【女子サッカー】入替戦予選、A組1位はアンジュヴィオレ広島 B組1位はASハリマでチャレンジL昇格決定戦へ!NGU名古屋FCレディースは敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
【2013チャレンジリーグ昇格チーム決定戦】出場チームのお知らせ 2013.11.04

 11月2日(土)から4日(月・祝)にかけて開催いたしました
2013チャレンジリーグ入替戦予選大会の結果を受け、
11月9日(土)に開催される2013チャレンジリーグ昇格チーム決定戦に
出場する2チームが確定しましたので、お知らせいたします。

Aブロック 1位:アンジュヴィオレ広島 Bブロック 1位:ASハリマ アルビオン

 会場およびキックオフ時刻は、決定次第追ってご連絡いたします。
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=367

≪全試合の結果≫
Aブロック
第1節:ノルディーア北海道 1-2 アンジュヴィオレ広島
第2節:益城ルネサンス熊本FC 2-0 ノルディーア北海道(0勝0分2敗)
第3節:アンジュヴィオレ広島(2勝0分0敗) 2-0 益城ルネサンス熊本FC(1勝0分1敗)

Bブロック
第1節:新潟医療福祉大 0-0 ASハリマ アルビオン
第2節:NGU名古屋FCレディース 0-0 新潟医療福祉大(0勝2分0敗)
第3節:ASハリマ アルビオン(1勝1分0敗) 2-1 NGU名古屋FCレディース(0勝1分1敗)
http://www.nadeshikoleague.jp/news/list.php?

HOYOスカラブFCチャレンジリーグ退会に伴う入替戦の取り扱いについて
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=359
 入替戦予選大会AおよびBブロックの1位チームによる「チャレンジリーグ昇格チーム決定戦」
を行い、勝利チームはチャレンジリーグに自動昇格、敗者チームは
チャレンジリーグ15位(ジュ ブリーレ鹿児島)との入替戦に出場する。
●チャレンジリーグ昇格チーム決定戦
 日程:11/9(土) 会場:AまたはBブロック1位のチームのホームグラウンド(抽選にて決定)
●チャレンジリーグ入替戦
 日程:11/16(土)または17(日) 会場:ジュ ブリーレ鹿児島ホームグラウンド
競技方法:90分(前後半45分)とし、決しない場合は延長20分(前後半10分)、その後PK

≪関連記事≫
【サッカー/女子】サッカー女子東海リーグの「NGU名古屋FCレディース」 なでしこリーグ昇格に向け意欲[03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1362119717/
>新たにパートナー企業に加わったトヨタカローラ名古屋、あおみ創建、サンポッカの地元企業
2ブリーフ仮面φ ★:2013/11/04(月) 19:58:09.92 ID:???0
≪関連記事≫
【サッカー】アンジュ勝負の11月 チャレンジL昇格へ、入れ替え戦予選会
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201310260075.html
【サッカー】チャレンジリーグ予選 ルネサンス1勝
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20131104011.shtml

≪関連サイト≫
北海道からなでしこリーグ参入を目指します! : ノルディーア北海道
http://www.norddea.jp/
NGU名古屋FCレディース Offical Web Site | NGU名古屋FCレディースはなでしこリーグ参入を目指します
http://www.nagoyafc-l.jp/
> 1995年 名古屋グランパスジュニアレディースとしてジュニアチーム発足

