【サッカー/日本代表】次の欧州遠征で連敗ならクビ確実 ザッケローニ後任にストイコビッチ急浮上(ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
日刊ゲンダイ 10月29日(火)10時26分配信
次の欧州遠征で連敗ならクビ確実 ザッケローニ後任にストイコビッチ急浮上

Jリーグの10年シーズンで名古屋をクラブ史上初の優勝に導いたストイコビッチ監督(48)。
契約最終年の今季限りで監督を退くことになり、その後は母国セルビア代表監督就任が噂されている。
ストイコビッチは、セルビアサッカー協会の会長と旧知の間柄。
地元紙も今春、「セルビア代表監督の後任にストイコビッチ名古屋監督が最有力」と報じた。

結果的に地元紙報道は、ガセとなるかもしれない。実はストイコビッチの再就職先は、
「日本代表次期監督」だというのだ。欧州在住のサッカージャーナリストがこう言う。

「11月のオランダ、ベルギーとの欧州遠征で大敗した場合、ザッケローニ監督(60)解任は避けられないでしょう。
ストイコビッチは、その後任の候補に名前が挙がっています。ザックは、試合の流れに応じて布陣を変更したり、
選手を効果的に交代させるのが苦手。試合が後手に回ると、すぐにフリーズしてしまいます。
それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。
W杯の本番で指揮官に求められるのは、まさにストイコビッチが持っているような能力です」

ザックが<同国人以外に心を開かない>ことも、マイナス査定だ。

「ザックの周りはイタリア人のコーチ3人、アシスタントと代理人各1人がいつも囲んでいる。
日本サッカー協会は日本人コーチの起用を要望したが、聞き入れられなかった。
その点、ストイコビッチはセルビア人コーチにはこだわらない。実際に名古屋ではヘッド以外の4人のコーチは日本人です」(前出のジャーナリスト)

ザッケローニ監督は27日、Jリーグの新潟対湘南戦を現地視察。お気に入りの新潟FW川又のハットトリックに上機嫌だったという。
しかし、いつまでザックが代表監督を名乗れるか、先行き不透明だ。話題の主である川又も、気が気じゃないだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000008-nkgendai-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:00.37 ID:s3QdJiwe0
ストイコビッチならベルデニックのほうがいいだろ

というかオリベイラ何やってるんだ
3名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:03.50 ID:2j6hGOoa0
岡田JAPAN

      マイク
 長友  香川  岡崎
    遠藤 本田
徳永 伊野瀬 吉田 内田
       川島 
4名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:20.07 ID:I4aOrErSO
いいじゃね
5名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:27.00 ID:mF2QVspa0
ここの記者は何連敗してもクビにならんよね
6名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:29.95 ID:k+8pBvit0
セホーンはやくきてくれええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:34.56 ID:+TF8FNvj0
ゲンダイはミョンボ()の後釜考えてたらいいよ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:37.07 ID:ztqs1b0+0
信頼と実績の現代
9名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:54:57.11 ID:cJOC/ss90
ゲンダイかよw
10名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:01.88 ID:f8ZS0CSsi
ゲンダイ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:14.38 ID:WSiG6Vjy0
絶対クビにならんよ
岡ちゃんなんて直前までどんな状態だったのかって話w
12名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:15.49 ID:bxJBf1l70
テストマッチだから結果なんかどうでもいい。ゲームの内容のほうが重要。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:28.54 ID:buJkRN5X0
ゲンダイの記事をこれほどまで事実であってほしいと思ったことが未だかつてあっただろうか、いやない
14名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:37.21 ID:Oc9BbPCn0
ストイコビッチのわけねーだろ
今期の名古屋の迷走見てたのかよ、とばしすぎ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:40.99 ID:CcccT1AfI
デタラメ作文書いてりゃ金貰えるんだから楽な仕事だな
16名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:41.28 ID:Uhk5PKvQ0
ピクシー監督
釣男招集あるなw
17名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:48.01 ID:OhOV93790
ザッケローニ 「ヒュー!」
18名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:55:51.68 ID:uidZa26b0
ベルギーとオランダには負けてもいいと思うけどね
19名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:10.36 ID:K8JAICZ80
和製モイーズのピクシーか
守備は強くなるかもな
でも全ての面において岡田武史以下
20名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:20.64 ID:cEGY8Zel0
安心と信頼のゲンダイ

日本代表監督の後任にユサンチョルとかあげないだけまだマシな記事か
21名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:21.66 ID:XV4HPzF70
ブラジル後でおk
22名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:32.97 ID:5Qzditt70
んなアホなw
23名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:35.18 ID:uCoCxW65i
ピクシーなんて絶対ねーよ
ゲンダイのサッカー担当はJも見てねーのか
24名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:56:45.97 ID:DeHAq5sx0
前線の選手がアホ杉
ポゼッションサッカーなのにボールを効果的に貰おうとする
動きしない
あれじゃボールを保持してるだけで
ゴールはできないよ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:57:29.89 ID:KOCqZOnM0
どうせ負けても続投だろw
26名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:57:32.98 ID:86F9gSdN0
ピクシーが現役復帰させたほうがええ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:57:34.70 ID:1XJu7Yxf0
連敗確実なんだが
28名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:57:40.57 ID:cX9eTwZk0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
29名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:57:41.38 ID:lutS/37K0
ねーよ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:58:26.81 ID:/Gf/iESd0
あってもクルピじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:58:47.70 ID:1+MLPSGji
>>24
今の代表はロンドンのスペイン代表のようだ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:58:58.31 ID:FSgwR6HTi
無能→害悪
やめろって
33名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:58:58.77 ID:qfung+8N0
連敗でクビなら今すぐ交渉しだしてもいいレベル
34名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:05.81 ID:j5A3PouL0
相手はベルギーとオランダだろう?連敗なら首って、きびしすぎ。無いわw
35名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:13.95 ID:lGGh95Ny0
こんなんで金貰えるのか
楽な仕事だな
36名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:15.83 ID:hUkb05Fe0
欧州在住のサッカージャーナリスト(ソースは2ちゃんねる)
37名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:26.19 ID:K8oXg5bdO
※ただしソースはゲンダイ
38名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:28.03 ID:cEGY8Zel0
名古屋みたいな糞サッカーになったら笑う
39名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:30.33 ID:0y/rG1J/0
40名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:59:44.48 ID:5W1y10AR0
 ゲ ン ダ イ 
41名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:16.67 ID:VGyUH2a60
これはザックを首にするなんて出来ないレベルの結果、内容になりそうだな>欧州遠征
個人的には元磐田、元ブラジル代表キャプテン、元ブラジル代表監督の人でいって貰いたい
42名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:22.24 ID:wPb4G1XJ0
クビ確定だよなあああああああああああwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:25.23 ID:ujkWFiwB0
ゲンダイがいうんだから残念ながら絶対糞ザック解任はないな
44名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:38.98 ID:/IeKeYj0i
ゲンダイが言うなら間違いないな
45名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:58.53 ID:fjt9UsOsO
やったー。オランダ、ベルギーなら連敗確実!
ザック解任めでたし。後任は慎重に選んでくだせえ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:01.82 ID:wPb4G1XJ0
はよ消えろワサビ野郎
47名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:02.52 ID:TQvLdBXH0
>それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。

名古屋ファンが聞いたら、クビをかしげる
この記事書いた奴はJリーグを見てないどころか
何も知らないのだろう
48名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:10.24 ID:V9ZrN2K30
金と視聴率さえ良ければいい糞サッカー協会に
ザックや本田を外す決断ができるかよwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:10.48 ID:QOuZeu6M0
ねーよw
どうせまたオーストラリア持ち出して「オーストラリアみたいに0-6で負けたならともかく〜」とか言い出すよ
それか「岡田ジャパンも直前は悪かった」とか
50名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:30.99 ID:RfDZw//a0
連敗ならって、オランダにベルギーとか連敗するに決まってる
51名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:39.59 ID:1Fz8q9Nz0
テストで首になるってドンだけだよ。
いろんなこと試せないじゃん。
ばかかヒュンダイ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:51.61 ID:g74oVbdmO
ピクシーなら最適だと思う。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:01:52.58 ID:buJkRN5X0
>>41
ドゥンガに土下座して4年半契約できてもらうべきだわ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:06.47 ID:QaA2ibe/0
>欧州在住のサッカージャーナリスト

何これ
55名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:07.62 ID:fb8d1x6e0
今、世界中で一番なりたくない代表監督は日本代表の監督だろうな・・、
レベル・技術力・戦術は、そこそこ高いのに勝てないと、当然ほこ先は監督に向いて来るから・・。
56名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:07.85 ID:wPb4G1XJ0
さよなら無能wwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:21.42 ID:CvgxyAb20
岡田だろ?
58名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:28.83 ID:MhZFj4A20
>>19
え?
59名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:32.18 ID:3/PTyah4O
本人のプレーと真逆のフィジカルが強い選手が目立つサッカーだな >ピクシーグランパス
60名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:39.67 ID:LnrGkCLn0
な、ザック批判してる奴等の脳ミソなんてこんなもんよ
後がまピクシーってww
61名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:42.02 ID:BgJ1g8iyO
クルピだな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:02:57.93 ID:GzhGWTlH0
90%以上の確率で連敗するけどw
63名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:03:08.01 ID:frTa4hxeP
ゲンダイじゃ説得力皆無なんだよ
こいつら願望だけで記事書くから
64名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:03:10.84 ID:vA/lQO8V0
ザッコよりは誰でもマシ。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:03:19.59 ID:P5LB6qMB0
なんだ、ピクシー就任確定じゃんか
66名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:03:27.83 ID:wPb4G1XJ0
このイタリア人つかえない
67名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:03:45.04 ID:tMd8RDpD0
香川と吉田を外せる監督なら誰でもいいよ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:13.04 ID:E+X3vgBH0
>>41
南アでのドゥンガ率いるブラジル、オランダ戦の前半までは素晴らしいサッカーしてたからな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:16.24 ID:bGiQBaHli
協会にそんな決断力があればジーコの大敗は避けれただろ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:22.00 ID:/dNwqUF/0
>>12
最近の代表の試合が
「何をテストしているのか、何が狙いなのかは分かるがまだ完成してなくて負けた」
というものでなく、ただ、どうしていいか分からないから修正できず負けた
みたいな内容だからね
前者なら、テストマッチだから負けてもいいというのも分かるんだが
71名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:35.68 ID:fb8d1x6e0
でも、これだけ言われてるんだから、0−5とか大敗はしないだろうな・・、
負けても、0−1とか1−2とか接戦には持ち込むんじゃね・・。
72名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:36.02 ID:hGR8mFHd0
もうさ、ヒロミでいいんじゃね?多分別に今とかわん無いと思うぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:36.44 ID:njAbIyMb0
ピクシー「鮎もってこい!」
74名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:49.93 ID:6uZJfT6+0
外人にやらせたらやめさせるタイミングが後手後手になってグダるばっかじゃんか
75名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:50.24 ID:+E4z+o/1O
スットコで良いよ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:04:57.57 ID:dfLLZ+dU0
香川トップ下推しの狂信者がザック解任論を必死に喚いて
後任にドゥンガとかオリベイラとかクルピとかJを知ってる監督にしろって言うけど
ドゥンガもオリベイラも本田を評価しててトップ下が適性って言ってるんだよなwww
クルピに至っては桜みてりゃわかるが基本的に中央には強いの配置するのに
なんで香川信者はクルピクルピ言うのかとwww

ピクシーはないだろ。鯱サポでさえうんざりしてるのに
77名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:18.92 ID:cl7BG5Ps0
発想が小学生。
「こうだったら面白いよね!」みたいな
何の根拠も現実性も考えてない妄想。
でも、パッと見て目を引くからこれでいいのか。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:21.89 ID:5pkGBVPM0
>>59
本人がいないからね
現実的にJで勝てる戦法なんだろうが、ケネディに頼りすぎた
79名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:29.69 ID:8OTpAODt0
ワントップで田中マルクス闘莉王来るで
80名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:34.22 ID:wPb4G1XJ0
岡田の遺産w
81名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:34.66 ID:yaZA57EU0
電通がジョバー用意してるホームでの俺ツエーショーばかり見せられたから勘違いするのも仕方ないけど

これが日本サッカーの現実なんだよw

おまえらが目の当たりにしてる代表は電通のお膳立てがなければ俺ヨエーになる国内専用ザク

残念ながら監督の首替えれば済む問題じゃないんだよwww

サカ豚ども目が覚めたか?wwww
82名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:36.83 ID:N1j9nAxI0
なんかザックが3年かけて作った歴代最強チームを横取りしたい誰かがいるみたいだな
83名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:37.48 ID:5zTwpIwW0
五輪代表からのステップアップという観点からすると
磐田を離れてフリーになりそうな関塚か
84名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:49.50 ID:uvAYoik90
ザックが適任かどうかはともかくオランダ、ベルギー相手に善戦しろって無理ゲーじゃね?
この前ちんちんにされたセルビアより強いだろ。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:54.78 ID:IgX0TLUw0
悪いことは言わないから、やめとけ。ザック並か、それ以上にメンバー固定癖ひどいぞ。おまけに、一人何役も無理強いするタイプ。
86名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:55.80 ID:DANpvLIf0
連敗で解任だったらまた岡ちゃんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:05:58.95 ID:DCjrygclO
ゲンダイってサッカーを知らないし嫌いな癖に記事書きたがるよな
コンフェデの取材に久保がわざわざブラジルまで行ったりしてるし
88名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:01.96 ID:ydx7kKTp0
>>71
相手のモチベーション次第
89名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:15.31 ID:pU4F3Mem0
ないない
90名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:35.68 ID:buJkRN5X0
>>76
ん?ザック解任論を主張しないアホなファンってまだいるの?
91名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:40.19 ID:GzhGWTlH0
ケネディのかわりにハーフナー固定あるよw
92名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:57.13 ID:c4UGGkz40
      ,-イ^i^iヽ、
     .{ ヽ'-'''' }
      ト--.-.イ´
      |`ー-ヘ
 
93名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:06:57.63 ID:wPb4G1XJ0
巨人の原監督でいいや
こいつよりマシだわ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:01.13 ID:1dTwMu130
ストイコビッチはないわ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:02.61 ID:wjCtCNc30
ピクシーなら、まだ尹晶煥の方がマシなチョイスだろ
もちろんごめんだけどなw
96名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:09.61 ID:TV7BbbcR0
>11月のオランダ、ベルギーとの欧州遠征で大敗した場合、
ザッケローニ監督(60)解任は避けられないでしょう。

そうなんだ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:25.94 ID:DLptZkq80
結果はともかく、ピクシーなら絵になるからいいんじゃね
グループリーグ三戦全敗して点を仰いでも絵になるは
98名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:31.22 ID:c4UGGkz40
      ,-イ^i^iヽ、
     .{ ヽ'-'''' }
      ト--.-.イ´
      |`ー-ヘ
      |    .',
      ',    .{
      .{    ',
      ',    ',
      .|     ', 
99名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:37.08 ID:buJkRN5X0
>>83
関塚も相当だが最後の最後で現実路線に修正した点でザックよりよっぽどマシだわ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:44.53 ID:ocAb1i7P0
オランダ ベルギー に負けたらって日本どんだけ強豪なんだよ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:47.43 ID:mOpDU6yCO
オランダとベルギー相手に勝てると思っているなんて?

オランダとベルギー
どっちでもええから引き分けでもしたら褒めてやれよ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:07:49.46 ID:nNr7383n0
ヒュンダイの記事なんて誰が信じるかボケ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:02.59 ID:zgOOhGMC0
ストイコビッチはセルビア代表監督待望説があるじゃない
ミハイロビッチがいまいち冴えなかったから
104名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:07.18 ID:wPb4G1XJ0
もうワサビも飽きた頃だしイタリア帰れ
105名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:09.00 ID:ojIqWGvU0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:20.35 ID:D1/C65bu0
ヒュンダイソースのスレいらんでしょ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:30.07 ID:9eH18L+r0
解任するのにかかる金と岡ちゃんを雇う金どっちが安いかで決めよう
108名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:30.82 ID:jvaRkUrz0
クビ確実なわけないじゃん
格上にどう戦うかのチャンスで何故進退かけないといけないのか全くわからん
これがインドとかタイに負けるっていうなら即刻解任でもいいが
109名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:46.44 ID:cTDlJe880
ダニルソン日本人じゃない無理だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:46.71 ID:mgd0yAeP0
ぶっつけ本番でピクシーは有り
今からはやめとけ…
111名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:50.53 ID:zHFMKMYd0
日本は本戦出場決まってから解任とかするわけないだろ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:53.73 ID:fuTyUVIZ0
日本じゃ超一流は呼べない
またザック程度の微妙なのならモチベータ―のピクシーで良いので賛成
113名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:55.08 ID:uCoCxW65i
もし本当にクビになったら
◎オリヴェイラ
○西野
▲クルピ
△ドゥンガ
△岡田

磐田で無能と醜態をさらしてなかったら関塚が本命だったろうね
114名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:08:58.23 ID:xKbytXCD0
遠征の食事が納豆と鮎になるのか
115名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:09:04.20 ID:KEkoOHkP0
ピクシージャパンか。

悪くないんじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:09:16.66 ID:wPb4G1XJ0
西野 岡田 ピクシー 原

どれかだな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:09:39.10 ID:Af7uTYg+0
スレタイでヒュンダイ余裕でした
118名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:09:51.85 ID:jjXGXUSI0
ピクシーとか勘弁してくれ。名古屋でボール運ぶ仕組み作れずに釣男にぶちこんでるだけじゃねーか
119名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:09:55.80 ID:ko66IkcY0
繋ぎだったらいいけれど4年は荷が重い
120名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:13.89 ID:Y65WS4yY0
これはないわ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:18.47 ID:RBVY9fJl0
>>99
磐田で修正できなかった無能だけどな
122名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:27.12 ID:Z8e/4BHI0
ピクシー・・・×
プクシー・・・◎
123名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:36.43 ID:wPb4G1XJ0
>> 本戦出場決まってから解任とかするわけないだろ

オーストラリア
へい!論破!
124名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:41.05 ID:rgG8qsuK0
>>1
いや、まだ何もやっていないから

先ずは批判だろ
で、3バックス、本田ボランチを試して、解任はその後の方が良いジャマイカ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:56.44 ID:6/hbiAfk0
相手ゴール前に人数を増やすサッカー
攻守の切り替えの早いサッカー


これが日本の目指す形なんだからクルピしかない。
126名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:10:58.76 ID:fuTyUVIZ0
>>119
その発想はなかった
おまえ恐ろしいやつだな
127名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:11:32.83 ID:I0bi6l780
時間を無駄にした
開いてからゲンダイって気づいた
128名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:11:35.20 ID:jC4xtPFX0
なんだ
クビは既定路線か
129名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:11:38.32 ID:wPb4G1XJ0
正直飽きたわこいつのサッカーwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:11:48.03 ID:z1NwhFyC0
ストイコビッチはジーコと変わらんぞw
131名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:11:50.89 ID:17F1hMJC0
失点が止まらないことを叩かれているのに、いつも失点を止められない関塚はないわな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:16.91 ID:fb8d1x6e0
問題は、来年のW杯で、去年のフランス戦みたいな弱者のサッカーをして
とりあえずGL突破だけを目指すのか、将来を見据えて対等に戦えるサッカーを試すのかだな・・、
でも、俺、個人としては20〜30年後も「いやぁ〜内容は良かったんですけど残念でしたねぇ〜」
って同じような事言ってる気がして仕方ない・・協会は2050年の世界一を目論んでるらしいが・・。
133名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:26.78 ID:XdbfliFA0
>>1
何だゲンダイか って感じ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:31.18 ID:c4UGGkz40
      ,-イ^i^iヽ、
     .{ ヽ'-'''' }
      ト--.-.イ´
      |`ー-ヘ
      |    .',
      ',    .{
      .{    ',
      ',    ',
      .|     ',       
       {     .',      / ̄\
       ',     ',    | 福   |
       .{      ',     \_/
       ',      .    __|___
        ',         /       \
135名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:37.32 ID:wPb4G1XJ0
遠藤もクビだな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:42.31 ID:0iBmfv8N0
ベルギーとオランダ相手なら誰が監督やっても大敗する可能性あるだろうけどここら辺で監督交代も面白いかもね
137名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:12:45.15 ID:jC4xtPFX0
ストイコビッチなんて今季の名古屋で酷い成績なのになんで代表監督?
ネタ元がゲンダイだから?
138名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:02.60 ID:W+YZRH8V0
名古屋サポの自分から見てもありえない。ピクシーに戦術なんてないぞ。僅差で勝つか大敗なんて代表で見たいか?
139名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:07.56 ID:XdbfliFA0
>>23
サッカー担当なんていない
140名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:20.44 ID:Pb8gAURB0
>>124
だからそれをしねーから糞だって言ってんだよ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:30.86 ID:aAy0v31MO
ピクシージャパンでCF釣男かwktk
142名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:36.19 ID:hu78cqmt0
テストの相手に弱い国えらべば良かったのか?!

