【サッカー】天皇杯、甲府-札幌の開催地は熊本…11/20中銀スタではシルバーゴルフ大会 城福監督「残念という言葉しか出てこない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
[甲府]城福浩監督、天皇杯ラウンド16の日程と会場に「残念という言葉しか出てこない」

 天皇杯のラウンド16抽選会が行われ、甲府の対戦相手は札幌、会場が熊本(うまスタ)に決まった。
J1同士の対戦は11月16日に組まれるが、甲府の試合日はJ2との兼ね合いで11月20日。
23日の大分戦は中2日で、長距離移動も入るという厳しい日程となった。

 甲府は抽選で、ホームの優先開催権を得ていた。しかし県協会が開催に名乗りを挙げず、
その利を生かせなかった。中銀スタの予定を見ると、20日はシルバーグラウンドゴルフ大会が入っている。

 城福監督は「残留争いに絡む重要なゲームが土曜にもかかわらず、水曜に熊本でやるのは驚き」
とその窮状を語る。さらに「残念という言葉しか出てこない」と悲憤の想いも口にする。
監督は続けて「水曜開催となった川崎Fと横浜FMはホームでやれるけれど、われわれはできない。
これが現実です。われわれのような市民クラブがJ1に居続けつつ、天皇杯でも夢を見ようと思ったら、
県全体が協力してくれないと無理」と訴えた。

http://blogola.jp/p/30678
2名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:41:35.52 ID:jLJmcMop0
(´(ェ)`)
3名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:41:48.58 ID:rqDofEEE0
ゴルフ場でやれよ
4名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:42:06.80 ID:j6IAyFQZ0
早めに負けとけばよかったのに
5名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:42:09.63 ID:g2Mys9Yo0
予定が入ってたんだろ
この場合は見通しの甘さを考えるべきでは
6名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:43:24.48 ID:2Im5G40k0
降格あるで
7名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:43:38.84 ID:lVjHaWiC0
残留争いて
8名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:43:42.24 ID:JpGLHSCE0
なんで熊本なんだよアホか
9名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:00.05 ID:4h22uoMaP
シルバーグラウンドゴルフ大会も重要だからな。
10名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:07.81 ID:NgR3nnNw0
最悪だなwww
11名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:21.56 ID:FhOW+XP70
何で熊本やねん
もうちょっと何とかしたれよ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:27.57 ID:zW6ozKHk0
そりゃサッカーなんかよりゴルフのほうが人気だろ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:31.88 ID:BCdOnzuw0
ゴルフ大会は甲府の練習場貸してあげればいいじゃないですかー
14名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:44:44.53 ID:KcpO44vZ0
自治体に補助金をもらったり負債を緊急融資で一時しのぎの穴埋めをしてもらうJリーグチームのシステムは変だ
15名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:45:10.52 ID:emCtlpjT0
さっぽこだって
熊本でやらなくちゃいけないの可哀想だろw
16名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:45:15.24 ID:KZLAg+Ot0
スレタイでワロタw
シルバーゴルフ大会w
17名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:45:49.91 ID:DSSAwgD90
>>9
だな
シルバーゴルフ大会は大切だ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:46:02.90 ID:/jZA9TG/0
m9(^Д^)プギャー
19名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:46:20.90 ID:76Ey5zyT0
熊本w
20名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:46:41.94 ID:jdMOWrQMO
シルバーグラウンドゴルフ大会の気持ちも考えろよ!
21名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:47:31.09 ID:CkghAiXe0
シルバーゴルフ大会>天皇杯

なんだかなあ。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:47:50.90 ID:FhOW+XP70
>>15
サッポコはサッポコで涙目なんだろw
23名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:47:51.47 ID:0tyVl0uJ0
高齢化社会だから仕方ないね
24名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:49:40.93 ID:Tz4/i0Zr0
ちなみに11/20は山梨県民の日です。
25名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:49:48.14 ID:/jHArHBt0
ゴルフに参加しろよ
住民と触れ合え
26名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:50:16.51 ID:Xpp7dIXE0
日本は野球1強の国
27名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:50:32.84 ID:YtCeMozq0
>われわれのような市民クラブがJ1に居続けつつ、天皇杯でも夢を見ようと思ったら、
県全体が協力してくれないと無理


だからって市民の楽しみのゴルフ奪ったら本末転倒というか何というか
28名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:50:38.93 ID:SST2P72r0
ゴルフが重要か否かはともかく
札幌-甲府の試合を熊本でやるのは意味が分からんぞ
29名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:50:47.86 ID:Z54R0Mc3i
まともな金を払ってスタジアムを押さえておけばいい話
30名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:00.09 ID:azk1SetI0
お前らシルバーゴルフ大会に文句つけるとか何様だ
場所とってたんなら文句言われる筋合いはない。どんだけ思い上がってるんだよ
31名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:03.68 ID:l5f3yg2y0
リニアが出来たら駅前に專スタが立つからそれまで我慢しろ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:11.63 ID:CNehZd3G0
ついでに熊本のソープランドに行けて選手たちは喜んでるんじゃないの、
金があればの話だけど
33名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:28.09 ID:u6eSeYXF0
熊本県民「?」
34名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:36.08 ID:vC1Ha/WJ0
札幌にとっては、甲府でやろうが熊本でやろうが、あんまし関係ないな
どっちにしろ海渡るんだし
35名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:39.19 ID:DdXaJsed0
甲府より北の地域でやれるスタジアム探せよ。
どっかあるだろ。
36名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:47.45 ID:vxg85Wic0
矢印の支持にちゃんと従って
37名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:51:52.09 ID:qND8AjSfO
>>21
ま、単に予約が早かっただけの話なんですがね
38名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:05.09 ID:AmeRTOAl0
しかも平日だから遠征も厳しいわな・・・
39名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:05.47 ID:1hONtBOq0
シルバーゴルフもいいけど初めから日程はわかってたんだから調整できなかったのかって話だな
去年なんてホーム主催しないチームは下のカテゴリーのチームと当たれなくてかなり不利だったの見てただろうに
40名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:20.65 ID:LUPHp73hP
もうちょっと良い場所はなかったのか?w
41名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:25.79 ID:R65ZFZGQ0
札幌も昇格争いできついだろ

と思ったけど、当たるのは北Qだからサブでも勝てるなw
42名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:33.94 ID:qGUGIhLq0
税金でスタジアム立ててもらってJリーグだけじゃ赤字だからゴルフも誘致してくれたのに文句言っちゃだめでしょ
それなら税金に頼らずに自前でスタジアムだてなよ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:34.64 ID:9lSn0BEQ0
熊本でやんなら大人しくアウェイサッポコでやれよwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:45.06 ID:Tz4/i0Zr0
11/16だった場合でも、中銀スタは陸上の記録会が開催されているので結局無理
45名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:52:59.09 ID:YtCeMozq0
こんなん言われたらもうその日のシルバーゴルフ楽しめないよね(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:53:10.66 ID:B9PufK0T0
せめて埼玉とか東京でできなかったのか
47名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:53:15.50 ID:AmeRTOAl0
さっぽこの聖地厚別は開いてないの
48名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:53:16.36 ID:BvRytOyQ0
お、熊本であっとね?噂のレコンビンでも拝みにきゃーいこうかね。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:53:53.78 ID:R65ZFZGQ0
>>43
ドームの点検&直後にハムのファン感謝祭があるから日程的に難しい
50名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:53:59.52 ID:l5VZWC7A0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
玉蹴りは近所の学校のグラウンドでやってろwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:54:14.78 ID:1Y+er6wN0
熊本県民だが、鹿島広島とかなら絶対見に行ってた
このカードは見に行かない

そして札幌は熊本で、いまだ未勝利
52名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:54:15.52 ID:1hONtBOq0
山梨には他に試合できる競技場はないの?
53名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:54:37.81 ID:0G14IFPj0
静岡の球技場どっか借りれなかったんかw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:54:41.55 ID:IcYhIVMv0
>>9
それは間違いない、お年寄りも楽しみにしているだろうからな。
西が丘とかじゃダメなのかね? 甲府からも札幌からも来易いだろうに。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:20.20 ID:RsCTFiE/0
そりゃあ陸上競技場でやるシルバーゴルフ大会は大事ですから。
56名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:45.97 ID:/wynSSAg0
熊本県サッカー協会「あの……」
57名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:51.44 ID:fxHOSQKl0
老人には勝てないからな
58名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:58.58 ID:IzMKuMZP0
スタジアムの芝でやるシルバーゴルフってなんなの?
59名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:59.25 ID:SaO4y7mG0
近くの陸上競技場とかどうにかならなかったのかな
天皇杯で甲府札幌なら会場が大きくなくても大丈夫だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:56:02.21 ID:RsCTFiE/0
なんでよりによって熊本なんだって話よ
61名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:56:43.71 ID:Tz4/i0Zr0
ああ、ちなみに11/20はシルバーグラウンドゴルフの「準備日」な。
大会自体は翌日の21日
62名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:56:47.33 ID:pvWRGPtEi
県協会が開催に名乗りを挙げなかった段階でそういう事だろ
63名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:57:00.10 ID:sw+TMiom0
シルバーゴルフ大会を楽しみにしてる人達に申し訳ないとおもわないの?
64名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:57:11.76 ID:IzMKuMZP0
くまモンをボコってストレス解消とか
65名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:57:58.99 ID:1nTvRgTg0
>>51
お前んとこのサッカー協会も何考えてんだかなw
66名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:58:32.08 ID:emCtlpjT0
くまもんにあえるからいいじゃんw
67名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:58:55.04 ID:RsCTFiE/0
ゴールポストを抜いた穴に入れるわけだろ。
68名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:06.05 ID:1hONtBOq0
山梨で出来ないにしいてもどういう経緯で熊本に決まったのかな
ホーム主催に手を上げるのはシーズン前とかかなり早い段階だったと思うから
今回アウェイになったところとか敗退したところとか近郊にいくらでも出来るところはありそうだけど
69名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:06.42 ID:TI04IKEu0
甲府はどこから飛行機に乗るのかな
やっぱ羽田かな
70名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:07.37 ID:TbwDM5dK0
SGGは企業のお偉いさんの接待とかも兼ねてるからなぁ
天皇杯といえど難しいだろうな
71名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:41.72 ID:uNU09Lxm0
シルバーゴルファーのほうが明らかに税金落としてる。間違いなし。

税に寄生するJリーガーはよそでやって下さいね
72名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:48.08 ID:moiYwzMH0
>>61
ゴルフ大会の会場設営を当日やれという方が無理がある
73名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:56.96 ID:Tz4/i0Zr0
11月夜で水曜のうまスタなんて、熊本県民でも行きたがらないのでは・・・?
74名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:00:04.20 ID:azk1SetI0
お土産は武者返しがおすすめ
陣太鼓は食べ慣れてないと楽しめないだろう
75名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:00:18.95 ID:IcYhIVMv0
>>58
グラウンドゴルフ
http://www.kose-sp.pref.yamanashi.jp/events/index.php?content_id=4
http://www.kose-sp.pref.yamanashi.jp/uploads/fckeditor/event/event/2012/uid000001_20120217184439b08cc2ed.jpg

