【芸能】ダウンタウン松本人志、新作映画「R100」の大コケでいよいよ崖っぷち★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
松本人志監督(50)の最新映画「R100」(ワーナー・ブラザース映画)が、ついに公開された。
日本を代表するカリスマ芸人の“4度目の正直”に期待が持たれたが、結果は大惨敗。
映画監督どころか、芸能生活の危機までささやかれている。

「大日本人」「しんぼる」「さや侍」(いずれも松竹)と、これまで一般的な評価はいずれも芳しくなかった松本監督作品だが、
最新作もSMを題材にした“未体験ファンタジーエンターテインメント”と、難解なことで公開前から物議を醸していた。
一方で、過去3作の失敗を受けてか、こだわりを捨ててまでヒットを目指している部分も見受けられたのだ。

「これまで松本さんは自身やシロウトを主人公にしてきましたが、今作では主演に演技派俳優の大森南朋を起用し、
大地真央や寺島しのぶ、佐藤江梨子ら豪華女優陣にボンデージ衣装を着させて女王様を演じさせるなど、
キャストや衣装に力を入れましたよね。製作にあたっても、放送作家を中心とした10人近い信頼するブレーンを招集
した会議も4作目だけに、アイデアを結集する形が出来上がっていた。本人が周囲に『時間をかけて、
おもしろいものしか選ばなかった』と話していたほどですから、よほどの自信作だったはずです」(芸能プロ関係者)

さらに、公開直前には松本監督みずからが多忙なスケジュールの中、全国の映画館を回って観客の質問に
答える「ティーチイン」付きの上映会を敢行。スポーツ紙はもとより、インターネットの芸能ニュースサイトの
独占インタビューにも応じるなど、パブリシティにも力を入れてきた。

ところが、蓋を開けてみれば、公開から2日間の興行収入はわずか5282万円というありさまだった。
「公開スクリーン数が全国で223とかなり大規模な作品でこの数字ですから、まさに異常とも言える不入り。
億単位の赤字となるのは確実です」(映画関係者)
文字どおりの大コケぶりを見せてしまったのだ。

>>2以降に続く)

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_16684

前スレ ★1=2013/10/29(火) 21:53:56.41
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383051236/
2れいおφ ★:2013/10/30(水) 01:53:12.48 ID:???0
>>1の続き)

劇場に閑古鳥が鳴く惨状はネットの掲示版でも、劇場にいる観客に〈オレ以外にあと1人しかいない〉と書き込まれたり、
わずか3席しか埋まっていない座席の画像がアップされるなど、イジられ放題。

こうした中、看板タレントにこれ以上の傷はつけられないと吉本興業サイドがアイドルグループ「NMB48」による観賞会
を企画するも‥‥。SMをモチーフとした作品をアイドル、それも10代メンバーも多いNMB48に観賞させるという、
なりふりかまわぬやり方に、厳しい批判が殺到。各メンバーが交流サイトに一斉にアップした同作への称賛コメントを
“ステマ”と非難する声まで出ているのだ。

芸能評論家の三杉武氏が語る。
「NMB48にとってはトバッチリもいいところ。今年はNMB48にとって、NHK紅白歌合戦の初出場を目指す大事な時期
なんですけどね。それだけ、松本作品の大コケが周囲を迷走させているのでしょう」

そんな中、「R100」の失態は芸人・松本にも暗い影を落としそうだ。
松本といえば、かつてはお笑い界を牽引するカリスマだったが、昨年から今年にかけては、コンビでのレギュラー番組
「HEY!HEY!HEY!MUSICCHAMP」「爆笑大日本アカン警察」(ともにフジテレビ系)、「リンカーン」(TBS系)の3本が打ち切り。
視聴率は1桁にまで落ち込んでいた。

10月22日からはコンビでの新番組「100秒博士アカデミー」(TBS系)が始まったものの、
その収録会見で笑い交じりとはいえ相方の浜田も、「すぐに終わるかも」と、歯切れが悪い。
お笑い界のカリスマも、いよいよアカン!

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:53:31.27 ID:dryNPVh80
でも資産90億円www
4名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:53:55.53 ID:EbjM3Tac0
トロント・スター紙による採点。全59作品
http://www.thestar.com/entertainment/tiff/2013/08/27/tiff_2013_34_films_reviewed.html

☆4      1作品
☆3.5   13作品
☆3     25作品
☆2.5   18作品
☆2      1作品
☆1.5    0作品
☆1      1作品 ← R100
5名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:54:47.35 ID:RnPWbYcQ0
この話題
ながく続いてるな
6名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:55:43.66 ID:YbxRf0xE0
金持ちの道楽
7名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:56:19.89 ID:6z6bqjAg0
頑張って宣伝してるからだろうね。

見に行かないって
8名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:56:32.72 ID:XAR+0d2K0
コケた事自体よりもこうやって話題にされる事の方がダメージ大きいんだろうな
終わった人というイメージがますます浸透してしまう
9名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:57:04.88 ID:SrSLZ3OF0
映画の見た感想
コントの延長。見て損した
10名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:57:17.22 ID:a2A0MCCB0
はまだ「あいつ、ハヨ死んだらエエのに。なあ、東野。」
11名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:58:16.34 ID:G+o6UAcx0
片手間で撮ってるから必死さはないな
12名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:58:16.61 ID:06JmmNgx0
宇多丸が言ってた、映画のマップが描けてないから滅茶苦茶にも出来ないってのが納得出来たな。
自分では斬新な事やってると思ってそうなだけに悲しい。
観客が俺についてこれないみたいな事言ってるのも裸の王様みたいだ。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:58:49.85 ID:QtZT1Mh20
ストーリーが一般視聴者(100才以下)に理解されずにコケる話だっけ
で現実に大コケする。これこそが松本の狙いである
14名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:59:14.05 ID:V3+4HR7o0
松本「金あるし今からどんだけ失敗しても痛くもかゆくもない」
15名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:59:29.81 ID:kysy004D0
豚アニメのマド豚にもボロ負けとかw
16名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:59:50.57 ID:rcxf7DWa0
この手の映画って都会の変わった映画ばかりやってる様なミニシアターで
ひっそりやるような映画じゃないん
大規模上映する映画じゃないような
17名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:00:06.03 ID:UdgzggBS0
大金持ちだけど、死ぬまでそこらの中学生のガキにすら無能パクリ芸人呼ばわりされ続ける余生か
なんで映画なんかに手出しちゃったんだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:00:25.19 ID:m4qytdu30
すべらんな〜
19名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:00:28.26 ID:b9JPn7780
こんなの年末の特番でやればいいレベルじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:00:38.45 ID:85AGbYOr0
ほんまやでぇ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:00:56.48 ID:AArfvtUc0
たけしみたいに役者がついていくような監督には
なれそうもないね
22名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:01:43.05 ID:oTDSoD4d0
浜田「おい遠藤、山ちゃんあいつ体鍛えすぎやろw」
山ちゃん「僕らも何も言えませんねん・・・」
浜田「昔はガリガリやってんでwガッハッハwww」
23名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:01:45.39 ID:oxSmjuja0
映画を破壊する前に吉本の財政が破壊されるんじゃね?ww
24名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:01:52.61 ID:W/SwU8SM0
http://www.youtube.com/watch?v=3YAC138qfj4

10分から

素人を馬鹿にしまくる、松本と取り巻き
25名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:02:20.21 ID:jrV3d8qa0
ダウンタウンがこんなに落ちぶれる日が来るとは
26名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:02:23.17 ID:YissC5TsO
この題材で佐藤以外の女はミスキャストだろ
佐藤以外のエロは見たくない
27名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:03:07.18 ID:oDA8nJUz0
そもそも松本の話になると
「ごっつの時は〜」「ナンシー関が〜」と喚き出す信者がいるけど
「ごっつ」なんてどうしようないコントが多数を〆ていた。
28名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:03:23.31 ID:Ri5gbGdz0
リンカーン後の番組、あんなのに出るようになったんだな…
29名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:03:45.68 ID:YRyapjnJO
昔の吉本にありがちなコケた事を利用する
タダでは転ばない商法かな
でも誰もテレビでコケた事を笑いにしないどころか触れもしないからやっぱり叩き記事かな
30名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:04:32.52 ID:bfsCzuuy0
吉本の赤字はこの映画のせいでどれくらいになるんだろう
マジで倒産すんじゃね?w
さんまはもう吉本抜けそうな気がする
31名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:04:46.63 ID:a2A0MCCB0
はまだ「寸止海峡も、今、見たら、さぶいな。なあ、東野、お前も、そう思とるやろ。」
32名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:05:13.59 ID:EI341Vlr0
しんぼるホント面白かったです
5作目期待してます
33名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:06:07.46 ID:qCTQhtAR0
映画ジャーナリストのツイ。累計1.8億って・・

超えてますよ。今1億7400万円。RT @xxx 『R100』って初動5000万円でしたよね。興収1億円を超えたんでしょうか?
From:xxx at: 2013/10/28 00:44:57 JST Re RT 公式RT
34名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:06:08.58 ID:pnXUorl50
コケたの?
え?

だって、この人の面白かったこと有る?
35名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:06:12.25 ID:8rMYYHbz0
威張ってた割にはテーしたことネーナ(`・ω・´)
36名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:07:40.54 ID:qCTQhtAR0
*0.5億│**.*│**.*│*1.8│R100(223スクリーン)

(参考)
*3.6│*9.2│12.9│15.0│16.3|17.3│17.8|ATARU(307)
*1.9│*4.4│*5.6│*6.7│許されざる者(327) ※金曜公開
*5.6│13.5│19.4│23.8│26.6|そして父になる(309) ※火曜公開
*2.7│*8.2│12.3│16.1│18.2|謝罪の王様(312)
*2.7│*7.6│11.1|陽だまりの彼女(304)
*0.7│*2.1│おしん(253)
*1.1│人類資金(260)
*0.9|清く柔く(266)
*0.3│*0.9│*1.2│地獄でなぜ悪い(72)
*0.3│*1.0|*1.3|凶悪(78)
*2.0│*4.1│*5.3│*6.4│*6.9│貞子3D2(232) ※金曜公開
*4.0│11.4│20.6│25.1│28.7│30.1│31.0│**.*│31.7|謎解きはディナーのあとで(306)
*1.5│*6.9│10.1│12.4│13.6│14.4│**.*|**.*|15.0|少年H(307)
*1.2│*3.2│*3.9│ガッチャマン(307)
*4.6│12.3│18.4│23.7│26.9│29.3│30.6│31.7│32.1│**.*│**.*│32.6│真夏の方程式(415)
*0.4│*0.9│*1.4│*1.9│忍者たま乱太郎(290)
*1.5│*4.2│*6.2│*7.7│*8.7│*9.3│*9.7│**.*│10.0│クロユリ団地(162)
*1.3│*4.1│*6.2│*7.7│*8.6│*9.2│*9.5│奇跡のリンゴ(303)
*1.5│*3.7│*5.1│*6.0│*6.7│*7.0│100回泣くこと(223)
*0.7│*1.8│*2.5│*2.9│俺はまだ本気出してないだけ(147)
*0.7│*1.7│*2.4│中学生円山(179)
*0.4│*1.0│*1.3│*1.6│**.*│*2.0│俺俺(65)
*1.1│*2.4│*3.3│*3.8│リアル 完全なる首長竜の日(270)
*2.2│*8.4│11.5│13.2│14.6│15.6│16.4│16.5│16.7│最終17.1 図書館戦争(311)
*1.9│*8.6│11.8│13.7│15.9│17.2│18.1│藁の楯(325)  ※1週目の数字は金曜初日の数字は含まず
*1.5│*4.2│*6.1│*7.4│*8.2│*8.6│探偵はBARにいる2(305)
*1.2│*3.1│*4.5│*5.5│*6.1│*6.3│**.*│*6.6│県庁おもてなし課(293)
*1.1│*3.3│*4.5│*5.9│*7.0│舟を編む(237)
*4.0│11.2│16.8│20.7│22.8│24.2│**.*│**.*│25.8│最終26.4 プラチナデータ(310)
37名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:08:00.84 ID:Y9Q9+HIz0
吉本で松本批判できる後輩芸人が出てくれば希望あるが吉本はイエスマンしかいないからな
38名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:08:16.66 ID:a2A0MCCB0
はまだ「はっきりゆうて、寸止海峡より、仁鶴にいやんの落語の方が、断然、オモロイやろ。なあ、東野。」
39名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:08:35.54 ID:OMZMp4qC0
>>33 前売りチケットを関係者や吉本の下っ端芸人などに押し付けたという額も
それに入ってるのだろうか?
40名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:08:52.92 ID:v3j0FtjlO
松本頭おかしんすわぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:09:02.62 ID:06JmmNgx0
ちゃんとした脚本家と撮影監督つければいいのに。
このアイデアも脚本によっては面白くなりそうなのになぁ。
後、イエスマンじゃないブレーンを付けないと駄目だ。
松本からアイデアを聞いて、それをやりたいなら、これを見て、これを読んでってアドバイス出来る人。
もっとちゃんと人を使えよって思うわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:09:24.06 ID:szZD2lfX0
浜田は何か言った方がいいぞ
そしたら好感度も上がる
43名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:09:42.00 ID:YRyapjnJO
一本だけでも普通の撮れば良いのに
エドウッド目指してるのか
44名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:09:51.19 ID:sCmcillh0
ツイッター更新しなくなったな、事務所からなんか言われたんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:10:31.77 ID:y4x0VI8qO
暴れてるんじゃなくて溺れてるんですね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:11:00.95 ID:voEZpTn60
チョンと結婚して筋トレにはまり・・・

落ち目一直線なのもしゃあないわ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:12:26.63 ID:oxSmjuja0
嫁のパンティを履いて収録に行くのが趣味の松本
48名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:12:59.21 ID:sgveXzsh0
そもそも映画監督って何がそんなに重要なの?
基本的に脚本が良ければどんな作品でも面白いじゃん?
49名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:13:14.24 ID:p48HCiZa0
今度始めたワイドショー番組も真面目な顔して普通にコメントしてるだけ
とにかくエセ文化人になりたくてしょうがないんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:13:32.35 ID:a2A0MCCB0
はまだ「あいつ、エエもん食うてないから、もう、ボケとるんやろな。ボケとんのに、ボケられへんて。なあ、東野。」
51名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:15:14.73 ID:PSQg3zYRQ
はやく吉本つぶしてよ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:15:17.88 ID:AArfvtUc0
>>37
実権が大崎派だから後輩じゃ会社辞める肚がない限りなにも言えない
先輩でも今のところは吉本とは「業務提携」のさんまだけだね
「すべらない話」に対しても「芸人はすべらん話すんのが当たり前や」とラジオで批判してた
53名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:16:03.76 ID:v/acKlmy0
やっぱりまた、さんまに説教してもらうしかないなw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:16:54.29 ID:06JmmNgx0
>>48
一番はキャスティングかもね。
次は編集。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:17:15.00 ID:Y9tuWUe6P
まっつんもう引退したらいいのにな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:17:51.28 ID:9SZtFuzN0
映画の中での言い訳も酷いというか
先に「面白くないって思ってるでしょ?残念とっくに俺ら分かってるからw」みたいなのが相当ムカつく
作品作る人が絶対やっちゃいけない逃げる言い訳をやりやがったんだから総スカンくらって当たり前
57名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:17:59.16 ID:Pi3JB/1gO
>>48
画を決める、演技を付ける
脚本を具体的な映像に変換する人が居ないとどうにもならんだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:18:09.05 ID:1OwalqKe0
1.8億はやべえなww
59名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:18:18.95 ID:e2CUlwfA0
>>48
連続した会話劇の積み重ねを映像にする
作品では脚本力がモノをいう
これは間違いない

ただ映画は必ずしも会話劇の積み重ねで
表現をしないのが特徴
それを上手く出来るかどうかっていうのは
監督の技量にかかってくる

だから映画にとっては監督の比重は重くなるんだよ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:19:43.38 ID:HlaIb2cA0
伊豆の踊り子とかの有名小説で
映画作らせてダメだったら監督引退で
61名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:19:49.00 ID:C5sGEEBN0
お笑いコンビのどっちか一方がおかしくのは何で?
62名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:19:56.44 ID:Y9tuWUe6P
>>56
初監督の大日本人のときからそういう逃げやってたからな
最後の食卓のシーンとか
まっつんは相当なビビリやで!w
63名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:20:08.04 ID:mAYkLxKu0
目安

2578.1万@1scr 454 scr 117.0億 風立ちぬ
2283.3万@1scr 300 scr 68.5億 ONE PIECE FILM Z
1121.8万@1scr 353 scr 39.6億 映画ドラえもん のび太の〜
1049.4万@1scr 344 scr 36.1億 名探偵コナン 絶海の探偵
1036.2万@1scr 306 scr 31.7億 映画 謎解きはディナーのあとで
=1000万@1scr======================================(大ヒットライン)
961.5万@1scr 312 scr 30.0億 ドラゴンボールZ 神と神
860.7万@1scr 353 scr 30.4億 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシ
851.6万@1scr 310 scr 26.4億 プラチナデータ
786.3万@1scr 415 scr 32.6億 真夏の方程式
770.4万@1scr 309 scr 23.8億 そして父になる
691.3万@1scr 311 scr 21.5億 ストロベリーナイト
618.8万@1scr 162 scr 10.0億 クロユリ団地
=600万@1scr======================================(ヒットライン) 
594.0万@1scr 198 scr 11.8億 相棒シリーズ X DAY
588.0万@1scr 301 scr 17.7億 今日、恋をはじめます
565.8万@1scr 174 scr 9.8億 映画プリキュアオールスターズ 
563.8万@1scr 307 scr 17.3億 劇場版 ATARU
553.8万@1scr 325 scr 18.0億 藁の楯
549.8万@1scr 311 scr 17.1億 図書館戦争
536.3万@1scr 317 scr 17.0億 東京家族
514.9万@1scr 312 scr 16.1億 謝罪の王様
=500万@1scr======================================(まあまあライン)
=300万@1scr======================================(コケライン)
=200万@1scr======================================(大コケライン) 
=100万@1scr======================================(R100ライン)
78.0万@1scr 223scr 1.7億 R100
64名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:21:06.31 ID:G+o6UAcx0
吉本が潰れようと、まっちゃんが面白いと思うならそれでいいんだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:21:53.90 ID:KHubfDOB0
客だってもう二度とマツモトブルーは味わいたくないのよ
怒りとか退屈とかを超越して全部見たってことになって早く開放されたいと思わせるあの独特の感情
66名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:21:55.65 ID:W54jxHVp0
もうそろそろ引退してもいいころだろ。
面白く無さ杉なんだよ。
大御所はもう時代が必要としていないんだから
総引退って形がベストだろ。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:22:05.27 ID:oTDSoD4d0
浜田「紳介兄やんに何か言うてもらうか?なぁ東野・・・」
東野「そんなん、よう頼みませんわぁ・・・」
浜田「おまえ行列の司会やってるやん。あれ1本100万らしいやんw」
東野「もう板挟みですやん・・・ホンコンさんに言うて下さいよ・・・」
68名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:22:06.65 ID:Y9tuWUe6P
>>63
まっつんチンカスやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ごって酷いやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:22:12.09 ID:ftlLut1D0
つーかここで必死になって松本叩いてる人たちって
年収どれくらい稼いでるんだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:22:28.94 ID:HV90ko2hi
宇多丸なんて手ぬるい。
これが観客の総意。

特に切実に他人に分かって欲しい事もない、観客に喜んで欲しいわけでもない。
映画が好きでもないので映画を勉強するのは面倒臭い。
でも、評価は欲しい、認められたい、褒められたい。
そうした無残な自意識の搾りかすがスクリーンにずっと映しだされていた。カッコ悪い。そういう意味では哀しい映画だと思います。
http://puripuri.hatenablog.com/entry/2013/10/26/170548
71名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:22:55.79 ID:Y9tuWUe6P
>>69
松本映画の出来と客の年収関係ないやんwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:23:54.34 ID:ZyVbnTd10
崖っぷちじゃなくて谷底で映画撮ってるんですよ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:01.24 ID:DIk7oJPS0
役者経験が足り無すぎるんだろ
役者心理を理解できないから役者を生かせない
だから人形劇でもできるような映画しか作れない
74名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:04.61 ID:Y9tuWUe6P
>>70
>映画が好きでもないので映画を勉強するのは面倒臭い。
>でも、評価は欲しい、認められたい、褒められたい。


まっつん見透かされとるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:28.89 ID:D/1Yuaga0
上映館数の少ないオタアニメに負けるのは分かるが
ガッチャマンに負けるてどういうレベル?

第二のたけしを狙ってるのはわかるけど、ムリポ
同胞のじゅんをと一緒に祖国に帰ったら?
76名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:30.35 ID:Td88AfWp0
さや侍は相変わらず映画としては酷いしヘッタクソだけど
野見さんはマジで病んでるようで狂気じみてててあの演技は良かったよ
切腹もさもありなんて感じで
77名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:57.29 ID:ftlLut1D0
>>71
客の年収じゃない。2chのこのスレで必死に叩いてる人間のこと。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:24:58.07 ID:e2CUlwfA0
>>56 >>62
本人が書いてる映画批評読むと
逃げるのは一番の愚行みたいに書いてるのに
何故 か本人が一番それを使いたがるんだよねぇ
俺は映画の人じゃないから映画の枠には
はまらない作品を作りますとか言って

もうそれ言い出したら単なるコント映像として
DVDにして売り出せば良いじゃんという
79名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:25:00.78 ID:+wbyg1Gh0
>>36
R100の影に隠れて
色々コケてらっしゃる映画がチラホラ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:25:11.26 ID:QDGXrHo90
SMクラブとか興味無いもん
81名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:25:50.42 ID:TVyA7HhE0
「世間はバカだから」ってスタンスで映画作ってる
批判も「世間はバカだから」で聞こえないふり
せこいんだよステロイド芸人
82名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:25:52.81 ID:IvoS/VdX0
大森南朋なんて流行りだけで辛気臭い顔のハナのない役者使うなら
恥を忍んでピッチリ横分けハナデカ兄さんを使えというてるのに。
83名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:26:04.96 ID:+ADq3O2l0
醜い最後をもっと!
84名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:26:24.13 ID:f31Yxg6S0
ヒトシの自己満足オナヌー映画だろう? 誰も見たくねえよw
85名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:26:35.57 ID:QaS6hBC00
>>70
それみてもよーくわかるが…、しかしアレだな
自称映画評論家だの素人の感想だの、どれもこれも凡人の”わかってなさ”だけがはっきりと”わかってしまう”のは何かの皮肉か?w

R-100をケナしている評論家や素人のレビューとか全部論破できるね、いかに”わかってない”か
こいつらしたり顔で感想を言えば言うほど、「自分は馬鹿です」って喧伝してるようなもんなのにそれすら気づいてねぇw
86名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:26:38.06 ID:bARjIsa80
>>69
金持ちには文句言うなってことですかw?
87名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:27:01.22 ID:2bIjmXu/0
ひたすらに松本の失態なのがおもしろいな。役者はまったく叩かれない。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:27:23.52 ID:Fvfg2/6G0
wwww
89名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:27:26.26 ID:oxSmjuja0
最後に松本人志が現れてオナニーしながら、映画なんて全部監督のオナニーじゃー!!ってオチにしろよ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:02.51 ID:nV3DE6Fj0
高須とラジオで映画の感想でも言ってたらよかったんや
上から目線でああだこうだと駄弁ってたらよかったんや
91名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:14.47 ID:OMZMp4qC0
>>81 あの筋肉だが、やはりステをつかってるのかな?
筋肉量からすると使ってそうでもあるが、カットとかいうキレが余りない状態に見えるし
普通にプロテイン大量摂取で、ちょっとデブ気味になりながらあの身体にしてるようにも見えたりもする。
どっちなんだろう?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:16.93 ID:Wv5tcQn+0
「松本ブランド楽しめない奴らは、人生の9割損しとるで」

「ほんまやなぁ」
93名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:26.61 ID:D1JltUeMO
シネマ坊主だって映画愛から批評してたんじゃなく
「名作を独自目線で批評する俺、かっこええやん」
っていう自己顕示欲からの批評としか思えない。

松本にとって映画は表現方法じゃなく、
自己演出と名誉のためのツールだよ。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:28.44 ID:cV9hb2UR0
まっつんは天才やからな、凡人にはわからんやろ。
そんな奴らは観るな。
95名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:35.10 ID:HV90ko2hi
>>85
じゃ、論破してみてw
96名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:28:43.42 ID:XeM+bRH00
そもそも北野武が海外でなぜか勘違いの高評価をされたのが事の始まり
97名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:29:09.40 ID:TVyA7HhE0
信者の最後の頼みは松本の年収だからな
信者はフリーターが多いけどw
98名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:29:18.05 ID:eFhAG6QX0
>>87
キャスティングされたら断りづらいだろうし、むしろ同情するわ
99名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:29:32.87 ID:9turazF30
>>87
役者は被害者という共通認識
100名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:29:46.85 ID:6n6UGtRsP
>>1
というか、単に個人の趣味みたいな感じでやってるのかと思ってたら、本気で大ヒット狙いで今まで作ってたの!?
101名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:30:14.17 ID:CXG2MkBE0
天才じゃないのがばれちゃったのが痛いね
102名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:30:19.78 ID:1OwalqKe0
>>76
おれはあかんかったわ。
感動仕上げが特に。
だってのみさん苦行を明らかにやらされてたもん。
能動性と強い意志が無いと成立しない。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:30:30.77 ID:Fvfg2/6G0
www
104名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:30:45.81 ID:9jKtTKX90
宇多丸も可哀想な人扱いの批評してたな
映画の才能ないんだからもうやめたほうがいい
105名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:30:52.82 ID:D/LpXohN0
あまりに評判悪いからすごい気になって仕方ない
1000円の日に見てくる
106名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:31:00.48 ID:D1JltUeMO
渡部はたしか岡村の映画にも出てたし
吉本とのお付き合いで出たのかもな。
最近はあまり仕事選ばないみたいだし。
107名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:31:36.61 ID:+AfYrhzn0
>>91
トレーナーつけてもう何年もやってるからあのぐらいおかしくないだろ
プロティンにかかる金にも困ってないしね
108名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:32:28.53 ID:e2CUlwfA0
>>100
俺もその方向だと思ってたけど
吉本さんは違ったみたい
まあダウンタウンが最後の大物だし
失敗は許されない的な空気はあると思うけど

まっちゃん本人がどういう思いで
撮ってるのかはよくわからないけど
109名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:32:42.03 ID:Y9tuWUe6P
まっつんもう引退したらええやんwwwwwwwwwwwwwwwwww


需要ないんやからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:32:55.16 ID:DIk7oJPS0
朝鮮ポチの井筒に自称自腹で見せたら何て言うんだろw
111名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:32:55.67 ID:Wv5tcQn+0
「筋肉無い奴に批判されるのが、一番むかつくねん」

「ほんまやなぁ」
112名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:33:12.67 ID:aP5B2yhp0
シネマ坊主3は1と2に比べて優しい批評をしてるよ

