【音楽】デビュー20周年! ファンが選ぶ斉藤和義の“好きな曲”ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 今年デビュー20周年を迎えた、シンガー・ソングライターの斉藤和義。節目となる今年は、
これまでに3枚のシングルと2枚のオリジナルアルバムをリリース。アニバーサリーを記念した
初のアリーナライブに、中村達也(LOSALIOS)とのロックンロールユニット・MANNISH BOYSとしての活動。

 さらに、10月26日からは全国55都市62公演の自己最長・最多ツアーを開催するなど、精力的にアプローチを
続け絶好調だ。そこで、今回は彼の20周年を記念して“斉藤和義好き”な10代〜60代の男女3,382人を対象に、
『歴代の好きなシングル曲』をテーマにアンケートを実施した。

■20周年企画! 和義ファンに聞いた “好きなシングル曲”ランキング
順位/曲名
1やさしくなりたい
2歩いて帰ろう
3歌うたいのバラッド
4ずっと好きだった
5ウエディング・ソング
6ワンモアタイム
7僕の見たビートルズはTVの中
8君の顔が好きだ
9月光
10やぁ 無情

【調査概要】
調査時期:2013年10月7日(月)〜10月15日(火)
調査対象:合計3,382名(「斉藤和義が好き」と回答した自社アンケート・パネル
【オリコン・モニターリサーチ】会員10代、20代、30代、40代、50代、60代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査 (>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2030119/full/
http://www.oricon.co.jp/music/interview/page/763/2/#2
画像:今年デビュー20周年を迎えた斉藤和義
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20131025/2030119_201310250817417001382691632c.jpg
2禿の月φ ★:2013/10/26(土) 05:50:53.00 ID:???P
>>1からの続きです)
 1位に選ばれたのは、メガヒットドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ系)の主題歌としても
お馴染みの【やさしくなりたい】(2011年11月2日発売)。社会現象を巻き起こしたドラマ効果も手伝って、
自身最大のヒットを記録したことから「この曲で初めて斉藤和義を知った」、「改めて彼の魅力を知った」との
コメントが多数。ファン層を拡大し、彼の新たな名刺代わりとなった1曲だ。

 続く2位は、初期の代表曲【歩いて帰ろう】(1994年6月1日発売)。当時、子ども向け番組
『ポンキッキーズ』(フジテレビ系)内で起用されていたこともあり、「大好きな曲。小さい頃TVで
聴いて育ちました!」(大阪府/27歳/女性)との声も。デビュー20周年を迎えたいまなお、
若い世代を取り込む理由が垣間見れる。

 3位には、名バラードの【歌うたいのバラッド】(1997年11月21日)がランクイン。
他のアーティストからも根強い人気を得る斉藤。なかでも同曲はカバーされる事例が多く
「いろんな歌手の方が歌っていて、時代を超えて愛されている」(千葉県/31歳/男性)と、
色褪せない名曲として存在感を放っている。 (>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2013/10/26(土) 05:51:09.31 ID:???P
>>2以降からの続きです)
 そのほか、デビュー曲の【僕の見たビートルズはTVの中】(1993年8月25日発売/7位)から、
『第50回日本レコード大賞』にもノミネートされた【やぁ 無情】(2008年9月17日/10位)。
自身初のアニメ映画主題歌となった【ワンモアタイム】(2013年4月17日発売/6位)など、
新旧のナンバーがバランス良く出そろった。

 TOP10内には、1990年代から4曲、2000年代から6曲がエントリー。コンスタントに、
長年に渡って愛される魅力ある楽曲を生み出し続ける斉藤の、シンガー・ソングライターとしての
才能を改めて感じさせる結果になった。

