【サッカー】J2コンサドーレ札幌 ベトナム企業の広告契約へ 札幌ドーム残り3試合で4か所に広告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
J2札幌 ベトナム企業の広告契約へ
10月24日 6時5分

サッカーJ2のコンサドーレ札幌が、Jリーグで初めて、試合会場にベトナムの企業の広告を出す契約を、大手商社と結ぶことになりました。
ベトナム代表選手の獲得が契約につながったもので、クラブの新しい収入確保の事例として注目を集めそうです。

コンサドーレと広告契約を結ぶのは、大手商社の住友商事です。
関係者によりますと、契約では、今シーズン札幌ドームで行われる残りの3試合で合わせて4か所に、
住友商事が出資するベトナムの企業の名前や、ベトナム語でのメッセージなどが入った広告を出すということです。
24日に正式に発表されることになっています。
ベトナムでの事業拡大を目指す住友商事が、コンサドーレが7月に獲得した
ベトナム代表の「英雄」と言われるレ・コン・ビン選手の人気を追い風にしようと申し出たということです。
一方、昨年度およそ3700万円の債務超過に陥るなど、経営難に直面しているコンサドーレにとっては、
レ選手の獲得で期待していた新たな収入となります。
J2のクラブが地元以外の大手企業と広告契約を結ぶのは異例なうえ、
試合会場にベトナムの企業の広告を出す契約はJリーグで初めてで、
経営難に苦しむクラブの新しい収入確保の事例として関係者の注目を集めそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131024/k10015509501000.html
2名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:41:17.46 ID:/p8dr4BV0
この選手は試合に出てるわけ?
3名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:41:20.20 ID:v5qPOYSb0
レコンビン、戦力としては大して役に立ってないが
営業面での貢献度は絶大だな
4名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:42:18.09 ID:nOVAgSfJ0
レンコン業界にも売り込もう
5名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:42:47.99 ID:TPJyWrT40
辛子レンコンの広告に売り出せ
6名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:44:50.59 ID:c8A36kU90
助っ人外国人扱いだったらハズレの部類に入るだろうけど
それなりにやれてるし、経営面でも助けてくれるしアジア枠だから十分だね
経営難の札幌としてはありがたいだろう、ハズレブラジル人引っ張ってくるより100倍良い
7名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:45:06.15 ID:AxcTuPkK0
助っ人しては微妙だけど試合に出せばそれなりに働けて問題はないレベル
8名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:45:12.60 ID:cauFZ+4I0
>>2
監督は使いたくなさそうだが出場停止とかじゃなければ使ってる
カズみたいに上の圧力だろうなw
9名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:46:09.75 ID:NamJ+xsI0
普通に戦力になってるよ
連携やJのサッカーになれればもっとよくなると思う
10名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:47:04.91 ID:zxbZ9OLs0
札幌イイ感じやね
11名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:49:01.44 ID:TnhSmLIU0
>>9
ベトナムトップの選手だから通用してもらわないと困るな(´・_・`)
12名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:50:50.62 ID:2IEFhuGP0
長崎戦は面白かったな

>札幌 1−0 長崎  [札幌厚別 7618人]
>1-0 レ コン ビン(前15分)
> 札幌、レ コン ビンがユニフォームを脱ぎイエローカード(前17分)
> 札幌、レ コン ビンがイエロー2枚目で退場(前36分)
13名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:54:24.77 ID:v5qPOYSb0
貧乏クラブはチョンの高校生や大学生連れてきて
足手纏いやベンチで腐らせて不平分子化される位なら
東南アジアをゆ有効活用した方が賢明やな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:33.21 ID:12fcswWm0
今朝のおはよう日本で使われてた映像は
愛媛戦(来日初アシスト)と長崎戦(リーグ戦初ゴール)だったな
15名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:56:12.51 ID:kt07oQdf0
レコンビンは今季限りか?という報道が今日あったばかりなんだが・・・
16名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:56:12.62 ID:+rlccDN90
>>9
いや、微妙だろ
山形戦見たらわかるけど、パスを出す側としても出される側としてもチャンス潰しまくり
日本は割とボールの動きが速いんだけど、それに全然対応できてない
17名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:56:30.76 ID:2yaDJx9l0
なんかもうスポーツじゃなくてエンターテイメントだな
実力より利益重視
18名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:56:34.06 ID:w2dwjhEh0
ベトナム誇らしい
ビンさん誇らしい
札幌誇らしい

