【サッカー】びわこ成蹊スポーツ大FW松田力は名古屋グランパスへ…C大阪、新潟、大分との争奪戦を制す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
松田力の獲得に成功

 名古屋グランパスが来季新加入選手としてびわこ成蹊スポーツ大4年のFW松田力(りき、22)を
獲得することが決定した。23日までに本人からオファー受諾の連絡を受け、早ければ今週中にも
仮契約を結ぶこととなった。松田は即戦力FWとしてC大阪、新潟、大分との争奪戦となっていた。

 大阪府出身の松田は身体能力と得点感覚に優れ、昨年は関西1部リーグで得点王。
今年は特別指定選手として大分でJ1リーグ戦9試合に出場し、4得点を挙げた。
特にグランパスとの2試合で2得点を挙げ、能力の高さを証明。9月には2日間、
グランパスの練習に参加し、好感触を得ていた。なお、双子の兄で同じ大学のDF松田陸も
FC東京入りが確実となっている。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201310/CK2013102402000100.html
グランパスに入団が決まったびわこ成蹊スポーツ大のFW松田力
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201310/images/PK2013102402100090_size0.jpg
関連スレッド
【サッカー】びわスポ大FW松田力の争奪戦勃発、名古屋、大分、C大阪、新潟が名乗り 今季、大分で特別指定選手として10試合4ゴール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378301547/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:28:59.61 ID:gxn/YYaH0
名古屋はどんな手使ったんだ?

一番選手が伸びなさそうなとこなのに。
本田や吉田はここ出てから伸びてるし。
3名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:30:14.57 ID:Fph9ODqG0
また試合出にくそうな所を選んだな
4名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:32:37.28 ID:ZXTzgfva0
双子だったのかw
双子ってポジション違うのはなぜなんだろな
5名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:32:39.17 ID:WTO7KK8L0
期待してまんがな
6名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:32:53.78 ID:eCZMWsBV0
小屋松も名古屋
7名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:33:40.83 ID:LYAN1TOS0
大卒は代表レベルには中々育たないけど
チームの主力として細く長く活躍してくれるイメージ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:14.54 ID:WeOvv0XI0
新人潰しの名古屋か、、、。
9名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:52.69 ID:YLDfNW7Vi
インドネシアのハーフ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:34:53.90 ID:4ZJ2T4KB0
双子ともにJ入りとはたいしたもんだ
11名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:05.34 ID:cUPIOi690
名古屋は毎年有望なFWが入るな
誰も育ってないけど
12名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:12.00 ID:bPKRiMu20
生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ
http://matome.naver.jp/odai/2138256291146987301
13名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:23.58 ID:vtRSBZxQ0
大分の期待の星が・・・・・・(´Д⊂ウワーン
まあJ2に行きたくない気持ちはわかるー
14名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:34.29 ID:xdB6s5eli
>>7
最近は長友くらいなもんか
15名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:39.90 ID:eCZMWsBV0
永井返却あるで
16名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:36:56.99 ID:VmfV3nfA0
来年から西野が監督になるんだっけ?
それが決め手になったのかな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:37:36.36 ID:bXJo3v8v0
もったいない
名古屋なんて新人が1番行ってはいけないチームだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:38:29.71 ID:VmfV3nfA0
>>13
出番がなかったら半年くらいは
レンタルで貸してもらえるかもよ?
19名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:38:40.63 ID:4ZJ2T4KB0
>>14
長友の場合、大学だけど、中途で引っこ抜かれた格好だからまたちょっと違うような
20名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:38:53.23 ID:X5kyy66S0
野洲高校の子か
21名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:39:13.18 ID:HjqBMlOF0
名古屋は、浦和とか横浜よりは育つイメージ
22名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:39:47.03 ID:41nunUEGi
監督変わるし使われるんじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:40:17.55 ID:urBC9wtc0
…大卒の選手はかなり試合にでとるよ。
牟田はこのところスタメンだし、本多も序盤スタメンやってたやん。
24名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:41:45.89 ID:CNiSZiyJ0
新人潰しの名古屋
正直セレッソいってほしかったな
25名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:42:12.81 ID:SArUS8Sc0
柿谷が抜けそうなセレッソが一番いいような気がするが
26名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:43:21.23 ID:oNWUKUFk0
この中から選ぶならセレッソかな
27名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:43:40.69 ID:IV3jz8u10
海外からオファーがあったら移籍できる条件を付けたのかな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:44:09.67 ID:sJdIBbqS0
>>4
双子兄弟だから違う

幼時から役割分担
29名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:44:55.98 ID:rV6Tpy2q0
>>24
セレッソが育成うまいのはユースなど高卒加入だけだから
30名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:45:52.79 ID:L8B4ZeXw0
>>2
「海外移籍のチャンスがあったらいつでも後押しするよ」っていう手じゃないかなw
31名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:46:58.76 ID:sJdIBbqS0
>>30
海外移籍なら桜のほうがふさわしい
32名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:46:59.56 ID:mTA3c+Fo0
名古屋を選んだ時点で残念だけど期待出来ますん
33名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:18.36 ID:TAt35OU20
現役選手に例えると誰タイプ?
身長高いの?
34名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:37.51 ID:CpX5QEgb0
>>29
乾「せやな」
35名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:47:51.93 ID:oFiPpTid0
名古屋って目玉獲る割にはすぐ潰すよね
36名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:48:06.06 ID:OrtoOopk0
金か金なんやな
試合に出れそうにないのがもったいない
37名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:48:09.10 ID:fxL6k5WH0
俺の中だとゴン中山の印象がある
38名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:50:00.68 ID:NrUUHU6y0
新人はうちに任せれば大体何とかなるのに
39名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:51:00.03 ID:ONbU5uCi0
>>34
山下と酒本は地味すぎて無視か
40名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:52:15.01 ID:ys1Mab2n0
尚既神断
41名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:52:47.95 ID:zzPSVr0D0
セレッソいかなかったのか
42名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:53:11.97 ID:UZ5p3HlyO
>>33
シュートセンスのある岡崎から、何故か得点力微減
43名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:53:16.88 ID:6Sle66Dg0
>>29
でもクルピ辞めるんでしょ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:53:44.45 ID:rV6Tpy2q0
>>39
酒本はかなり時間かかったし山下は札幌で叩き直されただけじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:42.31 ID:HwXYAjWR0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
46名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:50.15 ID:GkTw0SJi0
監督代わるしどうなるかな
47名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:54:53.77 ID:W14DAWGp0
小屋松も名古屋だろ?
そんな若手FWためこんでどないするんや
48名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:56:05.41 ID:urBC9wtc0
>>28
年の差が違うけど、ニッキとマイクみたいなもんだな。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:57:20.92 ID:ONbU5uCi0
>>47
今季終了後大粛清とか?w
50名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:57:43.88 ID:qUrGc8D/0
この中なら名古屋行くだろ。給料いいし。
51名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:57:47.92 ID:4Pigebum0
セレッソは大阪で知名度ゼロだからな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:59:26.05 ID:sJdIBbqS0
>>46
今すぐピクシーのレッスンを受けて欲しいわ
離日するし
53名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:59:41.79 ID:Ea7zQOTD0
セレッソに来ればケンユウしか競合相手いないのになぜ名古屋
54名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:00:26.56 ID:MZoYjwwP0
今年ものすごい数の契約切れ出すから案外すぐ出れるかもしれない

