【サッカー】日本代表、11月にFIFAランク5位の強豪ベルギー代表との対戦が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
日本代表、11月にFIFAランク5位の強豪ベルギー代表との対戦が決定
SOCCER KING 10月21日 18時43分配信

15日にウェールズ代表と対戦した際のベルギー代表 [写真]=Photonews via Getty Images
 21日、日本サッカー協会は、11月19日に日本代表がベルギー代表と国際親善試合を行うことになったと発表した。

 同試合は現地時間21時(日本時間20日午前5時)キックオフとなり、ベルギーのブリュッセルにあるボードワン国王スタジアムで開催される。
また、テレビ放送も決定し、テレビ朝日系列で全国生中継される。

 日本はベルギーと過去に3度、全てホームで対戦し、1勝2分。最後に対戦したのは2009年5月で、その際は日本が4−0で勝利している。

 ベルギーは最新のFIFAランキングで5位。ブラジル・ワールドカップ本大会出場を決めており、第1シードとなることも決まっている。
日本は11月16日にオランダと対戦することも決定済で、年内最後の強化試合として欧州の強豪と貴重な2連戦を行うこととなる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00142850-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:34:59.49 ID:cPuZ+vWm0
やったぜ。
3名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:13.51 ID:tsRTjuyq0
キター
4名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:14.52 ID:Lf45pZ0L0
      孤立

  ベンチ 虜囚 下手糞

    J2  劣化

インテル  J2  ベンチ シャルケ

      川島
5名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:18.00 ID:Y9iOBjN20
ザッくんやめへんで〜
6名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:30.16 ID:nn/X3sL50
ボコられて、どうぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:30.91 ID:8+jtJTf90
どうでもいい。
8名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:31.48 ID:xI9E56vb0
今のA代表になんの魅力も感じなくなってしまった。
9名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:33.38 ID:lWXoJlKC0
よっしゃ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:35:39.16 ID:HVPX560W0
あれwwwwww
最初韓国がやるって言ってたよね?wwwwww
11名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:36:17.32 ID:oQT8qIRq0
またいつもの固定メンバーなんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:36:30.49 ID:hKs4BmiH0
よっしゃああああ
勝てる気がしないぜ!!!!
13名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:36:32.24 ID:kbZs6cqQ0
2002年はいい勝負だったのにな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:36:43.19 ID:V1IaUhVY0
コレは、マジで楽しみ過ぎる
15名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:36:54.87 ID:YFRSWm8X0
20日午前5時ってwww
16名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:02.80 ID:OaTZfS6a0
>最後に対戦したのは2009年5月で、その際は日本が4−0で勝利している。

そんなことあったっけ?
17名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:05.02 ID:ze+Vi+eX0
えらい遅い時間にキックオフなんだな
18名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:07.41 ID:Cld5Tl620
ベルギーいつもやる気ない
必死な南米見習え
19名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:16.45 ID:bWx7hYIp0
0-7くらいで負けて今の代表の膿を全て出して欲しい
20名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:29.90 ID:Eb7+Tgs80
JFA外交はがんばってるなー、GJ!
21名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:30.63 ID:VtuIz0W90
ベルギーって何で急にこんな強くなったの?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:44.31 ID:AGcfAGOd0
必見!
http://addle.mustsee.jp/

大変なことになってます。
23名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:55.61 ID:50Cg5LoQ0
>>4
何で川島だけ名前入ってんだよwww
24名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:57.42 ID:khXrEf/P0
バカじゃねーのwwwww

今の日本代表は、高校サッカーレベルしかないのに

強豪と対戦したところで


0−7で負けるだけwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:37:57.85 ID:XjSrNBKz0
ボッコボコにやられて監督更迭というシナリオ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:07.66 ID:/HNX2JY2I
フェラ対香川
香川の負けw
27名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:10.19 ID:HcPC2O5k0
フランスに勝った頃は、こういう話をワクワクしながら聞いてたっけなあ。
今は「また虐殺されに行くのか」ってげんなりするだけ。
どうしてこうなった・・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:11.47 ID:zwikxdH70
チョッパリ 謝れ!!
29名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:12.04 ID:OGFv8KuYO
フルボッコか
30名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:31.65 ID:3jSOEAQL0
地味にワクワク
31名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:32.66 ID:NBczQ8a+0
フェライニとかアザールとか出るの?
ちゃんと契約してる?
32名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:36.77 ID:izriNgKrO
さーてどんなスコアを叩き出してくれるかなwwwww
33名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:43.43 ID:mJ9b9ZLT0
普通なら楽しみなカードなんですが今の日本代表ですよ
見ないでしょ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:53.50 ID:+3qpfmGJ0
固定メンバーの虐殺がみれるでwww
35名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:55.60 ID:n2TWV6AV0
>>19
俺も記憶にないわ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:55.83 ID:Teod1SI/0
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
37名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:38:57.76 ID:S5I6M1Uo0
本田いらね
38名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:08.68 ID:V1IaUhVY0
ベルギーって、今やドイツと並ぶ欧州の若手の宝庫だよな
逸材揃いで楽しみだ
この試合は、勝敗云々抜きで純粋に楽しめるわ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:08.75 ID:RsfdPChb0
5位なのか・・・・・
ちょっと信じられない
40名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:21.33 ID:Y9iOBjN20
>>25
負けても強豪相手だしっつう監督続投のシナリオ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:26.90 ID:jTbuJbED0
フルボッコか・・・
42名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:28.47 ID:lE83D4XE0
>>16
フェルメーレンやデンベレ、ナインゴランも来てたんだぜ
43名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:33.16 ID:JDNRErqCi
ベルギーは今は最強クラス
アザールと香川はどこで差がついたか
マンチェスターは良い買い物ではなかつた
44名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:33.91 ID:VAoQrhoai
よく組めるね。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:36.87 ID:wk5QKYyv0
きたあああああああ
めっちゃ強いどベルギーは
46名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:41.37 ID:+7mQTx/30
もう日本代表のMPないんだけどどうなってしまうん。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:44.07 ID:If3iUlOg0
>>39
なにが?
妥当でしょ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:51.78 ID:UvNNPgWX0
夢のスコアスレキタ━(゚∀・)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(_゚_)━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
49名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:52.07 ID:tLTINipj0
J2の奴いらねーだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:52.18 ID:xoprtWKX0
ザックオワタ\(^o^)/
51名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:39:56.49 ID:n2TWV6AV0
>>16
拙者も記憶にないわ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:05.53 ID:ngu3zkQM0
どうせレイプされまくった挙句、内容は悪くなかったとか言うんだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:07.00 ID:cpaOm8BE0
4連敗はほぼ確定したけど
単純にベルギーオランダの面子見るのは楽しみだね
54名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:12.89 ID:CQY83+FF0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:13.72 ID:HVPX560W0
>>21
移民
56名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:13.81 ID:z3gwIZeo0
0−3かな
57名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:15.26 ID:j/D3m5gA0
本田さん

11月は現実路線でお願いします
強豪とやる最後の2試合を大事にしてね
58名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:18.20 ID:d30rkfoEO
ベルギーがいつの間に5位w
59名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:24.89 ID:WTHtK2Yb0
ベルギーとは過去1勝2分
これで1勝2分1敗になるわけか
60名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:34.62 ID:R4jEAQ6a0
今や遥かな格上になってしまったな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:43.31 ID:xhofFpZ20
前は、4-0で勝ってるのか。今回はよりパワーアップしたということで、
8-0で倍勝利だ。
62名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:43.67 ID:YCF2EX1f0
ベルギーなんかどこでもやりたいだろうに
W杯近いと何このマッチメイク力
63名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:43.75 ID:wfyq0gY20
まあベルギーにボコられるようじゃ本大会ベスト8はないですよ

俺は諦めた
64名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:47.60 ID:zwUYu8uV0
三年前から固定された日本代表
ベルギーは新しい選手ばかりで盛り上がってるのに
65名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:54.20 ID:OzhHHFMY0
http://www.youtube.com/watch?v=9SIcJ_CZK-8

日本人は働いて働いて税金納めてね

生活保護ありがとね by外国人
66名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:40:57.65 ID:aaq7lQtm0
吉田と遠藤はもう頼むから呼ばないでくれ・・・・
67名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:01.09 ID:0RLzZ+8W0
貧弱な今野と吉田がルカクにぶち抜かれるのが見えるわ
攻撃はコンパニに完封
68名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:03.21 ID:FGVtDZDX0
ホンダが親分じゃ勝てネー
69名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:07.06 ID:601gY12VO
>>25
俺もその展開が目に浮かぶ
あと後任は超現実主義な監督を希望する
なんなら岡ちゃんを中国から呼び戻すぐらいで
70名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:15.87 ID:nYhCIU610
2002年に戦った時は勝たせてもらったな
71名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:20.64 ID:bBpRIgbA0
今回の欧州遠征で都合のいい噛ませインコ確定したからな
72名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:28.97 ID:ql2FvD6T0
遠藤長谷部のボランチだとボロ雑巾だろうなー
ベルギー相手にノーガードとか無茶もいいところ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:37.44 ID:JaFTIOhlO
ヤヌザイ「シンジー、俺がいかないベルギーは赤い悪魔でしたか?」
74名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:39.36 ID:SdVX40uLO
ザックを解任するために試合組んだか
75名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:42.37 ID:5UTHuK5z0
ベルギーと対戦する前にオランダにフルボッコにされて
ベルギー戦は監督が違ったりするんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:45.22 ID:UvNNPgWX0
だからさ
思い切って8割を若手に替えろって
長友、内田、香川
後は(゚听)シラネ
77名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:41:53.74 ID:RsfdPChb0
サッカー強いとこは全部移民国家だな
そりゃ勝てんわ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:22.43 ID:NkNsiiDw0
オランダ、ベルギーって強豪ばっかりww
なんだこれww
79名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:24.56 ID:aZjbjdjB0
柿谷は呼ぶなよ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:35.14 ID:yCzE2AVcO
どうせ負けるなら隣のボケが負けるのを見たかったわ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:43.53 ID:O1ghFrkD0
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─
82名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:51.43 ID:YxUNcg4P0
ルカクに吹っ飛ばされるわwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:42:54.43 ID:+IyHliW90
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
84名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:11.04 ID:J8sEQ57J0
マンUインテルが存在しても代表の強さは10年前から横並びだな
85名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:11.10 ID:Teod1SI/0
オランダ ベルギー
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
86名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:26.64 ID:oQT8qIRq0
協会はせるセルビアとベルラーシをフルボッコ
ベルギーオランダに善戦て計画だったんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:29.17 ID:gEOBsLoh0
稲本と隆行を代表に呼んだらベルギーには負けない
88名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:35.00 ID:yQq7b37K0
>>7
じゃあ書き込むなよバーカ(笑)
89名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:48.75 ID:BMqnaNKy0
>>4
吉田はベンチ外。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:49.37 ID:G1TOqEPt0
オランダ1-3
ベルギー0-4
くらいでチンチンにされて解任コースカモン
91名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:43:59.83 ID:WE9Kj+lc0
ほうほう
92名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:23.31 ID:bjYWIqOo0
   TJ 大迫
嘉人     俊輔
  山口 阿部
これでやろう
93名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:39.43 ID:VzoVuO7v0
悲惨な事になりそうだな
94名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:40.44 ID:Uez7cFAc0
ザックに引導キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
95名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:51.96 ID:OaTZfS6a0
>>42
ところで俺は川サポなんだが、憲剛がゴールしてたらしい
全く覚えていないのは何故だw
96名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:53.34 ID:RZkFD6p60
オランダ戦は何時キックオフ?
97名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:54.58 ID:6r8lZ3bR0
ベルギーとずいぶん差がついたな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:56.31 ID:xptI6CCkP
新たな公開処刑が生中継されると聞いて
99名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:59.00 ID:khXrEf/P0
オランダ戦 0−8

ベルギー戦 0−7

フルボッコよろしく

ザック神話崩壊、更迭? さあ、協会どうする〜
100名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:59.16 ID:hT+76blm0
0-5でザック更迭キボンヌ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:10.41 ID:8VdfBdW90
オランダベルギーか
もう負けるのはわかってるから、お前らあんまり叩き過ぎるなよ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:14.80 ID:MeibgOQS0
あーあ、最良の状態でオランダベルギーとやりたかったな
103名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:18.44 ID:WS00tM0z0
ベルギー、スウェーデン、フランスは移民だらけで、外国人の目から見てもかなりやばい。イスラム移民が大半だが、最近は中国系が急増していて国もなくなる勢い
104名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:19.46 ID:zpm7Na6jO
南アの1年前にベルギーとやって4-0、チリとやって4-0で勝ってるんだよな。岡田ジャパンは。
それと比べるとザックジャパンに良いところなし。深刻な状況だ。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:25.78 ID:GcAWLZeo0
ま〜た恥を晒すのか・・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:30.26 ID:xhofFpZ20
コンフェデや、他でもブラジルには完敗して自信を失ってきてるからな。
そこが問題だ。特に本田は自信で来る男だからな。
ブラジル戦以外では自信をもってもらいたいw
107名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:34.10 ID:/qV9WSbx0
オランダ4-0日本
ベルギー6-0日本
仮に点が取れても、10失点くらいしたら解任騒動待ったなしだろ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:35.92 ID:Xy4J5vUWO
シーフォとかいう若造しか知らんわ
109名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:49.94 ID:09EB+N910
師匠のつま先だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:45:52.70 ID:Fv8Z1tP60
よかったよかった
111名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:00.45 ID:8VdfBdW90
>>70



  
112名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:01.76 ID:Nm+FSZ+T0
ここは負けた方がよい
ここでマグレ勝ちしてしまうと、もう本番は終わったようなもの
113名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:05.23 ID:31iao4zS0
なんだろう今となってはあんまり嬉しくない
114名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:08.87 ID:ogVaYf0y0
本物の赤い悪魔きたー
115名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:11.33 ID:lH+t3ZVhi
ルクカベテンケフェイラニコパンニザアールとかどうやって止めるんだよ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:13.70 ID:7QXscph40
キングカズを呼べ!
117名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:13.65 ID:axBQsqf8O
まあ、ここで勝ったりすんのが日本なんだけどね
開き直りましょ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:14.13 ID:uVn9cui8i
この2戦でフルボッコ解任とかなったらオランダベルギーの無駄遣いだな
119名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:18.07 ID:wfyq0gY20
>>104
でも岡田は本大会の直前に地獄を見たがな
120名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:19.69 ID:1Rq8Z04V0
結局またザッケローニといつものメンツでやるんだろ
もったいねえなあ・・・・
121名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:22.10 ID:nJq7NL780
国内組で挑んだらまぁまぁな結果が出そう
122名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:23.59 ID:MWMbv6G30
ベルギーいつの間にそんなに強くなったの?
123名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:32.55 ID:HSuxYoB40
4年前も、親善試合連敗連敗で「岡田やめろ」とか横断幕が出てたんだよな。

そして本番の結果は?
御存知の通り、グループリーグ突破、決勝トーナメントも、あと一歩で初戦突破まで行った。
挙句の果てには「岡ちゃんすげー!」と2ちゃんで絶賛。
要するに今回もそんな感じだろう。
124名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:33.02 ID:HYCltyS+0
>>90
>最後に対戦したのは2009年5月で、その際は日本が4−0で勝利
ベルギーに0-4で負けてもとりあえずイーブン
125名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:46.30 ID:F6Ataxrz0
ベルギー?

