【サッカー/ロシア】ボランチ本田に高評価 「見事なパフォーマンス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
ボランチ本田に高評価 「見事なパフォーマンス」
GOAL 10月28日(月)11時15分配信

 CSKAモスクワMF本田圭佑は、27日に行われたロシア・プレミアリーグ第14節、クラスノダル戦で
フル出場を果たした。ロシアメディアは、ボランチとしてプレーした同選手を高く評価している。

 MFアラン・ジャゴエフとMFアレクサンドルス・カウナの離脱に加え、MFラスムス・エルムが
コンディション不良、MFポントゥス・ヴァーンブルームが出場停止と、ボランチが壊滅状態だったCSKA。
レオニド・スルツキ監督は、事前の報道どおり、本田を1列下げてボランチ起用した。

 結果、CSKAはMFゾラン・トシッチのハットトリックなど、大量5ゴールを奪って快勝。
本田はいぶし銀の働きを見せた。得点力不足で5試合白星から遠ざかっていたCSKAは、
6試合ぶりのようやくの白星。4位に浮上している。

 『Championat.ru』は試合後、「彼は慣れないポジションで非常に良いプレーをした」と
本田のプレーを評価。『スポーツ・エクスプレス』も、本田に6.5点を与えた。
ロシアメディアでは非常に高い評価で、「慣れない役割で見事なパフォーマンスだった」とたたえている。

 なお、ハットトリックを記録したトシッチには、8点と非常に高い採点がつけられている。
CSKAは30日にカップ戦を戦い、11月2日の次節でヴォルガ・ニズニー・ノブゴロドと対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000005-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggTHlfp1YcYMwAGrYetkITFw---x450-y280-q90/amd/20131028-00000005-goal-000-0-view.jpg
関連スレッド
【サッカー/ロシア】本田圭佑をボランチ起用のCSKAモスクワ、5ゴールの大勝で6戦ぶり白星![10/27]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382921149/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:39:43.14 ID:pyTzTfD5P
代表でもこれで行こう
3名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:10.46 ID:wWTQWzZk0
オレ・・・ボランチなんかようせんで。
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/o/c/soccerlife118/3543326.jpg
4名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:41.52 ID:QcVHAj9E0
ブラジル後はこうするしかないだろうな。遠藤次第で前にもそうしたいけど
5名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:58.43 ID:IhoGmIK/0
↓カガシンが嬉しそうに
6名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:27.05 ID:pyTzTfD5P
>>5
分断チョン死ね ぶっ殺すぞお前
7名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:34.29 ID:9XN6Nx4Z0
今遠藤はFW、本田はボランチ
遠藤はガンバでもボランチ失格
8名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:04.58 ID:efraF/4pO
>>4
ブラジル後よりブラジルでだろ?
もうガチャピンは控えな
9名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:21.46 ID:FE1SAlnZ0
本田ボランチにしたい奴が必死だな
10名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:24.41 ID:+Dhrh6U+0
ボランチで使おうスレ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:42.29 ID:IhoGmIK/0
>>6
カガシン通報しといたからな
12名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:59.08 ID:FwrS4Q9ai
あれで評価されるとかどんだけ期待されてないんだよww
13名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:16.28 ID:EvT2L3aW0
>>3
なんの漫画?
14名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:17.34 ID:DgBxiIMf0
はっきり言ってゴール前で持ちすぎる奴はいらない。
ああいうのはボランチで桶
15名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:45.57 ID:ALiNSXWzP
若い頃2列目やっててボランチに下がってくるケースって多いね
年齢と関係あるのかな
16名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:48.58 ID:VFycyRCs0
見事な中田ルート
17名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:55.27 ID:Ab0kVW7i0
前方へのパス機会が増えるボランチのがむいてるわ。
18名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:43:55.15 ID:9XN6Nx4Z0
>>9
したいというか他に適任者がいないんだもん
遠藤はガンバでもボランチじゃなくFW起用だし
19名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:07.51 ID:vbsMtjds0
本田ボランチ香川トップ下くるか
20名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:48.70 ID:kQOoOZ4j0
これでますます本田は代表でトップ下に固執するな
本田の機嫌取りJapanがどんどんクソ化するわ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:54.22 ID:CAD7XPXF0
香川トップ下かいな
22名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:12.21 ID:98yUlH5U0
中田と同じ流れじゃん…
で、守備面で穴になってそこを突かれるとこまで見えた。
23名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:26.57 ID:mOAATy0s0
>>13
本田圭佑原案協力『ファンタジスタステラ』
http://websunday.net/rensai/fantasista/
24名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:56.12 ID:pyTzTfD5P
>>11
てめえの売春婦の母親のまんこにゴキブリ詰め込んでやるからな
25名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:15.70 ID:hlirsivS0
香川とかいうゴミをトップ下にするなら大反対だわ
清武ならいい
26名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:19.33 ID:kQOoOZ4j0
遠藤はFWっていうかダッシュできないし体も張れないから
最前線で自由にやってろって感じだったなw
27名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:31.05 ID:odnxA+lk0
トップ下→ボランチ→CB
の流れか
28名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:52.70 ID:fg4Atxp20
>>11
何で分断すんなって言ってる奴が香川信者なの?
知的障害者?
29名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:06.17 ID:Wb3SvRza0
猛星魂を感じる
30名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:37.26 ID:UU5mCfDFP
>>19
難しいだろ
香川トップ下が難しい理由が主にサイドの戦術の絡みだから。

「本田がいるからトップ下になれない」じゃなくて
「香川トップ下を片手で余るほど試して機能しないから定番にならん」
というのが実情なわけで。
31名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:42.53 ID:HudJX1d50
代表のボランチが、決まったな
遠藤アウトで

オシムが正しかった
32名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:52.60 ID:tsh5sD+FO
これで
ザック→岡田
にすればカウンターサッカー出来上がり
33名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:06.09 ID:NKYbaWV70
>>3
これ有名なのか? 面白い!
34名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:06.63 ID:ydet+QMi0
本田ボランチなら
アンカー置いて左右の香川岡崎にも死ぬほど守備してもらおう
何か見たことあるシステムだけど
35名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:16.07 ID:HudJX1d50
別スレで本田ボランチは空気だったとか言ってたなw

別にトップ下からボランチは降格じゃないからw
寧ろ日本代表の要じゃん
本田さんボランチよろしく
36名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:30.68 ID:Yij2iG7KP
ボランチなのにほとんどボールタッチしてないし
守備も効いてなかった ボール奪取1回もしてないんじゃないかな
最終ラインでのお笑い繋ぎミスをそのまま奪ったので2点 
CBからの縦ポンでそのままゴールが2点
本田のFKからの1点だし
相手1点目は本田がもっとしっかりディフェンスしてれば防げた点
ロシアメディアは久々の大勝だから甘くしてるけど
やはり本田ボランチはないと確認できた試合だった
37名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:03.24 ID:nuxjPcfa0
名古屋ではサイドバックやってたような
38名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:15.93 ID:tgoe33Vn0
落ち着いてたなあ
2,3人相手に身体あててキープ、さばきながら周りも見えてた
ボランチ本田は時々やる気なさそうにやる時があるんだが守備に目をつむればこれがナカナカいい
復帰明けのゼニト戦ボランチの時もよかった
39名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:01.69 ID:7nR1E5sQi
>>863
まだ迫がファーストチョイスじゃね
ついで腰流人、ラミレスだろ
フランスってリーグアンの実績好むからなー、その結果代表弱体化しまくってるしあそこの協会もどっかおかしいんだろ
メネズ、ヴァルデになぜかこだわり過ぎでしょ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:27.94 ID:IhoGmIK/0
>>28
分断なんかしてねーだろカス
41名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:39.83 ID:RS5In4GH0
本田がおとなしくボランチに徹するとは思えんのんだがw
キープ力もあって視野も広くパスも出せてゲームの流れを見れるボランチ・・・・・・遠藤じゃねえかw
42名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:17.16 ID:HZz4uQE70
守備ダメダメだったぞ
マスゴミ適当すぎる
43名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:27.04 ID:G8qn5GBM0
後ろに置いとくと我慢できなくなって自分でドンドン前に行くから
全体としては戦線がコンパクトになって,ザック向きだとは思うんだけどな
44名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:29.21 ID:r3zV2dab0
俺は以前から何度も言っている
遠藤や長谷部では進化しないチームとなっている

理由@・・・遠藤はガンバでJ2落ちをさせていること。ベテランで統率力はあるが、今の代表には悪影響だということ。
理由A・・・長谷部が何故ヴォルクスブルグ→ニュールンブルグに移籍されたかだ。能力の問題だということ。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:39.77 ID:vka1lxvv0
>>3
違和感ゼロw
46名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:51.11 ID:2cU90UZy0
守備ヘッタクソなボランチと守備しないトップ下が併用されてたのがダメだったからこれで一人減らせるな
47名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:54.84 ID:eZ0ItWiV0
ボランチってどんなランチ?
48名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:00.69 ID:gaz08saD0
本田ボランチなら相棒は細貝でもいいな
49名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:22.07 ID:HudJX1d50
本田 山口

ボランチはこれでいいだろ
サヨナラ遠藤長谷部
50名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:03.49 ID:HudJX1d50
>>43
気を見て上がれば問題ないよな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:07.50 ID:EdXw/Yg+0
遠藤よりはマシだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:08.86 ID:N9doIP8/O
>>40
殺すぞ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:15.10 ID:pyTzTfD5P
>>40
てめえ殺しに行くから覚えとけや
54名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:20.71 ID:hlirsivS0
>>49
山口wwwwwwwwww
これ以上使えないゴミセレッソを増やすなw
55名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:27.56 ID:UU5mCfDFP
>>41
基本的にザックの戦術は4-3-3でやってて
本田はMFの中で最初に上がる役という感じだった
なので4-2-3-1の“トップ下”が4-4-2のCMFとして動いていても違和感はない

代表だと引いてるときに柿谷・本田を2トップにする4-4-2っぽい運用に切り替えられつつあるが。
56名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:47.26 ID:97MzFgq00
>>40
ゴミが喋るな
57名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:47.27 ID:IhoGmIK/0
リアル草加信者の馬鹿ガシンwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:07.15 ID:gQFJgAWl0
ヘボッソ大阪の選手って例外なくカスなのに最近ゴリ押しのレス多いね
59名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:11.39 ID:EdXw/Yg+0
>>53
自演してんの?
60名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:31.83 ID:LwpkGZvD0
この本田からポジ奪ってハットしたトシッチが元マンUで2年で2試合しか出場できず
0G0Aの成績でマンU戦力外になった実力からすれば、いかに本田がしょぼい選手かということがわかる
61名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:34.03 ID:pyTzTfD5P
>>57
お前の母親切り刻んで犬に食わしてやるからな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:48.50 ID:nCfeuZbC0
遠藤長谷部を下げるならボランチは大いにありだと思うが、そうなるとサイドどうするんだろ?
63名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:17.70 ID:RS5In4GH0
きみたち、やめたまえ!殺すとか言ってはいけないぞ、うん。
それが許されるのは小学生までだぞ。うん。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:21.80 ID:2ar4hdeV0
本田みたいなタイプじゃなくてマケレレみたいなやつに日本のボランチをやってほしいんだが
いないのか?和製マケレレは
65名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:18.30 ID:eg2CmrT1O
>>53通報しました
66名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:20.42 ID:IhoGmIK/0
カガシンは基地外だなwwwさすが草加だけある
67名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:20.48 ID:xu87fzM70
本田に司令塔やらせると12試合で1ゴール1アシスト。CSKAも黒星ばかりだからな
司令塔から外した途端に大勝。本田は、代表でもボランチの遠藤の半分もアシストしていない
という司令塔不適格な選手。そりゃ、CSKAも代表も本田なんて司令塔で使えば得点も
取れないわ
68名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:32.86 ID:DPxx6q7L0
雑魚専用ボランチ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:46.15 ID:7nR1E5sQi
遠藤が大人の自覚もって引退してくれてればね…その道もあったし
ひょっとしたら「W杯優勝あるんじゃね?w」ぐらいのテンションでいれたと思う

豪華な二列目の後ろ+遠藤
豪華な二列目の後ろ+本田

遠藤、頼むよほんと他の黄金世代見習えよ!いつまでしがみ付いてんだよ!!
協会もスポンサーも代表私物化してんじゃねーよ!!!
70名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:04.27 ID:kQOoOZ4j0
山口はこれまでザックジャパンでボランチとして出た選手の中で
遠藤長谷部の代役としては一番良かったと思うけど
71名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:09.69 ID:qnxHfrwv0
トップ下は杉本でいいよ
72名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:23.37 ID:fg4Atxp20
>>40
俺、おまえが分断してるなんて書き込んでないけど。
驚くほどの低IQだな。
高卒か?
73名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:42.30 ID:hlirsivS0
>>69
豪華な2列目wwwwwwwwwwwwww
どこがだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:43.18 ID:97MzFgq00
>>64
居たら代表に呼ばれとるわ(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:54.28 ID:fhvMnVK00
遠藤もういらんだろうな、これ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:00.48 ID:qnxHfrwv0
>>67
おまえ友達いないだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:03.76 ID:pyTzTfD5P
>>66
てめえだろ糞層化は てめえの層化の馬鹿な母親滅多刺しにするぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:16.81 ID:IhoGmIK/0
>>72
よう馬鹿ガシンwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:25.22 ID:bGQE6kg60
>>64
そんなんいたら長谷部はとっくにお払い箱じゃ(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:25.56 ID:kL+364I50
どんな選手も香川の後ろに居たくないわ
ナニとか長友とか犠牲になってるし・・・
81名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:26.02 ID:LwpkGZvD0
10月28日
1ローマ 勝ち点28
2ユーベ 勝ち点22
3ナポリ 勝ち点22

10ミラン 勝ち点11←本田が0円移籍目指してる”元”ビッグクラブwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:41.97 ID:RS5In4GH0
>>72
おう、おめえらああああああああああああああ!生きがいいのは結構だがな喧嘩すんだったらおもてでやれやぁっ!
83名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:45.34 ID:CYThCn3R0
>>31

オシムはダメ。

羽生とか代表レベルじゃない。草サッカーレベル。
84名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:49.02 ID:FeGDPQgm0
これは香川トップ下決定、本田はボランチがお似合い論必至でしょうw
85名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:10.40 ID:SMmuE+Qq0
>>64
昔は今野が和製マケレレになれると思っていた時期が私にもありました
86名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:11.59 ID:pyTzTfD5P
>>78
カスチョンぶっ殺すから覚えとけよおまえ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:28.88 ID:J3UNFdC10
ミランならボランチでもいいって言ってるしなー
ほんと便利だ本田
88名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:52.25 ID:IhoGmIK/0
>>86
集団ストーキングはやめてねカガシンの皆さん
89名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:52.12 ID:BbOIliTIO
あれ、昨日のスレでは散々な言われようだったぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:52.35 ID:MPUM9/PBO
得点力がないくせに前をやらせろと監督に要求し拒否されると癇癪を起こす本田
91名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:54.13 ID:bbEX5sac0
>>69
チェスかと違って前も後ろも貧弱だから無理だろ。
92名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:24.17 ID:xu87fzM70
日本代表の司令塔は常にパスも上手くてアシストもできミドルも打てるような選手が勤めてきた
ラモス、名波、全盛期のヒデ、小野、俊さん。攻撃面でボランチ以下の働きしか出来ない選手は
本田が初めて。普通は司令塔がずば抜けてアシストをしてチームを勝たせるもんだ。数字に出て
いる通り本田は左右にパスを散らしたり、スルーパスを入れたりする能力が低い。片足しか使え
ないのが影響しているのだろうけど。しかし、その左足も名波や俊さんのような正確さもない
93名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:28.52 ID:bGQE6kg60
>>85
俺も五輪世代の時は冗談抜きで今後10年はボランチ安泰と思ったよ
気付いたらCBやらされてるし・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:04.23 ID:DhoY9pBy0
4−3−3でCMF本田でいいじゃん
95名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:05.37 ID:Nrp08+H60
>>30
香川がトップ下をしてた時は本田がいない時だろ?
試してみる価値はあるんじゃないかな
96名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:28.64 ID:lXfzsbJu0
>>9
誰でも心の中に最強日本代表を持っているってだけだろw
97名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:30.15 ID:pyTzTfD5P
>>88
お前みたいな層化のゴミは一生いじめられてろ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:50.05 ID:d5wLO7Lu0
『ファンタジスタ』はいま読んでも最高レベルのサッカー漫画だったと思う
コリアの騎士とかいうのよりよっぽど現代的だった
でもその後の記憶喪失のサッカー選手と代理人みたいな漫画は「あれっ?」って感じだったし
ステラに至っては……
99名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:31.23 ID:IfUKeHeG0
5-1で勝った試合で非常に良いプレーをしたのに6.5なのか
100名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:56.25 ID:2xs4E2HP0
あ、それでミラン記事が出てたのか。

最近本田に都合が悪い流れになるとこのパターン。

蓋をあけてみたら、ミラン本田でなくイラン本田だったりしてw
101名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:19.26 ID:7nR1E5sQi
>>64
世界的に見ても2人ぐらいしかいねえよw
102名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:24.09 ID:MOpZ6bl80
遠藤は王様だから変えられないよ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:27.13 ID:hlirsivS0
>>99
ボランチなんてその程度だろ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:55.72 ID:FSvn84Mq0
ガチャトップ、本田はボランチでええやん
105名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:00.70 ID:qRAvAvrL0
ミランでもボランチ
106名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:01.12 ID:9tCZS+i+0
ベストポジション
107名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:09.11 ID:8/QtZ6N80
俊輔「なんか一ヶ所空いた?」
108名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:13.96 ID:UU5mCfDFP
>>64
マケレレみたいなタイプを生かすにはアタッカーの単騎攻撃力が高くないとならんが
アンリみたいなFWもいないし清武も香川もジダンからは程遠いからしょうがない
109名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:23.15 ID:I5185t8n0
ミランでもピルロ役を期待されてるし
レジスタ本田待ったなし
110名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:40.84 ID:YOHnvqJX0
どうせ1トップも大したのいないんだからU-17戦術でいいよ
本田△はフロントボランチとかいう場所で
111名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:14.92 ID:nCfeuZbC0
>>105
ミランのボランチは普通にありだろ。
本人それでもいいって言ってんだし。
112名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:30.94 ID:J3UNFdC10
>>107
足が痛いからポスト無理だろw
113名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:31.46 ID:97MzFgq00
>>95
本田にボランとして十分な守備力は無いからなぁ
香川使う以上守備に大きな負担が出てしまう訳で、本職以外を使う余裕なんて無いだろうよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:36.67 ID:BEeqNyEb0
太ももの怪我良くなってきたな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:54.45 ID:8k00PDvMi
>>64

鈴木ペータ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:31.44 ID:hv4XtXtN0
どんどん後ろに下がっていくな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:53.26 ID:bGQE6kg60
>>113
守備力以前に本田は前に行ったら帰ってこんぞw
以前ボランチやらされてたとき何度も見た光景w
118名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:03.04 ID:2ar4hdeV0
>>101
ちなみにその二人って誰です?
いまだと守備専ボランチってあまり思い浮かばないです
119名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:57.67 ID:xu87fzM70
正直今のメンバーを変えられない条件が付くなら対人守備が弱くて、簡単にスペースを使われて
カウンターされてしまう遠藤を、司令塔にした方がいい。ガンバも遠藤を前にした方が守備が安定
して得点も取れるからね。本田は、黄金世代の誰よりも下手。体は誰よりも強いけど。強いからと
言ってパスを出す能力が低ければ、FWは得点を取れない。ボランチん遠藤が本田の倍以上アシス
トしているという異常な状態が今の代表。ゴールの位置に近い本田が余りにも司令塔としての仕事
をしていない
120名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:21.10 ID:RS5In4GH0
>>113
ブーーーーーーーーッ?!ボ、ボラン・・・・・クッ・・・グッ・・ブッ・・・。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:32.02 ID:Ey9jfEjvO
国民アンケートでポジション決めた方が今の代表は強くなるだろうな(笑)

つまり問題は適材適所に人を配しきれてないザックの指導力〜統率力なんだけどな
遠藤サブまわして本田三列目やらせろ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:35.96 ID:D4yYZ5aW0
>>95
そうそう
本田がトップ下の時は香川がいて
香川がトップ下の時は本田がいない
本田1トップはまた別の話だしね
123名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:39.31 ID:J3UNFdC10
>>118
マケレレは元々前目の選手だからパスも悪くないよ
セルタの時はほとんどトップ下だったろ、あれ
124名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:02.18 ID:UU5mCfDFP
>>110
U-17は監督が「長友を参考にした」と言ってるだけあって代表がかなり反映されてる
遠藤が前に出たがりで本田が下がり目にプレーしやすいので
現状でも周囲がトップ下と呼んでるだけでフロントボランチと実際一緒

