【サッカー/オランダ】ハーフナー・マイク、フローニンゲン戦で先発し今季3点目! フィテッセは2点差追いつかれドロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
ハーフナーが2戦ぶり今季3点目…フィテッセは2点差追いつかれる

 エールディビジ第11節が27日に行われ、日本代表FWハーフナー・マイクの所属する
フィテッセとフローニンゲンが対戦。ハーフナーは先発出場した。

 ホーム戦に臨んだフィテッセは、32分にハーフナーが先制点を挙げた。
ルーカス・ピアソンの左CKをヘディングで合わせてゴールネットを揺らした。

 ハーフナーの2試合ぶりとなる今シーズン3点目で均衡を破ると、
1点リードで迎えた73分にもダヴィ・プレパーが追加点を挙げて、点差を広げた。
ところが、得点直後の75分に1点を返されると、78分にも失点を喫して、
一気に試合を振り出しに戻された。

 追いつかれたフィテッセは、勝ち越し点を奪えずに2−2のままタイムアップを迎えた。
2点リードを追いつかれてのドローで2連勝とはならなかった。なお、ハーフナーはフル出場した。

SOCCER KING 10月28日(月)12時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00144374-soccerk-socc
ゴールを喜ぶハーフナー・マイク
http://amd.c.yimg.jp/im_siggWbkcHf2d5NiVn2Rd87dC9w---x300-y450-q90/amd/20131028-00144374-soccerk-000-3-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:56.53 ID:eZ0ItWiV0
どんな人間?
3名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:59.32 ID:nuxjPcfa0
不老人間
4名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:43.35 ID:AhETKJIk0
不労人間
5名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:47.63 ID:OUnEbKdn0
風呂汚人間
6名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:42.47 ID:0umQKryQ0
日本人ならおにぎりやろ!
7名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:42.01 ID:z/old/QQ0
安田は試合でたのけ?
8名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:44.18 ID:SFUIXnhT0
ボニーがいなくなってからは得点力が落ちた印象、元々高くなかったけどw
9名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:16.98 ID:rK/t3hoM0
代表でのあのカスっぷりを見せられると幾ら点決めようが全く嬉しくない
10名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:03.96 ID:m8QBqUQB0
フィテッセだと豪快だな
http://www.youtube.com/watch?v=N1eDBNHU4UI
11名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:20.69 ID:pyz8YxbO0
ボニー抜けても何とかなってるんだな、フィテッセ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:49.06 ID:vLNE+Noa0
なおフ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:01.07 ID:2YJzErQn0
浩郎再婚
14名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:09.49 ID:63fKNkpO0
浮浪者
15名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:16.76 ID:QgoNf7VM0
なお代表ではckはすべてショートコーナーな模様
16名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:34.77 ID:hv77tmS60
日本でもこんなにヘディングでゴール決めてたっけ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:21.63 ID:SaK3gxYA0
平山でも8点取れるリーグ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:01.44 ID:cK0BUaTU0
代表厨「ハーフナーはヘディングが下手」
19:2013/10/28(月) 13:42:41.93 ID:og5uCDZd0
ひょっとして代表がマイク使うの下手くそなだけなんじゃね??
20名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:09.79 ID:2cU90UZy0
>>10
こんなん初めて見たわ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:33.60 ID:Bdy0K1ZF0
日本代表は単純に放り込む奴がいないからな
あの内田でさえ代表だとショートパスばかり
22名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:20.59 ID:0b/qOFyK0
>>11
チェルシーコネクションがあるからな
あれだけ有望な若手を貸してもらえたらエールでは強いチームになるよ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:46:54.05 ID:4u34jptO0
>>10
代表だとマイクや豊田みたいなのを活かせないのが大きな問題だな
24名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:08.94 ID:u51StmCu0
マイクは本田遠藤の被害者
25名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:51.07 ID:83pM2T+eO
最近の日本代表


後半35〜終了間際にハーフナー投入


しかしチョコチョコとPAの外側でパスを回すばかりでゴール前へのハイボールやセンタリングが皆無。


嫌われてんの?