アルゼンチンとフランスを完封してるんだから
日本の余裕勝利だろ
メッシですらなにもできなかったんだから
126名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/10/21(月) 19:46:55.52 ID:olqTHYuv0
ヤヌザイくんはベルギー代表になるのかしら
127名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:01.13 ID:NoeZ1ahQ0
>>90
岡田の時もそう思ってたけど解任したら問題が解決する訳ではないんだよな・・・
目新しい能力のあるメンバーとかにガラッと変えるならまだしも
128名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:03.24 ID:oQT8qIRq0
>>21
若手の育成改革をしたらしい、ベルギーはこの下の世代が黄金世代とか
日本の育成は相変わらず酷い
U17は平均身長160cm代
129名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:05.02 ID:mxrU5uH20
ベルギー?香川がフルボッコにしてやんよ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:21.05 ID:FrMzsVOa0
また負けるのかよ・・・。
今の代表には全く希望が見えない。
131名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:24.15 ID:bFIdRWIH0
ベルギーって福岡や千葉ぐらいの国だろ
それでフィフィ5位って凄いな
132名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:47.03 ID:lH+t3ZVhi
>>131
つ移民
133名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:52.66 ID:8VdfBdW90
>>122
国際大会の本戦に出てくるのが久しぶりなのに第1シードですw
134名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:47:55.60 ID:zNTYnFWB0
フェライニとシャドリがモロッコ
コンパニ、ベンテケ、ルカクがコンゴ共和国
アザールはベルベル人だから多分アルジェリアあたり
デンベレはマリ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:02.27 ID:ln0aETX+0
今まで通りやって負ける


岡田の戦法パクって引き分け




どっちがいい?w
136名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:08.01 ID:uIlP8hH/0
引いて堅められると手も足も出ないんだろうけど、ベルギーオランダは日本相手にホームでそんなことしないのでは?
華麗なパスサッカー(笑)で1点ぐらいは取れる。
1-4、1-5ぐらいで負けてそんでまた"日本の課題は守備"みたいなコンフェデ時の議論に逆戻りする。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:08.94 ID:xl8KTkEg0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
138名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:17.68 ID:HZxmgdiN0
プレミアをベルギー人が席巻してるもんなぁ
139牛 ◆COW/iK9BOI :2013/10/21(月) 19:48:23.87 ID:QFqd3SYP0
もうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいや!
140名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:24.53 ID:OaTZfS6a0
>>123
あの頃は香川の召集について「香川は岡田の稚児だから呼ばれてる」とか言われてた
懐かしい
141名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:35.53 ID:vrN/kYAH0
ベルギーのイメージ
ジャッキー・イクス
アルデンヌの戦闘
フランダースの犬(作者は英国人)
ムール貝
マラドーナの右往左往ドリブルシュートにやられた
142名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:35.59 ID:BJMDeTyA0
>>123
岡田はメンバー固定じゃなかった
ザッハゲローニとは違う
143名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:41.14 ID:uITtaO0G0
      ベンテケ
 アザール      デブライネ
   デンベレ フェライニ
      ヴィツェル
フェルトンゲン   アンデルヴェイレルド
   コンパニ ファンブイテン
      クルトワ

こんな感じかな?
144名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:45.84 ID:6IWu2kfB0
これで今年の戦績は代表の歴史の中でも最悪の部類に入るんでない?
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/21(月) 19:48:50.24 ID:R3TSzvUX0
ええな
146名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:51.68 ID:9xmDfdN00
ベルギー5位???まじで???いつのまに???なんで???
147名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:48:53.20 ID:Eb7+Tgs80
>>96
オランダ戦 11/16 21:15キックオフ(日本時間) ヘンク(ベルギー)
ベルギー戦 11/20 5:00キックオフ(日本時間) ブリュッセル(ベルギー)

ベルギーにはかなり合わせたんだな、それで主力選手が出てくれるなら文句はないな
148名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:02.37 ID:F6Ataxrz0
ウイイレでフェライニ使うと反則チート扱いされるのが謎だわ
149名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:13.18 ID:RNDvRwfK0
期待せんほうがええよ
コンフェデ以上の惨劇が待っとる
150名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:22.93 ID:SmY9L9Ey0
アザール
デンベレ
ベンテケ
ルカク
テブライネ
ミララス
フェライニ
ヴィツェル
シャドリ
メルテンス
ベンテケ
アルデルヴァイレルト
フェルマーレン
フェルトンゲン
コンパニ
ファンブイテン
ミニョレ
クルトワ



やべえな
バッカリとかいう超新星も出てきたし
151名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:24.93 ID:dRnN8ZXr0
152名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:29.47 ID:5C39B0i4i
こういう貴重な試合でも本田に言わせれば
「調整」なんでしょ?
またシュート打たず時間だけが無駄にすぎてく試合になりそうだな。
つまらん。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:33.32 ID:V1IaUhVY0
本番前に弱小相手の接待試合で大勝し、WC準備万端とか捏造して
本番で現実を知るよりも、強豪(オランダ&ベルギー)相手に凹られて
身の丈を知り、真摯な姿勢で本番を迎える方が結果も良くなる・・・はず
154名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:38.36 ID:lDW3OM1ZO
>>123
そりゃたまたまだ

ただ、どんなチームにもバイオリズムがあり、本番前年に最悪な時期が来るのは悪いことでない

むしろ今の時期に絶好調だと来年不安
155名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:49:54.68 ID:/qV9WSbx0
【速報】11月のオランダ・ベルギー戦の日本先発メンバーがネット上になんと流出!

その流出した先発メンバーがこちら。
ーーーーー柿谷ーーーーー
香川ーーー本田ーーー岡崎
ーー遠藤ーーー長谷部ーー
長友ー吉田ーー今野ー内田
ーーーーー川島ーーーーー
156名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:04.27 ID:rcKdpPdO0
にわかの俺にベルジャンの予想スタメンを教えて下さい
157名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:06.08 ID:Wl3WxVIw0
誰もが惨敗予想する中、0-0とか微妙な結果で終わりそうな気がする
158名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:08.85 ID:6IWu2kfB0
これで今年の戦績は代表の歴史の中でも最悪の部類に入るんでない?
159名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:12.82 ID:81HNoKeu0
日本代表が果たして強くなったのかはわからないが
交渉役の人のレベルがあがって有能なのは間違いない
160名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:17.11 ID:0vVNrVg90
ベルギーは移民だらけだからその内にクロンボと白豚の間で内部分裂が起こるんじゃねぇの?隣のオランダみたいに
161名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:17.66 ID:RZkFD6p60
>>147
サンクス
162名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:38.14 ID:91p2+IsnO
知らないうちにサッカー大国になってたな?
163名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:41.78 ID:5xtM698g0
赤い悪魔でしたか?
164名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:44.16 ID:Xy4J5vUWO
>>128
まーた身長厨か
165名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:46.03 ID:g3a1iLXHO
赤い悪魔でしたか
166名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:50.30 ID:+7ruhRY50
長友内田以外うんこ
167名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:53.51 ID:J9gpt5A30
奇跡の代表チームベルギーきたか

日本代表もベルギーみたいになれたらなあ
168名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:50:56.86 ID:Wv2TT3Gt0
ちんちんにされそう
169名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:06.31 ID:XNgXEhm30
負け負けでも、欧州リーグ補欠以下の兵隊より
代表監督の責任にてればいいんやからな
170名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:08.10 ID:gRsY05tu0
ベルギーとかコロンビアがランク上位なのに違和感がある俺
171名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:13.93 ID:X9PtZm5g0
やっと決まったか!
ルカクさん、やっちゃって下さい
そして固定メンバーやめさせよう
172名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:25.51 ID:GU4yt9C90
>>4
川島のところゲイにしろよw
173名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:28.04 ID:L0xATbDtO
スタメンの面子だけならイングランドより上の赤い悪魔きましたか
174名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:33.63 ID:EEJz37Ds0
セルビアに勝てねえのにw
175名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:44.24 ID:PDjDTJYE0
コンフェデの反省をどう生かすのか見物だな。何も変わってないように見えるけど(´・ω・ `)
176名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:44.95 ID:oQT8qIRq0
>>152
本田、香川、吉田は就活の場所だろw
活躍したら移籍しやすくなるから
死にもの狂いでやると思うぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:51.63 ID:qNT80Wdp0
何故か朝鮮ゴキブリが発狂
178名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:54.33 ID:DHWlZiAtP
香川を外さないと負けるよ

インテル長友 調子下降線の原因はマンU香川か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000009-nkgendai-socc

ところが、9月の日本代表親善試合(グアテマラ戦、ガーナ戦)出場後に調子が下降線をたどり始め、
引き分けた6節カリアリ戦、地元で0―3完敗の7節ローマ戦にフル出場の長友は精彩を欠いた。
その原因は「日本代表の僚友FW香川の勝手気ままなプレーに翻弄されて調子を崩すようになった」
と某マスコミ関係者がこう続ける。

「所属マンUで出場機会に恵まれない香川は、日本代表戦で結果を残そうとシャカリキになるあまり、
持ち場の左サイドを離れて中央や右サイドでプレーしたり、劣勢になるとボールを欲しがってボランチ
の位置まで下がってくる。香川不在の日本の左サイドを突かれた場合、数的不利の長友は守備に奔
走して疲弊。さらに攻守が噛み合わないストレスまでため込んでいる。日本代表の試合を重ねるごと
に長友は調子を落としているのです」
179名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:51:58.30 ID:UBCPZYtG0
五位?
おかしいだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:52:01.03 ID:0zavY7Lu0
W杯予選だけで5位になれるくらいポイント稼げるの?
181名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:52:28.94 ID:6QaHABK3O
意外と日本はオランダベルギーと負けるけど良い試合しちゃうんだよな
他とやるときとはモチベーションが違うからさ
そして勘違いしてしまう
182名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:52:34.85 ID:YCF2EX1f0
17、8歳で得点王やMVPだろ?
いったいどこにそんな移民居るのよ?
183名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:52:44.62 ID:nk1rMGj60
絶対勝てない相手に挑むのはチャレンジとは言わない
清く辞退するのが本当の日本人の姿勢
184名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:52:55.39 ID:PLQNVSd90
おー正式発表きたか
185名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:02.26 ID:bvJcgDU50
ザックが本気モードに入って香川をベンチ外へ。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:05.04 ID:lbFD8g+wO
>>166
長友もこの前の試合では何も出来なかったじゃん
187名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:06.88 ID:sM3ezo4m0
こういう本物の強豪とやると逆にいいかもしれんな
中堅欧州勢とやるとへんに攻撃できるもんだから色気でてしまうが
ベルギー相手だと守り固める気が無くても押し込まれて
必然的にカウンターしか手が無くなる

ザックもそれで気付くといいけど
188名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:11.04 ID:aAZ3vDAn0
また柿谷が先発で岡崎も香川も機能しなくて
手も足も出ずに敗戦だろ
189名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:14.22 ID:EqQhHZmk0
ヘイゼルの悲劇再び…!
190名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:15.38 ID:tqHCOeRJ0
ベルギーはちゃんとメンバー揃えてくれるのか?
191名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:15.43 ID:6lIq/yZM0
今のベルギーはヨーロッパでも上位の才能の宝庫だからな
今の日本が戦ってもフルボッコにされて終わりだろうな、まぁ現実を見せられるには良い相手だよ
しかしベルギー側はW杯まで残り少ない親善試合を日本程度の相手で埋められてしまって迷惑だろうな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:20.27 ID:j7fvSUze0
また、フルボッコ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:29.50 ID:BMqnaNKy0
あの岡田ジャパンがボコボコにしたところか。
中村憲剛とかがゴール決めてたっけな。

で、ベルギーはその後レベルアップしたらしいけど、去年のユーロではどこまで進んだんだっけ?
194名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:32.62 ID:5XBB1Vae0
監督変えてももうW杯に間に合わないんじゃないの
195名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:51.01 ID:kL1oLZm90
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
196名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:57.19 ID:Z1ZE7ier0
ベルギーの誰がいいってルカクがいいわ
フェライニもアザールも正直微妙
197名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:53:59.48 ID:q1O3B4DE0
楽しみ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:03.64 ID:dmiA3ufv0
負けた方がいいとかいってるやつは、
南アフリカの時も同じこと言ってたんだろうなw
199名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:07.66 ID:OR+BcbqR0
>>190
さすがにホームだし予選も勝ち抜いたんだから面子は揃えるんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:10.45 ID:XZ2ZYXYP0
ベルギーってよくわからないんだけど、そこそこ格上なんだっけ?
ベルギーの穴と言ったら、守備がやや弱いくらいかね?
201名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:12.89 ID:5PhNZlA00
ベルギーは急に強くなったなー
202名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:14.58 ID:IArXWfkT0
>>92
一回こういうJリーグ選抜とやってどっち勝つかみたいわw
203名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:18.53 ID:TTKfvejP0
レイプ祭りやなあwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:23.50 ID:P1qcwQTb0
アウェークロアチアに勝ち切るベルギーは相当強い
205名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:30.87 ID:Xs1sx7hQ0
一年前だったら日本もしかしたら勝てんじゃね?って思えただろうけど今これ聞いてもまあ日本負けるなって思っちゃう
206名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:31.55 ID:oeR/MRkJO
赤い悪魔はウリたちの呼称ニダ!
207名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:34.10 ID:x1wkyEyy0
1998年W杯 韓国 1-1 ベルギー
2002年W杯 日本 2-2 ベルギー