U17との違いはU17がウイングの飛び出しを重視してるのに対して
A代表は香川・岡崎がサイド裏抜けクロスを企図する場面がないということ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:04.52 ID:UY5tU8Bc0
半端ないトップ下本田ボランチ試してほしい
香川トップ下はない
126名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:06.45 ID:97MzFgq00
>>117
んなもんあんた、本田が戦術に納得した上でって仮定の話に決まっとるやないの
127名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:20.53 ID:fjfz0ahu0
>>23
同じ出身だけど言葉に違和感
128名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:24.87 ID:fg4Atxp20
>>78
知的障害者相手にするほど暇でも
馬鹿でもないので、これで最後にするが
俺はどっちかってーとサッカー選手としては
本田のほうが好きなんだよバーカ。
もうレスすんなよ、知障。しても返さんが。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:45.50 ID:EB1Q02vMO
ボランチ以外で本田は代表にはいらない
130名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:49.14 ID:d/HKhGWG0
最終ライン以外ならどこでもやれるとか便利過ぎるやろ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:52.10 ID:7nR1E5sQi
>>73
だから、もっと早い時期に試してればサイド特化のフォメも有り得たやん

そうなると宮市や永井の覚醒パターンもあったし(言い過ぎだけどさ)
フォメ次第ボランチ次第では
香川、柿谷、前田、豊田、岡崎、原口、大迫、清武、宮市の共存競演も可能だったんだよ!
切り札に永井宮市や原口、パワーに豊田なんてのでも可能だった

でもしなかったし枠は老害が埋めた形になってしまった
今のメンツ変わんなすぎて、しかも弱いしで魅力が薄いよ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:56.57 ID:cjeAttVD0
U17がどうとか言ってる奴いて笑える
133名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:01.16 ID:PMjoU83w0
ボランチってかなりの運動量が必要だろ。こいつで大丈夫かw ステルスでバイタルスカスカとか勘弁してくれよw
134名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:08.63 ID:jLXodGyc0
   岡崎
長友    香川
 本田 長谷部
   細貝
酒井 トゥ 森重 内田 
135名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:09.83 ID:Nrp08+H60
本田の守備力は確かに不安だわね
組ませるとしたら、高橋あたりかな?
136名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:10.68 ID:RS5In4GH0
本田のボランか・・・。見てみた行きもするが本人がおとなしくやるかどうか・・・・。キリッ!・・・・ブブゥッ・・・・。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:18.80 ID:ZpZBt3OA0
代表では機能しなくてもトップ下に居座る本田。ロシアでボランチを努めた途端にチームが6戦ぶりに快勝
監督からも絶賛されてるしここが定位置なんだよ本田ボランチは
要するにあまり点や勝ちに関わるポジションに本田が居ると邪魔なだけなのが証明された
138名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:37.48 ID:8k00PDvMi
阿部をボランチで使えよ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:43.17 ID:aIGIU+sh0
>>131
アホちゃう?
140名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:43.90 ID:hlirsivS0
>>131
その中にろくな選手いないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:03.66 ID:mR4CZfLp0
ボランチ亜紀
142名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:03.51 ID:tvSgbYFFO
王様のボランチ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:14.48 ID:u76SywQM0
本田は身体的にはボランチ適性ある
だが本人がやる気ない

攻撃したいばかりで守備軽視のサッカー人生
守備陣にガンガン上がれでもやってきた

守るわけねー
144名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:28.00 ID:97MzFgq00
>>133
ふつーに試合視れば本田はかなり動いてる事がわかると思うよ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:35.41 ID:Q5TZ8eNd0
>>134
それもあり
146名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:38.99 ID:XxnWKycK0
147名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:44.00 ID:kL+364I50
本田は下がり目のトップ下だし、それこそ真ん中の△の頭のところでしょ?4-3-3っぽい

それよりロシアの評価どうなってんの
昨日なんて中盤の意味なかったぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:48.50 ID:y9X9nP7L0
ユベントス本田ピルロシステム

柿谷 岡崎
長友 細貝 本田 長谷部 内田
今野 森重 徳永
149名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:06.51 ID:ilLBhqeA0
本田がボランチに下がっても香川トップ下はないわ
サイドが岡崎清武乾では香川がやりたがってるパス交換&裏抜けのトップ下は絶対に機能せんしな
150名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:25.49 ID:LjXTrO/Y0
王様はボランチ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:36.72 ID:RS5In4GH0
今、本田ボランチみたいな事もしてるだろ。
ポジがめまぐるしく入れ替わり誰もがそれをこなせるのがちょっと前の代表の強みだったんだが・・・。
今その連携が落ちてるな・・・。攻撃力が・・・・・低い!
152名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:41.83 ID:hlirsivS0
>>147
CSKAは正直みんなやる気ないwww
153名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:45.18 ID:IhoGmIK/0
>>128
悔しかったのか馬鹿ガシンwww
154名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:50.80 ID:HAPexkbn0
もう代表でもボランチやれよ
前線でいつまでもボールもってgdgdにするのやめろ
あとFKも直接狙うならやめろ
155名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:51.65 ID:HuZOWWm00
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/28(月) 08:11:11.79 ID:1ElLP+Yx0
遠藤を例えるなら高速道路の追い越し車線を走る軽自動車みたいなもの
その後ろに本田、香川というポルシェ、フェラーリがいるのにポンコツ軽自動車が居座っていて
そのペースに合わせているという感じだろう
156名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:05.32 ID:ThdCZoNH0
>>3
マツモト?
157名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:19.27 ID:ihBwhYc5i
まあ遠藤切るとして、プレースキッカーどうするんだ?本田のみ?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:19.22 ID:Da9hXjqt0
香川ってある意味凄いな。
アジア相手に負けまくってもどれたけ結果が出なくてもこれだけゴリ押ししてもらえるんだから怖いものなしだなほんと。
159名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:23.92 ID:N7lNpKEz0
>>1
これだけ離脱してたらこういう起用になるわな
160名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:29.68 ID:Nrp08+H60
>>149
それするんだったら清武入れてれば良くない?
161名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:38.99 ID:GQDtiCoWP
>>130
本田にとっちゃ逆にかわいそうだなw
どのポジションでもある程度やれるが
希望ポジションで圧倒的パフォーマンスできるわけでもない
守備選手がもうちょい安定してれば
こんな話出なくても済むんだが…
162名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:18.15 ID:7Bb5u0xU0
前から本田は後ろ目の方がいいような気はしていた
163名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:18.68 ID:UU5mCfDFP
>>119
周りがあの位置をトップ下だの司令塔だの呼んでるだけでしょ
そもそも司令塔って言葉が定着したのは352で2トップの下のポジションに対してであって
4-4-2で下がり目でやってるトップ=トップ下を司令塔とは言わんし
164名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:41.53 ID:JJJBd6ZgP
遠藤か長谷部外せるから、これいいね
本田ボランチ起用で、遠藤長谷部外しへの口実にもなるし
ダメなら戻せばいいし、一度試してみてもいいな
遠藤長谷部にもいい刺激なりそう
165名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:41.89 ID:hlirsivS0
>>158
そりゃスターシステムだからな
金が回ってるだけある
166名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:44.37 ID:7Bb5u0xU0
なんか笑い茸食ってる変なのがいるな
167名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:54.79 ID:QYkc5Pcj0
バイタルエリアでまともにキープ出来るの本田しかいないしな

香川は俊さんと一緒でサイドや後ろにしかドリブル出来ないからな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:55.67 ID:RS5In4GH0
ラ王様はチンボ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:08.00 ID:d/HKhGWG0
>>154
合わせるFKってクラブではやってるから
ちびっ子ばっかりの代表じゃ、直接狙うしかないんじゃね
170名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:15.72 ID:pyTzTfD5P
>>153
お前だけだ屑は 早いうちに自殺しろよ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:30.70 ID:xu87fzM70
小野は豪州で活躍して復調。俊さんはJで優勝すればMVP取るような勢い。遠藤もガンバで前にすると
安定して活躍している。本来、本田よりアシストをしたりパスを散らしたり、ミドルも打てる選手が司令塔
として使える状態になっているのだから、小野や俊さんも試しに呼べばいい。下手くその本田と比べてファン
もビビるでしょ。RVPがオランダ代表のどの選手よりも上手いというような選手だからな。小野は左右両足で正確にロングボールも蹴れるし
ショートパス、スルーパスも上手い。ミドルも左右で打てる。復調しているから呼んで欲しいね
香川はだたワンタッチで捌くのが上手いだけ。ドルみたいに全員がそれに合わせて走るようなチームじゃないと司令塔は向いていない
172名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:17.02 ID:z0owVU4g0
その頃、遠藤はガンバで宇佐美と2TOPを組んでいた
173名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:27.47 ID:fmucIe9d0
ショートコーナーをヤメロ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:57.34 ID:97MzFgq00
そもそも司令塔ってポジションを指す言葉じゃないと思うわ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:59.05 ID:N7lNpKEz0
>>163
むしろ現代サッカーでは司令塔が1人ってのはありえないわな
176名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:19.74 ID:RS5In4GH0
>>166
たぶん俺の事だな・・・。ふっ・・・。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:46.81 ID:cBAcNR5G0
守備うまくない走れない本田ボランチにしたい輩の意味わからん
遠藤もそうだったというならせめて本田以上の2列目で席が埋まってからだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:56.55 ID:1Ky20duw0
ワールドカップ終了とともに現役引退して旅に出る本田の姿が目に浮かぶ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:35.51 ID:hlirsivS0
本田も気の毒だわ
使えない選手ばかりだからたらい回しにされる
180名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:47.93 ID:J3UNFdC10
>>174
ブラジルで言えばボランチ(舵)が司令塔だもんな
イタリアもそーか
181名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:22:52.77 ID:AXaQe7ZuO
>>3
ルーニーかよw
182名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:28.17 ID:UU5mCfDFP
>>171
Aリーグは評価対象外っす

っつーか司令塔役ってのは「突進力が高いがクリエイテビティに欠けるのが共有する配給要員」なんだが
代表はまるっきり逆で「サーカスプレイが得意なメンツが共有する体当たり要員」が本田なんだよ

「希少な資源をみんなで共有する」って目的で真ん中においてるわけで
真ん中だから司令塔役というわけでもない。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:32.50 ID:JJJBd6ZgP
>>178
世界中旅するようになったら、腕時計2本じゃたりないな・・・
184名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:51.46 ID:0IBn7h8S0
>>167
香川は真ん中に行きたがるプレーヤー。逆に中村はトップ下で先発してもサイドにいるプレーヤー。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:08.37 ID:FwrS4Q9ai
大人しく本田トップ下は2.5列目に戻せばいい
今は1.5列目だからバランス崩れまくってる
186名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:11.99 ID:fhvMnVK00
遠藤マジいらんだろ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:40.10 ID:HQjSezrwi
>>175
ポジションがどこであれ司令塔タイプの選手を複数置くほうがありえんわ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:41.79 ID:4LoMXGN20
ていうかいまだに司令塔=トップ下とかキラーパス中田の時代の認識をしているやつがいたことに驚いた
189名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:54.35 ID:u76SywQM0
>>177
本田は守備に興味をもてば守備力が向上するよ

代表のためや客観を装ったりするがトップ下をやりたいだけの我侭状態なのがダメ
他選手に向上することを強く求めるが自分に求めるべきだ
向上すべき点は意識も含めて守備に関してだ

本田が本田自身に守備を求めるべき、いまは逃げている
卑怯なんだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:08.15 ID:SFEWlQix0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
191名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:38.67 ID:uLLVgg4Yi
遠藤をトップ下で使おう
192名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:58.79 ID:N7lNpKEz0
>>187
バカ?
今は攻守両方で高いレベルのプレーができないとダメなんだよ
フェルトンゲンみたいなDFやノイアーみたいなGKが高く評価されるのはそのため
193名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:14.45 ID:ilLBhqeA0
>>160
香川清武を並べても清武が突っ込んで行かんから香川がやりたい様なサッカーにはならんからな
並べるとしても清武トップ下に香川サイド、でもそれすると香川の方が立場上だから真中に居座って清武が横に流れてとなり意味無いんだよな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:25.71 ID:jm/q2pgg0
>>186
いると思ってる奴なんていないよ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:51.18 ID:vl4NBwK+0
直接FKなら直接FK、ショートコーナーならショートコーナーでそれ一辺倒になっちゃうの
なんとかならんのか?
196名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:00.29 ID:jvr8NVYV0
>>157
清武さん
出てればだけどw
197名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:02.72 ID:OStLi1DS0
中村もレッジーナでボランチやってた
198名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:06.83 ID:97MzFgq00
>>188
「司令塔タイプ」とか言っちゃう人も居るくらいだからなw
199名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:22.92 ID:jspjMoe+0
まあボランチならいいとこ行けるよ
ミランでもボランチだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:26.15 ID:PvO/QavZ0
>>161
守備が安定すべきは本田

ドセンターのくせに
香川、岡崎と同様に守備もしろ
201名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:54.39 ID:hlirsivS0
>>195
チビばっかりだから仕方ない
CBもハーフナーもヘディング下手くそだしな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:57.73 ID:Q7w/FMJQ0
ーー大迫
ーーー大久保
宮市ーーーー清武
ー本田ーー山口
長友ーーーー内田
ー森重ーー今野
ーーードヤァ

これで見てみたい
203名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:01.23 ID:HQjSezrwi
>>192
バカはお前だ
足元がうまくてパス出せることと司令塔であるかは別問題
ノイヤーがバイエルンの司令塔か?違うだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:15.47 ID:GQDtiCoWP
>>186
不用意な横パスで決定的ピンチを招くボランチは危険すぎる
遠藤があんなプレイするなんてよほど調子が悪いんだな
良くなるまで出さないほうが代表のため、遠藤のため
(そのまま二度と出れなくなる心配もあるけど…)
205名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:15.48 ID:4LoMXGN20
>>187
起点が一つだけなら相手からすればそこを潰せば楽にゲーム運びできるだろ
例えばレアル・マドリー対策で言えばシャビ・アロンソを潰してケディラにボールを持たせるとかな
206名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:27.33 ID:J3UNFdC10
>>196
清武ボランチやらせてくんないかな
ユースのときは本職だし
207名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:10.35 ID:73SGzQvQ0
>>177
遠藤を含めて他の専門職ボランチよりましだからだと思うよ
CSKA見てる奴はお薦めしないと思うけど
2列目は他にもできる奴いるからな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:13.34 ID:9XN6Nx4Z0
本田は体も張れるしボランチにしたら守備も頑張るでしょ
元々U17〜19日本代表ぐらいまではサイドバック・ウイングバック
209名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:34.02 ID:N7lNpKEz0
>>203
そんなもん局面次第だ
ロングフィード一発で決定機作るとか珍しくない
210名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:47.67 ID:97MzFgq00
>>195
もっと工夫が欲しいとは思うが、駒の問題も有るからね
本田もロシアではショートコーナーからリターンもらって角度ずらしたクロス入れたりしてるのよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:48.00 ID:7nR1E5sQi
>>118
私的にだけどね、ヤヤトゥーかボランチ時のダビドシルバ
あとガルガーノはマケレレトップクラスじゃないか小っこいけどさ
他にいるかねー
212名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:58.63 ID:jvr8NVYV0
どうせ本田ボランチでも攻撃時には前にも出てくるし
押し込まれたら下がるなり得意のキープ(笑)すればいい
213名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:32.27 ID:HrllQefbi
遠藤は無難で受けやすいパスとカバーリングが適切だったからこそ
つかえたのに、それが薄くなるとつらいな。
もうドーハのときのラモスと似たようなトシだろ?
214名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:02.75 ID:N7lNpKEz0
>>64
繰り返すけど今は守備専MFってのは絶滅に向かっているんだわ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:19.40 ID:bUUDkl6h0
パス出しのタイミングや方向転換が致命的に遅いだろ
右足のふんばりが全く利かないから振り向かなくても左足で出せるor常に自分が向いてる方向にしかパス出せない
216名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:53.20 ID:uLLVgg4Yi
ーーー大迫
ーーー香川
長友ーーーー岡崎
ー細貝ーー本田
長友ーーーー長友
ー森重ーー今野
ーーー川島

これでいこう
217名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:57.81 ID:HrllQefbi
そういえば本田はどのポジションが適切なのかわからん選手だったな。
昔のウイイレはほぼ足の遅いユーティリティープレイヤーw
218名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:23.69 ID:OOOESKfXO
元はボランチだったが。
219名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:54.23 ID:7nR1E5sQi
>>140
ろくな選手?
一芸特化並べてるけど、けなすんならろくな選手並べてみろよw
遠藤か?ガチャピン一択で思考停止かな?
220名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:13.06 ID:Sn1yEqWSO
本田と闘莉王のダブルボランチが最強と前から言っております
闘莉王をCBとしては推しませんがボランチとしては推します
221名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:23.88 ID:KcIeCi2K0
こないだのCLの試合で初めてCSKAを見たけど、
トシッチって選手は良かったな。
マンCは酷いね、スタメンでイングランドの選手ってGKのハートだけじゃんw
222名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:39.36 ID:0IBn7h8S0
本田ボランチなら、4−3−3 でしょ。

   柿谷  岡崎
    香川
     本田
  細貝   山口

結局かわらん。変わるのはボランチの二人だけ。
223名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:48.59 ID:Q7w/FMJQ0
>>131
揚げ足とりすまんが、共存共栄な?
224名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:12.06 ID:z0owVU4g0
>>213
ドーハのときラモスは37
遠藤はまだまだ老け込む歳じゃないよ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:24.13 ID:BCF6ls9u0
Jリーグラボの二人も遠藤の後継者の内の一人に挙げてた
226名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:34.79 ID:fIcliT8AO
細貝は巨人相手にも怯まない日本人離れしたガッツある守備してる
日本人守備的MFで最強は確実に細貝
227名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:41.01 ID:hlirsivS0
前にオスカルとかいるならまだしも香川()だからなwww
ユナイテッドでも金の成る木と呼ばれてるくらいの価値だし
228名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:56.21 ID:1HbfOIr+0
清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」
その結果懲罰交代でチーム最低採点www
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480



【悲報】12試合で1得点の本田△、CSKAでトップ下失格の烙印 → ボランチにコンバートへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382752735/



本田のトップ下の動きって問題ありまくりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:04.26 ID:N7lNpKEz0
>>221
そのハートがやらかしてチェルシーに負けました
230名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:08.62 ID:iCpDej0G0
フィジカルあるし足元上手いし和製ヤヤトゥーレみたいなもんか
231名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:53.13 ID:1HbfOIr+0
.



