【サッカー】J2第39節昼 ガンバ快勝で昇格王手! PO圏争いは長崎勝ち千葉と徳島敗れ松本肉薄 栃木7戦ぶり黒星 カズゴール[11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
 札幌 1−0 千葉  [札幌ド 12718人]
1-0 内村 圭宏(後36分)

 山形 2−2 岐阜  [NDスタ 5869人]
0-1 染矢 一樹(前35分)  1-1 山崎 雅人(前40分)
2-1 O.G.(後5分)  2-2 スティッペ(後20分)

 横浜FC 1−3 松本  [ニッパ球 9095人]
0-1 塩沢 勝吾(前15分)  1-1 三浦 知良(前38分)
1-2 塩沢 勝吾(後7分)  1-3 飯田 真輝(後24分)

 G大阪 4−0 熊本  [万博 11402人]
1-0 遠藤 保仁(前8分)  2-0 丹羽 大輝(前11分)
3-0 宇佐美 貴史(前41分) ← J2得点ランク2位の16点目
4-0 佐藤 晃大(後41分)

 岡山 2−0 鳥取  [カンスタ 6782人]
1-0 押谷 祐樹(後36分)  2-0 金 民均(後38分)

 福岡 1−0 徳島  [レベスタ 4253人]
1-0 石津 大介(前4分)

 北九州 3−2 群馬  [本城 1682人]
1-0 池元 友樹(前16分)  2-0 渡 大生(前27分)
2-1 ダニエル ロビーニョ(前35分)  3-1 渡 大生(後4分)
3-2 平繁 龍一(後42分)
■ 北九州、森村 昂太が一発レッドで退場(後44分)

 長崎 2−0 栃木  [長崎県立 5259人]
1-0 奥埜 博亮(前34分)  2-0 佐藤 洸一(後22分)

 東京V − 富山  [味スタ 14:00]
 愛媛 − 水戸  [ニンスタ 16:00]
 神戸 − 京都  [ノエスタ 19:00] NHK BS1

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/39
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague
2名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:28.58 ID:lIScJ3CW0
  ∩犬∩  ∩犬∩  ∩犬∩  ♪ とても大事な キミの想いは
 ( ・●・ ) ( ・●・) (・●・ )  無駄になりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   ほんの少しの 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ネガりネガるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す このエジリズム
  \\      \\       \\
    | |∩犬∩   | ∩犬∩    | ∩犬∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 去年末みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す このエジリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのナビスコが うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((・●・ ・●・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・●・ ・●・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す このエジリズム このエジリズム このエジリズム 負のループ
3名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:31.07 ID:rpktcVly0
⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す このエジリズム
  \\      \\       \\
    | |∩犬∩   | ∩犬∩    | ∩犬∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 去年末みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す このエジリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのナビスコが うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ
4名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:31.97 ID:Wz1m4Vyl0
札幌誇らしい
5名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:40.73 ID:j9NdKTZq0
札幌誇らしい
6名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:53.81 ID:RPZFJpUV0
札幌誇らしい
7名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:57:58.77 ID:OlqYy1SA0
札幌誇らしい
8名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:12.88 ID:JTGpvoK+0
札幌誇らしい
9名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:15.28 ID:57mj2c8o0
札幌誇らしい
10名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:16.13 ID:bmFfEDxf0
札幌とお犬様が速攻で現れる今日の試合ぶりw
11名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:18.65 ID:X9AEmN/o0
わんわんお
12名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:24.90 ID:DbGFnYYFO
札幌誇らしい
13名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:26.43 ID:BLqt8KDT0
なにこのコピペ群は・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:27.68 ID:WPGzpPth0
繰り返す札幌誇らしい
15名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:37.13 ID:Iz1Lt8Dp0
前田と駒野取れよ
16名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:37.75 ID:C5q4uydpi
千葉が負けると必ず出てくる、エジリズムのAA…
もう許してやれよ。
17名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:41.93 ID:/0f5l+K80
また繰り返す〜♪
18名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:45.94 ID:LmQe6vvw0
>>9までテンプレかよw
19名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:47.42 ID:XcJOkBIm0
カズすげーわw一回フルでつかえよもうw

[レベスタ 4253人]、盟主本当に嫌われてんだな
20名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:58:52.76 ID:HSN32rwK0
千葉は竹内で何試合落としてんだよ
代わりもヘタレチョンしかいないし無気力すぎ
21名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:01.07 ID:HJY9syUEP
おっさんガッカリ
ttp://s2.gazo.cc/up/17459.jpg
22名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:02.52 ID:29zYfD/A0
何だこれスプリクトか?w
23名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:02.96 ID:j0nL7NCq0
ここまでカズなし
24名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:05.02 ID:X1x9cuYR0
次節神戸戦 累積有給内村執念のゴール誇らしい
25名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:07.91 ID:ywjWnZBy0
キングカスゴールしたのか
良かったな
26名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:12.01 ID:1ByCQ3J/0
松本-横縞見たけど
横縞ホームなのに松本のチャントしか聞こえねーってどうなってんだよ横縞サポは(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:13.83 ID:cbMfXX7G0
> 福岡 1−0 徳島  [レベスタ 4253人]
相変わらず5千人切ってるのか…
28名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:19.91 ID:AUBb3fcjP
札幌誇らしい
29名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:23.46 ID:1rm/SLGVP
>>2-5
お約束の乙
30名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:29.65 ID:gHUIvTyY0
もう千葉はPOもやばいんか?
31名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:30.26 ID:CE8VF2lO0
またコピペ絨毯爆撃かよ鬱陶しい。札幌にぐらい勝てよ千葉
32名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:34.43 ID:c0waMtFT0
  ∩犬∩  ∩犬∩  ∩犬∩  ♪ とても大事な キミの想いは
 ( ・●・ ) ( ・●・) (・●・ )  無駄になりそう 試合は終わる
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/   ほんの少しの 僕の気持ちも
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)   ネガりネガるよ〜

⊂~ヽ      ⊂~ヽ       ⊂~ヽ       くり返す このエジリズム
  \\      \\       \\
    | |∩犬∩   | ∩犬∩    | ∩犬∩ あの采配は まるで変だね
    | ( ・●・ )   | ( ・●・ )    |  ・●・ ) 
    \    ⌒\  \    ⌒\  \    ⌒\ くり返す 去年末みたいな
     |    |\\  |    |\\  |    |\\
     \   \ > > \   \ > > \   \ > > あの光景が 甦るの
        >   |/    >   |/     >   |/
      //  /    //  /     //  / くり返す このエジリズム
      // /     // /      // / 
     (( (      (( (       (( (   あのナビスコが うそみたいだね
     ヽ\\__     ヽ\\__     ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |      ヽ\ |
         しU        しU        しU
        くり返す この負のループ  ああプラスチック みたいな守備だ

    /∧_/∧        /∧_/∧       /∧_/∧
   ((・●・ ・●・;))    ((;・●・ ・●・))   ((・●・ ・●・;)) オロオロ
   //    \\     //   \\    //    \\
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
   しし((_))       ((_))JJ      しし((_))  オロオロ
    またくり返す このエジリズム このエジリズム このエジリズム 負のループ
33名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:35.33 ID:zlDHhYED0
千葉繰り返し誇らしい

徳島が負けて下のPO圏のクラブが勝ったからまだまだどうなるか分からんな
34名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:39.87 ID:DyDnfqEI0
札幌誇らしい
35名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:40.01 ID:jmbnaCKG0
佐藤フッキゴールきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
36名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:46.78 ID:zVfYgC2+0
宇佐美「急にボールが来たので・・・(決めました)」
37名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:53.64 ID:Vwtu0w8R0
このスレは、さっぽことエジリズムで埋め尽くします
38名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:56.16 ID:X1x9cuYR0
つまんねー失点してるなぁわんこwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 14:59:58.66 ID:GD+ow2o60
エジリズムwwwwww
3位麿からした犬6位にはなるなよって気分だろうなw
40名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:04.10 ID:Cuz/Ikso0
千葉は勝ち点1ならOKの試合なのに笑える失点だった
またプレーオフでやらかすだろうな
41名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:05.06 ID:46vv7vE10
実質 札幌 2-0 千葉
42名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:09.84 ID:BiMGI9EB0
つまんないコピペ
43名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:15.96 ID:3Q+sg3YG0
盟主!盟主!盟主!盟主!
44名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:15.90 ID:JDDbLqF7i
とても大事な犬の想いを無駄にした札幌誇らしい
ベトナムデーでカレー食べたレコンビン誇らしい
45名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:17.89 ID:mmQb+5Mn0
ほんと駄目だな千葉はw
来年磐田とJ2でやってろ
46名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:25.26 ID:WuJICqbz0
熊本はやる気出せ
北嶋とかゴン並みに動いてないぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:32.84 ID:QV9FILHX0
札幌誇らしい
48名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:45.00 ID:eGrHt6cHP
たかがJ2相手に勝ったぐらいで誇らしいとか言ってんなや
ファイターズが盛り上げられなかった今年ぐらい
昇格プレーオフを勝ち抜いて北海道を盛り上げれ
がんばれよ
49名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:50.61 ID:mbL8kk310
札幌12000人も入るんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:52.25 ID:EQnadbBF0
J2とはいえ途中加入の宇佐美に得点ランキング2位とられるってどうなのよ
もっとストライカー頑張れよ
51名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:53.60 ID:nXKA2R3E0
>>16
許す許さないじゃなくテーマソングみたいなもんだからな。
52名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:57.05 ID:Cbk3XzrY0
札幌の得点場面、キーパーの足狙ってタックルしただろ
千葉のキーパーがジャンプしてなかったら
53名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:57.32 ID:8e7XWi6a0
千葉はくりかえすから置いといて
徳島は何してんの?
54名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:00:58.35 ID:m8uPD2hB0
あ〜7時からの神戸vs京都楽しみやわ〜
55名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:01.32 ID:Gu/BQIZI0
宇佐美というやつ異次元すぎだろ、J2のレベルじゃない
ビッグクラブにいけるレベル、バイエルンとか
56名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:04.56 ID:yPijpBGq0
まあ通過点やな

盟主客減っとる(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:06.25 ID:rpktcVly0
札幌誇らしい
58名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:09.14 ID:CIK2il420
千葉の失点シーンは岡本悪くない、竹内と米倉が酷い
59名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:18.11 ID:MQyd3eQYi
もう福岡にJいらないだろ

消えろ
60名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:22.28 ID:srlkDoxgP
 長崎 2−0 栃木  [長崎県立 5259人]

長崎客増えてきたな
長崎にサッカーが根付き始めたw
61名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:23.76 ID:oobByFKQ0
ウサミとかいうブラジル人がまた点獲ったのか
62名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:26.52 ID:mMyDqCOl0
またくだらないAA貼ってる奴がいるのか。
まぁNGにしてるからいいけど。

それにしても北九州の入場者数はどうなんだ。
新スタができてもあんまり増えないんじゃないかと思えてくる。
63名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:27.54 ID:idNUimhM0
>>1
スレタイに宇佐美ゴールって入れたら伸びるのに
64名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:31.79 ID:WuJICqbz0
> レベスタ 4253人
> 本城 1682人

相変わらず客すくねーな福岡の2クラブ
65名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:33.95 ID:vRVKntju0
千葉は次節長崎に負けたら本気でヤバイ
66名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:34.28 ID:X1x9cuYR0
長崎久々の快勝
育夫マジックもここまでか
67名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:36.88 ID:TplMlF5t0
群馬のGKのシュート惜しかったな。
68名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:37.22 ID:jzKEW7jF0
ネイマールより宇佐美のほうが上だわ
69名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:38.32 ID:t4PCLrMf0
バックパスから失点とかJ2かよwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:47.85 ID:wUEokkgp0
元バイエルンすげーな
71名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:48.22 ID:U1AJKh9G0
佐藤は怪我しないでガンバがJ1だったらもしかしたら
代表に・・・って思える選手なのに、ついてない選手はついてないよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:50.39 ID:nXKA2R3E0
>>46
まあ、引退だからな。
73名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:52.21 ID:Le2CtUp20
山雅は神戸戦だっけなあれで事実上POの可能性が無くなったのが痛いな
74名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:01:54.95 ID:7Lr3+d9A0
迷子の迷子のお犬様はいつになったらJ1帰ってくるの
75名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:00.83 ID:dHVvjCGq0
カズさんすげえな。親父より歳上
だと思えないわ。
76名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:02.90 ID:CrZs6XJX0
1点目FW遠藤ヘディングゴール
2点目DF丹羽2試合連続ゴール
3点目宇佐美今期16点目
4点目佐藤怪我明け復活弾

今日のガンバのゴールはバラエティに富んどるな
77名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:03.12 ID:3ugyWKet0
九州は大雨でも降っているの?
78名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:04.61 ID:XsD5R61X0
神戸に7失点したのが痛すぎる
7位から抜け出したい
79名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:10.48 ID:bcVXfsAj0
岐阜の残留がいつ決まるのか わたし、気になります
80名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:15.46 ID:BleQ5wgp0
こマ?

254 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/11/03(日) 14:55:21.52 ID:8gRYcA3J0
>>238
千葉
札幌ドームでの成績
4戦 0勝4敗 0得点 7失点
らしい
81名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:19.26 ID:YjR+vNkt0
>>55
確かに宇佐美ほどの上手さがあればバイエルンでも活躍できそうだな!
82名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:20.38 ID:Bc2pOdzA0
>>54
BS101で日本シリーズ、102でヴィッセル×サンガが放送されるんだよね!
イーグルス&ヴィッセルダブル勝利なるか?
83名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:23.01 ID:WuJICqbz0
千葉の失点なんだありゃ
ホントに昇格狙うチームなのかよ
84名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:24.49 ID:5O8tN7Eu0
最後完全にやらかしたな犬
札幌も次節内村なしで神戸とかかなりきついけど
85名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:26.55 ID:mMyDqCOl0
>>56
雨だったらしいしなぁ。
86名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:40.23 ID:WPGzpPth0
岐阜この引き分けはでかいな
87名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:44.95 ID:nWu1M3Bw0
これで今夜の京都は引き分け以下なら即PO行きの試合になるのか
楽しみだ
88名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:45.29 ID:iK97RNGL0
フリー決めてたら今日もハットできるくらいだったな宇佐美
89名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:02:59.65 ID:jKVT9CXy0
ガンバ、ボール支配率80%超えてそうな感じだったなw
90名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:08.50 ID:Nd03ZOd70
        / ̄\
       |4253人|
        \_/
         _|___
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
91名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:31.69 ID:JDDbLqF7i
観客動員数でガンバに勝利
札幌誇らしい
92名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:36.30 ID:se82Ro2JP
本城 1682人

やべーなこれ
93名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:39.63 ID:6vG+m+Do0
もうJ2でこの時期で今季2ゴール目とかそういうレベルまで落ちてんのか
94名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:47.17 ID:2qsJDB0v0
第39節(全42節)暫定
前節┏位┳名前┯勝点┯試(勝−分−敗)┳得失┯得┯失┓40 41節
↑ 2┃ 1┃脚大│○80│39(23−11− 5)┃+50│93│43┃a京 h形
↓ 1┃ 2┃神戸│京78│38(24− 6− 8)┃+35│73│38┃a札 a群
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫自動昇格
→ 3┃ 3┃京都│神69│38(20− 9− 9)┃+26│66│40┃h脚 a水
→ 4┃ 4┃千葉│●64│39(18−10−11)┃+21│65│44┃h長 h栃
→ 5┃ 5┃長崎│○63│39(18− 9−12)┃+ 8│46│38┃a千 h松
→ 6┃ 6┃徳島│●60│39(18− 6−15)┃+ 2│52│50┃h岡 a緑
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫プレーオフ
→ 7┃ 7┃松本│○60│39(17− 9−13)┃− 1│50│51┃h形 a長
↑10┃ 8┃札幌│○57│39(18− 3−18)┃+ 7│56│49┃h神 a岐
↑12┃ 9┃岡山│○56│39(13−17− 9)┃+10│51│41┃a徳 h富
↓ 8┃10┃栃木│●56│39(14−11−14)┃+ 4│55│51┃h北 a千
↓ 9┃11┃山形│△55│39(15−10−14)┃+13│69│56┃a松 a脚
↓11┃12┃東緑│富54│38(14−12−12)┃− 4│50│54┃h水 h徳
↑15┃13┃福岡│○51│39(14− 9−16)┃− 9│42│51┃h熊 a媛
↓13┃14┃横縞│●49│39(12−13−14)┃− 2│45│43┃a富 a熊
↓14┃15┃水戸│媛48│38(12−12−14)┃− 7│44│51┃a緑 h京
↑17┃16┃北九│○45│39(12− 9−18)┃−10│46│56┃a栃 h取
↓16┃17┃愛媛│水44│38(12− 8−18)┃− 8│38│46┃a岐 h福
→18┃18┃熊本│●42│39(10−12−17)┃−26│39│65┃a福 h縞
→19┃19┃富山│緑38│38( 9−11−18)┃−15│39│54┃h縞 a岡
→20┃20┃群馬│●37│39( 9−10−20)┃−18│39│57┃h取 h神
→21┃21┃岐阜│△33│39( 8− 9−22)┃−41│34│75┃h媛 h札
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫降格危機
→22┃22┃鳥取│●29│39( 5−14−20)┃−35│34│69┃a群 a北
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
95名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:03:57.59 ID:buwt8/0A0
カズ点とったんかいw
96名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:07.09 ID:EqXpcqcY0
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:07.98 ID:dCcN6qx60
宇佐美は楽しそうにやってる
98名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:15.50 ID:WuJICqbz0
ひたひたと迫り来る松本山雅
99名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:15.77 ID:9fFFH42T0
宇佐見 15試合 16得点
森本   9試合  1得点
100名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:27.63 ID:kONWSmbxi
J1としたら松本に上がって欲しいよね
日本有数の専スタとあのサポ動員は理想的
101名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:30.80 ID:QJMCvB+v0
柏が何かで優勝すると千葉は昇格できないな。
2010年:柏J2優勝、千葉昇格失敗
2011年:柏リーグ優勝、千葉昇格失敗
2012年:柏天皇杯優勝、千葉昇格失敗
2013年:柏ナビスコ優勝、千葉昇格失敗
102名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:34.83 ID:TplMlF5t0
>77
雨降ってる。
北はスタジアムも糞だし、昇格も無いし、
JFL並にしかこなくて当然ちゃうか。
103名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:37.30 ID:/SQD6a2H0
熱すぎwww

             -残り3試合のカード-
4位 64 千葉 (★長崎[H]-栃木[H]-鳥取[A])

5位 63 長崎 (★千葉[A]-★松本[H]-★徳島[H])

6位 60 徳島 (★岡山[H]-東京V[A]-★長崎[A])

─────↑プレーオフ圏↑──────────────

7位 60 松本 (山形[H]-★長崎[A]-愛媛[H])

8位 57 札幌 (☆神戸[H]-岐阜[A]-北九州[H])

9位 56 岡山 (★徳島[A]-富山[H]-福岡[A])
104名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:46.45 ID:RaTbN9Qr0
札幌誇らしい。
105名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:46.45 ID:Jbn9BxxS0
遠藤が前線でイキイキしてた
106名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:53.49 ID:kY3HDOyD0
もうエジリは関係ないでしょ!
107名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:54.83 ID:uKAI8meO0
カズのゴールはよく見るとオウンゴ・・・
108名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:04:55.05 ID:DyDnfqEI0
で宇佐美は後何試合何ゴールでケンペス師匠抜けるの?
109名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:03.44 ID:Bz6ML2XI0
森本って完全に終わった選手なんだな
香川と同い年だろ確か
110名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:08.41 ID:WuJICqbz0
先生、鳥取ちゃんんが息してないの
111名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:11.80 ID:M7FMdo620
>>92
JFLかな?
112名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:34.82 ID:jSIK4yeO0
柏と千葉のコントラストが不憫すぎる…泣けるレベル。
113名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:38.30 ID:GD+ow2o60
明太子パワーの盟主勝った
114名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:40.19 ID:D8HCL2Dh0
いいサッカーやってもさっぽこエジリズムにすべて持ってかれる脚(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:42.37 ID:hyX3Zgnp0
>>103
うわあああ
116名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:43.51 ID:LwOO0L3s0
北九州と福岡・・・
不人気チームとはいえ客少なさすぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:55.65 ID:srlkDoxgP
>>94
岐阜ちゃん残留に一歩近づいたなw
118名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:05:59.85 ID:nXKA2R3E0
>>108
22-16
119ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 15:06:02.89 ID:fnZdsPP/0
.
.                          松本 俺の誇り♪
┌─┴─‐┐          ─.◇        勝利の 道行く街♪
│| ̄ ̄ ̄|│  ,-─‐--、.     /       さあ行こうぜ 緑の友よ♪
│|___||-‐|___CD___|-‐-、           4番ドアラが ホームラン♪
└───‐((⌒l ´・▲・` l⌒) )
       ヽニ'ゝ__∀ ,人ニノ .___.    
         ノ/ ¶/\_\ |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ >|┌┐|
        | ̄ ̄ ̄| ___ll___ |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
120名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:05.94 ID:GXAMt74m0
千葉のGKは何で体で止めに行かなかったのか
121名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:05.83 ID:rUNso6Gp0
誇らしい繰り返しwww
122名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:10.98 ID:MQyd3eQYi
最後の長崎−徳島は1万超えるかな
123名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:11.38 ID:zVfYgC2+0
>>108
ハット2回くらい必要
124名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:23.21 ID:2qsJDB0v0
勝点と勝敗暫定
80 ○脚大
79
78 _神戸
77
76
75
74
73
72
71
70
69 _京都
68
67
66
65
64 ●千葉
63 ○長崎
62
61
60 ●徳島 ○松本
59
58
57 ○札幌
56 ○岡山 ●栃木
55 △山形
54 _東緑
53
52
51 ○福岡
50
49 ●横縞
48 _水戸
47
46
45 ○北九
44 _愛媛
43
42 ●熊本    38 _富山 37 ●群馬    33 △岐阜    29 ●鳥取
125名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:26.13 ID:DA7h+D0S0
プレーオフ争いが混沌としてきたな、楽しみだな。
松本長崎徳島岡山栃木がんばれ
126名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:27.77 ID:mg6/e2s/0
>>108
3試合6ゴールで追いつく
127名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:33.28 ID:NgIb2TdE0
北九州の観客数やばい
128名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:36.79 ID:EqXpcqcY0
這い寄る混沌

松本山雅

キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:39.75 ID:rpktcVly0
PO争い
京都 

勝ちか引き分け 5位以上確定(徳島/松本は抜けなくなる)
130名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:48.47 ID:LwOO0L3s0
福岡はソフトバンクの選手がサッカーやった方が客はいるんじゃないかwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:06:52.64 ID:ntTRLeTG0
>>103
長崎が鍵握りすぎwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:01.13 ID:+JXrvUdb0
は・ぶ・た・ぁ・た・ん!!!ちゅうちゅうちゅうっ!おつです〜!えへへ。
133名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:02.24 ID:TplMlF5t0
>4
千葉残りホーム2試合とアウェイ鳥取なら
6位内堅いのね。
134名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:15.01 ID:2TmcHfPx0
まさかの松本PO圏内あるのかよ

反町なにげに名将だな
135名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:16.89 ID:ulcBa6aw0
福岡の入場者数は終わってるな
市民に見放されてる
136名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:40.76 ID:2cHYn3r9P
き、ギラは新スタが出来てからが勝負だ、だから…
137名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:07:44.71 ID:UuDICnXQ0
ガンバは京都ドロー以下で昇格決定か
138名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:01.07 ID:YPakMMNV0
札幌誇らしい早すぎ
139名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:11.79 ID:ywjWnZBy0
>>126
なんか行けそうな雰囲気が
140名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:12.74 ID:5O8tN7Eu0
最下位争いは鳥取と岐阜ちゃんに絞られたかな?
鳥取が3連勝しない限りグンマーは抜けないみたいだし
141名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:17.87 ID:vhC3hJn0i
岡山可能性少しでてきてないかい??
142名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:25.59 ID:D2dvFctV0
福岡早くギブアップしろ 鳥取の変わりに失せろ
143名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:27.87 ID:WuJICqbz0
千葉もJ開幕時から経営陣や現場がしっかりしてたら
今ごろ鹿島みたくタイトル常連になっててもおかしくないのに…

ってそれは最早千葉じゃないな(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:30.67 ID:mF9okopm0
>>99
今の本田も代表来たら森本くらいじゃね?