玉田いなくなるのかもな
55名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:00:43.35 ID:pk13IyB70
大阪出身ならセレッソに行けば良かったのに
セレッソは伸びるイメージだけど名古屋は……(ry
56名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:14.80 ID:uekIq7/b0
U17の杉本は近くの名古屋じゃなくて鹿島選んだのか
57名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:28.59 ID:GkTw0SJi0
有望な新人獲って、「西野さん、これだけお膳立てしたんでチーム作り1からオナシャス!」ってなもんか

>>53
ただクルピがいないからなあ
58名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:02:45.08 ID:sJdIBbqS0
>>48
ヤスカズ・森崎・本田・酒井
59名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:03:51.56 ID:Shs3IeN70
>>40
なんか久しぶりに見たw
懐かしいな
60名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:05:15.97 ID:3sChw2kQ0
競合チームがショボイな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:05:58.67 ID:UujcgdDo0
高さないけどヘディング強いよな
期待してる
62名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:06:00.20 ID:rEcQWLma0
エルサムライと長州力にあやかったのか
63名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:06:35.42 ID:2Wsv3r1F0
名古屋の場合モノになるか分からない新人をわざわざ取る必要ないじゃん
いつも通りJリーグで活躍したやつをゼロ円でとればいいだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:07:25.94 ID:Uuol26Qs0
ハーフって噂はマジ?
たしかにあの身体能力は日本人離れしてるけど
65名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:10:34.43 ID:xSMZX6kjO
名古屋の人たらし能力はスゲーな
GMの力か
66名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:11:42.08 ID:EptuMoYPO
トヨタじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:14:22.28 ID:SWjolJBoi
>>64
父親がインドネシア人
68名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:15:49.83 ID:QucT0p1N0
栗原に競り勝って決めたのはやばかったな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:18:13.64 ID:W14DAWGp0
和製ケーヒルか
70名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:19:01.89 ID:YhezNbiB0
本人のためにはグラ以外に行った方が良かったと思う
鯱サポより(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:20:21.16 ID:8KbkLrdv0
地元中部地方を優先したのか
72名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:09.70 ID:aqTDHVNU0
名古屋かw
外国人FW取りまくるから、
松田みたいなタイプには、かなり厳しいクラブだと思うけどな。

つかわ田邊を育てる気がないなら、早く出して欲しい。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:24.31 ID:Ulhvs1Gci
阪南のゴリラサイドバックはどこへ?
74名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:21:54.63 ID:Gvgf340d0
監督も定まらず若手が伸び悩むグランパスは危険だと思う
セレッソも監督は決まってないか
75名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:23:51.40 ID:W14DAWGp0
>>73
仙台内定で既に特別指定でベンチ入りもしてたはず
76名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:27:35.33 ID:mTA3c+Fo0
大卒はある程度主戦力として考えられてるとこ行かないと後が無いからね
名古屋が来季どんなサッカーするかわからないしリスキーな選択だ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:28:14.31 ID:fEEx6Zp30
>>29
弱小で選手層が薄いからだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:28:44.05 ID:GmaIM9JV0
女性の秘密結社のみなさんへ煙草は百害あって一利なし
79名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:05.64 ID:nOVAgSfJ0
墓場へようこそ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:18.84 ID:hIABa3ZK0
偉大なり、トヨタ、関東圏とトヨタ以外のチームは、大学、高校の有力選手は、来ないぞ

育成、育成
81名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:29:34.60 ID:vxxrdTQb0
外人FWなんて名古屋に限らずどこでも獲るし。
今の名古屋の前線なら狙い目じゃね?
82名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:30:14.23 ID:GmaIM9JV0
女性の秘密結社のみなさんへ煙草は百害あって一利なし
83名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:32:14.17 ID:0jgSns0C0
目先の金に目が眩んだのか
まともに育成出来て試合に出られるチームに行ったほうがいいと思うが
84名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:32:47.81 ID:QkO81dj+0
名古屋って来年降格するだろーよ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:33:17.61 ID:MQ682YFh0
尚既神断
86名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:35:50.42 ID:6PsrMLOi0
特指で行ったチームにはいらないカス
87名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:36:05.11 ID:Ulhvs1Gci
>>75
おっすごいやん!
88名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:36:41.22 ID:PfEKl38/0
インドネシアとのハーフなの
89名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:38:07.83 ID:aAbYMQNb0
名古屋、高卒は酷いが大卒はかなり育てて使ってるイメージ。
名古屋で本格的にCB転向した増川、阿部、昭和、小川etc。
牟田も最近は試合に出てるしな。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:40:08.94 ID:CmTR+08F0
契約金や年俸が一番いいだけのこと。
待遇面はこのメンツなら名古屋が一番だろうな。

