【サッカー/日本代表】ザックジャパン W杯敵国マンマークへ!抽選後に専任スカウト送り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
ザックJ W杯敵国マンマークへ!抽選後に専任スカウト送り込む

 日本代表が12月6日深夜のW杯抽選会で組み合わせ決定後に、対戦国分析の専任スカウトを置く
プランが浮上した。ザックジャパン発足から主に分析担当を務めてきた
ジャンパウロ・コラウッティ・テクニカルコーチ(43)を相手国のテストマッチはもちろん、
キーマンの所属するクラブのリーグ戦の視察に送り込むことを検討。2大会連続の16強進出へ向け、
007がフル回転する。
 低迷を続ける日本が、相手を丸裸にして2大会連続の16強入りへの活路を見いだす。
日本協会関係者は「今は自分たちのサッカーを構築することに力を注いでいるが、
W杯では相手の分析も重要。組み合わせ決定後に本格的に着手することになる」と明かした。
12月6日の抽選会後から対戦国と、そのキーマンの徹底マークを開始する方針。
10年9月のザックジャパン発足後から分析、スカウト担当を務めているコラウッティ・コーチを
対戦国分析の専任とする可能性が高い。
 W杯抽選では17日に発表された最新FIFAランクの上位7チームと開催国ブラジルが
シードとなる。イタリアやイングランドなど強豪がシード漏れしており、1次リーグから激戦は必至。
今月の親善試合でW杯出場権を逃したセルビア、ベラルーシに連敗した日本にとって、
相手国のスカウティングは生命線となる。特に最多13カ国が出場する欧州勢とは最低1、
多ければ2チームと同組となる。また、南米やアフリカの有力選手のほとんどが
欧州のクラブチームでプレーしている。コラウッティ・コーチは欧州にパイプを持っており、
専任スカウトとなる意味は大きい。
(つづく)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/23/kiji/K20131023006860360.html
来年のW杯で対戦する国に専任スカウトを置くプランが浮上した日本代表を指揮するザッケローニ監督(中央)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/23/jpeg/G20131023006861080_view.jpg
2大梃子φ ★:2013/10/23(水) 06:20:58.74 ID:???0
(つづき)
 同コーチは母国イタリアをはじめ、UAE、スウェーデン、クロアチアなどで指導実績があり、
G大阪や広島など、日本の下部組織を率いた経験もある。03年以降はザッケローニ監督の
試合視察に個人的立会人として同行してアドバイスを求められた。
10年9月にザック政権が誕生した際には指揮官の強い要望で入閣しており、信頼は厚い。
 これまでも欧州組の状態チェックや対戦国分析などを行ってきたが、抽選会後は欧州を拠点にして
ライバルを徹底マークする。コラウッティ・コーチをフル活用できることはアドバンテージ。
007に懸かる期待は大きい。
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:22:52.84 ID:XSyysxWM0
Jリーグにも専任スカウトをお願いします
4名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:23:11.50 ID:emCtlpjT0
視察ばっかだな
5名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:23:20.82 ID:prMhaZRS0
長谷部誠はさっさと死ね
6名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:23:32.35 ID:R3EGUpJF0
★2ちゃんの脳味噌は「○○に支配されてる」など無限に想像力が広がるお花畑


「韓国コンテンツ振興院・日本事務所」に取材した古谷ツネヒラ氏の著書
「韓流、テレビ、ステマした」青林堂によると、
テレビ業界関係者への取材では「テレビ局に在日はいるにはいるが、
特定の部署が占拠されたり、全体の何割も占めているということはありえない」
と取材でこたえてる。
『ネットと愛国』講談社でもフジテレビ記者がテレビは視聴率が絶対。
韓流は安くてコストもかからない。政治性なんてないことを話している。

「どこの局も制作費の2〜3割カットは常識の範囲。
それも外注番組にしわ寄せが及ぶから、3500万円で作っていた2時間ドラマを
900万円削られたというような話も伝わってくる。
このところ急に韓国ドラマが目につくようになったが、
これも自前の番組に比べて格段に安い制作費ですむからだ」
『テレビ局削減論』新潮社 石井勝著(元テレビ東京常務取締役)

「日本のテレビ局が韓国コンテンツを多く用いるのは、単純に安いためだ。
デフレの深刻化で国内のテレビがコンテンツに資金をかけられなくなったという事情がある」
『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』より

嫌韓流 山野車輪氏「安くてそこそこの数字が取れるという経営的な判断からだと理解しています」
7名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:24:21.83 ID:Ht6wZpd+0
 



       今までのW杯ではしてなかったの?