いい加減名前だけで代表出すのやめたらと思うw
145名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:39.49 ID:zlDHhYED0
>>94
徳島と松本は勝点で並んだか
前節のガンバ戦は仕方ないとして盟主相手にピリっとしない内容だった徳島は連敗街道あるで
146名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:42.01 ID:HQHAr5BA0
宇佐美は今すぐドイツに行くべき
147名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:49.62 ID:ifv+dVjD0
札幌誇らしい
148名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:50.42 ID:dqnCkGon0
>>120
内村が殺人スライディングしてきたからでしょ
149名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:52.40 ID:2TmcHfPx0
しかし、福岡の動員ひどいな、雨とはいえ

そりゃ地元企業に「支援を仰ぐ前に努力してください」とか
言われるはずだ
150名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:53.07 ID:NgIb2TdE0
福岡はともかく
北九州は新スタさえ完成すれば
アウェー客見込んで7000〜10000くらいはいきそうな気がしないでもない
151名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:08:57.55 ID:xvsp+phr0
徳島また今年もダメなのか
152名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:02.33 ID:6xZin0/+0
J2とはいえ観客動員ショボ
153名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:04.97 ID:IjZpJrgy0
俺は関西3チ−ムが昇格だと思うな
京都と千葉にはかなり差があるよ
154名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:08.70 ID:qYRALQby0
ガンバはいよいよかー
POにむけてあと少し
155名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:09.96 ID:YjR+vNkt0
負け数最多は岐阜ちゃんになりそうだな
156名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:11.69 ID:Le2CtUp20
長崎は千葉松本徳島か
ここで3連敗するようだとPO逃す事もあるかもしれないな
逆に2勝1敗なら抜ける
157名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:21.25 ID:fpJOcjNU0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
158名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:25.84 ID:Jq/Ly/rEi
札幌誇らしい
159名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:27.71 ID:YPakMMNV0
>>134
まぁなでも高木のがすごいよ
その次かな反町は
160名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:36.81 ID:LqDXUrg10
ガンバ100得点昇格あるんじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:40.50 ID:+bKhtoD80
64 千葉
63 長崎
60 徳島 松本
57 札幌
56 岡山
56 栃木
54 東京

PO争いおもしれーな
162名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:44.23 ID:GD+ow2o60
おー反町勝ち点で並んだのかw
163名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:48.95 ID:rUNso6Gp0
PO枠すべり込み争いが熱いな
164名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:49.22 ID:s3YAJAt+0
ウサム・タカシュ

うん、助っ人トルコ人ですわ
165名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:50.47 ID:nXKA2R3E0
>>139
ガンバは京都山形群馬だからちょっと大量得点はどうかな。
166名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:53.77 ID:2TmcHfPx0
>>126

今の宇佐美だと普通にあり得る数字だから怖いwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:09:58.71 ID:AFwCBW3W0
あら まだ札幌目があるのか
勝ち点が同じだった場合は得失点?
168名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:01.44 ID:538yOx4E0
>>94
ガンバ100点行けるな
169名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:01.87 ID:9sTi1G+H0
宇佐美は来年J1で結果残したらまた海外だろうな〜
170名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:11.35 ID:MTgshYRU0
宇佐美ペース落ちないな
20点行くだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:18.50 ID:srlkDoxgP
>>155
岐阜ちゃんは落ちたら消滅の危機だからな
なんとか残り3試合踏ん張って欲しい
172名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:19.76 ID:uLPKATYy0
札幌誇らしい

そして
ま た 繰 り 返 し た www
173名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:26.02 ID:igk4m4e30
>>153
両チームともやらかしに定評があるからなぁ
174名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:26.63 ID:4sCl4c0l0
福岡順調に客減ってるな
175名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:29.15 ID:7Lr3+d9A0
>>94
徳島の負けでプレーオフ争いが面白くなってきたな
緑も勝てばここに加われるし

今現在富山にリードされてるけど
176名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:33.46 ID:+4UFdBKf0
>>103
長崎の残り試合の相手がww
177名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:36.01 ID:uKAI8meO0
松本サポがすごいわ
アウェーなのにあれだけ来るとは
178名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:47.27 ID:5XM+/NyN0
宇佐美は昇格してJ1でも無双したら代表か
179名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:52.05 ID:GD+ow2o60
京都以外はPO圏内安泰ってわけじゃないな
180名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:54.65 ID:OrSVlpQY0
昇格二枠はきまったが残り四試合PO争いからPOも楽しみだ
京都千葉松本以外はサポ的には足りないから上がるな
松本も選手層的には後数年はj2で修行したほうがいいけど
場所的に長野上がってくる時に上がれないいわ
181名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:10:58.75 ID:2iun0skT0
>>94
ガンバはくだらない失点減らしたら得失点差異次元になるなw
182名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:11:03.07 ID:AA3Kxe7/0
徳島の失速ぶりがヤバい。PO圏内争いが最終節までもつれるぞこれ。
183名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:11:10.37 ID:mwlGDN9L0
北九州 3−2 群馬  [本城 1682人]  ←  なんだ?この人入りの少なさ これで市民の金で新球場作って大丈夫かよ・・ 一発退場も出てるし






.
184名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:11:15.85 ID:ntTRLeTG0
>>159
前もここで見たけど高木や反町は30点を70点にするのは得意な監督と聞いたときは納得した

ただ70点を80点にすることは
185名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:11:32.81 ID:/SQD6a2H0
186名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:11:46.72 ID:srlkDoxgP
>>170
ここまで来たら連続ハットとかして得点王狙って欲しいな
得点王かそうじゃないかでは違いが大きい
J2得点王は大成するの法則があるからな
187名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:00.93 ID:Vo7G9lPB0
福岡はまだ首の皮1枚つながってんのか
188名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:24.31 ID:ZNcBD42l0
>>92
全国高校サッカー決勝だって7000人も入ってたのに・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:35.41 ID:YPakMMNV0
>>184
でもそろそろ金持ちクラブやる資格はあるな
テグあたりも五輪やるみたいだし
でも長崎は地元なんだっけ
190名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:36.03 ID:WuJICqbz0
さっぽこはまだ諦めたらあかんで
191名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:44.34 ID:5O8tN7Eu0
>>185
よく見る光景だなw
正田スタとかも、もはや松本のホーム状態w
192名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:45.51 ID:UZYA6O5G0
昨日、福岡の主要駅で盟主のチラシを配っていたけど、大半が受取拒否してた
チラシを貰ったけど、5250円のお金を募金してという内容だったw
193名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:48.40 ID:gHUIvTyY0
ガンバ的には神戸ー京都は神戸に勝ってもらいたいだろうな
京都が勝てば直接対決も残ってるし
残り試合次第では3位以下に落ちる可能性がわずかに残ってるし
194名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:49.35 ID:93lKzTf00
>>183
サッカーにはどんどん税金を使うべきだから黙っとけ
195名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:12:59.13 ID:DEs5rjkTP
>>80
千葉はここ数年さっぽこが苦手
196名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:00.54 ID:2TmcHfPx0
そんな簡単に答えの出る問題ではないんだろうけど、
なんで福岡ってここまで動員が悪いの?

大都市の市街地に球技専用スタジアムがあって
その大都市の唯一のクラブで
197名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:03.64 ID:ntTRLeTG0
>>185
ホーム移転したのかな?
198名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:04.21 ID:9gI7ICqh0
北九州は朝から雨だから素直にテレビ観戦にした
本城は雨だとスタが酷すぎてツラい
199名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:12.41 ID:wSABcNLP0
もう盟主いらないな
200名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:23.38 ID:YpSuHOiEO
死ぬ死ぬ叫んで更に客減る盟主は地元から不要とされてないか?
雨だったからとかもう笑えないわ
明太子買うべきじゃなかったかも、しょっぱくて涙出そう
201名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:32.45 ID:eRrf+y/v0
千葉は本当に札幌が苦手
んで次の長崎も前回完敗で2連敗は想定内
202名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:48.14 ID:nXKA2R3E0
>>186
ダヴィがもう・・・
宇佐美自身の能力はもうJ1でも証明されてるから問題無いだろう。来年怖いわ。
203名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:53.06 ID:CrZs6XJX0
>>181
完璧過ぎたら面白くないわ
失点するけどそれ以上に得点するから面白い
204名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:55.13 ID:mwlGDN9L0
福岡は客微増か 試合も勝ってる

先日の明太子会社の援助申し出で奮起かね
205名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:13:59.81 ID:CE8VF2lO0
ガンバは京都がドロー以下で昇格決まるけど、
優勝争い考えたら京都に勝って欲しいだろうな。
どっちにしろ昇格は決まったようなもんだし。
206名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:07.54 ID:7Lr3+d9A0
>>193
もう昇格出来るかどうかよりも優勝賞金の方が欲しいだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:08.33 ID:LqDXUrg10
ガンバ的にはもうほぼ昇格間違いないし
今日は京都が勝ってくれた方がいいんじゃないか?

来週の京都との関西ダービーで昇格決めた方が気持ちいい
208名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:14.65 ID:cCkek5YEP
>>94
あれ、千葉のPO圏外あるんじゃね?
209名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:18.53 ID:DEs5rjkTP
松本またホームジャックかよ
210名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:38.43 ID:P19+/vjo0
>>102
うむ、北九はスタジアム建設を前倒しすべしだな
この地理条件でこの程度の集客では
J全体の足を引っ張ってしまう
211名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:45.88 ID:+4UFdBKf0
>>185
え、何これ…
212名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:52.74 ID:ZFxSCZnD0
しかし日程くんすごいな
松本の命運今月にかかりまくり
213名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:52.78 ID:YPakMMNV0
ガンバは優勝できなきゃ
昇格はないから
214名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:56.42 ID:1ByCQ3J/0
宇佐美これJ1でも普通に通じるレベルじゃねーの?
15得点ぐらいしそう
215名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:14:57.49 ID:QZNxW3Zg0
松本得失点差で6位以内を逃したら、前の試合を悔いても悔やみきれないな
教訓・・・負けるにしても得失点差と言うものがある、にならないといいな
216名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:03.20 ID:7I6xetI+0
札幌ガンバ松本は客入るなあ
九州は頑張んないと
217名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:11.71 ID:hpXKosZn0
>>196
歴史的にホークスあるからじゃね
218名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:52.56 ID:1ByCQ3J/0
>>185
だいたい半分松本サポで埋まってたよね
横縞サポ全然チャント歌わねーしほぼ松本ホーム状態
219名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:53.95 ID:+bKhtoD80
>>185
すげえ
めっちゃ埋まってるじゃん
220名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:55.80 ID:kfDk9YzJO
ガンバの佐藤復帰してたのか

千葉(笑)
221名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:15:57.55 ID:M7FMdo620
>>161
なんという激戦・・・
222名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:00.18 ID:EfNaaduY0
>196
1:フロントが客集めようとしない。つうか腰掛社長ばっかだからやる気がそもそもあんまり無い
2:サポのガラが悪く一般客層はスタジアムに行きたがらない
フロントもコアサポも客減らそうとしてるんだからそりゃ増えたら奇跡だわ
223名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:09.85 ID:2TmcHfPx0
>>185

どうみても松本のホーム開催です本当にありが(ry
224名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:18.03 ID:5XM+/NyN0
松本のアウェイ乗っ取りまだまだいくんかw
225名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:17.82 ID:gHUIvTyY0
>>196
福岡の人間は落ち目のものには冷たいんだよ
末期のライオンズがいい例
226名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:37.86 ID:MwQwlbv60
>>103
日程くん、長崎の躍進まで読みきったか。はんぱねーなw
227名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:47.74 ID:DEs5rjkTP
長崎も残り3試合が千葉→松本→徳島とPO圏直接対決ばかりなんだな
日程くんすごすぎ
228名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:48.59 ID:7I6xetI+0
>>183
だから新スタ作るんだろ
そしたら倍入る
229名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:50.05 ID:P19+/vjo0
>>198
屋根も飾りだしなあ・・・
あと北九州は年中風が強い
230名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:57.91 ID:RaTbN9Qr0
>>206
優勝賞金なんていらねーだろ。
貧乏な他チームに寄付して、ガンバさん、かっこいい!って言われようず。
231名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:58.59 ID:THnZNPLV0
>>217
関係ないよ
福岡市にもサッカーファンいるだろうし
福岡市の規模考えたら平均10000ほしいね
232名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:16:58.79 ID:jSIK4yeO0
松本はこれだけサポの熱気があると、選手も意気に感じるだろうね。
長野パルセイロは実力があるし、長野県のサッカーは将来楽しみかも。
233名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:01.45 ID:3hxK+jwq0
また繰り返したのか
234名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:02.75 ID:iuCEX7qi0
>>185
すげwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:04.44 ID:JYLunCPN0
>>103
札幌は神戸をどうにかできればワンチャンあるのか
他は千葉がちょっと楽なくらいか
236名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:08.21 ID:Jqa7UwMm0
>>100
大分より弱いのが来ても駄目だろ
237名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:10.73 ID:NFl2LhgK0
福岡、観客減ってるじゃん…
238名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:15.91 ID:82J+x5wa0
>>16
昇格まで許されない
239名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:32.54 ID:3hxK+jwq0
盟主嫌われすぎ
240名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:34.95 ID:S4QQhoRV0
バイエルン宇佐美
241名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:41.40 ID:ocJW8Yrsi
POで上がったクラブはまた一年で落ちそうだな…
242名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:17:54.50 ID:YpSuHOiEO
日程くんはPOに注力してたということか
今年は自動降格、昇格のつまらなさが異常だもんな
243名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:02.18 ID:7Lr3+d9A0
>>230
じゃあスタジアム建設用の募金返せ
244名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:17.84 ID:M7FMdo620
虫を食料にしてる田舎はサッカーくらいしか娯楽がないんだろうさ!!!
(嫉妬で毒を噴出してるけど割と間違いでもない気もする)
245名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:21.28 ID:GD+ow2o60
>>124
大木
鈴木
高木
小林・反町

そこそこ評判の良い監督のクラブが揃ってるな、これ見ると監督も重要だなって思うね
246名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:27.82 ID:mwlGDN9L0
>>210



財政赤字の行政が市民の金100億でしょぼい球場を建設 赤字だろ

しかも屋根などついて無いぞw情報では大手土建が軒並み受注拒否だとか
理由は北九州の場合他所とは違う手りゅう弾バズーカ暴力団(小倉北区 工藤
が必ず汚れ脅してくるので、どこも嫌なのだとw
247名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:36.55 ID:rpktcVly0
>>207
10日の近畿の週間予報では西京極は雨
248名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:38.14 ID:GFcRFHmx0
ドイツで活躍できなかったのは宇佐美が悪いのではない、ホッフェンハイムが悪かったんや。
言うまでもない話だが。
249名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:49.95 ID:FnwlaHzG0
宇佐美は助っ人外国人ですか?
250名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:18:59.36 ID:THnZNPLV0
アビスパ福岡が強くなれば
お客さんは増える
251名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:03.62 ID:hUvA6LLw0
>>217
ホークスは歴史的どころか新参
252名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:12.04 ID:nWu1M3Bw0
上2つが抜けたら3位以下は団子になるのは当然で、来年はJ1がえらい激戦になるんだよな
253名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:16.44 ID:P19+/vjo0
>>228
本城は陸上競技場としてもスペックが低いからなあ・・・
君原を輩出した地域とはとても思えない
254名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:21.87 ID:VqFOkHFaO
ところでガンバはもうJ2シーズン得点記録は塗り替えたの?
255名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:34.27 ID:UZYA6O5G0
>>225
今までの盟主のやらかしを考えたら、他の地域でも同じようになっている
256名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:39.52 ID:5O8tN7Eu0
>>208
千葉は徳島松本が上がってくる条件が長崎叩く事だからほぼ安泰だよ
257名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:43.70 ID:ZFxSCZnD0
>>225
西鉄以降はなかったことにしてるんだよなw
あとダイエーホークスは最初から強かったと
258名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:44.04 ID:d/+w9Gx10
J2のPO争いはおもろいな
259名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:19:47.70 ID:M7FMdo620
北Qはもう少しコンスタントに人数集めないとあんまりにもあんまりな宝の持ち腐れ感
260名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:08.58 ID:RvrrDUR00
宇佐美ワンステップでものすごいシュート打ってたな
261名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:15.40 ID:Le2CtUp20
あんま熱狂的だと問題起こさないか心配ではあるがな
いちお今はまだ暴走サポは少ないのかな松本。コア層にもよるとは思うが
262名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:20.56 ID:THnZNPLV0
>>251
ホークスは福岡県のチームだから
福岡県のローカルテレビで露出多いよね

アビスパは福岡市のチームだから
263名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:22.77 ID:5XM+/NyN0
流石に長崎はホームにしないよな松本…?
264名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:34.31 ID:0au6eCUZ0
たらこ屋が頑張っても、客が来ないんじゃ意味なくね?
265名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:49.84 ID:rUNso6Gp0
次節長崎勝ったらまたAA祭りになるんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:55.69 ID:THnZNPLV0
北九州市のギラヴァンツは雨だったらしい
267名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:20:58.31 ID:rpktcVly0
西鉄は黒い霧事件で
オールドライオンズファンから裏切られたも同然だから
実質ホークスが博多に出来た最初の野球団っしょ
268名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:07.70 ID:WE/1ukKf0
ぽこさつ
269名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:10.92 ID:JYLunCPN0
>>246
北九州は怖すぎワロタ
270名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:34.25 ID:OrSVlpQY0
しかし長崎の日程直接対決だらけでふくな
松本は長崎あるもけど、中途半端な所に負けそうだな
千葉は楽だが…繰り返してほしい
POでは繰り返すだろうけど
271名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:35.89 ID:gHUIvTyY0
そういや今年のJ2クラブでホームにガンバを迎えた試合は
入場料を値上げしたとことかあったんかな・・

昔浦和がJ2に居たころは値上げしたクラブがいくつかあったらしいが
272名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:38.18 ID:UZYA6O5G0
>>261
盟主のコアアホに爪の垢を煎じて飲ましてやりたい
273名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:21:59.89 ID:DEs5rjkTP
>>259
新スタジアムは新幹線と鹿児島本線、日豊本線の全列車停車駅前って立地だけに
アウェー動員がカギになるね
274名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:04.10 ID:CEmTXinX0
長崎はPO権の第一関門を突破
次勝ったらPOホーム開催あるで
275名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:16.98 ID:THnZNPLV0
北九州市は人口の流出が激しいから
サッカーチーム育成してる
276名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:29.71 ID:1ByCQ3J/0
FC7位 ついに勝利!