芝生を殆んど傷めないから、球技場の稼働率を上げるにはもってこいの競技。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:00:25.85 ID:X5g7CjZs0
客500人割りそう
77名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:01:59.17 ID:IzMKuMZP0
シルバーゴルフってグラウンドゴルフか
北海道でいうパークゴルフ

山梨にパークゴルフ場はないのか
78名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:16.41 ID:DdXaJsed0
これ誰も得しない最悪の展開だな
79名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:19.83 ID:aAUZDkJl0
甲府-札幌なら 平日でも
東京西部でもそれなりに入るはず
さっぽこは首都圏にも多いし

味スタとか空いてないの?
80名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:38.25 ID:3yZ0OQaY0
会場の人もまさか勝つとは思わなかったんだろうなあ。
でもこれ、せっかくの主催試合を全く関係ないトコでやったら赤字こくんじゃないの?
地元でやれば結構お客さん来るだろうにねえ。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:52.35 ID:W2GbnR/m0
>>71
数字で示して
82名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:55.06 ID:RsCTFiE/0
熊本のKKウィングって、熊本駅からバスで一時間もかかるから、
地元でマイカーないと、きついんだよな。
83名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:02:58.40 ID:btsTapZG0
>>75
クリケットとどう違うん?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:03:03.26 ID:qjJi8jPn0
老害は地元の為に自ら場所を譲るっていう発送がゼロ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:03:18.05 ID:IzMKuMZP0
>>66
北海道からメロン熊を連れてくから覚悟しろ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:04:07.45 ID:EQOu/xenO
札幌
第41節 11月17日(日)
17:00 FC岐阜 - 岐阜メモリアルセンター長良川競技場

第42節 11月24日(日)
12:30 ギラヴァンツ北九州 - 札幌ドーム
87名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:04:25.17 ID:ty779mko0
元々名乗り上げないところはポッド別にして
アウェーからガラガラすればよかったじゃん
88名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:04:46.31 ID:IzMKuMZP0
山梨っていうくらいだから山あるんでしょ?
グラウンドゴルフのコース作りたい放題じゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:08.15 ID:SZT+Jc+20
なんてこった
90名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:14.24 ID:KZLAg+Ot0
ゴルフで決着つけろよ
91名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:16.23 ID:YtCeMozq0
応援に行かない甲府サポにブーイングされながらゴルフやるんだろうね(´・ω・`)
92名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:27.97 ID:ChFcP0PS0
ゴルフ場でやれよwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:28.58 ID:IcYhIVMv0
>>84
いや、先に日程を入れていたのあっちなんだから、それは言いがかり。
プロ野球の日本シリーズも、医師連の草野球大会が先に入って福岡ドームが使えない事があった。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:05:46.05 ID:ZnlNxVgz0
地元の会場使えるチームだけで
まずホーム優先権のある8チームを抽選すればよかったのに
95名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:06:32.05 ID:FXtrml8a0
鹿島や磐田はなんでいつもホームだけで試合ができるんだろうか
96名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:06:55.76 ID:TFDRQQndi
ボールくだちゃい
97名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:06:56.24 ID:IcYhIVMv0
ちょっときついけど、19日じゃダメなの?
98名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:03.39 ID:dCi95usV0
小瀬のこと中銀スタっていうのかw
近くのローソンの店主が一番悔しがってそうw
99名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:38.07 ID:cK/7vXg60
>>93
あれって歯科医の野球大会だったの?
歯科医師の学会が開催されてると思った。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:46.38 ID:FS0/7xMl0
熊本に泊まって大分に行くなら近いでしょ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:08:01.53 ID:fxHOSQKl0
甲府だけじゃなくサッポコさんも一応昇格プレーオフ争ってるのに
熊本まで飛ばされるのはつらいやろ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:08:07.65 ID:w7pDseHv0
(本音)「とっとと負けるか…」
103名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:08:08.20 ID:Ei9U0mqX0
天皇杯のメンバーはほぼ総取替えで行けばいいじゃない
状況的に残留争い優先でしょ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:08:51.14 ID:aAUZDkJl0
カンスタ(岡山)の 柏-大分もなんかなぁって感じ
ttp://www.shinmai.co.jp/soccer/images/2013102105.jpg
105名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:00.08 ID:qND8AjSfO
>>88が、グラウンドゴルフを全く知らないのが解ったwww
今やゲートボールに代わる、年寄り達の人気スポーツだよw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:10.04 ID:IzMKuMZP0
てかこれは札幌チャンスなのかよくわからん
下手すると両チームとも負けようとするかも
107名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:34.59 ID:4h22uoMaP
札幌−熊本
5時間5分(乗車3時間37分、ほか1時間28分)
運賃: 片道25,570円(乗車券23,160円 特別料金2,410円)
距離: 1782.3km
乗り換え: 3回


甲府−熊本
5時間52分(乗車4時間14分、ほか1時間38分)
運賃: 片道27,440円(乗車券23,730円 特別料金3,710円)
距離: 1311.6km
乗り換え: 5回
108名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:35.24 ID:CZqNORJJO
ソープ行くついでにサッカー見ればいい
109名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:46.15 ID:gGbumIRY0
シルバー ・ ゴルフ  つまり団塊の野球世代だな!
110名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:10:09.42 ID:cHJDa8CiO
埼玉とか神奈川とかでやろうよ。
西が丘でもいいじゃん。
なぜ遠いところに。
111名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:10:15.99 ID:ChFcP0PS0
田舎の権力者は権力を行使することに快感を覚えてるから、城福のような苦言を発言すると、田舎の爺さんは依怙地になって余計意地悪してくるよ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:10:23.26 ID:IzMKuMZP0
>>105
パークゴルフとは違うのか?
ちょっと傾斜があったりするほうが面白いコース出来るんだぞ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:11:01.68 ID:TI04IKEu0
>>100
大分戦は甲府のホームなんだ・・
114名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:11:02.98 ID:Tz4/i0Zr0
>>95
磐田は、スタジアムの持ち主がヤマハ。
鹿島は県営だけど、クラブがスタジアムの指定管理者になってるからかなり融通が効く
115名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:11:29.67 ID:KKfjm4HLi
>>77
スタジアム維持の為にはやっすいJクラブの利用料じゃやっていけない
116名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:11:31.93 ID:SZT+Jc+20
>>112
おじいちゃんおばあちゃんが転がってしまう
117名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:00.12 ID:qND8AjSfO
>>108
ソープ好きのサカヲタ「ギラヴァンツ北九州の新スタ、待ち遠しいなぁ」
118名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:09.65 ID:pVHuWkIO0
いくらなんでももうちょっと考えてやれよ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:44.51 ID:FS0/7xMl0
>>113
大盤振る舞いして大分で開催しようぜ!
120名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:51.14 ID:d0/MHX8Q0
シルバーグラウンドゴルフ大会なら仕方ないだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:51.50 ID:IzMKuMZP0
>>116
パークゴルフやってるジジババの体力なめんなよ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:13:20.25 ID:KKfjm4HLi
>>82
正規の利用料じゃ赤字になる
FCやVは特別料金だからやれるけど
123名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:13:23.68 ID:NZSNRnJCO
中2日の大分戦がアウェーならまだよかったな
熊本→大分なら負担少なかった
124名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:13:26.46 ID:DraMO4zU0
それにしたってなんで熊本。
125名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:14:16.36 ID:IzMKuMZP0
熊本はあれか
嫌がらせか
126名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:14:28.22 ID:IcYhIVMv0
>>112
今、シルバーゴルフの人口は急増中。
球技専用スタジアムの稼働率が低いという批判が少なくなるし、それ自体は望ましい存在。

会場設営をスタッフやサポが手伝って何とかならないかな?
127名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:15:15.63 ID:nfsX3rgL0
こんなんばっかしだな
去年は横河が勝ち上がったら北海道で対戦(相手はまた別の地方のチーム)
だっけ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:15:19.82 ID:pi9YsnZz0
熊本にええソープあるで
129名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:15:28.75 ID:NZSNRnJCO
>>124
熊本サッカー協会が中立開催地として立候補してたから
130名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:15:32.87 ID:k2AwOh8C0
これが協会の仕事
131名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:16:37.50 ID:yxOx0Rgk0
そのシルバー世代を北海道に招待してやれば場所開けるだろ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:17:40.97 ID:lapbQe+h0
尾瀬とかいう競技場はダメなん?
133名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:17:41.31 ID:Py6codID0
ザックがベルギー戦に大分の選手を大量招集してくれたらJFKも納得すると思うよ
大分的にも盛り上がれるし一石二鳥じゃね?
134名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:17:56.38 ID:mp96u4bL0
静岡県サッカー協会に連絡してくれれば五万収容W杯準決勝用エコパスタジアムを貸してあげたのに。

新幹線降りてすぐだし
135名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:17:59.89 ID:cK/7vXg60
熊本サッカー協会も正直このカードはがっかりでしょ。
鹿島広島なんかが来るのを期待したんかな?
136名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:18:12.40 ID:AmeRTOAl0
>>95
鹿島なんか遠すぎて行きたくないわな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:20:25.92 ID:4PuMIrCX0
松本のスタジアム空いてないの?
開いてるならそこでいいじゃん、あと西が丘とか
138名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:20:26.84 ID:rK9fJdjz0
これはマジで可哀想だな

もちろん先にゴルフが場所取ってたんだろうしゴルフも当人達にとっちゃ大事なイベントだろうけども
ちょっと競技の影響力だったり状況を考慮する柔軟性があっても良かったと思うな
139名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:20:33.30 ID:orh4juaT0
実は札幌は熊本で勝ったことがない
甲府良かったな
140名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:21:26.65 ID:wcYx2sNrP
それよりホーム開催権取得した柏が岡山で試合するのを決めたのはなぜ?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:21:33.16 ID:TI04IKEu0
平塚競技場を借りようぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:22:30.83 ID:NkXHf0mX0
しかしなんでこんな長距離に
143名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:23:24.44 ID:1hONtBOq0
まあ県はしょうがないにしても
協会がどういう意図で熊本にしたかのが問題だな
熊本だけだったってことは無いはずだし
144名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:26:12.12 ID:46L+LbDl0
シルバーゴルフ大会>>>>>天皇杯 (´・ω・`)