弱小赤貧チームのゴミサポが「金に目が・・・・」と負け惜しみを言っても
生活かかってるんだから何も悪いことではない、待遇は重要なこと。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:47:34.29 ID:NN+zpMvm0
松田チアゴ
矢田吉田田鍋小松屋田中輝
望月
本多牟田日記
92名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:58:21.30 ID:gxosygtO0
この中ならセレッソが良さそうだけどなぁ
試合出られそうなのは大分だけどJ2
名古屋は新人潰すし、新潟は川又覚醒中に加え鈴木武蔵がいるからそっち育てて欲しい
93名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:02:01.21 ID:HYG254P90
久米さんが親ごと口説いたんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:02:39.61 ID:XsOFjtH80
永井謙佑 11クラブ競合で名古屋
牟田雄祐 8クラブ競合で名古屋
田鍋陵太 5クラブ競合で名古屋
松田力   4クラブ競合で名古屋
4年連続争奪戦に勝ってしまって申し訳ない
95名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:07:17.52 ID:HYG254P90
来季の名古屋は久米さんのお友達西野就任が噂されてるが
西野名古屋の中でどうなるか…?
96名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:08:18.27 ID:CXwVpyjR0
まぁ、監督に因るだろう
97名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:11:52.78 ID:Kqxqr3ar0
松田力「入るなコラ、入るな、入るな、入るなよ、またぐなよコラ、またぐな、またぐなよ、またぐな、またぐなよ絶対に。」
セレッソ「あんた、これ(契約書)見て返事してくれや。」
松田力「またぐなよコラ、またぐな、またぐなよ。玉田もらっとけ。またぐなよ、またぐな、釣男またがせるな。」
釣男「帰れオラ、帰れオラ、何しに来たんだオラ、帰れオラ。」
98名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:16:59.49 ID:sJdIBbqS0
>>95
西野はベテランと外人優先

ハーフなぶん半歩リードかもねw
99名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:19:32.36 ID:JWO4Sla00
>>97

ねぇ一回お前自分のレス読み返してみ?

胸がこそばゆくならんか?
100名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:20:16.12 ID:mIS4D5Jr0
今まではストイコビッチという憧れがいて名古屋入りを選ぶ人がいただろうが今後はどうだろうね
101名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:21:20.13 ID:YOHhy4cv0
次来る監督次第だけど名古屋かよ・・・って感じがする
102名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:22:39.50 ID:ndoYNjrf0
アフラ・マツダさんはしゃちほこさんか。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:23:38.48 ID:dN8aRybR0
>>97
つまんないんで死んでくれ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:24:43.45 ID:XkwyVYq20
名古屋は大卒選手はそれなりに試合に出られている印象がある
105名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:24:47.63 ID:VxvK16zn0
セレッソはクルピ退任がマイナスになったかな
大分はJ2で選択から外れ
残った新潟との2択で環境の良い名古屋選んだ感じだな
106名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:26:07.55 ID:HYG254P90
>>100
ピクシーの存在も今まで大きかったけど
久米GMは元々有望新卒口説くの得意だけどね
清水時代も藤本はじめとして有望若手取りまくってたし
107名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:35:25.79 ID:WuyWRbRh0
びわこ成蹊スポーツ大学て本当の校名なの?
108名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:43:05.68 ID:mIS4D5Jr0
>>106
スカウトに血肉取らせるんだよな?
109名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:44:49.12 ID:mIS4D5Jr0
血肉じゃない血判だ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:46:47.73 ID:13A+Sck00
>>71
滋賀は関西じゃ、ボケ!
111名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:48:44.01 ID:lnA8hAdl0
>>2
・契約金・年俸水準
・クラブハウス・練習グラウンド・充実した裏方スタッフなどの施設・設備・待遇
・海外移籍に寛容
・引退後の雇用・アフターケア
(生え抜きや生え抜きに準じる主力・準主力は、引退後も
 トヨタグループ内、グランパス絡みで仕事を回してもらえる)
112名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:50:07.86 ID:HYG254P90
久米は本人以上に親家族口説いて一族ごと囲い込むのが手口
後、口説く為なら多少の嘘もつくし誰でも使う
永井の決め手になった練習参加時のピクシーが車で送ってったってのも、後日久米が「あれは俺がピクシーに指示した」と吐いた
113名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:55:37.14 ID:Ql68DTo2O
監督変えても電柱サッカーは継続するんだな
114名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:59:33.95 ID:QXyx4aBW0
わぴこの元気予報
115名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:01:00.79 ID:lnA8hAdl0
ま、グランパスはJリーグの読売ジャイアンツやね。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:02:41.68 ID:rW+z1UWZ0
>>20
野洲じゃない島根の立正大淞南
117名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:08:01.84 ID:+xT39Ty00
長引いてるからまたやったんだろうな
獲ってもどう使うか謎だがw
118名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:18:31.66 ID:ioubjwnA0
マツダ力闘莉 王

なんちゃって
119名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:24:11.84 ID:n7lnGR1S0
代表とは無縁の名古屋か
120名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:26:41.16 ID:EIojwQ7o0
トヨタの看板しょってスカウト行って採れない新人はいないだろ
宮市弟は地元裏切って湘南行ったけどな
向上心のある奴はすぐにスタメンはれそうな所に行く
121名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:37:09.47 ID:TAt35OU20
まぁクラブの規模や練習場の広大さを見ればここでやってみたいと思うのはわかるわ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:38:04.11 ID:DDuEIAmti
>>94
一人も育てあげてないのが笑える
123名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:40:07.03 ID:wwpgQ2ew0
>>120
名古屋はオファーしてないし
だから裏切ってないよ
124名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:40:26.07 ID:sJdIBbqS0
セレッソは確かに伸びるけど
攻撃陣でスタメン入りはかなり厳しい
前線をバカみたいに補強しまくるからな
清武でさえ、初年は控えなんてザラだった