それは何故か?
大日本人を撮ったから、自分が叩かれるのを怖れて毒を吐くのを自重してるからww
ヘタレ坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:33:22.15 ID:Fvfg2/6G0
www
114名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:34:02.60 ID:0xsH2K/20
>>105
早まるな、後悔するよ。DVDレンタルで旧作50円になるまで待ちなさい。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:34:09.43 ID:Qw3FO8vB0
松本は吉本を潰してくれる救世主かもしれん
116名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:34:17.45 ID:HV90ko2hi
>>69
ものすごい奴隷メンタリティだな、お前
117名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:34:41.62 ID:Y9tuWUe6P
坊主(笑)


いい加減生やせよ気持ちわりぃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:35:01.30 ID:ZyVbnTd10
チエオクレ松本と凡人作家陣の共同作業やからな
119名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:35:12.78 ID:xwtLVk4S0
>>22
それ今田がテレビで実際言ってたことなんだよな
内村と松本どっちを尊敬するとかいう企画で、宮川が選べないと逃げた後今田が内村と答えて
松本選ばなかった理由が体鍛えて何考えてるのはわからないとか言ってた
120名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:04.79 ID:YRyapjnJO
R100て題名から逃げ腰だしな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:05.27 ID:oxSmjuja0
「お前らごちゃごちゃいうてるけど、じゃあ筋肉で俺に勝てんのか?と」

「ほんまやでぇ」
122名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:05.56 ID:Fvfg2/6G0
www
123名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:14.84 ID:QaS6hBC00
>>95
歌丸とかいうのも、このリンクの素人もそうだが、「SMシーンに工夫がない」とか「当たり前すぎるSMで〜」とか言ってやがるよねw
馬鹿か?と 100歳のじーさんが考えてる、って設定なのにそんなハイセンスなSMが繰り出されたらそっちのがおかしいだろwっつーの
他にも、なぜか「〜みたいなことは普通では考えにくい リアリテイィがない!不自然だ」とか、そういう批判の仕方をしている時点で、
全くこの映画の事が理解できていない、理解力が皆無の馬鹿です!って証明しちゃってるようなものだ

あげく、この映画がメタ構造であることを「逃げ」だのなんだの批判するというマヌケさを披露してくれてるよなw
そもそも上記で証明されてるように、こいつらはメタ構造のなにかを理解できてないのだからそこの部分に正当な評価を下せれるわけはないんだよw
だって「わかってない」のだからw
124名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:30.12 ID:Y9tuWUe6P
>>115
敵は本能寺にありwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:36:59.34 ID:Dq3wo1ZD0
つまらないと評価されたんじゃなくて
もう初めから見ようとされてないのが辛い
126名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:37:52.62 ID:ZyVbnTd10
糞映画シベリア超特急と同じやり方だからな
映画の中で映画見てますよってのは
そしてソレはつまらないのです
127名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:37:54.03 ID:Y9tuWUe6P
>>125
吉本に金払うのって馬鹿らしいもんな
早く会社ごと関西帰ればいいのに
128名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:38:29.04 ID:Fvfg2/6G0
www
129名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:38:39.16 ID:o9Du5sRnO
なんか顔がパンパンに腫れてる感じがする。昔のまっつんはもっと、シュ!ってしてたのに今なんか顔パンパンじゃね。むくんでると言うか。

昔の、シュ!ってしてる時は見た目通りキレがあったのに今はなんかでかい声出すだけの昔の山ちゃんみたいになってる。
130名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:38:56.15 ID:P6DUpAerO
松ちゃん全然呟かないけどへこんでんのか
131名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:39:19.99 ID:WaCKMqUC0
去年くらいから芸人板に松本人志が電通のいうとおりにしないと番組を次々に打ち切られるってのが書きこまれてたけど
マジだったんだな
結局ギャラの値下げに応じなかったんか
世間的には視聴率取れなくなったから、面白くなくなったからで打ち切りにまったく違和感がない
さすが電通。視聴率だって操作できるからなw
ここ数年の執拗な松本叩きは電通工作員かもね
132名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:39:21.44 ID:Y8tMNc9BO
こんだけ話題になった時点で松本の戦略通りなんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:39:25.16 ID:2bIjmXu/0
>>73
なんかすごくわかる。役者やったのって伝説の教師くらいだけどさ
あれって自分の好きなようにさせてくれるからって引き受けたんだよね
結果はグタグダのアドリブの嵐・・・あれで役者がやれてたおもってるなら
長すぎる勘違いだ。
タケシにしてもそうだけど、上手く監督をやれる人は役者やっても上手いんだよね。
134名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:15.00 ID:Dq3wo1ZD0
>>127
仮に今回の作品が面白いんなら
地上波の映画番組で流してそれで評価されて客入りに繋がると思うから
結構時間は必要になると思うわ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:17.34 ID:oTDSoD4d0
ごっつ世代のファンやけど、MHKの続編まだかいな?
136名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:19.26 ID:7kBElZPd0
CSで前三作やってた時見たけど
あれを見てまだ松本映画に希望を失わずに四作目を見に行くのは狂信者しかいない
137名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:35.82 ID:C2A9qJ/J0
芸人として大成功してる松本に崖っぷちなど無い。
これからも映画を撮り続けるだろうよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:43.82 ID:Y9tuWUe6P
>>131
韓流CAP被ってテレビ出るような人だからなぁ
電通の言いなりだろまっつんwwwwww

ごってカッコ悪いやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:40:50.36 ID:EbjM3Tac0
>>125
ブスの中身なんて誰も見ようと思わないからね
140名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:41:03.37 ID:Fvfg2/6G0
www
141名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:41:09.81 ID:6n6UGtRsP
>>108
まあ、会社が関わってそれなりの制作資金も使ってる時点で、ある程度のヒットがないと損しちゃうんだし、成功させようって思うのは当たり前なのかもしれないけど。
松本人志本人がホントに本気で大ヒットすることを目指して映画を作ってるようには見えないと言うか、今までどうしてもお笑いの片手間に作ってるって印象しか持てないんだよね。
たまたま吉本の大物ポジションでお金もある程度自由に動かせるから、その映画を現実に作ることが可能だったってだけで。
142名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:41:45.49 ID:9jKtTKX90
>>131
馬鹿か
吉本の圧力であの低視聴率で続いてただけだ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:42:01.07 ID:oxSmjuja0
「俺ごって筋肉鍛えてんのに、なんで誰も評価してくれへんねん。」

「ほんまやでぇ」
144名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:42:32.87 ID:a2A0MCCB0
はまだ「俺は、見てないよ。さぶいやん。俺は、youtubeで、猫の動画、見とくわ。東野は、映画見てこいや。」
145名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:14.60 ID:0Ba8rA/SP
昔はナチュラルにできてたと思うけど、今はどうも奇を衒いすぎな印象を受けちゃうな。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:17.96 ID:aP5B2yhp0
>>132
毎度の事だろ
利益に繁栄しないと意味ねぇわw
147名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:28.92 ID:Y9tuWUe6P
「分からへん奴は馬鹿」


インターネットによってこの強迫観念から日本人は開放された

故にまっつんはもう無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:33.37 ID:9turazF30
松ちゃんは地上波で自分の作品が一度も流されないことについてどう思ってるんだろう
149名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:43:51.04 ID:Fvfg2/6G0
www
150名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:44:11.33 ID:+wbyg1Gh0
映画を撮ってるつもりがないなら
映画館に金払ってわざわざ行く必要ないよな
151名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:44:16.09 ID:CXG2MkBE0
世間はここにいる連中の何倍も松本に興味無いよ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:44:40.04 ID:0xsH2K/20
>>76
同意す。「さや侍良かった」とかいうと、バカ呼ばわりされるけど、
あの主役が切腹して、介錯人を手で制止する場面は良かった。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:44:59.82 ID:Td88AfWp0
>>102
あくまで野見さんだけだよ
強いていうなら心が病んだままああやって言われるがまま
笑い者にさせられて最後自殺してしまったって感じで
最後の歌にしてもストーリーはもう言わずもがなで
154名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:45:59.18 ID:HV90ko2hi
>>123
なるほど。
だとしたら、この作品のメタ構造は何を意味してるか解説してよ。
映画史において散々手垢にまみれたあのメタ話法で、松本はどんな斬新なメッセージを伝えようとしたのを。
あなた以外、誰もわからなかったみたいだから。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:00.29 ID:+b417X/q0
>>123
本人かと思うくらいしょうもない言い訳だねw
156名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:06.81 ID:0Ba8rA/SP
さや侍は娘に宛てたメッセージみたいなもんだったのかな。
んなもん直接やれって感じだけど。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:07.96 ID:1OwalqKe0
>>123
なるほど一理あるな
じゃあ、ラッシュ観て呆れてるのは、めちゃくちゃじゃねーかw が理由じゃなくて、
おめー何こんな普通のsmモノ撮ってんだよ
って事になるな。いや確かに、そうかもしれん。
俺が過去作品通して松本作品に感じたのは、
なんだ、普通の人やんって事だったもん。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:18.48 ID:Fvfg2/6G0
www
159名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:46:51.87 ID:WZhoW7za0
深夜のワイドショーで店員土下座のコメントしてたけど
松本「服に穴開いてた、店員に怒る、土下座させる。ここまでは分かるのよ。」

土下座させるまでは分かる????こいつ真正のキチガイ????
160名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:47:10.16 ID:pDtskeKh0
こいつ自分で天才だと思ってんだろうなぁ
もう終わったただの老害なのに…
取り巻きの誰か2ちゃんの関連スレ見せてやれよ
161名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:47:10.29 ID:e3iGSrkE0
法則法則w
162名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:48:05.54 ID:e2CUlwfA0
>>141
片手間って言うわりには
結構マジメに作ってると思うんだよね
話の節々から伝わってくる感じからして

ただ本人的には売れるヒット作と言うより
残る作品が作りたいんじゃないかと
思うところはある
記録に残るというより記憶に残るみたいな

ただ本人が恥ずかしいからなのか
その辺がわからないんだけど
映画としての幹を作らないまま形にするから
なんの話なのかがわからない
空回りしたものが出来上がるのが現状な気がする
163名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:48:06.39 ID:YRyapjnJO
爆笑の太田が言うように大学生が撮る自主制作レベル
164名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:48:35.22 ID:Fvfg2/6G0
www
165名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:48:41.31 ID:fQ6D7Iq20
ドリフの’もしも○○な○○があったら”程度の発想

登場人物の設定がいい加減 

音楽的素養皆無 文学的素養皆無 SMの歴史、生物学考察なし 


低学歴芸人の限界
166名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:49:44.28 ID:vztpCaeN0
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:50:04.55 ID:9turazF30
>>159
近くで木村祐一見てたらそういう感覚になるのかもね
168名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:51:04.42 ID:Fvfg2/6G0
www
169名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:51:28.61 ID:vztpCaeN0
松本は中学生と付き合ってた変質者
こんな奴テレビに出てていいのか?
170名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:51:47.81 ID:0Ba8rA/SP
>>168
よーわろとんでおい
171名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:53:02.07 ID:saiiadbf0
2億は超えそうなんだろ
松本作品なら大成功だろw
172名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:53:13.56 ID:gaKhXJBE0
>>167
それ思った。
そしてワラライフ!
キム兄が一番才能内。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:53:32.68 ID:aP5B2yhp0
>>163
ちょっと違うな
自主製作なんて低予算の中でやりくりしながら知恵を振り絞って創る訳だから、10億円やら50億円やらを使ってこの程度だとド素人以下だろ
それだけの予算が確保出来るなら素人のが松本より良い物を創れる
174名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:53:46.31 ID:IfK4k17H0
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
   松本 人志
175名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:54:15.13 ID:Fvfg2/6G0
コケたの?
え?

だって、この人の面白かったこと有る?
176名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:55:34.40 ID:whXmdoam0
一度ハマちょんがまっつんを本気で殴ったったらええねん
それで目が覚めるかもしらん
177名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:55:44.36 ID:xmkbPx/50
キム、ジュニア、助けてや・・・
ネットで攻撃されとるんや・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:56:46.50 ID:bTqgrj2c0
よくわかんないからこのやらかし加減をガンダムで誰か例えてくんない?
179名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:56:52.54 ID:QaS6hBC00
>>154
何を意味してるか?じゃなくって、そもそもこのメタ構造を楽しめるだけの状態に理解が到達してないって言ってんだよw
まったく歴史の知識が無い人間に、歴史の故事を使ったウィットに富んだジョークを言っても知識ない人間はなにがおもしろいのかわかんなくてキョトーンとするだろ? それと同じ
酷いのは、自分の理解力が無いから面白さを感じれていないってことにすら気づいてなくって、無知なやつが無知をさらして批判してるってところ、しかも声だけはでかいでやんのw
お前みたいに、このごに及んでこんな「ズレた」返しをしてくるみたいにな…

ジェッキーチェンとかのわかりやすーいアクション映画だけ見てろよ、もうw
ほんと松本人志もかわいそうだわ、 まさかこれほど理解力が無いやつらが多くて、しかもこんなに「声がでかい」とは思ってなかったんだろうな…
そこが不運っちゃあ不運すぎた
180名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:00.82 ID:Fvfg2/6G0
吉本に金払うのって馬鹿らしいもんな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:02.49 ID:5i/4848r0
>>123
この映画のメタ構造の演出的な意味をあなたの言葉で教えて下さい
誰が分ってないとかはこの際結構なので
わりと本気で訊いています
182名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:10.52 ID:m8dRk6hT0
まだ見てないけど伝説の映画「幻の湖」とどっちがつまんないかな
183名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:13.65 ID:Wv5tcQn+0
「筋肉のヨロイがあれば、ネットの誹謗中傷もはねかえせるんやで」

「ほんまやなぁ」
184名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:57:35.85 ID:ehZLLX9n0
>>159
土下座までは分かるつってたなあ・・・
正直引いたわw
185名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:58:09.39 ID:NZzo0pBd0
わざわざ映画館で見る物じゃない
よっぽど好きな人が一人で見に行くしかないからな
186名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:58:35.25 ID:uT6hOvLe0
ツイッターでなんかぼやいてないの
187名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:58:37.56 ID:2bIjmXu/0
>>179
とりあえず肯定すればレスをいっぱいもらえるとおもってるただのかまってちゃん、おつ!
188名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:58:47.66 ID:wrNJEHSC0
タイタンシネマライブより少なそう
189名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:59:38.17 ID:saiiadbf0
>>178
マ・クベが自分で扱いきれないギャンを操縦するよりも酷い状態
190名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:59:47.51 ID:Fvfg2/6G0
「分からへん奴は馬鹿」


インターネットによってこの強迫観念から日本人は開放された

故にまっつんはもう無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:00:05.02 ID:NiuiQltF0
>>1
>製作にあたっても、放送作家を中心とした10人近い信頼するブレーンを招集
これが駄目なんじゃないの。テレビと同じ取り巻きを引き連れて映画制作とか
自主制作の8ミリ映画撮って身内で絶賛し合っとけばいいのに
192名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:00:23.18 ID:bfSwdxwz0
コケるところまでが松本の狙い
信心を利用されて金をジャカジャカ出してる吉本の社長がアホなだけ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:01:37.83 ID:ylcPjQj70
ボンデージ衣装を着させるならもう少し若くて可愛い女にしろよ
ガッキーとかさ
今更寺島しのぶのボンテージ姿なんて見たくないぞ
きったねー裸何度も見せられてウンザリだし
194名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:02:02.13 ID:v/acKlmy0
撮れば撮るほど赤字の増えていく松本監督に乾杯!w
195名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:02:16.49 ID:Fvfg2/6G0
世間はここにいる連中の何倍も松本に興味無いよ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:00.52 ID:fQ6D7Iq20
>>178
鉱山を攻撃するのにガンダムは要らないタンクで十分

グフ出現 ぎゃふん

ガンダムからおろそうか・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:09.70 ID:W/SwU8SM0
>>190
よくむかしはおもしろかったというが
ようつべで昔の動画見てもまったくおもしろくないよな
あんなのおもしろいって言われた時期あったんだ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:12.41 ID:zsvOcfJY0
こいつの十年くらい前のトークで笑った後に
今のラジオとか出てる番組見るとかなしくなるわ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:24.23 ID:/2idYGPL0
>>123
そうそう、監督業やる人って役者も上手い
これは海外の監督もそうだよね
クローネンバーグも様になってたし
200名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:33.10 ID:1OwalqKe0
吉本が変に力持ってるし、しかも松本の作品ということで
ある種のリトマス試験紙みたいな現象起きるのおもろいよねw

どうしようねえクソだから余計に
201名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:49.12 ID:qzatqr/x0
吉本の金で作ってるから松本は痛くもかゆくもない
どうせ引退するつもりだったしな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:03:57.51 ID:hW5rMe6S0
松本映画って
松本が出てる事が売りだと思ってたんだけど
何で出ないの
松本の演技はまあおもろいよ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:04:12.99 ID:HV90ko2hi
>>179
さっきから「理解力がない」「理解力がない」と繰り返し言ってるだけで、
あなたは自分が理解したという中身についつ何一つ語ってない。

あと、一つだけ教えてあげるけど、映画はお笑いと違って、理解できたかできないかという観点で語るものではまったくない。
そういう点でもあなたは、あなたの教祖とそっくりだね。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:05:04.63 ID:Fvfg2/6G0
今度始めたワイドショー番組も真面目な顔して普通にコメントしてるだけ
とにかくエセ文化人になりたくてしょうがないんだな
205名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:05:12.25 ID:cV9hb2UR0
チンカスのナイナイあたりを見て笑ってる奴はお笑い偏差値が低いんだよ。
206名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:05:42.29 ID:539QXluhO
映画もお笑いも飽和状態
お笑いから映画選ぶ時点でバカ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:05:42.52 ID:oxSmjuja0
「俺より筋肉無い奴に、俺の映画は理解できへんでぇ」


「ほんまやなぁ」
208名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:05:57.68 ID:/2idYGPL0
>>179
わかってるなら、わからない人に面白さを伝えなよ
自分だけがわかってるって言いたいだけじゃねーか
209名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:06:06.41 ID:6WtkCNbB0
玲奈の“あまロス”が深刻化
210名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:06:39.01 ID:FfVBRTl6O
DXみたいなやすきよや桂三枝がやりそうな番組が生き残るとはね
昔のストイックな自称笑いの天才松本は今の松本をどう思うだろうな
211名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:07:19.32 ID:Fvfg2/6G0
この人の面白かったこと有る?
212名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:08:54.82 ID:6WtkCNbB0
脳の中にウンコ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:08:59.74 ID:1OwalqKe0
>>179
大した隠喩もないメタに感じたけどな
信者見解はどうなんだ
いきり立ってないでちょっと解説してみろ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:09:53.73 ID:QaS6hBC00
批評の中身がちゃんと理解した上で…その上でここがよくない!とか言うのならまだしも
つまんない!って批評している奴らの批評の中身がことごとく「そう思うのはオメーが馬鹿だからだよ!」としか言い様がないんだから仕方ない

アクションゲームで、爽快さと攻めの気持ちよさを体現するために主人公に「防御」というシステムを搭載しないで「避け」のみにしてテンポを上げるような「仕様」に意図的にしているものに対して、
”このゲームは防御ができない”という理由で低評価するようなもの

制作者からしてみれば、「馬鹿か!?」としか言い様がないだろ?w

ちゃんと代替手段というか敵からの攻撃は気持ちよく避けれる手段は用意されているというのに!
そして明らかに「防御」なんていうものを実装したら、そのゲームのおもしろさのポイントが霞んでしまうっていうのに!
215名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:10:19.46 ID:qbzlQLc40
信者が「普通の映画として見れるじゃん面白い」と言えば言うほど
「映画をぶち壊す」とぶちかました松本教祖の泥を塗る事になるんだがいいのか?
216名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:10:21.58 ID:Vqn9DjZd0
こういう動画よりも遥かにクオリティ低い松本

http://www.youtube.com/watch?v=fNds69mjwKU
217名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:10:31.60 ID:NogqK8Wb0
アンチって、つまらんつまらんいうわりには代替案出さないんだよね
218名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:10:34.36 ID:oqr1ey0w0
この映画への蛭子さんのコメントとかあったら見たい
219名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:10:36.04 ID:Fvfg2/6G0
もうそろそろ引退してもいいころだろ。
面白く無さ杉なんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:11:02.87 ID:69pKWfvW0
松本「こんど公開される映画で、アメリカでわりと話題になってる映画で
    内容聞いたら大日本人まるまるやねんけど・・・
    ドキュメント的な感じで、ちょっとヒーローもんで
    宣伝のやりかたも丸パクリやねんて、公開まで一切明かさないって」
高須「あー、なるほどね」

松本「これはもう完全にパクられたね
    だってねアメリカの映画会社から問い合わせがあったらしいですよ
    この宣伝の仕方は誰が考えて、どんなスタッフでどうゆうアレがあってこうなったんだと
    それにも関わらずなんで人が入ってんねんって、一回話を聞きたいってきたらしい」
高須「あー、なるほどね。 プロモーション仕方をどうしてるんだと」

松本「こっちはそんな深く考えてないんだけども。
    今度、丸々それやるねんて、ドキュメント的な感じで」
高須「まぁ、いいじゃないですか、盗まれても」

松本「ドキュメンタリーブームですよ、映画は。」
高須「ああ、そうらしいね、多いですね今」

松本「やっぱりなー、俺言ってたよな大日本人を撮ってる時から
   絶対にこの流れが来るよなーって」
高須「まぁ、絶対マネされるんやて
    でもいいんですマネされても、やっぱり最初にやった俺らが一番凄いんですから」

松本「まぁ、このブームはしばらく続くわな
   今度はうちは、ぜんぜん違うやり方せなあかんわな」

 45分ぐらいから http://www.nicovideo.jp/watch/sm2908697

この頃から全く成長してないんだな。周囲のブレーン()もこの程度w
221名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:11:07.53 ID:6WtkCNbB0
さぶいな〜兄やんw
222名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:11:33.14 ID:CXG2MkBE0
アンチと言うほどにだれも情熱無いだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:12:25.97 ID:7wRHoRVz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
224名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:13:25.68 ID:Fvfg2/6G0
宇多丸なんて手ぬるい。
これが観客の総意。

特に切実に他人に分かって欲しい事もない、観客に喜んで欲しいわけでもない。
映画が好きでもないので映画を勉強するのは面倒臭い。
でも、評価は欲しい、認められたい、褒められたい。
そうした無残な自意識の搾りかすがスクリーンにずっと映しだされていた。カッコ悪い。そういう意味では哀しい映画だと思います。
225名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:13:31.44 ID:jLPI5CObO
ようつべで松本のCM入るのがウザかった
226名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:13:50.91 ID:7wRHoRVz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::
             , ──     さよなら〜
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
227名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:14:05.52 ID:zsvOcfJY0
あのラジオに出てる腰巾着は何者なんだ?
228名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:14:07.44 ID:e6yAPMAO0
>>162
>>映画としての幹を作らないまま形にするから
ほんまそやでーw
テレビなら唯の暇つぶしだから中身無くてもいいけど映画は無いわ
何かテーマ設けて短編映画繋げた方がいいかもね
229名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:14:14.03 ID:oTDSoD4d0
そらyoutubeでシンボルのシーン見たら誰も見に行こうとは思わんやろw
230名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:14:21.22 ID:ZyVbnTd10
>>214
どこが面白かったのか書いてみろよ
誰も格闘ゲームの話しなんか聞いてないだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:15:15.08 ID:69pKWfvW0
http://www.youtube.com/watch?v=nTnHAXpjopw



これ見てみろよ
松本の周囲はこんな奴しかいない
松本が喜ぶことしか考えてない奴ばかり
232名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:15:15.93 ID:UvpCNTvw0
理屈こねる必要ない
映画作って客が不入りってのはオモロないからw
233名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:16:00.80 ID:7wRHoRVz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i     
      i::::::::  / (ヽ--'  \ ::   i ノ    
      i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  / l      
       \:  ::;;;;" ̄     :/ /\
         \::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
          ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
234名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:16:07.04 ID:Gge58zXV0
なあ、東野


で終わる書き込みツマンネ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:16:10.03 ID:Fvfg2/6G0
まっつんもう引退したらええやんwwwwwwwwwwwwwwwwww


需要ないんやからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:16:35.94 ID:7VsQI+DN0
製作にあたっても、放送作家を中心とした10人近い信頼するブレーンを招集

これがあかんよw
237名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:16:47.44 ID:5i/4848r0
>>179
簡単でいいので説明お願いします
すみません
一応年に100本以上は劇場で観てるんで、全然シネフィルとかではないですけど「理解力」は人並みにあるつもりです
というか好きが高じて映像の仕事を20年くらいさせて頂いてますので、
ある程度の専門用語はわかりますし、中級レベルの映画史的な会話にはついていけると思います
演出意図だけでいいので説明お願いします
238名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:17:46.45 ID:/t7R+iNP0
松本人志の見苦しさを笑って欲しかったんだろ、すごく好意的に見て

笑いが起きるどころか、嘆きや決別の声ばかりが聞こえてくるが
239名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:17:54.69 ID:QaS6hBC00
>>230
理解力の無い低脳に面白さを言葉で説明しなくちゃいけないなんてなんて罰ゲーム?w
おまえ、リハーサルでオチからなにから全部バラされたコントを見て、本番で笑えるのか??
240名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:18:12.53 ID:qbzlQLc40
>>197
面白いのもつまらんのも
笑いの方向性の違うのもやってたからそれぞれの好みの視聴者にそれぞれ受けてた
そして受けが良かったのを続編で増強するというパターン

修正して面白くしていく芸人タイプが一発勝負の映画でいいのが作れるわけがない
241名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:18:17.05 ID:7wRHoRVz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
242名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:18:44.19 ID:Fvfg2/6G0
映画の中での言い訳も酷いというか
先に「面白くないって思ってるでしょ?残念とっくに俺ら分かってるからw」みたいなのが相当ムカつく
作品作る人が絶対やっちゃいけない逃げる言い訳をやりやがったんだから総スカンくらって当たり前
243名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:19:07.97 ID:69pKWfvW0
>>214
つまんないって思うのは自由だろ
そこを否定するくらいなら、つまらないって思ってる奴が「この映画面白い」って感じるようなことを書けよ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:19:22.99 ID:t2dxAAai0
>>203
惨めな人生送ってる>>179みたいな奴が「理解力」だけはある
っつって松本にしがみつく。そういうのが松本信者でだいぶ
減ってきたがまだいるんだな。
馬鹿にはわからんっていうのは馬鹿には見えない服っていう
童話みたいなもんで昔からある馬鹿のしけたプライド
くすぐる詐欺手法なんだ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:19:38.80 ID:GqjOSP7i0
ID:QaS6hBC00 ←こいつずっと喚いてるけど結局何も言えてないじゃん
246名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:19:45.62 ID:6WtkCNbB0
>よほどの自信作だったはずです」(芸能プロ関係者)
247名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:20:15.38 ID:0WZQd4Tm0
じわじわくるから!
きっと!!
248名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:20:24.21 ID:1OwalqKe0
>>214
あんまりがっかりさせんなよ