                どんな怠慢だよ



 
8名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:32:55.81 ID:yQHsd0dNO
スカウティングしたとして、
それを反映させるだけの引き出しが無いわけで
批判をそらすための動きでしかないよな
9名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:35:01.06 ID:iXqz96rM0
つか強豪はみんなやってたんじゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:38:10.79 ID:YFeRUgQp0
スレタイ「W杯敵国デンマークへ!」に見えた。疲れてんのかな、俺。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:38:50.44 ID:zvEF/Hqw0
こんなのいつもやってる
記事書いた奴が知らなかっただけ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:40:13.98 ID:1gvuzZ9z0
相手の弱点探すのは結構だが、自分とこの弱点もちゃんと探して解消してね
13名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:42:16.27 ID:y1tO0h6ZO
中心選手が雑魚なのに俺らのサッカー厨の超脳筋だから相手分析しても意味なさそう
この大会は勘違い天狗野郎ばっかで史上稀にみる惨敗するだろうけどまあこれも教訓だな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:43:49.11 ID:cNWF6iWTO
分析より本体が弱すぎであの固定メンバーでは無理
15名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:44:06.08 ID:Bpn7nBFT0
まぁスカウティングしたところで結論は「カウンターやるしかねぇわ」になるんですけどね
16名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:44:44.65 ID:QjSNuupP0
>>15
そのカウンターが一番苦手なんですがそれは・・・(白目)
17名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:45:43.97 ID:GFwDjohH0
別に記事にするほどの事じゃない気がするんだけど
18名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:51:02.69 ID:Ybj575wl0
>G大阪や広島など、日本の下部組織を率いた経験もある。

知らなかった
ザック政権にそんな人がいたんだな
19名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:51:40.36 ID:6jnA3AG/0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
20名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:54:52.29 ID:LN7bskt90
これはすごく良い事だな
もっと早めにやって欲しかったな
相手決まって本試合まで日程がかなりあんのにスカウティングしないで
ビデオチェックのみで(これぐらいはしてるだろ?当然)で済ませるとかありえない
ボールが動いてる場所とは違う、映像が切れてる部分でのやり合いが試合を制す要素となる事が
サッカーにはあまりに多いからだ

CBと相手FWの駆け引きのやり合いとか90分ずーーーっとやってるからな
ぼーーーっと突っ立ってるだけとかのろのろと歩いてるだけの奴しか居ない事もあっけどw
もしスアレスカメラみたいのがあったら見てみるといい
マーク外す為だけに90分ずっと何かしらDFに仕掛けてるwww
21名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:55:11.46 ID:9D/yJASJ0
なんで敵国がデンマークなんだと思ったら、マンマークだった。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:57:42.53 ID:y66fzYoI0
>>20
インザーギとかジエゴ・コスタはずーっと嫌がらせしたり挑発したりしてるらしいなw
23名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:00:20.33 ID:4xl2lflU0
絶対イタリアと同組になると思う
24名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:00:51.71 ID:8i7o1R0v0
エメ・ジェケ(元フランス代表監督)「勝ったのは奇跡ではない。それだけのことをやったからです。」