まあ、ピクシーは意外にハマる気がしないでもないけど
143名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:38.55 ID:VwbJhz3XO
もしベンゲルが監督やっても変わらないかね
ダバディとセットでまたトルシエでいいじゃね
144名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:13:44.62 ID:P5LB6qMB0
監督のネームバリューで注目してもらわんといけないだろ
日本のサッカーはまだそういうレベル
145:2013/10/29(火) 13:13:48.19 ID:hNNWhkZAi
ピクシーが代表監督になって全国から叩かれるのだけは嫌だ。ピクシーが日本代表監督なんて無理だよ。強くなるわけがない。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:03.97 ID:wPb4G1XJ0
宮市呼べよ禿げ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:10.00 ID:GzhGWTlH0
マリノスの監督がやれ
首位なんだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:19.04 ID:wjCtCNc30
東スポならラモス代表監督くらいふり切ってくれるだろうに、
中途半端にピクシーとか言っちゃうところが、ヒュンダイの限界
149名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:18.53 ID:qKRgqWMJ0
ブタ「俊輔と闘莉王、玉田を呼びたいと思います(笑)」
150名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:26.98 ID:spSczKPxO
>>124
>3バックス
>3バックス
151名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:34.37 ID:iU2t6hI20
ザックは、試合の流れに応じて布陣を変更したり、選手を効果的に交代させるのが苦手

就任から暫くは出す選手が当たりまくる神采配だったのにどうしてこうなった
152名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:38.36 ID:roa4xOH7O
後任ストイコビッチとか頭イカれてるだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:40.93 ID:MQHPFmbp0
ま〜た妄想で記事書いてんのか、現代はw
ザックはW杯まではやるって。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:43.87 ID:/dNwqUF/0
>>108
4年前の岡田の時とは違って、もう格上とは何試合もしてるわけだから
そろそろ対応策をその成果を見せないと解任は現実的な選択肢としてあり
155名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:45.52 ID:f0txYKsY0
鮎と納豆を報酬にすればいいんだろ?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:14:50.71 ID:K6ulKVmY0
ザック習字 ドヘタクソ
http://www.youtube.com/watch?v=QRyCmTh5hqQ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:15:08.92 ID:uCoCxW65i
>>125
と、攻撃サッカーのイメージが強いわりに実は堅守で失点が少ない
ぴったりだよな
158名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:15:16.32 ID:dfLLZ+dU0
>>147
樋口もスタメン固定半端ないぞ・・・www
159名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:15:18.98 ID:wPb4G1XJ0
イタリア帰れ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:15:48.91 ID:AEe22ck50
オランダとベルギーに連敗ならクビってどこのサッカー大国だよ
よっぽどのスキャンダルでもない限りクビは絶対ありえない
日本サッカー首脳は辛抱強さでは信頼できる
161名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:15:54.37 ID:0EJpIq7q0
ゲンダイなら、どんなデマでも許される。
誰にも信用されていないからな。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:04.65 ID:8C/jd1280
ねーよw
163名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:06.14 ID:z0r6qHal0
ピクシーはないわ。闘利王FWで使うぐらいしか選手交代がない。
wカップで通用するわけない。
164名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:18.64 ID:r6Ku/nTR0
>>5
負けるのが仕事だから
165名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:25.72 ID:38ivOecm0
南ア以降、ゲンダイと聞くだけでもうヒューしか思い浮かばない
166名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:29.07 ID:+Xl85iWx0
日本人の須藤彦一か
167名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:34.73 ID:6/hbiAfk0
>>157
そしてクルピの後は旧知のオリヴェイラで次も安泰
168名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:38.23 ID:hqp1ywL80
ぶっちゃけ、オランダとベルギー相手にして負けない監督って世界に一人もいないんじゃね?
日本のメンバーだとモウリーニョやアンチェロッティでも無理だろ。
169名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:43.11 ID:wPb4G1XJ0
無能だもんなこいつは
はよクビにしろ
170名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:58.73 ID:2HNhZ3Sb0
ザッケローニよりないわwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:16:59.83 ID:7F16wJ+H0
まぐれじゃないと勝てるわけね〜だろ。
いいとこ一敗一分けだろ。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:27.66 ID:z1NwhFyC0
選手では妖精だったが監督では何のファンタジーもない
相手関係なくサイドからクロス上げてデカい電柱がズドン
こればっかり90分見せられる苦痛なだけのサッカーだぞw

しかも功績は自分のお蔭、ミスは人のせいだしw
173名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:34.13 ID:vA/lQO8V0
誰かピクシージャパンの仮想スタメン作って
174名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:48.49 ID:3zjSnMVG0
名将かどうかは置いといて、一応ザッケって世界的に知られてるイタリア有数の指導者なわけで、
日本でザッケ解任論が噴出してるってイタリア国内ではどういう捉え方されてるのか気になる。
おそらく、指導者の問題じゃなくて選手の質の問題と思われてそうだ。
岡田武がインドネシア代表の監督を引き受けたものの、格上相手に結果が伴わずにインドネシア国内で解任論が出まくってるみたいなもんでしょ。
175名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:49.32 ID:wPb4G1XJ0
負け癖ついて修正能力皆無だよなあ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:51.70 ID:rgG8qsuK0
誰がやたって、大きくて速いCBがいないんだもん
点を取るしか勝てない
177名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:17:52.75 ID:Bn3pKqdi0
ストイコビッチワロタw

それならラモスでもいいわ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:18:05.43 ID:roa4xOH7O
ストイコビッチほど無能な監督なんてなかなかいないのに誰が候補にあげたんだよ

その候補にあげた協会の人間を今すぐクビにしろ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:18:08.71 ID:Wywqo+9U0
もうおそい
ストイコにたのむならブラジルの次も監督を保障してくれ
できないならザック本田は諦めてるからどうでもいい
180名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:18:21.58 ID:fb8d1x6e0
韓国は笑ってるだろうな・・日本サッカーはどこ目指してるんだろうって・・、
アジアンサッカーはW杯で脇役は出来ても、主役にはなれないって良く理解してるから・・。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:19:14.82 ID:6/hbiAfk0
>>174
ミランで一回だけ成功したけどあと全部失敗してる一発屋監督っていう評価な気がするけど
182名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:19:40.65 ID:0my6KZGY0
ピクシージャパン格好いいな
183名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:19:50.38 ID:Qmw7M4wX0
ジーコ以下というかオージーがやってるチビな日本人相手の巨人を並べたフィジカルサッカーだよな。代表だと外人枠ないから用意できないだろw
184名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:19:56.31 ID:FyMDzobh0
日本の迷走は置いといても
今の韓国に他所の事笑ってる余裕あるか?
185名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:20:05.65 ID:taLzW6mq0
>>154
対応策あればホームの強豪に勝てるってもんでもないだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:20:16.14 ID:aRPcRv9V0
やめて
187名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:20:25.49 ID:CRn3O1cn0
戦術

ハーフナーに当てて釣男が決める
後は全員守備
188名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:20:40.61 ID:FyMDzobh0
>>183
つ増川
189名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:20:41.48 ID:n3Bgbsr10
川又ハットって聞いたから見てみたが2つペナかよw
参考にならんわ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:15.25 ID:hqp1ywL80
>>181
それで、全盛期のセリエAで成功した他の監督は日本代表監督になってくれるの?
モウリーニョやファーガソンは日本代表監督になってくれるの?
191名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:20.83 ID:F/Aow1IY0
代表の試合で「負けたけどよく頑張った」と言えたのは
昨年10月のブラジル戦くらいだけど
W杯本大会であんな玉砕サッカーなんかやってほしくないわ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:32.25 ID:eBK5tV+20
吉武も期待ハズレだったしもうどうしていいかわからないよ(`ω´)
193名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:51.18 ID:zofJej7o0
意外と代表監督向きかもな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:51.14 ID:o1bNeqma0
ゲンダイ 終了
195名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:21:57.13 ID:kgOwnMLv0
>>1
2chでネタさがさないで自分の足で取材しろカスゲンダイ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:22:04.75 ID:T/uBtHLd0
ストイコビッチで闘莉王復帰。
今の代表だとアジア止まり強豪国には勝つ可能性が薄い。
197名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:22:34.61 ID:RsOGfTnD0
オランダ+ベルギー

ベラルーシにも勝てないザックジャパン=勝てる可能性無い
もうっと早く更迭しろよバカ協会
198名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:22:48.83 ID:kNJrukrm0
そもそも次の相手はオランダと、それより多分強いベルギーだ
勝たなければいけないと言える相手か?
連敗する可能性十分あるし、内容見るのが第一でしょ
ま、こういう事は一応言っといた方が良いだろうが
199名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:22:49.21 ID:2iLIQrsM0
たしかピクシーって単身赴任で国に家族残してんじゃなかったか
さすがにそろそろ家族と暮らしたいんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:23:19.24 ID:dfLLZ+dU0
>>167
今のセレッソはライン低めでガチガチに守ってて攻撃に人数掛けてないだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:23:20.97 ID:GzhGWTlH0
ストイコビッチはやめておこう
みなのスレみるかぎりジーコ臭がする
202名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:23:47.57 ID:hNNWhkZAi
ハーフナー
小川 香川 藤本
中村 本田
長友 田中 マルクス 闘莉王
楢崎
203名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:23:53.42 ID:W6WuSqYy0
そんな勝ちたいなら広州からリッピでも引き抜けよ
クルピやオリベイラ程度じゃ勝てないだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:02.15 ID:GK651+TO0
岡ちゃんが退任後、
イングランドとコートジボワールに連敗したくらいで解任されてちゃ、
日本の監督なんて出来ない

って嘆いてたぞ

オランダ、ベルギーで解任はあり得ないだろうw
205名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:04.92 ID:Oye0M6QW0
0−5、0−5ならさすがにクビかもな。

でもピクシーはないわ。
スクランブル事態だからまた岡田だろw
206名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:05.55 ID:Ic+ykUpA0
ピクシーのアシスタントのボスココーチは
来年も日本にいたいらしいから
元ズベズダ監督でもあるし
まだそっちのほうがいいんじゃね
207名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:38.42 ID:VTV67Z6s0
ベルギーオランダに負けてクビとかどこの超一流国だよ。まあ内容や点差にもよるけどな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:45.09 ID:hqp1ywL80
>>196
それで、ストイコビッチは監督として世界の強豪チームに勝ったことあるの?
世界最高監督のモウリーニョが日本代表監督をやっても強豪国に勝つ可能性は低いんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:45.18 ID:6/hbiAfk0
>>190
前段はなってくれる可能性は十分ある
後段は無理
210名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:51.45 ID:YvETw+Xh0
今のピクシーの酷さがわかってないな
ザック以下だよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:53.71 ID:FyMDzobh0
愛弟子ピクシーを人質にしてオシムを引っ張り出すってのはどうだ?
212名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:11.20 ID:Vku7K1c40
なんつーかコンフェデで強豪国に負けたり
アウェーでオランダ初め欧州中堅国に負けたら解任とか
日本サッカーも偉くなったもんだな
個人的にはアジア杯早々敗退やWC予選敗退くらいが退任ラインだろって感じだけど
ACLでアジアの国にすら全く勝てないJで調子いい監督や選手つれてきたら
南米や欧州の強豪に勝てるようになるとか幻想だよw
213名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:16.14 ID:RsOGfTnD0
>>196
へたくそGK川島もクビだね
214名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:40.41 ID:ZB9vd3hi0
一番困るのは通訳さん
215名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:44.05 ID:cJvUD6j/0
スレタイと本文でニュアンスが・・

オランダベルギーに負けて解任だと、たぶんアジアの国じゃどこの監督も無理
欧州南米でも半分は無理

ただ、4−0で連敗とかなら分かるが。
216エラ通信:2013/10/29(火) 13:25:44.64 ID:sc9LLIsJ0
今、変えるとたぶん、ワールドカップで予選敗退確実。

いまさら弱者のサッカー、できんし。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:53.44 ID:1+XNFLSF0
ピクシーは止めとけ
モチベーターとしては優秀だが戦術家としては並以下
218名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:55.41 ID:fb8d1x6e0
>>168
でも、ベルギーには過去の対戦成績で相性の良さが表れてるよな・・、
サッカーは強い弱いより相性が大事だから・・。
http://kick.or.tv/nippon/history.php?id=uefa7&mode=amatch&view=3
219名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:25:57.72 ID:YPu0MxGI0
>>174
セリエ4クラブ連続で1年以内に解任されてる無能だよ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:26:15.68 ID:hqp1ywL80
>>203
広州がリッピに払っている年俸は13億円なんだけど。
誰が払うの?
お前のポケットマネーで払うの?
221名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:26:16.26 ID:/dNwqUF/0
>>185
負けるのはしょうがないにしても、
トルシエがスペイン相手に引きこもって残り5分まで0-0だったみたいな
ああいう成果は見たいわな

もしどちらも2つのブラジル戦みたいな負け方したら解任でいいと思う
222名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:26:39.05 ID:jhBY1dI80
>>214
顔は岡崎なのに声は名波
って一発芸で少しは食いつなげるよ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:27:20.84 ID:W6WuSqYy0
>>220
馬鹿なファンの不満を解消するには13億円が必要だってことだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:27:27.75 ID:ZFdthhs70
日本はそういうダイナミックな変更はできない
225名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:28:00.76 ID:Vku7K1c40
対戦成績tって
キリンが金払ってわざわざ来てもらってる
ホームの提灯親善試合になんて何の意味もないってことに気付こうぜいい加減・・・
226名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:28:14.48 ID:Z4MSzX9j0
やめろ
227名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:28:43.27 ID:J0cl+Ysf0
トラップ爺さんキボンヌ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:28:49.96 ID:ZNMn1YXm0
ジーコの失敗を生かせるかどうか。
だが、協会はそれほど賢くないwww
229名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:06.75 ID:VWlnCz1V0
監督も含めて、代表は一度、ガラガラポンしろよ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:07.28 ID:5xnZ5Icq0
戦術トゥーリオか
231名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:09.07 ID:rSFOa7V40
>>1
オランダとベルギーに連敗するなとw
232名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:17.25 ID:TD67mKnm0
ねーよw
どんな願望記事だよww
233名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:20.71 ID:ydx7kKTp0
またいつものメンツで同じように負けたら解任されて
もうどこもザッケローニを使わなくなるな
234名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:29:34.11 ID:ZjIchehf0
ピクシーwwww
ジーコの方がマシだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:30:15.38 ID:lnoG4Pp30
今さら誰がやっても勝てねーよ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:30:21.35 ID:PrnaBS+T0
今更変えてうまくいくのか?
強い国とやるにはあきらかに実力不足な選手しかいない
ポジションがいくつもあるからザックも少し酷だと思うわ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:30:25.24 ID:cTDlJe880
     マイク
 原口       金崎
      香川

    細貝 遠藤

長友 吉田 闘莉王 内田

      楢崎

こんな感じか?
238名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:30:37.38 ID:Oye0M6QW0
やっぱり評判って大事だわ。
ザックは「頑固なオワコン監督」って国内評価のまんまじゃんw
239名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:06.66 ID:xtUvFvqM0
ネルシーニョも岡田も空いてる
240名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:15.10 ID:RsOGfTnD0
今月の2試合(セルビア、ベラルーシ)連敗時点で更迭すべきだった

2国ともw杯予選敗退後でやる気ない1.5軍だったのに連敗したザックジャパン・・弱すぎる
241名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:32.01 ID:ccGkDxBz0
>>138
玉砕ジャパンって日本ぽくっていいだろう
242名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:41.43 ID:4UvR5Lv20
ザック以外なら誰でも良いわw
その辺のおっさんでも今より100倍マシだ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:46.46 ID:FyMDzobh0
>>239
ネルシーニョって残留決まったんじゃなかった?
244名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:31:49.79 ID:T/uBtHLd0
>>208
今回結果が出なければ現状では可能性がないとの判断で、
監督交代により変化をつけ可能性がでるかもしれないことの当然な流れ。
245名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:17.63 ID:DdfUgMo60
クルピでよろしく
246名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:18.30 ID:xtUvFvqM0
>>243
そうなの?今季一杯かと思った
247名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:25.47 ID:i7YPligfO
ピクシー、クルピ、岡ちゃん。さぁ選べ
248名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:25.46 ID:Fdxx8fbK0
脳内妄想で書いた記事でスレ建てんな
249名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:26.82 ID:kEqKra1d0
ブラジルだしジーコでいいだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:31.01 ID:i5kvF02I0
柿谷をキチンとメイン戦術にすれば余裕だろ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:31.72 ID:iWLdPbGO0
あほか、予選1位通過の監督をそう簡単に辞めさせられるわけないだろw

だいたい2つとも勝てる相手じゃないし
252名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:47.39 ID:sjdV4ZQP0
はよイタリア帰れよ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:32:56.79 ID:sFUzjQM60
       現在
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \   いつかピクシージャパンしてほしい
         /   (⌒)  (⌒)  \  日本を愛してくれてありがとう
        |      __´___    . |
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       半年後
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     あのバカビッチを追放しろ!!
     /    (__人__)   \    どう見ても選考基準が身長だけじゃねーか!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーよ!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
254名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:03.20 ID:4UvR5Lv20
あー、やっと腐ったピザを廃棄処分できるのか
長かった
255名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:14.79 ID:nhcyT5uv0
ジーコ ドゥンガ ピクシー

レジェンド無能監督3鏡
256名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:16.15 ID:EkdqkvRoi
なんでオリベイラにしなかったんだよ
257名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:18.08 ID:6YwQSlfY0
ストイコビッチはないわ
新規ならわかるけど中途なら実績のあるやつじゃないと
258名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:28.13 ID:1PQfbrCf0
ストイコビッチはやりたいだろうね。
母国ボスニアが、旧友スシッチ監督で出るんだから。
259名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:33.44 ID:6/hbiAfk0
ザック解任論は急に出たわけじゃなくて、これまでの経過の問題
就任して3年が経過したのにチームの完成度がまったく上がっていないばかりが
問題が露呈していて、しかもその問題に対する修正が見られない

挙句の果てに欧州遠征でのザックが課した課題はアウェイに慣れること
260名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:37.18 ID:jA1uJRrs0
ピクシーJAPAN
 永井  大久保
香川     本田
  細貝 山口
長友 闘莉王 森重 徳永
    楢崎

クルピJAPAN
  香川 柿谷
 乾     清武
  本田 山口
長友 森重 山下 内田
    川島

岡田JAPAN
    本田
 香川    岡崎
  遠藤  山口
    今野
長友 森重 栗原 内田
    川島
261名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:37.52 ID:I4aOrErSO
ラモスも代表も、空前の名古屋ブームWW
262名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:58.58 ID:Vku7K1c40
主力以外が実力不足の選手しかないっていうより
主力が誰も彼も下り坂なのが厳しいね
大体WCで結果出すところは上り坂の勢いのある選手やしっかりいい感じに円熟に達している選手がいる
そういうバイオリズムが上手くかみ合ってるところだな
日本はその面で最悪
4年に1回だからしかたないし、年に数回顔合わせる代表監督が
選手のキャリアの上り下りまでどうこうできるわけもないし
263名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:59.08 ID:/dNwqUF/0
>>242
俺代表監督やろうか?
少年サッカーしか経験ないけど
ワールドカップ終了まで9ヶ月、1億5千万円の契約だったらやるぜ?
それだけもらえれば、いくらお前らからブーイングされても耐えられる
ビジネスクラスでブラジルにも旅行行けるしな
264名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:03.51 ID:sjdV4ZQP0
岡田>>ザッケローニだもんな
265名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:07.54 ID:iWLdPbGO0
だいたい、ベルギー、オランダ相手にアウェーで勝てというほうが無茶だろw
266名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:15.55 ID:b5b2fE78O
アジアカップ優勝、W杯最速出場、
やることやってから、色々試してる時に、
バカチョンなのか、在日なのか、
ザックの足を引っ張るバカ多すぎ。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:17.11 ID:k4pRdyMp0
ピクシーになったら面白いけど、ザックの方がはるかにマシだろw
268名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:46.90 ID:hqp1ywL80
シャツ売り要因の香川を除いて、ビッグクラブでプレーしてる日本人は長友一人だけというのに、
ビッグクラブ所属の選手で固めたベルギーやオランダ相手にどうやったら勝てるんだ?
アインシュタインでも無理だろ。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:00.50 ID:SVryXQkG0
>>266
チョン工作やめてねー
270名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:12.53 ID:CPToVsfY0
いや、ピクシーはブラジル後の方がいいだろ
岡田にでもやらしておけ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:26.15 ID:Pw74qQpyO
ストイコビッチのサッカーは名古屋みたいな
冴えないメンバーでやるからクソサッカーになる
代表のメンバーであのスタイルのサッカーなら
かなり行けそうな感じだけどな

トラップもうまいしパス判断も速いし正確ならやれるよ

ただしモチベーション維持するなら寸前就任がいいよ

練習少ないしだらける
272名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:30.41 ID:VrpZGO+a0
遠藤、吉田、川島はオマイラが御免なさいするまで呼ぶな
273名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:31.24 ID:4UvR5Lv20
原のドラ息子も芸名変えないといけないな
274名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:35:36.74 ID:D/W0iAsz0
ピクシーは流石に無いわ。
この時期の監督交替なら絶対ワールドカップで実績ある監督しか有り得ない。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:36:01.62 ID:izkZ/2Qa0
どうせダメならザッケローニのままでカズを出場させようぜ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:36:17.14 ID:Vku7K1c40
>>274
トルシエ「ガタッ」
277名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:36:28.39 ID:69GkLr8i0
ピクシーは鮎の岐阜か納豆の水戸
278名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:36:41.03 ID:N/TcW9520
連敗は確実だろうけど
解任はないだろう
279名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:36:59.61 ID:6/hbiAfk0
>>276
ザックの3-4-3ならトルシエの3−4−1−2のほうがマシ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:37:10.67 ID:2HD2woETO
劣化した釣男を呼びそうw
281名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:37:48.93 ID:/dNwqUF/0
>>259
博実は解任の瞬間までザックを擁護するコメントを出し続けるだろうけど
協会内では解任論もあるってことだね
じゃないといくらゲンダイやその他タブロイドとはいえ、記事にはならない
282名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:37:55.19 ID:sjdV4ZQP0
こいつは修正能力皆無だもんなぁ
はよクビ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:37:56.24 ID:mQ9E29180
記者は『確実』って辞書で引くべき
284名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:09.16 ID:/CV3btdK0
本当にザックがクビになんねーかなー
285名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:09.44 ID:NLADa+KP0
グラサポでピクシー大好きだが、さすがにないわw
286名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:31.65 ID:xKZ2gq+l0
ピクシーはがちで止めたほうがいいぞ。
放り込みしかできない。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:43.81 ID:Oye0M6QW0
>>255
ジーコ→アジアカップ優勝
ドゥンガ→南米選手権優勝
ピクシー→Jリーグ優勝
288名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:44.80 ID:wr84tTXU0
ピクシーは勘弁してくれ
289名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:38:51.10 ID:iWLdPbGO0
11月の結果でクビにしたとしても
12,1,2月は代表はオフだから活動できない