中身が無さすぎる。
批評というものにおいて、まさにお前自身ががレスした内容の人間になってるぞ。

解説してみなよ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:20:35.93 ID:t4IKKTdxO
>>217
細かく説明してやると長くなるから省くが、
松本自体が世間のアンチテーゼそのものみたいなひねくれもんだから代替案などない。
代替案を出せという前に既にそういうようなものは世間にありふれている。
松本の手法は昔から既存の価値ありきでそれに被せるってだけで、
全くの0からのオリジナリティって価値はほぼ皆無に近い。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:22:05.82 ID:Fvfg2/6G0
「世間はバカだから」ってスタンスで映画作ってる
批判も「世間はバカだから」で聞こえないふり
せこいんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:22:14.18 ID:ZyVbnTd10
>>239
だからオマエが何を面白いと思ったのか書けばいいのだ
他人の映画の感想ではどこが面白かったかよく書かれているだろう
あれだ
理解力がないのはお前のほうじゃないか
構造を説明しろなんて言っていない
面白かった部分を書けと書いているのだ
252名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:22:36.39 ID:LS8fMYjIO
まだ信者がいたりこうやってスレが伸びてるうちはいいよ
これでスレも伸びなくなって映画から撤退して、やがてテレビも冠番組なくなって…ってなってかないといいね
253名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:23:07.32 ID:GqjOSP7i0
ID:QaS6hBC00  ←はせめて映画観て面白かった場面くらい言えよ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:23:09.37 ID:LsMtbo110
>>214
まず見てる奴がいない
馬鹿にされるだけで中身について言及できないから無駄
255名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:23:25.98 ID:7wRHoRVz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
256名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:23:29.69 ID:UweWYZTU0
映画がコケても痛むのは松本の懐だけやんw
松本が引っ張ってこれる金はすべて松本のものやからな
ダウンタウン好きやけど、映画は見る気がしない
257名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:23:58.97 ID:g8jgz1ksi
ホントに、つまらない内容で、お金と時間を返してもらいたいぐらい。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:25:29.95 ID:GqjOSP7i0
>>256
松本は一切金出してないから懐痛まないよ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:25:39.67 ID:MtnlucvM0
>>1
よくわからないんだけど、ウッチャンも映画2本目撮ったけど
大コケしたんでしょ?
イッテQ以外は全部1ケタで、こないだの新番組は4%とか。
なんでウッチャンは安泰なの?
立場的には同じじゃん。

というか、映画4本も撮らせて貰えてて、それに客が入らなかったら
なんで急に崖っぷち?
あんなにレギュラーあるのに。
全然意味わからんのだけど。
260名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:25:42.34 ID:R1z+LyFOP
>>239
どこが面白いのっていう質問に答えるのが不毛なように面白くないものをここが面白くないっていうのも不毛
仮にあと何年か何十年かして松本の映画が評価されたとしても現状では評価されてない訳で現時点では評価されてないのは分かるよな
松本と取り巻きのイエスマンとお前くらいしかこの映画の面白さを分かってないみたいだけど遠い未来に万民に認められたらいいね
261名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:26:05.27 ID:Fvfg2/6G0
ヒトシの自己満足オナヌー映画だろう? 誰も見たくねえよw
262名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:26:16.42 ID:5i/4848r0
>>239
なんか非難されてますが気にしないで下さい
単純に説明を聞きたいだけです
ちなみに私自身は本作品は一定の評価はしてますのでアンチではないですが、
観た後でメタ構造にしている意味が、特に演出意図があるわけでもなく、
「ただメタ構造にしているだけ」に思えたんです
てっきり最後の最後のカットで記者の一人が「あれ地震?」とか言うのかと思えばそうでもないし
意図が読み取れなかったんで、説明お願いします
263名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:26:58.89 ID:QaS6hBC00
>>254
つまり頭が悪いゆえに理解できずに批判してる低脳のほかに、見てないで煽ってる糞もたくさんいるってわけかw
松本人志の不運は、その天才性ゆえにこういった「出る杭は〜」って感じで凡人の嫉妬からくる攻撃にさらされてしまったことだな

純粋に批評できない、されないって悲しいね…
264名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:27:08.52 ID:69pKWfvW0
>>259
内村は自分の実力を理解してるから叩かれないだけじゃないの?
松本みたいに見てる奴がバカだから理解出来ないんだろ!っていうような態度はしないし
265名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:27:13.33 ID:TfK62njD0
B級でもC級でも無い自慰級映画なる新しいジャンルを作った偉大なボディビルダー
266名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:27:28.54 ID:TVyA7HhE0
見終わったらなるほどねぇって言えばいいだよ!
267名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:27:31.43 ID:GdKE3RVE0
大崎や岡本がいるいじょう

松本が終わる事はない

終わるとしたら自分から引退することだけだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:27:37.64 ID:iwo34RvG0
>>254
俺大日本人劇場に観に行ってしんぼるレンタルで借りて観てさや侍観てないけど
もう松本映画観ることは無いけど一生松本映画馬鹿にするつもり
それくらい大日本人としんぼるつまらなかったし可能性みたいなの松本に感じなかった
269名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:28:11.27 ID:3IpSTRYX0
松本映画はとりあえずしんぼるだけ見たけど思ったより普通に映画してた
270名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:28:16.47 ID:GqjOSP7i0
>>263
面白かったシーン言えよてめえ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:28:21.91 ID:6WtkCNbB0
監督(50)があらゆる知恵を絞って製作した作品R100

高卒の限界です
272名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:28:56.64 ID:7832ok/GO
押井のゲーデルの首のときは酷かったぞ。
館数が少ないから名古屋まで観に行ったのに、館内スカスカ、つか誰もおらん。狭い館なのにW
落ち着いて観れて大満足だったなあ。
音楽にも感動してサントラBOX買ったわW
273名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:29:01.22 ID:Fvfg2/6G0
天才じゃないのがばれちゃったのが痛いね
274名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:29:27.67 ID:LsMtbo110
>>271
品川も高卒だがアクションは上手い
あれは化けるかも
275名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:10.60 ID:UweWYZTU0
>>258
今後引っ張ってこれなくなることを考えると痛いのと同等だろw
276名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:12.18 ID:GU/MPxC00
何だっけ?映画の概念を壊したいんだっけ?
ピカソか何かの受け売りかな?
でもねピカソは実は絵がめっちゃ上手かったんですよ
絵が上手すぎたから絵を壊したくなったんですよ


松ちゃんはまともな映画作れたことないですやん
映画作れる人だけが言っていい言葉なんですよ
中卒底辺の「学歴なんて関係ない!」と同程度の説得力なんですよ


お願いだから昔の松ちゃんに戻ってくれ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:14.34 ID:VYOh7r5E0
>>263
お前能書きばっかりで映画の批評絶対しないな
観てないだろお前
278名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:16.70 ID:69pKWfvW0
さんまがはっきり言ってやればいいのに
吉本を潰してまで映画撮る根性あるのか?ってさ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:34.66 ID:1OwalqKe0
>>263
ちょっとまて、お前本当にこの作品観たのか?
それすら疑いたくなるほど何も言ってねえぞ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:43.54 ID:6WtkCNbB0
松本が5作目をだしたら吉本どうなるのっと
281名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:30:46.32 ID:zyjmVRVd0
>>258
たけしは昔、映画で大借金したさだまさしに映画監督は自分で金出したら
ダメだって言ってたけど。

そもそも吉本が出す金だって、元はといえば松本が稼いだ金だろう。
松本がまったく働かずに映画だけ撮ってるならまだしも、映画発表しない
2年の間にたっぷりテレビで働いてんだから、それは松本の金同然だろ?
松本の金何億使って、何億コケようが、誰も何も文句言えないはずだけど。
282名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:31:43.66 ID:H8iAWAxFO
まぁ、コケ(落ちがついて)なんぼの吉本なら間違って無いんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:31:51.40 ID:UweWYZTU0
>>278
さんまは吉本どうでもいいだろw
自分の事務所でやりくりしてるわけで
284名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:31:56.49 ID:QaS6hBC00
>>262
馬鹿すぎる…
「メタ構造を楽しむ」、というものに「メタ構造にしている意味を教えてください」って…ここまで馬鹿だとほんとどうしようもないなw
おまえ大ヒット漫画ワンピース読んでる人に対して「これが漫画である意味を教えてください」とか言ってるのと同じだぞ…
285名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:32:25.02 ID:Fvfg2/6G0
つまらないと評価されたんじゃなくて
もう初めから見ようとされてないのが辛い
286名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:32:41.39 ID:dHdIm7MQ0
たけしの偉大さが分かるな
そうそうあんな人間出てくるもんじゃないってことだ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:01.45 ID:zyjmVRVd0
>>264
>松本みたいに見てる奴がバカだから理解出来ないんだろ!っていうような態度はしないし

「見てる奴がバカだから理解できない」なんてコメントを一体どこで話してんのかな?
このR100のプロモーションで言ったことある?
そういう、勝手な被害妄想で松本を批判するのって頭おかしいとしか思えないが。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:08.13 ID:RvuV+NR20
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
289名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:38.74 ID:LsMtbo110
>>286
それも過大評価なんだよな
290名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:39.14 ID:mJIF91cW0
正直見たけど全体的にはおもんなかったよ。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:39.44 ID:AJND1O3L0
NMBまで利用するとか
NMBファンをただ怒らせようと反感を買うだけやん。
292名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:55.52 ID:6WtkCNbB0
スベり芸の神様に昇格
293名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:57.04 ID:D1JltUeMO
松本が流行らそうと懸命に多用してた
「よしんば」「経て」が全く流行らなかった時点で
テレビタレントとしての限界をみた。

映画監督としても見限られたんだろう。
もはや観られてすらない。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:33:59.43 ID:A3zgZpQN0
しんぼる見たけど、なんといっていいかわからない。

あまりにもいいたいことが多すぎて整理つかない感じ。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:34:28.61 ID:e6yAPMAO0
>>268
大日本人見たけどあれ30分から40分位で充分だよね
松本にそれ以上のもの作らしちゃだめだろ
しょせんテレビサイズの人間w
296名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:34:50.14 ID:GdKE3RVE0
松本は天才

こんな糞映画を普通は作れないし普通の人間は面白いと思わない

発想が普通じゃないので天才
297名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:34:51.33 ID:RvuV+NR20
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::
             , ──     さよなら〜
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
298名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:35:03.48 ID:69pKWfvW0
>>284
あえてメタ構造にした意味を聞いてるんだろ
その手法は何ですか?って聞いてるのとは違う
何も意味もなくメタにする奴はいない訳で・・
お前は理解してるみたいだから、お前なりの解釈を書けよ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:35:12.93 ID:IrofF2rn0
吉本は松本映画に金使いまくってるけど、今年の9月に返済するべき50億円は返済出来たんやろか?
300名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:35:25.73 ID:ASw53IUI0
松本もテーマのしっかりとした正統派を撮ってみたらいいのに
タケシも評価されてるのは結局キワモノではなくそっちなんだから
301名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:35:30.35 ID:t4IKKTdxO
まあスレが立ったらこれだけ猛スピードで消化されているんだから
松本もまだまだ安泰だわ。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:36:01.02 ID:UweWYZTU0
>>286
たけしの映画も見るきがしないけどなw
303名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:36:17.55 ID:69pKWfvW0
>>287
先日、放送してたドキュメンタリーでそんなこと話してたよ
カナダの人はすぐに理解するけど、日本人は〜みたいなニュアンスで
304名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:06.75 ID:5i/4848r0
>>284
演出意図がない映画演出ってあるんですか?
ストップモーションにする意味とかフィクスにする意味とか普通はあるじゃないですか?
同じ様に「メタ構造にする」は作り手の演出意図がありますよね
ちがいますか?
楽しむ楽しまなないではなく演出の話です
305名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:21.17 ID:qsM2E3UP0
引き際って難しいんだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:29.86 ID:Fvfg2/6G0
品作る人が絶対やっちゃいけない逃げる言い訳をやりやがったんだから総スカンくらって当たり前
307名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:37.56 ID:TfK62njD0
>>302
たけしの映画はお前が見なくても世界中が見るから
たけしの映画は。たけしの映画は。
308名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:43.02 ID:fw130xbI0
武はまじめに映画やってたからなあ・・最初はお遊びだったかもしれんが
309名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:37:46.47 ID:QaS6hBC00
>>298
あえても何も、なんでそこの理由が必要なんだよ?wwwwww
ダイハード撮った監督に対して、「なんであえてアクション映画にしたんですか?」とか聞くか?w
310名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:02.53 ID:LsMtbo110
>>301
松本人志はかなりマズい

テレビの規制が嫌で映画にシフトしから、STORYに期待はしてないが、肝心の笑いの要素が色あせてる

笑えないし、つまらない、テンポが悪い
311名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:05.57 ID:dHdIm7MQ0
>>302
まず見ろよ
松本の映画だって見なきゃ偉そうに批判できねえぞwwwww

俺はさや侍まで見たけど
糞だと思ってるけどな
312名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:11.99 ID:oildYxbWP
>>286
バトルロワイヤルとかアイデアとしては面白いと思うんだけど
別の人だったらもっと面白い映像になると思う。
それ以外は5分も見てないなあ。すぐ眠たくなって。
313名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:20.39 ID:G4CgNHoN0
コメディ化したといってSM題材映画なんて

まずヒットするわけないだろ!

最初の発想からコケてるがなwww
314名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:38:48.86 ID:zyjmVRVd0
>>303
同じの見たけど、別に馬鹿とは言ってないだろう。
大体、日本人にはまだ見せてない段階で、なんで日本人の反応まで
決めつけんだよ。
ノリの話をしてんだろ?
にしても、馬鹿だとは言ってないじゃないか。
なんでそこまで拡大解釈できちゃうわけ?
315名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:39:15.44 ID:UweWYZTU0
>>311
見る気がしないのにみろって言われてもw
見てないから中身の批判はしてないわけでw
316名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:39:25.73 ID:RvuV+NR20
      ┌―――――――――――――――┐
      |                        |
      |                        |
      |                        |
      |         R100          |
      |                        |
      |                        |
      |                        |
      └―――――――――――――――┘

     | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   ∧ ∧ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   (   ) ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
317名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:39:44.20 ID:ZdyCYWX60
ごっつもピークは一瞬だったし、やっぱ浜ちゃんあってのニコイチコンビとして松ちゃんは面白いんだよね
表現者としての底は見えたけどダウンタウン二人で何かやってくれるならOK
もう無理せんでええよ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:39:46.97 ID:Fvfg2/6G0
品作る人が絶対やっちゃいけない逃げる言い訳をやりやがったんだから総スカンくらって当たり前
319名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:39:47.73 ID:oxSmjuja0
http://www.youtube.com/watch?v=MThQ8kQHEyg
君たち一度この映画を見てごらん?
「意味わかんねーよ」と思うか、「すごい映画だ!」と思うか
それは人それぞれだけど、きっと何かの役に立つから
320名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:40:52.32 ID:dHdIm7MQ0
>>312
バトルロワイヤルはたけし映画じゃないぞ
出演してるだけで

監督は深作
321名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:41:02.77 ID:GdKE3RVE0
でも、たけしのヤクザ映画みるならVシネの方が全然上
松本もヤクザ映画のようなの作れば他と比べられる

今の映画はとにかく理解不能 意味不明 なんだこれ?みたいな
322名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:41:29.61 ID:kAOFrIrH0
この前ケーブル放送で「しんぼる」やってるの見たけど関西人特有の落ちは?って感じだけどその前に振りはっ?
で結局何が言いたかったんだろう????????????
323名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:42:14.97 ID:69pKWfvW0
>>309
聞くだろ
映画の撮り方なんて色々ある訳で
例えば脱出劇をサスペンスにすることだって監督にとっては意味あるし
逆に脱出劇を喜劇にする監督だっている
意図のない映画なんてないだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:42:15.22 ID:fw130xbI0
松本の彼女だった木内美保(感じ忘れ)がその後ホリエモンの女になっててワロタ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:42:15.62 ID:uT6hOvLe0
園子温も映画をぶっ壊すって言ってるけどあの人はガキの頃から映画を見まくって
研究したらしいからな。松本はお笑いしかしらないんだから素直にお笑い映画だけ
やってればいいんじゃない
326名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:42:52.00 ID:y4x0VI8qO
まー本人がすごいと想ってつまらんもん作り続けてるのを皮肉ってプレーン(笑)が松本が気付かないようにこんな駄作を作った、っていうなら観るよ
327名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:43:13.61 ID:nZ9PGU1J0
>>312
バトルロワイヤルの監督は深作欣二なんですけど・・・
328名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:43:26.31 ID:LsMtbo110
>>325
ヒミズの出来はひどかった
松本人志と比べるのは失礼だけど
329名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:43:35.39 ID:zyjmVRVd0
>>322
振りはメキシコのシーンにちゃんとあるだろう。
この世はあの部屋のチンコのスイッチで動いているということ。
どのチンコでどうなるかは神のみぞ知る。
最後の方で押したスイッチで、メキシコのプロレスの試合に大きな変化が起きた。
ちゃんとオチはあるだろう。なんでわからないのか。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:43:37.96 ID:5i/4848r0
>>309
すいません
ジャンルの話はしていないです
演出の話です
331名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:43:52.87 ID:bdgGex7I0
お膳立てされ過ぎなんだよ。それでも盛大にコケてんのに巨匠気取りなのがムカつく。
撮りたいなら自腹でコソコソやってりゃ良いのによ。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:44:27.00 ID:6WtkCNbB0
俳優陣や制作会社だけじゃなく少ない観客を巻きこんでスベる力量
333名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:44:45.90 ID:UweWYZTU0
>>325
松本も映画は見てると思うよw
映画批判してたくらいやからww
334名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:45:20.62 ID:Fc7k/feeP
>>312みたいな恥ずかしい人間にはなりたくない
335名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:45:56.13 ID:dfLfbBNC0
大日本人 11.6億
しんぼる  4.7億
さや侍    6.3億
R100     2億前後?

ネットに出てるこの数字はマジなのか?
コケるのは当然としても
なんでこのタイミングで激減なんだろな?

前作のさや侍がつまらなかった?
仏の顔も三度までで3作めまではなんとか我慢して見た?
SMというテーマがとっつきにくい?
336名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:47:08.76 ID:oildYxbWP
えっ、バトルロワイヤルってたけしの映画じゃなかったのか。
だったらたけしの映画も松本の映画も俺はすぐに寝てるわ。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:47:55.06 ID:GqjOSP7i0
>>335
3作観て見切ったんだろう
338名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:48:17.23 ID:LsMtbo110
>>336
>えっ、バトルロワイヤルってたけしの映画じゃなかったのか。
>だったらたけしの映画も松本の映画も俺はすぐに寝てるわ。

お前酷すぎるわ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:48:37.12 ID:VWgq9SRL0
               ,r '´:::::::::::::::::::::::::゙ :、 
             ,r '::::::::       ::::゙:::、      
            l:  '  ,,,,,, , ´ ,,,,,,,  , ::i        
             i: '" _゙゙ '"  _゙  ゙゙ヽ::i      
            i  /_\ll l /_\  ::i-、     
            i  < >i::  < >  :iノ /     
             i::ヽ  / i::   ヽ ゙゙   i i   
             i::::::    ii  ,,)\   : i) i     
             i:::::  / (ヽ--'  \ :: i ノ                          
             i::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ  /l
             ヽ::: 彡-─-- ミミ  /       < >>312出てこいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐-\:  ::;;;;" ̄  :/ 
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
340名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:48:45.48 ID:yq3nddJ60
>>312
うわあwwwwwwwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:49:20.42 ID:GdKE3RVE0
松本の映画はもう趣味みたいなもんだから別に批判されてもなんとも思ってなさそう

それにいつ芸能界辞めてもいいってのも本音だろう
もう何十億という金を持ち吉本を社長と動かせるだけの権限ももってる
342名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:49:32.15 ID:IGVrlR/+0
松本:そうですね。日本の人たちに伝えたいのは、もうそろそろ、
「松本人志=お笑い」、という先入観を捨てて映画を観てほしい。
たくさんの人たちが「いい」と言ったから素晴らしい、
周りの人がつまらないと言ったからつまらない、というのは、本当にバカげた話なんですよ。

http://www.cinra.net/interview/2013/10/01/000000.php?page=3



先入観なかったら松本の映画なんて誰も見ないよね
海外の映画祭だって吉本マネー目当てだろうし
343名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:49:38.96 ID:zyjmVRVd0
>>335
まあ、SMというテーマが問題なんだろう。

自分で「ドM」「ドS」という言葉を流行らせて、SMが結構一般化したというか
普通の会話で使われているということから、イケると読んだんだろうけど
実際はそこまで気軽に観られるまで浸透していなかったということだな。
あと、松本の映画だから入ると踏んで、いつも配給会社はスケールを大きく
しすぎ。その読みが一番間違えている。
松本が新しいコントを作ったから観てねーみたいなノリで、軽くやればいい。
すごい予算使って撮ったわけじゃないんだから。
344名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:50:10.24 ID:VYOh7r5E0
>>336
俺なら恥ずかしすぎて強制過去ログするレベル
345名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:50:46.76 ID:RStaJkCS0
R100は監督の名前が松本じゃなくて、黒澤とかならヒットしただろうね
松本と言う名前だけで評価しない人がいる
346名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:12.04 ID:5i/4848r0
>>309
メタ構造演出もいろいろあるじゃないです?
観ているいうちに、エットーレ・スコラの「あんなに愛しあったのに」みたいな円環メタ系構造にするのかなと思ったんです
でもそれでもない
最初からシュルレアリスム演出をしているわけもないので、いったいこの構造の意味は何なんだろう
演出家として何一つ考えてないわけでも無いだろうし
意図がわからないんです
347名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:36.01 ID:fQ6D7Iq20
>>263
笑いを科学にした人の信者だったら、どのシーンがどんな前フリが効いて面白かったとか
この画と何と相俟っておもしろかったとかあるんでしょ?
348名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:37.23 ID:H/KUmGUh0
>>62
さや侍は一応逃げなかったよ
349名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:42.80 ID:ZdyCYWX60
>>345
黒沢清?
350名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:50.35 ID:UweWYZTU0
松ちゃんが普通な作品を作ったらそれはそれで幻滅だろ
斜め上の発想でどれだけ喝采浴びるかを求めてる
作りたいもの作ってコケてるんだったらむしろ本望だと思うが
売れるに越したことはないだろうけどもw
351名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:51:59.83 ID:fKtv/w/C0
嫌なら見るな、松本人志
352名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:52:07.59 ID:IGVrlR/+0
>>345
仮に黒澤が撮ってたとしたら、全然違う作品になってたと思うよ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:52:41.77 ID:I62zmkB10
>>336
死ね
354名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:53:49.74 ID:wp7Y6SEZ0
まっちゃんの最高傑作はシネマ坊主の1〜3巻
今読むと腹がよじれるよ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:54:08.12 ID:oildYxbWP
テレビとかの宣伝で流れる映像が面白くなさそうだろ。
何であんなの流すの?
あと、R100ってR15とかにかけてタイトルにしたんだろう
けどその発想が面白く無いよな。
356名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:54:13.13 ID:lgCUmxz4O
劇中劇であるSMパートもひどく平凡らしいね
357名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:54:28.40 ID:dxlHb0T50
この松本と言われる人はテレビのコントですら、20年前から何が面白いのか俺は判らない。
只司会の時の言葉に反応するスピードは速い、反射神経だけの人ですわ。
358名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:54:39.38 ID:TVyA7HhE0
二作目から人志らしさが感じれないんだよ
こう思わせたいからこうする、こうは思われたくないからあえてこうするってね
もう人志じゃないよ、見えない観客に怯えながら作った歪な人志の殻だよ
359名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:54:50.83 ID:t7Nyy4ak0
こんだけ豪華なキャストで、宣伝しても大コケって・・・
本当に才能ないと思うよ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:56:36.05 ID:TVyA7HhE0
半沢の人に出てもらえばよかったな
361名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:56:40.97 ID:8Tl1p26J0
ステマも効かんほど酷い映画なんだな。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:57:12.82 ID:t7Nyy4ak0
>>123
100歳のじいさんをバカにしすぎじゃないか?
100歳だから意味わからない映画作りそうっていう偏見じゃないかよ
結局、そうやって逃げを作ることが見ててスッキリしないところなんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:57:22.72 ID:AD5CE3rWI
キャストに壇蜜を起用するべきだった。
でも転けただろ。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:57:23.48 ID:HB/tZC600
松本のつまらなさは異常w

自分でつまらないこと言って自分で大笑いして
客に笑いを強要する不思議なスタイルw
365名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:57:36.05 ID:cY0Kir+20
>>70
リンク先読んだけどなかなか鋭いと思いました。
366名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:57:50.36 ID:R1z+LyFOP
>>355
誰が監督したかも知らない映画を別の監督ガーとか言っちゃう馬鹿がいっちょ前に語ってんじゃねえよハゲ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:58:46.37 ID:iwo34RvG0
やっぱ自分にはこれしかないってなった奴しかいい仕事しないよね
368名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:00:19.65 ID:gt9EjEmU0
浜崎の新アルバムと松本映画のチケットどっちが欲しいで
30分特番作ったらいいんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:00:22.57 ID:t2dxAAai0
馬鹿にはわからないといって逃げる松本の映画やコントを楽しんでる
奴らってのも実はわかっちゃいない。
こいつらが楽しんでるのはわからないっていうごく自然の当たり前の反応を
する多くの人たちを見下すこと。他に何もなく他人をくだらない理由で
見下すこと意外楽しみがない無駄にプライドの高い馬鹿。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:00:23.43 ID:lRvmye3F0
松本に比べたら井筒の方が何倍もマシだな
井筒は批判されたってちゃんと受け止めるみたいだし
371名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:00:49.43 ID:bxuErIVR0
>>321
>>たけしのヤクザ映画みるならVシネの方が全然上

逆。深夜に見ていたVシネがあまりにつまらないのでアウトレイジを作った
372名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:01:36.37 ID:1KB/rqGi0
DX見ようと思ったら勝俣がいたからやめた
100秒博士見ようと思ったら勝俣がいたからやめた
373名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:04:08.64 ID:AOPD9juiO
もう、諦めた方がいいと思う。
監督業が向いてないんじゃないのかね?

イエスマン達に持ち上げられてつくったんだろうけど、制作費をドブに捨てるようなもん。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:04:28.02 ID:oildYxbWP
>>366
一般人ってそんなもんだろ。映画が好きな人は監督の名前も知ってて
見るんだろうけど、宣伝の映像見て面白そうとか、自分が好きな人が
出てるのが見たくて見るとかそんなレベルだろ。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:05:21.53 ID:M12imTHt0
お笑い界のカリスマも、いよいよアカン!

