【ドラマ】堺雅人主演「リーガルハイ」第3話の視聴率は18.5%、前回より上昇…公式HPには「黛弁護士の学歴に関して」という謝罪文掲載★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
「リーガルハイ」第3話 反攻18・5% 公式HPには謝罪文!?
10月24日(木)9時37分配信

23日に放送された、俳優・堺雅人主演のフジテレビ系ドラマ「リーガルハイ」(水曜、午後10・00)
第3話の視聴率が、関東地区で18・5%(関西19・7%)だったことが24日、ビデオリサーチ
の調べで明らかになった。

初回を21・2%で好スタートした後は、第2話で16・8%に数字を落としていたが“反攻”に転じた。

23日は裏番組で、TBS系が午後9時から戸田恵梨香主演の人気シリーズの前日譚を描いたSP版
「SPEC警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜零〜」を2時間枠で放送し、
こちらは関東地区で8・5%だった。

「リーガル‐」は、全クールで主演作、TBS系「半沢直樹」が大ヒットした堺が、真逆キャラの
偏屈ワガママ弁護士・古美門研介を、ぶっ飛んだ演技で熱演中。

◆謝罪文!?
話題作とあって、視聴者からのツッコミも厳しいようで、23日の放送後には公式HPに
「訂正とお詫び 黛真知子弁護士の学歴に関して」との“謝罪文”が掲載された。

第3話では古美門の相棒、黛真知子(新垣結衣)が高校時の同級生男性から「妻の整形」に起因する
離婚訴訟の依頼を受け、ストーリーが展開。だが、従来プロフィールでは黛が小中高と
「お茶の水女子大附属」に通っていた設定だったため、同級生に“男性”がいる物語と矛盾。

このためHPでは「黛先生ご本人に確認したところ…お茶の水女子大附属に通われていたのは
小、中学校までであり、高校は共学であるとのことでした」「黛先生から『必ず本人に確認を
とりましょう。訴訟問題に発展することもあります』とのご指導を賜りました」とコミカルに釈明。
堺の演技とともに、マイウェイを突き進んでいる。

Yahoo!ニュース(デイリースポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000029-dal-ent

前スレ(★1 : 2013/10/24(木) 10:27:20.38)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382578040/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:01:20.10 ID:Go11PrcN0
t5
3名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:02:01.49 ID:zXL1z9my0
相棒は17だっけ
リーガル強いな
4名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:02:08.26 ID:c6ntNxPJ0
<# `Д´> 9月8日はオリンピック開催地決定記念日ではなく、『JAP18』放送記念日ニダ!!JAPは放射能で苦しんで死ねニダ!!

2011年9月8日に放送したフジテレビドラマ『それでも、生きていく』の中で、
表紙に『JAP18』と書かれた架空の雑誌を使用。

JAPは、外国人が日本人のことを蔑むときに用いる言葉。
18は、韓国語のスラングで「この野郎」、「FUCK YOU」。
つまり、「日本人、この野郎」、「日本人くたばれ」
5名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:03:12.73 ID:NINhk8jb0
不細工スパイラルワロタ
昨日は面白かったもんな
岡田一派はいらないけど
6名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:03:31.93 ID:2nY30VRW0
数字が上がっても、つまらんものはつまらん。
リーガルハイの劣化パロディ作品だよこれ。

とくに小雪の場面は、ほんとうに要らない。
物語の展開にまったく役に立ってないし
(事件解決のヒントを与えるとか、そういうのすら無い)
なんで連続して出す必要があるのか理解不能。
7名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:03:45.03 ID:CD98MUri0
SPECが子供のドラマに思えるくらい、リーガルハイの描写は鋭い

そうそう、黛先生って、田舎の出身だったよな
8名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:04:02.25 ID:FZnl/Y8H0
スレ立つの遅かったな
9名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:04:35.59 ID:90KJ3wc60
1期よりも好調な理由は、やはり半沢効果か?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:04:36.51 ID:sB3crCwA0
SPECのお通夜会場はこちらですか?
11名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:04:44.94 ID:eebfnan10
不細工は性格も悪い。コレ正論
12名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:04:47.26 ID:T83yNHI/O
岡田マはやっと慣れてきた。
後の二人はまじイラネ。
特にヒッピー。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:06:17.39 ID:NINhk8jb0
裏の日テレ水10が大コケしてるのも大きいな
これからも数字そんな下げることはなさそう
14名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:06:23.07 ID:ZnrX2zRO0
>>6
最終回のためだろw
いわせんな恥ずかしい
15名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:06:25.08 ID:EMpbdTBt0
やっと面白くなってきました
16名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:06:31.54 ID:FZnl/Y8H0
2話が面白かったから持ち直したな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:06:57.35 ID:1pkCy/xX0
岡田一派マジいらんな
早く生瀬一派帰ってきてくれええええええええ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:07:45.34 ID:2nY30VRW0
>>14
チョマテヨw
第二話、第三話、ほとんど下ネタしか会話してないのに?w
全部伏線なのかや
19名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:07:47.41 ID:el1sd1SV0
3話はおもしろかったねー
20名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:07:48.25 ID:ZnrX2zRO0
1話はフジの上層部が絶対にちょっかいだしてるだろう
フジの社長はドラマ畑だし、
半沢の視聴率を借りていこうと、変に凝った作りにしたんじゃね
しかも、ツマラナイだけという
21名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:08:33.22 ID:nNlJr4vZ0
15年前ならさすがフジテレビだなって高評価。
いまはざけんなウジテレビになってる。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:09:07.68 ID:KW/+9nnV0
あまちゃんのほうがおもしろい
23名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:09:26.28 ID:ZnrX2zRO0
>>18
毎回でてくるのは、古美門が負けたというのを印象づけたいだけじゃね
24名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:09:27.05 ID:xqOFC3ua0
小雪って美人じゃないだろ
韓国で出産してるし、ゴリ押しされてる理由ってやっぱりそっち?
25名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:09:56.93 ID:8OZiN2JZO
水【22】ダンダリン..... 11.3__*7.8__*7.4__*7.2__

リーガルより1話先攻させた裏がひっそり爆死中
26名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:09:58.07 ID:3TA8Kgmc0
ゆいぼ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:05.84 ID:Osh/cGqz0
フジじゃなかったら見た
28名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:07.57 ID:Ye45oDDU0
イケメン弁護士は岡田っていうのか
俺、ジョイて人だと思ってた恥ずかしい
29名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:11.81 ID:coOY/MgS0
今まであえて演技抑えてたけど負けたことで全力出すとかないかな>岡田
30名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:25.55 ID:cBGLK0CF0
スペックなんていらなかったんや
ケイゾクは過去最高級
31名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:27.62 ID:T83yNHI/O
一期のコミカドはもっとクールだった。
そこんとこ戻してよ。
32名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:10:33.68 ID:MROFHyTl0
スペックはとださんの劣化が激しく相棒は三浦さんOUTが悲しくて見てない。フジ?それ何チャン?
33名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:11:39.45 ID:Q/jQVQb80
まあまあだった
34名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:11:59.96 ID:LrjdGGV40
とにかくフジテレビは終わってほしい
35名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:12:36.56 ID:ZVm1SWVo0
なんか堺の芝居ってコントみたいで入りこめない。大袈裟で大根過ぎる。
もっとシリアスな表情とかできないの?バカコントだよ、あれでは。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:12:44.59 ID:8bxU1Skr0
サウジアラビアのことわざに注目してる
37名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:13:04.24 ID:Buv6nF2N0
確かに、2期はほとんどコントだな
面白いけど
38名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:13:11.80 ID:Dv7CS+0T0
ヒッピー女だけはどうしても受け付けられない
ブスなんだからせめて話し方くらい控えめにしろ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:13:49.04 ID:7WxOR6m80
堺絶好調だな

コント風が受けたのか
40名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:13:59.54 ID:P4zcs6Gm0
離婚調停で弁護士費用3000万て
そうかと思うと前期では500万の損害賠償訴訟で被告側の弁護してたし
金銭感覚が非常におかしいドラマ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:14:05.14 ID:FZnl/Y8H0
>>38
あの人とイケメンは賛否両論あるみたいだな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:14:12.65 ID:CD98MUri0
裏番の竹内と、堺雅人って付き合ってたとかなんとか。
子供が獅童に似てて嫌だったとか

裏番組には負けられないな この番組も25%くらい行くと思ったが、ちょと大人向けだから難しいか 小雪だし
43名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:14:30.92 ID:OQD6ON1w0
次回予告のときの「ブサイクスパイラル」はインパクトあったなー
44名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:14:55.73 ID:TsWDVhXC0
昨日のリーガルは面白かったが
やっぱ一期と比べるとコント色強いんだよな
45名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:16:03.07 ID:xu6ouX6g0
フジだからいつやってるかも知らんかった…
46名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:16:22.44 ID:oVtw+3lF0
堺は無名時代、某女優のヒモ状態だった。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:16:58.12 ID:9P2YpIu70
おれ、SPEC見てたんだが
あきらかに裏番組に嫌がらせする為のCM入れたり入れなかったりしてて
興ざめして風呂入ったわ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:17:58.41 ID:QhUJDBqK0
ガッキー相変わらず可愛いし、美波も良かった。
しかも内容も人類永遠のテーマである容姿問題が題材で面白かった。
古美門の立ち回りも小憎らしいくらい良かったし、最後のオチもなかなか。
やっぱリーガルハイ楽しいわ。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:18:17.28 ID:MyxQnbKZ0
3話つまんなかった
小池部分と小雪部分つまんない ガッキーだけ見てるけどさすがにもう飽きた
50名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:12.15 ID:CJ70vJ560
持ち直すぐらいならなんで先週下げたのかって話だが
裏が余程酷かったのかな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:31.68 ID:ZUZRgBKs0
昨日は少し調子が戻った感じだな
白菜頭はどこがどう人たらしなのか、全く納得がいかない
黒くて姑息で底が浅いところは昨日見せてくれたが
しかし黛も勝手に相手の弁護士に会いに行ったあげく騙しに引っかかるとか、どうにも脇の甘い性格付けだな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:39.45 ID:Buv6nF2N0
最後のガッキー京化粧とか
おばちゃん笑い声SE足せば完全にドリフ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:43.46 ID:RlFRJEyCO
テンポが良くて皮肉が効いていて面白い本当のリーガルハイが戻ってきたな
54名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:53.75 ID:GvosDbQaO
>>46
富田靖子な
55名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:19:58.69 ID:GCXMilv60
>>6
>物語の展開にまったく役に立ってないし

そりゃまぁ終盤に出てくるんだろうよ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:20:38.36 ID:cAGAGtbE0
来週も上がるわ
コメディドラマとしては別格の面白さ
57名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:21:30.77 ID:FioYz/9O0
フジじゃなかったら20%は軽く超えてるはず
フジだけは見ない人、多いらしいから
58名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:21:52.07 ID:FZnl/Y8H0
3話も実況盛り上がってたからな
59名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:22:39.42 ID:EvhO66ypP
昨日のは面白かったが、ブサイク言い過ぎだろwww
60名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:22:55.88 ID:7y/H5BH00
きのう初めて見たけど堺まさに怪演だね
話も適度にブラックで良かった
あれで復縁しちゃってヨメの方も陰で古美門が糸引いてて
金も結果も両方手にしてたら噴飯ものだった
61名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:23:01.75 ID:o+TNYQBw0
やっぱ見ていて楽しいな
塚地落ちなのは予想できたが
ああいうのが安心して楽しめるわ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:23:45.97 ID:1pkCy/xX0
でも来週は、また広末出るし見ちゃうなきっと
いつか出すと思ったわ広末
63名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:26:06.66 ID:90KJ3wc60
生卵飲んでる古ミカドはセクシーだった
64名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:26:18.80 ID:jzkQYZr60
岡田関連はホントに要らないな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:26:57.90 ID:DrPgddUq0
ヒッピーはショムニにでも出しとけよ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:27:04.94 ID:NWvuQW4i0
スペック強力だけどな。
圧勝してたのね。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:27:52.51 ID:GvosDbQaO
>>60
一期見て
特に9話
68名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:29:01.78 ID:8OZiN2JZO
リーガルには場違いの超絶大根、岡田事務所のおっさん
69名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:31:03.96 ID:D7feVRkP0
生瀬みたいな面白ライバルじゃないとスッキリ感がない。
若い弁護士も黛に対していやらしいし。
小雪の話はのどに刺さった魚の骨みたいでさっさと終わらせてほしい。
70名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:31:14.71 ID:Tt1icsQZP
来週は広末でるしまだまだ伸びそうだな
スペシャル繋がりで中の渡り頭取も出て欲しい
それを期待したい
71名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:32:09.31 ID:FZnl/Y8H0
>>69
小雪はチョロっと出て毎回ギャラたんまり持っていくんかな
72名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:32:41.27 ID:8fv96AQo0
【超低視聴率 アヤパンこと高島彩】→ 嫌われインケツ(貧乏神・疫病神のこと)アナ

♪改名新番組がまたまた大爆死 改めて不人気ぶりが裏付けられたね♪
10/20日 *5.7% 21:00-21:54 CX* [新]全力教室
 ↓
こうなるのも時間の問題
*1.2% 21:00-21:54 CX* テレビシャカイ実験あすなろラボ

FNS歌謡祭MCも後輩アナに取られ、レギュラー番組もことごとく超低視聴率
そりゃ半年前に仕込んで妊娠でフェードアウトするよなアヤパン
しつこく古巣に寄生して、在チョソは羞恥心つーものがない
在チョソ枠コネ入社の元蛆アナはマスコミからも叩かれず、強引に新番組にねじ込まれて高島エエなぁw
73名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:33:08.39 ID:X5NV3V5E0
一度下がったのを戻してきたのはさすがだ
今後うまく波に乗れば20%超えるかもよ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:33:52.04 ID:gw3Fa++S0
1期はコミカドと黛の信念の対立がメインだったけど
2期はすっかり黛がデレてるからな
相手の弁護士や検事も週変わりで濃いキャラが出てたし
岡田じゃ弱いわもっとがんばれ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:34:22.97 ID:0a67i4tb0
ミキ先生より小池秘書役がいねえ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:34:33.50 ID:j377urq1O
なんか今回は法廷ばっかりでつまらない
77名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:34:45.71 ID:BRi8QpaO0
生瀬と小池がよかったのになー
脇が安っぽくなったのとあと小雪の複線イラネ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:36:19.56 ID:RV+1oBh50
小雪叩いてる奴って、
小雪が韓国の病院で出産したのが気に入らないバカウヨなんだよねw
79名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:36:36.82 ID:ri7tRKZx0
キャストの好き嫌いだけで番組批評している人は
キムタクドラマをバカにできないと思う
80名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:37:01.27 ID:DGKmPgYb0
岡田が闇落ちすれば化けるかもよ
もういい人成分は出し尽くした上にコミカドに完全論破されガッキーには振られ
闇落ちフラグ立ってる
81名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:37:15.47 ID:OQD6ON1w0
昼間の1期の再放送は確かに面白い
82名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:37:19.66 ID:0a67i4tb0
大学のサークルみたいな岡田ゆとり事務所が
つまらなくしてる
それ以外は悪くない
小雪も悪くは無い。ただ引っ張りすぎ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:37:45.51 ID:RV+1oBh50
小雪が引っ掛かってリーガルハイも楽しめない哀れなネトウヨ・・
84名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:37:55.29 ID:GvosDbQaO
広末いらん
spもこの声一色だった
広末が出てくるだけで視聴率稼げるなら
広末ヒロインだったトライアングルはなぜ爆死したのか
85名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:38:12.01 ID:BRi8QpaO0
小雪擁護してるのって韓国人の馬鹿サヨなんだよねw

って言われてもいい人なんだよね
86名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:38:18.72 ID:cUqswbO90
小雪がさりげなくQちゃんに入れ替わってたら面白いけどな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:38:28.66 ID:oauhVX9C0
>>40
小美門は塚地が容姿も心も醜い嫌な奴だと見抜いてたから
3000万ってふっかけたんだろうな

3000万も払っても愛してくれてる整形女と別れたいならやってやろうと
そんな男と一緒にいるなんて整形女のためにもならないし

結局、塚地の一人損ってオチだったしなw
88名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:39:08.45 ID:DX4F/SGB0
とにかく信者がウザい
89名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:40:52.91 ID:T83yNHI/O
>>68
あれなw
俳優が本業なら廃業した方がいいレベル。
何者か知らんがw
90名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:41:15.07 ID:D7feVRkP0
おおっ!と思うゲストが2期にない。松平だけ。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:41:18.88 ID:Rhi+wN5L0
1期の方がまだ面白いんだよなぁ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:41:35.23 ID:bjEr5LHS0
3話は攻めてる内容だったよ。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:41:56.78 ID:BRi8QpaO0
前回いい数字取れたから頑張って色々な要素ぶっ込みました感が凄い
94名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:42:35.92 ID:Gcallynx0
>>93
そんなギリギリで作ってねーだろw
95名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:43:36.14 ID:CWM9K4xQ0
三木のとこのへたれ弁護士
演技もいまいちだしあれがジャニーズなのかと思ってたら
忍者のほうがったんだな

忍者はいい感じだよね
96名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:46:59.14 ID:Q2dE6sRQ0
ウィンウィンの事務所まるごといらん

特にヒッピー雑魚のくせにガンガン出てくるからウザい
97名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:47:31.09 ID:7XGKuS/ni
>>78
ノンノのモデル時代から般若みたいでしたよ。あの頃は若さでまだ良かったけど、
リーガルハイの小雪は般若にしか見えなかった。
美人設定が分からん…ゴツイし…
98名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:47:39.81 ID:FZnl/Y8H0
ヒッピーかなり嫌われてるなw
99名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:48:38.75 ID:e2YjYHwX0
面白いんだけどその面白さに何ら貢献してない人間が多すぎる
小雪とか岡田事務所とか。
メインキャストがこれでは安定しない
100名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:48:49.41 ID:coOY/MgS0
ヒッピーじゃなくて普通にギャル化でよかったような
101名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:49:46.87 ID:ZnrX2zRO0
>>89
平田オリザのとこの看板俳優じゃなかった
102名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:49:59.56 ID:mGyzMB0D0
3000万使って慰謝料800万取るために裁判起こしてたのはギャグだったのかなぁ?
103SBT:2013/10/24(木) 23:50:15.37 ID:p8MnCNiaP
SPECを煮ていたが、リーガルハイはそんなおもしろいのか?
104名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:50:59.00 ID:2aE6bjKZ0
視聴率は知らんが
面白かった順は3話>2話>>>>>1話だな
105名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:51:05.35 ID:0a67i4tb0
ヒッピーはキャラチェンジしなくてよかった
106名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:52:12.01 ID:ivnYxmK70
最後の舞妓さんはねーよって笑えたわ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:52:30.26 ID:NINhk8jb0
>>105
一話で、超地味な女がメガネ取ったら美人みたいなノリなのか?とおもったら
メガネ取っても不細工でずっこけた
108名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:53:14.01 ID:7xxmwVEdO
小雪より小澤マリアや
109名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:53:38.37 ID:RlFRJEyCO
>>68
普通の役だったら駄目駄目だがポンコツの役だからなあ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:54:02.34 ID:XR6PwLpv0
本田ジェーン役の女優ってこないだの世にも奇妙な物語で爆弾演じてたたかれてたなw
でもまあ天才女優だからブレークするでしょ。あの髭おやじ役の役者も。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:54:19.51 ID:uoyptXKpI
確かに一話二話よりは面白かった
112名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:54:46.80 ID:Q2dE6sRQ0
>>102
損得無視でとにかく離婚したいって気持ちの現れだと思え
113名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:55:20.20 ID:eRGLOFlkO
あの高校デビューのようなヒッピー女、黒木姓らしいけど、

まさか黒木瞳さんの娘じゃないよね?
114名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:58:05.43 ID:rEh0zn0l0
正直いって1作目の方が面白かった
古美門のキャラに慣れてきただけかもしれんけど
115名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:58:07.62 ID:uoyptXKpI
髭とヒッピー要らなくない?登場人物減らしてほしい
116名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:59:10.28 ID:1pkCy/xX0
また長ゼリフみたいなー
シリアス場面での長ゼリフよろしく
117名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:59:21.15 ID:ht/Q3EeR0
3話でようやくエンジン掛かってきた感じだな
とりあえずあのヒッピーだけが要らない要素だわ、岡田だけでもうざキャラなのにw
あそこまでごり押しするならヒッピー役を剛力にしてくれよ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:00:08.00 ID:cAGAGtbE0
>>113
黒木瞳の糞娘は高校生くらいだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:00:45.24 ID:D7feVRkP0
ガッキ―と古美門の恋風味をもうちょっとプラスしたら面白くなりそう
120名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:01:00.53 ID:U+u0ffMEO
ガッキーは充分頑張ってるけどさ
わざわざガッキー使うほどの役じゃないだろって思う
121名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:01:28.74 ID:jTb2wt9F0
見たけど面白かったぞ。このままいければ平均20%も可能だな。
122名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:01:33.95 ID:bh8U+ko8I
髭とヒッピー要らなくない?登場人物減らしてほしい
123名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:01:45.35 ID:fi5yM0X30
広末出るから次回は見ない
124名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:02:27.90 ID:nfpXt1ba0
前作の時は堺雅人を知らなかったw
大奥〜誕生で目覚め、半澤直樹で確信に変わった
125名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:04:02.46 ID:cUqswbO90
やはり最後の敵は香川照之だな
126名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:04:35.82 ID:AZO6ElwZ0
ガッキーにブスとか無理があるわ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:06:14.77 ID:NPOBMUhmO
>>117
あのヒッピーが偽蒼井優みたいで誰かよくわからん
蒼井優にやらせるかマジで剛力にやらせた方が良かった
128名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:06:22.10 ID:Hy92Wo3v0
1期の金田一みたいなの、2期でもやらないかなぁ
129名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:06:25.34 ID:scKMEJC10
2話の方が好きなんだが
130名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:07:41.44 ID:3F69Gy5ai
岡田がいらなさすぎる

