【ドラマ/視聴率】杏主演のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、放送開始から4週連続で週平均視聴率20%超を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
朝ドラ「ごちそうさん」初の東西とも週平均20%超 関東は4週連続
10月28日(月)11時5分配信

NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(月〜土曜、前8・00)の視聴率が、
関東地区で放送開始から4週連続で週平均20%超を記録したことが28日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

第4週(10月21日〜26日)は、20・2%→21・4%→21・8%→21・0%→
22・4%→24・3%で推移。全6話とも20%超を記録したのは第1週に続き2度目。
週平均21・9%は同作最高となった。

また、関西地区でも25日放送分で同作最高の22・2%を記録するなど徐々に
数字をあげており、第4週で初めて週平均20%を超えた。

大ヒットした前作「あまちゃん」の後番組としてスタートした「ごちそうさん」が、
朝ドラの王道的なストーリー展開で安定した数字をキープしている。

Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000033-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:17.16 ID:WN1bwrPs0
あまロスなんてなかったんや(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:23.09 ID:FpQaWpB40
あまちゃんで見てくれる人増えて継続しているんだね。
4名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:26.97 ID:xw3CkBgY0
台風の時も27%だけど

普通の時でも24%とか完全にあまちゃんより圧倒的に高いじゃんw
  
5名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:40:57.46 ID:xw3CkBgY0
20・2%→21・4%→21・8%→21・0%→22・4%→24・3%

あまちゃんより格段に高いですw
6名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:01.10 ID:RS5In4GH0
じぇじぇじぇっ?!
7名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:43.84 ID:E37NboCL0
あまちゃん流れだけど、みんな演技うまくて見てるわ
てか見逃せないwww
8名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:41:49.11 ID:H97t4zh30
みんな、いつ夏ばっぱが出てくるか楽しみにしてるんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:17.05 ID:WteBVeuW0
半沢直後のキムタクの立場が・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:42:17.35 ID:yCduzuc8O
おっ、おにぎりが食べたいんだな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:00.81 ID:8bAaLm3C0
おはようさん
ありがとさん
こんばんさん
さよなさん
すてきなコトバで楽しいなかまが
12名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:16.79 ID:RH1lOTye0
余裕であまちゃん超えw
13名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:29.39 ID:6ROrSvrw0
今週ほとんど杏と東出の少女漫画展開だったのに上がってるとは
14名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:32.60 ID:fYIETTUc0
ステマ0であんだけステマしまくってたあまちゃんより上とかすげーな
15名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:40.46 ID:cDQNf2350
これで各週刊誌で記事が出なかったら
ちょっとおかしいよね・・・
すげー高い推移じゃないか
16名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:47.72 ID:tDyzXSZf0
あまちゃんとは何だったのか
17名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:51.23 ID:g10VuE390
ステマとヤラセまでして煽って負ける「あま」ってw
18名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:44:51.56 ID:XkoQVG9Q0 BE:3290328566-BRZ(10000)
あまちゃん超えたか
19名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:14.13 ID:cOo7Do2y0
平常運転の朝ドラ
展開早いからつまんないってことはない

ただ、主人公がいつもの朝ドラヒロイン性格でありながら三割増しでウザいし、配役あってるとは思えない
20名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:19.40 ID:Xz6Ucnys0
安心のクオリティ。

余計なこと、しないでくれよ〜。
21名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:31.49 ID:9q8YN5YE0
地味にはまってる
メインの二人演技うまいな
逆に脇が下手だと目立つ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:36.28 ID:FLj5qYlJ0
あまちゃんより凄いじゃん
でもブームと言われない
23名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:45:46.47 ID:FduZeKvUO
世界のケンワタナビはイケメン扱いなのに
ケンに似ている娘の杏は常にブサイク呼ばわりされてるのな
24名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:01.04 ID:vHOKIvKF0
あまちゃんで

朝ドラ視聴者の新規開拓が成功したな


>>1

*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま

第20週 20.0% 17.5% 18.9% 20.2% 20.0% 17.0% 21.2%
第21週 20.1% 18.1% 19.1% 19.7% 20.9% 16.6% 21.7%
第22週 20.0% **.*% 19.0% 20.7% 20.8% 17.5% 22.2%
第23週 20.6% **.*% 19.0% 19.6% 20.8% 17.5% 22.5%
第24週 21.1% **.*% 19.0% 19.4% 20.9% 17.5% 21.6%
第25週 20.2% **.*% 19.5% 20.3% 20.5% 17.5% 22.9%
第26週 21.5% 20.2% 20.2% 20.4% 21.7% 19.3% 23.0%  最終週
25名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:07.19 ID:b2iwQ62L0
大阪NHK「倍返しだ! 純と愛から!」
26名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:17.75 ID:90ahv02GO
相手役の東出がめちゃくちゃ良い
おばちゃんわしづかみだろう
27名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:22.15 ID:4P4a02ir0
「ごちそうさん!ほな」
「お客さま、お勘定がまだです!」
28名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:26.72 ID:cDQNf2350
>>22
ブームって仕掛けて意図的に作るものだからね
それをするのかしないのか
29名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:46:54.74 ID:9wF6p86I0
朝から美味そうな食べ物の影響が大きい
今までなぜなかったのか、完全に盲点だったな
30名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:07.54 ID:wT2Al0DIO
あまちゃんと違って正統派の朝ドラだから本来の視聴者が戻ってきてるんでしょ
平日夕方の大相撲が視聴率20%あるのと一緒でジジババが見てくれると世間で話題にはならないが視聴率は良いNHKらしいコンテンツ
31名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:11.91 ID:V3i6BkJl0
日本人はああいうベタなストーリー好きなんだよ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:26.70 ID:v4mEorPK0
一回も見たことないんだど。朝から杏とか気持ち悪いだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:32.16 ID:Xz6Ucnys0
>>19
許容範囲の違和感と言うか、色付けだと思うけどなぁ。
34名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:47:59.57 ID:Ur4lcN5BP
朝8時だけの視聴率だし
純と愛やあまちゃんで離れてた
元々の朝ドラ視聴者の年寄りが戻っただけでしょ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:21.66 ID:m8QBqUQB0
ここまで好調だと
マジあまちゃんとはなんだったのか
36名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:23.17 ID:+kz6eBLt0
来年からメシをテーマにしたドラマとか増えるんだろうなあ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:45.98 ID:5xpSKBuc0
純と愛、俺は好きだった
ここで言われるほどの駄作ではない
38名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:47.42 ID:UnWtcOUM0
「一生食べさせて下さい」
「お断りします」
39名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:48:55.53 ID:mDyVyqHgO
>>23眼科行っといでよ。
息子さんの渡辺大は渡辺謙に似てるけど娘さんの杏ちゃんは言われなきゃ分からないくらい全然似てないじゃん。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:07.38 ID:RcQDmTCwO
今週は台風こないから視聴率下がるな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:16.67 ID:qXVgeEZs0
朝ドラが昨日今日始まったような枠ならまだしも
「あまちゃんで新規開拓した結果だ(ドヤッ」とか言われても
はぁ?としか言い様がない
42名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:32.51 ID:l4A/oVzdO
ごち持ち上げ記事はいらんが、せめて叩きはやめろや、あまカス雑誌ども
43名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:45.39 ID:RFnCrRn40
最後まで好調でもあまちゃん信者は「あまちゃん効果だ」と言うんだろなw
44名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:51.19 ID:YOHV6Kr+0
あまちゃんとは何だったのかw
45名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:49:55.11 ID:NZKIdady0
この先また盛り上がるから更に高視聴率が期待できる。
でも、マスコミ的には消極的だろうね。
46名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:15.04 ID:QLxmghRB0
あまちゃん(笑)
47名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:15.70 ID:LFZNhKXb0
可もなきゃ不可もないって感じで梅ちゃん先生みたい
48名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:18.18 ID:G14L40X/0
昔からよくある古典的な恋愛少女マンガドラマ
って感じだな
つまらなくもないけど別段取り立てて面白い訳でもない
49名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:36.25 ID:TMrapvyMi
あまちゃんとはなんだったのか
50名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:50:54.12 ID:zo1AM91e0
お断りします。
51名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:05.59 ID:YOHV6Kr+0
あまちゃんの駄作っぷりがこれからどんどん明るみになるのかw
52名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:08.56 ID:WfzFvoFr0
何でマスコミはごちそうさんブームとか杏ブームって騒がないの?
あまちゃんのときはあれだけやってたのに
53名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:16.03 ID:W6MPDDbc0
杏はスコッティ・ピッペン似
54名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:21.19 ID:zvrvspeF0
ながら見できる安心感
というか真面目に見るのは馬鹿らしいw
55名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:21.19 ID:T/DT95m+0
不細工だけはどうにかならんのかな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:23.50 ID:wal0k04I0
あまロスとか言ってたんだから、あまゲットとか言えばいいのに
あまちゃんで離れていた朝ドラ視聴者が帰ってきたんだから
57名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:42.33 ID:+oWZ9eFQ0
あまちゃんとちがって
1日、二回三回見たいとは思わないんだよね。
そこまで面白さがない
58名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:51:49.60 ID:u+fFDTSj0
>>38
コントだったよな、あそこw
59名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:18.33 ID:Ur4lcN5BP
今のところゲゲゲや梅ちゃん先生や
カーネーションやあまちゃんより
視聴率良いんでしょ

ごちそうさんは年寄り好みなんだと思うわ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:52:53.80 ID:C3aA5H4E0
もしごちそうさんが4-9月期だったら視聴率は平凡で騒がれてなかった
どう考えても、あまちゃんが純と愛の悪い流れを断ち切ってくれたからだろ
調子に乗るな、ごちそうさんヲタども、氏ね
61名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:27.15 ID:ihNmxtQk0
あまちゃんは普段朝ドラを見ない人を引きつけた。一方従来の視聴者では見ないひとも多かった
それだけ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:33.29 ID:zhDHv5d+0
>>52
梅ちゃん先生と同じでジジババしか見てないから
商品価値的には低いからね
あまちゃんは若い層の受けがよかったから
オンデマンドやサントラやDVDが従来の朝ドラよりはるかに売れたから
63名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:35.35 ID:tgoe33Vn0
時々映ってるけど糞つまらんわ
あまちゃんが面白かったから次もと思ったおれがアホだった
これが朝ドラの正統系ならあまちゃんオンリーのおれも納得
64名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:53:58.29 ID:NE8GvQfD0
あまロス(笑)
65名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:20.91 ID:wT2Al0DIO
>>52
若い人が見て騒いでないから
66名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:35.03 ID:Od+9QAyy0
全然面白くないのに凄いな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:46.54 ID:WG2DPduh0
4週目までの平均視聴率は21.4%。あまちゃんは19.5%。
朝ドラは終盤にかけて視聴率が上昇し、あまちゃんは全話平均で20.6%。近年の朝ドラで最高視聴率なのは梅ちゃん先生の20.7%。
ごちそうさんは梅ちゃんを大幅に超える高視聴率ドラマとなりそう。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:54:56.16 ID:vHOKIvKF0
ごちそうさん
賞とれるような内容でもないし、主演女優とか杏では厳しいなだろうね
まぁいつもの朝ドラという感じで目立つものがないのは確か
69名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:06.88 ID:OvlVNdgS0
あまロス()
70名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:13.26 ID:ANIBhriC0
東出「だが断る」
71名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:25.64 ID:64pywVDW0
サブカルのウザさを実感した
72名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:30.61 ID:LyaD6jul0
普通の一般市民が見てるんだよな。あまちゃんは要するに自分から情報発信したがる奴が多く見てただけ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:42.19 ID:nFgAkeUl0
あまちゃんとは何だったのか
74名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:55:43.56 ID:zvrvspeF0
韓国料理紹介しても、あまちゃんの時みたいにステマだなんだと騒がれないよね
ウヨの人達は見てないの?
75名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:12.76 ID:ozUUHLqR0
>>23
そうなん?
杏の顔好きだけどなぁ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:23.34 ID:s3avHDJ40
見合いはどうなったの
77名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:43.34 ID:NVSDy3E+0
妖怪人間は黒歴史化
78名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:56:47.29 ID:ICMmMEV90
>>76
逃げ出した
79名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:01.55 ID:zo1AM91e0
好き嫌い分かれるのが続いたけど、
ガラッと作風変えるっつうのは悪くない試みだと思うけどなぁ。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:17.89 ID:Mwj1DD6i0
大阪制作ドラマ

ちりとてちん >…> 純愛 >> おかわりインラネー
81名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:19.11 ID:MyRLthpe0
あまヲタというより、能年ヲタが気持ち悪い
82名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:24.01 ID:fY75FiD40
えー24ぱーてすげえ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:44.43 ID:V3i6BkJl0
あまちゃん観てたのアイドルオタクとかミーハーだろ そらこうなるわ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:57:44.48 ID:0wz0d1790
どうでもいいけど納豆云々のやり取りで非常に不愉快になったので見ません。
大阪コントこんなんばっか。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:12.52 ID:MHKGCweV0
あまロスオヤジはハードナッツが始まって成仏した
86名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:21.88 ID:RTYGIAMD0
その割りに全然話題になってなくね
どこも煽ってないな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:28.52 ID:pYNadBy40
>>48

激同。
可でもなきゃ不可でもない。あまちゃんの方がおもしろかった。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:33.43 ID:3PPbz15/0
色物があったから王道が映えるんだな
89名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:49.52 ID:3dyEaVFU0
あまヲタがネガキャン工作すればするほど視聴率上昇w
90名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:58:58.99 ID:ikgAA/Sg0
あまちゃんは見てないがごちそうさんは見てる。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:02.84 ID:Ur4lcN5BP
朝ドラはBS入れて一日4回放送する形式に
なったんだから視聴率の取り方変えればいいのに
朝8時の年寄りと主婦しか見れない
時間帯だけの視聴率だと実際の人気は反映
されないよ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:06.86 ID:lOECCHQV0
序盤子役にイラついて、杏が出てきてからも杏の性格と通天閣のしゃべり方にイラついて、杏がデレだしたあたりからちょっと面白くなってきたけど先週から面倒くさくなって見てない。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:07.11 ID:Q7L1bjBWO
へぇ、視聴率高いんだ
自分は早々に切ったけど好視聴率だったドラマは、どんど晴れ、江を思い出すな
どれも中身が緩くて退屈だった
94名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:08.00 ID:vIKxTSQI0
あまちゃんは老人ホームやデイサービス施設の老人が
付いて来れなかったっていうから各家庭の老人もそうだったんだろな
でも「夜あま」とか視聴率結構伸びたのは若年層がハマッた証拠でもある
95名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:41.04 ID:cULgxvsmO
まだやってるのか!もう“あまちゃん”のアンチも儲もほっといてくれ!

>>37
昼ドラなら良かったんだがな…
いっそ昼の再放送枠を本放送にして再放送を翌日の朝にやれば…(´∀`;)ハハ
けど、なんだかんだ言ってかなり後年まで記憶に残る作品になったのは間違いないな(ヽ´ω`)
96名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:59:49.71 ID:WG2DPduh0
4週目までの視聴率比較
あまちゃん
01週 20.1 19.5 20.0 19.1 17.1 18.6 
02週 20.6 18.9 19.3 18.9 20.4 16.7 
03週 20.8 19.5 22.0 20.6 21.1 17.3 
04週 18.8 17.9 20.9 19.7 19.6 20.0

ごちそうさん
01週 22.0 20.5 21.5 20.7 20.8 20.9
02週 21.7 21.4 22.5 20.8 22.0 18.9
03週 19.2 21.0 27.3 20.5 22.0 19.9
04週 20.2 21.4 21.8 21.0 22.4 24.3
97名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:04.65 ID:wT2Al0DIO
>>79
梅ちゃんから純と愛と作風変えた結果がアレだぞw

戦前戦中戦後モノから現代モノのローテーションは悪くないけど現代モノは大抵視聴率が良くない
あまちゃんはヒットしたけど榮倉奈々や多部未華子が主演した現代モノは酷かったからな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:23.48 ID:VBFl2qqp0
杏ってなんかの動物に似てるんだよなあ・・・
なんだろう
99名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:32.09 ID:BkF41fPGP
面白いから見てるけど、そろそろ恋話以外の話題も欲しいな
100名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:33.64 ID:+oWZ9eFQ0
>>24
あまちゃん
強すぎ 
純と愛からなのがもったいないな
101名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:00:56.72 ID:NE8GvQfD0
あまカス憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:38.54 ID:5b8qVNj80
あまちゃんはクドカンというだけで始まった当初からサブカルから
絶賛されてたし完全にステマちゃんだった
103名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:40.34 ID:jo85TdA/0
>>86
まあ今やってる戦中って朝ドラの王道だからね
現代で受けたあまちゃんが珍しいだけで
104名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:42.26 ID:6ROrSvrw0
ツッコミ所が多いから関西にウケてるのか?
105名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:47.53 ID:jTew1krn0
杏が無理すぎて見るのやめた
演技も顔も朝から見たい人じゃない
106名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:57.18 ID:KC5ybEhp0
「センタク」のアンケート

あなたが好きな朝ドラは何ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617894.png

ごちそうさん人気無さ過ぎ。
結局、視聴率対象のジジババだけが興味あるという典型的な
梅ちゃん現象。

やはり、朝ドラで人気あるのは「ちりとてちん」か「あまちゃん」。
これは揺るぎない。
「つばさ」の組織票が意外過ぎたが。
107名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:01:58.41 ID:gBs25WaCO
スローテンポだから爺婆には見やすいかもね
あまちゃんとは見ている層が違う
かくいう自分は昼の再放送派なんだが眉毛の反応があまちゃんの時とは対照的に暗い
108名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:14.66 ID:4r3ncIXP0
渡辺健の娘なんだって初めて知ったわ
癌は遺伝だから気をつけてほしい
109名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:17.08 ID:i+7SyIZA0
視聴率はごちそうさん>あまちゃん
2ちゃん人気ではあまちゃん>ごちそうさん

今はネットで人気にならないと話題にもならんのか
110名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:54.30 ID:ghAMMDJ30
見てる人特に女が引け目に感じない程度のヒロイン
同時刻にTVの中でも食事をしているという親近感、一緒に食卓を囲んでいるかのような感覚
111名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:02:56.65 ID:zhDHv5d+0
あまちゃんはこれまで低迷してた朝ドラを救ったゲゲゲブームと同じなのよ
ゲゲゲの女房はあれだけブームになったけど
視聴率的にはその後のおひさまとかカーネーションのほうが高い
でも、間違いなくゲゲゲはブームを作ったからね
あまちゃんも史上最低とまで言われる前作に足引っ張られながら
これほどブームを起こした
その流れをついだのがごちそうさん
しかもごちそうさんは簡単に視聴率取れる時代物だから
視聴率取れて当たり前だから
112名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:01.54 ID:NE8GvQfD0
>>106
まだ始まったばっかなのに何言ってんだ
でもやっぱあまカスてネット人気なんだな
113名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:06.85 ID:sExnD9mZ0
脚本糞なのに視聴率が取れてる不思議なドラマだな
大正時代なのに毎回毎回豪華な食事が出てくるのも不思議
114名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:11.49 ID:XBECEbpZ0
朝ドラめぐって視聴率対立させてるのって何だろうな

でもごちそうさんは子役が池沼かと思うくらいひどくていきなり挫折した
出だしって大切だなと思った
115名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:14.71 ID:PyJEwIma0
この時代を美化するドラマは大嫌い
116名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:03:24.77 ID:jo85TdA/0
>>107
ニュースのアナウンサーって画面の切り替わり確認してるだけで内容なんか見てないから
117名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:01.29 ID:BkF41fPGP
>>22
サザエさんがブームと言われないのと似たような感じだろうな
ごちそうさんは面白いけどブームと呼べるような「ハマる」要素は今のとこない感じ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:08.91 ID:ca6a1q110
タイゾーがけっこう良い演技するよなw
119名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:27.62 ID:X6sxfkaY0
オープニングのゆずの歌に始まりまったりと観ていられるのがいい気はする
120名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:38.21 ID:6q4UwLOG0
朝からドラマって見るの?何かすげーなそのテンションが
121名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:40.07 ID:m0XCMOBy0
泰造の不器用な演技がいい感じにマッチしてる
122名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:04:43.92 ID:zo1AM91e0
>>113
大正時代ってはんぱない好景気じゃね?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:01.65 ID:rxZaybNK0
脚本家が白夜行やJINの人だから良く出来てる。
小ネタに走りすぎてストーリが崩壊してたあまちゃんとは180度違う。
124名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:32.66 ID:KC5ybEhp0
>>120
朝ドラ始まって何十年経ってんだよ。
おまえ何言ってんだ?
125名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:33.20 ID:YKxsxCUB0
常道のドラマだから見やすいな。
126名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:43.07 ID:Z+6ImY9q0
梅ちゃん先生と似てるな
視聴率はいいのに評判が悪い
Yahooレビュー荒れ放題
127名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:05:49.28 ID:96wC65Rv0
でも面白いって話は聞かない
128名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:06.79 ID:V3i6BkJl0
泰三はアキラの頃から注目してた
129名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:08.56 ID:zvrvspeF0
>>109
そもそもごちには、視聴率以外に話題にする要素がないからな
なんか思いつく?
杏の眉間のシワ?
130名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:26.74 ID:WG2DPduh0
>>113
大正→昔→貧しい、という思考回路はどうかと思うぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:06:44.08 ID:+oWZ9eFQ0
>>116
アナも間違いなく見てるよ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:10.47 ID:lOECCHQV0
>>129 偽芦田の演技力
133名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:18.94 ID:bzdvJbM+0
あまちゃんより数字高いんだ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:07:55.60 ID:jo85TdA/0
>>131
お前これからニュース読むのにドラマなんか見てる暇あるわけないだろ
ただドラマが終わるのをモニターで確認してるだけ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:44.82 ID:ghAMMDJ30
あまちゃんの人気が積極的なら
ごちそうさんは消極的だと思う

あまちゃんは、あまちゃんを見ようとチャンネル合わせるファン層に支えられ
ごちそうさんは、ごちそうさんからチャンネルを変えずに見てる層に支えられてると思う
136名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:51.28 ID:WiYQxuKN0
やっぱ不自然な人気ってボロが出るもん
137名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:08:55.38 ID:lsrWiZsQ0
アマちゃんはネタ的に旧アイドル世代の自己満足
138名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:01.73 ID:0/SgOYfS0
あまちゃんはヒュンダイ使ったりチョンが絡んでたからステマが凄かったんだろう。
139名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:15.71 ID:PyJEwIma0
服や食べ物の豪華さが異常、というか現代のセンスだ
老舗洋食屋に行ってみると、本来の昔ながらの洋食のしょぼさを実感できる
140名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:22.24 ID:6ROrSvrw0
杏の眉間のシワのおかげで20%超え!
141名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:27.59 ID:rsF8tcO20
>>135
なにいってんだこいつ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:09:33.08 ID:6pUrHLbD0
>>4
台風27号フランシスコ 「・・・・・」
143名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:15.31 ID:jTew1krn0
やっぱり朝ドラは薄化粧でも映える人が主役じゃないときついよ
杏に薄化粧は無理
144名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:18.09 ID:8HlB2T000
あまちゃんよりおもろいわ
あまちゃんは恋愛描写がどうも煮え切らないような感じでもどかしかった
145名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:22.32 ID:0rY4Fadf0
安定の大正ロマンものだな
ただその後、戦争が始まってしまう鬱展開が多いが
146名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:45.31 ID:KC5ybEhp0
「センタク」のアンケート