 斉藤は、10月23日に発売した2枚のオリジナルアルバム『斉藤』(16作目)、『和義』(17作目)の
インタビューで、「詞も曲も、全部を自分で作るのが基本ですけど、それにこだわりすぎることはないな、と
思うようになってきているんです」と心境の変化を吐露。「何より大事なのは“いい楽曲を作ること”」と話す彼が
今後どのような良曲を生み出してくれるのか、今後の活動に期待が高まる。 (了)
4名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:52:58.88 ID:u7Dv4cfki
幸福な朝食 退屈な夕食が一番
5名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:53:48.69 ID:p9KstmBE0
好きな曲ランキングもなにも
家政婦のミタのテーマ曲以外ヒット曲ないだろww
6名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:54:31.03 ID:Y1XXxOm30
うさぎとカメかな
7名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:54:41.52 ID:kvz7bo3cO
大丈夫が好きだ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:54:42.66 ID:O2c9INbX0
とりいかずよしのが
おもろい
9名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:55:08.50 ID:HEFanH4n0
月影だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:55:44.27 ID:jm2+25oU0
バカサヨチョンコ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:56:04.04 ID:HtHBjwzF0
1やさしくなりたい
2歩いて帰ろう

2曲しかしらねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:57:42.15 ID:1N86pqHY0
一位のはみたのせいで安っぽく感じる

歩いてと歌うたいは名曲
13名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:57:58.45 ID:q6d6rGC+0
月光が結構好き
正義を思い出すから

歩いて帰ろうを聴いて育った事を幸せに思う
14名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 05:58:28.21 ID:049uRgbw0
俺の大好きなジユウニナリタイが入ってない!

あれはライブで必ずやる曲にした方がいいぐらいの名曲と言うかノれる曲
だと個人的には思うんだけど。社会生活不適合者とか。

やさしくなりたいとか月光とかよりずっと。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:00:32.65 ID:AYBm6en60
>>1
真夜中のプールが入っていないなんて。
シングルに限らないなら

1.男と女
2.天使の遺言
3.真夜中のプール
4.彼女は言った
5.ニューヨーク
6.You & Me
7.ジレンマ
8.月影
9.メトロに乗って
10.印象に残る季節

とかだなぁ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:01:18.80 ID:qCRLu6aB0
僕の見たビートルズはTVの中でこいつを好きになった
17名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:04:31.24 ID:jxu2kA/00
大丈夫がないってふざけてんのか
18名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:06:05.05 ID:+rQervzt0
歌うたいのバラッド一択だろ
つうか斉藤は歌うたいのバラッドでアングラから湧いて出てきたような登場のしかただったからまだそのイメージが強い
19名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:15:59.63 ID:e2EPDmf40
>>18
歩いて帰ろうは無かったことになってるのか?
20名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:16:25.86 ID:WwUyrqbn0
唯一持ってる彼女が入ってないなんて
21名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:17:12.52 ID:WFi16BNl0
斉藤和義と山本太郎は反原発商法の勝者だよね
モンパチやアジカン後藤は出遅れた敗者
22名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:18:03.94 ID:+rQervzt0
>>19
歩いて帰ろう?
知らんな
23名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:18:37.96 ID:e2EPDmf40
なんだただのキチガイか
24名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:20:12.64 ID:cudz/MYo0
「砂漠に赤い花」も好きだが
カップリングの「傘がない」のカバーも良かった
25名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:20:26.38 ID:fpFSNjNJ0
最近すっかり曲調も本人の雰囲気も変わってしまった。
昔のような、もてない男の独白みたいな雰囲気が好きだったのに。もうかすみ草や月影の様な曲は期待できなさそう。
26名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:20:35.80 ID:SqjY0lPz0
アゲハは〜?
27名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:24:08.48 ID:POD9Hpb0O
「ポストにマヨネーズ」は?
28名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:26:42.46 ID:UZhZnv790
ミタの一発屋だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:29:33.99 ID:lU5mVSDLO
うむ。俺もアゲハ好きだわ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:30:24.25 ID:Wrr4lMZr0
実は意外にも
斉藤和義のアコギは世界的にもかなりの腕前
それだけにあのギブソンから
本人モデルのアコギを作ってもらった唯一の日本人ギタリスト
31名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:52:25.99 ID:8ZNwWE750
高校時代に「砂漠に赤い花」でギターに目覚めたわ
ランキングに「ベリーベリーストロング」が入ってないのは
どんな琴線してんだよ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:55:03.79 ID:VCZ6fDKx0
いい曲他にあるだろうが世間的に知られてるのは上2つだからこんなもん
33名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:57:13.91 ID:7pfYKp8Y0
今年はもう紅白出ないのかな(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:58:06.44 ID:l/NOybBw0
やさしくなりたいが1位の時点でファン投票じゃないだろこれ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:59:00.62 ID:xH56lOnO0
なぜ、かすみ草が入っていない。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:59:18.04 ID:dDicrfYDO
ずっとウソだったと幸福な朝食、退屈な夕食くらいだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:00:56.34 ID:LDPb8HJW0
歩いて帰ろう好きだったけど、
nikoのCMでヘビロテしすぎのせいで嫌いになった。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:04:51.81 ID:hk/hqNif0
「ソバヤ」だろ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:05:04.63 ID:xN3+FNm50
微妙な3,382人の男女でした
40名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:06:50.44 ID:cp7xalqsO
大丈夫
おつかれさまの国
月影
空に星が綺麗
ベリーベリーストロング
41名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:07:50.42 ID:e9ttX3330
なんでドライブが入ってないんだ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:09:20.58 ID:MNT2/0PnO
斉藤和義はルックスでかなり損をしてるな
若い頃からオッサン顔でようやく味のある顔になってきたと思うが
43名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:12:31.01 ID:flczp2Pe0
劇的な瞬間
44名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:15:16.74 ID:iKtn7DsT0
コイツっていかにも厨二な奴らが評価して得意げになってそうなイメージ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:18:07.09 ID:OkZ0Kc7j0
多部ちゃんウェディングソング好きって言ってたね
46名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:19:20.55 ID:enpDjmgW0
売れてくると>>44みたいに自分も厨ニなのに厨ニを見下すような奴があふれるから困る
47名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:24:52.54 ID:xb4nXu0q0
歌うたいのバラッド
歩いて帰ろう
おつかれさまの国
月光
やさしくなりたい
ドントウォーリービーハッピー
やぁ無情
ずっと好きだった
ウェディングソング
彼女は言った