あれゴリ押しする意味あんのか?
131教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/25(金) 00:10:14.35 ID:hkbE42qC0
| ∇ ` )。。oO( サウジアラビアのことわざとして もっと大胆なやつを放り込んで
岡田をアホ役にしてほしい

今のままでは存在意義がなさすぎる
132名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:10:36.14 ID:cwnSgOZX0
133名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:11:01.37 ID:RHguFG4D0
ガッキーがブス設定は無理があるけど
本当にガッキーを不細工にしたあのメイクにはビビッた
134名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:11:17.88 ID:1b/340N50
ガッキーのオチ以外は、俺も2話のほうが好き
135名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:11:44.45 ID:E+0I6TAeP
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/07/20120710_aragakiyui_10.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100409/04/takoyakipurin/b3/66/j/t02200358_0240039110488454703.jpg

ガッキーの高校卒業時の写真って
今回の整形さんの卒アルを笑えないぐらいブサイクなんだよな・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:01.90 ID:cwnSgOZX0
137名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:20.30 ID:bBSTa8Bw0
>>125
土下座する(させる
未来しか見えないw
138名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:22.02 ID:EtOOpiwC0
三木法律事務所はドロンジョ様一味っぽくて大好きだったんだけどな
三木法律事務所のシーンで流れるBGMも良かった
早く戻ってきて欲しい
岡田将生と小雪と広末は要らない
139名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:32.60 ID:DQ3aGNtN0
初めてちゃんと見ちゃったよ
ドランクドラゴンの人が出てたのもあって
140名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:36.30 ID:cFX3s8ze0
そんなに3話面白かったのかよorz
spec観てマクロスF録画した俺は負け組か
141教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/25(金) 00:12:50.26 ID:hkbE42qC0
| ∇ ` )。。oO( >>68 コンコルゲン
142名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:12:57.08 ID:AGze4/F20
ガッキーブス設定ではないでしょw
自分でもブスって言われたことないって言ってたし塚地の採点も高かった
小雪が言うのはもっと色気出せって意味かと
143名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:13:00.63 ID:BIq5412q0
大和田常務が何話に登場するのか楽しみだわ
144SBT:2013/10/25(金) 00:13:53.55 ID:42yQYLcWP
えっ! ガッキーが出ているのか?
145名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:14:25.04 ID:+X/b262cO
いらないのは岡田とヒッピーとヒゲ。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:14:44.37 ID:gQuvG+ss0
エンジンかかってきたな
リーガルハイの面白さはまだまだこんなもんじゃないぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:17:12.10 ID:THN+D5850
>>78
産院の入院費踏み倒されたの怒ってる韓国人が叩いてるんだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:18:02.08 ID:BYirV4wm0
楽器ー確かに綺麗だけど、いかんせん首から下が
けしからんほどガッカリだからなぁ・・・・・・・

沖縄って基本的に貧乳?
安室や仲間とかSPEEDとか・・・
149名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:18:43.19 ID:THN+D5850
ガッキーのかつらみたいなヘアースタイル変えて欲しい
150名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:19:04.38 ID:UNP9chxd0
3話はたしかに面白かった
1話2話はクソ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:19:41.68 ID:GwIVEFja0
モノクロ放送やめて欲しいわ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:20:08.69 ID:Wg4nMzaH0
ソフバンのCMの堺さんが弱半沢の雰囲気が出ていていいですよね
153名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:20:57.46 ID:j8EfBMegO
なんか見忘れる時間枠なんだよな〜。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:21:13.54 ID:gQuvG+ss0
ソフトバンクのCMは完全に半沢のパロディだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:21:30.48 ID:+X/b262cO
1話2話はなんか狙い過ぎてイヤだったな。
古美門が変な顔したり変なポーズしたり。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:21:33.44 ID:CtfBQ3mG0
黛の新髪型は話数を追うごとに見慣れてきた
思えば一期もこうやって古美門の極端な横分けに慣れていったな
157名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:21:51.83 ID:n/F8vFRl0
1期超えは無理だろうな
3話は1期のどの回も超えてない
158名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:22:11.28 ID:YpU3tg4KO
>>149
束感のあるショートのほうが似合いそうだね
まああのダサい髪型は堺雅人とバランスとったんだて
159名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:24:05.49 ID:bh8U+ko8I
役に合った髪型かもしれないが
160名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:24:15.37 ID:YpU3tg4KO
>>140
いや一期の1話は超えられない
小雪が全てを台無しにするし
161名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:25:02.09 ID:4yCpdU9j0
最初はフジテレビが気合いいれてたからだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:25:04.24 ID:zhHmYB2s0
>従来プロフィールでは黛が小中高と「お茶の水女子大附属」に通っていた設定だったため

つまり、1期と2期では作者が違うってことですか?フジテレビさん?
脚本を安く上げるとこうなるって見本だなww ゴーストライターに言っとけww
163名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:25:33.48 ID:JRSYB1vMO
広末出るんなら地方もSP先に再放送してほしいなあ
あれもう一度見たい
深夜の特別番組もやってないや…
164名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:26:49.48 ID:3ECcxS4I0
>>67
9話の老人たちに向けた「だからなんだってんだー!!」は
ドラマ史に残る名台詞だと思っている
今でもムショーにあのシーンがみたくなって録画分観るときがあるわ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:26:59.52 ID:IEl10u9c0
ガッキーは上戸彩より全然ましだな
上戸は何をやっても上戸にしか見えない
166名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:27:02.50 ID:MzwepJOZ0
広末が裁判官とかwww
なめとんのk
167名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:27:07.49 ID:v4x4MD5R0
小雪裁判の敵検事を香川照之にして、最後は裁判で負けた方が土下座する
って話にしたら、批判の嵐だろうが40%超えは狙えると思うw
168名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:11.99 ID:8vYkkhi30
>>52
w
2、3話面白かったわ。岡田組はコンコルドいてわらた
169名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:14.66 ID:CYlOxxsL0
リーガルハイも面白いが、地味にダンダリンも面白い
今期はこの2本がツートップだが、なんで同じ時間にやるかね
170名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:15.37 ID:IEl10u9c0
>>167
そこまで開き直ってパロディやったらすごいね
171名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:20.65 ID:HoeavA+40
ヒロスエの冷徹自己中裁判官役はハマり役だったから来週も楽しみだわ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:20.85 ID:1cyo7pWJ0
最後の拘置所での舞妓姿には流石に笑った
173名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:28:27.46 ID:v4x4MD5R0
>>163
ネットで検索してごらん。見れるよ。
174名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:29:13.22 ID:JRSYB1vMO
上戸彩は広末と一緒で影のある役だと引き立つタイプ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:29:13.67 ID:raZ9dWxi0
前シリーズは醤油一族だけハズレ
後は安定して面白かった
176名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:29:40.40 ID:YpU3tg4KO
>>171
あれはミスマッチもいいとこだ
広末とか関東連合のごり押しかよ
177名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:30:21.15 ID:rbMfnK330
3話は面白かったもんな
178名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:31:09.51 ID:zhHmYB2s0
>>164
9話も確かに凄かったが自分は4話のガッキーが最後に言った言葉が胸に染みる
「一人で意地を貫くなんて無理ですよね、ここで暮らしていくわけですし・・・」
原発の近くに住む身としてはね
179名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:31:11.70 ID:R6d52aao0
前シリーズでは何気に大和田伸也の人権派弁護士が好きだったんだよな〜
また出てきてくれないかな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:31:18.27 ID:lYklrXaN0
来週が楽しみなドラマだな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:31:44.19 ID:bh8U+ko8I
広末はスペシャルの役は合ってたよ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:32:00.52 ID:JRSYB1vMO
>>173
ありがとう
しかし実況もまた欠かせないスパイスだな
183名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:32:28.66 ID:8vYkkhi30
あの9話は再放送でも見た。あのシーンは役者全員素晴らしかったな。堺さんがとちらなくても誰かがミスってたらと思うと冷汗がw
184名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:32:30.42 ID:lYklrXaN0
>>179
あの人はいいキャラだったな
185名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:32:34.37 ID:ANES+Eex0
録画して観てる
3話は評判ほど面白くなかったけど
ラストのヲチには流石に笑った
「ハットリさん、方向が違う〜w」って
爆下げした2話目が一番リーガルっぽいと思う
1時間でテンポ良くて、世相批判も盛り込んでヲチもいい
整形どうたらは鬼女連中にはウケがいいんだろうけど
俺は今一ノレなかった
186名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:33:08.85 ID:/k+2aRc60
コミカド無双復活してて何より
187名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:33:27.47 ID:6Brmu8Ap0
「ジェネラル・ルージュの凱旋」をあらためて見た

やっぱ堺雅人を知るにはこの映画やで。
188名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:33:59.16 ID:y+c36tyd0
スペックって10%もいってなかったのか。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:34:05.43 ID:6yyr2Cxk0
これ見てると
弁護士なんて誰でも出来そうに見えるよな
190名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:34:14.21 ID:bh8U+ko8I
個人的には録画しつつもリアルタイムで見たいドラマはこれだけ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:34:15.02 ID:YpU3tg4KO
あの整形前写真見る限り、あんなのメイクで美人になれるレベル
ニコ生のケミーキラーのアキラみてみ
メイク前は菅井金、メイク後は佐々木希
192名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:34:38.09 ID:beFnczQE0
それより古美門の通っていた「先生(黛)なんか名前もしらない三流私大」というのが
鹿児島国際大学なのかどうかをはっきりしてもらおうか
193名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:35:30.83 ID:ANES+Eex0
え〜?
俺は金田一パロディの徳松醤油の回が一番好きだわ
ヲチも決まってたし
次が公害訴訟
194名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:36:14.59 ID:Uaeqgr9Q0
一期で犬が三毛やった時に、田舎に幼なじみが居たのに
小学校から御茶ノ水なのか?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:36:20.69 ID:YaEh684c0
フジじゃなきゃもっと評価されてた
てか裏のspecが酷すぎだった
196名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:36:39.33 ID:WHx3jnzY0
ヒロスエのキャラがなんか迷走してて、軽くガリレオ入っていた気がする
197名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:37:26.00 ID:zhHmYB2s0
>>194
田舎にいたのは幼馴染じゃなく従姉妹
198名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:37:34.50 ID:+cGtDfOF0
あれ、お茶の水って蟹頭村にあったのか?
199名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:38:02.04 ID:ZOFcgfjlO
堺は半沢のおかげで視聴率気にされて大変だな
半沢は堺の演技もよかったが脚本と原作がよかった
リーガルハイはそんなに視聴率は取れないと思うよ
1は面白かったんだけど、視聴率取れてないし
2は脚本が糞だと思う
堺の半沢効果で持ってるだけ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:38:21.16 ID:n/F8vFRl0
1期の親子裁判が好きだな
コミカドが基地外な理由もわかるし
201名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:38:26.38 ID:NqI5kfri0
>>196
来週リーガルはガリレオの監督が演出
202名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:38:54.10 ID:d4iQpCNY0
>>194
あれ従姉妹。夏休みの帰省時にいとこと遊んでた
203名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:39:24.48 ID:6yyr2Cxk0
ニン
って古すぎて誰も気づかないよな
204名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:39:26.02 ID:+X/b262cO
>>175
その醤油、今回登場してたな。
205名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:39:46.19 ID:q9zPBc1w0
>>194
幼馴染じゃなくて従姉妹だろ
206名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:40:02.65 ID:wviw9kRY0
岡田の事務所の小物共を出向させろよ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:40:05.31 ID:IEl10u9c0
>>199
半沢は時間帯にも恵まれてた
日曜日のあの時間帯はたいてい家にいるからな
話も東京編はご都合主義すぎてつまらなかった
208名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:40:06.33 ID:/sYqHevw0
SPECのが面白かった
正直堺雅人はもう食傷気味だわ半沢も古美門もまくし立てるキャラも被ってるし
209名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:40:24.47 ID:9jisGQFW0
>>20
実際ちょっと弄ったんじゃなかった?
1期のテンポの良さがなくなってたのが3話はちょっと回復したかな
210名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:40:55.85 ID:wxlFAkf00
>>206
あのヒゲやってる人は何者なん
211名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:41:32.00 ID:+X/b262cO
ドラマって、そんなに毎回演出家が変わるの?
212名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:41:41.02 ID:FdYrKP3M0
今回の芸者オチは面白かった
213名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:41:54.07 ID:4V4JkgoO0
共同テレビ制作の全シリーズの方が内容もテンポも良かった。
214名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:42:16.33 ID:JmdiLKhF0
>>182
どんなにつまらないものでも、実況しながらだと面白いものな
215名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:42:31.20 ID:ZXWYxoAO0
>>204
登場してたどころか一期やってた頃一般向けに売ってたんだぜ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:43:46.60 ID:C+GMqcWS0
>>183
堺さん噛んだのに誰も指摘せずシーン最後まで続行
チェックで取り直し決定
間の取り方を変えてさらに良くしたのは凄いと思った
217名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:43:53.10 ID:zhHmYB2s0
>>207
疎開資料が倉庫に無かったとあっさりオカマが帰ったのは、ご都合主義だと思った
本当の監査なら倉庫中、引っかき回す罠
218名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:44:08.94 ID:JmdiLKhF0
>>170
さすがに香川のスケジュール押さえられないだろうな
半沢始まってすぐでも、半年後のスケジュールを1週間くらい開けられるだろうか
ま、法廷部分だけなら数日でいけそうだけども
フジには脚本家がいないな
219名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:44:21.96 ID:ANES+Eex0
記者会見でも言ってたけど
初回はまだまだ堺がリーガルハイの世界に入ってなかった
テンション上げすぎで変な面白キャラになってて
やっとペース戻ってきた感じ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:44:36.06 ID:OsZVRjhQ0
SPECは録画が多いんだろうな
期待してたより面白くなかったけど

というか再放送追いついてないのに「天」とか間が悪いな
SPEC再放送月〜金で何日かもう少しにしてたらなぁ〜

チャンネル争いでも1時間ドラマの方が市民権あるだろうし
221名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:45:14.80 ID:rHX1xiKG0
>>211 仕切りやら編集やらやらにゃならんこと多いので週一ペースで
一本つくる演出はいないので連続ドラマならたいがい3-4人は演出がいる。
222名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:46:20.18 ID:SJuIkO1H0
一番好評で視聴率も良かった演出家に
最終話までずっと演出してもらうわけにはいけへんの?
223名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:46:41.40 ID:n/F8vFRl0
相棒は女に媚びて失速しまくってるからチャンスだろうけど
余計なジャニが足を引っ張ってるな
224名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:46:44.59 ID:JRSYB1vMO
>>214
本気でつまらない番組だと雑談祭りになったりするな
225名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:47:11.27 ID:zL3UxbCf0
ヒゲ弁護士よりヒッピーのほうを消してほしい
226名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:47:58.61 ID:IEl10u9c0
>>219
いや初回面白かったよ
あの突き抜けた演技が
227名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:48:27.60 ID:JmdiLKhF0
>>217
本当にその倉庫にあるのかわかっているのならやるだろうけど
あそこにあるといって、なかったら、さすがにできないだろう
あの場所にいけたのだって、銀行側の好意みたいなもんだ
228名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:49:56.00 ID:stPwruVhO
>>225
今のところ全く価値がないよな、あの役は
229名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:50:00.09 ID:+X/b262cO
>>221
ほーそうなんだ、ありがとう。

だとしたら三話の演出家は好きだな。
誰だか知らないけど。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:50:33.36 ID:n4dKNGe90
>>217
そういう話だからと割りきれよ
お前みたいなのがいっつも後からしゃしゃりでてきてはてきとーなこと言うんだよ

クリリンがもっと気円斬撃ってりゃよかったんじゃね?とかよ
231名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:51:13.68 ID:IEl10u9c0
>>217
あと金庫のシーンとか近藤が暗証番号盗み見して覚えてたとか
ご都合主義すぎ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:51:14.52 ID:/k+2aRc60
あのシーンは頭取の言葉も絡んでるからな あそこで引かないで強引に行くには相当な覚悟が必要
233名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:52:10.80 ID:n/F8vFRl0
脚本が良くないとキャラ演出小ネタは全部空振りするよね
三木は作り手からしたら息抜きしやすい噛ませキャラだから作りやすいのに
234名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:53:31.46 ID:YOu4hKCe0
>>228
醍醐健二のところにいた時にはネクラやってはにゅうくんのところで自分を開放するとかいう
周囲の環境によってコロコロかわるカメレオンみたいな有様から、はにゅうくんとこの草の者をやるかと思ってたが
そんな気配もないっぽいし、6話くらいの地方ロケネタの小道具なのかな
235名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:56:16.08 ID:BRHjN2Qk0
>>231
だって原作じゃ疎開資料を銀行に保管なんてしてなかったし、あんなシーンないもの
原作だと京橋支店の相棒の人の家に上がりこんで疎開資料を盗み取るって方法使ってたし
どうせそれが放送的にautoになって急遽大和田を半沢と同じ出身行にしたりごちゃごちゃしてたんだろう
236名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:56:54.77 ID:f5KpDDzR0
どこで由美かおると野村 将希がゲスト出演するかにも注目
237名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:59:04.40 ID:Q7H43x9i0
ヒッピーは一応黛と対立する立場っぽい

本田ジェーン(ほんだじぇーん)/黒木華
-----------------------------------
羽生のことを「晴樹」と呼び、ひそかに恋心を抱いている。
その一方、羽生がひかれている黛の存在が気になっており、何かと衝突しがち。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/i/130917-i165.html
238名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:59:06.24 ID:4jMRiMfe0
>>236
高橋元太郎もまだ出てないよね?
239名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:59:17.79 ID:UWk4k8uh0
はにゅうくんはよくサウジアラビアのことわざとか言ってるけど
なんかハムラビ法典を引用する伏線っぽいにおいがする
240名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:59:58.16 ID:UWk4k8uh0
>>238
八兵衛はスペシャルで学校の用務員役で出てて、法廷で「こいつぁうっかりしてました」と言ってのけた
241名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:00:45.62 ID:YpU3tg4KO
>>239
ハムラビ法典=やられたらやり返す
242名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:00:52.59 ID:4jMRiMfe0
>>240
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジで!!!!!
スペシャル見逃した(´・ω・`)ショボーン
243名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:01:01.95 ID:xrKMWWhd0
>>236
菅貫太郎さんが生きてたらあの怪演ぶりが見れたんだろうけどなあ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:01:07.56 ID:pTiX9W+c0
>>216
いやあれはさすがにテレビで流せない噛み方だけど一応通してやりたかったんだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:01:22.56 ID:wbMYzs7t0
キムタクドラマより低いじゃんw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:01:33.36 ID:xrKMWWhd0
>>241
ただしハムラビのは「倍返し」じゃないから
247名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:02:37.99 ID:4jMRiMfe0
>>245
キムタクドラマは13%くらいじゃなかった?
248名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:02:43.40 ID:Q7H43x9i0
>>239
サウジアラビアに住んでたことがあるらしい

羽生晴樹 <はにゅう・はるき>…岡田将生
---------------------------------------
弁護士事務所「NEXUS」の若き代表弁護士。天性の人たらしで、誰とでもボーダーレスに
付き合うことのできる「最強のゆとり世代」。「ウィンウィンでいこう」、「つながってるよね」が口癖。

一流商社マンを父に、児童文学者を母に持ち、幼少のころから家族と共にイギリス、サウジアラビア、
アメリカなどで暮らした帰国子女。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/n/131004-n030.html
249名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:02:57.82 ID:VdJwV2NR0
7話あたりで服部さんがラーメン作る気がしてならない
250名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:03:34.97 ID:IEl10u9c0
>>245
こないだのキムタク16%だったじゃんw
日曜日のあの時間帯に
251名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:04:02.53 ID:Rd8CPLbt0
あれ、生瀬どこいった
252名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:04:14.12 ID:/h17+K0z0
フジは俺達のコミを返してくれよ・・・
コミが言わないことやらないことのオンパレードじゃねーか
253名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:05:40.07 ID:nK6JMWde0
最新(NHK・テレビ東京・深夜ドラマを除く)

22.8|ドクターX〜外科医・大門未知子〜

18.5|リーガルハイ
17.0|相棒season12
15.2|安堂ロイド
12.7|科捜研の女
12.4|海の上の診療所
12.4|ミス・パイロット
11.3|独身貴族
11.2|クロコーチ

*9.3|よろず占い処〜陰陽屋へようこそ〜
*8.2|東京バンドワゴン
*7.7|刑事のまなざし
*7.7|都市伝説の女
*7.2|ダンダリン労働基準監督官
254名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:05:43.06 ID:JkNRzfr20
堺雅人と新垣結衣の江戸を斬るパロディー回を期待する
255名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:06:25.51 ID:bLmTyuce0
小雪と堺雅人って堺のほうが4つくらい年上のはずだが

古美門と安藤貴和って10才くらい違うように見えるよな
256名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:06:37.96 ID:m07pfOMD0
>>250
15%だよ
みのを貶すような内輪もめぶりを露呈したり
くだらないいじめネタはうんざりした
257名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:06:42.08 ID:zhHmYB2s0
>>230
いや、自分がそういうことされたからだよ
銀行じゃないけど大きい企業だと棚卸しの監査は酷いもんだ

まぁテレビだからそんなもんだろと割り切って見てたけどね
258名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:08:59.05 ID:K6a20EFCO
キムタクのほうは半沢で惰性で見てた視聴者がすぐ離れそう
259名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:09:19.62 ID:s2zvFfKp0
>>255
古美門って1期OPで38歳で10-11話で1年たってるから
少なく見積もっても39歳って話なんだよな…
堺の実年齢と近いんだが、なんか20代後半ばりの暴走ぶりだからすげえと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:10:10.42 ID:OsZVRjhQ0
>>256
みのもんたネタは良かった

くだらないいじめネタ?