あなたが好きな朝ドラは何ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617894.png

ごちそうさん人気無さ過ぎ。
結局、視聴率対象のジジババだけが興味あるという典型的な
梅ちゃん現象。

やはり、朝ドラで人気あるのは「ちりとてちん」か「あまちゃん」。
これは揺るぎない。
「つばさ」の組織票が意外過ぎたが。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:10:56.01 ID:S+O0GKWai
あまちゃんで離れた層が戻ってきた感じか
148名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:10.43 ID:MjQmG9k70
意外とこのまま行けるかもね
安定して朝ドラの雰囲気をちゃんと残してるから
初回とその次くらいまではつまらないドラマだなと思ったけど
先週は面白かったし今週に期待してる
まだ今日は観てないんだけどもね
149名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:13.90 ID:PTcc+VKT0
新鮮味はないが母親の財前の安定感な
150名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:17.55 ID:y7lipVr00
あまちゃん効果じゃないから
151名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:11:37.17 ID:lsrWiZsQ0
料理ネタで、実用的なところもあるから
取っ付きやすいのかもしれないね
152名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:34.32 ID:O3vxPcdHO
老人ホームでは戦争前後の朝ドラが大人気
153名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:35.06 ID:HWPNWGFZ0
>>119
今日のは良かったw
154名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:12:43.71 ID:vtPUmllJ0
榮倉奈々主演の『泣かないと決めた日』の始めの方はバリバリのヒールだったからね>杏
最後の方はベビーターンしてたけどな。

もう榮倉の『瞳』の視聴率ってレベルじゃねー>ごちそうさん
155名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:16.38 ID:UN0u4hRdO
あまロスとは何だったのか
156名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:24.28 ID:CGDziqvp0
クドカンというだけでサブカル雑誌が絶賛しまくるからな
それに引っ張られるように各雑誌が絶賛して評判が評判を呼んで
もともと視聴率の高い朝ドラだからその効果もあってブームのように見えただけ
これがステマちゃんの実態
純と愛で離れた視聴者を朝ドラの呼び戻したことだけは認めてやってもいいけど
157名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:27.29 ID:8YnemtWz0
前回はただ騒いでるだけのくだらんドラマだったから当然だな。
1年ぶりにまともなドラマがきた。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:30.87 ID:HWPNWGFZ0
>>118だった
159名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:49.18 ID:MjQmG9k70
梅ちゃん先生で言えば松岡先生みたいなちょっと風変わりな愛されキャラとして
通天閣がいるしね
こういうキャラがいるドラマは安定して最後まで観られる
160名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:13:51.62 ID:BkF41fPGP
あまちゃんがマスコミで大きく取り上げられるようになったのって
東京編辺りからだった気がするけどどうだったっけ?
ごちそうさんも高視聴率ををこうして取り上げられてるんだし、今後も普通に多く取り上げられるんじゃないの?
西門さんのスレも建ってたし、別にごちそうさんがスルーされてる感じもないけどな。
161名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:14:04.49 ID:8Bk1Scd8O
この間まで俺もあまちゃん あまちゃん あまちゃんがないなんて………とか言ってたが 既にごちそうさまになってきた
あの時代の恋愛いいな
今の時代じゃ やっただのやってない チュー とかばっかだもんね………すぐ脱いだり

あんな恥ずかしそうな お互い モジモジしてる感じいいわ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:04.18 ID:wtw97zJN0
純と愛 pt.2
はよ!
163名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:04.14 ID:zvrvspeF0
開始1ヶ月の粗筋が2行で済むドラマ
これぐらいが年寄りにはちょうどいいんだろう
164名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:09.86 ID:vLjnBfvN0
あまちゃんと数字変わんないな
あまちゃんは作られたブームだったか
165名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:09.98 ID:Ia/5NfTp0
あまちゃんの懐古ネタとか見てて恥ずかしくていたたまれなくなったわ。あれを喜んでる奴って当時どっぷりハマってた奴じゃないだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:18.74 ID:wF3LIHUn0
森下脚本ってなかなかの策士だな
大阪じゃなくて東京からスタートしたり、
前半は2人の恋愛模様に絞って視聴者の気を逸らせない工夫がしてある
脇を固めるキャストのキャラもしっかり立ってて悪くないよ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:15:41.16 ID:lt3ySV8TO
あま信者発狂してる?
168名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:16:13.88 ID:cDQNf2350
>>65
あまちゃんも若い人は乗っかってなかったぞ
メインは小泉今日子世代

あとNHKが最初から押してたけど
東北復興っていうのと、現地のあまさんが出てきて
物凄いPRしてた
169名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:10.89 ID:KC5ybEhp0
>>166
東京からスタートしてるのは、いずれめ以子の家族を関東大震災に
遭わせるため。
170名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:39.67 ID:bzdvJbM+0
>>154
あのドラマで鼻クソ丸見えで熱演してた杏を見て以来嫌いになれないw
171名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:17:44.58 ID:XBECEbpZ0
>>167
みたいなのはどんど晴れとちりとてちんの頃から見ているけど
比べて暴れてるのな
すげーみっともね

んで純と愛は
172名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:04.00 ID:R5tckCmGO
着物と料理&スイーツを見るのが楽しみ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:14.17 ID:ngKTThx60
何があまロスだ
死ねよマスゴミ
時代はもうごちそうさん
174名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:15.97 ID:t18OMBnE0
あまちゃんは前作が純愛だったのも得したと思う
あれの後だったら何でも良作に見えるもん。
なんかよく分からなくても若い娘がキャッキャッやってたら
純愛よりはマシって雰囲気になった
175名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:20.88 ID:xqgtnn2Z0
関西制作なのに凄いね
176名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:27.78 ID:BkF41fPGP
>>169
さてはめい子の家族だけ西門さんの設計した免震構造の住宅のおかげで助かるんだな!
177名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:18:45.55 ID:i+7SyIZA0
>>146
ちゅらさんも当時話題になってたが評価低いのは時代を感じる
178名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:03.83 ID:UBOayiIh0
脚本家森下佳子

流石だな。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:19:34.35 ID:6QIcoL9Ki
多分アマちゃん見てた人達がアマロス拗らせて後番組でも楽しもうと努力してるんだろ
ここで踏み止まらないと気が抜けちゃうってわかってて頑張ってんだよ

どっちも見てないけど
180名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:05.31 ID:Ur4lcN5BP
大正時代から昭和初期は日本は結構裕福な
感じだよね
昭和初期の東京のカラー映像とかつべで
見たら凄い都会だし、
モボとかモガとかファッションもはやってたりするし
明治時代とか戦後の白黒写真
だと日本は貧乏なイメージだったけど
181名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:20:32.63 ID:t18OMBnE0
はいからさんが通る読んで、大体の女子は袴、ブーツ、日傘、リボンの
ファッションに憧れたもんだ
主婦層を取り込むのが上手い演出だと思う
182名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:11.07 ID:nWH/iE4J0
くずどもの手のひら返しが酷いw
183名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:19.03 ID:BkF41fPGP
>>179
初回から視聴率が高いってことはそういう面はあるだろうな
努力してるってことはないと思うけど。
184名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:29.78 ID:wF3LIHUn0
ちゅらさんは脚本が普通過ぎたから低評価なんだろうね
ごちそうさんは王道っぽさの中に脱線するシーンも盛り込んで
朝ドラを見ない層もうまく取り込んで成功してる
185名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:34.29 ID:ebB12f9Y0
暇な時適当に見てるけど続きが気になる訳じゃない
めざまし占いと同じで習慣になってるような感じ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:53.73 ID:9P5JYv8n0
なんの関心も興味もなし
187名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:21:56.17 ID:MjQmG9k70
先週の西門さんの同級生役の石田卓也の「お前バカだなー」には笑った
脚本もちょっと遊びだして乗ってきた感じだ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:09.93 ID:x6qf3i1U0
あまちゃんは普段朝ドラを観ないクドカンとか劇団系が好きな人たちが
盛り上がった結果じゃないかな
あまちゃんもごちそうさんもどっちも面白いよ
ごちそうさんは今すごく盛り上がってる
189名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:36.51 ID:6wcu+a9A0
>>123
あまちゃんは
終わりが近づくに従って
キャラを弄りすぎだったし
ひきのばし感ありありで
イラついて視ていたよ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:50.64 ID:tDyzXSZf0
>>29 確かに。
王道的なストーリー展開に加えて
「朝飯」啓発的な要素があるなら完璧かも
191名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:23:52.84 ID:kj3z30wP0
>>180
自分のご先祖さんと比較している馬鹿が多いのも事実だな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:36.36 ID:lCLiOVoi0
昨日買った月間テレビ情報誌のハシラに来月の毎日のあらすじが載ってたんだが、すげえクソ展開。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:24:49.62 ID:Nxb6zT9H0
あまちゃんは、集中して見た
ごちそうさんは、ながら見

視聴率では測れない満足度
194名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:04.23 ID:Ur4lcN5BP
ごちそうさんは高視聴率でも見てる層が
若者も中年も少なくて年寄りメインだから世間的にはブーム扱いはなさそうだね
195名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:25:42.66 ID:tUzHFxni0
>>62
AKBと一緒で信者や事務所が大量買いして
未開封新品が大量にヤクオフに出品されているけど>あまちゃん
196名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:26:59.28 ID:QIKL66Xp0
>>184
ちゅらさん低評価なのか
国仲涼子がとにかく輝いていてドラマも前半はとくに出色の出来だったと思っていた
197名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:06.94 ID:PyJEwIma0
朝ドラが面白かどうかの判断基準は、平均視聴率が初回視聴率を上回るかどうか

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/02asa.htm
198名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:10.60 ID:t18OMBnE0
集中して見なきゃいけないドラマは朝ドラには不向きなのかもね
ちりとてとかも。信者は大満足だろうけど
199名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:12.65 ID:wF3LIHUn0
ごちそうさんは若年層も見てる
子供受けがいいのはネットの反応見ても解る
杏がべム役をやってた影響かも
200名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:45.30 ID:Rwje+0eD0
一週間見なくても、ドラマの展開についていけて読めるヌルイ話。


まさに脳みそ不要の朝ドラの王道。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:27:50.40 ID:GMxsSajl0
あまちゃんより凄いのに騒がれないな
騒ぐ視聴者が少ないんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:01.87 ID:H2Wdq2dg0
大人気じゃないかw
安心の王道ストーリーでさらに料理ネタと見事に高齢者向けだから昼の視聴率も高そうだな
203名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:02.01 ID:47AcSlwN0
>>「一生食べさせて下さい」
>>「お断りします」
これ流行るかも名w
204名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:28:13.43 ID:3tfNH3Wv0
ごちそうさん関係者のあまちゃんsageがひどすぎる
前に放送してたドラマを越えただの何だったのかとここまで馬鹿にするとは…
205名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:04.47 ID:bzdvJbM+0
>>177
ちゅらさんは12年前だから本来はランキング非対象なだけじゃ?
206名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:17.01 ID:iXoXAySZ0
あまちゃんって何だったんだ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:29:55.81 ID:EAOOaVi90
かなりベタな朝ドラ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:01.86 ID:2qz29pds0
飽きたので明日から見ないことにした

もはや食べ物関係ねーじゃん
209名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:15.22 ID:Rwje+0eD0
ヒロインの子供が成長した時代あたりで欝展開になるみたいだから、そこが勝負
210名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:27.24 ID:wF3LIHUn0
あまヲタが発狂するのは解るよ
でもあまちゃんってただのネタドラマでストーリーは希薄だった
クドカンは好きだけど中身はパクリのオンパレードだし
そういう意味でごちそうさんは丁寧に組み立てられた脚本だね
211名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:30:59.58 ID:UmaJBPJ+O
あまちゃんの破綻した脚本で離れた視聴者が戻って来たんだな
212名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:21.32 ID:Gv6rzV3P0
>>204
あまちゃんも純と愛に対して同じ事してたからしゃーない。
213名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:22.81 ID:NE8GvQfD0
あまカスヲタ効きすぎだな
214名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:32.41 ID:jo85TdA/0
>>210
ごちそうさんってストーリーなんかあったっけ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:33.85 ID:bHlCNo5s0
大ヒットじゃん
あまちゃん梅ちゃん先生越え
216名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:31:45.93 ID:Ur4lcN5BP
Amazonでmp3を250円分プレゼントやってるからダウンロードしに行ったら、
昨日の時点でシングルランキングで
あまちゃんテーマ3位になってた
やっぱりなんだかんだ言っても若い層には
人気あるんだと思う
217名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:11.96 ID:jG5g1MP80
>>204
ごちそうさんが始まったときのあま関係者&オタに言えよwww
この比じゃなかったぞw
218名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:19.94 ID:t18OMBnE0
ステマちゃん
219名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:28.85 ID:2qz29pds0
>>37
あれってNHK朝ドラの枠じゃなくて

13:30〜フジの東海テレビドラマ枠なら違和感なかった
220名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:32:44.55 ID:dakizflM0
あまちゃんて今考えると何で人気あったか分からない
朝ドラは本来主婦やお婆ちゃんが見るものなのに出てくるイケメン役が
みんなナヨナヨしてて魅力なかった
ごちそうさんの通天閣の方がはるかに魅力ある
魅力的なイケメンがいて恋愛要素があるごちそうさんが受ける方が自然
221名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:08.27 ID:hbNrneKE0
>>216
あのテーマ聴いたら、イラっとくる
222名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:09.21 ID:tRW7cRyy0
>>62
くやしいのう
223名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:16.30 ID:7sTYnD+K0
ごちそうさんのストーリーが薄いとか遅いとか言ってる奴は、
小ネタが多ければ濃い内容だと勘違いしてるだけ。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:34.67 ID:o9ha0ne50
梅ちゃん先生こそ何も無いドラマだったな
あのぬるさが朝ドラか
225名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:36.88 ID:wF3LIHUn0
あまちゃんは楽しく見てたけど、もう自分の中では古くなってる
流行り物は廃れるのも早いね
226名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:33:50.74 ID:WxvTt4YX0
227名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:02.90 ID:XBECEbpZ0
アマオタガーって言ってる時点で怖いw
228名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:07.65 ID:fg4Atxp2O
いやだって面白いもの
今のところあまちゃんみたいな脚本破綻もないし
229名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:31.04 ID:FMfbEhSBP
これ面白いよなあ。
梅ちゃん先生に次ぐ大ヒットだわ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:34:35.47 ID:G14L40X/0
なんか対立煽り厨が沢山いるね
これもまた炎上マーケティングの一種か
231名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:20.42 ID:lI4hve5Z0
あまちゃんとか悪夢だったからな
ごちそうさんは話しに入っていける
あまちゃんは終始コントやってただけ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:28.49 ID:BkF41fPGP
>>220
視聴者層を考えるとそうなんだよな。
朝の時間帯のあまちゃんは習慣だから見てる層がかなりいたんじゃないかと思うわ。
夜のBSの視聴者層こそがあまちゃんブームと言われた層なんじゃないかと思う。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:54.28 ID:zRP4QN+o0
俺が見てない分、他の誰かが新規で見始めたんだな・・・
234名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:57.71 ID:JjveBo/hO
>>187
男だが、俺何故か石田卓也凄い好きだ(ホモではない)
アスコーマーチって、松坂桃李と武井咲のドラマで初めて知ったんだが、男好みのやんちゃくれみたいな目つきがいい(ホモではない)
235名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:35:58.00 ID:XBECEbpZ0
ぶっちゃけ書いちゃうけどどんど晴れの視聴率かざしてちりとてちんスレにいつもねちっと常駐してた奴がいたのを思い出した
どっちのドラマもストーリー破綻で滅茶苦茶な言われようだったけど気持ち悪かったです
236名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:36:14.29 ID:jo85TdA/0
>>232
まあ純と愛だって17%だからな
237名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:37:48.50 ID:VvuKOY7G0
王道少女漫画みたいで面白い
238名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:06.37 ID:6qrT4eBg0
ストーリーが、ごちそうさんの勝ち。あまちゃんのストリーはなんだ、あれは。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:36.25 ID:FMfbEhSBP
面白くなかったら週を経るごとに見る人が減るわけで、
しり上がりに増えているということは
やっぱ面白いと思う人が多いんだろうね
240名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:43.69 ID:t18OMBnE0
むしろ若い層が見るべきドラマはあまちゃんよりごちそうさんの
方だと思うけどね
241名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:48.49 ID:Il6iezFl0
朝ドラにとっては平均中の平均作
まぁ純と愛より500倍ぐらいは見れる
242名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:38:53.23 ID:Ur4lcN5BP
ごちそうさんってストーリーあるの?
食べることが好きな女の子の恋愛ドタバタ
じゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:15.26 ID:kIi5NFKn0
あまちゃんファンは若大吉を応援している
対立をあおるのは朝ドラステマだろう
244名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:20.60 ID:jo85TdA/0
>>240
なんで
245名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:26.45 ID:fg4Atxp2O
>>236
結局ブームなんてマスコミのサジ加減なんだよな
台風の視聴率ひとつとっても
あまちゃんは歴代最高とか書いちゃう
だけどごちそうさんが同じく台風であまちゃん抜いたら
台風の影響でと強調する
246名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:35.65 ID:5jnPxh2K0
結婚すると思っていた松岡先生が留学で破局、退場になってガッカリした層が、
今回は安心して見ているww
247名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:42.70 ID:6qrT4eBg0
のうねんの姿勢の悪さが嫌で見なくなった。杏は姿勢が良い。
248名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:39:43.66 ID:FMfbEhSBP
>>242
ストーリーがなきゃどたばたも恋愛もできないよw
それをストーリーと呼ぶんだね
249名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:20.20 ID:w7R5Xmjf0
あまちゃんと違った面白さがある

泰三の江戸っ子親父役が良い

あと東出キュンがマジイケメン

桐島部活辞めるってよに出てたね
250名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:27.95 ID:XBECEbpZ0
ここ関係者いるんでしょうかね
251名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:37.13 ID:cDQNf2350
BSでちゅらさん初めて見てるけど
なんかここ最近の朝ドラより面白い気がする
252名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:40:53.35 ID:jaBmMavf0
だいたい、サカ豚もそうだけど「視聴率」なんてもんは、基本的に我々には
関係が無い数字なんだから、それで語ってもしょうがないだろ。
我々がいくらテレビをつけてようが、つけてなかろうが、視聴率測定器が
ついてない以上、何にも影響が無い。
結局、視聴率なんてもんは、関東地方のわずか600世帯だけの特権で、
そいつらの意志を統計として拡大したもんなんだから、それで一喜一憂
したり、高かったから勝ち誇ったりするのは大きな間違いだ。

こないだの「SPEC零」なんて8.5%しか取れてないけど、「家政婦のミタ」を
映画化するより、SPECを映画化した方が確実に客が入るからな。
視聴率の実態と、オタマーケットの実態は全然違うところにある。
だから、あまちゃんもそういうこと。あまちゃんは数字も凄いけどそれ以上に
金になるドラマだからマスコミがみんな飛び付いている。

あまちゃん出演者によるCM出演、これからもどんどん増えるぜ。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:15.37 ID:JjveBo/hO
純と愛、半年間一度も見逃さないで見続けた精神力と忍耐力を身につけた俺には、もはや駄作などない。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:41.12 ID:n0DgV/8v0
関東週間平均視聴率
*******ゲゲ*鉄板*おひ**カネ*梅先*純愛*あま**ごち
第01週 15.3% 17.7% 17.8% 16.8% 19.3% 19.0% 19.1% 21.1%
第02週 15.9% 16.5% 17.7% 16.8% 19.5% 17.8% 19.1% 21.2%
第03週 16.9% 17.0% 17.9% 16.9% 19.0% 17.9% 20.2% 21.7%
第04週 16.0% 17.3% 18.4% 18.0% 19.6% 16.6% 19.5% 21.9%
第05週 16.7% 17.7% 16.9% 18.0% 19.3% 16.1% 18.6%
第06週 16.2% 17.0% 18.1% 19.0% 19.8% 16.8% 19.4%
第07週 17.3% 17.2% 17.7% 18.8% 20.4% 17.2% 19.5%
第08週 17.4% 16.1% 18.0% 19.2% 20.5% 17.0% 19.6%
第09週 17.7% 16.1% 19.3% 19.8% 20.7% 16.8% 19.9%
第10週 18.0% 16.8% 19.2% 19.7% 20.9% 16.6% 19.5%
255名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:41:54.05 ID:BkF41fPGP
>>249
あまちゃんに出てたさいたまの子と貪るような接吻してたなw
今後も正統派のイケメンで重用されそう
256名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:01.05 ID:Ur4lcN5BP
>>248
ストーリーってほどのストーリーじゃなさ
そうで見てないんだけど、やたら脚本どう
こう言ってる人が居るから深いのか
257名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:01.40 ID:Il6iezFl0
>>253
舌がバカになってしまったようだなw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:04.60 ID:aBpYcbQJ0
オープニングテーマだけはあまちゃんの勝ち
259名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:09.93 ID:Fer6JKeL0
芸能人たちがあれだけあまちゃんあまちゃん騒いでたのに
ごちそうさんのことは誰も何も言わないのが不自然すぎる。ステマかいな
260名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:30.38 ID:jQWqu+Vk0
愛する人のために、心を込めて料理をしたくなる、温かいドラマだと思ったけどな。
若い層に見て貰いたいと考えているんじゃないかな。
261名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:46.94 ID:w7R5Xmjf0
>>204
純と愛をあまちゃんヲタも叩きまくってたじゃんw

確かに糞だったけどさ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:42:57.08 ID:Rwje+0eD0
「ごちそうさん」は3週目ぐらいでストーリーもなんもないだろwww

将来の旦那と出会ったくらいの話だよ、まだwww
263名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:01.07 ID:BHbvkR130
亀梨と福くんはまだ出てきてないの?
264名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:01.20 ID:FMfbEhSBP
>>256
ストーリーってほどのストーリーっていうのがわからん。
どういうのがストーリーってほどのストーリーって言ってるのかw

ストーリーはストーリーだと思うがw
265名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:04.15 ID:xw7hlZIi0
原田泰造が出るドラマは観るんだよね
266名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:43:45.56 ID:KC5ybEhp0
「センタク」のアンケート

あなたが好きな朝ドラは何ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617894.png

ごちそうさん人気無さ過ぎ。
結局、視聴率対象のジジババだけが興味あるという典型的な
梅ちゃん現象。
終わったら、なーんにも残らないし誰も話題にしないぜ。

やはり、朝ドラで人気あるのは「ちりとてちん」か「あまちゃん」。
これは揺るぎない。
「つばさ」の組織票が意外過ぎたが。
純と愛は順当すぎるほど、人気が無いw
267名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:41.17 ID:s4tlr7gB0
>>246
松岡より若大吉のが性的に描かれててイイ
松岡よかったけど最後まで人間味が淡すぎた
あの人植物みたいだった
268名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:44:58.51 ID:Il6iezFl0
ゲゲゲとカーネーションを美味しく平らげた俺としては、また実話系が見たいな
269名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:04.67 ID:M8GgtPaA0
ヤフーのテレビ欄の感想欄見たら、星ひとつでぶっ叩いてるのばっかり。怖い、 (´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:07.69 ID:w7R5Xmjf0
>>255
東出キュンみたいなのが本当のイケメンですよね