Athletic Sports Harima ALBION | ASハリマアルビオン 公式サイト
http://h-albion.jp/
ANGE VIOLET HIROSHIMA(アンジュヴィオレ広島)
http://angeviolet.com/index
益城ルネサンス熊本フットボールクラブ オフィシャルサイト|熊本|女子サッカー | 益城町
http://renaissance-kumamoto.com/
3名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 19:59:18.07 ID:AOY4+NI00
アンジュヴィオレ広島ってドラゴン久保の娘さんがいるところか
4名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 19:59:39.86 ID:WtS0DCFy0
熊本だめだったヵ
5名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:05:54.89 ID:sY5bszaF0
全く聞いたことない名前や
6名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:08:57.07 ID:IqMmkGG50
頑張れ鈴木杏樹!
7名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:09:27.12 ID:TTbjVAFN0
なんでサッカーチームって、変な名前を付けるの?
地名+FCの方がかっこいいじゃん。
8ブリーフ仮面φ ★:2013/11/04(月) 20:12:04.60 ID:???0
>>1のスレタイを一部訂正します。
×「広島 B組」
○「広島、B組」
9名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:12:36.36 ID:N/vkSGR70
久保の娘はアンジュビオレで出てるのかな?
なんか14歳くらいからサッカー始めたらしいけど
10名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:12:34.95 ID:4P8XHFUg0
>>7
地名が日本語だからどっちにしてもダサい
11名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:13:52.11 ID:vpQu4/3A0
杏樹ヴィオレのドラゴン娘は試合に出れてるのかな?
12名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:15:36.57 ID:TTbjVAFN0
>>10

じゃあお前はパプアニューギニアあたりで
サッカーやっとけよ。
13名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:18:54.80 ID:4Rv7VfDO0
彦摩呂や荒川がいる狭山はかすりもしてないのか
14名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:21:39.59 ID:VJCVuZGB0
地名なんて少年サッカーが使ってるのに
外にも出ないやつなのか
15名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:27:20.38 ID:ewqUeK3z0
>>13
狭山はチャレンジリーグ(女子2部リーグ)
この記事は3部リーグ相当の地域リーグからチャレンジリーグへの昇格争いだから狭山は関係ない
16名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:30:53.00 ID:7mljqTUKO
去年はノジマとセレッソ、今年はアンジュビオレとハリマ。
独立系クラブは苦しそう。
Jクラブや学校傘下のチームにどんどん抜かれちゃう。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:34:15.09 ID:eVM9Sqmo0
道の駅とかで働きながらサッカーやってるんだろ?
ダンプの運ちゃんや白バスの運ちゃん相手に仕事してるんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:39:58.82 ID:eoMA+LmOO
つくばFCはどうなの?
地元ではかなり力入れてるみたいだけど。
19名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:45:20.03 ID:PFoOj5du0
ASハリマがASローマみたいでカッコいいな
20名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 20:58:27.07 ID:ewqUeK3z0
>>16
Jリーグと提携は流れだろうね
引退選手のコーチ就職先としてJリーグ側も欲しいだろうし、練習施設等の確保面で女子チームのメリットも大きいし
21名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 21:57:19.08 ID:84c02VdN0
横川住人としては鼻が高いわ
22名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:29:37.79 ID:2cXb/2SI0
>>16
それぞれのチームに求められる役回りがあるのだろうから
マイペースで続けて欲しい
23名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:30:36.64 ID:7mljqTUKO
試合会場がエディオンスタジアム周辺というのは勘弁してね。
24名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:32:45.85 ID:hyTr79G1P
>>23
安寿のホームは府中町の山中やで
25名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:37:32.04 ID:CIPPSs7y0
鹿児島大ピンチ!
というか広島上がってくるの早いよ!
26名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:53:37.91 ID:GfSHplXc0
アンジュビオレには強豪校へ行った広島の子が帰ってきてるらしいな
27名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 22:57:01.84 ID:1wGSYnMuO
あの、パルセイロレディースは?
28名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:00:23.76 ID:CbTY6DvC0
アンジュビオレもサンフレッチェみたいなサッカーになっていくのだろうか。
ていうか、あのサッカー身近で観てると、広島県全体でテクニシャン量産されそうだな


女子サッカーだとスペースもそれなりにあるし、男子より更に効果的じゃないか
29名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:11:25.83 ID:XnujBCXd0
>>25
女子高やらにサッカー部あったりして地盤自体はあったからねえ
地元にチームがなくて流出してたけどその辺も戻ってきたりした