他国の数倍の9人のコーチを使い、欧州の各サッカーリーグの視察をさせ、敵味方選手両方を分析させた。
その結果、ワールドカップ98年大会で優勝を収めることができた。その勝利を振り返っての発言。
25名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:01:31.83 ID:lti1WNj90
相手によって戦術変えるほどザックや選手に柔軟性があれば良いんだが
そんなもんないから精々○○選手の突破にはに要注意程度で終わりスカウト送り込んでも生かせず無駄になるだけじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:03:00.99 ID:2R0pMl7G0
解任させないアピール?
27名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:05:14.17 ID:4xl2lflU0
ってか前回勝ったのはスカウティングのお陰だよ
本番ギリギリで岡田が戦術捨てられた理由
ザックは勝ち負け気にしてないから
もし前回以上にみっちり調べるならギリギリでの解任ありきの戦略かもね
28名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:06:31.23 ID:l5U0WR6V0
招集メンバー・選手起用に協会が口出ししてんだから、解任なんてあり得ないよw
辞めるべきは原だからな
29名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:06:49.48 ID:AafPHski0
>>1
ますは専任スカウトに日本代表を分析してもらった方が良いと思うんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:06:50.02 ID:/zgB84OQ0
そもそもブンデスリーガは日程が緩すぎる時点で過大評価……プレミアリーグみたいに冬休み無しでカップ戦も増やしてみろww
31名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:09:36.42 ID:psrJvWyN0
おかしいよね。すぐマーク外すのに(´・ω・ `)
32名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:13:17.88 ID:B4X4rYvQ0
>>17
キャンペーンの一種でしょ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:15:03.39 ID:197VQlO+0
★★被災者を泣かせなければTVじゃない by フジテレビ★★

【サッカー出来ない】とくダネ大村正樹の暴言【どんな気持ち?】
ttp://www.officiallyjd.com/archives/8389/
ttp://unkar.org/r/mnewsplus/1298621861
ttp://newsplus4u.blog22.fc2.com/blog-entry-794.html
ttp://dailynews777.blog69.fc2.com/blog-entry-1849.html
ttp://yaruonews.net/archives/4147611.html

★★被災者を泣かせてがっぽり金儲け   by フジテレビ★★
34名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:15:12.28 ID:7hEZ5M140
ザックのうちはなんも期待してないが、これでせめて本田をはずす決断にいたってくれればいいね
35名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:18:31.03 ID:zvEF/Hqw0
>>27
ザックが連れて来たコーチが偵察するみたいだから
それはないだろう
36名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:22:07.92 ID:uah6A8OM0
前回は組み合わせ決まった時3連敗確定お通夜状態だったが
今回は決まる前からお通夜状態だからなぁ・・・どうでもいい

今回惨敗して、2018に向けて頑張れよ
そして2020東京五輪でいい感じになって、2022でベスト8ぐらい目標で
37名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:24:01.47 ID:pKqUaclX0
んなの岡田JPNの頃から小野をCIAだのFBIだの呼んでスカウティングさせてきてただろ
38名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:25:44.69 ID:veesWv2S0
当たり前だろ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:25:53.66 ID:pKqUaclX0
んなの初出場の98年フランス大会の時から、
岡田が小野をCIAだのFBIだの呼んでスカウティングさせてきてただろ
40名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:28:44.77 ID:Xumzc2DL0
いやマジ情報収集ちゃんとやれって。
相手の代表メンバーの所属チーム映像くらい入手してちゃんとやれよ
ホントにやってないのか?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:29:28.85 ID:gEZm5Gu40
多分毎回この時期に同じ記事が出てると思う
42名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:29:30.30 ID:deviWuC60
タイが相手でもブラジルが相手でも同じ戦い方をするザックに敵の視察なんて必要?
43名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:32:59.65 ID:4XGvGE81O
その頃にはザッケローニがリストラされてることを願います
44名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:34:19.68 ID:nOIIkEUb0
最大の敵はザ・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:35:58.96 ID:G1LLjuh70
そのスカウティング情報を分析して活かすことがザッケローニに出来るの?
46名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:40:49.99 ID:5VShyR9e0
相手によって戦術を変えるわけでもないし意味が無いような
無能の仕事やってますアピールみたいな
47名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:42:27.36 ID:6Lty91H80
分析したとして
どうやって点を取るか、どうやって守りきるかまで作戦立てれるの?
作戦遂行できる駒はそろってるの?
そんなに引き出しあるの?
分析しただけではダメなんですよ。
48名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:47:51.38 ID:0kl7ZVY6i
こんなの当たり前だろwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:49:04.77 ID:kpAOrP9j0
その前に解任
50名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:49:58.99 ID:Uf5p0eVq0
“チーム”を作ってくれー
51名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:52:00.44 ID:VKFyTY8dO
ほとんど何もしなかったジーコよりマシで安心した
52名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:52:06.55 ID:gfnVqvkH0
>>1-2
どうせどこと当たっても3連敗するんだから無駄無駄無駄ァ!!!
そんな事よりザック解任が先だろクソ協会
53名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:52:18.80 ID:dGliF2bH0
ま,日本は毎度同じメンバーで丸裸だけどなw
54名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:55:36.62 ID:LN7bskt90
>>30
それは逆に良くない
試合数多過ぎるせいでカップ戦出てるクラブ(当然そういうクラブは代表戦もかさむ)は低質サッカーを常時見せるように
なってしまった

