で、ヒロインの難波くるみや劇伴の「くるみ割り人形」 にもちなんでいる。

あまちゃんではイマイチだったユイちゃん、こっちでは生き生きと演技していてよろしい。
わざとらしい演技だけど。www
226名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:29:51.48 ID:36vErfMn0
>>206
40,50代ぐらいまで演じて
それ以降は無いと思う
227名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:30:11.55 ID:vhRcAiso0
>>123
それは薄口醤油が色の薄さの割には塩分が濃いというところから広まった誤解
228名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:30:44.60 ID:G/rPbMoH0
>>224
杏、中森明菜みたいw
229名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:01.93 ID:Q6jeOuTC0
>>219
月曜から夜ふかしのスタッフに教えてあげたほうがいいなw

「お前らはバカ舌だ」とバカにされてた京都人カワイソスw
230名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:04.07 ID:yurX9m0H0
年寄り受けするドラマをこれからも作っていけば簡単に20%超えるわさ
231名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:45.74 ID:ZvcGj+9C0
宮崎美子のイジメが酷くて今日でギブアップしそう
232名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:31:58.97 ID:7BOSrndN0
>>215
夏菜は演技は良かったと思う
233名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:32:22.33 ID:PZtjawgK0
あまちゃんや家政婦のミタとかはまだいい方だと思うよ。

半沢直樹がさすがに視聴率ほどのことも無かったような気がする。
234名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:32:57.31 ID:XBwemE+BO
あまちゃんは、普段朝ドラを見る層から一定数が脱落した
その分、普段は朝ドラに関心がない層がみてた
朝ドラをみてなかった層によっていつもと違った波及効果があったから、普段は朝ドラ層で完結してたものが社会現象っぽくなった
235名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:07.81 ID:zA5pJU5Q0
>>231
いじめと言うかおもしろがってるだけじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:20.98 ID:WMU0kQn/0
>>123はなんでこんな勘違いが発生したのか。

すべては関東ローム層由来の関東の硬水と京阪神の軟水との違いだよ。
繊細な昆布の出汁文化とかもこれからごちそうさんで描かれることになる。
関東は関西よりも水が苦味を生むから塩味に頼らざるを得なかった。
237名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:24.47 ID:aLgk+9mc0
ごちそうさんのサブタイトル 寒すぎる
考えている奴 死ね。

1 いちご一会
2 黄身と出会った
3 なっとうくう!
4 こころをコメて
5 フォンとうの気持ち
6 こんぶねーしょん
238名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:28.58 ID:k+3og9xP0 BE:1461183528-2BP(0)
ほう。
俺の会社で あまちゃんを見てた連中が全員見るの辞めてるんだけど
おかしくねーか?
世間でも あまちゃんほど 騒いでないのがおかしい気がするんだが?
239名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:33:32.10 ID:vhRcAiso0
>>230
頭悪そうだな
240名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:34:41.70 ID:XVwsEKZk0
今回の主人公は、食い物、だから、食いつきがいいのよ
241名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:01.40 ID:UpksfN0P0
料理に関しちゃ教育的なだろうけど食べ方は相変わらずきたねえな
242名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:18.53 ID:FCZ+/Fi40
あまちゃんからの流れで、普通の朝ドラとはどんなんだろうと見続けていたが
東京編はほのぼのしてて、少女漫画のような展開も楽しくて見てたが
大阪来てからはきつい。
これが本来の朝ドラってんなら、俺は昼ドラの方がいいな。
今期の中島御大のドラマは神がかってるぞ。
243名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:20.53 ID:FM8/2IX2O
あの小姑の所に渡辺謙をあいさつに行かせればころっと懐柔できる
244名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:37.10 ID:mkERLDwpP
>>174
半沢の後釜
安堂ロイド(LOVE)と違ってマシだからなw
245名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:35:37.28 ID:nag6c47C0
数字はいいんだけどあまちゃんと比べるとインパクトが足りない
246名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:00.08 ID:7BOSrndN0
朝ドラ枠では朝ドラ枠でしかできないようなドラマをやってほしい
247名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:04.66 ID:cu11hhDG0
つまんなくて観るの辞めたよ。
誰が観てるのか不思議。
248名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:23.59 ID:aLgk+9mc0
>>219
藪と比較するのが、なんともな。
藪系は、江戸そばの中でもダントツの塩分濃度だろ。
249名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:42.37 ID:zA5pJU5Q0
>>243
渡辺謙「チェンジ」
250名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:42.55 ID:D/bo0YIu0
251名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:36:56.14 ID:/d0TixDA0
昨日はどうなることかと思ったが、杏も一方的にやられるわけではないし
逆に宮崎美子の方がほんとは悪そうな気がする。
252名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:07.69 ID:GFzYsRz50
>>211
はいからさんが通るが、おしんに変貌
観ててしんどい
253名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:18.27 ID:iHOLSl6TO
正直、相手のイケメンしか見所なし
254名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:26.16 ID:SA1U2Pn60
杏の相手役が松本潤とさかなくんを足して二で割ったような顔をしている
お父さん役の泰三が前作の杉本哲太なみに和んだ空気を醸し出していていい

トレンディードラマって少女漫画の延長のような恋愛劇の再生産で袋小路に入って行った
刑事ドラマも過剰なバイオレンスやあり得ない設定で視聴者が飽きていった
芸人がでてるバラエティ番組がいつの間にか他人をバカにしたり悪口を言って笑いをとるようになって久しい
そういったバラエティの笑いとはまたちがうホームドラマの観ててほっこりする共感できる笑い
人情喜劇が求められてるのかね

能年のアキは明らかにアホの子だったし
杏のメイコも男女の機微に関しては中々のアホ
愛すべきアホの子は多くの人から好かれるってことか
255名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:35.43 ID:G/rPbMoH0
>>238
朝ドラ見て騒がない人達が見てるから
256名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:37:54.99 ID:mkERLDwpP
>>245
主役含め居ても居なくても良いようなキャストなのがね
もう少し味のある役があっても良かった
257名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:11.41 ID:gE5jvhKt0
あまカス冷えてるか〜
258名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:38.20 ID:sctbedRm0
>>11
>>174
そういうこじつけで
あまちゃん上げしてるの恥ずかしくない?
259名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:36.98 ID:IRmsVBex0
キムラ緑子さんの演技が上手すぎて、見たいんだけど辛い
あの人はかまどさんのほのぼのさ位がいいよー
260名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:38:37.74 ID:aLgk+9mc0
大阪ローカル局制作なんだから、
舞台が大阪になってから本領発揮だろ。

関東以北の人間がついてこなれなくともOK
261名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:39:13.02 ID:ckcTTr+90
あまちゃんで朝ドラ観る習慣になった層と、あまちゃんで離れたジジババ層
これらが数字を上げたんだよね?

あまちゃん終わって開放された私は観てない
262名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:39:20.17 ID:kG03UDjc0
>>238
なんであんたのまわりだけが世間だと思ってるのかね
自分が狭い世界にいるだけだろ

あと始まってまだ一ヶ月のドラマと終了したドラマを比べて
記事の多さとかを比べてるのが意味不明
263名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:39:33.03 ID:cc72EylW0
京都人のえげつなさをこれでもかと描けば40%も夢やないで
264名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:02.99 ID:ju6qdH7z0
声もかけずに義姉の部屋のふすま開け「おねえさん!」→義姉スパーンと閉めるwww
これ何度もリピしてみると最高に笑うwww
265名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:02.55 ID:w0kv/Jqy0
>>167
私はAKBの紛いモノが出てきて観なくなった。
266名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:44.13 ID:1prWPnGf0
朝ドラはもう見てないな
下品すぎる
267名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:40:55.93 ID:k4I/PQrYO
>>219
関東代表に藪蕎麦チョイスはちょっと作為的
268名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:44.60 ID:imer64Wj0
人んちの醤油を変な味っていう幼稚さに引くわ
あと西門の妹が前田敦子に見える
269名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:54.14 ID:PZtjawgK0
NHKは脇でもがっちりいい俳優の配列があるからな。
地上波民放はコストカットで大変だし。

民放が黙ってても沈むので必然的に浮かび上がるわな。脇のどうでもいいじゃねえか
という立ち位置に、国村さんとか。
270名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:50.17 ID:bKQcFEeu0
>>259
いや、キムラ緑子さんが本当に上手なのと、杏の顔芸が笑えるから、
そんなに辛くないよ。鬱の沼に落ちるギリギリのところを歩いてるような
絶妙なバランスを感じるよ。
テレビドラマ板の本スレも、今週に入って大賑わいだから、みんな来てね!
271名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:41:58.80 ID:5KV8kAoL0
>>253
イケメンか?腹話術人形にしか見えない
272名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:06.40 ID:JxxzKkme0
久しぶりに昼見れたが
別に見逃しても大丈夫と思ったな
実際、あまり話題になってないよね
273名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:11.97 ID:HpZucmbq0
こいつの顔見るとどうしても笑ってしまう
274名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:08.52 ID:Yts3L+l+P
>>238
朝に関しては20%の一定の視聴者層がいて、あまちゃんでの新規視聴層と面白く無いと見なかった常連層が
入れ替わる格好になってたんじゃね?
あまちゃんは男性や若年層からの反応が大きかったって話だから、その辺は朝の視聴率に貢献してるか怪しいと思う。
275名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:35.26 ID:B08z4dbX0
今週台風なかったから週平均落ちると思ったのに以外だわ
276名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:42:48.80 ID:/rUc18Nf0
俺の母親(70)はあまちゃんは観たり観なかったりでこれはきっちり観てる
俺(33)はあまちゃんはがっつり観たけどこれは見るのリタイヤした
277名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:43:24.24 ID:QlMkJ/V9O
>>258
だいたいあってると思うけど。
純愛だって初めの週は高かったし。
BKはAKに高い視聴率でバトンを渡されても、低視聴率になってAKの足を引っ張るのがだいたいのパターンだったし
278名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:44:01.54 ID:H+8+opaE0
遊川とは一体なんだったのだろうか?
279名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:44:25.12 ID:W6Bt2Apm0
>>238
あまヲタはなぜか「俺の会社や周りの人間は全員見るの辞めた」ってレスを
あちこちのスレで平日の昼間に投下する不思議
280名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:45:05.45 ID:zUJJJMSz0
>>119
ゲゲゲは朝ドラの救世主だな。
このヒットがなかったらマジで危なかったから。
281名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:45:28.29 ID:cc72EylW0
やっぱ女性向けのドラマは共感が大切だから
料理をやった事のない子が彼氏のために一から勉強ってのは、主婦層の想い出を刺激してハートがキュンキュンしちゃうんでしょ
282名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:45:48.83 ID:AoRQVmoQ0
あまちゃんは話題にはなったけど
視聴率はごちそうさんは勿論、梅ちゃん先生にすら負けてたんだよね
 
283名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:45:58.53 ID:aQ0PN55E0
>>279
それなのにごちそうさんの高視聴率は
あまちゃん見てた層が引き続き見てるからって言うんだよなw
284名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:46:43.64 ID:DBJM7cw50
ごちそうさんのサブタイトル 寒すぎる
考えている奴 死ね。

1 いちご一会
2 黄身と出会った
3 なっとうくう!
4 こころをコメて
5 フォンとうの気持ち
6 こんぶねーしょん



25 そんなバナナ
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
285名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:47:00.53 ID:5vSQzmDVO
キムラ緑子は言ってることはそんなに間違ってないし
杏はタイムスリップした現代人のように自分と相手が対等だと思っててガチで言い返すので
あんまりつらくない。

きついのはにこにこしてる宮崎美子だ。あれは絶対にイケズに違いない
286名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:47:40.79 ID:1V7W5l840
西門役の人、若き日の有吉にそっくりよ
287名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:48:24.27 ID:vSGki2pT0
>>280
ゲゲゲ自体もそうだが時間帯移したのも良い方向に向かったね
288名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:48:59.87 ID:rHPkeUKC0
小姑のBBA酷いとかトンチンカンなレスが目立つけど、
嫁ぎ先の家に最初に訪問して旦那より先に家にあがりこむとかありえんだろ。
コロッケ投げつけられるのも無理ないわ。
289名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:49:49.53 ID:/d0TixDA0
>>277
関東の視聴率はAKの方が大体イイだろ。
関西は元々低いから、そんなに変わらん気がするが。
290名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:08.86 ID:Bh3M2flyO BE:640524233-2BP(0)
>>282
なったんじゃなくて、させたんだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:16.63 ID:/rUc18Nf0
みのもんたの降板もちょっとは関係あるんじゃないかな
ジジババ、みのもんた好きそうだもん
292名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:19.25 ID:IRmsVBex0
>>288
メンチカツな
まあ、毎日あの時代であれだけの料理出されたら、エンゲル係数高そうだよな
293名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:39.40 ID:cc72EylW0
>>288
落ちたコロッケを食えってのは酷いだろwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:50.60 ID:LiFR+5mX0
演技がクサ過ぎて痒くなるけど、憎まれ役がイイ味出しそうだから盛り上がるな。
「おしん」みたいだわな。
295名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:50:59.77 ID:AnS6S+Up0
これで紅白のアマちゃんごり押しやアマちゃん2が無くなったね。
でも、杏がこれ以上出てくるのは勘弁してほしい。色が黒くて
ブスで、テレビに出てくるような容姿じゃないし、フィリピーのにしか
見えない。
296名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:51:15.22 ID:IyqvmCOv0
朝ドラで真に凄いのは、杏でも能年でも堀北でもなく

宮嶋麻衣な。
297名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:51:19.80 ID:vhRcAiso0
>>287
ちょうどワイドショーが始まる時間帯だから、いい避難先になった

おかげでウドンさんとイノッチのやってるすぐ後の番組も15分早く始まるので好調、はなまるマーケットが甚大な被害を受けた
298名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:51:27.32 ID:wZVPdCcqO
今日の放送から観てない
あれなら数字下がるだろう
299名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:20.67 ID:FgKbuLFZ0
>>279
作り話って事だね
糞ワロタ
300名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:31.74 ID:4q+COD7k0
>>54
涙拭けよw
301名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:28.24 ID:hw/ANGVK0
『ちりとてちん』面白いそうだからって見たけど なんか主人公がイラっとするから断念した

どうも西の方の方言が自分には合わないようだ、と思う東北人な自分
302名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:35.39 ID:QIGfn2ML0
ゲゲゲもカーネーションもあまちゃんもごちそうさんも大好き

ごちそうさんは今週からツラい状況になったけど
小姑とやりあうシーンは怪獣のぶつかり合いのような面白さもある
これから味方も増えて楽しくなって来そうな雰囲気もあるよ

ツイッターでもここでも脱落するってわざと書くやつにはイライラするw
降りたいやつは静かに降りれば良い
303名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:52:45.09 ID:JCYjcA0IO
イビり小姑と無鉄砲でがさつなヒロインで純と愛っぽくなってきたけど
304名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:15.37 ID:r7zSW1kI0
杏が可愛いんだよ デカいけど w
305名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:12.07 ID:WRRPF6zc0
ステマちゃんと違ってこっちは本物の人気なの?
306名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:53:25.77 ID:K2bm0aF4O
こうして見ると
自分は毎日見てたが

純と愛の出演者可哀想………
307名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:54:02.23 ID:qGDU4PHj0
吉高の演技の下手さは筋がね入りだから次作を楽しみにしている
308名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:54:41.03 ID:Io5c6ZJL0
奥様方の時間帯に奥様方の自公投影向けの内容
高視聴率朝ドラの鉄板ですからね
309名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:55:40.15 ID:ky4VPenp0
あまちゃんかぁ

そんな朝ドラもあったなぁ
310名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:02.87 ID:O8ctEG9/0
杏は嫌いじゃ無いが完全にミスキャスト
311名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:08.43 ID:3Ldsm4OM0
ところで誰か視聴率調査の機械が設置されてる奴いねーの?
312名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:15.84 ID:AoRQVmoQ0
純と愛は完全に黒歴史になってそうだw
 
313名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:15.98 ID:bpTMbGgi0
>>305
NHKの番組で推されてるのは未だにあまちゃんの方だからな
314名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:26.19 ID:5vSQzmDVO
>>301
たしか来週(か再来週)があまちゃんチーフDの担当週じゃなかったかな
演出冴えてるからよかったら見てね
315名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:53.75 ID:4q+COD7k0
チョン発狂
316名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:56:58.98 ID:+76yEWTM0
俺あまちゃんは結局乗り遅れて見なかったけどこれは見てる
たまたま番宣みたら面白そうだったから
あまちゃんが話題になったからなんとなく朝ドラ見てみようかなって思ったのもある
317名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:57:31.79 ID:IRmsVBex0
>>314
井上Dかい
318名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:57:39.07 ID:OevhcyOw0
安定してるな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:57:39.18 ID:Ku3kaJfq0
今放送してるこれよりも未だにあまさんゴリ押ししてるのに
というかなんで誰も彼もあまさんだけには言及したんだろうなたとえ視聴率そこそこ良かったとしても
320名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:57:44.77 ID:MiMrPRst0
先週まて見たけど全く面白くない
こんなの見てるの爺と婆とバカだけだろ
最近朝ドラの視聴率ステマばっかり
321名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:20.35 ID:BS0KPQI50
能年オタ涙目w
322名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:52.84 ID:ju6qdH7z0
>>296
順ちゃんと民ちゃんの中の人が同一人物とはとても思えないわー
323名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:55.05 ID:qX751zbX0
面白いねこれ。
324名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:58:55.91 ID:YR0UYNbu0
今週から気分の悪い嫁姑のいびりドラマになった
純と愛みたいで朝から鬱陶しいので観るのやめる
325名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:03.71 ID:ShVn/lai0
あまロスの人達今どうしてるの?
326名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:07.13 ID:QlMkJ/V9O
>>313
NHKのオンデマンドでも、まだあまのほうがごちより視聴者数が多いんじゃないの
327名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:15.63 ID:YRdVIuXP0
孤独のグルメが後押ししているに違いないw


いや、違ってるか、やっぱwww
328名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:29.58 ID:thVE1rgy0
杏って、地味にいい役が来るな
おやじの運の強さを引き継いだか
329名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:44.46 ID:sSA1PjO40
あまロスwwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 15:59:50.06 ID:u4Cx79ys0
菅野よう子が音楽やってるのに
劇伴スカスカじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:00:10.12 ID:Avt/2ksV0
あのいびりは子供によろしくないので
見ないようになった
332名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:00:25.02 ID:N2M4ltVa0
あまちゃんは東京編で終わるべきだった
333名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:00:19.88 ID:O8ctEG9/0
こんぶねーしょん

昆布と鰹の合わせ出汁で東西融合ってか
アジの冷や汁といい先が読めすぎ
334名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:27.28 ID:bpTMbGgi0
いびり話自体はベタでわかりやすいからしんどくないんだが、
キムラ緑子の和枝姉さんがガチすぎて精神的ダメージ入るわ
もっとコメディのキャラでいいと思うんだが
335名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:36.75 ID:Yts3L+l+P
>>319
ツイッターやらブログやらをする視聴者層のリアクションが多かったんじゃね?
もともとネタが豊富なドラマだし、ごちそうさんより話題にしやすいんだと思う。
ごちそうさんも今週からネタドラマ化してきたから女性週刊誌とかで取り上げられそうな気がするw
336名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:45.31 ID:3QZraKjsO
>>325
紅白に備えてる
337名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:51.38 ID:2CBeNDgJI
ごちそうさん では日本の朝は変えられないな。
あまちゃんはあま画をはじめ、ドラマから派生するコンテンツという拡がりを創った。
視聴率が上だ云々で、あの現象までは越えられないだろうね。
338名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:01:59.38 ID:7Ph0zJyQ0
>>294
庖丁人味平の仲代チーフよりはまし
339名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:02:06.45 ID:rJ+4HaKl0
番組内で3分クッキングをやれば更に視聴率が上がりそう
でも、オーブンや電子レンジは使えないか
340名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:02:20.18 ID:dMeNw6yf0
おしんとかと違って食い物に何不自由なく育ったヒロインとかでも共感呼ぶんだね

まあええことよ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:02:33.60 ID:4q+COD7k0
何でそこまであまちゃんに
こだわるのかわからん
342名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:03:24.59 ID:WZco3g2d0
見たいんだけど
ゆずのクソみたいな主題歌を聞くと
見る気が失せる。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:03:28.84 ID:nsBXQEeY0
おしんとめいこが同世代だからなw
344名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:03:29.81 ID:JCYjcA0IO
>>307
ナレが三輪さん、吉高が略奪結婚、仲間の役が不倫駆け落ちとか昼メロ路線らしいから視聴率がどうなるか楽しみ
345名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:03:48.49 ID:vhRcAiso0
>>337
絵なんて前からあったろ

積極的にメディアで取り上げたのがあまちゃんなだけで
346名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:04:05.27 ID:Eqh4y19a0
ごちそうさん見るといかにあまちゃんがつまらなかったか分かる
347名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:04:07.58 ID:9PvZLjpW0
別に日本の朝変えなくていいってのが
この視聴率でしょうよw
348名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:05:36.63 ID:3QZraKjsO
個人的にはあまロスはなんとか乗り越えたが、
今度は能年ロスに陥ってしまった
紅白まであと2ヶ月と言うしんどさ
間に何かクッションを挟んでほしいほどに乾く
349名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:06:36.17 ID:IRmsVBex0
>>342
オープニングに力を入れているのは大抵大阪制作なんだよな
350名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:06:41.96 ID:FUSi+y3L0
>>325
あまちゃんで朝ドラみる習慣ができたから、
ブツブツ言いながらも、ごちそうさんを見てるよ。
351名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:06:47.20 ID:5pr1OG1uO
結局ごちそうさんの見所ってどこなの?
あまちゃんは見てなくてもエピソード読むだけで面白かったけど、ごちそうさんはよくわからない
朝から家族みんなで安心して見れそうな感じはする
352名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:06:50.72 ID:7KbfscSW0
あまちゃん層とごちそうさん層ってやたらいがみ合ってるな。
両方好きな俺からするとそれ全然理解できない
353名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:07:15.87 ID:uOu5fMOm0
>>67
私たち 多分 大丈夫 だね〜
354名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:07:12.83 ID:WIuCz1Yh0
>>317
井上Dヲタだったけどあまちゃんで失望したよ
テレビドラマは脚本が良くなければどうしようもないと思い知らされた
唯一井上Dの良さが感じられたのは薬師丸ひろ子ぐらい
355名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:07:26.63 ID:O82uCXyj0
めいこが下品でガサツすぎる
小姑のキムラ緑子が元々嫌いだし不快

どっちにも感情移入できないから脱落する
356名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:08:35.48 ID:a3bS7q+l0
>>337
ゲゲゲとあまちゃんはそういうのあったな。視聴率では測れない影響って感じのが。
カーネーションも梅ちゃん先生も良いドラマで面白かったんだろうけど、
影響がドラマを見てる人間だけで完結してるってのはブームにならないね。
ごちそうさんは良作なんだろうし可もなく不可もなく終わりそう
357362:2013/11/05(火) 16:08:59.70 ID:0yEUskX90
あまちゃんより視聴率高い見てる人が多いのに
あまちゃんのようなバカ騒ぎが無い・・・

つまりあの騒動の大半が単なるステマだった
のバレバレになってるのにw

まだ工作やってるのがいるんだな・・・
もうウザがられてるだけなのにw
358名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:09:34.66 ID:cSH/tMgG0
東京編は少女漫画
大阪編は渡る世間は鬼ばかり
このノリで見ると面白いわ
359名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:09:41.23 ID:m3e453N00
バーニング!!!
360名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:09:49.12 ID:QIGfn2ML0
あまちゃん大好きだったしあまロス()になりそうだとか思ってたけど
今はごちそうさんが大好きで毎日が楽しいw

あまちゃんグッズが欲しくなる気持ちはわかる
361名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:09.60 ID:SB493hkWO
正直今期のドラマの中でも一番面白いかも
再放送の「ちりとてちん」もかなり面白い
あさイチがない時代、朝ドラ後の堅いニュースのアナウンサーは「直前の朝ドラは見ていない」と
NHKが公式発表していた時代に
最終回前日のニュース内でアナウンサーがちりとてちんについて異例の発言をしてスタッフが「おおっ」とどよめいたのが印象的
362名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:10.79 ID:RbaJVnDP0
山場のない普通の日常ドラマだよな
何が面白いんだろう
363名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:33.23 ID:FUSi+y3L0
>>355
感情移入は大事だよね。

めいこに感情移入できない層も、東京編では親父(原田)に
感情移入出来ていたけど、大阪編になると、どうしたらいいんだろうね。
364名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:33.92 ID:bpTMbGgi0
>>352
ごち開始当初あまオタが荒らしまわってたからじゃないの
365名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:10:59.84 ID:aNu3eCTJ0
大阪編の小姑が不快すぎて明日から見るの辞めるわ
どうせ和解するんだろうからそしたら見るの再会する予定
366名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:03.65 ID:YR0UYNbu0
>>330
菅野よう子だからだろう
なんでこんなコピー作曲家にしたんだか
コピペ曲がバレたら後で曲差し替え大変だろうに
さすがに朝ドラではやらないと思ったのか?
震災復興テーマ曲とやらが既にコピペバレてるのに
367名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:06.90 ID:ZP9pBlxS0
爺婆には丁度良い感じなんだろうなぁ
368名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:07.89 ID:4q+COD7k0
ゲゲゲはドラマの概念すら変えたから別格
369名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:38.24 ID:3QZraKjsO
>>356
あまちゃんはガチャガチャまで現れたからな
作品と派生まで合わせた総合的な巨大さでは、
あまちゃんを超える朝ドラは当分出てこないと思う
370名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:11:41.80 ID:BqgVBomA0
>>357
ごちそうさんや梅ちゃんは
いつものお年寄りが中心で
あまちゃんはネット人口の多い40代を開拓したからってのがある

ステマ自体は今それなりに広告費落とせる仕事なら
どこもやってること
371名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:16.89 ID:FmKxkUn10
またあまsage梅ちゃんsageでごちそうさん推しか
ひでーステマだ
372名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:20.82 ID:Ku3kaJfq0
これ始まってから脱落する人だらけだな
終わるころには一桁もありそうだね!
373名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:21.23 ID:0yEUskX90
>>364
それも半分以上は工作員じゃないの?

視聴率落ちてもらわないとステマだったのが
バレバレになってしまうしw
374名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:37.24 ID:aeTvIAFT0
今夜はメンチカツで決まり
375名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:12:50.55 ID:X+SyCLfU0
>>351 ごちそうさんは大阪編は鬱になるくらいのイジメ編だよ。
通天閣もめ以こと源太の浮気を疑って嫉妬しちゃうし。
関東大震災でまた鬱になるような展開だし。
確実に視聴率は落ちる。
376名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:14.88 ID:5lm05BrY0
>>100
言うとおりかも。うちのおかんがあまちゃんになって3週くらいで
面白くないから見るのをやめたらしい。またごちそうさんは
面白くなってきてるみたいな事言ってた
377名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:39.95 ID:RbaJVnDP0
主人公がいじめられる話はお年寄り大好きでしょう
378名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:13:56.04 ID:7KbfscSW0
>>374
いや逆にメンチカツ食えないだろw
379名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:23.59 ID:ju6qdH7z0
>>361
「明日の最終回もお楽しみに」
もっさん・・・
380名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:30.37 ID:4q+COD7k0
>>371
それを言うと
あまちゃんがステマだったことを認めることにならんか?
381名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:14:29.86 ID:liWUvYZ40
>>341
あまちゃんみたいな異常な盛り上がりを見せた朝ドラは、ここ数年はなかったから。
男性週刊誌も女性週刊誌も、表紙に「あまちゃん」の見出しがないと売上がガクンと
落ちるから、放送中はほぼ全紙が毎週あまちゃん関係の記事入れてたじゃん。
382名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:15:05.98 ID:kG03UDjc0
>>352
そもそもネットにごちそうさん層っているのか?
あま信者によると、ごちを見てるのはジジババばかりでネットで話題になってないらしいぞ
結局あま信者が一方的に暴れてるだけなんだよなあ
あま信者のネガキャンに負けず高視聴率推移なのは認めなきゃ
383名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:15:18.88 ID:/JbrTxmp0
日本人は食い物に弱いw
384名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:15:42.54 ID:iIIwmz3ti
今日もいびられたのか
385名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:15:50.74 ID:QlMkJ/V9O
>>357
オンデマンドでは人気ないからじゃね?
386名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:16:03.56 ID:4q+COD7k0
>>381
そのわりには視聴率が低いんだがw
387名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:16:09.51 ID:BqgVBomA0
あとあまちゃんに肩入れするわけではないけど
ごちそうさんの好成績はあまちゃんから朝ドラを見るようになった層が
引き続き見るようになったのも大きいと思うよ
もちろんごちそうさんのクオリティがしっかりしててこその
成果だけど
388名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:16:30.16 ID:QIGfn2ML0
脱落する人は勝手にすればいいのに
ただのドラマだし誰も引き止めない
389名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:16:53.59 ID:Yts3L+l+P
>>352
大半の視聴者は被ってるはずなのにね
390名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:17:31.63 ID:Q1jdiZri0
あまロス能年ロスなら
今週木曜にCS衛星放送でカラスの親指やるぞ
391名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:17:36.88 ID:XP2umzqY0
話題って事務所が作るもんなんだな
392名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:04.00 ID:QIGfn2ML0
>>387
それ念仏のように繰り返しても現実にはならないよ
ゲゲゲから朝ドラを観るようになった層っていうならその通りだけど
393名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:24.37 ID:4q+COD7k0
>>387
それは見る層が違うという説と矛盾するね
394名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:18:43.26 ID:dMeNw6yf0
経済効果という点では視聴率ってあんま関係ないよね

同じくらいの視聴率でも
うざいくらいにマスコミが取り上げる作品とそうじゃない作品とじゃ全然違うだろうし
395名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:19:01.07 ID:lpCbWYsK0
>>387
それをあまヲタは強調したがる
あまちゃんからの朝ドラ新規→ごちそうさん視聴継続
あまりいなさそう
396名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:19:09.40 ID:SB493hkWO
あまちゃんは忙しい40代、50代に受けて、
さらにその年代はサブカル系の人材が豊富だからたくさん話題になったんだと思う
20代の自分はあまちゃんの小ネタはよくわからなかったし、
もともとストーリー性がないドラマだから続きが気になる感じではなかった
ごちそうさんは録画してじっくり見てる
397名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:19:17.66 ID:7KbfscSW0
>>389
全然タイプが違うドラマなんだから比べる必要ないのに
なんかこのスレ見てるとお互い罵り合ってるのが不思議でならないわw
398名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:13.37 ID:4q+COD7k0
アマオタ余裕無さすぎやろw
399名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:15.04 ID:QlMkJ/V9O
>>392
それを純愛が潰しただろ
BKはAKの足を引っ張るのが得意なんだから
400名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:28.53 ID:3QZraKjsO
>>390
環境的に見れない…
まあ近所の中学校のブラスバンド部があまちゃん練習してるから、
少しは気が紛れる
来年の甲子園もあまちゃん演奏多いだろうな
401名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:36.03 ID:2eHib4BDO
たまに見ない日が有ってもストーリーに付いて行けるのが良いんだと思う
402名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:48.85 ID:W6Bt2Apm0
238 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2013/11/05(火) 15:33:28.58 ID: k+3og9xP0 ?2BP(0)
ほう。
俺の会社で あまちゃんを見てた連中が全員見るの辞めてるんだけど
おかしくねーか?
世間でも あまちゃんほど 騒いでないのがおかしい気がするんだが?

279 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2013/11/05(火) 15:44:25.12 ID: W6Bt2Apm0
>>238
あまヲタはなぜか「俺の会社や周りの人間は全員見るの辞めた」ってレスを
あちこちのスレで平日の昼間に投下する不思議

283 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2013/11/05(火) 15:45:58.53 ID: aQ0PN55E0
>>279
それなのにごちそうさんの高視聴率は
あまちゃん見てた層が引き続き見てるからって言うんだよなw

387 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2013/11/05(火) 16:16:09.51 ID: BqgVBomA0
あとあまちゃんに肩入れするわけではないけど
ごちそうさんの好成績はあまちゃんから朝ドラを見るようになった層が
引き続き見るようになったのも大きいと思うよ
もちろんごちそうさんのクオリティがしっかりしててこその
成果だけど


能年ブログのチョンボといい、もうちょっといいバイト雇えないんだろうか…
403名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:20:55.91 ID:PuOL3t/FP
あまちゃんを見た後だと、展開が遅くてイライラするんだよなぁ。
爺さん婆さんには丁度良いテンポなのかも知れないけど。
404名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:21:33.51 ID:O82uCXyj0
ID:QIGfn2ML0
お前みたいのにもイライラするよ
人に意見に一々目くじら立てて批判するほうが異常
ツイッターも2chも公の場なんだから自由に書き込んで良い
405名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:21:41.85 ID:SB493hkWO
ちりとてちん、カーネーション、梅ちゃん先生、ごちそうさん
この当たりが近年では面白い
406名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:22:50.11 ID:aeTvIAFT0
>>378
えー美味しそうだったじゃん
ちゃんと一回床に叩きつけてから食べるよ
407名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:22:46.26 ID:5C3JP2yb0
>>187
ごちそうさんも必死に盛り上げようとしてるけど、盛り上がらないね。
視聴率が良くても、話題に上がらなかったら悲しいよね。
408名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:22:59.97 ID:3QZraKjsO
>>396
それは多分あまちゃんってドラマに対してあんたがあんまり興味持てなかったんだと思う
やっぱりハマった人間には最後まで気になる伏線って複数あったもん
409名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:23:23.38 ID:Ol3nnj2l0
めちゃくちゃ面白くて毎朝見てるわ
こんなに続きが早く知りたくなるドラマは『24 -TWENTY FOUR-』以来だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:23:39.35 ID:1spC9U4Z0
>>405

カーネーションは次どうなるか?とかワクワクしたし、
録画して同じやつ何度観ても面白かったな。

晩年はいまいちだったけど。
411名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:23:42.77 ID:Qz8OQ4Xa0
視聴率はさらに上がるだろうな
平均38.5で平成の朝ドラで最高視聴率の「女は度胸」に構成が似てる
東京から大阪に嫁いで、姑と対立しながら成長していくという
412名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:24:02.76 ID:+2DYaOmo0
てるてる家族、ちりとてちん、ゲゲゲの女房、カーネーション、ごちそうさんが好きだ
好きな事にまっしぐらの主人公やその周辺の人々を眩しく感じる
413名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:24:11.99 ID:liWUvYZ40
>>389
被ってる大半の人は、朝、時計代わりにNHKをつけてる層だと思う。
面白くても面白くなくてもTVつけっ放し。
414名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:24:13.72 ID:aU0uyPmy0
あまちゃんとは何だったのか
415名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:24:36.82 ID:TT7BhqaM0
 今日出てきた肉屋さんがイチゴ事件の少年
416名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:24:48.47 ID:4vIHGaBsO
泰造父ちゃんの出番が終わったから
これからどんどん落ちると思う
初回〜一ヶ月の主役は実質泰造
417名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:25:30.77 ID:3jrVlCpB0
東京編
ほのぼの家族 美味しそうな料理 いい友人いい恩師

大阪編
姑の昼ドラも真っ青の壮絶イジメ

東京編の時は最高の朝ドラじゃねーかと思ってたのに今週から見るのが辛すぎるww
418名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:25:34.78 ID:5eA2J6u50
あまちゃんの話は 比較スレでやってくださいな

め以子と小姑のやりとり ヒリヒリするけど面白いわw
あの怪物みたいな小姑を どういう料理で手なづけていくのか
昆布をどういう使い方するのかとか
脚本家うまいこと仕込みよるなーと感心して見てます
419名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:25:34.56 ID:WKI1dpbH0
誰が見ているんだ。
420名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:25:49.58 ID:4q+COD7k0
あまオタはチョン臭い
421名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:26:07.29 ID:Ip1XvGaYO
なんでごちそうさんスレにはいつもあまヲタが乗り込んで来て
あまヲタのおかげって騒ぎたがるんだろう