大分でデブを蹴落とすくらいがちょうどいいと思うけどなー
125名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:41:35.68 ID:+xT39Ty00
流石に大分はうんざりだろw
126名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:42:26.47 ID:PfEKl38/0
滋賀は地元みたいなもんだ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:42:54.57 ID:wwpgQ2ew0
それと宮市とらずに新加入が決まった高卒の3人のうち2人は地元の子
128名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:43:42.19 ID:YDhpXJrg0
びわこ成蹊スポーツ大

地元では下痢スポと呼ばれてる
129名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:47:45.06 ID:wwpgQ2ew0
つか巻スカウトの初仕事なんで
そこんとこ忘れないであげてくださいねw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:48:06.88 ID:c1w6WXZc0
大卒で世界レベルで活躍してるの長友だけやん
てか長友は中退でFC東京入ったから実質誰もいない
こんなやつ所詮渡辺かずまくらいになればいい方だしどこのチームに行ってもいいよ
もっと化け物FWでてこんかなあ
森本にはかなり期待してたんだけどな
131名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:48:45.39 ID:AUn6Hq5D0
大分はやめとけw
132名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:53:08.17 ID:ZDtJAruV0
>>56
杉本太郎は鹿島からしかオファーこなかったって本人が言ってる
だから争奪戦にもなってない。低身長がネックだったのかね
133名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:55:22.26 ID:wwpgQ2ew0
杉本太郎は名古屋の育成組織にいたんだけど昇格できなかった
134名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:55:23.73 ID:vjgqAvxl0
こいつの跳躍力半端ない。サモラノみたい。
135:2013/10/24(木) 12:55:25.95 ID:5vhvkUNc0
うちみたいな金無いレベル低いところでやるより
鯱さんで大事に育ててもらった方が力の為さ…(´;ω;`)
136名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:56:23.79 ID:wwpgQ2ew0
あ、育成組織にいたったって小学生時代だけどね
137名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:57:13.34 ID:nUpz4rF50
名古屋は育成の墓場だろう
138名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:58:39.80 ID:wwpgQ2ew0
ついでに言うと宮市弟も名古屋のジュニアユースでずっとサブだった
139名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:59:46.55 ID:ELzNwM52O
日本三大タレント漬け物工場

浦和レッズ
FC東京
名古屋グランパス
140名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:00:21.26 ID:qi3JVg3HO
そもそもびわこ成蹊スポーツ大ってなんなん?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:00:36.34 ID:6v7wFvd80
代表間違いないと言われた選手も潰したんだろ
古賀だっけ?
142名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:01:38.76 ID:nUpz4rF50
誰一人新人が育ってない
名古屋は異常
143名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:02:02.64 ID:lnA8hAdl0
【サッカー/Jリーグ】名古屋移籍の田中隼磨が夫人とともにクラブハウスなど施設見学「申し分ない環境」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231461951/
144名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:03:50.09 ID:18i8+QPw0
本田も吉田も川島も永井も宮市もぜーーーーーーんぶ名古屋が育てた
145名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:04:07.68 ID:fxL6k5WH0
本田や吉田を例に挙げると勝手に育ったと言い
古賀のようにA代表まで行かなければ墓場と言われる
146名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:04:30.54 ID:D/n0iY2O0
>>142
名古屋には杉森くんがいるだろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:06:05.79 ID:heszCbxd0
>>94
牟田とか田鍋とか出てるの?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:07:08.20 ID:Q8YdgXjJ0
基本的に強豪クラブは育成の墓場だろ
若くて優秀なのがどんどん入ってくるから
伸び悩んでいるのは直ぐに切る
それでも有望なのはレンタルで出す
149名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:09:41.11 ID:b/K/QP4W0
大分には行くはずないもんな
踏み台
ただ名古屋って他にも高卒とるんじゃなかったっけ
監督誰やるんだ
150名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:09:52.76 ID:2xGizSoo0
セレッソセレッソ言ってるけど
あそこ大卒で育った奴いないだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:10:46.95 ID:HYG254P90
>>149
西野(仮)
152名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:11:06.30 ID:heszCbxd0
>>150
GK大卒じゃない?
153名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:11:19.79 ID:b/K/QP4W0
巻弟がスカウトで口説き落としたのか
なんかコミュ力すげーらしいんだよなあの弟
154名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:12:19.38 ID:HYG254P90
>>153
他クラブ競合有望若手は久米GM自らが口説く
155名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:13:43.27 ID:ELzNwM52O
>>142
一応お前ら大好きな吉田麻也って奴はいるよ、唯一無二の傑作
156名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:16:06.34 ID:mjhaG4Rb0
>>143
また昔のを持ってきたな〜
マリノスタウンより設備が上って、どんだけなのよ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:17:25.84 ID:wpzPZVDN0
>>155
ホンダケイスケとか言う奴は違うのか?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:18:42.18 ID:oWyuBr+c0
モレ鯱サポだけど
強豪は育成の墓場っていう指摘が有るけど、
鯱は強豪じゃないんで・・・

俺ら、そんな感覚全くないよ。いやホント
159名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:19:11.85 ID:HYG254P90
本田は無かった事にされてるが
あいつ今でも日本に帰ってくると名古屋の練習場でトレーニングするんやで
160名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:21:13.46 ID:D/mqwOoM0
>>159
へー以外だな
名古屋に対する愛情なんて無いかと思ってたわ
161名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:25:35.97 ID:oNWUKUFk0
J2落ちない名古屋選んだかw
162名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:34:43.78 ID:FkyFuVvMi
松田取れたけど、
本田は海外行ったし、
豊田は鳥栖。
鈴木はとうの昔に引退。

日産は西さんでお茶を濁すとして
富士、いすず、ダイハツ、、、
163名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:45:42.20 ID:4N2+RI6H0
松田ってパワーはあるけどド下手糞じゃね
164名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:48:14.52 ID:xwXV/n8i0
名古屋以上の墓場もあるけどなw