もう時間がねえよ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:39:02.83 ID:kqz97J/20
ピクシーは好きだが流石に代表監督には…
291名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:39:05.54 ID:sjdV4ZQP0

おまえがやれ
こいつよりかはマシかもなw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:39:29.43 ID:8JCg0n2f0
ピクシーは電通向きの監督でいいと思う
293名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:39:32.79 ID:9UweKl9F0
>>34
この前ので首なんだよ
ラストチャンスあげてるだけマシ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:39:46.22 ID:/dNwqUF/0
>>289
それでもいい
295名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:40:14.59 ID:sjdV4ZQP0
> もう時間がねえよ

あるよ
岡田が証明済み
296名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:40:23.77 ID:/CV3btdK0
ザックってジーコ以下だろw
297名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:40:43.23 ID:fb8d1x6e0
来年のW杯で初戦に勝って快進撃始めたら、手のひら返すように称賛するんだろうな・・、
ロンドン五輪みたいに、初戦にピークを持っていって勝つ事は不可能ではないと思うが・・、
まあ、最後は息切れして負けるだろうけど、上手くいけばベスト8も夢じゃないかも・・、
でも、優勝狙う強豪国みたいな徐々にコンディション上げて行くサッカーは絶対無理だな・・。
298名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:40:57.37 ID:FZs7ELjc0
冗談でも止めろ、これ以上叩かれるのは見たくない
299名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:41:00.35 ID:NoGdLbkp0
今年の第3節で釣男をFWで起用したピクシーじゃね・・
300名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:41:05.16 ID:jhBY1dI80
下手に善戦しちゃってそのまま本戦へ

見えます。
301名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:41:34.34 ID:CPToVsfY0
>>297

>優勝狙う強豪国みたいな徐々にコンディション上げて行くサッカー


それやって大失敗したのがジーコだな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:41:57.11 ID:pLWbQKWs0
糞記事にマジ反応するとストイコビッチでは守備の再構築は無理、、いやまあザッケよりはましか、あ

そういや永井はストイコの所だし宮市もそうなるはずだった。本田も元々グランパスだし
ストイコがやる方がスピードが出るかも
303名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:16.22 ID:OESPGcHy0
一度任せたんだからマスコミごときがごちゃごちゃ言うな
それが信頼と言うもんだろ、日本から依頼したんだよ馬鹿野朗
304名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:20.07 ID:hqp1ywL80
1000人に1人のサッカー少年がぎりぎりJリーガーになるかならないか
のレベルで、そのJリーグで結果を出した監督と選手がACLで
中国や韓国のクラブにボコボコにされてるというのに。
お前らいい加減現実を見ろよ。
世界の強豪国のレベルは次元が違うんだって。
305名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:21.27 ID:8OTpAODt0
こりゃ増川も呼ばれるな
306名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:27.54 ID:nLo0J2lz0
ベルギーやオランダに勝てるわけないだろ。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:29.59 ID:6/hbiAfk0
ゲーム理論

替えない → これまで3年間まったく進歩がないのだから今後も進歩がない → 惨敗確定

今替える → 準備期間がほとんどないのだから完成度の低いチームになる → 惨敗確定
     → 短い準備期間でも匠にチームをまとめあげ結束したチームを作る → GL突破の可能性


どちらを選ぶのが正着か。
308名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:30.81 ID:FyMDzobh0
もうラモスでいいじゃん
11人のサッカーやりたいらしいし
309名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:43.93 ID:4UvR5Lv20
ザックのお陰で代表の成長、成熟が足止め喰らったからな
まずは遠藤アウト、本田ボランチで
310名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:48.57 ID:sjdV4ZQP0
宮市呼べよハゲ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:12.65 ID:9Otiagiu0
さらに悪化するだろw
312名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:16.15 ID:kE/FQ8SD0
>>302
単純にでかくて能力あるやつを並べて来ると思うよw
今の代表メンバーでディフェンシブなポジションの奴はいきなり半分がクビだと思うなw
313名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:22.29 ID:q8nn0X+X0
ストイコにしてくれるなら結果どうなろうと文句言わないよ

代えてくれ〜
314名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:28.18 ID:Nu2hdWE60
解任もピクシーもありえないよ
2ちゃんでゲンダイ(笑) とかいわれてる所以が分かった気がする
315名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:32.54 ID:nrEbrrLp0
もうオリビエ・ペリエでいいだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:34.13 ID:N1j9nAxI0
話題作りなんだろうけど不快だわ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:43:56.41 ID:BYuSj+5o0
楽しそうだな新聞の記者さんは

見てるほうは悔しいよ
ザックで惨敗するのを眺めるしかできません
318名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:03.55 ID:dfLLZ+dU0
結局アジア予選があるから対アジアと、それ以降の対強豪と
日本は2つのサッカーを用意しないといけないから難しいんだよ
カウンターサッカー極めるにしてもアジア相手じゃカウンターなんてやれないから
それを試すなら予選突破以降、つまり今からの話になるわけだし
とにもかくにもアジア予選を突破しないことには話にならないから
そこまでの期間のプライオリティはダントツでアジアで勝つことになる
319名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:12.79 ID:CPToVsfY0
シード国とシード国相当を相手に連戦だからな
1分1敗で失点少ないが合格ラインじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:21.95 ID:sjdV4ZQP0
大敗確実だもんなw
321名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:23.55 ID:I4aOrErSO
スターに尻拭いさせるなよ。岡田でよいだろう。次のワールドカップでピクシー登板でよいだろう
322名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:33.79 ID:pR6p7zkS0
ストイコビッチは他で代表監督の経験積んでから起用してやってほしいなあ。
ジーコみたいに嫌われると可哀想だ。
323名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:45.82 ID:MU/eHpCD0
>ストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。
釣男FWだけだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:44:59.08 ID:iWLdPbGO0
オランダ、ベルギーに負けたらクビって
誰も監督やらねーよ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:45:04.85 ID:qbf/dNse0
ゲンダイ好き勝手書いとるな〜
何の責任も取らないで、デマ垂れ流し放題
ええ商売やのー
326名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:45:28.34 ID:Vku7K1c40
まあでもピクシーなら戦術ハーフナーマイクにしてくれそうな気もする
327名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:45:36.04 ID:/CV3btdK0
今の代表はまさに絶望ジャパンだからな
興味が全く湧かなくなった
328名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:46:04.95 ID:jhBY1dI80
>>318
今からって全然試してないじゃん
329名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:46:18.31 ID:8JCg0n2f0
ピクシー昔はベンゲルみたいなサッカーしてたけど、今はアラダイスみたいなサッカー
330名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:46:31.64 ID:6jbRz9Bz0
> 欧州在住のサッカージャーナリスト


日本人の、とは書いてないのがポイントだな
世界的に大多数のサッカージャーナリストは欧州在住なんだから広すぎ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:46:32.83 ID:RMpMhRCI0
まあウイイレのジャケットザックじゃ無理だがピクシーなら即決まりだろうしな
332名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:05.29 ID:CaOJxg8oO
>>318
アジアの勝率も悪いしアジア杯も苦戦続きだったけどな
北朝鮮やウズベキスタンには数年ぶりに負けた
333名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:07.53 ID:2ro1niNjO
岡田が代表監督になるために辞任したと書いてたゲンダイ
334名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:34.30 ID:sjdV4ZQP0
岡田の遺産で食ってるだけだもんな
335名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:39.26 ID:Vku7K1c40
もう別に試さなくてもいいよ
主力が本大会までに上り坂になってくれるのを祈るだけジャパンだし
実際Jや下の年代で勢いのある選手なんていないし
雑魚ばっかりだし
高望みしすぎだわ
柿谷ですらどうしようもないゴミだったってはっきりしたろ
336名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:44.92 ID:/dNwqUF/0
>>301
ジーコはブラジル代表しか知らんから、本当に決勝トーナメントにピーク合わせたからな
日本代表でだぜ?w
予選リーグ全力で戦わないとダメなのに

だからジーコは経験に基づいて、グループリーグの試合直前までハードトレーニング課したんだと思う
グループリーグはトレーニング疲れで身体が重いんだが、だんだん抜けてきて
決勝トーナメントでピークを迎えるんだよ
337名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:47:45.57 ID:P5LB6qMB0
どうせグループリーグ全敗するんなら
新しい監督で夢だけ見たっていいんじゃないか?
338名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:48:34.26 ID:sjdV4ZQP0
いいぞ
もっと圧力かけろwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:48:42.67 ID:fb8d1x6e0
FIFAは、日本がW杯では大事な大事な資金調達のスポンサー様だから
気を使ってか、2018年のW杯からは、日本でも勝てるような相手を
あと8チーム増やしてくれるとか言ってくれてるよな・・。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:48:47.20 ID:28oSfXVmO
誰がやってもいいんだけどさ、
ラグビー代表の取り組みを、みならうべきだとは思うぜ
世界一の、パワー、力をつけるのは難しいが
世界一、鍛え上げることならできるはずだ!
ってな監督の思想の下、科学的分析も織り混ぜならが、トレーニングしまくってるらしいじゃん
で、実際に30歳すぎの選手でも走行距離やスピードがあがっててさ
遂には世界ランク6位のウェールズから勝利を上げるという快挙も達成したらしいじゃないの
341名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:48:59.26 ID:o7gM2hfo0
確かに監督のテコ入れも一つの手かもしれんが、ヨーロッパや南米の強豪ですらこの2チームに勝つのが至難だぞ

勘弁してくれ、2014はザックでいいんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:49:46.63 ID:ThNdpgtE0
連敗ならって、どう考えても連敗するだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:49:53.04 ID:bgwqLLIv0
名古屋超弱いのに・・・
344名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:49:55.81 ID:YvETw+Xh0
本田香川長友という日本史上屈指のタレントがいるのにいつまでも岡田の糞サッカーやってたら進歩しないぞ
負けて死ぬわけじゃないんだから打ち合ってくれ
345名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:50:29.48 ID:PrnaBS+T0
引退するようだけどハインケスとかなら見てみたいな
346名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:50:35.14 ID:/CV3btdK0
2018年のことを考えたら、今すぐザックをクビにするのがいいんだよな
347名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:50:36.88 ID:6Fd0tbHd0
日本って気分だけは強豪なんだよな
身のほど知らずというか
348名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:50:40.17 ID:D/W0iAszO
これはまずないだろうな
断言できる
349名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:50:51.76 ID:0iBmfv8N0
アジア相手にしたときのボールを保持して
主導権を握るサッカーを強豪国相手にもやりたいんだろうな
現実的に考えれば無理だけどね
350名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:01.11 ID:2qhpl9J00
>>344
打ち合うのは日本史上屈指のFWがでてからにしようぜ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:06.89 ID:/dNwqUF/0
>>309
ジーコの時は、若手を起用しないせいでアテネ世代が国際経験を積めなかった
と批判されたが、ザックはそういう批判されてないな
ジーコの場合、前任のトルシエが若手うまく抜擢して競争させてたから
余計に批判された
岡田も若い選手バンバン使ってたな。特に長友と内田
香川、山田直輝も試したしな
352名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:07.12 ID:28oSfXVmO
ザックは戦術練習ばっかのワンパターンみたいだし、はなからガチムチのイタリア人を指導してわけで、やはり日本人の特性を活かすって視点がかけてるよな
今からなら、日本人かJリーグでの監督経験のある外人ってことになるんだろうけど
とはいえ、ピクシーのサッカーも選手ありきで大概だからな〜
微妙だな
353名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:10.75 ID:Vku7K1c40
本田と長友が半月板やらず
本田がとっととラツィオにでも行けていて
ファーガソンがあと2年位やってくれていればな
今の代表より1.5倍強かったのに
354名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:24.49 ID:eKlYobf70
おせーよ今すぐ変えろ

ザック以下の結果出せる監督はそうそうないだろ

いつも同じやり方で学習能力ゼロ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:40.05 ID:UnUgpgUw0
確実っていう言葉には責任が伴うよね
しっかりとこの人が外した時の動向を見守ろう
356名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:51:56.28 ID:CaOJxg8oO
連敗するわな相手が悪すぎる
協会はどうするんかね…
357名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:52:39.37 ID:pLWbQKWs0
>>344
GK,CB,CFの主軸がアジアですら1流ではないのだわ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:52:52.08 ID:/CV3btdK0
オランダ、ベルギー戦では何失点食らうかのほうが凄く興味があるw
359名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:52:52.75 ID:/dNwqUF/0
>>319
そうなのよ
勝てとは言ってないし勝つのが無理なのは分かってる
でも本番を想定して、1分けとか、勝ち点1でも取れるメドというのをこの遠征で見せてほしい
見せられないならザック懐妊
360名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:53:19.41 ID:6/hbiAfk0
>>349
それはそれでいいんだけどさ

支配した上で、相手が守りに入った時の打つ手は?
支配して崩そうとした時に、カウンターを食らっていつも同じパターンで失点してる修正は?

ザックはどっちもないんだよね。
あるのは機能した例がない3-4-3と残り5分からのハーフナーだけ。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:54:13.01 ID:8JCg0n2f0
ザックがやる気無くしてるなら解任もしょうがないよ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:54:20.76 ID:/GdNM8Kk0
連敗ってあの2チームに1回でも勝てる国ってそうそうないだろ
363名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:54:24.25 ID:dfLLZ+dU0
>>332
本田が戻ってきた最終予選がひとつの完成形だったんじゃないかね
今までの予選に比べたら相当楽だった印象だわ。ホームでバカ勝ちしたこともあってさ

ザックの発言を鵜呑みにするなら
予選終了後、今後の親善試合は色々試していくから勝ち負け度外視らしいがな
代表合宿なんかを取材してる奴なら内情知ってるんだろうけど
選手たちからも新しいことを試してるって発言は出てるし(本田だけでなく)
まあ勝てよとは思うがヒステリックに解任して次誰来てくれる?って思うからなあ・・・

クルピだって結局Jでタイトル取れてないしな
オリベ、ドゥンガはリアリストだから個人的には見てみたいが


まー最悪香川切って大久保入れてアンカー入れりゃ
岡田ジャパンもどきはできるだろうから最終メンバー発表くらいまでは
あがいてもいいんじゃね、と個人的には静観してるw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:54:45.63 ID:hqp1ywL80
>>352
だから、そのJリーグで結果を残した監督が中韓のクラブにすら勝てないじゃん。
そんなレベルと世界の強豪クラブで結果を残した監督はそもそも次元が違うんだって。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:54:48.35 ID:9pw/pzrB0
U17の吉武を監督に
366名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:55:28.60 ID:QO6X/3Fp0
>>1
ま、この時点での日本代表の監督交替は有り得んだろう。
(チョンのゲンダイ紙がそれを望んでもな)

まあ、公式戦で悪い結果出さねば、このままザックで突っ走る方が賢明。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:55:30.44 ID:ZCNQUPTu0
監督でどうにかなるっていうんなら、監督も選手みたいに、何試合か試して
決めるってのもあるな。監督ためし期間で、2年くらい、試合ごとに監督を
変えてみるw
それだと、毎回戦術の違いで、選手も混乱するかw
368名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:55:49.25 ID:/dNwqUF/0
>>347
別に強豪じゃねえ
ただベスト16がノルマって言ってるだけ
日本は4回出場して2回はベスト16なんだよ。現実的な目標だ
いや、選手の所属クラブを考えれば緩いノルマだ
369名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:55:54.40 ID:fb8d1x6e0
>>358
ブラジルで0−3だったんだから、オランダは0−2、ベルギーは0−1ぐらいじゃね・・、
まあ、ベルギーは相性が良いから、ひょっとしたら1−1もありえるかも・・。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:08.99 ID:xwKxmkaZ0
なんかわからんけどオランダは宇宙開発連発からのフランス戦みたいな謎の勝利で続投
このパターンが本当に怖い
371名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:16.06 ID:ATrNiG1v0
ザックはあくまでクラブ監督だなと痛感した協会側が掲示してきた選手起用してその中でやりくりするだけ
ザックには代表監督向いてないんじゃないかな
372名無し募集中。。。:2013/10/29(火) 13:56:25.37 ID:Ny0CzCeS0
監督より本田 外して中村入れたほうがいんでね
373名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:25.81 ID:Vku7K1c40
もうしょうもない小手先の戦術論じゃどうしようもない
本田と長友の半月板を完治する医療技術と
前田と遠藤を5歳若返らせる薬と
モイーズへ懐少し入れて
クローン技術で早くて上手くて強くて高いCBを2人作り出すしかないだろ
グアルディオラかモウリーニョ、デルボスケあたりのクローンも作る
これならグループリーグ突破も夢じゃない
374名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:29.08 ID:0iBmfv8N0
>>360
修正なんて効かないよ
結局欧州や南米のチーム相手だと個人の力で劣ってるわけだから
今の戦い方じゃ無理なのはわかってる
375名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:32.37 ID:V5G3+xtaP
>>347
札束力だけならまだまだ負けへんで
376名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:33.29 ID:bOZKzKLV0
ベルギーとオランダに連勝しろって?w
それはキツイだろ。
連敗しても普通です、くらいの実力の差があるのに。
377名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:38.48 ID:I4aOrErSO
ならサックはセレッソへ
378名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:56:57.54 ID:u5vTTqtsi
名古屋サポだし、ピクシー大好きだが
代表監督は無理だ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:57:25.89 ID:/dNwqUF/0
>>357
川島はアジアでは一流だろ。オーストラリアのGKと比べんなよ
吉田もそう
380名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:57:29.24 ID:TScFtpT10
あれだけ名古屋でチート級に金かけられるのに
糞サッカーで戦略もない糞カントクなのに代表はない
381名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:57:47.82 ID:B/QKuce9P
「ザック2年契約なんだよなぁブラジルW杯までやってくれないかなぁ」
とかほざいてたくせに何言ってんの?w
382名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:57:56.64 ID:Vku7K1c40
あとはFIFAに圧力掛けてプレースキック専門要員制度を認めさせて
俊さん代表復帰も必要だな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:58:07.78 ID:8JCg0n2f0
ピクシー無能とか言うけどJの通算勝率悪くないんだよな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:58:16.21 ID:uTVLnhqi0
なお報酬は鮎の塩焼きと納豆50年分とのこと
385名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:58:19.26 ID:jV298+leO
ミスター!








オカダ!
386名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:58:43.40 ID:6Fd0tbHd0
>>368
すまん
外野の人じゃなく選手に対して言ったつもりだった
387名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:58:55.62 ID:+fkdzoNqi
>>380
最近はライセンス制度のせいで金をかけてないよ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:06.41 ID:pPubzPzH0
次、オランダ

その次、FIFAランキング5位のベルギー

連敗確実の確実じゃん。

ザックバイバイなのか?
389名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:07.23 ID:8qt3N7rw0
>>383
過去5年で稼いだ勝ち点ではピクシーの名古屋が1位だったと思う
390名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:08.03 ID:6/hbiAfk0
1)Jリーグの監督経験がある、できれば直近で
2)守備組織を構築できる
3)格上を相手に勝つサッカーができる


クリピ、ベルデニック以外にありえない。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:18.96 ID:9p3GZo5WO
この二国相手に勝てとか鬼畜やな
392名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:23.75 ID:brrJLe3J0
日本がオランダとベルギーに勝てる訳ないのに
連敗ならクビとかあんまりです
393名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:44.08 ID:YvETw+Xh0
あーでも吉武ならありだな
394名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:59:59.06 ID:/dNwqUF/0
>>371
>協会側が掲示してきた選手起用してその中でやりくりするだけ
ザックは何のために視察してるんだ?
干瓢巻き食ってるだけか?
395名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:00:01.57 ID:zW9S9LyJ0
レッドスターで爆弾投げ込まれてたじゃんか
帰るところあんのか?
フランスに家あるんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:00:05.18 ID:vvcxfzh50
アウェイのヨルダンに負けた時点で替えるべきだった。もう心中しかないだろ
397名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:00:11.60 ID:CaOJxg8oO
>>363
ザックに関してはアルゼンチン戦がピークで
選手の劣化と戦術の幅のなさで今が底な感じ

他の監督もザック以下の成績にはならないだろう
選手を掌握できてる限りは

あと全然試せてないよ枠も余らせてるし
次惨敗すると解任論でるからますます試せなくなるし
398名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:00:56.51 ID:hqp1ywL80
>>371
アジアカップ優勝してW杯予選は世界最速で突破して、
親善試合でアルゼンチンやフランスに勝った監督なんか日本の歴史上一人もいないがな。
世界最高の監督であるモウリーニョでも連れてくれば同等以上可能かもしれんが、
日本代表監督なんか絶対拒絶されるよ。
399名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:01:06.99 ID:kwXvwysU0
「オランダとベルギーに負けたら解任とかどこの強豪国だよw」
とか言ってるやつは
1.5軍のやる気無いセルビアとベラルーシに良い所なく完敗したのを忘れてる
痴呆
400名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:01:29.38 ID:8qt3N7rw0
>>395
フランスのパリに家がある
401名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:01:57.30 ID:BYuSj+5o0
セルビア、ベラルーシでは介錯人として不足だと言いたげな記事だね
つうか原がザック切らない宣言してるだろ
俺はもうあきらめたよW杯
402名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:02:05.69 ID:OpVIy4ud0
連敗じゃなくて大敗
タイトルが間違ってる
403名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:02:17.32 ID:DOKfKM+8O
昔日本でやってたドンガって奴に頼めばいいじゃん
404名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:02:29.18 ID:mryciFO90
ガキの頃初めて生観戦した試合でピクシーを見てからずっと大ファンだが代表監督だけはやらないで。叩かれてるピクシーを見たくない…
405名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:02:53.93 ID:VC+UNqmY0
ザックはもちろんピクシーに恨みでもあんのか?