放り込み戦術使えばそれなりに戦力になるはずだけど、センタリングの精度の低い今の代表には合わないって事か?
26名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:50:04.24 ID:hv4XtXtN0
gaijinniuna
27名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:51:00.56 ID:pyz8YxbO0
>>22
そうだったんか
チェルシーからすりゃ試合出れない選手の経験積ませられる
フィテッセからすりゃビッグクラブ有望選手を使える
winwinってわけか
28名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:34.09 ID:Luz6uoIz0
>>19
だろうな
今年と去年とではプレースタイルが少し違うが
マイクはそのどちらでも点に絡めた結果を残し続けている事でプレーの幅の広さを証明した
29学会員:2013/10/28(月) 13:54:17.22 ID:z7mAXfcb0
>>10  代表で皆が期待しているヘッドだな。しかしマイクが後半残り10分で出てきてもクロス一つ上げないのが今の性悪代表だわ。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:42.00 ID:G3ssYNnL0
鼻ゴリラの人か
31名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:55:10.76 ID:CzFkBU2A0
>>21 日本のサッカーは蹴るサッカーというか縦ポンサッカーが絶滅しちゃったからな。
今じゃ国見ですら繋ぐサッカーだし
32名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:26.39 ID:9c2rv53s0
アシスト出来るヤツがいればヘディングも武器です
日本代表やJリーグにはアシスト出来るヤツがいません
33名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:18.71 ID:Z5tM2jm20
エールディビジでザキオカさんと同ペースって評価していいのか悪いのかわからん
34名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:05.20 ID:cZQhPWG10
>>10
ナイスヘッド
35名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:29.31 ID:oqazEsO30
オランダでまだ3得点ではあまり評価できんやろ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:59:23.84 ID:mGXPdsIt0
代表でマイク投入時、クロス上がらないのは、シュート撃たないのと同じメンタリティだろ。
マイクというターゲットが明らかなだけに、ミスが目立っちゃうからな
37名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:59:44.35 ID:dTH3c/Xsi
マイクがまさか海外で空中戦に勝ちまくるとは思わなかったわ
昨シーズンからヘディングでかなり決めてね?
38名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:08.87 ID:PTUtuuZTO
宮市ならハーフナーと絶対合うけど代表で見れる可能性は限りなく0だろうな
39名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:15.92 ID:jm/q2pgg0
>>31
絶滅はしてないけどな
今は鳥栖の韓国人監督が素晴らしい縦ポンを披露してくれてるよw
40名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:09.33 ID:DDI3X7ML0
>>10
なんじゃこの高さ
身長考えても高すぎだろ
ジャンプ力もあんのな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:14.60 ID:73Ny+P/Z0
代表でもとは言うけど、ターゲットが1人しかいないのなら、守るのはそこまで難しくない
代表の場合、まともなサイドアタッカーもいないしな
そういや高速クロスが売りのSBがいるらしいけど、代表でまともなクロス上げてるの見たことないな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:34.23 ID:N7lNpKEz0
>>23
左で崩して右からザキオカが飛び込むのが定石じゃん
ファーに強いその2人だとザキオカと被っちゃうんだよな
43名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:53.25 ID:u7nBkFNW0
お〜いアディダス社員みてる〜?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:01.10 ID:MyRLthpe0
おまえらは不労人間
45名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:17.07 ID:l71jq6nSi
オランダで11試合3得点はショボい
46名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:23.75 ID:2NYmi3Xz0
スケベニンゲン
47名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:37.53 ID:YTZRMyGo0
ボニーいなくなってもフィテッセはそれなりに強いのな
なぜEL予備予選でペトロルルに負けてしまったんだ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:43.03 ID:MFX4FSd00
ハーフナーって脳内というか頭で思っていることは日本語なのだろうか英語?オランダ語?
49名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:54.44 ID:CzFkBU2A0
アシスト多いSBはFKを任される程
キックに自信のあるやつだからなぁ。でも槙野は駄目
50名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:03:20.23 ID:6C+a9ELp0
>>16
豪快に叩きつけるヘッドは代表ではないな。
51名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:03:35.23 ID:DDI3X7ML0
SBに駒野使えば問題解決
52名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:03:44.39 ID:QcVHAj9E0
たっかいな―
53名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:18.20 ID:VPKblF5O0
ハーフナーごときが活躍できるオランダリーグwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:20.00 ID:N7lNpKEz0
>>47
ペトロルルを褒めるべきじゃない
結局スウォンジーに虐殺されちゃったけど
55名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:21.20 ID:4u34jptO0
>>42
最近はその左からの崩しすらしない
本田と香川の中央からの出来もしないオナニープレーばかり
56名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:34.31 ID:IAVdE3lQ0
本田香川のショートコーナー糞だもんな
二人共外して欲しい
ああ、ザックか
57名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:35.96 ID:vwrFlOXx0
今シーズンのエールディビジは軒並み足揃えて歩いてるから
上位がまだ混戦状態になってる
首位から7位まで勝ち点1差
58名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:05:18.88 ID:jm/q2pgg0
>>48
基本的に日本語しか分からん
20歳頃に買い物に行った先でその辺のガキに外人言われてショック受けたらしい
59名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:05:39.42 ID:J4bEjTgYO
高さなら豊田で十分
日本を捨て格下扱いする現代表は全員排除すべし
60名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:08.41 ID:+2kZra520
>>10
高すぎw
ザック解任してマイク1トップ固定でチーム作れる監督にしよう
61名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:37.91 ID:mGXPdsIt0
ヘッディングなんて、出会い頭みたいなもんだから、どんどんあげていけばいいんだよ。
勿論パスも併用して。
62名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:54.47 ID:MFsFhBpW0
>>10
この高さがあって大外にポジション取ってるんだな
63名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:31.35 ID:OfYa6bE1O
本田→大迫でハーフナーとの2トップに、香川→清武でクロス要員を確保。
長友一列上げて、高徳投入でクロス要員増やして放り込めばいい。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:39.08 ID:PTUtuuZTO
‐‐‐ハーフナー‐‐‐
宮市‐‐大迫‐‐‐清武
‐‐‐細貝‐本田‐‐‐
駒野‐‐‐‐‐‐長谷部
‐‐‐槙野‐吉田‐‐‐
‐‐‐‐川島‐‐‐‐‐