プレミアなんか試合数減らしたら本来の力を発揮して良質サッカーをもっと大量に見れるはず
ダービーマッチでさえ糞試合率が増加中だし
55名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:55:56.57 ID:W1cgq8OL0
ザック解任専用スカウトおくりこめよ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:56:06.89 ID:VKFyTY8dO
相手国スカウトした結果

「よし、残り4分でハーフナー投入だっ!」
57名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:56:56.16 ID:/RLrDUaw0
一瞬デンマークかと思った
58名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:05:18.97 ID:hYmeTG5b0
分析しても今の代表が戦術的規律を守り効果を最大限表現することは不可能だと思うよ

「自分達のサッカー」

なる意味不明の言葉を吐くだけ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:06:41.84 ID:8py3flt20
こんなことは普通にやってることじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:07:00.61 ID:vaOmtSH7i
日本代表のメンタルはまだ至強の道ではないね
ネイマールと宇佐美はそこの違いがでかい
61名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:17:11.71 ID:12KyjHJP0
同じメンバーで同じ戦術で臨むので、無意味。
62名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:17:27.00 ID:jHNrlHen0
何気にここが一番弱点だよね
スカウティングはもうちょっと危機感持って欲しいと思ってたから嬉しい
本当にやるかどうかは知らんけど
63名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:29:38.70 ID:fHtucYrB0
原宿にも送り込めよ
64名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:29:40.95 ID:LN7bskt90
>>63
もうそこは競争激しいから効率悪い

ってそっちじゃねぇえええwww
65名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:55:53.12 ID:moSAH2aP0
攻撃の戦術が無さ杉る
ずーーーーーーーーーーーーっとポゼッション(笑
どんなときでもポゼッション(笑

バ カ の 一 つ 覚 え (笑
66名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:02:02.52 ID:KwWIjryY0
本田圭佑さん 【あの人は今こうしている】
名鉄西尾線・上横須賀駅近くでトルコ料理屋を

22日、CSKAモスクワがチャンピオンズリーグ優勝パレードを行った。
スルツキ監督が就任20年目の悲願だったが、
そのCSKAの中盤にかつて攻撃の中心として君臨した日本人MFがいた。
本田圭佑さんだ。膝の故障から、2014年に28歳の若さで引退した本田さん、今どうしているのか。

「いらっしゃ〜い」。名鉄西尾線上横須賀駅から歩いて3分。「トルコ料理 本田」のえび茶色
の暖簾をくぐって店内に入ると、白いタオルを頭に巻いた本田さんの元気な声に迎えられた。

「何にしましょう?ウチは本場のトルコスタイルのセルフ店なので、練りたてのアイスクリーム
をお好みで取っていただいて、レジで精算します」
ケバブは冷・温2タイプ、トルコアイスは1玉380円から。
100円からあるシミットはこの日、12種類並んでいた。

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『Хонда』という文字はスルツキ監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「ケバブ好きはターキッシュエアラインズに乗って
本場・トルコまで食べ歩きに出かける時代でしょ。
わてが修業したアンカラの老舗『ケバブのなかにし』は
コシが強くてモチモチ感があるのが特徴だから、
硬いくらいに歯応えがあるのがケバブだと信じ込んでる人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●朝7時から午後3時まで。「夜までは体がもちません」
店を訪れたのは午前10時過ぎ。中途半端な時間にもかかわらず、客足は途切れない。
67名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:05:57.33 ID:DmveOKAd0
>>10
正常
68名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:06:28.11 ID:uL44wDFq0
日本の戦い方はいつもの遅攻だけなんだから相手を分析しても意味がないw
69名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:07:58.57 ID:ujHH4n/K0
>>68
そうなんだよね
相手がかわろうがやることはいつもワンパターン
70名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:08:09.71 ID:LfIPU7h10
韓国マンマークに見えた
71名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:13:50.07 ID:2CcRWN+3O
>>68
攻めはワンパターンだけど守備は相手によって変わる可能性はある
72名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:32:36.53 ID:LN7bskt90
そういやそうなんだよなぁ
攻めも守備もパンワターンだしな
引き出しが一個しかねーというな
応用以前に一個しかないから組み合わせというのも無理だしなぁw
73名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:38:01.74 ID:z2GzJD8u0
攻撃の戦術が無さ杉る
ずーーーーーーーーーーーーっとポゼッション(笑
どんなときでもポゼッション(笑