ベトナムにいた時と違うポジションだし、まだまだだけど技術は間違いないから来季は活躍するよ
19名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:58:16.52 ID:bPKRiMu20
生活苦にあえぐJリーガーの悲惨なフトコロ
http://matome.naver.jp/odai/2138256291146987301
20名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:58:17.50 ID:WUK7JRUA0
でもビンはベトナムに戻るんだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:59:48.18 ID:3EL7WdDD0
れ・こん・びん。短く呼ぶときには何て呼ぶんだろうか。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:59:54.32 ID:1xV/r6EP0
野々村の意向で採ったんだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:00:21.14 ID:3EL7WdDD0
あ、レス見るとビンさんで良いみたいだな。
24名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:00:39.54 ID:3kTDx02C0
>>16
まあ現時点で評価が微妙なのは同感だが、同時に活躍できる素地も感じるよ。
セットプレーのキッカーとしても今のチームでは一番だし。
山形戦に関しては、どっちかっていうと代表帰りでコンディション不良な感じ。
絶対的エースの内村と前俊との連携さえ良くなればまだまだ活躍できると思う。
25名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:01:26.99 ID:WYtPptg20
【札幌】ビン、残留心待ち「札幌でプレーすることしか考えていない」

「戻ってきて欲しいとは言われているが、僕は札幌のチームも街も、
すべてが気に入っている。ここで続けてやっていきたい」とビンは強調した。

「妻も日本でやることを理解し、応援してくれているから。家族は大事だが、
来年も札幌の一員として戦いたい。今はその気持ちだけだよ」。
母国への思いは一時封印し、日本での成功へ向け、ビンは突き進む。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131023-OHT1T00130.htm
26名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:03:48.00 ID:12fcswWm0
>>24
やっぱり来年は1〜2月のキャンプから合流して貰って
どれだけ体調や連係を上げられるか見極めたいところだな
本当の評価はその結果を来シーズンどれだけ発揮できるか次第だろう
27名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:04:42.50 ID:AxcTuPkK0
>>25
札幌の冬を経験したら気が変わるかもな
28名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:02.25 ID:f+fBVcBn0
>>25
道新スポーツに載るまで信じない
29名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:05.69 ID:ONbU5uCi0
なんだ日本が金出すのかよw
電通らしい仕掛け
30名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:07.07 ID:3EL7WdDD0
土地を好きになってくれるのは、ちょっと嬉しいよな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:11:06.96 ID:jyBE9a5U0
金の力でジェノアでプレーしたカズを思い出すな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:12:50.62 ID:YhezNbiB0
盟主「」
33名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:13:15.02 ID:OJkIaeR+0
なんかマンUを思い起こすなw
34名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:14:38.76 ID:B/U/arev0
営業要員レコンビン
35名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:15:21.80 ID:yR2XeQ/r0
野々村は選手時代より凄いなw
36名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:15:35.17 ID:hobSuHRB0
ありがとう、ベトナム。
37名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:19:38.44 ID:QTxGp88m0
札幌誇らしい
38名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:20:04.86 ID:j2DXUmvG0
助っ人としては極めて微妙だけど、戦力内ではあるw
39名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:20:51.51 ID:w2dwjhEh0
>>27
冬ったって1月はフィジカルチェックとサポ向けのイベントと1週間程度のドーム練習の後はキャンプだ
来季は通常通りだろうから、ほとんど関係ない
キャンプ明けでの宮の沢の練習の方が寒さを感じるw
40名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:22:33.90 ID:K9Ct8nGzO
アジア枠だからこんなもんだろ
韓国人にでも置き換えて考えてみればいい
41名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:26:04.96 ID:+DgNTgDl0
ベトナムマネーに頼るサッポコ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:26:38.56 ID:HwXYAjWR0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
43naverのリンク貼るヤシは在日朝鮮人:2013/10/24(木) 09:29:50.05 ID:RsZ2MTXbP
>>19