27節 福岡 ●
28節 福岡 ●
29節 東緑 ●
30節 水戸 △
31節 岡山 ●
32節 札幌 △
33節 松本 ●
34節 松本 △
35節 札幌 ●
36節 岡山 △
37節 松本 ●
38節 札幌 ●
39節 松本 ○
277名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:45.40 ID:EqXpcqcY0
>>261
松本のサポが暴走ってw
ありえないよwww

爺婆も多いしねw
278名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:46.19 ID:mKMSdBds0
>>263
松本サポといえど日本の最西端までは追いかけるのは厳しかろうて
279名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:51.78 ID:ZCMi4day0
プレーオフ争い熱いな
京都は神戸と脚残ってるってきついな
千葉長崎も残ってるんだな
280名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:22:55.98 ID:hiHu5krz0
宇佐美くん!欧州に帰ろう!
281名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:10.64 ID:X9AEmN/o0
昇格POって失敗だよな
京都以外が上がっても来年絶対降格するだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:20.31 ID:1ByCQ3J/0
>>261
まあ爺さん婆さんが多いからな松本サポ
ただ長野がJ2に上がってくるだろう2015年は要注意かも
283名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:21.68 ID:zJj6tZ3+0
松本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
284名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:25.50 ID:A3hno2SJ0
松本の戦術岩上ピンズドすぎる
湘南から完全移籍で買い取れるだろうか
285名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:31.36 ID:D2dvFctV0
福岡は元々参入する予定なかったのに、Jリーグブームが来たら慌てて署名集めてゴリ押しでチーム誘致するも
Jリーグ昇格した頃にはブーム過ぎ去って、ブームに乗せられた上に勝ち馬にも乗れない最高にかっこ悪いパターン
署名した50万人も、署名はなかったことにして一度清算したいと思われ

個人的には、自治体は50万人の署名を盾に税金ドブドブ投入しまくってクラブ維持するべき
市民球団として立ち上げた以上、自治体の撤退など許してはならんし、署名した市民にケツ拭かせろと思う
286名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:36.54 ID:u30VL5b/i
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _ ._ _ _i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  

    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
287名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:47.39 ID:ASYNM/in0
>>258
J1にもプレーオフを導入したらいいじゃない
288名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:23:51.07 ID:P19+/vjo0
北九州は小倉の街中に20000入れるくらいの陸上競技場があったのだが
それを潰して競輪ドームにしてしまった前市長がアホだった
289名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:03.75 ID:vMTH4BmT0
>>196
昇格決めた年の2010年でえらい動員下げてるな
前年19万人で昇格決めてる年に16万とか。
昇格してあんだけ負けてても2万は増えてても
さすがにあの負けっぷりでJ2転落は響いたのか12万まで激減。
J1で動員が伸びなかったのも分かるしJ2降格して更に落ち込んだのも分かるけど
2010年って何があったんだ?
290名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:19.14 ID:DEs5rjkTP
今日の結果により

・横浜FCの7位以下
・愛媛、北九州、熊本のJ2残留
・JFL長野の2位以内(J2残留ラインが22位のみに)
・JFL讃岐の2位以内(J2の22位チームとの自動入れ替えor入れ替え戦)

が決定
291名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:27.63 ID:r5D//hmi0
カズすげえ
292名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:29.32 ID:CClaAyyV0
60徳島  岡東長
60松本  山長愛
57札幌  神岐北
56岡山  徳富福
56栃木  北千京
55山形  松大東
54東京 富水徳山
51福岡  熊愛岡

● ● ●
● ● ●
● ○ ●
○ △ ●
○ △ ●
○ ● ●
● ● ○ ○
○ ○ ○

60 徳島
60 松本
60 札幌
60 岡山
60 栃木
58 山形
60 東京
60 福岡
293名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:35.61 ID:VFogKanF0
>>94

PO圏、おもろい
294名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:41.39 ID:qQZXzDhW0
佐藤は早めに結果でてよかった
平井とロチャ放流しようぜ
295名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:42.35 ID:jAdF8MM40
残り長崎の対戦相手3チーム
前半で長崎負けて無いじゃん 2勝1分
これはPO進出あるかもな
296名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:24:44.06 ID:gHUIvTyY0
>>281
まあ去年の「6位」クラブが上がるようなのはなあ・・・
その結果が今年のJ1だが・・

やっぱ3位のクラブの自動昇格でよろしおす・・いやいいと思うんだ
297名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:25:29.41 ID:/TBBuYSh0
札幌誇らしい

さすが千葉、繰り返すなぁw
298名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:25:35.68 ID:AFwCBW3W0
>>281
まぁな ただJ1の勢力図もそんなに絶対的ではない
ガンバが落ちたりジュビロが落ちたりって状態ではねぇ
299名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:25:45.94 ID:hAIgC4Lw0
北九州は今の立地場所だと八幡だから小倉民は見に行かない
新スタになって小倉民をどれだけ取り込めるか
後、アウエー観客もあるが
300名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:25:49.57 ID:ZwvM8ET10
>>68さん、低レベルなJ2(笑)の選手とブラジル代表のエースであるネイマールと比較しないで下さい
301名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:19.08 ID:DEs5rjkTP
ガンバ神戸が抜けて大分磐田が参入
来年は今年みたいな独走ないかも
302名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:26.47 ID:4ocaqrk+0
>>281
J2興業的には成功
まぁそれに3位昇格チームだって連続で1年降格してたしな
303名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:33.55 ID:qQZXzDhW0
長崎はPO抜けれる気がしない
304名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:41.68 ID:vMTH4BmT0
>>281
徳島はJ1上がったら大塚製薬が大金出して補強するの確約してるんじゃなかったっけ?
305名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:43.21 ID:fmPflWpw0
>>271
神戸はガンバ戦は特別価格やでw
306名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:47.82 ID:cD3p5LO40
札幌誇らしい
307名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:26:48.97 ID:NrWezp+a0
>>82
楽天ポイントアップチャンスや
308名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:07.07 ID:mMyDqCOl0
>>290
讃岐はライセンス交付されるかどうか
微妙じゃなかったっけ?
309名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:21.66 ID:hAIgC4Lw0
>>296
3位でもボコボコでっせ
やっぱ入れ替え戦復活でしょう
観客も取り込めるし
310名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:27.28 ID:i6BjiPHO0
宇佐美はもうトップで育てるのか?
相方の遠藤がもうサイドから底からトップまで、物凄い自由与えられたのに対し
FWらしく高い位置に残ってる感じがした、まあ南がシュート止めまくってたが
311名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:34.86 ID:ZCMi4day0
>>257
ダイエーも弱かった頃は見向きもされなかったよ
ホークスが福岡に根付いたのは結局根本が有望スターをかき集めて強くしたから
312名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:35.27 ID:nXKA2R3E0
>>281
どうせ3位でも似たようなもんだし、大分みたいに金が無いとこが上がると低迷するのも仕方ない、
ただスポンサーから昇格祝いで金が出そうなとこが上がったらそれはそれで面白い。
313名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:27:45.34 ID:ZwvM8ET10
ブンデスリーガ下位のホッフェンハイム(笑) で、ブラジル代表にかすりもしないフィルミノ 等に負けて戦力外になっちゃったのが過大評価 こと宇佐美
314名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:03.25 ID:m4V3sn+q0
千葉ってなんで繰り返すの?
315名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:22.08 ID:DEs5rjkTP
PO優勝チームとJ1の16位で入替戦やるべきだよな
実は入替戦勝って上がってきた甲府と神戸は翌年降格してないし
316名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:22.15 ID:M7FMdo620
もしアビスパが潰れたら北九州と合併して
キアスパンツとか客層とぴったりなクラブネームにしてしまおう
317名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:32.90 ID:ShakHYpj0
これガンバ100得点行きそうだなww
318名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:44.08 ID:LRBp8OA30
創価ババアがハム戦のチケット持って勧誘に来たことがあったが
札幌戦のチケットも持ってるのかな
319名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:28:44.79 ID:qZ1Sm5yf0
いつまで遠藤にFWさせるんだよ
舐められてまっせJ2
320名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:29:35.75 ID:QrIVF0bKi
ガンバの昇格の条件誰か教えて
321名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:29:45.77 ID:tooC9lJh0
>>317
去年のJ1最多得点チームだからな
322名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:29:50.89 ID:P19+/vjo0
>>299
市の西部は黒田藩だったし、アビスパに親近感あるサポの方が多いんじゃないかね?
323名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:30:04.37 ID:rsEKYwXJ0
カズのゴールシーンはよ
324名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:30:24.80 ID:FyXbgV50O
>>2-9
お前らwww
325名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:30:39.13 ID:BgtOah030
札幌の観客数なかなか誇らしい
326名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:30:40.25 ID:1ByCQ3J/0
>>319
そうした方が、宇佐美が活きるからとかなんとか
327名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:05.51 ID:Le2CtUp20
ガンバッってJ1でもそんなに得点取ってたのか
守備陣も日本代表揃えてるしどうしてJ2に・・・
328名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:19.22 ID:PB+RUcVm0
長崎すげえ

長崎残り、千葉・松本・徳島

日程君すげええ
329名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:23.12 ID:nDa+3uzG0
北九州 3−2 群馬  [本城 1682人]
日曜なのにひどいいり
330名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:24.54 ID:rq/prGn50
プレーオフで大分にホームで0-4で完敗した京都さんをdisるのはやめろよw
331名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:26.85 ID:Gu/BQIZI0
>>319
遠藤FW結構楽しそうだからいいんじゃね
FWっつーか完全なフリーマンだけど
332名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:30.20 ID:FueYr+5O0
>>310
結構ボールも収まってたし、体も明らかに強くなってきてるから面白いと思うけどな
J1いったらもう少しDF強くなるから結局トップ下に戻りそうだが
333名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:31:38.33 ID:YPakMMNV0
POやったあとに入れ替え戦だと
日程的に不利すぎるよな
このままで何の問題もないと思うけどね
334名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:03.07 ID:RqPIOHZ30
>>303
抜けて上がれても大分のようになるから今年はPO圏内に残れたらいいんではないかと思う
335名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:11.64 ID:IjZpJrgy0
俺は実は来季のJ2はすごい楽しみにしている
今年はJ2の中でも関西3つ+千葉は資金力で豊富ですぱ抜けているが
この4つのうち3つは補強費など確実といえるので
それらが昇格した場合J2はJ1から落ちてくる可能性が高い大分湘南磐田
あたりと戦うことになるけど
磐田は今年4位の出のうちの1つ残留するチーム含めたとしても

下手したら1位から15位くらいまで勝ち点10差で固まることかもしれないな
来季はかなり注目で今年勝ち点40とかJ2昇格したチ−ムでも
昇格やPOはかなり高い

今年はきれいに上位、PO狙い、勝ち点40、J2残留争いとなったが
来季は1位と最下位の差が勝ち点30もしかしたら20以内と
まれにみる混戦となる可能性あり
336名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:12.72 ID:DEs5rjkTP
>>320
19時からの神戸vs京都で京都引き分け以下
ちなみに神戸は勝たないと決まらない
337名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:19.76 ID:srlkDoxgP
>>327
セホロペ体制だなw
あれはほんと笑ったわw
338名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:22.96 ID:fKAW+ELX0
>>314
勝てる試合をギリギリで追いつかれたり
ヘマして落としたりするのが「繰り返し」であって
最近の千葉は実力通りに分けたり負けたりしてるだけだ
339名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:39.39 ID:JZ5VsttdO
千葉ってどうして繰り返すの?
340名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:43.69 ID:IZTxMvhq0
万博の客数が札幌に負けてるってのもどうなんですかねぇ
341名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:44.53 ID:UA/H5MMkO
>>317
ガンバは昨シーズンJ1で最多の90得点越えしてるんだけどねw
342名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:46.84 ID:jSIK4yeO0
>>320
今日夜の神戸対京都戦で京都引き分け以下で決定じゃないかな。
ちなみに神戸が勝てば自動昇格枠二つ決定。
343名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:32:59.47 ID:Elce/dXW0
宇佐美が凄いのはこれだけ取ってても物足りないし、もっと取れるだろと思えるところ
今日もあと2点くらいは取れそうだったし
344名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:05.97 ID:Ha+NfOki0
京都はもうPO圏は確定なの?
345名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:16.98 ID:nWu1M3Bw0
>>327
藤ヶ谷、中澤はお笑いDF日本代表クラスだからな
346名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:18.36 ID:yYsnx5y60
脚サポとしては佐藤の復帰弾が何より嬉しい
347名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:14.43 ID:gHUIvTyY0
>>327
セホーンさん元気かな・・
348名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:32.88 ID:Tl6Yir160
反町って優秀なんだか無能なんだか判らないな。
349名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:44.60 ID:YPakMMNV0
>>335
そう思うけど
千葉が圧倒的な強さで優勝するから
そんなことはないんだよ
ちばぁ
350名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:33:57.78 ID:DEs5rjkTP
>>344
今日勝てば確定
351名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:34:35.30 ID:CEmTXinX0
>>341
去年のガンバは66得点だぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:34:41.12 ID:Tl6Yir160
>>334
大分のようになるとなんで駄目なんだ?
353名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:34:55.81 ID:fmPflWpw0
>>340
万博屋根ないし
大阪雨降ってるし
354名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:01.34 ID:ZFxSCZnD0
>>327
GKがアマチュア
355名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:09.60 ID:JYLunCPN0
>>344
得失点差を考えれば今日徳島が負けた時点でPO圏内はもう決まったようなもの
356名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:14.27 ID:gHUIvTyY0
>>348
しょぼい戦力をやりくりする能力は日本でも最強レベル
ただ、恵まれた戦力を与えると・・・なお方
357名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:27.82 ID:DEs5rjkTP
>>348
まともな戦力あればそれなりにやれる
湘南松本は層が足りない中でよくやってると思うよ
358名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:46.28 ID:ma8rX8LJ0
toto買わんでよかた
J2はまるで分からん
359名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:35:51.13 ID:IZTxMvhq0
>>353
そうなんだ
360名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:36:00.36 ID:Ij2e4GPBi
宇佐美好きすぎ
361名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:36:01.34 ID:YzHr27VW0
繰り返し タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
362名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:36:09.29 ID:hiHu5krz0
フリーマン遠藤見ててけっこう面白いよな
一点目のスルスルって動きも見事
363名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:36:10.46 ID:MAxQOE0F0
>>185
すばらしいな
今年昇格できるかもしれないしこれからが正念場だな
昇格してほしい
364名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:36:23.72 ID:Elce/dXW0
>>348
戦力的に足りないチームを率いるのは得意だけど
揃うと逆に駄目なタイプだろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:12.64 ID:BgtOah030
つか今季の昇格チームは全チーム来季J1で残留争いしてると思うわ
366名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:15.96 ID:YPakMMNV0
来年は降格枠広がるのかな?
まだかな
そこがもうちょっと増えれば
J2は完全体になる
367名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:19.56 ID:ZFxSCZnD0
>>342
今年はこうなるとわかっていたようなものだ支那
だからこそPOに期待してしまう
368名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:24.42 ID:FueYr+5O0
>>348
セットプレー仕込むのは超一流
369名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:45.47 ID:DEs5rjkTP
松本が昇格した場合浦和、新潟、瓦斯、ガンバ戦はアルウィンのチケ売り切れそうだな
370名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:37:54.10 ID:v2CG5EzN0
>>319
むしろ遠藤をfwにしてから攻撃が爆発してるんだが
371名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:38:04.07 ID:ZCMi4day0
>>352
ひたすら負け続けるのって悲しいじゃん

でも今年はこれで上出来、来年さらにステップアップを!とか思ってても
来年普通に成績落ちちゃったりするんだろうな…
372名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:38:13.44 ID:FyXbgV50O
ガンバは去年は失点ひどくて降格したけど得点はリーグトップだったもんな
主力ほぼ残留で宇佐美復帰ときたらこれぐらいにはなるわな
373名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:38:20.36 ID:+bKhtoD80
>>333
入れ替え戦やったあとにPOやったほうがいいな
374名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:08.82 ID:1ByCQ3J/0
>>369
松本が昇格したところでボコボコにされるのは目に見えてるからどうだろうねえ
松本サポ一気に減るかも
375名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:24.99 ID:3ugyWKet0
宇佐美の無双ぶりを見ると
J2でやっている遠藤がどんどん錆び付いて代表レベルから程遠い選手になった理由もわかる
376名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:44.56 ID:YPakMMNV0
入れ替え戦はいらないよ
J1も残留POやれば消化試合は減りそうだけどね
勝ち点的に納得はいかないだろうけどw
377名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:46.67 ID:Cdl4ktc/0
>>94
徳島、札幌は負け数が多いね。
それでも今の位置にいるんだ
378名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:50.10 ID:DEs5rjkTP
>>372
何せ3点取らなきゃ勝てないひどさだったからな
379名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:39:55.56 ID:ZS30z6P20
札幌誇らしい
380名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:40:43.90 ID:rUNso6Gp0
2012 J1 得67 失65 得失+2 17位
2013 J2 得93 失43 得失+43 暫定1位

これGK、DFテコ入れしないと来期厳しくね?
381名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:05.23 ID:pRS0gudB0
J1で今のガンバのやり方は通用しないだろうからな
あくまでJ2仕様のチームだろ
このままいけると思ったら同じ二の舞を踏むことになるだろうね
382名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:11.35 ID:PrYEGdOU0
2004川崎の104得点(44試合)を上回るには3試合で12得点か…
今のガンバならなんかあり得そうだな。
383名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:23.76 ID:fKAW+ELX0
今年はさすがに大阪神戸京都で決まりそうだ

京都と千葉長崎徳島では実力がワンランク違う
384名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:34.14 ID:7jMZaGN+0
>>375
どこを見れば錆び付いてるように見えるんだか
385名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:36.60 ID:DEs5rjkTP
>>380
そういやガンバは得失点差プラスで降格したんだったな
386名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:45.72 ID:Jqa7UwMm0
ガンバが藤ケ谷クビにしないのってウケ狙いでやってるの?
387名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:51.53 ID:Le2CtUp20
ガンバは守備も豪華だと思うんだけどな・・遠藤とか放出するのか
388名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:41:51.74 ID:EfNaaduY0
>374
どうなるか判らんが、J1に昇格してボコボコにされてるクラブでも
観客動員自体は必ず上昇してるよ。勿論アウェイ動員が増えてる分もあるが
ホーム売り上げもほぼ確実に伸びている。
389名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:42:22.73 ID:Gu/BQIZI0
>>380
右SBとGKは補強しないといけないだろうな
CBは岩下西野丹羽でなんとかなりそうなもんだけど
390名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:42:47.10 ID:GOcL+jLY0
>>383
それが分かんないのがPOなんだよなー
391名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:42:43.18 ID:idNUimhM0
>>348
コメント能力が最優秀なのは確か
392名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:42:55.70 ID:mMyDqCOl0
>>371
トリサポだけど、ある程度は覚悟してたよ。
シーズン前の補強見てたらね・・・

それにしても、ここまで勝てないとは思わなかったけどなw
393名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:05.83 ID:xQps14pq0
いつもニコニコ

あなたの傍に

這い寄る混沌

松 本 山 雅 ですっ!
394名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:16.61 ID:YPakMMNV0
昇格すると
それなりの選手が来てくれるからな
落ちてもクラブが一回り大きくなるよ
395名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:20.79 ID:QzsORIUD0
千葉はもうちょっと落ち着いたサッカーは出来ないのか
まるでピンボールみたいだった
396名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:23.12 ID:U1AJKh9G0
>>381
メンバー大して変わってないのに浦和とか名古屋を去年大虐殺
してるから通用するよ。長谷川が普通にやってれば一桁行くと思う。
397名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:24.11 ID:M7FMdo620
松本はもう2年くらいJ2過ごして足場固めたほうがいいだろ
サポの多さだけじゃ絶対限界が来るよ
398名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:33.15 ID:BgtOah030
>>381
二の足を踏む
二の舞を演じる
399名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:42.80 ID:DEs5rjkTP
>>388
J1はアウェー動員多い浦和と瓦斯抱えてるからな
瓦斯の場合食い散らかして金も落とすし
(浦和がやらんわけではないが瓦斯の食い散らかしは異常)
400名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:46.93 ID:Tl6Yir160
松本は長野がJ2に昇格してくる前にJ1に昇格しとかないと今後ヤバイよな。
県内マスコミは完全に長野押しだし。JFLとJ2でほぼ同じ扱い。
401名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:43:48.27 ID:pRS0gudB0
ガンバの補強ポイントはGKとFWだろ
ここに外国人選手つれてきたら完全に穴のないチームになる
402名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:03.23 ID:OlqYy1SA0
髪型もっさり対決で財前勝利
403名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:07.17 ID:YPakMMNV0
仙台なんて昔はうんこだったよねw
鳥栖みたいな例もあるしね
404名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:33.52 ID:07ullMb70
今年も6位が昇格してくれないかな
405名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:41.00 ID:WPGzpPth0
>>394
甲府鳥栖山形なんかはまさにそんな感じだな
406名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:41.46 ID:ZCMi4day0
>>388
へー
407名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:44:53.74 ID:QUnTrk6x0
>>397
松本の社長さんがすごい
本業は酒屋さん

酒屋さんが社長の松本山雅・・・
そのままJ1に行ってもいいのかしらん
408名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:45:14.30 ID:aAQQNDu/0
>>398
同じ轍を踏む
409名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:45:58.07 ID:YPakMMNV0
>>405
一番は仙台じゃね
410名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:46:01.36 ID:QUnTrk6x0
松本山雅はエプソン、長崎はたかた社長に何とかしてもらうしかないだろうな
まあJ1だと広告効果上がるんで普通に増資してくれると思うけど
411名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:46:20.59 ID:/Zqputpj0
柿谷より宇佐美の方が明らか天才だろ
あんな裏抜けゴーラーのどこが天才なんだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:46:56.23 ID:Tl6Yir160
>>409
新潟だと思う。
413名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:06.34 ID:DAnSMqCj0
>>401
ガヤさん以上のファンタジーを魅せてくれるGKがいるとでも?
414名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:10.24 ID:Kb4mhFIJ0
山雅は残り3試合勝てそうか?って残り3チームには勝ったことないよな
415名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:22.40 ID:dyb9eWh+i
>>410
エプソンはマンUなんかにお金出さないで、もっと山雅に…
416名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:35.47 ID:xluZIaRE0
まさかの松本得失点差マイナスでJ1昇格キチャウー
417名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:30.47 ID:vGKq4lVRP
山雅はエプソンだろ
長野に工場あるから
418名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:30.52 ID:YPakMMNV0
>>412
新潟はエレベーターしないからね
しっかりしてる
もう代表出すくらいになってる
419名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:52.25 ID:WE/1ukKf0
J2の1年生の長崎と2年生の松本がPO争いとか古参の先輩情けないな
420名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:57.64 ID:/u18G+xs0
>>376
残留争いにプレーオフはいらないよ
今年が盛り上がらないだけ
421名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:47:58.33 ID:16oDk6KY0
ガンバのガヤさん縛りは勝ち負けを超越した次元で決まってるんだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:09.88 ID:oJbg5zra0
>>401
CBとボランチはあれでいいのか?守備がいいとはとても言えんが
423名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:46.64 ID:MmOqNUZT0
>>397
サカつくっぽい考え方で好きよw
424名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:48.31 ID:H1F4psYJ0
札幌繰り返す
425名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:51.14 ID:nZ6Fe+js0
>>419
盟主「」
426名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:56.54 ID:h7mqq0tu0
>>403
仙台は千葉ポジションだったろ、いつもあと一歩で昇格できず