ともかく
視聴率はまだこれでも高い8ぐらいが現実的
261名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:11:08.11 ID:9RRHZAoq0
>>258
安藤ロイドってタイトルだけ聞いて、こりゃ仲居みたいに壊れる芸ができない木村版ATARUみたいなやつだなと思ってたら






なんっじゃあの80年代の少女漫画雑誌新人投稿作品に毎月一本は含まれてたようなボケたシナリオは!
262名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:11:35.59 ID:09HqeBt10
岡田はロリコン話で化けるだろ
あるかどうかは知らんが

それよりもゲロブスヒッピー女のキャラ迷子ぶりが心配
263名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:11:55.26 ID:m07pfOMD0
>>269
殺人予定リストにみのの名前載せるとかやりすぎだよ
ガキじゃあるまいし
264名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:13:57.40 ID:n/F8vFRl0
秋元disれるならみのやタモリも皮肉ってくれよな
265名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:14:26.87 ID:IEl10u9c0
>>263
ああいう笑えないネタってフジがよくやってたのにね
TBSも良かったのは半沢だけ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:14:37.78 ID:6yyr2Cxk0
旦那が負けみたいになってるけど
最後のシーンじゃ旦那もモテモテだったじゃん
そこも含めて、人生色々
267名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:18:35.56 ID:YpU3tg4KO
>>6
小雪は完全にミスキャスト
あれはどこからのごり押しだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:18:51.45 ID:2ny4TWuZO
>>6んじゃ何で見てんの?
269名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:19:57.55 ID:G5L1NavE0
そんなにフジが気になる?

みんなどんだけ好きなんだ
270名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:20:35.53 ID:m07pfOMD0
>>267
全然色気ないのにウッフンアッハンが見てられないな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:21:54.77 ID:NbCT/5d8O
2期が楽しめなくて文句ばかりの人って可哀想w
古沢さんに置いてかれちゃったのねwww
272名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:22:26.37 ID:ZtX0x35b0
ブス→整形女vs不細工ハゲ→植毛男

タブーすれすれの会話だらけ
見ててハラハラしたわw
273名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:22:39.12 ID:9rhUpGNV0
>>187
原作見ててもはまり役なのがわかるね

ドラマの、チビノリダーが棒すぎ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:22:41.67 ID:bBSTa8Bw0
>>170
ちょい役ならいいいが、1、2話すべて出ると半沢引きずり杉って感じるとちゃうの
さじ加減難しそうだわ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:22:47.89 ID:KhXYlREt0
塚地ってやせたらブサイクでもないと思うけど
ドランクドラゴンで言えば鈴木の方がブサイクだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:23:10.97 ID:K6a20EFCO
>>270
小雪はさっさと裁判終わらせて退場ねがいたいな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:23:50.34 ID:+nSxHVpN0
>>242
26日15時〜フジでスペシャルの再放送やるぞ!見た方がいい
いじめ問題が独特の視点でオチもさすが
ライバル弁護士が北大路欣也だが頭取とはまた違うコミカルな掛け合いで面白いぞ
ついでに土下座シーンもあるがこちらも半沢との違いに要注目だw

偶然にもリーガルは色々と半沢を先取りしているなw
278名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:24:50.01 ID:Fb26u2390
>>40
500万円の損害賠償じゃなくて、500万円霊媒師に払ったのに恋人ができいないっていう訴えだから
慰謝料含めて数千万円〜数億円の訴えだったんだろう
裁判後、「霊媒師に教祖様に早く金を振り込むよう伝えてくれ」と言っていることから、
金は十分もらえるんだろう
279名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:25:14.39 ID:fgnQXmz9I
産後に韓国で院行ったのは不思議だった小雪
280名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:25:59.49 ID:Rc+gI9eo0
3話は面白かったけど前作と違って見るのは録画でいいかな、って感じになってしまった
281名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:26:05.03 ID:bBSTa8Bw0
>>188
8%〜7、6%じゃなかった。10時台だったから

>>201
謎はすべて解けた?だっけ、ガッキーがきめ台詞つかってたのはそのせいなの?w
282名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:26:13.86 ID:IEl10u9c0
>>275
本気で不細工キャラだったら温水洋一とか使うよね
塚地は普通に好かれる顔だし不細工ってほどではない


>>277
それは面白そうな
283名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:26:51.83 ID:SO46PzJM0
3話も面白かったし来週はまた上がりそう
1話が微妙すぎた
284名無し募集中。。。:2013/10/25(金) 01:26:56.06 ID:0Xbocyot0
小雪はエロくないと思ってるのがガキの童貞

退場ねがうのは岡田とレゲー
285名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:28:10.61 ID:IEl10u9c0
>>284
小雪全然エロくないじゃん
無理しすぎ感が痛々しい
286名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:28:17.59 ID:no0bBBez0
ガッキーは一期より黛真知子というキャラを掴んでいる気がするな
真面目一筋のガリ勉で融通が効かない怪力おんなの設定を
一期のように上手に愛想笑いするようなキャラじゃない
287名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:29:18.37 ID:gbGcs0Os0
いつもは録画だが、裏のSPECを録画したので仕方なく生で見た
288名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:29:25.41 ID:Fb26u2390
>>132
二期の髪型より一期の髪型のほうがかわいいと思ってたけど、その一枚目のほうが最強だな
289名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:30:29.72 ID:CtfBQ3mG0
一期と比べて良いところは、コミーの靴裏がきれい
290名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:30:51.48 ID:jiqQAb+Z0
岡田事務所より生瀬事務所のが1000%いんですけど
291名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:31:44.50 ID:q9zPBc1w0
>>284
名無し募集中。。。のくせに
292名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:31:54.08 ID:no0bBBez0
>>258
安堂ロイドは主役含めロボットキャラがみんな表情出すぎ
逆にシュワちゃんって実は演技上手いんだなと改めて思った
293名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:32:28.56 ID:DMBpdF+d0
SPECはどうせ5%でも20%でも映画で完全完結だから低くていいよ。視聴率取れば先があるリーガルに視聴率ゆずった方がさ。まぁ両方好きな俺としては最後ぐらい視聴率をとるSPECを見たかったってのも本音だけどさ。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:34:22.15 ID:rHX1xiKG0
>>292 シュワはなにやってもあれだが、
安堂は脚本がそういう脚本になってるのがまずおかしい。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:34:38.05 ID:bBSTa8Bw0
SPEC   超能力合戦とかサトリん好きがみる
リーガル・ハイ コメディ、法廷もの、ガッキー、境好きがみる

これか
296名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:34:50.48 ID:3Jv2lNVh0
>>277
うおおおおおおSP再放送ktkr
時間見たらノーカットっぽくて嬉しい
台風だから家にこもって実況しよっと
500倍返しの台詞と土下座のシーンは絶対盛り上がるわwww
297名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:35:54.26 ID:Fb26u2390
髭のおっさんが三木事務所をやめるときの、

「何がエースだ!10年間敗戦処理しかさせなかったくせに!」
と言って髭が出て行ったあと
「やっとやめてくれたか・・・」

っていう流れが最高だった。
最後の最後に積年の不満をぶちまけたけど、三木には何とも思われていなかった感じがいいw
298名無し募集中。。。:2013/10/25(金) 01:37:41.91 ID:0Xbocyot0
こんだけ最終回近辺に集中するんだぞ 乱雑すぎ

・服部さんのなぞ
・小雪裁判
・生瀬との対決
・岡田との対決
・父親との確執
・堺とガッキーの仲(岡田)
299名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:37:42.38 ID:cPDijlFq0
>>293
来週もSPECとガチンコじゃん。来週ガンバ

10月30日
ヒストリア vs ダンダリン5話 vs 報ステ vs 劇場版SPEC 天 vs 水ミス vs リーガル4話
300名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:38:36.91 ID:8W/UuIyq0
岡田一派いらない
こいつら絶対に脚本家のアイデアじゃないよ
301名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:39:00.34 ID:XohvrNdU0
面白いんだけどさぁ。9時から相棒で10時からリーガル・ハイだろ。
水曜日だけ濃密過ぎてもったいない。
他の曜日に分散してもらいたかった。
302名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:39:22.47 ID:ZtX0x35b0
226 :名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:08:34.78 ID:vBVkUxXb0
>>178
小雪「ブスに私を弁護する資格はないわ   メイクの仕方くらい覚えなさい幼稚園児。」
ガッキー ムッキー!! メイクぐらいできます! 得意です!!

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131024005458.jpg

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131024005747.jpg

里見浩太朗が昔、メイク関係の仕事をしてたと聞いて頼む

http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131024005822.jpg

こんな流れ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:39:31.20 ID:szeXfc72O
>>281
謎はすべて解けた、ならガリレオじゃなくてトリック。
304名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:39:37.75 ID:/ZBLMi/t0
夕方に再放送で1期やってるけどこっちのが面白い
305名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:42:47.31 ID:no0bBBez0
>>277
歓喜したけど関西じゃやらないのねorz
306名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:43:21.56 ID:XEvpIZGA0
整形って罪なのか?
慰謝料800万も払うのか?
307名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:47:31.07 ID:2vX9kw0K0
般若女が気に入らないヤツが多いなw
俺もアレは嫌いだが、高飛車な悪女としては適役だと思う。
ホントにあんなのが爺さん騙して金引っ張ってそうだもん。
セクシーでもなんでもないけど、性悪な感じはバッチリだ。
それに、パターンは違えど元々このドラマって微妙な複線張るの好きじゃん。
まぁ羽生弁護士は要らない子だと思うがw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:47:35.36 ID:XQfwlUEX0
最近クッソつまんないドラマばっかだったけど、これは面白いね
コミカルすぎて鼻につくところも多いけど、それ以上に風刺と毒が満載で楽しい
ただ敵側のヒッピーだけは駄目だな。あの喋り声が聞こえてくるだけでイライラしてくる…
309名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:48:02.45 ID:CbYKkHP4O
服部さんって父親が送り込んでるスパイなんでしょ
310名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:48:27.38 ID:MY8ZKn6/0
お前らフジは見ないんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:51:39.00 ID:IKn7jSBB0
>>300
キャラ設定から何から脚本家が細かく俳優に説明してるみたいよ
黛なんかは成長キャラじゃ無く最初から最後まで一貫して変わらない設定
312名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:59:05.41 ID:kL3J7HzWO
実は主役は服部さん
堺もガッキーも服部さんの手のひらで踊ってるだけ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 01:59:16.86 ID:zYAiTsJM0
2話の出来が良かった
第1話と第2話を入れ替えて小雪本編は2話からにするか
第1話を2話含めて2時間SPにしてれば
半沢効果でなだれこんできたのをもっとゲットできてたはずなのに
小雪の前フリだけで売りである痛快さに乏しかった
3話も古美門ならではのハッピーアンハッピーないまぜな
リアルなラストでグッドだった
裏の相棒がへんに時間ずらしてこなければそうそう数字は落ちないだろう
314名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:04:36.71 ID:Crf5JRHW0
>>309
ていうか息子を気遣って、面倒見てもらってんだろ?

にしても小雪がガッキーにブスというのは如何なものか(ーー;)
315名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:16:55.42 ID:6yyr2Cxk0
最近の服部さんは天然ボケキャラになってるよな
316名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:17:26.71 ID:n/F8vFRl0
世間が表に言いにくい事をズバッと言うのが良いな
刑事事件や苛め問題はリーガルハイっぽくないんだよなぁ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:18:43.74 ID:1ffMTRrw0
>>46 >>54
ヒモ食わせるほど金持ってる女優なの?
何か冴えないイメージしかない。
318名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:18:58.91 ID:kSDNHLkz0
シリーズ1の大和田伸也とか鈴木京香とかみたく凄腕の弁護士と対決しないとおもしろくないね。
法廷ドラマは知恵比べみたいなのがないと。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:22:36.65 ID:ZU/GQCPW0
面白いよねこのドラマ

前回シーズンのものも面白かったがほとんど忘れた

でも面白かったという記憶は残っている
320名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:23:26.89 ID:qcZEdZKDO
謝るなら「ブサイクスパイラル」の方だろw
321名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:29:36.52 ID:bBSTa8Bw0
>>302
最後のガッキーは古美門がフリーズするほどないわw
322名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:38:06.25 ID:gEOqQX4XO
>>299
来週も21時相棒、22時リーガルでspec死亡確定じゃんw
今週相棒とリーガル見てspec見なかった人間が来週相棒とリーガル見ないでspec見るなんてまずないだろww
323名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:43:36.47 ID:EdMlp+VX0
小雪がガッキーをブサイク呼ばわりしててワロタw
324名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:46:41.08 ID:EdMlp+VX0
>>68
あの人、棒読みすべきところで棒読みしないで
普通の場面で棒読みしとるな
言葉も聞き取りにくいしなんなんだ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:55:50.70 ID:Of4xzbAR0
>>324
人物紹介では「若く自由な雰囲気が漂う「NEXUS」に、いまいちかみ合っていない。」
ってなってるから、いまいち噛み合ってない人
326名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:57:07.42 ID:1FiemNW30
鳥取のヒッピー村って


   鳥  取  県  民  に  喧  嘩  売  っ  て  ん  の  か  ! ?


まあカワイイから許すが
327名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:17:26.34 ID:B2Dw4uum0
ほんと3話は落ちが良かったな。

小雪と岡田とかはウザいけど。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:23:07.59 ID:TOb9IbLM0
塚地は数字持ってるな
小雪ブス死ね
329名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:24:46.33 ID:n9nTPd0T0
初めて見たが普通に面白かったわ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:25:44.05 ID:F48OB1yFO
一話つまんなかったから二話みなかったけど、
塚じの子供がブサイク決定というCMが面白そうだったから見た
331名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:28:38.63 ID:ja3HVPNP0
今期はガッキーがやけに先生に理解を示してラブラブなんだな
だから岡田くんは前回のガッキーポジからスライドした役なんだろう
前回と一緒だとガッキー進歩してねえじゃんって話になるし
332名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:30:12.15 ID:/3UEZb7k0
小雪って気持ち悪いよね。
やたらデカイし。
あれがいい女の役はやめてほしい。
アップはマジでキツいわ。
333名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:37:38.78 ID:KJnw8j3I0
小雪は木嶋力士工や毒カレー真須美を彷彿とさせるキャラだから
あの顔はいい線いってるんだけど、脚本が美人設定してるのが余計なんだよな
あれよりブスだと脇役路線の女優か、女芸人起用するしかなくなるし

ドラマ世界でもブス扱いにもかかわらず、ガッキーのことをブス呼ばわりしてたら
まさにサイコって感じで良かったのに
334名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:40:57.33 ID:Rc7OhNzUO
面白いドラマだけど視聴率は22〜26が限度だと思う
日本の真面目な国民性からコメディーよりシリアスでリアリティーのあるものの方が好まれるんだよ
かつてのトレンディードラマのことは言わないでくれw
335名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:43:32.94 ID:3RkfeYXT0
>>320
あれだけブサイクDNAが強いなら美人と結婚しても
スパイラルから抜けるの無理じゃねって思ったわ
336名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:46:54.99 ID:oxQICfVQO
夕方の再放送見たら面白かったから見始めたけど、どの話がオススメ?
337名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:48:14.64 ID:Crf5JRHW0
伊部葉子(ほのか 高校時代)w

これは凄すぎw
338名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:57:20.05 ID:auOKFrOP0
>>329.330みたいな人が増えてこの視聴率
339名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 03:59:06.86 ID:3Jv2lNVh0
>>334
水10、このバリバリコメディ、前作平均12.5、これを3話でこの数字は御の字だよ
セットも使いまわしだから制作費も抑えられてるだろう
TBSはSPEC新作、テレ東は片平なぎさ2サス、日テレダンダリン、NHKヒストリア
報ステ以外ドラマばっかりだから一番しんどい枠
裏にドラマがなくて在宅率一番高い日9とかとは訳が違う
340名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:01:43.43 ID:3Jv2lNVh0
>>336
今日やる5話は個人的にはあまり
週明け月曜からの6話〜はどれも毛色が違って面白いよ
あと明日やるSP再放送もおすすめ
341名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:04:00.93 ID:f/NRU4f40
>>63
徳松醤油たらしてたね!
342名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:05:52.24 ID:usAzwfqk0
リーガル・ハイの予約が取り消せねえのどうなってんの?
マジで強制予約みたいになってる
もう3年もレコーダー使ってんのにこんなの初めてだわ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:07:41.62 ID:/fiZhbFo0
5話ってどの話だっけ
344名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:09:34.75 ID:kUVvC5Be0
美波は整形してんの?
345名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:09:38.76 ID:4pzUr+MC0
見ものはガッキーの可愛さが80%。
堺のショットガントークが20%。
346名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:11:23.05 ID:67NLuaz60
岡田はイケメンだしモバゲー?のおっさんは嫌いじゃないしヒッピー女は何とも思わないが、
このドラマに限ってはいらない。見ててイライラする。
小雪と広末は論外。

でも何よりも物語自体がつまんなくなった。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:15:39.39 ID:3SZ/ljcl0
フジは嫌いだがリーガルハイだけは観るって奴らは
日本は嫌いだが日本製品は使ってるチョンと同じじゃん
348名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:19:58.98 ID:j8cpx8yk0
>>18
高速回転三所攻めは重大な伏線
349名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:20:43.39 ID:9nW3topgO
スベってる釈明イタイ
新垣はブサイクだからブサイク呼ばわりでいいが演技下手すぎる
350名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:38:33.61 ID:xOp22LSw0
今回の話の元ネタはこの韓国の家族写真かと思った
//img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1141145/img_1141145_36780365_9?1342602467
351名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:43:00.46 ID:F2UzJg/t0
来週は猫背に広末か
楽しみだ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:20:29.47 ID:/go7lJXIP
ジャニーズ?あの若い男いらないよ。
極めて安っぽい。
353名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:22:53.48 ID:aYUC4xjmP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
 
354名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:24:46.47 ID:H3aiqgk+0
小雪の場面つか、存在自体カットしろ リバプールの風になったとかそんな理由で
355名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:38:23.14 ID:oxQICfVQO
>>340
ありがとう!SPも録画しとく!
356名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:41:57.58 ID:neyvKRgw0
一話で見るのやめた口だけど
二話三話は面白かったのかね
まぁレンタルで見るか・・・
357名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:48:32.56 ID:JGU5dYV60
小雪まじいらない
358名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:51:42.41 ID:H3aiqgk+0
2話の裁判シーン 堺雅人がジャパネットのたかた社長に見えた。
甲高い声だからかな
359名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:00:19.78 ID:f21mELkuO
>>253
ジャニドラマ避けられすぎだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:07:32.14 ID:8AN2AmAa0
>>68 古館寛治がどんだけ色々出てると思ってんだ?(以下主な出演作)
このすばらしきせかい(沖田修一監督)
ぐるりのこと。(橋口亮輔監督)
幼獣マメシバ(亀井亨監督)
南極料理人(沖田修一監督)
クヒオ大佐(吉田大八監督)    
童貞放浪記(小沼雄一監督)
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!(本広克行監督)
酔いがさめたら、うちに帰ろう。(東陽一監督)
ヘヴンズ ストーリー(瀬々敬久監督)
キツツキと雨(沖田修一監督)
マイ・バック・ページ(山下敦弘監督)
ミツコ感覚(山内ケンジ監督)
歓待(深田晃司監督)
夢売るふたり(西川美和監督)
ジョーカーゲーム(渡邊貴文監督)
おだやかな日常(内田伸輝監督)
私の奴隷になりなさい(亀井亨監督)
タリウム少女の毒殺日記(土屋豊監督) - 教師役
箱入り息子の恋(市井昌秀監督、キノフィルムズ)
シャニダールの花(石井岳龍監督)
陽だまりの彼女(三木孝浩監督)

テレビドラマ
2000年 ラブコンプレックス 第8話
2001年 救命病棟24時 第10話
2005年 慶次郎縁側日記 第2シリーズ 第7話
2008年 NHK連続テレビ小説 瞳
2009年 NHK総合・BSハイビジョン ROMES/空港防御システム
2011年 妖怪人間ベム 第6話
2012年 イロドリヒムラ 第4話
2012年 ゴーイング マイ ホーム 第6-9話
2012年 レジデント?5人の研修医 第8話
2013年 終電バイバイ 第1話
2013年 たべるダケ
2013年 ショムニ2013 第3話 - 池田綿十朗役
2013年 NHK連続テレビ小説「あまちゃん 第136回 - 監督役
2013年 リーガルハイ - 磯貝邦光役
2013年 永沢君 - 担任の先生役
361名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:13:28.29 ID:gV2Hq4TX0
最終回は小雪ネタだろうが、その前に土下座ネタやれよ
香川照之がクレーマーに土下座させられた店長役で
クレーマーの弁護を古美門がやって、土下座強要は正義で終わるやつ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:40:20.51 ID:zX2FSayu0
堺のドラマ絶賛してるヤツらって宗教じみてて怖い
363名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 06:45:08.56 ID:bgcPPLs70
>>362
面白いもの素直に面白いと書けない世の中とか宗教そのものですやん
イスラムですやん
364名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:06:15.46 ID:FUXRGOe80
リーガルハイよりおまえらの評価が高いSPECが酷いなw
365名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:16:04.90 ID:ZVEmKFcBO
>>364
今回わざわざリーガルを録画してスペックを見た
でもスペックはマジで酷かったぞ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:18:12.59 ID:XH7kvJ5c0
>>333
あまちゃんでの能年玲奈もブス扱いだったな
367名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:26:14.12 ID:OH8ChLdRi
確かにガッキーをブス扱いなのはすごい。
化粧もやりたい放題だったな
368名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:35:20.57 ID:me+Z9aKW0
2013年の日本のテレビドラマで最高傑作は?
http://sentaku.org/topics/50238177

じゃんじゃん投票お願いします!
369名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:48:44.98 ID:8JV+k/aIi
黒木華、美人じゃないけど蒼井優的でかわいいのに叩かれまくっててツライ。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:54:43.71 ID:24YucnsfI
あのイケメンは何気に屑役とか悪い役のが真価発揮するからな
371名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:56:26.54 ID:3Zc9fFve0
>>309
服部「古美門先生にも素晴らしいプレゼントを贈り続けているサンタクロースがいるかも知れませんよ」
372名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:57:54.66 ID:TqYbXHp1O
小雪キモいから観ない
373名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 07:57:56.02 ID:4q7+8MbH0
コミカル(?)にごまかしてはいるけど、これは脚本家としてはすごく恥ずかしい失態
シノプシスや人物設定表くらいちゃんと管理しておこうよ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:01:54.74 ID:tDMlqMzw0
新参者が邪魔だから
見ないことにしたわ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:03:41.85 ID:kSUeBjFW0
裏が一桁ドラマばっかりならそら取るわ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:03:49.11 ID:cJm5SCgv0
この手のドラマは数年経てば、出演してたことが恥ずかしいレベルのドラマに成り下がるからな
377名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:07:58.18 ID:UzOX8qYm0
大門Xとリーガルだけ見てる
どっちも面白い
相棒はもう飽きた
378名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:11:34.61 ID:vWMLOjTLO
フジテレビじゃなきゃ見るんだがなw
ドラマは相棒とXしか見てない。
379名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:13:39.63 ID:aktr+2eo0
>>78
友近じゃね?

