【サッカー/ジュビロ磐田】甲府が勝利し、磐田が負ければ降格が決定するが…藤田「楽しむぐらいの余裕ほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
磐田藤田「楽しむぐらいの余裕ほしい」

 磐田は27日に、ホームのヤマハスタジアムで清水と対戦する。DF藤田義明(30)は、
相手FW大前元紀を警戒し「大前が入って攻撃が活性化している。スピードのある選手が
多いので、スペースを与えないようコンパクトに守りたい」と見据えた。
11年に大分から加入し、3季目の静岡ダービーに「大分の時の九州ダービーとは
バチバチ感が違う。最初にアウェーで超ブーイングをされて雰囲気に驚いた。
今回はホームなので余計、負けられない」と闘志を見せる。

 甲府が勝利し、磐田が負ければ降格が決定するが「楽しむぐらいの余裕がほしい」と話す。
前節川崎F戦はロスタイムで逆転負け。相手選手は試合後「磐田はリードしていても
余裕がなさそうに見えた」とコメントしていた。藤田は「リードして、今までの経験を踏まえて
引かずに追加点を狙いにいっていたけど、相手には余裕がないように見られていた。
でも、チームでは気持ちの部分での話もできている」。最近の清水はロスタイムでの
得点が多いが、次節こそ最後まで守りきる。

[2013年10月25日11時5分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131025-1208883.html
2名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:57:59.35 ID:vMj/oyWU0
降格請負人
3名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:59:30.91 ID:69Mrez680
去年、G大阪サポが試合後の篭城の見本を・・・・
4名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:00:30.13 ID:Kz7uBz7g0
早く楽になっちゃえよ
5名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:00:33.78 ID:YItg9ydB0
>>2
それはこいつ


阿部吉朗

2010→湘南で降格
2011→甲府で降格
2013→磐田で降格(予定)
6名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:01:20.40 ID:skFYQoJL0
楽しめる分けねーだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:01:43.68 ID:gN+jWhok0
早く移籍したいって事ですね、分かります
8名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:01:44.35 ID:CjKCUYQm0
磐田のサポは大人しいですから
9名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:01:53.85 ID:1Ki0E8eM0
藤田トシヤは相変わらずビッグマウスだな
10名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:04:26.87 ID:H1XMcp9n0
ズルズルらー
11名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:11:17.22 ID:SzfD2N9B0
いつの間に磐田に
12名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:13:16.02 ID:CEpDOY84O
藤田俊哉ちゃうんか

と思ったらあいつ引退したよな




じゃ、お前誰?
13名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:13:40.41 ID:aJdq08td0
さすがに楽しむような状況ではないと思うけど
14名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:15:39.23 ID:yXDdPCTbi
勝ち続ける訳ないから磐田降格もう決まりでしょ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:17:08.68 ID:y6XV0DoD0
デスゴールが途切れたと思ったら本人が降格した
怖いですね〜
16名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:18:09.84 ID:HPMKtU7W0
ピークの時のジュビロはほんと好きだったなぁ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:24:11.24 ID:Pt469bpK0
ホームの静岡ダービーで降格決定って、
さすがにキツいわw
18名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:26:19.72 ID:5FqItVnB0
ここから全勝した上で甲府が全敗しないと降格だろ
余裕もクソも、もうとっくに諦めて賢者モードだろw
19名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:35:24.57 ID:wgLHc1/aP
>>18
間の湘南の存在無視すんな
20名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:42:37.43 ID:2ZehfJhuO
藤田は良い事を言うな。
ここまで来たら開き直って楽しむ事が大事だ。
今まで行った事の無い土地へ行って名所旧跡を巡り名物に舌鼓を打ち、対戦相手も弱くなるから今年よりも楽に勝てる、そんなJ2ライフを楽しめばいいんだよ。
21名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:19:06.89 ID:8pQhxAh40
ミーヤ「まあ精々がんばって楽しんで」
22名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:23:41.76 ID:ALoowHGiO
>>20
まぁJ2にいるクラブとしたら磐田と対戦出来るのは燃えるだろしな♪
23名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:30:15.37 ID:LzhXxLoA0
そういや、去年の今頃はガンバの降格の瞬間をヤマハで笑って見てたんだよなーw