ベルギーなんて大したことない
208名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:39.53 ID:H/mTeql40
Wカップは自国の監督にしろよ
もう何回も出場しているわけだし、後進国みたいでみっともない
「我が国はナショナルチーム率いる優秀な人材はいません」と言ってるようなもの
予選リーグ通過の実績がある国として、いくらなんでも恥ずかしい
209名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:48.46 ID:/2+2spOn0
拒否されても仕方ない試合やってたのにありがたい
ベルギー王室あるから好意的なのかね
まぁ韓国と違って世界中から好かれてはいるのだが・・・
210名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:49.60 ID:R6yBf2330
ワールドクラス・・・アザール、コンパニ、フェルトンゲン、クルトワ
準ワールドクラス・・ミニョレ、フェライニ、デンベレ、ミララス
ワールドクラス予備軍・・ベンテケ、ルカク、デブライネ
実力者・・・ヴィツェル、シャドリ、ファンブイテン、フェルメーレン、メルテンス
その他・・・アンデルヴァイレルト、ロンバーツ

オランダよりタレントは揃ってる
CB、GKは世界屈指
CF、ボランチ、2列目のアタッカーも充実
211名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:50.13 ID:uOlfMguh0
初めて代表にボコられろと思う
オランダとベルギーにボッコボコにされろ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:59.01 ID:w+uCR7Vy0
ここは李忠成ワントップしかない
213名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:02.49 ID:yGdqjZsuO
これは超楽しみ。今のベルギーはベルギー史上最強だろ。
214名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:02.93 ID:jEm3qt9d0
意味がわかりません。
215名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:05.54 ID:J9gpt5A30
>>207
日本代表の進歩の無さが泣ける。
216名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:19.64 ID:ktIBJmx90
別に相手がだれでもいいよ
どうせ負けるんだから
217名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:19.94 ID:8VdfBdW90
>>194
もう怪我さえしなければそれでいいやって気分
218名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:21.84 ID:/qV9WSbx0
日本代表メンバー
GK:川島、西川、権田
DF:長友、今野、吉田、内田、駒野、伊野波、森重、酒井高、酒井宏
MF:本田、遠藤、長谷部、山口、細貝
FW:柿谷、マイク、前田、岡崎、香川、乾、清武
↓実際
GK:川島、経験不足、経験不足
DF:長友、J2、ベンチ外、内田、降格、降格、経験不足、酒井高、酒井宏
MF:酷使、J2、監督解任、山口、細貝
FW:柿谷、木偶の坊、降格、ベンチ、ベンチ外、乾、監督解任

何か今の日本代表のメンバーでやばくない?
219名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:25.50 ID:0JM4hw/F0
そろそろ本番見据えてドン引きサッカー試したほうがいいんじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:25.94 ID:TbF7fMIF0
宇佐美さえ順調に伸びてればこんなことにはならなかった
221名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:26.32 ID:AAbyFVVH0
もう海外組みとJ2は本番まで召集禁止にしたらどうですか?
222名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:55:59.37 ID:5PhNZlA00
ベラルーシ相手でも攻めあぐねてたし
勝てる未来が見えない
223名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:04.92 ID:GU4yt9C90
ってかフェライニ、アザール、フェルトンゲン、ルカクは出るのか?
フェライニ、ルカク2点ずつ
アザール、フェルトンゲン1点ずつ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:05.86 ID:VotylvHs0
こういう時意外といい勝負しちゃうんだよな
225名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:07.11 ID:OKNKp3WgO
>>123
そもそも本大会から戦い方をガラリと変えたのだから批判が的外れとはいえない。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:11.15 ID:0CfW4Se20
ベンチ外カゴメやゴキ谷みたいな終始消えてるおいしいとこ取りのやつが二人もいたら話にならんからどっちも外しとけ
227名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:21.86 ID:OR+BcbqR0
岡ちゃんときも同じような時期にオランダガーナと試合を組んで
オランダに凹られ、ガーナとは一応接戦だったな

さて今回は何か教訓を得られるか
228名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:22.97 ID:5guEX/Qj0
>>4
両サイドバックの安定感よ
229名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:23.26 ID:w+uCR7Vy0
イングランドだったら楽勝だったんだけどなー
イングランドだったら楽勝だったんだけどなー
230名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:26.26 ID:xt/IAY6q0
ベルギーのスタメンCFのベンテケが怪我で長期離脱中
彼はプレミアナンバーワン空中戦勝率と日本が一番不得手な部分
ベンテケいないのはデカい
231名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:35.39 ID:x1wkyEyy0
>>222
日本はフランスにも勝った
232名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:35.64 ID:jE14WQ7K0
セカンドボールをことごとく取られそう
とにかく闘う姿勢を見せてほしいわ
233名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:38.23 ID:Rlfwvk6dO
うひいうひい試合
234名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:41.18 ID:0vVNrVg90
ここで中途半端にいい試合しちゃうと

W杯で惨敗しちゃうんだろうなぁ・・・

コテンパにやられて世界との歴然とした差を感じたまま

本番に突入した方がいいと思うんだが・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:59.01 ID:0nIqRIXO0
2010
◯◯◯△
2011
△◯◯◯☆◯△△◯◯△◯◯◯●
2012
◯●◯◯◯△△◯◯◯●◯
2013
◯◯●●△◯●●●△◯◯●◯◯●●

アジア
△△◯◯◯☆◯◯◯△◯◯◯●●◯◯◯△◯◯◯●△◯△◯◯
ヨーロッパ
△◯◯◯◯●●●●
北中米
◯◯●◯
南米
◯◯△△●●●
アフリカ


対ヨーロッパで6連敗になりそうねww
236名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:07.43 ID:NoeZ1ahQ0
>>208
別にそれは安定して強かったり優勝してからでもいいと思うけどね
『今度は自国の監督で!』ってなるし
まだ早い気がする
237名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:08.24 ID:dmiA3ufv0
>>222
アルゼンチンにも勝った
238名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:08.67 ID:0o9m3dea0
ベンチとベンチ外の奴は使うなよ
239名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:15.28 ID:J9gpt5A30
>>231
ベルギーは、フランスより強い
240名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:15.47 ID:2hRtqFD60
まさかの引き籠もりフットボールを披露する日本代表

本田 「ブレている訳じゃない。あくまで実験の途中。進化のステップ」
241名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:16.06 ID:i8gYP6+v0
ベルギーのランキング推移

2012年 6月 54位
2012年 9月 40位
2012年 10月 30位
2012年 11月 20位
2013年 3月 19位
2013年 5月 15位
2013年 7月 10位
2013年 10月 5位

日本もがんばれば1年で一桁になれるw
242名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:22.03 ID:IINHRxU70
ムボ・ムペンザ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:45.99 ID:8VdfBdW90
>>222
あれは日本をよく研究してきて弱点を突いてきたベラルーシさんが偉い
244名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:52.11 ID:P1qcwQTb0
>>230
昨日のアストンヴィラvsスパーズ戦途中出場で出てた
245名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:57:53.83 ID:ql2FvD6T0
ベルギーも試合内容自体は退屈なんだけどな
日本はカウンターに徹したらフランス戦みたいに一発あるよ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:00.62 ID:zNTYnFWB0
>>230
ルカクいるから全く問題ない
247名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:01.37 ID:PNPc2J9q0
ベルギー代表との対戦成績

1999/06/03(木) トルシエ H △0-0 ベルギー KIRIN CUP'99 国立
2002/06/04(火) トルシエ H △2-2 ベルギー 日韓WC 埼玉
2009/05/31(日) 岡田武史 H ○4-0 ベルギー KIRIN CUP'09 国立

3戦1勝2分0敗
248名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:02.24 ID:P7MR8+VW0
2試合ともフルボッコを望む、監督を交代させるチャンスを日本にください
完敗すれば戦術だけでも引いて守ってカウンターへ変更の可能性が出てくるからね
249名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:23.85 ID:LvnI0ts70
どうせベルギーはベストメンバーじゃないんだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:24.35 ID:3LwFChg50
ジーコジャパンも本大会前にドイツとの練習試合で2-2だったから
仮にこの遠征で善戦したとしても問題点が払拭されるわけではないんだよな
本田がそう間単に自分の野望を曲げるとは思えない
251名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:25.62 ID:oQT8qIRq0
ザックはどのクラブでもメンバーと戦術は固定だからな
絶対に変えない監督だぞ
岡田とは違う
252名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:30.82 ID:2beaMKIt0
全く善戦すらできなさげ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:37.24 ID:uOlfMguh0
>>230
ベンテケは復帰したぜ
254名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:38.26 ID:OR+BcbqR0
>>240
でもこのクラスを相手に勝機を見出そうと思ったら
がっちり守ってカウンターくらいしかないだろうな

意図してやったわけじゃないだろうけどフランス戦は
結局そうなってたし
255名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:58:42.26 ID:IPr6Znnb0
前回みたいに韓国戦で俊輔を外すきっかけになったように、
今回の試合で香川を外すか、あの意味不明なポジション放棄をやめさせる
キッカケになればいい。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:04.94 ID:t3weLKEa0
ベルギーってワッフルしか知らないんだけど

他に何か有名なもんあんの???
257名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:19.08 ID:dmiA3ufv0
>>256
プルコギ
258名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:20.62 ID:TsIBhWuY0
負けるのは確定。
柿谷がゴール決めればそれでいい!
259名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:29.04 ID:khXrEf/P0
今の日本代表って、ランキング80台でも負けるんだぜ。
2年前のザック発足時とは、大きく変わったんだよ。

ザック固定メンバーが、確実にチームを悪くしてる。

ザックの責任は大きい。

更迭やむなし。
260名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:32.52 ID:8uYz7vbMi
>>195
質問の意味が分かりません
261名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:33.98 ID:Gvctnp9h0
どうせいつもの固定メンバーなんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:35.17 ID:cnwckeku0
>>256
チョコレート
263名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:37.88 ID:TCefujRW0
実際大したこと無いと思う
歴史的にもずっと強豪国だったところとは地力が違う
本番でベルギーの組に入ったらラッキー
264名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:39.63 ID:NoeZ1ahQ0
>>256
アイス
チョコ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:44.17 ID:hrPyyhBV0
一年くらい前ならまだわかるが今さら監督変えたって手遅れだよ。
引き受けてくれる人探すだけでも時間かかるのに、そこから戦術を新しく浸透させる、選手の連係を高めるなんてとてもじゃないが間に合わない。
266名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:45.46 ID:zNTYnFWB0
>>256
フランダースの犬
267名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:59:48.83 ID:Z1ZE7ier0
というかピークが今の方がW杯ヤバイだろ
今はひたすら負けて選手起用と戦術の再考考えるしかない
まあ考えなくても日本は前回大会みたいに引きこもってカウンターしかない
ガチンコ勝負で勝つとか自惚れもいいとこだよ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:04.32 ID:J9gpt5A30
ドログバさん=ルカクくん
269名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:09.14 ID:V1IaUhVY0
>>249
ベルギーでやるのにか?

>ベルギーのブリュッセルにあるボードワン国王スタジアムで開催
270名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:18.61 ID:evCB+4+50
世界屈指の強豪とやって真価を問う・・・の?
下位とやっていいとこ無しなのに、上位に通用するわけないじゃん・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:23.05 ID:6lIq/yZM0
ベルギーは国内リーグは若手有望株が引き抜きにあって弱体化・空洞化してるけど
外に連れて行かれた選手達が物凄く成長して代表のレベルは尋常じゃないスピードで上がってる
日本もJリーグが空洞化するぐらい若手が外に出て行ったら代表のレベル上がるかもな、J厨には迷惑な話だろうが
272名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:26.35 ID:/6/nlWeJ0
香川「フェライニ、お手柔らかに」
フェラ「俺試合だから行けないんだよ。ごめんな」
273名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:29.41 ID:4cGYee+GP
香川を活かすならもうトップ下以外は無い
そして本田をトップにするしかない
大迫ならまだしも柿谷と共存とか絶対に無理
逆に言えば柿谷はサイドであと何回か試してもいい
274名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:41.93 ID:jgPMS2Qa0
最近の日本代表の試合見てると内田が一番危機感持ってる気がして好感度あがったんだけど、この気持ちわかる人いる?恋かな?おっさんだけど
275名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:42.84 ID:WB/lyLcX0
>>128
なお欧州王者に勝利した模様
276名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:46.61 ID:CDVFIUeAi
>>247
2009年のベルギーの面子わかる奴いる?
277名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:52.04 ID:+5OXssup0
>>256
ベルギーは自転車大国。ベルギーで行われるツール・ド・フランドルは毎年視聴率が80%にもなる。
あり得ない角度の丘を自転車で登って行くので、後ろにいて渋滞してると、選手は自転車をかついで
歩いていたりする。すごく面白いよ。
278名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:54.33 ID:yD6qtcL6i
2002WCからずいぶん差がついたな
279名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:55.06 ID:xU1E3i4Y0
シード国だろ
ブラジルがアレとはいえ、5位ってすごいな
結果は見もの
280名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:00:58.71 ID:8VdfBdW90
>>256
欧州最大のインディーズレーベルPIAS
281名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:00.78 ID:1Rq8Z04V0
>>251
岡田は南アの現地入りしても最後まで試行錯誤して足掻いてたからな
ザックにはそういう形跡が見えない
かといってどうしても3バックやりたいという信念を貫くわけでもなし
282名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:04.52 ID:ln0aETX+0
ていうかお前ら勘違いしてないか?