友近が暴露した楽屋の加湿器を盗んだ“盗人”の正体は人気女優の小雪だった
http://news.infoseek.co.jp/article/menscyzo_20131011_151221?p=2

「芸人はあんまり嫌いな人おれへんけど、私はどっちかっていうと、楽屋の加湿器を盗んだりする人。その人のことは正直攻撃している」
「周りがチヤホヤしてしまうから、自分で何かしないといけないという状況がないし、逆に可哀想って言ったら可哀想やけど。でも加湿器盗んだらあかん」
「小雪さんは本当にお美しい。肌の美しさを保つため、楽屋から加湿器を盗まれることもあるとか」
「一度や二度ではない」
「盗人です」
380名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:14:09.58 ID:XfXOATJy0
ニートブロガーだの面食いデブだの、フジの仮想敵がわかりやすいなw
381名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:15:06.32 ID:ClFSlT8D0
リーガルは録画してダンダリン見てる。
志田未来ちゃん可愛かったよ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:23:58.49 ID:4RU5B6Is0
ここまでブサイク連呼したドラマを俺は今まで知らない
383名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:26:02.20 ID:yFkNkr1gO
おもしろいの?
384名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:27:40.59 ID:foq/K8Xr0
塚地ってジェット・リーに似てるな
385名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:32:15.23 ID:GztN5xjr0
>>372
ガラケーwwww
こいつきっと50過ぎたオバサンなんだろうな〜
小雪嫌いってのも、男に媚びた妖艶な演技を毛嫌いしてるからだろうし

テメーが男一人勃起させられない程度低いメスだからとw
ガラケー使って50過ぎたババアが小雪キモいとレスしに登場する滑稽さw

テメーの外見磨けよw
386名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:37:47.24 ID:kgMyQteMi
ガッキー劣化したとは言え
何やってもかわいいな
387名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:41:54.76 ID:8AN2AmAa0
>>384
ジェット・リーは岡村だろ。

>>386
むしろ今が一番可愛いわ。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:42:09.94 ID:IEl10u9c0
>>380
言われてみれば確かにw

>>385
役に合った演技できてれば叩かれないだろ
半沢の上戸彩とリーガルハイ2の小雪はいらね
389名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:43:30.02 ID:GztN5xjr0
>>388
俺と趣味あわないな
半沢の上戸、リーガルの小雪、共にナイスキャスティングだわ
まぁこいつらヲタと趣味があっても、おれのプライド傷つくけど
390名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:44:51.49 ID:ENWmx+9+i
小雪が美人設定なのがありえない
391名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:45:34.15 ID:s1UKH/jH0
新しいプロフィール、横浜の青葉区から都立高校に行った事になってるけど、
青葉区の人に聞いたら都立高校は普通は行けないっつってたぞ。
公立って他県から行けないもんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:47:07.75 ID:s1UKH/jH0
>>132
舞妓メイク似合いすぎだろww
393名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:48:55.79 ID:s1UKH/jH0
>>384
やめろ。ジェット・リーはかっこいい人というイメージで見たいんだ。
394名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:50:17.16 ID:IEl10u9c0
>>390
小雪はどこのごり押しなんだろうな
創価かプロダクションか
395名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:51:28.68 ID:FXpIluUU0
リーガルハイに出てきた女優さんは
軒並み好きな人が多くて嬉しかったんだけど
岡田のとこの女の子は苦手。
396名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:53:55.00 ID:gEOqQX4XO
小雪とか冨永愛とか美人言われても何か違う感はある。
不細工とは言わないが特徴的過ぎて無条件で美人として受け入れられない違和感がある
397名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:54:35.96 ID:GztN5xjr0
小雪の存在感が際立ってていいね
398名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:55:30.44 ID:VdlkuMGT0
>>397
妙に色っぽいよね
399名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:57:39.25 ID:BoAICVKf0
>>396
お前の中の美的基準で美人しかないの?
男ってあまり美人に惹かれないんだよね
かわいい女子に惹かれる

お前の中の美人って誰よ?
400名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:59:15.08 ID:2W0SxbSg0
あんまり若い子の間では美人ガー美人ガーとか言わないよね
使われないよねそういう言葉
401名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:02:20.40 ID:v4bgluMQ0
実際古美門のキャラだったら「調子に乗るなこのメス般若顔〜」くらい言ってくれそうなもんなんだが
402名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:06:35.82 ID:wTprFmZ6i
1期第5話に出た切れ者検事ツダカンを出して欲しいね
403名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:08:16.41 ID:aktr+2eo0
まあ小雪も若い時ならまだしも今は老けて厳つくなったからな
伝え漏れてくる性格のきつさと相まって苦手な人も多いんだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:08:25.31 ID:IEl10u9c0
>>396
だね
すごい違和感ある
405名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:09:55.72 ID:MQ0E+5ww0
まあ、上戸が出てこないだけ半沢よりましだな
406名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:11:08.20 ID:YMIgRnlv0
コイジャナッイー♪
407名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:11:17.05 ID:VomWWJHc0
前作同様、やり過ぎまで行かないギリギリが面白いね
整形話も言い辛い事をスッキリ言ってたのが良いわ
前期もモザイクがかかったけどガッキーがなかゆびたてたりしてたなぁ
犬神家パロがあったから、今回も半澤以外の何かのパロディを期待しちゃう
408名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:11:47.68 ID:KHQyBlX90
同じ時間にやってるダンダリンが視聴率悪いけど
ドラマの質だとリーガルハイより数倍面白いんだわ
みんな本当に損してる
409名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:12:02.20 ID:lovHVyVm0
美人連呼してる人って年取ったおばさんだと思う
確かにリアルじゃあまり聞かないよね美人という言葉
410名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:12:31.15 ID:dKisnMMTO
>>396
分かる
富永は女装した草なぎにしか見えない
411名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:13:45.97 ID:Bn6yIXif0
小雪の役は佐藤江梨子がよかった。
412名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:14:19.50 ID:0ZwhS3bl0
うわ上がってたのか
やるなリーハイ
413名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:15:06.20 ID:0i16GBYI0
岡田うぜー
小雪うぜー
ガッキーかわいい

がこのスレの結論
414名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:16:50.61 ID:aktr+2eo0
シリアス系の複線自体が要らないかな
415名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:21:00.67 ID:gEOqQX4XO
>>399
ガッキー、ささきき、本田翼、北川景子、柴咲コウ、全盛期の長澤まさみ、若い頃の常盤貴子とか
パッと思い浮かぶだけでもこのぐらいかな

般若顔が好みでない人は俺だけではないはず
416名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:21:54.08 ID:Bn6yIXif0
よくできた話だった。
実はコミカドは塚地に一泡吹かせたかったんだな。
だからいつもにも増して法外な費用をふっかけ、
元ブス嫁には「こんなくだらん男とは別れた方がいい」とほのめかす。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:26:55.36 ID:sfcY8y8K0
大丈夫!塚地のような高学歴高収入の役柄ならもっときれいな顔した女が寄ってくる
現にに別れた後に3人の女子と仲良く料理してたもんね
418名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:29:29.66 ID:9/noqPii0
食材偽装・吊し上げマスコミは総袋叩き・・・花王はスポンサー料で口封じ?★花王はフジの大手提供企業
日本だけで女性が14.000人も白ブチにされた・土下座するのは花王でしょ

http://biz-journal.jp/2013/10/post_3172.html

白斑問題の発覚から3カ月。親会社として、花王の対応は遅すぎると批判するのが9日付日本経済新聞だ。
同紙は花王が自主回収などに関する記者会見をすべてカネボウ化粧品任せにして、
今回の研究・生産部門統合の発表でも記者会見を開いていないと指摘。

さらに、翌10日の朝刊では、花王の沢田道隆社長のインタビュー記事を掲載し、
「親会社として花王は記者会見をしていない。
説明責任を果たしていないのではないか」と直接問い詰めている。

 この問いに対して沢田社長は、★「親がしゃしゃり出ると、子は立ち直れない」
「とにかく今は被害者のことが一番で再発防止が重要だ。語る暇があれば、
自分のできることをやり続けなければならない」と答え、「決して逃げ隠れしているのではない」と強調。
また、今回の統合についても「白斑問題の発覚前から考えていた」と話し、
親会社としての対応の遅れに対する巻き返しではないと否定している。
419名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:34:09.20 ID:aktr+2eo0
>>418
食品偽装と言えばマスコミは気持ち悪いぐらいにイオンの責任について触れなかったな
イオンはマスコミに幾ら払ってるんだ?


トップバリュの「安全・安心」活動
安全・安心は「誰か」に任せられません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束。
商品の製造からお客さまの手に届くまでを「イオン」が一元管理し、
イオンの厳しい基準をクリアした商品だけを、お求めやすい適正価格でお届けする。
それが、トップバリュの安全・安心活動です。すべては、安心な暮らしのために。
http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=9435
420名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 09:34:49.31 ID:NdUU4TYp0
リーガルの合間にソフバンのCM入れるのは逆効果な気がするw
真面目な顔の堺がうさんくさく見えすぎるw
421名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:04:55.20 ID:bT5aEj6S0
今シーズンから観始めて面白くてハマったんだけど、第一シーズンから観てる人達が
第一は面白かったのに第二はいまいちってあまりにも言うから
昼間の再放送枠も録画して観始めたけど、正直そんなに変わらない
どっちも同じくらい面白いよ 思い出補正かかってるんぢゃ?

あと、小雪はそんな言われるほど悪くない 高ぴしゃで男をアゴで使う美人役あってると思うし
岡田とあの事務所スタッフ達はライバルとしては少しキャラが薄いかも
422名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:09:21.98 ID:Ho/i5q13I
岡田のシーンが大杉
みんなガッキーと堺目当てなのにな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:13:12.68 ID:L1jgQ1Aa0
黛→真実を知りたい
コミカド→真実なんか作り出せ、勝てばいいのだ

この対立がないからコント描写ばっかり増えるんだよね
岡田のLOVE&PEACEは全部ナアナアで済ませましょう、だから
対立軸として弱すぎる
424名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:18:39.73 ID:KrXifK9rO
>>421
子役回ぐらいから最終回までがかなりよかったからそこで印象が高止まりしてると思う
425名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:25:53.36 ID:NdUU4TYp0
>>421
いやたぶん騒いでる人のいくらかは「一期のほうがよかった」って感想を叩きの材料にしてるだけで実際に見てない気がする
違和感とか物足りなさとかは感じるところはあるけど、許せないってとこまでいく出来じゃない
426名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:28:07.64 ID:/Ru1rmqB0
ヒッピー女はマツケンに付いてたときの根暗キャラのままがよかった
427名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:28:49.20 ID:QAaJgdPl0
>>421
1話が酷かっただけで、2,3,話は1と遜色ない面白さだったよな
428名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:30:17.61 ID:ile1hIHX0
>>423
三木にはコミカドと対決する理由があったけど岡田にはとりたてて無いんだよな
三木事務所の3人と比べてキャラも弱いしコミカドのライバルとして弱すぎるんだよね
429名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:34:47.02 ID:FXGPscJt0
羽生メンバー全員が演技が下手すぎて萎える
特にあのヒゲおっさんマジでどうにかならんのか?
430名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:37:13.80 ID:PqVP8Szi0
今期はドクターXが一番

木【21】ドクターX.    22.8__23.1
431名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:38:02.40 ID:rHX1xiKG0
>>421 一期にしても消化しきれてない話とかけっこうあるんだが、
新しい要素がはまってないというのが大きい、小雪とかあれを
最後までひっぱるのかと思うと正直つらい、
432名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:38:51.40 ID:/90BLfny0
ガリレオ2期とパターンが一緒だな
433名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:40:51.28 ID:QgJwxdXx0
>>210
コンコルゲン
434名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:46:25.44 ID:irjKT1WE0
岡田は、黒幕なんじゃない
終盤、さわやかキャラから一転して、真逆のキャラになる気がする
服部さんは、古美門の親父の紹介で働いているが、本当は恨みを持っており
古美門家への復習を狙っている。

岡田が黛を陥れたり、服部が、古美門を裏切るというあっと驚く展開が
望ましい。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:46:40.05 ID:N9WUv9eP0
1は時々見てたが今週見たら面白かった
元嫁が全く悪気なく最後に元旦那の人格全否定はわろた
436名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 10:56:52.91 ID:F48OB1yFO
一期見てない回だけ再放送で見てるけど
生瀬と堺は丁々発止でテンポいい
生瀬の代わりをなんでイケメンが売りの大根俳優にしたのか
437名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:07:11.48 ID:XZXgcu2yi
美波の演技が意外と良かった
438名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:08:19.38 ID:5TaP1HbD0
塚地がいい味だしてたな相変わらず。こういう喪男な役はホント似合う
塚地はお笑いより俳優の方が向いてるだろ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:12:51.58 ID:/B9e4E4V0
>>436
岡田ヒッピー女を降板させて生瀬と小池栄子を返して欲しい。

小池栄子はグラビア上がりなのに何気に演技が上手い。
440名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:16:27.39 ID:Fm4jNqiK0
リーガルの生瀬小池ってタイムボカンシリーズの敵役(ドロンジョ他)みたいな
様式美醸し出してたよな
441名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:18:05.41 ID:/B9e4E4V0
>>421
シーズン2は一回ごとのストーリーと般若小雪のストーリーを混ぜてテンポを悪くしてるのと、
岡田、ヒッピー女、ヒゲ、小雪が大根役者だということで評価が悪い。

シーズン1が共同テレビ制作、シーズン2がフジテレビ制作というのも
全体的のデキに関係しているかもしれない。
442名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:18:28.94 ID:GPC62t8XO
岡田、ヒッピー、小雪がまったくいらない!
443名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:19:12.75 ID:rhJp7AiFi
ベイビーレイズのオープニングを聞くとチャンネル変えたくなる
444名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:19:34.42 ID:s4A/DEh30
ガッキーをブサイク設定にしてるのがいいね。
今回の化粧で遊んでたのもなかなか良い。
無駄に岡田と恋愛関係にしないのもいい。
445名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:21:16.02 ID:8AN2AmAa0
>>427
別に1話も酷くはねーし。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:21:32.08 ID:Cz8p9jCn0
>>396
俺も小雪は駄目だ。
セクシーという言葉に違和感しか感じない。
447名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:22:17.56 ID:8AN2AmAa0
>>443
ベイビーレイズじゃねーっての!
448名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:29:06.04 ID:LYQtZCBF0
小雪って好き嫌いが分かれる顔だから凄い美人設定って言われると反発があるのもわかる気がする
449名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:29:41.21 ID:1ffMTRrw0
>>332
大雪は顔の形がゴツゴツして不細工やな。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:31:10.77 ID:rhJp7AiFi
>>447
9nineだったか、失礼

ガッキーバーター枠でごっちゃになってた
451名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:34:08.86 ID:5TaP1HbD0
ヒッピーは一話で変身しただけで、その後はなーんの役にもたってねーな。イラネ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:48:46.38 ID:h2EFmCMy0
ヒッピーと髭はネクサスの関西支部立ち上げか何かで東京から居なくなってほしい
453名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:49:11.71 ID:09sjCWtD0
ヒッピーはマジで不快
454名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:50:17.33 ID:LZzhfWW2O
まさに呪われし不細工の一族!だからこそ何としても美人の血を入れて
不細工の血脈を絶ち不細工スパイラルから脱却しようとしていたんです!!