ジャニーズは雰囲気イケメンってかイケメンじゃない

芸能界もホスト風味じゃない本物の若手イケメンが出てきましたね
271名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:26.75 ID:XBECEbpZ0
>>266
見てないけど芋たこなんきんみたいな位置づけ?>ごちそうさん

芋たこも食べ物が出てきたドラマだったな
これもどんど晴れーの連中がねちっこくたたいていた
272名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:45.02 ID:BkF41fPGP
>>251
自分もちゅらさん初めて見てるけど面白よね。
視聴率的には大したことなかったみたいなのが意外だわ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:45:46.73 ID:fTFyqDgX0
あまちゃんから初めて朝ドラ見て
こちらも続けて見ている
ただ惰性なんだよね
なんとなく今後の展開も分かるし…
1、2回見逃してもまぁいいかって
朝飯食いながら見るにはちょうどいいかも

「あまちゃん」の時は早めに朝食取って
もっとちゃんと見ていた
274名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:02.01 ID:aUvzdRqU0
まだ高いのか。
イラつくから見なくなった。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:03.00 ID:Ur4lcN5BP
>>264
語らなくても3行で終わる感じ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:46:11.12 ID:s4tlr7gB0
>>253
どっかのお寺任されるレベル
277名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:08.95 ID:FMfbEhSBP
>>275
まさに!
それが上手いってことなんだよw
3行でストーリーが語れない作品は駄作だ、と
シナリオの先生がいっとった
278名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:47:36.04 ID:Gj6ITP/f0
平成25年度前期の連続テレビ小説「あまちゃん」には、4月の放送開始から最終回翌日までの間 に、10,133件の反響が寄せられました。
過去3作品と比較すると、総件数に大きな差はありま せんが、好評意見はもっとも多く、厳しい意見はもっとも少なくなっています。
http://i.imgur.com/PclkU5N.jpg

「あまちゃん」の反響の特徴は、これまでは女性からの反響が多かった連続テレビ小説の傾向と異 なり、男性からの反響が女性を大きく上まわったことです。
年代別でも、特に20代以下から40代までの反響が3分の1を占めるなど、若い世代から多くの 反響が寄せられました。
「あまちゃん」の緻密でユーモアあふれる脚本と演出が織りなす世界観が、“あ まちゃんワールド”として、社会現象と言われる広がりにつながったことがうかがえます。
http://i.imgur.com/pLhUIIZ.jpg http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1309.pdf
279名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:15.83 ID:lI4hve5Z0
実際ごちそうさんの方が若い視聴者にウケてるよ
あまちゃんとか80年代のサブカル親父にしかウケてないからね
280名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:48:29.31 ID:FMfbEhSBP
>>278
あのさあ、どんなに頑張っても甘ちゃんの再放送はしばらくないから、
いい加減成仏しなさいw
281名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:49:39.65 ID:XBECEbpZ0
>>279怨み節みたいに読める
282名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:00.10 ID:pM5xZeBa0
ブームを無理矢理作り出そうとする動きをするのは
紅白に絡められる4-9月期の作品
これはいくら数字取っても空気のままで終わる
283名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:50:04.63 ID:poudJ+BD0
あまちゃんから続けて見ている。
面白くなかったら続けてみない。
284名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:51:21.11 ID:fg4Atxp2O
あまちゃんは異様とも言えるマスコミ推しで
震災復興なんておまけ程度の業界物語りだったからな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:09.28 ID:1VGd1mwB0
>>279
自分の周囲に限って言えばだけど
バブル世代のおっさんだけがあまでハシャいでた
286名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:25.00 ID:kEHhgiRn0
>>69
あまロス()ヲタの仕業か
287名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:30.04 ID:ARurPK+RO
うちの子供が、子供番組見るより、ごちそうさんを見てる。録画もしていて何回も見てるわ。気に入ったシーンは録画を保存している。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:52:36.49 ID:5lrPq47l0
NHKの調査でも朝ドラの視聴者は極端に高齢者に偏ってるんだよね。
そりゃ若い世代が見られる時間帯じゃないんだから当たり前なんだけど。
結局、出てくる視聴率は年寄り受けの良し悪しの尺度にしかならない。
どれだけ話題になっても、20%台前半止まりなのもそのせい。
ブームを作るような現役世代は他の時間か録画で見る。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:42.70 ID:lzGI5WsqO
ちゅらしか見てない
あまちんは超劣化版ちゅらさんだったんだなと思った
290名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:53:50.17 ID:+MfDxQtJ0
はーらーだーたいぞーでーす
291名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:02.67 ID:Ur4lcN5BP
ごちそうさんは若い層に受ける要素あんまり無さそうだけど
292名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:51.01 ID:WezlkZLz0
今が惚れた腫れたのおもしろピークなので
大阪に舞台移ってからが正念場
293名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:54:56.46 ID:og5uCDZd0
杏で保ってるようなもんだこのドラマは
294名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:55:31.96 ID:FMfbEhSBP
>>292
いやいや、大阪が本番、今はまだ前ふり、と通天閣も言ってた
295名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:13.24 ID:EsUhnmCi0
>>279
>>278によると
>特に20代以下から40代まての反響か3分の1を占めるなと、若い世代から多くの 反響か寄せられました

だとさ
296名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:20.74 ID:geNZDhzW0
大阪制作は後半ダレるのが心配
カーネーションはラスト1ヶ月で失速
ちりとてちんはラスト3ヶ月で失速
純と愛はラスト6ヶ月で失速
297名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:26.73 ID:JjveBo/hO
俺の独自のルートをフルに活かして仕入れた極秘情報では、ごちそうさんのラストは、め以子と通天閣が手に手を取ってお互いを尊重して協力しあい力の限り、味皇と死闘を繰り広げる展開になるそうだ!

それまでしばし待て。
298名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:56:50.90 ID:BATn0C7M0
安定期に入ったな
299名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:57:59.20 ID:fg4Atxp2O
>>295
そもそもこれ何の調査なんだよw
年齢確認とか口頭なんだろ?w
300名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:25.65 ID:XqvrUDVE0
あんちゃんいい味出してるな
301名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:58:59.18 ID:hbNrneKE0
>>296
4行目
302名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:03.38 ID:pJWfEQSs0
(´・ω・`) 2ちゃんねるだって食べ物スレが一番伸びるんだから当然よね。
303名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:10.53 ID:fsnSWUi+0
ヒロイン「結婚して下さい!」
相手の男
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


ここは声出して笑ってしまった
304名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:12.73 ID:KC5ybEhp0
「あまちゃん」関係のキャストによるCM

アサヒフード ナチュレーブ 「果実ドルチェ編」  能年玲奈
http://www.youtube.com/watch?v=K2vWs2tJMrQ

アルバイト情報サイト「フロム・エーナビ」 有村架純
http://www.youtube.com/watch?v=jaqie4MeAMw

大和ハウス「湘南にも」編  古田新太、尾美としのり、塩見三省+役所広司
http://www.youtube.com/watch?v=J4jNUIvhKpY

カゴメ野菜一日これ一本 「これイチ 可能性は〜ドラフト」編
古田新太、東出昌大
http://www.youtube.com/watch?v=ix73Iv9Qu1o

明治安田生命「しあわせカフェ」編 小泉今日子 片桐はいり
http://www.youtube.com/watch?v=eSvvoLF7TzU
305名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:19.73 ID:eEukCYe6O
もともと関西及び西日本が舞台の下半期BK朝ドラの関東の視聴率は低めになる傾向があるんだよな
そこで最初から避けられるのを防ぐために最初に東京を舞台にした戦略だったら賢いw
んで大阪行ったら下がるかも、と思ったけどカーネーションも数字良かったから大丈夫かな
306名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:20.93 ID:Ur4lcN5BP
食べることが好きな女の恋愛話で
六ヶ月視聴率もつのかな
途中で戦争の悲劇挟むとしても
307名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:30.28 ID:ek+Koj5P0
あまロスw

前作はつまらなかったが視聴者が戻ってきたな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:42.71 ID:ekNob02N0
あまちゃんのおかげ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 12:59:51.06 ID:rqbkb2Pj0
あまちゃんを見てた固定層が
流れで新番組に移行したらそこそこ面白くてそのまま居着いたのかな
310286:2013/10/28(月) 13:00:15.17 ID:kEHhgiRn0
アンカー間違えた>>269だった
311名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:26.06 ID:lt3ySV8TO
見てるけどあまちゃんより内容がないとわざわざ書いてる人達は見るのをやめればいいと思うんだが・・・
312名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:33.37 ID:QnRSUPfQ0
めい子と通天閣は面白い
313名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:00:59.52 ID:zo1AM91e0
>>296
純と愛はラスト6ヶ月wからフルスロットル暴走だと思うがw
方向性もニッチ過ぎたし、ああいうのは嵌る人にはたまらないんだろうけどなぁ。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:01:01.42 ID:PwV//3Uh0
>>278
純と愛、好評意見が1058件で厳しい意見が6465件w
315名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:48.50 ID:ol0XSzsW0
お笑い芸人やら週刊誌やら情報番組があまちゃんあまちゃん言ってる様が
まさにケーポップケーポップ言ってたのと同じで気味悪かったな
316名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:04:40.55 ID:ek+Koj5P0
>>278
男性からの支持

キモヲタを釣るAKB商法と同じだな







マジ反吐が出る
317名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:05:40.38 ID:h61Je9nZ0
惰性で見てるだけとか言ってたあまオタ息してるー?
318名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:03.62 ID:fg4Atxp2O
>>315
どっちも岡村隆史が騒いでたなw
319名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:24.24 ID:Ff5a+dDR0
杏が可愛くないから見てるのきつい
320名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:06:51.72 ID:6lSCJkMY0
普通に面白いのにアンチあまちゃんがいつまでも粘着してて邪魔
321名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:04.30 ID:gOfzzs/f0
あまちゃんプッシュするマスコミ報道


あまちゃんが台風のおかげで27%出した時

・あまちゃん:じぇじぇじぇ!視聴率27.0% 今作最高記録をまた更新 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2013/09/17/20130917dog00m200012000c.html

ごちそうさんが台風のおかげで27.3%出した時

・ごちそうさん:視聴率27.3%で「あまちゃん」超え 台風の影響も? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2013/10/17/20131017dog00m200002000c.html

見出しに差がありすぎワロタw
322名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:26.11 ID:jo85TdA/0
>>311
いい朝ドラはストーリーが薄くて楽しめるところだろ
それが悪口だと思ってるようなら朝ドラ見るの止めた方がいいわ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:48.31 ID:p0ysCVj80
今朝のあさいちで有働が
「あまちゃんの音楽が聞こえる」言ってたな
かなりのあまロスだな
324名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:07:51.61 ID:KC5ybEhp0
>>320
>>315とか>>317みたいなキモい奴な。
325名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:17.10 ID:b3SIsEU60
あまちゃんよりは安心して見れるよな
なんだかあまちゃんは落ち着きがなかった
326名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:27.69 ID:0Sfs0+MN0
あまちゃんで朝ドラの視聴習慣ついちゃったからな。毎日やってるし。
実況スレやっててもあまちゃんほど盛り上がらないけどつまらなくもないので、まあいいじゃないでしょか
327名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:08:28.15 ID:FMfbEhSBP
>>322
ストーリーが薄かったら楽しめないと思うよ。
いい朝ドラはストーリーに厚みがあるから視聴率も上がるんだと思う
328名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:39.19 ID:+3ip72Lg0
>>316
しかし梅ちゃん先生は圧倒的男性支持かと思ったらそうでもないのな。
329名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:09:51.05 ID:wF3LIHUn0
さすが東大出てる脚本家は違うね
東京スタートにするっていう手があったとは・・・
これなら関西弁アレルギーで関東民に避けられる事はないし
330名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:04.41 ID:NZKIdady0
>>296
最後www

ごちそうさん、せっかく安心して見れるドラマだけに
ラストがカーネーション的な尻切れはマジ勘弁。
脚本交代のゴタゴタでキャストも〜って聞いたけど
どーしてあーなった。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:13.23 ID:kRZAspvC0
今日の泰造良かったな
通天閣の棒をなんとかして欲しいが
332名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:15.02 ID:EG+mNh4e0
このドラマの話をしてる人を見たことないけどなあ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:39.61 ID:byNQZjAYO
面白いよ
朝ドラお約束の大変な出来事が次々と起こるわけでなく
そこらへんでありそうな日常を描いてるって感じで
334名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:10:57.72 ID:1VGd1mwB0
>>311
本当にどうでもいいと思ってるのなら
スレ見る事もないよなw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:01.56 ID:M3Gahc5A0
紅白の司会は、杏ちゃんだな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:03.45 ID:p/7dPahy0
視聴習慣なんてものないし
元々悪くても17%取る枠だろ
前作なんて関係なし
337名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:13.56 ID:ek+Koj5P0
>>323
上層部の指示だよ
いまだにステマやってる
なんのためかって?




DVD売りつけるためなw
みなさまの受信料で作ったDVDをみなさまに買って頂くw
338名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:49.00 ID:Ff5a+dDR0
朝ドラのお見合いは数字取る
339名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:11:50.10 ID:jo85TdA/0
>>327
ストーリーなんて薄くていいんだよ
もう視聴者が望む展開になっていけば
そこを変に同僚の医者と結婚しないで
近所の町工場と結婚させると変な感じになる
まあ朝ドラでやっていいのは旦那が戦争で死ぬくらいだな
340名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:08.83 ID:KC5ybEhp0
>>330
カーネーションは脚本交代なんてしてねーけど?
341名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:44.20 ID:Ur4lcN5BP
あまちゃんがマスコミや民放に
取り上げられたのは放送開始3ヶ月後くらいの
ドラマ中の曲がオリコンで1位になったり
した頃からだよ
実際売れてからマスコミや民放が便乗した
だけ
純と愛の失敗もあるし、クドカンドラマは大抵低視聴率だし主役も無名であまちゃんは初めは期待されてもなかった
そもそも民放がNHL朝ドラなんて持ち上げる必要無いし
342名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:12:56.80 ID:4Q4fVO6E0
あまちゃん好きであまロス心配だったけど
ごちそうさんが思いのほか面白くて夢中になって見てる
343名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:00.17 ID:ehAspa5z0
朝ドラって本来こういうものだし。
若い奴がガッコや会社で話題にする、なんてこと考えてないだろ。

「あまちゃん」みたいなのは、数年に一度くらいやってれば良いんじゃね?
344名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:13:20.62 ID:wF3LIHUn0
ストーリーが薄かったら自分は20分で脱落してるハズだけど・・
これは楽しく見てるし次回が気になるよ
345名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:07.50 ID:fg4Atxp2O
あまちゃんから朝ドラみた奴らは
ごっそり視聴率落ちると思ってたんだろうなあ
浅いねえ、これが朝ドラなんだよ
あまちゃん自体ゲゲゲから徐々に視聴者戻してきた恩恵に
運良くブチ当たっただけなんだよ
あまちゃんだけが特別な存在だと思ってたのか?
346名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:23.63 ID:x9D4pTZV0
普通に面白いし脚本がうまい
347名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:29.32 ID:FMfbEhSBP
>>339
いやだよ薄いストーリーなんてw
そんな薄っぺらなドラマじゃ楽しめない。
梅ちゃんみたいにちゃんと厚みのあるストーリーじゃないと
やっぱ視聴率はとれないと思うよ
348名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:14:45.50 ID:p/7dPahy0
>>341
バーニングだからだろ
CMみて能年の鼻ぺちゃ不細工棒演技みて驚いたw
あんな奴持ち上げてるのは馬鹿だろw
349名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:25.79 ID:biUiSKn30
ごちそうさん面白いよ
確かにあまちゃんみたいな圧倒的な面白さはないけど楽しみなの
あまちゃんもすごくハマったのは東京編まで
後半は週末まとめ見する程度に飽きちゃったからな
350名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:28.86 ID:p/7dPahy0
ストーリーの無いあまちゃんよりはマシ
あまちゃんは結局ヒロインが屑のまま終わって
誰も成長しないまま終わったしw
半年かけて何やってたんだという話だったじゃんw
351名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:31.77 ID:krK+mR3j0
あまちゃんもごちそうさんも面白いね
ごちそうさんの方が高齢者にもウケは良さそうかな

あまちゃんは
わかる人にだけわかればいい小ネタが面白いんだけど
わからない人は離れていくわな

自分が好きなものを悪く言われると怒るとか
逆に自分が興味ないモノを絶賛されると不快になる
って幼稚でバカみたいね 
感性なんかみんな違うんだから
人それぞれでいいのに
352名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:42.31 ID:KVSspEYyO
杏ちゃんが可愛すぎて辛い
353名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:50.09 ID:KC5ybEhp0
>>348
糞ゴミブサイク野郎が何ほざいとんねんwww
354名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:16:55.91 ID:OmHwUNhei
東出イケメンだよね
355名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:35.62 ID:x9D4pTZV0
>>323
いい加減にしてほしいわ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:37.77 ID:p/7dPahy0
>>351
あまちゃんの場合はバーニングのマスコミのステマが入ってるから
嫌われるんだよw
357名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:17:56.74 ID:Dy5V4fts0
>>343
結局それなんだよな
あまちゃんはゴリ推しと韓国ネタで異常なアンチを作ってしまった
358名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:28.31 ID:lI4hve5Z0
あまちゃんは岩手東京岩手で二回目の岩手で大失速したからな
震災絡みで視聴者は釣り上げたが
やってる内容東京編の焼き直し
最終回もパッとしない視聴率で終わった
359名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:35.13 ID:BATn0C7M0
初めの5分とか、5話とか、何事においても5というのは一つの目安になる
そこで惹き付けるかどうかだ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:18:44.61 ID:4O0RKcbC0
ここまで視聴率がいいのに全くステマしないマスコミやNHKw
逆にあまちゃんの時はどれほどステマしてたかよくわかるな
一体どんな力が働いてるんだろうか?それ考えるほうがドラマより面白いw
361名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:02.11 ID:vCCLUiwqO
時代考証がズレているドラマは苦手。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:27.28 ID:biUiSKn30
あまちゃんも好きだったけど能年ちゃんヲタがうざくて
ずっと杏ちゃんの容姿だの年齢だのもの叩きがひどすぎたから
ごちそうさん応援してあげたいなと思っているうちに自然にハマったw

東出の通天閣よいよね
キャラ造形とキャスティングうまい
363名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:38.17 ID:p/7dPahy0
>>360
能年小池小泉
すべてバーニングだからなw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:48.90 ID:ghAMMDJ30
>>252
自己正当化に大いに必要じゃないか
視聴率で自分の時間を費やしていることは大多数にも認められている、
(逆の場合他の人には知られていないが名作だという優越感)
と言うことを感じられるのだから
365名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:50.95 ID:Ur4lcN5BP
>>348
バーニングが工作するなら放送開始すぐ
からやるでしょ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:19:53.98 ID:FMfbEhSBP
>>361
じゃあ、ごちそうさんは得意だな
367名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:17.36 ID:p/7dPahy0
>>365
やってたよ
368名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:20:56.26 ID:iWkE4yxg0
>>360
まあ元々NHK大阪製作の朝ドラは宣伝等が少なく扱いが悪いってのがあるんだよね
369名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:08.98 ID:ab1wnk52O
杏は好きだけど、スウィフトのCMは正直言ってクソ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:16.31 ID:TLDjdVet0
先週土曜の糞みたいな話でようやく切る決心がついた
もう見込みないわ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:32.06 ID:m0P5X+K00
>>380
ステマステマって何がステマだよ。
こうして視聴率取ったことだけでデイリーが取り上げてることが
すでに「あまちゃん」と一緒だろうが。
馬鹿か?貴様らは
372名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:32.37 ID:UYIJWa5x0
め以子がお見合い最中に逃亡までして必死に逆プロポーズしたのに
いとも簡単に断られて哀れ過ぎだろ

川にまで落ちてたし
373名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:21:34.22 ID:dWxugaqW0
>>341
GW前にはあまちゃん人気で観光客が増加するとか
週間文春でなぜか小泉今日子ヨイショとか

早くから提灯記事だらけだったよ!
374名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:06.04 ID:SyraHVpf0
先々週は台風26号のおかげ
先週は台風27号のおかげ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:19.25 ID:FMfbEhSBP
>>370
ほなさいなら〜ww

痛い甘ちゃんオタがいなくなると、スレもすっきりして
読みやすくなる
376名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:24.73 ID:d/+IFSpw0
ステマしてないのに高視聴率
377名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:26.08 ID:Ur4lcN5BP
>>367
放送開始から東京編開始頃までは民放でも
マスコミでも殆ど取り上げてなかったと思うけど
378名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:44.44 ID:dWxugaqW0
男性週刊誌が「なぜ関西ではあまちゃんの視聴率低い?」で特集記事書いたり。

見てるのが当たり前の前提での記事。
男性週刊誌の読者って働いてないのかな?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:22:53.32 ID:SicBlZz7O
>>339
ものすごく同意

梅ちゃんの失敗点はファンを二分して対抗させてしまった事。
松岡派とノブ派に。
最初から恋愛相手が一人だったら上手くいっていた。
380名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:19.65 ID:dWxugaqW0
>>377
あなたが知らないだけ。

開始当初から提灯記事だらけ。
381名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:20.83 ID:m0P5X+K00
>>367
バーニングバーニングうっせーよカス素人!
死んどけマジで
382名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:34.17 ID:iSrseWwB0
>>344
20分?朝ドラは15分だそw
383名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:23:40.19 ID:4O0RKcbC0
どうでもいいけどyahooのドラマ感想ひどいねw
批評っていうよりあれはほとんどチンピラが因縁つけてるようなレベルだね
あまちゃんヲタかどこかの工作員か知らんが怖いなあw
384名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:24:09.52 ID:FMfbEhSBP
>>379
別に梅ちゃんは失敗してないと思うよ。
あれが失敗ならあれより数字とれなかった甘ちゃんとか
カーネーションとかは
大失敗ということになっちゃうw
385名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:07.60 ID:rK/t3hoM0
あまちゃんは小ネタ主体でメインストーリーは雑極まりなかった
一部で受けたのはあの小ネタを朝ドラ内でやったのが珍しかったから
386名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:21.54 ID:m0P5X+K00
>>383
あまちゃんだって★1なんていくらでもある。
yahooの感想なんて、★5か★1かの極端なもんしかねーんだし
アカウント作り放題だし、そんなもんいちいち言及する方が馬鹿だろ。
今までの朝ドラがどれだけあそこでコケにされてたと思ってんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:52.68 ID:ehAspa5z0
>>376
あの時間帯に普通にテレビの前に座ってる人々向けに作ったものだからね。
「あまちゃん」はそういう意味では、不安材料もあったかも知れない。

それに朝ドラヒロインには演技は必ずしも必要ないしな。
お化けみたいな視聴率取ってた、「澪つくし」での沢口の「演技」なんて、
鼻血とゲロと下痢が一斉に噴出するレベルだったし。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:25:54.97 ID:QDMwgj8m0
まああまちゃんが視聴習慣を復活させたのは大きかった。
後は下手を打たなきゃ維持、積み上げは見込めるわな

その意味であまちゃんの後を確実性の高い食いもの題材にしたのは正しいと思う。
389名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:26:15.76 ID:Ur4lcN5BP
>>373
実際に観光客が何倍か増えたから
新聞記事になったらステマなの?
390名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:26:54.91 ID:FMfbEhSBP
>>388
復活させたのは甘ちゃんではなく梅ちゃん先生じゃないか?
数字梅ちゃん先生の方がいいだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:27:01.69 ID:VDGsxfdT0
カープ女子にあまロス
392名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:27:14.56 ID:biUiSKn30
大正時代がいいんだよ見てて楽しい
小金持ち〜金持ちの東京の子女の生活見るの新鮮
当時女学校行ってるなんて全体の数パーセント以下だよね
農村の物語とか苦労物語だと服装は地味だし夢がなくてつまらん
393名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:01.37 ID:PS7WO2N60
あまちゃんよりも面白い
というかあまちゃんがゴミすぎた
ごちそうさん、カーネーション、ゲゲゲ、梅ちゃんはクオリティ高いね
394名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:02.47 ID:m0P5X+K00
>>390
はぁ?ゲゲゲの女房からに決まってんだろ。
今更何言ってんだおまえは。
395名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:28:48.06 ID:FMfbEhSBP
>>394
ゲゲゲの女房ってそんな数字よかったっけ?
396名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:53.33 ID:ov+JecD30
あまロス症候群wwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:55.91 ID:Ur4lcN5BP
梅ちゃん先生とあまちゃんの平均視聴率の差って0.1でしょ
しかも7:30からやってるBS放送はあまちゃんの方が視聴率良かったし
398名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:29:57.58 ID:qMUVou0g0
酒宴女優のがんばり過ぎが交換を呼んでいるのだ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:26.05 ID:m0P5X+K00
>>395
「ウェルかめ」で13%台まで落ちてた朝ドラを、8時スタートにして
一気に人気復活させただろうが。
それぐらい知っとけよ!
400名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:36.77 ID:ZVW1XrCC0
恋愛ものにしてるとこがミソだな
尾崎紅葉の金色夜叉と宮沢賢治の注文の多い料理店を足して3で割った感じの入り方という感じがしないでもない
401名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:39.38 ID:Ff5a+dDR0
来期はお嬢様学校の東洋英和が舞台だよ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:42.17 ID:FMfbEhSBP
>>397
だからそれで甘ちゃん効果って言ってるのかおかしいって言ってんのw
403名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:46.26 ID:rN8AELPX0
>>1
「半沢」の遺産を3分の1以下にまで食い潰した「安堂ロイド」と違って
「ごちそうさん」は「あまちゃん」の遺産を見事に活かし切っている視聴率だね
404名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:30:50.19 ID:yQcitrXx0
>>23
似てねーよ糞ゴミ野郎!俺を怒らすなクソが!
405名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:30.16 ID:PS7WO2N60
あまちゃんって話の半分以上はAKBのパロディだしな
406名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:38.11 ID:geNZDhzW0
前田亜季・宮嶋麻衣・奥貫薫 地味にいいよねえ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:31:47.03 ID:1NGh3kWb0
ザ・予定調和な朝ドラだよなー
408名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:24.71 ID:QDMwgj8m0
ゲゲゲもそうだな
まあ昔のネタはやっぱり強いな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:26.94 ID:KC5ybEhp0
>>405
AKBに「話」なんてあんのか?
410名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:32:55.13 ID:4O0RKcbC0
>>378
今回も同じように関東の方が断然視聴率が高いのに
「ごちそうさんはなぜ関西の視聴率が低いの?」とか「九州の数字が低いの?」とか報じないんだよねw
411名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:45.37 ID:biUiSKn30
というかあまちゃんは能年橋本足立有村って美少女沢山出るロリドラマでもあったし
脇も朝ドラとは思えないほど多様で豪華だった
音楽も劇中でコラボさせたり戦略がうまかった
小泉と薬師丸のかつてのスーパーアイドル対決でも盛り上げた

これに比べるととにかく地味なキャスト
ロリ美少女がいない展開
音楽はあくまで朝ドラ仕様のBGM

でこれだけ頑張ってるごちそうさんは評価していいと思う
412名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:33:58.19 ID:KC5ybEhp0
あまちゃん人気に便乗しようと、各企業がこれだけ必死なんだが?

「あまちゃん」関係のキャストによるCM

アサヒフード ナチュレーブ 「果実ドルチェ編」  能年玲奈
http://www.youtube.com/watch?v=K2vWs2tJMrQ

アルバイト情報サイト「フロム・エーナビ」 有村架純
http://www.youtube.com/watch?v=jaqie4MeAMw

大和ハウス「湘南にも」編  古田新太、尾美としのり、塩見三省+役所広司
http://www.youtube.com/watch?v=J4jNUIvhKpY

カゴメ野菜一日これ一本 「これイチ 可能性は〜ドラフト」編
古田新太、東出昌大
http://www.youtube.com/watch?v=ix73Iv9Qu1o

明治安田生命「しあわせカフェ」編 小泉今日子 片桐はいり
http://www.youtube.com/watch?v=eSvvoLF7TzU
413名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:14.18 ID:PS7WO2N60
やっぱり森下は凄いわ
本物の脚本家
宮藤みたいな二流とは格が違う
414名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:38.48 ID:pgYt7BgnO
予告で
大阪編、緑川犬子?にいじめられて嫌だなぁ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:39.68 ID:FMfbEhSBP
>>412
でw?
いい加減成仏しろよ
416名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:34:56.95 ID:QDMwgj8m0
本当の勝負はBS視聴率とオンデマンド視聴数なんだろうな
なんとなく見ている人はあんまり差がつかないだろうからね
どれだけ見たいと思って見ている人が多いか
417名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:35.15 ID:hbNrneKE0
>>413
どちらもTBSメインの人だね
418名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:45.66 ID:zgQnYYAl0
>>406
どの人も幸薄そうな雰囲気がいい
実際は違うだろうけれども
419名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:52.63 ID:Dy5V4fts0
一番喜んでるのがごちそうさんファンじゃなくてバーニング叩きたい連中ってのが2ちゃん的だな
420名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:56.41 ID:Ur4lcN5BP
ごちそうさんは朝ドラらしくストーリー
が薄くてそれが良いって褒めて、あまちゃんはストーリーが無いとか貶されてるし
年寄りの感覚は分からない
421名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:35:56.62 ID:uxk0VIWf0
公式覗いてみたが、大阪編になって近藤正臣が出てきてから
変な方向に行きそう
422名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:22.12 ID:FMfbEhSBP
>>419
いや、ごちそうさんファンだけどw
バーニングって新日か?
423名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:22.35 ID:n0DgV/8v0
>>384
視聴率的な話するなら
実際松岡退場してノブとくっつくあたりがピークで
結婚してから視聴率は微減したんだよね梅ちゃん先生は
424名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:29.25 ID:x6qf3i1U0
純と愛は残念ながら脱落したけどゲゲゲから朝ドラ観てる
あまちゃんもすごく面白かったし大好きだったけど
ごちそうさんの方が相手役が魅力的
425名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:36:56.16 ID:OkPtFTrv0
>>386
票数降順にすると
あまちゃんは★5のレビューの票が多くて
ごちそうさんは★1のレビューの票が多い
ついでにゲゲゲとカーネーションは★5に票が多く
梅ちゃんと純と愛は★1に票が多くついている
426名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:07.30 ID:KC5ybEhp0
>>415
で?もくそもねーよ。

「あまちゃん」はそれだけ、商売になるというドラマということだ。
「ごちそうさん」も、ごちそうさん茶づけとか出して経済を活性化させてくれw
427名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:25.87 ID:FMfbEhSBP
>>423
それでも甘ちゃんとかカーネーションとかより上だったわけで。
その前後のドラマはそれ以下になっちゃったわけだね
428名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:37:29.39 ID:EG/7PzJ6O
今日の見た?
泰造父ちゃんかっこいいぜ

NHKの野望はいつかお気に入りの泰造を大河の主役に起用すること
そのためちゃくちゃくと実績作ってるところ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:13.12 ID:ZRzrMVuV0
>>421
近藤正臣なんて、「瞳」や「カーネーション」にも出てたがな。重要な役で。
430名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:30.11 ID:XBECEbpZ0
>>426
喋る糠床を商品化する
431名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:40.67 ID:FMfbEhSBP
>>426
商売になるwww

何の恩恵も受ける立場にないくせに、商売になるとかw

代理店の人間かよw
432名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:40.78 ID:RD2jXI190
時計代わりです
433名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:38:59.07 ID:ZRzrMVuV0
>>430
臭いしうるさいし、絶対いらんわ!!!
434名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:06.07 ID:5G8RS8rC0
このマンネリに飽きたってことだった訳だからな

純と愛で朝ドラそのものを忘れ、あまちゃんで新鮮味に洗礼されて
元々いた視聴者が戻ってきたということなのでしょう
435名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:16.68 ID:hbNrneKE0
>>426
茶漬けより洋食だろうね
オムレットライスとか冷凍食品で出せば売れるんじゃないだろうか
436名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:21.10 ID:Wws68OMM0
>>428
こそこそ手だしやがって

断ったと知る

うちの娘のどこが不足なんだ!
437名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:38.28 ID:ZRzrMVuV0
>>431
てめーだって視聴率上げたわけでもねーんだからいちいち
勝ち誇ってんじゃねーよ屑!
438名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:49.48 ID:QDMwgj8m0
>>424
あまちゃんは相手役が弱かったからね
439名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:39:56.07 ID:b/TG2X2d0
杏って美人なのかブスなのかいまいちわからない
440名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:11.37 ID:ZRzrMVuV0
>>435
冷凍食品のオムライスなんてとっくにあるから。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:17.35 ID:FMfbEhSBP
>>437
何でこの人こんなおこなのww?

面白いドラマはみんなが見るから視聴率が上がる。
当たり前やんw
442名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:40:30.67 ID:j3itzhbp0
あまロスとはなんだったのか
いいえそんなのは無かった
443名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:02.18 ID:4O0RKcbC0
商売になるって下衆な表現だね
でもそんな事言い出したら杏なんてCM出まくりだけどなw
どっちにしろ朝ドラ関係はCMに起用し易いのは昔からだな
444名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:14.52 ID:EB3LL3HlO
少女漫画みたいな王道がいつの時代もウケるんだよね
韓流ドラマだって昔の大映ドラマみたいな話だからウケてたんだし
445名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:28.70 ID:ZRzrMVuV0
>>441
おことかキモいんだよバ〜カ!

視聴率が悪くても面白いドラマなんて山ほどあるわい!
おまえマジ臭いから消えろって
446名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:42.09 ID:WXxupcfx0
あま信者必死だな
年寄りがー年寄りがー
447名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:41:50.11 ID:Mu5LVgrc0
これ、ステマちゃん風に言うと

社会現象だろ?w
448名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:36.83 ID:zM9li9Uc0
本当どこにでもあまヲタは出張るなあ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:52.76 ID:FMfbEhSBP
>>445
激おこwww

やーだねw
消えないねーww
450名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:53.60 ID:n0DgV/8v0
>>444
韓流ドラマはマスコミには受けてたみたいだけど別に世間には受けてないけどね
451名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:54.11 ID:kG2Ub1+00
これが噂のあまロスか
452名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:42:57.84 ID:KC5ybEhp0
「センタク」のアンケート

あなたが好きな朝ドラは何ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4617894.png

ごちそうさん人気無さ過ぎ。
結局、視聴率対象のジジババだけが興味あるという典型的な
梅ちゃん現象。

やはり、朝ドラで人気あるのは「ちりとてちん」か「あまちゃん」。
これは揺るぎない。
「つばさ」の組織票が意外過ぎたが。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:43:54.50 ID:QDMwgj8m0
>>434
オードリー→ちゅらさん→ほんまもんと同じ流れだな
(ということは純と愛も無駄じゃなかったってことかw)
まあまたマンネリどうこう言われるまでこの路線でしょう。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:12.24 ID:G68C5+zT0
あまちゃんなんか全然人気ないのに人気あると言い張る所は
以前の韓流ブームを思い出す
455名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:21.88 ID:biUiSKn30
>>426
あまちゃんはあまちゃん商売でいろんな業界や犬HKを稼がせた
あと1年くらいは久慈へのブームも続くだろう
そういう意味では確かに経済を活性化させた

ごちそうさんはリアル経済というより文化に対する関心を呼び起こすドラマ
明治時代に卵なんて庶民は食べられないだの洋食屋の材料あったのかなんて
無知な視聴者が沢山変な批判してた
大正時代の東京は華やかだったしのんびりしてたしおしゃれだったことも知らない人が多い
そういうのを啓蒙するいいドラマだと思う
大正ロマンブームは来そうだね
456名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:22.93 ID:Ur4lcN5BP
実際に人気無いのにステマで無理に持ち上げるなら叩かれるのも分かるけど、
あまちゃんは観光客も何十倍も増えたり、
オリコンでシングルやアルバムがヒットし
たりDVDも売れてて実際に実績がある
人気なんだから
ステマ厨は妄想で言いがかりするのも大概にすれば
457名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:31.21 ID:PS7WO2N60
あまちゃんなんか関東以外では糞みたいな視聴率だったゴミドラマ
その関東でも梅ちゃん、ごちそうさんに負けてるけど
458名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:41.52 ID:hbNrneKE0
>>440
「開明軒のオムレットライス」って名前で出すんだよ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:44:50.92 ID:t4Kz7pyJ0
朝ドラマ+大河ドラマで
聞きにくい東北弁にうんざりだったから新鮮だ

「なんじょ、なんじょ」「じぇじぇ」にはうんざいだった
460名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:51.65 ID:5Cubb/TE0
八重の桜とかごちそうさんとか主人公がブルジョワな都会っ子だから見てたら
明治初期や太平洋戦争前の庶民の暮らしは絢爛豪華だったんだなとか勘違いしそうだなw
嘘とは言わないけど、都会の人の話なんだよね。どちらも。
461名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:45:55.39 ID:biUiSKn30
>>456
わかったからもう
462名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:46:00.51 ID:SicBlZz7O
ごちそうさんのようにひと昔前は当たり前だった、
女性の黒髪や日本髪やおさげ
男性も黒髪、短髪、眉毛を整えすぎないのがいい。
マスコミはこういうステマならどんどんやって欲しい。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:46:01.21 ID:QDMwgj8m0
>>456
なんとなく見るだけの朝ドラの枠を超えて人を動かした人気という意味では
ちゅらさん以来の存在だろうね
464名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:46:12.00 ID:PS7WO2N60
あまちゃんなんか半沢と違って全くブームになってなかったのになw
業界だけ盛り上がってる感が痛々しかった
465名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:47:20.86 ID:KC5ybEhp0
>>458
ドラマでは、まるでオムライス発祥の店であるかのような表現をしていた。
はっきりとは言ってないけど。
オムライスの本家・元祖争いというのも根強くあるから、それは無理だな。

まあ、「通天閣の乳首」みたいな饅頭でも出せばババアが買うかもな。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:16.70 ID:D+KU5Po5O
ごちそうさん
立つスレ立つスレいつもいつも
あまちゃんの話がほとんど
ったくもうw
467名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:48:31.07 ID:rZTgonMgO
土曜日24.3%すげええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:02.31 ID:FMfbEhSBP
>>467
え?まじで??ww
469名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:02.63 ID:yXJ8WZdDO
あさイチは未だにあまちゃん話しててウザいな
台本に書かれてるのかと疑うわ

あまちゃんの時は毎回必ず感想言うように台本に書かれてたらしいし。
毎回感想言うくせに、感想やめてほしいってFAXは来なかったのか
470名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:07.62 ID:QDMwgj8m0
>>464
半沢は倍返しブームと言った方がいいかもね
「じぇじぇじぇ」じゃ流行らんもんw
471名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:46.25 ID:Ur4lcN5BP
どうせここであまちゃん叩いてる
ステマ厨はごちそうさんには全く興味
無いんでしょ
あまちゃん叩きの材料なだけで
472名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:49:49.51 ID:OapBgsUW0
あまちゃん効果凄いなぁ。あまちゃんに足を向けて寝られないねw
473名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:50:29.36 ID:biUiSKn30
>>460
むしろ戦前の日本を貧しい国だったと思い込んでる人が多い(特に若い子)から
ちゃんと東京は東京大阪は大阪神戸は神戸だったのを見せるのはいいことだと思うよ
日本が戦後に急激に進歩したんじゃなくて明治維新以来アジアでいち早く欧米化していったのに
新しいもの大好き外国のもの大好き好奇心旺盛っていう日本人の下地があってこそなのに

女子大でハカマで卒業する子たちも
ごちそうさん見てちょっと感動するんじゃないかな
474名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:51:11.25 ID:PS7WO2N60
ここ数年の朝ドラで一番偉大なのはゲゲゲ
つばさ→ウェルかめで完全に死んだ朝ドラを復活させた功績は大きい
てっぱん、おひさまと平凡な作品が続いて、カーネーション、梅ちゃんで朝ドラブランド完全復活
純と愛、あまちゃんで再びクオリティが落ちてたところで、ごちそうさんという正統派で再び復活
475名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:01.78 ID:otrq30vU0
>>416
これが正解だな
476名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:09.19 ID:hUjOeH/s0
あまちゃんから朝ドラ見てるが、ごちそうさんも面白い
朝ドラの視聴習慣なんてつけたくないのにやべー
477名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:21.52 ID:QDMwgj8m0
>>473
都会は凄かったんだよね大正時代
地方はその一方で貧しかった。
これが改善されるのは日本列島改造論以降の話
478名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:32.15 ID:KC5ybEhp0
>>464みたいな、必死で人気を無かったことにしようとする逆ステマが
本当に鬱陶しいんだが。
何の意味があってそういうしらじらしいこと言ってんだか。
ちょっとは外へ出ろや。
479名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:52:35.10 ID:FMfbEhSBP
>>473
意外と大大阪時代って知られてないんだよね。
楽しみ楽しみ。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:09.72 ID:biUiSKn30
土曜日で24.3なら今週も安泰だな
あの引きはすごかったものw
481名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:27.72 ID:/pm4nwp/0
あまちゃんもアキが夏ばっぱと出会って
家族の絆を深める王道ならもっと良かったけどな

ごちそうさんの方が面白いし落ち着いている。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:42.37 ID:FduZeKvUO
どうせ来年になったら次の朝ドラの吉高と変態仮面の話題だらけになるんだろ?
483名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:53:50.86 ID:FMfbEhSBP
>>478
だからごちそうさん人気ないことにしようっていっても無理だからw
数字でもう出ちゃってるからさ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:27.61 ID:Cc3qG9bR0
分断工作が朝ドラにも及んでてワロエナイ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:54:29.44 ID:KC5ybEhp0
>>476
俺みたいな朝ドラ全部観ないと気が済まん病になったら
ホント辛いぞ。
名作が放送されてる時はいいけど、「純と愛」の半年間とか
死ぬほど苦痛だぞw
それでも完走したが。
486名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:55:21.03 ID:I62gEwEFO
あまちゃんは出演者結構凄い。ごちそうさんは地味 でも視聴率は変わらない。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:08.47 ID:KC5ybEhp0
>>483
「ごちそうさん」は視聴率は立派だが、それに反して今のところ
強いファンが少ないといっている。
それはアンケートの結果を観ても明らかだろう。

別に「視聴率が悪い」なんて一言も言ってないから。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:17.96 ID:EydkYq6hi
>>41
いや、朝8時に生で見る以外の層は確実に開拓したよ。

ただし、視聴率は朝8時に生で見る層が勝負だからね。
489名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:31.11 ID:biUiSKn30
>>477
地方ってか特に農村がだよ
地方も県庁所在地とかは別

貧しい戦前の日本の話は見飽きたし楽しくない
ごちそうさんののほほんとした雰囲気がとてもいいよ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:34.96 ID:sBZD4OW/0
【韓国】ねつ造疑惑のソウル大学教授、2年前にも論文をねつ造か[05/31]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1338438537/1-
491名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:56:43.32 ID:zM9li9Uc0
>>483
正にどの口が言うか、だよね。
>>478のIDで検索してみて吹いたw
492名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:13.02 ID:KC5ybEhp0
>>486
「ごちそうさん」の出演者そんなに地味か?
「あまちゃん」も、別にそんなに凄いとは思わんがね。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:13.92 ID:FMfbEhSBP
>>487
アンケートが強いファンねえw
2ちゃん病だな。
少しはネットの世界から外に出たほうがいいよ
494名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:20.25 ID:zgQnYYAl0
>>487
たしかにキチガイは多かったよなあ
あまちゃん
495名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:39.90 ID:PS7WO2N60
>>473
良い事言うね
まるで戦前の日本は欧米よりはるかに劣る三流国家だったと思ってる人いるからね
特に教養が無い人は
496名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:57:49.76 ID:KC5ybEhp0
497名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:11.34 ID:LXNBmVb3O
ほとんどグルメドラマ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:22.45 ID:zM9li9Uc0
>>487
アンケートの結果って
ごちそうさんはまだ放送始まってから1ヶ月も経ってないんですけど
499名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:37.86 ID:biUiSKn30
>>487
強いファンはいなくても普通にファンは増える一方なんでしょ

あまちゃんは強いファンというよりあれはヲタというべきw
ロリドラマだったから当然だよ
面白くて好きだったけどね
500名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:46.03 ID:KC5ybEhp0
>>493
「センタク」は2ちゃんねるじゃないんだが。

やっぱ死ぬほど馬鹿だな、おまえは。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:58:52.60 ID:Jq66nZ4f0
>>473
でも大正バブルは弾けて不況と不作のダブルパンチで昭和の戦時体制に突入していくんでしょ、物語上
502名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:59:04.11 ID:QDMwgj8m0
>>489
おしんとごちそうさんがほぼ同じ時間軸なんだよね・・
全然違うよね
503名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:01.21 ID:PS7WO2N60
>>501
そういう時代の大きなうねりも楽しみだね
504名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:23.61 ID:XBECEbpZ0
BKは女性料理人のほんまもんがぱっとしないで
芋たこは週末に町子さんの美味しそうな料理が出てきたけど地味だったから
ここでようやくじゃないかな
505名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:29.79 ID:7t3CiXmf0
泰造の演技はなんか好きだわ
演技が好きなんだろな
506名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:48.87 ID:KC5ybEhp0
>>498
1ヶ月だろうがなんであろうが、ヲタがつくドラマと付かないドラマなんて
すぐにわかるって。
半年後もそんな変わらんよ。
「ごちそうさん」は今のところ通天閣だけだし、まあ、今後も変わらんって。
ちりとて四兄弟みたいなのが出てくると別だが。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:00.67 ID:QDMwgj8m0
>>501
まあ第一次世界大戦後の外需によるバブル景気だったからね大正時代
だから世界恐慌の影響をもろに受けた。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:05.87 ID:JTqKWc3/0
あまちゃんの脇でも出演陣がやたらCM出てる訳で
どこが煽ってたか直ぐ分かるだろう
509名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:34.03 ID:qMUVou0g0
杏って名前がいいね 駄菓子屋になんかなかったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:01:51.28 ID:GIK5DGGU0
最初に比べて理不尽な叩きが減ってきたなw
511名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:03.35 ID:Ff5a+dDR0
通天閣の妹が美少女でわけありみたいだよ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:34.25 ID:nycaevB90
め以子にしおらしさが出て来てから面白くなったな
513名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:02:51.99 ID:Cc3qG9bR0
あまちゃんと違ってごちそうさんは特にケチつけるところないからなぁ
垂れ流しといてウザくないし梅ちゃんと同じパターンだね
514名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:03:42.39 ID:biUiSKn30
>>501
まあそのへんからあまり楽しいばかりにはいかないよねドラマ的にも
ある意味今が一番見てて楽しい