これならハーフナーは活躍する
65名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:06.86 ID:SFUIXnhT0
そもそもザックの基本戦術は3-4-3でWGが電柱1トップにクロスを入れるって形だった
そう考えると豊田やハーフナーはザックの理想のFWのはずなのに現代表では全く起用されない
ザックも何だかんだで本田や香川使えとか裏で言われてんのかね
66名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:02.98 ID:xw7hlZIi0
>>10
高いな、しっかり頭も振ってる
これを使わない本田は阿呆だろ
67名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:44.45 ID:0wJDVjQR0
後ろから接触されると体勢崩されるからいつもファーサイドに陣取ってるのかな
キック力に欠ける現代表だと届かなかったりで正確なクロス上げれる奴いないのか
68名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:13:07.88 ID:N7lNpKEz0
>>55
まあザキオカもマインツじゃ1トップやってるし、この辺でアタッカーのユニットの
再構築をはじめる方がよいかもしれん
69名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:13:14.33 ID:xw7hlZIi0
>>25
ピッチ中央で足元に欲しがるボスがいるからな
ボスに嫌われたら代表から外されてちゃうやん
70名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:13:43.74 ID:RE9oJY5S0
マイク入れたら内田長友にボール回してどんどん放り込みすればチャンスも生まれそうなのに
戦術の変更をしないのか、伝わらないのか
グラウンダーのパス回しを続行して入れるだけ無駄に
71名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:14:06.05 ID:miMp3cjQ0
>>31
後ろに人数かけて、縦一発は「醜いサッカー」みたいな考え方多いな
同様に高いの目がけてハイボールも美しくないみたいな風潮

それにしても、代表でのハーフナー投入時の無視っぷりは異常だと思う
72名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:45.03 ID:MFsFhBpW0
ザックはトップに張ってて欲しい デカイけどマイクも流れてプレイする
流れてしまえば高さは関係ないから引き出しの多い前田が選択される

予選ではマイクが流れてセンタリングってシーン無かったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:16:11.97 ID:0p9HE1yA0
>>65
今の代表は本田を中心にパスサッカーで崩すという理想にとりつかれてる感じがするからな。
放り込みはその理想の放棄みたいな感じで選手はやりたくないんだろうね。
監督がそれなりに強い指示ださないと動かなそう。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:02.41 ID:yN1xbTic0
このCK以外はだめだめだったぞ
圧倒的に押してる状態で4点くらいとるチャンスあった
もうちょっと足が速いか強いか上手かったらプレミア下位でレギュラーとれるすごいFWになれるんだがなぁ
背の高さ以外全てがちょっとづつ足りない
75名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:15.16 ID:0wJDVjQR0
本田さんがいたらマイクにパスする前にボスに渡せ指示がしつこいから
マイク機能するの無理だろ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:31.82 ID:uUS38ljU0
スケベニンゲン
77名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:21:22.31 ID:lcwannL40
>>74
強さだけは、恐ろしくゆっくりではあるけれど、
成長しているような気もするから、
少しだけ期待しているよ!
78名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:21:38.95 ID:tfJZPMCP0
本田のオランダ一部の実績を抜いたから陰湿なイジメにあってかわいそう
79名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:09.71 ID:yapxaPTS0
浮浪人間と戦うのは大変だろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:06.81 ID:jm/q2pgg0
>>77
強さというかフィジカル全般だな
あたりの強さ、走力、アジリティが均等にアップしてる感じがする
多分オランダに行ってから2段階ぐらい上がってるよ
あともう一段強くなれば見た目の動きはかなり良くなると思う
81名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:25:17.06 ID:od5N9g6Vi
>>74
だめだめでもCK一発で点が取れるって、
本来代表にとってめちゃくちゃ強みになるはずなのになあ。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:27:14.88 ID:0umQKryQ0
>>58
wwww
83名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:27.16 ID:Z5tM2jm20
ボビさんタイで生きていけるのかな
84名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:36.53 ID:moKSIUar0
ハーフナーは嫌われてるの?
イジメかってぐらいストロングポイント無視されてるけと
85名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:37.98 ID:0wJDVjQR0
最小得点で勝つチーム目指すならここに来れば必ず得点するというような明確なツボがある選手なら十分なんだけどな
86名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:56.97 ID:N7lNpKEz0
87名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:30:30.59 ID:Z5tM2jm20
>>86
やよい軒があるのか。よかったねねね
88名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:03.27 ID:ekNob02N0
日本代表だといいクロスが来ないからな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:04.59 ID:uOB/5Hqh0
>>81
FWなんて点取りゃ官軍だからな
サイドを主戦場にゴールだけじゃなく、キレのあるドリブルやクロスでチャンスメイクしてた頃のファンペルシよりも
試合を通してあまり目立たなくても年間30ゴール取るCFWのファンペルシの方が遥かに評価は高いものだ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:47.84 ID:gYeey1Z40
W杯で、のほほんとゴールを決める相があるって、うちのネコが言ってる
91名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:54.82 ID:H+iWz8CF0
>>70
日本代表の場合

・右
岡崎(と本田)はサイドの崩しの参加の為にクロッサーより低い位置、
ファーにいてくれるはずの香川が行方不明のせいで
マイクが二枚のCBに競り勝ってゴールに直接叩き込んでもらうしか選択肢がない
当然マイクへのマークは厳しく、こぼれ球を拾う選手もいない為クロスを上げづらくなる

・左
岡崎がファーにいてくれるのでクロスは上げやすいものの
香川はクロスに行かずに中に持っていきたがる
長友のクロスは基本的にニアには低い弾道、高い弾道はファーにしか蹴れない