熊を支援してる横川商店街が発案してるあたりその辺しっかりしてるんでしょ
30名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:37:53.79 ID:eRyi343I0
>>21
ナカーマ
31名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:52:34.57 ID:ySEmmTa80
>>28
2〜3試合みた限りでは、GKもパス回しに参加しようとしてる節があった。
グランド状況が劣悪な時は簡単に蹴ってたけど
32名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:59:18.42 ID:AiotlERzO
>>29
ハリマも実質日ノ本短大チームだしな
33名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 00:34:27.22 ID:Z7rX1oLP0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
34名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 07:12:14.05 ID:0kMZjYpe0
【ひろしま世論調査1】  「<サッカースタジアム>建設するべきだ」が「建設するべきではない」の倍以上


 広島県と広島市、広島商工会議所、県サッカー協会が検討協議会を設置し、
議論を進める市中心部へのサッカースタジアム建設。「建設するべきだ」(38・2%)が
「建設するべきではない」(16・5%)の倍以上になった。建設を求める声は20代や
県西部で強く、年代や地域による傾向も表れた。


「建設するべきだ」と答えたのは男性38・1%、女性38・3%で男女ともほぼ同率。
世代別では、20代の47・7%が最も高く、50代の43・8%、30代の38・0%が続いた。
市区町別では広島市の全8区中、安佐北区と佐伯区を除く6区で4割を超えた。
35名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 07:53:18.67 ID:4XlGbNTR0
ASハリマは国体で初めて見たけど結構つおかった
悪い時のなでしこ下位とかチャレンジ上位と同じ位だた
36名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 07:54:15.72 ID:iONjQelbP
>>16
ある程度資金力ないと、全国回るだけでも大変
37名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 12:46:45.71 ID:5DlEqJsN0
広島に「サンフレッチェ神社」−チーム応援でアルパーク天満屋が企画
http://hiroshima.keizai.biz/headline/1730/
38名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:13:19.94 ID:uIwlqens0
すべてのチーム名が初めて聞いたプロスポーツww

ある意味すげぇ
39名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:25:11.76 ID:5DlEqJsN0
>>38
プロではないからなww

てかプロアマの区別って意味ないわー
40名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:28:57.18 ID:BkcRhQiC0
女子サッカークラブの増加率がハンパない
41名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:39:47.20 ID:dQrVTLo60
てか2部リーグに入るための入れ替え戦かよ
チーム名わかるわけがない
42名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:43:39.83 ID:9exgdNCo0
センスのないダサいチーム名w
キモすぎ。
43名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 13:44:17.47 ID:5DlEqJsN0
地名併記が望ましいかな

ASハリマは姫路のクラブ
44名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 14:46:36.20 ID:1ptZDL4d0
横川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 16:37:40.84 ID:KeaNkoGR0
ASハリマ アルビオンは、
ASローマとウエスト・ブロムウィッチ・アルビオンを
合わせた様な名前だ。
46名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 20:14:08.23 ID:OpokATH40
野球終わって暇だから広島スタジアムへ観にいくよ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:41:17.24 ID:UXWgUmIy0
2013チャレンジリーグ昇格チーム決定戦、および2013チャレンジリーグ入替戦の詳細が決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=368

<2013チャレンジリーグ昇格チーム決定戦>
対戦カード:アンジュヴィオレ広島 vs ASハリマ アルビオン
日時:11月9日(土) 13時キックオフ
会場:広島県/コカ・コーラウエスト広島スタジアム

コカ・コーラウエスト広島スタジアム開催キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
48名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:50:24.25 ID:2DwYzJRv0
まあどっちが負けても、鹿児島には確実に勝つだろうから、2チームとも昇格は決定的
49名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 21:57:10.37 ID:L9MZRe6U0
広島地元だけど、アンジュヴィオレってはしめて聞いたわ。
一から地元のモノ(チーム)を造る、ってスタンスは、カープしかり、いかにも広島らしいのう。
応援したるわ。
50名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:00:15.70 ID:05Lv64fw0
でもチャレンジLのレベル差は酷いね。

アンジュが来年どこまで戦えるか心配。
51名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:23:13.49 ID:OfRElmHM0
入替戦は、みんな必死になるから面白い。広島まで行っちゃおうかしら。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 22:59:17.05 ID:hFTnzEui0
広島 対 姫路。