バ カ の 一 つ 覚 え (笑
74名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:38:46.60 ID:v54UTd4G0
相手の研究ってのは自分のチームが出来上がってるから効果的な訳で
今の日本代表の混沌状態ではスカウトで相手の事を把握してもそれを実行出来ないでしょうに
それに、日本は相手がドコでも同じ事しか出来ないんだから研究しても無意味でしょ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:55:25.07 ID:OUlZfDuS0
本当に仕事してるの
76名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:25:10.87 ID:RzxhBmTm0
まずは己を知れこの間抜け
77名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:02:19.01 ID:D9j5Aa+y0
前大会で岡田ジャパンが勝てたのはこれも大きい
敵国がスカウティングした日本とは
全く違う日本が本番でいきなり出てきたからなw
78名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:59:26.13 ID:O6gi3i0v0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
79名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:40:52.65 ID:lGp5BWcZ0
そんなことより吉田外せ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 16:29:36.42 ID:GpSYk3SR0
パスサッカーってのも悪くないけどね、バイエルンみたいに早いパス回しが出来たらの話だが
どうしてもパス回しで崩したいのなら、遅くなってる原因を考えたらどうだろう

遅い奴、遅い奴

大事なことなので2回言ったからな
81名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:51:13.10 ID:/X8HqWSC0
個の守備力が弱いなら、むしろボール保持率を高める方向に行くのは間違ってはいないんじゃないかと思うけどね
82名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:56:43.09 ID:2uINQvM+0
本当にそんなことをして意味があんのかねぇ