甲府は福祉にやさしい都市なのですね
145名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:26:41.17 ID:Tj6vfpPp0
>>104
訳分からんよなw 馬鹿の所業だ。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:26:58.53 ID:LjRSlc4ZO
こんなシステムだから観客が減るんだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:27:09.59 ID:Nqc8IVjaO
>>135
対戦相手どうこうより
ロアッソ熊本が勝ち進むと思ってたことが驚きw
148名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:27:32.19 ID:OUJ8mX4R0
なんでJリーグって自前でスタジアム作らないの?
自前のスタジアム持った上で採算とれてこそプロスポーツでしょ
ソフトバンクなんか800億でドーム買い取ったじゃん
149名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:28:03.99 ID:Py6codID0
犬飼のアホがトチ狂ってベスメン規定を導入しようとしてなよな
あそこで実際に導入されてたら甲府も札幌も終わってた
150名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:30:14.83 ID:tjEg5CiQ0
間をとって東北とかならわかるけどなんで九州なんだよw
151名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:31:26.74 ID:6r9RLOb50
選手を現地調達でいんじゃね
152:2013/10/23(水) 19:31:47.72 ID:328Rsq1XO
>>139
2004年の天皇杯(大分戦)で1-0で勝っているよ。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:32:03.12 ID:rJ2VbdTM0
シルバーゴルフとゲートボールの違いは何?
154名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:34:48.84 ID:PVGZ1W+G0
緑が丘スポーツ公園って甲府の準本拠地じゃなかったっけ
そこでも無理なんか?
155名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:35:17.43 ID:LjRSlc4ZO
そのうち大阪の2チームが天皇杯の決勝で国立で試合やるとか
九州の2チームが決勝で国立で試合やるとかいう可能性はあるよな
地方サポーターはお金がかかって大変
156名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:35:42.98 ID:J5AxrjekO
>>13
練習場に穴空けるわけにはいかんやろ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:37:02.34 ID:8NxrxFqB0
光栄に思えよ 県外でJリーグの代表として試合するという行為を
2回戦とかで負けてたら無理なこと
158名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:37:12.78 ID:KSzAGtYh0
>  甲府は抽選で、ホームの優先開催権を得ていた。しかし県協会が開催に名乗りを挙げず、
> その利を生かせなかった。中銀スタの予定を見ると、20日はシルバーグラウンドゴルフ大会が入っている。

つまり客が入らず赤字だからやりたくないということか>県協会
身内にすら見捨てられるJリーグ
159名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:37:22.35 ID:je22+ccZO
ジジイのゴルフなんか、なんとかならなかったのか
160名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:40:04.88 ID:Py6codID0
>>154
スタンド殆ど無いし照明ないしJの試合を出来る状況じゃない
練習には使ってたけどね
161名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:40:06.88 ID:3N2mvOPT0
先に使用予定が入ってたなら仕方ないだろ
サッカーの方が偉いから譲れとでもいうのか?
自分達の物でもないのに文句つけるとか何様なんだよ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:42:24.54 ID:c+kt3HBm0
フクアリ貸してやるよ
と思ったら札幌のホームだったわ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:43:10.45 ID:2zjcpYkR0
>>158
都合のいい解釈w
164名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:43:56.89 ID:2zjcpYkR0
>>161
だから諦めてんじゃんw
165名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:44:24.86 ID:KSzAGtYh0
>>163
じゃあなんで県協会は開催に名乗りを上げなかったんだよ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:44:26.87 ID:gJLLqQUD0
どうせ優勝とか無理なんだからさっさと負けといて残留目指せば良いだけ。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:44:57.36 ID:xf2sbEBE0
今週末の広島VS仙台も小学生だかの陸上大会で日曜日にEスタ使用できず、この試合だけ土曜日開催
168名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:45:34.50 ID:3N2mvOPT0
>>164
文句言うなって言ってんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:46:38.88 ID:gECRzSIz0
せめて甲府の近くのスタジアムで開催出来れば

なんで熊本なんだ?
170名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:46:55.36 ID:V1kfVAC80
>>32
熊本のソープだからって橋本愛や森高千里みたいな嬢が出てくるわけじゃないからな
171名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:47:35.26 ID:GZPI9F1QP
>これが現実です

って何だよw
事前に他の予定が入ってるから貸せない
ただそれだけの事なのに、何をさも被害者かのようにw
172名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:48:36.45 ID:Qt7SuvuU0
先に入ってる予定を差し替えるとなると当然相手を説得しなきゃならないし賠償金やらが発生するだろうからな。
そんなにホーム開催したいんなら自治体任せにせずに自分たちでもゴルフ大会の主催者説得するくらいの誠意見せればいいのに。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:49:30.10 ID:jDO7ZCqU0
誰も得しないな
こりゃ日本にサッカー文化が根付くのはまだまだ先の話だな
174名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:50:01.22 ID:V1kfVAC80
昔のパリーグとかもこんなんだったんだろ?
175名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:50:25.79 ID:6rjTUw0T0
じゃあ厚別でやりましょう
176名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:51:24.51 ID:edFjyMqX0
せめて都内にしてやれば、両チームともにまだ楽だろうに…
177名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:51:37.68 ID:LGsmJxzy0
仮に決勝までホーム開催でもベスト4すらさえ残れんだろw
178名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:51:48.54 ID:NZSNRnJCO
>>165
J1と対戦する土曜日ならできていた
水曜日はゴルフがあるから手をあげなかったの
179名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:52:59.15 ID:4vEu8Cj60
熊本県民だけど誰がこんなもん見に行くんだよw
180名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:54:10.40 ID:g3/b1XDc0
ゲートボールに負けたwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:55:08.86 ID:V1kfVAC80
>>180
最近はグラウンドゴルフって言うんやで!
182名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:55:43.02 ID:HlCTFs9OO
宮城の赤字スタジアムで試合やらせろよ。
183名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:55:51.29 ID:dPWx30xI0
じゃあ札ドでやればいいじゃん
なんで縁もゆかりも無いくまもんなの?
184名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:56:13.31 ID:EjyA8cgU0
うまい棒スタジアムに何人集まるのか
185名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:56:19.58 ID:Nqc8IVjaO
>>162
甲府もフクアリと相性いいらしいが。
フクアリどんだけよそに蹂躙されてんだよw
186名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:56:46.17 ID:j3VwBkxh0
でもなんで熊本なんだ?w
天皇杯開催規定スタ(ルールあるのかしらんけど)で
あいてるのがそこだけだったとか?
187名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:56:56.89 ID:V1kfVAC80
>>183
中立地ってことで開催規格満たすスタでたまたま熊本が空いてたんだろ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:57:42.96 ID:V1kfVAC80
>>185
お犬様に過ぎたるものだわ、フクアリ
189名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:57:47.10 ID:++K8YVvc0
>>95
地元の協会が熱心
190名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:13.10 ID:xmuzFnNZ0
もっと近くに空いてるスタジアムなかったんかい
191名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:32.76 ID:V1kfVAC80
>>136
でも鹿島のスタグル最高じゃん
192名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:33.93 ID:9pgYpjd10
熊本で美味しい馬刺しと天草ちゃんぽん、八代のバンペイユを食べて
ねww
193名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:38.58 ID:ruY5YsbF0
>しかし県協会が開催に名乗りを挙げず、その利を生かせなかった

これは山梨県サッカー協会が甲府にさっさと山梨から出て行けと言ってるようのものだな
194名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:44.51 ID:++K8YVvc0
    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) 熊本って...
  〜(___〜(___)
 ''" "札"" 甲"'` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`



. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 札幌と甲府って...
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
   熊本県サッカー協会の偉い人
195名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:57.43 ID:XW9fnlTx0
さっぽこが勝ちそうだな
196名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:58:58.27 ID:5XiKJtj90
なにこの恨み節
県に協力を「お願い」する立場なのがわかってないでしょ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:59:13.07 ID:dPWx30xI0
>>187
中立かぁ・・・どっちも損する構造は商売的な観点からは駄目出ししたいな 残念だ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:59:44.31 ID:3N2mvOPT0
先に予約を入れた団体に貸す
社会のルールとしてごく当たり前の対応をしてるだけなのに、
非協力的と批判される

この発言を聞いて県協会はどう思うんだろうな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:01:13.46 ID:++K8YVvc0
>>183
札幌ドームも埋まってて、北海道サッカー協会が立候補しなかった
200名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:01:31.57 ID:Nqc8IVjaO
>>183
札幌ドームも使用不可。
ジャニーズのコンサートやった後のメンテナンス。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:01:46.22 ID:wcYx2sNrP
中立地にしてもせめて首都圏でやってやればいいのにな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:02:23.01 ID:azk1SetI0
>>198
グラウンドゴルフで視聴率とれるの?世界何ヵ国でやってるの?年俸いくら稼いでるの?
遊びでやってる人間がプロを邪魔するなよ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:02:42.73 ID:j3VwBkxh0
>>197
1よむかぎり開催権利甲府側にあったんだから中立である必要ないんだけどね。
ホームでやれない場合は権利がなくなって中立地でやれとか
謎ルールあるのかもしれないけど。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:02:50.77 ID:Nqc8IVjaO
>>186
熊本県サッカー協会がロアッソ熊本が勝ち進むと思って
開催地に立候補してしまったんや…
205名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:03:24.09 ID:dPWx30xI0
>>199
>>200
まじかwじゃあ厚別だ
206名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:03:25.03 ID:5XiKJtj90
グラウンドゴルフなんてマイナー競技は場所空けろや
たとえ先に予定入れていてもサッカーこそが優先されるべき

と他の競技を見下してるんだろうな・・・
昔は野球がそういう状態で、他の競技から非難浴びたが
サッカーもそうなったと
207名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:03:46.34 ID:GZPI9F1QP
何とかしようと自分達が動く気は一切無い
そして何も非がない協会を批判して自分達が被害者ぶる

あれ…そんな気質の国がどこかにあったような…
208名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:04:08.01 ID:gECRzSIz0
>>187
中立地というのが理解不能だわ。
甲府は抽選でホームの優先開催権を得ていたのだから
甲府の望むような場所で開催するのが良いんじゃないのか?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:04:19.54 ID:wcYx2sNrP
前に2試合分ぐらい先に開催地決まってたときに札幌が早々にジャイキリされて
全く関係ないクラブ同士の試合が函館で行われたとかあったような気がする
210名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:04:45.96 ID:zlIeo9Iy0
>>204
くまもん……
211名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:05:00.63 ID:3N2mvOPT0
>>202

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 18:51:00.09 ID:azk1SetI0 [1/3]
お前らシルバーゴルフ大会に文句つけるとか何様だ
場所とってたんなら文句言われる筋合いはない。どんだけ思い上がってるんだよ

202 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 20:02:23.01 ID:azk1SetI0 [3/3]
>>198
グラウンドゴルフで視聴率とれるの?世界何ヵ国でやってるの?年俸いくら稼いでるの?
遊びでやってる人間がプロを邪魔するなよ



お前はどの立場の人間なんだよw
212名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:05:14.68 ID:azk1SetI0
いつになったらこの国にサッカーが根付くんだ…
213名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:05:33.98 ID:++K8YVvc0
>>203
ここに経緯が詳しく書いてある