>「ザックの周りはイタリア人のコーチ3人、アシスタントと代理人各1人がいつも囲んでいる。

しかしいかにもサッカーを知らない一般人を騙す記事だな。
キャリアのある監督がそれを生かして自分のサッカーを理解している
手足となるスタッフを入れるなんてのは当り前だ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:03:02.73 ID:65GOPdEZO
ピクシーも微妙だろ?
岡田にまたならせろ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:03:14.13 ID:+Yq2RFLM0
クルピがいいなぁ。
とりあえず日本人監督は無しでお願い。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:03:23.22 ID:HwXk8lJV0
そもそも名古屋の低迷は赤字による、補強が殆ど出来なかったことだよ…
だからヤキと矢野、ダニエルでお茶を濁すしかなかった。
409名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:03:49.48 ID:2qhpl9J00
>>399
セルビアとかベラルーシクラスの相手なんて、2010年くらいまでは勝って当たり前、
悪くて引き分けってレベルだったのになぁ
最近ではベラルーシが強豪とか言い出す奴もいてもうわけがわからん
410名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:03:58.44 ID:QO6X/3Fp0
>>1
今まで、オレは、
「代表のユニの色を明るいものに変えろ。さもなければ、試合が重なるにつれて悪い結果になるぞ」と主張したが、
まさにその通りになってるよな。

これは、監督の力量どうこうではない。力の肉薄してる2チームが試合をすると、
8割の確立で明るいユニのチームが勝ってる。(スポーツ色彩心理学による結果)

来年、日本代表のユニが明るく一新すると、また連勝街道を突っ走ることができるだろう。
411名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:04:02.98 ID:nDuxdzk/0
欧州強豪になるとギアをあげる日本だが
果たしてどうなるか
412名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:04:15.38 ID:dfLLZ+dU0
>>397
最終予選は高い位置でボール奪えるようになってたし
それはザックの戦術で奪いやすくなったと今野遠藤は言ってた(格上には通用してないが)
ホームイラク戦でセットプレーから岡崎→前田で取ったゴールや
ホームヨルダン戦の長友クロス本田なんかも
「練習通り、指示通り」と選手たちが言ってるから
選手たちに戦術遂行力があればまた違うんじゃないかとも思うんだよね
香川なんかボールホルダーに寄ってきちゃって酷かっただろここ最近
あれのせいでテスト自体が上手くできてないような気もする
413名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:04:41.65 ID:1dTwMu130
>>409
えっ?
414名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:11.99 ID:8qt3N7rw0
>>407
岡田監督の南ア前のとき家族も中傷の標的になったと岡田本人が言ってたから
協会も出来れば日本人は避けたいと思ってるはず
外国人ならそこまで責められないから
415名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:15.32 ID:dfLLZ+dU0
>>409
W杯の前にセルビア3軍に粉砕されたのが岡田ジャパンだろw
416名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:20.46 ID:6Nm+MwgP0
Jリーグの監督は自分の教え子を贔屓にするから結構です
417名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:24.30 ID:hqp1ywL80
>>399
前回のW杯直前期は3軍のセルビア相手にホームで惨敗してたんだぞ。
お前はまず日本人の能力を客観視しろよ。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:27.74 ID:CaOJxg8oO
>>398
それアルゼンチンとフランスに勝ったのだけでいいんでは?w
419名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:49.18 ID:eTpgeLst0
ハードル高すぎだろ
監督の首変えても欧州には勝てんぞ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:52.10 ID:65GOPdEZO
ガチメンで強豪相手に打ちあった試合は、イタリア戦だけ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:05:58.13 ID:9T4v9t2f0
>>397
じゃあラモスでいいんだな。
その選手掌握ってお前が思ってるより難しいのだがな・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:06:11.35 ID:jybau2uAi
日本代表の戦力で面白いサッカーして勝つなんて夢見てる人がおおすぎ
理想の究極は
パス回して負けるか
堅守のカウンターサッカーで勝つかの2択なんだよ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:06:21.50 ID:x3RCzNI20
ピクシーになったら急にCFはマイクと豊田と闘莉王の争いになるの?
柿谷2度と呼ばれないとか?
424名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:06:55.95 ID:WgVDV79L0
とばしもいいところだな
425名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:07:16.04 ID:dkv0LFod0
オランダーベルギーとか
ドイツにボコボコにやられて1周間で降参した超雑魚じゃん
426名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:07:23.71 ID:HEazg4ti0
1.5軍て言っても選手層が厚いから強いよ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:08:33.16 ID:9bkMP/jt0
そらそうよ
引き分けも無理なら切った方がいい
428名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:08:46.28 ID:nDuxdzk/0
サッカーの場合連携だからな
1.5軍や2軍の方が強い場合はある
野球とは違うわ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:08:52.70 ID:cTDlJe880
>>423
2トップも3トップもやるから柿谷もないことはないだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:01.87 ID:kwXvwysU0
采配とか能力云々というより
中心選手が、なにやろうが調子がどれだけ悪かとろうが絶対に外されないと知ってるから
完全に監督舐めてしまって、戦術無視して好き勝手やってるからとりあえずショック療法は必要
本田、香川、遠藤が無茶苦茶やってその尻拭いをDFがやらされてる状態がここしばらく続いてる
431名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:07.99 ID:2qhpl9J00
>>415
そのときのセルビアはワールドカップに出てなかったっけ?
今のセルビアは予選日程残してW杯出られなくなる程度の国でしょ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:08.22 ID:+CCVyz900
いやあれは3軍だし
433名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:11.36 ID:Vt6+Bzz20
ザックはどうか分からんが、柿谷は確実にラストチャンスやな。
欧州遠征で活躍なくして、来年にはもう選ばれないだろう

米メジャーリーグ・サッカーで、DF木村光佑(29)が所属する
ニューヨーク・レッドブルズが、リーグ優勝した。
今季は右サイドバックで24試合2アシスト。


木村くんアメリカでリーグ優勝なんてすげーじゃん。
足はやいらしいので、右サイドでうっちーより働くかもよ!ザックさん
もう今までの常識にとらわれたらW杯16強の壁は超えられない。
434名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:11.63 ID:P5LB6qMB0
本大会でどんな負け方しても協会は責任とらんでいいから
いいよな
どっちみち人脈ないんだからろくな監督連れてこれないんだし
435名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:12.36 ID:PjWBgeOH0
オランダもだが
ベルギー戦は悲惨にレイプされるよ
こいつのサッカーじゃね
436名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:14.40 ID:aHu7vjGJ0
どこと試合するかわかってんのかなぁw
437名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:50.03 ID:luF4QwOL0
ばーろー
俺にやらせろ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:55.22 ID:w1WkweZN0
いきなりストイコ就任して名古屋サッカーやられてもな・・・
439名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:09:55.37 ID:/dNwqUF/0
>>422
>日本代表の戦力で面白いサッカーして勝つなんて夢見てる人がおおすぎ
ファンは割と現実的だと思うぞ
本田だけだろ
本田もミランで、イタリアンカルチョのプラグマティズムを学べば変わってくれると思う
440名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:10:48.24 ID:vr+G6tzK0
岡ちゃんの直前よりマシじゃね?まだ。
岡ちゃんは本番で結果出したから直前のこと言われないけど
かなりひどかったからな。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:10:56.68 ID:ee7tWBH/0
顔で決めるならピクシーだね
闘莉王とセットでなら認めるキリッ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:00.45 ID:CaOJxg8oO
>>412
本田香川がわがままになって普段の戦法も使えないのかもね
ただそれを抜きにしてもコンフェデを見ると
格上への対処法や修正力をザックが持ってるとは思えない
443名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:05.18 ID:WylRjKIL0
これオランダベルギーが先であとでセルビアとかに負けてたら解任あったかね?
444名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:10.49 ID:cIfKZucS0
>>5
勝ったことねーだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:29.49 ID:uRAAOsT60
こんな感じだろピクシージャパン

      マイク

 宮市        清武

   本田   長谷部

      阿部

長友  釣男  増川  内田

      楢崎
446名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:43.55 ID:6JvfynqNI
机に喋らせろ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:11:55.97 ID:/dNwqUF/0
>>433
もうサイドバックはいいよ
だいたいMLSって、ネスタとかが余生を過ごしに行ってるところじゃん
448名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:12:00.37 ID:0eVukLBU0
>>423
ピクシーもりしが好きだったからそれは無い
2列目にさせられるかもしれないが・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:12:23.14 ID:9bkMP/jt0
イタリアに善戦とか言って目を瞑った結果がコレだからな
450名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:12:37.04 ID:spx9XCCP0
ゲンダイ2,3日前まで岡田とか書いてなかったっけw
451名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:01.95 ID:hlu1ypgY0
>>174
その発想は、チョンの思考回路
452名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:22.72 ID:kwXvwysU0
予選突破してからのザックは
固定スタメンを発表するところまでが仕事で
試合中の戦術は本田、香川、遠藤で決めてる感じ
ナメられすぎだよ監督
453名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:33.02 ID:BYuSj+5o0
前半ドン引きブロック守備でたまにカウンター狙い
後半頭からハイプレスでショートカウンター狙い
後半20分まで両者無得点が続いていれば引き分け狙いのドン引きブロック守備

強豪相手ならこれを極めればええやん
454名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:44.00 ID:x3RCzNI20
>>429
2トップもやるのか
代表の2トップ何年も見てないから試して欲しいんだよね
ちょっとやって欲しい
455名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:50.59 ID:65GOPdEZO
今までなら、今度の強豪との連戦はワクテカしてたが
今の日本はつまらんから、オランダ、ベルギーがスペクタクルな試合して快勝するのが見たいだけ。
どうせ、試合後に本田はフルボッコされて泣きそうな顔する
456名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:13:55.17 ID:0eVukLBU0
>>440
岡ちゃんのセルビア戦はそれまで呼んで無かったFC東京と鞠の選手だらけだったので論外
457名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:14:22.32 ID:PjWBgeOH0
ザッケローニってアジア以外のアウェイ全部レイプされてんじゃんwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:14:25.61 ID:7ytHfDjF0
連敗確実なんだけど
459名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:15:08.35 ID:dOlLOfqF0
名古屋の糞サッカー、代表でやられてみろ
今までの日本の育成なかったことになるぞ

クルピだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:15:10.30 ID:brrJLe3J0
>>435
どんなサッカーをやるかって問題じゃないでしょうよ
個々のレベルが違い過ぎる
461名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:15:28.48 ID:3c7AAgj10
無いわwww
無能の後に無能据えてどうするwならまだ岡田だろ
ま、それでも代えないよりはマシだと思うけど
462名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:16:10.53 ID:10xBfmF60
>>326
電柱トップにしても本田がパス出さないからw
463名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:16:29.00 ID:WOkdmN8T0
嘘でも何でもいいから解任と書いてくれて嬉しい
464名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:11.47 ID:3c7AAgj10
オランダベルギー頼むわ
日本フルボッコにしてくれよwww
もうそれしか希望無いんだから
465名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:22.52 ID:PjWBgeOH0
今のままだといつものメンバーでいつものようにレイプ虐殺されるだけだもんな
変えたがいいよ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:25.03 ID:NOxMc1Ht0
ピクシーも名古屋で結果出してた時ならともかく今みたいな中途半端な状態だと
オジェックで大笑いさせてくれよ
467名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:25.30 ID:Vt6+Bzz20
>>459

そうだ、クルピ監督に頼んでほしい
468名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:48.11 ID:nDuxdzk/0
>>464
意味分からん
日本が良い試合したら困るみたいなw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:17:49.35 ID:VZmtBWAa0
さすがゲンダイの取材力や!
470名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:00.48 ID:de27V5eU0
今更首になるわけない
471名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:18.48 ID:cA8Cw5R9O
困ったときの岡ちゃんでいいよもう
472名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:26.02 ID:/dNwqUF/0
オジェックジャパン(95,96浦和をイメージ)

    本田 香川

      遠藤
      
長友 長谷部 細貝 内田

  森重 吉田 栗原

3-5-2。攻撃は遠藤、本田、香川に任せる
473名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:36.10 ID:bAcQNAmj0
>>1
あるわけねえだろw。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:38.20 ID:nDuxdzk/0
オランダ1−0日本
ベルギー1−0日本

ならどうするかw
475名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:18:57.12 ID:ccGkDxBz0
>>380
全然金かかってないんだよ、それが
476名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:19:05.44 ID:PjWBgeOH0
>> 今更首になるわけない

オーストラリア
477名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:19:41.57 ID:x3RCzNI20
>>467
クルピって戦術とか指揮官としての能力も高いの?
なんか育成に長けてるってのは良く聞くけど
478名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:19:52.78 ID:cTDlJe880
ダニルソンのコロンビア代表歴を消して帰化させろ
話はそれからだ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:20:08.26 ID:T3fpo0C00
最近のベルギーは強いけどなんか変に勝っちゃいそうなんだよな
オランダはなんだかんだで日本相手を手堅く打ちのめしてくれるだろうが
480名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:20:22.49 ID:f9CKj6T60
>>471
またガチガチの守備サッカーやるのか?
じゃあ岡田ですらなくていいだろう
481名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:20:23.60 ID:CaOJxg8oO
>>474
協会氏「滅茶苦茶悪いと言うほどではない。よくなってきている」
482名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:20:28.79 ID:bAcQNAmj0
>>453
最近逆なんだよねー。かなりの強豪でも日本相手にはライン下げてカウンター狙いで来る。
483名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:21:06.35 ID:zBmCPekv0
本田スターシステムになってしまったから
次期監督は一選手扱いできる指導者かどうかだな
484名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:21:07.72 ID:NOxMc1Ht0
>>460
やり方次第でユーロで優勝できたギリシャみたいな例が可能なのがサッカーなんだよ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:21:13.07 ID:BBKp+Sgl0
いいじゃんピクシー
486名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:21:14.67 ID:jgeme67a0
あと1年しかないんだぞ
バカ?
487名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:21:17.78 ID:otxZ7gv60
現在フリーの大物監督

ドゥンガ、ハインケス、ビエルサ、アレックス・ファーガソン、ガットゥーゾ、マガト、マンチーニ、カマーチョ、ヒディング、マンサーノ、レヤ、レオナルド、ウリエ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:14.15 ID:+LdhiYQo0
一応負けるところに全部負けて そこから何を学ぶか
アジアでの勝ちゲームから得る物はない。

次の2連敗以後だったら誰でも監督やれる。
しかしその次もフォーメーション、選手、戦術が変わらず無策だったら代える手もある。
489名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:23.38 ID:jybau2uAi
>>480
岡田の守備カウンターサッカーがどれだけ難しいかすら分かってないんだな
あんなの誰でも出来るわけではない
490名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:37.04 ID:2Coz4resP
外国の新聞なんて基本自国に有利なことしか書かないわな
日本の新聞は例外だけど
491名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:46.30 ID:3c7AAgj10
>>474
そうなったらザック残留確実だから最低でも5点はとってくれないとw
492名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:46.89 ID:qUNPQruiO
さすがに今更はねえよ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:54.95 ID:Vpz7GVgsi
呂比須にやらせよう
494名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:22:59.37 ID:M7mZdi3eO
>>1
>日刊ゲンダイ 10月29日(火)10時26分配信

はい、解散w
495名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:23:38.28 ID:1dTwMu130
>>487
マンチーニはガラタサライに行ったろ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:24:10.21 ID:PjWBgeOH0
引きこもりサッカーやるにしても
いつものメンバーじゃ無理だわなwwwwwww
よってレイプ確定
497名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:24:15.25 ID:uRAAOsT60
   ■クルピジャパン

      柿谷

  乾   香川   清武

    本田  山口

長友  山下  吉田  内田

      西川


  ■オリヴェイラジャパン

    岡崎  大迫

  香川      本田

    遠藤 長谷部

長友  森重  吉田  内田

      西川

   ■ドゥンガジャパン

      大迫

 原口   香川   岡崎

    細貝  山口

長友  中澤  釣男  内田

      川島
498名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:24:15.99 ID:GGHV4dmp0
てか次の遠征の相手はオランダ・ベルギーなんだから
連敗なんて想定内だろ、どちらかにでも勝てたら万々歳だよw
499名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:24:48.78 ID:3c7AAgj10
後任はヒディンクか岡田がいいや
短期間でチームを立て直した実績があるし
500名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:24:56.98 ID:jybau2uAi
>>487
ファーガソンは監督業引退したしマンチーニはガラタサライ現監督だろ
アホか
501名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:17.57 ID:T3fpo0C00
>>482
それ日本撃破の常識になりつつあるからな最近
フランスみたいに攻め入ると逆にやられるから
ブラジルみたいにある程度攻めさせて
カウンターに弱い日本守備陣を決定力の差で翻弄みたいな戦法
U-17までそんな感じになってた
502名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:19.25 ID:PjWBgeOH0
セリエでもオワコン扱い
503名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:25.08 ID:r1+79uRvP
ゲンダイの記者って自分の名前晒さないんだな
2chとかわらねえ
504名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:36.53 ID:8qt3N7rw0
>>497
オリベでも闘莉王入れるだろ
ブラジルのボタフォゴの監督になったあと、何度も闘莉王獲得しようと企んでる
505名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:49.34 ID:CaOJxg8oO
>>488
親善試合は残り3だよw
つまり2連敗後がギリギリ交代できる最後のチャンス
506名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:25:52.05 ID:kwXvwysU0
また例によって遠藤の軽いザル守備を狙われて、吉田がまたヨーイドンのかけっこに負けて川島が当たり前のように1対1決められて
泣きそうな顔になるんだろうな
で、本田は俺は関係ない、俺だけは良くやったみたいな顔で平然としてるんだろう
うんざり
507名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:06.60 ID:NJVYbqyt0
>>483
本田じゃなくて香川だろ
香川を外せなくて困ってる
508名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:12.06 ID:+CCVyz900
ヒディンクはチョンの遺産みたいな感じだから
いらんわ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:13.39 ID:VJXp0WAHO
本当は変えてほしいけど
協会はザックと心中するつもりだから有り得ない
510名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:15.00 ID:HHnJI7iX0
楽しみな記事だがゲンダイじゃなあ…
511名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:24.02 ID:PjWBgeOH0
マラドーナ監督はよ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:48.46 ID:eZmDErMN0
冗談はラモスだけにしとけw
513名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:26:56.28 ID:/dNwqUF/0
>>484
レイハーゲルか
ハゲつながりで引継ぎはスムーズにいくかもしれんな
514名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:12.93 ID:5WAqhRfT0
欧州遠征ってオランダとベルギーだっけ?
誰が監督でも負けるだろw
でもジーコ時代はイングランドとかドイツとかとアウェイで引き分けてたしちょっとは可能性あるか
515名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:20.42 ID:NJVYbqyt0
>>497
クルピは中央には強いの置くから香川じゃないwww
516名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:32.83 ID:MPJM386m0
>>474
見ている人がこれでw杯行けるなと思えるかどうかじゃない?
517名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:37.32 ID:YjZZXUkK0
ザックがダメなのはわかる
けど、なんでそこでストイコビッチ出してきた?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:49.16 ID:jybau2uAi
>>508
ヒディンクがどれだけ凄い監督かすら知らないのか
519名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:27:56.43 ID:PjWBgeOH0
ガスコインでもいいや
520名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:28:12.74 ID:4gBUU1wQ0
どの監督なら、オランダ、ベルギーに連敗しないんだよw
セルビア戦後に解任しなかったんだから、この連戦の結果がどうあれ最後までザックで行くだろう
もう腹くくれよ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:28:19.14 ID:+ZiNCg250
アウェイのオランダベルギーじゃきついだろw
522名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:28:40.23 ID:EnxTpmQ20
>>505
残り3なわけないだろ
年内ってことか?
523名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:29:39.95 ID:2imFMOLu0
>>6
ガンバ暗黒の始まりやったなw
524名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:29:51.84 ID:3c7AAgj10
とりあえず誰でもいいから代えるべき
1から選手選考をやり直すだけでも何もしないよりは意味があるから
525名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:06.98 ID:jybau2uAi
日本の選手を全く知らない監督がこの時期に引き継げるはずもない
そんなリスクのある監督業を誰も引き受けない
日本に所縁のない外国人監督を挙げてる人間はアホ
526名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:10.87 ID:MPJM386m0
替えてもいいけど強化委員長の原も同罪道連れでお願いします
527名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:16.18 ID:/dNwqUF/0
>>520
>もう腹くくれよ
やだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:39.22 ID:65GOPdEZO
今こそ
ヒディンクがいいのでは?
529名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:40.57 ID:Vt6+Bzz20
本田君、長友君 W杯優勝は無理だよ。ハッタリだよ。

ベスト8の確率も10%だよ。

香川君、最初にしてラストチャンスだよ。

W杯で活躍できず、無残にグループリーグ敗退だったら

次2018W杯は無いよ。

オランダ・ベルギーに勝てる確率1%
530名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:30:43.40 ID:CaOJxg8oO
>>522
W杯本番まで残り3
531名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:31:00.23 ID:PjWBgeOH0
>> どの監督なら、オランダ、ベルギーに連敗しないんだよw

岡田なら引き分けは出来るよ
でもこいつじゃ無理だなw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:31:19.82 ID:jybau2uAi
>>524
誰でもいいの?
リトバルスキーやドメネクでもいいの?
533名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:31:29.64 ID:XG7QKdQS0
ピクシーはまだ早いやろ〜
534名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:02.48 ID:zgOOhGMC0
>>524
大宮のフロント乙
535名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:20.38 ID:/dNwqUF/0
原も解任
後任の強化委員長はア・デモス
536名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:28.31 ID:hqp1ywL80
W杯予選の重要性を100、アジア杯の重要性を90だとしたら、
親善試合なんか1程度の重要性しかない。
だから、選手や戦術のテストとか若手の育成とかに使ってるわけで、
こんなもんが監督の成績にはほとんど影響がないんだがな。
537名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:39.28 ID:4gBUU1wQ0
>>522
いや、W杯メンバーを発表してブラジルでの直前合宿中に出場国同士や、調整での練習試合を除けば、3試合だよ
538名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:44.11 ID:jybau2uAi
>>528
ヒディンクはもうそんな軽いオファーで引き受ける格の監督ではない
アブラモビッチに謝辞送られる数少ない監督だぞ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:32:55.81 ID:cTDlJe880
ピクシージャパン終盤 細貝過労死