順不同で
48名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:30:40.93 ID:SE76wRu+O
社会生活不適合者
49名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:31:38.82 ID:YeqzIgOh0
砂漠の歌
50名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:39:35.51 ID:ch3HFcDa0
やわらかな日
51名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:50:29.99 ID:il3X6T03O
郷愁は無いのか
52名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:53:31.46 ID:XL48YhJKO
無意識と意識の狭間で
大丈夫
53名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:55:31.46 ID:YwzEuLAM0
ビートルズのやつは
54名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:57:00.86 ID:T4Jgtuez0
アゲハとソファがないとか
55名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:59:08.45 ID:HiGJOLJ30
>>1
初期:ビートルズ〜歩いて帰ろう〜歌うたいのバラッド

後期:ウェディングソング〜やぁ無情〜ずっと好きだった〜やさしくなりたい

この間の中期がスッポリ抜けてるんだな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:59:20.17 ID:hrvkMlU00
デジャヴを出した時、一発で気に入って、当時好きだった子にCD付けて告白した
フラれたけど、あのCDも捨てられたんかな・・・
57名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:02:44.17 ID:7PRrBkll0
原発音頭
58名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:04:16.06 ID:dfcS837uO
>>34
ミタとかで、最近知ったヤツばかりなんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:07:49.03 ID:69wmyicA0
これはガチっぽいな
1位と2位しか知らないけど、歩いて帰ろうの方が好きだな
60名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:12:25.03 ID:xp6ZpgmZ0
ファンが選ぶという割にベタ過ぎなランキングだと思ったら
調査対象がオリコンリサーチ会員で納得
61名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:21:22.57 ID:b6vwtpTB0
こいつと桑田佳祐の才能はガチ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:27:59.98 ID:HFSHqZrQP
>>8
7年殺し
63名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:30:21.45 ID:PHwo6yxR0
どう考えてもファンが選んでないわ

月影がないなんて
64名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:38:23.75 ID:3B8KWtOq0
 
ずいぶん昔だけど、斉藤和義が夜中のテレビ番組の中で、
「最近こってる事は?」って質問されて、
「オナニー」って答えてたの笑った
65名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:46:45.60 ID:XL48YhJKO
>>56

大丈夫。
66名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:01:18.46 ID:uO9GAjoBi
僕をうずめて
67名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:05:49.37 ID:EDr2Yvwo0
やわらかな日
68名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:06:08.02 ID:hkNn6Jk50
「大丈夫」
なるようになるのさ