昇格してもセレッソとか大型補強する横で地道に良くやってる
427名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:48:59.64 ID:YPakMMNV0
>>420
まぁそうだよね
名古屋とか絶対見ないけど
428名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:49:00.06 ID:1ByCQ3J/0
京都は松本6位になられるとかなりしんどいでしょ
429名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:49:18.29 ID:vGKq4lVRP
J2プレーオフは大成功だな
リーグ全体が夢を持てる
J1プレーオフも俺は悪いとは思えん
430名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:49:27.10 ID:AKmhtNxG0
>>377
ついでに岡山は負け数は昇格レベルだが引き分けすぎ
431名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:49:29.11 ID:tY+kMzQ/0
>>370
そう
遠藤をfwにしないといけないのは他のfwが残念でそうしないと攻撃が機能しないから
宇佐美も相方ロチャとかの地蔵だと地蔵になっちゃうし
432名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:50:01.62 ID:6r4r5ZXVO
u-17世代の時点で比較してもそのあとを比較しても明らかだろそんなこと
433名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:50:02.51 ID:/Zqputpj0
遠藤はトッティみたいなもんか
434名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:50:21.08 ID:qZ1Sm5yf0
>>411
宇佐美も柿谷も天才が正解
435名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:50:33.25 ID:ZFxSCZnD0
ドアラ♪に業務連絡

>>400は本当か?
俺には信じられん
436名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:51:12.21 ID:8mIurx2U0
>>396
とりあえずゴールキーパー変えてほしい
437名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:51:56.13 ID:j4R/xQNP0
6位参入プレーオフを
9位まででやらないかな。
438名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:00.99 ID:Yg5ZNKRq0
宇佐美ってパスもけっこう良いの出せるんだな
たまにおおってのがあるわ
439名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:18.75 ID:QrIVF0bKi
>>336
>>342
サンクス!
440名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:20.01 ID:jSIK4yeO0
>>435
親が長野出身だからよく長野行くけど、
確かにNHKの地域ニュースでも結果は言うし、
新聞も毎試合しっかり伝えてるよ。
もちろん山雅の結果もちゃんとやるけどね。
441名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:33.68 ID:NkNouGt20
松本のエプソンって子会社だった気がする
442名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:42.04 ID:44PCoEAH0
サッカー選手って野球に比べ選手生命短いのに
46歳でも現役やってゴールするってすげーなあ
443名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:50.82 ID:8HG1020yO
>>16
そもそも2010年にしっかり昇格しとけば昇格スレで使われてただけのマイナーAAとしてその生涯を終えてただろうに。
444名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:52:53.04 ID:YPakMMNV0
>>437
それはPO中毒になりそうだけどね
445名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:13.28 ID:58AXNYtUi
>>387
今野以外ユース上がりの若手だし豪華では無いな
446名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:19.92 ID:yYsnx5y60
>>438
シュート、パス、ドリブルの全部得意やで
447名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:22.74 ID:pRS0gudB0
>>422
CBやボランチは駒揃ってるだろ
448名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:24.59 ID:nXKA2R3E0
>>432
宇佐美はファンが、柿谷はマスコミが、両方推し過ぎて嫌われた面はあるな。
宇佐美とか強がってる一方で結構弱気だったりする憎めないやつなのに。
449名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:42.84 ID:srlkDoxgP
>>440
メディアが山雅寄りだったらおそらく山雅圧勝になっちゃうからそれで丁度いいんだろな
450名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:53:54.32 ID:t5PiXQi30
来期は京都から横谷が帰って来るんで
FWは宇佐美、横谷、佐藤で回せる
451名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:09.99 ID:pFNX1QPD0
>>429
といってもJ1でどこプレーオフにするか
残留争いにプレーオフはいらないし優勝は34節の結果反映してほしいし
452名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:06.28 ID:WE/1ukKf0
何気に松本は残り全勝で自力PO圏内あるんだな
453名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:21.08 ID:Gu/BQIZI0
ガヤさんってセーブ率50%切ってんだっけ?確かJ2でも最下位なんだよな
枠内に蹴れば二回に一回ゴールが決まるってよく考えればすごいよな
守備陣はどうやって守ればいいんだよ
454名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:29.80 ID:2Tq61G6a0
>>39
麿からすれば松本に6位に滑り込まれるほうが痛いと思う。
松本がJ2昇格以後、京都はホームで松本には勝てていないはずだし。
455名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:35.93 ID:/Zqputpj0
>>438
宇佐美はしかも両足使えるしな
香川レベルではないけど
456名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:54:52.81 ID:YPakMMNV0
仙台や新潟が躍進してる代わりに
千葉や京都みたいなクラブがあるんだよ
J2の警備員としてこれからも頑張って欲しいわ
457名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:19.23 ID:B65UYCgg0
>>46
もう膝が限界超えてるからゆるしたって。
458名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:29.15 ID:qQZXzDhW0
>>436
河田戻ってくるのかな?
下には林がいるけど
459名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:43.26 ID:xQps14pq0
>>435
長野県内では行政もサッカー協会も経済界も教員組織もマスコミも全てパルセイロ推しだよ
山雅への市からの追加出資年間1000万(議会通過済み)に難癖がついたり
練習場の整備が数年がかりなのにまだごちゃごちゃ言われてるのに対して
パルセイロは土建屋出身の市長の影響力もあってか100億近いスタジアム建設があっさり承認されて
早々に着工予定で問題も殆どマスコミには報じられてないしな

パルセイロの方がコネクション能力は山雅より高いということだ
460名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:55.79 ID:U1AJKh9G0
宇佐美はあのミドル気味のシュートが一流キーパーに入るかどうか
観てみたいね。
461名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:51.51 ID:nXKA2R3E0
>>455
宇佐美はシューターでパワーあるシュートが打てるのはでかいな。
462名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:55:57.84 ID:Tl6Yir160
J1のプレーオフってお菓子杯がその役割をしてるんだけどな。
昨日もJ2のプレーオフ以上に注目されただろ。
463名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:56:12.00 ID:srlkDoxgP
>>450
だが宇佐美はいつまでガンバにいるか分からんぞ
年齢的には早く向こうに渡っておきたいところだろうしな
宇佐美ってもう21歳なんだぜ
16くらいでデビューしてるけど時の流れは速いよなぁ
気を抜いたらあっという間に25歳くらいになってるはず
464名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:56:07.26 ID:pFNX1QPD0
>>454
ホームで勝てないようならJ1に値しない
465名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:56:09.64 ID:pRS0gudB0
ガンバは意外にCFが足りてない
だから遠藤が前で使われてるわけだし
J2じゃ遠藤がフリーマンとして機能してるけど
J1で今のやり方が通用するとは思えないからな
466名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:56:21.38 ID:qLb/EF3y0
ベガルタ仙台の通称(蔑称気味)。「待ってけさい」のAAが由来
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー' 
貼れって言われたような気がした
467名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:56:46.11 ID:fDCgc7m/0
>>454
京都は単純に3バックのチームに弱いからな
468名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:57:28.81 ID:i7PbDVhV0
☆信州長野からJ!☆AC長野パルセイロ Part69☆
331 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/19(月) 00:08:31.05 ID:Ej2+vYGq0
>>325
審判に金渡したんだから当たり前の裁定だろ。

342 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/19(月) 08:01:06.11 ID:Ej2+vYGq0
終わった。
パルセイロは4年間門番として終わった・・・。

352 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/19(月) 12:12:19.31 ID:Ej2+vYGq0
>>349
300人も神奈川まで自腹強制動員か。
拒否すれば仕事が回らない。
子会社って可哀想。

367 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/19(月) 21:37:53.23 ID:Ej2+vYGq0
もう俺、池沼パルセイロサポーターやめたい・・・。

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第188峰
711 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/03/19(月) 22:25:27.39 ID:Ej2+vYGq0

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│  ,-─‐--、.     /
│|___||-‐|___CD___|-‐-、  
└───‐((⌒l ´・▲・` l⌒) )
       ヽニ'ゝ__∀ ,人ニノ .___.    ♪エイジエイジ(゚∀゚)エイジソン!
         ノ/ ¶/\_\ |[l O |     ♪バモエイジ( ゚∀゚)バーモ エイジソ-ン!!  
         ノ ̄ゝ\/__/ >|┌┐|      ♪オレオレ(゚∀゚ )オーレオー!!
        | ̄ ̄ ̄| ___ll___ |└┘|       ♪エイジエイジ(゚∀゚)エイジソン!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
469名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:57:36.98 ID:pFNX1QPD0
>>467
そういえばJ1っ3てバック多いのかな
470名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:57:32.53 ID:jSIK4yeO0
そして緑が負けた…。
471名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:57:43.95 ID:8HG1020yO
>>106
コーチだかで今年から帰ってきたはず。
472名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:03.44 ID:Tl6Yir160
「けさい」って仙台弁なのか?
473名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:57:58.65 ID:NkNouGt20
>>464
そうは言っても相性ってあるし
474名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:27.96 ID:ZFxSCZnD0
>>466
そのAAと倍満は俺の中でセットになってる
何もかもが懐かしい…
475名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:42.88 ID:u8x08Zyl0
476名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:50.65 ID:HQHAr5BA0
宇佐美サプライズ招集ないかなぁ
477名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:50.97 ID:fKAW+ELX0
>>450
横谷戻るかなあ
今年京都で輝いてるのに
478名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:55.01 ID:xQps14pq0
>>435
さらにパルセイロの支援背後組織がアスレ長野っていうんだけど
この組織の役員に県内のマスコミの幹部がずらりと名を揃えている
JFL時代には同じ土台にいたのに、なぜかパルセイロの方が写真つき映像つきで報道
山雅はベタ記事のみとかで、山雅サポがぶーぶー言ってたことが多々あった

まあ山雅のコネ作りへの頑張りが足らなかったんだろうとも言える
479名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:58:58.85 ID:/Zqputpj0
>>463
まだ21でしょ
来年J1で活躍してから海外でても香川なんかとそんなに変わらない
ただクラブ選びは慎重にすべきだな
個人的にはリーガで活躍する日本人見たい
480名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:59:02.59 ID:igk4m4e30
遠藤をあの位置で使うことって結構あったのに知らない奴多いんだな
2008年ACL優勝時とか、最近じゃ去年の天皇杯とか
481名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:59:12.50 ID:Aj4qg17f0
>>292
そうなれば得失点差で岡山か
482名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:59:20.66 ID:GOcL+jLY0
>>466
こんなaa作られてたのに立派になったよなけさいも
483名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 15:59:27.63 ID:bS01OUg70
ガラガラの味スタで富山がベルディに勝ったぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:00:06.87 ID:mMyDqCOl0
>>467
去年、POで京都とやったけど
なんで4点も取れたのか今でも不思議だ。
485名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:01:08.96 ID:M7FMdo620
宇佐美はJ1で通用するかどうかだよ
召集とかないない
486名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:01:14.13 ID:t5PiXQi30
>>477
京都は中村アツタカを救済してやるといいよ
487名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:01:33.48 ID:nXKA2R3E0
>>483
規格は満たしてないけど、ヴェルディは味フィーでやれって感じだな。
488名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:01:39.55 ID:Tl6Yir160
>>484
先制点取って、焦った京都が前のめりになったから。
先制点の時点で勝負あったんだよな。横浜FCもそうだけど。
489名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:01:46.35 ID:/Zqputpj0
>>485
通用はするだろ
18で通用してたんだから
無双できるかどうか
490名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:02:07.64 ID:Le2CtUp20
長野そんなに人気あるなら松本が残った方がリーグも盛り上がる気がする
信州ダービー?ってのも悪く無い
491名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:02:09.71 ID:ZFxSCZnD0
>>483
ラモスは名古屋で監督とか言う前に
古巣を何とかしようと行動したほうがいいよな
492名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:02:10.52 ID:LIGLwN760
>>467
去年ののさんが、京都は3バックのチームに対する致命的な欠陥があるって言ってたな。
それが何なのかはさすがに明かさなかったけど。
493名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:02:20.77 ID:Cdl4ktc/0
ヴェルディの選手がサポーターに突っかかってなかった?
494名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:02:27.03 ID:AFwCBW3W0
J2の優勝賞金て2000万なんだな
安すぎるだろこれ
495名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:03:06.69 ID:rJBZAMxE0
>>484
フリーキックも大きかった
496名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:03:13.01 ID:srlkDoxgP
>>483
ヴェルディにはあと10年J2で頑張ってもらいたい
497名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:03:23.22 ID:Tl6Yir160
>>486
アツタカは岐阜とか鳥取あたりに行って
来期の救世主となり、自信を取り戻させてやった方がいいんじゃ?
498名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:03:51.04 ID:M7FMdo620
>>489
はいはいまずは来年リーグ戦で2桁とってからな
499名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:03:58.47 ID:T1BDjlfk0
カズおめでとう!
ガンバ先制点遠藤の起点から遠藤ゴールは素晴らしかった!
500名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:04:00.98 ID:LbYcYvg1P
J2も冠スポンサーつけて賞金上げればいいんだよ
501名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:04:35.32 ID:mcHwTtV20
>>60
今日の長崎は雨なんで5000以上の人が集まってくれてほんと有り難いです
502名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:04:37.05 ID:EfNaaduY0
>478
地方クラブって地元盛り上げで行くと収益体制それなりに整うけど
行政マスコミ系の官製クラブにしちゃくと大赤になるんだよなあ。盟主とか昔の大分とか神戸とか。
503名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:04:37.85 ID:8HG1020yO
>>494
そんなもんだろ。
じゃなきゃエレベーターで荒稼ぎできてしまう。
504名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:05:05.32 ID:5IYCC8Lz0
>>494
さすがに5000万円の価値はないと思うが
Jリーグ19位ともいえるからさ
505名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:05:04.36 ID:Tl6Yir160
>>496
早く東京ダービー見てえよ。
10年もしたらスタジアムに行けなくなる年齢になる。
506名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:05:30.87 ID:PrYEGdOU0
なんだかんだでガンバユースは良い人材輩出しまくりなんだなあ。
507名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:05:31.32 ID:x2tM0h5q0
>>465
ACL優勝時とか遠藤フリーマンポジは過去にもやってたし昨年も天皇杯決勝まで行ってるが
それとは別にfw補強は必要だろうね
508名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:05:35.95 ID:nr+KQkKK0
>>451
ACL枠をプレーオフにしたらええねん
509名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:06:22.47 ID:1ASKR46hi
さっぽこらしい
510名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:06:39.81 ID:Tl6Yir160
>>503
エレベーターの無限地獄が無くなっていいんじゃねあ?
511名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:06:49.88 ID:YPakMMNV0
>>508
それはやってもいいよね
盛り上がるかどうかは保証できないけど
暇ならやれば
名古屋とか見ないけど
512名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:07:30.29 ID:Tl6Yir160
>>511
名古屋に何の恨みがあるんよ?
513名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:07:31.02 ID:K7mlgL3A0
>>505
東京の中心地に専用スタジアムあるの
514名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:07:38.62 ID:nXKA2R3E0
>>505
天皇杯でやるだろう。
515名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:07:40.85 ID:yYsnx5y60
>>498
ぶっちゃけ2ケタくらいなら余裕
516名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:07:40.74 ID:a5JWrXUL0
ロチャみたいな中途半端な外人ならいない方がいい大天使様クラスが最低条件
517名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:08:14.38 ID:5EHl5wyb0
>>276
こんなに勝ってなかったのか
518名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:08:29.02 ID:/Zqputpj0
>>498
さすがに2桁は行くでしょw
519名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:08:30.50 ID:2Ac7lOTE0
>>478
長野(県庁所在地)対松本のドロドロ感がいいな
520名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:08:49.14 ID:Tl6Yir160
>>513
別にスタの場所には拘らないから。
拘ってる奴らの理由が分からん。
521名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:09:43.44 ID:bUrsmxEmi
>>185
すっげー!
うらやましい(´・_・`)
522名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:10:20.34 ID:M7FMdo620
サポがそんな調子だからJ2に来たんだよガンバは
523名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:10:26.31 ID:ASYNM/in0
>>483
アミノバイタルフィールドで充分じゃないか
524名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:10:30.35 ID:YPakMMNV0
>>512
別にないよ
ただ最近岐阜より話題になってないと思ってさ
525名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:03.39 ID:ASYNM/in0
>>494
個人的にはJ2に優勝賞金は要らないと思うわ
526名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:06.59 ID:xuBfgmDPP
>>486
麿サポだが、鹿島は我慢強く見てくれるチームだし
強豪の割に現時点で二列目の層はそこまで厚くないから
なんとか鹿島で頑張った方がいい

京都の特殊サッカーでしか輝けない選手になっちゃいけない
527名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:06.95 ID:j1ajfYz50
徳島には頑張ってほしいものだが
528名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:07.33 ID:mMyDqCOl0
>>495
あれはたまたま決まったんだと
今でも思ってる。

田坂は秘策だとかなんとか言ってたけどw
529名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:16.72 ID:jTlpDiNi0
宇佐美代表召集待ったなし!
530名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:56.12 ID:YPakMMNV0
J2のがはっきりいっておもしろいから
賞金は上げるべきだわ
531名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:11:55.39 ID:5oazK1qL0
>>490
長野は人気ないよ、動員も2000前後
メディアが優遇しているだけ
「県内には4つのプロチームが・・・」とシレッと長野をプロ扱いする
そのくせ「長野の選手は働きながらサッカーを頑張っています」ともいう
そのくせ国体に選手は出さない
532名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:12:14.77 ID:4IxJMTAa0
>>185
三ツ沢なつかしい
やっぱりこれぐらいの箱がパンパンぐらいがいいわ
533名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:12:31.94 ID:2Ac7lOTE0
>>492
と言われてたけど今年はスリーバック相手に特に弱くないし
去年もそれなりに勝ってたんだよな
あれは印象操作に近い
534名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:12:28.11 ID:Tl6Yir160
>>524
ピクシー辞めたり、ラモスが吼えたり、岐阜よかニュース聞くけど。
岐阜と言ったらセカンドが優勝した事くらいか。
535名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:12:43.77 ID:AFwCBW3W0
J1で10億 J2で2億 くらいの賞金が付いたらクラブも選手も全力でいくだろ
どうすればいいの?「TOYOTA HONDA プレゼンツ Jリーグディビジョン1」
とか銘を打てばいいのか?
536名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:13:01.04 ID:srlkDoxgP
>>530
J3の方が面白いからって言われるようになる日は来るのかな
537名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:13:33.09 ID:GJtYkDSN0
盟主はこう見えても、一昨年のホーム赤戦は互角の声量だったんだぜ。
今年も開幕の味スタには1000人行ったしジャックした。
538名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:13:58.78 ID:tfx1B8Hs0
ダメだと思ってた奴が盛り返してくるのは代表の底上げとして素直に嬉しい。
539名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:14:23.19 ID:YPakMMNV0
>>534
もう人事の話か
早くお正月来るといいね
540名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:14:55.32 ID:12HZEpMB0
ドームより帰還
当然札幌誇らしい 内村誇らしい
541名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:15:01.29 ID:fDCgc7m/0
>>526
来季杉本や赤崎くるしで層厚くなるから返してやるよ
その代わり駒井をよろすく
542名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:15:13.09 ID:2qsJDB0v0
参考: JFL 11/2-3第31節(全34節)
 長野5-0ソニー仙台、藤枝0-1讃岐、秋田2-2町田、他略
    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 32  33  34節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃長野│○69│31(20− 9− 2)┃+38│59│21┃h秋 a模 h姥 ★
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ 自動昇格
→ 2┃ 2┃讃岐│○65│31(20− 5− 6)┃+23│46│23┃a仙 a姥 h錠 ☆
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ 入替戦
→ 3┃ 3┃町田│△55│31(16− 7− 8)┃+ 6│46│40┃h金 a福 h模 ★
→ 4┃ 4┃相模│△52│31(15− 7− 9)┃+13│53│40┃a豊 h長 a町 ★
→ 5┃ 5┃金沢│△50│31(14− 8− 9)┃+17│56│39┃a町 h印 a倶 ★
→ 6┃ 6┃秋田│△47│31(13− 8−10)┃+ 5│46│41┃a長 h滋 a印 ★
↑ 8┃ 7┃本田│△46│31(12−10− 9)┃+14│48│34┃h藤 a錠 h豊
↓ 7┃ 8┃祖仙│●46│31(11−13− 7)┃− 1│30│31┃h讃 h琉 a滋
↑10┃ 9┃印刷│○44│31(11−11− 9)┃+ 7│29│22┃h琉 a金 h秋
↓ 9┃10┃琉球│●42│31(11− 9−11)┃− 4│42│46┃a印 a仙 h藤 ★
→11┃11┃横河│△42│31(11− 9−11)┃− 5│28│33┃a倶 a藤 h福
↑13┃12┃横倶│○36│31(10− 6−15)┃−11│37│48┃h河 a豊 h金 ★
↓12┃13┃藤枝│●35│31( 9− 8−14)┃−14│37│51┃a本 h河 a琉 ★
→14┃14┃福島│△33│31( 8− 9−14)┃− 3│31│34┃h滋 h町 a河 ★
→15┃15┃豊洋│●29│31( 8− 5−18)┃−15│24│39┃h模 h倶 a本
→16┃16┃滋賀│●26│31( 7− 5−19)┃−18│36│54┃a福 a秋 h仙
→17┃17┃本錠│△25│31( 5−11−15)┃−21│24│45┃a姥 h本 a讃
→18┃18┃栃姥│○24│31( 7− 3−21)┃−34│30│64┃h錠 h讃 a長
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
☆…J2可能性あり、不可でもJ3へ ★…J2不可だがJ3濃厚
543名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:15:55.20 ID:Tl6Yir160
>>539
ステッペ来年もいるといいな
544名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:16:32.17 ID:YPakMMNV0
>>536
さすがにそれはないんじゃねw
でもPOや入れ替え戦は注目されるだろうね
鳥取落ちてもすぐ上がってきそうだけどな
545名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:16:37.86 ID:srlkDoxgP
>>542
町田はJFLに馴染んでるなw
来期J3かw
546名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:16:41.98 ID:p8ar8KXy0
千葉か長崎
どっちかはPOほぼ確定だな