「ずるずるやん、だって」 「うちの社長をじぶんのとこと間違えてる」
24名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:31:23.93 ID:tmAFGONb0
お楽しみはこれからだ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:33:28.07 ID:4RaM2A0a0
      ,-イ^i^iヽ、
     .{ ヽ'-'''' }
      ト--.-.イ´
      |`ー-ヘ
      |    .',
      ',    .{
      .{    ',
      ',    ',
      .|     ',     _
       {     .',  .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
       ',     ', {'´    ';:::::',
       .{      ', {_,,. ,,___,  ヾ;;;{
       ',      .i}'´j_ヽ    i .}
        ',      i{ .r‐-, ::  :イj __
        ',     .', `゙゙´_,.:::::  | 7 .ヽ
         ',      ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
         ',      、\.',', / /`ヾニヽ、
          ',   /|  ヽ ヾi0   _   `ヾヽ、
          i  | |     .| |   ii/iミミi  .ヾ,',、
          |  |.j      | |  ヾiVj/   ,' ヾ',
          |  |.|      .',.',    ̄   ./ 
26名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:34:15.87 ID:vW8d5Ewi0
今日の試合前に甲府が瓦斯に勝っても同じ心境でいられるかどうか…
27名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:34:31.00 ID:YItg9ydB0
>>25
お前が率いた浦和の方が今年の磐田よりなんぼか良い成績だったんだよな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:35:41.31 ID:RyIncnFm0
初戦前田のオウンゴール
29名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:38:21.60 ID:FFk/h0tR0
>>23
二年連続で怒られる社長カワイソス
30名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:38:57.26 ID:ll5NFnbR0
弛緩しきった奴らに楽しめって言っても無理
31名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:40:39.39 ID:EvBhL7vR0
プルプル・・
32名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:45:30.55 ID:/tnRu6eU0
そんな余裕を持てるチームならこうなってないよ
降格してギャーギャー喚くサポ見て楽しめよwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:49:37.91 ID:KsO2Q48e0
ダービーで降格決定って最高だな
他サポにとっては
34名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:54:37.13 ID:SDxIrnFq0
>>5
伊野波と阿部は降格のイメージつくな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:11:00.52 ID:6cgBp12z0
まあ清水は優しいから大丈夫だよ
5年前も清水がダービーで負けてくれたから残留できたようなもんだし
36名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:12:42.75 ID:bNRYlcGRO
ああ、楽しませてもらうわ、エスパルスがトドメをさす瞬間を
37名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:16:35.17 ID:YR17+oqV0
サポと選手が震えて眠る時期はもう過ぎた

いま震えてるのは磐田のフロント。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:18:42.14 ID:6ansxJhyO
>>34
そして自分だけ残留するっていう
39名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:18:48.75 ID:9ieABTAx0
>>32
クラブ初の降格危機だってのにヤマハ毎回1万割れが続いてるからサポも愛想尽かしてるんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:21:44.68 ID:XGTZkeqE0
伊藤翔のハットで決まりだな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:23:12.12 ID:bUNEKmAR0
諦めてるということか
まあそうだろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:28:00.50 ID:YyCT23rI0
ヤマハにとって
掛かる金額と宣伝効果のコスパでみればロッシ>>>>>>>ラグビー>>サッカーじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:31:35.04 ID:y0ZonT6K0
グローリーハンターの人はサポやめるの?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:52:59.94 ID:mfe8/b290
今年は清水の社長を土下座させよう
45名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:59:18.53 ID:bJOvNFsV0
>>39
初の降格危機じゃないよ
2008年にも16位で入替戦まで行ってる
(今のルールなら自動降格)
46名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:59:45.60 ID:HwM4KtIe0
大丈夫だよ磐田ちゃん
俺の瓦斯が甲府如きに負けるわけがない
前節(4―1)と同じようにボコボコにしてあげるから
47名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:00:02.59 ID:a7H0csj00
ゴン復帰はよ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:02:54.10 ID:LiYREf830
J1から磐田東出身GKの灯を消すな
49名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:03:30.54 ID:L0zWaBE+0
互助会があるので今節の降格は無い
50名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:03:50.60 ID:cTIC6Bm00
>>35
そうかね?
JA(日本アソシエーションフットボール)オレンジ互助共済
では優良会員の清水だけど
まあこの前静岡互助会の会員らしいことは藤枝相手にやったけど、結局は勝ったしね
51名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:04:52.65 ID:LiYREf830
>>49
つか、甲府の勝ちはないと思う
52名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:17:27.73 ID:/gt2tF67O
盛り上がって参りました
53名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:17:55.25 ID:Zm8rHpz60
>>46
東京サポはそんな言い方しない
54名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:18:17.16 ID:RTdZ3X/K0
Jリーグ降格請負人列伝に
新たな名前がもう一人…
55名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:30:54.15 ID:icWQHz8o0
ここで見事に負けるのがJFK甲府
56名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:32:17.20 ID:1sUCBquP0
他サポは楽しんでるよ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:28:39.84 ID:3K+lWvZH0
名門ジュビロが…
全盛期は本当に強かったよね
58名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:30:35.09 ID:tIRUvzpf0
>>5
2005年大分へレンタル移籍