に、助けられた
69名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:07:10.67 ID:K7fwqnp40
ほとんどの人は1位と2位だけしか知らないだろう
それかせいぜい3位と4位まで
70名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:08:33.20 ID:St2PIFfE0
家政婦とCMソングぐらいだな、知ってる曲って
71名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:09:26.21 ID:PizKL35k0
平川地一丁目のとうきょうは編曲だけか
72名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:10:19.16 ID:IzkBL67I0
>>1
みごとにスイーツの好みそうなのばっか。想像どおり!
73名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:14:56.34 ID:CaCixRDx0
ダルそうな歌い方が好かん
74名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:21:08.82 ID:CFHhSz4h0
進めなまけものが入ってないとか

ニワカばっかかよ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:21:54.71 ID:LrOC/7UC0
ベリーベリーストロングと幸福な朝食 退屈な夕食が好き
76名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:22:38.00 ID:H60mrVq20
ファン以外はお家に帰ろうしか知らんだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:24:46.55 ID:4P8/J7BC0
三宅裕司が司会の深夜番組のオーディションコーナー(イカ天みたいなやつ)に出てたのを思い出した
78名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:25:04.47 ID:OkOxpVZx0
アメリカ
マリリン
79名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:49:46.20 ID:/s5a0tvF0
いいと思ったのが月影って曲ぐらいしかないなあ。あれは名曲。
あと三十何歳の彼女は〜って曲も好き。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:50:30.38 ID:ASa2Vgk50
ノーヌークの空へ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:54:38.76 ID:iqxAUFW90
はぐれ雲一択。
82名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:58:38.07 ID:JhAakhwh0
ファイヤードッグか郷愁だろ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:24:55.67 ID:QldgoN8Q0
なんでCD売れまくってた時期にろくにヒット曲出せなかったのに
活動続けられてるんだろう
84名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:03:46.78 ID:4unAdmFE0
おらは「アゲハ」と「ミスター・タンブリンマン」だ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:19:06.27 ID:U2isazsa0
すっぱいぶどう
86名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:22:52.05 ID:QyhjDoybO
歩いて帰ろう
87名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:56:00.46 ID:VbavbbH8i
老人の歌
88名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:59:23.40 ID:xb4nXu0q0
ソファとベイビーアイラブユー
89名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 12:24:44.32 ID:kP8H2/wr0
HEY.Mr.アングリーマン
90名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:36:00.28 ID:jEuscpJL0
知ってる曲から並べてみました



みたいな。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:47:20.33 ID:g8WTHIKei
郷愁とわすれもの は?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:09:06.36 ID:k+NAaQxi0
>>83
4枚目の「fire dog」てアルバムあるんだけど、90年代半ばにリリースされた
どっかで聞いた話で確かでは無いけど10万枚くらい売れたとか