こんなところでしつこくあまちゃん凄い凄いと主張するから
ますますアンチが増える事に気づかないんだろうか
422名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:26:33.62 ID:u4VbWqtn0
今日のを見た限りでは嫁いびりに主人公が負けてないのが良かった
ひたすらいじめられるのを我慢するだけの良い子ちゃんは見ててイライラする
今後どうなるのかは知らんが
423名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:26:50.65 ID:u4RYzcI/O
結局朝ドラって視聴習慣なんだよね
かつてめちゃくちゃ高視聴率だった時代があったけど別にめちゃくちゃ面白かったわけでもない
だからごちそうさんがすごいというよりやっぱり前作のおかげ
424名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:26:52.43 ID:YR0UYNbu0
ちりとてちんは前半良かっただけに後半が最悪だったな
ヒロインの師匠が死の床にあるのに師匠の病室に押しかけて
師匠そっちのけでお互いを褒めあうヒロイン一家
ヒロインマンセー過ぎて気持ち悪かった
なんで後半ぐだぐだになったんだろう
425名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:27:21.43 ID:xsixpK9X0
いけず和枝より、アトヨロな感じの悠太郎にイラッとくるわw
長男ならバシッと言えや!と思う。
芝居と解ってるのにw
426名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:28:05.01 ID:aIjNnwwP0
梅ちゃん先生・ごちそうさんは直近のカーネーション・あまちゃんブーストが効いてスタートダッシュ成功
あまちゃんは逆ブーストからよく盛り返したと思うわ
427名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:28:06.74 ID:4q+COD7k0
>>421
まさにチョンの行動パターンそのものだ
恐ろしいくらいそっくりだ
428名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:28:18.35 ID:jkGoPqDE0
ネチネチとイジメモードに突入しましたね
429名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:28:27.26 ID:PjjIb4Rb0
こういう素朴で抑揚のないドラマは、安心して観れるんだよ。
現代人はストレスが凄いから、とにかくスカッとする物語や癒し・平和を求めてる。
TBSの「クロコーチ」だって、久々のダークサイド系骨太ドラマなのに、視聴率は芳しくない。
面白い=高視聴率とは限らない証左。
「あまちゃん」みたいにクセのある脚本についていけないジジババ層が、ごちそうさんを観てるんだろう。
430名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:28:52.39 ID:7BKsB/Bl0
杏ってモデルが本業だったのに下手なタレント女優より全然演技できるよね
子役とかやってたの?
431名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:07.85 ID:Q1jdiZri0
可愛い子が一人も出てこない
ヒロインも友人も加藤あいもみんな揃ってババ臭い
もうだめだリタイヤすっかなと思ってたら
若小姑役がかわいいじゃねえか もうちょっと見る
432名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:13.30 ID:/3gPo1rV0
うちはあまちゃんからの継続視聴だな。
もともとは、家族が梅ちゃん先生にはまって、
昼の再放送を時々一緒に見てて、
純と愛でいったん離れ、あまちゃんの途中から視聴復活。
433名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:08.36 ID:3jrVlCpB0
ちりとてちんBSでやってるけど改めて見るとそんなに面白くないな
いいドラマには違いないんだけど
.ごちそさん、とかあまちゃんとか


番組名も平凡過ぎてばかな雰囲気も漂う大衆ドラマだにwww




.
435名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:26.20 ID:zXZs0akT0
今週以降、視聴率落ちると思う。
め以子へのいじめが酷くて見てられないんだよ。
俺なんて、可哀想で見てられずにチャンネル変えちゃったもの。
もっとほのぼのしてもらいたいわ。
436名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:31.98 ID:6qqI7T5YO
杏ずるより産むが易し
437名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:28.24 ID:Qz8OQ4Xa0
>>423
それを言うなら瀕死だった朝ドラを復活させたゲゲゲが一番凄いし、
そもそもあまちゃんの平均視聴率は梅ちゃんに負けてるんですけどw
438名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:30.53 ID:Ol3nnj2l0
東京編も大阪編も楽しく見てるけど
一番の苦行は最初の幼少期編だったなー
なんであんな滑舌悪くて何言ってるかわかんないような子役使ったんだろ
もっと良い子役いっぱいいただろうに、ほんと幼少期編は残念としか言えない
439名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:44.41 ID:SB493hkWO
>>408
本当にその通り
春子が影武者をやったくだりの回想のところだけは面白かった
あとは震災のところかな
後半のダレ感はハンパなかったわ
440名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:29:45.54 ID:3QZraKjsO
NHK的にもあまちゃんの評価は高いと思う
純愛で破壊された大事な枠を復活させ、
なおかつごちそうさんの好調に繋げたんだから
441名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:19.99 ID:7KbfscSW0
>>413
そういう人は民放つけとくでしょ。ニュースや天気予報も流れるし。
ドラマは時計代わりには合わない。
442名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:31.46 ID:4q+COD7k0
>>429
ということはあまちゃんは関係ないってことだろ
443名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:40.19 ID:rHPkeUKC0
>>418
個人的にはやりとり面白かったね。


メンチ投げつける

「食べ物を粗末にするな」

「じゃあそれ食えよ」

「食ったよ」

「ソースも舐めろ」

「ぐぬぬ・・・」
444名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:58.62 ID:hak6Ufsp0
あまの反動でお年寄りがキチっとみてるんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:30:57.17 ID:s7Pzovow0
やっぱ歴史ものは面白いよ

あの時代を知らなくても懐かしく感じるもん
446名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:31:41.75 ID:+EnKGwRM0
あまちゃんのついでに見てたけど
もう見るのやめるわ
447名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:31:38.59 ID:aU0uyPmy0
杏ってスタミナあるよね、撮影終わりでジョジョ立ちしてたらしいから
演技のテンションがずっと変わらないのが立派
448名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:04.94 ID:xsixpK9X0
かまどがどういう風にデレるのかが楽しみ。
449名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:07.50 ID:xCIgnc780
見てないけど、あまちゃんより凄いんだな
あまちゃんが大した事ないって思われるのが不味いのか
あまりこのごちそうさん人気はTVで話題にならんなw
450名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:54.66 ID:3QZraKjsO
>>439
俺はストーブさんの巻き返しがあるかないかが気になって仕方なかった
薬師丸版・潮騒のメモリーよりも

そういう仕掛けはたくさんあったよな
451名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:32:53.74 ID:XBPx+mS50
ステマちゃんとは何だったのかwww
452名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:33:20.89 ID:swGFQcj60
あまちゃん完全に終わったなw
453名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:33:56.04 ID:NWY6NF1YO
朝ドラってそもそも時計代わりにながら見するものでそんなに面白い物じゃない
そんな番組の視聴率ってあまり意味ない
評判がいいらしいちりとてちんを初めて見たけど特に面白くてのめり込むようなドラマでも無かった
454名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:34:24.08 ID:7BKsB/Bl0
>>395
「周りで見てる人誰もいない、あまちゃんで脱落して戻ってきたジジババしか見てない」説と
「あまちゃんで朝ドラみるようになった層がそのまま見てる、実質あまちゃんのおかげ」説の
ダブスタ繰り返してないではっきりしてほしいよねw
455名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:34:42.38 ID:aU0uyPmy0
ちりとてんの面白さが解らないw
456名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:34:44.81 ID:4q+COD7k0
あんなに必死だったあまちゃんが
軽やかに抜かれたらムカつくだろうな
457名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:34:52.56 ID:8M6clgNa0
なんていうか、懐かしいというか、「これが朝ドラだよな」って作りで
おばちゃんばーちゃんたちが安心して見れる。
そこにきて、杏の演技(あるいは演技の下手さ)が古臭さを上手く中和してる。
朝ドラのお手本のような作品。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:01.90 ID:CFM0RiU10
長女と義母はどっちが年上なの?
459名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:05.40 ID:dl/Yd0U80
カーネーションも前半は好きだったけど
時代が昭和に入って戦時戦後とどんどんつまらなくなった
これもそんな予感
460名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:13.94 ID:W1Hyyy1CO
あまちゃんとかステマだからな
俺の周りにも見てる奴なんていなかったし話題にもなってないぞ
461名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:10.59 ID:3jrVlCpB0
クドカンのドラマはどうだ面白いだろ!この複線の回収凄いだろ!みたいなのが
前面に出過ぎてて萎えるわ
クドカンは最初に飛ばし過ぎて後半失速するパターンばかりであまちゃんも案の定
最後の震災編で失速しまくってたし
462名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:14.88 ID:/3gPo1rV0
>>440
純と愛はなんだったのだろうか…ということを時々思う。
脚本家にとっては黒歴史になるのかな?
463名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:47.45 ID:VZmO09jRi
でもブスだよな
やっぱり美脚の夏菜がいいな
464名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:35:48.19 ID:xsixpK9X0
うちのおばあちゃんは、あまちゃん嫌いだったって言ってた。
アイドルの辺りが全く付いていけなくて解らなかったから…ってw
ごちそうさんはお年寄りには解りやすいんだろうね。毎日見てるって言ってたよ。
465名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:07.27 ID:HVpoWydd0
ごちそうさんダシにしてあまちゃん叩いてたのは
大概梅ちゃん信者でごちそうさんなんか本来どうでもいい連中だから
アイデンティティ崩壊しかかってる
466名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:08.52 ID:SZ//GT5D0
本来の視聴者のお婆ちゃんとかが戻ってきたんじゃないの
内容は昔ながらの朝ドラってかんじ
467名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:29.23 ID:dfR9sAO+O
梅ちゃんとごちそうさんて震災ブースト使わずにこの数字だから
震災ブーストありのあまちゃんて・・・実はショボかったんじゃ・・・
468名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:36:41.81 ID:HUKzvcY50
あまちゃんって主人公ががんばり屋の年寄が好きなタイプじゃなくて
主体性のない、いかにも今時の女の子だったよな
最後まで何が良いのか分からなかったよ
勉強が嫌だって田舎に逃げてきて海女の才能が無いって逃げて
アイドルになりたい友達が居たら影響されて
ちょっと苦労したら直ぐにまた放り投げて…
469名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:01.43 ID:aLgk+9mc0
>>339
チャングムなめんなよ
470名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:08.89 ID:IQtewkSDO
>>443
視聴者「食べ物を粗末にするな!」
杏「じゃあ食うよ」
視聴者「ぐぬぬ」
キムラ「ソース舐めろ」視聴者「それは止めてあげて」

見ててうまいなぁと思ったわ
471名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:06.63 ID:7BKsB/Bl0
>>449
芸能ネタ・劇中曲・観光誘致で宣伝ネタがたくさんあったあまちゃんに比べて
売りどころがあまりないからね
純粋に放送だけで高視聴率維持してるほうがすごいと思うけど
472名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:20.43 ID:KAxdjx/s0
あまちゃん主演の子は可愛いんだけど何だかキモい。
テレビ出てても学芸会のついでに出てるって感じがしてしまう。
キャリアの違いで当然とはいえいえごちそうさんの杏のほうが
しっかり女優してるからドラマもついつい見れちゃうな!
473名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:38.99 ID:4q+COD7k0
>>454
チョンに論理を求めてはいけない
474名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:54.78 ID:7KbfscSW0
>>453
ながら見してるから面白さに気付かないんだろw
適当に見るならスッキリとかとくダネあたり。
475名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:07.91 ID:3C3GLB/N0
現状維持してるだけで上がってないから話題にはならないよな
476名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:09.17 ID:kG03UDjc0
ちりとては元々ネットの声が大きいマニア人気
タイガー&ドラゴンをまるパクしたのが当時のNHKでは斬新に見えた事と
落語の4兄弟に腐女子人気が出たけど
ヒロインは支持されなかったし、後半失速した
477名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:29.13 ID:+v83guat0
>>465
番組の演出家陣の名前書いてこき下ろしていたカキコを見て
ホラーを感じた。
関係者かよと
478名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:38:38.73 ID:rPpqjoMkO
嫁ぎ先に糠床のおばあちゃんついてきてちょっと安心したよね
今日苦しそうだったけど…
479名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:20.24 ID:kKQic3dQ0
>>435
あまちゃん見終わって惰性で見てたけど昨日、今日のは胸糞悪くなった
味噌汁は捨てられ
メンチカツ床にぶちまけられ、それを手づかみで食う杏
汁も舐めろと言う始末…
480名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:37.53 ID:NPJkOIVH0
めしめし&めし で高視聴率

そら、グルメ番組も増えますわ
481名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:33.12 ID:rS3gn92S0
まただのあまロス効果
あと2週間で化けの皮が剥がれる
482名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:39:47.84 ID:aIjNnwwP0
NHK的には視聴率よりNODや関連商品が売れる方がありがたいのかな
483名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:40:10.95 ID:bVcPBcds0
こんな大人気なのかwww

まあ戦前の話、料理、嫁姑と数字取れる王道に次ぐ王道で安心して見られるし
午前8時放送だからあまちゃんについていけなかったお年寄り視聴者の戻りがすごいことは間違いないが

ずっと数字取り続けてるんだからすごいわ

むしろあまちゃんが0から掘り起こした新規層がどれだけ残っているのかが気になる
484名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:40:31.08 ID:xsixpK9X0
個人的にはキムラ緑子好きだから、あまりイケズすぎるのはやめてほしいわ。
かまどのイメージ狂っちゃう。
485名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:40:37.01 ID:HUKzvcY50
あまちゃんって主人公ががんばり屋の年寄が好きなタイプじゃなくて
主体性のない、いかにも今時の女の子だったよな
最後まで何が良いのか分からなかったよ
勉強が嫌だって田舎に逃げてきて海女の才能が無いって逃げて
アイドルになりたい友達が居たら影響されて
ちょっと苦労したら直ぐにまた放り投げて…
486名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:41:45.51 ID:4q+COD7k0
>>479
俺古い人間だからそういうシーン見ると胸が痛む
まあ見てないけどw
487名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:41:55.40 ID:NWY6NF1YO
普通に考えて明治時代の嫁イジメの話なんてわざわざ見ようと思わないだろ
朝ドラ見る層はあの時間なら何でもいいんじゃないか?
488名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:42:21.95 ID:u4VbWqtn0
どっちも面白いじゃいけないのか
・あまちゃん効果の流れで見てるだけ
・爺さん婆さんが見てるだけ
・もう脱落する、見ない
この三点セットで貶すアルバイトでも雇ってるのか?
489名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:43:39.69 ID:9vwRe0zd0
最初から舞台が大阪で最初からあのイジメばばあが出てたら視聴者は最初から脱落者続出だっただろうけど
1ヶ月もかけて東京編からスタートしてその間に視聴者は主人公夫婦に感情移入してしまってるから
大阪編でも脱落することはない

よく考えた構成だわ
490名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:44:22.24 ID:jf2l0d7b0
>>479
同じく
これまでは見ないだけで気にしなかったが
今週のはチャンネルかえた
もう見たくない 気分が悪い
491名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:06.58 ID:4q+COD7k0
>>488
いけないみたいw
492名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:13.90 ID:3QZraKjsO
>>462
それはたぶん、複合要素なんだと思う
脚本が悪いのは間違いないが、それをカバーする側のタレントや演出も噛み合ってなかった
夏菜だけが頑張ってる感じが切ない作品だったな
その逆があまちゃん
もう全てが噛み合いまくってて怖いぐらいだった
たぶん、天野アキ、足立ユイ、ストーブ、大吉、花巻さん、水タク、太巻、ヒビキ、あんべちゃんなどなど、
名前や名シーンは死ぬまで忘れないと思う
あまちゃんってのはそういうレベルでヤバいドラマ

ごちそうさんとかとは性質が全く違う
493名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:18.19 ID:CvuImaBQ0
あま信者完全敗北だな
初週から叩きまくったが無駄だったな
494名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:45:45.01 ID:Io5c6ZJL0
ながら見でも話が大体解る緩さが朝ドラのウリじゃん
クドカンのくどすぎる伏線がどうとか、奥様方は望んでないよ
と十数年とりあえず朝ドラが第一選択のうちの母が申しております
495名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:46:44.87 ID:Yts3L+l+P
>>460
お前の周りに人がいないってオチじゃないだろうな…
496名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:46:46.55 ID:bVcPBcds0
>>487
本人なり家族なりがあの時代に生きていて思い入れのある人たちが多いんでしょ
何でもいいのならついていけないからってあまちゃん観なかったということは起こりえないわけだし
497名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:46:55.35 ID:7BKsB/Bl0
>>483
そもそも「あまちゃんが0から掘り起こした新規層」てどの程度なの?
本当に「あまちゃんから離れてた高齢者が戻ってきてあまちゃんより視聴率上がってる」んなら
あまちゃん離脱した朝ドラ固定層>新規層 程度ってこと?
498名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:12.43 ID:3jrVlCpB0
ダンナは嫁がいびり倒されてるのに見て見ぬふりなのか
それとも今週中に助け舟出してさらに夫婦愛が深まる流れなのか
499名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:11.98 ID:4q+COD7k0
来年になれば飽きるだろ
所詮その程度のもんだ
500名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:47:21.30 ID:8M6clgNa0
>>453
面白いものが見たいなら90年代の朝ドラ見なさい。
501名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:48:14.81 ID:njcLS8uw0
あまちゃんみたいなゴミドラマと較べられたら、ごちそうさんが可哀想だよ
いや、あまちゃんはドラマにすらなってない三流の素人コントだったけどね
あんなもん面白がってるのは頭もセンスも悪い一部の五流のオタだけ
502名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:48:27.27 ID:3QZraKjsO
>>470
おまえバカ?
食べ物を粗末にした人間が拾って食べて舐めるべきだろ
俺ならそこまであのばあさんを追い詰めるぞ
俺が食べてやる場合は永遠に食べ物を粗末にしたババアのレッテルを貼り続けてやる

つまり、あの時点でめいこの勝利は確定してるんだよ
503名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:48:57.80 ID:4Dt+5+G80
主演女優がトカゲっぽくて可愛くないのと、主題歌が気持ち悪いのとで
子供編と杏編の最初で切っちゃったけど人気なんだね
また見てみようかな
王道だからどこから見ても展開すぐわかるような作りでしょ?
戻りやすいけど、そこがちょっと退屈でまた見なくなりそうでもあるけど
504名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:22.60 ID:iTqbQwTH0
>>11
あまちゃん様々だな
純と愛で朝ドラ見る習慣なくなった層があまちやんで戻って
やや落ちてるけど
そのままきてる感じだな
505名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:30.97 ID:eU3oyeEe0
>>498
おしん佐賀編の竜三みたいに
通天閣がならない事を願いたいものだが・・・
506名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:31.74 ID:A0Hjqp8H0
たまに見るくらいだけど今日の小姑こえぇー!ってなったw
杏の演技嫌いじゃないけどもう少し声のトーン落としてくれんかなー
507名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:57.27 ID:iJ/NJuvf0
あの出戻りの長女って悪魔の化身だろ
あれだけ陰湿なイジメを受ければ単細胞馬鹿のめ以子だってノイローゼになるぞ
508名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:49:56.41 ID:t/kjHEryO
つーか、殆ど数字一緒やん

見てる奴も一緒やろ
509名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:46.99 ID:Q1jdiZri0
ヒロインに可愛らしさとコミカルさがあればもっと面白くなったのに
杏はメシがどうだの嫁姑がどうだの そんな小さい役は似合わない
510名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:46.86 ID:Zjj55CMj0
新聞のあらすじ欄を読んで今週から脱落したけど正解だったみたいね
朝から不快な思いはしたくない
緑子は嫌いじゃないんだがなぁ
511名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:50:59.32 ID:Ohs7hROE0
渡鬼が視聴率良くてもせいぜい女性週刊誌が騒ぐ程度
主婦とジジババしか興味持てないような内容なら特に扱いの少なさがおかしいということない
512名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:51:44.07 ID:RnU/jzrh0
あまちゃんは見てたけどこれは2週目で脱落したよ
513名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:51:45.50 ID:CgK2HZLN0
>>313
NHK本体は関西制作の後押しはしないという伝統的確執があるらしいよ
514名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:51:57.48 ID:4q+COD7k0
>>501
俗物臭が半端ないのよ
515名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:51:57.56 ID:on8dAHxe0
梅ちゃんの数字が高かったのは前作のカーネーションの引継ぎ効果だしね
話題自体はカーネ>梅だった
516名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:52:11.85 ID:5HybF7FO0
たまには純と愛も思い出してあげてください
517名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:52:15.42 ID:rHPkeUKC0
>>502
まあ、おまえのように視聴者を熱くさせたということは製作者の勝ちだな
518名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:52:26.91 ID:bVcPBcds0
>>497
>そもそも「あまちゃんが0から掘り起こした新規層」てどの程度なの?
午前7時30分から観る層、録画して観る層、ネットで知って見始めた層、
午前8時から観る朝ドラ見る習慣のなかった若い主婦

>本当に「あまちゃんから離れてた高齢者が戻ってきてあまちゃんより視聴率上がってる」んなら
>あまちゃん離脱した朝ドラ固定層>新規層 程度ってこと?
そうだよ人口的にもね

お年寄りを置いてけぼりにしながらほかの朝ドラと遜色ないくらい数字取ってたことが
どれだけあまちゃんの新規層が多かったかを物語ってる
519名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:53:36.00 ID:4q+COD7k0
堀北的には梅ちゃんは大成功だろ
520名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:53:52.53 ID:D1eAwp8F0
ネットで話題()
あまロス()
じぇじぇじぇ()
若者に人気()
ツイッターで人気()
521名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:18.23 ID:2EiOvfvI0
ごちそうさん、自分にとってはカーネーション以来のハマりっぷり
今週は色々ときつそうな内容だから1週間分まとめて観るつもり
522名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:23.65 ID:Er6krJah0
純と愛みたいに毎週わざとバッドエンドにして脚本家がドヤ顔してたのと違うから
出戻りババアイベントも1,2週で片つけるだろ。
基本的に戦前なのに能天気バカ系でやっぱり王道の朝ドラではない
523名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:55:33.97 ID:HqCcuLh20
評判の良かった番組の次番組はそれなりに高視聴率になる
前番組に乗り遅れた人間も見始めるので
524名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:56:08.71 ID:3QZraKjsO
>>517
いや俺なら普通に言うよ?
食べてもいいし舐めてもいいけど、
その場合あんたは食べ物を粗末にした、
ただの罰当たり者に成り下がりますねって
いいんですかって
あなたが食べた方がいいんじゃないですか舐めた方がいいんじゃないですかってね
525名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:56:05.75 ID:NxJbsrdW0
>>11
あまちゃん
こんな高かったのか
526名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:57:31.52 ID:F/mX3cvG0
先週で終わりでもいい内容だな、今週は杏ちゃんが義姉にネチネチいじめられるシーンばっかでカワイソウ
527名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:01.89 ID:Gw0Tmcwr0
あまちゃんは年寄り受けしないってよく言うけど、むしろ「TVで人気と言うものはみんないいもの」
みたいな年寄りの方が流行ってるからと熱心に観てたと思うわ。
528名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:04.03 ID:uwNwklQZ0
>>490
あと、実家から持って来た糠床に塩を入れてダメにしようとしてること。
うちの味にしろというのはわかるが、人の家の糠床をダメにするってことは家をバカにすること。
送り返せと言うならわかるが、勝手にダメにするっていうのは許せない。
食事を大事にしようってメッセージのドラマかと見てたが、どうも間違った方向に行ってる。
529名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:06.53 ID:fEVPI45+0
梅ちゃん先生の後に半年充電期間を設けたおかげで
NHKの朝ドラは順調ですな
530名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:33.76 ID:89XBhzoxO
ジョーカー再放送でさらに宣伝になってるよな
531名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:43.83 ID:bKQcFEeu0
子役がダメとか言われた第一週を乗り切った視聴者にとって
大阪編の嫁vs小姑バトルなんぞ屁でもない。
532名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:58:53.54 ID:QIGfn2ML0
>>488
どっちも面白く観てる人が大多数だと思うけどね
533名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:59:00.62 ID:1X8vFBzw0
>>519
今やってる堀北主演のドラマは放送の度に視聴率を落としてるけど。
朝ドラはジジババしか観てないから、若手女優にとったら朝ドラは視聴率の割りにはおいしくないでしょ
534名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:59:13.73 ID:F2iMX71+0
うちの妻も喜んでみていたんだが、今週から小舅たちの嫁いびりが始まりそうで見るのが怖いと言ってた・・・
535名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:59:37.17 ID:Yts3L+l+P
>>516
思い出したいがどうも見た記憶がない

>>508
どの朝ドラもほぼ20%で横一線て印象だよな。
評判の宜しくない純と愛も視聴率はほぼ変わらない
536名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:00:25.49 ID:K4lfvdnPO
なんであまヲタって基本上から目線なんだろうな。
537名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:01:03.82 ID:+2DYaOmo0
>>520
その若者に人気()の若者が芸スポやvipの自称若者臭がきつくてなあ
こないだ実質クビになった愛犬と愛娘を虐待した官僚のゴッツとかみたいな
538名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:01:50.16 ID:ya+d1jnZ0
あまちゃんよりうめちゃんの方が高いとか
その指標は意味あるん?
539名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:01:54.24 ID:SB493hkWO
いびられてもあんまり気づかずすぐさま文句言いに行って襖の攻防があったり、
メンチカツ食いきったりする主人公の強さがいいわ
自分の職場にも春から意地の悪いやつが入ってきたが「なにくそ!」と跳ね返すのは大事だなと元気をもらった
540名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:07.72 ID:dfWQHSn90
昭和一桁のオレの親父は朝ドラについては、昔の苦労を思い出すものだけに共感しているわ。
541名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:14.05 ID:4q+COD7k0
>>533
後の仕事に繋がったけど
それ以降は自分の実力でしょ
542名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:12.32 ID:N3KsBYhk0
なんでこれ高視聴率なの?
杏の顔ってトリガラみたいで見る気になれないんだけど
まだあまちゃんの子のほうが見る気になれた
でもあまちゃんも一回も見てないけど
543名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:02:19.52 ID:dypg5kXs0
そろそろ時代考証が無茶苦茶になってきたんで、スッと去って行く視聴者が増え始めるじゃないかな
544名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:03:03.64 ID:kG03UDjc0
>>488
ほんとそれ

これだけネガキャンされてがんばってるごちそうさんは偉いわ
誰も見てないとか叩いてるくせにあま信者は数字だけはタダ乗りしたがるし
545名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:03:43.35 ID:90tXl7hD0
>>523
安堂ロイドも、その恩恵さずかってるよね
546名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:01.65 ID:jucJ4yLc0
夜中にメイコのぬか床をかき混ぜてくれたから義母は厳しいながらもいい人なのかと思っていたら
ぬか床苦しがっててワロタ
547名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:45.39 ID:c7PS+9J90
あまちゃんが面白かったから続きでみてたけどもう脱落するわ
548名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:04:48.75 ID:YGU04+ra0
あの小姑やってる女優さん凄いわ、上手すぎて他が霞む。
549名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:05:07.40 ID:jucJ4yLc0
義母じゃなくて義姉だった・・・
ちょっとマヨネーズ舐めてくる
550名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:00.53 ID:K2bN1POm0
杏と東出がお似合いカッポーだから視聴率が高い
551名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:05:57.92 ID:Y0WGT+kq0
大阪に移ってから見てない
552名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:02.06 ID:4q+COD7k0
ネガキャンもステマも関係ない
視聴率が全てを物語っている
あまヲタは現実を認めろ
553名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:22.40 ID:oEiF3p3M0
大阪に移って、一気に停滞感が出てきた。
巻き返せるか?
554名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:24.05 ID:Dlgki2JD0
今週は嫁イビリ週なんで落ちるかもな。
おれみたくキムラ緑子マニアにはたまらないけど
555名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:32.30 ID:1X8vFBzw0
>>542
朝ドラ自体高齢者しか観てないよ。
高齢者しか観てなくても日本は高齢者だらけだから視聴率は取れるんだよ。
テレ朝のドラマも(朝ドラほどではないけど)視聴者が高齢者が多いから視聴率が高い。
556名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:06:34.42 ID:SVXF3693O
まわりのおばちゃんはここ最近ではカーネーションが一番面白かったって言ってた
557名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:14.89 ID:u4VbWqtn0
>>548
眉ひとつ動かすじゃなく大げさな表情を作らずとも
あれだけ怖さを醸し出すのが見事だね
558名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:21.59 ID:bKQcFEeu0
>>549
それ昨日、め以子がまったく同じ間違いをやらかしてたよ(´・ω・`)
お前も今日から女中扱いな。
559名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:07:39.65 ID:nhp7Y6gH0
ていうか朝ドラの視聴率の高さにびびるわ
再放送も合わせたら実質一番見られてるドラマなんじゃないの
560名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:05.35 ID:4Gf4lsad0
朝ドラの後のうどんとイノッチの世間話が本編だと思うの(´・ω・`)
561名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:19.30 ID:ya+d1jnZ0
あまちゃんは関西ではイマイチだったんだろ?
こっちは関西向けなんじゃないかな。俺としては面白くないけど。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:26.54 ID:Yts3L+l+P
>>559
一日4回もやっててこの数字だもんな
ほんとすごいわ。
563名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:30.13 ID:Dlgki2JD0
>>27
弟はタンポポの頃の渡辺謙にそっくりなのにな
564名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:32.59 ID:XBPx+mS50
あまちゃんが終了したとき生き甲斐を失ったとか言ってた人たちは
いまどうしているの???
565名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:08:35.62 ID:KqJL7HmB0
義姉のいじめも悠さんの嫉妬もすべて良いエピソードにつながっていくから
見るの諦めないで〜〜。

という自分は、梅ちゃんの流れであまちゃん見はじめたけど、途中脱落した。
薬師丸と同世代だけど、アイドルに元々興味なかったせいかな。
面白いと思えなかった。
566名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:06.95 ID:4q+COD7k0
>>536
俗物だから
567名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:32.10 ID:PgiGf9Cj0
でも、韓流大好きクドカン同志の作品ではないので民団、電通はあまちゃんほど熱心に持ち上げません。
梅ちゃん以下だったあまちゃんには続編の話が舞い込みます。


クドカン同志、これからも民団の日本人大虐殺計画の尖兵として頑張って!!!!!!
568名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:09:33.12 ID:1X8vFBzw0
569名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:25.29 ID:+218V6c4i
何が面白いのかわからない。
570名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:26.87 ID:riv0TcQ70
キムラ緑子さんはカメレオン女優だな
571名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:10:35.54 ID:+v83guat0
大阪に嫁ぐセリフ
ご馳走さまは、あんまりピンとこなかったな
572名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:16.38 ID:9FRDrqH10
小姑は小物臭しかしねぇ
黒幕は姑だろうな
573名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:25.32 ID:90tXl7hD0
視聴料貰って作ってる朝のドラマで、嫁小姑の陰湿展開、視聴率に動き出るかな?
574名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:11:51.12 ID:ju6qdH7z0
>>455
伏線がものすごいのよ
575名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:12:04.31 ID:sh5TeKuZ0
ごちそうさんの話してる人見たこと無い
海女で逃げてたジジババが帰って来たか
576名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:12:27.15 ID:3jrVlCpB0
キムラ緑子や銀粉蝶みたいな人材は本当に貴重だよなあ
577名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:12:44.57 ID:oEiF3p3M0
クセは強いけど、みんないいい人で、みんな仲良くなりますというのが
分かりきってるだけに、何か切れ味に欠ける
578名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:13:21.31 ID:+v83guat0
>>510
ちりとてちんの仏壇屋のイメージが抜けない
579名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:13:25.16 ID:pMg0BmWT0
お膳をひっくり返すシーンとか、視聴者からの苦情殺到でしょ
やっぱり全体的な面白さではあまちゃんにかなわない
ごちそうさんも最初の1ヶ月しか面白くなかった
580名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:13:32.85 ID:SB493hkWO
>>555
高齢者以外も見てるからスレが立つんだろ
ゲゲゲ以来高齢者だけのものではなくなったからネットのニュースでも取り上げられるんだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:13:35.50 ID:6CuCUyEk0
未だに発表される数字を信じる奴いんの?
まぁしかしリサーチ対象家庭は
毎日毎日朝から必ずテレビ観てんだな
582名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:13:48.12 ID:ORW3djhb0
土曜にまとめて見る方式に移行した
583名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:14:17.36 ID:+2DYaOmo0
ぬか床「すいません!許してください!何でもしますから!」

ぬか床「ああ^〜」
584名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:15:33.61 ID:fT1MRiIQ0
国民的ドラマ、あまちゃんのおかげだな
585名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:16:11.03 ID:SB493hkWO
ちりとてちん→ごちそうさんの流れだとややちりとてちん5ほうが面白い
どちらにせよ今期は朝ドラは再放送も含めて面白いよ
586名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:16:24.53 ID:ya+d1jnZ0
>>577
関西の人にとっては「クセが強い」って感じるのかもしれんが、
俺としては悪意があるとしか見えない。
受け取り方に文化の違いみたいなのがあるんじゃね?
これ、題名からして関西のドラマだろ?
587名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:17:16.92 ID:GRymBXyF0
ぶっちゃけおもしろいと思ったことないが、いまだにあまロスで見てる
588名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:17:19.44 ID:Q6jeOuTC0
初回→最終回視聴率(関東)
ゲゲゲの女房 +8.8% (14.8→23.6)
カーネーション +7.2% (16.1→23.3)
梅ちゃん先生  +2.9% (18.5→21.4)
あまちゃん   +1.9% (21.6→23.5)


初週→最終週平均視聴率(関東)
ゲゲゲの女房 +6.2% (15.3→21.5)
あまちゃん   +3.9% (19.1→23.0)
カーネーション +3.6% (16.8→20.4)
梅ちゃん先生  +2.4% (19.3→21.7)
589名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:17:32.43 ID:mLL3LBeN0
あまちゃんっていうほど視聴率高くなかったんだ
梅ちゃん先生なんて全然メディアで話題なってなかったのに
あまちゃんより視聴率高かったんだ
ステマって怖いね
590名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:17:44.79 ID:1X8vFBzw0
>>580
前に個人視聴率のコピペを何度か見たけど、40歳未満で朝ドラ観てる奴は殆どいない
591名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:18:04.66 ID:ekAJFVmZ0
>>5
イジメでこれからは落ちるよ
592名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:18:32.27 ID:+v83guat0
>>581
剛力の月9ドラマで煽っていた連中をこの板でみているので
静観したほうがいい。
てか、何でアオラーの勢いが激しいのよ
どっかのバイト説が拭えないわ。
593名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:18:52.88 ID:D1eAwp8F0
そうだな、あまちゃんすげえよ

ごちそうさんよりは視聴率低いけど
594名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:19:10.37 ID:pyrND3kS0
あまちゃんは集中して見ていたが
ごちそうさんはながら見
話が退屈
595名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:19:47.38 ID:D1eAwp8F0
>>594
せやな、あまちゃんすげえよ

ごちそうさんよりは視聴率低いけど
596名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:19:55.07 ID:vSy5QI5R0
純と愛の後がごちそうさんだったら視聴率低かったろうな
597名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:20:06.77 ID:X2buFTK70
「ごちそうさん」が好調でも大ヒットとは言われない
大ヒットしたと言えるのは「あまちゃん」だけだよな
598名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:20:52.53 ID:D1eAwp8F0
と言ってもあまちゃんがごちそうさんより視聴率低いのは事実だしなあ
599名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:22:08.43 ID:A0Hjqp8H0
昨日見てないから小姑は何が気にくわないのかよくわからん
旧家のプライドが邪魔してるのか?
あと食べっぷりでごまかされてたけどなんだかんだでめ以子っていいとこのお嬢さんだったの?
600名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:22:53.91 ID:+v83guat0
数に頼るってどこかの韓国みたい
601名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:07.20 ID:hw/ANGVK0
>>455
最初の1週間は面白かった
我慢してみてたが、大阪に行ったあたりの話で髪がモジャモジャの若い男が
生理的に受け付けない風貌で脱落したよ

あまちゃんファンにはオススメとかあちこちで見かけたけど
ん〜きっと段々と面白くなるんだろうが、そこまで待てない
602名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:11.74 ID:YR0UYNbu0
>>577
いい人は床に食事ぶちまけて「床を舐めろ」とは言わないよなあ
今後改心したり反省したら嘘臭い
603名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:22.80 ID:D1eAwp8F0
>>600
あまちゃんの悪口はやめような
604名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:23:55.79 ID:27FicdMr0
>>599
義姉は通天閣の嫁は自分で選ぼうと思っていたので初めから気に食わない
それに加え、旦那を差し置いて先に家に上がる、空気読まないという欠点も加わり
火花が上がる
605名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:24:37.88 ID:LnKIwvGg0
あまちゃんって一部の世代が全員見たって感じだよね。
30代〜50代くらい?
若者も年寄りも見てない。

ごちそうさん は王道で年寄りが帰って来たんだろ。
606名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:24:59.81 ID:3ZYMWhYE0
あまロスは甘え
607名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:25:07.67 ID:+2DYaOmo0
>>601
あまちゃんのパクリ元なんだから見ておいたほうがいいぞ
お前が絶賛してたネタはことごとくちりとてちんが何年も前に通った道だから
608名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:25:12.93 ID:27FicdMr0
アイドルに興味ないのであまちゃんは見なかった
クドカンは嫌いじゃないけどね
609名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:26:42.27 ID:NgYcnD/K0
昨日と今日のは
空気読めない、郷に入って郷に従えない杏にも落ち度があるから
フィフティフィフティの引き分けでいいよ

もし今後
杏が歩み寄っても止めないなら 「いじめ」 と認定いたすます
 
610名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:26:46.24 ID:dS9Mmaw9O
度々出てくるけど かまどって何なん?ぬか床じゃなくて?
611名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:27:31.76 ID:ya+d1jnZ0
>>604
気に入らないからあんな行動取ると言う事に違和感が無いってのが信じられない。
嫌がらせとか虐待にしか見えないんだよ。
大阪人ってどんな生活してるんだ?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:27:40.44 ID:vSy5QI5R0
>>597
関連商品やオンデマンド、経済効果が凄まじいからな
613名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:27:53.20 ID:+v83guat0
>>603
ちりとてちんの視聴率がでるたび
プゲラしていた自称どんど晴れヲタがいてね
あれも視聴率が高いだけで内容があれでね。
614名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:11.41 ID:FtlczqmS0
たまには男が主演の朝ドラやってくれよ
615名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:12.88 ID:FBSKlxi10
小姑だってそのうち雨のち晴れるやだよ
毎日うるさく歌ってるじゃん
物語の山あり谷ありにいちいちクレーム付けてないでイビリ芸とバトルを楽しめばいい
お前に食わせる米はねえ!の昔のドラマみたいに
616名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:15.89 ID:mvXGJ1Yv0
今週から鬱展開で胸糞悪いから、見るのやめたわ
617名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:21.91 ID:NgYcnD/K0
>>607
でも「ちりとてちん」も
劇中の落語劇のくだりは放送中は「タイドラのパクリきたああああああ」
言われてたからw お・た・が・い・さ・ま
618名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:28:26.20 ID:1X8vFBzw0
>>607
そのちりとてもクドカンのタイドラのパクリなんだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:10.27 ID:90tXl7hD0
>>602
今の時代に実在したら犯罪者だよな。店員に土下座強要どころの話じゃない。尼崎の事件を思い出したわ
620名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:11.67 ID:hw/ANGVK0
>>607
よくそういう感じでちりとてを遠まわしに絶賛する方々がいるけど
それがなんか煩わしいってのもある

期待しないで見た方が良かったのかも
もう視聴やめちゃったけどさw
純と愛も途中で脱落したけど、ちりとての方が脱落する日が早かった
621名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:51.08 ID:+v83guat0
かまど=キムラ緑子の当たり役「グレーテルのかまど」
622名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:29:54.24 ID:ra1vbLKaO
梅ちゃんあまちゃんごちそうさん、三作連続で絶好調だな朝ドラ
大河はあれだが
623名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:30:38.42 ID:vSy5QI5R0
>>610
男にお菓子のレシピを教えてあげるやつだよ>かまど
624名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:30:41.61 ID:Ti6MwpQV0
おもしろいよね
鬼女さんが好きそうな展開になってきたし
625名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:06.24 ID:6PDRxAr60
みつあみと着物が流行したら面白いな
626名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:33.57 ID:Bh3M2flyO BE:1992741247-2BP(0)
今日もあまオタは相変わらずバーニングしてんな
627名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:56.64 ID:LnKIwvGg0
>>618
タイドラも
『笑酔亭梅寿謎解噺』(田中啓文)
のパクりだよ
628名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:31:56.07 ID:bWf6oLs7O
あまちゃんは若者が見てたんだぜアピールしてる奴も80年代ネタがストライクの能年ちゃん萌えおっさんばっかだからな

GMT埼玉役の松岡まゆちゃん曰く「同世代の友人はあまちゃんのこと知らない」だからな
629名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:33:06.87 ID:fT1MRiIQ0
ごちは視聴率だけだな。
ゆずの曲もたいして売れないだろ。

あまちゃんは曲が配信されれば軒並み一位
グッズバカ売れ、観光客殺到で社会現象。

しかもドラマアワード総なめ。
比較する事自体、おこがましい
630名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:33:57.84 ID:D1eAwp8F0
マジかよ、あまちゃんすげえな


ごちそうさんの方が視聴率は高いけど
631名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:34:10.90 ID:+2DYaOmo0
>>627
熱いブーメランだな
やっぱクドカンヲタって浅いわ
632名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:34:14.71 ID:dsjGgE490
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 17:15:21.56 ID:qHW5fUnB0
能年出演バラエティ
あさイチ 17.4(過去最高)
伝えてピカッチ 9.1(普段5-7%台、データ不足)
火曜サプライズ 13.8(今年最高)
笑っていいとも 不明
突撃アットホーム 不明
しゃべくり007 13.9(通常回今年最高。関西16%超え今年最高)


これやべえな こっちのヒロインが能年だったらどうなってたんだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:35:02.32 ID:D1eAwp8F0
マジかよ、あまちゃんすげえな


ごちそうさんの方が視聴率は高いけど
634名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:35:59.16 ID:hcZDLZKz0
タイムリーにメニュー偽装の店にヒロインが怒鳴りこむ展開とか・・
635名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:37:04.97 ID:QlMkJ/V9O
>>631
自分がブーメランしたことはなかったことになってるんだな
636名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:37:08.55 ID:7BKsB/Bl0
>>629
何でそんなに張り合ってるの??
637名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:06.30 ID:+2DYaOmo0
>>628
アメトークでも中年の芸人一人があまちゃんあまちゃん騒いで
他の芸人と客はしらけてたってのがすべてだな
638名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:12.46 ID:UjUx8BUf0
おれも今週ずっとこんな調子だったら脱落するかも・・・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:20.88 ID:I1M7Qnzp0
ちゃんと紹介聞いてなかったんだが
西門の両親って家事で死んだんじゃないのか?
田中好子はなんなんだ?
640名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:48.83 ID:LnKIwvGg0
>>631
クドカンは他人が見つけた初期設定を頂いて別物を作るのがウマいw
荒くれ者が落語やるとか、土下座とか。
641名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:38:55.19 ID:NgYcnD/K0
>>631
>熱いブーメランだな
>やっぱクドカンヲタって浅いわ

そうやってヲタ煽っても
「ちりとて」がパクってる言われた事実は消えないしブーメランでもないよw
ブーメランなら「ちりとて」から返ってこないとw

それぞれの粗やパクりを探すより
おもしろい部分をおもしれーなーと楽しめばいいじゃんwドラマなんだから
642名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:39:04.89 ID:FtlczqmS0
>>588
ウェルかめ効果すげえ笑
643名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:39:53.45 ID:8bZVVD2e0
おしん佐賀編を知ってるだけに
ごち大阪編を見てもまだまだぬるい。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:40:08.67 ID:bKQcFEeu0
>>639
田中好子はキャンディーズの人じゃない?
645名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:40:19.40 ID:8HqvTKzW0
>>561
初めて関東と関西両方で20越えしたらしいよ
646名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:40:36.33 ID:/5oCUt4pO
純と愛は内容で叩かれてるけど
あまちゃんは内容よりステマ工作がバレたのが痛い
647名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:41:41.51 ID:4Gf4lsad0
>>622
純と愛「・・・・」
648名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:41:46.33 ID:LnKIwvGg0
なんかあれかもな。朝昼にリアルタイムで見れる層は
ずっと変わりなく見てて、たまたま あまちゃんだけは
録画層が増えたんだろうな。

だから視聴率と浸透度の乖離が激しい
649名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:05.88 ID:EQZNDa+t0
前作はいろんな芸能事務所がイチオシ女優を担ぎ出して、とにかくこれを機会に売りだしてやろうって魂胆が丸見えで気持ち悪かった
(結局はそいつらのスキャンダル連発で能年の一人勝ちだったがw)

今回はそういった見え見えの野心めいたものが少なくて安心して見られるわ
650名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:04.33 ID:+v83guat0
>>643
ファイト!の同級生のイジメとおしん佐賀編のいびりはたしかに堪える
651名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:18.45 ID:TaNRe4uL0
両方みてるけど、
正直「あまちゃん」の方が面白いなあ。
「ごちそうさん」も嫌いじゃないけどね
652名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:43.07 ID:36vErfMn0
>>645
関西では純と愛より1%高いぐらいでした
653名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:50.15 ID:Lh1k5J/20
杏の声がかん高くてうるさいんだよ
654名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:42:59.75 ID:/au7Wk480
関西弁のいびりがいいね〜
655名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:43:31.87 ID:J+5FSlTN0
単純な疑問だが
あの当時の女は結婚したら着物や髪型は娘時代とは全く変えるのが普通なんではなかろうか
656名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:43:46.76 ID:+2DYaOmo0
>>640
パクって業界人との横の繋がりで自分が最初に考えました
って大声で叫ぶのがうまいだけじゃねえの
657名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:43:46.98 ID:eU3oyeEe0
>>601
青木のあの風貌が辛いのはよく解る
あの当時の一番人気は
後から出てくる加藤虎之介の四草だったからな
658名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:44:03.55 ID:QlMkJ/V9O
>>652
ゲゲゲも関西では純愛と同じ視聴率
659名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:45:55.04 ID:SB493hkWO
>>628
若者は小ネタわかんないよね
660名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:47:00.49 ID:90tXl7hD0
>>648
一番速いBS「早あま」見て出勤とか、当時はよく聞いた。
9時から仕事だと地上波見てたら間に合わないし、BSも視聴率調査対象ではないし
661名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:47:33.12 ID:MVvhhDd70
東京ドラマアウォード2013は
ごちそうさんより視聴率の低いあまちゃんは当然実力が足りずわずか7冠()に終わり
主演男優賞と助演男優賞が取れなかったwww

東京ドラマアウォード2014は
当然あまちゃんよりも視聴率の高いごちそうさんの賞総なめが約束されている
662名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:47:44.16 ID:8bZVVD2e0
>>642
これ見ると一旦視聴習慣途切れると戻ってくるまでいかにしんどいか分かるな。
ゲゲゲ最後の方は高止まりしてたけど、
7月入るぐらいまでは20%届いてなかった記憶がある。
663名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:47:57.71 ID:AoRQVmoQ0
2000年以降の朝ドラで1位の視聴率おめでとう
 
664名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:48:06.42 ID:SB493hkWO
>>620
あまヲタはちりとてちんにまで絡んでくるの?
正直クオリティに雲泥の差がある
共通点なんて同じ朝ドラ枠ってことぐらいだわ
665名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:48:09.19 ID:bpTMbGgi0
>>639
死んだのは母親だけだな、父親は加藤あいとの会話から家を捨てたか何か
宮崎美子は後妻で、お母さんと呼ぶめ衣子に対して「私は静さんでいい」と挨拶
666名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:48:23.93 ID:LnKIwvGg0
>>660
おーなるほどね。
667名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:48:22.22 ID:/dPZRK7l0
>>649
そうそう、なんか業界あげて全力宣伝!て感じが嫌らしく思えてきちゃって終盤で離脱しちゃった
668名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:49:48.71 ID:ZT4VrU/60
志村のハゲズラみたいw
669名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:17.92 ID:UVzNbckx0
杏、演技うめえよな
意外だったが
670名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:20.54 ID:hwjPBDJg0
どんなにネットで関東対関西で煽ってもリアルじゃほとんど影響ないんだよね
671名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:29.84 ID:LnKIwvGg0
>>656
自分が最初に考えたとは言わないのが巧妙なのよw
「この設定はよくあるよね〜」にしちゃうんだよ
672名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:57.36 ID:bpTMbGgi0
>>664
ちりとて信者アンチみたいなのは前からいるよ
673名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:50:55.35 ID:jaTjYUL20
>>588
朝ドラはコンスタントにヒット出してんだな
674名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:51:59.98 ID:I1M7Qnzp0
>>644
間違えた
宮崎美子かな?
675名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:52:12.12 ID:Gymkk7T70
>>86
むかし細腕繁盛記というドラマで主人公新珠三千代の
小姑役に元宝ジェンヌの冨士眞奈美が
見事な悪役いじめっぷりでドラマを引っ張った。
676名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:04.36 ID:oEiF3p3M0
また、洋食屋に戻れよ。アッチの方が面白かった
677名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:53:28.51 ID:z/QWVuei0
この杏ちゃんって娘はどんなに一生懸命やっても無表情に見えるな
678名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:09.51 ID:8j7D//X8O
>>669
渡辺謙の娘なんだからそんなに意外でもないだろ
679名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:12.49 ID:1yglVBDw0
>>660
>BSも視聴率調査対象ではないし

視聴率ってどうやって計ってるか知ってる?
680名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:16.48 ID:ya+d1jnZ0
>>669
演技は上手いのかもしれないけど、何でいつも仏頂面なん?
笑ってる印象が無いんだよね。
ハッピーエンドになる気がしない。歌的にはそうなるらしいが。
681名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:23.46 ID:ZwKbeccu0
>>661
堺雅人「そうだね」
682名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:35.59 ID:hw/ANGVK0
>>664
ちりとてに絡むというより

ちりとてファンの方が、ちりとて>あまちゃん みたいに絶賛するので
それじゃ見てみようかなって見たら、思ったより(最初が)面白くなかったってこと
683名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:54:46.76 ID:u4VbWqtn0
>>665
月曜日見逃したんでついでに教えて
後妻の宮崎美子と長姉?のキムラ緑子はどっちが年上の設定?
684名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:12.89 ID:g7fab9tKO
>>661
7月〜6月の選考だから全回評価対象の年度後期作品の方が前半だけで評価される前期作品より条件は厳しいでしょう?
ちなみに11日から放送が始まる台湾のあまちゃんは7冠獲得が一番のウリみたいだよ。
685名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:28.16 ID:QlMkJ/V9O
>>664
ちりとてはかなり前のドラマだろ。朝ドラの視聴率が低迷するキッカケを作ったドラマ
686名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:40.06 ID:SbUzARIg0
>>62
描写は一瞬だったじゃん。
あんなに元気な主人公だけど、いじめられていた頃もあったよって知らせてる。
明るいけど、両親が悩んだ末に離婚したんだよって一瞬で伝えてる。
辛いことがあっても前向きに生きる人は見ていて気持ちがいいけど
前向きに生きる人にねちねちと続く嫌な事は見たくないんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:55:53.37 ID:tRVb8NyM0
5週目の脚本が酷くて大丈夫かと思ったら
6週目からが本番だった
688名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:56:04.31 ID:xDtbrKv70
何故「ごちそうちゃん」にしなかったのか
689名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:57:03.75 ID:Zv6BNoIj0
数話見ただけだが、普段のNHKな感じに戻った感じである意味ほっとした
(それはそれで合わない部分もあるけれど)
純と愛は途中の一話のギャーギャーで論外だと思ったし、
こっちもあまり見てないがやたらのあまちゃん推しのノリも苦手だったから
690名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:58:01.74 ID:xObYVcwI0
>>680
いつも仏頂面ではないでしょ

通天閣にプロポーズされてお父ちゃんに今日のまかないなあにって
聞いた杏ちゃん可愛かったわ
691名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 17:59:38.21 ID:g7fab9tKO
>>686
あまちゃんで入って残ってる層が本格的なイビリ役に耐えられるかどうかは注目だね。
戦後すぐに主人公が大阪で生きてることだけはハッキリしてるけど、そこまでいびられ放しかもしれないし。
692名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:00:49.08 ID:WT4s4HhA0
東京編が完全な前フリだったことに驚愕w
693名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:01:46.49 ID:viD63i6o0
結婚が決まってからも母親は花嫁としての心得を教えていないようだし
大阪に付いてから味付けのギャップに驚くとかいうベタな演出が・・・
でも見るけどね!
694名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:01:52.57 ID:lfmjM/iV0
杏の演技が結構大根なんだけどな
一応見てるけど連続して放送してる落語のドラマの方が面白い
695名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:07.39 ID:WT4s4HhA0
>>691
まだあまちゃんどうの言ってんのw
でも大阪編になってからのが女の多い板では大受けしてんだが
696名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:19.53 ID:UZWwUGuoO
>>661
ないない
次は今回、期間の問題で入ってなかった倍返しが入ってくるから
視聴率40には現段階じゃ誰もかなわない
期間内に同じ数字を出すドラマでも出てこない限り
697名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:46.93 ID:6W7ZMiRA0
>>9
2ちゃんの評価なんてあてにならないってことだよw
698名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:02:51.43 ID:KmqhBq2z0
今日ひさびさに見たら大阪の小姑にいじめられたけど、まだまだでしょうw
少し前BSでやってた、おしんー地獄の佐賀編ーに比べれば全然甘い甘い
マジで休日の昼前にチョイ鬱状態にさせられたし(´・ω・`)
699名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:07.17 ID:bpTMbGgi0
>>683
それは劇中では明言されてないね。め衣子が最初キムラを母親と間違えて、
宮崎にはお若く見えますよ〜って言ってたから外見と実年齢が逆転してる感じかな
キムラと悠太郎の間には妹が4人いるらしい
700名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:31.00 ID:Io5c6ZJL0
あまちゃんは元気で間抜けなかわいい子だなと思って最初は見てたな
途中AKBだか何だかで見なくなったけど
ごっつぁんは普通の朝ドラだから何となくつけてる
701名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:31.20 ID:oSxzD1Vk0
視聴率を根拠にごちそうさんとあまちゃんを比べるのは
実情にあっていないと思う。
久慈市に人があふれたり、副次的なOPや歌がヒットしたのは
紛れもない事実。あまちゃん本は増刷するはDVDBOXは売れるはで、
ブームになった。
ごちも、めいこのグルメ本やらなにやら出せばいい。
クドカン作品で視聴率うんぬんするのは、ヘソ、ヘソ、ヘソで茶を沸かす?
みたいなもん。NHKだって開き直ってクドカン抜擢したんだろ?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:33.61 ID:nd7B5sJ40
あまは過大評価ドラマだと、言うことが早々に判明
703名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:40.08 ID:o8Bk0CMv0
>>680
分かる
子役の子は、美味しい物を食べるとわぁ〜と顔が明るくなったんだけど、杏さんは梅干し食べた様な顔する
あれがもっと明るい顔だといいなと思う
704名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:03:46.76 ID:AsR0OUxa0
>>412
おおっ
私の好きな朝ドラとほぼ同じだ
でもちりとてちんの代わりにあまちゃんが入る
705名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:04:52.60 ID:+UIKX/9zO
>>599
あれはねー
けっこうリアルだよ