下位クラブで喰えるとしたら4枠中2枠だろう

それにしても栃木は残念だったな
547名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:16:39.62 ID:PChkToxD0
宇佐美やべえな
あと佐藤が即効決めたのには驚いた
548名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:16:41.67 ID:M7FMdo620
幾らサポだけ頭数多くても施設すらおぼつかないチームじゃPOでまぐれ昇格したとしても先は見えてる
行政からのサポートに限界があるならもっと上手くメインスポンサーから引き出さないとダメだろ
スタで飛んだりはねたりだけがサポの仕事じゃないぞ
549名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:17:06.07 ID:xQps14pq0
>>519
松本にあった県庁が放火事件おきて県庁が長野に移ったとか
他にも戦国時代の上杉・武田の勢力に挟まれての南北緊張とか
歴史的経緯があるから面白いよね

仮にJでダービーやるなら、県外の人はお断りの雰囲気と動員になるかと
550名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:18:12.13 ID:r1/ubYYg0
J3来年からか。楽しみが増えるな
551名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:18:40.10 ID:M7FMdo620
うどんの動員ってどうなの?
552名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:18:57.11 ID:CEmTXinX0
盟主はサポの関東支部があるからな
関東アウェイは比較的来る。
ただその座が山形や松本に持って行かれたが・・・
553名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:19:36.47 ID:xuBfgmDPP
>>541
山村と交換なら考えなくもない、、

駒井は派手なドリブル突破多いから目立つけどまだまだ荒削り野朗だぞ
554名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:19:36.81 ID:9a0ObTFJ0
宇佐美にとっては良い心のリハビリになったね
555名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:20:07.35 ID:mMyDqCOl0
札幌のレコンビンは結局どうなるんだろう。
ちょっと前に、残るってスレと残らないってスレが
同時に立ってたが。
556名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:20:07.75 ID:DEs5rjkTP
次節に群馬は次節vs鳥取直接対決あり
そのため次節鳥取●、岐阜◯で鳥取最下位決定
なお鳥取△の場合は群馬のみ残留決定
557名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:20:35.68 ID:qQZXzDhW0
>>542
秋田が悪いの?
558名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:21:09.86 ID:YPakMMNV0
駒井は今年も残るなら一人昇格もありだな
559名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:21:22.54 ID:Tl6Yir160
>>557
監督代えた後もアレだから秋田一人の責任じゃないな。
560名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:21:32.41 ID:5EHl5wyb0
>>549
お前みたいな奴がそういうご当地話を所構わず長々と垂れ流しちゃうから
長野県民(松本・長野サポ)はうざいから来るなって言われるはめになるんだよ
もう少し空気読めや
561名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:21:34.70 ID:BZhBET/nO
久しぶりに長崎の試合見れた!
耐えるとこは耐えたり、コンビネーション、中央とサイドの使い分け、ロング蹴るときは蹴るなど、
基本に忠実で真面目な高木監督らしさが色濃く出てた。

昇格初年度なのに、足元の技術と状況判断がそれなりにあって、しっかり走れる選手を
よくあれだけ揃えたもんだ。
562名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:21:33.86 ID:IGGjmqxji
宇佐美はVVVとかフィテッセは無理なん?
563名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:22:03.09 ID:QJoizIU50
宇佐美ならバイエルンでもやれそうだな
564名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:22:04.20 ID:j4R/xQNP0
782 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 23:30:43.95 ID:VNTwe1cg0
【JFL観客動員(1試合平均)】 第30節終了
順  チーム   今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01★町 田   3,215  3,627   -412 ▼ ↓  15  48,218
02☆讃 岐   3,096  2,344   +752 △ −  16  49,528
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03☆長 野   2,341  2,810   -469 ▼ −  14  32,775
04○琉 球   2,064  2,164   -100 ▼ −  15  30,963
05☆金 沢   2,051  2,313   -262 ▼ ↓  16  32,822
06☆相模原  1,822  -----  ----- .  ↓  15  27,323
07☆秋 田   1,675  1,136   +539 △ ↓  15  25,132
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08○福 島    980  -----  ----- .  ↑  15  14,707
09○藤 枝    959   532   +427 △ −  15  14,385
10☆横 浜    767   710.    +57 △ −  15  11,509
11  ホンダ    735   823.    -88 ▼ −  15  11,026
12  武蔵野..   719   715    +4 △ −  15  10,780
13  ソニー    657   588.    +69 △ ↓  15.   9,850
14○栃 木    611   491   +120 △ ↓  15.   9,171
15○滋 賀    508   637   -129 ▼ ↓  15.   7,614
16  ロック...   486   545.    -59 ▼ ↓  15.   7,291
17  印 刷    397   390    +7 △ −  15.   5,952
18  大 分    323   479   -156 ▼ −  14.   4,523
565名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:22:42.63 ID:pRS0gudB0
宇佐美はまた海外行くだろうけど
もう1年は残るだろう
566名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:23:43.88 ID:M7FMdo620
>>564
おおーうどん頑張ってるな
567名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:23:46.33 ID:qZ1Sm5yf0
>>542
残り3試合だから町田は1%の可能性もなくなったんか
568名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:24:29.11 ID:RnMZowQd0
宇佐美が得点の面でレアンドロの穴埋めて余りある活躍するとは予想外
569名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:24:44.99 ID:u1BxXs390
>>565
「一回行ったらすぐ帰ってくるような形で行きたくない」って言ってて
もっと若い頃からオファー貰ったりしてたけどずっと断ってて
満を持して自分の中で向こうでやっていけると自信付けて行ってからの即帰国だからな。
今度はもっと自信付けたいだろうし2年か3年ぐらいいてもおかしくない
570名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:25:19.03 ID:/7oAlfwX0
長崎の対戦相手が面白いことになってるな
日程君いい仕事してるわ
571名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:25:45.24 ID:0roH2rlr0
>>562
そんなとこ行って得ないやん
572名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:27:14.99 ID:xIBT3mXT0
>>185
この人らが現地で飯食って泊まる人もいて金落としていってくれるんだろ?
色々言う奴いるけどサッカーの試合があることで地域経済に十分貢献してんだよな
573名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:27:37.15 ID:t5PiXQi30
前の移籍では10代の宇佐美をタダ同然で売るなんてありえないから
それなりの金額要求して完全移籍に至らなかったけど
次移籍するときは移籍金も下げざるを得ないから
どこでも欲しがるとこあるでしょ
574名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:28:31.76 ID:pRS0gudB0
>>571
フィテッセはエール上位だから悪いチームじゃないけどな
上手くすればCL出れるかもしれないし
575名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:28:45.56 ID:B0MVYNCc0
千葉はまたプレーオフ決勝で敗退かな
576名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:29:28.47 ID:Z5/o1axc0
札幌-千葉の中継実況はSTV(札幌テレビ)のアナが担当してたのだが
“内村(札幌)の累積警告が4枚目になり次節出場できない”の場面で
ちょっと喜びさえにじんでいたようなテンションだったのが気になった
他チームのカードではあまり見られないのに
577名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:30:05.80 ID:ni8ijzxV0
6位徳島 +2
7位松本−1
得失点差プラスで降格に続いてついに得失点差マイナスで昇格チームも誕生なるか
578名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:30:02.88 ID:fTjpKhSQ0
札誇>>>>繰リズム
579名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:30:31.17 ID:3k7iHe/J0
ニッパツ9000人のうち、横浜と松本の比率は半々くらいかね
580名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:30:43.66 ID:yCovacgR0
ドームから帰ってきた

札幌誇らしい
581名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:30:50.24 ID:h7mqq0tu0
前俊を日本代表に
582名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:31:40.88 ID:O32My0ErO
富山も引き分ければなんとか降格を免れそうか
583名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:32:13.23 ID:eUMYkXmM0
>>560
そんなに煽りのレスでもないやんか
簡単なバックグラウンド語るぐらいならサッカーみる予備知識にもなる
584名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:32:26.39 ID:TaxHqVbT0
>>535
どこがそんなに金出すんだ
賞金はJリーグは恵まれている方だと思うよ
585名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:33:37.44 ID:aQEXkZs40
カズさんすげー
586名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:34:49.76 ID:TaxHqVbT0
>>577
勝ったら得失点差が0以上になるよ
587名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:34:47.17 ID:WZ2Dtmy+0
松本はがんばってほしい
588名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:35:47.46 ID:7rsERCn80
>>558
森下俊→川崎に引き抜かれ活躍も一年で風間体制になり横縞に島流し

チョンウヨン→磐田に引き抜かれるも最終的に控えに、そして降格ほぼ確定

中村アツタカ→満を持して鹿島移籍も泣かず飛ばず、遠藤土居など生え抜き選手に負ける


京都から個人昇格した選手は見事にろくな目にあってねえ
ブラジル人のドゥトラと海外行った久保くらいだ活躍したのは
589名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:36:52.27 ID:fDCgc7m/0
>>588
ちなみにドゥトラはベルギーで全然出番ない模様
590名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:37:02.67 ID:vFlw/rv20
>>555 レンコンは残るよ、J1に上がれなくても戦力はJ2上位だから来年は確実に昇格に絡んでくる。
それより古田がもどってくるからポジションが取れるか微妙ではあるが
591名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:38:30.21 ID:l9SysH7w0
>>490
長野はメディアが超優遇してるが動員は低い(現時点で平均2500くらいか?)、つまりサポ人気がない
松本はメディアの扱いはそこそこだが動員がJ2で2位(ガンバの次で10000超え、ちなみにJFL時代も7000人平均の動員)
遠征組も熱心なのは>>185見てもわかる、いわゆる人気のあるチームといっていいと思う
今季はユニ売上がトップになったせいか、来年はアディダスがオフィシャルパートナーになるとの事
官主導、民がついてこない長野との差はここだろう

あと、長野は強いw
現在の戦力(反町監督)で長野と対戦したらどうなるか見てみたい
松本って驚くほど不味いプレーが多いのになぜかPO圏内、動員よし
変わったチームだよなあ
そこにハマると抜け出せないのかもしれんw
592名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:38:58.21 ID:0cSjl7050
>>583

お前実際は一回も見たことないだろう。片方がショボ過ぎてダービーとも呼べないわw
593ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 16:39:03.31 ID:fnZdsPP/0
>>435
同じ日に試合があった日の新聞の結果(例えば明日)は、
一応ちょっとだけ松本が大きいって位で、55:45の割合。
両方が試合前日の日は「明日○○戦」と新聞に載るが、
松本が若干大きい代わりに(気付きにくい)端に乗せる。

テレビの専門番組は両方とも5分。

信州マスコミは信州スポーツを「4クラブ」に一まとめして、
基本的に全て同格に扱っている。
「信濃グランセローズ」「信州ブレイブウォリアーズ」
「松本山雅FC」「AC長野パルセイロ」
あれ? 1つだけプロでも県内トップでもないのがいるね?
この不自然さ。
594名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:39:29.90 ID:M7FMdo620
久保は定着してるの?
いつぞやの2得点からさっぱり音沙汰無いが
595名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:39:34.33 ID:Tl6Yir160
京都といえば角田って仙台でなかなか頑張ってるよな。
596名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:39:47.11 ID:LPhgTpSv0
遠藤fwになってからガンバすげーな
ガンバってルーカスがいた頃から0トップみたいなのがあってんじゃね
597名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:39:57.63 ID:jB+trTyDi
ひょっとしてガイナーレの降格が決まった?
598名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:40:36.19 ID:XF8AICoB0
本田圭佑 強烈ハーフボレーで逆転ゴールに絡む!
http://www.youtube.com/watch?v=VEVF-mVt5SY
599ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 16:40:49.98 ID:fnZdsPP/0
>>490
そもそも信州ダービーも松本が集客に使っただけで、
長野側はあんまり入らなかった。

今、J2で県外のクラブが来ている方が普通に客が入っている。
今更県内争いなんて要らない。
600名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:41:18.02 ID:x237lBEM0
>>588
大剛、角田、ヤナギ、水本、イジョンスはやれてるがなー
601名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:41:33.38 ID:AZCNUkEI0
>>591
長野と松本の動員の差ってなんなの?
ガンバとやった時見ててあれだけ入れば気合はいるよなーと思ってたけど結構いつもなんだな。
602名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:10.94 ID:7rsERCn80
>>595
降格時の脱出組は
角田、水本、増嶋、渡辺大、と頑張ってる
603名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:10.66 ID:zlDHhYED0
>>597
カマタマーレが審査通らなかったら入れ替え戦すらない可能性もあり
604名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:25.16 ID:Tl6Yir160
昔の京都ユースは凄かったんだが今はどうなん?
605名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:29.36 ID:bgUY4eCE0
降格はまだだが最下位はほぼ固まってきた。
606名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:45.09 ID:j4R/xQNP0
607名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:48.96 ID:fDCgc7m/0
>>600
しれっとヤナギを京都産みてえに言ってんじゃねえよw
608名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:42:53.72 ID:M7FMdo620
信州ネタがいつもの胸焼けレベルになってまいりました
609名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:43:22.11 ID:6se78BOK0
>>594
久保ってシーズン途中でスイス移籍した京都の奴か?
610名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:43:27.47 ID:jB+trTyDi
>>603
おお、まだ入れ替え戦を回避できるかもしれないんだな
ありがとう
611名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:43:35.61 ID:+g6NfLyf0
宇佐美はガンバから直接ビッググラブへ行くつもりらしいけれど
青田買いじゃなくて戦力としてビッグクラブが直接買う可能性あるの?
612名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:44:25.01 ID:xuBfgmDPP
>>600
そのメンツはほとんど個人残留組だ
イジョンスは落ちる前に移籍したし、降格のときいたカクテヒはやっぱり活躍してるな
613名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:45:05.25 ID:DyDnfqEI0
しんしゅーまつもとのーふっぼをー

はチアゴシウバと岩渕マナの兄と大竹の旦那がいるんだよな

ぜひJ1に上がって欲しい
614名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:45:41.90 ID:bGHZWMn60
宇佐美とかいう元バイエルンの助っ人外人が凄すぎる
615名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:45:53.87 ID:OXBBguw40
スレ開いてみたら
なぜか松本/長野のバトルだったでござる
616名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:46:00.73 ID:IIPIuXCM0
>>611
香川がドルトムント行けたんだから、元バイエルンの肩書あるし行けるんじゃね
617ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 16:46:01.68 ID:fnZdsPP/0
まだ理解していない人がいるけど、松本サポは長野市を嫌ってないよ。
「長野パルセイロが嫌い」なんだよ。長野市なんて普通に遊びに行くよ。

地域密着でサポが中心となって盛り上げてきた松本山雅を、
市民置いてけぼり官製クラブの長野パルセイロが、県サッカー協会や
県内マスコミとグルになって、政治的な力で松本を潰そうとしたから
遺恨になっている。

長野-松本の地域争いは、その真実を隠すための方便。
618名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:46:10.77 ID:Tl6Yir160
>>601
松本市民の長野に対するライバル心 
長野市民の松本に対するライル心の差なんじゃないかな。

松本は市民が長野には負けたくないと考え
長野は行政だけが松本に負けたくないと考えているから、ああいうクラブに育った。
619名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:46:26.46 ID:FTvzumm3P
山雅とパルは本当に仲悪いなw
つべで調べたら信州ダービー用に「緑が大嫌い」チャントがあってワラタw
620名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:47:29.32 ID:TaxHqVbT0
2010年くらいのJ1京都のメンツすごかったな
621名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:47:43.97 ID:GnV78Qxb0
>>564
長野って佐久開催で3000いけんのか?
他にキャパでかくて動員かけれるとこあんの?
622名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:49:16.99 ID:mMyDqCOl0
>>604
ユースの事はよく知らないが、
立命館宇治高校と提携して
サッカー部員をサンガの施設で練習させてる

・・・てのを、この前新聞で読んだ。
623名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:49:40.90 ID:/BqiXG890
>>579
ゴール裏だけなら横縞より多かったぞw
624名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:49:42.47 ID:dGcCJgbS0
キングカズのゴール動画まだか?
625名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:49:56.38 ID:Tl6Yir160
>>617
>地域密着でサポが中心となって盛り上げてきた松本山雅を、
>市民置いてけぼり官製クラブの長野パルセイロが、県サッカー協会や
>県内マスコミとグルになって、政治的な力で松本を潰そうとしたから
>遺恨になっている。

こんな事情を知っているのは、地域リーグから見てきたコアサポぐらい。
今の松本のゴール裏に集うファミリー層や、じい様ばあ様達は知らんよ。
626名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:50:53.62 ID:Tl6Yir160
>>622
そうそう、そのニュース見てすげーと思った。
627名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:51:19.77 ID:7rsERCn80
>>604
クラブ選手権は今年はベスト8で敗退
一応年代別代表にも定期的に送り込んでる
久保の世代ほどの派手さは無いが
628名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:53:03.02 ID:M7FMdo620
>>626
京セラがよくやってくれてんだよ
629名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:53:20.60 ID:K3xyIj1E0
>>373
J1の15、16とJ2の3、4で総当たりのプレーオフはどうだろう
630名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:54:12.76 ID:7rsERCn80
パルセイロにはあのスタがあるから
スタの良いクラブは強くなるぜ
631名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:54:16.00 ID:hUvA6LLw0
>>612
チョンの名前を出すなよ。気持ち悪い。
632名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:54:30.91 ID:Le2CtUp20
松本ファミリー層とか年寄り多いのか
サッカーの大応援団って言うとフーリガンを凶悪化した印象が強いが
街破壊とかそういうのはなさそうなのね。それなら相手側からしたらお金落としてくれるから歓迎だべ
633名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:55:06.78 ID:n/1dLvIT0
ガンバの佐藤復活してたんだ
634ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 16:55:27.96 ID:fnZdsPP/0
松本は地域リーグのコアサポだけで3000人はいたんだけどね。
地決(JFL上がる直前)の時は既に1万人入っている。

丹羽(AC長野社長)は山雅がJ2に上がる時もやらかしてるし、
長野市の新市長の加藤氏も「松本との共存で山雅の試合や
サイトウキネンを長野でやれ」(松本側のメリットが一切無し)
って言ってる。

AC長野、長野の官の異常性はライトサポでも知っている人は
知っているし、気付くのも時間の問題。
635名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:56:27.48 ID:Tl6Yir160
松本の応援はほのぼのしてて見てる分にはいいよな。
636名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:57:11.62 ID:a+88LLPrO
北九州と鳥取が同期で
松本と町田が同期だったな

この地味なメンツにインパクト大のカマタマ讃岐
637名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:57:33.58 ID:eUMYkXmM0
キングは終身横縞かね
来季だけでもズビロにいってほしい
そのほうがJ2サーカス盛り上がりそう
638名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:57:29.92 ID:Tl6Yir160
>>627
そうなんだ。頑張ってるな。

>>628
稲盛さんはいつまでも見捨てず、偉いと思うよ。
639名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:57:51.00 ID:+NNi4nTn0
札幌は今季で上がれたとしても来季は真っ先に降格が決まりそう
640名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:58:41.04 ID:1Cej/lvM0
>>637
相模原がオファー出してるよ
641名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:59:03.07 ID:arPcrQld0
北九州 3−2 群馬  [本城 1682人]


1628人wwwwwwwwww
こんな所にサッカー専用スタジアムとか無駄なもん作るな
642名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:59:13.70 ID:tHfK+G7EO
J1がない時に決める辺りさすがキングカズ
643名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:59:59.43 ID:hUvA6LLw0
>>632
フーリガンを凶悪化、ってどんなのだよw
そんなのいるならお目にかかりたいくらいだ。
全国でJ見てるけど、一般人が見るのにサポがどうこうなんて全く関係ないよ。
644名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 16:59:57.63 ID:Tl6Yir160
>>641
逆にそういうところだからこそ専用スタジアムなんじゃないか。
645名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:00:40.59 ID:sFowJdwn0
*1位 脚大 80点(自動昇格マジック2)★
*2位 神戸 78点(自動昇格マジック4)★ (試合未消化)
----------------------------------------------------------------自動昇格ライン
*3位 京都 69点(POマジック1) (試合未消化)
----------------------------------------------------------------自動昇格可能性ライン
*4位 千葉 64点(POマジック6)
*5位 長崎 63点
*6位 徳島 60点
----------------------------------------------------------------プレーオフライン
*7位 松本 60点
*8位 札幌 57点
*9位 岡山 56点
10位 栃木 56点
11位 山形 55点
12位 東緑 54点
13位 福岡 51点
----------------------------------------------------------------プレーオフ可能性ライン

*最短で今節にも神戸と脚大の自動昇格が確定*
*最短で今節にも京都のPO枠以上が確定*

脚大
神戸-京都 (神戸○,神戸△)の試合結果⇒昇格

神戸
神戸-京都 (神戸○)⇒昇格

★(PO枠以上確定)
646名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:02:48.22 ID:sFowJdwn0
*** ** ********34 35 36 37 38 39 40 41 42
*1位 脚大 80点(+50)△ ● ● ○ ○ ○ 京 山 群
*2位 神戸 78点(+35)○ △ ● ○ ○ 京 札 群 熊
----------------------------------------------------------------自動昇格ライン
*3位 京都 69点(+26)○ ○ ○ ○ ○ 神 脚 水 栃
*4位 千葉 64点(+21)● ● ○ ○ ○ ● 長 栃 取
*5位 長崎 63点(+*8)● ● △ ○ ● ○ 千 松 徳 (J1未経験)
*6位 徳島 60点(+*2)● ○ △ ● ● ● 岡 緑 長 (J1未経験)
----------------------------------------------------------------プレーオフライン
*7位 松本 60点(−*1)△ △ ○ ● ○ ○ 山 長 愛 (J1未経験)
*8位 札幌 57点(+*7)○ ● ● ○ ● ○ 神 岐 九
*9位 岡山 56点(+10)● ○ △ △ ● ○ 徳 富 福 (J1未経験)
10位 栃木 56点(+*4)○ △ ○ ○ ○ ● 九 千 京 (J1未経験)
11位 山形 55点(+13)○ ● △ ● ○ △ 松 脚 緑
12位 東緑 54点(−*5)○ ○ ● ● ○ ● 水 徳 山
647名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:03:00.30 ID:THnZNPLV0
>>641

雨だから仕方ない
648名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:03:30.79 ID:oH52GNUW0
北九州に作るスタジアムって「サッカー」専用なの?
ラグビーとの兼用じゃなくて?
649名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:04:09.13 ID:5EHl5wyb0
>>583
煽りとか関係ないよ、単純にうざいだけ
もうこのスレも手遅れだけどな
650名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:04:15.31 ID:xluZIaRE0
まー松本なんて長野が来た瞬間に潰れる根無し草なんすけどね
651名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:04:26.16 ID:pqg1IJ3c0
>>601
ガンバ戦はやっぱり特別だったよ
ホーム平均10000〜11000だけど、ガンバ戦は17000入ったから

推測込みだけど、長野と松本は土地柄のせいで人間の気質が全然違う
長野は善光寺の門前町のせいか、
「人は自然に集まる」みたいな雰囲気があるように感じる
ある種、殿様商売気質だね
長野もチームが強くなったからあとはスタができれば人は自然とあつまる論調が多いけど、
実際はどうかな? 現在は>>564程度
官主導で立派な箱モノ立てても現在サポーターではない新規ファンがつくのかな?