ベルギーやオランダなんて本番でも絶対に勝てない
44位の日本はドン引きしてなんとかドローに持ち込むしかないんだよ
日本はヘタクソなんだから。釣男も言ってただろ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:04.48 ID:dDAvt9zO0
上手いことやれば、いつものサッカーとディフェンス重視&カウンターサッカーの切り替えの良い練習になりそうだけど
いつものサッカーで蘭白どちらにもボコられて、殆ど収穫ナシって結果に終わりそう
284名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:13.24 ID:A+zDIUt+0
普段J2で戦ってるのがFIFA5位と戦うのかよ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:13.59 ID:J0vCq7gI0
        ルカク
アザール         ミララス
       フェライニ

    デンベレ ヴィツェル
286名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:14.53 ID:2hegbTiI0
>>247

2009年5月のベルギーFAFAランキングって62位だからなあ
今とはぜんぜん違う
でも随分短期間で上がるもんだなあ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:17.08 ID:t30pd2Ku0
これで4連敗だけど11月計何失点すれば監督交代になるんだよw
7だとギリセーフで8だとアウトか?
288名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:17.28 ID:W7DHcH210
>>263
煽りなのか?
289名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:17.99 ID:BMqnaNKy0
>>268
まだまだドログバの域には程遠いわ。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:27.82 ID:5xtM698g0
>>256
ビール
291名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:29.41 ID:oQT8qIRq0
>>267
ザックは絶対にメンバーと戦術を変えない監督だぞw
保守的な監督
292名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:30.35 ID:bWx7hYIp0
結局今の日本で1トップやろうとしたら誰が一番いいんだ?
柿谷?大迫?大久保?寿人?興梠?
293名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:31.63 ID:5UTHuK5z0
>>256
チョコ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:40.21 ID:OR+BcbqR0
>>275
ロシアあんなんで王者だったのかとびっくりした

それともそれだけ日本のクオリティが高かったんだろうか?
295名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:50.50 ID:opz8Xa4/0
問題はベルギーがガチメンバーでやってくれるかどうかだが…ベルギー国内でやるならさすがにガチでやってくるか
W杯まで代表で試合出来るのも残り少ないからな
296名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:50.68 ID:zNTYnFWB0
>>274
恋だな
でも内田には川島いるから
297名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:01:53.37 ID:NoeZ1ahQ0
>>274
内田は試合後のコメントに萌えた
『僕負けるの嫌いなんで納得いかないっす』みたいな
298名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:02.93 ID:uOlfMguh0
>>278
移民だらけだけどな
299名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:18.04 ID:/Jsm+NgC0
もっと弱いとことやって自信つけさせた方がいいんじゃないか
大分とか磐田とかと
300名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:18.21 ID:3aQVIrjr0
ルカク君とアザール君にチンチンにされましょう
301名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:20.52 ID:5UTHuK5z0
>>256
ボーネン
ブーツェン
302名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:21.96 ID:W7DHcH210
>>292
取り敢えず何試合やってもまるで機能してねえ柿谷じゃない事は間違いないだろう
303名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:27.68 ID:ZGnCBqa20
ベルギーには相性いいから勝ちそうだな
304名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:39.41 ID:zqbwkV+40
つか、11月ってw
翌月なのに対戦相手が決まってなかったって凄いな
305名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:40.80 ID:THHeNIU+0
こんだけいいマッチメイクして貰ってて結果出せなかったら本当に無能だぞ
歴代の日本代表監督の中で異例すぎるぐらいいい試合組んでもらってる。
306名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:02:55.49 ID:EZvMIWpV0
ベルギーはオランダ誤系とフランス語系と一部ドイツ語系で作られた国です。

ペルシャ帝国とオスマントルコ系との間の国とは違います。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:01.56 ID:8VdfBdW90
>>285
デ・ブライネは出してくるだろ
代表的にはあれが中心メンバーだけどチェルシーで干されてるからリハビリを兼ねて
308名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:08.63 ID:TCefujRW0
>>288
いやガチで
そりゃ日本よりは強いけど、意外と呆気なく負ける気がする
予選通れるかも怪しいと思ってる
309名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:16.43 ID:K8kzf8/g0
まさかの勝利かもしくはいい試合してザックの首の皮繋がりそう
310名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:28.65 ID:V1IaUhVY0
>>282
レスの流れを見たが、誰も勘違いしてないだろ
むしろ、気を引き締める為にオランダやベルギーのような真の強豪相手に
凹られて、WC前に現実を知ったほうが良いと言うレスが大半だわ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:34.75 ID:opz8Xa4/0
>>304
ほぼ決まってた報道はされてたから条件面で交渉してただけじゃね〜の?
知らんけどw
312名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:44.08 ID:8VsjX/Oc0
その前にザック更迭しろよ 大仁
313名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:46.60 ID:BMqnaNKy0
>>288
他の実績あるシード国に比べればマシだよ。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:51.57 ID:nDnokBDs0
不動のメンバーでボコられろ
315名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:03:57.96 ID:JoBHeMqq0
それより韓国はどこと?
316名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:05.44 ID:ykQkwQ2X0
ベルギーが5位?そんな強いの?嘘でしょ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:07.01 ID:dmiA3ufv0
>>310
その意見、南アのときもいってるやついたわ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:16.11 ID:ql2FvD6T0
ベルギーに勝てる可能性あると思うけど
オランダには勝てる可能性を見出せない
319名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:18.89 ID:5PhNZlA00
もう柿谷はいらんやろ
320名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:27.64 ID:MHbLucql0
夢のスコアでオランダベルギーに連敗でもしたら
豪州よろしく監督解任ですか?
それでも代えないんだとしたら日本協会の危機管理能力のなさに悲しくなる
321名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:29.53 ID:WB/lyLcX0
2009年のキリンカップって小山田デビューとかジネディーヌ中澤があった試合か
322名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:30.61 ID:Uez7cFAc0
負けて戦術、選手を変えられるならよし
変える気がなかったら即時ザック更迭希望
323名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:32.17 ID:odzct7xG0
虐殺されそう
324名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:04:33.32 ID:50WKKOXb0
























325名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:18.25 ID:3S2kOi8t0
フルボッコにされるか僅差で勝つかのどちらか

フルボッコの確率が圧倒的に高いけど
326名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:22.08 ID:M4gOZo8y0
>>241
欧州選手権とW杯欧州予選のない日本にはつらい(アジアの国とやると0.86掛け)
ただ対戦国のランクや所属が高く、W杯の次に係数の高いコンフェデで勝てばチャンスあるけど
とりあえずアジアの他の国のランクとアジアの大陸係数あがらないと厳しい
327名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:27.65 ID:SbgPej7yO
日韓の時とは、大差がついちまったな
328名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:29.87 ID:4cGYee+GP
>>308
まぁブラジルみたいな圧倒的絶望感や
調子悪くてもうまく勝ち星持って行くノウハウがあるイタリアみたいな強豪と比べたら
今乗ってるってチームはコケる可能性あるよな
329名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:50.44 ID:dDAvt9zO0
何かでも…結局今月の招集メンバーと殆ど選手代えてこないとか普通にありそう
齋藤とこだけ誰か違う選手になるとかその程度しか代えない気がする
330名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:05:59.33 ID:rdxyVvJ20
>>25
監督がどうとかいうレベルの差ではないだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:06.34 ID:Wl3WxVIw0
>>208
いいかげんGLを予選と称するのはやめにしないか
332名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:08.76 ID:x1wkyEyy0
ベルギーなんて国力で言えばカンボジアとたいの間くらいだろ
サッカーも欧州中堅だから十分勝てるがアウエーだから不利なだけ
333名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:12.33 ID:GU4yt9C90
>>256
うちの兄貴の別荘がある
334名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:14.47 ID:WBElhnhUO
ザックと本田には誰も強く言えない
335名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:21.47 ID:OR+BcbqR0
>>326
あとネーションズカップが2年に1度あるのもでかいかと
336名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:33.15 ID:t0vKIj24i
>>324
コロンビア
337名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:36.41 ID:hT0XvlNBO
オールブラックス来日
338名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:43.35 ID:+5OXssup0
>>316
ぶちゃけいうと、ブラジル・ドイツ以外は団子状態じゃないの強い国は。
スペインもそんな強い感じしないしね、この2国に比べると。ベルギーも
強い国の一角って感じ。当然日本は虐殺されます。

日本の攻撃が通用するのは、イタリアやウルグアイのようにいわゆる「ザル守備だ」
って言われてる強豪くらいだね。
339名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:06:44.94 ID:0pHFPWl/0
ベルギーが5位?
どこで差がついたの?
アシュケー?
340名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:08.03 ID:X88Ksmu40
これに多分ヤヌザイが呼ばれるな

スタメン
GK 21歳 196cm クルトワ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
DF 24歳 186cm アンデルヴァイレルト(アヤックス/オランダ)
DF 27歳 190cm コンパニ(マンチェスター・シティ/イギリス)
DF 28歳 180cm フェルマーレン(アーセナル/イングランド)
DF 26歳 189cm フェルトンゲン(トッテナム/イギリス)
MF 26歳 194cm フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド/イギリス)
MF 24歳 183cm ヴィツェル(ゼニト/ロシア)
MF 24歳 187cm シャドリ(トッテナム/イギリス)
MF 22歳 180cm デ・ブライネ(チェルシー/イギリス)
MF 22歳 170cm アザール(チェルシー/イギリス)
FW 23歳 191cm ベンテケ(アストン・ヴィラ/イギリス)
ベンチ
GK 25歳 193cm ミニョレ(リバプール/イギリス)
GK 21歳 196cm カステールス(ホッフェンハイム/ブンデス)
DF 28歳 188cm ロンベルツ(ゼニト/ロシア)
DF 35歳 196cm ファン・ブイデン(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)
DF 26歳 181cm ポコニョーリ(ハノーファー/ドイツ)
MF 37歳 186cm シモンス(クラブ・ブルージュ)
MF 25歳 173cm ドフール(ポルト/ポルトガル)
MF 26歳 177cm デンベレ(トッテナム/イギリス)
FW 26歳 169cm メルテンス(ナポリ/イタリア)
FW 17歳 164cm バッカリ(PSV/オランダ)
FW 26歳 182cm ミララス(エバートン/イギリス)
FW 20歳 192cm ルカク(チェルシー/イギリス)
341名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:12.71 ID:x/ZTLww+0
またカウンターでぼこぼこにされるんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:16.49 ID:J9gpt5A30
吉田とルカクくんの対峙が楽しみ。
343名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:19.85 ID:9J/XFgJz0
どのメンバーで行っても惨敗がいいんじゃね。
で、FW削ってボランチ増やして、
超守備的に切り替える切っ掛けとなってくれれば
344名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:27.41 ID:71gSBHcf0
代表選手の劣化やばい
345名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:32.78 ID:oQT8qIRq0
>>317
2chは岡田ジャパンに似てるて意見が多いが
スポーツ記者や代表OBはジーコジャパンに似てるて
意見が多いぞ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:42.35 ID:4wSWnQvz0
ベルギー監督のヴィルモッツの日韓W杯での日本戦についてのインタビューは泣けたね。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:51.09 ID:g60gcb+V0
ベルギーってフランスと日韓のときはローートル軍団てイメージしかなかったわ
ドイツみたいに大国じゃないから直ぐに世代交代とは行かなかったんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:07:53.27 ID:9pqtGBHV0
ベルギーって日本か仏のWCの頃は日本の方が強かった記憶がある
349名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:06.95 ID:+5OXssup0
ヤヌザイ「シンジのいるチームじゃん日本って」
350名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:12.00 ID:J0vCq7gI0
ベルギーに勝てるわけないじゃん
ガン引きしなきゃいけない時に、目の覚めるようなスピードや個人技があまりないチームを相手にする方が日本には向いている
スペインとかね
351名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:13.25 ID:5zho49LzI
ドリブルならメッシより上のアザールを内田は止められるか?
352名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:16.41 ID:0JM4hw/F0
まあ普通にやったら
ベルギー戦 0-4
オランダ戦 0-6
みたいなことになるだろうな
353名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:20.53 ID:ASBKdd/s0
炭坑スコアかサウジスコアでザッケローニを解任してください
ベルギー代表ならやってくれるはず
354名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:26.45 ID:LTt2Ge3ZO
楽しみはアザールの活躍だけだな
355名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:26.98 ID:dDAvt9zO0
まぁセルビア・ベラルーシに何の収穫もナシに負けたタイミングで監督代えないんだから
もうザッケローニのままW杯本番までやりきるのは確定してるようなモンだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:08:37.07 ID:opz8Xa4/0
フェライニ「シンジのいるチームじゃん日本って」
357名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:00.80 ID:x1wkyEyy0
>>348
オランダに0-5に負けた韓国に引き分けだっただろww
358名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:06.02 ID:26w9AUt80
「日本が4-0でベルギーに勝ったことなんてあったっけ?」と思ったが
キリンカップだったんだな
この時にはチリにも4-0で勝つという無双ぶり
359名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:07.10 ID:bP5t4nG70
>>345
今の日本代表をジーコが監督するのは面白そう
360名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:07.36 ID:+yuCbgQRO
今まで史上最高とか言われてたチームはスペイン以外あっさり敗退した印象
スペインもスイスに負けてたし
361名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:22.56 ID:hrPyyhBV0
>>343
そんな超守備的なサッカーもう見たくねーよ。
そんなんしたらいつまでたっても強くなれねーよ。
今は日本サッカーの我慢の時だろ。スペインだって長い間ずっと苦労してたのに。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:23.77 ID:MHbLucql0
ザッケローニ監督の資質とかじゃなくて
日本協会が後任監督を探したりできそうもねえなってのが切ない
363名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:09:48.37 ID:X88Ksmu40
ベルギーは両サイドバックが弱点なんだけど
日本はサイドアタッカーいないから手詰まりとw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:01.56 ID:Tt8zMFRZ0
長友「香川の介護がまた始まるお・・・(´・ω・`)」
内田「吉田の介護がまた始まるお・・・(´・ω・`)」
365名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:02.41 ID:KqdxA87Ai
>>348
あの頃とは立場は逆だよ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:09.47 ID:RYGuVu7i0
ベルギー5位まで上がってんのかよw
W杯優勝国は?ベルギーって言ってりゃ通ぶれたのによ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:10.37 ID:WzC0kP0i0
FIFAランクとか関係無くベルギーはベルギーです。
W杯優勝国らの強豪グループではなく次の準強豪グループBぐらい。
オランダ、スウェーデン、ロシア、ベルギーぐらいな順位だろう。
368名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:22.72 ID:rdxyVvJ20
>>345
ジーコジャパンってマルタ戦とオーストラリア戦以外、そんなに悪いサッカーしてないよな
369名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:31.84 ID:x1wkyEyy0
>>352
ベルギーならホームなら勝てる確率のほうが高いがアウエーだからな。
まぁアウエーでもフランスには勝ってる。
370名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:36.57 ID:yCr/+W0Q0
ボッコジャパンくるうううううううううううう(絶望
371名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:37.38 ID:Q0mc6vsq0
あと1勝で日本代表300勝になるんだけど、しばらく299勝で止まってるな
いつになるやら
372名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:41.28 ID:8VdfBdW90
>>355
ベラルーシ戦は日本の弱点が一番浮き彫りになった試合
次の試合でその部分の改善ができればいい経験だったとは言えるだろうな
できればだが
373名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:42.07 ID:LCphYd5S0
>>4
シャルケをシャクレにw
374名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:42.97 ID:kjzUQjJw0
なにがどうしても香川使いたいならトップ下に置いてワントップ本田、サイドに柿谷と岡崎
以下いつもの
しか思いつかんわ、見たいのは香川を外してワントップ大久保トップ下本田サイドに乾と清武
以下いつものは今更変えようがない
375名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:49.32 ID:P1Z1qc0t0
>>304
前から話はあったけどベルギーがW杯予選でプレーオフに回る可能性もあったから出場が確定するまで発表できなかったんだよ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:10:58.33 ID:Z1ZE7ier0
今ザック更迭してももう手遅れだよ
半年ちょっとじゃどうにもならない
新監督がどうにもならない結果をどうにかしなければならない状況なら
同じ選手を使い続けるしかない
負けてもいいから選手を思い切って変えろというなら結果がついてくるのは再来年
それを保証してくれなければそもそも今の時点で経歴に傷が付くような新監督になりたい監督はいない
結果、W杯はどうにもならない
377名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:08.28 ID:CW81dGFp0
ベルギーきたああああああああ

