【サッカー/オーストラリア】小野伸二が今季初ゴール含む1G1A!!チームに今季初勝利もたらす
小野はボランチに下がった時点で判断ミス
2列目が競争激しいなら
1.5列目やってほしかった
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:20:45.50 ID:Uj4AaVwU0
>>262 オージーボールとラグビーも人気あるし、フットボール系が大好きな国民性なんだろうね
274 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:27:28.22 ID:RmANe1NI0
豪州の紫外線にやられすぎたのか真っ黒
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:27:33.11 ID:mAd3ajTh0
実績見れば大事な所で云々なんて大嘘と一瞬でわかる
色んなチームで慕われキャプテン任されたりするのにメンタルが云々もスポーツ新聞とかに乗せられてるだけの馬鹿の戯言
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 04:30:43.69 ID:680I/f8z0
>>217 本田のここ一番は南アでの2試合以外で見たことないな。それもカメルーンとデンマークという微強豪国相手だし。あ、これまた微強豪のセビージャ戦も一応入れとくか。
俊輔は世界最強クラブに2発、世界最強クラスの2つの国に1発ずつFKぶち込んだけどね。
オーストラリアってスタジアムはラグビーと兼用だから結構良いんだよね?
ラグビーとかに行ってる人材がサッカーに流れて来ればもっとレベルが上がるかもな。
>>17 去年から力入れ出してデルピエロ呼んだりしてたんだがデルピエロはあんまり活躍できなかった
だが変わりに小野が変態ボールコントロール見せ付けて話題になったらしい
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 10:28:05.04 ID:h60RcI4S0
>>276 最近の俊輔の活躍が嬉しいのはわかるが、本田vs中村論争は他所でやろう
怪我さえなければピルロを超えてた選手
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 14:54:32.57 ID:L7nctQhO0
小野契約延長望んでるのなオーストラリアで骨埋めるのか、まぁJで他のユニフォーム着てるの見るよりましか
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:02:31.34 ID:Ih/bSWtw0
プレーで魅せられる天才だものな、小野
お金のとれるスター
フェイエが強欲だったのと怪我がなきゃね
元日本代表・小野、豪州で引退 地元紙報じる
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20131029-OHT1T00019.htm オーストラリア・Aリーグのウエスタン・シドニー・ワンダラーズに所属する元日本代表MF小野伸二(34)が契約延長を希望し
将来的に同クラブで現役生活を終える可能性があると28日付地元紙シドニー・モーニング・ヘラルドが報じた。
小野は昨年9月にJ1清水から同クラブへ移籍。今年いっぱいで契約が満了になる。今後について同紙の取材に
「1年契約しか結んでいないが、もちろんできるだけ長くこのチームにいたい。このクラブが大好きだし、ここのサポーター、チームメートが大好きだから」
と残留を希望。記事ではこのクラブで現役引退する見込みと報じている。
小野は海外に行くと水を得た魚のように活き活きした動きをするよな
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 15:09:48.20 ID:CS8VGYNB0
代表だった時 2chでチン毛呼ばわりされたのを俺は覚えてる
誰が出てもお前ら文句言うんだろどうせ
ザック解任で小野代表復帰だな
もうすぐ現役引退なのに代表復帰はないだろw
現役引退なら日本代表ドリームチームと現代表で引退試合してほしいわ
ドリームチームが勝ちそうだし
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:42:52.02 ID:Fxv2LvQc0
ツイッターで正式に引退否定したな
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:50:30.51 ID:yaiq3iSv0
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:52:45.47 ID:7kqiZvx4O
ザックが選ぶ日本代表とファンが選ぶ日本代表で戦って欲しいわ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:25:09.92 ID:HIFYvn5P0
チャリティーマッチのときは今の日本代表が全然強くてやっぱり差が凄いなって思ったもんだが
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:26:46.64 ID:TtUqdA810
良かったな小野が幸せそうだとホッとするわ
オージーで残りのサッカー人生楽しんでくれ
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:28:05.55 ID:ZgkwFPX60
ジーニアス言われてるな
確かに凄いゴールだ
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:29:00.37 ID:zOgo80180
オーストラリアに行く前のJでは結構封じられてたのに
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:29:47.56 ID:3sSgNPpF0
Jリーグより客がいるね
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:33:27.10 ID:IfIZSOLo0
何で浦和、清水時代のゴールは話題にもならないのに、Jリーグよりレベルの低い
Aリーグでゴールをするとニュースになるのか意味わかんね
ono is wildcard yeahhhhhhhh
>>256 清水ではシーズン末に怪我するまではかなり良かったろ
体力が60分しかもたなかっただけで
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:16:24.99 ID:Yk2JJpPP0
オーストラリア人はヨーロッパに憧れてるから
スタジアムの雰囲気がプレミアみたいだろ(笑)
シドニーオリンピックの時はそりゃもう酷かったぞ
お前らはイギリス人かって突っ込んだもんw
Jでは通用しないし
このまま流刑地で骨を埋めるんだな
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:36:15.60 ID:OctKXOLL0
小野が楽しそうにサッカーしてるとこっちまで楽しくなる
フィリピン戦のアレがなきゃなぁって今でも思うわ
ユニフォームが囚人柄だど
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 13:55:14.98 ID:ehurSS0S0
>>303 してたろうが
W杯の2010年なんで普通に好調でTVや新聞で代表待望論があった
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:25:29.31 ID:kiCTqHVL0
オランダ戦に呼ぼうぜ
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:59:12.23 ID:zgrzru/I0
ファンペルシー「シンジー」
Aリーグの醸しだすプレミア感は異常
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 20:59:20.72 ID:5PwPvQDL0
オランダ戦、小野岡崎香川のトリプルシンジで
香川 → 小野の
ジンジ移動で
>>302 シドニー五輪の時オーストラリアはひどかったよな。ホーム大観衆の前でホンジュラスとかにも負けてなかったっけ。
一方「黄金世代」の日本代表は破竹のベスト8。
でもまさか6年後のW杯で立場逆転されるとは思わなかった・・
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 10:42:12.30 ID:gqmRrbFI0
>>313 あのW杯は、ボタンの掛け違いが最後に最悪の形で現れた
中田にもう少し人望があれば
発熱の中村に変えて先発が小野ならば
豪戦の交替が小野でなく稲本ならば
全てたらればだけどね
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 10:49:11.14 ID:CKQSU/gk0
これJ2レベルだろ普通に
下手したらJFLかもしれん
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/01(金) 16:56:59.76 ID:5X4U4gNj0
オランダに行ったのがなあ
イタリアでどれぐらいやれたのか見たかった
>>316 CLでユーベと当たった時は普通にやれてたよ
てかブッフォンやテュラムやダーヴィッツに絶賛されてデルピエロとはユニ交換
まぁリップサービスもあるだろうが実際イタリア各誌の採点でもホーイドンクと並んでチームトップタイだったからね
因みに日本でやった親善試合(柳沢がアウトサイドボレー決めた試合)でも小野の評価はチームトップだったから
イタリア系のサッカーとも相性悪くなかったんだと思う。勘違いしてる人もいるけど小野はガチムチ白人相手でも滅多に当たり負けしなかったし。
まぁ削られまくるだろうから継続して活躍できたかどうかといえば謎だが
プレスが弱いからケガが多い小野にはいいんだろ
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 18:32:20.74 ID:x8kaTFhj0
調子が良いなら遠藤と変われ
あいつはもう駄目だ
321 :
名無しさん@恐縮です: