天元ゲットだぜ
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:06:39.93 ID:+RNVXWq3O
コイツのせいで囲碁人気下火だな
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:42:05.50 ID:31wxTUvyO
スゴいな〜6冠?
もっとメディアで取り上げるべきだろ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:14:33.02 ID:xqMHtgpX0
再度チャンス到来
7冠やってもらいたいわ
しかし本当に強い。日中韓アジア選手権優勝とか
事実上世界一だな
暫く関東出身が強かったが
これだけ強い関西出身は久々だわ
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:25:00.31 ID:Cu5GP+pX0
メチャメチャ凄いのに全然取り上げられず注目もさりないw
本当井山は不憫だな
何か表彰されてもおかしくないのに。。
扱いがぞんざい杉で可哀想杉るw
7冠はよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:28:37.43 ID:gEgl+L/P0
近年、囲碁界では中国人・韓国人が日本人を見下していたのに、
井山がそれよりはるかに強いのがわかっちゃったからな。
そりゃ日本のマスゴミは取り上げないわ。
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:31:41.56 ID:5O4eMvtN0
43歳のおっさんである羽生が20代の指し盛りの若手の渡辺、行方、中村太地を連続撃破しても
特に取り上げられないしボードゲームなんてそんなもんやろ
井山は対局時に嫁を隣に座らせとけば注目されるぞ
奥さん貰ってからますます絶好調やねぇ。
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:04:08.25 ID:JyZL4Ezz0
将棋の棋士は結婚すると必ず2〜3年弱くなるもんなんだけどな
将棋デフォは囲碁には通じないのかね
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:06:42.88 ID:Y9EpAv0g0
七冠あるで
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:10:07.24 ID:X0vfECL50
日本の竜星戦より中国竜星戦の番組のほうが解説が辛辣で面白いんだな
聞き手も美人揃いだし
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:12:25.87 ID:NphHsSP40
もはやオセロと区別出来ない奴が多いだろうしなw
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:14:25.69 ID:hYKg6UMw0
全部防衛して十段奪取
そんなことが可能なのか?羽生じゃあるまいし
日本にも強い棋士が現れたのか
ヒカルの碁の影響だなw
天元戦って初手天元が義務づけられてるの?
一手5秒の早撃ち戦とか、負けると年老いた母親に電流が流れる電流マッチとか、もっとタイトル戦に個性持たせればいいのに。
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:18:54.85 ID:JyZL4Ezz0
日本は囲碁と将棋に能力が分散されてるからなあ
しかも囲碁は将棋の1/3の人口しかいないし、
若い奴らはニコ動の影響で将棋に飛びついてる。
囲碁はジイさんばっかりだよ。
そんな中でこんな強いやつが現れたんだから大したもんだ。
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:52:30.90 ID:2U8NyA8lP
※なお6冠井山の世界ランクは68位
誰も棋譜なんて見ないだろうから、ジャンケンで勝敗決めてても気づかないだろう
挑戦者秋山とか舐めてんのか。
井山に勝てるわけねえだろ。
せめて山下とか結城レベルを出せよ。
日本棋院にやる気が見られない。
山下はこの前名人でやられただろ。結城は微妙に井山に相性いいから期待できる
本因坊の高尾先生が惜しかった。もう少し髪があれば・・・
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:07:06.81 ID:X69PuVjS0
いおたんとセックスできていいなぁ
いつも解説でえらそーなこと言ってるくせに弱いな秋山
17日に名人位奪取してから、天元戦2局・王座戦1局。凄い過密日程だな。
将棋と囲碁は定期的に情熱大陸で密着せよ。
最近AKBとかタレントものが多すぎ
>>29 11月4日朝6時半のNHKホリデーインタビューに谷川が出るぞ
将棋は、結構テレビで扱われることあるけど囲碁はめったにない
囲碁も扱えば面白いと思うのに
囲碁とラグビーは何十年たっても日本人にはルールが浸透しないので人気が出ない
難しくて理解する気を起こさせないスポーツ
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 09:42:22.00 ID:zslZ/abE0
ヒカルの碁以降、yahooの囲碁ゲーム異常に人増えたな。
オセロの方が面白いのに全然人増えないな
囲碁のルールはめちゃ簡単だぞ
以下の2つだけだ
1.囲んだら石取れる
2.コウのルール(無限ループ防止のため)
>>33 基本的なルールは簡単だけど、何をやればいいのか全くわからないらしい
それで、最初の段階で嫌になってしまうとか。俺は模様張るだけで楽しかった。
それと、終局に関する細かなルールがわかりにくい
長生とか、隅の曲がり4目とか。めったに出ないけど事前に覚えようとするとこんがらがる
純碁をやるといいらしい
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:00:02.89 ID:RPWleFSV0
初手天元、二手目天元は今でも覚えてるわ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:22:29.08 ID:g8AftNHh0
最近好調な秋山でも歯が立たなかったか
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:27:19.08 ID:5a04ArwoO