4年前にここで、ベルギー強くなるから見とけよって書いたら皆から総バッシングされたことあったなぁ
俺の目に間違いはなかった。よかった.....
378名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:10.38 ID:8r6XutXI0
遠藤・今野:J2(2部で失点中)
香川:ベンチ
吉田:ベンチ外→帯同外
どうすんだよ、コレ…
帯同さえしてない戦力外CBと極東アジアリーグの2部からなる
最終ラインがやばすぎてわ笑えない
SBがそこそことか、そういうレベルじゃない。こんなCBで戦えるかよ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:11.00 ID:HEyWiVCp0
5時開始って新聞配達終わった丁度いい時間だ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:12.98 ID:BMqnaNKy0
>>128
その U-17 だけどベルギーなんて国は見当たらないんだが。
欧州からは6チームくらい出場してるみたいだけど。
381名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:36.15 ID:j+oh3F5wi
ベルギー代表会見

日本記者「日本には“あの”香川がいますが!?(ライバルとしてなんか一言あるでしょ?)」

アザール「え?ああ…うん。いい選手だよね(あのってどういうことだよ)」

新聞見出し
アザール、ライバル香川を露骨に無視!!
382名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:37.56 ID:J9gpt5A30
>>361
勝たないとだめ

弱さを認めて勝つためのサッカーを目指すべき
本番まであと半年しかない
383名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:39.35 ID:bIL2WZ5s0
10年でどうしてここまで差が付いたのか慢心環境の違いを思い知らされるんだろうなw
384名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:11:45.62 ID:srwv5FLx0
>>340
え?
ルカクは控えなのか?
あいつは本物の化け物だぜ。
385とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/21(月) 20:11:57.34 ID:auaz5kzR0
>>364
ナガトモとウッチー応援しとくぽん
386名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:02.10 ID:mlupTInj0
なんでこのスレですら韓国韓国なの?
387名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:17.24 ID:b1tgndkM0
正直ボコって欲しい
ベルギーにw
388名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:35.49 ID:yrrCjlqP0
これで2チームにポコられて
岡田みたいに引きこもりカウンター戦術に切り替えるってパターン?
389名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:41.75 ID:7vUrkmB00
チーム状態がヘボヘボな時にやるのって凄いもったいないなー
390名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:52.60 ID:GU4yt9C90
>>274
それは恋だな
恋は良いことだよ
恋せよオサン
391名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:12:54.79 ID:mk4e8BOo0
ここまで追い込まれてもいつもの4231で行って
ボコられそうになったら343にしてさらにボコられて涙目で帰ってくるのがザックジャパンだろうな
392名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:07.59 ID:MWml5gNni
2014年W杯決勝は

ブラジルVSベルギー
393名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:09.80 ID:x1wkyEyy0
>>377
デンマークも南アフリカ大会の欧州予選では圧倒的に強かったけど、本番では日本ごときにぼろ負け。
394名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:14.86 ID:khXrEf/P0
柿谷は代表入りに3年早かったよwww

絶対、柿は出すな。 まあ、もう出ることはないと思うが

この2試合、柿を出したのには、ビックリだわ。 1試合目で使い物にならん

ことが分かったのに、使うザックが分からんwww
395名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:26.45 ID:noFMvUIV0
>>5
吉田はベンチじゃない。ベンチ外だ。
396名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:26.87 ID:WzC0kP0i0
香川、本田、柿谷、岡崎、清武らで強力なチェイシングが敢行できるのか?
どこか削ってでも足が超絶速いチェイシングだけは凄い選手置いた方がいいんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:33.39 ID:x/FJ/Tdw0
今のザックジャパンだと0ー7くらいのレイプ試合になるそうな予感
398名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:33.64 ID:d0xFDlvq0
ジーコジャパン時代のチェコみたいなもんかもなw
強い強い言われて久保の2発で沈めてやったじゃないか
399名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:33.71 ID:9J/XFgJz0
>>361
強くなるのは強いメンバーになった時。
強さは承継されない
400名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:39.99 ID:lbFD8g+wO
内田はちょっとマシなだけで、誉められてるのが理解できない
401名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:53.75 ID:le9Fri5/0
比較出来るのはSBぐらいだな
402名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:00.09 ID:7o29KN5l0
豊田と工藤と青山を呼んでほしい
403名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:06.56 ID:srwv5FLx0
>>383
いや単に突然変異だと思うぜ。
10年前のベルギーが普段のベルギーだよ。
今のベルギーは遺伝子改良して生産された化合物かなにかだ。
404名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:11.18 ID:hrPyyhBV0
>>382
その場しのぎで勝っても一生進化しねーよ。
予選リーグで負けてもいいから日本のスタイルを確立させてもっと進化させるべき。
引きこもってるだけじゃ絶対に世界一どころかベスト8も無理だわ。
405名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:21.89 ID:x0wrRtYt0
シーフォ、プロドーム時代の様に強いのか?
406名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:33.67 ID:zqbwkV+40
>>311
>>375
そうなんだ、サンクス
吉田、今野じゃベンテケ、ルカクを絶対止められないだろうなー
407名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:35.09 ID:MHbLucql0
>>389
惨敗しようが何があろうが
メンバーが入れ替わりそうもないしね
ただボコボコにされるだけなら何の意味もない
408名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:36.82 ID:VWnDI79L0
チリの話は結局なんだったん?
409名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:42.68 ID:jk4BqJ550
アザール、ベンテケ、ルカクの3トップヤバすぎ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:14:46.97 ID:TeCkJ2xg0
前田ってまだ復活しないの?
411名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:06.96 ID:6/7MMXJo0
5位なのかー
いいな、白人はすぐに順位上がって
412名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:14.41 ID:Uez7cFAc0
>>377
何が総バッシングだよ
俺が同意してやっただろ
413名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:20.10 ID:BMqnaNKy0
>>393
カメルーンには勝っただろ。
414名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:20.73 ID:M1n4eoJt0
アザールって英語読みだとハザードなんだよな
ハザードランプかよ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:21.74 ID:NouPqre00
頼むから遠藤長谷部を外してくれ

このままいけば本番も同じ事を繰り返すだけ
改善なんて無理
416名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:25.02 ID:Tt8zMFRZ0
>>384
ベルギーは伝統的にハイボール重視の戦術だから
そういう意味でベンテケ>ルカクになる
417名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:48.05 ID:xx4k6GMH0
>>405
そいつらサウジに負けてるレベルじゃん
こいつらは過去最強と言われてる
418名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:51.84 ID:x/FJ/Tdw0
きっとお互いにとって無駄な試合になると思うよ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:54.72 ID:WzC0kP0i0
前田日明、復活まだ?
420名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:57.31 ID:rZNJXxPX0
こういう時に限っていい勝負して訳がわからなくうやむやに1000点
421名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:07.44 ID:le9Fri5/0
>>415
それ以上の奴がいないから
422名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:08.42 ID:gfxkOqGv0
ベルギーを知り尽くした男
鈴木隆行を呼び戻す
423名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:12.42 ID:uRZAQfKE0
学習能力のない監督クビにしないといくら経験積ませても無駄だぞ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:16.11 ID:8VdfBdW90
>>396
2列目でボールを奪える布陣を作りたいところだな
日本的にはショートカウンターが一番楽に点取れそうだし
425名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:17.86 ID:btp2uLBy0
Jリーグ最強って聞いたから余裕っしょ
426名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:26.10 ID:mk4e8BOo0
香川、柿谷、岡崎、清武、乾、齋藤、こいつら全員サイドの仕事はSB兼任してる時の長友以下だろ
サイドにはサイド出来るプレイヤー置けよ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:39.96 ID:V1IaUhVY0
ま、ベルギーは長い暗黒時代をようやく終えて今や史上最高の確変時代に突入中だからな
チェルシーのアザールや、マンUのフェライニ等、若手の宝庫で逸材揃い
こんな相手と、WC前年に試合が出来るんだから日本は感謝しないとな
428名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:48.07 ID:OR+BcbqR0
>>422
現在ベルギーリーグの首位チームでGKやってる奴が居るのに…
429名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:49.96 ID:J0vCq7gI0
>>414
エデンにハザードだぜ
アニメマンガゲームみたいな名前だわ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:55.34 ID:7vUrkmB00
まあボコボコにされて目を覚ましてくれればいいわ。楽しみにしてる
431名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:57.87 ID:TXHy63e80
いつものスタメンでいつもどおりに負けるだけそれがベルギーでもベラルーシでも同じや
432名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:16:58.25 ID:opz8Xa4/0
ところでお前ら今日のu-17のベネズエラ戦見るの??
433名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:02.93 ID:bEI6kS610
0-7くらいで虐殺コースだろ?
香川と遠藤の左サイドボコボコにされて
434名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:05.65 ID:aT7ZR7Y40
8-0ぐらいで負けてくれれば
まだ間に合うよ
435名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:11.47 ID:flrERbUa0
>>399
ずっと引きこもってばっかだった国がいきなり強くなれるかよ。
たとえいい選手がゴロゴロでてきても下地がなければ強くなれんよ。
スペインだって弱いときあっても自分たちのサッカーしてきたから今の強さがあるんだぞ。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:11.64 ID:X88Ksmu40
>>384
ルカクが控え、ヤヌザイがベンチになったりするのがベルギーのレベルなんだよ
前までは個としては凄くてチームとしては弱かったがそれも改善されてきた
437名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:15.75 ID:x1wkyEyy0
1994年 サウジ1-0 ベルギー
1998年 韓国 1-0 ベルギー
2002年 日本 1-0 ベルギー

ベルギーしょぼw
438名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:17.55 ID:le9Fri5/0
>>422
W杯までベルギーリーグで無得点が続いてて
ベルギー戦で点取って奴ら阿鼻叫喚
439名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:21.06 ID:MWml5gNni
J2の選手出すのって

さすがに失礼だろ…
440名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:41.88 ID:Hwx93kBS0
ひどいことになりそう
ゆとりジャパン崩壊のレクイエムをベルギーが奏でる
441名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:43.92 ID:GU4yt9C90
>>308
まぁ移民どもだからそこまで国のためにって意識は無いだろうがね
442名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:52.58 ID:1f3SGMzk0
どうせ向こうは3軍しか出してこないんだろ
それでも虐殺されんだろうけど
443名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:17:54.34 ID:krer6S4j0
おめーら影の実力者フェルトンゲンの話もしてやれや!
444名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:07.77 ID:le9Fri5/0
>>437
お前はいつまでも過去に生きればいいさ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:09.06 ID:iPOISTzM0
フルボッコだろ…
446名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:10.92 ID:x1wkyEyy0
1994年 サウジ1-0 ベルギー
1998年 韓国 1-1 ベルギー
2002年 日本 2-2 ベルギー

間違えたw 訂正
447名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:16.29 ID:8VdfBdW90
>>436
ヤヌザイはまだ召集されてないぞ
というかヴィルモッツと一悶着あったし、本人はアルバニア代表希望しているらしいし、
ということで今回も呼ばれまい
448名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:29.26 ID:PhdDAcYy0
>>274
内田は高いレベルを知ってるからこそ危機感あるんだろう
日本の今の立ち位置がわかっている

日本代表よりシャルケの選手の方がパス回しですら上手いって断言してたし
内田自身もシャルケでは下手なほうなんだってさ

日本人は技術で勝てるとか根本的に間違ってる
449名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:18:50.92 ID:DyHAB4Wz0
ウルグアイとどっちがやばいの?
450名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:04.18 ID:4RlcF2mz0
ベルギーが強くなったのは
大分前にオランダの育成ノウハウや
コーチをまるごと引き抜いたかららしい
451名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:09.42 ID:xx4k6GMH0
>>437
韓国と日本はドローやし
倒したんはオワイランがマラドーナ級ゴール決めたサウジだけや
452名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:12.83 ID:EfePEiNH0
    豊田