ここ笑う所だと思うんだ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:20.33 ID:zyjmVRVd0
>>373
松本が稼いだ金を吉本がドブに捨ててもいいじゃん。

その金で、今回雇われた映画のスタッフは潤うんだし。
どういうことであれ、仕事があることはいいことだ。
377名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:22.40 ID:0sttN+RFP
映画なのに映像にこだわりが無い点で前作OUTだねwラジオで良さそうな作品ばかり
378名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:27.72 ID:M12imTHt0
松本の映画を見に行くくらいなら北野の映画を見に行くわな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:55.88 ID:6WtkCNbB0
勇気と無謀の違いを松本に教えてやれ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:06:59.23 ID:HDrp+UUF0
>>33


あれ?こっちは・・・?

【映画】「魔法少女まどかマギカ」が興収1位!ネット上で話題を呼び2日で動員27万1279人とロケットスタート!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382984093/


>「劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語」は2日間で興収4億3600万円、動員27万1279人

だって!

ちなみにこっちは
全国上映129館って聞いたけど・・・?


もう・・・ネットの時代なのかなあ・・・?



.
381名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:08:25.68 ID:1OwalqKe0
>>362
ていうか、あの監督って間違いなく松本自身なわけだが、松本自身は半分の50歳なわけだからね。100歳だからってのを理由として逃げ切れてねーのよ。
メタ構造にしてる分、それが余計に際立ってる。
更に、これはウタマルも言ってたが、逃げる程でもないのよ、其れ迄の展開が。
382名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:08:36.75 ID:TfK62njD0
>>376
スタッフにちゃんと支払われればね
383名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:09:00.91 ID:XQ9CyyTR0
>>371
実際にどっちが上なのかとは無関係にその理屈はおかしい。

Vシネがつまらないからアウトレイジを作ったという事実は、
アウトレイジがVシネより上ということを意味しない。
384名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:09:31.26 ID:zyjmVRVd0
>>382
スタッフにちゃんと支払われないなんていうソースでもあるのかね?
君は妄想持ち出してまで批判したいの?
385名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:10:02.80 ID:TfK62njD0
>>384
赤字の意味わかってる?
386名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:10:05.95 ID:meB73f060
「チキンライス」を映像化すればいいのに。

松本人志に「お笑い」を求めてる人なんて、今じゃ極一部のDTオタクくらいだろ。
ごっつええ感じを捨てた時点で「コメディアン 松本人志」は終わった。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:10:35.85 ID:zyjmVRVd0
>>385
あ?赤字だとスタッフに金を払わなくていいって理屈?

君はアホなの?
388名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:11:10.62 ID:TfK62njD0
>>387
はい?赤字だと払えないじゃんw
389名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:12:06.41 ID:b5GWp8kr0
何年か前にNHKで何回かやったコントがスゴイつまらなかったな
ダウンタウン嫌いじゃなかったけどあれを見て完全に終わったなッて思った
390名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:12:22.54 ID:/jvtpCMS0
>>374
自分がそうだからって他人もそうとか思わない方がいいよ
例えば漫画買う時に作者が誰かも気にしないで、中身だけ見て面白そうっていうのは勝手だけど
それが一般人の普通ってレベル低すぎでしょ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:12:43.96 ID:zyjmVRVd0
>>388
何言ってんだ?しかし・・・びっくりするんだけど。

むしろ、スタッフに金払うから赤字になるんじゃないのか?
頭大丈夫かね。
赤字の映画なんていくらでもあると思うけど、赤字だったら
金払わなくていいわけだ。
よく暴動起きないなあ。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:12:47.31 ID:1yAhimnK0
不思議ちゃんボディービルダー(50)
393名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:13:45.67 ID:5dKiBEsH0
そもそも、金にもならない監督に
映画を撮り続けさせる理由って何なの?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:14:29.04 ID:/jvtpCMS0
>>381
昔、ごっつで年老いたダウンタウンのコントやってたけど
自虐でやってる分には笑えるんだが
自分を肯定させる道具としてやっちゃうと白けるよね
395名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:14:58.59 ID:AJ6J2kLz0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
396名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:15:02.60 ID:M12imTHt0
>>389
MHKか…あれは本当につまらなかったな
素人が面白いと思って作ったコントのようで松本は終わったと思えたw
397名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:15:58.69 ID:qkskzvVK0
4作目がこの有様ではゼニ勘定に厳しい吉本はこのあとなんてさすがにいい顔をしないだろうし
スタッフも必要最低限しか来てもらえないし俳優だって売れっ子や実力派に来てもらうのは難しい
本人も今やってる番組に穴は開けられないからスケジュールは過密になる

それでもなにか撮りたいものがあって映画作りを続けるんだったら四面楚歌のなか頑張ればいい
ただ椅子に座ってふんぞり返ったまま巨匠ってチヤホヤされたいだけならそれはもう無理
398名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:16:21.86 ID:bdgGex7I0
次回作が待ち遠しいですな。もちろん新作の構想は準備してるんでしょ?
399名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:16:38.31 ID:XQ9CyyTR0
>>388
冗談抜きであんたどんな会社で働いてるんだ?
400名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:16:48.68 ID:oTDSoD4d0
ドサクサに紛れて武監督の作品けなすの止めろよw
レベルが違うだろw
401名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:17:20.34 ID:UvpCNTvw0
注意する人が誰も居ないのかな
402名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:17:29.78 ID:zyjmVRVd0
>>397
なんの上から目線やねん(笑)

>>398
2年ごとに撮ってんだから、まだ白紙じゃね?
来年ぐらいからまた動き出すんだろう。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:17:50.74 ID:HDrp+UUF0
>>63

風立ちぬ

この前の監督作品「崖の上のポニョ」
を越えるのは
もうムリってことでいいのかな??

.
404名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:18:59.72 ID:aP5B2yhp0
>>393
派閥争いだろ
ダウンタウン一派だった大崎が力を誇示したいんだよ

さんまが岡村に言ってたろ「俺達はダウンタウンと違って番組がコケたら後がないから辛いよな〜」
405名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:20:08.87 ID:zyjmVRVd0
>>404
さんまも岡村も、いくらでも番組コケてんじゃん。
406名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:20:23.48 ID:AN3tyOKu0
プライド捨てれば全く問題ない。
そこらの若手、中堅芸人よりはまだまだ面白いから

最近ワイドショーなんかで俳優のレポーターよく見るけど、プライド捨てればまだ幾らでも仕事は来る。
働かないニートと同じ。
ま、プライド捨てれないだろうけどw
407名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:20:27.37 ID:v/acKlmy0
興行収入がまんま出演者のギャラレベルだったなw
408名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:20:33.40 ID:D1JltUeMO
大日本人って2007年だったんだよな。
松本監督になってもう丸6年以上経つわけか。
409名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:21:13.39 ID:JSmeMJbs0
こんなスレにまで取り巻きみたいのが現れてて笑えるw
410名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:21:32.82 ID:avQy0mgx0
>>343
>松本が新しいコントを作ったから観てねーみたいなノリで


じゃあ、何で海外の映画祭に出るの?
コントとして見てもらいたいってことは結局、ダウンタウンの松本として見てってことになるし
本人が先入観が云々言ってるんだから矛盾してるだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:21:42.59 ID:cV9hb2UR0
お前らそう言いながら、ダウンタウンの番組観て笑ってるんだろ、好きなんだよ。
412名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:21:51.38 ID:aP5B2yhp0
>>405
さんまのネタを間に受けてどうするんだw
つまり会社内でダウンタウンの勢力が強いって事だろ
413名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:22:17.24 ID:1yAhimnK0
前作のリアル池沼を主役にするとかキチ○イかと思った

結局、宣伝やイロモノでしか映画作れないんだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:22:29.23 ID:QtZT1Mh20
まぁ松本の場合、「死後に評価される俺」みたいなスタンスは昔からである
「大衆に本当の笑いが理解できない」ことを嘆き、綴ったのが「遺書」(1994)であり
これがベストセラーになったのは松本には意外だっただろう
415名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:22:50.88 ID:B6EEmjBy0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
416名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:23:29.08 ID:1KB/rqGi0
とんねるずのネバダってやつとどっちが強いか
417名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:23:57.33 ID:VYOh7r5E0
>>404
ダウンタウン亡き後の芸人が余りにも小粒なんで松本にタケシと同じような映画監督って称号を付ける為にやってるんだと思う
吉本がデカイとはいえ話題にもならない芸人がいくら居てもTVには呼ばれないし結構焦ってるんじゃないかと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:24:41.18 ID:M12imTHt0
>>411
ガキも数年前から見なくなったわ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:01.16 ID:avQy0mgx0
>>417
大崎が吉本を海外進出させるために松本に映画作らしてるって話してたよ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:02.35 ID:61PUcPhH0
ファンは「もう撮らないで」と懇願
アンチは「いいぞ!吉本が潰れるまで撮れ」
と歓喜する異常事態
421名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:02.87 ID:UvpCNTvw0
>>411
いや見てないなぁ。昔は見てたんだよ。
松っちゃんは確か自分の笑いは40才くらいが限度って言ってて
ちゃんと分析できてる人なんだって思ってたんだけどね。残念
422名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:12.74 ID:YAwbJOV70
【食品偽装】品川プリンスホテル(東京)ほか系列12施設で食品偽装 8年前から 提供数は17万食
http://www.princehotels.co.jp/chain/files/top_info130624.pdf

【食品偽装】プリンスホテルの食品偽装 韓国産野菜を信州高原野菜に偽装のケースも
http://www.princehotels.co.jp/chain/files/top_info130624.pdf

【食品偽装】東京ディズニーリゾートの3ホテルで食品偽装 車海老と表記も実はブラックタイガー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370271227/

【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221893077/

【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」もすべて輸入冷凍エビ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225836651/
423名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:25:57.25 ID:ZJPC1DXN0
つーか宣伝効果とかそう言うのは分かるけどさ
みんなギャラ貰って観てるのに何が悲しくて金払ってこんなん観なきゃいけないのかって思うよ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:26:12.00 ID:V665zoit0
目先の利益にとらわれずに芸術活動に理解を示して欲しいね
425名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:26:32.28 ID:zyjmVRVd0
>>410
トロント映画祭のディレクターが何年か越しで松本を招待したからじゃん。
こないだやってた番組で、念願だったって喜んでたけど。
せっかく作ったんだから、海外で売れたらいいに決まってるし。
つーかなんで映画祭に出たらイカンのかね?

>>412
じゃあさんまも吉本やめたらいいじゃん。そんなに今の社長が不満なら。
426名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:26:35.47 ID:YlmITenp0
映画の出来としては
さや侍と変わらないかそれ以上なのに
この数字じゃきついだろうな

5作撮るとか言ってたらしいが
もう次はほんとに撮れないんじゃないか
427名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:26:56.66 ID:Pi3JB/1gO
>>178
ガッツリカスタムしたから大丈夫や!っつって
ザク1機でホワイトベースに突っ込んで行った感じかな
428名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:27:35.86 ID:oxSmjuja0
INU
429名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:27:53.35 ID:G2Kv9AdJ0
ガラガラ!
430名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:28:08.19 ID:zyjmVRVd0
>>423
別に君が見る義務なんて無いんだから、悲しいなら観なきゃいいだけ。
どうせ観てないんなら、被害者みたいな立場で語らなくていいだろう。
431名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:28:30.37 ID:qzatqr/x0
>>202
出てる
432名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:29:33.28 ID:aP5B2yhp0
>>425
じゃあお前がさんまに言えばいいやん
お前の頭の悪さをはぐらかしてんじゃねぇよボケ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:30:19.47 ID:nK/VOlAD0
・3大映画祭には呼ばれもしない
・トロントのミッドナイトマッドネスという小部門の中ですら10作品中3位以内にも入れない
・興行収入大コケ
この現実は変わらない
434名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:30:43.12 ID:D1JltUeMO
冨永は出て正解だったな。
顔も雰囲気も特徴的だし冨永にしか出来ない役があれば
映画ドラマで他にオファーきそう。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:31:56.89 ID:1yAhimnK0
yahoo映画レビューワロタ

ちょっと見てみーw
436名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:32:08.49 ID:zyjmVRVd0
>>432
は?何を怒ってんだかさっぱり意味不明なんだが。

「じゃあ○○に言えばいいやん」なんていいだしたら、掲示板に書いてること
全部タレントに言うべきなのか。
ほんじゃ、ここで「松本もう映画撮るな」なんてのも全部松本に言うべきだなw

まあ、素人の方がいい映画撮れるとかぬかしてるような奴だと、その程度か。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:32:15.20 ID:bfSwdxwz0
吉本ザマア

松本もっとやれ
吉本をガタガタにしろ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:32:16.21 ID:VYOh7r5E0
>>419
英語喋れない底辺芸人しかいない吉本で海外進出って今回の映画でってことだよな
そりゃ無理だわ、国内はおろか海外でも評価されてない松本の映画で進出っつっても恥の上塗りだからなあ
吉本の上層部が何考えてるか分からないけどゴリ押しが通じる日本で頑張ったほうが得策だと思う
439名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:33:05.23 ID:d8kMoC0P0
松本の映画は面白くないというのが定着
(松本自身も面白くないと思われるつつある)

公開時に行く客少なし

映画は実際面白くない

口コミも広がらない


そりゃ、客入りませんがな(´・ω・`)
440名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:33:10.38 ID:zyjmVRVd0
>>433
一応、カンヌ映画祭には呼ばれたけど?
441名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:34:25.04 ID:aP5B2yhp0
>>436
は?じゃねよチンカス
俺の何処が怒ってんだよゴキブリ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:34:53.32 ID:v/acKlmy0
これで終わりとか言うなよ
今回は制作費が足りなかったんだよ
50億くらいかけて高倉健でも呼んでどーんとやれ
きっと当たるさ、きっと、なwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:35:13.94 ID:Zmh+2owk0
他人のやる事を散々コケにして来た結果100倍返しされてやんのw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:35:31.31 ID:T4ztzQ6c0
プロフェッショナル見てても思ったけど
アイデアを会議でしゃべってると面白いんだよ

で、映像化するとすげーつまんなくなってる
445名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:36:11.08 ID:nYskjw+o0
まっつんFOREVER
446名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:36:21.25 ID:zyjmVRVd0
>>441
汚い言葉使って人を罵倒してるのに?
変な奴だねえw
447名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:37:20.74 ID:kWqOEEHe0
>>438
先日放送してたフジテレビのドキュメンタリーなんて酷かったよ
着々と海外で松本の知名度が広がってるとかナレーションつけてたしw
そんな訳ないのに、昔と同じようにメディアに騙される奴多いと思ってあんなことやってんだろうな
448名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:38:21.89 ID:aP5B2yhp0
>>446
眠たいのにチンタラするなやキムチ
お前は遅漏か?
449名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:39:16.71 ID:zyjmVRVd0
>>448
おいおい、興奮するなよ。血圧上がってんぞ?爺さん。
大丈夫?
450名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:40:26.40 ID:aP5B2yhp0
>>449
遅漏か?って聞いてんだろカス
451名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:40:41.68 ID:B6EEmjBy0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   < >i::   < >   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i      
     i:/二二ヽ  ii  ,,)\   ::: i) i     
     | 松  |/ (ヽ--'  \ ::   i ノ    
     | 本  |彡"´U ゙゙゙ミミ    /l   
     | 裸  | -─-──- ミミ  / l      
     | 之  | ::;;;;" ̄     :/ /\
     | 王  |::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
     | 様  |ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
     | 之  |
    __| 墓  |__
   / └──┘ \
  |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
  ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
|:::::::::::::::|      |::::::::::::::|     d⌒) ./| _ノ  __ノ
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|    ---------------
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛      制作・著作 NHK
452名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:41:22.54 ID:oxSmjuja0
町田康
453名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:42:12.33 ID:zyjmVRVd0
>>450
どちらかというと遅漏だけど。

そんなあんたは早漏自慢?
454名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:42:17.38 ID:ooMnLPNb0
>>147

>「分からへん奴は馬鹿」
>
>
>インターネットによってこの強迫観念から日本人は開放された




このことは
本当によかったわあ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:42:44.03 ID:oxSmjuja0
ソープ行ったときは遅漏
456名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:43:10.17 ID:obT57ATYO
ウッチャンナンチャンの内村も時々は映画制作してるんだっけ?
内村が監督だったのか知らないが、内村主演みたいな映画は数種類見たなぁ。
ダウンタウン松本人志の映画は、レンタル含めて一回も見たことない。
コント番組ごっつ時代の松本人志は面白い芸人だったのに何故退屈になったんだろ。
457名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:43:14.68 ID:tbdJm+dz0
松本は「その場の笑い」を作る事に関しては面白いテレビ芸人だとは思う
歳食って劣化した現状でも松本以上のテレビ芸人て何人いるんだっていう
でも「作品」は作れないんだよね
作品として仕立て上げなければならない映画は松本にとって鬼門なんだよ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:43:48.24 ID:aP5B2yhp0
>>453
なに勝手に質問してんだよ

誰が許可した?
459名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:44:31.93 ID:s3++v3FgO
週刊誌のネタでなく本当に大コケしてるのか?
海外で絶賛って記事をここでも読んだ覚えがあるけど
460名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:44:55.35 ID:IrofF2rn0
映像を全く勉強してないから、映画なのに全ての作品がコントの延長にしか見えない

内容がコント映画を撮りたいなら映画の賞なんて求めてはいけないし、別にVシネでいいじゃん

吉本大崎と松本のエゴだけ先走ってる感がとにかく否めない
461名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:45:05.13 ID:zyjmVRVd0
>>458
質問!!許可はどこで取れば?
462名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:46:11.66 ID:zyjmVRVd0
>>460
>内容がコント映画を撮りたいなら映画の賞なんて求めてはいけないし

コント映画だと賞を求めてはいけないなんてどこにそんな常識が?
463名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:46:50.29 ID:UDEtZxyq0
すべらんな〜
464名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:47:04.94 ID:obT57ATYO
松本人志は、男たちの挽歌とかって作品を日本人バージョンで作れば良いんじゃね?
容姿、滑舌で考えたらビートたけしより、ああゆう裏社会主演似合ってるじゃん。
ビートたけしは滑舌が…
465名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:47:14.56 ID:Q6uJwoOh0
>>460
松本映画ってコントなのか
自分の笑いが否定されていくのは辛いだろうな
撮らなきゃよかったんじゃ…
466名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:47:16.36 ID:aP5B2yhp0
>>461
勝手に質問するんじゃねぇって言ってるのが解らないのか?
467名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:47:31.60 ID:0sttN+RFP
わざとショボくしてるとしか思えない、面白く無いところが面白さなんだろう
どうでも良い親父ギャグを何かの拍子に思い出してバカバカしさについ爆笑してしまう。その爆笑を求めてるんじゃないかな、もちろん一般受けして大ヒットするのは奇跡に近いが
468名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:48:16.76 ID:zyjmVRVd0
>>466
質問!君はこれからどうしたいの?ほんで。

オレと無意味な会話を続けたいんですか?
469名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:48:32.33 ID:JAblhF630
100歳の監督が撮ったメチャクチャな映画に関係者が頭を抱えるっていうんだけど
「いや、別にそんなムチャクチャやってないと思います」っていう。
「そんなムチャクチャやれてもいない」っていう。
むしろ「普通じゃない、これ?」っていうことになっちゃってる。
そこが哀しいんですよ。
なんか、こんなに予防線張ってるのに、別にムチャクチャじゃない。
(中略)
松本さんが、少なくとも映画で出してくる「変わってるでしょ」っていう、「これどや」ね、
「ドヤ顔」なんていう言葉もね、もう(松本人志の)偉大な発明ですよね、なんだけどさ、まいいや
ドヤ顔で出してくる、その「変ってるだろ」って出してくることが
ことごとく、こっちからすると観客一般の基準からしても「いや、それほどでもないです」っていう。
そういうレベルにとどまっちゃってるというね。
だから僕はこれが根っこだと思うんです。
自分が変わってると思うことが「いや、それほどじゃない」っていう、この齟齬があるっていうことです。
だから僕は「大衆がついてこれない」んじゃない、と思います。
大衆を低く見積もりすぎてるような気がするけどなあ、っていう。

宇多丸のR100評
http://www.youtube.com/watch?v=qFu8VFoMnjU
470名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:50:28.34 ID:aP5B2yhp0
>>468
その質問には許可してやるよ
俺は眠たいんだよ
もう半分寝てるんだよ
俺が落ちるまで付き合え
471名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:50:31.55 ID:s3++v3FgO
>>464
似合わないだろ
今でこそ不自然に上半身だけムキムキだけどw
昔から運動神経は全くないよ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:51:10.29 ID:IrofF2rn0
>>467
たぶん今回のR100テーマは「爺さんの自慰」というダジャレから作ったんじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:51:23.98 ID:8fLT+2Oh0
もう芸人自体一時期より衰退してるだろ。
コンテンツとしてオワコン。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:51:50.07 ID:dN8Y4XYb0
わかる人はセンスがいい人
みたいなプレッシャーかけて通用してた時代が懐かしいでしょうね
475名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:51:54.21 ID:Q6uJwoOh0
>>469
これはひどいw
ここまで見る気が無くなる批評は中々できない
476名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:54:07.79 ID:6cNUOI990
映画なんてやらなくていいからテレビやれよ
全然芸人らしい番組やらないじゃん
ガキでもゲスト呼んでそいつらに何かやらせるばっかりだし
芸人なんだから芸人らしいことやってくれよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:54:12.03 ID:obT57ATYO
>>411
残念ながら見る機会無くなったに等しい。
年末番組の笑っちゃいけないシリーズだけは見てるけど。
テレビ的には、ダウンタウン好き嫌い特に無いが、浜田一人が司会の番組を時々見る感じかなぁ。
格付けとかさ
VTRメインでの司会ウッチャンナンチャン内村も落ちぶれちゃったなぁ。
イッテQは好きだから見てるが内村は老人みたい
478名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:54:30.88 ID:zyjmVRVd0
>>469
>「いや、別にそんなムチャクチャやってないと思います」っていう。
>「そんなムチャクチャやれてもいない」っていう。

これ、松本自身が「もっとメチャクチャにしたいんですが、根が真面目なんで
どうしても真面目な自分がマトモな方向に変更しようとするんです。
その戦いの連続ですよね」って、メチャクチャしきれないことに対するジレンマを
あちこちで語ってんのに、それ知ってんのかね?
知らないから言ってんだろうけど、本人がそこわかってんのにどや顔で指摘する
時点で、しょーもない批評家だなあと思うわ。
479名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:56:27.43 ID:obT57ATYO
>>471
じゃあ、劇団ひとりのほうが似合ってるかなぁ
リメイクするなら
480名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:00:38.20 ID:v/acKlmy0
吉本予算なんかに迎合するな
吉本潰すつもりで作れ
吉本潰れたら自己破産するまでやれ
それで死んだら芸人冥利に尽きるだろうがw
481名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:01:10.65 ID:RnkzDBNE0












松本 コント パクリ


でググってみ?




482名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:01:38.45 ID:0sttN+RFP
たけしの映画は所々にリアルを散りばめてるけど、松ちゃんのは出来るだけリアルを取り除こうとムリし過ぎてる感じがするし面白く無いショートコントを繋ぎまくってストーリーを展開し肝心のラストが弱いため印象に残ってるシーンが一つも無い
483名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:01:52.29 ID:0DwjZJ+V0
>>478
どちらにせよ失敗だろ
批評家がそこまで作者の発言までを知る義務はない
484名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:02:39.68 ID:5i/4848r0
>>478
その葛藤の結果捻り出して提示されたムチャクチャさが特段ムチャクチャではないって話じゃないの?
至る過程なんて映画に何の関係もないよ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:02:52.98 ID:C4M02pC/0
主演をもっと魅力ある俳優にしなきゃ客とか来ないよ
なんで毎回不細工なおっさんなの?
486名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:02:54.14 ID:1OwalqKe0
>>478
んじゃやっぱ監督向いてねえなw
結果として面白くないからその選択は失敗してるもん

俺は、一方で所詮映画だしってのがあって
こういうタイプの作品はめちゃやって欲しいわ。メタで逃げるんなら更に。
そら言い訳もしたくなるわってくらい。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:03:14.66 ID:J60nhqbK0
ID:zyjmVRVd0
頑張ってますね
488名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:03:23.31 ID:Q6uJwoOh0
>>478
もう才能無いって認めちゃってるじゃん…
489名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:04:09.48 ID:5J4uTbNn0
終わったね、この人
490名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:05:04.35 ID:dO1xmHM6O
『「貴重な時間とお金を浪費してこのゴミ作品に付き合わされる」と言う趣旨のSMプレイが、スクリーンを飛び出して観客すらメタ化する』
と言うヲチなら少しは褒めてやる
ただしそれはもはや「映画」でもなければ「お笑い」ですらない
単なる悪趣味な「嫌がらせ」に過ぎない
491名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:05:09.53 ID:GdKE3RVE0
ビートたけしが小豆島の瀬戸内芸術祭に出してる作品も酷い

あのセンスはないわ
492名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:05:19.27 ID:UmZANaRQO
映画は品川さん
493名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:06:21.10 ID:eNWvhh9C0
>>205
お笑い偏差値って学業の偏差値が低い松本が作り出した謎の自己防衛偏差値だろ?
494名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:06:24.69 ID:v/acKlmy0
映画批評するのに監督のひととなりや呟きまでチェックしろとか、もうね、アホかと・・・w
495名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:06:50.78 ID:cMnyL3V30
吉本の権力に守られた話のちょっとおもろかったチンピラだしね
496名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:06:57.58 ID:Xd3ryEsz0
今や東野の方が面白いっていう屈辱
497名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:07:08.26 ID:5Dccut6a0
>>478
だから1800円と貴重な人生の二時間を差し出して松本のムチャクチャやれなさを
暖かく応援してやれと?アホか
498名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:07:43.87 ID:zyjmVRVd0
>>486
メチャメチャなのが撮れない=監督向いてないなんて発想はどうだろう。

少なくとも、1本の映画として完成させるだけの度量はあるんだし
大儲けしてないにしても、億の金にはなるんだから。

「巨匠」とか「名匠」、「ヒットメイカー」ではないというならわかるけど、
少なくとも監督は出来るだろう。
本当に監督に向いてないってなら、1本すら完成させられないと思うがね。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:08:13.14 ID:5i/4848r0
>>491
映画関係なくない?
実はたけしのお笑いのセンスもあまりよくわかんないんだ
色々描いてる絵画も正直良さがわからない
でも映画に関しては才能に溢れまくってると思う
500名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:08:40.57 ID:PSQg3zYRQ
>>478
根が真面目だからって言い訳するんなら
真面目に映画の勉強して真面目な映画を作ればいいだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:08:42.12 ID:Xd3ryEsz0
>>478
全部が言い訳に聞こえるw
502名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:08:53.76 ID:J60nhqbK0
ブーメランブーメラン
503名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:09:08.09 ID:zyjmVRVd0
>>497
え?誰がおまえらに二時間差し出して、松本の映画を見なさいなんて言った?
松本が映画を撮ったら、おまえらが観なきゃいけない義務でも生じるの?
そんな義務なんてどこにもないんだから、拒否すればいいだろう。
実際観てないんなら、別にいいじゃん。
504名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:09:58.00 ID:J60nhqbK0
開き直ったよw
505名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:10:31.85 ID:ZJZaJNxl0
>>478
何でこんな言い訳するのに「映画を破壊する」とか言っちゃうんだろうね・・この人
506名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:10:47.32 ID:zyjmVRVd0
>>500
真面目な映画は他にいくらでも撮れる監督がいるんだから、自分ぐらいは
真面目じゃない映画を撮ってもいいだろう、と松本が言ってる時点で、
真面目な映画を撮る意味なんてどこにもないと思うが。
誰も松本に山田監督みたいな真面目な映画なんて求めてないだろうし。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:11:52.43 ID:1OwalqKe0
>>498
変なイコールつけんなよw
選択に失敗してるっていってるんだよ。

こういうタイプの作品はって言ってるだろ。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:11:58.97 ID:5i/4848r0
>>498
勘違いしてるよあなた
メチャメチャなのを撮ろうとして撮れない=監督向いてない
ってことだよ

泣ける映画を撮ろうとして撮れない=監督向いてない
笑えて心温まる映画を撮ろうとして撮れない=監督向いてない
とかと同じこと
509名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:12:03.92 ID:ZJZaJNxl0
>>503
拒否してる人が多いから大コケなんでしょ
馬鹿じゃないの?
510名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:12:23.23 ID:zyjmVRVd0
>>505
「映画を破壊したい」という志を持って映画を撮っちゃいかんの?
別にいいと思うけど?
511名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:12:42.94 ID:sfVgcLAS0
なんかさっきから松本信者がキャンキャン吼えてるなw
512名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:13:50.97 ID:0sttN+RFP
>>499
たけしは昔からの下町のお笑い文化をそのまま継承してるんだろ、最後の有名な浅草芸人になりそうな気がする
513名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:14:02.51 ID:ZJZaJNxl0
ID:zyjmVRVd0

こいつ、自分が松本のイメージを悪くしてるっていう自覚ないよね
514名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:14:10.02 ID:5i/4848r0
>>510
映画を破壊する作品撮ろうとして撮れない=監督向いてない
ってことだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:14:21.75 ID:3xfxshLs0
底辺の高校生レベルの知性で「世界のマツモト」になれると本気で考えた事自体が
壮大なコントなんでしょ?
それに会社の連中がつき合わされて迷走するのも含めて
516名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:15:12.33 ID:sfVgcLAS0
>>510
映画を破壊したい
本人が何を吠えようと勝手だが会社の金で制作する以上は結果が必要だろうよ
当たり前の話だ

天才気取りたいなら自分の金で作りゃいい
517名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:15:33.31 ID:fQ6D7Iq20
>>511
でも何処が面白かったか 何処が笑いどころだったかは説明できないそうです
518名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:15:33.40 ID:zyjmVRVd0
>>508
え?映画監督って、メチャメチャなのを撮れなかったら向いてないわけ?
意味がわからないなあ。
つーか、そういう「目指したけど出来てない」なんて映画、死ぬほどあると
思うけどなあ。そういうの撮った監督=監督に向いてないわけ?