>>32 オセロって考慮する要素が囲碁と比べたらめちゃ少ないお子様向けゲームやん。
自分馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだぞ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:37:11.07 ID:g8AftNHh0
って、棋譜見てみたけど第1局はほぼ秋山が優勢のまま最後しくじったんだな
内容的には井山の2連勝だが互角に近いな
嫁さんは将棋盤を、この人は囲碁盤を眺めながら
隣り合って座っていた絵はシュールだった
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:38:50.11 ID:fm7rRdit0
>>38 と、馬鹿のくせに囲碁で頭が良くなったと勘違いしてるアニメヲタが申しております
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:44:13.91 ID:pMnfjuRQ0
オセロは西洋のゲームで囲碁はチョンのゲームだからな
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:46:52.56 ID:4pMI92IL0
井山?強いよね
序盤中盤終盤
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:47:43.43 ID:5a04ArwoO
>>41 その書き込みもまた馬鹿を晒してるいい見本だな
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:50:59.38 ID:fm7rRdit0
>>44 と、図星指摘された朝鮮人が申しております
20歳で名人、今24歳で6冠
囲碁ってサッカーみたいに20代が一番強い感じ
秋山だと全敗だろうな。実力が違いすぎる。
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:00:59.20 ID:iLPx7Xi20
囲碁将棋とか人気でないほうがいい。盆栽みたいに密かに楽しめ。
囲碁と将棋の人気の違いがスレの伸びで分かるな。
スレが立って10時間ぐらいで600近くいった将棋スレと
スレが立って10時間で50もいかない囲碁スレ
>>46 と、「図星」「朝鮮人」とワンパターンのことしか言えないネトウヨがホザいておりますw
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:19:40.66 ID:fm7rRdit0
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:23:01.35 ID:35KOYwCo0
ID:5a04ArwoO=ID:OOT2eIi10
チョンゲームの宣伝に必死のチョンww
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:24:11.31 ID:lhljc+kZ0
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:27:45.80 ID:lhljc+kZ0
>>31 将棋の方がいちいち駒の動き覚えないといけないからめんどくさいのにな
コンタクトにしてロンゲにすればもっと雰囲気でるだろうに
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:33:27.65 ID:yYm7LL5V0
囲碁は社会的地位が高い人間が好む趣味娯楽
将棋はそこらのおっさんでも指す
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:42:33.33 ID:cryiW0u00
その社会的地位の高い人が好むというソースを出せよw
息を吐くように嘘を付く朝鮮人ww
>9
控室は20代でも若手でも何でもない。
囲碁はすぐ朝鮮絡めてくる発狂ウヨがでてくるから伸びないなw
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:19:37.14 ID:g8AftNHh0
>43
布石 中盤 ヨセにしたいところ
>48
秋山、意外によく打ててる
でも、勝ち損ねた1局が痛いんで全敗かもね
ライブ中継やるのか
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:17:08.82 ID:NphHsSP40
>>16 羽生より達成年齢で上回るかも知れん<全冠制覇
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:46:11.80 ID:VLYxSNYU0
チョンゲームを宣伝してた朝鮮人がいなくなった途端過疎ったなw
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:03:33.50 ID:cpGNgsH50
>>50 芸スポの将棋スレはいつも基地外が暴れてスレが伸びている印象。
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:21:39.30 ID:5RsGHPKG0
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:39:32.38 ID:rcTngRGI0
そう
将棋の方が囲碁より強そう。人材的な意味で。
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 05:27:20.52 ID:EvJ9y6GM0
>66
既婚者を出すわけにはいかんだろうw
チョウウの時代はもう終わったの?
こいつ顔が良かったら大人気になるのにな。
イケメンじゃなくてもいいんだよ。
せめて若い頃の羽生くらい普通の感じでいいのに。
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:03:21.43 ID:EvJ9y6GM0
>70
張栩はタイトル奪還を賭けて井山の持ってる王座戦に挑戦中
この天元戦と同時進行だな
名人戦も、挑戦者決定リーグで井山・張栩が6勝2敗で同点だった
まだ枯れてないと思うよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 07:34:20.69 ID:6IzX4FSp0
井山がもし将棋を選んでいたなら、羽生森内渡辺クラスの将棋指しになっていたのだろうか?