その程度の売り上げじゃ90年代はランキングにも登場しないから、
一般の人からしてみりゃ昨今の斉藤の露出の多さは降って沸いたような感があるのかもしれんけど
実はロックファンの一部からは長年に渡って地味に応援されてきたミュージシャンなんだと思う
食える程度 音楽活動続けられる程度に
93名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:09:18.34 ID:5Q2vjG720
引っ越し
が一番好き。
ちょっとA Day in the Lifeを意識してて
隠れた名曲だと思うけど。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:00:26.14 ID:H60mrVq20
昭和のミュージシャンなみに洋楽のあからさまなオマージュ多すぎ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:03:05.98 ID:BDO67Bavi
千原絡んでやたら安くなったな
96名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:05:38.25 ID:uYuKH/pU0
桑田は終わってるだろう
才能は20年前から枯渇してるよ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:13:17.28 ID:R6G7vn3p0
特別ファンでもない俺でも上位4曲は知ってる
このランキングもそういうことなんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 21:37:14.49 ID:d6HdxSZN0
>>93
A Day In The Lifeっぽさなら月の向こう側もじゃない?
99名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:22:30.74 ID:jiA2C6kv0
桜はかなり名曲だと思う。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:24:12.67 ID:50uUbIS+0
ヘイミスターアングリーマンが入ってないからやり直し
101名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:25:21.01 ID:Yo213ieWO
ほっといて〜そっとして〜だけどもっと誉めて〜♪
102名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:25:25.11 ID:DNs4r11uO
セブン名義の1枚が好き
103名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:27:03.87 ID:Meg7Zf8lO
どう考えてもアゲハやろ?むしろ斉藤和義の曲はアゲハしか認めんわ。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:27:44.81 ID:5TQOh/Ux0
歩いて帰ろうしか知らないけど
それも特に良い曲だとは思えない
山崎まさよし?と似たようなポジションの気がする
105名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:36:15.15 ID:CI5DDhdR0
>>15とはうまい酒が飲めそうだ
10615:2013/10/26(土) 22:51:17.72 ID:PchFB6og0
>>105
ありがとう、呑みたいねぇw
107名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:55:35.47 ID:lsKSGIgB0
元カノがビートルズと同じくらいのデビューって勘違いしてた
否定したらマジギレされた
108名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:58:49.80 ID:PqdjPUBu0
男節はライブバージョンこそ至高
つか入ってないのか
109名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:59:40.75 ID:ROssWaI20
Hey!Mr.Angrymanが入ってないのはおかしい
110名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:07:51.53 ID:dRastTHC0
ミタが1位とかただのミーハーだろwww
111名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:08:28.56 ID:NOfYB/nqO
この人、パクリっぽい曲が多いよね
112名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:09:25.42 ID:RWkfjlTp0
「原子力は終った」
113名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:11:21.02 ID:z5x2hu7CP
アレ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:17:40.11 ID:l1DTI1ryO
No.1は
「平成吸う鱈武士」
だろうな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:23:06.21 ID:5Znr6VBW0
アングリーまんは?
郷愁は?
116名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:24:46.51 ID:ypT7gNSwO
》109
それ結婚式で使ったわ
117 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/26(土) 23:33:20.19 ID:tU+h4kQF0
他の曲が好きなのに(自分は月影と"歌うたい"が好きだ)
"君の顔"が脳内無限ループになってしまう
802リスナーは多いと思う
118名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:35:36.45 ID:gPtytHA70
>>38
それ、森田一義だろ!

…この突っ込みで合ってるか?
119名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:39:07.89 ID:PchFB6og0
>>118
いや、中島みゆきの「蕎麦屋」をカバーしたから、そっちだと思う
120名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:44:10.38 ID:Ag6Me1xE0
君の顔が好きだとアゲハだな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:49:29.42 ID:GfAZwZY+O
君は僕の何を好きになったんだろ〜 って歌なんだっけ?あれ好き
122名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:51:34.95 ID:Xj8j4gzw0
高橋優にパクられた
「ウサギとカメ」「バカにすんなよ」
も名曲
123名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:09:58.06 ID:RCQoIpHE0
>>121
そのまんま「君は僕の何を好きになったんだろう」
124名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:17:18.93 ID:5Rm1OB/z0
業界人に取り入る巧さはすごいな
こいつのファンって洋楽どころか音楽自体他にあんまり聴いてなさそうだな
125名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:18:59.08 ID:wTS8ZeVK0
>>124
アミューズの工作員さん乙です
126せっちゃん博士:2013/10/27(日) 00:24:07.68 ID:VwPnjuhu0
デビュー20周年、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころかDVD等の売り上げには驚異的なものがある。
そういう息の長い人気はプロレスに通ずるトコロがある。魅力をとことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1位 ずっと好きだったんだぜ
2位 月光
3位 歌歌いのバラッド
4位 歩いて帰ろう
5位 アゲハ(ちょっと渋すぎるかW
127名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:33:34.36 ID:gyhkzwMA0
今宵の月のように