>>509
じゃあいいじゃんw
なんで松本が映画撮ったら観に行かなきゃいかんのかって言ってんだけど。
それで行ってないからコケたんだろうし。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:15:41.97 ID:pKId1B0y0
>>10
wwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:16:43.82 ID:1WPWn1Cm0
>>498
億の金になるって書いてるけど製作費考えたら赤字じゃないの?
少なくとも興行面から見れば監督失格でしょ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:17:20.37 ID:tAdxOPnD0
何か目新しい事をやろうと考えてる時点で才能が無い事に気づけよ。
本当に才能があるヤツはそんな事考えもせずに作り出すからよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:18:28.52 ID:zyjmVRVd0
前からずっと言ってんだけど、なんでおまえらそんなに映画を撮ることに
敏感なの?

映画撮ることって、そんなにすごいことかね?
毎年、アホほど日本で映画撮られてて、コケる映画なんてアホほどあって
誰も知らないまま始まって終わる映画もあれば、大宣伝したのにさっぱり
なんてのもある。
別に映画監督として勉強した人だけが映画を撮れる特権があるわけじゃなし、
誰が撮って、誰がコケようが、別にほっときゃいいじゃん。
映画って、おまえらのための文化なわけ?
そのわりに、ろくに観てない奴多すぎると思うんだが。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:19:20.81 ID:ZJZaJNxl0
>>518
滅茶苦茶なのを撮れないから向いてないっていうことではなく
松本本人がそういう作品を撮りたいって考えてるのに撮れないから向いてないって言ってるんじゃないの?

これが理解出来ないのに、何で松本の映画だけは理解できるのかわからんw
これが信者パワーかw
524名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:19:27.95 ID:5i/4848r0
>>518
メチャメチャなのを撮ろうとして撮れない=監督向いてない
泣ける映画を撮ろうとして撮れない=監督向いてない
笑えて心温まる映画を撮ろうとして撮れない=監督向いてない
ってことだよ

「目指したけど出来てない」なんて映画、死ぬほどあるけどそういうの撮った監督も最低1.2本くらいは
「目指して出来た」映画を撮ってますよ
松もさんみたいに4打数0安打ではさすがに向いてないんだと思うよ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:20:55.08 ID:v/acKlmy0
誰かさんが話せば話すほどボロが出てくるのは、どっかの大監督と同じだなw
526名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:20:59.32 ID:1OwalqKe0
>>522
え、松本が撮ったから良くも悪くも話題になってるんじゃないの?
おまえも粘着してるのはそういう理由だろ?
527名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:21:14.99 ID:zyjmVRVd0
>>520
その製作費だって松本が稼いだ金を吉本が運用してんだから、
赤字でもいいじゃん。
興行だって松本が何館でやれとか指示してるわけでもないし、
宣伝費をいくらかけろとか言ってるわけでもないだろう。
そもそも、製作費だっていくらかも判明してないし。
赤字になっても、それなりのメリットがあるから、ずっと映画を撮らせてん
だろう?
528名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:21:21.70 ID:sfVgcLAS0
>>522
だから自主製作に近い形ならコケようが何しようがいい
松本の場合は会社の金で作ってコケてるから世間から失笑を買うんだよ
面の皮が厚すぎ
会社に大きな負担をかけて謝罪もせずどの面下げてTVにでてんだよ
529名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:01.23 ID:J60nhqbK0
>>522
シネマ坊主とかラジオで散々煽って腐して自画自賛した故の反動だよ
それくらい受け止めたら?
530名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:16.95 ID:Kn7o3vPp0
松本を擁護する人からして、たけしとかと比較しちゃってる時点でダメだと思うわ
別にたけしが凄いとかそういうことじゃなくね
個性がまるで異なる人物を引き合いに出して興行収入が上だ下だとかな
シュール路線をとる人とバイオレンス路線を得意とする人とを比較して何の意味があるんだよと
531名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:21.45 ID:0sttN+RFP
わざとB級映画を作って世界一になろうとしてるところにムリがある
結局、大阪のB級感が大好きで周りに分かってもらいたいんでしょこの人は
532名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:24.17 ID:nGka9qR/0
どんなオチなの
533名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:22:38.72 ID:ZJZaJNxl0
>>527
へー吉本って松本だけが所属してんだー
それならいいんじゃない?
534名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:23:36.71 ID:3xfxshLs0
>一方で、過去3作の失敗を受けてか、こだわりを捨ててまでヒットを目指している部分も見受けられたのだ。

ヒット狙うのに客層を限定するSMものにする時点で松本含めてまともな判断力ある奴が
誰もいなかったって事だな
535名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:23:38.49 ID:eNWvhh9C0
信者「誰が撮って、誰がコケようが、別にほっときゃいいじゃん。」
一般消費者「誰がどう観て、誰が批判しようが、別にほっときゃいいじゃん。」
536名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:23:49.40 ID:zyjmVRVd0
>>524
まあ、4打数0安打ってことはないな。人によるけど。
そりゃアンチにはそう思えるかも知らんけどね。
まあ、4の4なんてとても言わないけどさ。

>>526
俺が「粘着」してるのは、松本が好きだからだよ。
むしろ、松本が嫌いなのにずーっと粘着して叩いてる方が不思議なんだが。
537名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:23:50.71 ID:5i/4848r0
>>522
あなたが映画好きなのはわかるけど、特に後半は非常に「甘ったれた」意見だと思うよ
批評ってことを無価値にしてしまう
どこかの映画監督みたいな意見になってしまうよ
538名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:25:12.27 ID:XBlpvEAe0
>>522
才能があるのに撮らして貰えない人が大勢いる中で
コレはないんじゃないって批判はごく普通
俺も1本はお試しでありだと思うが、4本ともなると資質を問うよ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:26:25.60 ID:sfVgcLAS0
>>536
松本が好きなのは構わねーが、松本が好きだから映画も面白いとかいうのは映画好きとは言えない
540名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:27:09.69 ID:0sttN+RFP
>>538
映画という程、金掛かってなさそう
541名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:27:46.33 ID:zyjmVRVd0
>>528
だからなんで吉本が自分の金で映画を撮らせてんのに、会社の立場に
立っておまえが憂慮したりするの?
おまえは吉本の社員なわけ?意味がわからんのだが。
もともと、松本は映画撮れ撮れ言われてずーっと拒否してたのに。

>>529
映画を撮る前は、連載の趣旨に合わせて松本の感性で言いたい放題
言ったけど、自分が今度は批判される立場に立ちたいと思ったから
シネマ坊主を辞めたわけで。
で、今、その立場に立ってるけど別に批判されてることに反撃なんて
してないと思うが?まあ、直接ボロカスに言ってくる失礼な他人は、
ムカつくだろうからなあ。ブロックもされるんだろうけど。
542名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:28:26.60 ID:ZJZaJNxl0
>>538
木村祐一とか松本に撮らせるくらいなら
映画が本当にやりたい人に金出すべきだよね
井筒なんて大崎から1億しか出してもらえなかった!って
ヒーローショーの時、シネマハスラーで愚痴ってたしw
543名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:28:27.23 ID:zyjmVRVd0
>>533
つーか、松本だけが吉本で映画撮ってて、コケてると思ってんだ。
それが驚くんだけど。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:28:58.07 ID:pKId1B0y0
日本映画は小津と黒澤だけ見てれば充分
撮りたきゃ勝手に撮ればいいが大入り満員を期待するのは厚顔無恥だと思う
545名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:29:50.37 ID:IrofF2rn0
どうやら、このスレに高須さんが紛れ込んだみたいだな・・・
546名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:30:41.92 ID:zyjmVRVd0
>>539
だから俺も4打数4安打なんて言ってないし。

でも、俺は基本松本に限らず、色んな人の映画を見るけどね。
DVDが多いけどさ。
最近では、「くちづけ」にすごく泣かされたよ。宅間孝之は嫌いだったんだが。
547名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:31:21.70 ID:kQsIca590
この映画は3部作からがおもしろい
はず
548名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:31:46.64 ID:o6VzOTDp0
>>527
>松本が稼いだ金を吉本が運用してんだから、
>赤字でもいいじゃん。



は?お前松本だけが稼いでるとでも思ってんのか?
どんだけ松本に甘いんだよwwww
549名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:32:16.75 ID:1OwalqKe0
>>536
俺は映画好きだからね。
松本のは糞ばっかだけど。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:32:41.46 ID:Y9Q9+HIz0
ほこ×たての穴埋めやらされるまで落ちぶれたか
551名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:07.50 ID:AEmXnh8i0
2日間で5000万円なら今は相当いってるだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:07.07 ID:v/acKlmy0
DVDを見てる映画好き・・・w
553名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:07.82 ID:0sttN+RFP
さや侍は全く憶えてないけど、結構儲かってたじゃん
554名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:33:12.78 ID:nOade1L+0
ID:zyjmVRVd0はどんな映画好きなんだろ

発言内容からは映画に詳しそうに見えない
松本のことには詳しそうだけどw
555名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:34:17.94 ID:sfVgcLAS0
品川のドロップですら15億だったのになw
556名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:35:30.60 ID:zyjmVRVd0
>>548
松本だけの稼ぎで映画1本ぐらい十分撮れるだろ。
松本が映画撮ったら、他の吉本芸人にギャラがわたらなくなるとかいうなら
まだしも。
つーか、そんな状態ならさっさとやめりゃいいだけじゃん。
まさか、吉本が潰れてもいいから映画を撮らせろと、松本がわめいてて
仕方なく金出してるとでも思ってんのか?w
557名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:35:36.09 ID:1WPWn1Cm0
さっきは松本の映画は大儲けしないにしても億の金を生み出すから監督としての度量があると書いてたよ
今書いてる松本が稼いだ金だから赤字でもいいというのと相反する意見だよ
2chとはいえせめて書き込みに整合性持たせてね
558名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:35:46.04 ID:QUVUBSxo0
お笑いの人は、何やっても「ネタ」で済ますことが出来るのでオケー!
559名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:36:26.33 ID:DbnLqmhx0
え~ ! ややわぁ そんなの~
560名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:36:46.22 ID:gQTnZery0
>>555
ドロップはクソ中のクソだったが、漫才ギャングはまだ見れた
成長の跡はあったよ
少なくともエンターテイメントを意識して作ってるのはわかる
561名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:37:31.79 ID:MXeLNKNI0
高須は上手いこと太鼓もつなー
562名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:37:40.04 ID:sUC+UQXW0
何故センスがないと自分でもわかってるはずなのに映画に拘るのか?
563名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:38:41.54 ID:nOade1L+0
>>556
広告費とかその他を考えると、松本一人のっていうのは無理あるでしょ
4本も取って、全然利益出してないんだし

吉本が潰れようがどうでもいいけど
何であんたがそこまで必死に松本を擁護してんのか気になるから
みんな面白がってレスしてるんだと思うよw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:38:53.29 ID:0sttN+RFP
松ちゃんの映画の究極系はフォレストガンプな気がする
あれをリメイクでヘイポー走らせたら面白そう
565名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:39:11.74 ID:rq+1fSMp0
松っちゃんはあれだろ
ピンクフラミンゴみたいなお下劣な映画を撮りたいんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=Gl4f7wK67Uw
566名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:39:16.17 ID:zyjmVRVd0
>>554
別に詳しくは無いが、とにかく洋画も邦画も常に面白そうなものは
借りてきて観るし、映画館にも行くけど?
映画なんて、もっと気楽に見ていいじゃん。
もともと、チャンバラみたいなもんから始まってんだしよ。
もっといえば、「工場の裏」だぜ。わかる?

俺が一番好きなのはチャップリンだけどな。
松本にもチャップリン映画をもっと観て欲しいし、そういうテイストの
ものを撮って欲しいと常に思ってはいるが。
567名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:39:16.58 ID:IrofF2rn0
億の金を稼ぎだす・・・

興行収入には前売り券も入ってるんやで
568名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:40:04.76 ID:1OwalqKe0
>>556
で、実際R100はどう思ったのよ?
信者は感性違いすぎておもろい事言うから聞いてみたいのよ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:40:29.11 ID:gQTnZery0
何かワナビー臭がするんだよなあ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:40:52.96 ID:sfVgcLAS0
R100は海外でも酷評されて日本でもあれだけ宣伝しておきながら総スルー喰らった
これが現実であり事実

どんな映画作ろうが好きにすりゃいいが、誰も興味を示さなかったのが数字にモロ表れてるだけじゃねーか
571名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:42:13.90 ID:zyjmVRVd0
>>563
むしろ、吉本が大嫌いなくせに、こういう時だけなぜか吉本の懐を心配したり
吉本の立場に立って語ってる奴らがおかしくてさ。

他の監督でこういうのってあるかねえ。
なんで吉本だとこういうことを言いだすのかがわからんね。
もう一回言うけどさ、松本が無理矢理映画を撮らせろって言ってるわけじゃなく
どうしてもそれが無駄で、会社が傾くぐらいなら、吉本だって映画撮らせんだろ。
むしろ吉本がめっちゃ積極的に動いてんのに、なんの心配なんだか。
572名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:45:10.42 ID:zik4BDMa0
>>380
正確にはまどかの初動は4億3600円で、万円はつかない。

4億3600万円は誤報で、もしそれで計算する単価が1600円を越えてしまい高すぎる。
実際の単価は1400円台だった。(それでも高めには変わらない。)
573名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:45:31.19 ID:Ak6FhgBj0
>>571
松本映画がつまらないっていう意見まで否定するのは何で?
574名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:46:24.56 ID:sfVgcLAS0
>>571
お前の方が面白いわw
現実を受け止めないところが松本とそっくり
大物お笑い芸人なら自分の映画か大コケしたことをネタにして客の笑いを取るくらいしたらいいじゃねーかw
575名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:47:40.35 ID:itO9TF/kO
少しづつ良くなっている気がしないでもないから続けるといいと思います
576名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:48:01.65 ID:Kn7o3vPp0
松本は低予算でチープな作品をたくさん作る方が合うタイプだと思うんだがな
予算かけた作品を無理に作ろう(作らせよう?)とするから、無駄にシーンを追加したり妙なものに金使っちゃったりするわけで
577名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:48:40.11 ID:v/acKlmy0
吉本が積極的に動いてるんじゃなくて、動かざるを得ないんだがなw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:48:53.96 ID:zyjmVRVd0
>>573
オレは松本映画をちゃんと見て、つまらないと言ってる奴に対して何の否定も
してないけど?

>>574
松本がコケたのをお笑いにするのは、オレとは一切関係ないよね?

おれは、おまえらの大嫌いな吉本の心配しなくてもいいじゃん、っていうスタンス
なんだが。
579名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:50:09.79 ID:sfVgcLAS0
>>578
吉本の心配なんか誰もしてねーよ
あんだけ自慢気に出してきた映画が大コケしたことを笑ってるだけでw
580名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:50:21.65 ID:rdUyglCD0
うん、あと10本は撮って欲しいわ
ダウンタウンだけでなく軍団や取り巻きの稼ぎ考えたら安いもんやろ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:51:18.29 ID:1OwalqKe0
>>571
誰も心配なんかしてねえだろww
いいから、r100について語れよ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:51:18.12 ID:fQ6D7Iq20
マーティンブレストみたいな振れ幅のある監督でも基本はしっかりおさえてるよね
カット割りのセンスもあるし音楽センスもいい何回も見直すとわかるネタ要素もある

松本さんは言い訳ばっかり

蛇いちご賞確定おめ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:54:09.86 ID:CuAz7WpC0
お前らほんと飽きないなw
こういうスレが立ってるうちはまだダウンタウンも安泰なんだろう
584名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:54:39.88 ID:0sttN+RFP
あらすじ見ると、松ちゃんが結婚して子供出来た事がモロに、影響してる気がするな
585名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:56:47.66 ID:gt9EjEmU0
金使ってゴミを作るのは自然環境の破壊だから良くない
原発反対
586名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:57:57.62 ID:5Kl2s15U0
ワイドショーはそこそこおもろい。

でもダウンタウンもピンの仕事が増えてきて、時代の変化も感じる。。
587名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:58:14.28 ID:Ak6FhgBj0
>>578
お前、少しは自分の書き込みを見直したら?
全然そういう風に見えないぞw
588名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:00:54.95 ID:sfVgcLAS0
ていうか
そもそも松本を笑いたいだけの奴と擁護したいだけの二種類しかいないからな
俺はアンチだ
数年前たまたまおっさん劇場を観て素人のおっさんイジってTVで笑い者にしてる姿にドン引きして大嫌いになったからな
589名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:01:57.20 ID:zyjmVRVd0
松本監督以外の吉本芸人監督作品

島田紳助「風、スローダウン」
板尾創路「板尾創路の脱獄王」
      「月光ノ仮面」
木村祐一「ニセ札」
      「ワラライフ!!」
      「オムライス」
ガレッジセール・ゴリ「南の島のフリムン」
世界のナベアツ「さらば愛しの大統領」
犬の首輪とコロッケと「長原成樹」

その他、よしもと製作・協賛など関連映画30本以上
「沖縄映画祭」「吉本100本映画」「吉本地域発信型映画」
など映画産業へ積極的参与中
590名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:03:56.28 ID:1OwalqKe0
なんで信者は内容について語らねえんだよ

松本のならなんでもいいのかよ。
591訂正:2013/10/30(水) 06:04:17.76 ID:zyjmVRVd0
松本監督以外の吉本芸人監督作品

島田紳助「風、スローダウン」
板尾創路「板尾創路の脱獄王」
      「月光ノ仮面」
木村祐一「ニセ札」
      「ワラライフ!!」
      「オムライス」
ガレッジセール・ゴリ「南の島のフリムン」
世界のナベアツ「さらば愛しの大統領」
長原成樹「犬の首輪とコロッケと」

その他、よしもと製作・協賛など関連映画30本以上
「沖縄映画祭」「吉本100本映画」「吉本地域発信型映画」
など映画産業へ積極的参与中

一部訂正。まあ、こんだけ映画に絡んでて、松本の映画だけで
会社が傾くとかアホくさくてたまらんな。
余裕があるからこれだけやってんだろ?じゃなきゃただの馬鹿だろ。
592名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:05:35.61 ID:sfVgcLAS0
で?全国公開された映画はどれよ
593名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:05:58.20 ID:WXa0+5p60
>>591
宣伝費が全然違うだろwww
映画って制作より宣伝に金かかるって知らないのか?
594名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:06:28.71 ID:Xk+6bUvg0
映画館に松本映画を見に行くことを
カレーとウンコで例えると、
カレー屋に行ってウンコ味のウンコを食べるようなものだ。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:07:11.64 ID:eNWvhh9C0
>>591
それぞれの館数、スクリーン数も加えてくれ
596名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:07:27.83 ID:sfVgcLAS0
R100は223館の全国ロードショー
オムライスは8館な訳だが。
597名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:07:41.33 ID:fQ6D7Iq20
>>588
俺はアンチじゃないぞ
ヴィジュアルバムの坂東はコントムービーとして評価してる
コントムービーとしてな
598名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:08:03.71 ID:0sttN+RFP
>>585
見方によっては面白そうな気もするけど、不条理で意味深な死に方をするとかあるけど、そもそも死ぬ事に意味があるのかとか、ワガママに、生きるのが一番楽しいはずなのに何故、あらゆる生物は自分を犠牲にして子孫を残す事になるのかとか
599名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:08:20.39 ID:zyjmVRVd0
>>592
全部全国公開されてるだろ。
何言ってんだw

>>593
宣伝費を勝手にかけてんのは会社やら配給会社だろうよ。
松本が宣伝費にいくらかけろとか言ってんのか?ってさっきから
言ってるはずだが。
公開規模については>>343で語った通りだが。
600名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:09:30.57 ID:v/acKlmy0
ぶは・・・全部松本レベルの金かけてると思ってるのか、痛いなw
紳助の映画なんて何十年前の話なんだかw
601名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:10:15.57 ID:zyjmVRVd0
>>596
松本の映画だからそれぐらい入るだろうと見込んで、アホほど
拡大してるのはワーナーや吉本の責任だろ?
なんでそこまで松本の責任になるんだよ。
大体、映画の出来とか、内容考えたらそこまで拡大するだけの
ものかどうか普通考えたらわかるはずだが。
602名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:11:19.88 ID:XaRpw5G9O
教養ない低学歴の吉本穢れが笑える
603名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:11:45.07 ID:K2zLrgA2O
俺、自己資金20万円で
『ノーブラビッチプロダクション』
て映画撮ってるんだけどオマエら見てくれる?
604名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:11:50.70 ID:yi6T81NZ0
>>599
松本が直接宣伝しろって言ってるかどうかが問題なんじゃなく
実際にCMしたり番組を作ってもらったりで金出てるだろ
それを拒否してない時点で松本が納得してる=宣伝しろといってるのと同じだ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:12:00.45 ID:1WPWn1Cm0
>>591
松ちゃんがメチャクチャにするの難しいって言ってるのに、それ指摘するのはしょーもない批評家だとか
松本の映画は億の金生み出すから監督としての度量があるとかデタラメなこと書いて、最後は誰でも知ってることのコピペ荒らしかよ

おまえR100見てないだろ
606名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:12:16.66 ID:zyjmVRVd0
>>600
吉本がどれだけ映画に積極的に金出してるかを言ってんだが。

あと、他にも芸人監督じゃないが、吉本のタレントを出すために
アホほど映画作ってんだろ?
大体、「しんぼる」とか「さや侍」なんて絶対製作費かかってねーよ。
607名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:12:58.12 ID:zyjmVRVd0
>>604
え?なんで拒否出来るんだ?意味がわからんw
608名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:13:19.22 ID:KSaV6C040
>>601
連帯責任って知ってる?
松本だけ関係ないなんてありえないよ、監督なんだし
609名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:13:29.56 ID:fQ6D7Iq20
>>603
マジで撮ってるんならみせてくれ
どこかにアップするのか?
610名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:14:03.53 ID:aUvGfeU70
見てないけど
ストーリーや演出がゴミなのはしょうがないとして
SM嬢の配役はもうちょっとどうにかならなかったのか
佐藤江梨子とか冨永愛とか見て誰が得すんの
寺島とか片桐とか大地みてーなババアとかw
もっと無名でもいいからガチの綺麗系用意しとけば
そっち方面の需要が生まれたかもしれないのに
611名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:14:20.66 ID:Dy1VpSM60
どう外してくれるかが楽しみだし
吉本みたいな反社会性団体が金を吐き出すのも悪いことではないので
これからも頑張ってガンガン撮って欲しい
612名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:14:42.75 ID:1OwalqKe0
>>591
こうやって並べてみると、吉本映画ってマジで糞ばっかだな
板尾のはちょっとおもろかったけど。
なにげに結構観てるのがこええわ
613名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:14:59.51 ID:zyjmVRVd0
>>608
うん、だから吉本も同罪だから、吉本の懐具合とか気にしなくていいよって
言ってあげてんだよ。
連帯責任なんだよな?