でも細雪なんかもあれ戦争直前くらいの時代だからなあ
関西でも金持ちはのんびりいい生活してたんでしょうまだ
めい子が苦労人になるとかの展開はいやだな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:18.27 ID:C0OcFHt40
ヤバイ・・・東出くん一気にブレイク・・・おばちゃんの間で
516名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:04:33.05 ID:KC5ybEhp0
「カーネーション」では、夏木マリ編に、アホボン3人衆を出して
オタ獲得を目指してたけど、見事に失敗に終わってたっけ。
カーネーションは大好きだけどな。

時計代わりの朝ドラを観る層を熱狂させることは難しいのさ。
スタッフは絶対、長く愛して貰える作品を作りたいだろうけどな。
517名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:05:46.87 ID:3xwOuLGU0
ドクターXとこれの視聴率の良さが分からん
みんな暇なの?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:06:18.65 ID:biUiSKn30
あまちゃんヲタってのも強烈なんだな
こんなところまで出張してきてDVDだのオンデマだの久慈の活性化だのって騒いでるのか

そういうのがステマって言われちゃうんだってw
あまちゃんもすごかったでいいじゃないもう
519名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:06:30.11 ID:KC5ybEhp0
>>514
これから戦争に入っていくし、関東大震災、大阪大空襲なんかもあるから
間違いなく苦労するわいな。
1話の冒頭に、昭和20年のめ以子が出てたが、あの時点で通天閣が
生きてるかどうかすらわからん。
520名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:06:39.02 ID:gUI+m2mcO
最初に子役が出てきた時はアレだったけど、杏が出てからはほのぼのしてなかなか面白いと思う

でも前田亜季は段々老化してるなあ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:10.54 ID:EphMTJ2LO
513
梅ちゃんうざかったけど。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:31.35 ID:r30SNgv30
ごちそうさん第一話見てない奴に限って
恵まれてる、飽食とか文句付けるんだよな

きちんと最後は水とんを戦災孤児にあげてる
戦時中も描いてるよ
523名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:07:52.57 ID:FMfbEhSBP
>>506
通天閣だけって、それあんたの性的趣味だけじゃんw
欲求不満きもいよおばちゃん
524名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:08:39.73 ID:x7LZ47Xi0
両方好きってのは芸スポでは許されないのかよ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:08.65 ID:1S8K4Skt0
こういうこと言っちゃいかんのかもだが、あまちゃんも
無理やり復興からめた東北にせず、どっか伊勢だのの海女で
やればもっと取れたのかもな。
逆にごちそうさんを無理やり東北話にしたら悲惨な視聴率だったかも。
526名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:09.42 ID:iL+6kF0Z0
>>518
むしろ、関係のない「あまちゃん」をステマステマと煽り続ける奴らが
このスレにどんだけいるのか、そっちにも目を向けたらどうだ?
早速>>2から登場してるけど。
そういう奴らが、あまちゃんファンを刺激してんだろうが。
527名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:16.41 ID:WYfLCow70
>>515
若い子よりも30代以上に人気が出そうな顔だよね。
528名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:32.97 ID:FMfbEhSBP
>>524
いやー、甘ちゃん好きだったんだけど、
あまりにも甘ちゃんヲタが痛くてすっかり甘ちゃんまで嫌いになっちゃったw
529名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:37.77 ID:FFALNhv60
第4週からなんか毛色変わったからなこのドラマ
3週までほのぼのやってたのに
月9かなんかみたいな展開に
530名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:09:47.27 ID:QDMwgj8m0
朝ドラを現代劇で当てるのは至難だよなあ
現代劇で当てないと波及効果が限定的
ただ外すと悲惨なことになるし

ちゅらさんとあまちゃんはその意味で凄いとは思う。
あとはごちそうさんが本来の朝ドラでブランドを構築できるか
531名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:16.94 ID:4NBRAF+T0
>>513 料理題材にしてるならもっと料理だせよと思う、なんなら
毎日一品だすフォーマットにして、ごちそうさんレシピとして流行らせる、
作るのみせるの大変ならあさイチでごちそうさんレシピのコーナーでも
つくって連動させりゃいい、ドラマ自体はどうでもいいんだから。
532名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:37.35 ID:Z5zZ9jWk0
>>453
オードリー見てなかったけど、純愛なみにひどかったの?
自分はちゅらさんにハマって、続いてほんまもんも見ようとはしたが脱落したw
今年はあまちゃんにハマって、続いてごちそうさんも楽しく見てる。面白さが続けばいいなぁ
533名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:10:53.91 ID:KC5ybEhp0
>>523
オッサンのオレに対して何が欲求不満じゃボケが!
おまえ顔面蹴られたいのか?
534美香:2013/10/28(月) 14:11:06.63 ID:ya3Nytx40
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あまちゃんは「じぇじぇじぇ」とかの流行語で社会現象になったけど、
          ごちそうさんは一切そういうのがないのね。
           ただ視聴率が高いだけなら、あまちゃんの流れに乗っただけだし。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:08.76 ID:IsQL8Lfv0
しかしこの視聴率見るにつけ天花とか若葉とかちりとてとか瞳とかなんだったのだろうか
536名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:30.04 ID:nycaevB90
なんだか暴れてる奴がいるなあw
537名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:11:35.04 ID:FMfbEhSBP
>>533
痛いわこのオバチャンw
538名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:12:27.16 ID:biUiSKn30
>>526
ごちそうさんの視聴率ニュースのスレだからなあ
そこであまちゃんがステマだったって声が出てもスルーできなくて
カッカッカッカしちゃうあなたが痛いあまちゃんヲタ丸出しなんだよ
たいしたことじゃないじゃんそんな
539名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:12:30.23 ID:WYfLCow70
>>528
ちりとてにもそんな感じのアンチがいるよね。
540名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:13:43.15 ID:QDMwgj8m0
>>532
純愛ほどは酷くないけどわかりにくく陰鬱な話だった
朝ドラの危機みたいなことは言われていたよ
541名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:14:05.50 ID:sBZD4OW/0
【韓国】「女子学生の門弟を常習性暴行」〜テコンドー館長を検挙(ソウル)[06/23]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1340393114/1-
542名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:14:09.04 ID:KC5ybEhp0
>>531
シナリオと絡めるの大変だろ。

そもそも、料理を絡めたドラマだったら「てっぱん」ってのもあったぞ。
「芋たこなんきん」とかはレシピも紹介してた。
543名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:14:13.01 ID:+0b2ApICP
あまちゃんはいつも見てる層が5%位逃げて、いつもは絶対見ない層が10%位
食いついたから話題になった。

今度のはあまちゃん残りと戻ってきたいつもの層で通常より高い推移なんだろう。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:03.00 ID:rZTgonMgO
あまちゃんを紅白まで忘れさせないために工作員のステマは続きます
545名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:28.55 ID:fo2SwZGC0
ゴクリ…
ID:KC5ybEhp0 [25/25]
ID:FMfbEhSBP [28/28]
546名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:46.31 ID:iL+6kF0Z0
>>538
さすが、一方だけ悪い派かw
都合良く目が曇ってんなあ。
どっちがあまちゃんあまちゃん言ってるか考えてみろいっぺん
547名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:51.91 ID:WYfLCow70
>>535
それらはそれくらいの評価で正しいと思う。
ちりヲタのずぶんから見てもそう思う。
548名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:15:54.13 ID:FFALNhv60
女が釣れるドラマだよ
相手の男をとことん理想的に描いて
擬似恋愛的な見せ方してるからね
民放のドラマで恋愛ものまともにやってないせいもある
残念なのは杏が微妙にブサいことか
549名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:16:05.54 ID:QDMwgj8m0
>>538
他作品を中傷したらファンが出てくるでしょうにw
ステマ中傷して黙ってろってのはおかしいよw

どちらも楽しみましょうや
550名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:16:10.58 ID:2tIxtpjr0
あまちゃんで取り込んだ鬼女様が見てるのかな?
まるで女子漫画みたいな脚本だ、面白くもつまらなくもない正道朝ドラ
昼休みに惰性で見てる
551名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:04.53 ID:weTrZ1J50
大阪制作は紅白では冷遇されるから
ゆずの時に杏と東出が顔出しするぐらいだろうな
552名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:07.72 ID:mFvAjJAaO
>>528
っていうか前作の視聴者が新作否定したり衝動するのは昔からのあしき慣習なんだけど
毎回真に受ける人がいるんだよな
553名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:33.32 ID:KGwseFAU0
純と愛ってこんなに叩かれまくってるのに何でてっぱんと同じ視聴率なの?
554名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:40.36 ID:QDMwgj8m0
>>548
いや女の理想を具現化するドラマなら
あんまり主人公は綺麗すぎない方がいい
その意味で確かに少女マンガ的だな
555名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:40.49 ID:IolDd7uo0
つーかなんであまちゃんとごちそうさんで喧嘩してんの?
俺はあまちゃんではじめて朝ドラというものに触れて引き続きごちそうさんを楽しんでる。
両方とも面白いのにどっちか方っぽしか見ないような中途半端なマイノリティが吼え合ってるのを見ると
朝ドラファンはおろか俺みたいなドラマにわかでも鼻で笑っちゃうよw
556名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:17:43.92 ID:8J+gs50N0
桜子と民ちゃんが凄く良い
それ以外はあんまり見てないから分からん
557名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:18:15.74 ID:iL+6kF0Z0
元はといえば、「おひさま」の便所同盟と、「梅ちゃん」の松岡みたいな
武骨な医者、ああいうのを足して2で割ったようなドラマ。
つまり、一番ジジババに受けそうなものを無難に作ってるだけともいえる。
そりゃ視聴率は取るわな。
558名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:18:43.75 ID:5Cubb/TE0
あまちゃんのおかげ理論はそれ以前の梅ちゃん先生の数字の方があまちゃんより勝ってる時点で崩壊してるから諦めろ
誰かのおかげというならゲゲゲのおかげだよ
ゲゲゲ以降は何やっても20%前後とれるようになってるからな。ゲゲゲ以前の暗黒期だと考えられなかった
ゲゲゲ前の暗黒期とゲゲゲ以降の黄金期作品を同列に並べて比べるのは無粋。あまちゃんだってゲゲゲ前なら14%程度だろう。クドカンのドラマは基本低視聴率だからね。あまちゃんヲタに限ってあまちゃん以外のクドカンドラマ知らない奴が多い
559名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:18:53.05 ID:FMfbEhSBP
>>552
新しいドラマが始まったんだから、スルーすればいいのにね。
うざいわーw
ドラマの話してる時にしゃしゃり出てきて。
梅ちゃん先生の時のカーネーションオタも痛かったな。
ファンの痛さはyahooのコメントと比例するねw
560名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:05.36 ID:biUiSKn30
あまちゃんヲタ悪かったよ機嫌直してね
前期のドラマの売上がどうだこうだって並べ立てると痛いなと思っただけ
ごちそうさんも杏がババアだとか恐竜顔だとかさんざんあまちゃんヲタに叩かれてたから許してあげてよ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:15.71 ID:rZTgonMgO
ごちそうさん=一般受け
あまちゃん=オタ受け
562名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:40.78 ID:sXq9JrXA0
目糞のヲタと鼻糞のヲタでケンカ。
朝ドラなんか毎日見てる両方とも人生終わってるクズのくせに笑わせてくれる。
563名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:19:56.65 ID:iL+6kF0Z0
>>555
「あまちゃん」ブームに乗り遅れたり、乗れんかった奴らがやっかんでるだけ。
「リーガルハイ」批判してる奴にもそういうのが多いし。
人が楽しんでるのを見るとイライラするらしいぜ。
564名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:20:10.18 ID:x7LZ47Xi0
>>552
そういう心理なのか

芸スポお馴染み野球サッカー、イチロー松井、本田香川みたいに対立煽ってるのかと思ってた
565名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:20:58.02 ID:0Sfs0+MN0
>>492
メインキャストはそれなりだけど、一瞬しか出ないような役にまで
結構な役者使ってたあまちゃんと比べるとやっぱり地味な感じは否めない
566名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:21:07.91 ID:KC5ybEhp0
>>562
ビデオすらない底辺のド乞食が笑わせるわw
567名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:07.87 ID:Z5zZ9jWk0
>>539
ちりとてもファンつうかマニア、ヲタが強力なのよね…
再放送中だから懐ドラ板のスレに行って見てるんだけど、なんかいきなり
マニアックな人達がいて怖い
568名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:18.85 ID:wzMlBxYE0
>>379
ドラマを盛り上げたのは、松岡の存在だったと思うよ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:21.93 ID:IEdj7Di90
土曜日って東京台風来た?
570名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:24.99 ID:RU2cdbL90
杏ちゃんの母ちゃん役のドラマ好きだったな
571名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:33.93 ID:KC5ybEhp0
>>565
まあ、その辺はしょうがない。東京で撮影してんだからゲスト呼びやすいし
クドカン人脈とかあるしな。
572名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:22:48.97 ID:vAqCU7+f0
つうか
クドカンは朝ドラを断わって来たのを引き受けたのは
ゲゲゲとカーネーションを見てからだそうだよ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:23:28.78 ID:KC5ybEhp0
>>569
27号が近所までは来てただろ。
574名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:12.29 ID:3DfjQ6lW0
・応援しよう!何だこの地裁の判決・★(国政怠慢・全国各地で不法占拠)★スレち御免な

半世紀もの長きに渡り京都の公園を不法占拠した朝鮮学校に罰金10万円
不法占拠に抗議した在日特権を許さない市民の会に賠償金1.200万円

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/23

京都民事訴訟における仮執行停止のための供託金が1千万円と決定しました。
ある程度の高額供託金は予想していましたが、それでも大変厳しい現状に変わりありません。
本件訴訟において支持頂ける皆様の温かいご支援をお願いいたします。

寄付のお願い※在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.info/modules/about/zai/endowment.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo 在特会のどこがヘイトスピーチですか?byようこ

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube


日韓併合の歌 - YouTube [Annexation Song] 韓国併合の歌

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk


http://www.youtube.com/watch?v=ff7VwdJCKHo 武士道精神 v.s 情報戦争・・・ようこ

●10/25・韓国はとうとう竹島で軍事訓練を強行しました●マスコミは報道しろ!軍事侵攻した韓国は敵

※平昌冬季五輪誘致ポスターでは日本と台湾を削除・( Yokoの歌の中・画像に在り )※NHK報道しない自由☆
575名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:18.20 ID:RiFBvvz0i
再放送ないのかなー
朝ドラやっぱ起きれない…
576名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:36.31 ID:KGwseFAU0
>>563
ただ単に嫌いだから批判してるって事も十分にある
人には好き嫌いがあるからな
やっかみだと断言するにはそれ相応の納得いく根拠が必要だ
説明してみてくれないか
577名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:24:40.65 ID:nycaevB90
>>569
土曜が高かったのは杏の川落ちシーンと通天閣の「お断りします!」じゃね?
578名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:25:21.38 ID:agPq3f6X0
純粋な恋愛がいいね
最近、ひねくったドラマばっかり
579名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:25:24.79 ID:sBZD4OW/0
【韓国】「女子学生の門弟を常習性暴行」〜テコンドー館長を検挙(ソウル)[06/23]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1340393114/1-
580名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:25:38.46 ID:UIYxX9+E0
めっちゃ熱中するってほどでもないけどチャンネル変えたいと思う要素もない
メイコはバカでウザイけどそれなりにスキルアップしてるしな
581名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:26:13.98 ID:vAqCU7+f0
土曜日の数字が高いのはなっとく

前半のこのドラマの最大のハイライトだからだよ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:26:45.13 ID:+H7rPwh30
>>558
あまちゃんの前は純と愛だろ
純と愛で視聴率下がってあまちゃん東京編辺りから視聴率盛り返した
583名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:27:25.81 ID:JJJBd6Zg0
あまちゃんって ほんとに流行ってたの? 
584名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:07.73 ID:FMfbEhSBP
>>582
最初はそんなに悪くないよ、甘ちゃん。
梅ちゃん先生と同じくらい。
ただ、後半伸び悩んだだけ
585名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:12.67 ID:geNZDhzW0
>>583
いいIDだな
586名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:31.05 ID:w7R5Xmjf0
>>583
40代後半〜50台に大人気だったらしい
587名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:50.02 ID:FwRM97Jf0
朝から杏なんて見たくもないのはオレだけか
588名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:28:55.82 ID:52FhDuEa0
あまちゃんの視聴者層が残って
あまちゃんを嫌って戻って来た層が見てるから高くなるのは必然
589名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:03.99 ID:BN9hTIS10
杏がおぼれてるとこ
水の中の振袖おさげ髪が横溝みたいですごい怖かったw
590名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:29.37 ID:j1WgIJda0
超時空アイドルあまちゃんのステマ失敗のせいで
ちょっとこの数字は信じられんわ


一度騙されるのは仕方がない
二度騙されるのはお人好し
三度騙されてなお詐欺師を擁護するのは詐欺師の仲間
591名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:29:59.99 ID:Z5zZ9jWk0
>>558
視聴率の話で言うなら、「歴代最低の初回視聴率14%」を叩きだしたゲゲゲが
地道にコツコツ数字を積み重ね、最終回の23%に至るまで上げ続けたのがもう、
劇中で人生どん詰りだった水木氏が大手雑誌に迎えられ大逆転をはなつのにも
似た素晴らしさであったな。
592名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:07.33 ID:OapBgsUW0
実質あまちゃんだよねw
593名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:21.09 ID:P2sOXgAp0
>>581
それが原因で上がったとしたら、ちゃんと見てる層が多いと言うことだな
自分も土曜起きて見てしまった 杏が微妙に不細工なのがプラスになってると思う
594名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:31:34.90 ID:IolDd7uo0
>>576
どっちも嫌いになる要素なんてないほど面白いのに

世の中変わった人もいるんだね。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:33:42.14 ID:KC5ybEhp0
センタク

2013年の日本のドラマで最高傑作は?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618114.png

「あまちゃん」人気あんだろ、普通に。


>>583
おまえ自分であまちゃん人気証明してどうすんだよw
596名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:34:19.86 ID:bCg0i5vd0
東出君は玉木との映画あるけど
とうぶん民放で宣伝に出るのは無理なのか
いきなり街でおばちゃんから声かけられること増えてんだろな
597名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:34:21.25 ID:umqVJwqn0
でもネットでの評価は低いよね
だんだんと単調でつまんなくなってきてる
視聴率がいいと言ってもあまちゃんとは視聴者側の熱の入りようが違うように思える
あまちゃんは熱狂的なファンが多かった印象
598名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:35:48.38 ID:KC5ybEhp0
>>596
民放で宣伝出てんだろ。なんで無理なんだよ。

「あまちゃん」関係のキャストによるCM

アサヒフード ナチュレーブ 「果実ドルチェ編」  能年玲奈
http://www.youtube.com/watch?v=K2vWs2tJMrQ

アルバイト情報サイト「フロム・エーナビ」 有村架純
http://www.youtube.com/watch?v=jaqie4MeAMw

大和ハウス「湘南にも」編  古田新太、尾美としのり、塩見三省+役所広司
http://www.youtube.com/watch?v=J4jNUIvhKpY

カゴメ野菜一日これ一本 「これイチ 可能性は〜ドラフト」編
古田新太、東出昌大
http://www.youtube.com/watch?v=ix73Iv9Qu1o

明治安田生命「しあわせカフェ」編 小泉今日子 片桐はいり
http://www.youtube.com/watch?v=eSvvoLF7TzU
599名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:36:10.27 ID:xZ/npLzZ0
日本シリーズより視聴率高いな
あまちゃんよりも人気あるし凄いな
600名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:36:47.94 ID:WYfLCow70
>>567
あのスレは基本的に濃いヲタしかいないのではないか…
初めてスレに来た人には「ようこそのお運びで」という気持ちは持ってるんじゃないかと思うけど、
DVDを何回も再生してる中毒患者も多いから、今回が初見の人にはやさしくないスレかもね。
601名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:38:01.21 ID:v+w5Tn6PO
純愛の雪辱を晴らしたな

まさに雨のちハレルヤ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:38:18.00 ID:agPq3f6X0
大正ロマンだな
予告の大正ロマンの水着がなんともすごいと思った
楽しみね!!
603名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:38:20.84 ID:FMfbEhSBP
あまヲタって自分の基地外っぷりを自慢するのがいややわー
604名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:38:35.28 ID:qy63e6xEO
ステマちゃん信者そっ閉じ
605名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:38:43.99 ID:vf8w8b+F0
朝ドラの初期の視聴率は、前作の終盤の視聴率を受け継ぐのが普通なんで、
ごちそうさんはあまちゃんの終盤よりやや下げたけど、後は横ばいというだけ。
606名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:39:56.59 ID:q7RZeI5z0
あまちゃんとは何だったのか。
半沢の10倍くらいステマしてもらったくせに、ごちそうさんに惨敗かよ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:02.14 ID:/r4RRNkx0
そりゃ、あまちゃんみたいなクズドラマとは格が違うだろ
先週のアホのあまちゃんオタ「ごちそうさんなんて来週になれば視聴率落ちるよ、すぐ飽きる」
頭のおかしいあまちゃんオタの妄言
608名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:32.67 ID:GGbAxvOF0
ジジババしか見てないって連呼してる人いるけど本当にそうなの?
視聴者層とかはわからないの?
609名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:40:42.87 ID:vAqCU7+f0
脚本家の森下佳子は

純と愛の脚本家の遊川和彦の弟子だよ
610名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:41:15.85 ID:M/Zqx7nk0
あまちゃん→ネットを使いこなす世代が見てた
ごちそうさん→テレビしか娯楽がない世代が見てる
611名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:41:32.83 ID:FMfbEhSBP
数字で負けたら「熱意では負けない」とか意味不明w
612名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:25.01 ID:d+FpouTn0
まだあまちゃんどうの言ってる人たちって一体
もう4週目だろ・・・
613名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:33.11 ID:jYWj3hPj0
これヒロイン不細工だからみてない
あまちゃんもみてないけど
614名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:40.75 ID:JRu3p6Tq0
西門さんが出なくなったら、視聴率どうなるんかねー
615名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:42.93 ID:RiFBvvz0i
>>608
あまちゃんの流れで見てる若めのおっさんはいると思うよ
616名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:42:48.43 ID:oaHnD30e0
>>373
事実かいてステマとかすげーな
617名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:43:39.16 ID:qy63e6xEO
あまオタの惨めな負け惜しみが心地好いなぁ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:44:03.32 ID:yQ+NAThl0
>>599
10/27日
4.3% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
619名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:44:26.28 ID:xg551fIYO
あま糞は口コミを意識しすぎて工作までしたのが最悪
620名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:01.19 ID:lPE2Uza00
民放が恋愛ドラマ作ってないからな・・・
621名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:04.43 ID:yQ+NAThl0
>>599
10/27日
4.3% 16:00-18:00 NHK 浦和レッズ×柏レイソル
622名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:10.60 ID:xdikCj4hO
みのさんがいなくなったから朝はただ なんとなく習慣でNHKつけてるだけ。 ドラマなんか真剣にみちゃいない
623名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:30.18 ID:f5uel1DxO
>>618
サカ豚すらみてないJなんて
624名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:32.64 ID:4ogGd7w70
主人公が可愛い系じゃないのが女受けいいんじゃね
625名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:45:37.97 ID:+S71G0FE0
>>615
そういう人はつまらなければもう脱落してる