大分低迷

シーズン途中FC東京へ復帰

大分奇跡の残留

まぁただ最初の監督がダメだったのと、
シャムスカがすごかっただけかも
59名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:35:38.59 ID:HwM4KtIe0
>>53
サポが全員同じ思考、言葉遣いとかなにそれ怖い
瓦斯が甲府に負けるとかありえないから
60名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:38:40.30 ID:bJOvNFsV0
61名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:39:51.73 ID:c5oLQNnF0
そらそうよ
もう全員で雄叫びあげながら敵ゴール内に突進するくらいの気持ちでやけくそにやったらいい
62名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:40:52.30 ID:6cgBp12z0
>>48
来年J1に戻ってくるだろ、あの方がw
63名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:41:59.16 ID:neR66op30
東京の伝統芸とオレンジ(新潟・清水)互助会が発動すれば
磐田のJ2降格と事実上の2013降格スレ終了を意味するぜ。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:43:10.01 ID:mQqtY4phO
>>57
千葉もヴェルディもガンバもそう
全盛期はあったが落ちた

そう思うと鹿島はすげーな田舎なのが勿体無い
東京にあれば今までの成績は無理かもしれないが
今までの成績で東京にあればビッグクラブになっただろうな
あんなとこにあったらいくらブレないやり方で勝ち続けてもなぁ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:48:06.45 ID:hVPm2rN+0
>>64
千葉とヴェルディ、ガンバを一緒にするな!
66名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:48:08.90 ID:6ryMozvE0
ヤマハ発動機は2019ラグビーW杯日本開催に向けてサッカーからラグビーにシフトしたな。
ヤマハ発動機ラグビー部にはいま五郎丸、マレサウと代表中心選手がいる。
サッカーは海外組が代表占めている現状ではヤマハに利点がないよね。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:48:30.83 ID:0I3piClp0
自分が磐田サポなら、来年
「ガンバはあれだけ客を集めたのに、それに比べて磐田は・・・」と言われないように祈るわ。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:48:51.13 ID:Y+3ryygs0
>>59
俺は東京ガスFC時代からの東京サポなんだが
他サポから瓦斯サポといわれるのは抵抗ないが
自分から「俺は瓦斯サポだけど」なんて名乗ったことないわ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:57:28.78 ID:HwM4KtIe0
>>68
お前ゴール裏でかったい応援強いるやつみたいだな
70名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:00:00.86 ID:KsO2Q48e0
>>68
じゃあFC頭狂ってのは?
71名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:03:57.59 ID:Klkhp0/d0
神戸でも1年で余裕で上がれそうなの見ると磐田も行けそうだが。
千葉とかすっかりJ2に馴染んでる様子を見ると磐田はこっちかもしれないとも思う。

もう千葉がオリ10だったなんて到底思えないぐらいJ2の人になってる。
東京V?あそこ何なんだろうな、もうよく分からん。
72名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:05:09.35 ID:0gDNCPiP0
16時か死刑執行は
73名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:10:23.57 ID:/eAZ0idb0
ヤマハって、売国企業だよね。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:13:40.81 ID:LiYREf830
>>62
いや流石に補強して控えにするだろww

・・・いや・・・まさか・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:16:47.87 ID:4toAEu+W0
今日は磐田が勝つ気がする
ダービーは最近の試合結果が当てにならんし
清水の側が今一マジにならん気がする
76名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:18:27.22 ID:mQqtY4phO
>>71
神戸は使えない奴らを追い出して使える奴を呼ぶ金があるから
磐田にそんな金あるとは思えないし維持する金すらないだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:21:48.36 ID:CWO1I3D50
しみサポが何を用意してくるか
78名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:30:49.57 ID:mwI9GcbDi
現実逃避
79名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:36:32.90 ID:JaXBhOn60
甲府が磐田に引導渡すとこみて〜
80名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:40:00.15 ID:A2SqA6GZI
磐田が落ちたら落ちた事ないのは清水、鹿島、横浜だけになっちゃう。。・゜・(ノД`)・゜・。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:41:09.98 ID:qHEtGALS0
ようこそJ2へ!
ゆっくりしていってね!
82名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:41:28.37 ID:4f8HpdUT0
J2行って一から作り直すのがよかろう
83名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:41:33.39 ID:0Uxr4Ycj0
前田の呪い?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:41:52.96 ID:7fpBYZry0
>>74

252 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2013/09/29(日) 18:08:32.02 ID:QKpbupoI0
>>215

安田 今野 伊野波 駒野
       
     ガヤさん

鉄壁じゃないっすかw
85名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:49:15.34 ID:IsM1xC3+0
藤田って結構若かったんだ。まだ30とは知らんかった。
86名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:00:14.27 ID:KuoCq7Ne0
>>80
だから名古屋に何の恨みがあるのかとw
87名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:19:05.72 ID:EmsvI57b0
もうだめかもわからんね
88名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:27:35.29 ID:m90TQyNM0
>>80
横浜は鞠とフリエですね
89名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:57:01.57 ID:+K7pgL+cO
甲府ドロー。
90教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/27(日) 14:59:49.34 ID:DMqFnSmY0
| ∇ ` )。。oO( 今日落ちるの?
91名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:06:11.05 ID:1xwjgoz20
え、ジュビロ降格しそうなの?
前田くんがオウンゴールしたのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:07:26.86 ID:EmsvI57b0
たすかったか・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:52:50.84 ID:2EGXqiZB0
今日の降格はなくなったか