面白そう。
53名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 00:29:27.05 ID:zfLEtBul0
>>39
プロアマを区別することに意味が無いほど中身がショボイっていうことか?
中身がショボイからプロアマを区別することに意味が無くなるのか?
あ、同じことかw
一部でも「プロがいること自体が奇跡」の世界だろ。

>>40
一応プロの男子でさえ、J3まで創設されて、チームがボコボコできてるからな。
元々殆どアマで金もかからない女子なんて、サークルノリでいっぱい出来るわなw
54名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 07:14:47.85 ID:Bze855fX0
アンジュはきょねんは高校チームにボコられてた
そこからさらに数人補強してなんとか戦えるようにはなったが
55名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:07:54.30 ID:qLdUQn7c0
カープ女子だけど広島へ観に行く。
56名無しさん@恐縮です:2013/11/06(水) 08:11:35.00 ID:IRGfKWYA0
アンジュヴィオレって、久保の娘がいるところだろ
まだ中学生だと思うけど試合には出てるの?
57名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:05:52.04 ID:I4IkOKhp0
>>54
いや、ボコられたことないけど
58名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 00:15:43.76 ID:kxIA1CFQ0
アンジュヴィオレおめ!!
59名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 04:04:27.94 ID:R1mY4Xel0
横川からサッカークラブとは驚いた
60名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 08:40:22.67 ID:voOaRTL+0
>>34
広島 「<サッカースタジアム>建設するべきだ」が「建設するべきではない」の倍以上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

署名に賛同してくれた皆さんありがとう!
61名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 08:46:17.61 ID:ilMkU76n0
鹿児島は朝鮮人を3人加入させて成績急降下
おまけに地元からも避けられて観客動員も去年の1/4程度
もう存在自体が忘れ去られてる
62名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:07:46.79 ID:nxw8W42yO
鹿児島は、男子もずっとgdgd続きだしね
全国クラスリーグで戦うクラブがなかなか出ない不毛の地になっちゃった
高校サッカーが男女とも地道に選手を育ててるだけに残念
確かにジュブリーレはクラブとして最悪の運営をしたから自業自得かもしれないけど
土地の事情の悪さも足を引っ張る運の悪さもあるよね
63名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:43:23.20 ID:aR7yvX0K0
>>47
>※チャレンジリーグ2014 昇格条件

>2013チャレンジリーグ入替戦予選大会AおよびBブロックの1位チームによる「2013チャレンジリーグ昇格チーム決定戦」を行い、
>勝利チームはチャレンジリーグ2014に自動昇格、敗者チームはチャレンジリーグ2013・15位(ジュ ブリーレ鹿児島)との入替戦に出場、勝者が残留または昇格となる。

なるほど、そういうシステムなんだね。
64名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:53:43.08 ID:rUAfYQWe0
>>54去年は作陽高校に負けて皇后杯に出場出来なかった
65名無しさん@恐縮です:2013/11/07(木) 20:57:20.69 ID:rUAfYQWe0
>>57だった
66名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 00:09:52.80 ID:LzRv1T2r0
そうか、作陽高校ね
じゃ、今年は、リベンジしたってことだな
逆にボコってるもんね
67名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 02:26:34.43 ID:vm1ZbsPP0
>>21
安佐南区民だけど応援してる
68名無しさん@恐縮です:2013/11/08(金) 07:46:33.34 ID:WxIpVM9+0
福山市民だけど応援しているよ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:38:18.45 ID:3X3iZelS0
よこがわ!
70名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:43:25.13 ID:cQswSrPD0
鹿児島落ちぶれすぎだわ