オシム圧倒的に正論でホンシン死亡wwwwwwwwwwwwwww


.
232名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:01.65 ID:HrllQefbi
遠藤を前にあげるのもいいけど
代表だとやっぱりカバーリングにはしちゃって
積極的に前にしかけない印象がるな。
で、そこまでして遠藤つかうのかと言われれば疑問も残る。
ただガンバの遠藤FWはいい手だとは思うw
233名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:37.37 ID:1HbfOIr+0
本田さんトップ下のアウェーゲーム伝説

1勝6敗2分5欠場

対韓国1-1
対タジキスタン 欠場
対ウズベキスタン 欠場
対北朝鮮 欠場
対オーストラリア1-1
対フランス 欠場
対オマーン2-1
対イラク 欠場
対ブラジル0-3
対ブラジル0-4
対イタリア3-4
対メキシコ1-2
対セルビア0-2
対ベラルーシ0-1

本田のアウェイ戦は1勝だけwww
234名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:55.35 ID:fIcliT8AO
>>230
ヤヤトゥーレは上げ過ぎかな
本田は劣化グアリンぐらい
235名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:05.42 ID:cULgxvsmO
試合スレでもそうだったが今回複雑なのは、ボランチ機能して無かった派にも「本田をボランチに!」と云う世論が高まる事を防ぎたいシンパと「とにかく本田は使えない!」と主張したいアンチが同居してる事。
そして、そう言った思惑とは別に、試合を見ていた人間の中でも「ボランチたいして良くなかった」と云う多数と「本田の代役ボランチのおかげでCSKA良かった」と云う一部意見に分かれる。

個人的には本田ボランチにはポストブラジルで期待したい。
そう言うと「そんな時本田なんかいねぇよ!」とアンチな方に叩かれるがw
236名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:14.41 ID:U38ofZyQ0
本田は足怪我してからもう輝けないと思うよ 
昨シーズンの前半は確かに輝いたけど失速したでしょ

もうだめだよ あきらめようよ ボンチラで再出発してほしい
237名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:39.78 ID:in5NQrZi0
列がだんだん下がる選手っているよね。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:04.96 ID:7nR1E5sQi
>>171
ん??遠藤のとこ理解し辛いんで詳しく
もっと詳しく
239名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:24.45 ID:HK2QKdr00
>>34
岡田時代の大久保松井だな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:30.88 ID:Ky1/DgIOO
ボランチにしようぜ
トップ下は誰かいるだろ
香川にでも
241名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:59.60 ID:0AAihyS00
ボランチなんてやったら本田の能力を活かせないよ
242名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:05.93 ID:2j4LMXFr0
トップ・下・ボランチ
全部やれるようになっといて欲しいんだが
ついでに香川は左右真ん中全部で
243名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:10.87 ID:4LoMXGN20
>>237
現セルビア代表監督の人とかな
244名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:18.76 ID:No2fPFDAi
本田下げて誰がタメ作れるってんだよ
攻められっぱなしで終わるのが目に見えてる
245名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:25.85 ID:cULgxvsmO
>>233
昨夜に続きハードワーク乙ですw
偶には自分の言葉で語ってみてわ?
246名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:28.95 ID:97MzFgq00
>>239
香川に松井役は無理だから成立しないけどなw
247名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:31.95 ID:iKKdLDXhi
オシムが正しかった
248名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:47.27 ID:HK2QKdr00
ワントップ本田、トップ下本田、ボランチ本田のように本田が3人いればな。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:04.75 ID:UU5mCfDFP
>>235
というか主に代表がらみだろ
特に「トップ下」とか「司令塔」って言葉を使いたがる人たち
トップ下を置かないフォメが理解できない人たちね
250名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:47.80 ID:pfSgQCNAO
う〜ん…オシムすげぇな…
251名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:34.51 ID:0IBn7h8S0
>>244
今はボランチのところでタメをつくるのがトレンド。
トップやら、トップ下でタメをつくるのは上にいくほど無理。
252名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:39.20 ID:9XN6Nx4Z0
>>224
ラモスは元々ディフェンダー
ベテランになっても結構汚いディフェンスも出来た
遠藤は体を張らないしボランチで使うのは厳しいよ
ガンバも遠藤をFWに上げて安定してきた
253名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:42.67 ID:cC8qda0Xi
>>3
この漫画おもろいで
サンデーで連載中
254名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:05.25 ID:XpkJSNJZ0
ザック解任して、オシムに代表監督頼めないの?
255名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:12.64 ID:UU5mCfDFP
>>244
タメなんか作る必要ないよ
単に少人数で攻められる単騎突破力が高いのがいればいいだけ
ウルグアイ見ればわかるだろ。
……フォルランもスアレスもいないからこれしかないんだがな。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:24.07 ID:hlirsivS0
>>249
そうそうwww
ルーニーがユナイテッドでトップ下やってるとか言ってる層とかねwww
257名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:16.22 ID:cULgxvsmO
>>248
後半の交代用にも一人か二人欲しいw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:11.19 ID:cXAqsYW80
CSKAは前に突撃部隊がいるが代表にはいないからな
259名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:13.47 ID:681sOvnP0
長谷部の代わりにボランチでいいよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:34.53 ID:mw1gQgIsO
>>214
横から悪いけど、トレンドって直接は関係なくね?
自分達のサッカーの再考するときの材料であって。
何が流行ってようが、それが合わなければ導入したってこなせないわけで。
胸の空いた服が流行ってます!とか言われたって鳩胸の女性がそれやっても、見てて痛々しいだろ。
現状個々の守備力がボトルネックになってるわけで、ハイブリッドでも良いけどそれを解消できる選手を望むのは普通だと思うんだけどな。
261名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:49.71 ID:XpkJSNJZ0
オシムなら多分俊さんも呼べる
日本代表は最強メンバーたれって満身創痍の状態でW杯を戦える
262名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:56.36 ID:qIE/TECri
オシムあげが湧いてるが本田ボランチなんて散々言われてただろ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:07.73 ID:4LoMXGN20
>>255
まあそのウルグアイはW杯南米予選でgdgdやってプレーオフに回ったんですがね
264名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:17.90 ID:cULgxvsmO
>>255
>>244は(日本)代表の話をしてるんでしょ?
265名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:38.29 ID:M2akgqtI0
>>235
その時は確実にボランチだろうけど
それを前倒しするかだな

ザックがこの前の二試合をいつものメンツにしたのは、あれでどこまで出来るか試したんだろう
あの結果をどう見たのかが次回わかる
でももうWCまで試合がほとんどないけどな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:45.13 ID:iCpDej0G0
サッカーの試合みてて思うんだがハイプレスってすげー重要だと思うんだ
機能のCSKAとか得点差のせいかプレス緩々で同等・格上相手には通じない気がする
あれはゾーンで守ってるの?
267名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:58.92 ID:4LoMXGN20
>>262
チーム事情で仕方なく使われただけで今でも向いていないと思う
ボール奪取能力が低いからね
268名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:03.51 ID:UU5mCfDFP
>>258
「本田がいると流れが止まるんだよ」は理解できる範囲の話だが
そいつらが挙げる代案は突撃力が低すぎて流れ自体が生じないという罠ね
269名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:27.03 ID:q7XGmnHZP
本田、長谷部でダブルボランティア。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:01.78 ID:oASoIH7W0
代表で王様気取ってる本田がボランチなんかやるわけない
>>3は本当だよ。今回はたまたまボランチがいなかったから仕方なくやっただけ
271名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:11.87 ID:a0pmnfilO
>>255
タメが作る必要ないのは、単体での守備能力が高いディフェンスがある場合だけ
タメが作れなければ、ディフェンスがライン上げる時間がなく、常に低い位置で守備することとなる
日本に全盛期テリーやカンナバロがいればいいけどな
そもそもウルグアイなんてチリエクアドルの後塵をはいしてギリギリプレーオフなんだぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:32.36 ID:cXAqsYW80
本田ボランチ論者って香川トップ下信仰の人たち?
仮に本田がボランチやトップやることになっても正直代表に必要ない選手なんだけど

サイドで活路を見いだせないからって分かり易すぎる
273名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:51.70 ID:in5NQrZi0
事務所や広告代理店としては本田に攻撃参加させたいからボランチはマズいと思うかもな。
けど、一度は代表でも試してみたらいいんじゃないかな。
遠藤が怪我と加齢で動けないし。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:09.33 ID:UlvvqXrp0
本田、ミラン移籍おめでとう!
長かったな!ミラノダービー楽しみだわ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:32.00 ID:M2akgqtI0
>>271
攻撃に人数足らない時は貯めてもいいけど
毎回やられるとなぁ
相手ディフェンスが戻ってるし
早くはたけよ、と思うこともしばしば
276名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:37.34 ID:97MzFgq00
>>266
ハイプレスをやるには緻密な組織力が必要だが、CSKA監督にはそれを構築する能力が無い
現代サッカーに置いてはかなりの長期政権にも関わらず、まともな約束事1つ見えて来ない

だから組織的なチームが相手になると、手も足も出せずにボコられるのですよ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:51:10.05 ID:UU5mCfDFP
>>266
ハイプレスは必須だがハイプレス自体は格下に確実に勝つための戦術であって
格上に対してハイプレスかけると足技で翻弄されてスタミナ切れで自滅する

具体的に言うと
・連敗してた頃の岡田ジャパン(本番では切り替えて敵陣ではプレスせず戻り優先)
・CLで勝てなかったころのクロップ(UEFA公式インタビュー)
・現在のマインツ
278名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:29.64 ID:yMbkaoWO0
ホンディみたく、考えるタイプはボランチに合ってるよ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:31.59 ID:ASsNEwfh0
芸スポってすぐ事務所とか広告代理店とか言っちゃう中二病患者多いね
280名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:38.49 ID:0IBn7h8S0
>>260
バイタルを厳しく詰めるのが当たり前になっているから必然的にそうなっているということ。
なので、組み立て役を一列下げる。
281名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:42.60 ID:edcGd+xB0
目立ちたがり屋のホンディがそのままボランチに収まるとは思えんけど
ザックも今回のCSKAの起用で何か行動起こすかな?
282名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:51.88 ID:FwrS4Q9ai
香川が代表トップ下で輝くためのポジション考えてみた

    豊田
大久保  香川  本田
  細貝  長谷部
長友      内田
   今野 吉田
    川島
283名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:16.81 ID:+Dhrh6U+0
本田ボランチしたら
2列目は原口宇佐美斉藤
これで勝つる!







香川はベンチ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:26.48 ID:cXAqsYW80
>>266
CSKAには戦術というものがないんだよ
代表も中盤にボール奪取力がある選手がいないから強豪相手には
殆どシュートまで持ち込まれてる
285名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:28.98 ID:M2akgqtI0
>>280
本当はCBまで下げたいな
出来るやついないけどw
286名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:32.58 ID:z0owVU4g0
>>252
プレー中にジョギング程度の速度だけど絶え間なくポジションかえてくれるから
後ろから縦にパス入れやすくていいだろうなーと思う

それで空いたスペースを宇佐美も上手く使ってるし
代表でも1TOP香川、トップ下遠藤はありだと思うんだよなぁ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:55.11 ID:L6vYrP3C0
本田はボランチ気味の2.75列目ってことでどうだ。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:55.24 ID:N7lNpKEz0
>>285
日本が世界に比べて遅れているのはまさにその部分だよね
289名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:55:07.40 ID:fhvMnVK00
遠藤がラモスみたいな性格なら不要論は出ないだろ
現実はゲキを飛ばせるタイプでもないし
ベテラン枠なら釣男が必要だろう
290名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:19.92 ID:3Y+QpVep0
本田には創造性も展開力も全くないからな
突破もできない、得点もできない
あれで攻撃にこだわってるんだから
どう考えても頭おかしいわ
291名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:38.92 ID:yKTGKO1M0
代表で香川をトップ下にしようとメディアの動きが露骨
292名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:46.33 ID:97MzFgq00
>>285,288
吉田にはその辺期待してたが、ま〜伸びなかったなw
293名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:48.72 ID:kQOoOZ4j0
日本はほとんどの分野で悪いところを改良するのは得意だけど
いい所や悪くない所をよりよくするのは苦手だから
294名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:16.49 ID:1HbfOIr+0
本田
「代表でやりたいんなら俺の許可取ってからにして下さいね。
 使えない奴はハーフナーみたいに孤立させますんで、よろしく。
大迫?憲剛?トップ下やりたがってるみたいなんで外させてもらいました」
295名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:31.12 ID:kOdNoK+80
ボランチって聞くとホラン千秋を思い出すわ〜
296名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:36.09 ID:vOVCW/DY0
香川1トップってサイドなんかより遥かに適性がないと思うが
297名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:02.99 ID:iCpDej0G0
>>266.277,284
たしかに組織的にプレス掛けないと疲れちゃうだけか
勉強になった
298名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:26.43 ID:EbJ05TDg0
遠藤を外せば済む話だ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:39.45 ID:og5uCDZd0
最近トップ下よりボランチでの評価のほうが高い感じなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:10.61 ID:kOdNoK+80
本田ボランチで長谷部と遠藤ははずせ
1TOPは岡崎でいいだろ。場合によって柿谷と使い分け
301名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:12.30 ID:h9s1zQCY0
ガンバでは遠藤さんはFW、今野さんはボランチで起用されてる訳だが

まあ試合見る限り遠藤さんはフリーに動き回ってて、気がついたら
ボランチの位置からパス出したりしてるw
俺は逆リベロって勝手に呼んでいるけど
302名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:12.69 ID:Pa5hTfsZ0
>>272
香川トップ下よりは遠藤がいらないと思ってる。
何か本田をボランチしたらいいんじゃないかっていうとボランチを左遷みたいに捉えて
やけに感情的に反論されることが多いけど、むしろボランチが凄く大切だから本田っていう考えではあるな。
303名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:29.04 ID:eqXICmWQ0
>>287
それを世間ではCHと呼ぶ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:52.51 ID:fIcliT8AO
    川又
大久保 大迫 宇佐美
  細貝  本田

大体今の代表には点とれないゴミしかいない
決定力最強フォメでいけよ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:27.91 ID:kOdNoK+80
佐々木ノリさんは沢をトップ下からボランチに下げて
世界を制した
306名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:35.90 ID:GfTf8cpL0
マリノスの冨澤とどっちがいいだろうか
307名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:46.86 ID:M2akgqtI0
>>301
最近のフリーダム多いよね
香川とかヤヌザイとかシルバとか
308名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:02:47.00 ID:cfHZknjOO
【本田】

・ベストはトップ下
・能力のバランスが良い
・ボランチでのパフォーマンスがトップ下と比べて悪くない

【香川】

・ベストはトップ下
・能力のバランスが悪い
・左サイドでのパフォーマンスがトップ下と比べて悪い


【まとめ】

本田は能力が高いから様々なポジションができる(GK・CB・右SB以外全て経験済み)
一方香川は得意なことは得意だが、本田ほどフィジカルやアスリート能力がないのでサイドにしたときのロスが大きい。
本田もボランチがベストではないが香川サイドでのダメさがそのデメリットを遥かに上回るので、
チーム力が高いのは香川トップ下、本田ボランチとなる。
「万能本田」がW杯に向けてキーになる。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:29.48 ID:og5uCDZd0
本田が前にいるとチームの得点力とかtyな数が大幅に減ってるんだよな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:48.95 ID:qIE/TECri
ついに宇佐美の名前がチラホラ上がってきたなあ




ほんっっっとにお前らって成長しねーーのな!
311名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:55.12 ID:97MzFgq00
>>299
最近は酷使されてお疲れだし、怪我しない様に流してるんで
正直評価もへったくれも無いと思うw
312名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:57.73 ID:ekNob02N0
ガンバでもウンコパフォなのに遠藤を使い続ける理由が分からん
313名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:04:15.97 ID:AqoV7MyH0
凄いな ボランチもできるのかよ
香川なんかトップ下もダメ、サイドもゴミ、ボランチやらせてもくそだったのに

本田凄すぎだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:30.03 ID:hQ9GysgS0
本田の日程

9/06 グラテマラ戦 45分
↓(中3日)
9/10 ガーナ戦 90分
↓(中3日)
9/14 ロストフ戦 90分
↓(中2日)
9/17 バイエルン戦 90分
↓(中4日)
9/22 スパルタク戦 90分
↓(中2日)
9/25 アンジ戦 90分
↓(中2日)
9/28 テレク戦 90分
↓(中3日)
10/02 プルゼニ戦 90分
↓(中3日)
10/06 ディナモ戦 65分
↓(中5日)
10/11 セルビア戦 90分
↓(中3日)
10/15 ベラルーシ戦 90分
↓(中3日)
10/19 ゼニト戦 90分
↓(中3日)
10/23 マンC戦 90分
↓(中3日)
10/27 クラスノダル戦 90分
315名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:50.57 ID:tgoe33Vn0
結局インテルの主力長友を誰も超えられないに100万ペソ!
316名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:05.67 ID:HrllQefbi
清武が代表で頭角あらわせばこんなことになってなかったのに
清武がどこかにいれば遠藤はいらんかもしれんが。
317名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:25.69 ID:qIE/TECri
今のガンバ遠藤みてるやつほんとにいるのかよ
ただのサッカー上手いおっさんだぞ
世界的アタッカー相手にボランチで活躍できるような選手ではない
318名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:36.06 ID:SFoTxlmB0
まあ香川をトップ下にしたくて必死な記事とスレって感じですな
319名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:44.74 ID:Uzd2t3qd0
相方のラヒミッチ(50才くらい)より評価低いんだが
http://pfc-cska.com/ja/
320名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:16.70 ID:z2+0BKQJ0
遠藤外して本田をボランチに
321名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:17.45 ID:bK6Lylbk0
要するに本田はいてもいなくてもいい存在
代わりは他にもいる
322名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:36.23 ID:5fF84Go20
ニワカは勘違いしてるけど


香川って桜でもドルでもトップ下(ゲームメイカー)なんてやってなかったんだけどな

ゴリ押しで代表やマンUでそれをやり始めたから(一度も機能したことないけど)ニワカは扇動されてるんだろうけど
323名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:46.70 ID:Pa5hTfsZ0
>>310
今回はともかく活躍しても名前が挙がらないのはそれはそれでおかしい。
324名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:14.83 ID:yKTGKO1M0
そもそもj2を代表に使ってたら話しにならんわ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:27.94 ID:mmO7Gexw0
ボランチは、本田・長谷部・山口の並びでどうでしょう
326名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:38.26 ID:XanS39KD0
本田ボランチにしたら前で収められないんじゃないか?
327名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:07.48 ID:GfTf8cpL0
清武ボランチってどうなの
328名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:18.96 ID:jm/q2pgg0
>>306
富澤は散らす能力が皆無に近い
329名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:20.30 ID:Pa5hTfsZ0
>>321
むしろ本田を3人くらい増殖させたいわ。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:46.71 ID:kOdNoK+80
 岡崎(柿谷)
清武 香川 大久保
 本田  今野
長友  内田

 吉田 釣男
  川島
331名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:11.24 ID:Pa5hTfsZ0
>>326
1トップを大迫あたりにすれば良い。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:12.20 ID:jm/q2pgg0
>>323
宇佐美って雑魚専なんだろ?
333名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:16.49 ID:RPRte5060
>>318
ロシアメディアが日本代表のフォーメーション木にしてると思ってる池沼発見
334名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:24.23 ID:xu87fzM70
本田司令塔13試合   1ゴール 泥沼連敗街道最低点連発
トシッチ司令塔 1試合 3ゴール 6試合ぶりの勝利 最高点

CSKAも、さっさ本田をトップ下から外していれば、黒星ばかりにならなかったな
335名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:24.99 ID:pKww/ZbT0
本田は1列下がってトップ下は大迫
博美は本田に頼み込め
336名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:35.73 ID:gg6SfgUK0
本田は4-2-3-1のボランチやトップ下より4-1-4-1のCHが適正だと思う
337名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:03.77 ID:GfTf8cpL0
>>328
マリノスのトライアングルは好きだけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:04.63 ID:qnxHfrwv0
>>329
喧嘩するだろw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:24.05 ID:0d66NlXQ0
清武も本田も遠藤も一緒

結局は1人で仕掛けられない選手
1人で仕掛けられないからパスに逃げてるだけ
本田は体張れる分だけマシだけどプレーの本質は変わらない
340名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:38.59 ID:zIzEINah0
本田ボランチに高萩トップ下か、ワクワクするな
341名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:03.47 ID:jm/q2pgg0
>>337
中町のほうは注意して見たことないんだけど
あっちはどうなん?
342名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:04.17 ID:eqXICmWQ0
>>310
柿谷も復活したし期待させてよ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:13.32 ID:UU5mCfDFP
>>308
香川は“トップ下”として何でもできるわけじゃないんだがなあ
だから今まで代表でトップ下をやらせてきて全然機能してないわけで。

香川専用の人選と戦術に組み替える必要があるが
日本選手でそれに足る選手は残念ながら揃わん
344名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:25.19 ID:4LoMXGN20
>>331
結果出したの守備がびっくりするぐらいボロボロだったオージー戦だけじゃん
中盤の中央とサイドのスペースをあんなにスカスカにしているチームはじめて見たわ
345名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:51.30 ID:aIWaBEQo0
鈍足でもできるポジションそれがボランチである
346名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:53.67 ID:GfTf8cpL0
>>341
詳しくないからなんとも言えん、すまんな
347名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:15.98 ID:3NHWyH6aP
本田下げられれば前線は色んな選手入れて流動的に回せる
相手も対策しずらい
348名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:26.28 ID:kOdNoK+80
本田をオフェンシブボランチ
今野をデフェンシブボランチにしよう
349名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:42.01 ID:eqXICmWQ0
>>322
トップ下=ゲームメーカーって解釈がもう古い
どっちかっていうとゲームを作るのはボランチが主流
350名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:53.29 ID:Pa5hTfsZ0
>>338
少なくともFKはボールの取り合いだな。
351名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:57.53 ID:qnxHfrwv0
>>347
そうそうオプションが増えるんだよね
352名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:15:40.96 ID:6/Z/Cwm60
3バックにして
仲良く2シャドーやれよ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:15:43.42 ID:sXnUeD7Gi
何故かこのスレでは、本田の運動量がーがあまり聞けないね

>>302
ボランチが生命線なのに同意だけど、実際にはある意味左遷だよ
ピルロがレジスタにコンバートしたきっかけは、当時のセリエや代表で満足にトップ下できなかったから
あと、トッティとか晩年はレジスタに転向と言われ続けてる選手もいる
354名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:21.44 ID:qIE/TECri
>>348
ヴィエラとマケレレな
ジタンはあきらめてジョルカエフが香川かな
いけるやん
ヴィルトールは岡崎でアンリは柿谷でほらいけるやん
355名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:30.07 ID:N7lNpKEz0
トッティがレジスタはないわwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:37.11 ID:og5uCDZd0
香川を本来のポジで活かせるし、本田も長所を発揮できる
良い配置じゃん
香川
本田