故にマイクの高さが活きることは少ない
92名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:34:17.29 ID:xZ/npLzZ0
さすがハーフナーだ
代表じゃクロスくれないもんな
ハーフナー豊田が入ってもパス来ないもんな
本田と香川は外した方がいい
93名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:34:27.86 ID:FVZ6km4D0
ルーカス・ピアソンは修行中か
94名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:35:53.43 ID:kQOoOZ4j0
すんげーヘッドだなw
これを生かさない代表はアホだろw
95名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:36:43.54 ID:YTZRMyGo0
今の代表のサッカーもよくないが、マイクもまだまだ成長する必要はあるな
そのためにも早くオランダから飛び出せるだけの結果がほしい
96名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:37:10.36 ID:3NgPQCC60
こういうゴール上げてるのにいまだにマイクはヘディング苦手とかいうニワカは死滅してほしいわ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:37:23.62 ID:FVZ6km4D0
年間何本もヘッドで決めてるなら分かるが
マイクはほとんどないからな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:39:06.84 ID:zbgufi080
この高さ代表CBに欲しい・・
99名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:39:31.65 ID:xZ/npLzZ0
ハーフナーの高さを生かした素晴らしいゴールだな
代表じゃ数分しか出れないしパスも来ないから結果出せるわけない
本田のせいでつまらない代表になってるな
得点決めない柿谷ばかり優遇されてるし
100名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:32.92 ID:MhJuKT690
浮浪人間せんで洗髪
101名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:41:13.55 ID:DWNHrZf/0
>>100
真人間に生まれ変わるんだなw
102名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:41:15.39 ID:nDNShdJZ0
本田ボランチ香川トップ下で良いよ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:25.58 ID:og5uCDZd0
>>98

189cmで一応プレミアでやってる代表CB居るけど。。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:53.76 ID:3NgPQCC60
>>97
変なのしかなくて申し訳ないがこれ見てみ

http://nicoviewer.net/sm20850718
105名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:46:17.17 ID:N7lNpKEz0
>>103
プレミアに行ってからお笑い化の症状が進行したな
106名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:46:39.30 ID:fxLEp+2Ni
こんな高いジャンプ出来るならボランチ辺りがハーフナーに当ててこぼれ球を2列目達が自由に料理したらいいのにな
そこまでパスで崩したいかね
パスサッカー主体たまに脳筋とか変化あって面白いのにな
107名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:47:43.69 ID:yKTGKO1M0
>>105
お笑いならいいけど
笑えんからな
108名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:47:51.03 ID:QapG3BR+0
試合終了5分前に出場させられ
クロスもまともにあげてもらえず

けど、所属クラブでは健気に得点するマイク

召集状にビクビクしてんじゃないのかな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:49:05.65 ID:Luz6uoIz0
>>106
それが2列目はセカンドボールすら取れないんだよ
マイクがいくらポストしたところで誰もフォローするポジショニングすらできない
へたくその集まりですから
110名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:51:45.45 ID:Cd7DkXsE0
内田と合うだろうに
北朝鮮戦以来、同時にピッチに立ってることがないな
111名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:51:58.61 ID:3NgPQCC60
今のマイクの当たりの強さに手の使い方の上手さ
もっと活かしてやってほしいわ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:52:05.91 ID:khWBR9oE0
>>10
頭一つ分高いじゃん
かっけえな
113名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:52:11.17 ID:oMsjV3uF0
ハーフナーマイクはハーフなんだと思い込んでたわ
母ちゃんもデカいんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:52:19.70 ID:YBbV9P2r0
まず本田へお歳暮を出せ。風車せんべいと風車饅頭のどちらが好きかメールで聞け。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:54:17.54 ID:WHeMZet20
チェルシーの助っ人が結構いるのにイマイチだな
ピアソンとかマラガでもそれなりにやれた逸材なのにな
116名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:58:36.06 ID:miMp3cjQ0
>>106
ソレが出来れば、コレル軸にネドベドあたりが暴れまくってたチェコみたいなサッカー見れるな
夢物語だけど・・
117名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:01:45.43 ID:1HZdZm630
ジョン・レノソ
あんまり意味が無い〜
ハーフナーの得点〜
118名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:01:50.81 ID:+WFhisgZ0
>>62
競り合ったら本当に何も出来ないから。
高さあっても競られても何とか出来るタイプじゃないから本当にもったいない
終盤で投入されてパワープレーしたくてもそういう使い方出来ないんだよな
そういう時はガッツリつかれるからサイドに逃げたりするし。
119名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:04:14.73 ID:3NgPQCC60
>>118
頼むから動画みろって
今のマイクは当たり負けしてないから
120名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:04:41.30 ID:6N/OUh5U0
>>105
一応、去年はベルギー代表のベンテケを抑えたりそれなりに活躍してたんだよ。
今年はロブレン加入に加えて完全に監督の信頼無くしたっぽいけど・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:05:08.68 ID:MbNwZRSv0
>>106
山口辺りはそれやりたそうだったけど
ボスがアレだから・・・
122名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:06:53.60 ID:2843YdlD0
オランダリーグで3点しか取れてないやつがW杯で通用するわけねーな
123名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:09:25.01 ID:cAywyi4L0
今の代表はパワープレイの意識ゼロだからな
いつだって何のためにハーフナー入れたのか全くわからんままに試合が終わる
124名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:11:01.64 ID:xPEwpaSC0
これは期待するなと言う方が無理だな
125名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:13:34.04 ID:X48wXCuW0
最近は先発なの?
126名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:16:16.47 ID:BJxa4Zao0
>>122
昨季11点な。
途中出場込みの31試合で11点。
127名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:18:58.53 ID:mWusXulO0
これで相手と競り合いながらボールキープ出来るようになれば
劣化イブラになれるのに・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:21:03.51 ID:3NgPQCC60
>>127
あくまでもオランダでだけど競り合いながらキープできてるんだよ
マジで拾い物の動画でいいから見てやってくれよ
129名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:21:31.32 ID:/23DcjCn0
>>71
あれはホント見苦しいよね。ハーフナー入れたら目的一つだと思うのに、頑なに足下足下って見てていつもイライラするわ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:23:02.33 ID:IE3E+O4A0
ハーフナーいるのになぜショートコーナー。それによってカウンターくらって失点。
もしかしてザックは、ハーフナーが足元の技術があるイブラヒモビッチだと思っているのか。
zlatan_k23 (ズラたーん)