香川  大迫   清武


   
  山口   長谷部


長友        内田




   吉田   田中


    川島
453名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:26.74 ID:Fla/TShg0
いまや、どことやっても負ける気しかしないな
国民がサッカーに関して自信を喪失した状態
454名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:37.89 ID:J9gpt5A30
アザールの柔らかいドリブル好きだ
455名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:50.94 ID:N+daQtFR0
>>376
>同じ選手を使い続けるしかない
>負けてもいいから選手を思い切って変えろというなら結果がついてくるのは再来年
>それを保証してくれなければそもそも今の時点で経歴に傷が付くような新監督になりたい監督はいない

3年前の時点で既に協会がこんな感じの条件を掲げてピエロ探しをし、
断られ続けてようやく見つけて来たのが隠居前に一儲けしたいザックだった、
としか思えんのだよね、もはや
456名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:19:54.37 ID:R00K/p+10
赤い悪魔を迎え撃つ、青いすき焼き
457名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:16.77 ID:le9Fri5/0
>>448
ドイツだと上位と下位のレベル差がかなりあると思う
スピードやフィジカル活かす中での個人技は圧倒的に向こうが上
458名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:20.83 ID:MHbLucql0
>>448
そりゃシャルケはお給料が高いチームでCL常連だし当たり前じゃないのか?
各国代表だし、そういうクラブが日本代表の選手たちより格上でも当たり前じゃない
459名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:22.36 ID:f6wvK9sG0
もう、試合内容は悪くないはやめてくれよ
460名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:31.77 ID:hT0XvlNBO
ザファンクス
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/21(月) 20:20:34.22 ID:0bhFXQyP0
おお、今ベルギーって5位なんだ?
まぁブラジルは仕方ないにせよ、
オランダ、イタリア、イングランド、フランス、ポルトガルなんかを抑えてるのは凄いな。
462名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:41.47 ID:9J/XFgJz0
>>435
幻想だよ。
強くなるのは強い選手が揃った時。
今回引きこもっても、次の代表で戦える選手が揃ったなら戦える。
逆にダメ元で攻撃的に望んで勝ったとして、次に戦える選手が揃わなきゃ
負ける。強さのそのものは継承できない
463名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:51.08 ID:+7ruhRY50
ジーコの二の舞だよ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:03.38 ID:Hwx93kBS0
前線…セルビア、ベラルーシにすら通用せず
中盤…攻撃のために置いてる遠藤からも縦パスが消える絶不調
最終ライン…相変わらずカウンターでぶち抜かれる


ゴール前に選手敷いてパスコースを消しボールを奪う
適当にカウンターで日本封殺。弱い・・・弱すぎる・・・ゆとりジャパン・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:07.42 ID:hJv3cQ2n0
おお、ベルギーか!
2002年は代表の宿泊施設のセキュリティ計画にも携わったわ
自宅からも目と鼻の先で日本戦も観戦したが複雑だった記憶が
なんだっけ愛称、赤いトラクターだっけ?
466名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:25.08 ID:qC2OUzGhO
アザール・de・ゴザール
467名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:25.28 ID:0x9r2kNw0
ベルギーは一軍が出てくるとは思えないがルカク、ベンテケが出てきたら日本のDF陣じゃ
絶対に止められないだろうな
逆に点を入れることも不可能に近いだろうね、日本の攻撃陣がコンパニの守備を崩して
GKのミニョレかクルトワからゴールを奪えるとは思えない
468名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:28.25 ID:p9Pzoe+8O
ベルギーが5位とか相変わらずFIFAランクは意味無いな
469名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:34.99 ID:MWml5gNni
サザビーVSザク
470名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:21:53.33 ID:g90AyI2N0
オランダ、ベルギー相手でも連敗したら監督更迭でいいだろ
なんで日本は結果出せない監督を代えようとしないんだ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:22:03.60 ID:+Ry1WZBN0
これ大差で負ければ解任だよね(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:22:09.30 ID:CW81dGFp0
ブラジルW杯優勝あるぞベルギー!
ちょっと控えがまだアレかもしれんが
前線だけ見たら豪華すぎ
473名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:22:11.58 ID:J9gpt5A30
マンうは、アザール取れてれば、、、
474名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:22:48.23 ID:NoeZ1ahQ0
>>388
ザックはイタリアで批難されても攻撃サッカーをやり続けた人だから岡田みたいに出来るかどうかは・・・
協会はそこを買ったんだろうし
475名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:03.23 ID:1R/1JU0a0
ヤヌザイ呼べよ
ぼこぼこにしてやんよ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:11.32 ID:NUls15TL0
>>4
川島だけ名前ワロタ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:20.77 ID:TeCkJ2xg0
>>470
結果だけにこだわるならアジアレベルとばっかり試合することになる。
それじゃいつまで経っても成長できないだろ。
478名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:29.05 ID:1f3SGMzk0
余裕で第一シードの国と44位の国じゃ、マジメにやる意味感じねーだろうな
479名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:31.40 ID:x/FJ/Tdw0
赤い悪魔を見た日本代表は顔真っ青
480名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:36.70 ID:BMqnaNKy0
>>451
あれ、何度見てもマラドーナのあのゴールより上なんだが。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:36.78 ID:flrERbUa0
>>462
そんな才能待ちほど博打がかったチームづくりなんかしねーよ。
日本がベルギーみたいに急にタレントが沸いてくるとでも思ってんの?
だとしたらお前の脳ミソお花畑だな。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:49.57 ID:srwv5FLx0
>>470
いまのオランダやベルギーに勝てる国がどこにあるんだよ?
483名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:51.98 ID:qFnGeij+0
アフロか
484名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:23:52.47 ID:oQT8qIRq0
>>462
岡田ジャパンで引きこもって
ザックジャパンは強くなりましたか?
引きこもりサッカーは何も進歩がない
ギリシャもユーロ引きこもって優勝したが弱くなった
485名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:24:05.39 ID:khXrEf/P0
 
あの固定メンバー内で、モメてるんだよ。 それでければ、同じメンバーなのに

こんな急激にド下手になることはない。

原因は本田なのか? メンバーみんなが凡ミスばかりで、まともなサッカーできてないじゃん。

技術より、固定メンバーの内部崩壊が正しいと思うなwww
486名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:24:07.85 ID:4hFvwawd0
ベルギーが強豪???
487名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:24:25.82 ID:2oSLa0o3O
これでうまく行かなかったら、来年は本田を代表から追い出してアンチフットボールにしろよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:24:49.30 ID:Hwx93kBS0
コンフェデがすべてだった

コンフェデで自信なくし、クラブでベンチ続出
安定して結果残してるのは長友と内田だけ

そして試合勘が鈍り代表でも結果を残せない悪循環
打開しようにも監督は頭が固いと来てる
489名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:24:51.10 ID:9J/XFgJz0
ザックは外国人だしね。予選通過でノルマこなした感あるし、
ここでどんだけボコられても戦い方変えないかもな。
選手の方がどう結果を受け止めるかだな
490名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:25:20.27 ID:srwv5FLx0
いやー、ベルギー戦超楽しみだわ。
ボコボコに負けてもいいよ。
おれはルカクやアザールが見たいんだ。
491名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:25:25.41 ID:1f3SGMzk0
ザック、大喜びだろ
ベルギーに勝てるわけねーっしょ、って平気で言うぞあいつ
492名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:25:38.02 ID:4cGYee+GP
3年前の蜂みたいに攻撃的ディフェンスしまくるサッカーに戻せや
あれなら負けても納得できる
今の逃げ逃げ横パスサッカーなんてピッチの奴ら以外、誰も面白いと思ってねえよ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:25:47.17 ID:LRwoAaxa0
シーフォが出ても余裕だな
まだ出来んだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:25:50.39 ID:mMHAJhd2I
今となってはオランダ戦と合わせてボコボコにボコられて
南アの前の、日本は弱いんだ、だからこのままじゃダメなんだ
ていう状態になってもらうぐらいしか希望は持てないな。
いい加減現実を見ろと、ギリギリまだ間に合うから。
495名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:03.48 ID:EJ57oxmTi
前田復活してくれー!
実は前田が絶妙だったよなぁ
過去最高のCFだよ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:05.30 ID:zpqt0KYt0
ボコボコにやられて身の程を教えてやってほしい
日本の組織的な守備チーム構築へ〜
497名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:06.83 ID:J9gpt5A30
遠藤とか香川とか吉田とかセンターラインは重要やで
あっキーパーもか
498名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:08.43 ID:xcC4XkKj0
明日内田とアザールマッチアップすんじゃね?
499名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:09.35 ID:kkPEGkdP0
>>404
順番があるだろ、日本は出場国の中では下なんだから
守って守って1発でも勝てば財産になる

負けて強くなるなら、ずっと五輪出れない状態に
ならないって
500名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:15.44 ID:Hwx93kBS0
もう一度アルゼンチンに勝った時や
イタリアにいい勝負したときのことを思い出せ

今のまま動かないサッカーするならだれ相手にも負ける
501名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:27.47 ID:f6wvK9sG0
屋ぬ剤って日本人ではないのか?
502名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:30.39 ID:uITtaO0G0
>>443
トーレスさんに片手で遊ばれたフェルトンゲンがどうしたって?
http://resources1.news.com.au/images/2013/09/30/1226729/943317-torres.jpg
503名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:26:38.34 ID:x/FJ/Tdw0
ベルギーさん、日本代表をボコッボコにしちゃってください。
本気でお願いしますm(__)m
504名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:27:24.23 ID:b2ewJTMi0
>2009年5月で、その際は日本が4−0で勝利している。

ベルギー「倍返しだ!」

つベルギー 8-0 日本

とまではいかんでも今なら4-0負けは普通にありえる…
505名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:27:34.93 ID:flrERbUa0
>>499
どう財産になるんだよ。
そもそも引きこもったら勝てるって考えが間違ってるだろ。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/21(月) 20:27:37.94 ID:0bhFXQyP0
>>470
むしろオランダ、ベルギー相手に連勝出来るとでも思ってるの?
ペシャンコにされながらも強豪国と対戦するってのはいい経験だよ。
実際の話、FIFAランキングを見るまでもなく、
日本代表の実力を考えればW杯でグループリーグ通過するのだって凄いこと。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:27:57.73 ID:/qV9WSbx0
>>489
うむ。残り全敗してもほぼ100%W杯が決まってたアジア最終予選のオーストラリア戦後にNHKや民法のテレビ局に出まくってたの見てダメだなこりゃって思ったわ。
完全にアジアに勝っただけで満足してやがる。岡田でもそんなことはなかった。
しかもオーストラリアには引き分けなのに、どの面してテレビに出てるんだって思った。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:18.31 ID:5+RwN20K0
ショートカウンターを狙うのが一番日本に合ってるって。これを煮詰めるべき。
型にハマるのが好きで臨機応変さがない日本の国民性はぶっちゃけポゼッションは「パスを回すゲーム」となりがちで一番相性が悪い。
509名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:18.70 ID:R6yBf2330
>>502
遊ばれたのは師匠でしょ
その後退場
510名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:30.50 ID:If3iUlOg0
ボランチの屈強さは
ブラジルの二人と大して変わらんな
ヴィツェルとかでかいくせに凄いわ
511名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:31.06 ID:62BjjPni0
いつまで遠藤使うんだろう・・・・
512名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:48.32 ID:xx4k6GMH0
オランダはGLで二番手濃厚なんだから勝てなくていいなんて言えないだろ
513名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:28:51.90 ID:CTMlCyaW0
>>4
おまえ川島だろ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:00.09 ID:yrrCjlqP0
>>485
下手っていうか戦術のなさだよな
ハーフナー入れたときでさえ上げようとするヤツと
キープして崩そうとするヤツがいるんだから
たとえば香川と本田って崩しのイメージが全然違いそうだし
515名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:02.61 ID:9J/XFgJz0
>>481
まさに幻想ですね。
ではその戦い方から才能が生まれる保証はあるのか?
516名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:09.60 ID:J9gpt5A30
>>511
動けなくなるまで じゃね?w
517名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:27.74 ID:Hwx93kBS0
そうなんだよなぁ
約束事が多すぎて局面打開選手がいない

サラリーマンサッカーになってる
518名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:36.53 ID:g90AyI2N0
アウェーのフランス、ブラジル戦良い経験になったのか?
あれからまったく強くなってる気配がないんだけどー
519名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:37.04 ID:lbFD8g+wO
>>495
本田はわからんけど、香川や岡崎らは前田の貢献度を評価してると思うしやり易かったと思う
520名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:29:38.36 ID:VWnDI79L0
>>495
正に身体張ってポストプレーしてくれてたよな
521名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:09.13 ID:7o29KN5l0
>>498
内田試合出過ぎだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:09.31 ID:BMqnaNKy0
>>505
15年前は引きこもった挙げ句勝てなかったな。
バティストゥータとスーケルに1点ずつだからまあ良く戦ったとは言えるけど。
相手が悪かった。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:15.84 ID:PNPc2J9q0
前回の対戦(2009年5月31日)

日本 4-0 ベルギー

得点
長友佑都(21分)
中村憲剛(23分)
岡崎慎司(60分)
矢野貴章(77分)

スタメン
     大久保
 岡崎  憲剛  俊輔
    遠藤 長谷部
長友 闘莉王 中澤 内田
      楢崎
524名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:20.56 ID:Pp45hbcQ0
ブラジルだってちゃんと守ってカウンター仕掛けてくる時代なのに
ポゼッション狙いの割にはトラップもパススピードも遅い
最早何がしたいのかわからないレベル
525名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:22.01 ID:vwk+ZVqS0
今のベルギーはオランダより上、ドイツより下って感じ?
526名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:26.23 ID:VK+4JExeO
>>503
こっち見んな
527名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:34.38 ID:flrERbUa0
そもそもいつもお前らアジア予選でドン引きしてくる相手国に対してそんなんだからいつまでも弱いとか、まともに戦えとか言ってんのに、いざW杯ではドン引きしろとか平気に言うのな。
528名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:42.59 ID:NoeZ1ahQ0
>>484
でも岡田が結果残したからまた代表が活気づいたのも事実なんだよね
ジーコで負けてからお通夜状態だったし
529名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:43.60 ID:+Ulr9tyY0
オランダ ベルギー、
本来なら楽しみなカードなんだが…
ただ、引いて固めてカウンターなんかしないチームだろうから
変に善戦したりしてな
530名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:59.01 ID:J0vCq7gI0
カウンターでフランスに勝てたのに
未だになんちゃってパスサッカーをしようとしてるのがジャポンなんだよね
531名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:11.07 ID:LljuY9qP0
ベルギーFIFAランク5位ってそんなに上だったのかw
532名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:43.35 ID:qmg5VFbR0
>>528
>>484
>でも岡田が結果残したからまた代表が活気づいたのも事実なんだよね
>ジーコで負けてからお通夜状態だったし