ビデオで分析のほうが手っ取り早いだろ
選手本人が見に行くならともかく、
第三者が見てそれを選手に伝えたところで意味があるとは思えん

伝言ゲームかよ
83名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:59:04.69 ID:/8tpS78G0
ザックがんばれ 本番で結果だせりゃ、親善での負けなんてどうでもいい
今は辛抱強く調整を進めてけばいい
84名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:00:42.18 ID:yCRRbXMg0
こんなの普通じゃないの?
85名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:03:50.88 ID:tkPrj20d0
日本が連敗してて弱いと思わせたほうが舐めてくれるだろ
前回はそれで予選突破できたんだし
日本が弱いのは事実だしね
86名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:04:10.44 ID:gEZm5Gu40
はい普通です
こんなの記事にするのも
なぜかザック叩きが始まるのも普通ではないです
87名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:17:42.02 ID:5OFOYzRd0
それより、自分達のやりたいように暴走し
自分達が活躍しやすいよう、それに邪魔な選手をはぶりながら
代表を私物化している選手達をさっさと始末しろよw
88名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:21:08.94 ID:C65vJzhp0
早くイタリア人を代表から追放しろよ
バカじゃねえの
あんなボンクラ監督と本気で心中とか、日本代表舐めてんの?
原をまず解任だな。こいつがチキン野郎だからザッケローニのクビをきれねーんだ。
原ひろみをまず解任セヨ!
89名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:23:30.79 ID:7mPajd000
今までのA代表見てみればキチガイザコ禿が相手によって戦い方を変えたことなどないんだからスカウティングしても無意味
90名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:24:40.34 ID:7mPajd000
>>68 ×日本の ○キチガイアルツイタリア禿の
91名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:26:26.72 ID:ZvBcamHC0
いつものキチガイが湧いてきたな
NG登録が捗るわ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:34:43.57 ID:nb3uUDHY0
そういう問題なのかなあ
何かやってること違うような気がするんだけど
93名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:37:34.66 ID:QmnGk6O+0
情報あってもザックじゃ意味ねえ
94名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:39:46.96 ID:NqexlyV60
当たり前のことだろ。何だこの記事
95名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:42:55.05 ID:RhqSAt+rO
ザックもそうだけど、実践出来ない選手も酷い。
セルビア戦後の内田だったかな。スカウティングでわかってたけど、止められなかったみたいなこと言ってただろ。
96名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:47:42.66 ID:mG2dzwA40
スカウティングの結果こりゃ引きこもりしかないとかあり得るの?
97名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:50:59.47 ID:PvsZerur0
ザックの中では予選突破が目標って言ってるようなもんだな、こりゃ。
98名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:23.75 ID:K3icQ2lt0
>>96
引きこもりすれば守り倒せると思ってるの?
むしろライン下げてゴール前固めたら相手もゴール前でやりたい放題やるから結局やられる気がするけどな
少なくとも今の代表の人選では
99名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:55:53.84 ID:rqSwuIdM0
スカウト送り込んでもワンパターンだから無理
100名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:56:54.30 ID:AfjpGHYV0
数的優位でも失点してしまうヘボばっかりだからな
101名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:57:59.66 ID:eWz0w9Hh0
守備の際のマークの確認とかには役立つかもしれないが、
ザックは同じスタメンしか選べないし、
スタメンは同じサッカーしかできない。
102名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:59:15.71 ID:L4W9fTBIO
メンバー固定で交代もワンパターン
戦術もシステムもないような状態で対戦チーム偵察しても意味ねえだろ
インポが風俗店の情報集めるようなもん
103名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:01:23.65 ID:mG2dzwA40
>>98
スカウティングの結果そういうのが最適ってでることもあるでしょ
相手の弱みが決定力とか相手守備が速攻に弱いとかそこらへんにあるならわざと引きこもるのもあり
ブラジルなんかに格下の日本やるとき攻撃的に来るかと思いきや守備的にやってくることもある
104名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:03:03.20 ID:HcKA8hx10
ザックジャパンもマンマークされるな
今の固定メンバーはフェイクで本物のメンバーがあったりしないか
105名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:03:15.20 ID:giGohwS+0
戦術を変えたのかと釣られて・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:04:56.50 ID:HcKA8hx10
マンマークに戦術変えたらどうなるんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:58.31 ID:BhBaebAX0
無意味
本田ジャパンは「自分達のサッカー」にこだわってるから

というか、当たり前すぎてわざわざ記事にするようなことか
逆にやらなかったら驚きだから、そのとき記事にしろよ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:09:53.93 ID:HcKA8hx10
固定メンバーの方が熟成するからいいとか遠藤が語っていたけど
それは自分がスタメン確定だからだよね
109名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:12:00.24 ID:GdEuHkLC0
初出場のころからずっとやってるだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:20:47.80 ID:VN6vSy890
デスマーク
111名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:21:32.19 ID:S7lbCg+b0
また他の3チームに゛プッ゛ってされるのいやだお
112名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:25:21.92 ID:fB/lswSo0
>>7
あんまり聞かないがやってる国あるのか?
113名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:40:07.13 ID:8AlNs6AX0
日本代表の本体が抜け殻になっているのに、小手先でやろうとしても
無理、無理。
114名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:47:43.95 ID:1A4fsRRI0
>>1
スカウト送ってどうすんの?相手選手を引き抜くのかw
スコアラーだろ?
115名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:50:38.75 ID:kV9HlAM30
>>114
やきうようごしかしらないの?
116名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:51:03.72 ID:TKkZmOk60
>>114
スコア付けてどうすんだバカ
分析担当のって書いてあるだろ
選手見るのにスコアラー送るバカがいるかよ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:32:18.06 ID:oSbLfCDh0
うむ。吉田を外せ。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:34:15.44 ID:JS485Hey0
つーか、今までしてないわけねーだろ
まさか・・・だよな?
119名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:36:29.81 ID:X2WuSpYm0
スカウト送ろうが、ブラジル相手でもギリシャ相手でも全く同じメンバーで同じサッカーをするだけです
120名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:38:56.77 ID:AJBz9BLmi
スカウティングしようが本田香川遠藤が好き勝手パスサッカー笑やるんでしょ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:41:43.43 ID:LhUXMjNkO
これだけ負け慣れると周りもいちいち期待しないから気が楽だろwただほんとに全敗してササッと終了しそうだから困るw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:48:17.45 ID:GjyOH/r40
イタリアンレストランのオーナーとスタッフ一同にしかみえないんだが・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:49:58.21 ID:XMms9hV70
>>118
そのまさかですよw