には爆笑したけどなwこんな差別発言を力説して妙に納得させられてしまうドラマ珍しいわw
455名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:53:57.05 ID:XlQDa8s80
ヒッピーマジ天使
456名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:54:11.73 ID:5VzcKbWQ0
前シリーズで、田舎の醤油会社に勤めてる幼なじみがいたよね。
じゃ小学校もお茶の水じゃないんじゃないの?w
457名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:57:56.42 ID:/B9e4E4V0
>>456
あ、幼なじみがガッキー役から読書感想文の指南を受けて書いたら金賞取っただかなんだかあったな。

お茶の水ってあんな田舎にあったかw
458名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:59:13.78 ID:NuBVaPXM0
来週は19%いくだろう
459名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:00:09.77 ID:WMLUOSAX0
>421 多分皆さんは敵方が生瀬勝久&小池栄子が良かったって言ってるのかなと。
460名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:00:32.67 ID:QgJwxdXx0
>>456
醤油だけにムラサキ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:01:14.40 ID:8AN2AmAa0
>>456
あれは従妹だろ。
462名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:02:31.70 ID:E1iu8/tt0
3話はオチが良かったな
463名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:02:36.00 ID:yzGdplK50
小雪はネタドラマ上の悪女役としてはハマる
ただ体型が戻ってないのが残念
おなかポッコリ残念
464名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:03:35.63 ID:9PWZR72yi
>>68
コンコルド 人間 略して
465名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:13:09.12 ID:35l+HGum0
たしかに、田舎出身だよな。
前作でローカル醤油のcm歌ってたし。
そんなリーガルハイも夜勤で今シーズンは1回もみてない
466名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:15:48.82 ID:sHnzIdWe0
>>95
忍者いいよね
飯うまそうに食ってるからつられて食べたくなる
467名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:18:52.93 ID:ile1hIHX0
服部さん良い人そうに見えて掲示板のやらせ投稿をサポートしてるから怖いな
468名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:29:08.37 ID:ePePgb8m0
脚本家のミスか
色々詰め込もうとしてついやっちゃう初歩的失態だな
469名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:31:04.70 ID:glbvfDIW0
キムタクの近堂ロイチンとかいうドラマはどうなの?
470名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:37:52.93 ID:hVFR3IeC0
そういやエンジンで堺雅人が小雪のケツマジマジと見てうーんて言うシーンあったな。
471名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:38:33.39 ID:irjKT1WE0
3話は、ハッキリとしたオチでしたね。
このドラマは、終わり方がハッキリとしていて、いいよね。。
いろいろなオチのパターンがあり楽しめる
ダメなのは1話だけだ。
472名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:44:23.38 ID:/B9e4E4V0
リーカルハイの堺雅人を見てるとキャラが何故か古畑任三郎とダブるんだな。
473名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:44:56.38 ID:7k/sKtiSi
>>210
南極料理人で堺と共演してた。
474名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:46:47.43 ID:7k/sKtiSi
>>457
一期で、「父方の実家で、よく遊びに行っていた」というセリフがある。
単純に、夏休みの宿題を一緒にやったのであろう。
475名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:50:12.68 ID:/B9e4E4V0
>>474
親戚が金賞でガッキーが銀賞だかなんだかだったような。

こちらはうろ覚えで正確性は無くて申し訳無い。
476名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:50:12.95 ID:H8v+Cx8g0
三話よかったよ
依頼人にもちゃんと皮肉言ってオチもまずまず
477名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:55:09.73 ID:OwPB6VG00
>>135
なんという天使
478名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:55:58.71 ID:vWMLOjTLO
反日フジテレビの視聴率に貢献したくないから見ない。
479名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:59:59.07 ID:5TaP1HbD0
ちょっと前の2ちゃんでは堺とことを(・∀・)ニヤニヤ俳優ってアダ名が嘘のようだ
480名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:06:07.59 ID:s3r7OVyG0
最近子供を生んで般若ぽくなくなった小雪じゃなあ
481名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:08:22.95 ID:P8UfpesT0
リーガル2はガッキーの立ち位置がハッキリしない
482名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:13:02.48 ID:L1jgQ1Aa0
ガッキーはかわいいのに
似合う髪形がない珍しいタイプ
483名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:15:38.31 ID:tPgcIiLl0
>>475
読書感想文の賞ってちゃんとそういう団体があるから学校が違っても同じ賞に提出することはあるぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:18:12.40 ID:5TFSOxB40
小雪とアミバって似てるよなー
485名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:20:31.88 ID:oTFpqRgt0
半沢からリーガル一期の流れだったら良かったのにな
これだけ注目されてる状態で9話とか放送されたらお祭りだろう
486名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:22:55.09 ID:9XDhtoK50
キャッチコピー「愛に抱かれ、法に濡れる?」がどうしようもなくキモくて見られない
487名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:25:25.39 ID:irjKT1WE0
確かに、リーガル・ハイ9話の演説シーンは、半沢と
共通する部分がある。。
早口セリフでは、一番長いシーンだったんじゃないかな
488名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:27:44.54 ID:3TLD8PVO0
ヒッピーがコンコルドのメガネの女にしかみえん
489名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:31:31.92 ID:dbhs1jGw0
2chで社員が面白かったって必死に書きこんでそうな感じ

前作だってそんな特別良い視聴率でも無かったのに
一期の劣化版の2期が不自然な持ち上げ方されてるのがすげえ胡散臭いわ

ステマに踊らされるアホ多すぎ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:31:55.63 ID:op+dl1Jw0
ネトウヨ連呼厨=在日朝鮮人(朝鮮ネトウヨ)
491名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:36:35.90 ID:/B9e4E4V0
>>483
また黛先生に謝罪して頂いて話題にする予定だったのにこのガニマタが!
492名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:36:40.04 ID:5qNb8xu70
>>421
良いレス♩
そんなレスしたら懐古厨、シーズン1信者にフルボッコされちゃうかもね
まぁなんにせよ俺は半沢直樹の成功を携えた堺雅人さん演じる
リーガルハイ2にしか興味がないけどね。

回顧厨が馬鹿みたいにシーズン1を押すけども
俺が嫌いな生瀬や小池が出てるって言うのも生理的に受け付けないし
493名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:37:28.47 ID:HS+kQ5eQ0
>>138
そうなんだよね、ボヤッキーが出世したみたいにね。
494名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:37:48.43 ID:esMF6LLB0
>>489
何でもかんでもステマに見える目ってほんとうに哀れだな。
下は今日公開されたアンケートだが、いきなりリーガルがぶっちぎり。
次いで、さんざんステマといわれたあまちゃんが2位だ。

http://sentaku.org/topics/50238177

おまえの閉ざされた世界では、こんな末端のアンケートでも
せっせと「工作員」が頑張ってるんだなw
495名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:38:20.06 ID:5qNb8xu70
>>425
この人もいいレスしてるなぁ
なぁ〜るほど叩くための材料にしているわけか
なんとも健全な連中だわ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:40:41.71 ID:9CaTPJBv0
>>489
こいつが俗に言う一期信者ってゆう馬鹿だよ
一期二期一期二期一期二期うっせ
497名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:41:15.00 ID:biozKXZGO
末端のアンケートでも頑張るのがSAMSUNG製の思考回路なのでR
498名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:53:14.42 ID:9XDhtoK50
>>489
同意
今のフジにとっては高視聴率だけど一般的に低いとされる数字だと思う
だから社員がryって感じ
フジは20%30%超え狙ってたんだろうけどねw
499名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:55:38.42 ID:AGze4/F20
つうか相手側の弁護士はずっと岡田事務所の三人なわけ?初回は松平が居たけど
一期は、三木が裏で操ってたけど毎回出てくる弁護士違ったのに
500名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 13:56:00.81 ID:esMF6LLB0
>>498
>今のフジにとっては高視聴率だけど一般的に低いとされる数字だと思う

おいおい、いつの時代の話だ?カスか?おまえは!
18.5が一般的に低いって、気が狂ってるんだな、きっと。
501名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:07:42.11 ID:9NzSASD50
嫌なら見るな!
502名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:19:46.88 ID:6k++rCYrO
サウジアラビアにこんな諺があります。
『雨が降った後に水道の水を飲んではいけない。雨が降らなくても水道の水を飲んではいけない。…意味はわかりませんが』
503名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:22:24.31 ID:a3KjIWeT0
>>391
行けないよ。ちなみに黛真知子って何歳の設定?
504名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:52:52.81 ID:vdssQEvY0
27歳ですぞ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:55:07.01 ID:la7y5yh1O
前回視聴率急落した時はネット批判の内容だったよね
506名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:55:58.22 ID:prU3nKph0
>>421
原発村まで見終わってからもう一回書き込んでみて
507名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:57:02.83 ID:RwVTzaJU0
堺ヲタおばちゃんのおかげで昼間でも伸びるリーガルスレ!
508名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:57:19.27 ID:prU3nKph0
>>489
面白いだけじゃ視聴率あがらないでしょ
あまちゃんは色んな話題性詰め込んでたから視聴率あがったってのもあるし
糞つまらない家政婦のミタなんてゴミドラマが視聴率取るような業界なんだから
509名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:02:27.33 ID:wHrIptEQ0
ホリエモンパロディの回は、あまり出来が良くなかったからなぁ…
510名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:08:54.03 ID:o8jMzlQW0
1期のが面白かった
511名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:20:01.45 ID:tQny2v390
フジじゃなかったらもう4%くらい上がったかもね
512名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:26:45.63 ID:VdeDfnkK0
相棒見ちゃったけどね
リーガルは岡田とあの韓国出産女とで般若役で出ればよかったのに
513名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:34:24.39 ID:0OBzhZOH0
>>391
あれ?
漏れの親戚の子は町田に住んでて都立高校通ってるぞ?
514名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:41:33.69 ID:/fiZhbFo0
従姉妹揃って対外的なコンクールの金賞と銀賞を取り合ったなんて凄いよなw
515名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 15:58:55.90 ID:5VzcKbWQ0
>>513
町田って、いつから東京じゃなくなったのよ?
516名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 17:30:07.79 ID:R8em/Mpv0
517名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 17:54:52.84 ID:oEC68yRc0
小雪×松山ケンイチ=草加
518名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:34:58.48 ID:wOAbvNDj0
リーガルハイ二話で古美門が読んでた週刊誌の見出しに「巨匠映画監督がアザ笑う 山本監督の新手法〜」的なことが書いてあったけど
どう考えても松本人志監督への揶揄だよなw
519名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:37:03.87 ID:3VIElxEI0
フジは小道具に細かいよ
なんだっけ、JAP18だっけw
520名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:40:28.68 ID:vs4Y7Jn8O
小雪じゃなくて菅野美穂にしてほしい
エッチ交渉が艶めかしい
521名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:45:56.74 ID:epeq8G820
塚地のガッキー評価、バストの項目が10点満点で5点だったなw
522名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:34:28.75 ID:jCQMNbt30
ヒッピー役の黒木華は堺雅人ヨメとも共演済み

サントリー角瓶
http://www.youtube.com/watch?v=ZvNzdBi7lDQ
523名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:41:01.54 ID:jnhd8U2iP
>>146
シーズン1も尻上がりで面白くなってたしな。
小沢一郎みたいな政治家の話と日照権の話のなんたら工務店の下りが好き
524教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/25(金) 19:42:52.80 ID:hkbE42qC0
| ∇ ` )。。oO( シーズン1は1話が一番おもろいって
525名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:43:24.77 ID:OnZKc5/OO
今回のは加藤茶の話?
526名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:43:41.16 ID:ap15/RNS0
ガッキーが美人でかわいすぎる ガッキーが不細工みたいな扱われ方がおもろいんだろな
527名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:45:52.52 ID:vyLoxTyG0
>>138
小物の小林も良かったよな
528名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:46:16.34 ID:fDDISq180
イケメンの事務所に行った磯貝っていうおっさん弁護士が
滑舌が悪すぎて何しゃべってるのかわからずイラっとする
あれは何だ芸人か何かなのか?
529名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:46:57.46 ID:ap15/RNS0
ガッキーも結婚してやりまくるんだよなあ〜
530名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:47:17.77 ID:GztN5xjr0
夕方再放送やってるらしいから、録画して今観終わったけど、やっぱリーガル2とくらべて
面白く無いね・・・なんだろう、なにがちがうんだろう。リーガル2の方が全然おもしろい
531名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:47:43.76 ID:vyLoxTyG0
>>143
大和田「部下に土下座を強要された。精神的苦痛に対する慰謝料6億請求したい」
532名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:48:00.93 ID:GztN5xjr0
>>529
結婚どうのこうのの前に20歳超えてやりまくらない女なんて居るの?
女がオトコを勃起させられる時期なんて若い時だけなのに
533名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:48:36.62 ID:GztN5xjr0
>>531
絶対観るわそれ
534名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:49:06.57 ID:vyLoxTyG0
>>166
検事じゃねーの
535名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:49:56.76 ID:6jN2psS90
フジテレビ見てる奴は日本人にあらず
恥を知れ
536名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:50:41.52 ID:ap15/RNS0
>>534
裁判官だよ 前回シリーズでてたから。。
537名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:54:09.08 ID:epeq8G820
次回も相手弁護士は岡田なんだね
1期は次々に送り込まれる刺客弁護士が楽しかったんだが、
裁判官が広末の回じゃ仕方ないか
538名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:54:10.91 ID:ka0ZYogk0
ヒッピー娘はたしか純と愛に出てたよね、良いキャラ設定だと思う
539名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:55:34.48 ID:fDDISq180
小雪の役はどう見ても壇蜜のほうがハマる
でもそれじゃまんま半沢だしなぁ
なんにしろ小雪色気がなさすぎて変だわ
まだヒッピーが変身する前の役のほうが良かったんじゃね
540名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:55:57.85 ID:ap15/RNS0
確かに岡田はいらんなあ〜 いろんな弁護士がでて
対決するほうがおもしろい
541名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:56:40.09 ID:lTJXb6390
さわちさん出せよ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:58:08.73 ID:jnhd8U2iP
>>167
今回は堺が強欲弁護士だから、香川は善良なネジ工場のオヤジで、
今度は理不尽に土下座させられる香川が良いんじゃない。
若しくはシマムラの店員でもいい
543名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 19:58:53.38 ID:EdMlp+VX0
>>539
ただ壇蜜はしゃべると雰囲気ぶち壊しなんだよなぁ
黙ってれば魔性の女を演じてても違和感はないんだけど
544名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:00:09.68 ID:jnhd8U2iP
>>52
ってか、リーガルのエンディングテーマ流れながらの最後のコントはサザエさんっぽい
545名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:01:11.55 ID:AwHeLvZW0
実際ガッキーがかわいいからブス扱いできるんだろなw
546名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:01:55.91 ID:jnhd8U2iP
>>543
半沢の時はこの壇蜜が小池だったら良かったのに、
でもそれだとリーガルになっちゃうかっておもてたわ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:02:12.28 ID:QfLvBJKZ0
辰巳検事とのガチバトル観たい
548名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:04:21.60 ID:jmZIbju+O
ブサイクわろた
549名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:10:00.39 ID:IEl10u9c0
>>539
檀密だったらはまってたな
いくらグロスをべったり塗ろうが足を組み替えようが
小雪が全然色っぽくないもんだからBGMや堺雅人の演技で過剰に
演出するも、必死だなってのと違和感しかない
550名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:12:44.56 ID:IEl10u9c0
>>531
面白いw
それやってほしい
551名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:13:32.46 ID:H3aiqgk+0
小雪はガリガリに細いだけで色気もかけらもないからな
暗そうな棒読み気味美女とか本当はそうのしか向いていない
552名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:13:37.69 ID:cco+7HYMO
高校は共学って言うけどお茶の水女子も中学まで共学だよな
553名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:15:47.38 ID:YpU3tg4KO
>>138>>527
ドロンジョ様一味わろたwww
一期が見たくなったwww
554名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:19:31.26 ID:kXzmGMHf0
岡田ってのが全然弁護士に見えない。
主役があれなんだから、脇役はもっと上手くて弁護士に見える人で固めないと。

あまちゃん・半沢も、脇役が良かったから受けたんだろうに。
555名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:24:56.92 ID:GztN5xjr0
ってか今日リーガルだよね?録画ディレイ観する予定だけど
広末涼子でんだろ?マジ楽しみだわ

広末とか超好き俺・・・マンコが乾く隙がないっていう言葉、広末のためにあるような言葉だよな
子持ちだろうが×あろうが、オトコがひっきりなしに広末に寄って来る・・

ほんっと魅力ある女優だよな・・・30超えてるのに可愛いし
556名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:25:21.03 ID:Uo3AGL6J0
香川は見飽きてるからリーガルには出ないでほしい
557名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:27:30.95 ID:57Oxu2Dh0
完全に半分以上は半沢効果なのに
このドラマの独自の評価だと思い違いしてる奴が多くて凄いムカつく
558名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:27:36.22 ID:M96hbg/Z0
半沢の影響でこっちも2話までみたけど
つまらんから切った
559名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:30:14.90 ID:YpU3tg4KO
>>441
へー、制作が違うんだな
二期のほうがごり押し俳優多いのはフジ制作だからか
納得
560名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:32:38.53 ID:6ZZ57bZE0
相棒が被んなかったのと、前2個よりは面白かったからか
561名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:34:54.83 ID:6ZZ57bZE0
>>549
壇蜜なんか棒以前で話にならん
サトエリがよかった
562名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:37:50.01 ID:WaOAv4v40
相棒が、数学の話で頭痛くなったのに比べて、気軽に見れたな
563名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:37:57.35 ID:d7J0P0ASO
>>555は広末ヲタの中田カウスを主体とする吉本のクズメン連中の考え方だわな。
564名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:39:31.22 ID:E1iu8/tt0
岡田にたらされる人っているの?
565名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:39:33.86 ID:GztN5xjr0
>>563
中田カウスってなに?よしもと?はぁ?俺とか首都圏在住だから
わかんねーよ元ねた・・・ってかちょっとタレントや女優褒めりゃヲタ扱い、信者扱いってなに?
566名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:40:15.10 ID:OvyEvOBoO
3話はさすがリーハイって結末でおもろかった!
4話もたのしみ〜
567名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:41:25.04 ID:ubXCj27x0
【マスコミ】みのもんた「朝ズバッ!」など報道番組から降板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382693506/
568名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:42:10.15 ID:XcvaUBTWO
服部さんがなぜコミカド父に助けてもらったのか
その経緯がシーズン2で明らかになるのだろうか
569名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:42:19.80 ID:WNLLoxLu0
つまんないよね、これ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:44:25.43 ID:dUGoLFPNO
>>565
好きなら信者だよ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:44:30.60 ID:M3qLtDHq0
つまんない
572名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:44:56.52 ID:yasckK7rO
つまらんわ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:45:05.51 ID:OvyEvOBoO
録画して、CMはすっ飛ばして観るのがお薦め(笑)
テンポがすごくよくなるから
574名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:45:10.78 ID:jKuGzq2Z0
3話は面白かった
岡田も好青年より悪役やったほうがいい
575名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:46:06.52 ID:WNLLoxLu0
やっぱ、うまらん
576名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:46:15.81 ID:dUGoLFPNO
小雪のネタって一話で終わったんじゃないのか
577名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:49:28.00 ID:xZXoHUyW0
堺対香川に比べたら、堺対岡田はどうもいまいちだな
リーハイは特に軽いノリがあるから、キャストは重厚な人揃えてきっちり固める方が
面白いのにね。そういった意味で、里見や松健や生瀬なんだろうけど・・・・岡田だけ
違和感ありまくる
小雪反対意見多いけど、小雪が綺麗な役から脱却してるのを見るだけでも
面白いと思うけどね、俺は。元々、彼女の地ってこんななんでしょ
578名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:53:15.69 ID:YpU3tg4KO
>>577
小雪は全然脱却してないから違和感あるんだが
579名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:53:40.78 ID:pmnHpgxQ0
なんか台湾のドラマみたいなんだよな
580名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:54:13.63 ID:H6tqqzUU0
小雪がガッキーをブス呼ばわりとか、ないわ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:54:26.04 ID:fDDISq180
そうか日本にはセクシーで演技力ある女優が不足してるんだな

それはそうと3話のガッキーがイケメン弁護士に冷たすぎて切なくなったわ
頑張れイケメン
582名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:54:28.87 ID:LmODKQza0
昨日のSPECって新作だったの?
583名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:55:20.14 ID:GztN5xjr0
>>570
ヲタや信者ならHDDの中に対象の画像の一個や二個あんだろ?
一切ねーよ俺とか、普通の無修正のエロ動画とかJKの写メは入ってっけど
584名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:55:42.10 ID:9DipmReP0
>>9
だろうね
俺も半沢から見てる
585名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:56:29.56 ID:Qw7HfYgu0
フジテレビMr.サンデーとほこたてで捏造発覚


フジテレビ SNH48特集 宮澤佐江、鈴木まりや公演に立つまでの軌跡!
http://youtube.com/watch?v=fLOgMI_cgJ8

フジテレビ「Mr.サンデー」2013/10/20放送SNH48レポートの事実改ざんについて
昨晩、2013/10/20(日)フジテレビ『Mr.サンデー』が中国のAKB48姉妹グループ、
SNH48についてレポートしていたが、意図的な事実の改ざんがあったので、
ここに指摘させていただく。
http://snh48.info/2013/10/2162/
586名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:01:14.91 ID:rHX1xiKG0
>>391 昔、同級生は川崎から翠嵐いくのに
横浜の親戚のうちに住んでることにして通ってたなぁ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:03:16.31 ID:jCQMNbt30
>>584
見る層が21時より22時の方が都合よさそうなイメージ。
588名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:06:31.36 ID:GztN5xjr0
>>584
当然
半沢直樹の成功を携えた堺雅人さんが演じるリーガルハイだから
なおさら魅力あるように感じるんだろう、俺も夕方のシーズン1の再放送録画で観たけど
リーガル2の様な魅力はなかった
589名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:08:20.78 ID:yu0zHY/S0
いまんとこ2話が一番面白かったって意見はみなの共通した思いかな
590名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:12:40.06 ID:yu0zHY/S0
小雪評判悪いけど外人が見ると美人なんじゃない?
なんかモナリザみたいだし
591名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:18:16.88 ID:1ffMTRrw0
>>539
ロバート秋山ソックリで美女役はちょっと。
592名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:25:16.08 ID:kXzmGMHf0
そもそも堺&ガッキーが弁護士に見えないんだから、
せめて脇役は弁護士に見える人でないとダメだろ。
593名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:27:22.79 ID:Qw7HfYgu0
708 :名無しさん:2013/06/17(月) 23:11:11.94 ID:6azD2TdN

フジテレビ すぽるとの本田朋子が
スーフリギャルズなのに何食わぬ顔でアナウンサーやってる。

強姦被害者数400人以上、自殺者中絶者多数なのに最低!

News U.S. 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース
http://www.news-us.jp/article/366496417.html

本田朋子アナは関東連合とズブズブ!!
スーフリ幹部岸本英之の女・ハメ撮り写真が堂々とスポーツ新聞に!