しかし、どっちにしろ1試合延命しただけにすぎないからなぁ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:56:01.26 ID:2EGXqiZB0
>>83
実際、前田の呪いよりもKの国の法則の方が完全に的中しているんだが
大手メディアはそれについては絶対触れないからね、韓国マンセーだから

外人を初めて全員韓国人にした年に降格、正に法則発動そのものだよ
(しかもその韓国人たちがまったく使えないので、実際にチームに与えた影響は前田の不調の3倍以上はある)
95名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:59:25.38 ID:VOOAoSGs0
もう、選手も正直諦めてる感じしか伝わって来ないなw
96名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:01:03.80 ID:/f+0w0m50
さっさと落ちろ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:02:28.86 ID:FFuaLQvP0
客観的に見て降格はもう既定路線でいつ決まるかってだけの問題だからな
さっさと決まった方が来季に向けて切り替えられるだろうに
98名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:05:39.98 ID:61gIQ+7A0
磐田って強豪ってイメージあったけど降格とかすんのか
99名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:16:33.65 ID:81t/wmm/0
>>98
最近はずっと弱いまま
いずれ降格するだろう
100名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:56:50.05 ID:qivVTd5f0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
101名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:30:02.82 ID:ReME28+R0
体張った守備してて糞笑えるけど今さら何やってんだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:55:50.66 ID:lqHzDlb20
甲府 1-1 FC東京
磐田 0-1 清水

首の皮一枚
103名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:57:58.74 ID:Y+3ryygs0
J2ライフを楽しむぐらい余裕がほしいってことだったんだな
104名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:00:07.56 ID:wXO2aqXv0
今年はJ2にガンバ、来年はジュビロ

またJ2の客入りがw
105名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:07:22.50 ID:+K7pgL+cO
>>94
名前は鄭「又栄」に「白星」東と
縁起がよさそうなのにね。
106名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:09:15.54 ID:L0zWaBE+0
>>104
松本さんに頑張ってもらおう
107名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:14:44.96 ID:Pt469bpK0
あと一回でも負けか引き分けだと決定か。
次はアウェイで鳥栖。
その次はホームで横浜M
108名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:27:36.29 ID:RqmefbG2i
おいおいそんな余裕あるのか?
109名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:43:50.16 ID:tBWFTVjkO
磐田がこの先生きのこるには…
【現在】
甲府 点31 差-12
湘南 点25 差-24
磐田 点20 差-12

@磐田が残り4試合を全勝→点32 差-8以上
A湘南が2勝1敗1分→点32、or1勝3分→点31
B甲府が3敗1分→点32 差-15以下

勝ち点で並べば、得失点差で甲府を確実に、湘南もおそらく上回る
110名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:52:08.91 ID:C/enWL1A0
ジュビロで名波、藤田、中山、服部を名乗って良いのはそれぞれ一人だと勝手に思っている
111名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 18:57:23.49 ID:ehO/oOkI0
【ガンバ監督交代劇にみる日本に巣食う癌】
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/read.cgi?2012-03-28033419


JSP 2季連続 JSP キャプテン 降格 J2降格 駒野 明神 ガンバ ジュビロ磐田 キャプテン JSP

JSP 駒野 降格請負人 戦犯 W杯 疫病神 負のオーラ PK 駒野 ガンバ大阪 広島 降格 ジュビロ磐田 駒野 降格 JSP 2季連続 JSP キャプテン 降格

駒野 100% 降格 在籍クラブ 降格請負人
112名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:05:40.92 ID:frmJ72Fz0
次節、鳥栖に勝てなければ降格が決定
113名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:10:50.80 ID:PcmtlVKs0
磐田はジェフみたいにJ2に定着するかもしれんねえ。ガンバや広島とは違う。
114名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:15:10.66 ID:TIJkxT+G0
降格請負人のことばかり言われるけど、
ぶっちゃけ藤田ってJ1レベルじゃないよね
115レディア:2013/10/27(日) 21:38:32.93 ID:yqHjA2fCi
リアルサカつくチームにデスゴール跳ね返されたチーム
116名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 06:41:51.32 ID:m/8B73b50
鳥栖の藤田とごっちゃになる
117名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:28:43.37 ID:RGsBMPrf0
118名無しさん@恐縮です
ジュビロはまず降格するだろうけど、一旦落ちたらもう帰って来れないだろうな