    闘莉王 マイク
 原口   本田   香川

 長友   細貝   内田

    吉田   栗原

       楢崎
540名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:33:09.79 ID:bAcQNAmj0
>>501
本来は高いラインからのプレスで日本がカウンター狙ってるんだけど、相手の最終ラインが
低いもんで、日本がカウンター食らう形になんのよね。
541名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:33:11.52 ID:cEDK+Lbp0
解任論出るの遅いんだよ
マスコミはもっと雰囲気作れや!
使えねえな
542名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:33:19.20 ID:3c7AAgj10
>>532
いいよ
就任当初からスタメンがほとんど変わってないとか異常すぎる
今の代表は完全に閉塞感漂ってる
ザックは無能中の無能
543名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:33:23.24 ID:PjWBgeOH0
ザッケローニは民主党みたいにヤラレ放題どM過ぎて無理
544名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:33:36.71 ID:nDuxdzk/0
日本が崩れたのって
守備陣からなんだよな

なぜ攻撃陣が責められるのか分からん

サッカー知ってるようで何も見てないんじゃないの?
ここの人達は
545名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:34:26.31 ID:3c7AAgj10
ペケルマン選ばないでネームバリューだけでザック選んだ原は万死に値する
546名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:34:30.29 ID:NJVYbqyt0
アディダス電通協会を潰さないと誰が監督になっても
選手選考におかしさは残るだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:34:47.03 ID:/dNwqUF/0
>>532
そんな、ダメって分かってる奴の名前わざわざ挙げんなよ
セホーンとかゼリコぺとかもなしな
548名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:34:59.01 ID:5dJldKy90
オランダに勝つとかねーわ
ザックお疲れ
549名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:35:21.70 ID:jz4bgp3U0
流石にないわ。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:35:34.69 ID:CtVYQuBz0
だから芸スポがスレ立てするのと一緒
叩く奴と挙げる奴で過去スレみてくればわかる
代表でも挙げる奴と叩きスレの奴と決まってる 割かし
551名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:35:39.02 ID:GGHV4dmp0
てか今から監督交代しても日本人しかやらんだろ
しかも岡田か西野、これ以外の選択肢なんて無いも同然

別に勝てなくてもいいから気軽な気持ちでやってくださいって言うのなら、ピクシーとかもやってくれるかもしれんがなw
552名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:35:56.89 ID:Wp55qzFU0
>>6
2011年 セントラウSC:監督
2011年 SEイタピレンセ (pt):監督
2012年 ガンバ大阪:監督
2012年 ADRCイカザ(pt):監督
2013年 サンカルロスFC (pt):監督
2013年 CAジュベントス:監督

セホーン相変わらずだぞ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:01.87 ID:bAcQNAmj0
>>537
ブラジルでの合宿中にも当然何試合かやるから。残り三試合ってことはありえん。
554名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:12.37 ID:kwXvwysU0
>>536
戦術も新戦力もろくに試してなくていつもの固定メンバーで負けてるから
叩かれてるのに
本当にテストしてるなら別に解任論までは出ない
555名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:22.71 ID:O9zsGgea0
ザッケローニ「そろそろ限界だ」
556名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:37.25 ID:CaOJxg8oO
>>532
そいつらのがまだ戦術や新戦力試すんじゃないの
ザックは3年固定している
557名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:38.75 ID:762UcOVI0
確実=100%ってことでしょ、嘘臭いんだけど
どこ情報だよ、どっちにしてもオランダ・ベルギーを応援する、今の代表は腹が立つからね
558名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:45.11 ID:/dNwqUF/0
ブッフバルトは
559名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:50.09 ID:w1WkweZN0
しかしワールドカップの成績なんて、所詮GLのくじ引き抽選次第なんだから、
代表監督っつーのも水商売だよなあ
 
 
560名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:36:57.65 ID:6n+MJAA90
>>2
何やってるってボタフォゴの監督やってるだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:37:19.41 ID:PjWBgeOH0
ワサビもってイタリア帰れ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:37:43.75 ID:MqRDPBIOO
ピクシーならオリベイラのが見たいんだが
563名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:37:58.94 ID:7i6atKcv0
ここまで引き分け狙いって書いてるヤツ少ねえな
勝てるわけないとか、何言ってんだ?
強い国には引き分け狙うのがセオリーだろ
まあ、お前らに言ったところで本田君は攻め勝つつもりなんで論外ですが
564名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:38:00.14 ID:btIMOym80
ピクシージャパン、なるほどな

ラモスが名古屋と
565名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:38:20.11 ID:T3fpo0C00
>>536
なら3次予選で負けたときなんで解任されてないんだw
566名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:10.07 ID:RcHr1y3gO
ストイコJAPAN
ビッチJAPAN
ピクシーJAPAN
567名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:11.54 ID:f1b3kHAw0
もう誰でもいいよ、どうせW杯まで間に合わないし選手のメンツもそんなに変わらない位層薄いんだから
このままいってヒロミ首で本田代表引退でいいわ
568名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:32.12 ID:jybau2uAi
すごいな、盲目すぎてザックよりリトバルスキーやドメネクの方がいいと思ってんのか
芸スポってどんだけレベル低いんだ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:46.03 ID:TBJ6REeTO
ザックだけじゃなくスポンサーや協会も入れ替えろ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:56.72 ID:3c7AAgj10
アジアが温過ぎるせいで日本は完全に世界レベルから取り残された
571名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:57.95 ID:nXU3sb9v0
プクシーはないわ
572名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:39:59.46 ID:PjWBgeOH0
ピクシー暇してっからな
573名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:40:12.22 ID:KyblIvc00
続けてもいいけどさ
変な理想は捨ててくれ
雑魚らしく戦おう
574名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:40:13.16 ID:etufyI5j0
ザック「本田さん!柿谷、豊田、ハーフナー、大迫を用意したんですがどれがいいっすか?」

本田「豊田は俺の高校の先輩だからダメ、ハーフナーはクロスするのは俺のポリシーに反するからダメ、大迫は自分でシュート行き過ぎで俺に打たせないからダメ、柿谷は俺にパスするし俺の代わりに守備もするしいいんじゃねぇか?俺もマスゴミに言っとくわ」

本田「代表でやりたいんなら俺の許可取ってからにして下さいね。
 使えない奴はハーフナーみたいに孤立させますんで、よろしく」
575名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:40:15.68 ID:bAcQNAmj0
>>554
ワントップ替えたばっかなんだけども?
576名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:40:38.22 ID:Wp55qzFU0
アジアモードからW杯モードに切り替わるまではグダグダになるのデフォ
577名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:40:38.48 ID:+iSQHT5s0
そもそもなんでザックになったのか謎
オリベやる気満々だったのに・・
仮に今更、代表監督やれっていわれても
時間が足りなすぎる
だから代表監督更迭はない、少なくともJFAにはそんな考えない
578名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:41:45.65 ID:1dTwMu130
>>540
そういう局面で日本のアタッカーって必ず中央突破しに行くでしょ
なんでディフェンスの隙間を開けようとしないんだろうっていつも思う
グアルディオラ時代のバルサで3トップの両サイドがワイドに開いていたのは
揺さぶってスペースを開ける狙いがあったのにな
579名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:42:07.29 ID:BEjRgKVE0
南アの時直前でセルビア韓国イングランドコートジボワールとやってたしドイツの時もドイツマルタスコットアメリカとかとやってなかったか?
残り3試合っとことはないだろ
580名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:42:23.42 ID:CtrAxE4T0
この冬、ピクシーも岡田もフリー
581名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:42:26.59 ID:bAcQNAmj0
>>556
目の錯覚だよ。控え組含めて、発足当初と比べると入れ替わりはかなりある。ベスメンが
ほぼ固定なのは南アのベスト16メンバーなんで当然だし。
582名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:42:50.15 ID:CaOJxg8oO
原はクビだろうなぁ
マスコミ集めて交渉発表しながらわざわざザック選んだ張本人
加藤コミッショナーなみに責任が明確じゃない
583名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:42:55.22 ID:4gBUU1wQ0
>>553
いや、だからそう書いてんじゃんw
584名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:43:08.31 ID:eHwq/CKh0
来季も監督続投かなんて言ってるのに誰が首に出来るんだ?
イタリア人監督イラネとは思うが
585名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:43:13.33 ID:EdFQ5zXB0
ならもうそれ以下の相手だったセルビア、ベラルーシに連敗で切って良かったんじゃ
586名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:43:20.50 ID:cyaZI6VR0
もう最後までザックで行くと原が宣言したのしらないの?  ゲンダイは!
587名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:43:44.92 ID:NC1MnBMDi
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|        
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .  
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
588名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:43:56.03 ID:7ZmYBMlK0
現代だから現実味がないけど、ザックよりピクシーの方がいいわ。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:44:29.85 ID:hBA3g0PZ0
三浦淳宏 Miura Atsuhiro スーパーゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=U1bFxrF8Gl8
590名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:44:47.41 ID:1Gqn2z4q0
ピクシーに4年やらすのは勘弁だが短期間なら求心力あるし薬になるだろう
591名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:00.05 ID:kwXvwysU0
まさか岡田のベースのままずっと固定するとは思わなかった
吉田くらいか、自分で選んだのは
しかし柿谷みたいに本田の許可が無いと入れない状態なんて異常すぎるww
592名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:34.09 ID:bAcQNAmj0
>>578
一つは香川。あんまり左サイドにいなくてすぐ中に来るし下がってくる。前線三人が一気にエリアへ飛び込むような
ときはけっこう得点してるんだけどね。
593名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:35.07 ID:ZcrN0jzM0
バロンドール候補発表、香川ら…バイエルンから最多6名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00144539-soccerk-socc
594名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:37.29 ID:/Sc/pj4i0
まあここまで手のひら返しの報道だと逆にザック推すわw
595名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:44.10 ID:GGHV4dmp0
まぁ結論としてはゲンダイの記事なんだから真に受けるなってことだなw
普通に連敗して、普通に続投するよ
596名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:45:54.14 ID:NC1MnBMDi
半年遅いよ、なんでコンフェデ前後で動かないのん
なんで遠藤が支持されるの、あそこ入れ替えるだけでザックでもいいってなるわw
597名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:46:07.78 ID:4gBUU1wQ0
>>585
そうそう
そこで切らないなら、病気とか事故がない限り最後までザックだよ、間違いなく
598名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:46:07.97 ID:7DjznmmW0
納豆食えない奴は代表落ち
599名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:46:30.57 ID:Nn9Ow8lN0
アドバイザーオシムで
でもブラジル語にしろよ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:46:43.66 ID:1Gqn2z4q0
ピクシーなら戦術1トップ本田をやるだろうなw
601名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:46:53.38 ID:btIMOym80
まぁ、みのもんたも
TBSが続投といいつつ
降板したよなw
602名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:47:02.58 ID:6YrU01b70
トンスル飲めない奴が代表入れないから韓国代表には外国系の選手がいない
603名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:47:09.83 ID:LthmbUbW0
>>70
それに尽きる。そもそもザックはユーベ時代もさっぱりで暗黒時代作ってたし、
こんなのを代表監督に据えたのすら驚きだったもの。
604名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:47:29.64 ID:62alPqzbO
次はオランダ、ベルギーですやんwww確実にクビですやんwww
さすがアホゲンダイ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:48:34.94 ID:+px8oU9D0
ピクシーとザックって究極の選択じゃねーかw
606名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:48:39.16 ID:MEzzUFdpi
ゲンダイと週刊実話の記事だけは他に比べて信憑性が高いからな
607名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:49:30.70 ID:TBJ6REeTO
結局国内から強奪かよ
協会のスカウト力へぼすぎw
608名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:50:00.71 ID:B7+bniaw0
モイーズにしよう
609名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:50:12.31 ID:P5LB6qMB0
でも続投だとすると
本大会1勝もしなくていいってことだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:02.32 ID:MNefHaHS0
FIFAランク格下のセルビアに完敗
80位のベラルーシにも負け

強豪のオランダ・ベルギーにはどう考えても勝てない
あとはボコボコにされる醜態を回避できるかが問題
611名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:10.83 ID:nVl/xl9p0
二つとも大敗したらさすがに解任あるかもな
今年の成績はあまりにもひどいってことになる
612名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:11.41 ID:y3Fvib3zO
よしピクミンで
613名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:16.78 ID:w1WkweZN0
今からあのメンツでオランダ・ベルギーに勝てというのも詮無い話やで
614名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:30.22 ID:bAcQNAmj0
>>609
練習試合で本番の結果は測れない。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:37.94 ID:kY9nTZ+S0
出場権獲得できただけで、すでに合格点やれるレベルだろ。
選手がヘタくそばっかりのなか、ザックはよくやってるよ。
監督が岡田やジーコだったら、今いる選手たちだとおそらく予選敗退してたわ。
616名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:41.19 ID:LMSbjACl0
>>605
カレー味のう○こ食うか
う○こ味のカレー食うかの違いだな。
ま、カレー味のう○この方がザックだけどな。
617名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:51:53.73 ID:osNaS/eUO
オランダとベルギーに勝てるならザック永久監督だな
やきゅうしか知らないバカ記者しかいないよな
しかし、なんでこんな良いチームとばかり試合出来るんだろ?
手頃な相手なのかなあ?日本
618 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/10/29(火) 14:52:31.62 ID:iUEV74Gv0
相手は強いが今の状況から言って連敗ならクビ
619名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:52:43.19 ID:MqRDPBIOO
>>577
原博実だからだろw
原は試合でリードしてる時リスクマネジメントし相手をいなすパス回しや
体力温存しつつ相手のスキみてカウンター繰り出すようなスタイルの
言わば試合を殺す鹿島みたいなスタイルが大嫌いだから
たとえタイトル掛かっててもリスクおかしても90分攻めつづけろと言うような奴がオリベイラ選ぶ訳が無いw
620名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:53:22.54 ID:kwXvwysU0
ブラジルの成績は度外視するって条件ならもしかしたら
オリベイラはやってくれるかもな
そもそも最初からザックなんかにするなって話だけど
621名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:53:52.31 ID:MPJM386m0
どっちかに振り切ろう
・本番は全敗覚悟→功労者アリガトウ祭り→監督ストイコ、コーチ瑠偉、1topカズ

・4年後見据えて監督変更→目先のw杯出場をエサに4年後までやってくれる大物を釣る→>>487
622名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:53:56.98 ID:B/QKuce9P
>>617
・ラフプレーが少ない
・アジア最強
・マンU、インテル、ミラン候補がいる
623名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:53:58.44 ID:GH2+iagf0
四年前声を大にしてお前らが岡田辞めろ岡田辞めろ大合唱しても変えなかった経緯からして交代はなしだろ
今の三倍くらい言われてたからな
しかもそれで岡田が結果出しちゃったし
624名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:54:14.20 ID:ZvoFqGEC0
ザックが連敗でクビにならなかったらこの記者がクビでいいと思う
625名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:54:26.15 ID:+LdhiYQo0
ピクシー呼んでこういうのがみたい      
 宮市  マイク  永井
  細貝 高橋 長谷部  本田
  森重 吉田 栗原
ボールとったら本田が底でキープ 速攻でマイクの頭そこに駆け込んだ両サイドが合わせる
626名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:54:58.27 ID:iH441BuG0
>>563
狙って引き分けられるんならとっくにやってるわw
特にCBが弱い今のチームで引いて守って0-0狙いしても
強豪相手に90分0で持ちこたえられる可能性は皆無に等しい
だったら崩し切れなくてもボール保持して相手の攻撃機会を
減らす、あわよくば得点して敗戦の確率を減らそうってのは
現実的な選択だよ

今のチームがミドル狙わないのはそういう事
627名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:55:42.62 ID:NZ6p2GMG0
釣男が一緒に入ると考えれば
放り込みが機能するようになるぞ
628名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:55:55.34 ID:2JZsJ1DU0
名古屋での実績が認められたのか。ナイナイ
629名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:55:56.11 ID:hqp1ywL80
それより俺はオランダ対ベルギーの試合が見たいわ。
どっちが強いのか純粋に興味がある。
630名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:56:17.53 ID:d2gT1Ghv0
なんで遠藤と長谷部を使い続けるんだろう
蛍が入るといつも守備安定するのに
631名無し募集中。。:2013/10/29(火) 14:58:14.01 ID:91lM23gf0
ザックからすれば本田と香川の覚醒を祈るしかないだろうな
632名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:58:58.67 ID:hqp1ywL80
日本がインドネシアと対戦しても日本がどのくらい強いか分からんように、
今のベルギーが日本と対戦してもベルギーがどのくらい強いか分からんからな。
日本の実力を測る対戦相手はウズベキスタンとかシリアとか韓国あたりがちょうどいいよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:59:26.19 ID:++dOFjpg0
問題は守備陣だろね

2点取っても4点入れられるんだよ
本田や香川が頑張ってもどうしようもない
634名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:59:40.25 ID:2qhpl9J00
アルゼンチン戦(ザック初戦)
先発
GK 1 川島永嗣
DF 20 栗原勇蔵
DF 5 長友佑都
DF 6 内田篤人
MF 7 遠藤保仁
MF 15 今野泰幸
MF 17 長谷部誠
FW 9 岡崎慎司
FW 18 本田圭佑
FW 19 森本貴幸
FW 11 香川真司

このときから2人しか入れ替わってないんですが…
635名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:59:53.89 ID:cyaZI6VR0
>>617
咬ませ犬には手ごろだと思うぞ日本は
パスサッカーでただの放り込みサッカーじゃないから、格落ちとはいえ、仮想強豪国になりえて気持ち良く練習試合に入れる
ファールも少ないから怪我をする心配も少ない
手ごろな強さで弱すぎない所が良い

 
636名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:00:23.42 ID:TScFtpT10
監督業って単に戦術とかだけじゃなく
強豪国とのコネや信頼も大切ってザックでよくわかったわ。

オシムとかの時は、親善試合で聞いた事もない雑魚ばかりと国内でやってたけど
ヨーロッパで知名度のあるザックだと、一段上の国と親善試合できたり
大会に招待されたりといい事尽くめ。これは嬉しい誤算だった。
オリベイラとかもjリーグを知ってて能力はそこそこだろうけど
ブラジルじゃ無名らしいしその辺も考えてくれよ。
637名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:00:56.96 ID:f7DVcO9f0
2013代表戦績
月日    現地  日本  スコア    大会名       対戦相手(FIFArank)  開催地   視聴率(関東)
02/06   19:20  19:20  ○3-0  キリンチャレンジ杯  ラトビア(115位)     ホムスタ
03/22   19:05  25:05  ○2-1  国際親善試合     カナダ(106位)     ドーハ
03/26   17:00  23:00  ●1-2 W杯アジア最終予選   ヨルダン(73位)     アンマン     
¥25.0
05/30   19:20  19:20  ●0-2 キリンチャレンジ杯   ブルガリア(64位)    豊田ス
06/04   19:30  19:30  △1-1 W杯アジア最終予選   豪 州(53位)      埼 玉      38.6
06/11   17:30  23:30  ○1-0 W杯アジア最終予選   イラク(105位)      ドーハ     19.2
06/15   16:00  04:00  ●0-3 コンフェデ杯      ブラジル(8位)     ブラジル
06/19   19:00  07:00  ●3-4 コンフェデ杯       イタリア(4位)     ブラジル
06/22   16:00  04:00  ●1-2 コンフェデ杯       メキシコ(21位)    ブラジル
07/21   21:00  21:00  △3-3 東アジア杯        中 国(99位)     韓 国
07/25   0:00   20:00  ○3-2 東アジア杯        豪 州(53位)    韓 国
07/28   20:00  20:00  ○2-1 東アジア杯        韓 国(58位)    韓 国
08/14   19:20  19:20  ●2-4 キリンチャレンジ杯   ウルグアイ(7位)   宮城ス
09/06   19:25  19:25  ○3-0 キリンチャレンジ杯   グアテマラ(100位)  長 居
09/10   19:20  19:20  ○3-1 キリンチャレンジ杯   ガーナ(24位)     日産ス
10/11   17:30  24:30  ●0-2  欧州遠征        セルビア(43位)   セルビア
10/15   15:15  21:15  ●0-1  欧州遠征       ベラルーシ(80位)  ベラルーシ
FIFArank42以下との戦績  6勝2分4敗
FIFArank42以上との戦績  1勝4敗
638名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:01:13.55 ID:mb3Bx1wm0
最低でもファーガソンかハインケスくらい呼べよ
使えねーな
639名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:01:22.47 ID:9X48pgD20
ザックの采配が良いとは思わないけど、監督交代して劇的に良くなることは絶対にないと思う
選手の能力差ひっくり返すほどの名将なんて日本にくるわけないし
640名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:01:43.38 ID:bAcQNAmj0
>>634
南アのベスト16メンバーが多いんだから、当たり前。
641名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:02:25.27 ID:jJmM+VKn0
ベルギー・オランダに勝てなくて首にされたら
どの監督でも首だろww
642名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:02:43.50 ID:7i6atKcv0
>>617
テレビ中継でスポンサーがついてくるんじゃないの
セルビアのときもファミマの看板があった気がする
643名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:02:52.29 ID:++dOFjpg0
>>637
8月14日のウルグアイ戦が結構ショックだったな
644名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:02:57.16 ID:p1xrOg3w0
>>617
今回は日本側が主催で金を払って現地で試合してもらう