は、エレカシなのか
128名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:37:13.72 ID:hx/Ucw9P0
ベタだが、歌うたいが好きだわ。素直に名曲。
129名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:16:58.15 ID:xykhGEUf0
>>124
桑田やラルクと同じで本人が洋楽ロック大好きアピールしてもファンは全く興味無しというよくあるパターン
130名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:29:18.95 ID:1shXkPUQ0
>>124
あるときから急にテレビやタイアップがすごいことになった
ゴールデンボンバーと同じ
バックに何か黒幕がついたってことだろうけど、
そこからのファンは単にテレビっ子だろうな
131名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:24:19.92 ID:im4cMUWO0
オリジナルではないけれど、『愛の讃歌』のカヴァー(LIVE)もなかなかいい。
132名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:28:20.64 ID:TVjLEVMGi
空に星が綺麗が入ってないのか
133名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:29:21.02 ID:IQkQe960O
携帯電話はまだ欲しくないんか?
134名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:39:34.54 ID:im4cMUWO0
>>132
歌に苦手意識があったころ、カラオケに誘われて一気に歌った想い出の曲です。
135名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:44:02.94 ID:N7rziWvk0
後は劣化下降するだけですな 割と好きだったが
136名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:46:54.12 ID:bshpE9gJ0
斉藤和義の発言を文字に起こすとキツくてなんだこいつとなるが
実際喋っているのを見るとそういうことかと笑ってしまう。
さま〜ずの番組で「紅白出演者におめでとうを言うのはおかしい」発言も話の流れで批判してたわけではないのにヤホーで意図的に悪意のある記事にされてた。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 11:28:35.48 ID:MsBmLyr80
ぶっちゃけ、やさしくなりたいはそんな好きじゃない!
138名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:24:14.88 ID:/EmePrku0
>>124
つい最近まで歩いて帰ろうくらいしか知名度なかったのに生き残った理由は業界人に受ける人柄だろうな
地上波出ないで音楽ファン()だけ相手にやるタイプでもないのに20年って逆にすごいわ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:30:15.70 ID:a0Ccew3F0
関ジャニに提供したパズルは隠れた名曲
140名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:36:08.03 ID:7+lQR1r40
おつかれさまの国、ずっと好きだったあたりから急にキャッチーな曲を出しはじめたよね
結婚して子供出来てから売れるためにガチになり出したのかも。どっちにしろ器用だよねこの人は。
月光は近年じゃあ名曲だと思う。
141名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:38:16.33 ID:4rGFwSpC0
『ファンが選ぶザ・ナックの“好きな曲”ランキング』

1 マイ・シャローナ
2
142名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:38:26.57 ID:MZPbyd3i0
ポストにマヨネーズぅ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:39:26.81 ID:iGKlGLqc0
>>1
イエモンのボーカル時代はファンだった
144名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:46:20.12 ID:+UZqH+n20
ポルノとこいつの出たがりっぷりは吐き気する
145名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:21:26.99 ID:U05DdohT0
「ずっと嘘だった」が入ってない
146名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:37:56.78 ID:iGKlGLqc0
   *   *
 *   + ずっと嘘でした
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
147名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:48:12.80 ID:kcrvJ+OR0
平川地一丁目にあやまれ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:13:04.66 ID:rMF/Sxz60
やらしくなりたい 激しくやりたい
149名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 00:33:30.51 ID:mDyVyqHgO
>>136この人のキャラはすごいオトクだよね。ノホホンとした喋りでちょっとキツイ言葉も下ネタも笑って受け止めてもらえるのは中々マネ出来ない。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:18:05.29 ID:gncHRRj4i
>>4
結婚してください
151名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:27:19.50 ID:e907hSu+0
jウェーブのナビゲーター福ノ上達也が斉藤のファンらしく当時番組で割りとかけてた記憶が
彼のお気に入りは「ドライブ」だったな
「歌うたいのバラッド」をかけて「この曲はスタンダードナンバーになる」
と言った女性djも居たな どのラジオ局の誰だったか申し訳無いが失念してしまったが
ビコーズ発売当初 15年近く前だよ 斉藤の名なんて無名もいいとこ 一般的には