一応牟田は最近出てきてるし監督変わるタイミングでの加入はチャンスあるしな
高卒で燻ってた田口は去年出てきたけど軽いプレーで外されたし結果出せば出れるチームではあるね。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:51:08.46 ID:MWk/pW6G0
名古屋「即、J2の大分にレンタルして鍛えてもらおう」
166名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:59:08.30 ID:EHXOFXP00
大分はJ2、C大阪はGM&監督交代、新潟は知らん。
名古屋はピクシー退任で世代交代路線。
玉田とケネディは高齢で怪我がちだし若手を見ても点取り屋タイプがいない。

チーム状況だけでもそれなりに納得は出来る判断だと思う。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:01:43.92 ID:We3mhGmU0
弱小チーム 一年目から試合に出てそこそこでて結果出す→強豪チームへ移籍で年俸大幅アップ
強豪チーム 試合に出れずに、年俸も上がらず、無為に過ごす。
どうしてこれがわからないんだ、サッカーなんて移籍しまくりだぞ
168名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:09:36.64 ID:oZld1x6V0
>>124
香川、乾、家長、清武だろ
ばかみたいに補強すると言っても今とは比べ門にならない
169名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:10:41.39 ID:01shdJZW0
上手くすれば憲剛みたいになれるかも
憲剛もあっちの血が混じってるんじゃなかったっけ
170名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:12:26.53 ID:aCapE0Wp0
なんでみんな低迷してるグランパスにいくんや
171名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:15:45.25 ID:oZld1x6V0
運動量とスピード、パワーは凄いがパスやつなぎは下手
4点中3点がヘディングだからヘディングがめっちゃ上手いと言える
172名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:25:21.95 ID:GEM4Yr3y0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
173名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:29:47.86 ID:PmNOfk650
FC東京の平山をイケメンにした様な顔だなw
174名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:34:51.30 ID:JGjr3fPr0
これは、仕方が無いんだろうな

C大阪→若手との競争が激しい割りに給料がよくない
新潟→レギュラーにはなれるだろうが地味だしモチベもないし
大分→金が無い 給料不払いは嫌

消去法で名古屋になってしまうわ
金だけはあるからなwww
175名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:42:41.93 ID:700JlzJN0
若手の墓場連呼スレ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:03:40.06 ID:pEcoAQs40
>>155
本田圭佑は星陵出身で元々ガンバユースだぞ。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:04:21.65 ID:pEcoAQs40
>>147
牟田は最近ずっとスタメン
178名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:24:51.78 ID:UPEAKqXi0
名古屋の新人潰しはJ屈指だからなぁ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:28:10.28 ID:ayRo0vtZ0
TOYOTAにMAZDAが加入とは・・・
180名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:35:12.16 ID:2xGizSoo0
牟田はチームが連敗してる中唯一評価高めてるな
181名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:36:31.90 ID:xsSOKEJY0
正直サッカー的には新潟が一番あいそう
セレッソは一番合わん
エジノみたいになりそう
182名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:48:00.92 ID:li2B1Sqd0
西野とみせかけて、来期は浅野が監督。
そして降格へ。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:58:49.52 ID:ZcbNunxP0
名古屋は有望な新人とれるけど育たないよな
184名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:14:58.56 ID:jmoGq/M60
力と書いてリキ!リキ!
ミナミと書いてリキ!リキ!
金融と書いてリキ!リキ!
カオルと書いてリキ!リキ!
185名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:21:00.19 ID:Rui46ZKe0
次の監督って西野だろ
更に若手を潰すよw
こいつ育成に関していえば全くの無能だから
186名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:21:52.81 ID:xwXV/n8i0
西野だけじゃなくポポヴィッチも調査してるみたいだけどな
187名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:31:28.91 ID:XjE2wYJ3i
>>142
10 小川

はダメですか。。
188名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:35:11.90 ID:SpJhiQ2h0
名古屋って毎年のように若手のアタッカー獲ってる気がするけど
補強ポイントってどうみてもボランチでそこに金掛けた方がいいと思うんだが…
田口とか使ってる場合じゃないべw
189名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:36:46.29 ID:Na4CxXOi0
若手の墓場の中の若手の墓場
190名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:39:04.26 ID:yu4e5Snr0
3年後は大分に居そうだな
191名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:39:55.97 ID:GhhUyXV60
新潟行くの一番いいだろ。どうせ川又どこかに買われていくんだから。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:41:05.05 ID:iZPHS8ipO
また今年も有望競合新人か来たか