この二人は縦に並べろって昔から言われてた
357名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:59.47 ID:xu87fzM70
遠藤や俊さん、小野とかも、仕掛けられない選手なんだけど、本田とは決定的な違いが有る
針の目を通すようなパスが出来る。これはFWが得点しやすくなる。トップ下なのに遠藤の
半分以下しか代表でアシスト出来ないのが本田。能力の違いは明らか。それなら守備の穴で
ボランチに置くと危険な遠藤を前に最初から置いた方がいい。調子いい小野や俊さんでもいい
アシストを出来る選手をトップ下に置くとFWの得点が増えることになる。これが大きい
358名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:53.59 ID:yKTGKO1M0
清武の得点力のなさ大きな展開もできるパスセンスはボランチ向きだと思うけどな
359名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:57.95 ID:5fF84Go20
>>349
古い古くないの話じゃなくて
香川トップ下に求められてるのがそれで、そして香川は今までまともにそんな事やってきてない
なのにメディア、アフィブログ、香川信者は何故か香川をそういう選手として持ち上げる
360名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:16.81 ID:lWt5zYIe0
オプションとしてありだな
361名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:39.78 ID:eqXICmWQ0
>>357
本田は元々パサーだぞ、オランダいってスタイル変わったけど
362名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:01.10 ID:ER2qywDOP
 大久保  大迫
    香川 
  本田  山口
    今野 
長友 森重 吉田 内田

    ドヤッ
363名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:08.62 ID:hlirsivS0
香川がゴミ選手じゃなかったら本田も素直に下がるかもな
364名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:10.72 ID:YnY/13KN0
ID:xu87fzM70って釣りなのか真性の阿呆なのか
365名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:13.44 ID:LXLJjnKJ0
香川のゴリ押しすげーな。
これだけ結果が出なくてもゴリ押しされるんだからそりゃ俊さんも外せないわ。
南アフリカから何も学んでないのがある意味凄い。
366名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:28.19 ID:R6gImCbH0
殆どボールに絡んでないのに見事なパフォーマンスって嫌味か?w
367名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:37.00 ID:FwAEFQV40
俺→すごい
俺→本田
本田→すごい
本田→日本人
日本人→すごい

↑この思考が気持ち悪い
368名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:40.75 ID:5vAftigQO
目指せジェラード
369名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:01.95 ID:5fF84Go20
まあザックは本田ボランチはしないだろ

ぶっちゃけ選手がどのポジションできるか把握してない
ザックはケンゴがボランチやってたってのも知らなかった人間だからな
370名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:31.04 ID:JQYFVl3u0
本田は意外と視野が狭いから、1列下げた方がいいパス出せると思うんだよな
371名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:31.55 ID:kOdNoK+80
「外れるのはザック ザッケローニ」
372名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:09.96 ID:qIE/TECri
>>362
大久保と大迫に決めてもらいたいならそれこそ香川のとこに俊輔やな
373名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:10.49 ID:9XN6Nx4Z0
>>357
その針の目を通すパスがかなりリスキーで
カットされることが多いのが強豪とのゲーム
そういうパスを出すMFが多いから日本はパスサッカーと言われる割には
ボール支配率が低い原因になっている
374名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:27.86 ID:eqXICmWQ0
>>365
日本でマンUの選手を使わなかったら非難轟々でしょ
俊さんは当時からただのJリーガーだけど
375名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:30.69 ID:ksXCQS/YO
代表は本田ボランチの前に本田右SHやらにゃ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:19.76 ID:HK2QKdr00
ロシアンモウリーニョことスルツキがボランチ起用したのが始まりな
377名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:21.31 ID:opxe/0w10
本田「ボランチなんか…」

ザック「ボランチじゃなくてCMFだ」

本田「…?」

ザック「カイザーポジション」

本田「しゃーないなー!」
378名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:35.88 ID:zd6Ii17X0
香川が元ボランチってことを知ってる人は少ないよな?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:36.36 ID:cfHZknjOO
牛丼が定着するまで香川はトップ下でゲームメーカーしてたんだけど・・・
その後牛丼が定着して香川は高い位置でレバと立関係のFWになった。
ドルの試合本当に見てたの?
380名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:24:01.11 ID:hYBKekVH0
ボールロストの多いシャドーストライカーの香川がドルトムントで
トップ下で機能していたのはゲーゲンプレスのおかげだからな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:24:16.56 ID:wEODuD3b0
本田さんはレジスタだな
382名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:24:24.98 ID:hlirsivS0
>>374
それが目的なんだよな
ユナイテッドに金を持ち込んででも移籍させることで絶対に代表から外せなくする
アディダス、電通は流石だわ
383名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:08.51 ID:N7lNpKEz0
>>373
そもそも日本って代表もJもパス成功率は強豪国各国に比べて低いしな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:26.67 ID:ZzA2jGXf0
>>359
こないだのマンウでは10番の役割きっちりやってたじゃん
385名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:54.22 ID:bZOQPpgc0
>>195
W杯以外実戦練習みたいに思ってるふしがあるからな
長友なんかもそうだけど
そういう奴の方が伸びるのかな
386名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:26:57.69 ID:Pa5hTfsZ0
>>378
結局清水秀彦が東北選抜で前で使ったのがスカウトの目に留まったわけだし
ボランチは駄目なんだろ。一方、都並は香川をSBで使った。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:27:14.08 ID:eqXICmWQ0
>>382
2chに毒されすぎ
金やスポンサーの力だけでビッグクラブなんて入れない
単純にドイツでの活躍が認められただけ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:27:38.74 ID:ZzA2jGXf0
>>357
2列目にパス出し地蔵おいたら現代ではサッカーになりませんよ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:27:52.71 ID:yUEQfKMf0
本田がワントップで、本田がボランチなら、めっちゃ機能するぞ
390名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:01.49 ID:4nuzpnVe0
本田の強みはボランチより前なら全部出来るユーティリティ性だろうな。ミランに行っても
どこかしらでポジションは確保しそうだ。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:10.15 ID:sXnUeD7Gi
>>355
将来衰えた時にはって論調が昔はあったんだよ
現実的には、37歳の今でさえ化け物だし、得点記録が延びてからはほとんど聞かれなくなったけど
392名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:48.03 ID:J3UNFdC10
>>383
遠藤が使われてるのもパス成功率の高さゆえだしな
みんなもっとパス回し上手くならないと
393名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:48.29 ID:tgoe33Vn0
>>390
まんまミラン10番様やな
394名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:49.64 ID:QcJydbAo0
土下座でミラン
金目当てなんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:51.50 ID:0d66NlXQ0
清武も本田も遠藤も全員一緒

結局は1人で仕掛けられない個の力がない選手

1人で仕掛けられないからパスに逃げてるだけ
本田は体張れる分戦えてる(笑)風に見えてるだけ
だけどプレーの本質は変わらない
396名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:57.88 ID:5fF84Go20
>>379
ドルのサッカー知らんカスが適当言うなボケ
ドルのコレクティブ、トランジションで試合作るのはトップ下では無くそれよりも下の位置の全員なんだよゴミ
397名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:09.87 ID:bcvXVw830
ボランチにしようレスを書き込もうとして
>>3に挫かれた
398名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:10.94 ID:QDMwgj8m0
香川を押すことで日本を弱体化させ
海外での日本サッカーの評価を落とせるんだから一石二鳥だよな
399名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:18.45 ID:Ah80Mydo0
>>387
本当にそう思ってる?
400名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:02.91 ID:+ts9HhFf0
>>387
ルーニー、ファンペルシー、チチャ・・・出れば必ず結果だしてるな
マンUの攻撃陣は・・特にチチャリートは素晴らしい得点力持ってるよな
401名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:21.00 ID:9+YUY2Oy0
ホンシンは本田のボランチ何て穴だから本田はトップ下じゃないとダメとか言ってたけど評価されてますよw
もっとホルホルしてやれよ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:29.78 ID:kK8Gq8Hl0
昨日のガンバの試合じゃ今野がボランチやって
遠藤が宇佐美と2トップだったぞ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:45.20 ID:FmW+FFec0
>>389
1トップ本田 トップ下圭佑 ボランチ△で
404名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:56.91 ID:nTF560CL0
本田がボランチなら香川もバックパスし易いな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:26.46 ID:og5uCDZd0
スポンサーでビッグクラブに入れりゃ世話ねーよww
なら日本で一番人気の本田はレアルにスポンサーで入れてもらえばいいんじゃないか?
入れば活躍できるんだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:30.47 ID:opxe/0w10
本田は将来有望な攻撃的MFだったんだが
膝に矢を受けてしまってな…
407名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:34.22 ID:97MzFgq00
>>402
そのシステムがJ1で通用してから出直してくれ
408名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:43.10 ID:N7lNpKEz0
>>391
守備が上手いわけじゃないし、それにピヤニッチやデ・ロッシがいるからそのポジションは困らない
409名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:55.88 ID:JxkUoyI30
KINGトシッチ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:14.15 ID:0d66NlXQ0
>>403
ゴミみたいに鈍足の集まりだな
真ん中からやられて終わりだろう
411名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:41.91 ID:+ts9HhFf0
>>395
なんで一番大事なその選手の特徴を(笑)つけてチャカしてんのお前?
その本田の体の強さがあっから周りがより生きるんじゃねーか、ラインが上がるんじゃねーか
攻撃の起点が作れてんじゃねーか・・

お前とか、テメーが体弱いからと体強い選手が嫌い?
それとも日本を代表する、中心的な人物を常にディスって、代表内にいざこざの雰囲気を
作りたいと思ってる層?

どっち?
412名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:01.64 ID:MZWkmfmQ0
>>387
マンは中国人とかでも入ってたはず・・。
金積めばなんとかなるものはある。
F1も日本人はいなくなったが代わりに中国人がいんだわー
413名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:27.19 ID:J3UNFdC10
>>407
去年後半やってなかったか?宇佐美はいなかったけど
414名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:27.81 ID:FmW+FFec0
>>406
本田にそんな過去が・・・
415名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:30.45 ID:+ts9HhFf0
>>410
鈍足っていうくらいなんだから、テメーとか本田より足速いんだろうな?
本田より走れるんだろうな?

まさか自分に出来ないことを出来る他人をそういう風に叩いてないよな?
416名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:00.98 ID:+ts9HhFf0
>>401
ホンシンって流行んねーぞ国籍不明者
417名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:09.34 ID:yIi7uQjg0
本田はサイドでもいいクロスあげるし得点も狙える
トップ下でも当たり負けせずに柔軟なプレーできる。
ボランチでもレアル相手に好評価得るプレーできる。
ドン引きワントップも岡田で実証済み。
正直トップ下に固執せず、チームによって一番合う場所でやった方がいい。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:26.14 ID:VKsz1EwDO
本田ボランチを推すのは基本的にカガシンだけ
何故ならカガシンにしかメリットないから
419名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:41.89 ID:eqXICmWQ0
本田はヒデとの対談で守りなんてやりたくないって言ってたけど
変な考えが塗り固まってないといいけどな
420名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:52.83 ID:og5uCDZd0
本田が評価されてるのに嬉しくないってのは
本田のファンじゃないんじゃないか
421名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:53.08 ID:+ts9HhFf0
>>410
お前がゴミ家族の生まれだからと、世界に誇る日本を代表する選手をゴミ扱い?
日本にアイデンティティ持ってねーならこの国から出て行けよノイローゼ
422名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:10.40 ID:+ts9HhFf0
>>417
バランスの取れたいいレス・・
こういうレスがもっと増えりゃ俺もカッカしないのに
423名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:02.70 ID:XcBw7V0M0
見事なパフォーマンスで6.5点て
424名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:47.63 ID:97MzFgq00
>>415
さすがにそれはナンセンス
プロの選手の話なんだから、当然比較対象は他のプロ選手だろう

「競走馬より速く走れない人間は競馬を語るな」とか言ったらキチ扱いされるだろ?

因に本田は別に足遅くないので戦うならそっちの方向でやんなさいな
425名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:01.64 ID:fTvlmp470
今の香川見てると代表落選してた頃の俊さんとだぶるわ
俊さんが一番輝いていたセルティック時代は右サイドでしたな
426名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:10.50 ID:FmW+FFec0
>>418
本田をボランチとして起用する監督なら香川をトップ下にするかどうか分からんけどね。
ベンチかもよ。
427名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:31.29 ID:eqXICmWQ0
>>418
カガシンっていうか香川が真ん中しかできないから仕方ない
サイドで香川を使うくらいなら外したほうがいいってレベルだし
428名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:35.69 ID:9c2rv53s0
ベンチのほうがチーム力が上がりそう
とにかく久しぶりの勝利おめ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:41.10 ID:ER2qywDOP
>>372
FWが俊輔のパス待ちじゃ今と同じになるだろう
大久保と大迫と香川の広範囲で運動量と連動性のある3人が必要
ボランチ本田と香川ならすでに呼吸も合うが、俊輔と本田じゃ不安だろう
430名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:45.56 ID:GqBtBTRi0
>>418
ていうか日本人ではありえない位本田はボディコンタクト強いんだから
トップ下以外で使うならむしろFWだろう。そうすれば香川とも共存できる
431名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:10.11 ID:9+YUY2Oy0
>>416
お前粘着してきてきめーな、ホンシンなんて他の奴でも普通に使ってるだろカス
しかももう73もレスもしてるじゃねーか^^;
432名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:02.37 ID:cK0BUaTU0
ロシアの評価とかどうでもいいだろw
433名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:31.11 ID:sXnUeD7Gi
>>408
お、おぅ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:35.11 ID:+ts9HhFf0
>>424
批評する前に立ち位置、身の程知ろうよっていう話
選手に敬意を1ミリも持てないようなセンスのレスは俺は容赦なくブチ叩く
435名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:01.24 ID:D6L7M/ve0
>>427
俺は香川にサイド適性がないとは思わないな
ただ単にプレーの幅を広げようという意識が足りないのだと思う
436名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:39.88 ID:d/HKhGWG0
>>418
香川ヲタってわかりやすいよね
クラブではルーニーはボランチしろと言い、代表では本田をボランチにしろと言う
同じことやってるからバレバレw
437名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:43:20.42 ID:OJfgmv6O0
ニュース見て飛んできた
ついにミラン本田の誕生だな!!
438名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:43:20.90 ID:EHX+aUZD0
本田の適正ポジションはボランチ
釣男はFW
439名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:43:24.13 ID:+ts9HhFf0
>>431
他のやつってなに?リアルじゃ聞いたことねーけど?
日本を代表するサッカー選手をディスるためだけのネットスラング?ん?

他のやつが使ってるからと自分も使っちゃう?
他のやつが犯罪犯してるからと自分も犯罪犯しちゃう

恐ろしく自分がない層?
ほいで俺とか100や200平気でレスすっから、70程度のレスでびっくりしてんな
440名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:19.85 ID:hQ9GysgS0
本田の日程

9/06 グラテマラ戦 45分
↓(中3日)
9/10 ガーナ戦 90分
↓(中3日)
9/14 ロストフ戦 90分
↓(中2日)
9/17 バイエルン戦 90分
↓(中4日)
9/22 スパルタク戦 90分
↓(中2日)
9/25 アンジ戦 90分
↓(中2日)
9/28 テレク戦 90分
↓(中3日)
10/02 プルゼニ戦 90分
↓(中3日)
10/06 ディナモ戦 65分
↓(中5日)
10/11 セルビア戦 90分
↓(中3日)
10/15 ベラルーシ戦 90分
↓(中3日)
10/19 ゼニト戦 90分
↓(中3日)
10/23 マンC戦 90分
↓(中3日)
10/27 クラスノダル戦 90分
441名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:22.40 ID:eqXICmWQ0
>>435
適性はあるかもしれないけど現段階では…
ワンシーズンくらいサイドをやらされて、サイドの動きへの理解が深まればいいけどさ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:45.47 ID:+ts9HhFf0
>>427
カガシンとかホンシンとかなに?
対立を煽ってるの?ちゃんと選手名を使えよ脳障害
443名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:18.86 ID:tHZAearpO
本田は嫌がりそうだけど複数ポジこなせる万能型だとどこのクラブでも重宝される
444名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:32.88 ID:kK8Gq8Hl0
>>442
信者ってことな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:43.11 ID:eqXICmWQ0
>>442
いや、よく読んで俺は好んで使ってないから
相手に合わせて使ってるだけ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:46:57.31 ID:jxuTiu0T0
>>211
ダビドシルバってシティの?
447名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:47:04.13 ID:0tomjYr2i
>>441
トップ下限定の選手とか、自分の首絞めてるのと同じなのにな
448名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:26.24 ID:+ts9HhFf0
>>444
信者扱いしてるのは知ってる
ただ日本を代表するすべての選手に○○シン ○○シン扱いしてんのかなと思って
日本の攻撃の中心、知名度がある選手をディスってsageするためだけの用語だろ?
449名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:32.73 ID:6/Z/Cwm60
ストーク戦見たけど
ルーニーは香川が中入ったらサイドに開いてくれるし
ルーニーがCMFにポジション下げたら香川はほとんどボールに触れなくなった
結局ルーニー次第だわ
ペルシは自分より先に中に入っていいポジション取ってる香川を時々邪魔にしてた
450名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:43.95 ID:+Dhrh6U+0
ミラン田
451名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:58.30 ID:hAoAs1ZDO
トップ下限定といえばエジル。
452名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:50:26.02 ID:J3UNFdC10
>>448
まあ負け犬在日朝鮮人にとっては周りすべてが敵に見えるんだろw
453名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:50:36.76 ID:7DeonMQA0
   宇佐美
         香川
宮市         ザキオカ
   本田  今野

長友 CB CB  内田

     GK

これが見たい
454名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:51:05.03 ID:73SGzQvQ0
>>302
トップ下信仰のやつ多過ぎだよな漫画の影響かね・・・
455名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:51:42.52 ID:0tomjYr2i
>>451
エジル、サイドも普通に出来るよ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:07.99 ID:97MzFgq00
>>434
その叩き方の話をしとるのがわからんのか(´・ω・`)
馬鹿に擁護されると逆に選手が可哀想になる事が有るんやで
457名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:13.02 ID:eqXICmWQ0
>>448
うーん、というか知名度がアップしてくるとどうしても盲信的なファンが出てくる
そういう奴は選手が好きなあまり、現状を見ようともせずにトンデモな理論展開をしはじめる
そういう奴らを揶揄って〜シンって言われるようになったんじゃないかね
458名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:09.34 ID:3lwchuEPO
エア移籍だろ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:32.92 ID:hAoAs1ZDO
>>455
知ってるよ。でもレアルマドリードでサイド嫌がってアーセナル移籍したでしょ。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:10.84 ID:U8NkJpAm0
>>449
あそこはRVPのポジションなんだから空けとかないと
香川が邪魔になってて突き飛ばされてた場面あったろ・・・
結局マンUじゃ香川は輝かないんだよな
461名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:15.56 ID:+ts9HhFf0
>>457
別に、選手を応援する気持ちは強ければ強いほどいいよ
盲目的になる場合もあるだろう、ただ問題なのは他の選手
同じ代表のチームメイトとして一緒に出てる選手にまで、自分の好きな選手を
正当化するためだけにネガティブな感情抱いちゃう層
462名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:41.96 ID:4YGbilfI0
本人は頑としてトップ下希望だけど実はユーティリティプレーヤーなのよな
三十過ぎたらボランチ転向でもう一花咲かせられそうだな
463名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:55:45.80 ID:+ts9HhFf0
>>456
批判するなら対象に敬意を持とうぜっていう簡単な話
464名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:45.64 ID:QOmle3wn0
日本代表キャプテンがGKまでやったんだ
本田はまだまだやな(ニヤリ)

ジャッッップーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:59.36 ID:m0XCMOBy0
本田はボランチよりFWやらせた方がよさそう
代表では。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:34.95 ID:6/Z/Cwm60
全然タイプは違うけど
ルーニーみたいな気の利いたポジションチェンジしてくれてたのは
代表では憲剛だけだったな
467名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:57.00 ID:bK6Lylbk0
ロシアってかなり低レベル
468名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:55.72 ID:J3UNFdC10
>>462
U19くらいの時はボランチやりたいって言ってた
サイドが嫌だったんだろうけどw

トップ下は点を取れて移籍しやすいからでビッグクラブに行けたら
ボランチでもなんでもいいって言ってた
469名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:59:14.35 ID:UU5mCfDFP
>>457
一応発祥は カガわシンじ(ゃ)
ホンシンはそこからの派生

ヤキゅうブタ が先でサカ豚がそこからの派生、みたいな関係
470名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:59:37.96 ID:1vmWRlD3O
高評価マジで?
凄い疲れてるのが伝わってくる動きで、全然守備できてなかったし、
いつもほど攻撃にも絡めてなかったじゃん