なんでハーフナー入れて、ショートコーナーなん!!
たしかにセルビアのセンターバック強かったけど…。最後くらいハーフナーにチャンスやれよ。
katsuyaa1214 (katsuya)

あからさまにキッカーの近くに人置いて、毎回同んなじ形のショートコーナーで意表もクソもあるかい。
中の選手もショートコーナーに備えた動きしかしてないし。ただの流れ作業やわ。
nakayasu9 (やすゆき なかやま)

残り数分でハーフナー入れたのにショートコーナーはいいの?本田はコーナー蹴らずに清武に譲ってほしいわ。
kaiji_1984 (カイジ)

てか、なんでハーフナー入った後にもコーナーキックショートコーナーなん?? 高さ意味なくない??(´・ω・`)
atsu_0626

ずーっとショートコーナー、バカの一つ覚えかよ。それが布石になってりゃいいが、失点してる始末。
JunkSait (John Sait)



ショートコーナーでいくならなんのためのハーフナー投入だったんだ・・・ #daihyo
chronos9603 (chronos)

ハーフナーいれた直後のショートコーナーからのバックパスは目を疑った。
twippepe (いぺぺぺぺーい)

ハーフナー投入→コーナー→ショートコーナー→カウンターで失点 の流れが鮮やかすぎてワロタ
kymtf25 (やまたか)

ハーフナー入れたのにショートコーナー使ってくるホンディに笑ってしまった
MeikiMio (冥鬼) - 9分前

細貝の最後のミスは仕方ない。 あそこで、ハーフナーを投入後に本田がショートコーナーを中途半端にやるからだよ。
Shellingford521 (シェリングフォード)

微塵も躊躇せずショートコーナーでハーフナー涙目
H_Kiji (久乃キジ)
131名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:25:49.22 ID:Mco1XOd/0
>>1
でも代表ではただの木偶の坊w
132名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:06.09 ID:VGyijFjZ0
>>104
これ見ると、代表でうまく活かせてないのがもったいないね
133名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:42:37.93 ID:mGXPdsIt0
代表じゃ、ボランチ、サイドMF、SBはロビング、クロスあげれないの
134名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:43:20.12 ID:CAD7XPXF0
僕は不労人間です
135名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:47:10.06 ID:6PLWwcjq0
ベラルーシの時は1回だけ上げてた。