またトヨタスポーツセンター見せて
海外移籍後押し、引退後の
トヨタグループへの斡旋を語れば

決まりだわな。施設はマジで日本一だぞ。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:41:13.47 ID:wsGYBd37O
わぴこに見えた
194名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:42:32.81 ID:IaR8DTXD0
酉サポ的にはセレッソに行ってほしかったわ
195名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:44:07.73 ID:aAbYMQNb0
とりあえず来年からは鮎と納豆、小倉トーストは義務付けられなくなるからなw
196名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:46:25.41 ID:ONZ6W9ctP
>>4
同じポジションだと競争相手になるから?
197名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:47:34.25 ID:KGkGUAXe0
名古屋は食事のサポートも万全なんだよね
鮎的なことじゃなくて
198名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:53:51.04 ID:TrU+bKXq0
>>124
楠神枝村ですら控え納得だしなあ
前目の攻撃系は層が厚すぎて出場機会求めてみんな他に出て行ってるような状態だしな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:55:31.93 ID:kuC9kqx50
>>191
活躍したのが数年でどっか行くから、数年我慢したら出番は来るな
でも若手FWががんばってる新潟より、年寄りが前線はってる名古屋の方が普通に出番ありそう
設備もいいし、いい判断じゃね
200名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:57:01.76 ID:KGkGUAXe0
ちょうどサイクルの終わり来てるし
来年は大幅に編成変わるだろうし
チャンスと言えばチャンス
201名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:02:12.43 ID:ifFD5L86O
>>199
新潟なんて一年活躍したらさっさと移籍していく選手ばかりだしレギュラーになるのは簡単だぞ
川又だって多分今年限りだろうしステップアップを狙うには悪くないのになー
202名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:02:49.37 ID:GhhUyXV60
いい判断か?無駄に金はあるんだから大宮にいる2人みたいなの連れてきたら試合に出れないだろ。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:04:18.32 ID:o1Vqup/R0
多分ロシア大会はこいつがエース
204名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:08:06.07 ID:pOAP7boE0
雰囲気がある選手
ベルマーレ時代の中田さんみたいな
205名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:08:28.34 ID:wrT56ssM0
永井ってJで2桁とって五輪で活躍して海外行ったんだから
育成失敗したってことは無いんじゃねーの?
206名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:28:30.24 ID:VyTSMdX10
>>4
ポジション被ると「おまいらスカイラブハリケーンはよ」って言われるから嫌なんだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:45:37.39 ID:HYG254P90
>>176
ジュニアユースまでな
208名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:07:36.35 ID:01shdJZW0
>>188
久米の手腕は認めるけど監督の要望には必ずしも応えていない部分はあるかもな
209名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:16:06.70 ID:ENHqQUmN0
若いアタッカーこれだけ多くて
フロントが次は若手育成路線を明言してるから
高額ベテラン切るんでしょうな
ケネディと玉田両方切るとかいう噂もあるし
ケネディは出て行ったら他のクラブも獲りに行きそう
210名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:24:24.00 ID:xwXV/n8i0
>>209
ケネディはアジア枠だから切らないと思うよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:27:10.48 ID:Gvsvq/k80
しかし獲得競争かなり遅れたのによく名古屋いったな。久米がすごいのか
乗り出しの点決められたからだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:28:03.45 ID:wwpgQ2ew0
クロスが鋭い右SB獲得を補強ポイントにしてるのかね
213名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:31:11.04 ID:wwpgQ2ew0
>>209
新人はすぐに戦力にならないだろうから今年は基本的に現状維持じゃないのかな
たとえその二人を切ったとしても同クラスの代わりはとってくるでしょう
214名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:33:59.58 ID:yu4e5Snr0
>>209
と言っても外国人FWは採るだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:36:56.65 ID:wwpgQ2ew0
その二人を残して自然に世代交代する方が若手の皆さんには優しいはずw
216名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:49:38.07 ID:taRFl9lpi
ケネディは高さだけじゃなくて足元もうまいし
チームが間違った使い方しない前提と腰痛再発でシーズン棒にふるリスク抜きにすれが
今でもかなり使い勝手いい選手だけどな
腰痛再発が一番危険だけど…
217名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:51:32.48 ID:6Sle66Dg0
通年で計算できない可能性高いからなケネディ
だがアジア枠としては破格の選手だろう
218名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:52:41.72 ID:2r1Hmq3c0
>>94
>永井謙佑 11クラブ競合で名古屋
>牟田雄祐 8クラブ競合で名古屋
>田鍋陵太 5クラブ競合で名古屋
>松田力   4クラブ競合で名古屋
>4年連続争奪戦に勝ってしまって申し訳ない

徳島「ありがてぇ ありがてぇ」
219名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:52:54.89 ID:xwXV/n8i0
ケネディとブラジル人の2トップで中盤にダニルソン置いてCBにブラジル人って感じだと思うけどな
220名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:13:31.36 ID:AhlX3dpE0
正直こいつは微妙
鯱相手にまぐれのようなすごいの決めてたけど
221名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:15:08.50 ID:7oeAH4wy0
ケネの腰痛は完治なんてしない
試合でガンガンやられるし疲れ溜まると無理やで
走って追う場面を前線でタラタラ歩いて過ごす、とか絶対やる
そんなのもう見たくねえぞ
222名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:45:52.70 ID:PHZ472XY0
>>66は評価されるべき
223名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:58:39.63 ID:l68y1YX20
まあ、2年くらいすれば、レンタルで取れるかもしれんし(乾みたいに)
その頃には、健勇の海外移籍話が盛り上がるだろう
借りパクすればいいやん

と櫻サポは思う
224名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:15:34.23 ID:jxRgXejl0
びわこ成蹊スポーツ大…学?
225名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:53:06.02 ID:AfF/Kapn0
永井も消えかかってる
226名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:55:22.91 ID:WQqgqYgX0
セレッソ、新潟、名古屋で一番若手育成に定評の無いクラブを選ぶか。
227名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:20:54.99 ID:JEzYXldO0
鯱サポだがクルピのいなくなる桜なら
環境が整ってる分うちに来た方がいいはずと強がってみる
育てる自信はまったくない
228:2013/10/24(木) 21:35:16.19 ID:PJFi7vPJO
うちとやった時も良かったよ。
ぶっちゃけ大分の選手の中で一番目を引くプレイをしてた。
ただ噂通り次が西野ならまずは相性からだな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:41:51.39 ID:jIh4nqHy0
もっともいっちゃ行けないクラブに行ってしまうのか・・・
若手潰しの鞠と鯱に・・・
230名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:58:54.23 ID:mvcae0th0
松田はともかく
小屋松は絶対使わねえだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:03:24.30 ID:/DY330ha0
名古屋は今年契約が切れるベテランがかなりいるから、小屋松を絶対使わないってことはないと思う。