ゲンダイ(笑)と言うが意外に内部リークが多い印象
645名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:03:03.26 ID:1Gqn2z4q0
>>626
ミドル封印して高い位置でボール回ししてロストして何度もカウンター食らってるんだが?
しかもライン上げてるから簡単にその弱いDFが一対一の状況に晒されてるんだけど?
646名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:03:47.08 ID:zmN4jtaM0
ワールドカップに最低のコンディションで望めそう
647名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:03:51.40 ID:/97ESrC30
メンバー選考できる監督きてくれ
648名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:04:05.59 ID:e+yW8Ej+0
先に原博実解任してくれ
649名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:04:33.68 ID:1Gqn2z4q0
>>636
オリベってブラジルで結果出してるだろ
650名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:05:05.37 ID:+ipNuWhQ0
つってもベルギーは優勝候補だしオランダも強豪で
連敗しても不思議じゃないんだけどな。
無理な理想を通さないでに強豪相手には身の丈にあったドン引きカウンターに切り替えれれば
今回は良いんじゃないの
できれば2戦で4失点以内に抑えたい
ルカクはどんなに引いても理不尽に突破してくることもあると思うけど
651名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:05:18.97 ID:mMeWv8xli
武田にやれせとけあいつはいいぞ
652名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:05:51.80 ID:zmN4jtaM0
>>637
これ糞弱い対アジア抜いたらやばいことになるね
653名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:06:10.94 ID:bAcQNAmj0
>>645
引き気味の相手をパスワークで崩してシュートまでもっていく練習してんじゃねえの?本番も
これで行くとは限らんのだし。
654名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:06:17.16 ID:s3GpYIch0
オランダベルギーにボコボコにされても
ザックが解任されることはないんだろうなあ
ザックが就任した直後が一番強かった気がするんだけど
なんか年々弱くなってないか?
655名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:06:55.90 ID:zmN4jtaM0
>>654
試合毎に弱くなってる
656名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:07:04.64 ID:Kl78k5Vx0
U−17のようにポゼッション70%以上を目指すべき!!!!!!!!!
657名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:07:37.03 ID:iIH+d7Jt0
予選落ちの決まったチームに二連敗の時点で解任で良いだろ
ここで変えとけば次の二試合はW杯への試金石に最適だっただろうに
結局現状を維持しておけばそのうちなんとかなるんじゃないかっていかにも日本的な対応で後手を踏むのがこの国の弱さだわな
選手とか以前に問題がある
658名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:07:44.00 ID:MhZFj4A20
ピクシーとか、Jで1番予算に見合ってないサッカーしてる監督の
代表格やんw

走らない、守備構築無理、攻撃は放り込み
ザックより酷いわ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:08:16.83 ID:et2JMTRp0
>>654
何故か知らんけど今年に入ってから一気に勝てなくなった
660名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:08:30.93 ID:qBIRJAbc0
「日本代表」なのになんで外人しか起用しないんだ
661名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:09:23.97 ID:2qhpl9J00
>>648
ザックを解任したら責任とって原も道連れだろうし
そこらへんがザックを解任できない理由だろうな
代表の戦いを見ても(同じメンバーで3年かけて弱体化)
ザックの経歴を見ても(どのチームでも短期で解任)
これからよくなる見込みは全くないし
解任しない理由がないもんなぁ
662名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:09:41.39 ID:yfKYJcop0
どうせならマルセロ・ビエルサでええやんか
663名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:10:31.80 ID:MPJM386m0
>>660
早稲田閥になるけどよろしいか?
664名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:10:50.82 ID:qkbQr8xP0
>>218
選手も違ぅしそんなの関係ないょ(´・ω・`)
それに今のベルギーは完全に強豪だし(´・ω・`)
665名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:11:31.66 ID:qV6vUJ8H0
オランダベルギーなら2連敗決定やろ
666名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:12:13.56 ID:JA7IufBB0
欧州サッカーの入りがカルチョで、イタリア人監督好きだけど
監督代わるとしたら 欧 州 遠 征 の 結 果 待 ち じゃせっかくの遠征がもったいねーな〜

かと言って、11月の遠征まで時間ねーしな〜・・あ〜もったいない、オランダとベルギーと
アウェイの地で試合できる絶好のチャンスなのに
667名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:12:32.09 ID:dYP3AvFc0
もう手倉森でいいじゃん
668名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:12:50.96 ID:XSstehJ00
こうやって下げまくってると勝っちゃったりするからなー
日本はほんとめんどくさい実力の持ち主なのよ
669名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:12:57.46 ID:++dOFjpg0
>>663
早稲田閥は絶対に排除
670名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:13:10.11 ID:xgEbbZyN0
ベルギーは今大会ダークコンドルだよ
671名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:13:37.38 ID:MPJM386m0
>>667
そこまで行くならもうファン・デじゃない方のラモスでいいじゃん
672名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:13:45.68 ID:O9MLeN0w0
ザッケローニで代表の貯金全部はたいたって印象しかない
673名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:13:46.56 ID:RtKUI24q0
なんでこんな嘘を平気でつくの?
674名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:13:53.47 ID:vA/lQO8V0
この期に及んでまだザッコを擁護してる奴は何なんだろうな。
普通にラモスがやった方がマシなレベル。
675名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:14:20.53 ID:p5hCUGVY0
今後の2試合の日本の勝ちも監督更迭もないない
676名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:14:33.48 ID:+ipNuWhQ0
>>654
年々相手が強くなって選手が焦ってる気がする
当初圧倒できたのはアジア予選初期だったのとアルゼンチンが不調だったのが大きいと思う。
まだまだ正攻法で欧州や中南米とアジアがやれる時代じゃないんだと思うが
ザックはドン引きを避けて正攻法にこだわってるね。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:15:23.32 ID:++dOFjpg0
昔の日本代表みたいにファール狙いのサッカーしてないから
別に良いんだけどね

強豪相手にガチで勝とうとするとこういう時もあるよ
日本にあった戦法抜きだと日本はベラルーシ、セルビア以下ってことだよ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:15:26.69 ID:kE/FQ8SD0
>>674
ラモスの方がマシってことはないだろうけど
Jで実績残してる監督なら誰がやってもマシになるだろうなあ
679名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:16:41.73 ID:+ipNuWhQ0
ただ、ひとつ気になるのは
メディアの取り上げ方
セルビアなんてイヴァノビッチはじめ日本にはいないレベルの世界的選手がいて
シティのコラロヴがベンチ待機のレベルの選手層なのに
負けた時にW杯でれないからって理由なのか
格下に負けたみたいな言い方のところが多かった。
こういうのが勘違いを生むと思う
680名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:16:49.96 ID:PUZJ3ij70
監督までリハビリさす気かよw
681名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:17:12.58 ID:6YrU01b70
>>632
ウリの祖国の試合相手になって欲しいスミダ

まで読んだ
682名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:17:41.96 ID:BGl14DmJ0
ザックジャパンが勝てなくなったのはレギュラー陣の劣化が原因なのだからザックのせいじゃない、じゃない
683名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:17:53.07 ID:eHwq/CKh0
クラブでベンチ選手のリハビリと交代枠の使い方が下手すぎで支持できん
スカッとする監督采配が見たいわ
684名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:17:58.02 ID:s4uJo1i+0
空いてる、もしくは空く予定の監督候補
好きなの選べ

岡田武史
西野朗
ストイコビッチ
ラモス瑠偉
ハインケス
ビエルサ
ヒディンク
ブルーノ・メツ
マガト
セェホン
ストラマッチョーニ
オジェック
ドメネク
685名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:17:58.66 ID:mf0KPjCXO
直近の試合ピクシー7戦ぶりに勝利
監督としてはまだまだでしょ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:18:24.56 ID:CPToVsfY0
>>659

ずっと同じメンバーだから研究と対策されてるんだろな
687名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:18:41.98 ID:Wp55qzFU0
アキラー
688名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:19:15.77 ID:BGl14DmJ0
メツさんは確か..
689名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:19:55.46 ID:PUZJ3ij70
オリベイラって言っちゃたwとかないかな?
690名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:20:15.68 ID:XSstehJ00
ってか本田が前へ行く思考じゃなくなったのに
相変わらずトップ下なんぞに置いてるのが悪い
今の本田はカラブロの馬鹿にされてた頃の本田そのものだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:20:19.94 ID:JA7IufBB0
>>670
ダークマターじゃね?
692名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:20:41.15 ID:mf0KPjCXO
>>679
本当のサッカー好きじゃないと簡単に評価なんて出来ないんだよな
693名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:21:05.89 ID:2sc+Du9r0
監督を替えるのはやぶさかではないがゲンダイの言う通りになるのは拒絶感があるなw
694名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:21:30.98 ID:kE/FQ8SD0
>>686
相手が強くなったんだよ
で、予想通り負けるんだが出てきた問題点を解決する気配がない
695名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:21:59.63 ID:FhmQ4KBh0
Wカップまでに一勝も出来なくても解任しなそうだと思うのは私だけでしょうか?w
696名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:02.79 ID:NXwAOG5U0
ここは、安定と実績の岡田司令だろ
697名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:23.53 ID:p1xrOg3w0
>>679
どこかで読んだがセルビア・ベラルーシで勝ち味を付けて
オランダ・ベルギーに臨む予定だったが連敗して当初のプランが狂ったらしいw
698名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:25.09 ID:4UvR5Lv20
「オランダとベルギーに負けたら解任とかどこの強豪国だよw」
とか言ってるやつは
1.5軍のやる気無いセルビアとベラルーシに良い所なく完封完敗したのを忘れてる
痴呆

その通りだな
699名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:32.36 ID:XYlCWbEu0
アホの本田に一喝できる奴が監督でいい

本田の代表私物化を止めるべき
700名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:49.89 ID:XSstehJ00
岡田の美化やめろやw
ザッケローニ以上にクソ試合やってた監督だぞw
701名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:23:16.24 ID:3jhbhJm80
欧州よ
これがNINJA走りだ


http://www.youtube.com/watch?v=ZptGdSx1iE8
702名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:23:21.09 ID:+CCVyz900
いやあれは3軍だし
703名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:23:37.19 ID:PUZJ3ij70
香川と本田どちらも糞なら即刻外せる監督求む
704名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:24:06.75 ID:kE/FQ8SD0
>>697
セルビアに勝つつもりだっとは到底思えないけどなあ
ベラルーシには軽く勝てると思ってたのは間違いない
705名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:24:41.68 ID:dfLLZ+dU0
・香川に「戦術を理解し、タスクをこなせ」と強くいい、駄目なら外せる
・本田を「理想と現実の折り合いをつけないと本番に間に合わない」と諭せる

この二つできる監督・・・オリベとドゥンガくらいだろ
アディダスと電通と協会が口出ししない前提だけど
706名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:25:10.43 ID:vA/lQO8V0
言ってることと選手のチョイスが滅茶苦茶なんだよな。
ハイラインを要求する癖にCBが鈍足の吉田、サイド攻撃を重視してる癖にサイドにいない
香川と岡崎起用、かたくなにチビ裏抜けの寿人を避けてきたくせに大一番でチビ裏抜けの岡崎1トップ起用、
マイクを入れても周りはクロス上げない奴らばかり。
もうちょい戦術と選手を一致させろと。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:25:23.10 ID:8JCg0n2f0
ザックは遠藤にピルロの幻影を見てる、レベルが違いすぎる
708名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:25:32.50 ID:XYlCWbEu0
清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」
その結果懲罰交代でチーム最低採点www
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480



【悲報】12試合で1得点の本田△、CSKAでトップ下失格の烙印 → ボランチにコンバートへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382752735/



本田のトップ下の動きって問題ありまくりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:25:48.91 ID:7i6atKcv0
下り坂ジャパン

スタメン固定で落ちる速度は増すばかり
710名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:26:01.82 ID:n24+NCMj0
本田オワタwww
ホンシンざまぁwwwww
無能なザック以外本田なんて使う監督いねぇよwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:26:49.70 ID:XYlCWbEu0
アディダス、JSPに逆らえる奴を監督にしろ

JSP所属
清武
柿谷
遠藤
今野
酒井ゴリラ

全て実力で入ったか胡散臭い選手
712名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:27:16.57 ID:6OkOlmnm0
妄想で適当に記事書いて金貰えていい商売だな
713名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:27:21.61 ID:0bxSBi5E0
次は窯元だろ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:27:49.83 ID:+ipNuWhQ0
>>697
ベラルーシはともかくセルビアに勝つ算段だったのが協会楽観的だなw
普通に格上じゃないか。
フレブのいないベラルーシは格下扱いで構わないと思うがw
つうかなんてフレブいなかったんだ。
年齢的にブラジルの次見据えて代表引退でもしたのかな。
715名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:27:50.83 ID:feMBkRqB0
意外とベルギーとはいい試合しそうだけどな
716名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:27:58.88 ID:rWKuzYAt0
ノムさんはどうだ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:28:29.80 ID:Kl78k5Vx0
ラモスなwwwwwwwwww
ビーチサッカーとかたまたまみたけど日本人魂だなんだいっててさ、外人頼み日本代表になってて糞ワロタわwwwww
718名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:28:43.37 ID:RpQSl/7w0
ゲンダイだけど糞ワロタw
719名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:29:04.08 ID:AvY9h5Pq0
ないないないない
録な引き出しないしピクシーは辞めてくれ
それにピクシーが日本中から叩かれるのは見たくない
720名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:30:20.64 ID:trw+eKbE0
サッカーはワールドカップ本戦の結果がすべてなのに
なんでこんなことになってるの?WC本戦以外はあくまでも余興だよ
余興の結果に価値はないのに、サッカー関係者って馬鹿なの?
721名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:30:31.35 ID:Kl78k5Vx0
>>707
目腐ってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:31:03.25 ID:e+yW8Ej+0
>>714
それくらいリサーチ力がないってことなんだろう
イタリア人ってだけで監督にするくらいだし
723名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:31:11.29 ID:hnRkyjaa0
ピクシーだけはマジでねえよwww
死ねよwwwwwwww
どこの素人だ
724名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:31:15.12 ID:uqU5FrtU0
>>636
何言ってんだこいつ
725名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:31:48.65 ID:7i6atKcv0
>>720
余興と思ってるのはお前と本田だけ
726名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:32:48.82 ID:hnRkyjaa0
>>722
そのメディアが終わってただけだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:33:05.63 ID:f1b3kHAw0
>>720
サッカーはW杯が全てじゃないけどな
728名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:33:11.36 ID:nXU3sb9v0
コンフェデで切れっていったのに
もう遅い
729名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:33:14.44 ID:mf0KPjCXO
外様据えるならトーナメント形式の一発勝負でそれなりに結果を残した、
それもデカイ大会で・・
というのは必須の条件
例外はJ経験がある場合

となると代表監督経験かCLグループ突破経験がある監督に絞られるが
それもザックは満たさない

ビッグクラブは選手ありきだからそこを差し引いて監督の能力を評価しないといけない

端的に言えば・・・原はザックと心中しろやボケ!
730名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:33:24.93 ID:JA7IufBB0
>>636
そういう要素はあるね・・監督のコネってのは確かにある
>>724
いや、間違ってないそのレス
731名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:34:06.96 ID:XYlCWbEu0
本田さんのアウェーゲーム伝説

1勝6敗2分5欠場

対韓国1-1
対タジキスタン 欠場
対ウズベキスタン 欠場
対北朝鮮 欠場
対オーストラリア1-1
対フランス 欠場
対オマーン2-1
対イラク 欠場
対ブラジル0-3
対ブラジル0-4
対イタリア3-4
対メキシコ1-2
対セルビア0-2
対ベラルーシ0-1

本田のアウェイ戦は1勝だけwww
732名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:34:16.33 ID:U47++Kzu0
\(^ο^)/
733名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:34:17.13 ID:trw+eKbE0
>>725
お前の方がおかしいよ
前回のWC忘れたのかよwwwwっうぇww
734名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:34:27.29 ID:KoTOmPAh0
もう秋田ジャパンで行くしかない
735名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:34:55.78 ID:Kl78k5Vx0
岡田はもう駄目だろ中国汚染で歯が出てきてるしそっとしておいてやれ
736名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:35:14.65 ID:fTZd2zJA0
>>684
案外ストラマがいいかもw
737名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:35:20.03 ID:JA7IufBB0
>>636
でもそれでも日本サッカー協会のコネ、交渉の方が影響力あるってか
そっちの方が現実的には貢献度高い

確かに監督の人脈、知名度ってのもあるけど
サッカー協会の努力、スポンサーの強力も見逃してはならない
738名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:36:13.31 ID:vb3gxkLpO
>>705
日本を救えるのは我が儘な王様選手を抑えれるチーム内のボス的な監督


ストイコビッチ(が連れてくる闘莉王)
ラモス(元祖日本代表の王様)
739名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:36:13.93 ID:XYlCWbEu0
>>733
本田「俺はコンフェデ杯は優勝を目指して行く」
→3連敗のあっさり敗退

本田、ホンシン「わ、W杯以外は余興だから(ブルブル)」
740名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:36:19.05 ID:v7HeXEWE0
こんな記事書いて売れると思ってるヒュンダイの記者は相当頭が悪い
741名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:36:49.11 ID:uqU5FrtU0
>>730
オシムや織部のくだりで何にもわかってないって丸分かりなんだが
742名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:37:09.21 ID:TYdqjbku0
ベルギーとオランダ相手に勝てるとお思いか…
前回の代表戦後にクビならまだしも、流石のゲンダイでもこれはないわww
743名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:37:17.67 ID:sK2y+Jb6O
オランダベルギーに勝てるわけないだろ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:37:28.46 ID:trw+eKbE0
>>727
説得力まるでないね
あの岡田はWCの結果でその前までの「大失態」全て許されちゃったじゃん
745名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:37:50.74 ID:g5v3a7vR0
>>711
香川信者乙
746名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:37:54.78 ID:kE/FQ8SD0
>>684
1人無理な人が入ってるな・・・
747名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:38:06.32 ID:nMsDOG2S0
いやいやw
確実に連敗するのにクビは無いw
748名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:38:41.07 ID:Km20X0HH0
釣男大作戦やるの?
749名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:38:44.12 ID:ITAvKL2l0
やったザック解任確率98%じゃん
クソ現代だけど、これは信じたいわ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:38:55.17 ID:KJzpyuj+0
釣男が代表復帰するだけでも価値がある!
納豆JAPAN!いいじゃないか。
751名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:39:28.48 ID:vb3gxkLpO
オランダベルギーだって余興感覚で変なこと試す場にするかもよ
752名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:39:44.82 ID:Kl78k5Vx0
ドゥンガいっとくかここは
753名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:39:46.67 ID:fgAG1A5iO
むしろオランダ、ベルギーに勝ったりしたら逆に不安になる
754名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:40:30.94 ID:B/QKuce9P
こういう時ってだいたいスコアレスドローなんだよなぁ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:41:14.70 ID:t0nSN3uUO
>それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。


それができないから名古屋クビになったのに
何言ってんだ
756名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:41:23.06 ID:e+yW8Ej+0
>>744
私の仕事はW杯出場を決めることで既に仕事は果たしたと就任当初言ったこととまるで反対の発言をすでにしていて
本戦は自分の戦術試すための実験と割りきって勝つ気が既にないのは
監督自身なんだが
757名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:42:17.96 ID:nrqtuj2e0
>>636
オシムも結構いい対戦相手見つけてきてなかったっけ
でもそういう意味ではジーコが最強だった
758名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:42:26.86 ID:nXU3sb9v0
戦術
ケネディ&釣り男
759名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:42:55.35 ID:yJr+k6sk0
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,
   (⌒)、   .人  λ. . .  、____
    \. \    、 ヽ ィ"´__ __`ヾ
     |\ \    ヽ   .i ./   ザック   | |
     |  \  \   (^/U  ―   ― i/  
     |.   \      し.    [.=]-[.=]. |    
  .   |.   |.\_ノ、__ヽ    (●.●) / / 
  .   |.   |   |.     \_ (ニニ'' /  セリエではオワコン爺として扱われていました
  .   |   )  .|         .`ー―'    \  日本代表監督は2年契約でいいから使ってくさい
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:43:08.77 ID:gCBOjfEE0
ベルギーとオランダに勝てるわけないじゃん
761名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:44:01.81 ID:+6mPgdlI0
>>759
顔が岡ちゃん
ザック顏の奴もあったから探してやり直せ
762名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:44:05.85 ID:7XbtzZaGi
ピクシーJAPAN

   香川 マイク

  本田    遠藤

   今野 長谷部


長友 釣男 吉田 内田

なんかこんな感じになりそうなんだが違うの?w
763名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:44:24.96 ID:8JCg0n2f0
Jのレジェンドピクシーがジーコみたいに叩かれるの見たくないな
764名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:45:50.36 ID:XSstehJ00
まあこの前の大宮戦で完全なるクソサッカーで逆転したのは面白かったw
少なくとも長身選手の使い方はザックよりわかってるとは思う
765名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:46:18.60 ID:otxZ7gv60
>>759
オワコンなのは日本人だろ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:46:38.97 ID:q7kJQvgjO
ゲンダイソースだろうと東海地方在住の俺はピクシー監督大歓迎。

ザックに不満はない。
ピクシージャパンが見たいだけ。
767名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:47:19.42 ID:DsJM8aIr0
ストイコビッチは、やめた方がいいだろ
とはいえ、ザッケローニ解任には賛成だが
768名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:48:13.29 ID:vb3gxkLpO
どっちか選べよ
・2国相手に善戦する→問題点には手をつけぬまま本番崩壊(^O^)/

・2連敗→監督更迭せず→問題点に対する処方箋がなく本番崩壊(^O^)/
769名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:49:10.03 ID:4iLZQA4v0
ゲンダイだから無いなw

チーム作りなら無いけど、短期ならありかもな。
770名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:49:34.88 ID:DsJM8aIr0
つうか、「大敗」した場合
ってことは
相手が2-0か3-0くらいで攻めるの止めちゃったら
大敗にならないな
771名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:49:47.40 ID:y1/Lrm4s0
おそらく大差ないだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:50:30.48 ID:hJ2/glug0
賭けをしたら連敗が断トツの人気じゃないのか
そんなので解任なんて有りえないと言うかWCが終わるまで解任しねぇよ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:50:45.30 ID:9Xn1/c6X0
つうか、もう、首でいいはずなのに。
774名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:51:06.80 ID:p1xrOg3w0
>>768
正に泥船ジャパンだな
775名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:51:22.81 ID:vb3gxkLpO
Jリーグで首位独走する監督より0-1のビハインドから勝ちに持ち込む采配監督がいいんじゃね