吉田にだけど
136名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:49:01.48 ID:IE3E+O4A0
>>133
長友は上げてるし
内田はマイク出てる時はベンチか呼ばれてない
137名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:49:45.57 ID:hJhlP3La0
今の代表はハーフナーを入れても全くハイボールを上げないアホぞろいだからな
138名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:53:02.56 ID:Luz6uoIz0
>>137
今の代表はピッチのいる選手の特徴を生かしたサッカーがやりたいのではなく
サイドからいなくなる選手がいてもお咎めなしのように
自分がやりたいサッカーをやりたいだけなんだよな
最近の代表が組織的なサッカーからかけ離れている理由がそこだろう
139名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:53:45.78 ID:mGXPdsIt0
マイクいるのにあさっての方向にアゲるのが恥ずかしいんだろう
140名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:59:35.66 ID:VkZo6ZhD0
まだ前田が呼ばれてた頃にも思ったけど、日本代表FWの選手がリーグ戦でゴールしたのになんでスレが全然伸びないんだ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:09:54.94 ID:NlI9s0og0
>>140
スターシステムがあるからね代表は
142名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:38:09.23 ID:Ee/PRd350
ハーフナーが3得点目かエールはレベル低すぎだな
143名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:42:20.70 ID:97MzFgq00
>>120
信頼は関係無くね?
同じタイプが2人同時に出てもしゃーないし、ライバルが完全に上位互換で勝てるとこ無いから出る余地がないだけで
144名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:25:54.93 ID:sJzogsew0
この高さが代表じゃ活かせられないのが勿体無いな
145名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:43:37.83 ID:YErBOeEG0
代表だと、マイクにしても豊田にしても前田にしても、
3-4-3になったときに本田と1トップを争うことになるから、
活躍されるのを嫌って徹底的に使われないからなあ。
陰湿な本田とその取り巻きに。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:48:08.29 ID:hffz8AY9O
二桁行かないペースじゃん
昨季よりダメじゃん
エールなら15得点は取って欲しいね
こっから猛チャージで頑張ってくれよハーフナー
147名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:50:14.79 ID:ler/AHu00
ヘディング以外下手くそだから代表にはいらないな
まあすでにわかりきってると思うけど
148名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:51:01.72 ID:cMsYboAG0
つーか理屈抜きでハーフナー好きなんよね〜、がんばっちょくりー!
149名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:52:31.39 ID:c2NDjG4v0
馬鹿本田がいる限り代表じゃ無理だな
150名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:55:11.57 ID:9sRhd0TY0
細かい足へのパスは、電柱に対する放り込みもあると思わせるから、効く戦法であって、
足へのパスしかないと思われたら簡単にカットされる。ザックはそれがわかってないんだろうか。
151名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:56:42.67 ID:3NgPQCC60
なんで本田なんだよ
どう考えてもアホの遠藤だろ
本田欠場時にクロス上げてたのか??
152名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:00:13.90 ID:fhvMnVK00
癌は遠藤だろ
153:2013/10/28(月) 18:00:16.48 ID:KzDmwfPd0
>>47
あの頃はメンバー入れ替わったばかりでまだチームがバラバラ
チェルシーの新入り連中が来たのもこの試合の後
154名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:07:34.09 ID:3STWqsMM0
>>41
高速クロスはレドミがいたから可能だった。それで高速クロスが武器って騒がれて彼自身マスコミの被害者になったw
155:2013/10/28(月) 18:08:40.66 ID:KzDmwfPd0
>>97
作シーズン何点頭でとってるか探してこいよ
156名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:28:06.85 ID:OcYWIbgU0
ハーフナーって日本国籍だったよな・・・
選手枠はEU圏内枠ではなくてやっぱり外国人枠?
オランダリーグって1部だと外国人選手の最低年俸が決められていて
それも円換算で5000万くらいじゃなかったっけ・・・
結構結果出している感じだし良い給料貰えてそうだな。
そう言えば安田はどこ行った・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:31:10.66 ID:u8EGLi700
ちゃんとパスなりクロスなりを合わせてやれば岡崎より点の匂いはするんだけどな
158:2013/10/28(月) 18:33:17.81 ID:KzDmwfPd0
>>156
代表しか見ない人って海外組の移籍情報すら知らないんだな
159名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:38:05.96 ID:fhvMnVK00
安田はジュビロにいる
160名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:38:31.26 ID:BpT6/0Lu0
不死身!不老人間!スタンドパワー!
161名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:41:39.43 ID:2hAQuskM0
>>151
やっても左サイドから右足で巻いて入れるんだよね味方が合わせづらくて相手が弾きやすい
長谷部はミドルばっかだし、右サイドえぐらないとクロスしない。ボランチがクロスやらんと話にならん
162名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:42:39.59 ID:OcYWIbgU0
あら…Jに戻ってたのか。。。
フィテッセから出ても、海外志向な性格と言動からもう少し海外で
粘るかと思ったんだけどな・・・
で、移ったのがもはや十中八九J2降格が確定したジュビロとか・・・
ガンバに戻ってりゃ来季J1だったろうに。
って、戻れるような居場所がなかったのか
163名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:53:17.46 ID:3NgPQCC60
>>161
長谷部にこれ以上負担かけるのはやめてやれよwww
164名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:58:18.93 ID:O2Ac76Nv0
長友と宮市SHにしちゃえば??
代表のSHはなか入りすぎ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:59:59.11 ID:3NgPQCC60
>>164
左サイドハーフ長友
左サイドバック高徳

これは完全に制圧できてたな
166名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:01:17.10 ID:O2Ac76Nv0
>>165
ワイドにとれる人じゃないとスペース出来ないんだよな。それくらいわかって欲しいね。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:05:30.71 ID:3NgPQCC60
>>166
中に密集して相手もコンパクトにしてるのにそれでも外使わないもんな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:07:47.20 ID:gD782eG40
代表でもフルで使ってやれ
貧弱柿なんちゃらじゃあかん
169名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:09:37.04 ID:G3fpz++Pi
代表が上手く使えないのか、オランダが雑魚リーグなのか、クラブじゃないとフィットするまで時間かかるのか

どれよ?
170名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:10:59.02 ID:5IXYCLgU0
>>1
不老人間を具現化したようなチーム
171名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:13:16.17 ID:3NgPQCC60
>>168
あくまでも個人的な感覚だけど、柿谷、大迫、マイクに寿人もだな
全員そのプレイスタイルに活かしてもらってないんだよね

よくわからんけど
遠藤に一回バックパスしてFW使ってワンツーからシュート以外は認めない

こんな感じでやるから
裏抜けのパスは出ない、佐藤、柿谷死亡
アホみたいにミドル打つ、大迫死亡
クロスなんて絶対上げないマイク死亡

ってなってる
172名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:15:00.05 ID:DuIkY2sVO
>>162
日本に戻って移籍先を探してたがどこからもスルーされてたら
降格が目前に迫った磐田がとりあえず補強しなきゃってんで
ぶらぶらしてた安田くらいしかいなくて獲った。
でもしばらく休んでた安田は豚になりコンディション調整に時間がかかり
やっと途中出場しても太すぎて動きが鈍いしスタミナ0。
それでもテクとセンスはあるので出場時間を少しずつ伸ばしながら
最近ようやくスタメンで出せるようになり気のきいたプレーしてる。
でもまだまだ豚。肉に埋もれて首がない。
それをごまかすのに無理やりユニの襟を立ててるw
173名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:17:06.86 ID:2hAQuskM0
>>172
なんかすげーワロタ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:20:14.46 ID:3STWqsMM0
安田半年契約で年俸もそれなりに高いから磐田はバカだよw
175名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:24:29.71 ID:SFEWlQix0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
176名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:36:33.53 ID:zpgOQhGr0
  マイク
柿谷 香川 岡崎
 本田 細貝
長友 今野 吉田 内田