つか、大卒の攻撃的な選手は結構使われるよ。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:09:46.75 ID:Ou/yP5or0
グランパスの方針って何チームも競合するような選手を獲りにいく
高卒3年目まではレンタルに出さずしっかり面倒みるだったけ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:41:48.59 ID:rJD6kzv0i
>>33
中田英が一番近い
来季も試合出られるなら
ブラジルW杯も狙える
今季のマリノス相手に崩して点とれたの
大迫とこの松田だけ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:50:55.06 ID:Cc7zpU430
選ぶチームさえ間違わなければ必ず代表になれる選手だと思ってたのになぁ
FWは新潟とか大分みたいなプロビンチャクラブから始めた方が年月無駄にしないのに
235名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:56:02.73 ID:G8mc2wjn0
松田獲るんなら北川は大学行かせるわな
236名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:20:23.41 ID:xwXV/n8i0
>>232
そんな感じかな
237名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:59:49.15 ID:mjhaG4Rb0
>>232
そうするとマキトは例外か
238名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:09:45.67 ID:tBER2zDQ0
>>237
本人の志願だからな
レンタル先を間違えたが
239名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:24:32.06 ID:3KALXt+Y0
>>238
そして結局自分が克服すべきところを理解できないままだった。
240名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 02:53:31.15 ID:mdgqcVT90
マキトって、吉田眞紀人か
241名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:52:42.14 ID:ThFmrWkQ0
>>158
中位クラブだな
242名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:36:49.79 ID:rLvGsU//0
本田と豊田がいる時に松田が入ってくれてたら
243名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:40:12.63 ID:QhDeJeVEO
成蹊とびわこ成蹊大って別だよね?
244名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:49:20.68 ID:8ZRcBenC0
マジで父親インドネシアなん?
245名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:04:53.26 ID:0yLCe+pS0
名古屋だと才能つぶれそうなイメージだな
育成面を考えてもC大阪いったほうがよかったんじゃね?
まあ誰でも思うよな
246名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:08:10.53 ID:GfqWNnB/P
>>2
一族郎党トヨタ自動車に入れるとか
247名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:08:59.66 ID:IpN2ojR70
セレッソは層が厚くて出づらいが競争に勝てば海外成功の可能性もでかい
名古屋は世代交代もあるし使われやすいがいまいちで伸び悩む

どっちがいいんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:22:40.75 ID:iG44WLmP0
ブラジルWカップ

     豊田

  松田    本田
     香川
 遠藤     長谷部

長友 今野 吉田  内田
249名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 17:53:56.13 ID:M3uyotUr0
名古屋は他所から出来上がってる選手をタダで獲るクラブだろ
有望な若手は他に回せばいいのに
250名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 17:57:27.69 ID:8QsCr/sx0
>>248
香川の位置に「日産」が入れば完璧なのだが‥
251:2013/10/25(金) 17:57:42.78 ID:YJP84NEbi
うちにくれば開幕スタメンもあるのに
252名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 17:58:52.24 ID:n0bkcw+S0
>>224
おれもそこにひっかかった
253名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:07:18.39 ID:dIUZ0Iqh0
レンタル移籍中の永井はどうするの?
契約延長するの?
あんなに使えなくなってるとは思わなかった
254名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:17:58.32 ID:PaLjoup00
永井は出戻りで名古屋の中盤に嫌われてるな。
ここに出せば永井ならなんとかするのに、絶対に出さないし。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:53:37.36 ID:8mNp9DaT0
>>249
知らないなら書き込まなきゃいいのに…。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:34:32.93 ID:0D9Olxk80
257名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:43:37.94 ID:cJI7Ror40
>>254
永井自身も酷いから信用されてないんだろうなw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:46:51.76 ID:2lTqWCcs0
名古屋経由徳島行きか
259名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:47:24.98 ID:RQDCBHNX0
スター性のある顔してんな
260名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:49:12.02 ID:eimuLAZ80
野球のドラフトに比べて地味だな
何の話題にもなりもしない
261名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 23:52:52.01 ID:IeyOeH7R0
えええ双子だったのかよ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 00:11:50.49 ID:bhLFKOM90
また大分から名古屋か
こりゃつぶれたな
263名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 14:21:42.58 ID:yYdgcSUx0
セレッソはジュビロ降格するから金園だろうしな
金園はもともとセレッソゴール裏の住人だったらしいから
264名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 15:34:14.99 ID:heyJU3zm0
名古屋って若手の有望アタッカーよく取るよな
永井、田口、田中、吉田、田鍋とか
そのうち何人か物になればいいってことなんだろうけど、毎年有望選手取れるのってすごいな
しかも複数人獲得するし
265名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 19:04:12.94 ID:J0XtHJDn0
金になびいたか
終わったなw
266名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 23:06:47.28 ID:4WMTAifR0
>>265
だとしたら選択間違ったね
あそこは久米GMが選手査定を厳しく観てるから代表クラスには惜しまないけど
それ以外の選手は結果出さないと査定は辛いままで交渉の余地も無い
267名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:55:46.87 ID:fyuKErhY0
 l',∧/l    l',∧/l  ..l',∧/l
 |::Ψ::|    |::Ψ::|  ..|::Ψ::|
 f  ヽ`,   f  ヽ`,  f  ヽ`, さあLet's song!!
 {0_f0 ノ   {0_f0 ノ  {0_f0 ノ 夢をつかもう(Let's shuot!)
 く__ノ´/  く__ノ´/  く__ノ´/ 勝利つかもう(Let's go!)
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)
     ..l',∧/l      l',∧/l     .l',∧/l
⊂~ヽ  |::Ψ::|.⊂~ヽ  |::Ψ::|⊂~ヽ .|::Ψ::|
  \\f  ヽ`,  \\f  ヽ`, \\f  ヽ`, 最強伝説をつくりましょう
    | |{0_f0 ノ    | |{0_f0 ノ.. ..| |{0_f0 ノ  勝利のPride of Niigata(Yes×2)みんなで歌おう
    | く__ノ´/    | く__ノ´/   | く__ノ´/  このシュートスピード(We are)
    \    ⌒\  \    ⌒\\    ⌒\ 止められない(ALBI)
     |    |\\  |    |\\|    |\\ 夢をChange the real
     \   \ > > \   \ > >\   \ > > Check it out!!
        >   |/    >   |/   >   |/
      //  /    //  /   //  /
      // /     // /    // /
     (( (      (( (     (( (
     ヽ\\__     ヽ\\__   ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |    ヽ\ |
         しU        しU      しU
   ..l',∧/l        ..l',∧/l         l',∧/l
   ..|::Ψ::|        ...|::Ψ::|        ..|::Ψ::|
   ..f  ヽ`,        .f  ヽ`,        f  ヽ`,
   ..{0_f0 ノ        .{0_f0 ノ        {0_f0 ノ
   く__ノ´/        く__ノ´/        く__ノ´/KURA×2しちゃうくらい1000% ALBI
  //    \\     //   \\    //    \\
⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
  しし((_))       ((_))JJ      しし((_))
268名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 21:58:11.40 ID:/XcSk6fZ0
金髪で関西弁の多いセレッソって新参者からしたら怖くて入りにくそうだな。
269名無しさん@恐縮です:2013/10/28(月) 22:00:18.93 ID:ba9RvuCbO
セレッソはユース組の馴れ合い仲良しチームだから外様は入りにくい
270名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:34:54.03 ID:RozBYYAb0
そういうチームばっかしなのもつまらんな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:31:00.69 ID:oWFGCfK/0
>>243
全く別。
というよりなぜ成蹊という名前をつけてるのかさえ正直疑問。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 18:52:20.18 ID:zSR1/1zz0
>>158
今季の順位では、今のところセレッソ・新潟より下だしね
273名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 19:07:39.68 ID:ChjHXCps0
セレッソことごとく争奪戦に負けてるなあ。
寂しい。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:17:23.00 ID:VOaUElW40
やっぱり「もし、サッカーがだめだったときはトヨタ系の会社に就職できます」とか言うのかな?
275名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 21:25:20.49 ID:6wLCKuNY0
びわこ成蹊スポーツ大は安倍ちゃんの成蹊とは別もんなんだな。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:04:00.39 ID:ESPIye/d0
 l',∧/l    l',∧/l  ..l',∧/l
 |::Ψ::|    |::Ψ::|  ..|::Ψ::|
 f  ヽ`,   f  ヽ`,  f  ヽ`, さあLet's song!!
 {0_f0 ノ   {0_f0 ノ  {0_f0 ノ 夢をつかもう(Let's shuot!)
 く__ノ´/  く__ノ´/  く__ノ´/ 勝利つかもう(Let's go!)
⊂    つ⊂    つ⊂   つ
人 ヽ /  人 ヽ /  人 ヽ/
(_)(_) (_)(_)  (_)(_)
     ..l',∧/l      l',∧/l     .l',∧/l
⊂~ヽ  |::Ψ::|.⊂~ヽ  |::Ψ::|⊂~ヽ .|::Ψ::|
  \\f  ヽ`,  \\f  ヽ`, \\f  ヽ`, 最強伝説をつくりましょう
    | |{0_f0 ノ    | |{0_f0 ノ.. ..| |{0_f0 ノ  勝利のPride of Niigata(Yes×2)みんなで歌おう
    | く__ノ´/    | く__ノ´/   | く__ノ´/  このシュートスピード(We are)
    \    ⌒\  \    ⌒\\    ⌒\ 止められない(ALBI)
     |    |\\  |    |\\|    |\\ 夢をChange the real
     \   \ > > \   \ > >\   \ > > Check it out!!
        >   |/    >   |/   >   |/
      //  /    //  /   //  /
      // /     // /    // /
     (( (      (( (     (( (
     ヽ\\__     ヽ\\__   ヽ\\__
       ヽ\ |      ヽ\ |    ヽ\ |
         しU        しU      しU
   ..l',∧/l        ..l',∧/l         l',∧/l
   ..|::Ψ::|        ...|::Ψ::|        ..|::Ψ::|
   ..f  ヽ`,        .f  ヽ`,        f  ヽ`,
   ..{0_f0 ノ        .{0_f0 ノ        {0_f0 ノ
   く__ノ´/        く__ノ´/        く__ノ´/KURA×2しちゃうくらい1000% ALBI
  //    \\     //   \\    //    \\
⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ ⊂⊂((  ヽノヽノつつ
  しし((_))       ((_))JJ      しし((_))
277名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:04:42.78 ID:gJeM9N4P0
>>30
それ桜の手法やん
278名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 00:07:27.10 ID:oKKPOEO+0
>>4
ユナイテッドのラファエルは同じSBじゃなかったかな
279名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:50:17.37 ID:Vwf3FlRx0
プリウスかランドクルーザーでも
貰えるのかな
280名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:51:04.20 ID:EBiN+zat0
松田をトヨタが取ったか・・