787 :名無しさん@13周年 :2013/10/15(火) 21:51:02.24 ID:AK2dfqRy0
>>34
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131015/WnFlMElMQXMw.html
matome.naver.jpは2ちゃんのレスパクリまとめで私服を肥やす韓国企業ライブドア系列が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステム
働きもせず起きてる間ずっと2ちゃんにはりついててめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ

クリックするバカがいると2ちゃんねるのスレはアフィ直リンのマルチポストだらけになる
2ちゃんのレスを盗み貼り付けたサイトの直リンを2ちゃんに貼り付け集客する手口を実践させるこれが韓国ライブドア&NAVERまとめの錬金術
44名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:41:34.77 ID:gloG86l10
住友商事がやるのか
来年のレコンビンの契約は札幌が優先契約してるらしいからこのままうまく行くかな
Jのためには是非ともだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:45:42.44 ID:xvm+AMYz0
レコンビン「めっちゃ行き帰りますね」
46名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:46:55.82 ID:QTxGp88m0
>>41
羨ましいだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:48:31.29 ID:S8Moq8sYi
プレースタイルは元新潟のミシェウと似たようなものか。
48名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:59:31.43 ID:H2vbZ7BH0
>>27
シーズンオフに札幌にいる必要はないだろ
間違って天皇杯勝ち進んだら別だがw

札幌は来年のキャンプはベトナムでやれば?
金出してくれるとこたくさんありそうだし
49名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:00:48.72 ID:2r1Hmq3c0
>>35
代表歴がないから 報道とかそっちの世界で生き残りを図った
中西哲生もそうだけど 処世術に長けてる。

でもまさかクラブの社長になるとは思わなんだ・
今のJリーグや協会のやり方にいろいろ不満を持ってるみたいだから
後々そっちの改革もやって欲しいわ。
50名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:47.27 ID:OrtoOopk0
ベトナム人が合法的に日本に住めるなら給料は安くてもOKだな
51名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:06:31.50 ID:nxJwTbHO0
【サッカー】レ・コン・ビン、札幌との契約延長を拒否
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382576681/
52名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:07:18.08 ID:UujcgdDo0
東南アジア各国の英雄がJリーグに集う日も近い
53名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:09:29.65 ID:xs4jzWQwO
ベトナムっていうか東南アジアから北海道への観光客増えてるとかニュースで見たな。あの辺り本当に景気良くなってきたんだね。
54名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:09:53.48 ID:+bnLwOdV0
なるほどww
ベトナムの選手を受け入れる代わりに、広告を掲出して貰うのかw
分かり易いバーターだw
55名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:16:13.83 ID:rLyUBNH8O
まさかの住友商事
56名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:19:34.03 ID:w2dwjhEh0
>>51
その記事古いおw 
わかっていて貼り付けてるんだろうが 氏ねw
57名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:24:56.14 ID:IRqTAXfs0
マンうからしたら香川とかこんな感じなんだろうなw
金うめえwみたいなねw
58名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:27:28.78 ID:pk13IyB70
>>1
札幌優秀やなあ…
盟主も見習えよ?w
59名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:28:23.66 ID:/9FZcav/0
>>56
今の状況は、レコンビンは残りたいけどクラブ側は帰ってきてほしいから、
札幌へのレンタルの延長は拒否ということ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:30:49.56 ID:M+UYNi/f0
ビンには頑張ってほしい
他のアジアの有名選手ももっとみたいからな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:31:49.74 ID:rLyUBNH8O
連携とれれば十分戦力になるからな。
キックの精度の高さはすごい。
62名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:37:16.99 ID:03gxiOKgO
肝心のレ・コン・ビンが札幌との契約延長を拒否したからなぁ