一方松本は「俺たちの街のチームを俺たちで盛りたてよう!(たとえ強くなくても)」
という気持ちが、別にサポーターじゃない人間にも浸透しているように思う
街中の個人商店の前に普通にフラッグがあったりチラシおいてあったり
コンビニのコラボ商品があったら「あ、山雅だ、買おう」みたいな雰囲気
J2上がった時の記念切手(地域作成)も2000部が即日完売して3000部を増刷したのも記憶に新しい
松田もいない時で超有名選手の切手でもなかったから、その応援精神は推してしるべし
そして山雅サポは年齢層が広いのが特徴
そういうサポーター達が、「山雅見に行こうよ楽しいよ」と一般人を誘いまくって
地道にサポーターを増やしての現状だと思われる

こんな感じで参考になりますでしょうか
652名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:05:07.49 ID:sFowJdwn0
J2最多得点
ガンバ大阪 93点(あと7点/3試合で、100点)

J2最少失点
ヴィッセル神戸 38点(試合未消化)
V・ファーレン長崎 38点

J2得失点差ベスト5
1位 ガンバ大阪 +50
2位 ヴィッセル神戸 +35(試合未消化)
3位 京都サンガF.C. +26(試合未消化)
4位 ジェフユナイテッド千葉 +21
5位 モンテディオ山形 +13
-----------------------------------------------
J2最少得点
FC岐阜 34点
ガイナーレ鳥取 34点

J2最多失点
FC岐阜 73点

J2得失点差ワースト5
1位 FC岐阜 -41
2位 ガイナーレ鳥取 -35
3位 ロアッソ熊本 -26
4位 ザスパクサツ群馬 -18
5位 カターレ富山 -14
653名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:06:05.41 ID:r8qdzrEj0
サッカー好きで工場現場マニアにはたまらんゲームやな
654名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:07:36.04 ID:r8ob8JlB0
別に松本の話題はいいけど、長野はJFLなんだからここでする話じゃないだろう
>>185とかの異常な動員力の源泉には興味あるがね
655名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:08:21.33 ID:Le2CtUp20
横浜はまぁ近いってのがあるんだろう中央道でこれば一瞬だしな
656ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 17:09:05.79 ID:fnZdsPP/0
>推測込みだけど、長野と松本は土地柄のせいで人間の気質が全然違う

長野市の夏祭り「長野びんづる」。
松本市の夏祭り「松本ぼんぼん」。

これ、毎年同じ日にやるけど、観客数は松本の方が倍以上も多い。
松本市民はこういうの好きなのかも知れん。

ちなみに新聞では2つの祭りを1mmの狂いも無く同じ大きさの記事にして、
(ホントにシンメトリーな記事になる)テレビでは長野の方を先に流す。
もし観客数が逆だったら・・・楽に想像が付く。
657名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:09:01.74 ID:sFowJdwn0
J2 ボトムズ
*** ** ********34 35 36 37 38 39 40 41 42
19位 富山 41点(−14)● ○ ● ● ○ ○ 縞 岡 岐
20位 群馬 37点(−18)● ● ○ ● ○ ● 鳥 神 脚
21位 岐阜 33点(−41)○ △ ● ● ● △ 愛 札 富
22位 鳥取 29点(−35)● ● ● △ ● ● 群 九 千
658名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:10:09.12 ID:GkOL5a570
内村はさすがだな。ビンさんにコーヒーを入れさせるだけあるわ
659名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:10:14.71 ID:M7FMdo620
山雅サポ連中はここの住民からすりゃ毎回長野をディスりに来てる集団にしか見えてないから割と注意しろよ
お前らの因縁はよそには関係ない
660名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:10:34.02 ID:hUvA6LLw0
>>504
J1への支度金みたいなものw
661名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:11:03.14 ID:iU+Kgl0N0
これで圏内に入ったら高木は有能
662名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:11:08.18 ID:5oazK1qL0
>>621
18000収容の陸上競技場が長野市内にある。
当初はそこでサッカーの開催はできないと言っていた
陸上競技場で開催できないから新スタを建設すると言っていた
しかし80億の新スタ建設が決まると来季は佐久だけでなく
陸上競技場を2億で改修して開催すると言い出した。

「陸上競技場でできるなら新スタいらないじゃん」
すべてはこれを言わせないため
663名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:12:31.95 ID:l16JUErs0
>>649
まあ見苦しい煽り合いさえなければいいんじゃないの?
良くも悪くも濃いドメサカ板じゃなく敢えて芸スポで観てるのは、いろんなネタを持った連中が集まりやすいからで、地元にいないとわからない裏話は興味深いけどな
嫌ならNG登録でもすればいい
664名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:12:39.88 ID:OXBBguw40
長野というライバルチームがあったからこそ
松本という動員力のあるチームが生まれたってことかな?
地域時代から何度もバトルを繰り返してきたからいまの松本がある
長野抜きに松本は語れないのだろう
そして、それは同時に、スレが確実に荒れるということでもある
665名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:13:08.17 ID:f2vKcQDf0
そういえばロチャってどうしたの?最初だけ?
666ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 17:14:13.76 ID:fnZdsPP/0
今J1に行ってもボロボロにされて1年で落ちるのは承知だが、
J1経験があるのとないのでは、J2でも(ネタ含めて)扱い違うしな。
上がれるのなら上がっておきたいよ。
667名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:15:05.34 ID:8XYTTwC50
もう対象が讃岐1チームで最下位になったチームが降格or入れ替え戦だから富山は今期ボトムズ卒業だな
668名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:15:26.55 ID:RiYfdwknO
福岡 1−0 徳島  [レベスタ 4253人]

観客増えないなぁ
669名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:16:07.67 ID:8RBDZRn+0
長崎PO進出に一歩前進!
観客も5000人安定してきたかな?
670名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:16:23.80 ID:hN1PFVdv0
宇佐美は人種差別されて干されてたのかね?
671ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 17:16:19.93 ID:fnZdsPP/0
ID:OXBBguw40
集客の貢献度では、

地域時代に浦和粉砕 > 松田効果 > サポ気質 > 長野の存在

だよ。
長野がいないリーグでも客は増えてるんだから。
672名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:16:47.18 ID:Nema6+740
このままいくと鳥取が讃岐と入れ替え戦になるのか
673名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:17:53.92 ID:xluZIaRE0
みんな叩いてる2ステージだけど
チャンピオンシップは視聴率10パー×2試合なんだぞ

それだけのコンテンツをむざむざどぶに捨ててきてるってほうがおかしいやろ
674名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:19:52.52 ID:p8ar8KXy0
ここも長野県禁止になるのか
675名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:19:59.37 ID:3k7iHe/J0
ドアラうざいよー
676名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:20:19.93 ID:hZjrUhQ00
>>214
宇佐美はJ1で18歳で7点とか3ヶ月で5点とか取ってから行って、その後大怪我もしてないんだから
そりゃ通用するだろ
677名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:20:33.38 ID:MoM9eQqh0
今日は宇佐美は懲罰交代だったな。
代わりに入った佐藤がワントラッブボレーで得点。
678名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:21:03.28 ID:HhSaF0Pf0
今年はガンバ、神戸、POで京都って感じだな。
679名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:21:40.03 ID:bGHZWMn60
宇佐美の何よりの長所って怪我をしない肉体だよね
680名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:13.07 ID:lmL/Z5db0
叩いてる最大の理由は
事前の説明無い
決定後にトップが逃げ出して会見が無い
おまけに中身も無い
の無い無い尽くしだからだよ
681名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:23.27 ID:It0GdDWe0
>>677
宇佐美は前半腰痛めたから大事をとったあの点差だしね
682名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:20.63 ID:bGHZWMn60
>>678
来年は関西にJ1が4チームか。
683名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:31.68 ID:Nema6+740
徳島って昇格したら大塚製薬が専スタつくるって話まだ生きてるの?
684名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:28.78 ID:CmJ+8MsHP
宇佐美はドイツでの二年の成果か当てられても逆に吹っ飛ばせるようになってるし
動き出しとか守備意識とかも明らかに改善してるな
あとは90分やり切る体力が付けばJ1でも得点王になるだろうな
フィニッシュの部分の速さとか精度は日本人の中ではずば抜けてる
685名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:38.81 ID:lPGLDnKb0
>>666
連敗地獄の負の面を軽視しすぎてる気がする
中堅層のサポでも心が折れちゃってサポやめるくらいには荒む
J1昇格後だと歓喜の後にそれが来ちゃうわけだから余計にへこむのよね・・・
とはいえ、それを恐れてたら昇格狙えないから難しいとこなんだけど
686名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:22:51.58 ID:h7mqq0tu0
>>670
ドイツでは金無いし降格ほぼ決まりだったから、シーズン途中から監督もユース監督引き上げて選手もユース出身中心になった

移籍金発生するから宇佐美イラネって感じ
687名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:23:07.76 ID:AZCNUkEI0
>>618
>>651
お二人ともありがとう。
俺脚サポなんだが、あの熱狂具合はいいなぁと思いながら見てたんだわ。
おらが街のチームは熱狂でいいねー。
688名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:23:18.73 ID:Le2CtUp20
まあ正直何だかんだで大都市のチームがJ1だと生き残るだろうしな
資金力の桁が文字通り違いすぎる。都会のチームはスポンサー選び放題だろうが
地方はそうはいかない企業数も企業規模の差はいかんともしがたい
689名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:23:43.59 ID:xIBT3mXT0
長野サポは頑張ってJ2に上がってから
J2絡みのスレに参加すりゃいいんよ…
690名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:25:44.41 ID:xluZIaRE0
長野松本工作員無駄に多すぎだろ、そういうのは徳島抜いてからいえや
691名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:27:17.18 ID:Le2CtUp20
長崎徳島松本がまあ新鮮だからなぁ
他は普通に戦力的にはJ1だけど運悪く落ちてきた組だしな
んでも結局元J1組が復帰して終わりな気もする
692名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:28:04.47 ID:vh5nVccq0
長崎旅行のついでに身に行ったけど雰囲気よかったな、何よりスタジアム新しいし陸上トラック感じさせないいい作り
693名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:28:44.89 ID:YZSduZbH0
次節しだいじゃ41節の長崎松本は血の雨が降るな
長崎は今日も雨だった
694名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:28:51.21 ID:xHmeEEzZ0
徳島を抜いたところで誰も得しません
695名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:28:54.60 ID:s/E2BCT+i
マツモト叩いてるのはまた福岡かいな?
696名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:29:07.72 ID:ooz4WCAP0
J1で下位に低迷するより、
J2の上位で毎年昇格争いをしている方が楽しいから
千葉は今のままで良い。
697名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:29:21.18 ID:Gu/BQIZI0
>>687
大阪ダービーの煽りあい、ちょっと恥ずかしいよな
静岡ダービーとか信州ダービーみたいなガチの都市対立みたいな熱さがまったくない
北摂と大阪ってなんだかんだ仲いいしな
698名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:29:30.63 ID:r5D//hmi0
>>670
ガンバみたいにボール集めてくれないから
チームの勝敗はどうでもいいと思って腐ってた
フィジカルも通用しなかった
699名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:29:31.56 ID:VccGd2TI0
香川カゴメジュース

福島産トマト100%のジュース、「十分な安全性確認」でカゴメが発売。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383462804/
700ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2013/11/03(日) 17:30:00.49 ID:fnZdsPP/0
>>685
でも強力なJ1の面々が2週間に1度アルウィンに来るなんて、
考えるだけで夢が広がりんぐ。

むしろMAX17000人のアルウィンのチケットが取り難くなって、
それでライトサポが離れたらいやだな〜と。
701名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:30:05.42 ID:M7FMdo620
徳島新鮮か?
702名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:31:13.53 ID:MmOqNUZT0
正直、俺を含めて
「アマのチームとライバル関係と言われてもピンとこない」というのが一般的な印象だと思うw
だってうちの近くにも地域リーグチームあるけど、
成績とか興味ないもんw
703名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:31:47.01 ID:lPGLDnKb0
>>696
取れる選手の質はだんだん下がるけどね
年代別代表や大卒即戦力は取れなくなる
ユースが充実してて、外国人選手がそこそこ当たってるうちは危機感無いと思うが
704名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:32:21.88 ID:mMyDqCOl0
>>688
アビスパ「・・・」
705名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:33:18.94 ID:vi3MeoS50
徳島かなりやばくなってきたな。
今後の対戦相手も一番不利だった気がするし
706名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:33:18.98 ID:Le2CtUp20
>>704
アビスパもすぐに上がってくるべ。九州最大の都市だしな
707名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:33:29.70 ID:MmOqNUZT0
松本さんがJ1に行っても戦えるとはとてもじゃないけど思えない。
だからずっとJ2にいて欲しい。
はるばる2,000人のサポ連れてくるのがほんとありがたいw
708名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:33:30.61 ID:l+9yQN6f0
ドアラのアホが手前のこと棚に上げて他のローカルネタにケチ付けてたが、
やっぱ読んでるだけで不快にさせる長野県民の夜郎自大は異常
709名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:34:30.44 ID:lPGLDnKb0
>>700
一応甲府のJ1昇格→J2降格を見てた感想ではあるけど
まぁ、そこは経験してみないとねぇ・・・
一つだけ言えるのは「負けると思っる」と「実際に連敗し続ける」は全然別だってこと
710名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:34:45.34 ID:pRS0gudB0
>>688
札幌や福岡の立場がないな
711名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:34:49.06 ID:pTxyOQba0
岡山は重要な試合で下位から取りこぼす癖を何とかしないとこれ以上は望めない

ジェフ出身者の監督は繰り返すのが得意なんだから仕方ないのだろうけど
くりかえすKAGEリズム…
712名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:35:50.27 ID:Q975Fcbw0
千葉はプレーオフで負けそうだな
713名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:36:09.60 ID:eUMYkXmM0
>>706
アビスパは干上がってるだろ…
714名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:36:20.40 ID:/fjVhowT0
>>685
「昇格しても連敗地獄で客は離れる」
J2に昇格した年にもまったく同じことを言われてたけどねw
715名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:37:01.90 ID:98oNIdSX0
宇佐美ってのは有望なの?
716名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:37:43.48 ID:puTtKHkf0
札幌誇らしい
717名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:38:02.63 ID:Q975Fcbw0
ガンバと神戸が自動昇格か
神戸も結構頑張っているんだな
718名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:38:18.16 ID:qKoQHGwO0
キング、ゴール決めたのはいいけど
何故スタメンで使うのかね?ハッキリ言ってかなり足引っ張ってた感があった
719名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:39:46.70 ID:zes3Moc0P
>>700
甲府戦はなんどもこれ以上ないくらいパンパンでも15000とまりだったぞ
甲府であれだから例え浦和でもあれ以上は絶対に無理だよ・・・

増築とマナーをやらないと現状の松本がJ1におのぼりさんしても厳しいわ
720名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:39:57.59 ID:Q975Fcbw0
横浜FCはカズが決めたぐらいで盛り上がりが無いな
721名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:40:37.66 ID:Pk9TvRho0
神戸や京都はどうせ落ちるんだから上がってくるな
722名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:41:01.56 ID:5oazK1qL0
PO争いを楽しみたい
POも楽しみたい
楽しめればそれでいい
昇格できなくてもそれでいい
J2も楽しいからJ2でもいい
723名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:41:31.21 ID:lPGLDnKb0
>>714
連敗→降格となれば、実際にはなれるし立て直すのに少なくとも1シーズンは掛かるのよ
当然勝てて降格を免れれば別だよ
まぁ、サポやファンにそこを考慮しろとまで言う気は無いけどさ
724名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:41:55.86 ID:Kd89ojw+0
相変わらず長野県民がウザすぎる
725名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:43:00.07 ID:4mt8dhl00
独走・・・ではないか神戸と並走に思えてたけど
あと残り3試合?
なかなか決まらないもんだね。
726名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:43:22.23 ID:HJl++wzA0
宇佐美にまともな精神があればドイツでも絶対に成功してたのに
727名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:43:45.92 ID:/Rw7e0QY0
森本はどうしてこうなった。
3年ぐらい前はローマ戦でドッピエッタしてたのに。
728名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:43:59.90 ID:U388ax5sO
>>710
その二都市はやきうが強すぎるのが辛いな
特に札幌なんて初めて昇格した頃にはまさか自分達の街にプロ野球チームが来て
完全にファンを食われちまうなんて予想出来なかっただろうし
729名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:44:06.51 ID:mMyDqCOl0
うちは來シーズン、平均5000くらいかな。
昔は3万超もあったんだけど・・・
730名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:44:23.93 ID:LkUBsVWM0
>>718
テーピングをしている選手を使うんだから、台所事情が厳しいんだろうよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:44:41.43 ID:NVFtO1vg0
今フジでカズゴールやってた
732名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:44:44.16 ID:RuvQu3BK0
宇佐美は弱いチームだと、ボールが来ない
733名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:45:53.64 ID:Le2CtUp20
野球チームとサッカーチームは基本共存共栄だから両方あった方が正直いいべ
スポーツ見る層は基本同じだからなぁ
734名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:46:05.39 ID:G5K0Z9J20
順当に行けば京阪神昇格か
阪神はもう決まったようなもんだが
735名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:46:23.77 ID:Q975Fcbw0
宇佐美はこれくらいはやるとは思った
流石に日本代表にも入るくらいの実力なんだから
736名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:47:18.05 ID:JFeNkQD00
見たけどやっぱり2部って感じだったお
737名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:48:20.22 ID:SdvL0B7u0
>>715
いまやっとスタート地点に立った感じだな
1年くらい遅れたけど健太の下で開花しそうだわ
738名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:48:16.14 ID:TPCRLFjm0
札幌誇らしい
次、神戸に勝てよ
739名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:48:43.75 ID:9bO55FkU0
佐藤復活が嬉しい
740名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:49:02.05 ID:/fjVhowT0
>>723
俺が言いたいのはそういうことじゃない。
「昇格しても連敗続きに決まってる」なんて前評判はアテにならんってことw
741名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:49:23.43 ID:srlkDoxgP
宇佐美は今季20点
オフに肉体改造
そんで来期J1で中断まで量産すれば
もしかするとサプライズ選出あるかもな
代表には何度か呼ばれててメンバー殆どと顔見知りだろうしな
ガンバの今野遠藤とはチームで一緒だし
適合は初選出の選手たちよりも早いと思う
742名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:49:31.57 ID:6EGkx3ja0
>>733
いや・・・プロ野球チームとは共存共栄できないと思う。
bjとかは可能だと思うけど。

何しろビジネスモデルが違いすぎるし、親会社が変わったら移転とかするし。
野球に他のスポーツの報道量食われすぎだしサッカー以上にマイナースポーツの人がかわいそうだよ。

総合型スポーツクラブ関係の施策もプロ野球とは理念が反するわな。
743名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:50:22.19 ID:zes3Moc0P
長野県民は人間のクズ
744名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:50:50.01 ID:lPGLDnKb0
>>740
それを言うなら、そもそも自分は「昇格しても連敗続きに決まってる」なんて言ってないぞw
実際に連敗し続けるというのは経験してみないと分からないくらいサポの心を折っちゃうと言ってるだけだ
745名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:50:56.08 ID:qQZXzDhW0
ガンバTV〜青と黒〜【いざJ1昇格!熊本戦】
11/4 (月) 1:50 〜 3:20 (90分)
MBS毎日放送(Ch.4)

70分・拡大版!いざJ1昇格!熊本戦▽たむけん&福田正博
746名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:51:14.40 ID:Q975Fcbw0
健太は宇佐美に厳しいらしいからな
反町にも苦言を呈されるとか宇佐美はどんだけ期待されているんだよ
747名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:51:52.97 ID:ZU06Wg7M0
J1のライセンスがないと上がれないの?
748名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:52:41.05 ID:RlJiGmJP0
>>715
バイエルンが興味示してるらしい
749名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:52:50.42 ID:EfNaaduY0
>710
札幌と福岡はフロントがダメすぎる。都市のポテンシャル的にはJ1に居てもおかしくないのは事実だが、
どっちも客とスポンサーをつれてきてチームを調的に強化できるフロントになってない。
たまに当たり社長で上位に行く事があるが、社長が変わって結局落ちるというパターンだし
750名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:52:55.88 ID:lPGLDnKb0
>>747
上がれない
751名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:53:12.61 ID:+NNi4nTn0
札幌ドーム1万2千かよ
752名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:53:23.03 ID:ASYNM/in0
>>735
宇佐美の課題って、「ガンバ以外の環境に適応できるかどうか」だと思うんだよね
753名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:53:30.94 ID:UZYA6O5G0
>>747
無理っす
754名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:53:43.04 ID:Le2CtUp20
>>742
マイナースポーツはそもそもの報道量的に最初から無理ゲーだべ
野球サッカーは片方に興味持ってくれればもう片方にも食いつくべ同じ地域のチームなんだし
片方に食われるってのはちと無理があると思う
755名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:54:40.24 ID:Elce/dXW0
>>741
本田も知り合いだしなw
ただ代表招集って部分では天皇杯落としたのは痛いな
残ってりゃJ1相手に活躍出来る事を見せられれば可能性は上がっただろうけど
756名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:54:48.03 ID:srlkDoxgP
>>752
バルサのメッシみたく専用機になっちゃうとな
メッシって確かに世界最高の選手だけど
バルサから出たらそこらにいるワールドクラスの選手だよな
757名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:54:54.38 ID:MGrlfD930
>>748
おいおい
バイエルンなんて
入れる訳ないだろ〜
758名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:55:10.68 ID:xQps14pq0
>>746
まだ21歳だろ?俺は宇佐美にはまだまだ期待してるけどね
20歳の選手が一回海外で失敗したくらいで
勝手に失望している人は理解できないよ
759名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:55:21.66 ID:Q975Fcbw0
宇佐美は外人のスカウトにもコミュニケーション不足とか言われたな
五輪代表でも上手くいってなかったし
760名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:55:23.19 ID:RqKn4eLQ0
>>745
なんで昇格スペシャルで福田なんだw
761名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:56:03.12 ID:LpXCyYH60
1682人って何なんだよ
サポーターがいないならもうやめてしまえよ
762名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:56:38.04 ID:6EGkx3ja0
>>754
まあ確かにそうなんだけど野球関係者のサッカー敵視があるからなあ。
マスメディアまで利用する傾向にあるし。
あれさえなければ共存できると思うけど。
763名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:56:41.76 ID:srlkDoxgP
>>755
肉体的に今の宇佐美は成長期みたいだからこのオフの取り組みは重要になるだろうなぁ
今後の選手生活を支える強い肉体を作れたらいいんだが
長友とかは23,4あたりから一気にもう一段階上の肉体になったよな
南ア前にウォルコット完封するレベルにまで達したからな
764睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 17:57:09.35 ID:h2NuSqHq0
札幌誇らしい