広島に行けばいいのに

トヨタは豊田でも取ってろよ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:51:46.17 ID:Ekotn2xB0
>>280
トヨグバは元々名古屋の選手じゃねえか
282名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 21:57:43.06 ID:Js6cMuSK0
風貌と体の強さっていうかボディーバランスが中田に似てる
数年前初めて存在を知ったときは中田に弟がいたのかと思ってしまった
283名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:01:57.38 ID:+5h7KViF0
どうせ本田みたいにいきなりいなくなるわ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 22:16:14.31 ID:vh5y+3Bz0
中田似の藤本主税似
285名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:39:58.64 ID:4y70Rp6z0
>>233
へ〜
286名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:42:30.53 ID:3kmJrGGaO
>>284
どっちにしろチョンなんだな
287名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:43:02.42 ID:63TyHRO90
名古屋2015年はJ2なのに
288名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:50:09.61 ID:MLAnzoBO0
松田は即戦力FWとしてC大阪、新潟、大分との争奪戦となっていた

争奪していたクラブがしょぼ過ぎる。これなら名古屋しか選択肢ないかと。
289名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:50:10.40 ID:4y70Rp6z0
>>55
セレッソも伸びないだろ、香川にしても乾にしても
街クラブ、野洲で伸びてただけ。清武も親父がサッカー指導者、大分ユースで伸びてただけ。セレッソなんてなんの育成の関わりもないよ
セレッソ入る前に既に育成されてた選手。
他は所詮レベルの低いJリーグ出れないカスばっかりなのが証明してるだろ。セレッソに育成とかそれは嘘、セレッソに育成能力なんてない
クルピが去ったら更に終わる。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/30(水) 23:50:58.42 ID:gamKgMTB0
どうせ5年後はサガン鳥栖かVVVだろ
291名無しさん@恐縮です
馬鹿だなーとりあえず次期監督決まってから契約すりゃいいのに名古屋降格だよ