むしらホンダが下がったお陰で、
攻撃のスピードが上がって効果的だったと叩かれるんじゃないか心配してたのに
471名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:05.62 ID:LGnpmWGr0
順位表みたらアンジ・マハチカラがダントツビリでわろた
472名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:44.19 ID:Rs46QYcv0
日本のトップ下は守備しなくてもいい点取らなくても責められないという治外法権ポジションだから
やりたがるのはわかる

そんなポジションなくそうぜ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:49.38 ID:eqXICmWQ0
本田には中盤の底でガシガシ競り合いしながら、前にパスを供給しつつ、たまに飛び出してミドルをガツンと打つような選手になって欲しい
474名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:19.31 ID:bK6Lylbk0
チームが大勝だから甘く見てもらっただけだろ
別に必須でない選手 代わりは他にもいる
475名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:50.51 ID:97MzFgq00
>>463
だからそんな話はしてねーよ
プロスポーツを語る上で>>415は一番馬鹿馬鹿しい上に無意味な論法だってお話
476名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:53.51 ID:mgAxH3DQ0
中田ヒデの来た道
477名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:58.61 ID:+ts9HhFf0
>>475
お前、スポーツ経験ある?ん?そこにこだわるってことは
スポーツを身近なモノ、自分でプレイするものだと思ってないふし持ってるな
478名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:05:48.98 ID:z688+60X0
本田の守備力前に、香川の守備はどうなのよ?
479名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:06:18.99 ID:Z2PmWZwe0
なんかちょっと前のインタビュー記事かなんかで
「自分はトップ(FW)がやりたいけどまだその段階まで(能力的に)到達していない」
って言ってなかったか?
480名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:06:28.58 ID:9XN6Nx4Z0
>>407
そういう問題じゃなく
J2でさえ遠藤ボランチじゃ安定しないんだよ
もう遠藤の昔の幻想を追うのはやめたほうがいい
481名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:09.87 ID:mURYmwl/0
>>479
言ってない
FWやってるけど能力がないとは言ってた
482名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:47.27 ID:rJfGpUjN0
>>474
本田トップ下じゃ勝てないってことが露呈したのが一番痛いな
完全にトシッチ>>>本田
483名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:08:14.29 ID:tfJZPMCP0
口田さんナンバーのインタビューで「ボランチやるくらいなら干してくれと言ってある」て言ってたよな
484名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:08:37.00 ID:GIK5DGGU0
まぁ遠藤ボランチはガンバサポでも簡便だわなw
守れないもん
485名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:34.95 ID:l/UpMLVt0
>>478
ウルグアイ戦の4失点目を見ればわかるけど守備センスは相当悪い
まあそこは時間をかけて改善していくしかない
486名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:37.22 ID:eqXICmWQ0
>>484
遠藤ボランチは後ろが相当強固じゃないと強いチームには通用しないだろうね
ボランチにパスセンスは必要だけどフィジカルや守備力も同じくらい大事だから
487名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:39.47 ID:J4bEjTgYO
本田が中村俊輔より上回る部分はない これが現実日本を捨て格下扱いする現代表は全員排除すべし
488名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:00.72 ID:YTZRMyGo0
ミランだとカカがトップ下、本田は右サイドなのかな
全盛期なら夢のような話だが今のカカはそうでもないか
489名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:20.45 ID:mURYmwl/0
>>487
中村って誰?
490名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:13:12.79 ID:ay0zcb7r0
トシッチの移籍はどうなるんだろうな
これで中東や中国に行ったらへこむわ
491名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:56.56 ID:tfJZPMCP0
本田さんのアウェーゲーム伝説

1勝6敗2分5欠場

対韓国1-1
対タジキスタン 欠場
対ウズベキスタン 欠場
対北朝鮮 欠場
対オーストラリア1-1
対フランス 欠場
対オマーン2-1
対イラク 欠場
対ブラジル0-3
対ブラジル0-4
対イタリア3-4
対メキシコ1-2
対セルビア0-2
対ベラルーシ0-1

本田のアウェイ戦は1勝だけwww
492名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:16:10.75 ID:ZpZBt3OA0
本田がボール収めない方が強くなったな
やっぱり本田は攻撃に邪魔
493名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:10.50 ID:tfJZPMCP0
2009-10 CSKA
本田、CSKA移籍前のため不在 → CLグループリーグ突破

2011-12 CSKA
本田、右膝と左太腿の負傷で不在 → CLグループリーグ突破

2012-13 CSKA
本田、トップ下でフル出場 → ELプレーオフ敗退

2013-14 CSKA
本田、トップ下でフル出場 → CLグループリーグ第3節で既に敗退が決定的
494名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:18:02.77 ID:YTZRMyGo0
嫁と別れてから絶好調なトシッチ
そんなに息苦しかったのか
495名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:18:48.41 ID:J3UNFdC10
>>490
移籍話あるの?
496名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:00.84 ID:7vrDP8Ll0
セレッソ時代の香川

トップ下だと、難しいんですよね。 あまり好きじゃないです。 スペースがあんまりない…、いやあるかな。
なんでやろう。 …でも、やっぱりボランチが好きなんです(笑)。 ボランチかサイドか。
トップ下も、やろうと思えばやれると思いますが、あまり好きじゃないです。
今は左サイドでプレーすることが多いですが、今でもボランチで勝負したいという気持ちはすごく強いですよ。
それは、なんでやろう。 でも、やっぱりボランチが一番、楽しいんですよね。本当に。
常にボールにかかわっていられるポジションだし、プレッシャーも早いですからすごくやりがいがあるというか、
そういうプレッ シャーの中でやりたい。
497名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:28.19 ID:yhz7OnVy0
ミランに行けばボランチでもやるしかない
代表にとっては良いこと

柿谷
香川
本田
の縦ライン
498名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:44.98 ID:z71/sZCP0
トシッチは怪我明けから凄過ぎだな
本田みたいに移籍狙ってるのか?
499名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:21:29.19 ID:fQ6S4e2J0
>>496
で?
500名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:23:52.58 ID:BaLvbJMt0
ホンダボランチ。ハイパフォーマンスの新しいケイ
501名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:09.26 ID:QxJbTwXU0
本田がミランでボランチやるなら香川はトップ下出来るところに移籍な
502名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:59.23 ID:v7z0hIPr0
二列目が余ってる上に、遠藤も年齢的に連戦は厳しいから
ボランチもやらせた方がいいと思う
503名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:26:49.42 ID:bZOQPpgc0
>>498
離婚してスッキリしたからって噂
504名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:27:49.78 ID:97MzFgq00
>>477
ただの馬鹿だったか・・・
505名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:27:51.99 ID:jb+5T/u00
>>453
いささかスレチ&フォメ厨なんだが御容赦

チェスカチーム事情+ミラン移籍睨んで俺ワガガマぢゃないよポーズ
利害が一致してのボランチ受け入れだと思われ

今野はフォアリベロっぽく使ったほうがいいんだよな
CBの守り方じゃねえもんアイツ
長谷部と今野で挟んで本田を自由にさせて
同じく自由人香川と一緒にトップ下のスペース使わせるとかね
かつてのツリー型フォメINピルロみたいなさ
ピルロよりセントラルMF色強いけど
遠藤は点がほしいときに長谷部と交代でいいよ
頼りすぎ盲信しすぎ酷使しすぎ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:10.50 ID:mGXPdsIt0
ボランチ戻ってきたら前列に上がるだろう。
本田の適正ポジションは2.5列目だと思うけど
507名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:47.56 ID:bqv7/gIk0
まぁ もう一人本田がいればトップ下とボランチに置くんだが。 そうすりゃ中盤の背骨が強固になってチームの膂力も向上する。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:32:16.27 ID:+ts9HhFf0
>>504
予想通りの運動音痴か・・・変だと思った
その意固地なまでの自信のなさ
509名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:35:07.44 ID:oib3EHpa0
攻撃だけ考えるならいいのかもしれんが
510名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:39:18.94 ID:gYeey1Z40
てかあまり試合診て無いだろ、この記者w
511名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:39:19.50 ID:xUEKQkTA0
>>509
まあそこが苦しい所だが、その点では本田以上の災厄遠藤を下げてもマイナスにはならんかと
こうすると前の方にスピード感が出る、かもしれん。ザッケローニの采配次第では
512名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:26.06 ID:Mu5LVgrc0
本田さん

ロシアに行ってボランチになっただけかよ…
513名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:52.32 ID:FVZ6km4D0
ボランチ全員故障
本田がやるしかない
514名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:41:37.77 ID:lcwannL40
>>15
スピードがなくなるんだろう
パワーは落ちにくいから大丈夫だけど
515名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:43:11.68 ID:97MzFgq00
>>508
いやマジで馬鹿だろお前
プロのアスリートを生かすプロスポーツの構造の否定だって気付けよ…w
516名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:43:11.82 ID:SFvkF04RP
ザゴエルム復帰はよ
517名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:43:31.81 ID:z688+60X0
ここぞとばかりだなあ
後ろがいなくておはちが回ってくるのとベンチ外
どっちが良いんだよ?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:44:20.82 ID:brFqylxG0
本田使うなら1列下げてお願いザック
トップはキープできるヤツ置いて柿谷も1列下げろ
香川は無理して使わんでいいぞ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:54.58 ID:/dqnPCFc0
スルツキー 「本田ボランチ、これは手放せないですねえ」
CSKA会長 「ミランの契約なんか破棄しててでも本田を残そう、金ならある」
520名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:53:07.76 ID:9O4hCIuu0
なんでこんなに怪我すんの…
521名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:01:52.65 ID:FmW+FFec0
>>505
本田は前からボランチやることもあるよ。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:02:50.50 ID:Mco1XOd/0
>>1,3,9
ボランチでの起用は本田のファンが最も嫌がっているのにこの評価は皮肉な結果だね(´・ω・`)
523名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:05:39.09 ID:CnSXSqKA0
ガッチャンピルロコンビみたくやれんかね
524名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:08:12.31 ID:z71/sZCP0
>>503
そうなのかw
憑き物が取れた感じがしなくはないなw
525名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:09:14.24 ID:2zCzzE2q0
>>514
ボランチはゲーム感や経験も重要だからな。
若い頃ドリブラーだったギグスのボランチとか良いからなぁ。
526名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:11:29.34 ID:f57bb2Jw0
ママエフいつ戻ってきたんだ?

トシッチはビッグクラブいけるかな?
527名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:12:20.34 ID:FVZ6km4D0
ママエフは相手チームだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:13:07.64 ID:N2Mu4WeM0
嫁が最悪なんでしょw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:14:27.02 ID:ay0zcb7r0
>>520
寒い、芝悪い、プレー荒い
530名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:14:27.94 ID:InyJELjE0
本田原案協力でファンタジスタっつう漫画が何年かぶりに再開してんだけど
その最初の時のCSKAでボランチやらされてた話見てるから笑えるわ

ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/o/c/soccerlife118/3543326.jpg
ttp://websunday.net/manga/fantasista/read/page/00201.gif
ttp://websunday.net/manga/fantasista/read/page/00202.gif
ボランチで点取った後
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/12/hoka/451.JPG
ttp://lipcre.sakura.ne.jp/12/hoka/450.JPG
531名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:26:29.31 ID:aWfCrIxn0
5点も入れて直接絡んでるってのがこれだけだけど それでええの?
https://www.youtube.com/watch?v=W1tS1gBs3jY
532名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:09.66 ID:n9U72UkD0
痛い痛い痛い痛い
痛いよー
533名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:21.19 ID:j4yRTEUC0
代表もそうして欲しい
534名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:47.84 ID:4nuzpnVe0
本田応援してるけど別にボランチ嫌じゃないけどなwミランに行けば色んなポジ出来た方がポジ争いで有利だろうし
ユーティリティ性は本田の強みの一つだしね。それに代表でもロシアまで本田ジャパンやって欲しいからポジションを
下げてゲームメイクするのも全然良い。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:58.59 ID:IolDd7uo0
また雑魚相手に活躍して絶賛のパターンかよ
536名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:29:44.94 ID:8tqxh/1U0
遠藤さんサヨウナラ
537名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:39:47.91 ID:DWNHrZf/0
本職には程遠い動きだったろw
538名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:41:02.97 ID:n9U72UkD0
止まってるボールからだけ唯一チャンスを作れたって
まるで俊さんじゃん・・・・
539名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:41:10.68 ID:DWNHrZf/0
イ グ ナ 無 双
540名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:45:31.29 ID:/NJTTMkk0
本田ボランチにするメリット→香川をトップ下にできる
541名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:51:42.68 ID:qor++Gn80
>>446
ダビドルイスと勘違いしてるんじゃないの
542名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:54:10.21 ID:YahKuz5q0
     柿谷
  香川   宇佐美
   長谷部 本田
     細貝

これでいこう
543名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:54:56.29 ID:eNzkUhcp0
そもそもヤヤをマケレレと同じタイプと思ってる時点でまるでわかってない
544名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:55:32.26 ID:7cI85aFA0
コンバートJAPAN

     遠藤
長友  今野  山口蛍
  本田   香川
扇原      吉田
  高橋秀 ハーフナー
    長谷部


つまりこういうことだな
545名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:59:20.37 ID:FmW+FFec0
>>544
遠藤がGKか斬新だな
546名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:03:47.50 ID:eNzkUhcp0
      柿谷
 香川 宇佐美 中村俊
    遠藤 本田
長友 中澤 森重 内田
      川島

どうせ勝てないなら一度こんな面子も見てみたい
547名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:04:53.44 ID:DWNHrZf/0
どうせなら、
マイクトヨダオオサコホンダあたりずらっと並べようぜw
548名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:07:13.82 ID:/X/ZHoXO0
こんなんでミラン行くの?
茸化して終わりじゃないかな
549名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:17:12.12 ID:YahKuz5q0
ミランなんか行く意味ないよな
もう優勝どころか来年のCL出場権もほぼ絶望なのに
今現在のブランドじゃ完全にトッテナムやエバートンの方が上
550名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:18:21.04 ID:U8NkJpAm0
本田はバカだからミラン行くよ
そんでベンチ生活になる
551名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:19:41.58 ID:nTF560CL0
キラードには遠く及ばないが本ラードも中々やるわ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:24:38.17 ID:m5lWDcMo0
高いラインで溜めが作れればロストしてもディフェンスラインが組織作っててカウンターをローリスクに抑えられるメリットあると書こうとしたら
バックライン吉田だから意味なかった
553名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:33:17.45 ID:h4SPO6ES0
なんだこのスレ 昨日実況してたら悲しくなったよ 
さっぱりボールにさわれてない ことごとく競り負け
554名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:41:10.03 ID:NefQUWNY0
芸スポ名物ニワカフォメ厨ってあいかわらず馬鹿しかいないな
555名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:44:50.11 ID:+ts9HhFf0
>>515
要は素人なんだからスポーツ選手を叩くならそれなりに
最低限の礼儀、敬意を持てって簡単な話なんだが

それすら理解できない障害者か?
556名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:46:00.49 ID:+ts9HhFf0
>>553
金払って欧州サッカー観てんだろうな?ん?
どこで実況してたの?その実況してたスレタイにまさかSOPとかいうアルファベット3文字入ってねーよな?
557名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:50:09.71 ID:97MzFgq00
>>555
だからその説教をするのにアホ理論使ったんじゃ説得力皆無だろ
たったこれだけの話が未だに理解できんとは・・・

難しい話してゴメンね
558名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:54:04.39 ID:h4SPO6ES0
芸スポはまだ挙げスレしか立てないんだな まだ挙げスレか
いつになったら叩きスレにかわるのか
559名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:57:29.49 ID:9+YUY2Oy0
ID:+ts9HhFf0にはかかわらない方が良いぞ、コイツはマトモに話しできないから

特徴
何か言われたら絶対に言い返して自分の書き込みで終わらないと気が済まない
よく妄想で相手を語りだす、関係ない話まで話を広げて相手をデェスってくる
口癖「国籍不明者 」「ん?」なの意味不明な事をバカみたいに良く使う

今現在92レス中www
560名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:00:30.16 ID:97MzFgq00
>>559
まあリア厨だろうな
561名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:04:06.62 ID:jm/q2pgg0
>>559
最近住み着いたスカパー君か?
パスポートの画像うpしたりするさびしんぼうの
562名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:05:09.62 ID:VIfDMl7D0
>>3
wwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:07:02.58 ID:irF0ndAy0
>>559
スカパーちゃんかな
ん?
とか本当馬鹿そうw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:07:23.24 ID:0DikDojX0
中田化をしてきたな
565名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:09:37.01 ID:XJ3Uaq3g0
>>564
そして後は
誰に腐ったみかんの汚名を着せるかだな
566名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:10:32.77 ID:UZG18WhB0
本田はカウンターも下手だし電柱役をする以外は前にいると邪魔
567名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:11:02.49 ID:LLhGeY3M0
本田はボランチでいいよ
でも香川は外せ
568名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:17:59.64 ID:sVocS9Oa0
最終的にはリベロの本田
569名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:23:23.71 ID:YrElDu6/O
グアリンみたいなプレー目指せ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:26:21.23 ID:9xajhW130
いっそのこと本田は監督でいいよ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:29:30.69 ID:/ARduCCUO
本田ならセンターバックも行けるだろ。
572名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:38:47.54 ID:gQvh5IzK0
本来の位置だろ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:39:08.37 ID:S0R+JPWy0
かなわんさかい、とか言えへんさかい。
574名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:41:26.25 ID:t9Xk4fIH0
本田は以前にもCSKAでしばらくボランチやってたけどな
575名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:43:44.49 ID:S0R+JPWy0
本田がボランチやると、ボールの集まり方がハンパ無い
576名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:47:41.27 ID:eNzkUhcp0
今の本田はボランチやるべき
シュート意識低すぎ。オランダでやり直せ
577名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:48:28.92 ID:8DjleziY0
オレ…
ボランチなんかようせんで。
578名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:48:38.97 ID:7NOEz2Op0
アンチでも信者でもないが、
本田はボール追いかけてだけで何もしてないしか見えんかったな
得点にも全く絡んでないし
579名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:51:14.98 ID:8M8kpIx70
電通以下メディアが「トップ下香川」実現したいの見え見えだな
580名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:52:27.62 ID:cMsYboAG0
>>1 ポンタスに鼻で笑われるぞ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:53:36.81 ID:W9wTHJC70
>>7
フォワードじゃないよ、ちゃんと試合みろよ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:54:50.87 ID:Orn9s7kBi
大久保香川岡崎
細貝本田山口
長友吉田守重内田

これはどうよ
583名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:00:14.61 ID:WRe82Kog0
お、俊さんのポジションが空いた
584名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:05:38.75 ID:iLofs7AL0
手術後スピードが落ちてるからこれでいい
日本も念願のレフティーボランチで右利き2枚より幅が取れるし
585名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:05:42.69 ID:fYV/5PhB0
やっぱり遠藤の後釜になるのは本田しかなかったか
586名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:07:43.77 ID:Q4tzftI70
中田がボランチ行ったのって、現役最後の2年くらいだったっけ?
ちょうど今の本田くらいの年齢だったかねぇ?
587名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:08:29.64 ID:xk9+R3+l0
本田をボランチに据えれば香川が真ん中でやれる。
全てが丸く収まる。
588名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:08:41.74 ID:IbnbvUVC0
>>522
本田がボランチに入ってくれたら香川と長友が渋滞起こさずに攻撃できると思うんだが。
589名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:18:33.83 ID:U38ofZyQ0
>>564 もう本田はダメだわ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:20:23.74 ID:S0R+JPWy0
ボランチで、ゴール数トップとか面白いと思う。

とか言いそう。
591名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:25:18.80 ID:3gfgVNSz0
本田がボランチに向いているとしても本職が国内にたくさんいるからいらねーよ
J以下のゴミは早く代表から外せよ
592名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:28:56.27 ID:YopST2KF0
>>591
参考までに代表レベルを教えて
593名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:30:47.82 ID:Q0a73AFe0
さて〜? オシムは脚本読まされたのか?
594名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:31:19.30 ID:OZlJabvU0
  エルシャラ バロテッリ
        カカ
モントリーヴォ  ホンダ
       デヨング

カカの調子が落ちなければこうされそうではある
595名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:33:53.65 ID:OZlJabvU0
>>522
本田のファンというか本田自信が最もトップ下や攻撃的ポジションに拘ってる
本田のファンは本田の希望に沿ってる感じ。
でも本田のファンでも本田はCHが一番向いてるって主張してる奴はいる。
596名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:36:49.16 ID:wU4jfViW0
ボランチ本田でもいいけど結局前のほうにもう一人本田が必要になってくるからな
597名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:37:56.62 ID:0tomjYr2i
本田がボランチやるなら代表引退して良いよ
そんな本田を見たくないし

高速サッカーでW杯優勝してくれや(笑)
598名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:38:55.94 ID:WHeMZet20
>>576
シュート数が多い→自己中、オレがオレが、代表の私物化
シュート数が少ない→びびってる、積極性がない、逃げてる
599名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:41:54.55 ID:aRYAHbno0
ボランチて