【画像あり】在日マスコミ曰く「本当にヤバいのは本田のスキャンダル」
高校生の時、愛媛の買春社長と関係があったとの話も… 

2ch「顔がデカイ」「韓国顔」「エラ凄いね…」「うん、普通にブスだね」 
「和田真一郎がスーフリを運営できたのは、全て関東連合川名毅のおかげ」
594名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:30:45.77 ID:vuQ2va4l0
>>524
電車の中で屁理屈垂れる古美門はよかったなw
595名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:33:29.79 ID:FtYomwKt0
>>459
おおざっぱにいえばそうだけど、
1,毎回刺客を出せる立場
2,同系統の強烈系のキャラ(雰囲気が変わりすぎない)
だったらいいなって感じの意見が多い。
今は無駄な縦軸がストーリーを勢いを殺してるからね。
596名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:34:42.39 ID:i6yWU37s0
1,2話は岡田と小雪が邪魔で話が頭に入らなかったが
3話目から岡田が見れるものになってきたから
話が頭に入ってくるようになった。
597名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:42:03.16 ID:bgcPPLs70
>>489
2期のせいじゃねえ
半沢の効果で今まで堺雅人知らなかった奴が見てるだけ
598名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:49:11.95 ID:SE8fKqKT0
どうでもいいけどガッキーが可愛い。
599名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:49:26.02 ID:dUZrYjzf0
1期は割と面白かった。
堺と生瀬の因縁。父親との確執。新垣との関係。
そして伝説の「台本10ページ」長回しのセリフ(感動すら覚えた)

今期は岡田が相手じゃ小粒だし、無駄にコメディに走りすぎ
新垣がなぜそんなに堺の傍にいるのか、1期ほど明確な理由付けがない。
すべてが掘り下げが甘い感じ。
600名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 21:49:35.27 ID:GkqIg3HS0
広末はヒッピー女と同じくらいドラマ中で浮いた存在
601名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 22:10:01.77 ID:YpU3tg4KO
シーズン1の三木事務所がドロンジョ様一味だとか生瀬が出世したボヤッキーみたいだとか
お前ら喩えが的確すぎるわ
わろた
わろた
602名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 22:26:23.04 ID:aktr+2eo0
>>441
なるほど
古臭いフジドラ要素ぶっこみましたって感じがしたのはそのせいか
603名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 22:50:15.93 ID:bgcPPLs70
半沢ヒットで急いで企画練ったらしいからね
3ヶ月じゃ付け焼き刃にもなるわ
604名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:10:33.36 ID:gvXGzsc90
>>516
身長差どうやってごまかしてんの?
ガッキー膝立ち?
それとも遠近法?
605名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:12:00.04 ID:srSe47gI0
>>603
いや、堺のスケジュール的には先にリーハイが決まってて
半沢が後からねじ込んだの

4月のリーハイSPで9月に2期スタートって宣伝してたじゃん
606名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:12:58.12 ID:srSe47gI0
10月だった
607名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:18:12.24 ID:p3u6O1cp0
>>604
堺がなんか台に乗ってるんじゃないの?
608名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:19:46.91 ID:bvWnnImd0
小雪 out
井川遥 in
609名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 00:44:26.70 ID:zQa6EZluO
>>600
事務所の汚いごり押しによる(有村や戸田を使うならその条件付けで必ず広末も起用しろ!)逆バーターでしょ
610名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 00:53:57.85 ID:xtYF7/xMO
法廷コメディドラマとして気楽に見れば良いのに
信者は理由を付けたがるよな
611名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 01:04:38.40 ID:hSP3fP4N0
>>589
3話のほうが俺は上
612名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 01:11:22.14 ID:Si+GUDDk0
2話の方が面白かった
3話はちょっと余計なお世話が台無しにした
613名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:01:57.31 ID:/9tjHVfH0
広末スターマンとかお化けの奴とか主演やるとメタメタだけど、脇役ならいいと思うけど
614名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:12:47.09 ID:0zFFyy3N0
リーガルの広末は
ほとんど喋らないで瞬きしないで座ってるだけだしね
615名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:37:55.31 ID:SzfCfBVc0
あのヒッピー女はまほろでは可愛かったんだけどなぁ
眼鏡姿が良かったってだけなのかなぁ
616名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 04:21:06.18 ID:TAWTzNCdi
広末楽しみ
広末は能面顔が美しい
617名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 04:49:19.91 ID:2wXCEmFi0
キャラ的に、黛弁護士はガラケーのままにしてほしかった
618名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 06:01:09.73 ID:7Bwzg1MBO
原作ってものがないオリジナル作品だわ。
かつての新春かくし芸のノウハウを生かして作ってるのなら、
別に何でもありでいいかと。
619名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:51:31.27 ID:aUoG1s/N0
>>613
内田有紀と広末涼子は脇役向きのキャラだよな
駆け出しの頃は主演か準主演ごり押しが酷かったが全然ヒットしてないし
620名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:56:49.53 ID:aUoG1s/N0
>>549
棒なのは変わらんが、秘技三門同時攻めをエロく言えるだろうな
いや、壇蜜なら三門と言わず七門とか言いそうだw
621名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:33:14.23 ID:vqiM9Y/JP
>>568
リーガルのラストシーズン最終話は服部さんと対決かな。
622名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:33:34.27 ID:aKOXjcHE0
小雪がガッキーにブス言うとこただのBBAの嫉妬でしかなかったよね
623名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:50:45.69 ID:IfGVfmoL0
1話目はキャラの入れ替えがメインだったから調子が上がってくるのは2,3話だわなぁ。
624名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:53:24.91 ID:IfGVfmoL0
終盤にかけて岡田がダークナイトの弁護士みたいに暴走する正義になって暗黒面に落ちそう。
625名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:58:40.80 ID:kBCV+SUEO
岡田イラネ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:59:44.61 ID:7ZdZJH2e0
広末さんのドS裁判官超楽しみ
スペシャルのときすっげーときめいた
627名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:03:00.85 ID:LA+70Y3x0
ヒッピー おっさん 小雪がイラネ
生背のとこのイデも嫌い
岡田は嫌いじゃない
628名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:07:07.98 ID:w15Q1X4b0
岡田事務所の三人の出番減らしてくれれば見やすくなる
特にフットサル場のシーンいらね
629名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:25:55.39 ID:PxnZEq2VO
>>627
イデの名前覚えてやってるだけ生瀬より優しいで
630名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:26:22.37 ID:eKiqo/OAP
こいつ
菅野美穂さんの夫だから応援してたのに
半沢役そのまんまでソフトバンクのCMに出やがって
半沢がレイプされた
こいつ絶対に許さない
おまえの実力では無い
全て半沢のスタッフと
あと菅野美穂さんのおかげ。

調子乗るなカス
631名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:29:31.46 ID:2zosSTbxO
>>630
同じこと考えた。
よりによってソフトバンク…
632名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:29:35.65 ID:vv1K4eVp0
1期に比べて法廷でのやり取りにテクニカルな要素が見えないのが哀しい
敵が弱すぎてコミカドの勢いだけで勝負が決まってる感じ
633名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 09:40:19.53 ID:PIow8y9L0
ドラマスレには大抵、いかに自分が萎えたかを大声で主張するやつがいるよな
アレルギーレベルで嫌悪感を露にしてる奴とか何で無理してみてんのって感じ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:22:11.80 ID:Gle6zz4q0
>>630
何か銀行を思わせるような台詞あったっけ?
声色だけで半沢と認識してるならそれは違うと思うんだが。
635名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:31:33.27 ID:bi2dmamo0
おー岡田ね

なんか観にくいと
思ったがそのせいか

悪いが岡田君や取り巻き三人出ないで
もらえる?
636名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:37:30.79 ID:IixKUCgo0
やっと録画見たわ。
最後笑ったけど、ガッキーの舞妓姿は圧巻だった。尋常じゃない美しさ
あと久々に美波を見たけどこの人も相変わらずキレイだったね
内容は2話の方が好きだったけど。佐藤隆太は絶対脇役の方が素敵
637名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:47:17.70 ID:AEFwYrIf0
>>62
広末は、シーズン1見てないと分かりにくいかもね。
638名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:56:36.19 ID:z1tZMMhh0
半沢、半沢うるさいけど、俺は堺雅人といえば篤姫の池沼将軍役。
あとは武士の家計簿のうんこを我慢したような顔で浪費を我慢する倹約家の役。
639名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 10:58:32.57 ID:CKNIUL3eO
さっき録画しといたの見たけどおもしろかったわ
1話のグダグダをぶっ壊してくれた感じだね
次は広末出すくらいなら鈴木京香出してほしかった
640名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:01:59.43 ID:2JVU6OwSO
>>624
そうなったら面白い
641名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:05:03.20 ID:uzQESw8R0
【テレビ】内村光良の新番組『内村とザワつく夜』、初回視聴率4.0%の衝撃 TBSバラエティ班はお通夜ムード
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382622369/
【ドラマ/視聴率】川口春奈主演の「夫のカノジョ」、初回の視聴率は4.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382665283/
【ドラマ/視聴率】堺雅人主演の「リーガルハイ」、初回の視聴率は21.2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381366033/

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|   宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>長崎>熊本
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
642名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:05:30.22 ID:Eaxk8EqM0
>>602
だよね
制作会社の違いでこうも違うんだと思った
643名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:26:59.32 ID:PDSu2XMc0
2話も面白かったが、3話の方が好きだな。

口先だけの優しさの羽生と
毒舌満載でありながら、
真実を見据えている古美門との対比とか。
644名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:28:30.28 ID:o3/5U88N0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
645名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:30:59.19 ID:LA+70Y3x0
悪人のときの岡田はよかった
646名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:41:01.23 ID:dZ/v1qjbO
>>630
うわ〜スゴイね
こういうアンチがつく様になったら本物のスターじゃない?
これは間違いなく半沢のお陰だわww
647名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:41:35.09 ID:6FXyNGb/0
メインの作家が自由度の低い設定にした ×
キャラクター設定に納得の色づけ ○
だから3話の脚本家の設定の読み込み不足 ◎
自由に話を展開するためにある程度の矛盾は想定内 ○
なめた謝罪文は蛆のカラー ◎
視聴率高値安定予想 △ → 脚本次第
648名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:42:57.68 ID:z1tZMMhh0
日照権の話が好きだな。
「噂の東京マガジン」の出演陣・視聴者にこの話をぜひとも見せたい。
649名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:44:52.80 ID:tgMcPOFoO
>>632
確かに。
野球場で野次を飛ばしていたおばちゃんを
勝訴させたぐらいの勢いが欲しいw
650名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:52:56.56 ID:0lDyy9I50
3話は不細工キモヲタの2ちゃんねらー好みの内容だっただけに
ここでは評判良いんだな
651名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:54:49.68 ID:R3TLG8iv0
2話も3話も面白かったけど
652名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 11:56:18.57 ID:0lDyy9I50
2話は前半で退屈になって脱落した
最後の5分くらいでもう1回チラ見したらおもしろそうだったから
もったいないことしたなあ
653名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 12:48:01.26 ID:YtvgTJPH0
>>528
コンコルド人間(略してコンコルゲン)
654名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 12:48:17.86 ID:t+zw9EnA0
あまり死刑廃止臭出さないでほしい
安田のこと思い出して吐き気がする
655名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 12:56:19.74 ID:myfeYxc/0
656名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:13:59.50 ID:GLM/PVPc0
>>645
あの役すごいハマってた
657名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:26:48.03 ID:sqX0/WhzO
1、2、3話と録画してるが観る気がしない
もう棄てよう
658名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:35:04.25 ID:siacZYCR0
ブスが整形で女優になれたw

http://www.list-en.com/wp-content/uploads/2012/02/aragaki.jpg
659名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:37:55.45 ID:2JVU6OwSO
>>658
やっぱり目なんだな
整形の要は
でも上戸彩よりガッキーのほうが役に馴染んでて見やすい
660名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:39:24.22 ID:z1tZMMhh0
上の画像、綾瀬はるかに似てる。
661名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:40:39.83 ID:OxaENtbz0
・応援しよう!何だこの地裁の判決・★(国政怠慢・全国各地で不法占拠)★スレち御免な

半世紀もの長きに渡り京都の公園を不法占拠した朝鮮学校に罰金10万円
不法占拠に抗議した在日特権を許さない市民の会に賠償金1.200万円

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/23

京都民事訴訟における仮執行停止のための供託金が1千万円と決定しました。
ある程度の高額供託金は予想していましたが、それでも大変厳しい現状に変わりありません。
本件訴訟において支持頂ける皆様の温かいご支援をお願いいたします。

寄付のお願い※在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.info/modules/about/zai/endowment.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo 在特会のどこがヘイトスピーチですか?byようこ

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube


日韓併合の歌 - YouTube [Annexation Song] 韓国併合の歌

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk


http://www.youtube.com/watch?v=ff7VwdJCKHo 武士道精神 v.s 情報戦争・・・ようこ
※10/25・韓国はとうとう竹島で軍事訓練を強行しました●マスコミは報道しろ!韓国は敵
662名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:41:16.70 ID:gV5BIC6Z0
>>658
仮に過去がブスでもガッキーとなら結婚出来ますよ。ええ。
俺は第3話の塚地とは違いますよ。
663名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:44:18.52 ID:wqre57zjO
>>657
もったいない
664名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 14:14:39.13 ID:HAk5SCbU0
リーガルハイ2とかくだらないドラマみてんじゃねーよ。
半沢で少し評判になったからって便乗してリーガルハイ見るな。
半沢のキャラしかしらないやつら多すぎなんだよ。
ガッキーだからこみかどにいじめられても笑えるんだよ。
中途半端な顔のやつだといじめで引くからな!
見てるやつらは堺のツメのアカを煎じてまず飲み、まず1期から見ればいいだろう。
少しは堺=半沢のイメージが崩れて楽しく見れるはずだ。
665名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 14:54:46.18 ID:WG1SWvBL0
小雪の役は杉本彩で
666名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 14:57:20.71 ID:xfLI8AgNO
面白いよ
次も見る予定
667名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:01:33.50 ID:jAozrXPE0
小雪が絶世の美女みたいな役柄というのが納得出来ない
ガッキーをブスとか…お前の方がブスだろと
668名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:02:10.80 ID:gUeoga1S0
そもそも半沢が売れる前から、堺雅人は第2の水谷豊だと言われていたがな
669名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:05:48.52 ID:AJ/UwOteO
>>668
小日向文世、水谷豊との競演が待ち遠しい役者だったもんな
670名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:15:23.78 ID:cShM9oKS0
今回は今回で面白いけど
岡田は三木の部下とかの設定でもよかったと思うんだけどね
キャラとしても役者としても全編に渡って引っ張るのは無理があると思う
髭オヤジとヒッピーも邪魔
対戦相手がショボクなった分、演出を過剰にして誤魔化してるような気がする

前シリーズではマンション建築の話が好きだったな
671名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:22:03.53 ID:Z4/jgniyO
672名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:22:55.69 ID:B55LmMPI0
小雪が不細工すぎ
まだ壇蜜の方がマシだった
673名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:23:52.76 ID:7EcKxlKt0
ほんと小雪だけが残念でならない
674名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:25:11.26 ID:zOeeaNJ+0
>>657
自分は1話で消したわ
二期は撮ってるけどね、なにせ全てが落ちたからな
675名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:30:26.49 ID:zOeeaNJ+0
二期は撮ってるけどね→×
一期→○
676名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:32:28.20 ID:AJ/UwOteO
>>670
相手としては雑魚すぎるけど、3話にしてやっと岡田の立ち位置が
確定した感じもあるから、しばらく期待する。とはいえ役者としてはまだまだだし
しばらく出演せずに強い相手になって再び登場…っていう展開とかにして欲しい
あのヒッピーとヒゲはもういらない。邪魔なだけ

小雪パートも3話にしてやっと面白いと思えたけど、やっぱ小雪じゃない方が良いな
677名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:33:58.91 ID:QSshANcl0
>>546
小池は愛人役とかはいいな
678名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:39:07.23 ID:Z4/jgniyO
>>672=>>673
整形ガッキーヲタわかりやす
679名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:40:06.09 ID:QSshANcl0
>>615
役者が悪いってよりはスタッフや脚本演出が悪いと思う
どんな名女優がやろうがヒッピー役じたいが不要に感じるわ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:42:36.92 ID:v3JBnl2T0
1・2話はやりすぎと空回りしてたけど3話はだいぶ1シリーズに近い感じになってたから
来週も上がるようだと今後20%超えてくるかもな。

今は軽いネタが多いけどそれなりにシリアスなネタやれば半沢厨も食いつきそう
681名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:43:49.33 ID:VVKDKh5l0
>>671
たった1枚の写真で整形認定とかバカなの?
そんなんでいいなら小雪の方がブスだし

http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/3/d3fb1d38.jpg
682名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:50:23.11 ID:R3TLG8iv0
>>678
高校の時で整形していたのか(棒
http://blogs.yahoo.co.jp/yuma_yuka_ayaka/17436254.html

子供のころから目なんて結構変わるもんだけどね
683名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:51:31.53 ID:DDRTWGyS0
黛先生はほこたての弁護をしてくれるのかな
684名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:51:34.24 ID:R3TLG8iv0
まぁ小雪も普通に綺麗だけどねw
http://deco.yahoo.co.jp/detail/img/2597983/
685名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:51:40.44 ID:+p4YUine0
【ドラマ】堺雅人


堺雅人・・・・・・・・内野聖陽
新垣結衣・・・・・・綾瀬はるか
里見浩太郎・・・・剛力彩芽
生瀬勝久・・・・・・堺雅人
小池栄子・・・・・・長澤まさみ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:55:44.39 ID:QSshANcl0
>>658
歯並びだけじゃね?
687名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:57:36.34 ID:R3TLG8iv0
>>686
歯って一度生え変わるんだぜ・・・
688名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:58:58.87 ID:ZgSi6jXg0
整形してガッキーみたいになれるなら、もっと世の中にガッキーみたいな子が
ゴロゴロしてていいはずだが。
実際はめったにいないし。
大体、新垣がニコモオーディションでグランプリに輝いたのは13歳の年だぞ。
沖縄みたいな田舎の中学生がそんな時期に整形してるわけねーだろ
常識で考えろカスどもが!
689名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:02:05.55 ID:QSshANcl0
>>687
あらいやだ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:03:31.59 ID:SxY6xF8u0
>>630
そこまでは思わないけどソフトバンクのCM出たのはマイナスイメージだわ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:09:54.08 ID:IukseU0CP
>>658
この程度なら化粧でなんとでもなるぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:13:17.81 ID:fULbM2RD0
>>690
犬が家長で、その犬の名前に在日朝鮮人を強制帰国させようとした白州次郎の名前を
もじってつけたり犬の肛門からSMAPと黒人出したり、明らかな反日アピールしてる企業だからね
693名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:26:42.45 ID:TPgs/r4X0
>>682
中島美嘉www
694名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:52:48.02 ID:TcK9OsRu0
第2話の視聴率は第1話の評価
第3話の視聴率は第2話の評価

前回視聴率落ちたのは第1話のせい
695名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 16:58:19.78 ID:FyWRFRz00
まあガッキーだから見てるのもでかいな
女性視聴者だって堺目当てが多いだろうし
696名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:02:57.79 ID:1dBfTBR/0
今録画してた3話みたけど生理的にモバゲー男とヒッピー女がどうしても受け付けないわ
697名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:25:26.26 ID:VVKDKh5l0
小雪と広末同じ事務所なんだな
698オクタゴン:2013/10/26(土) 17:29:07.82 ID:lSPXFVib0
広末裁判長が楽しみだ
699名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:33:46.57 ID:6P4dmwBh0
所詮 実質的には12%前後のドラマ
700名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:38:27.70 ID:9g6taxKO0
ガッキーってあんなこけしみたいな顔だったか?
701名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 17:44:31.92 ID:ffUq81DJ0
お前らアホって視聴率だけは信じるのなwww
702名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:02:21.58 ID:qGV0NgNB0
>>701
お前みたいな馬鹿は何信じるんだ?
703名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:05:16.70 ID:siacZYCR0
ブスが整形で女優になれたw

http://www.list-en.com/wp-content/uploads/2012/02/aragaki.jpg
704名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:46:01.76 ID:Hq0c+hdT0
あの直筆日記はなぁ、三丁目の夕日の脚本書いた古沢だしハッピーエンディング間違い無し!って目から汗流した俺が馬鹿だったわ。 まんまとやられた。
705名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 19:00:58.85 ID:CfkeXh4D0
>>444
安藤死刑囚が見下してるだけで黛は美人設定だよ
だって面食いの同級生隈井くんのお眼鏡に叶ってたんだもん

ペッタンコーだけど
706名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 19:32:22.77 ID:amxbD1ff0
悪徳弁護士の大和田(香川照之)って、何話に登場するんですか?