でも分かる人にはちゃんと分かるんだよな 有名無名に関わらず何が良い曲か
152名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:32:06.77 ID:e907hSu+0
そういえば千原ジュニアも深夜ラジオで「今ちょっと気になってるミュージシャン」と紹介して
アルバム・ファイヤードッグから曲かけてたな
これまた15年近く前 まぁ彼の音楽センスは知らないけど(笑)、
斉藤ファンという事に関して彼が「ニワカ」ではないのは確か
153名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 05:25:29.03 ID:lwq55OdaO
15年前でも結構知名度あったと思うけどな
154名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:02:53.02 ID:LylvqApu0
>>92
俺の知り合いのアラフォー女子が10年くらい前から知ってた
そのアラフォー女子はロキノン厨だったけど
155名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:31:18.98 ID:H1Zc+QZGO
>>151みたいに今まで無名だったって言う人多いけど、そんな事も
ないでしょ。
歩いて帰ろうがTVタイアップ付いて、以降もぼちぼち売れてる。
名前が普通だから忘れられるけど認知度はそれなりにあったと
思うが。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:33:44.47 ID:v+VlKQnE0
大丈夫がランクインしてないとか何の冗談だよ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:52:37.84 ID:wEGn5isy0
>>37
ニコのCMは見たことないが昔からポンキッキーズでヘビロテだったぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 06:58:48.77 ID:AgDOFWITO
ちゃんとみてるよ、みたいなので車のCMの曲があったんだけど違う人かなあ

当時癒された曲なんだけど
159名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:12:38.50 ID:9ULEhQl50
ランキングから醸し出されるミーハー俄臭
160名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:13:50.56 ID:gNuGzufM0
個人的斉藤和義BEST 10(順不同)

空に星が綺麗
やさしくなりたい
歩いて帰ろう
ずっとウソだった
ウェディングソング
蕎麦屋(中島みゆきのカヴァー)
歌うたいのバラッド
君の顔が好きだ
やぁ無情
かげろう



斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=--9-55NoeYE
161名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:46:52.21 ID:6ajhP/Yr0
大丈夫とスナフキンソングと真夜中のプール
162名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:47:54.99 ID:XjzzDQwI0
>>160
朝からオナニーみたいなレスかよ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:49:00.17 ID:Rq+r8c+YO
さんま焼けたか
バイバイグッドバイサラバイ
悩み多き者よ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:50:23.82 ID:itN9IKeX0
>>5
歩いて帰ろうはポンキッキーズのテーマ曲じゃねえかw
いまはCMにも使われてるし無知なバカは黙ってろよw
165名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:57:17.73 ID:gNuGzufM0
>>162
朝からそんな子供みたいなレスか。
166名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 07:59:47.72 ID:fY3X693S0
フジテレビ めざましテレビ 表参道原宿ブラブラにて 通行人の許可なしで撮影し許可なく放送 これは犯罪です。放送ルール(一般人を撮る場合撮影・放送の許可が要る)違反

フジテレビ 通行人や露店売りの人に許可を取らずに撮影放映 朝7:40から朝7:55 原宿街を撮影 歩行者撮りまくり流しまくり テレビ局の越権行為です。犯罪です。これ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:05:20.26 ID:cHYc+E0NO
アゲハがすき
カラオケでもうたう
ただし知名度低いから泥酔したふりして
心の一曲やねんな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:23:39.77 ID:wQOaKOQDi
最新曲のかげろうが良い
169名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 08:31:11.39 ID:B/EH4R2p0
やさしく はイントロで終わる歌。
170名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 10:55:25.45 ID:e907hSu+0
同業者に愛される、所謂ミュージシャンズ・ミュージシャンと斉藤を称する人がいるけど
グローブのケイコも斉藤の魅力にいち早く気付いた一人だ
グローブはむかーしFMに自分らの番組を持ってて、発売されたばかりのジレンマから
異彩曲「幸福な朝食 退屈な夕食」をかけた 彼女の選曲で
曲が終わった後で「フーン これがいいんだ?(俺にはさっぱり良さが分からんな)」
とちょっと小馬鹿にしたような口調で一言感想を述べたマーク・パンサーも忘れられないな
171名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:12:22.26 ID:9mXQzGgyO
月影
172名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 12:19:48.68 ID:gldwaGQ90
Summer Daysが好き
173名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 12:51:46.70 ID:JEg2FVwL0
郷愁
思い出深い
174名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:20:50.41 ID:q6T3V41Gi
まともなヒット曲が一つとしてないのが凄いな。
最低30万枚は売らないと(´・ω・)
175名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:27:12.24 ID:cc42PRW80
すすめ怠け者が好き
176名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:29:02.23 ID:cc42PRW80
>>170
幸福な朝食 退屈な夕食みたいな曲は人を選ぶからなぁ。
鬱屈しないタイプは聴いても響かないと思う。
というか10年ぐらい前までの斎藤和義ってそういうポジションのアーティストだったような。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:31:14.59 ID:tBiuPdMn0
犬と猫 で。
178名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:34:07.68 ID:cc42PRW80
>>152
ファイヤードッグなら、砂漠に赤い花と空に星が綺麗がいいな。
あの頃の斎藤和義は鬱屈していて、うつむきがちで
しょぼくれていて、俺の青春そのもの
179名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:34:24.96 ID:pw08bsUO0
郷愁と大丈夫が入ってないな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:39:14.97 ID:MCzbVb9a0
1.風の街
2.過ぎ去りし日々
3.贈り物
4.大阪行きは何番ホーム
5.せんこう花火
6.まに合うかもしれない
7.シンシア
8.竜飛崎
9.おやじの唄
10.金曜日の朝