ベトナム企業のスポンサードも今期限り
63名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:37:23.79 ID:ndeyFPw60
住友は鹿島を新日鉄に押し付けて、札幌に乗り換えるつもりか
64名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:40:26.91 ID:WYtPptg20
ビンはこの日の札幌・宮の沢での練習後、
「自分は来年も札幌でプレーすることしか考えていない」と2年目のシーズンを心待ちにした。

母国の前所属クラブ、ソンラム・ゲアンからは、復帰を促されている。
「戻ってきて欲しいとは言われているが、僕は札幌のチームも街も、
すべてが気に入っている。ここで続けてやっていきたい」とビンは強調した。
来季契約に関しては、札幌が最優先権を持っている。
双方の心は一致しており、残留決定は秒読み段階に入っている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131023-OHT1T00130.htm
65名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:48:11.65 ID:HL6Wlqvo0
>>49
野々村は現役時代から足より口がよく動くタイプだったからなw
66名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:52:12.77 ID:c59hWEce0
>>35
日経新聞の夕刊に記事があったけど、物凄いやりてみたい
67名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:54:54.84 ID:5ch/eEmp0
>>65
口だけで今の位置まできたわけでなく、足も使っていたぞ

TVに売り込み掛けて、自費で個人でカメラもって
キャンプに行ってテープ回して取材すしてくるから、
機材を1部貸してくれ。

内容がよければ、買い取ってくれ。
とかしてたわけでな
68名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:55:36.20 ID:cfcOjkF70
本国(ベトナム)からのスポンサーじゃなくて、住友商事がベトナム語で広告出すってことなのか
なんか、無理矢理感アリアリ。

退団ニュースのほうが本当っぽいね
69名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:57:34.90 ID:/yJJ3MyR0
新潟みたいにあっちでミンチホーレとかチーム作っちゃえば?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:00:13.48 ID:NamJ+xsI0
>>68
日本法人のない外国企業はスポンサーになれません
71名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:20:27.67 ID:UQSole1wi
疑似経営者気分を味わうのもJの楽しみっぽいところがあるのか、話題になるのはプレーより金の話ばかり
というJクラブがなんと多いことか
72名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:24:28.53 ID:kadMcVig0
随分批判的な書き込みが多いなw
宗教系野球団信者の仕業かw
73名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:53:45.09 ID:jkysLt2Vi
>72
住商と肉屋だと余りに格が違い過ぎるからな。

鉄鋼関連での広告かと思うんだけど、鉄鋼業界、結構北海道出身とか北大卒多いよな。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:56:42.52 ID:Mdcp2gmR0
>>70
そんなルールはありません
75名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:00:25.27 ID:4cNhhKEEi
他の経営者も野々村を見習え。
二番煎じみたいに模倣しろ、というのではなく。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:05:38.85 ID:+maKqkBL0
いくら入るの?
77名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:10:46.06 ID:haFNW3EN0
>>1
>3700万円の債務超過に陥るなど、経営難に直面しているコンサドーレにとっては