女って本当、時々理屈で動いてない時があるから
706名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:06:22.66 ID:xQ38HjtY0
泰造がいい味出してる
脚本がいいのか演技がいいのかはわからん
どっちもいいのかも
707名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:06:19.17 ID:JCYjcA0I0
せめて箸をつけない、残すだけにしてほしかった
朝飯食いながら見てる人いるだろうに…

※床にこぼれたのはスタッフが美味しく頂きました

てのは流石にないだろうが
708名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:06:23.29 ID:AsR0OUxa0
>>434
いいタイトルだよ
どちらも脚本家の作家性がタイトルに凝縮されてる
709名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:07:14.32 ID:36vErfMn0
視聴率の数字が関係ないといってる人ほど
関連グッズの売り上げや経済効果等の数字で対抗しているのが意味不明
710名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:07:26.78 ID:NgYcnD/K0
>>664
>あまヲタはちりとてちんにまで絡んでくるの?
>正直クオリティに雲泥の差がある
>共通点なんて同じ朝ドラ枠ってことぐらいだわ
 
レス先をよく読んでw
「ちりとて」ファンから「あまちゃん」ファンへ
「ちりとて」がネタ元だから見ておけ!だってさw

>あまちゃんのパクリ元なんだから見ておいたほうがいいぞ
>お前が絶賛してたネタはことごとくちりとてちんが何年も前に通った道だから
711名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:07:40.14 ID:ya+d1jnZ0
>>690
全てって事ではないんだけど、
友達と話してる時とか、仏頂面って印象があるんだよね。
何かあまり楽しそうな感じがしない。
明るい感じがしないからイジメられた時に陰湿な感じが倍増するんだよね。
712名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:08:01.34 ID:VmEew90p0
主役が贅沢しすぎだなんだ文句言ってた層向けの展開来てバロス
こういうの女の脚本家じゃないと考え付かないかもな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:08:06.93 ID:tkZNSKxG0
>>706
タイゾー、鶏がらスープの作り方よりも関西風の出汁の取り方教えてやれよ・・・
714名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:09:23.85 ID:o8Bk0CMv0
>>599
物語の中の小姑って嫁をいびるもんなのでは?
童話で継母が継子を虐めるのがデフォの様に
715名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:09:25.36 ID:Bh3M2flyO BE:1992740674-2BP(0)
>>695
お仕事なんだから分かってあげてっ!
716名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:09:30.25 ID:7BOSrndN0
ヒロインにちゃんとツッコミ役がいるっていうのはあまちゃんよりマシかもな
717名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:10:26.89 ID:GpMFIfdx0
いじめられっぱなしではないだろう
倍返しを期待しているが
なければ視聴率ダウン
718名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:10:40.32 ID:o8Bk0CMv0
>>434
ごちそさんは無いと思う
719名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:16.35 ID:u4VbWqtn0
>>699
自分もあらすじググってみたけどそうみたいだね、ありがとう
女優さんの実際の年齢差が三歳みたいだから少しばかり姉のほうが若いと勝手に思っておく
緑子さんの貫録が半端ないので年上に見えてた
720名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:23.62 ID:I5hjtFIM0
今週の橋田須賀子的姑小姑攻撃で
朝から気分悪いと脱落者多数出る模様。
早く嫁いびり路線止めたほうがいいのに。
721名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:36.31 ID:kG03UDjc0
>>712
先週までおしんと比べて贅沢すぎ、現実味がないとか叩いてたのが
今週になったら急におしんは高度成長期だから受けたので
今はこういう話は受け入れられないとか、ダブスタになってワロタ
722名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:11:47.05 ID:6Gd/ZTX60
ぶっちゃけ見てる…
勝手に録画されてて最初はどうせつまんねーよとか言いながら見てたんだけど気付いたら今でも欠かさず見てる
723名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:12:13.33 ID:SbUzARIg0
>>691
あまちゃんの明るさを朝ドラに期待している人は離れると思う。
っていうか、離れていいと思う。
>>695
その板には人の不幸が楽しくてしょうがない、あんたみたいな嫌な女しかいないから称賛されているだけ。
724名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:12:13.48 ID:VmEew90p0
緑子上手いよね
お陰で急にテンポよくなった気がするわ
725名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:12:58.97 ID:JCYjcA0I0
もう大阪捨てて満州に渡ろうぜ!
726名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:13:29.52 ID:35j+XvpS0
>大ヒットした前作「あまちゃん」(20・6%)

梅ちゃんやごちそうさんより低いのに、なんであまちゃんは『大ヒット』っていわれるの?
727名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:13:36.36 ID:ya+d1jnZ0
>>716
あっちは関西じゃないドラマで
こっちは関西のドラマだからじゃね?
俺としてはツッコミは他人を嗤ってるみたいで不快なんだよ。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:13:49.06 ID:0qnCHJEP0
大阪の小姑老けすぎな気がするけどいくつの設定?
729名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:13:51.85 ID:NgYcnD/K0
朝ドラの視聴率って
「見てる」視聴と
「時計代わりにつけてる」視聴の合わせ技だから
作品の質と関係なく数字が動いたりするんだよなあ

「ゲゲゲ」は8時始まりになって815習慣から外れる割を食って
「梅ちゃん」は夜のBS放送が23時になって、帰宅して見れる人が増えて得をした
730名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:13:57.51 ID:oEiF3p3M0
ここまで面白く見てたけど、ちょっと暗雲が出てきたな。
何か嫁入り苦労話というか鬼渡的というか、そこで終わったら詰まらんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:14:56.33 ID:UZWwUGuoO
>>726
グッズが売れたりしたから
732名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:14:59.81 ID:AsR0OUxa0
>>627
いや、タイドラは「淋しいのはお前だけじゃない」が元ネタ
ちなみに元ネタもこの作品も仲良くギャラクシー大賞もらってる
プロデューサーも当時公言してた
733名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:01.08 ID:sYsWm3dh0
これおもろい?
734名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:06.65 ID:tkZNSKxG0
西門の妹のメンチカツをくぱぁしたい
735名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:02.08 ID:kNaDpmAfO
ドラマ自体もいいし主題歌もよい
ステマちゃんはakbと同じ臭いがして無理だった
736名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:14.64 ID:8MKlLu7+P
杏てのはまぁ一般にいりゃ綺麗な方かもしれんけど
あれより美しく演技の巧みな女優志望が何人も夢半ばに諦めていくワケでさ
親の七光である事は紛れもない事実だと思うんですよ、えぇ
737名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:28.28 ID:7MCfqba90
>>56
ヒロシとか勉さんをずーっと虐めてたじゃん
頭おかしいわあの脚本家
738名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:15:32.67 ID:RusWw1fzO
ヒロインがねえわ
演技力云々というより見た目が無理
大正時代のコスプレしてる風にしか見えん
メイク担当仕事しろよ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:16:18.33 ID:g7fab9tKO
>>695
あまちゃんの時に途中で視聴者層が入れ替わってたって指摘があったのを忘れてる人?
ごちそうさんの視聴率バブルはあまちゃんからの視聴者を引きつけてる部分が多分にあるから
正念場は今日の回からだよ。
740名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:16:41.13 ID:cIw/QDkiO
ごちそうさんなんか滅茶苦茶面白くなってるぞwww
クドカンじゃ絶対無理だわ
741名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:16:57.18 ID:NgYcnD/K0
>>726
今は民放のも含めて 
オンデマンド販売や関連グッズの動きや
ソフト売り上げとか含めて 「ヒット」 が決まるっぽいね
金を出す濃いヲタが付くドラマが「ヒットドラマ」w
742名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:41.96 ID:qIMgtNb9P
仕事してる人間大半と学生は見れないのに
視聴率高いって凄くない?
743名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:49.74 ID:o+jqUT+tO
ステマちゃんオタの見苦しい言い訳が笑えるw
744名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:17:49.80 ID:o8Bk0CMv0
>>712
め衣子の家がかなり金持ちなのは間違いないよ
でも街の小さなレストランだから違和感。
見習いとウェイトレスと女中さん三人も居るけど、そんなに大きい店でもないし
745名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:01.79 ID:sMA4MqpJ0
見逃したあ
746名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:13.21 ID:xELkvO+L0
あまちゃんはある意味ずっとユイがイジメられていた
747名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:18:40.07 ID:DzJikxgU0
>>720
典型的なあまヲタのネガティブテンプレだな
杏もガンガンやり返すから
単純な嫁いびりにはならないよ
748名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:04.90 ID:sMA4MqpJ0
関西人はいけず
749名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:26.75 ID:LnKIwvGg0
>>732
それは知ってるが、
まぁ、いいから読んでみ。
750名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:34.80 ID:8eqMwoS50
あまちゃんは面白くて歴史的な作品だったけど
これは後世に語り継がれるレベルじゃないね
今日の放送とかやりすぎて不快レベルだった
751名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:19:43.72 ID:OhQcSOeb0
2週目で脱落したんだけど、まだ好調なのか
何が面白いのかよくわからない
752名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:20:08.38 ID:cIw/QDkiO
>>744
単価の高い上客相手の商売も続けてんだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:21:18.50 ID:1yglVBDw0
>>729
時計代わりにしたい人は圧倒的に民放
ドラマ見る主婦は15分くらいなら手を止めてじっくり見るよ
754名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:21:26.23 ID:cIw/QDkiO
あまちゃんとか言う下らないコントが終わってやっと朝ドラ見てるって感じが堪らない
755名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:21:36.74 ID:MLB3RGsJO
あまちゃんに悪い人はいないって言うけど
ヒロインが一番性格悪くて周りの人間を小馬鹿にしてるのが耐えられなくて見なくなった

あまちゃんみたいに自分達が正しい綺麗な世界と思いこんで
周囲をdisるドラマがいちばん始末が悪い
756名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:21:33.42 ID:JCYjcA0I0
あまちゃんはアニメみたいで面白かったよ
757名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:22:11.56 ID:DzJikxgU0
皇太子様がごちそうさんの熱心な視聴者なんだよな
758名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:22:37.72 ID:EULp6vr80
ネタバレの本など読むと

これからもっと面白くなるようだ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:23:26.92 ID:I5hjtFIM0
今の時代やり返すなら
ちゃぶ台ひっくり返したら
すぐさま跳び蹴りして
羽交い絞めに押さえ込み
口の中にメンチカツひねり込んでやらないと
視聴者は納得しない。
つまんない挽回じゃ
このストレス社会ではカタルシス得られない。
昭和のドラマじゃないんだから。
半沢もドクターエックスもリーガルハイもその辺心得ているから
成功している。
漫画的展開だが世間の苛立ちはそのくらいになっている。
760名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:23:48.96 ID:cIw/QDkiO
あまちゃんは脇役がロボットみたいな奴らばかりだったからな
渡辺えりとか背中押すとずっと
んだんだんだんだって言ってるだけ
パーカッション扱い
あれじゃ見る気なくすよ
761名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:23:45.69 ID:/4GkN/V00
ダブルキッチンみたいにできれば成功だけど
このギスギス状態がいつまでも続くわけではないだろうw
762名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:24:13.86 ID:LTHBOezB0
>>755
ファンの性格に
キャラの性格が反映されてるんだね
763名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:24:47.26 ID:IDgYd/Ob0
いやほぼ同じで安定してるってことだろ。

対象視聴者層が明らかに違うのを挟んでるのに、
結果は同じってことは、実は同じ面子が見てるってことか?
764名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:24:44.15 ID:7MCfqba90
>>755
ほんとこれ
始めの一ヶ月は神ドラマだったが・・・
765名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:09.29 ID:bpTMbGgi0
>>713
そこはむしろお母ちゃんや悠太郎がな
たぶん悠太郎は洋食でもええんちゃいますかーとか言っていてそれを手紙にも書いていたのだろうと思うが
キムラにしても台所を任せるって話のときに「洋食屋の娘がどんな食事作るか楽しみ」と言っていて、
その上で今日の話になっているからたちが悪い
766名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:10.52 ID:EULp6vr80
つうか
天皇家や皇族の方々は
朝ドラと大河は欠かさず見るよ
767名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:10.70 ID:o8Bk0CMv0
>>739
純と愛からずっと見続けてるよ。
あまちゃんに当たったのは、純と愛を最後まで見たご褒美だと思ってる。
ごちそうさんは惰性で見てる。
嫌味がないから見てたけど、嫁いびりで脱落するかもしれない
768名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:21.85 ID:ya+d1jnZ0
>>755
>>760
あれは一種のファンタジーなんだよ。
リアリティを求めるのは筋違い。
769名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:25:43.01 ID:ykesgtr40
緑子がマジで怖い。
本当にこういう人かと思っちゃうよ。
今日は通天閣とのやりとりもなかったから辛かった〜
770名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:26:02.30 ID:k4I/PQrYO
個人的には全然おもしろくなくて脱落したw
771名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:26:04.30 ID:u4VbWqtn0
>>760
パーカッション扱いワロタ
772名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:26:51.17 ID:tdSDAkRw0
大阪民国編に入ったからこれから落ちるだろ。
773名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:28:17.54 ID:hlEpQNJJ0
>>96
宮崎さんの方が小姑っぽいよねw
774名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:28:21.31 ID:cIw/QDkiO
キムタクの安堂ロイドの視聴率の下がり方見れば分かるけど
詰まらなきゃ下がるのよ
朝ドラの場合その下げ幅が小さいってだけで
何をやっても20%越えるかって言うと
そんな訳はないからね
惰性とか時計代わりってのもそろそろ苦しい言い掛かりだと思うよ
普通に面白いからなごちそうさん
775名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:28:18.73 ID:VHicVVGF0
あんまり見てないが、つまらんかった
776名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:28:40.09 ID:8eqMwoS50
NHKスタジオパークに行った感想

まめぶ屋台大繁盛。 
ごち展やってたけど子供が「あまちゃんないの〜?」
グッズ売り場もいまだにあまちゃん推し
ごちグッズ見当たらず。

NHKは商売わかってる。
777名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:29:38.24 ID:dfPUGJ720
>>776
こういうヲタがあまちゃんアンチを増やす
778名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:29:46.44 ID:ju6qdH7z0
>>707
犬猿の仲の義母が絶賛したからw
あの義母が一番の曲者
779名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:30:07.82 ID:ya+d1jnZ0
>>774
関西の人?
惰性で見てるのは俺自身。
今週からの展開は苦痛なんだよね。
780名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:30:18.75 ID:epIer0z/P
今日初めて見たけど主人公を大阪のババア
がいちいち難癖付けていびってた
もう見ない
781名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:30:47.34 ID:DzJikxgU0
>>775
良く見れば面白いよ
782名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:31:48.26 ID:uFi2k3nX0
ここのあまVSごちみると
東野圭吾の原作
白夜行と流星の絆を思い出す。
この2つのドラマ化にあたって
白夜行は森下佳子
流星の絆はクドカンが
脚本したわけだけど
視聴率的には流星の絆の方がよかったが、あれはジャニーズが
でてたからなw
話の流れ的には圧倒的に白夜行の方がよかった。流星の絆は
相変わらず、つまらんギャグ
を入れてたからな。くどかんは。
783名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:05.19 ID:cIw/QDkiO
>>779
惰性で見てるのに苦痛なのか
ずっと惰性で見とけば良いよ
頑張ってファイト!
784名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:08.19 ID:AsR0OUxa0
>>776
お前もAKとBKの違いをわかった方がいいぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:14.51 ID:kG03UDjc0
>>776
だからさ、あまちゃんだって始まって一ヶ月でグッズなんか出てなかったんだよ
何でこういう基本的な事もわからずに、他のドラマを下げようとするんだあまヲタは
786名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:18.39 ID:YX6yxd170
朝ドラ見ないから知らなかったけど、あまちゃんて別に超高視聴率とかじゃなかったんだね
堀北のときもそんだけ数字とってたなら何であまちゃんばっかブームとかあまちゃんロスとか言われてんの?
787名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:25.71 ID:bXFFQ59k0
視聴率改ざん問題発覚まであとどれくらいかな
788名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:26.19 ID:ldJ51pWo0
>>780
ヒロインがいびられるのは朝ドラの王道だぞ
789名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:26.44 ID:o8Bk0CMv0
>>780
でもめ衣子が負けてないのは良かった
鈍いとも言えるけど、悪意が無いのはいい事
790名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:28.59 ID:1yglVBDw0
>>780
あぁなるほど。
今日初めて見た人はきつすぎるなww
791名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:32:33.60 ID:yUOIwGGG0
大阪編は「いじめ」「いじわる」「性悪」ばっかり    こんな鬱展開 朝からイヤだ
792名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:33:08.73 ID:MAUewuIh0
>>786
熱狂的な支持層があったから
793名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:04.01 ID:o+jqUT+tO
ステマちゃんオタ「明日から下がる→来週から下がる→3週から下がる→今週こそは下がる」
794名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:11.53 ID:zgX0aJsS0
女受け(ごち)と男受け(あま)の差だろ
文句つけてるの男ばっかじゃん
実際の朝ドラ視聴層はほとんどおばちゃんなんだけど
795名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:34:38.10 ID:cIw/QDkiO
大阪編が〜って言ってるのは
子役が〜杏が〜ってずっと言ってきただけの連中が大半
視聴率が下がらなくて焦りまくってるだけなんだよね
796名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:35:56.93 ID:anN83CngP
最近のは見てて胸くそ悪いは、まじで杏ちゃんかわいそう。あの無口な少女はかわええけど
797名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:16.95 ID:xSqXEcxjO
アンチさんは大変だなw
798名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:36:52.09 ID:ya+d1jnZ0
>>783
実は初回で「ございます」攻撃と飯を貪り喰ってる描写であきらめた。
その後少し空けてから思い直して、ちゃんと見ればおもしろいのかもと
ちょっと無理して見てたんだけど今週の展開は苦痛なんだよね。
今後見られる様になるのかなってのが今現在。どうも俺には合わない感じ。
当然、面白いと感じる人がいてもいいとは思ってるよ。
799名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:37:12.26 ID:DzJikxgU0
まさかあまヲタもこんな強敵が現れて
あまちゃんが霞むとは思ってなかったんだろうね
ごちそうさんとか始まる前は敗戦ムード漂ってたのにな
800名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:37:23.85 ID:epIer0z/P
>>790
昨日たまたまマツコの番組で
関西人が関東の味を濃いと馬鹿にする問題
とかやってて、実際は関西の薄口醤油の方が塩分が濃いのに関西人は色だけで判断して
勘違いしてるとか見たから余計に
ごちそうさんのババアのいびりが不快だったわ
801名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:37:53.34 ID:ufZhBXnX0
キムラ緑子の意地悪ババア役がハマりすぎ
802名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:10.76 ID:yUOIwGGG0
>>795
視聴率のことを言ってるんじゃない