香川コネコネ 柿谷へ縦パス ときどき岡崎が飛び出して
本田中距離 内田はマイク狙いのアーリークロス
長友は時々もぐって香川へマイナスパス
今野、吉田が苦しい時はマイクの頭を狙いましょう
細貝は縦パスで岡崎狙い
177名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:36:35.49 ID:uTNJW/VU0
熱心な監督と出会えてよかったな

ルッテン監督
「マイクのフィジカルはひ弱だった。肩が落ちてるように見えただろ!?マイクはその点、改善しないといけなかった。
 彼には、とりわけ上半身を鍛えるために、週に2回の筋トレメニューを組んだ。
 また、時には私と、多くはストライカーコーチのレネ・アイケルカンプとビデオを見ながらプレーの改善ポイントをチェックした。
 アイケルカンプとは週に一回、ストライカーとして必要とされるプレーの個別練習も行った」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1213/columndtl/201305140004-spnavi?page=2
178:2013/10/28(月) 19:46:24.58 ID:KzDmwfPd0
>>177
今シーズンから新しい監督なんですが
元ジェフの選手で平山がいた時代ねヘラクレス監督でもある
ボス監督には気に入られてるみたいだけどな
179名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:48:04.67 ID:0hqKJJll0
>>10
マイクを全く活かせない代表って・・・
いや駒野は活かしてたか
180名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:49:38.09 ID:/qMz48df0
ハーフナーの高さ活かすならクロッサー清武だな。
181:2013/10/28(月) 19:49:42.21 ID:KzDmwfPd0
>>172
磐田は早くから安田に声をかけていたのに
安田が欧州に拘ったせいであんな時期の契約になった
ちなみにガンバは安田のこと最初から眼中になし
182名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:50:24.46 ID:s6jExmA30
スケベ人間はクラブあるの?
183名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:52:17.89 ID:oASoIH7W0
本田と香川が完全無視してるなかで結果出せって言われても、つらいだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:52:47.37 ID:+ZbMtytW0
20時〜20時30分

サッカー番組生中継 日本代表情報満載

朝日放送ラジオ・週刊オフサイドトーク
http://abc1008.com/jam/index.html
185名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:53:21.84 ID:oEqIrr8K0
>>31
流経大がフィジカルサッカーやってなかったか
セクシーフットボールが正しいみたいな風潮は好きじゃないから
良い塩梅になってくれるといいんだけど
186名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:54:08.44 ID:fntwI2kr0
本田のコーナーだけは剥奪しろよw
馬鹿すぎなんだよ。マイクと吉田がいるんだから遠藤が
ければいいじゃないか。
187名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:12:25.22 ID:7vqfFlED0
>>182
今サカつくでFCスケベニンゲン作って頑張ってるわ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:23:41.54 ID:rkQr/wFG0
>>183
この前の欧州遠征は本当そうだったな。ただでさえ出場時間少ないのに出てもいないことにされてるしかわいそうだった
189名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:51:03.03 ID:LPMoY/hF0
>>187
ADOとハーグ・ダービーだな

リゾート地だし、サッカーも人気出そう
190名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:55:22.14 ID:IGsyzM180
代表の1トップは罰ゲーム
誰がやっても機能しないから一番マシな前田でいいよ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:55:56.88 ID:BJxa4Zao0
>>186
コーナーに関してはチームの約束事なんだから
キッカー変えるだけじゃ解決しないだろ。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:58:18.59 ID:dQFojA0f0
>>190
新しい選手が入っても機能しないんだもんな
ここまで来るとやり方の問題としか言えなくなる
193名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:24:33.38 ID:7MPUXdS80
>>69
豊田が出た時もそんな感じだったな。前で盛んに動いて裏取ろうとしてるのに後ろでちょこちょこ回すだけ。

実際チームとしてはその前の東アジアの時のメンツの方がなんぼかましじゃね、今だと
194名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:01:56.12 ID:MFsFhBpW0
裏で勝負するFWなら他にもいるんだよ
DF抑えて前に入っていける人探してるんだろ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:42:14.09 ID:dqVaCBzK0
スゲ〜w
期待しているのはこれだぞ。
日本代表は。ハーフナーのヘッドへの
縦ポン、横ポンを戦術に加えろ。