岡田が残したんじゃない…と思います。
533名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:50.87 ID:V1IaUhVY0
>>525
だな
534名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:55.77 ID:x/FJ/Tdw0
>>526
お前何勘違いしてんだ?
ベルギーに惨めなぼろ負けしてザックを更迭してもらったほうが日本の為だろーが。
今の日本代表のサッカー見てて楽しいか?
535名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:59.59 ID:1VvrAUid0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
536名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:31:59.98 ID:g90AyI2N0
アウェーのブラジル戦は本田さん手ごたえあったとか
ブラジル相手に攻撃サッカーが出来たとか言ってたような
コンフェデで本気プレス掛けられたら何もできずに惨敗は酷かったね
537名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:13.18 ID:C7nwVqy00
攻撃的サッカーは日本には無理なのかな?
538名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:13.92 ID:We0pn2G/0
これは2戦連続虐殺で、セルジオ、釜本、武田みたいな奴らが大騒ぎの予感
とりあえず、必ず勝てそうなチョロい相手を選ばなかったのは素晴らしい姿勢だね
539名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:20.85 ID:CW81dGFp0
>>520
でも点取れないFWって居るか?
ポストプレーでは貢献してたけどさ
540名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:25.21 ID:gg0PCg6V0
ベルギーとオランダを戦わせて、勝った方と、その日に試合をすればいい
541名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:32.33 ID:PJ2XFw3O0
ディフェンスではボランチのかたっぽと中央のCBは背が高い選手にしてほしい
オフェンスでは旬の選手たちをぶっつけで出してかまわない。
連携なんてそのときのコンディションのよさで100%補える。
憲剛使え
542名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:32:39.81 ID:hT0XvlNBO
ハカ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:00.84 ID:crqAFhrp0
この試合現地まで観にいこうかな
オランダとベルギーとの対戦とか楽しめしかない
ブリュッセルとかいってみたかったんだー!
544名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:19.90 ID:pDh9Wv5vI
>>540
www
545名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:33.13 ID:hSODmkLM0
お金使うのやめようよ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:39.36 ID:42HoHr2x0
長友オワタ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:41.04 ID:dEaQBafMO
所詮中東のチームにちょこっと勝ったって
世界では通用はしない
ずっとイタリアやスペインの一流国と試合してればいいんだよ
自分達のレベルの低さが見えるから
548名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:33:45.37 ID:PJ2XFw3O0
>>529
高さがあるからい1点取られてずるずる行くだろ
前W杯みたいに引きこもりガチムチDFならともかく
549名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:09.39 ID:QdwCqPbZ0
あれ?これって南ア大会の再来か?
カメルーンがいれば完璧だな
550名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:11.86 ID:3LwFChg50
岡田ジャパンが結果出せたことが日本選手の欧州リーグ行きを促進した要因のひとつだろ
緊張感のある試合が出来たからこそ個々の選手も結果が残せたんだと思うぞ
551名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:13.71 ID:wcYGC/bG0
今のベルギーとやっても虐殺される気がする
俺が思うに
(省略されました……続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んで下さい)
552名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:22.54 ID:SS9CZld80
>>515
せっかく才能あっても引きこもってたら意味ねーだろ。
いかなりタレント沸いて、いきなり攻めのサッカーやポゼッションサッカーしようとしてできると思ってんの?
それこそお前の言う幻想だよ厨房
553名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:29.82 ID:WdFzQreL0
ルカクにハット決められそうだなw
554名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:30.54 ID:9J/XFgJz0
華麗に負けるか
無様に勝つか
どっちを目指すか判断する時期が近付いている
555名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:40.83 ID:crqAFhrp0
パスポートとっちゃえば、今時海外行くなんて楽勝過ぎだな
ネットでパパッと
556名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:34:56.47 ID:NoeZ1ahQ0
>>532
まあ大半は選手だけど
監督として って意味
負けても納得できる内容ならいいんだよね
それか結果残すか
今はどちらも駄目な予感
557名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:03.39 ID:oxfB0l9/0
ちょうど2009年のオランダ戦の位置づけだな

前半善戦も後半ぼこられるんだろ、どうせ
558名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:07.88 ID:J9gpt5A30
引きこもって1一0で負けても苦敗
前に出て4−1で負けたら惨敗

前回W杯はなでしこ人気に救われたが
次惨めな負けかたしたら日本代表人気、J、おわっちゃうぞ
559名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:14.05 ID:PJ2XFw3O0
>>539
シュート打てないFWよりいるよ。
少なくともポスト&クロスにニアに入るプレーをする
これだけで十分
560名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:15.40 ID:qyQdi/BLO
今、ベルギー5位まで上がっているのか!
凄いな。
ヨーロッパは強豪古豪揃いだからベルギーの強さ、気付かなかった
561名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:16.33 ID:WS00tM0z0
虐殺必至だな
562名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:34.12 ID:C7nwVqy00
攻撃的サッカーは日本には無理なのかな?
563名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:41.90 ID:9J/XFgJz0
>>552
幻想ですね
現代表にどこにその才能がいるんだよ?
564名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:35:45.77 ID:BMqnaNKy0
>>539
点取れるFWなんていないだろ。
岡崎慎司はMFだしな。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:06.52 ID:aHmnZkQ3O
W杯に出れないヨーロッパの中堅のベラルーシ、セルビアにも負けるのに
オランダ、ベルギーと対戦とは豪華だなw
ポット1とは勝ち点を拾えればラッキーだからヒント掴め
566名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:17.60 ID:n6Z01n660
>>554
南アはカメルーンの内紛とか色々運も良かった、無様に負けるという可能性も考えておくべき
567名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:30.87 ID:Z1ZE7ier0
問題なのは攻撃陣よりセンターバックと守備的MF
今の日本に攻撃はあの程度でしようがないけど
特にCBと守備的MFが不安定なのが過去最低にやばい
内田長友の攻撃力が生きるのもCBと守備的MFの安定があってこそ
CBに他に選手いないとなれば両サイドバックについても考え直す必要がある
攻撃力よりも守備重視の選手起用という意味で
568名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:33.98 ID:g90AyI2N0
日本って球際弱いから欧州、南米のチームがプレス掛けてくると何もできなくなる
569名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:38.66 ID:dfcYutwi0
じぇじぇじぇ!!

日本代表→終わった
香川→終わった
本田→最初から始まってない

サッカーマジでやばくね?
570名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:39.78 ID:Hwx93kBS0
今一番の危機って攻撃的サッカーとかいいつつ
無得点なことだと思うわ

二列目の本田、香川、岡崎で点取るのが日本流なのに
全く通用してない。柿谷とも合ってないし
571名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:40.92 ID:TeCkJ2xg0
>>551
ワッフルワッフル
572名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:41.79 ID:m+uRY2jW0
オランダとベルギーにともに100-0で負けたところで
ザック解任は無いと原が明言してるからな。
573名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:52.88 ID:lbFD8g+wO
>>555
パッと出せる金と時間があるのが羨ましい
574名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:36:59.20 ID:8VdfBdW90
>>459
それを言い出したら薬は勝利以外あり得なくなるな
ハードル高くしすぎ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:14.32 ID:/86NwJpS0
引いて守ってカウンターサッカーしかない
576名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:14.35 ID:R6yBf2330
ルカクルカク言われてるが対戦するときはベンチに座ってるんじゃないのw
怪我してなければ出てくるのはベンテケ
ベンテケはプレミア最強の空中戦に足下の技術、スピード、ポストの上手さとすべてが兼ね備わってる化け物だからな
577名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:34.73 ID:P1qcwQTb0
ヤヌザイの名を出す奴はどう見てもにわか
578名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:43.15 ID:BMqnaNKy0
>>562
相手によるよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:49.88 ID:wf/glLMI0
ハーフナー豊田を投入しても
誰もクロスを上げようとせず
最後まで横パスにこだわって試合終了

なぜ?そういう指示?
580名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:37:59.73 ID:qFnGeij+0
>>550
岡田ジャパンの結果はほとんどかんけーねーよ。
本田はエールで結果だし、香川も育成枠みたいなもんから自力で結果だして這い上がった。
長友はチェゼーナでの活躍とザックジャパンでの活躍からインテル移籍できた。
むしろ今海外移籍多いのはザックジャパンと先人達のおかげ。
581名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:38:10.45 ID:Q3dZ0yPVO
モチベは超上がるだろうけど関係がギスギスしてそう
582名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:38:20.96 ID:2/TuGBlWO
ベルギーかあ イナのドリブル ビルモッツのバイシクルを思い出すなあ
師匠のトゥキックもw
583名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:38:22.01 ID:1f3SGMzk0
親善試合だからって負けてると、FIFAランクまた下がっていくんだよな
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/21(月) 20:38:42.39 ID:0bhFXQyP0
否定してるアホは強豪国とやらずにどことやればいいんだよ。
ボロ負けでもいいんだっつの。
なんなら予選が無くてヒマなブラジル代表に一年ほど帯同して練習相手にして欲しいくらいだw
二流国相手にいくら勝ち星上げてもレベルの底上げには繋がらんだろ。
日本なんてまだまだフランスやイタリア相手に親善試合でたまーに勝っちゃったりする程度のチーム。
585名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:38:43.30 ID:v4/STdN/0
>同試合は現地時間21時(日本時間20日午前5時)キックオフ


よしよし、日本のテレビの都合に合わせて、現地時間・平日昼間とかいう
欧州アウェイの雰囲気もクソも無い状態ではなく、完全に向こうの空気で戦えるな
586名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:38:45.24 ID:xHkziMZn0
久々にガンバ見たら遠藤と今野が仲良く失点の起点になっててワロタ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:39:00.15 ID:x/FJ/Tdw0
今の日本代表はここ20年の中で一番弱い気がする。
最近はもう試合内容にすら興味が無くなったからなあ
588名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:39:21.39 ID:ROz13xZgP
フェライニぼっこぼこにしてやんよ
589名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:39:23.53 ID:C7nwVqy00
なんで日本は欧米みたいにガンガンシュート打たないの?
ちょこちょこパス回してばっかし。
590名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:39:41.59 ID:/86NwJpS0
アウエーで強豪と対戦か、実力差がハッキリわかるよな
591名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:09.32 ID:I4Sil9g60
0-5 どちらが0か分かるよな
592名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:11.35 ID:3SlTFpJp0
>>528
俺はジーコJAPANのアジアカップが1番興奮したなー
南アフリカの興奮とはまた違ったな
593名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:22.80 ID:AOClf9ky0
ベルギーにはいい選手がたくさんいる
でもベルギー自体は日本と段違いに強いかというとそうでもない
かつてのポルトガルのようなものだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:25.29 ID:jNFTDcbc0
国の全人口が東京都より少ないのに、
ワールドカップ欧州予選組無敗で首位通過(10試合でわずか4失点)
って、どんだけなんだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:32.96 ID:gGLBPo1Q0
ザックが辞任しますように!!


ベルギーさんしっかりボッコボコにしてください
596名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:39.48 ID:NoeZ1ahQ0
>>580
少しはあるよ
代表戦が満員にならなくなったし(確かそうだよね?)
視聴率が落ちた
近々では関係ないかもしれないけど子供がサッカー始めるかとかに影響する
597名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:46.45 ID:x/FJ/Tdw0
今の代表は岡田ジャパンの低迷期以上に勝てる気がしないからなw
598名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:01.92 ID:W7lsL82e0
>>563
マンU所属、ブンデス2連覇のドルの主軸の一人の香川。
対戦相手国の監督、選手からご指名で絶賛され、ミラン移籍の噂もある本田。
インテルのスタメン長友。
シャルケのスタメン長友。
これ以上のメンツが日本代表に現れるのはいつになるんだろうね。
599名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:06.82 ID:g90AyI2N0
フランス戦も勝ったけど
あの試合内容は中国がフランスに勝った試合と同じ
後半フランスがメンバー代えまくりでバランス崩してカウンターから失点
あんなゴミのような試合内容で強国にアウェーで勝ったとか喜んじゃうザックw
600名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:11.64 ID:xydKZx6D0
昨季のベンテケゴール集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20942559?ref=search_key_video
これはとんでもない化け物ですやん
601名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:22.18 ID:+eSBwgka0
ベルギーよりもシンガポールとやろうよ。今はまず弱小国にすら通用しないものを浮き彫りにして禁止させないといかん
602名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:23.58 ID:lDW3OM1ZO
>>587
そんな気がするのお前だけだから
603名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:28.27 ID:BMqnaNKy0
>>587
さすがにそれはない。
ドーハの頃の動画見たらあまりのレベルの低さに愕然とするよ。
604名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:31.16 ID:4L9s3pfC0
>>576
あのガタイで万能型
何をどうしたらあんなとんでもない選手が育成できるのやら
605名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:34.18 ID:YxUNcg4P0
いやベンテケはサブ
ルカクはレギュラー
606名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:41:43.62 ID:Hwx93kBS0
>>598
長友すげえ
607名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:04.09 ID:yzzFZUbA0
柿谷はベルギーオランダで数字の結果が出せるかが勝負だろうな
この2試合で周りがどれだけ柿谷を活かすことができるか
本人も周りに合わせて遠慮するんじゃなくもっと俺俺アピールしないと
ザックは山口と一緒に試合出してやれよ
608名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:08.19 ID:PJ2XFw3O0
本田出てきたときって、中村俊輔が10番様でオナニーパスサッカーになってた状況と一緒なんだよな。
本田が入らなくても勝負しまくってシュートしまくって、それにつられてみんながシュートするようになったし
誰かに頼らないで勝負するようになった。結果パスも通りだした
香川と本田と遠藤。こいつらの傷をなめあうようなオナニーパス交換がすべての元凶
609名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:11.31 ID:gGLBPo1Q0
まーた本田は何の役にも立たない鬼キープするんすか?www