初手天元
>>73 無理。
将棋の場合は何百万の子どもから天才を選びに選んでいくシステムに対し
囲碁の場合はたまたま囲碁を知った子どもの3人くらいに1人はプロになるというシステム
囲碁棋士と将棋棋士が他競技、例えば麻雀をやると将棋棋士の圧勝になるとか
つまりはそういうこと
A型 木谷實 × 呉清源 B型
A型 坂田栄男 × 呉清源 B型
A型 大竹英雄 × 林海峰 B型
A型 小林光一 × 趙治勲 B型
B型のライバルが居れば盛り上がるということだな
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:26:35.84 ID:z/dY+ntj0
秋山って関西棋院?
>>22 ヒマを持て余してるじいさんは結構棋譜並べするよ
お前らなんで囲碁そんなに詳しいんだよ
50代以上のニュー速民とかがいるのか
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 12:13:47.60 ID:C3gHgISL0
おま 囲碁やってるヤツは50台以上限定かよw
>>47 たぶんそれは勘違い
20年後には40代が一番強くなっている
将棋がいい例
結局特定の個人が強いだけ年齢と共に上がる
>>76 将棋の競技人口の多さというのはオセロやドッヂボールみたいなもん。プロを目指すとなるとほんの一握り。
低級者の数は多いが、それを鍛えプロ志望として掬い上げるシステムが無い。
だから、高校から将棋を始めてトップ棋士になれちゃうくらい競争のレベルが低い。
そして、数少ない内弟子出の升田大山中原や、強い兄という身近な対戦相手に恵まれた谷川米長といった
一握りの環境に恵まれた子供がトップになる。
囲碁の方が子供を鍛えプロ志望者にまで引き上げるシステムが豊か。内弟子や緑星学園、洪道場等々。
将棋棋士は奨励会員時代に麻雀、チンチロリン、パチスロ、競馬といった遊びを覚えるのが当たり前らしいから
当然麻雀などは将棋棋士の方が得意だろう。何の自慢にもならないけどな。
>>33-34 囲碁の場合プロがどこに打つか全く予測もつかないし打った後も理由がさっぱりわからんのよ
将棋の場合は漠然と予測はできるし指された後にその理由もわかる
素人でも簡単に状況把握ができないのが囲碁が普及しない理由じゃないかな
2冊くらい入門書読んだけどあっと言う間にどうでもよくなったw
>>85 > 高校から将棋を始めてトップ棋士になれちゃう
具体的にだれ? 思いつかないのだけど
将棋のトッププロは中学校のうちに四段になるイメージだが
そうでなくとも小学生名人戦で名前のでてくるレベルだろ
高校から初めて奨励会に入れるとは思えない
一番思い当たる 櫛田陽一 でも中学から始めているし
フリークラスの6段の引退でトッププロとはいいがたいのだが
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 16:37:02.37 ID:AHpFetj30
将棋棋士の一部の服装髪型マナーみたら分かるだろ
囲碁じゃあんなの絶対許されないww
>>57 将来そんな層も囲碁なんてやらなくなる。
ライト層にしっかり普及させないと囲碁は滅びるよ。
>>90 了解いたしました
古い特殊な例を持ち出されてもという気が若干ありますが
タイトルを片っ端から取りまくった奴は必ず数年で消耗した
そしてその後全盛期並に戻ったためしは無い
その先駆けともいえる加藤正夫は早死している
なぜ学ばないのだろうか
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 19:19:44.06 ID:KGlb67ls0
加藤さんの場合は、日本棋院の理事長になったことのほうが大きいだろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 10:12:04.56 ID:D8a9Uet10
早世した天才というと、数学オリンピック金メダリストで囲碁のアマ強豪でもある長尾健太郎さんが亡くなったらしい。
まだ30くらいだったと思う。
96 :
将棋は分からんが棋士ネタは面白い:2013/11/02(土) 10:29:17.59 ID:maDvuUe7i
なるほど、囲碁は理系(トポロジーとか?)、
将棋は文系(矢倉の純文性?、Fシステムは…?)って感じもあるんかもだ。
そのあたりも上の話で出ている「取っ付きやすさ」と絡んでくるんかもな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 10:51:30.51 ID:9+DJeksG0
こないだの名人戦もなんか井山も山下もミスしあうクソ試合ばっかりだったし
内容が冠に伴ってない感じ
山下は負けても「次がんばればいいさ」
みたいなお気楽気分が透けて見えて応援し甲斐が無い
>>17 碁を始めたのはヒカルの碁の前。プロになったのが物語終盤だったんじゃないかな。
影響ではじめたわけじゃないが、うれしいとか昔のインタビュー(中一くらい)で言ってたな。
>>33 PCゲームでもオープンワールドで何しても良いってのは一見には無理なんだよ。
なぜか近づくと看板が光ったりアイコンが出るだろ?
その代わりが定石だがこれが将棋ほどシステマチックじゃない。
こいつは中国や韓国に通用するの?