梅ちゃんにしろごちそうさんにしろ、こういう朝ドラフォーマットそのまま
の方が本当は人気でるんだよな
ゲゲゲもそうだし
626名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:46:12.35 ID:dAGkkPrNO
627名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:46:34.01 ID:agPq3f6X0
「ごちそうさん」の脚本家森下佳子のドラマ「JIN−仁-」「世界の中心で、愛をさけぶ」
「白夜行」「とんび」も大好きでハマった
これもかなり期待してるんだな。いまのところ面白いな
628名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:46:53.56 ID:WYdqJdLI0
西門さんって出自に何か問題でもあんの?
629名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:47:37.68 ID:FMfbEhSBP
>>628
出自には問題なさそうだけど(わざわざ東京の帝大に入れるくらいだから)
家庭環境には問題大有りっぽいな
630名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:49:14.16 ID:lShPH7//0
平成25年度前期の連続テレビ小説「あまちゃん」には、4月の放送開始から最終回
翌日までの間 に、10,133件の反響が寄せられました。
過去3作品と比較すると、総件数に大きな差はありませんが、好評意見はもっとも多く、
厳しい意見はもっとも少なくなっています。
http://i.imgur.com/PclkU5N.jpg

「あまちゃん」の反響の特徴は、これまでは女性からの反響が多かった連続テレビ
小説の傾向と異 なり、男性からの反響が女性を大きく上まわったことです。
年代別でも、特に20代以下から40代までの反響が3分の1を占めるなど、
若い世代から多くの 反響が寄せられました。

「あまちゃん」の緻密でユーモアあふれる脚本と演本が織りなす世界観が、
“あまちゃんワールド”として、社会現象と言われる広がりにつながったことが
うかがえます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618147.png
http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1309.pdf
631名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:49:54.19 ID:L4psfFBi0
撮り溜めてるのをちょこちょこ見てるけど面白いな
杏と正論キャラの男がなかなか新鮮
632名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:50:33.63 ID:/OEgTz+50
>>627
ヤバいくらい全部原作付きだな。しかも原作の段階から評価高かったやつ
期待するなら平成夫婦茶碗、お前の諭吉が泣いている、佐々木夫妻の仁義なき戦い
と同レベルにするのが妥当
633名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:51:42.23 ID:5Cubb/TE0
幼少期で同級生の男の子が将来の旦那さんになりそうな伏線が張られてるし
今の彼氏は戦争で亡くなるんだろうな
634名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:52:29.53 ID:BN9hTIS10
>>598
あまちゃん電通どっぷりwwwww
635名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:52:31.66 ID:agPq3f6X0
あまちぁんって最初、東北の震災のことをおもにやると思ったら
後半の方はAKBの宣伝かと思ったわ
636名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:53:16.39 ID:1Wo8bYZj0
「あまちゃん」は好き嫌いが顕著なドラマ???
周囲(年齢層高いからかな〜)は殆どが途中挫折。
「ごちそうさん」はきっと安心感。安定感があるんでしょうね。
食が関わっているのも中高年女性には魅力なのかもね。
637名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:53:52.76 ID:sAzWXeFT0
面白くもなくつまらなくもなくって感じ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:54:38.36 ID:I5rfBw5V0
大したステマやってないのに高視聴率をキープし続けてるのは凄いね
前やってたドラマなんか最初から人気沸騰みたいな煽りして、今田とかサバンナ高橋みたいな韓流ステマに
加担してた連中が「あまちゃん最高や〜」みたいなこと言っててスゲーうざかった
639名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:56:11.42 ID:BN9hTIS10
>>630
>過去3作品と比較すると、総件数に大きな差はありませんが

ふーん、あまちゃんは視聴率に表れない反響が違う!って何だったんだろう
640名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:57:43.60 ID:W6LknA8N0
yahooのレビューで低評価の梅ちゃんごちそうさんのほうが
数字取れちゃうなんて皮肉
641名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:58:23.98 ID:GGbAxvOF0
>>630
男ってほんとアイドル好きなんだな
642名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:01:11.30 ID:lShPH7//0
>>641
女もだろ。
643名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:01:13.72 ID:wULsVAnZ0
>>159
通天閣もいいけどあのお見合い相手のキャラも良さそうな人だったから三角関係でもう少し引っ張って欲しかったな
644名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:02:56.25 ID:Ajc6pFyh0
杏を見ると渡辺謙より杏里を思い出す
645名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:03:15.03 ID:U4MqYtymI
たみちゃんが可愛くて見てるのと、ご飯が美味しそうってのもある
646名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:03:41.27 ID:uCdRv5vHO
>>629
火事で両親亡くしてんだっけ?で幼なじみのアノコとは血縁ありそう。結婚出来ない理由って遺伝病?許嫁?家柄?マジで早く結論みたい!

あなたを食べさせるから、食べさせてくださいって台詞が男女平等の現代だと図々しすぎるよな。
647名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:04:24.58 ID:FduZeKvUO
>>643
見合い相手もデカかったな
三角関係になったらすっかり巨人ドラマになるぞw
648名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:04:25.88 ID:agPq3f6X0
深い川ってあれってプール使てるじゃん
川に落ちてその後まさかの逆プロ―ポーズには
まいった、その後、通天閣がお断りしますも予想してなかったな
はやく大阪に場面移したいと思う気がしたが
649名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:04:54.80 ID:qTbL6xp30
>>640
ネットを使えばいくらでも印象操作もステマも出来るねw
650名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:05:45.67 ID:eEukCYe6O
>>630
あまちゃんは面白かったと思うけど
「あまちゃんで初めて朝ドラ見たわ。あまちゃんは一味違うわ」とか言ってる奴らの多くは
「能年ちゃんが可愛い」「出てる若手女優が可愛い」ありきのおっさんも多いんだよな
狼のスレが伸びたのもそうだし

それならそれでいいんだけどTwitterでかっこつけてあまちゃん、朝ドラ論評みたいなのを書いてた奴が
「ごちそうさんは杏だから見る気しない」とか言ってたのを見るとなんだかなぁと思ったw
ドラマの中身じゃなくてヒロインやその他若手女優目当てで見てたと正直になれと言いたいw
651名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:05:52.95 ID:+oiwv4Vt0
お見合い相手のイケメンは187cmあるって話だから
西門候補で何人か選ばれたうちの1人なんだろうな
キャスト脚本家が選んでんだよね
652名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:08:36.71 ID:agPq3f6X0
おれなら絶対お見合い相手選ぶな
条件もいうことなし、男っぽい
653名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:09:16.32 ID:GkcSs09Y0
あまちゃん持ち上げてたのってサブカル界隈とか韓流推してた奴とか
自分のビジネスに繋げようとしてる連中ばっかりだったよな
654名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:09:19.89 ID:VbA6hqSJ0
あまちゃんのステマいきなりメッキ剥げたw
655名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:11:01.55 ID:weTrZ1J50
純と愛も巨人揃いで速水もこみちと城田優とか矢口真理の元旦那とかいたな
656名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:13:13.60 ID:85ch/8cU0
>>373
あまちゃんは、バーニングのステマが壮絶だったもんなぁ。
あの異常な持ち上げ方は、あまちゃんアレルギーが多かった関西の人間から
見たら、不自然極まりない状態だった。
657名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:14:43.30 ID:ocHJ5HFK0
有り得なさそうな筋を、有り得る範囲です繋げて魅せるプロの脚本(本)だな
658名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:15:04.27 ID:/ygwfyYN0
あまちゃんは、青春の慌ただしさが面白かった。
ごちそうさんは、
ゆったりしてて時代劇見てる感じが楽しい。
659名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:16:40.88 ID:KC5ybEhp0
>>656
あ?加藤あいはバーニング関係なんだが。

大体、ド素人が何をバーニングバーニング言ってやがんだ?
じゃあ今までの朝ドラは、バーニング出てねーのかよ!
出てんだったら同じようにステマしろや!
なんであまちゃんだけやるんだよ。おかしいだろうが!
660名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:18:54.21 ID:ZbgLhv+U0
どんど晴れ
梅ちゃん先生
ごちそうさん
木村隆文Dは、神!いま、一番視聴率が取れる男!

清水一彦(プッ)大友啓史(ブゲラ)井上剛(w)
木村の靴磨きからやり直せw
661名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:19:43.21 ID:EHyXMk3Z0
おしんしか見たことないひとが
あの時代にあんなに食べ物が豊富にあるわけないとキレているのはw
662名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:19:46.88 ID:IolDd7uo0
>>650
当たってるね。
あまちゃんは何と言っても能年ちゃんの魅力が8割だと思う。
今田やら岡村やらの持ち上げ連中もそう公言してるし。
そしてそれを生かす脚本は見事だった。
サブカルだの韓流だの間違った分析が横行してるみたいだから
はっきり「能年ちゃんが可愛い」って断言しときますw
ごちそうさまは何かが突出しているわけでもなく全体のバランスが最高
こういうドラマは強いよ。最終回は恐ろしい事になると思うわ。
663名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:19:55.70 ID:XBECEbpZ0
どんど晴れひどかったけどな
ステマひどくて、何であれで橋田壽賀子賞をもらえたのか不思議だった
664名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:21:17.94 ID:NACVy0t00
後半になったらもっと上がるだろうな。
665名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:22:20.06 ID:v+w5Tn6PO
あまたゃんは面白い
ごちそうさんも面白い

純愛はまあまあ面白い

朝ドラ歴それだけだから比較のしようがない
666名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:22:35.09 ID:nVc8zjfcO
ステマはあったと思うよw
現にじぇじぇじぇの発音と使い方を調べるために何回か見たから
イケメン小池徹平に田舎の女子高生に告らせようとしてるのを察知して
即見るの止めたけどw
667名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:24:21.02 ID:zM9li9Uc0
確かにごちそうさんの視聴率が好調なのはあまちゃんのおかげもあるかも知れないけど
それならあまちゃんが世間に受け入れられたのだって
その前の純と愛がトンデモすぎて免疫ついたおかげとも言えるぞ
668名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:25:35.51 ID:31F0ROLW0
あまちゃんは地震後岩手に帰ってからツマらなくなって見るのヤメちゃった。
ただ録画は残してる。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:26:09.34 ID:I4MY84dC0
東京から大阪に移る朝ドラて珍しいみたいね
地域おこしみたいなのまるでないのが逆にいいんじゃないかw
670名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:26:36.36 ID:ct7syskZ0
あまロスとはなんだったのか
671名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:26:57.38 ID:YBkr/InN0
>>666
こういう日本語不自由な奴があまちゃん叩いてんのか。
672名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:27:28.36 ID:/OEgTz+50
ステマステマと騒ぎたがる奴のほうが、影響されやすく嘘を鵜呑みにしがちな阿呆に見える
どれだけ頑張っても事務所や代理店にメディアを各種各社総動員できるほどの力は無いわ
硬軟左右どこを見ても取り上げてたからな
673名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:28:06.91 ID:6ROrSvrw0
最新
24.3|ごちそうさん (10/26)
23.1|ドクターX 〜外科医・大門未知子〜

18.5|リーガルハイ
17.0|相棒12
13.7|科捜研の女
13.2|安堂ロイド
12.4|海の上の診療所
12.4|ミス・パイロット
11.6|独身貴族
11.5|八重の桜

*9.3|よろず占い処陰陽屋へようこそ
*9.2|クロコーチ
*7.8|東京バンドワゴン〜下町大家族物語
*7.7|刑事のまなざし
*7.7|都市伝説の女(wait)
*7.2|ダンダリン 労働基準監督官
*6.6|ハニー・トラップ
*6.5|家族の裏事情
*6.0|実験刑事トトリ2
*4.7|夫のカノジョ
674名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:29:21.40 ID:9NlRU9oC0
視聴率よすぎわろた
ごく普通の内容だと思うがここ1年特殊だったからかな
675名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:29:29.26 ID:KC5ybEhp0
>>669
カーネーションは、大阪と東京をほぼ同時に舞台にしてやってたけどな。
676名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:29:45.51 ID:sZtoHJlu0
>>176
残ったもんは階段だけっつーオチなんだろうが
そこから頑張って再建してほしいわ
677名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:30:21.59 ID:6ROrSvrw0
ドクターXすごい
朝ドラ級なんて
678名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:31:17.53 ID:GW+dXk/b0
視聴率厨って数字の大小を比べるだけしかできない
小学生レベルの脳みそだから仕方ない
679名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:31:48.31 ID:4NBRAF+T0
>>542 鉄板少女アカネも忘れないでください。

シナリオ自体はどうでもいいからって話だし。
680名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:32:11.58 ID:HQbJWnLRO
あまちゃんは最終回で視聴率落としてたな
自分は見たけど、最後に突堤走ってた所しか覚えていないw
681名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:32:40.47 ID:ezdXuaPR0
ラブコメ的で見やすいよね
最近やっと杏が可愛く思えてきた
682名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:34:16.39 ID:O5F6j6IZ0
糞あまはステマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:34:18.87 ID:WR0tm6SF0
朝ドラってむかーーしは30%以上取って当たり前だったんだよね?
684名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:35:04.56 ID:xf6r8q9P0
見やすいから見てるけど、演出が嫌いだから脚本が鬱になってきたらすぐに見なくなると思う。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:35:50.34 ID:eFcUG5sK0
クドカンドラマはマスメディアで盛んに人気だと煽るけど、実は全て視聴率惨敗という
それも本当に誰も見ていないという
686名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:37:54.01 ID:SkA+UDrk0
あらら
ステマちゃんに有利な関東の数字でも、梅ちゃん、ごちそうさんの勝ちじゃないか
西日本含めたらむしろここ数年の朝ドラだと数字低めだぞステマちゃん
梅ちゃん、ごちそうさん、ゲゲゲ、カーネーションに完敗のステマちゃん
687名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:39:18.61 ID:W2jWZKoR0
完全に「あまちゃん」を越えたなw
688名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:39:45.90 ID:6ROrSvrw0
半沢がすごすぎたからごちそうさんもドクターXも目立たないな
689名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:40:26.72 ID:weTrZ1J50
>>683
90年代初めぐらいまでは30%〜40%ぐらいが通常
おしんの平均視聴率52.6%が最高記録
690名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:41:14.16 ID:IE3E+O4A0
175cm45kgのガリガリ頬扱け女
691名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:41:38.31 ID:yehdDOGSi
杏と泰造がいいわ
692名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:41:38.22 ID:tBSYKCCK0
杏の父親も朝ドラ出てたんだって
そっちを1月からBSで再放送してくれよ
693名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:42:26.54 ID:bZV1M5XIO
あまちゃんより人気じゃん
694名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:43:29.73 ID:PzT4XrMv0
>>1
あまちゃんの視聴率が20数%だったんで、これはつまり
あまちゃんが合わないって人が70%以上いた訳。
その層が朝ドラを再び見出した訳だから数字がいいのよ。
695名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:43:55.44 ID:koFxdIB5O
一応一通り見たけど今期はこれ以外まともなドラマがない…
特にアンドロイドにはがっかりした…
696名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:44:43.05 ID:FpyQ17i10
ヲタって自分の趣味嗜好だけが特別なものだと思ってるからな。

自分が面白いものはすべての人間が面白がるべきで
自分がつまらないものはすべての人間がつまらないと感じるべきだと
本気で思ってる。
697名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:44:54.95 ID:/r4RRNkx0
あまちゃんみたいなゴミドラマの後だと、ごちそうさんのような本物が一層際立つんだよねえ
それがこの視聴率に反映してるんだろう
698名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:45:18.34 ID:as6ADNz+0
おじいちゃんおばあちゃんが帰ってきたみたいだね
699名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:45:50.05 ID:IolDd7uo0
ごちそうさんからバトン渡してもらえる吉高も視聴率は安泰なんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:47:42.12 ID:DTGFGnnG0
杏ちゃん美しい・・
701名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:49:13.15 ID:luuZq4OF0
>>697
観てもいねーくせに相変わらずゴキブリ糠みそチンカス屑は
うぜえな!消えろ!!!
702名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:49:48.85 ID:HbgJqN2t0
朝ドラはこれでいい くどかんのあれは途中見逃すとのれないし
パロディとか60すぎにはわからんし
てことかね
703名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:50:06.20 ID:iLMgi+wyO
母親が「今度の朝ドラの子はパッとしないねえ」って言ったから「渡辺謙の娘なんだよ」って教えたとたん興味を持って見だしたw
704名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:50:22.97 ID:hP9Laj6j0
あまちゃんより好き
705名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:51:52.26 ID:qnoR2KBQ0
BSで再放送してる『ちりとてちん』見てるわ
これは見てない
706名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:53:01.46 ID:EtSWegvc0
あまちゃん(爆笑)ごり押しにウンザリしてた視聴者が戻ってきたんだろな
707名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:53:47.29 ID:pv8RKAh70
ゴチで杏がいまいち好きになれなかったけどごちそうさま見て好きになってきた。
大人役より子供ぽいほうが合ってる
708名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:55:40.09 ID:RjBiOu8AO
あまかすは倍返しに寄生してごり押ししてたね
709名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:58:29.15 ID:T9Bia18Y0
良くも悪くもNHKぽいドラマ
きわどい描写が少ないから家族と見やすい
内容が面白いというよりは時計の背景として便利なかんじ
710名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:58:45.34 ID:Il6iezFl0
>>705
俺も。あとちゅらさん。
これは最初の2週間見てたけど止めた。
711名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 15:59:06.24 ID:SkA+UDrk0
まぁあまちゃんがあまりにも酷い内容だったしな
あれ以下のドラマを作る方が難しい
712名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:01:01.86 ID:VAN7uwVF0
以外と泰造がいい仕事してると思う
713名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:02:47.73 ID:XBECEbpZ0
いろいろひどいこと書くIDの人って主婦口調だな
714名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:05:31.26 ID:3Ms6VhE70
あまちゃん終盤週間平均視聴率
22週 22.2
23週 22.5
24週 21.6
25週 22.9
26週 23.0
↓下落
ごちそうさん
01週 21.1
02週 21.2
03週 21.7
04週 21.9
715名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:08:18.25 ID:d/HKhGWG0
苺ジャムのエピソードのときはどうなるかと思ったけど
最近は普通に面白い
見てて癒される朝ドラは久しぶりだわ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:10:38.71 ID:mGXPdsIt0
純と愛の続編はよ?
717名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:11:49.33 ID:tW3MUZ0K0
あまちゃんより人気があるのか
718名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:12:00.37 ID:7vam0M750
あまちゃんは主人公はじめイライラさせられるキャラ多いし
結局なにがしたいの?って感じで朝からイライラしてた
自分の心が狭いのかと思ってたけどこのドラマはむかつく人でないし
ストーリーも単純でわかりやすいのでやっぱりドラマのせいだった。
719名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:14:25.43 ID:sExnD9mZ0
ごちそうさんと比べるのであれば安堂ロイドは面白い
低レベルな戦いだが
720名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:18:35.79 ID:RlTI0qwl0
なんだかんだで面白くなってきとるやないけ
721名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:20:11.90 ID:vNWAc9KJi
あまちゃんステマひどかったもんなぁ
雑貨屋であまちゃんのBGM流れてたし
722名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:22:39.21 ID:luuZq4OF0
>>721
なんで雑貨屋でかかってたらステマなんだよ。
頭イカレてんだろおまえ。
723名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:27:17.88 ID:NVSMyv9B0
>>703
す、すごい渡辺謙さん
724名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:30:42.75 ID:YSFXKk2O0
たいした内容でもないのにすごいな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:31:23.20 ID:ou00cXyWi
あまちゃんはクドカンワールドが受け入れ難かったから、この王道っぽい朝ドラの方が穏やかでいいな。東出が想像以上に良いし。

クドカン好きな人は好きなんだろうけど、どうも苦手…
726名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:31:29.06 ID:mvxrnWMd0
センターマンがなつかしい
727名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:32:45.30 ID:npnFS7zk0
最初はどうでもよかった金持ちハレルヤOPがじわじわ好きになってきた
BGMも色んなパターン増えてきたな
728名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:34:19.83 ID:/r4RRNkx0
あまちゃんは邪道。しょーもない小ネタでアホな奴を惹きつけるだけ。
ごちそうさんは王道。ちゃんとしたドラマで一般視聴者を惹きつける。
それが見事に反映されてるね
729名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:34:35.86 ID:npnFS7zk0
杏がブスだから視聴者感情移入できるのかもってのは確かにね
今日も泣き顔がなんかすごかったけど
730名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:34:52.91 ID:GaN90JJwO
若かりし頃の青春時代を思い出し、主人公たちの純粋さにほろっとさせられる。
自分にも、そんな時代があったなあと。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:35:00.00 ID:TNudl9ifO
杏は目つきが悪いな
爽やかさがない。色も黒いし
732名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:38:03.63 ID:wF3LIHUn0
従順そうで素朴な可愛いヒロインじゃなきゃいけないという法律はないんだし
杏みたいな個性派がいても別にいいじゃんって思うけど
733名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:40:06.73 ID:gwNzhFhx0
あんさんの乳首想像しながら見てる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618305.jpg
734名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:40:54.30 ID:NVSMyv9B0
杏って二世を売りにしてないから好きだな
長身で顔も小さいしベラ?も良かったよね?!
735名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:41:20.59 ID:nHQpE9uk0
>>712
うちの娘をたぶらかしやがって! → うちの娘のどこが気に入らねえってんだ! (^ω^)
736名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:41:39.45 ID:xEHOTfCm0
渡辺謙の顔がちらついてだめ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:43:35.81 ID:q9Phoecf0
>>734
えっ?
738名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:43:59.99 ID:pfzxifUw0
ゲゲゲの時どんだけ視聴率よくてもなぜかネットじゃ叩きが多かった
面白かったのに
あまちゃんは見てた層がネットやる層と被ってるから擁護されまくってるだけなのか
739名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:44:41.68 ID:ou00cXyWi
振られた桜子?さんが杏たちとカフェで、いい男いないかなーってグダグダ甘いもの食べてるシーンに共感した。
なんかそんな感じだったよね、あの年頃って。

みたいな感じ。めいこは阿保っぽいけど
登場人物にぶっ飛んだのはいないから、朝や夜にちょこっと見る気になる
740名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:45:40.47 ID:wF3LIHUn0
杏がケンワタナビの娘なのは知ってるけど
確かにコネで仕事してないのは好感持てるよね
741名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:46:38.03 ID:wRqNrKCO0
BSのちりとてちんちんも今さらながら、見てる
742名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:48:45.99 ID:7sPvt96S0
>>740
NHKでまくりなのはコネ以外の何物でもないだろw
743名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:49:05.53 ID:ivD3lLhY0
あまちゃんが面白かったから次はどうせつまらないんだろうなって思ってたらこれも面白かった
二回連続で朝ドラが面白いのは珍しいな
744名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:49:28.12 ID:vYMdx42V0
今はいいんだけど大阪編がヤバイ気がする
745名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:49:41.42 ID:wF3LIHUn0
>>742
ごちそうさんは脚本家の意向で決まったから
NHKは関係ないよ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:56:26.80 ID:Of1uOegP0
杏なんか思いっきりコネじゃん
747名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 16:58:12.77 ID:NVSMyv9B0
コネ感じないよ
渡辺謙の娘でーすって言われるのを避けてる感じがする
南果歩さわに遠慮してるのかな
748名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:01:11.30 ID:cWVJFrbW0
大阪編で落ちるよ
朝から不快なの聞きたくない
うざい関西弁の「ごちそうちゃん」とばかにされる
749名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:02:30.90 ID:7uDeXo920
コネで朝ドラ主演できたら苦労しないっての
というか二世三世の女優俳優なんか別に珍しくもないし
そもそも脚本の森下が選んだんだろ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:03:37.53 ID:biUiSKn30
杏は容姿に似合わず声が可愛いのが最大の強みだな
憎めないんだよね
751名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:06:55.57 ID:av6wmgjk0
>>747
たとえば天地人で伊達政宗の奥さんの役を杏がやってたけど、明らかに
正宗→謙さん→杏って流れだったぞw