大和田弁護士が法廷で土下座させられる、って聞いたんですけど。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:06:17.80 ID:+p4YUine0
>>705
だけど、あの熊井君の点数は足とケツを入れ替えるべきだな。
黛先生はガニマタのペッタンコーでいい。
708名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:08:39.55 ID:bVt1XisRO
3話が1話だったらよかったのに!
709名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:34:24.53 ID:HiRiMppa0
堺雅人いい役者だよね
710名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:34:44.87 ID:kz5wKTcZ0
関西で20%を切ったのは痛いな。
711名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:36:39.49 ID:JjGf4LHU0
堺雅人って大物俳優コース入ったんじゃね?
長年不在だった田村正和クラスくるー!?
712名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 20:46:22.85 ID:zjCMWgXV0
唐沢寿明コースだろ
タモリがいいともやめたから、これから馬車馬のごとく働かされるよ
消耗されなきゃいいが
713名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 21:37:11.38 ID:YtiIVhgo0
どんな役柄させても同じ演技しかできない俳優一覧

 ・キムタク
 ・江角マキ子
 ・堺雅人
 ・米倉涼子
 ・上戸彩
 ・田村正和
 ・上野樹里
714名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 21:53:53.49 ID:wuUAaSQs0
フットサルの場面いらねえ。岡田いらねえ。ヒッピーいらねえ。
715名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 21:57:03.50 ID:yQ0G9MRvO
関係ないけど、素人ものAVで21歳薬剤師って作品があった。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 21:59:13.20 ID:QwGoQ2MH0
前作より演出が過剰になってるよね
夫のカノジョのほうがウェルメイドな作品になってる
717名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:08:18.50 ID:Od3jSHKN0
あんな変なキャラの人間がこの世にいるわけないし、フジテレビってだけで見る気がしない。
718名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:23:38.09 ID:xbE/csS1i
こういう類いのドラマにリアリティ求めるやつって馬鹿なの?
719:2013/10/26(土) 22:24:29.16 ID:Ut2M0tUJi
メイキングみたけれど、堺は役者兼演出みたいだな。

他の役者も影響されて、いい演技をしている
720名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:27:15.23 ID:Od3jSHKN0
>>718
いや、お前が馬鹿だからこんなの馬鹿馬鹿しいのを見るんじゃないの?
721名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:28:55.79 ID:1sqmwVuJ0
こんなつまんねードラマ見てるから、日本のドラマは進歩しないんだよ
お前らの責任
722名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:33:45.65 ID:lkvLxWsa0
>>721
あなたのお勧めドラマは?
723名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:41:00.72 ID:VuVPt/PW0
堺雅人・上戸彩 CM ソフトバンク (シリーズ全14本)
http://www.youtube.com/watch?v=W8JODEHM0qs
724名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:41:02.71 ID:6ovjZjEo0
再放送見た
けっこう面白いな
725名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:43:56.10 ID:c6VEooVt0
まじで小雪いらんな
小雪の事件が終わるまで生瀬は帰ってこないんだから
尚更というか
726名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:46:35.03 ID:DDRTWGyS0
>>713
観月ありさ
佐藤隆太
727名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:47:12.77 ID:bRlTk6KR0
おもしろかった
728名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:47:15.77 ID:/IlDwNx10
1話はマツケンが濃い過ぎて違和感あったと思う
あくまでも古美門が一番変人で周りが振り回されるのが面白いのに
729名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:47:29.76 ID:66m5dLwn0
1話2話はこれはと思ったが3話は一期と同じような面白さだった
730名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:48:29.40 ID:0pPAPks60
ラスボスに横山弁護士「もう、やーめーてーー!!」
731名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:50:44.53 ID:XnZLdUG/0
初期9話のあの老人フルボッコ並みのコミカド無双があるかどうか
732名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:53:13.50 ID:wiFOjDfA0
第3話は、かなりのクズっぷりな主張が炸裂したけど、
最終的に塚地だけがバカを見ているあたり、
良識的なドラマだったなと
733名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 22:57:40.79 ID:B7Aqtt0d0
2話でもう見るの辞めようと思ったが、3話は良かった。
蛆テレビのくせにやるやんw
734名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:06:01.23 ID:CB10LwaL0
>>135
東京だと学年トップだな
735名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:07:27.60 ID:CB10LwaL0
>>148
親が埼玉系トンキン人
736名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:10:35.93 ID:CB10LwaL0
>>210
隠れガンダムヲタ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:25:24.61 ID:Sn9If7gD0
黛の紹介「迷惑な正義の弁護士」だもんな
738名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:26:56.88 ID:+fX7hhK10
広末イラネ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:36:18.04 ID:Tc0dkHijP
1期は第2話と金田一回と子役回が好きです
2期はガッキーが上手くなってる
740名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:39:34.39 ID:c6VEooVt0
鳥取のヒッピー村って鳥取のどこのことだよ?
741名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:52:38.90 ID:B7Aqtt0d0
最終話で古美門にホコタテの弁護させろよw 視聴率取れるぜwww
742名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 00:01:04.56 ID:k+8mfn5X0
羽生も「天性の人たらし」とかいうかなり無理な設定なのに、なぜか古美門も心酔しているという
状態だったから視聴者が「?」となって違和感ありまくりだったけど
3話くらいから「馬鹿な平和主義者」となって、古美門の冷徹な現実主義のとの対比が
明確になってきてから、わかりやすく面白くなってきたんだよね

岡田は芝居自体は悪いわけではないからね
743名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:14:29.57 ID:Xwvj9QsKi
筋的には岡田は不要だが、やっぱりヤツは
イケメンだよな。
あんなのが同じ部署にいたり、合コンに
来られたりしたら困るワw
744名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:19:09.98 ID:GiZEFpPB0
>>1
今の続編のリーガルハイも十分に面白いよ
ただし、ハンサムボーイ、あの演技が疑問なのよ

純粋に性善説で動いてるのか、それとも裏があってふかしてんのか
わからないんだよね それくらい、演技にキレがない!!!
視聴者が集中できず、邪魔になってるから 直せよ
745名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:20.18 ID:uAs2ucHs0
1話2話と木嶋と堀江をパクっただけの内容で全く面白くなかったからな。
3話はわりと見れた
746名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:21:30.05 ID:zTcSxtPQ0
録画で見てるけど。普通に面白いと思うんだけど。何故か2ちゃんでは評判悪いね。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:25:09.31 ID:0HO07Cf5O
三木先生はなんで出てこないの?
スケジュールがあわないから旅行にいってるの?
748名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 03:35:35.26 ID:axB8Zcin0
>>747
そう、生瀬は11月から舞台なの
749名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:01:06.75 ID:hDBmVcIf0
>>7
西荻弓絵は安堂といい
演出家にぶっ壊されていないか?
あの脚本はクールに描けばもっと全然良くなるだろ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 04:39:42.80 ID:41ZSdgyw0
田舎育ちで県で一番いい高校出て東京の地味めの大学だと
勝手に思っていました
751名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 07:45:29.33 ID:14Twz+fn0
>>746
評判がいいのが稀

あまちゃん辺りは、良い方が多いがそれでもアンチは湧く
752名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:00:19.15 ID:DI8U4szW0
新垣の同級生が塚地ってちょっと無理ありすぎ。
753名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:08:53.06 ID:aJgBd1M/0
塚地はブサイク役に使いやすいんだろうが、それほどブサイクだと思わん
754名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:12:57.72 ID:aJgBd1M/0
>>746
2ちゃんのアホはすぐに前作と比べてちょっとでも劣れば違いを攻撃するからな
別物だと考えればいいのに、それができない
755名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:23:48.50 ID:BRsKgn0K0
人たらしの岡田に誑されかけ、小雪の色香に迷い・・ってな設定があほらしい
どっちもその器じゃない

おまけに、計算高くて煮ても焼いても食えない古美門は、瞬間的によろっときてもすぐに彼の正気にもどる性質
岡田も小雪も1話だけで消費されて終わる雑魚キャラならよかったんだがなあ
3話でペースが戻ってきた感じはたしかにある
756名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:27:36.01 ID:E5LiTJjZO
相棒とXと科捜研しか見てないわ。
フジテレビ見ないからw
757名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:37:11.72 ID:cCQcXyMw0
塚地もひとつひとつのパーツは悪くないんだよな
758名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:38:02.01 ID:fJmSYx/b0
こうなったらキムタクも黙ってはいないだろう。
安藤ロイド、今日から盛り返すはず。
759名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:41:57.84 ID:Zl8Q8r8dO
岡田一派には誉められて伸びるタイプのコンコルゲンがいるから要注意な
760名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:51:10.81 ID:twB7H0vh0
小雪の高速回転を想像してオナってるくせによく言うわ
761名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:53:02.37 ID:ylY+K8l90
パーツを気にするのはブサイクな証拠
762名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 08:57:09.05 ID:CU8N6w4DO
体重3桁越えの人に「性格なんか見るのは最後だよ。最初は容姿しか見ない」って言われた事あるから第3話は物凄く共感した
綺麗ごとはいらんって感じで
763名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:00:02.71 ID:rbU7TqYrO
>>758
御意
764名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:02:12.91 ID:ZHg2khC2O
>>753
不細工だけど不快な顔ではない
目がパッチリだし愛敬のある豚みたいで
765名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:02:16.44 ID:S3wqx1Xg0
来週リーガルハイでON AIRされるガッキーの
カメハメ波ポーズが見たくて見たくて
待ち遠しくて楽しみさが半端ない>>ガッキーへ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:07:38.82 ID:8lJwU+M7O
>>741
いいなそれw
タカトシにも出演させてなw
今のフジの起死回生の策にはもってこいだわ
767名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:13:37.12 ID:envbRo4R0
コンコルド人間 略して。。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:17:19.30 ID:/ta20bmVP
もう小雪パートは無かったことにしてすっ飛ばしてくれ。
見苦しいわ。
769名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:24:39.56 ID:GWtp3Z1NO
昨日のスペシャル版といい再放送は助かる
流石に空気読んでる
770名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:52:44.73 ID:PNcBe1s00
小雪も結婚してから太ったな。顔が丸すぎる。
あれで美人設定は無理がある。
771名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 09:59:40.28 ID:anmoo1A10
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
772名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:40:56.53 ID:PF5RWX12O
>>764
まあ本人がブサ売りにしてるらな

有吉「お笑いとドラマの仕事が被ったらどっちを取る?」
塚地「…ドラマ」
にはワロタ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:43:37.54 ID:nMbrxSW70
スペックの方がおもしろかったのに
ミーハーだなおまえらは
774名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:00:46.14 ID:OkbLiFFU0
静岡県民なのでコンケルゲンが気になってしょうがない
775名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:08:03.25 ID:RMekAHmh0
小雪か美人に見えないって連発してる人たちって
美人に見えないからどうだっていってるの?
一人でもイメージの違う配役があると冷めちゃう繊細な人なの?
776名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:13:51.15 ID:ziU4Fox20
堺正人ってうっちゃんなんちゃんの内村に似てるね
それは置いといて、あの体型はなんとかした方がいい
オッパイあるのは酷い
菅野美穂に失礼
777名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:15:34.71 ID:DmRflZH60
>>775
役に合ってないってこと
美人じゃないと合わないでしょう
あの容貌で男を手玉に取るって・・・老け過ぎ
あれじゃ貴乃花のお母さんがやっても変化ない感じ
はっきり言って吐き気を催すレベル
778名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:23:02.24 ID:VyDhotED0
流れを滞らせる要素な上に配役が駄目とくれば批判されてもしょうがないだろ
称賛以外受け付けないというなら批判レス一切禁止の別スレでも立てたらいい
779名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:50:07.18 ID:kmU8Lw/o0
イケメンと言われてるけどそう思わない男性有名人、美人と言われてるけどそう思わない女性有名人、
何年か前のそれぞれ一位が松山ケンイチと小雪だったな。

こういうのをやる時点でマスコミも本音では小雪を美人と思ってない証拠なのに、
なぜか美人扱いしなきゃいけないという。
780名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:54:33.68 ID:Tpky74Fu0
堺雅人もね
781名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:58:42.08 ID:qyQetogMP
気楽に見れるドラマ
782名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:09:46.09 ID:2n0xn7sS0
小雪のコーナーは毎回引っ張らずに1話完結にしてくれた方が良かった。

毎回話の前号に小雪のコーナーをブチ込まれてメリハリに欠ける。
783名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:21:19.83 ID:yZrOWhAr0
>>125
ミッチーだよ
784名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:26:56.89 ID:yZrOWhAr0
スペシャルの落ちはいまいちだったな
実は自分から飛び下りたとか
785名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 13:39:57.43 ID:iL/UefYC0
>>762
デブはブスやハゲと違って、本人の努力次第でいくらでもナチュラルに改善できる。

デブを気にしながらデブのままというのは、性格悪いというか、いい加減でなまけものと一目瞭然。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:25:49.66 ID:ZPx9+OPri
再放送SP
広末って土下座強要してなかったっけ?
なんかすんなり自分から土下座してたよね昨日。

土下座強要は強要罪でやばいからカットした?
787名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:42:20.71 ID:QnoYRLfNI
>>776
そり腰みたいだよね
オッパイは知らないけど
788名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 14:42:25.80 ID://+xIWqq0
SPの話になると広末叩きになるけど、
演技で言えば榮倉奈々の方が酷いよね
789名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:21:36.24 ID:5uHeOFxj0
ブサイクw
790名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:37:27.54 ID:b8EqTP1RP
滝藤賢一が会社内のイジメでノイローゼになって会社を訴えるって話を作ってほしい
791名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 15:59:22.36 ID:U6QM2JbK0
初回だけ見たけど小雪とやらがキモかったので
2回目以降見ていない
792名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:03:09.69 ID:ZFV9SyEvO
SPECって見るからにつまらなそうだよな
793名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:05:23.60 ID:s5+hFpX/0
何が面白いの?よくわからなかった
794名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:05:51.27 ID:eqz7sHWg0
あ〜あ〜長澤まさみだったらなぁ〜
795名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:07:31.78 ID:NEtlBioD0
スレを総合すると岡田事務所と小雪さえ居なければ神ドラマってこと?
文句がそればっかりだけど
796名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:13:47.67 ID:U6QM2JbK0
多分今後も見ないけど、堺さんは色々足を引っ張られて可哀想だと思う
ガッキーはビッチっぽいけど可愛い
797名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:21:42.68 ID:h6abIMZd0
>>795
小雪の役は魔性の女って設定だからなぁ
もっと壇蜜とか杉本彩みたいな、色気といえばこの人
みたいな人のほうが批判は少なかった気がする

岡田の場合は人たらしに見えないのが問題
むしろ佐藤隆太の役のほうが人たらしに見えた
ヒッピーはもっと違う設定でよかったんではなかろうか
ヒッピーである設定が今のところ全く生かされてない
あとのオッチャン弁護士は演技じたいがダメだろう
798名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 16:48:04.31 ID:XLL4XzYhO
出ずっぱりの岡田はともかく小雪なんか数分しか出てないだろ
799名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:28:57.08 ID:GWAJB4sa0
3話を見る限り男たらしの小雪のほうがまだ人たらしに近い存在
800名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 17:57:28.64 ID:cCQcXyMw0
800
801名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:47:57.57 ID:fYgar4ip0
>>797
小雪はないよなぁ・・・。説得力が・・・。

岡田は映画「悪人」のクソ大学生が印象にあるから、どっかで
期待してる。どこかで極悪に化けてくれ。
802名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:50:18.16 ID:gwNSl1YbO
ガッキー>>>>>>>>>>>>小雪
小雪とか普通の婆じゃん
803名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:50:27.03 ID:x1Nvtthq0
やはり二回目の視聴率が低かったのは佐藤隆太が原因ってことだろw
804名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:51:26.51 ID:S3vkSfyW0
リーガル・ハイ→リーガルハイ

はなんか理由あるんかな。
805名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:53:04.73 ID:2TpeSb5W0
佐藤ホリエモン好きだけどなぁ
一話でコミカド先生負けたのが悪いんじゃない?
みんなコミカド無双が見たかったとか
806名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:54:12.78 ID:8DEAhuNG0
小雪をオチに使い始めたのが正解。
小雪は喜劇が似合う。
807名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 19:59:38.44 ID:nXWSaLxEO
かなり面白かった
1話を見て、評判倒れかと思ったわ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:02:47.41 ID:iStfVMxG0
蛆テレビじゃなきゃもう少し視聴率良かっただろうな。
809名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:03:58.23 ID:fYgar4ip0
>>804
字画だって。
マジだよ。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:07:07.75 ID:mjLN5zZy0
岡田がはよ消えて三木先生にチェンジしろ
811名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:07:30.91 ID:8DEAhuNG0
>>809
蛆テレビは末期だな。マジで。
812名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:11:45.07 ID:/3l2gT970
>>546
あーわかる。
あれ小池だったら良かった。
佐藤エリコでも壇蜜よりよかったと思う
813名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:14:31.86 ID:DI8U4szW0
>>786
土下座しろ、とは言ってないけど「ひざまずけ」と言ってる。
コミは土下座じゃないけど床に頭こすり付けてるが、隣でガッキーは
土下座スタイルしてる。
あといじめ問題も苛められた子が怪我だけで済んでるし、ノリで屋上から
飛んじゃったかも?&和解金せしめて万歳&転校・・・というオチになってて、
大津の件とかあるから、いま見るとかなり微妙なつくり。

これをカットなしで放送しただけ立派だと思うけど。
814名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 20:16:41.63 ID:MG/mpXtI0
孤独のグルメ 新シーズンまだーー???
 ちんちん
815名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:15:04.72 ID:S3vkSfyW0
>>809
ええっ!
それ誰得?
816名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:16:01.27 ID:vKtUA1BI0
ブスが整形で女優になれたw

http://www.list-en.com/wp-content/uploads/2012/02/aragaki.jpg
817名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 21:18:32.97 ID:2TpeSb5W0
自我?字画?

わらん言葉で話すな
818名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:07:20.26 ID:k2Y/21dq0
>>776
情熱大陸で、南極の料理人になるために体重増やすって言っていた。
コミカド先生の普段の自堕落さに合わせて体型決めてるんじゃないか?憑依型の役者じゃないって話してたし。
819名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 22:12:43.03 ID:gtb9W55L0
細いのにタルタルしてるのか
820名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 23:21:46.11 ID:YrUn6y6/0
>>408
秦乙w
さっさと井上由美子か中園ミホあたりにバトンタッチして
脚本業やめろw
821名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 23:23:21.37 ID:YrUn6y6/0
>>776
>堺正人ってうっちゃんなんちゃんの内村に似てるね

内村にNHKで半沢パロやって欲しかったな
822名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 23:25:41.93 ID:YrUn6y6/0
>>246
ハムラビは身分の低い奴からやられたら当倍返しだが
身分の低い奴にやってしまった場合には半返しすらさせないw
823名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 01:42:02.47 ID:kaRui74U0
>>732
元鞘が良いに決まってるという前提で見進めてたけど最後は痛快だったね
よくよく考えてみればあの男じゃ
子供が不細工なことに不満持って子供を可愛がらず
その挙句妻に八つ当たりしてキャバクラ通いだろうしね
824名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:15:33.21 ID:LA7DCvW+0
ガッキーと並んで公開処刑される広末が気の毒です。
825名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 02:33:42.54 ID:0Ecm9RYR0
>>271
古沢って相棒でも最初は伏線回収の天才とか言われていたけど
回を重ねる毎に調子こいてキャラ設定を崩したりしたから
亀山がクビになってシリアス化した番組の色に合わなくなって
番組から離れていったよなぁ

古沢のお陰でレギュラーになれた鈴木杏樹は感謝してるだろうが
826名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 06:58:48.13 ID:qXDdP05lO
安堂ロイドの視聴率どこ探しても無い
隠秘?
827名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 07:14:29.73 ID:qWFA01mDO
>>826
まだ早いよいつも9時半頃じゃなかったっけ
828名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 07:19:33.60 ID:DftY5h8V0
なんか持ち上げ過ぎじゃない?
そんなに万人受けする作品なんてそうそうあるものか?
高度成長期の日本はみんな同じ番組を観てたらしいからもしかしたら今は高度成長期なのかもしれんが
829名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 07:30:19.81 ID:tCCrnuAu0
「リーガルハイ」
主演 堺雅人 ジムキャリーを真似た演技に挑戦中
あと巨人と広末は、誰でもできる役どころ
830名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 07:40:00.09 ID:AmkRuoQA0
ゲロ末キモ杉
831名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 07:51:37.92 ID:tCCrnuAu0
「リーガルハイ」
主演 堺雅人 ジムキャリーを真似た演技に挑戦中
あと巨人と広末は、誰でもできる役どころ
832名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:28:05.50 ID:qiVBkXIj0
>>828
どのへんが万人受けする持ち上げすぎなんだ?
自分の思うような批判がないと工作を疑う人か?
833名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 10:33:41.06 ID:t8p2E6OD0
>>803
佐藤隆太はまあまあだったんじゃない?
この人を悪く言うなら、もっと言うところあり過ぎる
あとなんとか美月って女優さんはもうちょっと使いようがあったと思う
単純に使い過ぎ
微妙に複雑な役をやらせると生きる女優さんなんだからさ
834名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 11:31:44.79 ID:e0VMEe9Z0
一話で、「朝ドラのヒロインだって成長するのに」という台詞のとき、ちゃんとウニを持ってんのな。
見直して気がついたけど大したもんだわ
835名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 13:03:19.82 ID:KE5QTMTA0
>>795
岡田事務所と小雪の無駄な要素省いてはじめて佳作ドラマって感じじゃないの
視聴率と作品の質は比例しないし松竹梅で言えば竹の中か下がいいとこ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 14:00:23.24 ID:4NBRAF+T0
>>835 もともとライトコメディだからね、社会性のあるシナリオがとかいう話あるけど
あれもサウスパークでやってることみたいなもんだし、日本人はそういうのを
妙に持ち上げたがる癖あるけど。
837名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:27:15.89 ID:/O/3QeYs0
1期に比べて「すっきりしない」感が増してる気がする
現実的ではあるのだろうけど、本来フィクションであるドラマでそこまで現実的にする必要あるのかなって
思ってしまう
思い切りファンタジーにする必要もないけど少しは救いがほしいようなほしくないような