サッカーは金欠の話題ばかりだなw
もうアマチュアでいいだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:46:50.42 ID:DBO6DhSn0
>>55
現チェアマンのコネだな
79名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:37:01.58 ID:6bPosrCGP
北海道民に宣伝すりだけならコンサドーレなんかに出すだけ無駄になるだろうけど
十分もとが取れるベトナム市場は凄い
80名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:45:55.26 ID:9ledDPlbO
プレーオフが狙える7位のチームに追い風
81名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:05:05.22 ID:Kfg25VY/i
コンサドーレ札幌 チームスポンサー「住友商事 株式会社 メディア事業本部」様 2013シーズン新規決定のお知らせ
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/10/015591.html
82名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:02:03.75 ID:xtm3p+DY0
社長、慶應でてるんだっけ
コネでもあるんだろうか
83名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:15:52.73 ID:GJN+H4qh0
でもベトナムの英雄だろ?
フィットしたらそこそこのプレーをするんじゃないの
84名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:34:40.58 ID:KfQwF1l+P
クソ野球もはやくやってこいよ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:28:09.00 ID:+Zgkuy9L0
ビン「サッポロナマラホコラシイッショ?」
86名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:10:09.83 ID:12fcswWm0
これはノノGJだな
良い斜め上だ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:54:01.82 ID:FmlHuDNE0
ベトナムの英雄ですらJ2でレギュラー取れないのか。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 20:55:58.15 ID:g5I72j8/0
>>87
なんせベトナムでは攻撃と守備は別々に練習するそうだから
89名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:13:11.25 ID:gqamLdiR0
>>53
札幌の中心街ではタイなのかベトナムなのかわからんが、あの辺の言葉をやたらと耳にするようになった。
ダントツは台湾なんだけど。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:22:27.25 ID:m8luAyEsi
サポも日本人じゃないし丁度いい
91名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:36:23.29 ID:aMCoeiIP0
これは良い例
外国企業のスポンサーをもっと取りつけろ
アジア、そして世界へ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:36:54.18 ID:c8V/+KQP0
なんか面白いことやってんな、コンサドーレ
93名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:43:29.93 ID:w2dwjhEh0
>>92
貴方の様な人を取り込むのがノノの狙い
つかまえちゃったw
94名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:45:41.94 ID:cRzZ6Qmi0
>>17
ほんとこれ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:48:33.35 ID:gcIuvVS40
外資規制あるから商社が間を取り持ったのか
地方クラブでも工夫次第で収入増が可能なんだな
96名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:51:05.89 ID:JDAJOWz40
ノノ大勝利
97名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:54:30.30 ID:dIrTQa3h0
こうやっていろんな角度からのアプローチが続いてベトナム人が「前俊 天才」「札幌ユース 強い」
「コンサドーレ 降格」とか検索し始めるまでいければ凄いんだがなぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:02:57.42 ID:LsYMMIwd0
>>94
利益がでなきゃ補強もできないから実力もつかない
それどころか、クラブの存続すら危うくなる。
何をしたり顔で憂いてるんだ?このアホは
99名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:08:55.30 ID:EzhWxJVWP
>>17 >>94
営利団体なんだから利益重視は当たり前だろ見当外れにも程が有るぞ
単純にスポーツのサッカー見たけりゃJFL見てろ。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:24:41.28 ID:LqovZijm0
>>98
>>99
まぁ待てよw
疑問に思わないか?


なぜ外資広告なのか?


さて、ここで仮説がある。
国内のスポンサーがいよいよつかなくなってきているということ
おk?

あと利益重視でいくのなら公共性のヘッタクレもないのだから
税金からの支援を規定に謳うことを即刻やめるべきである

反論お待ちしておりやす
101名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:30:04.71 ID:rnTNZzzA0
看板広告とは別に、ベトナムに進出している企業を中心に、レコンビンがらみで
スポンサーの協賛金既に2000万集めている
野々村、やるな
102名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:38:05.64 ID:EzhWxJVWP
>>100
> なぜ外資広告なのか?

そもそも外資じゃねえよ。
ベトナムに進出している日本の会社のベトナム向け広告だ。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:43:17.49 ID:LqovZijm0
>>102
>J2札幌 ベトナム企業の広告契約へ

ベトナム企業とあるんだが・・・住商がスポンサー?
104名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:45:31.71 ID:FZRZU5Wk0
 




                    スポンビン




 
105名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:49:00.66 ID:rnTNZzzA0
>>103
ベトナム企業とはいっても、住商が出資している
実質住商の現地法人だろ
ソースは今日の北海道新聞
106名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:52:44.20 ID:EzhWxJVWP
>>100
あともう一つ。お前さんの言う公共性について定義がよくわからんから自治体に対する影響や効果、見返りという観点で挙げるけど、
数年前に地域に対する効果の調査がまとめられている。「クラブの存在が地域にもたらす効果に関する調査」でググれ