じゃあ、別に松本の稼いだ金で吉本がいくら損しようが、おまえらが怒る
必要などどこにもないんじゃね?ってことだよ。
614名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:15:09.59 ID:v/acKlmy0
松本の映画だけで会社が傾くとかアホくさくてたまらんな、と言っといて
安い映画をこれだけ作ってますアピールの関連性が全く不明www
615名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:16:05.15 ID:VpvI3VR30
今こそワールドダウンタウン復活を!
616名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:16:16.19 ID:K2zLrgA2O
>>589
ちょw品川さんがいないw
617名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:16:20.76 ID:sfVgcLAS0
超有名人が誰にも評価されない売れない映画を作った
という意味では天才だろ

宣伝しまくって全国で公開して興行成績5000万は快挙としか言いようがない
すごいことだ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:16:31.37 ID:k1qp93Ej0
観てないけどそんなひどいの?
619名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:16:40.67 ID:KSaV6C040
誰も吉本が損する話なんてしてないのに
ID:zyjmVRVd0ってどうしちゃったの?
620名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:17:38.29 ID:7ON812dr0
100点の俺を見たいなら100点の客を連れてこい
621名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:17:43.08 ID:UiChblfs0
松本「なぁ、次の映画のコンセプトなんやけどな…?」

スタッフ総勢「はい!……(いつまで撮る気だよこいつ…)」
622名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:18:14.45 ID:zyjmVRVd0
吉本なんて映画作るセンス一切無いんだから、松本にも映画を
撮らせるべきじゃなかったんだろう。
板尾の脱獄王はびっくりするほどつまんなかったなあ。期待したんだが。

まあ、松本が新しい作品を作ることは嬉しいことだし、それによって普段
出てない番組に出たりするのは楽しいけどさ。
映画撮るな!みたいな意味不明ジャンキーにボロクソに叩かれることが
俺のストレスだわ。
623名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:19:02.89 ID:PyYL+rr10
>>600
紳助の映画ってあれだろ、タイムキーパーの女の子殺しそうになった映画だろw
624名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:19:21.05 ID:srZdG+yI0
映画を壊す≠映画でないキワモノを公開する
625名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:19:27.98 ID:EUMUCO7n0
日本映画チャンネルで放映される日を楽しみにしよう。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:19:49.78 ID:zyjmVRVd0
>>616
ああ、コロッと忘れてたw
訂正するわ。
627名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:20:09.75 ID:IrofF2rn0
最近の松本さんは「すべり笑い」を極めてるから

きっとR100は「ガラガラの映画」込みで、すべってんな〜という笑いだと思うで!
628名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:20:30.89 ID:zyjmVRVd0
>>619
なんでこっから入ってきてそういうこというかね?
なんでそうなったか、レスの流れってもんを知れよ。
629名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:21:01.46 ID:1OwalqKe0
また松本は次もゴミ映画撮るのかな
630名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:21:27.52 ID:zyjmVRVd0
松本監督以外の吉本芸人監督作品

島田紳助「風、スローダウン」
板尾創路「板尾創路の脱獄王」
      「月光ノ仮面」
木村祐一「ニセ札」
      「ワラライフ!!」
      「オムライス」
品川ヒロシ「ドロップ」
       「漫才ギャング」
ガレッジセール・ゴリ「南の島のフリムン」
世界のナベアツ「さらば愛しの大統領」
長原成樹「犬の首輪とコロッケと」

その他、よしもと製作・協賛など関連映画30本以上
「沖縄映画祭」「吉本100本映画」「吉本地域発信型映画」
など映画産業へ積極的参与中

一部訂正。まあ、こんだけ映画に絡んでて、松本の映画だけで
会社が傾くとかアホくさくてたまらんな。
余裕があるからこれだけやってんだろ?じゃなきゃただの馬鹿だろ。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:21:57.33 ID:PyYL+rr10
>>613
ふざけるんなクズ野郎!

吉本が損を取り返すために税金かっぱらってるから叩いてるんだ!死ねクズ!在日の奴隷のゴミ野郎!
632名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:22:36.73 ID:zyjmVRVd0
ふざけるんなw
633名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:23:09.70 ID:v/acKlmy0
>>623
すまん、知らんわww
バイクレースの映画だったことくらいしかww
634名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:23:10.13 ID:yUXgYcE80
>>5
本来ならこの程度の記事圧力で抑えられるが
表に出るってことは引退したがってる松本の意向で書かせてるんでしょ?
今回の映画(のストーリー)見るとなんとなく解かるよ
今後のお笑い界の為に、自分の作品やキャリアを全て壊してから辞めたいみたいね
635名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:23:15.59 ID:1OwalqKe0
次もまた糞映画撮って
信者が内容を語ることなく擁護しまくると。

この構図はずっと変わらんのか
636名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:24:38.88 ID:zyjmVRVd0
>>633
バイクレースの映画じゃねーよw
ヤクザを襲撃するのに失敗して殺されるヤンキー青年の青春映画だよ。
637名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:24:53.44 ID:XeOP+bu50
何故か浜ちゃんはあんまり叩かれないな。
638名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:25:05.35 ID:9j0f42zu0
>>625
先週アウトレイジビヨンドをもうやってたしこれもすぐやるだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:25:05.41 ID:jiYOtODo0
>>631
ふざけるんな
ふざけるんな
ふざけるんな
640名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:26:06.36 ID:xboaViIW0
頭頭ってシネマ 監督は誰?
641名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:26:57.67 ID:7yP4jUEG0
>>638
松本の映画は日本映画チャンネルじゃなくてチャンネルNECOだな。
この前も3作立て続けに放送してたよ。
642名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:27:15.24 ID:KSaV6C040
>>628
レス見てるけど、お前しか吉本の金の話してないぞw
643名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:27:24.15 ID:Xk+6bUvg0
>>636
それ、井筒のガキ帝国じゃね?
644名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:27:33.03 ID:lDhzERmi0
松本って昔さ、

「自分が乗り気じゃない時は結果良くて、乗り気になると結果がビミョーになる」みたいな事を見聞録とかで言ってなかったっけ?

だから松本は今、映画を乗り気でやってるんだろうw
645名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:28:18.48 ID:rdUyglCD0
予算が少なすぎるんだな
天才松本人志の表現したいことに応えられる
一流の役者カメラマン美術スタッフを世界中から呼んでこい
646名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:29:37.55 ID:y7oaGZdNi
>>613
神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」
吉本興業さん、東日本大震災復興募金のカネはどこへ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32128
647名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:29:46.02 ID:KSaV6C040
>>645
それだったら、もう松本が作らない方がいいじゃんw
原案とかその程度で関わるくらいでさw
648名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:30:03.81 ID:rn4wPnyb0
映画、NHKでやってたアレとほぼ同じ
アレが楽しめるなら見に行けばいい

マジであんな感じだから
649名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:30:22.93 ID:u+OcILgk0
>>645
モンクのいいようのない環境で作らせてもらいたいよ

そうしたら松本に言いわけのしようが出来なくなるから
650名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:30:31.41 ID:y7oaGZdNi
ライムスター宇多丸 R100映画評

・映画が内容にしては公開規模が大きすぎる
・SMのプレーが普通すぎて見てて退屈
・発想が貧困
・客の頭の中を低く見積もってる(馬鹿にしてるのでは?)
・映画の知識がないので映画を壊してるかどうかさえわかってない
・起承転結が出来てない
・松本のアイデアを形に出来る脚本家を入れるべき
・松本の笑いを書き起こすとつまらない

もう松本の映画を見るのはうんざりって感じだったな

宇多丸のR100評
ttp://www.youtube.com/watch?v=qFu8VFoMnjU
651名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:30:39.16 ID:2QsXZjUj0
松本終了とかどうでもいいけど
センスのないゴリ押ししまくってる社長終わって欲しい
652名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:34:18.59 ID:zyjmVRVd0
>>643
はぁ?最後に長原成樹がヤクザに頭殴られて殺されるだろ。

井筒の方は、松本竜助がヤクザに殺されたけどな。
紳助も相当井筒にリスペクトしてんだろ。


>>643
で?
653名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:34:31.07 ID:IrofF2rn0
>>645
だよな この際だから、ブラピとかジョニーデップとかハリウッド大物にも主演してもらって
100億以上の予算で映画制作するべきだよな
654名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:35:33.42 ID:TKaCBGQ90
いやいや大ヒット満員だからWWWWW
655名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:36:26.46 ID:v/acKlmy0
>>645>>653
だなw
656名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:37:07.25 ID:sZHGF0hv0
松本は引退してから本出して
周りに持ち上げられておかしくなってたと懺悔しそう
657名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:37:50.15 ID:rjdVkGNv0
658名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:39:10.47 ID:zpE50krT0
松本スレっていつも信者がとんちんかんな擁護してて滑稽だわww
659名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:39:35.59 ID:52sW9gp+0
これ、ワイドナショーで取り上げりゃ良いのにww
660名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:41:13.47 ID:rn4wPnyb0
映画・ドラマ・アニメ等、過去の名作からいろんな場面やセリフをパロディにして、
それを有名ハリウッド俳優に喋らせたり動かしたりすれば、一定の客はつくだろうな

「あの超有名俳優があんなセリフを?wwwwwwwwwwww」
ってのを喜ぶ、そんな層だけど
661名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:41:41.14 ID:7xVkEuzW0
>>658
まあ、いつもいつも同じようなことでしか松本を叩けないような語彙の少ない
自称映画好きが粘着して憂さを晴らしてるから、そっちも相当滑稽だがな。
アホどもが何を言ったところで、松本が今後も映画を撮るのは変わらないのに。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:43:34.40 ID:7yP4jUEG0
>>661
語弊が少ないとか、批判がただひとつに集約されてるだけなんだよ

「映画を分かってない」「映画を知らない」「映画の文法を理解してない」

これにすべて集約されてるから、見た多くの人が同じような批判しかしない。
663名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:45:21.09 ID:pAI3khjj0
>>650
宇多丸、さや侍より面白いって言ってるんだなw
と言うか、聴いてみたらこのコピペ、ニュアンス全然違うだろw
もっと暖かいな
664名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:46:03.43 ID:VvQyTcW5O
>>662
そこで「語弊」とか言っちゃうから…
665名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:47:15.87 ID:zyjmVRVd0
>>662
御幣てw
666名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:47:52.12 ID:xMI/vDa30
信者もR100の良さを全然アピール出来ない時点で
本当は映画見てないんじゃないかって思うわw
667名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:48:26.66 ID:zyjmVRVd0
あ、笑って変換ミスしたわw

>>662
語弊てw
668名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:51:53.15 ID:DNSJUjcz0
小学生の学芸会レベル、情けないよね。

失礼、どう見ても学芸会の方が上だ。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:52:08.26 ID:rtiVqo6GO
たとえ10円でも見ないと思う。時間の無駄。
670名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:53:35.79 ID:AeqDWPcz0
>>663
「さや侍より面白い」じゃなくて「さや侍の方が嫌い」って感じじゃなかった?
671名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:53:57.86 ID:yUXgYcE80
>>335
吉本が書かせてたんじゃないか?と思うくらい公開前から異様なほどのネガキャンを受け
本人も「今回は客は入らない」、「今は評価されない」と過去の作品に比べ
他の番組に出て宣伝するような意欲もまったくなかったことから
映画のストーリーと現実をリンクさせる為に、コケさせるまでが作品の一つという印象すらあたえる

内容も劇中劇にしてる部分がこの作品への評価を意図的に遮断していて
これが比較的早い段階でネタバレしてるので、松本の笑いの世界観が好きな人ほど
突き放された感覚におそわれ面白く感じたシーンでも「ここで笑っちゃいけないのかな?」という気分になる

劇中劇にしてなければ、ああいう笑いが好きな人が食い付いて過去の作品くらいは入ってただろうが
引退する意思というのを示すためにはこの演出が必要不可欠だったように思える
672名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:54:25.26 ID:58HaMsMz0
この程度なら吉本の後輩が作った映画が簡単に松本作品を越えるもんな
実際に品川の作品は越えてるし
吉本がこのまま映画路線行くなら松本のプライドが傷つくだけだろう
673名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:54:38.17 ID:MdjmtAqF0
>>645
貧乏人はラジオでもやってろ。
いつになったら放送室を復活させるきだ?
松本に監督の才能がないのはファンならわかるはず。
674名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:55:41.79 ID:uwHCXpxI0
コイツの映画ひっどいもんなぁ。
過去作みて松本の映画見ようってやつはそうそう居ないでしょ。
無料でみても兎に角苦痛だもん。

新作やる時に地上波で過去作が放送されないことが何よりの証拠。
675名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:56:18.59 ID:HhPByIbf0
>公開前から異様なほどのネガキャンを受け

いや、試写会に行った奴がつまらないって書いてただけだろ
何でそれがネガキャンになるんだよw
676名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:57:25.59 ID:vvwhl2J80
松本の映画って、文法も単語もわからないのに英語しゃべってるようなもん
で、「俺のはブロークンだぜ!」とドヤ顔
677名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:57:27.91 ID:zyjmVRVd0
>>671
>他の番組に出て宣伝するような意欲もまったくなかったことから

他の番組に出て宣伝してんだろw

>引退する意思というのを

この秋からまた3つも新番組始まってんのに引退てwww
ムチャクチャやな。

まあ、本人はドMなんで、コケて叩かれて喜んでるのかもな。
それだとまあ、喜ばしいことだが。
678名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:57:41.27 ID:uwHCXpxI0
>>671
なんでもかんでもいいように捉えるんだなw
679名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:58:10.73 ID:ZENqyTPb0
大日本→あの松本の映画監督作品かよ!!めっちゃ見たい!
しんぼ→まぁ前作はアレだったけど、まだ期待はしてみるか…
さや→へぇまた映画作ったんだ、今度は松本主演じゃないんだフーン。
r100→(そして誰もいなくなった)さら地状態。←今ここ。
680名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:58:31.82 ID:XZk1LxW20
【話題】 「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 
   山本太郎議員スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383067881/
681名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:59:18.83 ID:zyjmVRVd0
>>676
文法ねえ。何?その映画の文法って。
そんなの用いて映画撮ってる日本人監督が何人居るんだ?

映画の文法知ってる奴が、語彙と語弊間違えるかね。
682名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:59:30.46 ID:uwHCXpxI0
>本人も「今回は客は入らない」
少なくともこんな事思ってる奴は
http://livedoor.blogimg.jp/mashumarokun2010/imgs/5/c/5ce6599a.jpg
舞台挨拶でこんなマネしない。
683名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:00:56.49 ID:SMuMcji8O
次の映画はぜひ社運を賭けて勝負してくれ
684名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:01:37.57 ID:hv7FSPnHO
日曜に見たわ
かなり面白かった
見る側の才能も試される作品って感じだったな
685名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:02:49.75 ID:F5pgbApO0
>>125
「松本映画」=「つまらない」が定着したからな
もう無理
686名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:02:57.18 ID:1BDl97cb0
>>4
まっちゃん流石やな
687名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:02:58.33 ID:HhPByIbf0
>>684
面白かったってだけ書けばいいのに
見る側の才能()とか書いちゃうから松本信者ってバカにされるんだよ
何だよ映画を見る才能ってww
688名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:03:24.17 ID:0onOTH5Z0
>>674
いくら○○な話の視聴率とDVDレンタルが良かったと言っても、それ
以上の損失出してるからなぁ・・吉本ヤクザの奴隷状態になる。エイベ
の小室みたいなものだな。あと10年は年季奉公だろう。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:04:33.21 ID:bgNdeHNdO
大日本人の公開前のお前らの書き込み思い出せよw
シネマ坊主で数々の映画を斬ってきた松本がついに映画を撮る
ワクワク((o(^∇^)o))してたじゃんw
690名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:04:37.88 ID:uwHCXpxI0
>>681
映画の文法って、普通の映画監督は持ち合わせてるものなんだよ。
学問として勉強してたり、助監から現場で勉強したり、映画を見て研究したり

監督やってる奴で、それを持ち合わせて無いヤツのほうが珍しいんだ。
映画の文法使ってるやつは誰?じゃないんだよ
映画の文法使えない奴って誰?なんだよ

それは松本であったり押井の実写であったり
文法使えてない奴の方を挙げるべきものなの。
691名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:05:40.14 ID:PYVARuFU0
見る側の才能w
例えそんなのがあったとしたら恥ずかしいだけだろw
松本の映画を理解出来てるって立派な事なの?ww
692名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:05:53.16 ID:b8/jPW8k0
>>416
1 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2010/10/20(水) 09:29:38 ID:/VqSM2A9
シネマハスラー 矢島美容室まとめ
・ 「誰もが楽しめるベタなエンターテイメント」を、レベルを下げることだと錯誤していることが
 テレビ屋の作った映画によくあるが、今回の矢島のなめっぷりは群を抜いている。
・ 話の進め方が適当すぎる。話の発端となったお父さんの行方不明と、ソフトボール対決や
 ミスコン出場に関連がないので物語的な推進力がなく、観ててドンドンどうでもよくなってくる。
・ 1.ハートウォーミングなシーン、2.悲しいシーン、3.なにかよくないことが進行している
 シーンを繰り返してるだけ。しかもそれぞれに使われる音楽が毎回同じ単調な演出。
・ おもしろゲ、悲しゲ、ハートウォーミングゲなど全部「ゲ」だけで構成されている。
・ 肝心の笑いも「ゲ」止まりで、石橋がおもしろゲな顔をするだけ。
・ とんねるずに合わせすぎた間延びしたテンポの悪い編集。
・ ミュージカルの振り付けは学芸会か?
・ まじめにやればやるほど損をする黒木メイサ現象。
・ 「ま、こんなもんでしょ?」という弛緩しきったなれ合いの感覚を、観客も共有すると
 確信のある適当さ。
・ 顔を黒く縫って黒人役って今時どうなの?
・ 伊藤淳史のメイクと白い手袋はミンストレル・ショー的で人種差別の象徴になる。
 誰か言ってあげて!
・ ポールダンスなめんなよ!
・ エンドロールのNG集がジャッキーチェン風?ぶっとばすぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
・ 映画全体がNG集みたいなもの。
・ 久々に褒めるところが一個もない映画に出会った。
・ 生涯ワーストを更新したかも
・ (この映画を観た後では)ゼブラーマンお薦めです!


宇多丸曰く矢島は「ワースト映画界のロイヤルストレートフラッシュ」 最強
693名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:06:55.55 ID:1Pmru0h20
7時過ぎたので擁護さんが消えます
694名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:07:16.81 ID:WMsqVTue0
>>679
まさにこれ
さや侍までは観に行ったが今回はレンタルでいい、そう思ってる
695名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:07:31.76 ID:zik4BDMa0
>>671
そっちはそっちでコケたいのは勝手でも、シネコンは客が来なくて迷惑するんだが。
映画の鑑賞料金だけでなく、パンフレットなどの物販や、
飲食物も重要な収入源なんだぞ。

R100はワーナー配給だからか、旧ワーナーマイカルの現イオンシネマにだいぶ押し付けて、
ここの系列はイオン併設で家族連れの需要がメインなのに、
R15+指定でSMが題材、そして監督は過去作の評判が悪い松本と、
客が入る要素が何もないと支配人たちは頭抱えてたと思う。

しかもR100は31日まで上映しなくちゃいけないみたいだしな。

26日から旧ワーナーマイカル61館では全館公開するプリキュアが始まって、
プリキュアはイオンシネマでは1位、全国では2位だからやっとほっとしたとは思うが。
696名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:07:56.26 ID:XZk1LxW20
映画は娯楽 大衆全般に面白さが伝わらなきゃ金にはならん
こいつのは自己満足の極み
697名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:08:32.31 ID:0VKmjs6M0
この映画難しいってやつが多いけどこれもゆとり教育の弊害といってもいいかも知れんな
松本これでも相当難易度落として作ってくれてんのに
698名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:08:56.30 ID:uwHCXpxI0
>>695
こんなモンを掛けようなんてした箱の奴らが痛い目見るのは当然のことだろ。
色んな意味で見る目がないやつなんだから、淘汰されてしかるべき存在。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:08:58.83 ID:PtIkbavr0
まっつんの言いたいことを要約すると、「スベり芸を寒いというのは反則。それは笑いをわかってない。」って事かな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:09:19.84 ID:sfVgcLAS0
矢島美容室以下とかマジ悲惨・・かわいそう
701名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:09:38.50 ID:2aIxAtDO0
日曜に見たわ
かなり面白かった
松本ブランド最高!って感じだったな
702名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:09:52.47 ID:XZk1LxW20
>>697
何を言おうが結果がすべて
703名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:10:27.96 ID:HhPByIbf0
>>697
誰が難しいなんて言ってんの?
つまらないとか映画で言い訳すんなっていうのが大半でしょ
704名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:10:30.26 ID:v3r/+5Z00
結局1億いったの?www
705名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:10:33.07 ID:hrsYxObp0
前作に引き続きパンクーチーを出しておけばまだ楽しめたのにな
706名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:10:51.40 ID:/g1rHN/O0
>>694
だよね…
もうさすがにレンタルでいいなぁ
707名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:00.41 ID:zik4BDMa0
>>698
見る目がないのではなく嫌々押し付けられたの。しかも打ち切りたくても契約上打ち切れない。
708名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:03.12 ID:DPbz1OomO
アニメみたいに入場者特典をつけよう(提案)
709名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:19.57 ID:+aYqh/Aj0
R100よりもクソ映画?「人類資金」。この映画の致命的なマイナス部分とは?香取慎吾がへたくそ過ぎる?
710名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:30.82 ID:vJNcNVR70
松本のような知性も教養もないやつに映画は無理
馬鹿すぎ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:42.79 ID:CWcWGE7g0
元々大コケ記録が目的だろうと思ってたんだが、違うの?
712名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:11:45.02 ID:VILpjOmy0
>>85
でも同じようにわかってない凡人が、ダウンタウンがブームだったころには
松本人志を天才だと褒めそやしたんだよ
何故今はそんなことになってないんだろうね?

1 当時の視聴者は凡才ではなくセンスがあった。だが大半がすでに死亡。
2 当時の視聴者は凡才ではなくセンスがあった。だが今はセンスを失った。
3 当時の松本は天才だったが、今は凡才となっている。
4 当時の松本も凡才だったが、自分を売り出す演出がうまかったので、視聴者は松本を天才だと思い込んでた。
  今はそのメッキが剥がれた。

このどれかだと思うんだけど・・・
713名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:12:11.55 ID:Vs0oHkKr0
>>530
たけしもアウトレイジ、キッズリターン、あの夏〜、ブラザー、あたり以外はシュール路線だよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:13:03.10 ID:8QxaTPT+0
NMBの握手券付けた方が良かっただろうね
715名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:13:31.04 ID:uwHCXpxI0
>>707
その系列に居る事自体当事者なんだから。
見る目のない馬鹿の下につくと痛い目見るのは当たり前。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:14:32.73 ID:1bzJMvOP0
>>715
つまり、才能のない奴が監督するから悪いってことだよね
717名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:14:37.02 ID:0SwcKblG0
天に吐いた唾が大量に
718名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:14:52.35 ID:YfbszPxzO
かなり昔に松本が撮ったお笑いのビデオを見た時にこの方面の才能が無いのはわかっていた
映画は一作も見てないけどだいたいわかる
719名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:15:01.27 ID:fjlmr00M0
しかしなんでみんなある程度いくと映画監督とかやりたがるんだろうな?

タモりさんまって一本でいってる人が際立ってかっこよく感じるわ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:15:46.41 ID:fQ6D7Iq20
>>714
それ文春とか新潮で書かれそうwww
721名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:16:02.94 ID:vc/4VH0V0
>>591
1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★[] 投稿日:2012/12/27(木) 14:08:54.67 ID:???0
「日曜夜の『ガキ使』は最近では10%を割ることも少なくありません。しかし、紅白の裏のスペシャル番組としては平均15%と順調。
ちなみに昨年大晦日の『ガキ使』は第1部で18%、第2部が16%と大健闘でした」(テレビ雑誌編集者)

ただ、日テレがダウンタウンを抱え続けたい理由はDVDの売れ行きの良さにある。
一枚6800円とセルにしては安くはないが、これまで累計400万枚もセールスしているのだ。

バラエティーでこれだけ売るDVDも珍しい。金額に換算すると、ざっと見積もって272億円になる。
これを日テレ系列のソフト会社バップとよしもとディー・アンド・シーが“折半”し、日テレには136億円入ってきた。
バップ飛躍のコンテンツといわれている。

売れ行きに反し、松本人志は「もうそろそろやめたらどうやろう」と話している。だが、日テレはやめるわけにはいかない。
10月に日テレホールディングスに変わってから、バップも連結決算対象の主力会社になった。

'12年3月期決算では335億円を売り上げたが、同社売り上げは'04年の428億円をピークに下がっている。
ゆえに『ガキ使』をどうしてもラインナップから外すことはできないのだ。

「ここ2期大幅な赤字に苦しむ吉本興業も『ガキ使』の収入が途絶えると資金繰りに苦しむことになる。
やめたくないはずです」(吉本興業事情通)


すべらない話が350万枚なので、DVDだけで500億。辞められたら損失がハンパ無い
吉本がさんまの60で引退を容認しても、松本をギリギリまで引き止める理由はここにある
結局なぜ松本にだけ集中して罪を被せるような記事が出るのかといえば、DTさえ切ってしまえば吉本は終わりだから
722名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:17:42.41 ID:QflfHSQ+0
ガキの使い、早く終わらねえかな
723名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:17:46.09 ID:fcUAQmR0O
だから松本は自分の金で一回撮ってみろよ
資金調達に奔走もしない、ただ会社の金でゴミ以下の映画を撮ってることが、いかに罪深いことかわかるだろうよ

ああコイツは馬鹿だからわからないか
724名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:17:51.91 ID:f3Dib75M0
吉本のイエスマン芸人達があちこちの番組に出演して映画資金も作らんと
不当競争みたいな株の持ち合いで身内だからガンガン捻じ込んでくるな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:18:04.48 ID:uwHCXpxI0
>>716
そんなもんにホイホイ乗っかってしまう馬鹿が上にいると、痛い目見るってだけの話。
嫌ならやめればいい。
契約だの系列だので、自分にとって都合の良いことだけ利用しようなんてのがムシの良い話。
失敗すれば悪いもんも振りかかるのは当然。
726名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:18:26.18 ID:y7oaGZdNi
>>692
とんねるずが1番だな。

矢島美容室(154)
1.1 2.7 3.2 3.6  
てぃだかんかん(207)
0.5 1.8 2.9 3.4
ボクたちの交換日記(180)
0.5 1.4 2.2 2.5
R100(223)
0.5

矢島美容室>>>>>>>R100>ボクたちの交換日記
727名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:19:03.36 ID:QEjjqkzH0
信者も見ない松本の映画か
728名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:19:58.58 ID:ombNgHm30
ダウンタウンで吉本がでかくなったんだから好きにしたらいい
俺は見ないけどさw
729名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:20:14.31 ID:zik4BDMa0
>>725
かといってR100売れないからってイオンやめて独立するメリットもないな。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:20:18.95 ID:jpaR0y0o0
●●人て映画監督したがるよね
それも無学な連中ばっかし
在日社会の上の方から映画監督やれって指示でも出るの?
それとも女優とちょめちょめしたいの?
731名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:21:34.55 ID:PXL/2jke0
チョン女と結婚してからオワコン一直線だなw
732名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:21:52.87 ID:qHVmaTxX0
>>43
エドウッドほどの情熱は無いだろ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:21:58.72 ID:ZQVa3QB00
>>721
ガキに関しては毎回思うが、深夜23時なのに2ケタを割る事が「少なくない」レベルで、打ち切る打ち切らないって話になるのはハードル高くねぇか?