朝日新聞デジタル
http://202.218.150.141/yamanashi/news.php?k_id=20001341310220001

・地元の都道府県サッカー協会が開催に熱意がある
・会場が確保出来る

この2つが重要
214名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:05:56.53 ID:Nqc8IVjaO
>>209
両チームともに道外から来たんだよな
215名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:21.01 ID:j3VwBkxh0
>>202
プロなら見越して仮でも予約すべきだったね。
チームできて1−2年でもあるまいし
ずさんすぎ。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:32.51 ID:Xh8p01MD0
>>205
11月中旬にナイターで厚別だと・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:34.39 ID:sR+p31CQ0
韮高か学院の校庭で良いんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:35.82 ID:SZT+Jc+20
まあしゃーないジッちゃんバッちゃんゴルフ頑張って
219名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:44.34 ID:Tz4/i0Zr0
>>191
天皇杯だとあまり店も当て込んでないから、
ひどいときはハム焼きで30分並ぶ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:06:49.01 ID:zlIeo9Iy0
>>208
J1チームの試合で客入るからスタの規格がある
それを満たすスタで空いてるのが熊本しかなかったんでしょう
221名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:07:01.69 ID:KSzAGtYh0
>>178
そんなの事前に抑えておけばいいだけじゃん
勝ち残れなくてもキャンセルするか最悪熊本のように中立地として開催でもいいわけだし
結局県協会がやる気がなかっただけだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:07:45.13 ID:azk1SetI0
>>211
id被りなだけ
書き込んだら被ってたんだから仕方がない
223名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:08:10.96 ID:0HbxHP+00
熊本全然関係ねーw
なに考えてんだw
224名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:08:11.07 ID:iG5CNXTt0
>>198
「(ジジババのお遊びよりサッカーのほうが大事だろ、なぜわからない)残念という言葉しか出てこない」
という風にしか聞こえないわな 田舎で年寄り敵に回したらそれこそやっていけないのにね
苦言を言うべきはそういう日程を組んでいる自分たちの所属している組織であって外部じゃないわな
こんなんじゃやってられないと言うのならボイコットでもしろってーの アホじゃなかろうか 
225名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:08:13.21 ID:zlIeo9Iy0
>>222
頭に被ってるものも部屋では脱げよ
226名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:08:23.32 ID:5XiKJtj90
サッカー様に地元は協力するのが当たり前
協力しない地元のせいで負ける

アビスパの経営危機でもサポーターが似たようなこと喚いてたね
協力を「お願いする」立場なのがわかってない
だからグラウンドゴルフは余所でやれ、サッカー様に場所空けろとなる
227名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:08:26.04 ID:JT+1YyXc0
>>33
ワロタww
228名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:09:23.09 ID:sU7mKmXq0
気持ちは分かるが、この発言は頂けない。
グラウンドゴルフも立派なスポーツ振興だ。

しかし、アルウィンとかフクアリとか熊谷陸とか比較的近いスタにはできなかったのか、という思いはある。
229名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:09:33.33 ID:5CaZgnP20
>>194
これだよな
230名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:10:08.25 ID:oHvVzga00
さっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:10:17.99 ID:0osoP2ZL0
そもそも日本のゴルフ場なんてどこもリハビリ施設みたいなもんだ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:11:15.06 ID:JeLMa0Zy0
>>33
じわじわくるw
233名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:11:18.49 ID:aqG+/X5u0
グランドゴルフなんか
土のグランドでいいだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:11:58.20 ID:Tz4/i0Zr0
235名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:12:12.88 ID:iTeYcxUw0
瑞穂でグランパスが試合して、すぐ横の長良川でサンフレッチェが同日に試合ってのも昔あったな。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:13:20.35 ID:lsw6qysR0
あらかじめスタジアムおさえとけや無能
237名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:13:31.63 ID:JeLMa0Zy0
>>85
メロン熊ごときなら出会い頭でくまモン様にひれ伏すやろ
238名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:14:10.11 ID:JizNj2Iw0
去年の長野-横河武蔵野よりは客入るだろ
239:2013/10/23(水) 20:14:41.53 ID:328Rsq1XO
>>205
今年の厚別は最終使用日は11月17日(日)

>>209
室蘭はあるが函館は天皇杯を開催した事がない。
昨年は10月10日(水)に厚別で長野パルセイロVS横河武蔵野あったが、これは2回戦で札幌が長野にFC東京が横河に負けた為。
240名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:16:26.41 ID:Tz4/i0Zr0
>>204
うまスタは毎年のように天皇杯で4回戦ないし準々決勝あたりの開催地になってる。
もちろんロアッソが進出したことは一度もない。
241名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:17:04.45 ID:jDO7ZCqU0
これでやらかして降格しようもんなら
甲府側は悔やんでも悔やみきれんな
242名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:17:48.64 ID:wcYx2sNrP
>>239
どうも。厚別だったか
243名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:19:56.51 ID:rIqu/agT0
>>79
味スタ一応空いてるけどちょっとアウト臭い
11/17東京ヴェルディ×徳島ヴォルティス
11/23FC東京×湘南ベルマーレ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:20:01.18 ID:YVeu2riG0
相変わらず税リーグ笑かしてくれるwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:20:35.13 ID:LnHK3CcGO
甲府お粗末すぎるだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:20:37.58 ID:Nqc8IVjaO
>>237
ゆるキャライベントでメロン熊に食われてたぞw
247名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:21:51.93 ID:2CWbzW4s0
柏が手をあげなかった理由がからないな あそこは自前なのに
248名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:22:02.60 ID:APG3QHE80
中立立候補地にしても、熊本の他になかったのか
249名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:22:05.73 ID:Nqc8IVjaO
>>240
そうだったのかすまん。
250名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:23:15.86 ID:wcYx2sNrP
>>247
それの方が謎だよな
地方でやりたかったんだろうか
251名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:23:46.81 ID:IzMKuMZP0
252名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:23:57.43 ID:+7Ko7pk/0
グラウンドゴルフを中止にした場合、毎年ウン千万円の税金投入が明るみになって不利だろ
年寄りは敵に回さないほうがいい
253名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:23:59.24 ID:Tz4/i0Zr0
>>249
ごめん立候補してるだけだった。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:24:26.17 ID:1RSnelIh0
詳しくないからわからんが
この開催システムこれでいいのか?

なんか、馬鹿げてる気がするんだが
255名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:24:54.79 ID:++K8YVvc0
>>247
千葉県サッカー協会「メンドクセ」
256名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:25:11.55 ID:ZjdTazty0
柏は?
257名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:25:13.68 ID:GJR+zghTO
正直この頃には残留決めてるだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:26:09.74 ID:wcYx2sNrP
>>255
そうなのかな、柏が自前の日立台抑えるだけだし楽だろうにw
259名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:26:41.91 ID:IzMKuMZP0
260名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:26:45.32 ID:KSzAGtYh0
>>240
結局やる気があるかどうかの差だよな
261名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:26:58.94 ID:GIRTp0p40
グラウンドゴルフは馬鹿にできんぞ
鳥栖スタジアムなんか専スタだけど、グラウンドゴルフにも貸し出してるから年間ピッチ利用日数が120日にも達する
専スタは稼働率の低さを難点として挙げられるが、サッカー場でグラウンドゴルフができるという点をもっとアピールしていけば
専スタの存在価値もあがり、陸スタばかり造られる現状を変えていく事に繋がるかもしれん
262名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:27:13.35 ID:fCx+grvT0
調布の味スタがだめなら松本のアルウィンでやったら?
松本なら側に空港あって札幌便あるし、甲府からは車でも電車でもOK。
263名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:28:00.92 ID:KSzAGtYh0
>>261
むしろグランドゴルフ専用スタができたりしてw
264名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:28:03.63 ID:PDGYLXCw0
ゲートボールの年寄りに旅費とか渡して熊本に行ってもらえば良いんじゃないの?
265名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:29:14.72 ID:qWpktHjMO
リーグ戦ならまだしもカップ戦でしかも平日に甲府のクラブが
九州にホーム戦をしに行くとか本人達も意味わからんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:29:22.05 ID:oMq0PUp70
絶対に客入らんぞw

ロアッソですらアビスパ程度の集客力だしw
267名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:29:23.79 ID:IzMKuMZP0
268名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:29:33.47 ID:DU5nGbyo0
城福監督の幸薄さは異常
こういう事態になっても城福ならしかたないなってなんか納得しちゃうもん
269名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:30:22.73 ID:UztsxAvOO
>>261
そういえば最近フットサールコートでゲートボールやってるのよく見かけるわw
270名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:30:47.12 ID:ZpCJFVhe0
磐田 「ジュルリ」
271名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:31:10.33 ID:Nqc8IVjaO
>>237に画像をお見舞いするスレになりましたw
272名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:31:37.80 ID:TKkZmOk60
>>267
これはゆるキャラ最強クラスの凶悪さだなw
273名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:33:10.12 ID:Dth/w3Qu0
まじかよ、前俊でも見に行くか
274名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:33:18.80 ID:Oik/dXT80
甲府が使えないとしても、長野とか松本とか近場でやればいいのに。
なぜ熊本w
275名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:36:05.00 ID:TKkZmOk60
追っかけるサポーターも大変だな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:37:17.88 ID:o1FUnwRE0
片方が長崎や福岡ならともかく、甲府と札幌が何で熊本なんだよw
277名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:38:23.46 ID:TI04IKEu0
>>267
せんとくんって最中みたいでうまそうだな
278名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:38:39.68 ID:5XiKJtj90
>>272
今のメロン熊はここから更に凶悪になってたような
279名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:38:56.01 ID:7QddZ9ga0
地元の行事ならさ
地元のサッカーチームのためじゃ変わってやろう!!
という地元愛が発動するもんなんだけどなあ

そういうところが、なんて言うかさみしいよな
280名無し募集中。。。:2013/10/23(水) 20:40:44.73 ID:zSsNiLFZ0
>>274
熊本県民だけど多分客入らないと思うよ
天皇杯はロアッソの試合だって普段より客入らないのに
地元でもない上に平日の試合に行かんよ
だったらどっちかのサポーターが行きやすい近場にすれば良かったのに
281名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:41:18.78 ID:O5txJua60
※あくまで年間予定ではありますが・・・

223 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 22:29:37.10 ID:7NaY6/jG0 [1/2]
らスレで拾った
準々決勝も1カード熊本送りがある見込みみたいだぞ

765 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/20(日) 21:55:35.15 ID:g/+Xikcf0
天皇杯の準決勝もうまスタでやるんだな
http://www.kspa.or.jp/pdf/nenkan_yotei/h25kouennenkan.pdf

793 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/20(日) 22:06:40.11 ID:rYUzJjTi0
>>765
12 22 日 天皇杯準々決勝サッカー陸上競技場 8:00 18:00 50 熊本県サッカー協会

ビビった…準々決勝までじゃないか
でも準々決勝カードの1つは熊本送りにされるのか
恐ロシア…
282名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:42:34.81 ID:LDjDU0KCO
逆にグラウンドゴルフ場で天皇杯サッカーやればいいのに
283名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:42:41.44 ID:XmBsSf+Fi
>>14
やきうみたいに週6日開催出来るスポーツならお金には困らんだろうにな
284名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:42:42.40 ID:GxoLMBol0
わざわざ両チームのホームから遠い熊本で試合するとか嫌がらせだな
285名無し募集中。。。:2013/10/23(水) 20:43:57.52 ID:zSsNiLFZ0
>>281
地元ながら凄いな
田嶋幸三の圧力か?
286名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:44:10.49 ID:IzMKuMZP0
287名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:45:19.86 ID:k59RzglM0
イヤんなるほど市街地から遠いんだよなぁ、うまスタ(´・ω・`)
288名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:46:13.58 ID:+7Ko7pk/0
>>280
無観客の方が赤字少なそう
289名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:48:44.36 ID:NJayJD220
まぁシルバーグラウンドゴルフ大会なら仕方ないわ
見通しの甘かった札幌が悪い
290名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:50:36.28 ID:rFW58NMhO
空いてるスタなんか近県にいくつでもあるだろうよ
何なら札幌でやって儲けたらどうだろう
291名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:55:41.96 ID:1YnIuFIo0
天皇杯で甲府vs札幌だろ?
なぜ先例に倣ってユアスタでやらないw