フォワードからの
格落ち感否めんな
600名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:44:48.36 ID:Jbl0arPt0
本職ボランチが出停だらけで誰もいなかっただけなのか
ボランチ本田オモシロイと思ったが
601名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:52:01.91 ID:pSB3K6st0
トップに大迫置けばわりとあっさり解決する予感
602名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:53:03.97 ID:GNKIlqCM0
>>3
ファンタジスタ面白いよね
バロテッリも出てきてたし
603名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:53:29.81 ID:tuqjIAlH0
高齢の遠藤の代わりが見つからないなら、怪我や疲労を考慮して
本田ボランチを試しておいた方がいいと思う、攻撃的なオプション
としても面白いし
604名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:54:44.70 ID:vSl2qmEl0
年とってポジション後ろに下げるのはよくある話だな
605名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:56:53.11 ID:z688+60X0
香川ボランチて誰も言わないね
マンUでそんなスーパー選手なら楽にこなすでしょ
606名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:57:22.71 ID:gD782eG40
何でも器用に出来るところがルーニーと被る
ルーニーは頭皮を切開、本田は目を切開したしなw
607名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:58:29.63 ID:u8EGLi700
じゃあ代表はトリプルボランチで
608名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:00:41.68 ID:dS8EhvXN0
本田はCBが一番輝くよ
あたり強いしフィードも◎
足遅いけど致命的とまではいえない
吉田も遅いし
609名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:05:13.94 ID:uYLMh1gC0
はじめからボランチでよかったんや
610名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:08:03.18 ID:9291rRho0
>>36
昨日の試合で評価されるのは本田にとってもあまりよくないのかもしれないね

好守において聞いていたわけでもないし最後のFK以外は
点にも絡んでなかった。
守備でも積極的に相手をつぶすというよりもずっとスペース埋める
見たいな感じで

トシッチとかドンビアとか早い選手の裏抜けで点とっていただけで
あれなら本田を入れる意義ってないと思うけどな
611名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:11:18.24 ID:7g1PP8EU0
ボランチ本田をやるなら
相方は阿部
トップ下は釣男

でセンターライン収まるんじゃね
612名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:16:45.71 ID:zUggro920
     岡崎
乾    香川   清武
   本田  細貝
長友 今野  吉田 内田
     川島
 
これでいこう
613名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:17:25.43 ID:YUCFHKAw0
ロシアのCSKAサポの評価では完全に、トシッチ>>>>>>>>>本田

10/02 ○3-2 CL#2(H) Plzen     :0-90 :1G :SE6.5
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006183.jpg
トシッチ69.5% 本田5.8%

10/06 ●0-2 #12 (H) Dinamo    :0-65 :  :CH5.5/SE4.5
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006184.jpg
トシッチ26.7% 本田2.5%

10/18 ●0-2 #13 (A) Zenit       :0-90 :  :CH6.0/SE6.0
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006185.jpg
トシッチ29.3% 本田3.1%

10/23 ●1-2 CL#3(H) Man City   :0-90 :1A :SE5.5
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006186.jpg
トシッチ61.3% 本田4.4%

10/27 ○5-1 #14 (H) Krasnodar   :0-90
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006187.jpg
トシッチ74.3% 本田0.9%
614名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:20:37.61 ID:HFL0bzhl0
怪我する前なら、代表でも「セントラルMF」にコンバートするべきだった
615名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:25:51.00 ID:DHs78eYe0
これはガチャお疲れの流れか
616名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:02.38 ID:d1dxnIAW0
ミラン「本田はボランチ起用だ!!!!」
617名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:28:48.34 ID:hyoLmPE+0
ミランでボランチあるだろ
というかボランチじゃなくても後ろ目で出るんじゃないの
618名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:29:43.01 ID:ldNIE9Rc0
本田のかわりのトップ下予定だったブルガリアのなんとかフとかいうやつ
なにしてん?
619名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:31:06.23 ID:tekNyb8F0
相手も相手だから
代表でもボランチに下げてほしいが
620名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:32:45.68 ID:9291rRho0
本田がシティー戦でボランチとして結果出せれば
それでもいいんだろうけど
昨日のプレーだと間違いなく中盤蹂躙されると思うよ

だから俺はやめたほうがいいと思う
621名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:33:16.04 ID:gBg4b8QV0
本田ボランチでOKだが
香川をトップ下にするなよ
大迫にしとけ
622名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:34:09.78 ID:m57Z6wC2i
長谷部か遠藤終わったな
623名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:34:11.42 ID:FAPHVCeo0
>>244
本田が下がったおかげで六連敗中(ロシア最下位含むw)のCSKAが
格上のリーグ四位を5-1でフルボッコにしたんですが…
624名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:35:07.04 ID:gT0RXCdG0
少しは休まらせろよ糞ロシアン
625名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:35:10.73 ID:Y3UrNa8l0
>>617
ピルロ役だよ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:35:15.11 ID:6jIgWwpZI
キープ力とか強さとか考えたら、ボランチがベストだな
627名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:36:12.51 ID:RRtuK+jf0
鈍足トップ下が居なくなると前線が活き活きするな
628名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:36:22.94 ID:oySsMHco0
もっと前から追えるやつを前線に使えよ
岡崎だけでは難しいよ
629名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:40.10 ID:+hf4U3TI0
でもミドルシュートもパスもできてキープもできてガツンと守備で当たれるのは
日本では本田くらいしかいないよな
ボランチの守備の仕方慣れればマジ最強じゃね?
630名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:40:26.00 ID:FAPHVCeo0
>>629
キープは本田の取り柄だけど
パスの成功率はここ数試合ずっと最下位だしどう見ても守備には戻ってないよ
ミドルシュートは入った所一度も見たことないんだが
631名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:41:10.40 ID:OZlJabvU0
      大迫
大久保      俊さん
   遠藤  本田
      細貝
長友 誰か 誰か 内田
      川島
632名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:41:15.44 ID:QDosdXDD0
本田はベンチ下で使うのがベスト
633名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:53:36.34 ID:8k00PDvMi
>>237

昨日のJで500試合出場達成したあの人の事か!
634名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:54:35.61 ID:V/x3Zl/y0
名古屋時代はウイング
U23ではボランチ
VVVではトップ下
W杯では1トップでフォアード
ポリバレントな男だ
635名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:56:18.29 ID:vSl2qmEl0
1対1の局面での守備はそれなりに出来るかもしれないけど
ボランチの守備ってそれだけじゃないからな
スペースのケアだったりトータルの守備能力は本田は低い
ボランチやらせるなら遠藤と同じような使い方になる
636名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:09:02.21 ID:TkqHajdk0
アウェー代表戦ゴール数

179 名前:名無しさん@恐縮です :2013/04/02(火) 19:33:37.35 ID:LnKu9KE/0
>>108
アウェー代表戦ゴール数

岡崎 6点

香川 4点

本田 0点

いまだにアウェーでノーゴール


本田がいたアジア杯ヨルダン戦

後半45分まで 0-1 本田OUT 藤本IN

その後吉田の同点ゴールでかろうじて引き分け

本田に幻想抱きすぎ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:11:42.05 ID:3E/VHXTq0
トップ下でパフォーマンス良くても日本で取り上げ無いだけで
今はボランチにしたいから記事にしてんだろ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:11:43.02 ID:pIPjpTgM0
    大迫
岡崎 香川 清武
  山口 本田
長友山村森重牛田


ボランチやれや本田
639名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:15:33.46 ID:IAVdE3lQ0
一度やって欲しいけど
地蔵ザックはやらないだろうな
640名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:15:45.89 ID:Xa8kIXCn0
      工藤
香川          柿谷
   本田   細貝
      長友
酒井G         内田
641名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:17:13.61 ID:UNrYhLw00
>>637
本田のボランチは正直未知数だけど
トップ下としてはポンコツなのは確か
642名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:17:41.49 ID:xHYYTnvr0
>>638
イケメン2CBだな
643名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:18:37.84 ID:C1ha/R5R0
>>637
ここ数試合ちゃんと見てたらそんなこと絶対言えないから
644名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:20:08.49 ID:ohKbWpxA0
今の日本は大改造して化学反応を待つしかない
衰えた本田と遠藤をどうするか、が至上命題だけど
遠藤はもうさすがにアウト、本田を使えるところで使いましょうというのは
当たり前のチョイスの一つ

香川が今までトップ下で実績ないのがあれだけど、代表でもマンウでのように
体張ってやってくれれば、務まらないことはないだろう
645名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:21:04.07 ID:LaGcAMB90
何回も本田はボランチだと言い続けたのがやっと理解されたか
646名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:23:38.22 ID:oVIzPr6J0
本田はボランチが適役だという奴は、サッカーを何にも分かっちゃいないと思う
647名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:24:35.30 ID:rwc76+Zy0
去年もラブちゃんがトップ下で点取り巻くってたからな
本田はCSKAのトップ下はあってないのかもな
648名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:25:22.85 ID:UNrYhLw00
>>646
お前は分かったつもりでいるの?ww
649名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:33:08.71 ID:Py+TVyuU0
ケンゴウがあと五歳若かったら本田をボランチになんて話出なかった。
650名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:45:04.57 ID:fPzgZbhE0
ボランチ本田か
これで日本は勝つる
651名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:49:50.06 ID:bcvXVw830
>>530
ガマっぽいやつがスルツキ?
軍人みたいな帽子のやつは誰?
652名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:51:31.44 ID:y0bPAAAc0
判断が遅いので捌く役には向かないとおもわれ
653名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:52:52.33 ID:j8ylhVqk0
ボールのキープ力、奪取力、パスのうまさ、無回転のミドルシュート、能力だけ見てるとボランチで使いたくなる
654名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:54:41.14 ID:a3QUku4C0
>>237
マテウスの悪口は許さん
655名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:58:04.02 ID:z2+0BKQJ0
>>652
アンカーというか、潰し屋だったらいいんじゃね?
前目でやられると、遅いと相手の守備陣形整ってから攻撃することになるんだよな
奪って前に送ってくれればそれでいい
656名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:02:26.54 ID:fAhkd8Aji
シティ戦で普通にトップ下通用してたのにな
657名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:16:51.83 ID:xSbGI4Mj0
>>635
俺は同じような使い方にはならないと思うな
相手が強くなるほど1対1の比重が高くなるわけだし
658名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:19:07.44 ID:QnPX1I+X0
>>638
岡崎香川いらねーーーー
659名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:24:18.34 ID:7HLbeMUl0
本田がボランチでもう1つのボランチは
誰かね?
660名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:28:35.63 ID:ihBwhYc5i
>>218
??ボランチちゃうだろ?
名古屋時代にはSBやってたけど
661名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:30:07.95 ID:/mKhuO8F0
※「本田信者」が絶滅危惧種に指定されました
662名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:30:09.01 ID:ihBwhYc5i
今、ウイイレで使用チーム日本代表限定とかの大会あったらいろんなチームが出てきそうだぬ。
663名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:31:22.85 ID:eNzkUhcp0
>>598
俺は可能性のあるシュートなら自己中とか言うことはない
そして可能性のあるシュートは、日頃からシュート意識の高い奴に身に付くものなんだわ
まさか本田にシュート打ってくれと思うようになるなんてなぁ
664名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:31:49.37 ID:lotuyOJt0
    大迫
  香川  岡崎(柿谷)
 本田   長谷部
    遠藤
長友      内田
  今野  吉田
    川島

香川は2シャドーで使うのが一番生きる
岡崎も相手ゴールに近い位置で使いたい
本田は長友を使うのが上手い
長友は本田のサポート受けて上がりまくり
長谷部はブンデスでも3ボラの右が一番生きる
遠藤は2ボラだと無理だけど思いきってピルロ使いしてみる

   
665名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:31:51.46 ID:G+ByHsaF0
>>657
阿呆おつ
1対1にならないように守るのがボランチの仕事
相手が強ければ尚更だ
666名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:32:59.07 ID:ihBwhYc5i
このことでザックの3-4-3構想はほぼ確定的になったんじゃないかと嫌な予感が頭を過る。
667名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:33:24.17 ID:lotuyOJt0
>>660
いやグランパス時代はボラもやってたよ
むしろSBよりもボラのイメージの方があるな
668名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:34:14.95 ID:ihBwhYc5i
>>653
まあ、そうだよね。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:35:09.83 ID:fPzgZbhE0
343はこうか
      柿谷
  香川    清武

長友 本田 山口 岡崎

 今野 森重 吉田
670名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:37:19.40 ID:Y0aDf2j/0
要するにバルセロナシステムにして
アンカーに細貝置いてセンターに本田と遠藤おけばいいんだよ
トップしたなんかいらんかったんや
671名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:39:24.35 ID:NKg/Tpj90
>>613
さすがはもとマンU
シティ戦もこいつだけは別格だった
672名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:40:13.43 ID:ihBwhYc5i
昔、スパサカかなんかで自分が監督だった場合の日本代表メンバー選考で唯一小倉が本田ボランチにしてたな。

そして本田無謀でチームは崩壊するだろうとまで説明していたのを思い出したw



実際にそうはならないように願う。
673名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:41:34.76 ID:oTBtk8fp0
>>3
そこはオイヨイヨーじゃないと
674名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:43:09.90 ID:nz/iPySM0
シティ戦本田のアシストからゴールしたのはトシッチだけど
UEFAの採点はトップ下の本田の方が上だよ

あとモウリーニョが本田が怪我明けでボランチ出場して活躍したレアル戦後
本田はトップ下の選手だと言ってたよ
675名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:44:46.54 ID:ihBwhYc5i
もう本田もボランチで落ち着くんじゃないかな?ミラン移籍が決まった訳だし。もう移籍目当ての点取りアピールする必要もなくなるから文句も言わなくなるんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:45:14.03 ID:o8COZ1ltO
>>664
香川トップ下はもう何回も何回も試してるじゃんか。
その度に「やっぱ本田じゃなきゃダメだな」ってなったろ。
香川の力は絶対必要だけど、トップ下としては要らないよ
677名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:46:13.75 ID:xSbGI4Mj0
>>665
スペースのケアなんて目の前の人を守りきれることが前提だし、1対1になったらどうするんだ?
強い相手に個人のレベルを無視した組織的守備が通用するわけがない
678676:2013/10/28(月) 21:47:28.11 ID:o8COZ1ltO
>>664 ×
>>644

間違いました
679名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:53:30.71 ID:ihBwhYc5i
>>676
最近はそういう次元の試合展開になってないからトップ下本田に絞るのもどうかと思う。香川使うなら香川が活きる活用方法を考えるべき。もしくは香川ベンチにすべき。

まあ、あの禿げは4-2-3-1か3-4-3しか戦術ないだろけど、、
680名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:53:55.65 ID:gv56Sl690
代表もボランチでいいよ
本田トップ下で何敗してんだよ
今の代表は勝てる気がしないわ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:54:28.68 ID:/Jp/RZ8T0
一回家長と本田のダブル地蔵ボランチやってもらいたいw
682名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:59:40.09 ID:ZI5uOUN30
いよいよ大迫トップ下きたな
683名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:59:50.90 ID:zYgK0XoP0
代表ならFW1トップが一番適任だわ
684名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:01:26.64 ID:ihBwhYc5i
>>681
案外いけるかもよ?
685名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:19:35.19 ID:ZuPJ5o0f0
本田は、以前の下がり目のトップ下だった時は機能してたんだけど
得点コンプレックスからか香川と同じセカンドトップのポジションを取るようになって
走行量が無くて守備にも戻れない、代表もクラブも守備崩壊、肝心の得点力アップには全く繋がらず、点は取れないアシストもできないパスも出来ない
プレースキックが蹴れるだけの劣化香川になっている
686名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:21:06.02 ID:YcqAQMov0
高評価てwもう出ていくのにアホすぎる
687名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:21:41.55 ID:fPzgZbhE0
本田は1TOPかボランチがいいよ
688名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:30:36.57 ID:IbnbvUVC0
>>681
ボランチがバイタルエリアを留守にするのが問題なので
本田と組ませるならアンカーっぽい人じゃないと。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:32:04.42 ID:ihBwhYc5i
>>688
ノーガード戦法w
690名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:38:38.93 ID:P/4YksYv0
本田ボランチはいいと思うけどな。
でも実現しないだろう。
ザックが遠藤を切れないもんな。
691名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:39:16.36 ID:UU5mCfDFP
>>124 と書いたけど
U17が見事なまでに引いた相手にカウンターで放りこまれて失点という
A代表と同じ失点パターンを踏襲で現在0-2
692名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:43:04.18 ID:4/zOCfRy0
相方は細貝か
やらかすのが心配だが遠藤も長谷部もやらかすから一緒かw
693名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:52:03.89 ID:fQ6S4e2J0
>>676
ワントップの下に1枚じゃなくて2枚置くのが必要なんすよ
香川の周りにボール収める人やらペナに飛び込む人やらを置いて置けば機能するはず、はず、、、
694名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:53:38.57 ID:PKMKsQ500
さあ、カウントダウンの始まりです。
外れるのは、ホンシン、ホンダ
695名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:57:03.64 ID:iKKKsFlR0
やっぱボランチってチームの心臓部分だからな、そらもうエース本田にやってもらうしかねーよ
トップ下香川、ワントップ大迫でたのむわ
696名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:57:27.76 ID:PKMKsQ500
2014 WC Japan Stats
1 Orio
2 Uchida
3 Chulio
4 Ihara
5 Nagatomo
6 H.Yamaguchi
7 Inui
8 Kakitani
9 Okazaki
10 S.Nakamura
11 Lee
697名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:04:23.42 ID:nz/iPySM0
香川のマドリー戦みんな観てないの?
トップ下で出たけどフィジカルがゴミ過ぎて全く使えなかったよ
起用したファーガソンが無能扱いされたくらい
香川はプレスのキツイ試合ではボールの狩場として狙われてトップ下では使えないんだよ
698名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:05:15.68 ID:MiB47P120
>>695
ボランチ本田、トップ下大迫、トップ豊田、左に香川でいいのでは。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:06:29.65 ID:4nuzpnVe0
本職のボランチ舐め過ぎじゃね?w本田の守備は対人には強いけど危険なスペース消したりとか出来ないよ。
総合的に見ても遠藤よりも守備力は落ちる。失点が課題の代表に更に失点の原因作って何がしたいんだかw
本田がミランに移籍してクラブでも継続的にボランチやり出してから考えれば良い。クラブで継続して
ボランチやるなら守備面も改善していくだろうしね。
700名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:08:21.19 ID:nz/iPySM0
国際舞台での経験が無い大迫がどの程度できるのか全く分からないからな
本田もCLで活躍してやっと代表の中心になったから
さっさと海外へ移籍してCLで活躍すれば良いと思うよ
701名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:08:40.65 ID:PKMKsQ500
本田ってこれっていうポジションがないよね。
これって日本人選手では珍しいのでは?
といってどこでもこなせるというのともちょっと違うように感じるけど。
702名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:10:55.24 ID:euoYLciG0
本田ボランチならトップとトップ下のコンビはポストも出来てボール持ったら前向ける大迫と柿谷のコンビが良い
香川がトップ下やるとすぐにバックパスで本田に戻ってくるパターンが繰り返されるだけ
703名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:13:01.72 ID:nz/iPySM0
本田はW杯やCLで何度もMOMを取ってるんだよ
舐めすぎだと思うよ
704名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:13:46.09 ID:ihBwhYc5i
>>702
いいんじゃね?ちょうどいい楔になる。
705名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:15:31.20 ID:vjlo0wgO0
香川トップ下にしたがる人がけっこういるのが不思議
代表で何回か試して機能してなかったのに
706名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:18:35.13 ID:ihBwhYc5i
>>705
答え

本田がいないから機能しない。本田がボランチやるなら香川がトップ下でも機能するんじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:18:57.83 ID:irF0ndAy0
>>699
遠藤と比べてどうって話
708名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:19:38.36 ID:xHYYTnvr0
ロシアメディア(笑)なんかあてにならんわ
709名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:20:25.08 ID:8svkZ3eW0
これからはスポーツ選手も小論文を試験に課すべきw
710名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:21:40.73 ID:iKKKsFlR0
>>705
それでもあのフランスに勝ったんだよなぁ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:22:06.78 ID:ihBwhYc5i
>>707
もう遠藤は限界だぁ
712名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:25:24.70 ID:UU5mCfDFP
>>710
フランス戦は憲剛トップ下

国際親善試合2012_1012_フランス
[1]第1節 2012.10.12 21:00 KickOff スタッド・ド・フランス


最後は香川の後ろにもう一人追加して遠藤トップ下にして得点
713名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:27:30.58 ID:xSbGI4Mj0
>>705
クラブで成功してるからじゃない?セカンドトップっぽいけど
本田がCFになった場合での組み合わせってあったかな?
714名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:31:07.83 ID:nz/iPySM0
フランス戦は試合全体を通して見るとレイプに近い状態だった
川島の活躍とフランスの決定力の無さに救われた
今野の機転と長友の推進力で香川はゴッツアンゴールしただけ
海外の評価もそういう評価だった
715名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:33:20.72 ID:LwpkGZvD0
>>705
本田をトップ下で使い続けて連敗してるのに何言ってんだ?
716名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:34:44.69 ID:13uEMEpn0
2018年のW杯はボランチってのはありかな?
717名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:35:43.00 ID:LwpkGZvD0
本田は代表での得点アシスト含めたあらゆるデータでも
J時代や海外の実績でも何一つ香川に勝ってない
718名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:35:44.10 ID:nz/iPySM0
本田がトップ下だから負けているとは思わない
サイドがまともに機能しないからボールの出しどころが無いのと
代表には優れたストライカーがいないからだ
719名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:35:46.90 ID:xSbGI4Mj0
>>711
そもそも南ア大会でも長谷部と遠藤じゃダメだからアンカーを入れたんだし
この二人で世界とやるのは限界だったかも
>>712
得点はカウンターじゃなかったっけ?
720名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:37:28.57 ID:2XN1pIS60
本田は足が遅いし右足使えない。
どうしてもパス回し中心の遅い攻めになる。
オシムも本田ボランチも一つの案とか言ってたな。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:37:58.23 ID:ihBwhYc5i
>>715
その言い方ってなんか変だよね。なんで本田限定?