7〜8パーでもよくね?
734名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:23:28.11 ID:YlmITenp0
なんでネタにしていじってやらないんだ
おまえいつまでしょーもない映画撮っとんねん、と
ぜんぜん客入ってへんやないか 吉本潰す気か、とハマタが言ってやれよ
アンタッチャブルみたいな扱いにしてるから余計痛々しいんだよ
735名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:24:09.57 ID:QEjjqkzH0
才能が無いことに気付けない人間になってもうたんやね
736名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:25:10.49 ID:5m5LUXdbP
>>682
なんだ、大ヒットだったのか。ネット記事は嘘が多いねえ。
737名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:25:28.55 ID:muspM0TsO
>>733
裏で中堅芸人がやってる番組に負けてるからね
同じ負けなら安い制作費ですむタレントを使う事になる
本来ならね(吉本は別だが)
738名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:26:11.05 ID:vc/4VH0V0
>>695
芸スポにもスレが立ってたと思うが
「自分は痛くも痒くもないですからね。なので凄く卑怯なんです」
という発言は、この映画の行く末を全て把握してたように思える
だから松竹(前回さや侍はその年の松竹でいい方)からワーナーに移したのだろう
739名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:28:23.96 ID:CuAz7WpC0
ID:zyjmVRVd0 [55/55]
まだ朝なのにこれはすごい
740名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:28:51.20 ID:gw7H8QYF0
デビルマンとR100に出てしまった冨永愛の作品選びセンスは貴重
741名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:29:00.66 ID:8QxaTPT+0
芸人ならコケた事を自分でネタにするくらいすりゃいいのにね
そこをいじったらガチで顔色変えそうな痛々しさが傍から見てると滑稽で
742名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:30:38.25 ID:MglVJFpS0
ガッチャマンよりコケてる?
743名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:32:11.34 ID:E3TU6VX30
>>737
でもそれで打ち切りの話までに飛躍するのってどうなんだろう…同時間帯で下位の方なら分かるが、
そっちがトップとしてガキが2位レベルの事ならば別にヤンヤ言われる事もなくない?
744名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:32:20.46 ID:2aIxAtDO0
才能が認められないって話で涙ぐんでたからな
745名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:32:26.31 ID:y7oaGZdNi
>>733
4/7を挟んでザキヤマに
0勝12敗のダウンコ(爆)

3/10(日)*9.8% EX「日曜×芸人」
*7.3% NTV「ガキの使い」
3/17(日)*6.9% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
3/24(日)*8.6% EX「日曜×芸人」
*6.0% NTV「ガキの使い」
3/31(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*7.7% NTV「ガキの使い」
4/14(日)*8.0% EX「日曜×芸人」
*5.7% NTV「ガキの使い」
4/21(日)*7.6% EX「日曜×芸人」
*6.1% NTV「ガキの使い」
4/28(日)*7.1% EX「日曜×芸人」
*6.4% NTV「ガキの使い」
5/5(日)*9.3% EX「日曜×芸人」
*7.8% NTV「ガキの使い」
5/12(日)*9.6% EX「日曜×芸人」
*9.1% NTV「ガキの使い」
5/19(日)*9.4% EX「日曜×芸人」
*8.4% NTV「ガキの使い」
5/26(日)*9.1% EX「日曜×芸人」
*8.7% NTV「ガキの使い」
6/2(日)10.5% EX「日曜×芸人」
*8.9% NTV「ガキの使い」
746名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:33:24.81 ID:m8uNfhLJ0
原価割れでも公開してくれるなんて
まっつん素敵やん!
747名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:33:42.73 ID:IMiH4pgqO
結婚しなきゃ…
748名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:34:46.54 ID:cwOltLx90
吉本は大ヒットさせたい+松本は自分の映画を撮りたい
↑これがそもそもおかしいだろ うまくいくわけない
749名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:34:53.55 ID:VQs0QrVZ0
4本撮って全てクソって相当だよな
普通の物語を撮ってごらん。お笑いとかコントはいらないよな
750名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:35:00.63 ID:y84evMEQ0
映画の素人でもいい映画は撮れると思ったのかも知れないけど
松本は素人過ぎだろ
観てもいないし出てもいないだろ?
751名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:35:02.60 ID:vc/4VH0V0
>>700
宇多丸「(R100は)さや侍より好き」

って言っちゃってる時点で、矢島以下は無い
俺は見てないけどとんねるずの映画ってそんな酷いの?

>>727
宇多丸のいうように信者は見ない方がいいと思う
松本本人から「自分が(過去)やってきた笑いは間違ってる」といわれたような感覚を味わう事になるので
これが普段テレビ見ない人とか、昔のDT知らない若者とか外人なら先入観無く見れて楽しめるんだろうけど
752名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:35:37.01 ID:iMG3mM0q0
映画撮るまでは好きだった
753名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:36:12.19 ID:R4ov+Iur0
>>723
ほらまた出たwww
こういう馬鹿だよ、こういうね。
なんで松本が自分の金で撮らなきゃいけないのか、意味がわからん。
754名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:37:07.93 ID:tN91Oil8O
視聴率とれないから女集めてエロ要素入れてすこしでもってのが見えるな
映画率はカップル、主婦が多いの、こいつらを対象にしたものを作ればそんなに悪くない

イケメン、とか

さや侍とか
デートで見に行きたいか?あの汚い主役を
755名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:37:49.36 ID:R4ov+Iur0
>>743
アホにそんな難しい話をしてもわからんってw
テレビの仕組みもまったくわかってなくてしゃべってんだから。
756名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:38:07.36 ID:gpMliYDa0
>>166
まさに朝鮮人やで
757名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:39:43.93 ID:YHcWyciC0
>>745
うん…例えこれでも同時間帯2位ぐらいならば打ち切るって話も不思議…っていうね。

別にDTヲタでもないからどうでもいいんだけどさ
ただ単純に数字自体や年末番組の結果なわりに何でギリギリやってます的なポジションなのかと不思議でさ。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:39:48.92 ID:YmzCdg5b0
松本自身は金出してないんだから痛くないだろ
「この面白さが分からん奴がアホやねん」って上から見てるだけちゃう?
759名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:40:12.88 ID:cwOltLx90
>>754
ヒットさせるってのはそういう要素は重要だわな
しかし題材からしてこける気マンマンなわけだが
誰も指摘しなかったのかな
760名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:41:22.79 ID:7NsFt3xZ0
>>759
元々ヒットさせる気自体が無いんだろ。
ヒットしないのが悪いくらいの考え持ってそう。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:41:40.22 ID:3kmJrGGaO
10人のブレーン。
これだよね。このイエスマンの取り巻きたちがいないと自分の世界観を何も具現化出来ない学の無さが松本なんだよね。
バカのくせに自分を大きく見せようとするから堪えるんだよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:42:48.49 ID:2aIxAtDO0
幸か不幸か松本は吉本に守られてる
763名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:42:53.10 ID:sfVgcLAS0
まーたID変えたんかよwワロタ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:43:22.57 ID:y7oaGZdNi
“取り巻き”が多すぎる松本人志と『R100』早期打ち切り危機

松本人志(50)が監督を務めた映画『R100』(ワーナー・ブラザース)の大コケぶりが話題を集めている。

一部報道によれば、振るわない興行に早くも打ち切りを検討している映画館があるほどで、
全国ロードショー作品としては異例の事態に陥っているという。

 そんな状況の中、松本の新作を宣伝するテレビ番組
『監督松本人志カナダへ行く さだフェッショナル〜松本愛の流儀〜』(フジテレビ系)が20日深夜に放送された。
 同番組は、松本の付き人的存在である放送作家・さだ氏にスポットを当て、
NHKの『プロフェッショナル』風に作られたドキュメントバラエティである。

あまりにも多忙な松本を撮影できなかったためなのか、
それとも最初からこうした企画だったのかは定かではないが
“松本愛”を地で行く放送作家のさだ氏の奮闘という内容は、
あまりにも業界向けで、かつ、松本の周囲にはイエスマンばかりがいるという印象を視聴者に与えるものだった。

松本の番組を担当しているというフジテレビの社員が、彼のために常に“ゆずこしょう”を持っているというのは、
松本がいかに周囲から気遣いを受けているかという証拠だろう。
松本の新作映画を宣伝する番組でありながら、彼の付き人にカメラを向けた構成は宣伝という色合いが薄れ、
視聴者受けの良い、面白い試みといえる。

さだ氏やフジテレビ社員の過剰な気遣いは、見ていてあまり気持ちのいいものではなく、
ネットユーザーたちがこぞって指摘する“裸の王様”という指摘が、そのまま画面から滲んでいるようでもあった。

 そして、そんな状況にある松本は、番組の最後に、「この何年間は“楽しんでたらいいわ”って思ってたが、
基本的に仕事をもうちょっとこだわってもう1回やろうと思っている」と語っていた。
これからの仕事には量より質を求めるというのだ。確かに今の松本であれば、
何事も自分の思い通りに進める事ができるだろう。周囲に、彼に意見をするような人材は見当たらない。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20131022_152041
765名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:43:42.00 ID:R4ov+Iur0
>>761
ほんでおまえにそういうブレーン集める力はあるんかいな。
ブレーン抜きでおまえは自分の世界観を具現化できるわけ?
こういうの別に芸人だからとか関係ないやん?
おまえがそこまで大きく出てるからには、おまえの世界観とやらを
どっかで発表してるわけやんな?
766名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:44:10.93 ID:Zeo6tOUo0
>>754
エロ要素入れるんならヌードシーンを入れろよ。
裸なしのエロとか要らんわ。
767名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:44:48.80 ID:sfVgcLAS0
>>765
なんでID変えたんだ?
それとも7時で交代したのか
768名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:45:05.76 ID:v16yYd+C0
栄枯盛衰だな
長生きするとイヤな奴の落ち目に出会える
いいものだ
769名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:45:40.29 ID:R4ov+Iur0
>>767
何言うてんねんジブンwww
ちょっとはしっかりしいや〜( ´,_ゝ`)プッ
770名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:45:41.23 ID:wz/kDtdW0
年末の笑ってはいけないで販促猛プッシュ来るで、コレ
あっ、もう公開終わってるか
771名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:45:51.34 ID:et9WmLSp0
>>166
これ、初めて見たわ。
やべー、マジで松本人志キライになりそうだ。
772名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:45:56.03 ID:KYYJJJIj0
関西人からしたらダウンタウンがディスられてるのが悲しい
http://sho-yamane.hateblo.jp/entry/2013/10/07/032712
773名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:46:09.74 ID:LnftSrW60
7時で業者は交代か
774名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:46:31.87 ID:IGY02dCE0
>>630
キム兄まで映画をそんなに撮っているのか・・・。
吉本は何がしたいのかよく分からん。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:46:45.02 ID:IrofF2rn0
ID違うやつが現れたのはバイトの時間交代なんか?
776名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:48:04.35 ID:6EG2GKoR0
内村はもともと映画監督になりたかったといってたから
彼が映画を撮るのはまだ分かるんだが、松本はそういうの全く無かった。
映画へのリスペクトがない人が映画撮ったって、そりゃ面白いものは出来ないと思うよ。
777名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:48:39.21 ID:NivudlpI0
滑っておいて客が悪いと言うことが許される世界があるのかな?
松本の周囲はそういう連中でガッチリ固めてあるのかもしらんが
赤ん坊じゃないか
778名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:48:45.17 ID:R4ov+Iur0
業者だとか、バイトだとか、どんだけ頭足りてへんねんw
卒倒するわマジで
779名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:49:39.03 ID:4+Fx7MsHP
>>63
上位アニメとジャニって...
780名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:50:34.25 ID:vc/4VH0V0
>>761
映画は総合芸術なので
たけしにしても優秀な助監、音楽に久石、10人のブレーン
といった人達に囲まれることで作品が撮れる
一つのパーツ(久石)が欠ける事で、アウトレイジがカンヌが最下位になってしまう

松本が問題なのは、映画のプロがいない事
宇多丸のいうように「今のブレーンを切って、松本さんの発想を映像化できる脚本家を雇うべき」
という事をする必要がある。でもこれは映画監督になりたい場合であって、スクリーン使ってコントしたいだけならしょうがない
781名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:51:37.41 ID:1wJfXXoo0
月村「お前らもう終わった芸人なんやぁっ」

DTの過去まで貶めようとは思わないな
火曜の深夜にガキをやっていた頃は確かに楽しかった。

今は大晦日に見るだけでいいけど。
782名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:52:27.24 ID:HlaIb2cA0
いつになったら全知全能感から抜け出せるのかな
一度、仏門にでも入ったらどうだろう
783名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:52:29.25 ID:0KQqTgG/0
福岡の試写会に松本が来てたんだけど、だんだん大嫌いだった横山やすしそっくりに
なってきてた。
784名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:52:38.39 ID:QEjjqkzH0
才能も無い映画まで擁護しなきゃいけない
信者ってかわいそうな存在やね
785名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:53:13.24 ID:rCPfOsQdi
キチガイ監督が取った映画の設定なら、サトエリや大地さんをフルヌードで街中走らせるくらいしろ、っての。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:53:20.09 ID:ombNgHm30
>>779
世界よこれが日本だ!
っていうかアニメは家族で見るから入場者はふえるしジャニも軍団で見るw
逆に言えば家族で見られない映画はどうしても厳しい
787名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:53:53.34 ID:0KQqTgG/0
松本は才能どうこう以前に心が病んでる。虚栄心だらけの心をなんとかしないと
才能は発揮できないよ。

名もない心理学者より
788名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:54:07.90 ID:sfVgcLAS0
信者はageたりsageたり忙しいな
789名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:54:37.85 ID:xmkbPx/50
なんら生産性のないダウンタウンは税金だけちゃんと納めればOK。

ダウンタウン浜田については、米軍の三等兵にレイプされる企画でもしたら面白い。
790名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:55:36.46 ID:0KQqTgG/0
こういうスレをホウセイなんかが必死に見て、これから誰についていこうか悩んでるんだろうなw
791名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:57:20.79 ID:7xVkEuzW0
>>780
映画のプロ居るだろ。
少なくとも撮影カメラマンや照明なんか全部あちこちの映画で実績のある
プロを雇ってるし、そもそも「R100」は奥山和由が絡んでるんだが。
792名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:57:38.56 ID:QUAZPj740
吉本芸人限定で言えば、宮迫とかの方が、まだ無難に面白い映画作りそうな気がする。
793名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:57:39.48 ID:4+Fx7MsHP
>>790
もうとっくに落語に鞍替えしましたわ
794名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:58:34.98 ID:e5tElEZi0
変態映画マニアが見て面白いとこあればいいけど。。
普通の駄作
もう少しで全部打ち切り。
795名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:58:48.25 ID:Z9OlMakb0
.



やる事なす事大失敗の連続の無能大崎吉本社長がいる限り
ダウンタウン松本は大丈夫だが、1年以内に無能大崎は失脚するので
その時点でダウンタウン松本は終了する。
とっとと日本を離れ、能書きだけで人を一切笑わせられない
逆視聴率在日韓国人ハゲは、済州島で韓国人大整形肉便器嫁・ぶさいく娘と
ウジ虫だらけのキムチの樽に浸かりながら、糞尿ドアホ韓国人一家で
犬鍋の犬脳味噌をすすっていれば良い(古美門風で)
796名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:59:03.09 ID:et9WmLSp0
>>790
現場にいてそういう風をリアルに感じてるから、落語家に転身したんじゃないの?
山崎邦正って。
797名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:00:01.06 ID:vc/4VH0V0
>>779
214 :名無しさん:2013/10/28(月) 22:23:18.64
たけし「日本はアニメとか、原作付きの作品しか客が入らないからね。それを映画といっちゃう
     じゃあ俺らが撮ってるのは何だってーの」


テレビの世界は視聴率で面白さを決められちゃうが、映画は規制がゆるくて自由
と思ってたのが実際は映画も興収で全て決まってしまう世界という
結局テレビも映画も変わらないんだよね。その事に気付いた時辞めるのか
笑ってはいけないシリーズのように、「やらなかっただけで数字とれる笑いも作れるよ」という作品を最後に残すか
798名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:00:22.51 ID:8QxaTPT+0
>>70

>特に切実に他人に分かって欲しい事もない、観客に喜んで欲しいわけでもない。
>映画が好きでもないので映画を勉強するのは面倒臭い。
>でも、評価は欲しい、認められたい、褒められたい。
>そうした無残な自意識の搾りかすがスクリーンにずっと映しだされていた。カッコ悪い。そういう意味では哀しい映画だと思います。

松本映画の全てを言い当ててるね
799名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:00:24.39 ID:4yyV2j4Z0
大衆受けしない内容で大衆受け狙ってるんだからコケるに決まってる
800名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:00:31.15 ID:iMG3mM0q0
山崎邦正は超頭良いよ
801名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:01:02.61 ID:e5tElEZi0
山崎は笑いを追求で落語
松本は結婚が目標だったんだから
差がでるわな。
802名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:01:14.42 ID:7xVkEuzW0
>>795
死ぬほど寒いなおまえw(古美門風で)
803名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:01:49.62 ID:07FKL/4r0
>>10
wwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:01:49.53 ID:7xVkEuzW0
>>801
おまえも。
805名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:02:17.60 ID:6LE/jebK0
> 放送作家を中心とした
> 10人近い信頼するブレーンを招集した。
> よほどの自信作だったはずです。

イエスマン10人集めてもな
806名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:02:19.45 ID:W65xv11h0
そんなに酷いのかw
807名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:04:45.08 ID:oIrYzO780
>>36
「忍たま」もなにげに酷いな
808名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:06:07.21 ID:e5tElEZi0
>>804
お前が
809名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:06:42.09 ID:f8zvYPz20
ああにおうでこのスレ
関係者のオイニーがするううう
810名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:06:57.22 ID:qNVp1ny9i
仲間内で作って、仲間内だけで見て楽しんでればいいのに
811名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:07:16.51 ID:e5tElEZi0
これ公開した、吉本ってよほど低能集団だな。金かえせ。この野郎
812名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:07:51.55 ID:7xVkEuzW0
トロントのミッドナイトマッドネスで賞を撮った園子温監督「地獄でなぜ悪い」も
賞を獲ったにも関わらず、ガラッガラでR100以下w
どうせならこっちにR100ぐらい宣伝費とスクリーンかけたら良かったなあw

って、無理無理www
813名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:07:59.39 ID:QflfHSQ+0
>>811
払ったのかw
814名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:08:52.66 ID:EI4YSCxd0
北野重一(長男)
工学博士 前宇野製作所取締役
プラスティックの基礎研究の世界的権威

※ 宇野製作所はパスポート製造機の世界シェア1位
  そのほとんどが北野氏が開発したもの

北野大(次男)
工学博士 明治大学教授 淑徳大学客員教授 日本分析化学会会員
経済協力開発機構環境委員会専門委員 国際海洋機構海洋汚染専門委員
経済産業省化学物質審議会委員 環境省中央環境審議会委員
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約専門委員
環境科学会理事 社団法人日本化学会委員 江戸川総合人生大学学長
日本分析化学会技術功績賞 環境科学会学会賞
元OECDアップデーティングメンバー

北野武(三男)
レジオンドヌール勲章(シュヴァリエ章) 明治大学特別功労賞
東京芸術大学大学院映像研究科教授 東京スポーツ新聞社客員編集長
第10回ガリレオ2000賞・文化特別賞を受賞 日本数学会出版賞
第54回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞 モスクワ国際映画祭特別功労賞
パストーネ・ビアンコ賞2008(白い杖賞) トリノ国際映画祭・特別賞
タオルミナ国際映画祭カリッディ金賞 コニャック国際映画祭批評家賞
ニューヨーク国際映画祭ヨーロピアン・アカデミー賞スクリーン・インターナショナル賞
サンパウロ国際映画祭批評家賞 オーストラリア映画批評家協会賞外国作品賞
ダマスカス国際映画祭最優秀作品賞 シッチェス・カタロニア国際映画祭グランプリ
ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞 トロント国際映画祭ピープルズ・チョイス・アウォード
テサロニキ映画祭・ゴールデン・アレクサンダー賞 ソフィア国際映画祭・観客賞
イギリス国営放送BBC「21世紀に残したい映画100本選出
カイエ・デュ・シネマ創刊600号記念号特別編集長
815名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:08:58.36 ID:wGTaIV8/0
>>811
金払ってから言え糞チョン乞食が!
816名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:09:01.97 ID:07FKL/4r0
つか、内容がどんなによくても
SMって時点で売れるわけないだろwwwwww
誰が家族揃ってSM映画見に行くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:09:09.21 ID:e5tElEZi0
松本は空っぽの客席を見て快感に涙してるんだろうな。
http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/6/e/6ee48a1e.jpg
818名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:09:26.13 ID:bzNzEeaU0
マジでアニメやAVの監督からやり直すのが正解かもな
恐怖のキョーちゃんなんて、後のハピツリのセンスを完全に先取りしてるし
819名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:09:39.81 ID:3NScey5B0
ほらお前ら笑ってるやん。つまり松ちゃんはネット民の笑いをとってるということ。
820名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:10:47.44 ID:y84evMEQ0
世界のへーぽーも戦犯の一員?
821名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:11:03.15 ID:e5tElEZi0
>>815
まあ、興奮しないで
822名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:12:11.85 ID:S5AyR9nK0
>放送作家を中心とした10人近い信頼するブレーン

10人のイエスマン w
823名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:12:54.95 ID:et9WmLSp0
映画ってものにさほど興味ないのに、映画って枠にこだわり過ぎたんじゃないの?
だから余計なものがこびりついて駄作になっちゃった、みたいな。
ふつーにコント作って、イベント会場で上映って形にすれば良かったのに。
824名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:12:55.84 ID:e5tElEZi0
尼崎工業高等学校のバカに映画つくらせる吉本w
825名無し募集中。。。:2013/10/30(水) 08:14:08.92 ID:ZXjwWi7E0
>>733
ガキのギャラはダウンタウンの番組の中でも破格の安さだっていうな
DXのギャラが一番高くておいしい仕事だって浜田が言ってた
826名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:14:23.81 ID:bvEJM9IhP
放送作家を中心とした10人近い信頼するブレーンを招集



要するに、褒めておだてて松本の気分を害さない人たちって事でしょ
827名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:02.07 ID:04iYPOyQ0
一応はコントで芝居はカジってる形にはなるのかな?
ただコイツの面白さって急に出てくるボケだからなぁ
浜田が受け取らないと話にならないんじゃないの?
大して映画が好きでも無さそうだし
828名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:15.24 ID:ROFjKMuY0
せめて俺らでステマしてやらねえか?
「R100最高!一番食べたいバーガーです!!」みたいにさ
829名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:20.39 ID:vc/4VH0V0
>ダウンタウン松本は大丈夫だが、1年以内に無能大崎は失脚するので

【芸能】ヨットで太平洋横断の噂も…「いいとも!」から解放されたタモリの悠々自適 (ゲンダイネット)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382516943/
> 打ち切り対象にならず、一昨年の30周年勇退説も乗り切ったのですが……。
> 4月から新番組になったらスタッフも制作会社も一新されるはず。職を失う人も多いでしょう」


まぁこれも「自分の今後は卑怯なんです」に繋がってくる話だが
辞める本人は痛くも痒くもないんだよな。彼らに付いて、そのおこぼれで仕事もらってた人たちが
路頭に迷うだけで。大崎というのはDTのおかげで社長になれた人だから
830名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:34.33 ID:wGTaIV8/0
>>828
たけし軍団よりは遥かにデキる奴らだけどな。
831名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:39.04 ID:/peQZKdyO
若者の松本離れ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:16:41.24 ID:vnaadTN10
たけしは映画の観客動員が少なかったり、番組が低視聴率でコケたりを
ネタにできる人で、都合の悪い事も全部笑いに昇華している

松本はダンマリ
そこが大きな違い

笑いに徹した方がいい
833名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:17:32.78 ID:PyYL+rr10
>>646
犯罪者は芸人だけじゃなく事務所ごとだったんだなw
834名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:18:03.66 ID:kYfIjcUs0
★ 2ちゃんでの、松本人志の歴史 ★

神格化され、何をやっても絶賛状態

松本を晒す輩は、壮絶な袋叩き

ダウンタウン以外のお笑いは、糞ツマランと総攻撃

NHKで演じた糞コントが尋常じゃ無いほどつまらなく、求心力が落ちる

信者が、今まで目を瞑っていた映画に関しても叩き出す

今や、本業のお笑いも叩かれまくりで掌返しの象徴的存在

神格化があまりにも過ぎたせいで反動も大きく、元々のアンチも
盲目で全てを絶賛していた信者も、共闘して松本を袋叩き状態

ソレでも周りの金魚の糞芸人達からは素晴らしいと手放しで
褒められ続け、視野の狭い世界に閉じ籠り、世間との致命的な
ズレが生じ 、完全に『裸の王様』と化した哀れな芸人の終焉 ← 今ココ!!!!
835名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:18:52.77 ID:wia9bOKp0
品川さんにも勝てないじゃないですかーやだー
836名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:19:18.94 ID:ASghm99A0
前3作を観ただけだからなんともいえんが
おそらく脚本的に映画になっていないんだろう
ふつうにコント映画として単館上映するぶんには、そんなに腹が立たんとおもうがなぁ

映画評論を9年もやって他人の作品をケチョンケチョンにけなしたり
ネタのつもりかもしれんが大言壮語して観客をバカにしたり
あげくに海外の映画祭に出して邦画のイメージを失墜させたことが問題なんだろう
放送作家レベルの脚本は無能だから仕方がないか、映画に対する愛情とか理念がたりないのが致命的だったんだよ

個人的に松本作品の質だけを観た場合、駄作といわれるデビルマン以下ではあるが
うっちゃんの「七人のオタク」よりは出来がいいとおもったがね
837名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:20:05.52 ID:BWGGkD9x0
R100は客足は伸びないけどスレは伸びるな
838名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:20:09.79 ID:3NScey5B0
この話を撮りたい。じゃなくて、何か映画を撮りたい。だからこういう作品になんねんで。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:20:41.90 ID:PyYL+rr10
>>830
たけし軍団のらっきょさんはメジャーに選手送ってるんだよね。
全国から才能を見抜いた子供だけを集めて特別野球教室をやってる。
840名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:20:45.39 ID:v3r/+5Z00
>>787
やっぱりそう思う?
俺は心理学者でもなんでもないんだけど、自己愛性人格障害的なものを感じるんだよね。
841名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:21:29.34 ID:IrofF2rn0
今回、松本信者と呼ばれる者が以前より極端に少ないのは・・・

きっと、2ちゃんの「●ビジネス」が破たんしたせいもあると思うよ
842名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:21:56.78 ID:HlaIb2cA0
七人のオタクってそんなにひどいのか
シベ超も一度みてみたい
843名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:22:26.07 ID:ZbAdChB20
客の嗜好に合わせてヒットさせようとしたんだろうけど、
金を払って時間使って映画に来る客の頭の中を低く見積もりすぎ。
地上波のTVを見る層とは違うことに気づくべき。
844名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:22:49.43 ID:5tN3m/Mm0
>>4
すべらんなぁ
845名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:23:02.30 ID:p+GHMKco0
>>834
松本が神格化されていた時代があったのかw
アホアホ掲示板だったんだな、2ちゃんねる
846名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:23:07.39 ID:GL73oAyDO
浜田にヤクザ映画撮らせようぜ
847名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:23:55.84 ID:InsrPL690
何でいきなり映画撮りだしたのかわからん
一時期は取り巻きも色々撮影してたし
芸も学もないクソ芸人に撮らせる金があるなら新人監督発掘したほうが映画界のためになるわ
848名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:26:15.37 ID:q5LZ9K300
テレビに出てこなければ好きなように生きてって構わないよ
849名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:26:34.94 ID:3kmJrGGaO
>>765
ジュニア乙
850名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:26:59.69 ID:FruRcwOR0
>>751
つうか、いつもより相当気を使って評論してたぞ。
よくよく聞いてみると中身はボロカスだがw
その後違う時間で「あー面倒くさい」みたいなこと言ってたしw
851名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:28:02.52 ID:Rf7l4NoH0
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
なんかもう必死でしょ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:28:48.13 ID:r295rK2c0
お笑いもおろそかなのに映画なんてしてる場合かよ
番組もつまんないし終わってもごり押しで続くんだからないい身分だよな
853名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:29:09.55 ID:5i/4848r0
>>836
コント映画だと思って観に行ってのに1秒も笑えないからみんな悪口言ってるんだよ
難しい話じゃない
854名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:29:28.07 ID:9UlxOR4LO
絵面て関係ある?