>>289
ちょwwなんで札幌のせいよwww
292名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:57:33.99 ID:urmvxGZI0
なんで熊本県サッカー協会はこんなにやる気満々なんだよw
293名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:58:33.34 ID:yBIr9Ehq0
甲府と札幌が熊本で試合っていろいろと大変でワロタ
もっと近場じゃダメなのかよ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:59:40.81 ID:M+HoUH3E0
ちゃんと予定が入っててNGなだけまし
柏なんか日立台空いてるのに岡山
295名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:00:10.69 ID:1KGDR6qk0
シルバーゴルフ大会認めた山梨県なのか甲府市なのか知らんが馬鹿だし、
立候補した熊本協会も馬鹿。
296名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:00:29.79 ID:ANDmx5FqO
シ ル バ ー ゴ ル フ 大 会
297名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:02:27.79 ID:ILt3zg5B0
道民は全国各地に散らばってそうだからそこそこいそう
盆地サポは2桁行くんかね
298名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:03:22.07 ID:AmeRTOAl0
>>294
それは千葉がやる気ないんだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:05:06.26 ID:MehKTVUR0
つーかなんで関東で何か所か抑えなかったんだ?
西が丘、国立、柏の葉、熊谷どれか一つなら押さえられたろうに・・・
300名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:07:48.68 ID:wcYx2sNrP
千葉が元々開催に名乗り上げてなかったってことなんかな
301名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:08:08.97 ID:sbXIoEcB0
札幌なんてもう雪積もってるんだから九州行ったら
夏みたいに感じるだろう
302名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:08:37.32 ID:Py6codID0
>>299
ホームでやれない場合は前もって名乗りを上げた都道府県のサッカー協会が主催するって話だからねえ
西が丘なんかは国立だしこういうケースに備えてJFAが押さえといてくれればいいとは思う
303名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:10:04.21 ID:qNarjofz0
>>272
全然ゆるくないんだけど
304名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:10:10.76 ID:W3IMWnZvO
ボッコボッコにして誇ってやんぜ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:11:01.83 ID:5ZNobQuu0
糞ワロタw
306名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:11:40.44 ID:TKkZmOk60
>>297
ホーム権利の意地で、せめて雰囲気だけでもと頑張っていく奴が出るだろうよ
熊本在住でしかもサッカーに興味持ってる元道民なんて、それこそ十人単位じゃね
元からのサポーターは遠出慣れしているだろうから、あまり影響なさそうだが
307名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:11:54.48 ID:Zm6rAP9O0
>>54
県の協会主催だから県内じゃないと駄目なんだろ
で、県内でJ規格が小瀬しかないと
308名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:12:33.00 ID:TKkZmOk60
>>303
俺に言ってどうする
デザインした奴に言え
309名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:13:02.86 ID:o0rvf/Q1i
熊本遠征という名の万引きや食い逃げ旅行でしょ?ブーツ盗んだり
310名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:13:25.49 ID:7OOTCP53O
ロアッソ

「なんでヴァンフォーレ対コンサドーレを熊本でやるんだよ?」
311名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:13:40.61 ID:9VRAhnbD0
韮崎か富士北麓でやれよ
甲府の暗黒時代、619人しか集まらなかったところ
天皇杯なら平日デーゲームでもいいだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:13:45.16 ID:sbXIoEcB0
都内だけど近所の総合グランドならいっつもあいてる
313名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:14:30.86 ID:cc6dykZj0
こんな会場の決め方しているから
天皇杯が罰ゲームとか言われるんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:16:06.58 ID:PKdQesEw0
いくらサッカーでもシルバーゴルフ大会には敵わないよね
315名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:16:42.16 ID:WUS7haDZ0
くまモンもんwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:16:46.28 ID:yloIy3Ya0
同じ市内に緑ヶ丘スポーツ公園というのがあって
そこの競技場は天皇杯は無理っぽいけど、
グラウンドゴルフはそこでやればいいのに。
317青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat! ◆Bleu39IVisBR :2013/10/23(水) 21:17:28.65 ID:D++xiJHA0
うちが勝ってたらヤマハ使えたのに

札幌恨め
318名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:20:07.91 ID:JF3tSOl+0
シルバーグラウンドゴルフ大会があるなら仕方ないな
319名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:20:18.86 ID:yloIy3Ya0
グラウンドゴルフは隣の補助競技場じゃ駄目だったのかな?
320名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:21:56.25 ID:pVHuWkIO0
昔ダイエーが優勝した時に優勝するわけがないとたかをくくっていた福岡ドーム側が
歯学会だかをスケジュールに入れていたことがあったな
あれはどうなったか
321名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:22:03.07 ID:0tteEW/70
サカ豚wwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:24:45.89 ID:pfu3Wjfu0
>>300
フクアリだったらまだしも柏の葉は別の意味で罰ゲームだろ
最も日立台は日立自身の所有物だから千葉県は関係ないし・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:25:27.21 ID:R258t7mR0
映像が見つからんが2003年12月20日の清水と湘南も凄かった。雪の降る鳥取バードスタジアムでカラーボールで試合。
12月の日本海側はやめるべきだと思った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A0%B4
324名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:26:40.37 ID:C2Huu0fh0
熊本で甲府-札幌やって客来るの?どう考えても赤字なんだからその辺の原っぱでやっとけよ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:28:55.84 ID:SjLbHI2c0
さっかあもシルバーゴルフもチンタラ球ころがし仲間だから仲良くしろ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:29:48.99 ID:orgQsj/40
やめさせようものならスティックで襲いかかってくるし仕方ないな
327名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:29:49.32 ID:Nqc8IVjaO
>>281
罰wwwwwwゲーwwwwwwムwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:30:03.37 ID:V8VHgtHQ0
西が丘でやれ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:30:41.65 ID:HZ+9LTnG0
せめて甲府と札幌の間で見つけろよ
誰得?
330名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:31:31.08 ID:Iib5QUNX0
J1同士の試合なら場所はともかく試合日は16日で日程的には問題なかった
恨むなら札幌に負けたJ1チームを恨め
残留出来なかったらそのチームのせいだ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:31:39.48 ID:SjLbHI2c0
>>329
福島あたりか
332:2013/10/23(水) 21:31:50.15 ID:aNxwrUPP0
甲府の不戦勝でいいです
333名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:32:40.75 ID:e+1qpB1V0
熊本wwwwwwwww
札幌対甲府がwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:33:06.00 ID:h8h4ElZOO
熊本県民「ブーツを盗まれないように隠さなきゃ!」
335名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:33:18.30 ID:wcYx2sNrP
どっちもメンバー落としてきそうでそれが一番つまらないんだよな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:33:43.53 ID:sV5fh4Af0
>>330
磐田「」
337名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:33:46.92 ID:RfsBfrLN0
せめて中間あたりでアクセスのいい新潟でやればいいのに
338名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:34:28.74 ID:e+1qpB1V0
ちゃんと考えた方がいいぞ協会も
こんなのアホらしいじゃんか
339名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:34:34.67 ID:Py6codID0
>>332
お互い控えのみでスタートして立ち会いは強くあたって流れでお願いします
340名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:34:59.19 ID:pnlQ8M1L0
なんか熊本県協会は準々決勝もやる気満々みたいなんだけど…
このやる気をロアッソに分けてあげればいいのに


223 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/20(日) 22:29:37.10 ID:7NaY6/jG0
らスレで拾った
準々決勝も1カード熊本送りがある見込みみたいだぞ

765 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/20(日) 21:55:35.15 ID:g/+Xikcf0
天皇杯の準決勝もうまスタでやるんだな
http://www.kspa.or.jp/pdf/nenkan_yotei/h25kouennenkan.pdf

793 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/20(日) 22:06:40.11 ID:rYUzJjTi0
>>765
12 22 日 天皇杯準々決勝サッカー陸上競技場 8:00 18:00 50 熊本県サッカー協会

ビビった…準々決勝までじゃないか
でも準々決勝カードの1つは熊本送りにされるのか
恐ロシア…
341名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:35:17.06 ID:e+1qpB1V0
>>337
甲府→新潟、札幌→新潟ってめんどくさくねえか?
国立の方がマシっぽい
342名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:35:53.19 ID:xkgsSWen0
ハナからビリ争いしてなきゃどこででも良かっただろうに

責任転嫁も甚だしい
在日かお前
343名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:36:16.74 ID:XU0wDeJV0
前から予約があるのならそれを優先するのは当然だけど熊本とか酷いw
熊本にとっても目新しいクラブじゃないだろに
344名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:36:46.37 ID:edFjyMqX0
>>306
元からのサポーターさんはマイルが随分溜まっていそうですね
345名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:37:19.05 ID:aNLW4jufO
>>320
日本シリーズの日程をずらした
ホークスには数千万単位の制裁金があったはず
346名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:42:29.50 ID:IzMKuMZP0
これは札幌戦でノーゴールだった、前田逆ですごーる
見事に甲府を降格に巻き込む
347名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:44:40.80 ID:MLenOKai0
実はロアッソ熊本が出来る前、熊本はコンサドーレ札幌のキャンプ地だった。
#ロアッソが出来た後もコンサドーレが例年通りキャンプ張ろうとしたら
 御断り(つか周辺市町村のグラウンドたらい回し)されたということもあったがorz。
2004年には大分にも勝ってるし、熊本には何人か元札幌選手が所属していた事も
あるし、札幌としてはそれほど悪い印象は無い。選手はご苦労様だし応援いけないのは辛いけど。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:47:00.82 ID:sIi12vUZO
熊本からしてもハズレひいたんだからな。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:47:50.33 ID:qlYQk4FI0
>23日の大分戦は中2日で、長距離移動も入るという厳しい日程となった。

滞在しつつ現地で練習と調整、という選択肢は採れないの?
お金のないJ2クラブでも普通にやるというのに
350名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:48:42.05 ID:9RGzhhyX0
これは・・・
シルバーゴルフ大会も重要だろ
市民の娯楽をなんだと思ってんだ