香川使うから連敗してるとも言いかえることもできなくないのに、、
722名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:39:41.90 ID:o06wlxjMO
香川トップ下とか言う輩はどうせ
海サカ板で恥ずかしくて居場所をなくした香川ファンだろ
代表板でも本田長友派が殆どだし
最後にサッカー興味ない層もいる芸スポで
香川が日本最高の選手だと印象操作してる

香川はBIGBANGのチョンと親友で個人的に食事いくわ
カンナムスタイル歌うわパンスト顔だわで
元々ニワカや小学生以外からは人気ない
723名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:44:38.91 ID:fPzgZbhE0
>>721
要はいまと同じじゃ駄目ってことだな
そういう意味でも遠藤外して本田はあり
724名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:45:41.01 ID:8svkZ3eW0
なんでまだ引っ張ってるんだろうね

ごみエンコウのためかな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:46:06.89 ID:jWveRS/c0
遠藤さんはJ2相手に失点のバックパス、ロスト、プレス出来ない状態です

だから今はFW登録されてます。

本田のボランチ云々以前に遠藤なんてのを入れてる時点でおかしい
伊野波よりも遠藤が明らかに異質、35歳のオッサンの思い出作りなんてどうでもいい
726名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:46:55.63 ID:xSbGI4Mj0
>>720
特に瞬間的なスピードが遅いね、走り出すとそれなりなんだけど
>>699
今現在その対人の守備の弱さが失点の原因になってる気がしてならない
一度本田のボランチを試してもらいたいな
727名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:49:01.09 ID:1HPSgrrH0
ロシアのボランチ感ではあんなゆったりした出来でいいのか?
728名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:01.09 ID:kL+364I50
本田ボランチにする位なら、代表引退してもいいと思う

やりたくないポジションをやらせる権利ないし
729名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:30.55 ID:UU5mCfDFP
>>715
正解は「普通の2トップにする、トップ下ポジションは消滅、香川は置き場がないので大久保と交代」
これだと思うわ
730名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:31.94 ID:OGhjISOM0
CL見たけど
ボランチがまったくパス出せないし繋げないしで最悪だったから
あれじゃリーグでも勝てないよね
本田をボランチに置くのもわかる
731名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:43.69 ID:FZdcx5iw0
と、ホンシンが涙目で申しております
732名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:48.57 ID:nz/iPySM0
香川のファンがどうしても香川をトップ下に置きたくて本田を叩き続けているのは知ってるよ

まずマンUで強豪相手にトップ下を務められるようになって合格点を貰えるようになってから出直そうよ
本田はマンC相手でも通用していたんだからさ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:51:08.10 ID:u51StmCu0
清武弘嗣「本田さんにトップ下の動きを教わり実践した」
その結果懲罰交代でチーム最低採点www
http://number.bunshun.jp/articles/-/728480



【悲報】12試合で1得点の本田△、CSKAでトップ下失格の烙印 → ボランチにコンバートへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382752735/



本田のトップ下の動きって問題ありまくりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:51:57.36 ID:C6KKJ7Hgi
香川をトップ下でつかうなら
ブラジル人のボランチ二人が必要
735名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:52:35.91 ID:9efyLPmVi
やりたいポジションで結果が出ないより適正なとこでプレーした方が
価値が上がるだろうし行きたいとこにも行きやすいだろ
736名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:52:55.13 ID:TXasGmYh0
本田ボランチのオプションもありだな
その時のトップ下はもちろん遠藤
737名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:52:58.97 ID:mGXPdsIt0
本戦では0トップになるんじゃね。
トップ下がなくなるだろう。
738名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:53:26.09 ID:ihBwhYc5i
>>723
賛成。まあ、本田がやる気あるかどうかだけど。

香川もまたダークサイドに落ちてるし、FWも未だ固まらないし、遠藤はやっぱり毎試合出すのはきついお年頃だし、長谷部も劣化してきてるし、今野はJ2でたるんだ試合に慣れきってるし、吉田はなんで呼ばれてるのかわからんし、川島はドヤ顔してるだけだし、

ちょうど移籍も決まったみたいだし、本田にボランチをやらないか口説くいいタイミングだよね。チームにとっていい刺激になる。
739名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:54:56.02 ID:iJax8G1u0
今度はハーフナーをCBだな
740名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:56:08.51 ID:C1ha/R5R0
>>705
フルメントップ下で試したことないだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:58:08.48 ID:o06wlxjMO
代表の3割くらいの決定力を担ってる本田下げて誰がゴールする?
コンタクト多い試合では香川は消えるだろ
乾は突破まではいいが宇宙開発だろ
香川と岡崎は誰かの陰に隠れて飛び込んだり切り込むスタイルだろ

何より本田と香川しか冷静にゴールの枠に蹴れる選手がいないのに
一列下げて日本がゴールして勝てると思うのが間違い
高さと強さの前線基地を失えば
パスを繋げる為のサッカーに戻って
茸の横パスジャパンになるのがオチ

乾のシュートや清武の消極的な姿勢に
バッシングが起こって香川だけ負け試合で無駄なゴールして
相対的にメディアに持ち上げられるのを見るのはゴメンだね
742名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:58:10.76 ID:ihBwhYc5i
>>740
ポジションいじくってフルメンってどんなんだよw本田はどこのポジションのこといってるんだ?イミフ。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:58:16.84 ID:QRoZxRl10
本田ファンでもそろそろボランチでと思ってる奴少なくないはず
744名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:02:06.22 ID:PZRkpt3A0
>>741
たいした事してないのに代表で一番メディアに持ち上げられるのは本田だけどなwサッカー界の剛力って感じw
745名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:02:08.56 ID:KTd9/sHi0
ザックさん今まで本田さえいれば誤魔化せたみたいだけど
本田がいてもチームが崩壊するぐらい無能力が浸透してるよwwwどうすんの?
746名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:02:29.29 ID:FZh+1oWo0
澤もボランチへコンバートした口だし、得点力がある人間がボランチでもありでは
747名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:03:37.79 ID:C1ha/R5R0
本田が攻撃の蓋してるから点が取れないだけという簡単な図式だから
748名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:03:48.02 ID:ldurcE6di
本田ボランチいいと思うよ
でも攻撃陣本田抜きでやれんの?
749名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:03:55.62 ID:dAF6eLv20
だいたい何で専門外の本田がボランチなんだよ
ボランチで頑張ってるやつにやらせるのが一番だろ
ボランチやるくらいならベンチにしてくれって言ったくらいだから、本田は絶対やらないよ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:04:04.56 ID:et2JMTRp0
本田ボランチはロシアW杯の時でいいわ
751名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:04:54.37 ID:rD9JTW810
ミランの3センターとか3ボランチやるなら好材料だろうな
752名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:05:49.14 ID:mGXPdsIt0
香川はトップ下と言うより衛星だからなぁ。
本田が一列下がると誰にくっつくかね?
753名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:06:32.22 ID:nz/iPySM0
グアテマラ戦観ただろ?
前半香川トップ下で無得点
後半本田トップ下で3得点
本田が蓋をしている?笑
754名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:07:06.79 ID:KTd9/sHi0
>>748
ザックじゃ何やっても無理だろ
アジアにもボコられてたし
755名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:07:47.11 ID:/YiQH+6Z0
試合見てないから何とも言えんが
普段おまえらが本田に対して言ってる不満を考えたら
ボランチに向いてる要素は一切ないと思うが
ほんと矛盾だらけだな
756名無し募集中。。。:2013/10/29(火) 00:08:11.58 ID:wnfZUl9W0
本田はボランチのほうが適正とあると思う
プライド捨ててボランチ専になってくれ
757名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:08:31.47 ID:ep7V6p420
ザック 「本田ボランチやれよ」



@Gullit_tomo
>本田選手はチームバスに乗らずマネージャーさんと車で帰って行きました…
>今日は快勝でしたが、得点後も本田選手はチームメートの輪に加わらず、このレベルの相手には当たり前と思っているようでした。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:09:41.82 ID:2HD2woETO
眠っても勝てる筈のアジア最終予選で本田がいないと足踏み
PK強奪って叩かれた本田が怪我でいないから
チームの総意だろう遠藤が蹴って止められる

どれだけ本田が南アから満身創痍で日本を引っ張ってきたか
フルぼっこのフランス戦勝利を持ち出して
アジアで無能だった香川ジャパンに夢見るとは灯台下暗し
759名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:10:11.51 ID:EpKw8Nq90
>>757
それは用事があっただけだろ
全く関係ない
760名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:11:12.30 ID:5L1TJgvq0
本田トップ下のときは香川がいる
香川トップ下のときは本田がいない。ベスメンとは言えない。不公平

とか言ってる連中が普段本田をボロカス言ってる連中だと思うと吐き気がするな
761名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:11:29.98 ID:z5y/PS640
>>757
まさにクズである
762名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:11:53.28 ID:mF1q7byV0
本田の右SH、ボランチ、トップ下と複数こなせるユーティリティ性は貴重だな
長友の両SHと両SBできるのがインテルでもいきてるし、ミランいっても大丈夫だろう
763名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:12:34.79 ID:1xBsoiX90
× 何にもしてなかったのに”高評価”
○ 何にもしなかったから”高評価”
= お前邪魔だよ!
764名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:13:23.03 ID:k/rC1+2v0
>>759
>得点後も本田選手はチームメートの輪に加わらず、

試合中も用事かよ
765名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:13:28.04 ID:KTd9/sHi0
>>758
香川も俊さんもアディダス電通に持ち上げられてから代表で劣化してるしな
俊さんなんか代表病から回復して活躍してるし・・・あ、そうか信者は相変わらず病んでるけどw
協会とスポンサーがビジネス優先しすぎてサッカーつまらなくしてるね
766名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:13:48.78 ID:5L1TJgvq0
本田ちょっとフィジカル落ちすぎだし(運動量含め)
そろそろ一列下げてもいいと思うよ

けどトップ下というかセンターライン2列目の適任があんまり思い当たらんな
767名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:14:08.49 ID:z5y/PS640
W杯で惨敗して、なんで本田ボランチやらなかったんだよって永遠に言われることになる
768名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:14:16.06 ID:8qoalM0I0
本田と山口蛍のWボランチを推しておく。

本田が攻め上がった時のスペースをカバー出来る守備力とフィジカルがあるのは、
代表やJを両方見ても、蛍と米本と中町と細貝しか無い。
それに加えて蛍は、柿谷や元セレッソ海外組勢との相性が良いのもプラスだからね。
769名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:14:33.13 ID:k/rC1+2v0
>>766
そこでトップ下なしの343ですよ
770名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:16:30.68 ID:LyRDPrWw0
ボランチ本田、山口、トップ下香川、前田、岡崎のツートップでよくね?
771名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:21:50.05 ID:4UvR5Lv20
代表でもボランチ試してみたら面白いと思う
思う   6384件
思わない 209件
772名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:22:14.07 ID:Ctu2OjnbO
俺様のボランチ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:24:38.29 ID:zgOOhGMC0
>>771
アホコメ民
774名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:24:42.42 ID:lpfAqZBMi
サッカーやってると、ボランチに良い選手いるとほんとキツイんだよな。
攻守に効きまくるから、常にボールを周る中心にいるような存在感だし。
Jだと以前の遠藤や三連覇の頃の小笠原なんかはやっぱ別格だったな。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:24:47.73 ID:KTd9/sHi0
まずザックを外そうぜ
選手全員が劣化してるのは明らかにザックお前が悪いw
776名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:26:23.03 ID:1dTwMu130
いつものキチガイが日付変わって25分で真っ赤寸前か
777名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:27:48.96 ID:cEDK+Lbp0
本田ってロングレンジのパスもミドルもねえじゃん
こいつほんと鈍足のリンクしかできねえよ
778名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:28:01.48 ID:gZNqvz4u0
遠藤の代わり見つかっちゃった
779名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:28:01.48 ID:k5fMW0T60
今のメンツ見てると4-2-3-1より
トップ下無しの4-4-2の方が良さそうなんだけど
素人考え?
780名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:32:35.77 ID:TBJ6REeTO
>>775
ザックも悪いけどJFAの幹部も変えようぜ
スポンサーもアディダスはいらん
781名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:38:21.84 ID:2HD2woETO
ボランチってのはボールを奪えないとタッチ数減るんだよ
攻守に効くポジションでチームの中心選手がやるとチームが締まるのは確かだ
でもニワカ諸君にはわからないだろうが
本田がボールを奪わない限り、本田からのボール出しがなくなる
本田にボールが渡るケースは
キーパーからのロングフィードを50:50で競って勝った時←これは利点
ボコボコに攻められて前線が孤立してDFとボランチが守備で目立っている最悪の情勢の時←本田を前に出してキープした方がいいんじゃないか?w
セレッソ得意のバックパス連係でディフェンスラインまでボールが戻り、本田から仕切り直す時
またはシュート打たれてゴールキックになり川島が長く蹴らない時

ボランチはボールを奪えないと遊兵になりやすいんだ
正直、遠藤の時々スライディングやプレス程より本田のディフェンスは劣る

そして本田以外の前線は精度低いダイレクトパス連発で攻め気になっていた1秒後には奪われてカウンター
それに長谷部と本田のボランチが耐えられるか?
無理ッス
782名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:43:27.06 ID:FaJKjapy0
CLのシティ戦で久々にCSKAの試合見たけど
ボランチに全くボールが収まってなくて
CBが適当に前にクリアしたボールがたまたま前線に繋がらないと全く攻撃の形ができてなかった
あれじゃ何試合も点が入ってないってのも納得だったわ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:44:43.22 ID:KTd9/sHi0
本田があと一人いればってフットブレインでも言ってたな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:44:49.56 ID:0wB05zPh0
>>781
遠藤はボールを奪ってるってこと?
785名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:47:18.50 ID:gY6gLbBhi
本田は自分がロストしたり
やばい雰囲気感じた時の1対1のボール奪取はかなりうまいよ
パスコース切ったり、普段からのプレスさぼったりする傾向はあるけど
786名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:48:54.70 ID:2HD2woETO
>>784
結果的に奪ってるぞ
印象深い奪い方はしてないがな
プレスの零れ球だったり
ボールが足につかなかったりした相手の大きなトラップの間にいたり
まぁ個人で奪ってる訳じゃないが
787名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:50:14.75 ID:51+B8D/c0
>>784
いや、あんまり
とてもじゃないがボランチの守備とはいえない事しか出来ていない
ただ、本田をボランチに入れても同じかそれ以下になるだろうな
788名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:51:45.85 ID:57avfrLQ0
4231は香川が生きないから止めた方がいい絶対止めるべき
香川0トップの3バックシステムがいいよ
789名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:53:00.98 ID:zgOOhGMC0
>>784
ガーナ戦は今野の次くらいの数字だったと記憶
つか、JFAもOpta採用しろよと思う
790名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:53:29.20 ID:os4kRR7Pi
本田と山口ボランチで
長谷部アンカーやな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:58:58.53 ID:2sc+Du9r0
>>783
結局南ア以降の3年間それの繰り返しwFWがいない、遠藤の後釜がいない。いない所に本田を当て嵌める作業w
792名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:59:04.50 ID:10xBfmF60
柿谷と本田を切り離すのはいいね

本田はFW殺しだからw
793名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:59:35.36 ID:57avfrLQ0
インテル式3511
  柿谷
  香川
長友本田岡崎
 長谷部遠藤
 今野吉田内田
  川島

これマジで強いぞ
794名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:59:51.23 ID:Pb8gAURB0
>>784
1対1で負けたとこばっかりで叩かれてるが
パスカットは何度もしてるだろ
見てないヤツがおかしい
795名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:00:23.64 ID:KOKX5GuE0
>>784
749 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/10/26(土) 01:49:03.38 ID:/yIsn9J50
【WorldCup】親善試合ここ3戦の日本代表のボールロスト最多選手

ガーナ戦
http://livedoor.blogimg.jp/football_wcup/imgs/4/3/43f4f672-s.png
本田 15回

セルビア戦
http://livedoor.blogimg.jp/football_wcup/imgs/4/5/45933b60-s.png
本田 16回

ベラルーシ戦
http://livedoor.blogimg.jp/football_wcup/imgs/3/4/345aebd1-s.png
本田 13回
796名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:00:58.38 ID:eRaecJF50
      前田
  長友 香川 岡崎
    本田 清武
酒井 森重 吉田 内田

これでショートカウンターが今のトレンド
797名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:01:35.98 ID:0wB05zPh0
>>786>>787>>789
実際どっちがいいかはやらせて見ればわかるだろうけどね
ザックには発想もないかも知れないけど
798名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:03:26.27 ID:10xBfmF60
FKは宇佐美か遠藤か清武
PKは遠藤か岡崎で

ミドルもあるし、ファールしたらFKも飛んでくるしで、かなりスピーディーにかき回せるから、
一気にベスト4がみえてきたな

選手の格ならマンU、インテル、元バイエルン、シャルケ、ミラン入り予定がいるわけで、
宮市入れても良さげだな


          柿谷(宇佐美)
遠藤(宇佐美)  香川    岡崎(清武)
      本田(細貝)   長谷部(山口)
799名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:03:33.98 ID:jV298+leO
本田ってトップ下だとパスしたら動かないから何かもっさり見える
800名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:05:33.43 ID:51+B8D/c0
>>794
肝心のスルーパスがまるで読めないんだよ
動き見てりゃ分かるが自分の背後の選手の動きは全く見ていないからな
遠藤のところはスルーパスが総抜けになる

それと相手が動いて作ったスペースとか
スペースを使うために動いた選手へのケアなんかが全く出来ない
全部後追いになるんだがこれも上と同様の理由だな

だからとてもじゃないがボランチの守備だとは思えないって事になる
801名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:05:50.72 ID:10xBfmF60
>>781
おおこれはいい分析w

でも、今のところで本田使ってるよりかはよくね?
ベンチとかスポンサーが許さんだろうし
802名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:08:12.01 ID:0wB05zPh0
>>794
ボランチをやらしたら本田の方が奪いそうじゃない?
>>795
なんか遠藤中心って感じだね
本田を入れた場合を見たいな
803名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:10:28.54 ID:Pb8gAURB0
>>800
で、それを全部クリアしてるのって誰だ?
804名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:11:49.19 ID:BLEq4E9cO
>>766
半端ない
805名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:14:14.65 ID:2sc+Du9r0
てか本職ボランチ舐め過ぎだろw本田の急造ボランチなんか長谷部や細貝、山口は勿論Jでレギュラー張ってる連中にも勝てないよw
みんな本田に夢を見過ぎだわ、あれだけ体の強い選手は日本には珍しいから仕方ないけど本田はスーパーマンじゃないからねw
806名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:15:33.31 ID:10xBfmF60
本田ならGKだってできるだろ!
川島よりウマイって絶対!
807名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:16:05.53 ID:51+B8D/c0
>>803
J1の上位チームに居るボランチはかなりやるよ
たいてい2枚の内の1枚はこういうケアが出来る選手が入ってる
オレの知ってる選手だと高橋、富沢、角田、扇原あたりはこういう事に相当な力を割いてる

川崎、柏、名古屋あたりはよく知らないけどね
ちなみに鹿島のボランチは上で書いたようなことはあまり気にせずプレーしてるみたいだ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:16:06.23 ID:TBJ6REeTO
本田叩いてる奴はチョンだからスルーでいいよ
香川の時もそう
809名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:19:20.12 ID:Pb8gAURB0
>>807
なるほど
名前が上がった選手に高橋ぐらいしか
代表で使えそうなのがいなくて残念だな
810名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:20:02.55 ID:vgNUrl3l0
セカンドボールの奪い合いで体張れそうな選手が日本代表には本田ぐらいしか見当たらない
811名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:20:55.27 ID:2HD2woETO
何より本田いない前線はバックパスばかりになって
やきもきした本田が味方のバックパスの受け手になって徐々に上がり
実質1ボランチになるわw

長谷部は左右をドリブルされ放題で顔面蒼白
長友はシュート精度を除いてサイドで香川さえ上回る能力を守備だけに浪費
玉突き事故的にチームのカバーリングが機能せず
何故か二人を一人で止めれなかった長友のミスだと香川ファンが叩くw
812名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:21:01.55 ID:51+B8D/c0
>>807
広島と浦和を忘れとった
阿部、鈴木、森崎あたりは上手い対応するなと思ったことが何度もある
813名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:24:22.69 ID:f+cijjoK0
遠藤→本田
長谷部→今野
今野→?
814名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:25:17.27 ID:0wB05zPh0
>>805
一応互換性あるし、W杯まで少しは時間あるよ
中田なんかもそんな感じじゃなかったっけ?
815名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:25:50.19 ID:51+B8D/c0
>>809
見てもない選手を使えそうかどうか分かるって凄いな
超能力者かw
816名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:26:23.86 ID:VXeyYvBV0
最終的にはボランチしかないでしょ
屈強な身体とキープ力、コースがあればミドルもある、パスセンスも悪くない
長谷部からキャプテンマークを受け取るにふさわしいボス猿気質
817名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:27:02.76 ID:f+cijjoK0
>>814
中田なんてボルトンで糞プレイしかできてなかったじゃん
818名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:27:56.71 ID:0wB05zPh0
>>817
代表の話
でも遠藤は海外でどれくらい出来ただろうね
819名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:29:34.88 ID:51+B8D/c0
>>818
遠藤は足を止めてやるプレーが多いから
トップリーグだと使ってもらえないだろうな
820名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:31:14.49 ID:Pb8gAURB0
>>815
そいつらのプレーはクラブで見てるよw
せっかくそんなにいい守備が出来るのに
すぐ手を出してファールとられたりダーティプレーに走ったり
いろいろ残念な感じだねw
821名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:33:19.50 ID:51+B8D/c0
>>820
じゃあ訂正するわ
見てもわからないのに使えないと結論出せるって凄いなw
822名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:34:09.62 ID:Pb8gAURB0
>>821
手を使ったファールなんて見りゃバカでもわかるけどw
823名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:38:50.15 ID:51+B8D/c0
>>822
でもどういう動きで守備してるか分からないんだろw?