もうW杯は諦めましょう(笑)
124名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:56:20.20 ID:rj6yeX7H0
そんなことよりまずザック解任しろよ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:03:21.77 ID:/8tpS78G0
固定メンバーの弊害論は聞き飽きた
固定メンバーの利点に期待する
126名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:06:33.39 ID:ZnlNxVgz0
もしクロアチアと同組だったら
クロアチアに住んでる元クイズ王の人に頼めばいい
127名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:24:30.38 ID:l5U0WR6V0
>>124
ザックに責任ないだろ
まずは招集メンバー・選手起用に口出ししてる電通のイヌの協会が腹切らんとな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:41:21.03 ID:GwrLCSry0
まあそりゃそうだろうな

遠藤あたりが相手は関係ないっていつもの調子でやりだすのが怖い
129名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:54:51.11 ID:/X8HqWSC0
>>103
メネゼスのブラジル代表は守備的というより罠にかける戦法に見えたけどな
困ったことに日本の選手は罠にかかったことに気がついていないという
130名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:56:55.98 ID:I9MEaIZb0
調べてもやり方変えないんだろ?
GL3連敗のゆとりジャパンとして叩かれそう
131名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:01:19.63 ID:WtgZtJMi0
>>10
俺も。
132名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:01:39.27 ID:YTKSoa2H0
調べた挙句にお馴染みのスタメンで戦い方も変えられません
133名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:07:34.97 ID:1NiQYwbl0
とりあえず遠藤と吉田を外してやってみて
あと柿谷の1トップもなしで
134名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:08:47.55 ID:T9b/cGNh0
やるサッカーを変えないと相手研究しても無理。
135名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:10:35.52 ID:GpSYk3SR0
WC出場と言うハードルクリアしてるザッケローニにとってはどうでもいいこと
136名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:13:40.33 ID:esZ+zIdt0
まあぶっちゃけ勝利が最大の薬って状態なんで
137名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:15:28.28 ID:hfYOXakz0
まず監督交代だ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:18:38.84 ID:dCCgwvbD0
毎回やってるだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:34:05.50 ID:gEZm5Gu40
最近の反応見てると結局ファンって結果だけなんだろうな
それが正しいとは思わんが・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:47:12.32 ID:esZ+zIdt0
まあ親善試合は負けてもいいっちゃあいいし、しかも相手が勝って当たり前とは言い難いところばっかりだけど
しかし負けが込んでくると本番で結果出せるのか不安になってくるのも事実だからな
実際、凡ミスは全然減らないし
141名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:51:34.38 ID:vostnQ3s0
>>130
ゆとりジャパンって北京五輪代表じゃん
あいつらが後に海外行って成功したというが、結局ゆとりはゆとりのまま
142名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:53:02.12 ID:sqyY0h8s0
ま、日本が今誇れるものはこのスカウティング能力だけ
これに賭けるしかない
143名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:01:20.77 ID:eA41XMkC0
当然やらないと、日本は結果残せないだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:17:53.30 ID:gk2NNxLV0
香川今日はよかったね
145名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 06:25:46.99 ID:JYbGKIh80
よかったね
146名無しさん@恐縮です:2013/10/25(金) 18:32:16.11 ID:P/jdtyP70
>>1
無能首脳陣がなにやっても無駄金注ぐだけだろ
無能ザックイタリア陣
147名無しさん@恐縮です:2013/10/29(火) 12:19:27.92 ID:n7P1kHeI0
スカウト1人じゃ少なすぎるだろ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/31(木) 00:48:11.76 ID:jXd5vB6B0
>>16
どういう訳か日本サッカー界にはカウンターサッカーを軽蔑する風潮があるのです
149名無しさん@恐縮です
ザックがようやく本気を見せてくれるのか?
お前らごめんなさいの準備しとこな