俺の今の10傑
181名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 13:56:11.27 ID:cv5+ms+u0
ダーリング
182名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 17:40:35.22 ID:KMAswu860
月が昇ればまではアルバムに最低1〜2曲は必ずヘビロテ化する位好きな曲が入っていた。
しかし最近は・・・あまり聴き込んでないせいかな?
183名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 22:44:14.29 ID:u3GsXrpN0
ワッフルワンダフル
184名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 03:34:51.04 ID:joQqB3ZT0
スマップに提供した「僕の半分」が好き
185名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 03:44:04.81 ID:dB3sP/zz0
安室奈美恵と鈴木蘭々が↓
186名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 03:46:08.63 ID:BoyUb9+m0
釜山港へ帰れ
仏像返せ
187名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 03:49:12.51 ID:dWR3vpo6O
通ぶってマイナーな曲ばっかり並べてんじゃないよw
ふつうに「歌うたい」でいいだろw
188名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:02:29.62 ID:x8IwpJkd0
少し前にTV番組で歌ってた曲で(シングルかどうかはしらん)

エジプトの古い壁画にナンチャラカンチャラわっはっは

みたいな歌詞の歌が記憶に残ってるんだが
なんの曲かわかる?
189名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:26:51.44 ID:O78bkeUq0
視聴率40%のドラマで
まったくヒットしなかったこいつの才能のなさは異常
190名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:33:52.29 ID:zKijgSWs0
フラカンの深夜高速のパクりしか知らん
191名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:35:00.17 ID:QfySBjZ00
幼稚園のころ、歩いて帰ろうと大江千里の「夏休みは〜やっぱり〜短い〜♩」をよく聞いてた

ポンキッキーズ楽しかったなぁ

花子さんは怖かったけど
192名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:38:09.57 ID:8t8VG7ySO
誘惑
honey
は外せないよな
193名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:42:11.03 ID:SR5g6Xyd0
「進めなまけもの」はまんま2ちゃんねらー
194名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 04:50:25.49 ID:ZFjJeDT0i
>>180
人生を語らず
195名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 05:41:26.76 ID:E7NmEeDe0
>>126
博士コピペ乙
196名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 06:38:10.64 ID:I7UA6UHyi
やわらかな日こそ至高
ダントツだな
197名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 10:55:10.41 ID:Bbbix7Be0
>>190
「深夜高速」だらけのカバー集は斬新だったね
同じ曲をいろんなアーティストが歌う
サブタイトルが「生きててよかったの集い」・・・
198名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:13:47.90 ID:i9QDpUDJ0
199名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:23:27.78 ID:HgqieWAJO
家族のうたのED曲と今歩いているこの道が、ってやつ
200名無しさん@恐縮です:2013/11/02(土) 20:50:15.31 ID:oNfnqsR00
かすみ草
ベリーベリーストロング
ジレンマ
約束の十二月
ハミングバード
空に星が綺麗
歌うたいのバラッド
歩いて帰ろう
やぁ無情
イレズミ
201名無しさん@恐縮です
1.砂漠に赤い花
2.歌うたい
3.ハミングバード
4.アゲハ
5.真夜中のプール
6.やわらかな日
7.虹
8.劇的な瞬間
9.君の顔が好きだ
10.月光
シングルだとこんな感じ