内村はMOMで住友商事 メディア事業本部様から2000万獲得
ところで住友商事 メディア事業本部様ってスポンサー紹介でアインズより上ってことは
かなりの額が札幌に入ったのか
765名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:57:14.50 ID:YmObCwJ+0
オウンゴール
766名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:57:51.84 ID:srlkDoxgP
>>758
もう21歳だ
海外で成り上がりたいならもう時間はそんなに残されてない
柿谷はちょっとその点で遅れている
767名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:59:37.43 ID:Q975Fcbw0
神戸の小川も宇佐美と同級生で期待できそうだな
関西で盛り上げて欲しいよ
768名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:59:47.69 ID:3YNK4E5S0
>>144
マジ!?
森本チェスカ来たらスタメンはれるほど巧いんだ!
769名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 17:59:52.25 ID:Pk9TvRho0
>>764
一事業部がスポンサーって珍しいな
770名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:00:11.34 ID:rmhPeZxj0
昇格争いも面白くなってきたなw
771名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:00:25.02 ID:2iun0skT0
>>745
なんで福田?ww
772睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:00:38.14 ID:h2NuSqHq0
>>728
ドーム帰りに福住のヨーカドー寄ったらジャイアンツ応援セール一色でハムのグッズがエレベーターの下でひっそり置いてあるの見て
現金だなあと思った
773名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:00:42.75 ID:EfNaaduY0
>758
まあ21って例えば△ならまだグランパスに板頃だしな
21で終わった扱いしてたらサッカー選手のほとんどが終わりになってまう
774名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:00:54.02 ID:Le2CtUp20
残り試合みるとPOはかなり混戦だなw
775睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:01:22.53 ID:h2NuSqHq0
>>769
ロゴがまったく読めないんだぞw
ttp://www.consadole-sapporo.jp/sponsor/sponsor/
776名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:01:38.82 ID:2LCdF5ZP0
札幌は来年もう少し引き分け増やそうぜ
777名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:01:43.06 ID:G8+xIWV00
しかしJ2の選手たちは恥ずかしくないのかね
ドイツから逃げ帰ってきた落ち武者に
ここまでいいようにやられて
俺なら切腹するわ
778名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:01:51.68 ID:Q975Fcbw0
来年はジュビロ大分湘南が盛り上げる予定だ
779名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:02:24.10 ID:rb9QioRoO
WSDあたりの雑誌で現地の評論家が宇佐美はチームメイトとあまり交流できてなかったって言ってたな
780名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:02:46.00 ID:vi3MeoS50
>>762
捏造たたきからのテレビ番組の衰退で、スポーツ、それもガチ勝負するものの人気が出てこないかと期待したいけど、
そういうのも全てナシにしてくる力がまだあるからな
781名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:02:51.07 ID:jotBDseI0
やっぱ元バイエルンは凄いな
782名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:03:34.07 ID:qKoQHGwO0
>>778
来年のJ2はこれまで以上の大混戦になるな。
783名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:03:39.21 ID:pB4VRuQE0
実力的には3位の京都が順当に昇格するのがいいんだろうけど

京都以外のクラブが昇格する方が該当クラブ(サポ)にとっても
J1クラブ(サポ)にとってもありがたいよね。
784名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:05:18.20 ID:KPRYcwQL0
もうカズ日本代表復帰でいいよ
785名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:05:57.39 ID:fnP5Wz1r0
三浦カズ最年長ゴール!












なお、試合は・・・・・
786睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:06:40.64 ID:h2NuSqHq0
>>783
京都だと思うけど徳島にとっととJ1に上がってJ1の厳しさを味わって欲しい
札幌は今年は別にいいし千葉、長崎は札幌に勝てないんじゃまだ早い
787名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:06:50.59 ID:ZU06Wg7M0
>>750
>>753
今圏内にあるとこで上がれないとこはどこ?
788名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:06:59.50 ID:dEIg+OUT0
徳島はいつも終盤で失速するな
789名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:07:57.02 ID:qKoQHGwO0
>>787
とりあえず無いんじゃね?
790睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:08:25.51 ID:h2NuSqHq0
>>788
状況的に2年前の3位争いにそっくりなんだよなあ
791名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:08:37.11 ID:Elce/dXW0
>>763
上でも言われてるけど、宇佐美は怪我しないのはいいね
ああいうプレースタイルって怪我しやすいけど、小さいケガも少ない

去年のホッフェン前半戦好調だったのは
キャンプで徹底的走り込んだってのも大きいと本人も言ってたからその辺は心得てるんじゃないかな
身体の使い方は向こうでかなりうまくなってるし、コンタクトも強くなってきてるから楽しみだわ

>>767
京都にも宮吉いるんだけどなあ、最近出てないね
なんだかんだでこの世代は豊富だわ
792名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:08:50.49 ID:Q975Fcbw0
千葉は負け癖がついておるな
そういうのは意識しても簡単に治らないから厄介だな
793名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:09:24.53 ID:hUvA6LLw0
ホント福岡と札幌は都市のポテンシャル考えたら勿体ないと思う。
岡山とか松本が頑張ってるのに、もう少しなんとかできないのか。
794名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:09:33.30 ID:cmPL6vNY0
宇佐美はトップで使うのが正解なのかな
795名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:09:48.83 ID:Pk9TvRho0
宇佐美は顔が柿谷だったらバイエルンのこれたと思う
796名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:10:09.41 ID:qKoQHGwO0
>>790
札幌ドーム満員だったな2年前の瓦斯戦は…
797名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:11:00.04 ID:Gu/BQIZI0
>>741
宇佐美何気に体重7kg増やして今75kgだぞw
何気にオランダ時代の本田よりゴツい
これ以上体デカくしたらスピードなくなっちゃうんじゃねえかな
798名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:11:10.63 ID:ypPM7KlF0
>>793
両都市共に人気球団があるからしゃあない
799睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:11:31.40 ID:h2NuSqHq0
>>792
千葉は札幌ドームで4戦全敗の模様

>>793
札幌は社長がノノになって好転してきたが盟主は・・・・
800名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:11:46.95 ID:hUvA6LLw0
>>795
リベリさんにイジメられてた気がする…
801名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:13:51.77 ID:JupRmbSr0
福岡の4253人は、
「キッズパートナー」で入場した人々の分が、合算されていない模様。
福岡のスレを見る限り。
802名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:14:13.58 ID:hUvA6LLw0
>>794
あれだけシュートが正確に独特のタイミングで打てる選手はそうはいないからね…
他にそういうFWがいたら下げても端でもいいけど、
2列目辺りだといつでも出来るんじゃないの?
803名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:15:02.08 ID:jjaQ/6GR0
松本が昇格したら面白いなー
ガンバ神戸昇格は下馬評通りでつまらんわー。

>>793
福岡はスタジアムもいいし、失敗する要素が見当たらないのに
酷い有様だからな。やっぱ経営者って大事やね。
804名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:15:43.92 ID:Gu/BQIZI0
805睦月 ◆1gatslg1mI :2013/11/03(日) 18:15:51.79 ID:h2NuSqHq0
>>803
福岡って経営者もそうだけどオブリを排除しないとどうにもならないんじゃない
806名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:15:59.09 ID:Qa4cKPuOP
福岡市民の意思がはっきりで出たな
潰れようが何しようが興味がないか税金は使うな
807名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:16:02.39 ID:l16JUErs0
>>780
今朝の喝なんかナビスコはフリップのみで、ブンデスの珍プレーや中東のレッド乱発に時間割いてるんだから、もう笑うしかないわw
地上波の露出があれば、なんて言ってる人はあんなのに期待できるのかと
808名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:16:06.35 ID:Jkjs9zGM0
柿谷ってイケメン扱いなのか
ロザン宇治原と野性爆弾ロッシーを足して割ったみたいな顔してるのに。
809名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:16:12.95 ID:zes3Moc0P
さて、楽天の試合でも見るか
810名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:16:27.81 ID:YPakMMNV0
>>629
それで消化試合が減ることはないよね
しかもJ1の回転が悪くなるからやっても意味ないよ
現時点で問題ないしな
811名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:16:45.55 ID:rb9QioRoO
香川は今の宇佐美と同時期にJ2得点王になってるな
812名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:18:10.72 ID:JQx0uglT0
九州北部のチームは大丈夫なの?
813名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:18:41.65 ID:6EGkx3ja0
>>807
多分他のスポーツが台頭してきたら潰されるんだろうなあというのがプロ野球を好きになれない理由です。
総合型スポーツクラブ形式の市民クラブを目指す某クラブのサポーターとしては。
814名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:18:52.66 ID:FueYr+5O0
>>628
元々訴えかけたのはモンデナイヨだけどな
815名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:19:15.62 ID:srlkDoxgP
>>804
胸板と腕はまだまだいけるはず
クリロナ目指せ
身長はちょっと宇佐美の方が低いけど
816名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:19:22.09 ID:hUvA6LLw0
>>798
それ、ある意味言い訳にしてないか?
ガンバやセレッソは必死で努力してんぞ?
あの最恐の野球チームがある中で。

なんかね、JR九州と北海道が、何故差がついた?的な感じがするんだよ。
(JR九州の頑張りはすごいよ)

いや、大変なのはわかるよ?
でも両方スタジアムすら問題ないし、やるべきことをやってないように見える。
もちろんサポのせいではないんだが。
817名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:20:16.62 ID:qQZXzDhW0
818名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:20:17.86 ID:aAeVBYwi0
宇佐美、来年結果残しても海外に行かないで欲しいなぁ
ガンバの新スタもできるし、遠藤みたいに日本に残ってJリーグを盛り上げて欲しい・・・
やっぱり生で一流の選手見たいしさ・・・
819名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:21:41.58 ID:l16JUErs0
盟主は最近出版されたベルマーレの社長の本を10回音読すべき
赤字だったら役員報酬は受け取らないとかは別にしても、地域の一員になるために地道に活動するとはこういうことだ、というのがよく出てる
あそこまでやって初めて自治体は味方になるだろうし、スポンサーもつくだろう
820名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:21:53.31 ID:ff0HnPV/i
>>818
何言ってんだエゴ丸出し野郎
海外まで見に行ったらいいだけだろカス
821名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:22:02.71 ID:YPakMMNV0
松本はPoでるかもしれないけど
長野を待ってやるべきだと思うよ
長野を待って最終節でJ3に送り返すべき
822名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:22:23.82 ID:srlkDoxgP
>>818
海外でトップを目指すなら長く日本にいてはいけない
少なくとも来シーズン終わった冬に出て行くくらいじゃないとな
今宇佐美は大学3年の年代
来期大学4年の年代となる
そこで海外行けたらいいだろうよ
そのためには来期でJ1トップクラスの成績を残す必要がある
J1得点王、MVP取るくらいのつもりで来期はやらんとあかん
そういうのが期待されるクラスの選手になりつつある
823名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:22:38.71 ID:hUvA6LLw0
>>799
マジののさんには頑張って欲しい。
札幌と福岡がそれなりの地位を築いてくれないと、
やっぱJが面白くないよ。
824名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:22:57.03 ID:fmPflWpw0
>>745
なんで劣頭のレジェンドがゲストなんだよ
825名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:25:11.16 ID:oLCxQaF40
>>728
そう考えるとベガルタは楽天が出来てJ2暮らしも長かったけど札幌みたいに野球にそこまで食われなかった、という意味では今考えると立派だったな

>>733
芸スポ見てると感覚が麻痺されがちだけど基本野球やサッカーを見る人間はもう一方も普通に見ている(特にスタジアムに足を運ぶ層は)というイメージはある
826名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:25:11.00 ID:2Vf2si920
その番組で
NHK大阪で中継してたのまた流れる
構成どうにか考えれないもんか
827名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:25:12.84 ID:Bfwlxjkf0
>>823
その二つは潰れても支障はないどころか
税金かっさらって踏み倒してる前歴と毎年補助金や使用料肩代わりで税金使いまくってるから
マジで潰れて欲しいとしか思わない
828名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:25:15.97 ID:7ukGUtez0
札幌って今年まだPK無しなのか
内村はもっと報われても
829名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:25:33.52 ID:hUvA6LLw0
>>824
前も出てたw
830名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:26:06.72 ID:RvrrDUR00
>>797
ホント当たり負けしなくなったからな
831名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:26:25.17 ID:7XvLJuBa0
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
832名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:27:02.77 ID:zes3Moc0P
マーくんは昨日160球投げたというのにベンチ入り、気合と根性とけん制を感じるお、それに比べて・・・
833名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:28:04.01 ID:srlkDoxgP
とりあえず宇佐美はレアンドロ超えには成功した
次はマグノアウベス超えにチャレンジせなあかん
マグノは06得点王時シーズン26点
ワシントンと並んで得点王だった

マグノは何気にワシンクラスだったよな
834名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:28:16.53 ID:+VqlEHv30
J見てないけど、予想裏切って?ガンバって順調に一年
で復帰できそうなんだ、凄いね
835名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:28:49.39 ID:Bfwlxjkf0
福岡や札幌に税金使うんだったらまだ在日の生活保護に使った方がましだな
836名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:30:08.54 ID:l16JUErs0
>>827
札幌はもうちょっと長い目で見てやれ
ユース充実してるし、営業面も社長交代で変わってきた
レコンビン入団で東南アジアとのルートも拓いたし、それによって新規スポンサーもついた
今日は万博より札幌ドームのほうが観客数多いんだぜ

盟主は知らん。明太子は買ってやったが正直kyuリーグからやり直せとすら感じる
837名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:30:35.07 ID:ycr0Oq/hi
福岡と北九州の政令指定都市2市合わせても甲府と鳥栖以下なんだぜ
838名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:30:51.93 ID:srlkDoxgP
>>823
札幌は何気に近年下部組織から沢山選手が出てきてるからな
5年くらいしたら育成クラブとしてセレッソみたくなってるかもよ
クルピのような名将とめぐり合えたら良いのだが…
839名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:31:02.25 ID:Pk9TvRho0
反町は代表監督やらせて見たいな
840名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:32:40.84 ID:l16JUErs0
>>831
俺が嫌いなのは松本まで読んだ
お前の信者がR100観て、あまりにも駄作っぷりに泣きながら帰ったらしいぞw
841名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:33:29.31 ID:x9IBKkfr0
>>835
在日の生活保護に使うなら溝に捨てたほうがいいんじゃね
842名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:33:38.39 ID:Gu/BQIZI0
>>836
アビスパは鳥栖みたいに一回経営会社解散させて一からやり直したほうが早いんじゃねーのってくらいフロントが無能だからな
なんかオブリばっか矢表に立ってるけど、一番の癌は経営陣とフロント
スポンサーに挨拶回りいかない営業とか舐めすぎだろ
843名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:33:45.40 ID:hUvA6LLw0
松本は一度J1に来てもいいかもな。
なんとなくだが、一度J1の洗礼を受けると、
クラブが一回りデカくなる気がするw
もしまたすぐ落ちたとしても、経験はクラブに生きるんじゃないだろか?
844名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:35:59.68 ID:oLCxQaF40
>>842
三木谷が買う前の神戸もなんとなくこれに近かったな
845名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:37:27.46 ID:6EGkx3ja0
>>819
それでもまだ平塚市はそれほどサポートしてはくれへんのやで。

ただ茅ヶ崎でプロの治療が受けられるコンディショニングセンター作ったら
それ経由で少し客が増えたとか、スクール頑張ってやったら少しだけ興味持ってもらったとか
少しづつえも地域に認識されようと努力はしている。
846名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:37:31.58 ID:hUvA6LLw0
>>842
福岡に根付いたしっかりした企業ってどこだろ?
JR九州?w
847名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:38:59.89 ID:ldQ5UjwK0
>>842
自治体と地元企業でクラブを運営するのはいいけど
その責任の配分が上手くできなかったんだと思う
848名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:40:22.65 ID:q1GRBVSq0
>>846
ソフトバンクは福岡に根付いた世界的企業やで
849名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:41:15.03 ID:6EGkx3ja0
>>825
昔はヤクルトが好きでよく見てたんだけどJリーグ敵視→再編問題→たかが選手が!
等々でさすがにプロ野球に愛想が尽きた。

俺みたいなパターン他にいるのだろうか。
850名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:41:15.14 ID:mMyDqCOl0
>>839
五輪代表を率いて
本田たちに造反されたのに?
851名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:41:13.86 ID:Le2CtUp20
ソフトバンクで普通にいい気もするけどなんか規約違反とかあんの?
852名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:41:47.62 ID:XcJOkBIm0
>>836
一回更地にした方がいいだろな
学んだのは親会社がないクラブは圧倒的な動員がある浦和なんかを除いては
サポの行動が重要ってことだわ
この前の清水みたいなのもよくない
フロントや選手は代えられてもコアサポは最後まで残るからどうしても
マイナスイメージは消えないもんな
853名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:42:26.38 ID:6EGkx3ja0
>>842
矢面に立つっていうと身を犠牲にしててかっこいい感じがするけど
普通にオブリはひどい。
854名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:42:46.89 ID:tqtCOrcH0
札幌誇らしい
855名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:42:53.81 ID:EfNaaduY0
>846
JR九州は福岡の癌の一つ。正確には福岡のバックに要る七社会
(九州電力、西部ガス、西日本鉄道、福岡銀行、西日本シティ銀行、JR九州、九電工)が
それぞれ持ち回りで腰掛社長送り込んでる。
2〜3年で辞めて親会社に戻るだけの出向だから基本サッカークラブの運営を知らない無能しかこない
856名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:43:10.11 ID:ldQ5UjwK0
>>846
インフラ屋や銀行や行政は担当がどんどん変わる業種だから
どうしても自分の任期だけやり過ごせばいいと
無責任になりやすいのよ・・・
857名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:43:52.01 ID:Y62rDc3W0
>>511
やりたくないクラブはドロップアウトできるしな
858名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:44:19.51 ID:Y5hQ9Lyt0
ガンバの無失点なんて珍しい
859名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:45:54.11 ID:KaO8+Dr+0
J2のチームに代表スタメンが2人と元バイエルンっておかしいだろ
860名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:46:36.04 ID:GOcL+jLY0
>>534
天皇杯のジャイアントキリングも話題になったな。
まあフツーに長野が強かったんだけど
861名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:48:05.85 ID:hUvA6LLw0
>>855
そこが不思議なんだが、福岡の中心たる7社会が絡んだクラブなのに、
もうちょっときちんとしようとは思わないのだろうか?
プロのスポーツクラブって、日本でもなんだかんだで
その都市を代表するイメージ的なものもあると思うんだが…
862名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:48:32.39 ID:T1BDjlfk0
カズかっけーよ ナイスな競り合いからのヘッド
http://www.youtube.com/watch?v=8G3o0INe0oo
863名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:48:45.50 ID:I+JQm5QA0
バイエルンから獲得したFWがチートすぎる

ガンバは金満すぎるだろwwww
864名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:49:21.76 ID:GOcL+jLY0
>>849
野球に愛想が尽きた、というか地方クラブのサポだとなんとなくテレビで見ていて巨人ファンで
サッカーはさほど興味なかったのが地元にクラブが誕生してハマる、というパターンの人が多いとは思う
865名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:49:47.21 ID:+oVn80OE0
出たり入ったりはあるけど、
平井、宇佐美、二川、倉田、大森、内田、丹羽、西野
ユース率高けーな。
866名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:50:29.22 ID:juak4Fts0
もう2〜3年J2に残ってても良かったのに
867名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:51:42.21 ID:Pk9TvRho0
>>859
経営陣が無能だったら落ちることもあるということだな
868名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:51:49.73 ID:ldQ5UjwK0
>>861
その企業は国内のしかも九州島・福岡県だけが市場の
非グローバルな会社なので
サッカークラブをもって対外的に都市をアピールする必要がない
869名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:51:53.75 ID:wNJQg5d80
カズのゴールが見れて勝利とか松本サポおいしすぎる
870名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:52:27.56 ID:srlkDoxgP
>>865
稲本「……………」
871名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:52:34.62 ID:GOcL+jLY0
>>865
ガンバって基本的にユース以外からの高卒選手獲らないからな
872名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:53:00.19 ID:qKoQHGwO0
>>869
カズダンスもしてくれたよ
873名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:53:29.75 ID:wEBS6ct60
岡山は、下位が苦手で上位に強い
という事は、PO入れば勝ち抜ける可能性が高く、
J1に行っても十分戦えるという事か
874名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:54:27.15 ID:hUvA6LLw0
>>868
なるほどw
サッカーは観光客も呼べるのにな。
福岡で一番権力持ってるマスゴミってどこなんだろ?
875名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:56:28.39 ID:fmPflWpw0
>>870
稲本は他所の選手だし
876名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 18:57:04.46 ID:bq4Cj4op0
>>853
盟主はオブリだろうな
ちょっとググれば行こうって気にならなくなるだろ
ゴル裏に陣取ってればマシなんだろうが
877名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:00:51.40 ID:CEmTXinX0
>>816
むしろ福岡は「サポのせい」と言える稀有な例
878名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:02:42.43 ID:srlkDoxgP
宇佐美 16得点 15試合
高原 11得点 38試合
鈴木 11得点 34試合