まあそれはいいけど、>>812にも書いたんだが
阿部ちゃんとか鈴木啓太とか森崎も上手いわ

今呼ばれてる代表ボランチは全員こういうことが出来ない選手なんでな
CBの人選も併せて見るとザック自身が守備は分からんのだろうな
824名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:42:45.81 ID:Pb8gAURB0
>>823
おまえが得意げに語ったからその選手を挙げさせてみただけだよ
別にお前の基準がわからないなんて言ってないだろw
挙げた選手が呼ばれない理由が素人にもわかる選手だったってだけw
825名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:44:42.70 ID:51+B8D/c0
>>824
無理しなくていいよ
ボランチの守備なんて誰も殆ど見てないのが普通だし
826名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:46:08.44 ID:CtVYQuBz0
パスカットなんてほとんどなし ていうかボールに足がかからない
言い方変えればかすりもしないのが実況しててわかる
足が遅いだけじゃない スタミナがない フットワークがだめ いろんな理由でボール取れない
827名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:46:35.52 ID:2HD2woETO
多くの海サカ板ファンとは逆の発想で
香川を1トップにして
本田を2,5列目の3ボランチ兼トップ下を俺は押す

香川は守備の穴でありポジションも無茶苦茶だから
組織的守備を構築するには香川をいない存在にして
決定力だけを利用するしかない

キーパーやDFへのチェイシングとパスコースカットの得意な香川は
ダイレクトバックパスが楔の役割を果たし
代表の柿谷と大差ないFWだと思うね

柿谷が代表戦レベルの試合でゴールできてない以上
日本の伝統的なDFWの枠から抜け出せてないし
紙フィジカルの香川でもやれる事しかしてない

本田は3ボランチの真ん中でも
攻撃では勝手に上がってトップ下にいるだろうし
少し守備的になるが香川がサイドを放棄するよりかは
香川がCFWでフラフラしてた方がいい
828名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:46:50.72 ID:Pb8gAURB0
>>825
お前はプロ監督にでもなったつもりか?
代表監督に向かって俺のほうがわかってるとかさー
勘違いもそこまで行くと痛いだけだけどw
829名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:48:32.11 ID:51+B8D/c0
>>828
だから無理しなくていいと言ってるのに
分かる人はみんな分かってることだから
830名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:50:41.12 ID:Pb8gAURB0
>>829
お前が代表監督として並べる11人で出来るサッカーは
三浦俊也が作るようなチームになるのはわかるよ
831名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:54:27.35 ID:KTd9/sHi0
>>827
これでいいんじゃね?
守備の時は岡崎みたいに前線でボールを追い回すか
前でカウンターに備えて張るだけで良いし
832名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 01:57:28.93 ID:ep7V6p420
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
833名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:03:37.78 ID:EmX0wlPr0
本田はボランチがお似合いや
834名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:05:39.70 ID:vhSm+jeA0
それは本田と呼べるのかい?
835名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:08:17.27 ID:f95tcIjh0
本田をボランチにして前の空いた所に俊輔いれる訳ね、わかります
836名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:10:17.46 ID:CtVYQuBz0
引退撤回しないからさ絶対 だから代表話なんて無意味
837名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:13:39.75 ID:n24+NCMj0
岡崎 vs 本田
代表の成績では圧倒的に岡崎の方が上
J時代も海外クラブでも岡崎の方が上
なのに何故か岡崎より上に持ち上げられ、全て格上で本来比較対照となりえない香川とライバル関係にされる本田

どう考えても本田はおかしい
838名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:18:27.55 ID:tlycL/QX0
ザッケローニの頭の堅さをどうにかするべき
839名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:21:59.16 ID:k5fMW0T60
>>837
岡崎は見た目で凄い損してると思う
840名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:23:46.67 ID:ep7V6p420
790 :名無しさん@恐縮です :2013/10/28(月) 02:34:33.11 ID:eNzkUhcpO
ちょっと前まではセットプレーからの得点が多かった代表!今は誰かさんが自分でも何処に飛んで行くかわからない無回転シュートとかで直接狙って終了…… ファールの後誰にも蹴らせないぞってボールを抱えてる姿が心底ムカつく!!
841名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:25:13.41 ID:EpKw8Nq90
岡崎はFW
香川は一応MFだがドル時代FW登録だったように実はシャドーストライカー
本田はMF
チームでの役割も所属クラブのメンバーも違うのに数字だけ取り出しても選手の優劣は判断できない
それから成長の仕方も人それぞれで
早熟な人間も居れば大器晩成型の人間も居る
今の実力がどうかが大事
842名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:29:50.41 ID:KTd9/sHi0
香川は本質的にFWの動きだよな
フランス戦もヨルダン線も前線で張ってた方が点を取ってるし
843名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:29:57.81 ID:mdNgwAhM0
良くも悪くも中田中村の構図がこうも綺麗に本田香川に受け継がれるとは思わなかった。
844名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:30:00.22 ID:uZ5aw2si0
代表で豊田と本田をボランチにすりゃフィジカル最強だべ。
845名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:32:35.71 ID:goRIiSis0
次は香川が足が痛いと言い出すのか・・・・・
846名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:35:20.53 ID:KTd9/sHi0
>>843
ジーコジャパンみたいにまた空中分解を狙ってるのかカスゴミどもは
847名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:38:22.44 ID:dZXMD+WLO
ボランチ本田を提案してる人

オシム 清水 福田
ラモスはトップもアリとのこと
848名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:50:22.46 ID:EpKw8Nq90
もともと香川を代表10番にした時に
ブラジルW杯は香川トップ下で戦うシナリオが出来ていたんだろう
ドルでトップ下をやらせてもらい
マンUでも経験させてもらっている
もっと早い段階で本田から香川に代える予定だったと思うが
何度香川を代表のトップ下で使っても結果が付いて来なかった

香川の周りは焦っているんだろうな
だから本田がCLで強豪相手に高評価されても最後の決定機を外したところがクローズアップされる
ボランチが怪我人続出でしばらくぶりにボランチをやると絶賛記事が出てくる
反対に香川がトップ下出場した試合は絶賛記事が次々出てきて
決定機を何度も外したことは取り上げられない
849名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 02:52:32.23 ID:tl4nYo4X0
マスコミがなに言おうと気にしない方が、サッカー楽しめるよな
850名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:01:55.25 ID:y3LgAhSqO
ゴシップ好きのゴミが見るスポーツ
851名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:02:24.50 ID:zvaKhJR30
>>848
香川トップ下は期待してたんだがウズベクには機能しなかったよね
ドルと代表を一緒に考えないほうがいいみたい
852名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:09:01.56 ID:FozXd+i60
>>1
こんなことやってると、せっかくのミラン行きがフイになるかも。
本来自由に移籍できるはずが、
なんか不思議な力が働いて何故か来年もここに留まってたりして・・・

本気出さずにテキトーにやっとけよテキトーに
まさか本人テキトーにやってたつもりでこのザマかw
853名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:11:31.26 ID:dK6MQ/12O
本田圭佑は、バーニング系芸能事務所との契約が終了したよね?。
そうなら、今後、マスコミの扱いが悪くなるよ。残念ながら。
854名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:13:16.06 ID:aV+q5iQPO
リベロの武田
855名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:18:25.34 ID:UAmaIzcfO
サカ豚が見たくない現実は全て陰謀論に脳内変換する習性って、ネトウヨ並だよね
あ、中の人は同じでしたねサーセンw
856名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:18:15.24 ID:hOfbQzuu0
自分からほいほいポジション下げる気は無いのかもしれんが
ピルロの居たミランでなら構わんのじゃないか
1月に入って三列目で使われだしたら、WCにも間に合うかもしれん
857名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:38:40.69 ID:11gMl+yd0
ボランチで結果でるんなら使えばいいじゃん
858名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:48:47.12 ID:zgooatmn0
859名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:58:18.04 ID:xL67xdbV0
実際オシムも遠藤は走力落ちすぎて仕方ないから本田下げろ言ってるんだよね。
遠藤役できるのは本田しか現状いない。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:18:30.47 ID:XdeEgn9Z0
>>705
名将中の名将クロップが香川の適性はトップ下って言い切ってんだから間違いないんだよ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:27:24.42 ID:jm54Imvb0
     豊田
 柿谷 香川 岡崎
  本田 長谷部
長友 今野 吉田 内田
     川島
862名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:30:15.01 ID:zgOOhGMC0
>>843
ねらーは二項対立大好きな単純馬鹿が多いからな
863名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:56:02.20 ID:IqKIgLiGO
>>859
遠藤は柴崎が一番タイプ似てるって言ってたけどw
864名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:58:13.12 ID:IqKIgLiGO
>>860
ドルトムントの中ではなw
選手も戦術も違うのに、何も考えず一緒にするって馬鹿なの?
865名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:08:49.18 ID:vVV2lLm10
>>864
名将中の名将クロップがマンUでサイド起用されている香川を見ての発言なんだが?
馬鹿なの?
866名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:09:44.29 ID:H9n2RkhG0
日本代表はまんうではありやせんぜ
867名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:17:58.56 ID:h51NdDLc0
香川は創価だからいらない
868名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:27:44.68 ID:+dM+vAql0
結構細貝押しが多いみたいやね
確かに守備的ボランチとして組むなら本田とは相性が良さそうだな

年齢的に厳しい、遠藤と長谷部を切るきっかけにもなりそうだ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:32:52.19 ID:wEGn5isy0
>>859
代表でなんの実績も残せず中途半端な横パスサッカーのままフェードアウトした爺をいつまで有り難がってんだよ
870名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:45:11.78 ID:3HcKbPiV0
>>865
な〜にが名将だよ!
確変したときの監督がクロップでそのクロップが必要以上にカゴメを持ち上げてくれる
そりゃバカガシンにとっては名将中の名将だわな
もしクロップが香川の扱いを今のマンUみたいに扱ってたら名将って言うか?
言わないだろーが、バカガシンは気持ち悪いんだよ
消えろ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:56:08.72 ID:ScuyCclPO
本田と細貝の同期コンビも面白そうではあるな
どちらも欧州でも中央でそこそこやれる力あるだけに機能したらかなりやれるかも
872名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:12:50.30 ID:ZkOfmKrg0
ミランの10番にボランチさせるロシアは糞と言っていい

もう仮病使え
873名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:16:25.86 ID:GhURsWhy0
>>870
馬鹿か?ニワカなのかw
破産、破綻寸前だったドルトムントをドイツはおろか欧州No.2にまで押し上げた名将中の名将は誰だと思ってんの?
モウリーニョか?
グアルディオラか?
ファーガソンか?
違うよな?
ドルトムントは金満チームじゃねーんだぞw
香川も出ていったしなw
874名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:20:34.89 ID:brrJLe3J0
>>865
サイドで結果が出せない香川をフォローしただけにしか思えないな
サイドじゃ使いものにならない事を一番よく知ってる人じゃん
875名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:38:47.20 ID:Dic6B2gI0
>>837
岡崎はCLに出てゴール決めなきゃずっと2番手組やろなあ
876名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:42:51.67 ID:sNNQV8RF0
遠藤さん外して本田ボランチ頼む
877名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:46:34.39 ID:xpb9vpsb0
残りのCLも本田さんボランチかよ
878名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:47:32.90 ID:aR0rwgGc0
本田にボランチが合ってるなんて誰もが分かってること

ただ本人だけが認めない

鈍足だからセンターかボランチの方がいい
879名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:48:35.86 ID:FozXd+i60
サボランチ本田に高評価 
880名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:50:17.51 ID:v+UiZpjS0
本田がボランチに下がるなら尚更大迫を連れて行くべきなんだが…
香川トップ下は何回やっても代表じゃ機能しなかったんだし
881名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:10:05.58 ID:k1RsiJXW0
一回お試しで観たいがザックじゃムリか
882名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:32:39.03 ID:Fn2NwWNX0
本田はCSKAでのトップ下では攻撃力0、守備力0の戦力外という事で試合に影響のない下位相手には
ボランチにコンバートされて穴埋めにされる程度の選手
上位相手には出番がないだろうから扱い的には2軍だな
本田みたいなロシアで穴埋めだけの2軍の選手が居座れるほど代表は余裕ないから
俊輔の代表の話題は当然出てくる
883名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:43:55.86 ID:24ZZzphsO
クラシッチの時に散々やらされてたし、ミランでは底はやらないだろうが必要だろうしな
884名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 09:51:05.06 ID:HjvuwtQV0
ミラン10番を便利屋的に使うとは・・・
CSKA最後のあがきかw
885名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 10:16:40.96 ID:rZ4okvKj0
本田、細貝でいいよ
細貝はヘルタでかなりうまくやってる
886名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 11:45:33.87 ID:EpKw8Nq90
クロップが香川を絶賛するのは
クラブスポンサーだったヤンマーに対する配慮
ヤンマーは香川の個人スポンサーだからね
日本でサッカー教室も展開しているから香川上げは大事

でも香川中心だったドルはCLで惨敗している
だから香川をドルが引き戻すことは無いよ
夏にロイスやスボティッチとのトレードを申し込まれて拒否してることから
マンUが香川を放出しようとして失敗したのは明らか
沢山のスポンサーが付いているから残れば使わざるを得ない選手
モイーズにしてみれば香川は厄介な存在

適性はトップ下というより
トップ下の位置が一番自由に動けてマークを外し易いというのがシャドーストライカー香川の考え
他に適性ポジションが無いから監督も適性はトップ下と言うが
だからと言ってその能力が高いわけではない

想像力があると言うのが香川の売りになっているが
それなら代表を勝たせることが出来るはず
香川のトップ下はバックパスを多用するから遅攻になって相手は守り易い
ドルで早い攻撃が出来ていたのは周りの選手達のお陰

本田を代表でボランチに下げるなら世界の舞台で渡り合えるトップ下が出てこなければ難しい
本田は先日のCLマンC戦でもアシストしてUEFAでチーム一番の高採点
勝利した相手チームのヤヤより採点が高かったんだよ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 11:54:07.29 ID:/0vxmq2b0
若い時FWやトップ下やってても
年食ってくると大体ボランチやらされるよね。
888名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 13:34:41.63 ID:EpKw8Nq90
 >>886
【訂正】
想像力→創造性
889名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:55:30.24 ID:pLR+2Eru0
07-08アーセナルのセスクみたいな役割やらせればいいんじゃね?

     柿谷
     香川

清武       岡崎
  
   本田 山口

こんな感じで
890名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:01:02.99 ID:GQMqpI0f0
>>882
中村さんはそもそも代表で糞の役にも立たないことと
毎試合言い訳や責任転嫁を繰り返してマスコミ味方につけて
周りを批判していたから最後はまわりにバイ返しされちゃったじゃん

そんな糞みたいな選手をいまだにまた入れろって言う風潮を
作るために本田をボランチに入れろって言うのならそれは間違いだろ
891名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:01:12.87 ID:IPn9DkQU0
【画像】女子アナの卒アルやスキャンダル流出画像
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=189436
892名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:07:21.86 ID:7Wa5EkFA0
あのプレイで評価されるなら
はっきり言えば
前線に蓋しないでくれてありがとう
って事だろ
893名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:17:40.17 ID:CtVYQuBz0
実況しててわかったわ トップ下にいなくてボランチ位置でさっぱりボールに絡まなければ
CSKAが速攻でいいムードで大勝できると
要するにさっぱりボールにふれなければいいってことか
894名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:39:57.91 ID:sUlfT2+U0
>>890
むしろいまの俊さんにボランチ以外の使い道が思い浮かばない
895名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:22:06.40 ID:kIKImLNl0
>>712
いやいや前半剣豪でフルボッコ、後半は乾が左に入って香川トップ下だったじゃないですか
歴史を改編するなよw
896名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:41:41.06 ID:KTd9/sHi0
点を取った時はなぜか今野トップ下の状態だったな
897名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:57:57.92 ID:tOij+CiLI
代表でもボランチやればいいのに。本田ボランチ、香川トップ下ってのが見たいな。
898名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:08:02.00 ID:c8SM3iHH0
日本にトップ下なんていらないだろ
香川も本田も他の方が邪魔にならなくていい
899名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:15:16.15 ID:Yf5HzUud0
343でいこう
 
      柿谷
  香川     清武

長友 本田 山口 岡崎

  今野 森重 吉田 
900名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:29:37.35 ID:obnnXu0i0
雑魚リーグでプレスが弱いポジションに逃げてやっと評価されるのか…
格上相手にはなにもできないのが空しい
901名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:34:35.98 ID:obnnXu0i0
>>887
こいつはスタミナ無いし仕方なくって感じだね
902名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:37:00.20 ID:S4Hd79/p0
本田△
903名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:51:01.99 ID:Ru85YTGH0
スレみたら試合観てない奴が多いってのがよくわかるね
大勝したけど本田は全然効いてなかったよ
むしろ前線に本田がいないから大勝した感じだし
904名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 03:25:07.27 ID:6H4G+RJs0
ネイマールと同じチームで、相手を混乱させてもらうのが俺の夢。
905名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:49:19.51 ID:MfEYiZVY0
今はもう似てねーぞ
906名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:26:06.87 ID:dUAwD7iH0
  柿谷     岡崎
      香川
   本田    遠藤
長友   今野     内田
   吉田    栗原
       川島
907名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:40:33.43 ID:BmKu1dpj0
ボランチで高評価といっても、所詮ロシアリーグ程度、所詮ロシア誌の評価
俊さんがボランチをやって好評でも、所詮Jリーグだからって言われるだろ
そんなもんよ
908名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 16:04:11.90 ID:9qhBZjPw0
909名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:57:19.81 ID:4icDto+90
>>897
4-3-3のボランチを本田がやったつまり真ん中の3が本田の位置
香川の居場所のトップしたってどこよw
910名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:06:36.36 ID:GhkCoQvE0
中盤がフラットとは限らないだろ
911名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:01:37.02 ID:puaEgyHH0
香川はトップ下よりサイドの方が生きると思うがなあ
少なくとも代表では
912名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:04:18.74 ID:YKXziLN7P
もう本田のヒットポイントはゼロだよね
913名無しさん@恐縮です
田圭佑 強烈ボレーシュートで逆転ゴールに絡む!
http://www.youtube.com/watch?v=VEVF-mVt5SY