なんだこれ・・・
サッカー勘弁してくれ

Jリーグ無理w
351名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:49:33.45 ID:y0qO0Xyx0
>>349
大分戦はホームだぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:49:36.35 ID:qgAN2LJwO
水前寺とか丸亀送りはマジ勘弁して欲しいわ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:51:17.12 ID:3pu+bXa60
修羅の国なら札幌から直行便があるのになw
354名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:51:42.91 ID:qlYQk4FI0
>>351
あ、そうなのかゴメン
355名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:51:52.76 ID:k59RzglM0
どのみち客なんてろくすっぽ入んないんだし、せめて市電で行ける水前寺ではどうなのよ、と思ったら、11月の平日夜はナイターソフトボール大会が目白押しだったでござる(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:53:57.08 ID:k59RzglM0
>>355
…ん?ソフトボールってことは、水前寺競技場じゃなく水前寺野球場だよね
競技場は空いてるんじゃない?
357名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:56:49.13 ID:D8y9UdIC0
アルウィン貸してやれよ
甲府と松本なんて隣町みたいなもんだし、札幌と松本って移動時間が最も短いアウェイだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:57:52.73 ID:sHmYaVv+0
ちなみに大分ー柏は岡山であります
359名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:58:05.92 ID:UJB+92/Gi
>>132
赤字だから県協会が難色
360名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:58:56.95 ID:RV+cqF100
また日程に文句言ってるよこのおっさん
瓦斯時代から懲りんな〜
361名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:00:04.70 ID:WUS7haDZ0
中立地でやることになってんの?
362名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:01:37.51 ID:ThDs3GQTi
>>140
柏じゃ休日のちっこい専スタですらガラガラなのに
平日に経費が出るレベルの集客は無理
363名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:05:30.38 ID:hutmdkaiP
残留がかかっている大事な年なのに、さっさと負けなかった方が悪い。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:07:54.96 ID:6TdrzvpX0
中間地点って事で大阪で開催すればぁ?
365名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:10:24.45 ID:PjgG6Vb00
ヒライで山ちゃんラーメン食ってけ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:10:35.96 ID:k+KEcTaj0
札幌と甲府間にスタジアムって存在しないの???
どこか近い所あいてるだろうが、真面目に探せよ。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:10:56.95 ID:a0Vtg5Ywi
Jリーグの中立地は熊本か
368名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:12:38.52 ID:rvzY11k80
熊本「どうせなら東京さんか浦和さんが良かったです。あ、浦和さんはいないか。」
369名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:13:58.14 ID:flA38wcB0
天皇杯は運営が県協会になるんだからスタジアムが空いてればOKと言う話しでは無い。
むしろ甲府は熊本県のサッカー協会に感謝しろって話では。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:14:14.27 ID:k59RzglM0
>>357
ホーム開催権を持ってた長野にアルウィンを貸さずに、他県の甲府に貸す、というのはやはり二の足を踏んだかw
371名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:15:59.98 ID:dCCgwvbD0
甲府近辺に天皇杯を開催できるスタジアムが空いてないのかよ
陸上競技場だって東京都下の各市にあるくらいなのに
372名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:18:18.81 ID:ouW+HJNu0
>>371
地元のサッカー協会にやる気が無い事にはどうしようもない
373名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:21:55.21 ID:36gyWVl3i
Jチームの入場料収入が減るのは誰得なんだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:23:15.65 ID:Vu09VAFn0
一昨年、大雪の富山に飛ばされたチームもあるんだから我慢しなさい
375名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:27:12.80 ID:Py6codID0
>>363
むしろホームでやったくせに負けた湘南が悪い
いや賢いのか
376名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:30:20.42 ID:ykmdikiu0
いい加減JFAもこのやり方を止めれ
甲府もだが札幌もかなり気の毒
377名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:42:15.80 ID:sa8qubJo0
>>362
柏は次の大分戦は土曜だよ
その前の筑波大戦は平日に日立台でやってるし無理じゃない
378名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:54:41.62 ID:wgniA7Cq0
札幌ドームと山梨中銀の距離をGoogleマップで調べてみたら1264kmと出た

東北の主なスタジアムまでの距離を調べてみると

岩手県営運動公園陸上競技場(グルージャ盛岡ホーム)
札幌から607km、甲府から663km

ユアテックスタジアム仙台(ベガルタ仙台ホーム)
札幌から778km、甲府から490km

秋田市八橋運動公園陸上競技場(ブラウブリッツ秋田ホーム)
札幌から601km、甲府から631km

NDソフトスタジアム山形(モンテディオ山形ホーム)
札幌から854km、甲府から506km


秋田あたりがいいんじゃない?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:56:05.16 ID:7i7gY1PZ0
ロアッソ熊本はJ3に落ちるべきクラブ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:56:17.34 ID:R65ZFZGQ0
>>378
距離なんかどうでもいいんだって
札幌からすれば大都市ならどこも変わらない
甲府も熊本も肉体面での負担って意味では大差ないんだよ
問題は金
381名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:58:00.84 ID:LJevm0EX0
なんで前回王者がホーム権も専スタもあるのに大都会でやるんだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:59:03.33 ID:7i7gY1PZ0
>>35
秋田とか盛岡でやれば良かったのにな
秋田は来年J3だからスタジアム運営の練習も兼ねて
383名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:02:37.81 ID:sEMo82a+0
シルバーって時間余ってる
から日を変更してあげても
ええやんか
ずれてるな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:02:57.65 ID:aAUZDkJl0
>>240
>うまスタは毎年のように天皇杯で4回戦ないし準々決勝あたりの開催地になってる。
>もちろんロアッソが進出したことは一度もない。

(;ω;`)
385名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:03:52.44 ID:XBIe9nu0O
水曜開催となった川崎Fと横浜FMはホームでやれるけれど、われわれはできない。
これが現実です。われわれのような市民クラブがJ1に居続けつつ、天皇杯でも夢を見ようと思ったら、
県全体が協力してくれないと無理


つまり、イカサマ抽選と言いたかったのか?
386名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:04:08.09 ID:qHRjAkJt0
未だにこういう体制なのにリーグの集金だけに注力するのが意味わからん
アマも含めたJ2以下のクラブにとっては大きなイベントなのにたらいまわし
387名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:05:32.78 ID:v06Y68E10
試合会場が甲府でも札幌でもないのはまだ致し方ないとしても
なんで熊本w

もっと近くにせーよ。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:05:55.66 ID:U6bPc5180
サッカーやれるだけのとこならどこにでもありそうだが
天皇杯はJ規格とかどうでもいいじゃん
389名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:06:44.33 ID:A4K3Y+2i0
なんの罰ゲームだw
390名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:07:34.43 ID:ouW+HJNu0
>>385
>>213を読めば分かるが、地元の協会が手を挙げないと開催できないのよ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:13:31.21 ID:Ab01sRsb0
優先開催権あるのにホームがだめな場合ほかの場所で自由に選ぶことできないのか?
ホームが使えないなら、じゃあここにしろって押し付けられるってことか。
もうちょっと融通利かせられないもんかねえ。
誰も幸せにならないだろ。
392名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:14:14.78 ID:1Kvx5IXq0
その辺の高校のグラウンドでやれば
393名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:18:26.32 ID:xO1TypNb0
天皇杯で夢を見るより残留争いという現実を見て負けておけばよかったのに
394名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:19:20.71 ID:sV5fh4Af0
>>391
そもそも協会主催の天皇杯にホームなんてない
395名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:19:53.08 ID:o7DYfPoq0
普通に確保してないのが悪いんだろ
ホーム確保してないなら抽選でアウェー側とか分けろよ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:19:56.49 ID:ykmdikiu0
なんか天皇杯って誰得って開催地が多いよな
両チームにとって遠隔地でやったり
397名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:22:09.00 ID:gE/R1HtY0
なんとかならなかったのかよこれ・・・
398名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:23:26.82 ID:sV5fh4Af0
>>395
>>199>>200>>238見ろ
札幌側もスタを確保できなかったから他都府県に回されて、その中で立候補したのが熊本だったってだけ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:24:59.04 ID:y2fS+SSg0
甲府一閥でなんとかならないのか
甲府一潰しで輿石共がいろいろやって県内でのステータスが落ちたせいだな
400名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:27:44.86 ID:8Fsa99By0
観客3桁あるで
401名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:30:53.20 ID:4NIBq8e60
入場無料でコンビン出るなら、見に行ってやらんでもない
402名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:32:43.94 ID:56a/4Ck50
小瀬が使えない厚別もダメ
じゃあ熊本だっていうのがイミフ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:33:18.03 ID:RsJFso3d0
第92回天皇杯 3回戦 2012年10月10日水曜日
AC長野パルセイロvs横河武蔵野FC(札幌厚別)
0-0(PK9-10)
観衆:312人

これよりは多く集まるはず
404名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:33:44.16 ID:xPbMnu120
都内かアルウィンだろJK・・・
405名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:34:07.32 ID:KSzAGtYh0
サカオタが見に行かないから客が入らないんで赤字被ってまで県協会がやりたがらないんだよ
結論:カップ戦を見に行かないサポが悪い
406名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:36:22.98 ID:5qYZAQoN0
横浜の前座でやれよ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:36:45.22 ID:8Fsa99By0
>>403
観客数だけでなく、試合結果もしょぼいのな。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:38:11.42 ID:uoUl6cnKO
まーた焼豚の差し金かー
409名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:42:16.00 ID:zzyRW3kfO
さっぽこも熊本まで行かなきゃならんからいい迷惑やなw
410名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:42:36.86 ID:YAAwDbxBi
札幌は熊本で勝ててないんだから甲府有利だろおーがー
411名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:49:12.76 ID:qmDevYjtO
県内に他にスタないのか
なさそうだな
412名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:52:53.92 ID:WfdSaFMg0
>>9
サッカーよりグランドゴルフのが大事
413名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:53:16.39 ID:zzyRW3kfO
西が丘とか熊谷はよく関係ないチームがやってたからそこでやったほうがましだな
414名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:53:29.20 ID:LBSesVre0
>>156
中銀スタなら穴ボコ開けても良いのか?w
415名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:53:48.25 ID:fCxDQf2q0
メロン熊対くまもんならみたい
416名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:54:17.55 ID:aAUZDkJl0
>>396
>なんか天皇杯って誰得って開催地が多いよな
>両チームにとって遠隔地でやったり

これでもマシになった方なんだよ
最初にトーナメント表と開催地を全部決めてやってた時は
東のチーム同士が西で、そのまったく逆 の組み合わせとかもあった

でも これはなんとかするべきだな
417名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:55:23.77 ID:5qYZAQoN0
だから同じとこで2試合やればいいんだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:55:56.04 ID:Upi3z1VB0
甲府は2軍で来るだろうし中立地だしサッポコの勝ちだな
419名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:56:56.58 ID:bG791l5w0
西が丘でやればいいのに…
420名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:58:39.49 ID:sV5fh4Af0
>>413
西が丘はともかく、熊谷は運営する埼玉県協会がNACK5でやる大宮東京の試合で手一杯だろうな
421名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:58:47.93 ID:fM9BDwVB0
近いんだから、松本山雅か長野パルセイロのホムスタ貸してもらえばいいじゃん
422名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:58:59.86 ID:LBSesVre0
>>34
11/17(日)がaway岐阜戦だから、そのまま静岡辺りに潜伏して11/20(水)の試合を迎えれば移動は最小限で済むな。
まあその分宿泊費はかさむがね。
423名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:00:16.29 ID:C0NkXcVe0
ちゃんと会場押さえる能力がない県協会のチームは勝ち上がって準々決勝行っても熊本か長崎送りになるからな
ヘボ県協会の地域は覚悟しておくようにw