主力選手大量退団→中学生大量雇用

なんてことをやらかせばこうなるわな
71名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 01:53:29.72 ID:z7L8Y/TI0
横川駅は広島第二の賑わい。広島の都会度が分かる街。
72名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 04:24:45.26 ID:fHaFFaL50
>>9
テニスでアメリカ留学の話もあったけど、サッカーに鞍替えしたらしいね。
次女の方は、テニス協会が必死で引きとめようとしている。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:58:03.26 ID:5M669GTR0
74名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:58:50.93 ID:HXF4Akjj0
ASハリマでワロタ
75名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 13:59:01.83 ID:xVWAJ5Cr0
AV広島
76名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:07:49.86 ID:0L/XLJfSO
きのう横川駅前でなんかしてたのはこれですたか
77名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:19:33.80 ID:CCFubvRdO
サッカー盛り上がってんじゃん
78名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:25:00.39 ID:QHe53FOXO
横川といえば矢沢永吉
79名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 14:35:27.50 ID:HqGuEOKRi
久保の娘が可愛いぞ!
80名無しさん@恐縮です:2013/11/09(土) 16:05:52.82 ID:lo/sBav60
ハリマの監督って、INACの監督だった人?
81名無しさん@恐縮です:2013/11/10(日) 10:25:34.99 ID:ti7tZQhm0
負けたけど点が入らない試合だったけど、面白かったわ
82名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 05:39:15.85 ID:3j+Bp3KJ0
【世論調査1】  「<広島市中心部のサッカースタジアム>建設するべきだ」が「建設するべきではない」の倍以上


 広島県と広島市、広島商工会議所、県サッカー協会が検討協議会を設置し、
議論を進める市中心部へのサッカースタジアム建設。「建設するべきだ」(38・2%)が
「建設するべきではない」(16・5%)の倍以上になった。建設を求める声は20代や
県西部で強く、年代や地域による傾向も表れた。


「建設するべきだ」と答えたのは男性38・1%、女性38・3%で男女ともほぼ同率。
世代別では、20代の47・7%が最も高く、50代の43・8%、30代の38・0%が続いた。
市区町別では広島市の全8区中、安佐北区と佐伯区を除く6区で4割を超えた。
83名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 10:30:30.77 ID:yNfv90bT0
中国女子リーク?優勝まて?の道
http://www.youtube.com/watch?v=wSpVy_JsRhI
84名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 20:37:55.50 ID:e43QrHV60
【世論調査1】  「<広島市中心部のサッカースタジアム>建設するべきだ」という意見が「建設するべきではない」の倍以上
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/kenchiji/13/news/Kn201310170003.html

 広島県と広島市、広島商工会議所、県サッカー協会が検討協議会を設置し、
議論を進める市中心部へのサッカースタジアム建設。「建設するべきだ」(38・2%)が
「建設するべきではない」(16・5%)の倍以上になった。建設を求める声は20代や
県西部で強く、年代や地域による傾向も表れた。


「建設するべきだ」と答えたのは男性38・1%、女性38・3%で男女ともほぼ同率。
世代別では、20代の47・7%が最も高く、50代の43・8%、30代の38・0%が続いた。
市区町別では広島市の全8区中、安佐北区と佐伯区を除く6区で4割を超えた。
85名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:04:38.98 ID:JH7JG46i0
>>43
マジでか、姫路市民だが知らなんだ 今度試合見に行こ
86名無しさん@恐縮です:2013/11/11(月) 21:34:51.05 ID:4kKBLgfi0
>>85
ハリマだとそういう弊害はあるよね
広域志向なのだろうけど、難しいところ
87名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 08:47:06.33 ID:XW7w1gWk0
88名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 11:01:41.01 ID:WA6Fiu/C0
山根が広島戻りたがってるからアンジェあがったら移籍しそう
89名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:39:24.44 ID:MIQ6oflq0
>>86
アスレ姫路よりアスレハリマが響きは良いからな
90名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:44:09.27 ID:Rr5JBNnF0
チャレンジリーグ? なでしこリーグの下部組織なのかな
91名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:46:15.68 ID:MIQ6oflq0
>>90
なでしこリーグ   10チーム

チャレンジリーグ 16チーム

地域リーグ  たくさん


という構造
92名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 13:49:32.14 ID:Rr5JBNnF0
>>91
へえ、なでしこでも給料安くてバイトしながらやってるのに、
さらにその下があるんだねえ サッカーのすその広いわ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/12(火) 14:23:20.80 ID:a1PWEgk30
>>92
そもそも見返りを求めているわけじゃないからな
サッカーが好きな人達にプレーする場を与えてるだけだから
94名無しさん@恐縮です
>>92
甲子園のような地域の代表だから結構燃えるよ