経済効果についても、他クラブだが松本山雅は1年目の経済効果が24億円にのぼると試算された。

公共性とやらは十分あると思うけど?
107名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:55:31.90 ID:EzhWxJVWP
>>103
よく読め。「住友商事が出資するベトナムの企業の名前」って書いてんだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 05:23:29.97 ID:BPEfyKi20
>>86
確かに良い斜め上だな
一方、悪い斜め上と言ったらサポの予想をいつも裏切る罪(ry
109名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:54:09.75 ID:bLjXD3N60
>>100
いまだに国内が海外がとかおじいさんかよw
ブンデスのクラブに日本企業が広告出してるのはドイツ国内のスポンサーがつかないからなのか
勉強になるなw
110名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 12:52:11.77 ID:KAJWoXAg0
札幌誇らしい
111名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:04:20.62 ID:CVB94vZrO
良いことじゃん
これで実力的にも通用する選手が東南アジア圏からどんどん出てくれば最高なんだけどなぁ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:49:58.16 ID:MfsHsAUgO
ベトナム誇らしい
べっぽこ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:16:56.88 ID:MfsHsAUgO
住友商事ベトナム法人の広告看板が札幌ドームにでるぞー
114名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 00:09:48.72 ID:k6vOmJJ30
あと数人とってくればいい
115名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 02:04:54.69 ID:ZjwzvbCj0
>>114
数人ならもう何年も前から北海道にいるぞ
戦力外になりそうだけどな…
116名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 04:45:20.63 ID:Ece+6QJS0
プレシーズンマッチでベトナムのクラブチームと凱旋試合をやってもう一儲けできるかな
117名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 07:39:34.49 ID:U49/p3hR0
>>115
TDN?
118名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:35:26.28 ID:oSr7g/bw0
結局契約はどうなったの
延長?
119名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 08:55:39.19 ID:qxheKdJXi
>>116
春の熊本キャンプ辞めてベトナムでキャンプしちゃえばいいのに
120名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 13:33:32.04 ID:OSU9LS43O
ビン契約延長するぞ!

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20131025-OHT1T00181.htm

J2コンサドーレ札幌FWレ・コン・ビン(27)とクラブ間の残留に関する最終意思確認が25日、行われた。
ビンは既に残留希望を伝えていたが、三上大勝GM(41)が会談し「来季も札幌で」との考えを確認。
すぐに期限付き移籍元のソンラム・ゲアンに連絡し、本格交渉に入った。
三上GMは「契約を結ぶことが最優先」と来季戦力に不可欠な存在であることをあらためて強調した。
決定こそしていないが、残留への不安材料は少ない。
契約条項で最も優先順位が高いのはビンの意志。
移籍金額や国民感情などを考慮し、ゲアン側は復帰を希望しているが、
契約内容上、優先権のある札幌とビンの意向に従わざるを得ない。
本格交渉開始で、2年目のシーズンへ大きく前進したといえる。
121名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:27:02.97 ID:2x8q5nR50
あとはスポンサー紙の道新か道新スポーツが報道すれば完璧だな
報知は日刊よりはましだけど、今いち信用できんw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:44:50.56 ID:K8ZTIDvBO
さっぽこはベトナムマネーに目が眩んだの?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 18:50:35.10 ID:09LKV+MI0
ハズレブラジル人より、ずっと使えるなぁ
あと5年早く日本に来てたらなぁと思わせる素材
124名無しさん@恐縮です:2013/10/26(土) 19:04:02.40 ID:7N5Z8cuo0
これはいいビジネス
125名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 06:52:21.16 ID:stsMXKlr0
まさにエビでタイが釣れた感じか?
126名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 10:08:09.73 ID:9pjrl6Y8P
ベトナムだがな。しかも海老は海老でも牡丹海老だ
127名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:18:03.92 ID:lf8GaoJx0
戦力になってないとかほざいてるやつなんなの
128名無しさん@恐縮です:2013/10/27(日) 12:24:42.86 ID:M36tjAE70
>>127
宗教系野球団信者
129名無しさん@恐縮です
【サッカー】レ・コン・ビン、札幌との契約延長を拒否
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382576681/
【サッカー】J2コンサドーレ札幌FWレ・コン・ビン、残留心待ち「自分は来年も札幌でプレーすることしか考えていない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382594148/
【サッカー】コンサドーレ札幌の試合を見てベトナムへ行こう!…11・3千葉戦ペアで当たる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383099111/