長崎県立総合
http://nagasaki-park.or.jp/calendar/419963
うまスタ
http://www.kspa.or.jp/pdf/nenkan_yotei/h25kouennenkan.pdf
424睦月 ◆1gatslg1mI :2013/10/24(木) 00:03:04.47 ID:OrcHoA8i0
別に天皇杯だったらJの基準満たさなくてもいいんだからやまびこ競技場で良かったんじゃないか
425名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:03:06.41 ID:SAodnSgP0
県全体に強力して欲しいってのは分かるが県全体が協力したいと思える物を
提供出来てないのが原因だからしょうがないだろ。
エレベータークラブなんてそんなもん。
426名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:03:55.80 ID:VokFG8nFP
ナイター施設がないとダメなんだっけ
それで長野がアウトだったと見掛けたな
427名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:10:10.26 ID:BuUnOmth0
>>107
甲府の方が移動時間は長いのかよwww
428名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:11:24.99 ID:rLyUBNH8O
>>418
札幌は熊本の地では負けてばかりだし
天皇杯はたぶんサブメンバー中心
429名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:13:23.41 ID:1d/1PzPyO
甲府に貸すならパルセイロの試合やってるわさ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:13:24.70 ID:Jap9UpK/0
熊本から大分なら間に黒川温泉にでも泊まればいいじゃん
431名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:14:16.73 ID:3MjO/7fX0
>>428
札幌はサブメンで天皇杯で磐田に勝ったぞ
甲府>磐田だから当てにならないが…
432名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:14:57.52 ID:jqdo/9KF0
山梨県っぽい
433名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:17:56.07 ID:jNr65wnL0
なんだこりゃ
シルバーゴルフ大会って天皇杯より大きな大会なのか
434名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:18:39.18 ID:2r1Hmq3c0
>>427
>甲府の方が移動時間は長いのかよwww

空港に遠いほど移動は長くなる
地方都市ホームが多いJ2はその傾向が強くなる

前にドメサカのスレで検証してたけど
当時移動が一番きついのは群馬(草津)だった
逆に鞠、川崎なんかが一番楽

札幌はいったん羽田に出ればまず直通便があるから
距離はともかく時間は思ったほどかからない
435名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:19:21.29 ID:I692HOwn0
いっそ沖縄でやればよかったのに。あったかいだろうし
436名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:24:29.77 ID:GpCzWZy50
山梨県サッカー協会の公式見解は、まだ?
437名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:26:56.87 ID:12fcswWm0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
438名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:41:07.47 ID:6/gcxi9/0
甲府「誰得?」
札幌「誰得?」
熊本「誰得?」
湘南「誰得w」
439名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:54:41.63 ID:X+JNukLP0
客が入らないからもしもの為に事前に会場抑えるとか金のかかることができないんだよ
なんだかんだ理由をつけて見に行かないサポが悪い
440名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:03:08.60 ID:MeJ8akqp0
これは観客数が楽しみ。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:07:05.91 ID:5e9j/xmw0
× 客がはいらないから
○ 勝つかどうかわからないし勝ってもホーム権とれない可能性もあるから

勝つかどうかわからないけど勝ったときのためにと会場確保した
熊本は負けちゃったうえに見たくもない札幌甲府を…
442名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:07:56.75 ID:IO95XVsU0
甲府「天皇杯の開催権が決まったからスタジアム貸してよ」
県協会「もう他の予定が先に入ってるから無理」

甲府「他のチームはホームで出来るのにうちだけ出来ない!
    良い夢見たいのに県が協力してくれない!」


朝鮮人ですか?
443名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:11:12.94 ID:hrU5jKUu0
>>267
なんか牙が刺さっとるw
普通に食われとるがなw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:36:58.13 ID:DpucLPa90
そらシルバーゴルフ大会の方が重要だからな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:43:41.11 ID:wmgLRdTz0
甲府でできないなら、札幌にホーム開催権が移るんじゃないの?札幌も競技場が空いてなかったにしても、
甲府と札幌の中間にある東北あたりに空いているスタジアムはなかったの?
446名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:45:30.87 ID:gkNHpe840
シルバーグラウンドゴルフ大会>>>>>天皇杯w
447名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:51:55.76 ID:5dW4KnXsP
>>442
禿同

2000年のやきうの日本シリーズに匹敵するアホさ加減
448名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:51:58.30 ID:eU3dIjuv0
ヴァン「ホーム開催権ゲット」
県協会「スタあいてないしうちはやりたくない」
サッカー協会「どこかやる気ない?」
熊本「うちでやる?」
ヴァン「地元が非協力的で辛い」

ってことか
449名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:54:02.09 ID:HKnoescF0
玉蹴りよりサッカーの方が大事ですわ
450名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:54:24.75 ID:XroUQW1i0
>>170
坂本冬美似は水商売系だとよくいるね
451名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:54:50.02 ID:HKnoescF0
>>449
ゴルフ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:54:56.61 ID:ixvr7itz0
>>447
ホークスはウン千万の制裁金を食らってたな
甲府も厳重注意くらいはされるんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:07:41.04 ID:p6+lQuqA0
ノンアフィ

本田圭佑 CLシティ戦で先制ゴールをアシスト!
http://www.youtube.com/watch?v=a_XrJ-WkxHk
454名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:08:29.25 ID:yOe4egqg0
ドマイナーJリーグらしい最後と言える
455名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:30:13.12 ID:LmI7URR50
異常に遠いし客も入らない
踏んだり蹴ったりだな
456名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:50:03.25 ID:okvp2Dia0
これも磐田の呪いなのか。。
457名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 03:17:32.86 ID:U+u0ffMEO
シルバーグラウンドゴルフwwww
年金受給者の無職って本当に始末悪いな
生活保護の奴らみたいなもんだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 03:21:25.42 ID:5dW4KnXsP
>>457の親が40年間一度も年金保険料を払ってないことはよくわかった
459名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 03:23:28.38 ID:tNXur3rn0
Jのチームが無い地方で開催すればいいのにって思ったけど、浦和とかガンバじゃないとお客さん入らないかな?
460名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:14:15.32 ID:4Y8bWdib0
しっかり利用料をはらってくれるシルバーゴルフのほうがスタ管理者としてはうれしいんじゃないのw
定期的に開催してお金落としてくれてるだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:16:05.45 ID:sluouqhP0
サッカーってほんと税金食いだな
462名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:20:15.97 ID:Gw7/60860
シルバーゴルフが客席使わないから、嫌になってんでしょ。
サブグラウンドでやりゃいいじゃんって。

だがしかし、シルバーゴルフの格式がある。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:26:09.95 ID:X10dAxLo0
よりによって熊本でやる意味w
464名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:38:47.34 ID:aW9aZSl20
>>425
え・・・冗談だよね?
465名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:21:31.34 ID:kt07oQdf0
もうちょっと近場でなんと用意できなかったの?
関東ならスタが余ってるでしょ
それか札幌は無理だったのかよ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:24:22.66 ID:ylQR7GJx0
Jリーグチームの「周りは俺たちに協力するのが当然」って態度は異常
467名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:24:34.94 ID:38LYA+sc0
これはシルバーゴルフじゃなくて県協会に怒ってるんでしょ
小瀬は仕方ないにせよ近県の協会に根回しするとか動きようはあるじゃんか
468名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:28:29.90 ID:dSpHF1x70
シルバーゴルフってなんなんw
なんでサッカーのピッチでやんだよw
469青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat! ◆Bleu39IVisBR :2013/10/24(木) 07:33:54.72 ID:7PTTXIzj0
>>468
中銀スタはサッカー専用じゃないぞ
嫌なら磐田や柏みたいに自前スタジアム持ったら?


しかし、小瀬スポーツ公園って多目的広場みたいなやつないんだろうか
470名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:35:41.86 ID:dSpHF1x70
ゴルフやるにしては狭すぎないかw
471名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:36:18.67 ID:Gw7/60860
たぶん熊本サッカー協会は赤字
472名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:38:43.35 ID:gCCfoU1o0
つかここ数年のヴァンフォーレの天皇杯の成績をみれば仕方ないかと。
それくらい山梨県サッカー協会と天皇杯は縁がない
473名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:41:16.83 ID:LYZ3cvMi0
オレたちは悪くない
全部ジジババが悪い
474名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:43:16.51 ID:+6Uex83uO
どうせなら秋田とか滋賀とかJクラブない県でやれば物珍しさに来る客いるかもしれんのに
熊本はJクラブあるしな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:50:13.83 ID:gajZNUg20
日程見たら20日に熊本で札幌と試合して23日に中2日で大分と中銀で試合なんだな。

これは札幌に負けた磐田が一番悪い。
476名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:50:34.44 ID:k1CBYEua0
西が丘でやればいいのに
札幌も首都圏在住サポ多いだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:52:12.15 ID:7F28SlmkO
グラウンドゴルフに負けるJリーグ(笑)
478名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 07:57:51.29 ID:HJ7oZudZ0
>4回戦は11月16日と20日の2日間の予定だが、16日は陸上競技大会、20日もグラウンドゴルフ大会の準備で、先約があった。

16日の陸上競技大会があるから開催出来ないってのもなんだかなー
徳島が山形戦の日に天候不良で翌日月曜に延期になったことがあるけど
その月曜は陸上競技大会が予定されてたけど、陸上大会が終わってから準備して19時開始で普通に試合したぞ

>グラウンドゴルフ大会の準備で、先約があった。
本大会じゃなくて準備ってw
天皇杯のあとから準備しても大丈夫だろ
479名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:04:17.18 ID:z38L5sBF0
>>465
権利すらないのかと札幌ドームダメでも厚別や室蘭、函館までダメとかは考えづらい。
480名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:06:22.60 ID:acJD2PU+O
天皇杯がゴルフに負けるとは思わなかった
481名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:07:33.05 ID:dSpHF1x70
城福は爺婆相手に苦情を申し込むのは止めておけ
外様だから多少は許されるだろうが
482名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:08:15.63 ID:38LYA+sc0
>>478
>天皇杯のあとから準備しても大丈夫だろ
準備する人がサッカー協会の人ならともかくそうじゃないなら人的に無理だろ
深夜に準備してそのまま寝ずに大会役員やってくれ、って他団体に命令できる身分でもないしな
483名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:08:34.78 ID:xRu+lq110
>嫌なら磐田や柏みたいに自前スタジアム持ったら?
なんの努力も苦労もせずに日立だのヤマハだの
巨大親会社が用意してくれたスタジアム使わせてもらってるだけの立場でよー言うわ
こういう下衆がいなくならない限りこの世は良くならないな
484名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:10:49.04 ID:v5bQNEKI0
サッポコはいい迷惑だナ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:11:55.13 ID:YSxO5Peo0
シルバーグランドゴルフわろたwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:22:57.92 ID:DBNt4/P10
でも県協会が金と手間考えたらやりたくないって事だから仕方ないんじゃないか?
事前にわかってた事愚痴もどきな感じで言う城福って何なのか?
前に長友と話をした時のコラムにインテルの中には負けて悔しいと思う連中と
そうでない連中がいるとか書いてたけどそういう内部事情を簡単に喋る人間って
ちょっと信用できない。熱意の空回りっていうより知恵が足りない感じがする。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:37:26.17 ID:OlGEN8mtP
うまスタ…?
488名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:42:04.86 ID:EYwoNXMRO
>>479
厚別は本来10月までしか使用できないが特例で11月初旬まで認めているが下旬はさすがに無理。
室蘭と函館は照明設備が無いのでナイターは開催できない。
489名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:44:39.57 ID:ifebKiFEO
弱小クラブサポの愚痴だらけでワロタ
綺麗事言い過ぎだよ
世の中金じゃない ってならサポの資産丸ごとクラブに寄付しろよ
都合のいい場面だけ良い子面すんな