NHK大阪が制作する朝ドラは鬱展開が多いって言ってるだけ

朝から胸クソがわるい
803名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:21.57 ID:/54o8FCz0
フィ ク ショ ン です
804名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:28.65 ID:o+jqUT+tO
今日から源ちゃん再登場したし
もうすぐ友達がオッサンと駆け落ちしてくるし
数字下がるわけないわ
805名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:38:37.78 ID:r+JTPGB0i
王道すぎるがみんな見たかったのって
結局こんなんだろって感じ
806名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:09.15 ID:zgX0aJsS0
こんな程度で鬱展開って?
807名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:14.83 ID:VIwmZ8LNO
自分はあまちゃんはクドカンだから見てた


視聴率云々言ってるのはおばちゃんが戻ってきたんだろ
80年代知らない60代のおばちゃん
808名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:46.96 ID:rol6Q24u0
あまちゃんはヲタやサブカルに媚びすぎだったよ
809名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:39:57.62 ID:YX6yxd170
>>792
ふーむ
810名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:12.72 ID:Hbex5Gnz0
しかしラブコメで1ヶ月使って次は嫁イビリが延々と続くようなドラマを
マジになって食い入るように見ている男いるのかよ。
こんだけおばさんたちが夢中になっているところからして面白いんだろうけどさ。
811名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:21.90 ID:Ay3hBYIAO
大阪行ったら、いとはん、って?
一瞬ヒロイン名前糸子になったのかと思ったけど違うよね
812名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:35.77 ID:9kVq7cJh0
面白いよ
悠太郎素敵だし
813名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:45.21 ID:txFbadct0
純と愛のコースを辿るんだろうか
あれも大阪へいってから訳わかんなくなったぞ
814名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:43.23 ID:ZGV7z/Cti
いい流れで王道パターン持ってきて良かったな。
815名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:40:49.07 ID:I5hjtFIM0
朝はこういうのって見たくないだろ、普通。
すがすがしく一日をはじめたい。
816名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:09.07 ID:UQPtacfQ0
>>806
あまちゃんは悪役がほとんどいないドラマだったからね。
たまに出てきてもすぐに消えてたし。
817名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:11.41 ID:s7Pzovow0
あまちゃんより大衆受けしてるのが悔しいの?
818名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:43:36.21 ID:qsUONRUy0
おばちゃん視聴層掴んだのなら大阪行ってもそのまま見てもらえるんでね
819名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:09.14 ID:5L8J/qU80
半沢の次に安堂ロイド持ってきたTBSと差がついたな
820名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:04.77 ID:nQ0WN4HM0
毎日楽しそうにめいちゃんが可愛いだの通天閣が素敵だの言ってたうちの嫁は小姑と打ち解けるまでしばらく見るの控えるそうだ
うちの実家で両親と同居してたときのことを思い出してしまったようで朝からしょげてた
はやく楽しめる展開にしてやってほしい
821名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:19.49 ID:9kVq7cJh0
ラブストーリーだから、おばさんたち見たかったんだろうね
822名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:15.15 ID:ya+d1jnZ0
>>815
正直演技やリアリティはどうでもいいから
ヒロインにはニコニコしていて欲しいな。
このヒロインの食べ方も下品だし、どうもダメなんだよ。
823名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:17.65 ID:BDgn2Tvt0
舗装で繁盛記みたいになるん
824名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:36.25 ID:/au7Wk480
小町みたいな展開になってきたよな
825名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:40.70 ID:xObYVcwI0
>>815
日曜日のBSプレミアムでおしんを見るといいw
826名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:51.84 ID:24tYRwcF0
今週から別の内容の番組になった。朝からわざわざ時間を取って気色悪いさわやかでないのを見るのは止めた。ずっと東京編のさわやかさがよかった。気分悪い。いじめはニュースだけでよい。
827名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:54.09 ID:q7+a3yfC0
>>698
おしんの姑役の女優さんは街では「おしんを苛めるな」と罵声を浴び、
NHKや所属事務所には佐賀編を早く辞めろと抗議の電話や手紙が殺到。
果ては「佐賀県のイメージが悪くなると」遂には佐賀県知事(当時の)までが
NHKにクレームをつける始末。
女優さんは「それだけ視聴者の方々に私の演技が受け入れていただいてることですから」
とプロの女優らしい発言をしていた。
828名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:44:57.83 ID:FEM4KYKF0
あまロスって何?
誰が考えた設定なの?
829名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:20.44 ID:9kVq7cJh0
まあ、あまちゃんの能年と、ごちの東出くんで作ったら最強かもねw
830名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:20.80 ID:obivLobB0
【テレビ】『あまちゃん』能年玲奈から『ごちそうさん』杏へ NHK“朝ドラ”ヒロイン・バトンタッチ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1378788196/

63 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/10(火) 14:03:24.83 ID:HSDYzStVO [1/1回(携帯)]
もうあまちゃんを超える朝ドラはないよ....

105 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 14:19:16.79 ID:fzTJd8Po0 [4/4回(PC)]
あまちゃんみたいな社会現象クラスの朝ドラ10年に一本しかでないから
杏はやりにくいだろうな

332 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/09/10(火) 18:05:16.09 ID:Ljk3oHL70 [1/1回(PC)]
あまちゃんの反動で次の朝ドラは一気に廃れそうだ
831名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:45:41.60 ID:JCYjcA0I0
宮崎さん演じる義母を見て八重の如く
もう一度自害してほしいと思ったのは自分だけかな
832名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:46:56.63 ID:dHjoqDPW0
全部、見てねぇー俺は社会のはみ出しものw
833名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:47:25.05 ID:ya+d1jnZ0
このヒロインは押しが強いのかな。
憎めないって感じより図々しい感じがしちゃうんだよね。
834名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:47:25.03 ID:8L0bzFPT0
>>780
主人公が好きじゃないから、見てて逆にすっきりする。
835名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:47:35.15 ID:fjdh/Bhu0
杏には嫁いびりは似合わないんだよなぁ
836名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:47:44.28 ID:27FicdMr0
そのうち関係改善するし味方も増えるのわかってるから
小姑の意地悪もあまり応えないけどなあ
837名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:48:05.12 ID:ikJSOxci0
ここ5週の視聴率どうぞ

15 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2013/11/05(火) 13:15:02.90 ID:tXMGrZVT0
関東地区 (週max/週ave)
01週 22.0 20.5 21.5 20.7 20.8 20.9 (22.0/21.1) いちご一会
02週 21.7 21.4 22.5 20.8 22.0 18.9 (22.5/21.2) 黄身と出会った
03週 19.2 21.0 27.3 20.5 22.0 19.9 (27.3/21.7) なっとうくう!
04週 20.2 21.4 21.8 21.0 22.4 24.3 (24.3/21.9) こころをコメて
05週 **.* **.* **.* **.* **.* **.* (**.*/21.9) フォンとうの気持ち
06週 **.* **.* --.- --.- --.- --.- (--.-/--.-) こんぶねーしょん



04週平均値 21.85
05週平均値 21.92
838名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:48:55.16 ID:q7+a3yfC0
スタジオパークに緑子さんが出るのも
脱落者防止対策の一環だろうなw
実際はあんな人ではないですよという。
839名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:49:31.18 ID:/KZ2sw9i0
あの2PMにいそうな俳優が好きなのかな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:49:42.75 ID:vQVn3rGi0
相手役がいいのよ
190cmのパリコレモデルの東出昌大
ヨウジのショーとかに出てた元モデル
手垢感ないし、めっちゃかっこいい
841名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:08.08 ID:r0mKNQgv0
ごちそうさんの円盤売れるの?
842名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:30.01 ID:obivLobB0
20%を一度でも下回ったらあまロスさんに
鬼の首を取ったように叩かれそうだなあ
843名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:27.79 ID:ldJ51pWo0
>>832
見てない自慢は2ちゃんではメジャーだから
自信を持て
844名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:50:55.16 ID:JsLi9Qrc0
純と愛ですら最終週まで頑張ってみれたが、ごちそうさんは先々週途中で脱落w
このドラマ全然物語の先が気にならないんだよな
朝ドラが時計代わりに戻った感じだね
845名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:51:01.92 ID:Avt/2ksVO
来年の紅白は司会に白組が亀梨、紅組が杏で21時まで総合応援団として福君
杏「なんだいなんだいトップバッターの浜崎なんとかっていうの、声がちゃんと出てないじゃないか!」
846名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:51:51.42 ID:5APIFkrGO
>>819
あれ本当になんだったろうな
847名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:23.37 ID:zW2mYdqn0
あまちゃんてステマちゃんだったの?
848名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:46.57 ID:27FicdMr0
>>840
手垢がついてないというのが一番だね
主役格に同じ役者ばかり使う風潮に飽きてるから
849名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:52:57.02 ID:JQbm/6f40
ステマちゃんヲタざまあ
850名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:53:17.32 ID:bvqqRMLSO
あまもごちも面白いと思う。
配役が逆だったら、視聴率はどうなんだろうか?
杏がじぇじぇじぇ!と言うのを一度見てみたい。
851名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:53:18.94 ID:ZTaVT0/U0
>>837
18年間ごちそうさまでした!が週の最高か。あれは笑ったw
852名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:53:27.21 ID:pcZl3e9n0
この類のは手堅いでしょ
5週目であの内容で取れた時点で
6週目も取れると思うけど
853名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:53:32.04 ID:Od2zWuB80
>>840
かっこいいかあ?デカいけどもっさりして見える
めいこの下品さもイラつくけど、嫁イビリとか
朝から見たくないわ
今日でしばらく見るのやめる
854名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:04.06 ID:r7zSW1kI0
風呂入った後23;00からのを見てるよ
まだ残業だからね
855名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:54:21.74 ID:9IjE05Tk0
ツイッターで嫁イジメ見るの憂鬱って書いたら知らない人に「そんなことない、これからが面白い」って噛み付かれた
ツイッターこわい
856名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:55:54.03 ID:6xXyRvH10
まだ祝言挙げてないからメイコと祐太郎はセクロスしてないのか
857名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:56:38.06 ID:L7Wch4v20
朝ドラにも番組毎にアンチとかあんのかw
858名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:56:37.72 ID:cNGkvXSn0
朝から胸くそ悪い
859名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:57:19.98 ID:itJ/n3hG0
いじめられたのをやり返してギャフンと言わせ
見ている人をスカッとさせる
半沢の手法を取り入れているのか
860名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:57:57.48 ID:x5p4/D/wO
【社会】韓国籍の男が「通称(通名)」を悪用して携帯電話など160台を不正売買、逮捕…埼玉★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492980/

【東京】韓国籍の女「娘に会うため日本に来た。金がなく、たばこが吸いたかった」 ナイフを持ちコンビニ立てこもる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383399954/

【大阪】韓国籍の男「殺されんと分からんのか。市長にも殺すと言うとけ」 富田林市役所に500回以上脅迫電話★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383630528/

【社会】大阪にあった1泊2500円韓国人向け無許可ホテル! 韓国籍の経営者を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383294636/

【宗教】「統一教会」だけじゃない!「韓国カルト教団」が日本を襲う! 識者「新大久保を訪れる主婦、一流大の学生などがターゲットに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383282397/
861名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:01.66 ID:kcH6T1c4O
いいね!

打倒、あまカスwwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:23.63 ID:ju6qdH7z0
>>820
屋台で通天閣がめ以子にデレするの見ないの?もったいない
863名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:33.25 ID:pcZl3e9n0
>>857
yahooとか見てると凄いみたいよ
朝ドラはこうあるべきって考えの人が怖いけど
おしんを比較に出してた人たち
こっちもおしん展開になったけどどうしてんだろw
864名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:58:32.34 ID:+lZ1Mmdz0
手堅い内容だからな。
もちろん前作のあまちゃんの功績もあるだろ。
純と愛もw
865名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:10.31 ID:rPp/kazMO
イジメは観てて気分悪いから明日と明後日スルーして金曜日あたりから観ればちょうどいいかな
866名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:10.75 ID:4h5eOB96O
杏は朝ドラの主役に選ばれなかったら、こんなベタな恋愛少女漫画+嫁イビりの
ドラマのヒロインキャラなんて演じる事はなかっただろうな
相手役のデカい俳優も、イケメン扱いはされても脇役以上にはならないキャラだし
867名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:11.35 ID:ya+d1jnZ0
同じイビられるにしてもおしんは引きこまれて主人公を応援しながら見られたんだけど
これはイジメられている所を引きで見てる感じ。
自分がイジメの傍観者みたいな感じでバツが悪いんだよ。
868名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 18:59:45.73 ID:9IjE05Tk0
>>865
このスレによると12月半ばまでイジメられるらしいですよ
869名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:01.69 ID:5yEOfbaM0
大阪制作がこんなに視聴率がいいわけないだろ。
870名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:35.33 ID:5Ym/xq080
つうか朝ドラを見続けてる人たちには梅ちゃん先生からは全部受け付けないらしいが
ドラマなんて楽しめたもん勝ちだろとしか
871名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:00:36.45 ID:u4VbWqtn0
>>857
自分もそれにびっくりしているw
対抗心剥きだしてるのって能年ちゃんのファンなのだろうか?さっぱり理解できない
872名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:00.09 ID:AsR0OUxa0
>>859
ちょっと違うだろ
無知すぎる主人公にも非はある
大阪の食文化を通して成長することによって
少しずつ小姑たちの関係性を良好にして行くんじゃないか
873名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:07.61 ID:rcuogfQF0
ますます関西弁が世間から嫌われる展開だよねw
874名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:11.57 ID:CwgFTsfH0
>>855
嫁いびり、もっと鬱展開かと思ったら、意外とそうでもなかった
めいこの空気よめなさ加減とへこたれなさ加減と、嫁いびりすらをも明るく楽しく描く演出で
意外と楽しく観られてるけど、これからどうなるかなぁ
875名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:09.41 ID:5yJCJum00
キムラ緑子師匠に朝から落ち込ませていただいています
完全にあまちゃん超えたろコレ!
876名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:20.16 ID:n4UzNWao0
>>839
2pmって何ぞ? AMPMの姉妹店かなんかか?
877名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:01:50.02 ID:Bh3M2flyO BE:1067540235-2BP(0)
>>867
ステマちゃんはいじめる側から見れて楽しかったもんねーw
878名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:23.98 ID:UZWwUGuo0
>>836
関西ローカルでやってた大阪編のネタバレ特番見ちゃったから割と気楽に見ていられる・・・
でも出戻り姉怖いな・・・女特有の理不尽なイジメって感じがよく出ている
879名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:45.45 ID:ya+d1jnZ0
>>877
?
880名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:02:51.32 ID:wstt2ApW0
今ちょうど「ちゅらさん」の再放送やってるけど、これ本当に人気あったの?
全然面白くないんだけど。
881名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:53.50 ID:n4UzNWao0
>>878
あの小姑、出戻りだったんだ?
てっきり行かず後家で、そのせいで性格歪んでいるって設定かと思ってたよ
882名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:03:54.12 ID:CwgFTsfH0
>>777
ほんとそれだ
あまちゃんも大好きだったのに、あまオタのごちsageが酷すぎて
最近あまちゃんって名前聞くだけでイラッとくるようになってしまった
883名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:53.37 ID:xsixpK9X0
>>870
カーネーションから朝ドラ見始めたけど、あの山あり谷ありのストーリーの後で
梅ちゃんは退屈すぎて、1ヶ月で脱落。
あまちゃんはタレント云々になってから何か違う?と感じて脱落。
ごちそうさんも、東京編で既に脱落しそうになったけど、大阪編になってから
やっぱり見ようと思うようになった。
なんだかんだで山あり谷ありの話が好きなんだと思った。
884名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:55.73 ID:SbUzARIg0
>>755
あれは性格が悪いんじゃなくて自分勝手で向こう見ずなんだよ。
小ばかにしてると思うのは、受け手にそういう気持ちがあるからに過ぎない。
885名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:04:58.69 ID:MURnprR60
食の偽装事件も影響している
886名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:05:27.50 ID:Zu4geLG30
王道の主人公ドタバタ劇だな
朝ドラらしくてとくに可もなく不可もない
このままの流れで先が読めたら録画予約解除して脱落するかもしれん
あまちゃんはある意味主役以外の人間模様がメインストーリーでよく出来てた異端ドラマ
そんなドラマとあえて比べる必要はないな
887名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:05:43.49 ID:xi0qyaDQ0
あまちゃんの余韻で見てたけど、もうまったく見なくなった
 