清盛にも北條政子役で出てたし明らかに2世優遇大好きなNHKって感じのコネ
配役だわ

NHKってほんと2世大好きじゃん
752名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:07:09.93 ID:aRJRY+K70
東京の下宿先家族から酷い目に会わされ続ける西門さんに萌えるドラマ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:07:26.12 ID:BkF41fPGP
>>696
アンチはその裏返しだな
例えば半沢直樹ですら見てない人のほうが多数派なんだから
自分が面白く無いと思ったものにいちいち構わなくていいのにと思う。

このスレもアンチが頑張るおかげで、半分あまちゃんのスレになっちゃってるけど
これってアンチによるあまちゃんのステマなのかと思ってしまうw
754名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:13:55.17 ID:JIUwoM020
あまちゃんで香辛料たっぷりのスープに飽きかけていたジジババが
味噌汁が出てきて喜んでいるだけ
可もなく不可もない定番の朝ドラ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:14:25.27 ID:hM7OEbsy0
>>749
その森下さんが全然無名で変な人押してたら選ばれてないかと
事務所力もコネもなくて選ばれるのなんてほんと難しいよ

倉科とかよく選ばれたなと思うわ
756名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:14:55.40 ID:81Q+Wt300
杏の声優演技がなかなかいい
757名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:15:16.90 ID:ubgFwTrr0
あまちゃんwwww
工作員が必死だなw
脳年ちゃんも今夜の007で決定的に化けの皮が剥がれるだろうな。
758名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:18:47.60 ID:dw8Kw5QD0
>>755
あまちゃんもごちそうさんもヒロインはオーディションだけど
ごちそうさんの次のやつは、オーディションでないヒロインなんだっけ?
759名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:20:06.85 ID:NVSMyv9B0
>>751
そんなの知らない
あなたなんでもケチつけたくなる性格だね?
760名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:23:00.20 ID:3WhLupZZ0
能年も杏も清潔感があっていい
問題は次の吉高だ
761名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:23:07.64 ID:HcLrpT9C0
面白いから毎朝楽しみに観てるよ
これぞ朝ドラって感じの王道だと思う
あまちゃんも面白かったけど、恐らくはアイドル好きなキモオタによる
ごちそうさん叩きがしつこくて、だんだん
あまちゃんの話題観るだけで腹が立つようになってきた
762名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:23:41.64 ID:fatyRJ4f0
>>734
国内デビュー時、芸能ニュースでさんざん「渡辺謙の娘」って特集されてただろうが。
763名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:24:28.57 ID:fatyRJ4f0
>>587
顔がキモイ。すべてのパーツが
764名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:25:14.87 ID:bFdKiPLS0
ダジャレがこじゃれていると思っているNHK

第1週  いちご一会
第2週  黄身と出会った
第3週  なっとうくう!
第4週  こころをコメて
第5週  フォンとうの気持ち

脚本家が考えているんだろうけど、気持ち悪い。
吐き気するぐらい気持ち悪い。
765名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:25:32.11 ID:uDl+T+tb0
>>758
ごちそうさんオーデやってないよ
脚本家からのオファー
766名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:26:08.17 ID:ZCSHRuwG0
>>681
いつか可愛く見えてくると信じて見てるが、まだ般若の百面相にしか見えない
彼女のキャラクターは嫌いじゃないんだが、可愛くは見えなくてちょっと辛い
767名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:26:13.98 ID:fjYucb/j0
>>738
そう? あんまり叩き目にしなかったけどな
ちりとてちんはアンチがしつこかったイメージ
あまちゃんも最初狼やVIPでは毎日のようにスレがたって
面白いだの可愛いだの言われてたのに
アンチが急に沸くようになって、今じゃあまちゃん好きだって言えない雰囲気
アンチの逆ステマ成功だね
768名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:26:29.63 ID:GlcIFHCh0
安藤美姫に似ている
769名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:26:46.91 ID:gJaMpi8e0
あまちゃんなんて所詮露払い
あまちゃん糞つまらんかったし
770名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:27:06.76 ID:j4p7flEs0
ステマちゃんとは何だったのか
771名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:27:21.75 ID:O5F6j6IZ0
能年はステマばれたから
民放ドラマ出たらボコボコに叩かれるwww早く出ろよ民放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:27:39.23 ID:WpUA4dTI0
面白いけど、杏は河童
773名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:28:48.11 ID:NbUgsJZ80
あまちゃんファンはノイジーマイノリティだったってことだな

サイレントマジョリティは静かに梅ちゃんやごちそうさんを見ている
774名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:31:11.25 ID:XBECEbpZ0
なんで攻撃的なんだろな対立厨
マジで雇われてるのかと疑う
775名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:34:06.74 ID:wm48oucR0
朝ドラヒロインの伝統的特権をフルに行使中だよな
自分の気分だけで動く、で周囲は家族も帝大生も見合い相手もいいように振り回されまくりw
776名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:35:12.65 ID:Of1uOegP0
杏オタはこれだから
777名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:35:24.29 ID:D9YuCtEV0
あまちゃんは見てなくても、
「ドラマ後半で震災ネタが来る」っていう話題が
常に先行してあった。
だから、数字では見えない厚みを持っていたし、
言い方を変えると、震災特需を余すところなく使い倒した、
ある種問題作とも言えるドラマ。
778名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:36:20.19 ID:FMfbEhSBP
>>775
振り回されるどころかはっきりお断りされてるじゃんw
779名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:36:47.61 ID:qS6ITlQ8O
>>741
ちりとてちんのほうがおもしろい
780名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:37:53.23 ID:Kg8bYNtY0
良くも悪くもいつも通りの朝ドラだからジジババ受けはいいんでね
プロポーズして振られて泰造どっちにしても切れるの流れは笑った
781名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:39:11.49 ID:dw8Kw5QD0
>>765
そうなんだ!
杏がずっと黙ってるの苦しかったって言ってたからオーディションかと思ったわ
782名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:39:23.22 ID:5OzFexS60
杏がとてもブスに撮れているよねこれw
他のドラマではここまででもないんだけどw
783名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:40:56.18 ID:Kg8bYNtY0
>>782
三つ編も杏も嫌いじゃないが
この二つは合わないな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:41:59.05 ID:GoABFaYzO
先週のは見てると毎日おにぎりが食べたくなったな
785名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:45:01.72 ID:ubgFwTrr0
脳年てもはや
冨浦智嗣が
女装してるにしか
見えんのだが。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:45:05.65 ID:WHVNi8GI0
視聴率の割りには、あまちゃんより注目度が低くて可哀想な気がする。
787名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:49:11.20 ID:Td+Jputn0
>>786
ステマちゃんは特別だから
788名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:49:41.22 ID:NRXXfv5U0
>>759
何でもではない
2世にはケチつけたいけどね

芸能界で一番2世多いジャンルって伝統芸能抜かせば役者でしょ
789名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:50:51.85 ID:vxp09GLk0
餡ってトカゲみたいだ
790名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:51:26.01 ID:cfQDT02pi
鬼女が叩きまくった割りに数字がいいなw
初週の叩きっぷりがウソのようだな
2週目には地に落ちるとか息巻いてたのにwww
791名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:52:14.06 ID:AfBdZmAh0
>>786
朝ドラで20%台なんて20年前ならぶったたかれてたとこよ
本来30%は取らないとどれも大きく扱う価値ないとおもう
あまちゃんはアイドル編になってから異常に騒ぎすぎ
792名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:52:24.80 ID:quKvV2U80
タイゾーが一躍名優の仲間入り?
793名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:52:26.48 ID:C+0oeSfO0
>>761
だんだんは関係ないだろ
794名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:53:51.64 ID:FMfbEhSBP
>>792
泰三はもともと演技すごいいいんだよ。
多分だけどあれ、役者やりたかったけど役者で食えなくて
お笑いになったんでないかな
795名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:53:52.97 ID:9H9QHQlS0
杏がブスっぽく写っているから好感が持てるんじゃないか
背の高いのもコンプレックス 男もそんなにイケメンってこともないし
796名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:54:56.82 ID:4CHboLgF0
食べ物ドラマはB層がくいついてくれるからな
797名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:55:03.63 ID:J9H4PI7m0
東出きゅん再興
798名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:55:18.14 ID:HcLrpT9C0
>>790
ごちそうさんは少女マンガみたいな展開で鬼女ウケはいいはずだから
叩いてたのは鬼女じゃなくて、オッサンのアイドルオタだと思う
799名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:56:16.31 ID:l1LSR3oo0
好評なのか、さすがべラ様だ
800名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:56:16.46 ID:FMfbEhSBP
>>795
そのブスが女学校出てべっぴんさんに脱皮するのが
楽しみでしゃーない
801名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:56:22.73 ID:5F+TDFZFi
こんな視聴率良かったんだ
面白いなあとは思ってたけどここまで視聴率良いとは思わなかった
802名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:57:42.11 ID:HcLrpT9C0
>>794
タイゾーって、NHKドラマで結構重要な役で出まくってるイメージ
俳優としての演技力はなかなか良いと思う
803名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:58:13.97 ID:5F+TDFZFi
>>798
あまオタか
804名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:58:39.35 ID:EE7eVK5l0
純と愛 あまちゃんと来て久しぶりの正統派だからね
実際面白いし
805名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:58:44.77 ID:zWrkUjrH0
また台風視聴者をカウントして勝利宣言してんのかゴチヲタwww
今週から台風こなくなって辛いなww
20%切るとあまちゃん超えられないぞww
806名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 17:59:07.48 ID:Q1N6JGKl0
>>794
今までも上手かったけど
評価がイマイチだった気がする
周りに注目がいってたし
今回はひときわ輝いて見えるよ
807名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:00:05.18 ID:FMfbEhSBP
>>806
映画とかすごいよかったんだけどね。

今日のなんだか、何に怒ってるのかわからないけど怒ってるお父さん
っていう演技は絶品だったな
808名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:01:30.91 ID:BkF41fPGP
ネプチューンの泰三って今まであまり印象になかったけど
上手いとまでは思わないけど、なかなかいい味出してるよな。
もっとシリアスな役をやってもハマりそうな雰囲気がある
809名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:01:34.40 ID:MWKCBsrI0
前作に着いて行けなかった元々の朝ドラの層が戻って
あまちゃんで新規開拓したM2、3の一部も見てるだろうから
そりゃこれぐらいの数字になるだろ?
810名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:02:26.51 ID:wGHdSxTV0
結局あまちゃんは芸能界の業界ネタだったので
業界人がはしゃいでブームだブームだと騒いでただけなんだな
811名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:02:28.68 ID:StVwhFWgO
某週刊☆春のドラマ評論欄が
「ベラにしか見えない」とか、視聴率は期待できない旨の記事を書いてたが
当然小馬鹿にしたコメント出し続けるんだよな、胸張って。
812名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:03:32.77 ID:zWrkUjrH0
泰三の演技はダメだと思う
父親役合ってない
813名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:04:56.13 ID:BkF41fPGP
>>809
あまちゃんから見始めた人は確かにいるだろうけど、ここで面白く無いと思われたら
そういう流れのご新規さんは二度と朝ドラ見ようと思わなかっただろうから「ごちそうさん」は大成功だと思う。
814名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:07:57.59 ID:iRSAT0+60
大阪制作の朝ドラは安定のおもしろさがあるからな
815名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:08:20.44 ID:M2itEkzf0
ゲゲゲと梅ちゃんとごちそうさんは見やすいよね
たぶん最後まで見るかな
816名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:09:42.28 ID:XrMTBE/W0
テンポの悪い少女漫画見せられてる感じ
817名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:10:13.76 ID:3tcNbHuh0
惰性でTV付けてるけどつまらない
杏さんは個性的美人だけど朝からアップで見たい顔じゃないし
818名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:10:41.00 ID:kEHhgiRn0
>>788
だったら兄の渡辺大も一線級のポジションになってる筈だが
819名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:11:14.42 ID:kYHxu59D0
平成25年度前期の連続テレビ小説「あまちゃん」には、4月の放送開始から最終回
翌日までの間 に、10,133件の反響が寄せられました。
過去3作品と比較すると、総件数に大きな差はありませんが、好評意見はもっとも多く、
厳しい意見はもっとも少なくなっています。
http://i.imgur.com/PclkU5N.jpg

「あまちゃん」の反響の特徴は、これまでは女性からの反響が多かった連続テレビ
小説の傾向と異 なり、男性からの反響が女性を大きく上まわったことです。
年代別でも、特に20代以下から40代までの反響が3分の1を占めるなど、
若い世代から多くの 反響が寄せられました。

「あまちゃん」の緻密でユーモアあふれる脚本と演本が織りなす世界観が、
“あまちゃんワールド”として、社会現象と言われる広がりにつながったことが
うかがえます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618147.png
http://www.nhk.or.jp/css/report/pdf/1309.pdf
820名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:13:36.92 ID:FMfbEhSBP
>>819
で、何が言いたいんだこの人w
821名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:13:49.09 ID:XBECEbpZ0
アマヲタガーって罵倒してる連中もごちそうさんのステマしていることに気づいてない
822名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:14:56.53 ID:4pCUt/Ws0
あの時間帯に観てる連中って、よっぽど暇な爺婆ぐらいしかいないだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:15:54.88 ID:FMfbEhSBP
>>821
ステマの意味がわかってないw
824名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:17:12.95 ID:zUFvuHXT0
>>818
渡辺大はキャラがかぶっているタレントがたくさんいるが
杏とキャラがかぶるタレントはいない。
825名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:19:00.53 ID:KLWutsADO
いいね!
この調子であまあま糞うぜえのを
蹴散らしてください
がんばってー!
826名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:21:17.52 ID:kSBgSmmtO
>>794
そうだよ。
俳優志望でナベプロ入り。
ネプチューンは企画物グループ。
827名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:24:44.97 ID:FMfbEhSBP
>>826
あ、やっぱそうなんだ。
演技ちゃんと勉強した人っぽかったから
828名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:24:45.84 ID:gkwi/klcO
今夜のしゃべくり7で、あまちゃんの能年玲奈と
ごちそうさんの原田泰造が共演!楽しみだわ。
829名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:26:03.04 ID:m57Z6wC2i
あまちゃんプレッシャーを見事打ち砕いた杏
半沢プレッシャーに打ち勝つことができなかったキムタク
830名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:28:33.82 ID:/r4RRNkx0
あまちゃんとごちそうさん
普通に見較べてどちらがドラマとしての完成度が高いか分かるだろ
あまちゃんとかゲテモノだから
視聴率の通り、まともな視聴者はごちそうさんを視るということだ
831名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:31:30.71 ID:HD7Jou1G0
>>558
>クドカンのドラマは基本低視聴率だからね。あまちゃんヲタに限ってあまちゃん以外のクドカンドラマ知らない奴が多い

だよなぁ
クドカンヲタ長くやってると視聴率には目をつぶるようになる
白い巨塔の裏でマンハッタンが苦戦していたのは本当につらかったw
森下の脚本も好きだからごちそうさんも楽しんでる
最小限の台詞しか与えられてない主人公の弟や西門の友人までキャラが立ってて
これも別の意味ですごいと思うわ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:32:56.91 ID:LhlmvPaYO
だってあまちゃんより面白いもん。
視聴率アップして当たり前。
833名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:34:16.37 ID:9iIFKpWV0
海に飛び込むあまちゃんと
ボート追っかけて着物で川に落ちるごちそうさん
そりゃ川に落ちるほうががんばってるなぁ体張ってるなぁと思うわな
落ち方はアレだったけどw 巨木が倒れるみたいだったけどw
834名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:35:09.77 ID:4JPjTcw70
あのさ〜全国ネットのドラマなんだからさ〜全国の平均視聴率出してから色々議論しないと意味ない。
あまちゃんだって関東と東北だけが高く中部は普通で西日本と北海道は低かったんだからさ。
835名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:35:29.21 ID:Aj4QgAAc0
梅ちゃん先生は、サザエさんを目指した作りだったんだったっけ?
朝ドラは、これくらいゆるっと爽やかに見ることが出来る話がいいわー。朝から濃いのは胸焼けだ。
836名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:35:31.37 ID:FMfbEhSBP
>>833
あの落ち方最高だったよねw
一発どりであれができるのがすごい。
でかい体が大の字で、
くるくる回転する弁当箱に大笑いしたわ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:35:34.79 ID:Td+Jputn0
あまちゃんの5週目の視聴率なんてガタガタだったんで
比較が面白そう
ステマちゃんのお陰でバーニングがまだ死んでない事務所なのを実感した
まだまだ影響力あるんだな
838名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:35:53.72 ID:T9Bia18Y0
鬼女はこういう冴えない娘と高学歴イケメンが何故かとんとん拍子に上手くいく話は大好物
839名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:36:19.49 ID:rr/FnB6S0
>>820
ステマ大成功って言いたいんじゃない
この板でもあまちゃんを褒め称える気持ち悪いレスがうざかったし
840名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:37:11.85 ID:aRYAHbno0
これいったら
おまえらあまちゃん教信者にわるいけど

能念のcmの顔
かわいくないよな

このドラマだけかわいく見えただけちゃうんか

そういうのって多いよな
841名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:38:56.09 ID:N52hzNOI0
あまちゃんの後だから厳しい
とか言ってたやつの見る目のなさwwww
842名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:41:28.43 ID:3Nr+SUby0
>>833
巨木w
あれ朝から声だして笑ったわw
843名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:44:28.74 ID:Td+Jputn0
能年かわいいってロリコンだろ
出身が近いけどあんな中高生をコンビニとかイオン見るよ
東京にいないだけで田舎にはゴロゴロいる
844名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:44:55.97 ID:PaxM7f390
杏が大根だってことだけはよくわかったよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:46:24.18 ID:PaxM7f390
>>843

能年は、ああ見えてもう20歳だからねww
古田もドン引きのカマトトぶりっ子だぞw
846名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:49:47.88 ID:KC5ybEhp0
833 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 18:34:16.37 ID:9iIFKpWV0
海に飛び込むあまちゃんと
ボート追っかけて着物で川に落ちるごちそうさん
そりゃ川に落ちるほうががんばってるなぁ体張ってるなぁと思うわな
落ち方はアレだったけどw 巨木が倒れるみたいだったけどw


海の方が体張ってんだろボケか?
能年は泳げなかったし、水も冷たいしよ!
ジジババ用ドラマのステマ丸出しでゾッとするぜ。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:50:01.20 ID:WHVNi8GI0
どんだけ視聴率とっても金は入らないからね
NHKとしては視聴率より関連商品が売れたほうが嬉しいんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:50:28.11 ID:KC5ybEhp0
>>840
能年が白目剥いて変顔しても、杏よりははるかに可愛い。
849名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:52:00.95 ID:p0XyWxT4O
泰造良かったわあ。大河でも良い演技してたもんね。
850名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:52:07.47 ID:yjNDQ7RR0
さすが2ちゃん
ひねくれ者ばかりだw

ご馳走さんもあまちゃんも面白いでいいじゃねえか
851名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:52:53.49 ID:fjMv/LIQ0
梅ちゃん先生、あまちゃん、ごちそうさん
と上手く高視聴率が連続しているなんて、流石朝の連続テレビ小説だな
852名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:53:24.18 ID:zLlls0Ga0
俺はどのドラマでも泰造は泰造にしか見えないw
853名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:53:24.68 ID:Zmlc2bJ70
>>1
ステマちゃんとかいらんかったんやー
854名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:54:23.29 ID:7kzjoWlb0
>>851
おい、ひとつ抜けてるぞ!