走り回り、パスを繋ぐ時と、縦ポンッで、
守備陣刑を整えての瞬発力を発揮するための溜めの時間、
休息と息抜きのアクセントを戦術に取り入れるんだ。

ハーフナー・マイクを標的にしての何時でもどこでもセットプレーを
戦術としてものにするんだ。
196名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:36:08.82 ID:ZeTq+3xL0
>>191
全部が全部ショートコーナーっていう約束事なんてない。
あれは本田が、一人かわしてゴールライン際へ切り込んで、
ニアにシュートを打つかグランウンダーのクロスを出したかっただけ。
見栄えがいいから。
相手が下手なら成功するときもあるけど、本田の力でセルビア相手では無理。
全部読まれて手詰まりになっていた。
細貝のミスも、そのプレー選択のまずさが誘発したようなもの。
197名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:52.68 ID:hSl9lPPU0
安田は金髪豚野郎やめてただの豚になってるのか
198:2013/10/28(月) 23:59:01.24 ID:KzDmwfPd0
金髪は時代遅れだってハゲにしたらしいよ
本田さんディスられてるね
199名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:00:52.92 ID:pXLFYwea0
>>196
本田ってあんまり頭良くないのに仕切ろうとするんだよな
自分はただの一選手だということを思い出して欲しいわ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:08:48.11 ID:NXjl/6ax0
なんつーか、U-17がモロに今のフル代表みたいな意味の無い球廻しで終始してたな。
これはいい加減やめさせたほうがいいと思うぞ、はっきり言って悪影響あるわ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:18:42.21 ID:1dTwMu130
昨日まで散々U-17を持て囃していたくせに掌返しが酷い2chねらー
202名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:55:53.56 ID:zJy921Zb0
>>200
今回のU17はリアクションサッカーの実験やからね。
フル代表とはやってることが全然違うし同じに見えるなら素人。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:00:35.91 ID:NXjl/6ax0
>>202
いやどーみても悪い時の代表と同じだろ、狭いところ狭いところで延々足元にオナニーパス廻し。
挙句の果てには出しどころ無くなってバックパスで1に戻る。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:09:10.30 ID:51+B8D/c0
>>202
あれがどう見たらリアクションサッカーに見えるんだろう??
205名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:37:20.32 ID:lcMZaM6z0
エールのDFがザルなだけじゃね?
JリーグDF相手ですらヘディングでどうこうなんてできなかったのに
覚醒とかだったらいいんだけどね
206名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:01:17.14 ID:cjol65iZ0
>>10
今年ヘッドでしか点決めてね〜じゃねーか
電柱ってレベルじゃねーぞ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:55:22.36 ID:ZjgkIltx0
この試合見たけど、終盤の追いつかれ方悲惨だったなあ
あっさり二点決められたからショックでしたわ
208:2013/10/29(火) 08:48:22.24 ID:zt6ougmS0
>>205
Jリーグでもヘディングゴールしてるやんけ
209:2013/10/29(火) 08:53:01.90 ID:zt6ougmS0
オランダ代表DFに競り勝ってゴール決めてるし
DF二人引きづって、引きずり倒されながら足ですごいゴール決めたけど
相手が先にファールしたから笛で不運にも審判に取り消された
210名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 11:10:36.95 ID:RQiaDpOi0
監督が馬鹿だからマイクにロングを上げない。
マイクが嫌われている様にも見えてくる。
194センチは高さ対策に絶対必用。
FWに184センチの川又、194センチのマイク、長谷部に替えては長谷川の187センチを入れたら良いよ。
211名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 11:13:50.00 ID:RQiaDpOi0
マイクは早めにCBに転用したい・
212名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 11:16:28.44 ID:Ctu2Ojnb0
代表でもクロス出してあげてくださいよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:13:58.17 ID:n9KF5diHi
>>211
ニッキで我慢しろ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:22:25.15 ID:7UChVWVI0
ハーフナーに放り込んで、その周りを香川とか岡崎がチョロチョロしてればいいねん
215名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:29:24.83 ID:7i6atKcv0
>>214
出目金ゴリラが許してくれないから無理…
216名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:45:06.40 ID:+b+Vlc2u0
U17WCのスエーデン戦を見て、圧倒的なボール支配率も、
ゴール前の標的がなければ、点にならないって証明していた。
どんだけ繋いでも、どこを最終の目標標的にするかの明確な目標、
それがハーフナー・マイクであり、日本が目指すパスサッカーの
最終形態にしてくれ。
217名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:50:04.98 ID:l8xR9WWA0
CFハーフナー・マイク
STエスクデロ・セルヒオ
STカレン・ロバート
OMF長谷川アーリアジャスール
CMF三都主アレサンドロ
CMF熊谷アンドリュー
DMFデビットソン純マーカス
CBハーフナー・ニッキ
CB田中マルクス闘莉王
CBキローラン木鈴
GKシュナイダー潤之助

FW伊藤リオン
FWンドカ・ボニフェイス
MF下村東美
MF酒井宣福
DF酒井高徳
DF酒井高聖
GKオビ・パウエル・オビンナ

こっちの方が強そう
218名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:38:06.46 ID:dCqrH4Dl0
長男坊だから好きw
219名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:45:26.98 ID:xChiNPH6i
>>217
ちょっと見てみたいなw
220名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:17:54.01 ID:6ReV5pfki
俺はマイクのいたクラブと同じ会場で試合したことがある
ディドもいたよ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:55:10.50 ID:uPjGVwx80
マイク目掛けてクロス上げたらええねん
222名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:54:48.74 ID:JyBB0CQ90
パワーアップしたマイクは、
キープしてんだかなんか分かんない乱暴なタメを作ってくれるに違いない!
223名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 13:45:46.10 ID:iQNqZIX/0
どこに行ってもハーフナーだけ身長飛び抜けてるな
224名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 11:19:41.48 ID:Nso7YvYY0
彼はラッキーボーイなのさ
225名無しさん@恐縮です:2013/11/05(火) 11:22:12.22 ID:Ku3kaJfqO
>>126
結構仕事してんじゃん
226名無しさん@恐縮です
なんだかんだ言われても異国で頑張ってるよな まあ元祖国ではあるにしても偉い
代表ではどうもコイツの取扱説明書が浸透してないというか、マニュアル自体無い感じだわ