 
888名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:21.87 ID:9IjE05Tk0
梅ちゃんはスマップの歌が流れたところで脱落した
スマップじゃなければ全部見たのかもしれない
889名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:06:48.64 ID:O9HnEZIsP
一回見たけどたいして面白くない
なんか操作してるだろ
890名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:15.78 ID:sMA4MqpJ0
関西VS関東はうけるよな。あと杏ちゃん可愛い
891名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:07:49.89 ID:Lve7kEpI0
杏が激しいゆとり設定だから
ちゃんと成長させてくれればそれでいいよ
892名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:08:32.50 ID:SaaOYVGO0
>>879
脇役のイジリがかなり気分悪かったです
真面目で地道な人が標的にされてただけに
893名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:09:00.62 ID:udL5UWQn0
でも大正時代にめいこのあの態度じゃそりゃいびられてもしょうがないと思うわ
894名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:09:03.21 ID:36vErfMn0
キムラ緑子はブログのコメント欄を事前に封鎖して臨戦態勢
覚悟の鬼演技をするみたいだ
895名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:05.75 ID:sMA4MqpJ0
いけずなおばはんいるからな。あとホルモンとか貧乏くさい
896名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:10:17.27 ID:xsixpK9X0
かまどのイメージが…。グレーテルのかまど好きなだけに心配。
897名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:11:00.90 ID:lSmeMKLy0
面白さで言ったらカーネーション>あまちゃん>>>梅ちゃん>>>>>ごちそうさん
ちゅらさんや純情きらりが面白く感じられなかった自分の評価はこうかな。

>>841
売れない。
売れても梅ちゃんレベル。間違ってもあまちゃんは超えない。
でもそれはNHKやごちが好きな人も分かってると思う。
898名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:11:14.68 ID:rNWTu4Jd0
主人公ドタバタ、テンポ
何から何まで良くも悪くも朝の連ドラ
899名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:11:49.95 ID:UZWwUGuo0
>>893
なんとかコネを使って関西出身の人のとこに花嫁修業に出したらよかったのに
それじゃあドラマとして面白くないんだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:11:51.57 ID:epIer0z/P
5週間ずっと視聴率21%で上がりも
下がりもしないのは何でだ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:12:30.56 ID:8BRXbmMc0
朝8時の視聴率なんか学生やリーマンには関係無いしな
あまちゃんは物販の勢いが今までを軽く上回ってるしヒットしたのは間違いないよ
902名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:17.33 ID:sMA4MqpJ0
だいたい原田泰三のとこ居たら幸せなのに
903名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:20.66 ID:pJKzpghF0
今週から、大阪の小姑の嫁イビリが始まったから、視聴率が下がることはなさそう。
904名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:14:23.36 ID:44Ea1JjO0
>>900
おばちゃん固定層が見てるから
905名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:15:34.69 ID:sMA4MqpJ0
金持ちのお嬢様が訳あり貧乏家庭に嫁いだらそりゃ苦労するわ
906名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:15:45.64 ID:1yglVBDw0
>>880
俺も今、全く同じことを思ってたw
907名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:15:50.98 ID:u4VbWqtn0
>>894
おーそれは凄い 徹底的に頑張っていただきたいw
それにしてもそんなことしなくちゃならないくらい世間にはフィクションと現実の区別がつかなくなるほど
のめり込む人がいるのかと思うとそのほうが怖い。そんな錯覚するのはボケ間近の老人だけだと思いたい
908名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:02.11 ID:rTN0NWFB0
あまちゃんよりごちの方がはるかに面白い
909名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:16:58.36 ID:UZWwUGuo0
>>902
今が大正12年の春なので、数ヵ月後には・・・
910名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:17:45.95 ID:4h5eOB96O
>>207
そりゃ西門があまちゃんの能年+橋本+GMTの外見観賞のヒロインポジションを1人で担ってるからな
あれは相手役のイケメンって名目の観賞用ヒロインだよ
911名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:17:56.75 ID:xsixpK9X0
和枝にバシッと言えない悠太郎にイラッとくる。
大阪人の自分としては「あんたがシャキッとせんからや!」と言ってやりたいw
912名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:20:42.89 ID:GX6h3ECn0
なんでこのスレ、あまちゃん貶しに必死なの?(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:22.46 ID:sMA4MqpJ0
>>911
これだから関西人はいや。婿よりも子姑と姑が全部うざい
914名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:28.87 ID:vxLYNmvf0
>>912
あまオタがごちそうさんをsageようと必死だからでは…
朝ドラなんてボンヤリなんとなく見る程度のものなのにね。
915名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:30.24 ID:ikJSOxci0
>>911
ネタバレ予告見た限りではバシッと言ってバシッと返り討ちに合ってたw
916名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:21:56.16 ID:V0Fwr9NpP
どうせ徐々に落ちてくるよw
917名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:37.40 ID:vQVn3rGi0
>>629
ゆずの歌はとてもいいんだけど、PVが何血迷ったのかすげー変なのよ
ごちヲタには大不評
918名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:22:51.90 ID:ju6qdH7z0
>>911
女中呼ばわりもお膳返しオラァァァァァ(っ`Д´)っ ┫:・'.::・も
悠太郎仕事に行ってて知らないから・・・
同じ日の朝と晩におこったことだから
919名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:23:13.03 ID:njcLS8uw0
>>880
やっぱり時代を感じるよねえ
全然面白くない
920名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:23:32.43 ID:eXgB+zdN0
微妙に何がやりたいのかがわかんない
921名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:23:54.37 ID:JCYjcA0I0
め以子(アンタこそ家の色に染まれなくて出戻ってきたくせによーゆーわ)
思ってそう
922名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:35.99 ID:H7OO6I140
あま信の発狂ぶりw
923名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:36.36 ID:lNZGLRWr0
>>27
そう。演技が上手い。猿顔嫌いの俺でも好きになった。
924名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:25:58.07 ID:GX6h3ECn0
>>914
そうかなあ、ステマステマとやたらうるさく攻撃されてるだけにしか見えないけど

ごちもあまも両方好きなのにな
925名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:26:40.23 ID:sMA4MqpJ0
>>923
上手いよなあ。ベラやってた人とは思えんわ
926名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:26:59.69 ID:+J/CvouY0
大阪人ババアの性格の悪さが描かれているドラマですね

大阪人は人情があるんですって

人情人情って任侠の間違いでしょ
927名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:01.10 ID:SASk8UIx0
相手の男がダイコン過ぎてちょっと気になる。
928名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:27:54.86 ID:9Y8aPu0G0
姑のいびりシーンが見てられないって人けっこういるんだな
家なき子の便所おにぎりとかに比べりゃ全然見てられる
杏がまだへこたれてないし
929名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:28:17.03 ID:FcwJYHeR0
あまちゃんの後にやってたらカーネーションでもものすごい罵り受けてそうだな
不倫あるし
930名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:28:32.98 ID:JDJIdG4/0
931名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:21.86 ID:GX6h3ECn0
まだ2日しかやってないけど大阪編結構キツイな。正直東京編が懐かしい。
来週になればもう少しソフトになるかな?
932名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:24.99 ID:WFUrYpQa0
>>928
元、または現役で姑にいびられる立場の人たちが視聴者だから
933名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:30:35.37 ID:sMA4MqpJ0
>>930
強調見逃したあ。どこかで見れんかな
934名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:31:16.18 ID:JCYjcA0I0
>>929
おばちゃんの法則
男の浮気:許せない、裏切り者!
女の浮気:ちょっとぐらいいいじゃない、それくらいで怒らないでよ
935名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:00.74 ID:g7fab9tKO
>>917
番組のオープニングのイメージ通りじゃん。
936名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:12.65 ID:1yglVBDw0
>>928
床についた汁を舐めなくてよかった
あれ舐めたらもう見るのやめてたw
937名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:54.43 ID:ZaEnMjVL0
あまちゃんがおもしろかったからその続きで見てたけど
全く面白くないからもう脱落するわ
938名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:32:58.18 ID:knzaWLfl0
カーネーションは終戦まではまじで神ドラマだと思う
939名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:21.25 ID:sMA4MqpJ0
だいたい、おぬくとかさ、ほるもんとかさ、始末とかさ貧乏くさいちゅーねん
940名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:39.77 ID:v2THI6fz0
どーも大阪編が肌に合わないので録画やめよっかなという感じ。
低視聴率になっていつのまにかギャル曽根物語になることを希望w
941名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:33:53.93 ID:DzJikxgU0
>>932
んなアホなw
942名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:12.66 ID:JCYjcA0I0
そういえばカーネーションが成功したから綾野さんが容保になれたのかな
943名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:14.00 ID:ZaEnMjVL0
あまちゃんがおもしろかったからその続きで見てたけど
全く面白くないからもう脱落するわ
944名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:28.84 ID:ddybM1hP0
大阪人の陰湿さがよくわかる良いドラマだ
945名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:35.06 ID:obivLobB0
すでにごちロスだ。
946名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:34:52.23 ID:do0Uk/8k0
あまちゃんのホンワカムードから姑一味の嫁イビリは見ていてつらいものがある
947名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:35:35.27 ID:sMA4MqpJ0
>>944
そう。びっくりするぐらい大阪のいけずのおははんを再現してる。大阪人の本質はいけずだと思う
948名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:35.35 ID:D1eAwp8F0
どんなにあまちゃんを持ち上げても






ごちそうさんの方が視聴率が良いのは事実だしなあ
949名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:30.64 ID:eGUp1j660
俺たちの通天閣(右端)
スーツ似合うわ〜
http://www.asahi.com/culture/gallery/130308academy/images/academy67.jpg
950名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:39.92 ID:wipThjJ10
>>923
演技うまいか?
声のトーンも表情も幅が狭いよ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:36:48.60 ID:cIw/QDkiO
小姑がデレた時のカタルシスが凄そうだなwww
952名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:11.41 ID:Kx7846jw0
あまちゃんの脚本家のユイちゃんイジメはほんわかちゃうやろ
男の取り合いといい実は裏設定はかなりぎっすぎすなドラマだと思うよw
953名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:20.13 ID:obivLobB0
あまちゃんは伊勢さんがいじめキャラなのかな、と思ったら
フレディだったし。
954名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:30.94 ID:1CAS3tIp0
薄口しょうゆや白みそ知らない設定だったけど
いくらあの時代と言ってもそんなことあり得るか?
955名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:39.49 ID:DzJikxgU0
役者が上手いんだろうな
だからホントにイビッている様に見えるんだよ
956名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:36.98 ID:D1eAwp8F0
2000年以降朝ドラ視聴率ナンバーワンおめでとうございます
957名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:43.43 ID:5+DC8NH90
あまロスとは何だったんだ
杏は相当プレッシャーあっただろ
キムタコは半沢の後に最低視聴率出したからな
958名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:37:44.30 ID:u/mCYB080
子役の頃は食い意地はりすぎて苦手で
杏が出てきてようやく面白くなって来たけど
今度はイビリを朝から見せられてつらい
959名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:18.81 ID:FyeQ8J8P0
>>957
なんだったんだってステマだったんだろ
960名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:29.11 ID:sMA4MqpJ0
>>951
何にデレるかだな。大阪のおばはんがデレるのは金しかない
961名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:38:43.84 ID:ikJSOxci0
>>951
おばはんにも好きな人が出来る
それを指摘された時のおばはんの顔と通天閣の顔が絶妙だった
962名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:39:25.50 ID:fetGtCZO0
>>949
横が朝鮮人と橋本あい?
東出は顔小さいよねw
963名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:39:50.66 ID:cIw/QDkiO
これで関東大震災、戦争焼け野原とビックイベント目白押しだからな
上手い時代選んだわ
964名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:39:58.60 ID:YVe+BsIg0
>>954
あの時代だからあるんだろう
965名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:41:19.89 ID:DzJikxgU0
なんだかんだで結構料理の知識がつく
これだけでも主婦は見るだろうな
966名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:42:38.27 ID:UZWwUGuo0
>>961
若い男に「俺とラブしてくれませんか?」って言われるのか!
967名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:05.53 ID:fxokbDo0P
工作員まで用意して必死にもりあげたあまちゃんがバカみたいだな……
968名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:21.91 ID:sMA4MqpJ0
>>965
昼の再放送見てから、上沼えみこの番組見て夜の献立考えるらしいよ
969名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:27.02 ID:+v83guat0
>>953
最初はそんなキャラ設定だっただろうけど
震災メインに湿っぽくしないために、あちこち改訂していたんだろうな
ラスト近くになって忠兵衛さんの扱いが
実は津波に飲まれた、とも受け取れるし。
970名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:43:59.22 ID:vxLYNmvf0
>>933
BSプレミアムで23時からやるよ
971名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:44:17.78 ID:sMA4MqpJ0
>>970
ありがとう!
972名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:44:19.06 ID:ig8eb7kc0
ホントに人気あるの?
あまちゃん半沢相棒と見てた家族は誰ひとりこれ見てないんだが
973名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:45:42.69 ID:fetGtCZO0
>>972お前の家族だけで視聴率調査やってるわけじゃないだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:45:46.69 ID:Y1sPmE+LO
>>972
毎日は見てないが初回から一応録画は取ってあるよ
975名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:46:24.35 ID:DUO/5NQL0
一家族が見てなければ人気がないことになるの?

あまオタは馬鹿ばかり
976名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:47:34.35 ID:tzpN0Sp4O
朝から嫁イビり系は見たくないと言う意見に対して
「この程度で云々…」系の実況民の
底意地悪い姑(もしくは予備軍)のイビりがキモすぎる
再放送のちりとて、ちゅら、前作のあまもそんな事なかったのに

やっぱ嫁イビり系のドラマも御同類に一定の需要はあるんだな
977名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:47:39.25 ID:FE8CYbWh0
明日くらいに緑子が影で泣くエピソード入れてくれないと見てて精神的にキツい。
978名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:48:00.90 ID:ig8eb7kc0
>>975
は?そーじゃないだろ
半沢相棒も入ってるんだが
あまアンチの方がきめえわ
979名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:48:13.57 ID:xObYVcwI0
>>967
あのブログで一気に冷めたな
980名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:48:20.90 ID:xpbULC8V0
朝ドラはウェルかめだかまで酷かったけど
固定視聴層がまたついてきたみたいだから
そのうち30%取るドラマもまた出てくるんじゃない?
悲惨なのは大河
981名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:09.03 ID:xpbULC8V0
>>977
お前どんだけ弱い精神してんの
おしんとか見たことないの
982名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:50:27.36 ID:ig8eb7kc0
しかも家族って言っても、今なんてテレビは一人一台だろ
みんなスルーだからな
983名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:29.37 ID:sMA4MqpJ0
>>982
おまえの家族構成教えてみ
984名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:51:39.69 ID:Pnd5oec9O
ずっと見てるけど、杏の演技がワンパターンな気がする
985名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:52:25.28 ID:rPpqjoMkO
スレめっちゃ進んでる
986名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:53:32.42 ID:36vErfMn0
朝ドラは女性の脚本家の方がさり気なく大胆で毒々しい話を書くので面白い
男性の脚本家は普段より行儀よくなり本来の面白みが薄まってる気がする
987名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:54:45.11 ID:njcLS8uw0
まあ、結論としてあまちゃんは糞だったということだね
988名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:56:46.51 ID:ZaEnMjVL0
あまちゃんがおもしろかったからその続きで見てたけど
全く面白くないからもう脱落するわ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:57:41.06 ID:ig8eb7kc0
>>983
人様をおまえ呼ばわりする失礼な奴に教えねーよアホか
990名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:58:30.49 ID:sMA4MqpJ0
>>989
まあ、興味ないけどw
991名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:03.24 ID:OZZJTMgM0
もし僕に類まれな歌唱力があったら
NHKの「のど自慢」に出場し、
見事歌い上げ、その後のコメントで
「秘密保護法反対ーっ!秘密保護法は戦前へ逆戻り!民主主義が死ぬ! 警察国家!暗黒政治!みなさんは騙されている!しかもNHKは電力会社の株を400億円も持っているんですよ!」と言う。
992名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:12.29 ID:S7VE9DNA0
意地悪な小姑を表現する演出は他になかったのか?
あれじゃ、見てて不快なだけだぞ。
993名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 19:59:44.42 ID:qkNifAiB0
今週で脱落する人は結構多そうだな。
994名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:04:42.26 ID:xpbULC8V0
>>984
杏はたいして演技上手くないよ
緑子と美子出てきてテンポよくなった
995名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:06:03.91 ID:SqTOLvWi0
前回も今回もごちの視聴率スレなのに話題になるのはあまちゃんあまちゃんあまちゃんあまちゃん
まーそーゆうことだな
でもまぁあまちゃんで初めて朝ドラ見始めた俺もごち続けて見てるからな
そろそろ内容的に離脱しそうだけど今の高視聴率は不思議じゃないでしょ
でもただそれだけだ
996名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:06:12.25 ID:njcLS8uw0
そらまあ前作の主役の棒みたいな演技とも呼べない代物と較べるとうまいよ
まあ較べちゃいけないけどね
997名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:08:38.15 ID:SB493hkWO
めい子がイビリに気づかない&気づいても負けないから見てて勇気をもらう
998名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:20.52 ID:P3hOqjmX0
あまちゃん2の最終回最高でした!
999名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:09:39.73 ID:4lfqFYek0
朝ドラって大体大して話題になってる風でもないが視聴率は取れてるってのが
通常だったと思うけど
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:10:00.14 ID:p8ydz7ev0
>>51
今時すげー純粋だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。