カーネーションが。
855名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:55:16.17 ID:HD7Jou1G0
>>854
いや抜けてるのがもうひとつ・・・
856名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 18:55:58.60 ID:ZWi7lwUt0
あまちゃんは終盤の展開がどうもしっくり来なかった
ユイも上京してスーパーアイドルユニットになる展開の方が良かった
857名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:04:18.89 ID:Fc7dVLp40
梅ちゃんの時もカーネーション信者が
「カーネーションは朝ドラ最高傑作!梅ちゃんは退屈!」とか言ってたっけ
858名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:14:15.27 ID:LdSeMirf0
2013年の朝ドラはどっちもわりと見れるレベルだと思うわ
それより下げ止まらない大河の心配したほうがいいのでは
859名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:14:21.36 ID:sW1cRN2K0
いや、普通にあまちゃんよりごちそうさんの方が面白いぞ。
脚本がしっかりしてるし笑いにあざとさがない。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:16:58.15 ID:Mw6uEBblO
今朝の棒カドさんは断っても受け入れても
泰造にキレられて追い出される結果じゃないか
861名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:17:51.64 ID:FMfbEhSBP
そうなんだよね、あまちゃんはコントであってストーリーはスカスカ
862名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:18:38.85 ID:kZVwQ7jd0
ステマちゃんオタまた涙目か
863名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:19:31.08 ID:5F+TDFZFi
>>859
これだわ
あまちゃんは面白かったけどなんか色々とあざとさがやばかった
864名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:21:35.53 ID:dKJMuVIX0
クドカンドラマ好きだけどストーリーが面白いと思った事はないわw
865名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:22:31.93 ID:QYBm9rVu0
時代背景とか舞台となる村の魅力とか
総合的な面白さではあまちゃんのが遥かに上かな、だから日本人は皆あまちゃんに夢中になった
866名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:23:32.96 ID:FMfbEhSBP
>>865
自分で日本人とか書く人って結構な確率で日本人じゃないんだってねw
867名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:24:07.94 ID:tW3MUZ0K0
脱力系ヒロインって新しい
868名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:25:18.12 ID:kP6IrkWw0
あまちゃんとはなんだったのか
マスゴミに作られた幻想だったのか
狐に化かされた気分だな
869名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:26:11.96 ID:/VazT+Hq0
あまちゃんはキャラづけはいいけど
ユイとアキで種市取り合う辺りはなんか
酷かったわw
870名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:02.45 ID:biUiSKn30
あまちゃんもすごく面白かったけどね
でも笑いをとろうとろうとガツガツしてるところが確かにあざとかったかも
リアスの常連とかしつこかったもんな
871名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:42.01 ID:BTXas5sq0
密度があまちゃんの十分の一くらい。
せめて速度を二倍にして
872名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:44.46 ID:JfHF5RVM0
あまちゃんの流れで見てる。
ただ前みたいに2回3回は見てない。
でも朝ドラはこれでいいと思う。
873名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:47.30 ID:qbiG4OrF0
ID:FMfbEhSBP[43/43]

このごち糞鬼女必死すぎて引くわ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:27:48.85 ID:FMfbEhSBP
>>870
ストーリーがだめなんだよね、甘ちゃんは
875名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:29:14.43 ID:tW3MUZ0K0
あまちゃん好きな奴が粘着質というのは分かった
876名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:29:25.36 ID:diY1jUPC0
クドカンは話しの流れで笑いを取る事があまり上手くない。
877名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:31:21.68 ID:vETVmVpU0
>>873
こういう人格攻撃とかあっち系だわ
878名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:31:31.73 ID:JfHF5RVM0
>>873
すぐ下にいるから気をつけろw

でも何で同じ朝ドラの枠なのに、比較して悪口言うかね(´・ω・`)
両方面白いでいいじゃん。
879名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:32:31.94 ID:FMfbEhSBP
>>877
だねw
880名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:33:05.80 ID:5F+TDFZFi
>>873
あのスレでも鬼女認定してた人?
881名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:34:05.00 ID:mQa/dUkx0
ナベプロゴリ押しステマ七光りベラBBAか
あまちゃん叩きまくってる奴に倣って言えば

バカ共煽るの楽勝過ぎてNHKだけ大喜び
でも、大河は全然盛り上がらないのな
882名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:34:40.53 ID:vETVmVpU0
>>878
あまちゃんオタがごちそうさんをdisってたからじゃないの

>>879
もうすぐわかるよねw
883名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:05.10 ID:551rnBvk0
ID:FMfbEhSBP [45/45]=自演ステマチョン
884名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:05.59 ID:27drez5z0
あまちゃんとはなんだったのか
885名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:16.57 ID:KGwseFAU0
分断工作すごいね
886名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:19.09 ID:aK9SmmTyP
結局、あまちゃんってネットで突出した人気になってただけで、
主役含め、一般層にはほかの朝ドラと同レベルだったわけだ。
この現実は、ネットでのあまファンは悔しいだろうね。
887名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:37:36.06 ID:m9KbDqYZP
てか今のNHK朝ドラって、一昔前のフジ月9みたいな枠になってるのか
どんな内容でもある程度視聴率取れちゃうっていう
888名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:38:33.35 ID:zgQnYYAl0
>>887
昔はそうだったけど
889名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:39:29.11 ID:7sTYnD+K0
>>871
密度っていっても、あまちゃんの場合は小ネタの密度だけだからな。
それはそれで面白かったけど。
890名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:40:06.70 ID:/r4RRNkx0
あまちゃんは所詮ごく限られたオタク人気だけだったということだね
まあ内容もオタク向けだし
これに対して、ごちそうさんは、各層を惹きつける一般人気ということだ。
891名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:42:26.92 ID:0Y7PuO430
>>887
90年代までは30%取るのが当たり前だったんじゃないの
892名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:42:39.88 ID:hbu9WVDA0
いまは平和な時代だけど
これからどんどん暗い時代になっていくから
その時の内容次第かもね
893名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:42:47.62 ID:xRT8W9Ey0
東大出の才女が、歴代の受ける朝ドラ要素を理論的に研究しつくした結果の高視聴率やで!
894名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:43:19.27 ID:+zLcJPHX0
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 14:40:02.14 ID:/r4RRNkx0 [1/5]
そりゃ、あまちゃんみたいなクズドラマとは格が違うだろ
先週のアホのあまちゃんオタ「ごちそうさんなんて来週になれば視聴率落ちるよ、すぐ飽きる」
頭のおかしいあまちゃんオタの妄言

697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 15:44:54.95 ID:/r4RRNkx0 [2/5]
あまちゃんみたいなゴミドラマの後だと、ごちそうさんのような本物が一層際立つんだよねえ
それがこの視聴率に反映してるんだろう

728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 16:34:19.83 ID:/r4RRNkx0 [3/5]
あまちゃんは邪道。しょーもない小ネタでアホな奴を惹きつけるだけ。
ごちそうさんは王道。ちゃんとしたドラマで一般視聴者を惹きつける。
それが見事に反映されてるね

830 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 18:28:33.82 ID:/r4RRNkx0 [4/5]
あまちゃんとごちそうさん
普通に見較べてどちらがドラマとしての完成度が高いか分かるだろ
あまちゃんとかゲテモノだから
視聴率の通り、まともな視聴者はごちそうさんを視るということだ

890 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 19:40:06.70 ID:/r4RRNkx0 [5/5]
あまちゃんは所詮ごく限られたオタク人気だけだったということだね
まあ内容もオタク向けだし
これに対して、ごちそうさんは、各層を惹きつける一般人気ということだ。


このごちステマぶりw
何ブツブツ呟いてんだ気持ち悪い。。
ツイッターでやってこい!
895名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:44:29.11 ID:YUQX4RZ50
杏ちゃんの魅力は容姿ではない
声と知性だ
ラジオを聞けよ 魅力がわかるから
896名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:45:30.87 ID:CK1f3q/o0
能年は整形だけならともかくキャラ作りすぎで・・
897名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:45:35.22 ID:KC5ybEhp0
ほっといたら、ごちそうさんのステマが甚だしいな。
なんだこの工作員の湧きようは!!
ナベプロか?どんだけ必死だよ
898名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:46:27.06 ID:8u1wEo6O0
「栄誉ある場が中国の野菜市場に」非難の声も--カンヌ映画祭[12/05/21]
http://geispposokuho.ldblog.jp/archives/7328051.html
899名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:47:11.13 ID:YRku/CIS0
これはすごいなあ
900名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:47:33.01 ID:/r4RRNkx0
あまちゃんってさ、料理で言うと化学調味料たっぷり入れて中国産を材料にしたジャンクフードなんだよ
味覚が狂った一部のバカはあれを美味い美味い言って叫ぶ。
ごちそうさんは良質な素材で作られた本格派のフルコースって感じだね。
901名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:47:51.27 ID:90ahv02GO
あまちゃんにはなかったイケメンとラブロマンスだし
方向違うのが良かったんじゃ
902名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:47:54.97 ID:QEvnKeRcO
原田泰造と山中崇を見るために見てる
903名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:48:02.17 ID:SIGn5R3u0
ヒロインは美人でも才媛でもないけど、明るい真っ直ぐな性格
ヒロインが恋するのは、良家の高学歴で性格もいい真面目で影のあるイケメン。
少女漫画の王道ですやん。
904名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:49:22.01 ID:gwbcajaT0
なんでいっつもあまヲタと喧嘩スレになるのかわからんw
どっちも別のベクトルで数字取れてよかったんじゃないの
大体朝ドラは昔はもっと視聴率良かったんだから
うまいこと朝ドラブランドを元に戻して欲しい
大河は11%とか取ってて悲惨みたいだけど
905名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:49:56.23 ID:pfzxifUw0
あまちゃんより面白い
というかあまちゃんがあまりにもくだらないB級コメディだった
906名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:50:57.06 ID:+Bi8gIn70
>>871
ごちそうさん録画して見てるけどまどろっこしくて
途中ついスマホいじったりしちゃう
で、あ、見逃したって巻き戻し→また注意それるの繰り返し
最近1.5倍で見るとちょうどいいのに気づいた
907名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:51:06.60 ID:Au1+LiEE0
あまちゃんは今までの朝ドラ視聴者じゃないところに受けてたドラマだからなぁ
うちの両親、朝ドラ普段見ないのにクドカン脚本だからってあまちゃんだけ見てた
30〜40代くらいのアイドル好きや80年代に青春を過ごした層がメディアに多いから大騒ぎになった気がする
908名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:51:30.87 ID:fjyHZJCm0
>>900
メインの食材は最近では一番新鮮でいい素材だったけどなw
909名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:52:06.31 ID:vihaZTDz0
西門さんの関西弁がすごいナチュラルなんだよな。
関西以外の人がやると大抵オーバーになるものだが。
910名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:52:14.80 ID:KC5ybEhp0
>>904
なんかすっげー気持ち悪いだろ?
いちいちあまちゃんを下に見て、ごちそうさんを無理に褒めまくるような輩が
やたら湧いてるのが異常すぎるわ。
なんなんだろうな、こいつら。
911名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:55:24.00 ID:kMPi0aCe0
あまちゃんのアンチも実はニワカ朝ドラファンだったりしてなw
普通のごちそうさんのファンからしたら、あまちゃんのアンチの存在はかなり鬱陶しいんじゃないかと思うわ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:55:41.63 ID:/pEPczHXO
もっと国民的朝ドラとしてメディアは取り上げるべき
あまちゃんを越えたのだから越えたんだって!
913名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:56:23.83 ID:8u1wEo6O0
スイス、外国人を「総量規制」
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/dqnplus/1332390265/
914名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:56:44.01 ID:8cDeY4bI0
前田亜紀ちゃんも可愛いよね
915名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:57:20.28 ID:5NmSYZxF0
20%超って誤差の範囲だろ?
916名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:57:42.35 ID:rPaHppHt0
あまちゃんブームとかの報道は、なんか胡散臭かった。
917名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:57:52.89 ID:m9DP3ahj0
てか、あれか。
次の番組の視聴率が高いと、あまちゃんヲタってのは自分の価値観が否定されたように感じるのか。
えらく狭量というか、余裕のない人生おくってるんだなw
918名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:57:57.79 ID:Mw6uEBblO
>>909
棒なのが幸いしたんだな

天花とか食べさんのラジオのやつとか棒倉奈々さんとマキ棒ダンスのやつとかおっぱい亀までが暗黒期なんでしょ?
見てないけど
919名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:58:14.25 ID:d1dxnIAW0
それにしても「純と愛」とはなんだったんだろうな
脚本も役者も糞だったぜwww
梅ちゃん先生
純と愛
あまちゃん
ごちそうさん

純と愛だけひど過ぎるwww
920名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:59:05.83 ID:UQs7Qc3Z0
まぁまだ1ヶ月にも満たないから
大阪行ったら急に数字下がるかもしんないし
ていうかみんなBK製作ってこと忘れてるよね
921名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 19:59:54.91 ID:m57Z6wC2i
カーネーションもキツかった
関西弁って嫌だね。
922名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:00:36.56 ID:KC5ybEhp0
>>917
誰もそんなこと言ってねーけど?
まだ始まったばかりだし、台風関連で高いのも丸わかりだし。

つーかよ、「あまちゃん」みたいなマニアックなドラマがジジババの拒絶にも
めげずに、あれだけの高視聴率だったことの方が俺は不思議なんだが。
「ちりとてちん」や「つばさ」のようなドラマは獲れないのが定説だったからな。
923名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:01:40.83 ID:+Bi8gIn70
>>910
つーか、ここごちそうさんスレだからそうなるんじゃない?
気にさわるならスレごとアボンしてみない方が精神衛生上いいと思うよ?
924名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:01:50.12 ID:rNmq6WEN0
ごちそうさんは面白いな
週末にまとめて見てる
あまちゃんってもう遠い過去って感じ
紅白に出ても皆忘れてるんじゃ・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:03:06.04 ID:qdpE8RaH0
>>1
毎朝の楽しみです
926名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:04:22.98 ID:/pEPczHXO
でも紅白の目玉はあまちゃんコーナーなんだよな
本当はあまちゃんを越えた国民的朝ドラごちそうさんだよ!何やるかわからないけど
927名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:04:24.79 ID:KC5ybEhp0
>>923
気持ち悪い工作員が、いかにムチャクチャを書いてんのか
ニヤニヤしながら見てるよ、>>924みたいな奴な。

2ちゃんのスレでいちいち気に障っててどうすんだ。
928名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:06:44.73 ID:m9DP3ahj0
昼の十二時から2ちゃんに貼りついて、意見のちがう人間は工作員呼ばわりとか…w
朝ドラごときにムキになる奴って、常人とは一味ちがうねw
929名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:06:46.62 ID:czNlOloS0
全部、純と愛のおかげだよ
あれに比べたら・・・と考えるとマシに思えるんだ
930名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:07:07.66 ID:nYgEJ2xX0
>>919
朝ドラ初心者かな?
純と愛なんてだんだんにくらべれば全然ましだし8:15〜の時代は現代物
でとんでも系多かったぞ
天花の前に天花なく、天花のあとに天花なし
と言われた迷作天花もあったし
朝ドラファンの間だとたいがい天花が出来としてはワーストだよ
931名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:08:45.87 ID:V+6+vxRI0
香川が追い出されたな
932名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:09:42.47 ID:P2sOXgAp0
ごちそうさんはラブコメ路線になってから急に良くなったよ
杏は相変わらず気持ち悪いが、なんか情のわく気持ち悪さになった
主役はちょっときつくても結構いい女優になっていくのかも
933名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:12:32.79 ID:RFS529Zsi
朝ドラ初心者かな?(笑)
934名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:13:26.72 ID:4Yh0g2j60
捏造社会現象のあまちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山ほどステマしてもらったのにごちそうさんに余裕で抜かれてるw
やっぱ本物の朝ドラが評価されるのは気持ちが良い
935名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:14:19.07 ID:8u1wEo6O0
【中国ブログ】中国人がイギリスのレストランで嫌われる理由[10/04]
http://read2ch.com/r/news4plus/1317701911/overview/
936名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:16:04.90 ID:zxMndXnk0
はいからさんがかわいい
あれは日本ならでは。
937名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:17:38.75 ID:uIchjAZI0
朝ドラ初心者です!
僕とラブしてください!
938名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:22:56.82 ID:5NzVWg9g0
>>934
気持ち悪いなオマエ
939名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:24:33.83 ID:WDJFGsex0
食べ方が腹立つんですが、ああいう演出はやめていただきたい
940名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:27:46.37 ID:JfHF5RVM0
>>894
これがステマと言う物なんですか・・・(´・ω・`)
941名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:30:17.70 ID:X/d8da9S0
あま最終回とごち初回視聴率そんなに違わないじゃんw
朝ドラって前ドラマの最終回から次の初回視聴率でごっそり減るのは普通なの知ってて
あまロスあまロス言ってごちで視聴率落ちた時に
あまちゃんageる準備してた人たちガッカリ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:33:25.18 ID:czNlOloS0
一般的に″評判が良かったとされてる作品の次の作品は
前作で付いた視聴者がそのまま流れで見てくれたりするってこともあるんだろうな
確か、カーネーションの後の梅ちゃん先生もこんな話題が出てた記憶がある
(評判が良かったってのはあくまで一般的にの話だが・・・)
943名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:36:02.36 ID:cACCsk1D0
杏のゴリ押しウザイ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:36:06.25 ID:iIN+LGAx0
>>904
AKBヲタと、ももクロヲタが罵りあってるようなもん。どっちもコアな馬鹿が多いから常にいがみ合う。
両方とも普通に見てる人からみれば、どっちが視聴率とかどーでもいい。嫌なら見なければいいだけ。
どっちのヲタも、とにかく優越感を味あわないと気が済まん性分だから、この際争ってどっちも氏んでしまえばいい。
945名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:36:07.54 ID:V+6+vxRI0
昔の話は強いな
946名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:36:15.29 ID:4XWwOWMs0
JINととんびの脚本の人やっぱいい?
947名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:36:51.70 ID:sAzWXeFT0
まあどっちが面白いかと聞かれればあまちゃんだけれども
948名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:38:07.26 ID:3N+oJMFR0
>>944
それに加われないハロヲタ(東京大阪以外に住んでるやつ)がサイテーだけとな
949名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:40:31.08 ID:FMfbEhSBP
>>947
甘ちゃんはストーリーがダメ
950名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:42:09.94 ID:HuOOpNvu0
泰造のことを杏パパの渡辺謙が、ネプチューンの出てる番組で
「時代劇で武士を演じると、殺気を出せる」
「共演してみたい」と言って、
泰造が「マジですか?!」と感激してたのを思い出した。

謙パパが出てた朝ドラは「はね駒」で、斉藤由貴の旦那さんの源造さん。
あれが放送され始めた時に、杏ちゃんが生まれたんだよね。1986年の4月。
あの時既に大河の主役(「独眼竜政宗」)に決まってたせいか、
余裕があって、常に大らかに斉藤由貴を見守り、励ましてた。
951名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:42:17.31 ID:sAzWXeFT0
あまちゃんを見なかった連中は最後まで意地を張って見なかった
んで悔しくてネットであまちゃんを叩きまくっている
今度は乗り遅れない様に最初からシッカリ見てるって構図です。ハイ
952名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:42:28.18 ID:Ur4lcN5BP
ごちそうさんは今は東京が舞台だから
まだ視聴率高いけど大阪に移ったら下がるね
953名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:42:51.80 ID:KxzZRzaZO
料理や食事シーンあるのがいいね
954名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:47:58.95 ID:1z97x8KL0
日本人は食い物に異常な情熱を持ってるからな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:48:39.13 ID:FMfbEhSBP
>>952
大阪が本番、今はまだ前ふりだよ。
こんなに面白いのにね
956名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:49:10.00 ID:HuOOpNvu0
>>881
クドカン脚本がサイコーだったのは、
「池袋ウェストゲートパーク」ね。
あれに比べると、どれもいまいち。
957名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:50:52.21 ID:90ahv02GO
>>946
米もとげなかったヒロインが上手く飯を炊けるようになって
好きな大学生に毎日おにぎりの弁当を作る
おにぎりの具を工夫して同じものは握らない

そしてヒロインに良い縁談が来る

その大学生はヒロインに縁談があることを知り
考えこむようになる

見合いの前の日、大学生は言う

「あなたのおかげで僕は毎日、昼が幸せでした」
958名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:53:42.98 ID:maM/JZ6t0
たまにのっちにみえる
959名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:54:07.47 ID:ibOSA/OD0
ごちは少女漫画好き以外には合わないよっ
960名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:56:29.81 ID:MEcLL4uQ0
結局関西人は関西しか受け付けない。間違いない。
961名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:58:49.08 ID:zgQnYYAl0
>>960
それはどの土地でも言えること
962名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:58:54.22 ID:oIDZ2n/XO
王道の朝ドラだから
納得!
あまちゃんが異常だっただけ
963名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 20:59:49.39 ID:IzVLQE700
大阪編から壮絶な展開が始まるよ
964名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:01:04.36 ID:dtrwo82s0
4話で脱落した。
録画したのを夜に見るタイプには、腹が減って大変困るドラマ。
ドラマとしては面白いし、観たかったんだけどねー
965名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:02:08.25 ID:P2sOXgAp0
>>963
やっぱり嫁と姑のドロドロの話になるのかな
細腕繁盛記みたいなの勘弁
966名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:02:40.37 ID:hbu9WVDA0
>>964
その頃みたいな豪華な料理はもう出てないよ
967名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:03:41.59 ID:hbu9WVDA0
>>932
それだけに大阪編が不安
いまがピークだったりして
968名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:03:56.10 ID:IzVLQE700
>>965
まあ、お楽しみに
969名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:04:26.35 ID:291smo5R0
>>922
当時と比べて携帯やネットが発展し
にちゃんねるツイッターによる
ネットクチコミが大きい
970名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:04:44.84 ID:FMfbEhSBP
>>967
大阪編がいよいよ本番だよ。
おいしいところはこれからだと西門が言ってた。
今はまだ前ふりだな。
こんなに面白いのに
971名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:04:58.84 ID:vAqCU7+f0
今、あのような女学生の袴の姿は
公には
将棋の女流棋士によるタイトル戦か
百人一首の競技カルタの大会くらいでしか見られない
972名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:05:26.25 ID:b5pkYokj0
ステマちゃんより全然人気あってワロタwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:07:55.21 ID:vlcOlxfN0
ID:FMfbEhSBP
こんなに面白いってどんなに面白いのか48レスもしてて全然伝わらない
見てないだろw
見てたら説明して、面白さを
974名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:08:22.31 ID:6IDzKo57O
>>971
卒業式の定番だった気がしたけど、最近は少ないのかな?
成人式は振り袖が多いね
975名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:09:12.55 ID:Ur4lcN5BP
何か東京制作の東北と東京が舞台のあまちゃんに馴染めなかった関西人が、
しつこくあまちゃん叩いて関西制作の
ごちそうさんを必死で宣伝してるような感じ
976名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:09:42.78 ID:291smo5R0
台風来た日や接近した日を除くとあまちゃん最終回超えてないな
977名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:10:12.51 ID:O5Qo2WO+0
正直、このドラマ面白いと思うよ。
小ネタ満載のあまちゃんのあとだから余計マッタリと見れて楽でたのしい。
978名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:10:51.19 ID:FMfbEhSBP
>>973
2ちゃんのレスで毎日やってるドラマの面白さを知りたいってのが
そもそも間違いだわなw
てか、自分で見て面白いか面白くないか判断できないのかいなw
脳みそはないのか?
979名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:13:04.38 ID:P2sOXgAp0
>>978
あまちゃんの後半ダメになったって具体的にどこら辺?
980名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:13:36.34 ID:90ahv02GO
どうやら鈍感な通天閣がめいこに「大好きです」と言うのは
明後日らしい
981名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:13:41.72 ID:uzNmWJef0
あまちゃんは録画して見てたけど、
ごちそうさんは週に一〜二度みても話が分かって良い
982名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:14:18.29 ID:1D9393CSO
何であまちゃんはあんなにメディアに取り上げられたのにこれは無視されてるん?
983名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:14:27.90 ID:5Q+PdjOl0
作り手が「こういうのが無難でいいよね」って言ってる感じのドラマ。
984名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:15:07.76 ID:FMfbEhSBP
>>979
甘ちゃんの後半ダメになったって何の話?
そんなレスした覚えないんだが
985名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:15:25.96 ID:291smo5R0
>>981
というか見逃してもあらすじ読むだけで十分
986名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:16:25.86 ID:987CPTPu0
あまちゃん魂!
987名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:16:33.35 ID:cV3jVoKw0
これはつまらんよ
素人役者ばっかりで、出演者に全く魅力が感じられない
純愛の方がまし
988名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:16:36.52 ID:niqS+1Dj0
ハイカラさんが通るみたいで結構好き。
大正の女の子って楽しそうだ。
989名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:17:17.96 ID:3Ms6VhE70
.........ジジババ主婦.........働くおじさん
あま..................20%...........20%
ごち..................21%...........*2%
990名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:18:15.46 ID:1SuKqfGo0
「見逃しても十分」
「ジジババ向けでわかりやすい」
「王道でつまらない」

あまカス工作員のごちsageがが全部テンプレ通りなんだよなあ
991名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:18:29.80 ID:pkl8K40+0
純愛とかどうでもいいですから
992名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:18:31.24 ID:OXoEEYVb0
ゴリマちゃんの完敗
993名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:20:29.33 ID:uzNmWJef0
正統派朝ドラだよね
じっくり座って見ないといけなかったあまちゃんに比べ
ながら見、飛び飛び見てもOK
忙しい朝にぴったり
全部見なくてもいいので最初の10分だけ見て家出て一本早い地下鉄乗れる
994名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:21:03.40 ID:iWkE4yxg0
「ごちそうさんが好調だからって前作を悪く言う必要はないキリ」
って前の作品の悪口を言いまくってたあまちゃんファンに言う資格はないよね
純と愛が糞だったのは確かだけどw
995名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:21:30.79 ID:1SuKqfGo0
>>993
判で押したようにこう書けって、金でももらってんのか?
996名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:22:28.19 ID:uzNmWJef0
誉めてるつもりだった
すまん
997名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:23:20.28 ID:G9VL8mf60
>>982
震災と無関係だからじゃね?
998名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:24:16.84 ID:OXoEEYVb0
ゴリマちゃんみたいにageてやれよマスゴミ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:24:19.94 ID:G9VL8mf60
面白いから
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:24:36.89 ID:sAzWXeFT0
朝ドラの王道って感じのストーリー
東京が舞台だし、梅ちゃん先生と同じ原理だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。