ハゲで小汚い無精髭の男がゴールデンタイムに合うかなー

親が生理的に受け付けないて言ってた
855名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:29:46.17 ID:75iBwOja0
東京で観客5人しか
いなかったんだってな
856名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:30:26.15 ID:7fyIPTeC0
作品は糞だけど実際に映画を撮ってスタッフを食わせてることだけは偉い
誰の金かしらんがw
857名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:30:53.85 ID:JEyNUuhs0
金持ちの道楽でやってるんだ
客の入りは関係ない
次回作も必ず有る
858名無し募集中。。。:2013/10/30(水) 08:30:56.28 ID:ZXjwWi7E0
>>797
たけしは映画が理解出来てないね
映画の原点がアニメーションなのに
アニメとアニメーションの違いすら分かってない
実写映画はアニメーションの表現形態の一部なんだよ
859名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:31:21.81 ID:FruRcwOR0
>>856
その裏で所属事務所のスタッフが大勢泣いてるがなw
860名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:33:07.50 ID:fUOqqnIxi
変態仮面はずっと貸し出し中だぞ
面白ければ憚られるタイトルでもヒットするよ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:35:08.69 ID:cY0Kir+20
>>231
飛ばし飛ばし見たけど確かにこんなに松本に至れり尽くせりの取り巻きばかりだと創作の原料みたいなもんは
沸かんだろうな。
862名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:35:18.44 ID:5i/4848r0
>>858
武に映画のなんたるかを教える天才あらわるww
何言ってるのかわかんないけどアニメなんて普通の人は見ないから
巣に帰れ
863名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:36:17.12 ID:e5r2d4S30
随分と宣伝してたのに、つべのCMうざかった
864名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:37:14.07 ID:7yBU5xkj0
確信犯的に自らが崖に立たしたとしか言いきれない。自ら黒歴史を作ってるというか吉本の自虐劇か
865名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:37:14.38 ID:zJb9r3i60
これだけ大コケしたって話題が出たら逆にちょっと観たくなってきたわ
まぁ、観に行かんが
866名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:37:48.50 ID:J350XzkE0
普通の事いうと。

大衆受けする映画が作れる人が、尖った映画を作るからおもしろいわけで。
867名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:38:36.39 ID:vYqF8JvH0
>>845
そういう奴も居たみたいだけど
ごっつで浜田と漫才(トーク?)やらなくなってからの
オレの中での松本は出がらし
868名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:38:37.30 ID:et9WmLSp0
なんか小室哲哉みたいになりそうだな。
869名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:39:26.64 ID:uXMaX65U0
地上波で映画やればいいのに
870名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:39:50.90 ID:07FKL/4r0
>>860
よくあんなん家族で見に行く奴いるな
871名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:40:19.09 ID:7AEJvCjJ0
>>316
切ないAAだなw
872名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:42:06.11 ID:oL86rD380
デビュー当時の篠原涼子に散々セクハラしたので
未だに篠原涼子はダウンタウンが出る番組はNGと聞いてワロタ
873名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:43:05.78 ID:Ki9ho5hl0
>>868
小室は誰の目から見ても音楽で一つの時代を築いた。
松本は映画で何も築いていない。小室との比較は小室に失礼
874名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:43:54.81 ID:XD49D7Xz0
メタ構造の意味だの、それを理解する域まで達していないだの、松本本人の言い訳含め、全てどうでもいい
大事なのはこの映画がつまんないって事実
理解すれば面白くなるわけでもない。純粋につまんない映画だってこと
素人はつまんない理由を分析しないし、直感的につまらないと思ったらそれ以上は考察しない
そして、映画を見る人間の大半は素人
映画におけるメタ構造ってのは、あくまでそれ単体としてエンターテイメントが成立した上で仕込むもの
メタ構造が理解できないからつまらないって考え方は本末転倒
875名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:44:32.23 ID:cwOltLx90
監督として自分の世界も撮りたいが商業ベースに乗せる事というハードル付き
この場合「SM」だけは選ばないわw
876名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:45:40.02 ID:ujfXI6hQ0
まっちゃんはどれだけ俺らを失望さしたら気が済むん
877名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:45:49.46 ID:07FKL/4r0
品川さんに映画学べハゲ
878名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:46:17.73 ID:edNyzho/0
>>873
一応ごっつでイロイロ産み出した功績は認めてやろう
YOUなんかもごっつが無ければタダの売れない歌手なんだし
879名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:47:26.29 ID:LI3oNIkY0
>>872
100%浜田だろうな
松っちゃんそういうところはまともだよね
880名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:48:08.88 ID:92cYUGvn0
      ,r '´:::::::::::::::::::::::::::゙゙゙ :、 
     ,r '::::::::         ::::゙:::、      
     /::: .:::::゙:、
    l:  '  ,,,,,,,  , ´ ,,,,,,,,, , ::::::i        
     i:  '" _゙゙     '" _゙゙゙゙ ヽ:::i      
    i:  /_\ll l  /_\   ::i-、     
    i::   <●>i::   <●>   :iノ /     
     i::: ヽ  / i::   ヽ ゙゙    i i    「ああーやったなーやってもうたなーー、またえらいもん生みだしてもうた」
     i::::::::     ii  ,,)\   ::: i) i     
      i::::::::  / (ヽ--'  \ ::   i ノ     
      i:::::::::: /彡"´U ゙゙゙ミミ    /l     
     `ヽ::: 彡-─-──- ミミ  / l    
       \:  ::;;;;" ̄     :/ /\
         \::::::::::::::::::::::::::::.../ /lll\
          ヽ─-─--‐'"´ /llllllllllllllll\
           
マツモト・ブランドー[Matsumoto Brando]
           (1963〜 ヨシモト)
881名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:48:37.97 ID:S73uGlkF0
ムキムキマッチョになって何がしたいんだよこのオワコンジジイwww
882名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:50:37.78 ID:/t7R+iNP0
松本の映画評に薫陶を受けた子たちは
ちゃんと映画作ってくださいって懇願してきて

ごっつとかガキ使ずっと見てる連中は
小難しさはいいから、笑えるおもしろい映画作れっていう

松本人志はこれでええと独りごちて
吉本の中の人は真っ青になってる

笑えるだろ? 笑えよ
883名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:50:41.63 ID:Wv5tcQn+0
「…実はそれ、100歳の監督が撮った、むちゃくちゃなSM映画やねん!」

「それ、おもろいわぁ」
884名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:55:03.29 ID:fXByydO8O
普通なら一本で止めるがなあ

会社が貯金崩して際限なく金出すんだから仕方ない

たけしだって採算考えてやってるだろ
885名無し募集中。。。:2013/10/30(水) 08:55:24.38 ID:ZXjwWi7E0
>>840
それはタケシも同じだね
自分が他者を批判するのはいいけど他者が自分を批判するのは絶対許さない
タケシも自分にしか興味ない人間なんだよね
886名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:55:33.12 ID:KNTWlJNF0
松本は糞やけど
老害たけしに比べりゃまだましやろ。
たけしはヤクザとの関係を公開してから引退するべき
887名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:56:03.20 ID:R62cWg9j0
昨年末のすべらない話、
コウモトに「もらってた話して」
ホッシャンに「別れてた話して」
って振ってたよな。

今年末に、マッチャンから
「よし、じゃオレから、大コケの話しよか」
ってやったら、
少し見直してやろうw
888名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:56:57.38 ID:gccYxMdd0
ファンも年取ったからなあ〜

ご本尊は悪い意味で変わってないけどw
889名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:58:34.96 ID:wx3Jc2cQi
松本人志監督作品4本BD・DVDパック

大日本人
しんぼる
さや侍
R100

※全部に副音声で浜田雅功のツッコミが入ります
890名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:00:32.29 ID:q+O/G+8o0
トータルは1億越えたのかね?
891名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:00:53.33 ID:muspM0TsO
>>743
ダウンタウンは制作費が高いから見合う結果がなければ終わりかテコ入れ対象
最近だとHEY!HEY!HEY!、リンカーン、アカン警察、○○な話辺りはそういう理由でクビ
892名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:01:24.71 ID:qdj43Ali0
才能を考慮せずに金だけで東の武に出来ると思った吉本の誤算
893名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:01:29.97 ID:KNTWlJNF0
ビートたけしの何が嫌いって
こいつほどテレビで下品な番組やって来た奴は他にいないのにもかかわらず
今になって他人の事を下品だの日本人は小笠原流を学べとか最低の屑やろw
894名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:02:15.86 ID:VRU7moYm0
佐藤江梨子のボンテージだけ映像下さい。
895名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:02:20.35 ID:tX3voLTj0
>>878
ごっつで一番得したのは篠原涼子
896名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:02:47.32 ID:RYvE16gS0
松本はなにがアカンてたけしみたいにコケた映画を自虐ネタに使わないのがアカンわ

なんで本人も浜田も他芸人も完全スルーやねん
897名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:02:51.86 ID:oL86rD380
ステロイド打ってちゃんとウエイトトレーニングしたら
マッチョになるんだな
898名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:03:16.30 ID:CbYRgdWcP
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に1桁%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造
899名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:03:34.91 ID:7xVkEuzW0
>>855
今のシネコン時代、ハリウッド作品でも観客が5人しかない状態なんて
死ぬほどあるが映画館行ったことないのかね?
900名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:04:03.29 ID:pNhucY4w0
今回はキャストは揃っているからな
今までみたいな言い訳がきかない
901名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:04:09.24 ID:7xVkEuzW0
>>859
なぜ?根拠は?
902名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:04:34.92 ID:VI9Xs9sC0
たけしの映画は面白いのもあるけど、松本のは観たいとも思えない

これだけ多くの有名俳優出演して×なら、やめたほうがいい
903名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:05:53.13 ID:HdW0mM7V0
もうガキ使だけやってればいいんじゃね
904名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:06:13.95 ID:4vO1GPpA0
>>898
7時くらいじゃ皆家帰ってるってほどでもないんじゃないかな
905名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:06:50.58 ID:7yBU5xkj0
>>889
>※全部に副音声で浜田雅功のツッコミが入ります
それなら買うかもなw
906名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:06:50.98 ID:jrV3d8qa0
もう引退した方がいい
晩節を汚すとはまさに今の状態だ
907名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:07:04.95 ID:7xVkEuzW0
>>872
普通に「HEY!HEY!HEY!」最終回に出てたけど?
デマを平気で鵜呑みにするアホですか?
908名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:07:06.19 ID:Ujra7sfB0
配給会社だって上映している映画館関係者だって
ヒットするなんてこれっぽっちも思ってないだろ

ヒットする、採算取れるなんて本気で考えてる奴がいたら仕事向いてない
909名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:08:14.71 ID:JQaUXDVQP
>>5
前代未聞の大オケだからなw
歴史に残るわ。
910名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:08:22.02 ID:W5CC+D0y0
>>895
セクハラを受けても顔を売るかどうかというとこだなw
確かにデビュー当時メチャクチャされてる
みのもんたに言い逃れの理由にされてしまうw
911名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:08:34.83 ID:KNTWlJNF0
松本は笑い方?
下衆な笑い声で普通の大人は引くで。
イッヒッヒッとかありえん下品な笑い方するよなこいつ。
笑い上戸の芸人ってどうなん?
こんなゲラな芸人は他におらんやろ。
912名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:09:02.07 ID:qXCF5k0i0
>>887
おまえみたいなゴミ虫に認めて貰って何の得があるん?
つーか、なんでそんな糞ニートが偉そうなん?
913名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:09:03.51 ID:qdj43Ali0
拒否できないチェーン劇場の人が可哀想過ぎ…
914名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:10:10.94 ID:5+SDPt2K0
>>907
やっと許して貰えたんじゃね?
915名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:11:13.94 ID:jrV3d8qa0
新作を宣伝するために過去の作品を放映する方法があるけど
「大日本人」「シンボル」「さや侍」の3本を全部最後まで見られる人って
なかなかいないw

特に「シンボル」は何の話なのかさっぱり分からず途中で挫折するだろう。

過去の作品を少しでも見たらこの人の新作を見たいとは思わない。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:11:22.89 ID:BWGGkD9x0
たけしの映画を素人っぽくて良いと言った蛭子さんに批評してほしい
917名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:12:01.76 ID:aIWaA+Yi0
1作目 怪獣との戦いの繰り返し
2作目 脱出失敗の繰り返し
3作目 芸を披露してスベるの繰り返し

まあ、繰り返しながらストーリーは進む訳だけど
基本的につまらないことの繰り返しだから見てて苦痛なんだよね。
R100は見てないけど、たぶん何かの繰り返しなんでしょ?
918名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:12:01.84 ID:kK5jeefo0
これは松本が仕掛けた、壮大なリアルコントなんじゃね?




笑えないけど…
919名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:12:36.90 ID:7xVkEuzW0
>>915
「しんぼる」みたいなわかりやすい笑いの映画がわからんて、
相当生きるのに苦労してるんだろうな。
920名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:14:36.83 ID:Lubs4WH00
Rojamのバチが吉本に当たったんだろうな
因果応報ってのは世の中にあるもんだ
921名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:15:20.04 ID:86gTIbRei
>>919
わかりやすい笑いの映画なのに
なんで映画館に松本が侮蔑してやまない愚民どもが押し寄せなかったの
922名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:15:43.09 ID:kK5jeefo0
>>919
俺も分からない。
分かりやすく解説してくれよwww
923名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:15:49.05 ID:qdj43Ali0
通常宣伝で過去作を地上波放送やるんだけど、放映したら逆宣伝になると判断されてる時点でさっ…w
924名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:15:49.00 ID:v5m6itJC0
愛子さま天才だった!偏差値72で成績学年トップ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=57790
925名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:16:19.62 ID:muspM0TsO
>>919
しんぼるはDVDで見たけど何が面白いかわからなかったわ
でも吉本バラエティ好きな人は面白がれるのかなってのは思った
俺からすると笑いの質が低すぎてダメだったが
926名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:16:39.28 ID:gaKhXJBE0
>>919
kwsk
927名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:16:39.29 ID:wEOZ1SgH0
長いコント=映画って思ってんのかな?
さや侍のDVD手元にあるけど今だに見るのが怖い。ダウンタウンがめっちゃ好きなだけに見るのが怖い。
大日本人としんぼるを見た結果見るのが怖い。
928名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:16:51.09 ID:lJ0jVURfi
ほんと周りにイエスマンしかいないのな
929名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:18:26.84 ID:LvtXNGbE0
>>872
企画で無理やりキスした蔵野とか、フルチン見せた東野曰く、篠原は今でも前と同じ様に
接してくれるらしいぞ。
というかそもそも篠原なんてバラエティほとんど出ないだろ。
930名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:19:28.49 ID:nYskjw+o0
無能イエスマンに脚本を書かせてるんだ
まさに砂上の楼閣…
931名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:19:30.86 ID:jGVV4Yi7O
>>897
ストロイドって、どこで売ってるの?
いくらするの?
932名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:19:51.82 ID:cwOltLx90
>>928
イエスマンてのは空気が読める人の事だろうな
ノーと主張してる時も空気を呼んでノーと言ってるから
933名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:20:24.37 ID:rB2M0dFa0
>>69
松本の奴隷のお前の収入は?
934名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:21:54.38 ID:4Eyx2t9j0
爆笑太田とダウンタウン松本
なぜ差が付いた
935名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:21:54.81 ID:kLP0sOdqi
>>927
実写版デビルマンや実写版キャシャーンより酷い
それらは原作があったがゆえに厳しいバッシングを受けたが
さや侍は「俺はあの映画を映画館で観た!」と自虐ネタにも出来ないレベル
936名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:21:57.30 ID:PyYL+rr10
>>855
新宿なんて東京吉本のお膝元なのに客がいなかったw
937名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:22:14.04 ID:kgfNu6Ux0
松本映画 幼稚です。
おもしろくないコントの延長
会社の金だから撮ってるんです
彼が自腹で撮ると思います?
はまた さんまは手をださない、賢さがある!

北野はお笑いをやりっくして、
あきられてから次の表現方法が映画だったわけだ
始まりは ビート君だ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:22:36.46 ID:Xo1IGF6Q0
わかりやすいってか 尺ばかり冗長なのに

見え透いてて薄すぎるから笑えんのじゃね?

映画鑑賞は我慢くらべじゃないからな
939名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:22:58.64 ID:X+G5ccZjO
起死回生のR200しかない
940名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:23:39.22 ID:IrofF2rn0
>>932
世間の空気より親玉(金ヅル)の気配を感じ重んじる人だろ
941名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:23:43.60 ID:e5tElEZi0
松本、浜崎、小室、木村拓哉

なんか、落ちっぷりが似てるww
942名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:23:47.85 ID:84sZQXB+0
放送作家なんて何人集めても映画じゃ役に立たない。
まして松本のブレーンなんてイエスマンばっかりで過去3作とも失敗してるんだし。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:24:17.37 ID:HNKUT0WJ0
大コケて
そんな訳あるかー!
ってホンマや〜
944名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:25:09.97 ID:PyYL+rr10
>>886
吉本は山口組の脅しで商売はじめたんだよなw
945名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:25:24.99 ID:OpPpDWHJ0
>>915
俺はレンタルしたDVDはお金がもったいないからつまらない映画でも無理して見るタイプなんだけど、大日本人はそんなセコい俺に初めてお金より見る時間がもったいないと思わせた映画。
946名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:25:52.39 ID:Lubs4WH00
吉本さん小室のRojam乗っ取ったんじゃない?
物凄く嫌な経緯を辿ってるよね、
芸スポにある小室スレもしっかり見てるんだろうけど
947名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:25:53.18 ID:KYYJJJIj0
キャリア的にはたけしのバイク事故に匹敵するな
948名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:26:37.78 ID:zSmyaMy80
>>931
スゴイな…
松本信者はこんな事にまで噛み付いてくるのか…
気持ち悪い
949名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:27:26.56 ID:e5tElEZi0
昔の吉本芸人の良さって、『●●なんて、おもろくないわ!ワイの方がおもろいやろ』って
大物芸人にも平気で言ってるとこだったのに、
吉本、変わったな
950名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:29:30.46 ID:HNKUT0WJ0
何でやねん!
何で…やねん
951名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:29:46.61 ID:PyYL+rr10
人殺しんごと半殺しんすけはさっさと死ねよ。あとチビオヤジの岡村もlw

「紳助さん訴えてどないすんねん!お前も吉本から給料もろとんのとちゃうんか!紳助さんおらなくなって吉本どないなる思うてんねん!」



ここまで人間腐ったら終わりだな。人殺しやら詐欺やら半殺しやら違法ビル売買やら、893使ってテナント追い出したり

犯罪者しかいない在日吉本w。阪神大震災の時も自腹は一さい切らずに募金を集めてそれまでガメたんだってなw
952名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:30:27.27 ID:bkRiccV4O
安定感のあるコンビて誰?
953名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:30:28.61 ID:e5tElEZi0
松本の囲みって
ホルモン飲み屋に集まってるおっさん集団と変わらん
954名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:30:50.14 ID:pSr3CKms0
たけしにはもちろん
事趣味人のタモリにも芸人一筋のさんまにもなれずに
中途半端な感じになりそうだな松本は
955名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:31:19.38 ID:cCZJE4DSO
つまらない芸人コンビ
それは
ダウンタウン
もう引退したら?
956名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:32:05.59 ID:wc44zV7w0
松本人志って誰?
957名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:32:29.56 ID:R62cWg9j0
>>912
おまえみたいなゴミ虫の糞ニート信者がムキになって庇うから
教祖様叩かれんちゃうん?w
958名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:32:41.29 ID:ITVwOMwB0
ポスターの冨永愛はエロい
初めて冨永愛にチンコが反応した
959名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:33:21.04 ID:S9fMLgxJP
>>958
新宿吉本からの書き込み乙
960名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:33:24.32 ID:kK5jeefo0
一般受けするわけないよな。
ひねくれた小学生が作った、難解クイズ程度のクオリティなんだから。
961名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:33:42.98 ID:e5tElEZi0
横山やすしが天国から

『吉本芸人で、松本さん、映画すべっとるがな、わざとやろ、おもろいわ!
くらい、舞台で言ってる奴おらんのか? お前ら、もう、芸人として終わりや。』
962名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:34:22.55 ID:RI2aQtDZ0
松元の体を見ると確実にプロテインやっていると思う
963名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:35:46.56 ID:QcmPmB8n0
王道を知らないものに独創的な作品などつくれないよ
964名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:36:58.03 ID:OpPpDWHJ0
つまらない映画= 金返せ!ふざけんな!


松本映画= お金とかもういいんで関わらないでください。

なんかこういう気持ちになるよね。
965名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:37:18.11 ID:rn4wPnyb0
吉本も松本の道楽になんて付き合わんと、
新進の監督なり脚本家なり演出家なりに援助してやれば
評価も株価も上がったろうに
966名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:37:55.76 ID:rHrSgqq40
品川に10億で撮らせてやれww
967名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:38:41.26 ID:Lh1sn//G0
>>316
映画より面白いわw
968名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:39:32.27 ID:HNKUT0WJ0
次の日曜にでも観に行くか
って金曜打ち切りかい!
まーええわ
969名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:39:45.03 ID:nYskjw+o0
映画に興味がないのに世界に発信する術は映画しか思いつかないから
仕方なく映画を撮ってるだけなんだろうな
970名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:40:19.92 ID:PyYL+rr10
>>959
新宿の事務所になってる元学校ってああいうところ普通なら手に入らないよなw。やはり893が仲介してたのか?
971名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:42:06.46 ID:XmK5jLLU0
アカン警察って終わってたのか
972名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:42:09.76 ID:Lh1sn//G0
新作映画「高須」
973名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:42:18.69 ID:DXHuxA9T0
R100よりダメな映画もあるけど、そういう映画ってなんなの?
974名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:42:19.29 ID:D1JltUeMO
あれだけ芸人がいて誰一人松本映画をイジらないという…

さんまが皮肉言った程度か。
975名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:42:44.20 ID:vE9U7H2fO
>>94
天才と馬鹿は紙一重とゆうのが良く分かったよ
976名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:44:26.85 ID:J9QsZP4X0
映画監督として評価されたい
海外の賞が欲しい


↑こういう願望が見え見えなのがきついなw
977名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:44:46.14 ID:dHdIm7MQ0
>>974
中途半端で扱いに困るよな
978名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:45:11.13 ID:ITVwOMwB0
>>959

>>966
松本に使ってる金で品川にとらせた方がまだいいよなw
ドロップだか漫才ギャングで300の手法真似た殴り合いだけはよかった
979名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:45:42.61 ID:oL86rD380
>>973
ダメなえいがでも宣伝すれば話題作
だから少しは人が入る、という事だろ?
980名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:46:24.60 ID:9gjtoSKt0
観客である一般人からしたら早く映画作るのを止めてもらいたいだけ。
お笑いに集中してほしい。映画なんて撮ってる場合じゃないよ。松本さん。
981名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:46:26.37 ID:gSH3dq7S0
>>961
完全に裸の王様状態なんだよな
982名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:47:11.45 ID:gJ7ZtmF00
みんなのシネマレビュー

R100、ワースト1位に!!
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/revrank.cgi?RANK_KIND=2&MIN_COUNT=30
983名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:47:59.39 ID:e5tElEZi0
昔の吉本芸人の良さって、『●●なんて、おもろくないわ!ワイの方がおもろいやろ』って
大物芸人にも平気で言ってるとこだったのに、
吉本、変わったな
984名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:48:34.67 ID:JwJstEoX0
豪華女優人に
全裸緊縛でローソク垂らししたら見に行ってたな
985名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:49:26.81 ID:Kux525Vw0
一作も見たことないけど他の映画監督だと誰が近いのかな
初めは芸人→監督で北野たけしと比較されてる感じもしたけど全く違うようだし
986名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:50:13.20 ID:e5tElEZi0
今まで最低の集客数かもしれんぞ。コレ。
映画館に人がいないもんw
987名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:20.86 ID:GhkCoQvE0
ハリウッドがジャッキーロビンソンの実話作ってると思うと恥ずかしくてしょうがない
988名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:24.95 ID:D1JltUeMO
>>985
村上龍とか桑田とかじゃないのw

まあ二人とも賢いからすぐ退いたけどw
989名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:36.22 ID:7xVkEuzW0
>>986
もっと外の世界を観ろよクズ
990名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:39.87 ID:lkk5ytCe0
最初っから名前だけ貸して プロヂューサーやら助監督にホンモノ使ってればよかったんだ
慣れてきた頃に自分でもやるようにすれば
991名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:51:42.30 ID:HIP5HDtf0
「自分ありき」の自分大好き映画撮ってる内はなにやってもダメでしょ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:52:39.03 ID:ofSPABJT0
ここで松本叩いてるアンチって元信者なんだろうな
現信者と元信者がこいつは才能ないいやあると言い争いしてる感じ
それ以外の人間は松本作品にも松本自身にも関心がない
993名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:53:34.66 ID:Wv5tcQn+0
「あかんわ〜オモロイ星の住人がおらんわ〜」

「ほんまやねぇ」
994名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:54:48.74 ID:edNyzho/0
サトエリは脱がないの?
だめじゃん
995名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:55:29.57 ID:HBPIYIVs0
3歳の子供がパパ見たいなら見てやってもいいよって言ってたから土曜見に行くわ
プリキュアな
996名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:55:33.89 ID:3MBOKnAK0
松ちゃんアカン!
997名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:56:26.70 ID:Wv5tcQn+0
「あかんわ〜お笑い免許持ってる奴がおらんわ〜」

「ほんまやねぇ」
998名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:56:34.61 ID:iPfY15sUi
>>989
早くしんぼるの解説しろやクズ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:56:47.50 ID:vLHJ+Ey10
ウケないのをウケ手の問題にして
自分のつまらなさを省みなくなった結果だね
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:57:08.54 ID:T2O9bbrv0
必死に長谷川公彦構成員を復帰させようとしてる大崎社長(=山口組)、もっと頑張れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。