時代の移り変わりを感じるよな…
かつての日本代表選手たちを夏加入であっさり追い抜いて行きやがったぜ…
879名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:03:30.79 ID:1pPAakG00
>>673
せめて前期1位VS後期1位の勝者がシーズン勝ち点最多と戦うようにしてほしいわ
それぞれ2位がプレーオフ参加が納得いかない
880名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:04:47.50 ID:SQ/1xlpl0
>>878
高原とか師匠が二桁取ってる方が驚きだがw
881名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:05:02.69 ID:D2dvFctV0
福岡に関しては、悪いことは何でもかんでも御鰤に押し付け過ぎだと思う
本当は他に反省すべき奴がいるはず
882名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:05:08.54 ID:qZ1Sm5yf0
BSでJ2やってんのな
883名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:05:29.94 ID:/if4VTfw0
ノエスタお客びっしり

凄い雰囲気だな
884名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:05:54.10 ID:YwXsBPMe0
>>878
師匠はひょっとして今がキャリアハイなのか…?
885名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:06:17.74 ID:5O8tN7Eu0
>>882
本日のメインだぜ
886名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:06:54.54 ID:THnZNPLV0
【BS1】J2「ヴィッセル神戸」対「京都サンガ」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1383469137/

関西ダービー神戸満員だな
勝てば神戸1部昇格
887名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:06:56.46 ID:s1aGgh5v0
>>4-9
おまえらw
888名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:08:41.03 ID:bq4Cj4op0
ノエスタ2万越えてんな、これは
889名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:09:26.66 ID:r2ZsdoMv0
スポンサーしてくださった住友商事に感謝を示すには、一般人は何を買えばいい?
890名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:12:07.20 ID:j4R/xQNP0
891名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:13:12.23 ID:Tl6Yir160
>なんかね、JR九州と北海道が、何故差がついた?的な感じがするんだよ。
>(JR九州の頑張りはすごいよ)

そりゃ九州と北海道では人口が雲泥の差なんだから、当然差が付くだろ。
892名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:13:16.79 ID:yYkVmqfr0
>>884
PK横取りばっかしてこれ
893名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:13:46.32 ID:9Zi1s4ZB0
札幌誇らしい
894名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:17:55.52 ID:OTexrvUUi
ネット生中継 京都×神戸
http://www.justin.tv/last30
895名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:18:51.06 ID:VqFOkHFaO
神戸が勝ったらガンバと神戸がいちぬけなんか
896名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:18:55.91 ID:HwMZbhwG0
札幌誇らしい!
897名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:20:46.49 ID:Tl6Yir160
松本が1万数千程度の動員でドヤ顔するのもどうかと思うんだよな。
新潟みたいに4万近く動員してJ1をもびびらせる動員してからドヤ顔して欲しい。


新潟はJ1顔負けの動員があったからこそあれだけメディアで特集を組まれて
数多くのスポンサーを集めれたしJ1に行けたんだよな。

とういう訳でまずはスタジアムを増築するんだ。でないとJ1は無理だよ。
898名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:21:42.09 ID:s1aGgh5v0
ガンバと神戸は昇格枠埋める嫌がらせをしにJ2に来たとしか思えない
899名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:22:58.71 ID:wx4AlqC40
J2得点ランク
1ケンペス 22得点35試合
2宇佐美 16得点15試合

ワロタ
900名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:23:21.72 ID:fDCgc7m/0
>>897
空港に近いから増築とか無理だよ
それに今くらいのキャパの方が空席目立たないからいいだろ
901名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:24:02.40 ID:ldQ5UjwK0
>>874
多分RKB、というか観光客をサッカーに持っていかれたくない
市内の企業が反発するんじゃないかな・・・
西鉄や九電工は市内で観光施設運営しているし

トヨタや日産のように
世界スポーツであるサッカーのクラブを運営していることが
会社のステータスとして営業にプラスになる企業って
福岡にはないんだな
北九州は欧州で事業展開しているTOTOや安川電機のような企業があるのでサッカークラブのあることが地域のメリットになるけれど
902名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:24:06.19 ID:DekGSmPZ0
>>835
よお在日
903名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:25:30.16 ID:fmPflWpw0
神戸昇格予想してた解説者ゼロなんだぜ
外人が予想以上に働いた
神戸は8敗もしてるしな
904名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:26:08.33 ID:CKpEqjCv0
宇佐美ドリブル中に身体当てられてもビクともしなくなったな
905名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:26:56.41 ID:xQps14pq0
>>904
マグノアウベスっぽくなってきた気がする
906名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:28:12.79 ID:l16JUErs0
長崎はいつか失速するだろうとみんな思ってたら逃げ残ったテイエムプリキュア
907名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:31:58.54 ID:y+osgKSh0
札幌誇らしい
岐阜ちゃん残った
カズゴール
ガンバ巡業
大都会勝利
盟主ちゃんを助ける会
908名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:32:26.17 ID:zMhMFIdp0
さっぽこPO圏狙えるやん
誇らしい誇らしい
909名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:32:44.83 ID:Tl6Yir160
>>905
懐かしいな、播戸の物真似も含めて。

>>900
でもJ1定着目指すなら今のキャパだと無理だよ。
それこそエプソンが住金並みに資金を出さないと。
910名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:33:52.64 ID:s1aGgh5v0
>>907
エジリズムが抜けてるぜ
911名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:34:25.74 ID:hUvA6LLw0
>>901
持ってかれたくないって言っても、
同じパイを奪い合うじゃなくて増えると考えりゃいいのにと思うが…
何故かそうはならんなだろうな。
まあ福岡が貧乏でないから藁をも掴む、ってのがないのかもしれんね。
912名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:35:24.74 ID:Le2CtUp20
まあ球場とかスタジアムってのは雰囲気が大事だったりするしな
ここ変にいじるとマイナスになる可能性がある。松本は本拠地はどんな感じなんだ
913名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:37:48.32 ID:mMyDqCOl0
>>907
鳥取「・・・」
914名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:37:52.00 ID:+WPCCoiP0
>>400
まだこういう妄想にとりつかれてる奴がいるんだwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:37:48.85 ID:Tl6Yir160
>>901
観光客がわざわざ福岡まで来たのにあえてサッカーなんかを見に行くかよ。
サッカー見に来た奴がついでに観光する事はあるだろうが。
916名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:39:22.94 ID:GeVqec8MO
>>897長野に金掛けてるからぜってー無理。
917名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:40:19.81 ID:ldQ5UjwK0
>>911
結局、福岡市のサッカー熱の無さは
この地域が地域や国内の需要だけで成り立ってるということなんだと思う
グローバルなプロスポーツを欲しておらず
国内向けのプロスポーツで十分潤ってるし

北九州の集客の悪さはまた別の理由
地元企業は世界を見てるのに地域民は自分の生活しか見ていないというギャップ
市民は「市と企業がまた地域おこしに変なことやってる」としか見ていない
APECを誘致するとかして市民の意識を変えてやらんといけないのかも
918名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:42:02.81 ID:ldQ5UjwK0
>>915
都市型の観光施設は地域民が相手の商売だもの
そういう意味じゃ市内の観光・商業施設から見ればJリーグはライバルだよ
919名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:42:22.77 ID:Tl6Yir160
しかしなあ、福岡にトドメをさしたのって北九州がJ2に来たからだしなあ。

福岡が2クラブで苦しんでいるのを見ると
長野は2クラブともJ2になったら福岡以上に苦しむんだろうな。
920名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:44:47.53 ID:Tl6Yir160
>>918
んなこと言ったら映画館も博多駅の阪急も今度できる丸井もライバルやん。
921名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:46:22.52 ID:Le2CtUp20
札幌は普通にPO行って返り咲きあるなぁ
J1戻れば人気は出るだろ。帰ってきたわけだしな
922名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:46:39.28 ID:ldQ5UjwK0
>>920
そのとおりよ
しかし地域民はプロスポーツがあることが地域の訪問客を増やすという発想よりも
あちらが盛り上がるとうちらの客足が鈍るととらえてしまう
923名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:47:57.85 ID:l16JUErs0
>>920
そう
FC東京の社長もライバルはほかの休日用娯楽だから攻撃サッカーをやらないと振り向いてもらえないとハッキリ言ってる
924名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:48:16.14 ID:mMyDqCOl0
まぁあれだ。アビスパは地元の学校と仲が悪くなりすぎた。
近頃はポツポツ入団してるみたいだが。
925名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:48:39.76 ID:3P2ZC2os0
もうアビスパは解散したほうがいいだろう
地元民が望んでないなら仕方ない
926名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:49:19.07 ID:Tl6Yir160
>>923
そりゃ映画館は同じ娯楽としてJクラブのライバルだろ。
927名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:50:24.22 ID:awXSgfRI0
ガンバin ジュビロout
928名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:50:30.22 ID:Tl6Yir160
でも観光施設は地元の人がどれだけ来るかじゃなく、
遠方の人をどれだけ呼ぶかに比重がかかるからJクラブと共闘できそうだけど。
929名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:51:06.47 ID:hTbyV9mD0
ガンバは来期何食わぬ顔でJ1でも優勝争いしてんだろうなw
930名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:51:21.73 ID:Le2CtUp20
ジュビロって日本屈指の名門だろそれが落ちるなんてことあるんだな
931名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:51:51.67 ID:srlkDoxgP
>>923
その前に専スタだろ瓦斯はwwww
932名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:52:01.55 ID:O/tXhO60P
九州って大分もそうだけどお金の管理ちゃんとやってんのか?
933名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:52:49.45 ID:Tl6Yir160
ヤマハより名門の古河や三菱が落ちてるからな。
934名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:53:59.61 ID:hUvA6LLw0
>>931
瓦斯はアサヒも…
自分的にはオブリは無視できるけど朝日は死ぬほど嫌だなw
935名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:55:40.08 ID:V4AqyoMH0
fm
936名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:55:51.97 ID:fmPflWpw0
>>929
外人一人入れないと優勝争いは厳しいな
今のままなら普通に中位な感じ
937名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:57:17.00 ID:ldQ5UjwK0
>>932
九州は気候が穏やかでその日暮らしでも生活できてしまうし
地域の没落というものもあまり経験していないので
その辺が経営がへったくそな原因かなとも思う
938名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:58:13.52 ID:srlkDoxgP
>>934
朝日とかあの変の奴らって確かに瓦斯を初期から応援してて一定の位置まで
引き上げるのには貢献したとは思うけど、今はそこで頭打ちになってるよな
もっと他に息のいいサポ団体とか出てくると瓦斯は更に盛り上がるんじゃないか?
クラブは特定の誰かのものではないからな
後乗りだろうが何だろうが俺が支えてんだってグループが出てくるといいと思う
939名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 19:58:31.20 ID:awXSgfRI0
>>929
また再来年J2だよ
940名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:03:13.69 ID:z61u0PpY0
群馬●
栃木●
水戸△
千葉●
東緑●
横縞●

今日は関東勢の勝ちなし
941名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:03:45.75 ID:pS6rOqwT0
ガンバサポはJ2の方が楽しそうなんだよなw
942名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:04:37.77 ID:ZCMA5U4d0
>>909
今は市が1円か一坪でも協力したら文句言われるで
943名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:07:30.54 ID:mydzkJob0
>>932
九州は酒豪で自己破産者が多いと聞いたことがある
944名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:08:10.98 ID:Fszp5pcO0
もう「ポリリズム」の最後の方でバックに流れてる、♪あああああああーとか♪うううううううーとかいうのが、
千葉サポの嘆きと慟哭にしか聞こえなくなってきたよ
945名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:08:40.89 ID:jQOwDeRg0
前半 ゴールを決めるG大阪のチェ・ホンマン
http://www.sanspo.com/soccer/images/20131103/jle13110316520005-p8.jpg
946名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:09:00.04 ID:pS6rOqwT0
>>943
可処分所得に占める酒代の割合なら新潟の方がよっぽど高いぞ
947名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:10:09.96 ID:Tl6Yir160
新潟は高級な日本酒
九州は安い焼酎
948名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:10:32.13 ID:hUvA6LLw0
>>941
そんなことないです…
949名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:11:21.48 ID:Le2CtUp20
九州人の怖い所は下戸が少ないどころかいないところ
その分やっぱ騒ぐね酔って
950名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:11:56.08 ID:jQOwDeRg0
>>949
しれっと嘘付くなボケ
951名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:12:07.69 ID:Fszp5pcO0
>>948
つらくなったら、いつでも帰っておいで^^
952名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:13:27.25 ID:Tl6Yir160
でもアル中は東北や新潟の方が多いだろうな。日本酒残るしな。
953名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:15:03.54 ID:bYkK3AdK0
じわじわと誇らしくなってきた。
954名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:15:10.71 ID:pS6rOqwT0
>>952
アル中とアルコール度数や酒量は殆ど相関関係無い
完全な体質依存
気をつけろよ
955名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:16:45.63 ID:hUvA6LLw0
>>951
ううう…
956名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:18:57.07 ID:mMyDqCOl0
なんで酒の話になってんだw

ちなみに大分〜C大阪で活躍した高橋大輔(八女市出身)の
実家は酒蔵だ。
九州にもうまい日本酒はあるよ。
957名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:19:36.98 ID:y6/hqnei0
>>185
サポにとって、「ホームを相手クラブにジャックされる」つーのは最大級の屈辱のはずだ
958名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:22:15.94 ID:Tl6Yir160
横浜FCなら慣れてるだろ。
959名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:22:44.14 ID:Le2CtUp20
ふむ日田湯布院別府と九州満喫しに旅行行くけど
酒は期待していいのかな
960名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:23:18.86 ID:8ncq43J9i
アビ本スパ雅
961名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:23:48.23 ID:mF9okopm0
>>878
遠藤がいるのも大きいだろ
962名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:24:16.99 ID:QaRQugkp0
>>16
お前は千葉のアイデンティティを全否定するのか
963名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:24:33.78 ID:Tl6Yir160
焼酎にした方が良いかと。九州の日本酒が不味いわけじゃないが、やっぱり北陸や東北にはかなわない。
964名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:24:47.56 ID:QaRQugkp0
>>956
やっぱり酒はヤツシカだよな
965名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:27:54.37 ID:Le2CtUp20
魔王とかそこら辺か?
有名じゃないけど激うまいってお勧めある?酒は基本何でもいける
966名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:28:20.67 ID:gW2JlDru0
栃木は夏場のどん底の時に1勝でもしとけば今プレーオフ圏内だったな
今年上がれないと強力外国人+三都主全員残らなさそう…
967名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:30:40.44 ID:SaN/TaVTI
>>949
熊本県民だが俺も俺の周りにも下戸がゴロゴロいるわ
968名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:32:07.59 ID:b4Ascx7y0
>>906
もしJ1昇格なんてことになったら、前人未到のスピードじゃね?
969名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:32:34.78 ID:vO3xXJTp0
宇佐美はガンバだと別格だな
970名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:34:15.02 ID:9zyAc6+q0
佐賀のあけぼのと云う料理旅館で美味い酒飲んだんだが銘柄が思い出せんorz
971名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:37:14.17 ID:bgUY4eCE0
最低でも千葉か京都が来年もJ2とは熱いな
972名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:37:35.89 ID:ToOR3o/40
九州の日本酒なら東一じゃね?
それしか知らない
973名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:39:25.27 ID:pvFg5Z+X0
まあ九州は焼酎だし
974名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:48:02.13 ID:oH52GNUW0
長崎はレンタル選手がどれくらい残るんだろうな
昇格するかしないかにもよる?
975名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:50:17.21 ID:soqNuILd0
大森怪我?
976名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:51:50.99 ID:OlqYy1SA0
>>838
財前で良いよ
選手の成長が目に見えてわかるレベルだから
977名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:53:02.55 ID:mMyDqCOl0
>>974
うちからは井上と小松貸してるんだが、
井上は延長するかも。

小松はイラネって言われるかな。
それに仮に森島が出ていったらFW足りなくなるし。
978名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:53:05.10 ID:KmMKlyLO0
ガンバJ1昇格決定
979名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:53:47.87 ID:rUNso6Gp0
脚昇格おめ
980名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:53:44.99 ID:pT+Bs6Pb0
脚さんさようなら
981名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:54:05.57 ID:M9OvvjLZ0
昇格に首位奪還キタ━(゚∀゚)━!
982名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:54:03.74 ID:+Tgh7QR+0
昇格キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
983名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:55:15.12 ID:ToOR3o/40
脚オメ
984名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:55:31.64 ID:UxaOqArh0
本城陸上競技場は中学の部活の区内大会で二位以内に入って、市内大会ベスト8にならないと使えないあこがれの芝グラウンドだった。

当時本城中と二島中無双。シトク、いたびつも強かった。しとくの先生がギラバンツ前進の顧問してたなぁ。
985名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:55:41.20 ID:2MLCKefS0
嬉しい
986名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:57:58.70 ID:ldQ5UjwK0
>>973
まあ甲種か甲乙混和がいちばん飲まれてるけどな・・・
乙では大分麦がいちばんシェアが高い
飲みやすいやつを水みたいに飲むという感じだ
987名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 20:58:07.18 ID:z61u0PpY0
     −27−28−29−30−31−32−31−26−33−34−35−36−37−35−38−39 -40 -41 -42
脚大80 岡○福○札○取○縞△長●−−−−水○松△媛●栃●富○−−徳○馬○ a京 h山 a群
神戸79 栃○岐●山●緑○福○北○−−−−長○徳○水△千●松○−−取○京△ a札 a群 h馬
京都70 山△媛●縞●岡●徳△馬○−−−−千○富○長○取○群○−−札○神△ h脚 a水 h栃
千葉64 水○北●松●群△岐△福○−−−−京●緑●岡●神○馬○−−縞○札● h長 h栃 a取
長崎63 媛△緑●福●縞○取○脚○−−−−神●札●京●岡△岐○−−馬●栃○ a千 h松 h徳
徳島60 岐○松△富○馬○京△栃○−−−−山△神●取○水△縞●−−脚●福● h岡 a緑 a長
松本60 群●徳△千○富○緑○取○−−−−岡●脚△栃△岐○神●−−福○縞○ h山 a長 h媛
札幌57 富●縞○脚●媛○水○岡△−−−−栃●長○馬●群●山○−−京●千○ h神 a岐 h北
岡山56 脚●馬△緑○京○栃●札△−−−−松○北●千○長△媛△−−群●取○ a徳 h富 a福
栃木56 神●水●取△山△岡○徳●−−媛●札○群○松△脚○緑○−−岐○長● h北 a千 a京
山形55 京△群△神○栃△富○水○−−−−徳△福○北●縞△札●−−媛○岐△ a松 a脚 h緑
東緑54 福○長○岡●神●松●岐○−−−−馬●千○群○媛●栃●−−北○富● a水 h徳 a山
福岡51 緑●脚●長○水△神●千●−−−−縞●山●富●北○取△−−松●徳○ a馬 a媛 h岡
横縞49 北●札●京○長●脚△群○−−−−福○媛○−−山△徳○岐△千●松● a富 a馬 h水
水戸49 千●栃○岐○福△札●山●−−−−脚●馬△神△徳△北△−−富●媛△ h緑 h京 a縞
愛媛45 長△京○北○札●群●富△−−栃○取△縞●脚○緑○岡△−−山●水△ a岐 h福 a松
北九45 縞○千○媛●岐○−−神○馬○−−富△岡○山○福●水△−−緑●群○ a栃 h取 a札
熊本42 取△岡△群●徳●−−京●北●−−緑○水△札○富○千●−−長○脚● h福 h縞 a神
富山41 札○取○徳●松●山●媛△−−−−北△京●福○馬●脚●−−水○緑○ h縞 a岡 h岐
群馬37 松○山△馬○千△媛○縞●−−−−岐●栃●緑●札○京●−−岡○北● a取 h神 h脚
岐阜33 徳●神○水●北●千△緑●−−−−群○取○−−松●長●縞△栃●山△ h媛 h札 a富
鳥取29 馬△富●栃△脚●長●松●−−−−媛△岐●徳●京●福△−−神●岡● h群 a北 h千
988名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:01:24.75 ID:Obv3coZl0
      ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / |
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::

ヒキワケ
989名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:10:29.70 ID:YImo3bJ20
おい、犬www

面白ゴールやんけwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:14:01.28 ID:V3L0Kzav0
ガンバは西野が今年一番の収穫だったな。
降格してなかったら使いにくかったと思う。
GKはまじで補強せんとあかんw
991名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:19:32.33 ID:YImo3bJ20
                    /   札   \
                  /          ヽ
                  / /ヽ   /ヽ    l
                 ⊂⊃     ⊂⊃  l  いつまでも一緒だお♪
                  ヽ  (__人__)    ノ
                   ヽ、       , '
                    /`ー-ー ''"´ ゙i
      わんわんお♪   /        、 |
.                 /   ノ      l |
         _ -ー-、   (  ,イ        | l
     , -'l´     "'-   ヽノ |       |ノ
    /  l  /ヽ  /ヽ l    |        l
    l   l   (__人__) ,'    |    ,   l
    ヽ__/       ノ     l   ノ、   ゙、
   /⌒ヽ、     -'´    /   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(  ノ´     `ー--ー'
--------------------------------------------------------------------------------
992名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:23:59.76 ID:vO3xXJTp0
>>990
岡崎とか色んな若手も発掘できたな
993名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:24:13.58 ID:qZ1Sm5yf0
キングすげえええええええええええええええええええええええええええ
994名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:26:56.86 ID:M9OvvjLZ0
>>992
ウッチーもたくさん経験出来てる
後は大森のゴールだけだが怪我しちゃった
995名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:27:53.97 ID:YImo3bJ20
46才8ヶ月www
996名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:30:51.71 ID:Ol9zr3sT0
今日の試合は明神が見えなかった
997名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:31:36.38 ID:/L2oc0hB0
カズの息子はオヤジの魂を代表に獲りに行けよ
ここまで頑張ってるオッサンの背中を間近で見れるんだぞ

あと横浜FCの若手もFIFAからお祝いメールもらうようなお手本居るんだからもっと覚醒しろ
998名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:32:09.72 ID:Ol9zr3sT0
本当に見えなくなった
999名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:34:46.59 ID:YImo3bJ20
北Qの胸スポはサッカーくじなのかと思ったw  TOTO
1000名無しさん@恐縮です:2013/11/03(日) 21:35:16.52 ID:/L2oc0hB0
>>999
ホームでは便器が置いてある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。