その辺のさじ加減も含めて1期が良すぎたのかなあ
838名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:32:47.20 ID:KnZrY/5l0
2話は奇麗にオチをつけるために若干荒唐無稽になってたと思うけど
839名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:37:15.08 ID:cAdPKgu00
>>837
1期だって正直1話とか3話とか4話とかすっきりしなくて面白くなかったし
最終話だって法廷に女装SM衣装出したり滑るギャグ三昧でつまらん話あったぞ
個人的にはSPも時間長すぎて引き延ばすからテンポ悪いし後味悪いし
広末はしつこいしで面白くなかった
840名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:46:30.85 ID:cAdPKgu00
2期の1話はつまらなかったが、2話と3話は面白かった
ただの紋切り型キャラだった羽生も2話3話で古美門に不快がられたりヘタレギャグ要素有ったり
更には闇落ちしそうな要素も見せてキャラが立ってきたし
ただしかっこつけフットサルシーンは要らないし、ただの当て馬になるのバレバレの
恋愛要素も要らない
貴和も可愛げの欠片も無いキャラだったのが2話3話で古美門や黛をおちょくったり
キャラが立ってきた
ただし岡田の事務所の本田ジェーンは要らないとまでは言わないがいなくても困らない
メガネ親父はもっと要らない、ザコでしかも可愛げがない棒演技
こいつら出すなら三木事務所の3人出せ
蘭丸は相変わらず優秀かつ軽いキャラで、服部は1期のただの優秀キャラに比べると
2期の方が天然ボケが入っていいキャラになってる
841名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:24:03.44 ID:4EdHjrTb0
夕方に再放送やってるけど、前シーズンの髪の短さがちょうど合ってていいな。
今のは長さが中途半端でイマイチ
842名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:33:39.99 ID:in3oPBKE0
ガッキーか、よくわかる
843名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:50:54.03 ID:SNVptvOR0
こみかどは守銭奴っぽく見えるけど、人として最低のラインは越えないってイメージだったけど
先週の整形女をフルボッコにしたことで印象かわったわ
ほんとに金だけが目当てのクズだったんだな
844教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/28(月) 23:52:54.69 ID:ZI8+X63Q0
| ∇ ` )。。oO( なにいってんだか
845名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 23:55:41.98 ID:YUI7ITKYO
>>843
ちゃんと見ろよ…
846名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:01:59.34 ID:5BG1vbPP0
勝利を確信した時の前髪を整えるしぐさを復活させてほしい
847名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:02:04.73 ID:5eoniPkN0
ちゃんと見たけど
嫁が整形だから離婚したいという男に加担して、離婚したくないっていう嫁の
整形前の写真を公衆の面前に晒してまで叩きまくって、嫁に戦意喪失させて大勝利だもんな
整形を擁護するわけじゃないけど、あそこまでやって金が欲しいのかとガッカリ
848名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:04:15.49 ID:tCCrnuAu0
疑問です。木梨憲武さんや片岡鶴太郎さんがご自身で芸術家と名乗り個展や美術館を運営、だれがお金を払うのでしょうか?疑問です

僕は、アーティスト・木梨憲武 藤井フミヤさんらに声をかけて音楽活動をやりつつ、自身で芸術家と呼び作品展示するとんねるずの木梨さん
第6回個展『NORITAKE KINASHI SPOT AOYAMA TOKYO 2010』 入館料は一般800円、高・大学生600円、小・中学生400円
大田プロダクション所属タレント アーチスト 片岡鶴太郎 草津片岡鶴太郎美術館開催 鶴太郎氏の美術品の一部、日本画など約70点を展示
849名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:04:53.96 ID:QSi0Yq2C0
>>843
ネタで書いてるんだよね?
850名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:06:17.68 ID:YUI7ITKYO
>>847
仕事だからな
依頼人の為に全力は尽くすだろうよ

勝訴が確定した後に弁護士ではなく、人として嫁をフォローした場面を見なかったの?
851名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:07:52.61 ID:SNVptvOR0
はいはい勝利勝利お金お金
ただの悪徳弁護士だろあれじゃ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:08:39.58 ID:SH9MlOkP0
日曜日ゴールデンタイムの安堂13%に比べたらすごいよ
面白いものは面白い
ただしフジだから録画で見てるけど
853名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:20:39.38 ID:ZB7apkG30
>>847
好き嫌い別れるタイプのドラマだから嫌いな奴はとことん嫌いだと思うけど
こういうちゃんと見てないのに真っ当に批判してるつもりになってる奴ってなんなんだろうな
854名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:22:08.62 ID:ZB7apkG30
あと自分がキャスト・ストーリーが気にくわないってだけなのに
「叩かれてもしかたない」みたいな第三者的言い方する奴とか
855名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:24:08.22 ID:9aCNPax20
法廷に持ち込まれる前に羽生が
「相手方の代理人がコミカドである以上、想像されてる以上に惨めな晒し者になるかも知れませんよ」
みたいなことを忠告するシーンって無かったかな?
必要な気はする。
856名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:26:11.45 ID:/1US/lvw0
クロコーチと安堂ロイドもつまらなくなって、SPEC1人勝ちの予感。
暇な時用に孤独なグルメを録画貯めしておこう。
857名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:26:18.94 ID:2q7Z6Wj20
この程度のドラマ理解できないなら、おとなしくドクターXでも観てたほうが楽しめると思うわ。
858名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:33:23.04 ID:pP0L+cQS0
>>850
そして最後のリーガルらしいオチで夫も妻も目糞鼻糞と露呈するw
859名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:36:45.80 ID:pP0L+cQS0
>>827
9時半頃はフジだろ

TBSは視聴率情報提供サービスみたいなことはやってないから
高視聴率時の速報か、気まぐれな神に期待するしかない
860名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:38:06.57 ID:VZERgF/K0
塚地の整形と植毛は違う理論は笑った
861名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 00:38:50.40 ID:J78NYnr50
>>841 知り合いの女の子も同じこといってた、何も気がついてない自分w
862名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 03:34:55.31 ID:DtsxN+5e0
岡田と小雪はなんだかんだで足かせだよ。
結局褒めてる奴も各話の事件について語ってるのがほとんど。
なんとか、1話ほど邪魔じゃないところまで持ってきてるのはたいしたものだけども。
うまく切り抜けて3期につなげてほしい。
863名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 10:06:33.00 ID:t0mklsx00
小雪と岡田事務所は便器にこびりついて流れないうんこ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:29:58.63 ID:usV6VCqi0
2期は古美門のテンション高杉でおかしいと思ってたけど
再放送で改めて1期見ると1期とそう変わらなかったw
865名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:47:00.89 ID:fd3M9G+gO
今週は日本シリーズが視聴率に影響しそうだ
866名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 16:59:42.88 ID:JH8144sD0
羽生・ヒッピー・ヒゲメガネのチンケキャラをどう活かすのか?
そこが今後の見所だな。
867名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:01:08.50 ID:EXWewsY20
ヨーコアキヤロー!!
868名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:35:18.60 ID:DtsxN+5e0
>>866
死んでてくれたほうがありがたい。
どうせ見せ場は各回の事件だし。
869名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:40:19.67 ID:EXWewsY20
このっヨーコアキヤロー!!
870名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:42:50.40 ID:IpkmjlWl0
ジョーカー面白いじゃん。境は演技に味があるんだよな。
871名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:45:35.53 ID:ngQTwRay0
初回のクソっぷりに続編で駄目になる典型かと思ったが、2話からは面白くなった
872名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 17:52:49.43 ID:IpkmjlWl0
ジョーカーも二期やれよ。
873名無し募集中。。。:2013/10/29(火) 18:11:37.43 ID:EGSRECB40
味?
ヘタクソっていう味か?w
874名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:00:30.19 ID:FoxUPP610
二期は尻上がりに面白くなっていってはいる
が、羽生が毎週毎週敵方である必要は無いかな

一期は人権派、元妻、父親とか敵もいろいろで且つみんなキャラが立ってて面白かったし三木側もボスとしていい味出してた
二期の二話の偽ホリエモンも魅力ある敵キャラだった

そういう意味では羽生サイドはラスボスとしては役不足感があるし、たまに思い出したように出てくるくらいがちょうどいいかも
875名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:08:33.42 ID:fd3M9G+gO
明日も羽生は出てくる
キスシーン
876名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 20:49:02.19 ID:rV6rqWaK0
次回は裁判官がメインゲストだから敵弁護士は岡田でも仕方ないかな
877名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:02:48.56 ID:VZERgF/K0
1期の小沢回の検事はもう出てこないんだろうか?
878名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:36:25.54 ID:usV6VCqi0
覚悟して奥さんも子供も持たない人?ストイックなキャラだよね
879名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 22:47:43.33 ID:Nkel9hG20
>>774
私もだよ
880名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:48:44.33 ID:lrOmNQSh0
<子宮頸がんワクチン>重篤な副作用報告143件

フジTV特別枠の【高島彩アナ】は以前、子宮頸がんワクチンを必死に薦めていた
問題あるんじゃね?このカルト整形

すべてにおいてステマ臭が酷いイカサマ宗教家だ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 23:52:49.90 ID:tOij+CiLI
横浜の青葉台から都立高校て通えるの?
882名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:32:23.13 ID:TXe+FZEDP
これ堺雅人がいいというか脚本が面白いからいい数字なんだと思う
リーガル・ハイの再放送見てすごく面白いからはまった
883名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:49:44.70 ID:V41C9cBk0
ジョーカー良いな
うちは何故か堺妻の大奥が始まる
微笑ましいけどそれ今必要か…?という点で腑に落ちない
884名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:56:57.82 ID:b4xKPa0J0
>>881 無理、住民票を形だけ移すとかして受験校にいくとか実際にはあるらしいけど。
885名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 01:57:40.50 ID:YjSQkKeOO
>>877
津田寛治だっけ
また見てみたくはあるな
886名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:10:34.51 ID:u/mTJ9A4O
前作のリーガルハイ見て堺って芸達者だなと知った
正直、半沢のキャラが嫌いだったから半沢直樹は楽しめなかったのだが、リーガルハイは楽しみ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 02:13:06.73 ID:SpQL5SVbO
今のところ先週の話が一番リーガルハイっぽかった
888名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 04:55:21.95 ID:MIkbT6sB0
ヒッピー女どうせなら
しずちゃんくらいインパクトある奴にすればよかったのに。
岡田チームにインパクト足りなすぎだな
889名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 06:08:22.19 ID:6QAyjiAa0
>>882
堺じゃなければ1桁しか取れないだろ
この程度のドラマ
890名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 08:49:36.59 ID:ftOSIl7t0
みんなリーガルハイ予約したか。忘れんなよ
今夜、10時〜ON AIRだぞ

このっヨーコアキヤロー!!
891名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:00:18.17 ID:ucelTWss0
堺じゃなければ見てないって人も多いだろうな、これ。
892名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 09:43:15.35 ID:1n5gWDVH0
>>408
本当に損してるのは刑事のまなざしとトトリ2
ダンダリンは当然の結果で、主演が竹内じゃなくて武井か香里奈ならオール一桁
893名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:30:45.85 ID:nywzqNPV0
前シリーズは子役回と盗作回が最高だったな。次に日照権か
894名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 10:36:45.00 ID:BTets/FL0
内容とかギャグ系すげー寒いんだけど、
この主役の男がカツゼツ良くて上手いから全然見れるね。
こういうおちゃらけ系って香取しんごとかやりそうじゃね?
香取がこれ演じてると想像してみ。震えてくるだろ?www
895名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:05:55.40 ID:Obu5QgBaO
>>894
香取だとあのスピード感や畳み掛けるセリフ回しは無理だから似合わないと思う

>>893
公害訴訟も名作だと思う
老人相手に奮起を促した古美門の長ゼリフは感動した
896名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:12:16.84 ID:KYwSXreb0
>>883
安達祐実が良かったやつだね
大奥のなかだとあれが一番いいな
897名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 11:15:33.85 ID:5BtHTzFl0
一期のに比べると今回はギャグに走りすぎててイマイチ
小雪の裁判にもこれっぽっちも興味がそそられないし
898名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 15:32:35.48 ID:O6u0a7DJ0
今日まで知らなかったよ何このドラマ
面白いなら見ようかな
899名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:54:14.95 ID:cLwfU5rs0
あんまし人気ないけどストーカー(実際ちがうわけだが)の回が
好き。泣きじゃくるガッキーを制止して、すべてを丸く収めるためか
「僕はストーカーです。」と宣言する被告、目を丸くしておどろく
被害女性(実際は似顔絵を大事に持っているわけだが)、その
様子をただただ無表情で見つめるコミカド・・・・。
900名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 19:55:58.61 ID:tdeRM73Z0
ストーカー回俺も好きだな
901名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:00:12.66 ID:VI9Xs9sCO
古美門先生ってああ見えて人の心の機微に敏感だよね
902名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:05:15.11 ID:cLwfU5rs0
>>901
「私もサンタなんて信じてない!」という子役を「必ず勝とう」と励ましたり、
前妻と半分コで持っているペンダントを握り締めて夜空を見上げたり、
実父に「スカイツリーは思いのほか高いですよ。」と時代の移り変わりを諭したり、
ああいうちょっとキザなコミカドテイストが今シーズンはまだ見られない。
903名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:09:26.26 ID:tdeRM73Z0
整形回はちょっと見れたよな
さぁ早くご老人達を焚き付けた公害回くらいのこい
904名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:23:19.12 ID:t+m2FqBP0
>>903
あれは強烈だったな
地方交付税、プロ市民、原発(公害を取り上げてたが、意図した裏テーマが原発なのは明らか)、住民補償、過疎化、市町村合併、横文字自治体と現代の地方問題をコミカドが長すぎる主張で皆殺し
905名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:43:21.27 ID:U4UW2P37P
老人回はビジュアル的にキツかったw
906名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 20:58:04.43 ID:hmnR7lGq0
録ってあった春のスペシャル、やっと見た。
半沢とは無関係だが、土下座やら黛に○○倍にやり返してやるとか言ってたりして、
思わずニヤっとした。
907名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:23:00.76 ID:szZD2lfX0
>>831
このドラマ自体が『ライアーライアー』を手本にしてるのは間違いないと思う
908名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:30:57.07 ID:9HYCPr3h0
パクりオマージュリスペクト
何でもござれだしなぁ

俺は逆転裁判やってる感じが好き
BGMや法廷のカメラワークは逆転裁判だ
909名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:32:26.94 ID:Ti1As1Fq0
>>866
羽生が思い余って黛をストーカー殺人
古美門が羽生の国選弁護士になって無罪を勝ち取る

っていうのはこのドラマには似合わないな
910名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:50:49.43 ID:tyscfVSGO
>>900
ストーカーの話は何話?
日照権の話から全部見てるけど完全にはまってしまった
911名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:56:55.14 ID:tdeRM73Z0
>>910
一期三話
ガッキーの悔しそうな表情が印象的
912名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:06:08.92 ID:9HYCPr3h0
引越おばさんから何から飛ばしてるな
913名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:09:36.15 ID:bR/Fbm9O0
>>847
コミカドは誰よりも何が一番大切なことか見えていたというエエ話だと思うけどね

>>864
うん
よく1期の演技に戻してほしいという書き込み見てて、そうなんだーと思っていたが
最近再放送とか1期番宣?見てたら今との違いがよくわからなかった
914名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:27:01.53 ID:tyscfVSGO
>>911
ありがとう、どうやら見逃してるみたいだ
>>904の言う公害の話を楽しみにするよ
915名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:30:05.20 ID:xCXhvx0t0
今日の再放送でガッキーが子供の頃クラスの男の子にチューしようとしてどーのこーの言ってなかった?
そん時にもう小中高女子校設定破綻してたんじゃないの?
幼稚園の話ならクラスって言わないよね???
916名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:34:46.98 ID:Oa/PpgUBI
小雪のくだりは不要。
917名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:35:47.65 ID:T36R+eld0
ずっとガッキーしか見てない
918名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:39:16.50 ID:tdeRM73Z0
コミカド無双始まった
919名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:44:09.65 ID:F0K5n44p0
しまった……9時からの「相棒」が“神回”過ぎて余韻でそのまま「報ステ」見てたわw
920名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:47:39.22 ID:9HYCPr3h0
>>919
水曜21時からの二時間は鉄板だな
921名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:55:47.37 ID:CFzpd9v70
小雪のミニコーナーは小雪の子育てで時間がないから小分けにしてるのか?

世界的女優()の小雪なんてグラビア上がりの小池栄子より演技が下手くそなんだから1話完結にしろよ。
922名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:05:01.11 ID:ZzQu8s9hI
やっぱり岡田キャラと事務所のやつらいらないな
リーガルの魅力はブラックジョーク的な内容だよな

不細工裁判も徹底的に戦って最後に相手の
整形美人に貴方なら他の男がほっとかないみたいな言葉を
かける事で話に深みを出してたのに
岡田キャラだと今回みたいに岡田が円満解決して
コミカドがただのコミカル非道弁護士にしか見えなくなるし
やっぱり最後にコミカドの全てを見通したような
セリフが聞きたいな
923名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:08:36.65 ID:08XVvcef0
ゲストによっては上下動激しそうだな
924名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:27:56.69 ID:YusTWd4lO
21時相棒22時リーガル

spec可愛そうに…
925名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:50:04.63 ID:krUWCIhW0
第4話。ハナマル。たいへんよくできました。
ファースト・シーズンのような、たいへん出来の良いストーリーでした。

岡田に正義漢の王子様を演じさせるのは、酷。岡田は、もっと陰のある役柄のほうがいい。岡田のいい面を引き出せていない。
三木事務所のあのコンビには、次のシーズンでぜひ、帰ってきてほしい。
あの味のあるふたりが敵役であってこその、古美門だ。
いなくなってから、ふたりの存在感が思われる。
926名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:23:21.22 ID:agpxpNEz0
女優、というか世間一般的な価値観で、妖艶よりカワイイにシフトしてるから
小雪の役にぴったりする人がなかなかいないんだよね。
由美かおるや松坂慶子みたいな存在。


檀蜜がいい、という意見もよくわかる。つうか他に思いつかない。


あるいは広末涼子あたりが良かったんじゃね?
927名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:40:37.63 ID:JV1H/rx90
>>922
激しく同意!
岡田は安っぽい弁護士にしか見えず古美門の相手には相応しくない
小雪を無駄に出し色気ゼロのくせに色気を出すのはうざい。
今日は広末とのやり取りを期待して観たけど、Superflyモドキは苛々する、岡田のカナブンを取るシーンも要らない
古美門のテンションMAXの状態が多くてうざい

やっぱり再放送してる一期がいい。SPEC観れば良かった。
928名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:45:01.33 ID:3AT8zafx0
>>895
公害訴訟は内容もよかったし、堺の一人舞台の長演説がすごかった
シーズン1は内容があったけど、今期は悪ノリしてふざけてるだけにしか思えん
まったく面白くない
929名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:46:10.93 ID:ZHwN62Nb0
今回はそこまで上がってはなさそうだけど
ダンダリンだっけ、あれ24時スタートくらいだろう、視聴率すごいことにありそうだ
930名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:56:31.83 ID:c01xNXQWO
小雪出なくてよかったあ(笑)
931名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 01:27:06.46 ID:i65gHLbm0
今回は面白かった
シーズン1とは違う構成にトライしていて楽しい
古美門に、公害みたいなええ格好しいは不要
932名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 02:04:49.07 ID:1+1J0fsA0
みな勘違いしているけど
裁判する事案って大抵どちらも言い分はあり、大体筋は通っているんだぞ
ただ後はそれの弁護の仕方次第で勝ち負けが決まる
けどそれが必ずしも正しい訳じゃなく、敗訴した人間の方がが幸せになるケースもある
って事だよ
つまり正義は各々の主義にあるもので、
絶対的な正義なんてものはないってことだわ
933名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 08:26:43.60 ID:zYJMlqBo0
>>926
広末と小雪役を入れ替えた方がしっくりくるかもね
怪しい役柄が広末の私生活とオーバーラップしていい味出しそう
934名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 09:46:54.34 ID:qvvXx++r0
黛はど田舎の子って設定だった気がするけど・・・
お茶の水???
935名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 10:27:34.57 ID:LXNykKP4O
>>915
お茶は幼〜中まで共学だよ
高校、大学は女子のみ
院にはごく少数だけど男がいる
めっちゃ目立つw
936名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:33:18.85 ID:F7Jxgb4E0
小雪と3人弁護士が
いらん
邪魔なんだよ邪魔
937名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:36:46.89 ID:njMFLVvaO
小雪のシーンって今のとこまったく必要なさそうだから
来週からはあのお面ヅラが出てきたら飛ばすことにする
938名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:49:22.15 ID:LyUDDl0C0
リンガーハッ!
939名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:51:02.76 ID:VB3vqRYM0
最終回は小雪メインなんだろね
引っ張らずに解決してほしいが
940名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 11:55:13.60 ID:vSc3IEFf0
第4話18.3%で18台をキープ
941名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:30:05.04 ID:t186izte0
>>908
東京バンドワゴン
ドラえもん
忍者ハットリくん
反町・松嶋夫妻のドーベルマン
河原美代子
堺正章
家政婦のミタ
新選組!

思い付いただけでもこんなにネタがあるw
942名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 14:42:41.53 ID:J9rhd9ik0
整形の回では間宮兄弟まで入ってたしな
943名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 18:53:56.14 ID:q18SPcXY0
>>885
でしょ?
944名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 23:07:43.58 ID:M5d3pVIC0
第4話みたわ。普通に面白かったわ。
岡田のキャラが立ってない分、
広末のドS裁判官がシーズン1の三木に当たるライバル役になってた気がする。

岡田の同僚のヒッピー女とヒゲ、そして小雪は要らない。
特に小雪は今の所、毎回小出しにする意味が全く無い。
945名無しさん@恐縮です
岡田は堺の異母兄弟という予想が出てる
もし本当な夢オチと同じぐらいつまらない話だな