何かを犠牲にしなきゃ何かを得れない
金が無いならクラブの負担軽くするためにスタジアムやクラブの清掃ボランティア毎日したら
試合後ちょっとだけ綺麗にして自己満足するくらいで偉そうに語らないでさ
スポンサー集めるのもスタジアム持てるのもクラブの努力
勝手に湧いてきたわけじゃない
愚痴を言ってる暇があるなら、サポなら金を使うなり汗をかけ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:45:16.01 ID:dSpHF1x70
そういうゴルフがあるんだと感心したw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:47:28.26 ID:Zju2oImHO
天皇杯はリーグじゃなく県協会主催だから毎年色々問題起こるよね
492名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:50:02.86 ID:taMIxLvK0
その日、韮崎は空いてなかったのか?
仮に山梨県じゃないとこにするなら
ナクスタ、駒場、味、三ツ沢、西が丘、チェジュ、江戸川の中から空いてるとこにすりゃいいものを。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:54:23.22 ID:hlMYFAG90
つうかさ、山梨ってグランドゴルフ出来る芝張りの場所って他に無いの???
494名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 08:55:01.36 ID:gxn/YYaH0
そんな理解の無いスタ捨てちゃえよ

酷いスタだし別に専スタ建てようかな?って話が出ると
ウチを離れるなって言うのにこんな仕打ちされるんだし
495名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:02:44.84 ID:AxcTuPkK0
悪いのはスタジアムじゃない
サッカー協会だ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:03:38.08 ID:BbO2NYiO0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
497名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:08:46.72 ID:6hYD1un7O
え?なんでうちが責められるのよ

よ、弱いからか…
498名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:30.60 ID:wToVNhxr0
>甲府-札幌の開催地は熊本

どういう経緯で熊本になるんだ?
499名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:10:38.54 ID:TW2q7D6MO
柏-大分が岡山で開催されることには誰も文句言わないんだな。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:18:39.02 ID:Fq7nIOT2O
ちなみに甲府から熊本って
マジ移動したら
札幌から移動するのと変わらんからな
501名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:22:32.89 ID:z/jdJFXm0
>>499
サポーターレベルでは散々文句言ってるよ
今回は城福が公に批判してるからこっちが話題になってるけど
502名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:24:06.17 ID:lEKq1nry0
先に予定した人に貸す
当たり前のルールを守って非難されるとか可哀想
Jリーグって頭おかしいの?
503名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:38:45.07 ID:L8B4ZeXw0
地域のバックアップが足りないのは県協会の責任じゃなくて
自分達クラブの影響力の低さが原因じゃね?

残留争いに巻き込まれてるんだったら早めに自分達からアクション起こして
仮押さえできる会場がないかを事前に県協会に打診しておくとかがあっても良かった
504名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:41:34.98 ID:8lOxE6UQ0
>>309
おっと群馬の後藤選手の悪口は
505名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 09:57:07.01 ID:UdCqY62P0
サッカーの、もっと俺たちに協力しろ的な姿勢は異常
506名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:00:44.86 ID:TW2q7D6MO
>>501 やっぱそうか。
ここは宇都宮圭壱さんに岡山と熊本両方に行ってレポしてもらわないと。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:01:55.44 ID:38LYA+sc0
つうか大分柏が熊本、甲府札幌が岡山、のほうが良かったんじゃね?
508名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:05:01.90 ID:H2vbZ7BH0
>>507
飛行機での移動なら甲府札幌からみれば大差ないw
得するのは大分だけ
509甲府関係者:2013/10/24(木) 10:05:13.61 ID:eTPuA6GIO
老人のゴルフ遊びなんてそこらへんの砂場でやっとけ。
510名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:12:44.90 ID:LvMySgh90
確定しました






ゴルフ>>>重要>>>>>>>>>>>>>>どうでもいい>>サッカー
511名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:18:39.26 ID:te8bu90Gi
こういう細かい駄目な所ををきちっと取り組んでいかないとひいてはW杯の結果に結びついていくんだろうな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:34:24.66 ID:Shs3IeN70
ガンバでも来てくれたら少しは集客できるかと思って
トーナメント表見たけど今年は出場してなかったのか
513名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:37:44.38 ID:cfcOjkF70
自前でスタジアム持ってないんだから、こういうことおきて当たり前だろ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 10:43:15.42 ID:oS/5O1D20
>>513
自前のスタジアム持ってる柏も同じ目に合ってるんだが
515名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:01:07.93 ID:oq02iE5k0
>>492
スタだけの問題じゃなくて他都府県のサッカー協会が平日夜に運営スタッフ集めてまでやる気がない

やる気があると言って手を挙げたのが熊本だったってだけの話
516名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:04:40.42 ID:LvMySgh90
>>515
ガチで
「試合をやるだけ〜♪」なんだな〜
517名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:22:54.35 ID:oq02iE5k0
鳥取ってもしかして前田が監督になってから無勝利?
518名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:38:50.93 ID:MYaAOMPR0
シルバーゴルフ大会はビッグイベントだから仕方ないね
519名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:44:19.55 ID:l1E1N6bS0
11/20は山梨県民の日だからな
イベント予定されててもしょうがないが残念だね
520名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:53:25.99 ID:DBO6DhSn0
>>490
ゲートボールはトラブル(主に人間関係)が多いんで、このところ敬遠されてる。

それで代わりにシルバー世代に人気なのが、このグランドゴルフとパークゴルフ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:54:44.94 ID:DBO6DhSn0
>>514
地元の協会にやる気が無いのが問題
522名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:58:00.42 ID:EYwoNXMRO
札幌は今年は中三日のアウェイ連戦が2回あった。・4/17(水)鳥取→4/21(日)長崎
・6/29(土)群馬→4/21(日)徳島
4月は鳥取で試合後に大阪に移動し堺のトレセンで調整し前日に長崎に移動、結果は鳥取に勝ち長崎に引分け。
6・7月は群馬で試合後に翌日に札幌に戻り調整し前日に徳島に移動、結果は群馬・徳島と連敗。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:03:51.43 ID:EYwoNXMRO
>>522の続き
今回は中二日となるので直接セントレアから熊本
に行って調整するか、大阪まで行って堺のトレセンで調整してから前日に熊本に行くか、どちらかに なると思う。
ちなみに熊本は春のキャンプ地で勝手よい土地。
524名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:05:02.89 ID:PkDGni8J0
>>521
結局そういうことなんだろうね
あとは県のサッカー協会とクラブの関係とか
525名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:48:00.17 ID:fakJfv7B0
熊本は一時期札幌のキャンプ地だったからな〜
下手したら、札幌サポは1000人動員かけるかもしれん。
526名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:07:24.37 ID:01shdJZW0
シーズンも大詰めになってるときだし退団する選手もいるし複雑な事情が絡み合っていて予想がつきにくいのが天皇杯の魅力
でも開催地の決め方はかなり白ける
527名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:14:05.85 ID:mam0L/rU0
くまモン 「甲府どの札幌どの、よく遠方からご足労であった。
      くるしゅうない、ゆるりと羽を伸ばすがよいぞ」
528名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:46:08.26 ID:iZPHS8ipO
瑞穂貸すよ

熊本は有り得ないだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:53:47.03 ID:nP+MLrC8O
県内に1ヶ所しかスタジアム無いの?
J1規格とか気にしなかったら使えるとこあるんじゃないの?
530名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 16:58:22.78 ID:gJBqPY5r0
ホームで出来ないのはわかるが、なんで周辺の他会場じゃなくて熊本でやらないといけなくなったんだよ
531名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:17:34.61 ID:Gw7/60860
熊本サッカー協会だけ立候補したのだろう。
532名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:55:20.20 ID:PIouS0U30
秋春制ならこんな事は無かったのに
533名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:08:03.86 ID:osXqyku8i
>>529
サッカーだけならできるところもあるだろうが、
夜間照明の条件を満たせるスタジアムが多分ない。
534名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:16:47.17 ID:ndoYNjrf0
熊本駅からは遠いが熊本空港からは近く
高速インターチェンジからも近い。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:19:54.73 ID:fDpYoZk30
536名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 19:25:16.67 ID:ndoYNjrf0
メロン熊とくまもんの夢の競演。
537名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 21:01:03.24 ID:EYwoNXMRO
>>525
平日ナイターだし例え動員かけても、せいぜい100人くらいだな。
その内の半分は地元出身のGK杉山哲とMF岡本賢明の身内だが(W
538名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 22:37:39.87 ID:z38L5sBF0
>>532
秋春制ならとっくにJリーグ崩壊してなくなっていただろうしな。
539名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 23:38:39.80 ID:rnTNZzzA0
>>536
メロン熊は凶暴だから、くまもん食われるんじゃないかw
540名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 00:11:27.85 ID:OzohBXJk0
月の輪熊がヒグマに出あったら

一目散に逃げるのでは、勝負にならないというか
エサ扱いだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 04:35:27.62 ID:W3RVgRFh0
これ、それなりの規模のスタジアムが空いてないから熊本でやらされるの?
でも、ガラガラの大きなスタジアムでやるより、小さなところでも、
地元のファンで埋まったほうがいいのでは?
542名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 08:24:36.95 ID:7X+6xF5y0
この件って、甲府の筆頭株主の山梨日日新聞では報道されているの?
543名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 11:57:35.35 ID:muov/f0C0
>>534
空港から近いかもしらんけど移動手段がないぞ
タクシーかレンタカーくらいしか

で、徒歩で行ったら1時間半コースやでw
544名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 14:45:57.79 ID:MfsHsAUgO
>>539
>>259
すでにw
545名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:15:07.30 ID:MfsHsAUgO
>>541
天皇杯の開催地は各地域のサッカー協会の立候補による。
今回は甲府サッカー協会が立候補しなかった。
一方、熊本サッカー協会は立候補したので熊本に飛ばされた。
546名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 20:38:55.46 ID:udOCbU85O
これで我が軍から
「確かに比較的遠方のスタジアムとなりましたが、先ずは会場を提供して下さる熊本県サッカー協会とロアッソ熊本さんに感謝申し上げます」
「今季は残念ながら熊本さんにはホーム・アウェイともに負けてしまいましたが、図らずも熊本の地でもう一度雪辱のチャンスをいただく事ができました事に、
勿論選手達の頑張りもありますが、シーズン前にはキャンプを張らせていただいてます熊本さんに素敵な縁を感じております。
当日は熊本サポーターの皆様にも応援していただけましたら、選手スタッフ一同一層奮起すると思いますので、お一人でも多くのご来場をお待ちしております(ニコリ)」
とでもコメントすりゃあ、サッカーの神様もやや札幌側に微笑むってなもんだよな。
ハタから見たら、すんげー嫌な奴かもしれんがw
547名無しさん@恐縮です
日王だろ?
マイノリティ市民が嫌がる呼称は強制されるべきではない