ストイコさんがそうなのかどうかは知らん
776名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:51:24.98 ID:Ctu2Ojnb0
>>768
・2連敗して監督更迭→全く効果なく本番崩壊

これもあるよ
777名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:52:11.15 ID:osNaS/eUO
もうここまできて監督交代ありえねえし選手も固定だろ
密度あげるしかない、後は協会のバカがトンスルランドと練習試合とか言い出した時、
選手を総とっかえしたらよい、GKはフジガヤさんよんでね
778名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:52:27.26 ID:Vku7K1c40
もうキリン提灯マッチやめた方がいいよまじで
セルビアなんかに勝って当たり前とか
日本はアルゼンチンより強いとか本気で思っちゃう奴がでちゃう
779名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:53:13.72 ID:clCy9tBv0
むしろ次の欧州遠征が始まる前に解任しなきゃダメだろ?
780名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:54:09.13 ID:wPrmsGNhi
オランダ、ベルギーに負けたら解任
781名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:54:43.20 ID:MTkqt+B50
極端な事言うとW杯まで1勝も出来なくても監督変えちゃダメやろ
周りの国は4年しっかり作ってんのに日本は半年で挑むなんて…それこそ北朝鮮みたいなスコアで敗退しちまうよ
782名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:55:58.88 ID:/AOIo5wL0
あるわけねーだろw
783名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:56:20.76 ID:Bwo18cMb0
Jリーグ監督を経験した人にやらせるべきだな。なぜなら日本サッカーを勉強していて、日本選手を良く知っているから
良く考えたほうがいい。たとえば野球の日本代表監督にヤンキースの監督を置くか?置かないだろ
784名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:56:33.66 ID:vb3gxkLpO
>>776
日本代表終わったorz


どうせ終わるならもう本気でストイコビッチ感謝祭でいいんちゃうかなw
ついでにラモスとかドゥンガとかリティーとか付けてさ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:57:11.02 ID:Vku7K1c40
>>783
それでACLの如くアジアでもチンチンにされちゃう代表ができあがるわけだな
786名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:57:20.02 ID:0BfFjpdY0
ピクシーの釣男をFWで起用するような
大胆な交代策とかしてくれる監督の方がはるかにいいな
てかベルギーオランダとか実力的に2連敗はほぼ決まってるようなもんだろ
787名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:57:31.18 ID:TsLdj5+y0
欧州組なんて数日しか練習できないのに、それでクビとかアホにもほどがあるな
788名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:57:44.43 ID:JjFDKLdxO
四年前、岡田ジャパンは、ホームでベルギーをフルボッコしたんだよな。
ザッケローニに課されたノルマは、最低限アウェイでのベルギー戦勝利だろ。
789名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:58:33.80 ID:DUc4THdd0
こんな状況じゃ誰がなっても一緒だよ…。
790名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:58:36.02 ID:0ZZHuhYr0
>>781
周りの国って、韓国もオーストラリアも監督交替しちゃったぞ
別にだからと言ってザッケローニもクビにしろと言うわけじゃないが
791名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:05.16 ID:6B+UUxsV0
ありえんだろw
突っ込みどころが多すぎてw
792名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:11.00 ID:MTkqt+B50
ただ勘違いして欲しくないのはザックでグループ敗退しても悪いのはザックじゃなくて実力不足な代表なんだ。
現実日本はまだ中堅国にも達していないのだから。。
793名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:27.10 ID:CwJuuggXI
後任は
ビエルサ、岡ちゃん、トルシエ、オリヴェイラ、ピクシーの誰かだろうね。
794名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:41.69 ID:v6WDykdD0
>>788
今の方が断然強いから負けるよ
795名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:46.87 ID:UWwgWMlL0
このままではブラジルW杯が北京五輪の再来になってしまうしね


あの時も本田が好き勝手やったんだっけ?w
796名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:47.68 ID:FYPoWBko0
>>1
死ね
氏ねじゃなく死ねよゲンダイ
797名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:59:50.74 ID:Vku7K1c40
ピクシーなら戦術ハーフナー必ずやるなw
798名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:00:52.23 ID:vb3gxkLpO
今のベルギーは当時のムペンザ弟の強化版が4、5人居るから無理
799名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:01:34.07 ID:ZmQU6NDc0
ザッケローニをクビにするのは簡単だろうが。後釜がな〜 

あれ岡田やめるんんだっけ。岡ちゃん電撃復帰?w
800名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:02:24.33 ID:L7nctQhO0
FW視察で対湘南戦行くようなのサッサとクビにしろよ
801名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:02:26.99 ID:r5+gWnPC0
時間も無いのに今から変えるのか?
で、変えて劇的に変わるのか?
802名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:02:31.81 ID:Vku7K1c40
今のベルギーは中堅国じゃなく準強豪レベルだからな
そして何より選手とチームに上昇気流の勢いがある
うらやましい
803名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:02:40.64 ID:uqU5FrtU0
なぜフォーメーションのオプションが343しかないのか
3バックやりたいんならインテルみたいな361とか無茶じゃない352とか試せよ
804名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:03:17.18 ID:GQMqpI0f0
仮にザッケローニがやめて
岡田になったとしたら
誰がベンチに生える茸になるんだろうな?
805名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:03:35.43 ID:MTkqt+B50
>>790
うん。だからその2国はグループリーグ敗退するよ
元々実力の無い国が半年で挑んで奇跡なんて起こるはずがない
806名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:03:43.50 ID:ydAM2s8c0
成績が酷かった岡田ですらクビにならなかったのに
それよりは遥かに結果出しているザックがクビって
アホかw
807名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:04:05.26 ID:ReIr8DDo0
>>792
そのザック擁護論はいつも疑問
ザックがクソなのはみんなが認めることだぜ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:04:24.34 ID:Vku7K1c40
オシムは体裁作ったけど事実上クビだろ?
ありえなくはないけどな
809名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:04:45.78 ID:wNfz19iM0
本当に勘弁して下さい
810名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:05:31.56 ID:cmz111P8i
ストなら俊輔呼ぶかな
811名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:06:21.06 ID:EMqONKjA0
ザッケローニ首で本田、柿谷追放でいいやん
で、最強俊輔や大久保か寿人に戻って来てもらうと
812名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:06:45.53 ID:ngX5ZxiU0
あんなつまんないサッカーしたら収益に影響が出るよ電通さん
813名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:06:52.83 ID:fTZd2zJA0
>>797
トゥーリオと2トップになるよw
814名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:07:00.05 ID:PE4uGs8q0
強いところに負けていちいちクビにしてたら強豪国と強化試合できないだろうが
815名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:07:26.76 ID:9nvAULFK0
もう各メディアも擁護のしようがないくらい酷いから解任は間違いないだろう
安全地帯でボール保持するだけのポゼッション糞サッカーとかどうでもいいから
816名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:07:32.39 ID:CJRNWr8/0
オリベイラがいいな
817名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:08:52.45 ID:ReIr8DDo0
>>814
引き分けすら出来ないもんな
818名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:09:10.15 ID:EMqONKjA0
代表監督を狙ってそうな人達
ストイコビッチ
ネルシーニョ
ベルデニック
岡ちゃん
西野
819名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:09:42.67 ID:vb3gxkLpO
半年しかないし本当はザック続投が正しい
でも起きている問題を修正する気さえ見えない上に主力の王様プレイまで目立ってきたからぬ
820名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:09:53.06 ID:1aaZDl8U0
>>814
強くもない所(ベラルーシ、ヨルダン)にもアウェイで負けてるから問題なんですけど
ここ最近のマシな試合結果が急造の東アジア杯だけというね
821名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:10:24.83 ID:6HPdyM990
ピクシーは無いだろ
ヒロミが監督で893と人間力とはややと小島でコーチ陣組めばいい
822名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:10:39.14 ID:8JCg0n2f0
次の代表監督は4年は長いから2年契約でいいよ
823名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:10:44.68 ID:T3fpo0C00
選手間でも意思統一されてなさすぎだからダメだわ
選手みんなが口を揃えて
「今日は負けてもいい。本戦がすべて。やりたいことはしっかり確認できている」と言うならいいんだよ
けど「勝たなきゃ意味がない」というやつもいれば「負けたけどやりたいことはできた」とかいうやつもいて
「守備が崩壊している」みたいにいうやつもいれば「守備の連携を確認できた」とかいうやつもいる
ザック辺りが方向性示してみんな納得させるような状況にないんだろうなという感じ
そういうことで監督かえた方がいいんだろうなと
824名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:11:11.26 ID:Vku7K1c40
全盛期からかげりが見えたころには既に全然通用しなかった俊輔や大久保が
更に歳くってやれている
俊輔なんて40の方が近いくらい
それだけJのレベルが低いってこった
ACLで全く勝てないどころか虐殺チンチン
中国や韓国どころかAリーグやウズベクリーグにすら負ける
それだけの話だ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:11:12.16 ID:iNkipB/vO
>>814 W不出場のチームにも連敗してるけどね
826名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:11:23.37 ID:ghXka8WD0
どん詰まりサッカーはもういいよ、ドルやバイエルンみたいな流れるサッカーを見せてくれ
827名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:11:23.49 ID:ZhOUz8AM0
糞ザッククビにするために両方とも7点くらい取られて負けて欲しいでふ
828名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:12:04.72 ID:aL6dwWqy0
>>822
ザックも元々2年契約
単に延長しただけ
829名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:12:13.42 ID:HOwwCS2iO
>>811
アホがなに言ってんだ?
本田はゲームを作る中心的な存在なのにその本田を変えたら日本は連携がとれないんだよバカ
830名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:12:23.11 ID:Vku7K1c40
>>826
ドルやバイエルンみたいな選手が必要です・・・
831名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:12:24.22 ID:pfV5Ebd50
ピクシーも最後の方ダメだったけど最初は良かったじゃん
今からW杯までだったらいいままで終わるかもしれないぞ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:13:00.20 ID:GQMqpI0f0
>>824
中村さんがやれているのはJりーぐのレベルと環境の問題でも
あることに誰も触れないでただ単に又成長しているとか
そういうマンセー記事しかかけないのも問題なのかもしれないね

失敗して逃げ帰ってきた現実に一切触れなかったことも
それに拍車をかけている
833名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:14:37.95 ID:mf0KPjCXO
岡田の成績、電撃就任1年度の戦績でアディ枠強制された結果で
本番であらゆる圧力を跳ね返して切るもの切った
少なくとも直前の高地トレなど調整に穴がない
第一候補に変わりはない
834名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:14:46.01 ID:yJr+k6sk0
>>829
はいバカ
835名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:15:58.71 ID:opQOclfLP
オランダ、ベルギーに大敗
あると思う
836名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:16:09.00 ID:7TeiXPRs0
オランダとベルギーに勝つほうが難しいだろ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:16:44.76 ID:NJwmC+F90
>>684
ブルーノ・メツは今月死んだ
838名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:16:57.78 ID:55GMNO4z0
ヒロミが完全に犬だからな
対等とは云わぬがせめて意見をもの申せる実績ある人間を強化委員長に据えないと
839名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:17:37.56 ID:tYRKZtSmO
監督をクビにしたところで役に立つのが本田くらいじゃなあ
香川は空気だし長友はエテ公だしDF陣は揃いも揃ってガラクタだし

なんなら俺が監督やろうか?誰がやったってたいして変わんねーぞw
840名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:17:46.68 ID:ITAvKL2l0
現・日本代表の成分


・毎試合確実に俺スタメンと確信し試行錯誤上等なスタメンども
           +
・頑張っても一切無視されすっかりやる気なし夫のベンチ組
           +
・日本の将来なんて一切興味なし、W杯でとにかくなり上がり一日でも早くセリエ監督に復帰したい監督
           +
・負けても全力でワーキャーしてる代表アホーターと自演しばき隊
           +
・監督解任とかそういう時期じゃないからwwとバックレる反日アホ協会
           +
・W杯前に協会に閉め出されるのは絶対嫌で、批判を控えるマスゴミども
841名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:17:49.26 ID:qkxhu9hs0
名古屋の成績とかは関係ないよ。
リーグのチームは予算規模で選手が限られ作戦や戦い方も制限がある。
自由に戦略や選手を選べる代表は違う。
短期戦での臨機応変な対応出来ないザックは岡田のような事も出来ないだろう。
ピクシー見てみたい。
842名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:17:53.73 ID:EMqONKjA0
>>829
何れにせよ、こんな糞試合じゃどの道俊輔や大久保などのベテランは呼ばれる
843名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:18:33.80 ID:mf0KPjCXO
勝利に準ずる結果は引き分け
ブラジルでもないし二回に一回は引き分け位には持ち込まないと
844名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:18:47.99 ID:MTkqt+B50
>>807
擁護というか日本はW杯では弱小国なんだから勝ったら監督のおかげ負けたら選手のせいって事を言いたかったのだよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:18:54.60 ID:qNpq6ivo0
日本でオランダベルギーに良い試合が出来る監督がいるのなら
大敗したらなんて言ってないでさっさと変えろよ
846名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:19:11.26 ID:LXasdRpb0
「世界的な選手がJリーグにいた」って豚がホルホルしたりゴリ押しで持ち上げてるけど、ピクシーは監督としてはゴミ。
とてもじゃないが代表はまずい。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:19:30.70 ID:EMqONKjA0
>>832
中田英寿みたいなサッカーから逃げたクズよりマシだよ
848名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:19:47.46 ID:XMNsc97d0
スヴィッチはどうかな?
確かに前節の采配は図星だったけどさ あれは釣男がよかった面もあるし
代表のレヴェルはまた格別だろ
849名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:20:14.97 ID:hBV0WsIg0
協会が糞だから交代はないだろ

仕事してないみたいだし
850名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:20:16.42 ID:uYy9Qeae0
格上の国に対等に張り合ったらボコボコにされる
守備固めて引き分け狙いのカウンターサッカーすれば
僅差の試合になる場合が多い
北欧の国はW杯本番ではそういう展開が多い
引き分けでは上位に行けない
851名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:20:36.57 ID:xOk1IfOy0
中村はJリーグで老人介護の役だからな
あれを評価する馬鹿は口を出さないで欲しい
852名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:07.28 ID:GQMqpI0f0
>>851
中村さんはJりーぐのサッカーを馬鹿にして
そのJリーグに逃げ帰ってきたって言う前科があるにもかかわらず
今でもヒーローでいられるって言う存在名くらいの人だからな

いろんな人を犠牲にしても自分の大儀を守るために
サッカーを続けられる人
そういう人なんだと思うしそういう人がプレーできるぬるま湯的な
環境が今のJリーグの実態なんだと思う
853名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:10.69 ID:9nvAULFK0
>>844
その選手を選んでるのは誰なんだよw
監督が違えば人選も変わるし戦術も変わるし起用法も変わるだろ
854名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:15.14 ID:Vku7K1c40
俊輔を扱き下ろしたいわけじゃない
Jリーグのレベルだけじゃなく
代表がないことでリカバリーがしやすくコンディション調整がしやすい
年齢もあってクラブと代表なんてハードなことをすれば
また足が痛い足が痛いとなるに決まっている
気持ちよくやってるんだからそっとしといてやれよと
855名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:19.38 ID:vb3gxkLpO
本田と香川が考え方を替えてくれればチームは一気に強くなる

↑このミッションには
監督更迭(選手選考白紙)というカンフル剤と権威ある(奴らが聞く耳を持つ)監督
ということでストイコさんはありなんじゃね
856名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:28.07 ID:pElaV6Os0
オシム復帰か
あのサッカーがまた見れるのなら楽しみだが
日本が連敗するのもしゃく
じれったい
857名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:22:55.41 ID:xTIMF6TE0
>>637
ヨルダンに負けたあたりで日本ってなんか弱いよなって感じてた
858名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:23:05.81 ID:hlu1ypgY0
日本代表の本当の実力

アジアで10位くらいってのが妥当。

Jリーグの位置、アジアで5番目くらいの位置。
859名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:23:24.77 ID:upKlphCyO
もしヴェンゲルやモウリーニョだったらオランダベルギーに勝てる?無理だよな
860名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:23:33.66 ID:EMqONKjA0
ザッケローニと本田と原の蜜月の関係は端から見てるとおかしいと思うから
結果出なきゃコイツら全員追放だよ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:23:41.00 ID:Km20X0HH0
アディダスより強い監督が来ないとザッケローニ切っても意味ない
862名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:23:49.89 ID:Kkw/OYYL0
ストイコビッチでいいよ
世界的にも有名な人だし
日本人に一番慣れてる
863名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:24:31.83 ID:mDHU28iN0
オマイらヒュンダイの記事に踊らされ過ぎだろ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:25:06.65 ID:GQMqpI0f0
>>854
Jりーぐは人種差別やいじめもなく
自分がうまくいかないときでも回りのせいにしてごまかせるだけの
サポートがあるのも中村さんにとって渡りに船名なのかもしれないな

厳しい環境でプレーしてきたことを大げさに語っているがその
厳しい環境でなにひとつできないことを結局克服できずに
逃げてきた現実を見ることが出来ない中村さんの実体

トルシエと岡田に最後にはずされて自分のふがいなさを露呈しても
むしろ悲劇のヒーローとしてのイメージを植えつけることに成功
しているという意味では中村さんは社長の首を飛ばしてまでスペインに
わたってそこで半年間で役に立たずにJに逃げ帰ってきたのも
良かったといえるだろうね
865名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:25:19.42 ID:UwsBvyr5O
本当にヤバい状態なら現場の長谷部がSOSだしてるはず だから解任はない
866名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:25:35.34 ID:PFrz5QIQ0
>>1
それはねーわ(笑)
今度の欧州遠征はトップ10クラスの強豪2連戦なのに何言ってんだ?
867名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:26:29.67 ID:MTkqt+B50
>>853
戦術は重要だが選手は誰選ぼうが変わらないよ。メッシを選べるわけじゃないんだから
まぁ岡ちゃんみたいに3年続けた中での結論から出るザックのひらめきに期待しようぜ
868名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:26:33.83 ID:EMqONKjA0
>>854
香川みたいなベンチウォーマーであったり
本田みたいにしょっちゅうスペって代表辞退しないだけマシ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:26:49.24 ID:ATNqL/A90
また岡ちゃんか
870名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:27:06.08 ID:DGgXWWHM0
つーか連敗なら首確実とかって流れおかしいよな
首かどうかなんてもうここ10試合位の内容で見るべき
じゃー連勝したら続投なんだろ?
そんなのまぐれで2試合勝ったりとかあるわな
○○なら首とか条件でてる時点でもう首に値してるんだから首にすればいいだけ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:27:13.75 ID:vb3gxkLpO
つかやるんならセルビア、ベラルーシ2連敗の今だよなw
872名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:27:15.08 ID:8JCg0n2f0
ベルギー黄金時代が来るんだろ、勝てる訳無い
873名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:27:23.27 ID:GQMqpI0f0
>>865
長谷部はむしろ今は立場的にやばい状態だから
ザッケローニに退任されるとじぶんがはずされるかもしれない状態で
変えろとはいえないでしょう

岡田時代にじぶんがまだキャプテンではなかったときに中村さんから
Pkを剥奪したり怪我を毎試合の如く理由にして正当化していたことに
業を煮やして直接批判したころの強さは今の長谷部には
ないんだと思う
874名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:28:16.51 ID:llZeJaIN0
オフト    オシム    バルカン

  ストイコビッチ  ジーコ

    松木     岡田
        
ザッケローニ 川淵  加茂

      エメルソン
875名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:29:14.63 ID:vA/lQO8V0
もし監督が代わったら外されそうな奴が大勢いるからな。
そりゃ今のメンバーはザックで行きたいんだろう。
876名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:29:26.37 ID:sj1af7AKO
>>863
ネラーは吹き手なんか関係なく踊りたい曲なら踊るんだw
877名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:29:33.59 ID:GQMqpI0f0
トルシエがスポンサーとずぶずぶな中村さんを
代表から外してそれで結果を出したときのいろんな功績は
当時はぼろ糞に叩かれていたが、今思えば
そういったしがらみがずっと続いてしまっている原因を
排除できないのは永遠の課題なのかもしれないな

いろんな金の問題やスポンサーとかマスコミのしがらみが
とれない代表の仲では
878名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:29:58.74 ID:3Mi2Cehw0
ペトロヴィッチ、ネルシーニョ、クルピ、この3人かな
879名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:30:57.52 ID:CHLmfw+H0
2020年東京五輪が決まってから国民の2014年玉蹴りW灰への興味は殆ど失せたからどうでも良い話w

実際この前の欧州遠征で連敗してても玉蹴りブタ以外誰も興味無いしwww
880名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:31:09.10 ID:6O84a5bT0
勝てるわけないじゃん。とばしもいいとこ。ましてや後任にピクシーなんてそれこそありえん。
881名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:31:20.63 ID:2sc+Du9r0
>>871
ベルギー、オランダなんて2連敗でも当たり前だもんなwつまり今解任しないならブラジルW杯はザックと心中だわ
882名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:31:44.10 ID:YBanaczL0
闘莉王FW起用あるで
883名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:32:46.90 ID:GQMqpI0f0
>>879
日本が勝つことよりも特定の選手の代表復帰を願う
しがらみに守られた取り巻きの人たちからすれば
それは大きな問題なのかもしれないんです。

形だけの10番というものを背負って一度として代表のワールドカップで
勝利に貢献したことのない人の学会員さんたちにとってはね
884名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:32:48.09 ID:kQX0rktV0
という願望?
885名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:13.79 ID:yy/I0qWqP
オランダ、ベルギー、絶対勝てないとは言わないが、
セルビア、ベラルーシのときとは戦術を変更しないと勝てないと思う。
(岡ちゃんが南アフリカW杯本番でいきなりフォーメーションを変えたように)
886名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:21.40 ID:1aTRI+6IO
オランダとベルギーに勝って当たり前って思ってるのかよ。それは厳しいよ。
887名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:40.88 ID:9nvAULFK0
>>867
はあ?冗談だろ
石頭ザックが修正力無いのを知ってて言ってんのか?
チキンだから選手切る決断出来ないんだよザックは
監督変えない限り惨敗続くし今までもただただ同じ面子のツマンネー負け試合見せられるだけだったろうが
888名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:41.55 ID:dZC6QE3L0
◆SPORTS COMMUNICATIONS - なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
ttp://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620

堀江: プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。
たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は課税対象から外れるんです。
同じことを普通の会社がやるとどうなるか。20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されていないんですから。
しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。
二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むしろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。
堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツにおいて適用すべきです。
889名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:48.40 ID:CaOJxg8oO
じゃあ岡田を基準にするか
岡田はイングランドには2対1だった
つまり点を決め一点差の試合があればセーフ
890名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:33:55.67 ID:+cviUtb20
ビッチになっても皮股は選ぶだろうけどな
891名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:06.37 ID:qkxhu9hs0
先日の名古屋、闘莉王FW起用で同点弾と逆転弾。
こんな作戦ザックは出来まい。
892名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:18.03 ID:5kJdcM7+0
ピクシーのスタッフは確かに日本人なんだけど
元グランパスのチームメイトで固めてるから身内人事なのは変わらないぞ
そもそも交代策が巧い指揮官でもないし
893名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:46.80 ID:V04pLAUS0
どっちかに勝っちゃいそうでこわい
894名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:46.74 ID:UkVxFybJ0
3年間もメンバー固定してこの弱さだから擁護できないだろ
どうせメンバー固定するんだったらフィットするのに時間がかかるであろう
佐藤寿人でも入れときゃよかったのにな
今のFWだれも使えない状況よりましだったんじゃないか?
895名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:51.65 ID:xOk1IfOy0
>>891
中村が活躍できるJリーグなんてなw
896名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:34:57.61 ID:ITAvKL2l0
少なくとも監督交代で
今のこの序列が
                            W杯参加当確ライン
                                I
                                I
                                ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−主要海外組−−−−−−−−−−−−−−−−▶

−−−−−−−−−−−−−−ベンチ組−−−−−−−−−−▶

−未招集−▶

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

これくらいにリセットされるだろ

                            W杯参加当確ライン
                                I
                                I
                                ▼
−−−−−−−−−−−−−−−−主要海外組−−−−−−−−−−−−−▶

−−−−−−−−−−−−−−−−ベンチ組−−−−−−−−−−−−−▶

−−−−−−−−−−−−−未招集−−−−−−▶                           I
897名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:35:05.22 ID:3Mi2Cehw0
>>891
今まであれ何回やってると思ってんだよw
898名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:35:07.75 ID:GQMqpI0f0
>>881
オランダ戦は岡田時代はひとつのターニングポイントとなった試合だからな

あの試合である化学反応がおこった
それが結局本番に帰ってきた
それが今回の遠征でおこるかどうかにかかっていると思う
899名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:35:40.76 ID:CPToVsfY0
>>889

シード国に対しては引き分けか最小失点差の負けなら合格ライン
2試合で1分1敗で負けも0-1、1-2とかかな
900名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:35:47.60 ID:WNN8gpRT0
ザックの代役はいまJリーグでやってる監督がターゲット
だからオランダ・ベルギー戦まで引っ張った
ズバリペドロビッチだろう
901名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:36:09.73 ID:gdbAZzQA0
ストイコビッチって冗談だろw
6年もやってあのサッカーなのに??
902名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:37:44.26 ID:KGVaayFo0
ザックのままで負けて課題かかえたらいいんだよ
フランス杯以降、反省して日本代表に足りない要素を訓練してくれるような監督選んでるし
903名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:37:50.11 ID:rX4b9+zO0
俺はザックでいいと思うけどなあ
904名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:38:45.97 ID:2qhpl9J00
>>891
それ10回やって1回成功とかそんなレベルのただのやけっぱちだぞw
905名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:39:09.32 ID:CaOJxg8oO
>>899
そうだなマジでそれがいい
その基準でいってほしい

内容も考慮したいがどうせいつものメンバーいつものやり方だろうし
擁護意見も日本はこんなもの代わりにいいの来ないという意見だけだし
906名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:40:07.77 ID:4UvR5Lv20
「オランダとベルギーに負けたら解任とかどこの強豪国だよw」
とか言ってるやつは
3軍のやる気無いセルビアとベラルーシに良い所なく完封完敗したのを忘れてる
痴呆
907名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:42:12.57 ID:P5LB6qMB0
個人的には変えて欲しいけど続投だろね
協会も変に動いて責任取りたくないだろうし
誰がやっても本大会は惨敗だろうし
908名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:42:14.58 ID:GQMqpI0f0
>>906
前回のワールドカップが始まる前の1年前も
こんな感じだったけどな

毎試合結果がセ内にもかかわらずなぜか責任論が
選手じゃなくて監督に向けられ続けていたが
駄目だったのは監督じゃなくてある中心選手だったて言うことを
監督自身がしめしたことで周りが賞賛に変わっただけの話で
909名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:42:30.21 ID:qkxhu9hs0
>>904
ケネディーいない時は良くなかったが、2点ともきっちりケネディーが落としてゴール。
910名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:42:41.81 ID:B7+6CTmM0
格上と対戦するのにそれはないわ
911名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:43:14.86 ID:3Mi2Cehw0
名古屋は若手が全然伸びてない
今30前後の主力が引退したら磐田みたいになりそう
代表監督になったらザック以上に選手固定すると思うわ
おまけに戦術レスだからダブルパンチ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:43:22.11 ID:8o2RIT+n0
山口蛍
「本田は新しく代表に入る選手にとりあえず俺にパスを出すように強要してくる。でも本田言うことを聞いていたらいい動きをしている選手を見逃すので無視してる」

これが全てだろう
代表の元凶は本田
913名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:43:40.95 ID:FoOUjPAA0
元々、アウェイの欧州遠征なんてほとんど負けか引き分けだろ
フランスに勝ったのが大ニュース
過去にもチェコに勝ったことがあるくらいじゃないか?
914名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:43:42.27 ID:Km20X0HH0
ストイコビッチもCMに出してやれば協会の犬に成り下がるだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:44:33.00 ID:vA/lQO8V0
岡田は結果が出なければガラリと変える柔軟性があったが、ザッコは石頭でチキンだから
今のメンバーで今のやり方で突っ込んで3戦全敗確定。
916名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:44:39.16 ID:CPToVsfY0
>>913

スイスにも勝ったな
917名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:45:14.27 ID:BV9vD/1j0
ヘドロビッチがいいわ浦和の
日本人上手く使えるのこの人しか居らんで
918名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:45:32.48 ID:3Mi2Cehw0
ポーランドをフルボッコしたことがあるけど、あれは相手が無策のまま
フラット3にドはまりしただけであまり参考にならんだろうな
919名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:45:44.31 ID:5kJdcM7+0
ザックはスタメン固定しすぎという批判があったが、ピクシーのスタメン固定っぷりも負けてない
何だかんだで日本代表は南ア大会から見るとスタメンの面子が6人前後が入れ替わってるが
ピクシーは過去の成功体験をずっと引きずるタイプだから、下手したら未だに南ア大会のスタメン重用してる可能性すらある指揮官
そういうこと分かってるのかねえ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:46:28.89 ID:xOk1IfOy0
日本人選手のモチベ(親善試合)

欧州強豪 S
欧州中堅 A
欧州弱小 B
南米    B
アジア   C
921名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:46:34.72 ID:GQMqpI0f0
>>912
本田が中村さんみたいになっているといわれている一因は
自分のスタイルに合わせようとする傾向が強くなってきていることも
関係しているのかもしれないね。

FWの問題もそうだけど発言自体が周りの選手に対するリスペクトを
かけるような発言が少し増えてきてるような気がする
922名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:46:50.95 ID:CPToVsfY0
>>913

ごめん
スイスに勝ったのは中立地だったわ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:47:12.41 ID:eq9RGtF40
何連敗しようと交代はもうないよ、そんな決断ができる協会じゃない
実際に本番は別物で出たとこ勝負な感もあるし、後の監督選任の
コネクションとかも絡んで変える訳が無い
100%でこのままザックだよ
924名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:47:42.49 ID:IH1SSsDB0
ドイツ辺りなら最後まで手をぬかなそうだから、大敗もありえるんじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:47:58.97 ID:4wXD4Nsg0
日本人じゃだめなの?
926名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:48:15.38 ID:zOgo80180
これは、どんぐりの背比べだろw
927名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:48:18.73 ID:Kkw/OYYL0
そりゃ本当はベンゲル監督の方がいいけど
無理だろ
928名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:48:27.63 ID:dfLLZ+dU0
>>912
「強要」→「要求」だよ。元のインタビューだと。捏造して印象操作はよせ

柿谷「本田はこっちに要求するけど自分の話もちゃんと聞いてくれる」
今野「本田はこっちに言ってくるけどこっちの話を聞いてくれる」
内田「本田は公平に皆の話を聞く」
929名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:48:46.73 ID:WylRjKIL0
岡ちゃんは日本人だったから自分の監督としてのプライド捨てても日本勝たせなきゃってあったけどザックはプライド捨ててまでドン引き戦術なんてやらないだろうからなあ
ジーコみたいに敗退したら日本人はフィジカル足りないフォワードいないコンディション悪いってダメ出しして
終わりだろうな
930名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:49:06.37 ID:f75wmQhSi
>>679
格下に負けみたいな言い方つーかはっきり格下って言ってたわ
しかも北澤がいってた信じられない
931名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:49:39.92 ID:NElr9mIj0
>>917
同意
というか今の浦和のスタメンそのままで、キーパーと平川宇賀神の所を誰かに替える
これだけで今の代表なんかよりよっぽど強い
932名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:49:42.67 ID:1q+RBJ640
まじならいくらオランダベルギーでも連敗を望む

ベストは内容良くて負けたイタリア戦みたいなかんじで2連敗頼む
選手もわかってるだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:49:53.84 ID:CaOJxg8oO
>>913
セルビア戦はピッチの芝が深く勝手が違って
いきなりはきついと感じたが
ベラルーシ戦をみる限りアウェーとか関係ない気が
934名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:50:10.17 ID:AyYEUrlz0
ザック切らない宣言してたやん
何があっても続投だろ
935名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:50:36.59 ID:wdYV7MYvO
ピクシーはカリスマがあるザック

日本が強くなるには浦和のペドロだろうな
936名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:50:45.07 ID:WylRjKIL0
本田がちゃんと話聞くってちょっと前までの話じゃないの?w
今ディフェンシブにやろうって意見聞くとは思えないw
937名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:51:47.82 ID:xOk1IfOy0
>>931
柏が中国のクラブにボロ負けしたのにかw
目出度いな
938名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:52:08.74 ID:CKGmPl4lO
なにが確実だゲンダイのくせに(笑)
939名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:52:15.86 ID:ChtCcsy20
余計弱なるやんけ
940名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:52:46.60 ID:f9CKj6T60
>>489
誰が「誰でも出来る」なんて言ったんだ?w
馬鹿はすぐに話を曲解するなw
941名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:52:47.08 ID:fyOGLfVEP
連敗ならってw
オランダ、ベルギーだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:52:53.95 ID:cL70c4kN0
ピクシー親日で日本の選手の扱いかたにも慣れてるしええやん
943名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:53:02.70 ID:MTkqt+B50
ペトロビッチがいいとか言う人多いが
ペトロは時間かけてチーム作るタイプの監督だから半年じゃ無理だよ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:53:11.99 ID:B7+6CTmM0
ホンダが舐めれない監督が必要だな
ホンダはストイコビッチの選手時代しってるよね
945名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:53:15.50 ID:MOHzmNoR0
これは厳しい
オランダ・ベルギー相手じゃ善戦できれば良しだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:53:15.84 ID:ZQ9JgRow0
脳内欧州在住サッカージャーナリストがJリーグ見てないのは分かった
947名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:54:22.50 ID:x8PfCgrB0
11月の試合は絶対間違い無く負ける キャンセルしたほうがいいね
948名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:54:27.97 ID:smia/e4T0
>>899
従来通り、攻撃的にやってそのスコアなら合格
ドン引きカウンター狙いだったら不合格
949名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:54:33.77 ID:8JCg0n2f0
原ヒロミの息子って芸人なんだ、初めて知った
950名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:54:50.97 ID:8o2RIT+n0
もうW杯3連敗は誰が監督してもほぼ決定だろ
クソ禿げのザックと原がボロボロにしたからな
どうせW杯3連敗するならW杯楽しみたいのが国民の総意

いつものスタメン(笑)交代枠を残り5分で投入するアリバイ作りの交代枠器用なんてやるようなゴミに監督をさせるな
W杯が何一つ楽しくないイベントになる
951名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:55:02.40 ID:H+ueOqhn0
はよイタリア帰れ無能
952名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:55:37.03 ID:srdFGAGqO
ストイコビッチが「次」なのは間違い無いだろうけど、ザックのクビは無いと思う
953名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:55:37.30 ID:Y0PJCYWX0
ゲンダイの記事に一喜一憂できるなんて人生楽しんでますね
954名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:55:43.35 ID:dfLLZ+dU0
>>936
本田はウルグアイ戦の後に

「ラインを下げる、引くところは引いても構わない」

と話してたよ。テレビでその映像流れてただろ?
ただ、下げるなら最後のとこで絶対やられるなって今野かなんかに言ってた
柿谷が本田が話聞いてくれるって言ったのは最近のことだろ
955名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:55:51.02 ID:H+ueOqhn0
岡田でいいわ
956名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:56:14.13 ID:1dTwMu130
>>937
柏もお笑い守備だけど、う笑、もとい浦和も那須が横浜F相手にひどいやらかしをしていたしなw
957名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:56:28.14 ID:kW1cYBZg0
ザックをギリギリまで引っ張って
最後は2度あることは3度目も岡ちゃんでしょう
958名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:57:37.98 ID:xOk1IfOy0
ファウル狙いのせこいサッカーをしようとしないだけ
今の日本代表はかなり好きだ
ザックのやり方もな

FK欲しさのファール狙いのサッカーで勝っても意味が無い

だから日本は進化してる
959名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:58:22.56 ID:GQMqpI0f0
>>958
今のマリノスと中村さんのサッカーのことか
960名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:00:09.14 ID:dfLLZ+dU0
>>959
俊輔のFK決まったのなんて4月ぶりだし
ここ数カ月のマリノスのゴールの殆どが流れの中からなんだがな

J観てない奴がマリノスがーとか言っても説得力無い
糞コテはいい加減俊輔の粘着やめたらいいのに
お前どこ行ってもうざがられてるじゃん
居座るなら皆がNGしやすいようにコテトリ付けろよ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:00:15.25 ID:5O3ggkC60
やっぱりJリーグ監督やってた奴が良いよなぁ
962名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:00:35.60 ID:3Mi2Cehw0
昔と違ってどこの国も手を抜いてくれないからアウェイで勝つの相当大変だよ
それだけ日本が実績を積んで欧州に認知されたってことだから喜んでいいんだろうけど
963名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:01:07.38 ID:AvY9h5Pq0
過去のジーコやオシムへの反応的なのを見ると
W杯後でもピクシーにやらせたくないや
964名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:01:26.52 ID:fQsxvEYXO
少なくとも同じことばかりやって進歩ないよりはいいんじゃないの
965名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:01:52.95 ID:HucR20UL0
柿谷のせいでクビだよ
966名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:02:16.66 ID:0twKNIOYO
ちょっとアルゼンチン下してアジアカップ取ったくらいで強豪相手に首賭けマッチなんて、日本代表どれだけ強くなったつもりなんだか…首賭けが事実だとしたらザックもつくづく気の毒だわ。
967名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:02:32.97 ID:LcciyrvK0
なんだゲンダイか
968名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:03:07.88 ID:BXc4beO40
ザックがクビになろうがなるまいがどうでもいいが、他の首脳陣は結果が最悪でも
監督のやり方に突っ込みを入れる事はNGなのだろうか
殆どの人が思う、スタメン固定、劣勢なのに後半開始時での交代無し、残り5分での交代の多さとかに
その辺の変化を見てみたいのにどの試合見ても全然見れない
969名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:03:10.30 ID:GQMqpI0f0
>>960
それでもファール数の獲得数はダントツのトップだけどな

流れがわるくなったらとりあえずファールもらって流れきるって言う
スタイルもセットプレー二時間かけて相手に主導権をわたさないって
スタイルも糞みたいなサッカーで面白みにかけるっていわれても
仕方がないんじゃないの?
970名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:03:17.46 ID:zTuycxaS0
セルビア人にしたいのならベルてニックのほうがいいなー
ピクシーはコーチで
971名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:03:28.37 ID:lH3BY7040
ヒュー!ハッキリ言って日本にチャンスはないな
972名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:05:21.66 ID:s4uJo1i+0
次の2試合で進退かけるのは間違ってる
前の2試合で連敗したら解任なら分かるけど
オランダベルギーに負けると解任とか監督のなり手居なくなるよw
973名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:05:40.50 ID:BuEPaAZg0
>>1
>それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。

点を取られるとベンチに座って腕組みして地蔵状態もよくあったし
負けてる試合終盤は諦めたように試合を眺めてるだけだぞ

ナゴサポの俺がこんなこと言うのも悲しいが・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:05:41.20 ID:pe/mGusI0
とりあえず誰でもいいんで代表勝たせろ
それだけだ
975名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:05:47.14 ID:gNl0nCFv0
連敗ならってww
オランダベルギーに日本が勝てるとでも思ってるのかよwww
976名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:06:26.15 ID:lH3BY7040
>>963
オシムはむしろ神格化されてるだろ
ボロが出る前に辞めたから
977名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:06:46.46 ID:dfLLZ+dU0
>>969
マリノスのサッカー面白みに欠けるって、糞コテはニワカミーハーなのかwwwwwwwww
今季久々に試合観るようになってボランチの頭の良さに感動したけどな
元サポだったけど復活したもんw
俊輔も素晴らしいけどマリノスの肝はあのボランチだよ
978名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:07:39.44 ID:KGVaayFo0
>>950
今から変えたら、何が悪かったのか曖昧になって日本サッカーの進化遅れてしまう

自分は固定メンバーすぎるのとオプションがないのが問題だと思うけど、監督変わると出る選手も変わって選手批判になってしまうかもしれないし
979名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:07:47.05 ID:3Mi2Cehw0
>>975
やる前に負けること考えるバカ いるかよ!
980名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:07:55.73 ID:GQMqpI0f0
>>977
そうだね
毎試合トップ下なのに都合が悪くなるとボランチに下がって
パス回しや守備に貢献している不利をする中村さんの
スタイルをよく理解してサポートしていると思うよ
あのボランチは
981名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:07:57.25 ID:CPToVsfY0
>>972

OZはフランス、ブラジルに連敗でオジェックをクビにしたけど
まあ2試合とも0-6じゃ仕方がないか
982名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:08:06.15 ID:ZvjGBBGg0
さすがヒュンダイ
芸スポのにわか代表厨と大差のない妄想でよくこんな記事載せるな
983名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:08:49.86 ID:x8PfCgrB0
>>960
と アホが怒っている 図星なのに 
何を言っても毒茸には剥がせないレッテルがベッタリと
984名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:08:53.30 ID:8o2RIT+n0
マリノス?

あーあの審判買収疑惑のチームか
985名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:09:11.91 ID:8JCg0n2f0
釣男を起爆剤として呼べDF、FWのバックアップとして
986名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:09:28.96 ID:YIeCWPoO0
CM出てる選手を使ってくれるのが絶対条件
987名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:10:26.18 ID:dfLLZ+dU0
>>980
今季に限って言えば俊輔の守備は相当効いてるけどな
試合観てない癖にマリノス語るなよ糞コテは
988名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:10:53.85 ID:AyYEUrlz0
代表人気下降中
サッカー人気も下降中

これが視聴率やグッズ売り上げ、ホームでのチケット収入などに影響すれば電撃解任もあるかもね
989名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:11:11.61 ID:4UvR5Lv20
3軍のセルビアとベラルーシに負けた時点でクビにしとけや
990名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:11:19.09 ID:3Mi2Cehw0
全体的に綺麗なサッカーしようとし過ぎ
柿谷入ってそれが更に顕著になった
だから走って球際で戦える長友が目立たない試合はほとんど見どころがない
991名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:11:53.98 ID:liw7L9JJ0
今から4年前みたいな守備専サッカーやっても機能しないだろうな。
前回は相手がコンディション不良で弱すぎたから上手くいったけど。
992名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:12:05.35 ID:GQMqpI0f0
>>987
守備が聞いているって言うスタンスを持ち出して
無駄に下がってくることを正当化しているのは

ずっと同じ問題なのかもね
だからこそそれを理解して回りのバランスを壊さないようにしてくれる
チームメートに感謝しないといけないのかなって言うこと

でもそういった中村さんのワンマンスタイルを受け入れるだけのタッパと
相手の力関係を考えると代表にそのまま入れろって言う糞みたいな
論調は間違ってるだろって言うことを言いたかっただけの話
993名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:12:15.66 ID:jBTXp3MT0
>>1
ピクシーってケネディ頼みのサッカーしか出来ないやん。
日本代表にケネディは居ないんだぞw
994名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:12:49.13 ID:CPToVsfY0
>>991

オランダもデンマークもコンディション悪くなかったろ
カメルーンは毎回あれが平常運転
995名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:13:01.02 ID:gNl0nCFv0
>>993
代わりに闘莉王でも使うかw
996名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:13:02.76 ID:x8PfCgrB0
茸はどうでもいいよ 問題は代表だろう 悪夢は忘れたい
997名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:13:22.49 ID:s4uJo1i+0
>>981
大敗なら更迭もアリかも
日本協会に出来るかどうか・・
998名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:13:35.16 ID:FqcSV41T0
ピクシーになったとして、コーチが最重要だなぁ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:13:39.09 ID:5kJdcM7+0
たぶんピクシーは香川をうまく使いこなせないと思うぞ
それで香川儲が発狂して狂ったようにピクシー叩き始める様子が目に浮かぶ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:14:50.27 ID:56TQQXJ+0
小沢首相誕生!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。