本田さんはシュート、ドリブル、スルーパスもしなくて鬼キープ(笑)だけしてればいいとか楽っすねーwww
610名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:11.65 ID:2/LMd6en0
2-1くらいで勝つよ
611名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:14.49 ID:wAB0LjUP0
2002の時は熊本でキャンプしてて見に行ったわ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:17.41 ID:tMc8Xm+K0
ベルギーて全員アフリカ系?
613名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:28.40 ID:fbuGITrc0
最近の代表の試合のつまらなさは異常
どーせ先制点くらうんだろ?って感じで見てる
得点しそうなチャンスも殆ど作れないし、なんの期待感もわくわく感もない
614名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:29.28 ID:tBd9B5eg0
3軍相手にチンチンにされるんだろ
615名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:32.31 ID:ipM8RQDl0
ルカクくんの強引なドリブル、吉田くんはふっとんだ、今野くんはふっとんだ
616名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:32.50 ID:8VdfBdW90
>>605
ベンテケがファーストチョイスでルカクは二番手だぞ
ただ日本との試合は二番手を出してくるかもしれんが
617名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:35.50 ID:yt65+Xuv0
>>588
フェライニはもう練習でボコボコになってるから
手首が
618名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:45.08 ID:xcC4XkKj0
>>598
長友くそわろた
619名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:47.30 ID:idrXCGSE0
>>77
スペイン
620名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:50.48 ID:J9sflvRV0
ベルギーって強いんだな
621名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:42:51.58 ID:AycEhZKY0
アザール「お腹痛い」
コンパニ「膝が痛い」
デブライネ「目の周りが痛い」
ルカク「お腹空いた」
622名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:43:06.12 ID:C7nwVqy00
なんで日本は欧米みたいにガンガンシュート打たないの?
ちょこちょこパス回してばっかし。
623名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:43:06.29 ID:nmc66E/H0
代表チームなのに2部の選手起用するなんて考えられないよ(笑)
                                          byイギリス人
624名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:43:35.02 ID:Y8j0IWK20
>>596
それならますます引きこもりサッカーより攻撃的なサッカーのほうが子供受けいいだろ。
625名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:43:52.86 ID:BMqnaNKy0
>>612
そうだよ。
おフランスと一緒。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:01.72 ID:2/TuGBlWO
責任を回避したい民族性があるからミドルを打てないとは15年前から言われてんだがな
まあ今の日本は支配できる時間もつくれるだろ そんときに決めれるか 連動した速い攻撃でな
臆せず打てよ 臆せず戦え 馬鹿野郎
627名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:06.82 ID:2oSLa0o3O
>>583
実はFIFAランクなど不要。
1桁狙えないなら気にしなくていい。
628名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:19.85 ID:xx4k6GMH0
>>598
長友分裂しとんぞww
629名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:20.32 ID:oRCCa12g0
こんな時間にやってまともな社会人は見れないって!
早起きしろとかいっても仕事中に眠くなるのは嫌だぞ
630名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:23.73 ID:PJ2XFw3O0
>>607
もう柿谷は勘弁してほしい。
ポストもしないシュートもてない競り合おうとすらしない(本人曰く競り合わないようにプレーしてる)
こんなFWいらねえ
631名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:26.87 ID:9J/XFgJz0
>>598
この面子じゃ足りないというのが予選突破以降の流れじゃないの。
俺も幻想は持ったよ、この面子ならとね。
でも、やっぱりまだ届かないというのが結果が物語ってる。
632名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:31.69 ID:Y8j0IWK20
>>606
>>618
すまん内田だ。
あげあし取りだけは一人前だなお前らwww
633名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:32.15 ID:dfcYutwi0
じぇじぇじぇ!!

日本代表→終わった
香川→終わった
本田→最初から始まってない

サッカーマジでやばくね?
634名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:38.60 ID:fl5qzmSB0
虐殺か
635名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:44:59.45 ID:Hwx93kBS0
マジでシュート撃たないからなぁ
まあ単純にシュート力ないんだけど

ショートパス繋いでゴール前に持って行って相手にボールあげるのは
何かの儀式なのか
636名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:00.70 ID:/86NwJpS0
ルカクくんはルーマニアのCBをブッチしてゴールしてたよ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:00.52 ID:X88Ksmu40
>>447
ヤヌザイがベンチ外の間違いだ、普通にレスミスった
638名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:13.75 ID:0x9r2kNw0
>>615
ゲームのキャプテン翼ネタかw
639名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:18.19 ID:TeCkJ2xg0
この試合を早起きして見る価値はあるのだろうか
640名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:20.04 ID:NoeZ1ahQ0
>>624
それに可能性があってみんなが見てくれればね
ジーコの最後は世界との距離しか感じなかった
641名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:22.24 ID:1nfSN+pH0
あぎゃぎゃぎゃぎゃ・・・・・・
642名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:26.46 ID:xydKZx6D0
>>605
前回のルカクの活躍で序列は変わるかもしれないが
基本はベンテケがレギュラー
ルカクがベンチ
ルカクがスタメンなのはベンテケが怪我のときと親善試合2試合したときの1試合ぐらい
前回はベンテケの怪我で回ってきた
643名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:35.30 ID:v4/STdN/0
>>623
イングランドはGKが2部から呼ばれることままある
644名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:35.95 ID:ywj6s06bP
4年前のベルギー戦では

中村憲剛さん

が無双してたよね

実況での城
『ジェラード超えてますね〜』
は笑った記憶あるw
645名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:36.42 ID:ykom2NO/0
ベルギーには有名な選手いるの?
シーフォくらいしか思い浮かばない
646名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:45:54.38 ID:6PkqLT3b0
2002から随分差がついたな
647名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:09.77 ID:iU6AZadui
オランダ、ベルギーの連戦で、そこそこいい戦いをして勘違いしてジーコの二の舞いになるのが見える

見えるぞぉー
648名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:20.92 ID:euMKqnlH0
ベラルーシ戦と同じメンツでこのまま行くならもうW杯は終わったと考えた方が良い
649名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:25.55 ID:NL1HzSifO
来月ランク一桁と2連戦かよwww

ここで良い結果を出せば今月の遠征の嫌な空気を払拭出来そうだけど
まあ今のままじゃ期待できねえよなあ・・・
当然応援はするけど・・・
650名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:31.97 ID:ROz13xZgP
練習試合で運を使い果たすなよ
651名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:31.93 ID:N0oLJE7p0
2002年W杯でやった時はベルギー?なんだそりゃ感じだったのに
10年で果てしない差がついたなw
652名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:48.85 ID:1Rq8Z04V0
アウェイのテストマッチ多めだな
こんだけ強化の機会に恵まれてる代表最近無かった
無能監督で消化しちゃうのが惜しい
653名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:52.86 ID:BMqnaNKy0
>>630
コンフェデの後は待望されてたけどね。
東アジアでは絶賛されてたけどね。
ホントねらーの手のひら返しにはついていけんわ。
654名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:46:53.58 ID:/86NwJpS0
日本代表にアザールとルカクとふぇるとんが居れば勝てるよ。
655名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:06.89 ID:wKo9Xpb+P
オランダ戦でエース、ファンペルシにボロボロにされば、ベルギー相手にレギュラーヤヌザイに仕留められるのか
ベンチ外ではエースやレギュラーにはかなわんだろうなぁ・・・
656名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:16.15 ID:xx4k6GMH0
>>648
ほんとそこだよ
ザックがこのまま今の戦術で心中する気なら解任したほうがいい
改革する気があるのかどうかをちゃんと確認してほしい
657名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:19.12 ID:a2m9eOTL0
昔は欧州遠征といえばわくわくしたが今は絶望しかないな。
どうせ同じスタメンで糞みたいなサッカーして負けるんだろ
658名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:23.73 ID:nGa2c6pdO
これは楽しみ
サッカー教会GJ
659名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:27.79 ID:crKfnP4I0
>>615
キーパー、川島くんだから取れなーい!
660名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:53.50 ID:FioqO2py0
日本はヨーロッパでは強豪国扱いらしいね
661名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:59.52 ID:C7nwVqy00
なんで日本は欧米みたいにガンガンシュート打たないの?
ちょこちょこパス回してばっかし。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:17.70 ID:Hwx93kBS0
リアルに今の代表は「ガッツがたりない」状態
663名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:19.42 ID:0x9r2kNw0
>>645
GKのプロドームは有名だったけどな

今のベルギー代表の唯一の弱点はSB位だろうね
664名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:31.28 ID:/86NwJpS0
>>654
やっぱりコンパニも居るわ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:46.17 ID:4kK8Z/lG0
ヴィルモッツは赤い悪魔なんだよな
666名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:50.44 ID:3LwFChg50
>>580
wikiにはこう書いてあるけどな
「7月14日、ワールドカップでの活躍が評価され、セリエAに20シーズンぶりに昇格したACチェゼーナへ買い取りオプション付きでのレンタル移籍が決定。」
wikiが絶対に正しいわけではないがこれが一般的な見方
667名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:53.79 ID:7OBUjTli0
今の日本代表には何も期待できない
668名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:48:54.27 ID:0zOkxlD50
今年のベルギーはやけに役者揃いだ。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:49:04.53 ID:euMKqnlH0
所詮東アジア杯だって言ってた奴もいたけど柿谷推しの奴に押されて埋もれてたな
670名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:49:25.85 ID:rVj3IH9U0
え?ベルギーいつのまに5位なんかになってんだ?
20〜30位くらいだっただろ?

って奴が多いはず
671名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:49:30.80 ID:wEGyS/zk0
ジーニアス擁護記事も出てきたから
またジーニアスを1トップで使う気がする
こいつだけは何故か甘やかされているな他と違って
672名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:49:36.52 ID:5BikA66fi
いや、まさかベルギーごときが
ランク5位とか

たしかにビッグネームばかりだが
たいしたことないな
673名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:49:40.58 ID:PJ2XFw3O0
>>653
柿谷を試せとは言う声が多かったけど、1トップ柿谷とかおかしいことやれとはだれもいってない。
セレッソでも1トップの仕事できなすぎて杉本入れて復活したし
2列目の誰かはずして2トップなら柿谷でもいいけど1トップは前から批判されてただろ
東アジアでは1トップやってたっけ?
674名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:50:09.22 ID:gGLBPo1Q0
>>671
jsp所属だからな
675名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:50:28.66 ID:btzniv/GO
ウリナラも交ぜるニダ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:50:29.71 ID:2f7Lv2vp0
今までになくワクワクしないのは本田のせいだね
677名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:50:39.23 ID:VWnDI79L0
>>657
花試合じゃなくて虐殺して頂けるのを有難いと思わなくては

でもベルギーだってオランダだって日本が「小柄だけどちょこまか動いて組織で90分守るチーム」と
考えて、そういう国対策で親善組んでるのになあ
実態が「中盤とセンターがスカスカで守備崩壊中、前線も絶好のチャンスにパスしまーす」だったら
クーリングオフ請求されても不思議じゃない
678名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:00.50 ID:yORIPINR0
ベルギーに勝つと日本こそが第一シードというレスに溢れそうだな
679名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:05.16 ID:ykom2NO/0
つかベルギーがFIFAランク5位とか笑うわ
ここら辺の欧州チームには完勝して欲しいところ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:21.20 ID:NL1HzSifO
>>653
単純にプレースタイルがフルメンの代表に合ってないんだよ
フルメンバー時の代表に必要なのは前で受けてリズム作って2列目活かすFW
その点じゃ前田は良くやってたのに本田は「点を取ってない」とか言って外した
確かに点も取れれば言うこと無しだが一番はまずリズム作る仕事なんだよ

柿谷なら大迫の方が代表向きだね
個人的には興梠も良い
681名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:26.80 ID:euMKqnlH0
ザックがこの2連戦誰を招集するかは見物だな
682名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:27.00 ID:0zOkxlD50
>>666
チェゼーナでいきなりローマを抑えたのは笑ったw
683名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:51:52.18 ID:es8Y2nvJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
684名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:52:04.54 ID:wEGyS/zk0
いつものメンバーでいきそうだな
もう時間もないし得意の固定メンバーに大久保を呼ぶかどうかくらい
685名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:52:20.15 ID:eGm1eSXi0
ベルギー相手なら負けても当たり前って思うからな
ザックの首は安泰だ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:52:22.42 ID:4AkZQ1Q20
戦力外やJ2のポンコツ並べる恥ずかしい布陣だけは止めてくれよ。セルビアや
ベラルーシの2軍にさえ余裕で負けるような布陣じゃつまらんぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:52:27.93 ID:ywj6s06bP
>>679
いや、ベルギーは今欧州ベスト3には入るタレント力だぞw

チーム力は別としても
688名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:04.15 ID:WmfR+tRz0
どうせなんも得るもんねーしどうでもいい
イタリア禿は死ね氏ねじゃなくて死ね
689名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:05.65 ID:euMKqnlH0
もう残り4試合しかない中でFWを変えるなら前田がベターだとは思うが、
前田呼ばないなら大迫の方がマシだろうな
690名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:15.21 ID:JiPJzERYO
>>296
兄貴には切ない恋をするおっさんも勝てないね
画像でも二人だけいつも違う世界だし、恋人同士以外の何物でもないし
やっと内田も落ち着いてくれるのかと
691名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:30.03 ID:/86NwJpS0
>>687
ワールドカップ優勝候補だしな
692名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:33.20 ID:gdY+fffLO
日本は強く当たってこないし気持ち良く勝たせて貰えるし調整には手頃な相手なんだろうな
693名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:36.59 ID:wEGyS/zk0
アザールルカクフェルメーレンコンパニは知っているな
694名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:53:47.97 ID:lxhpaOeIO
ランク5位とオランダじゃ2連敗はデフォ
解任論は不適
695名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:09.03 ID:ROz13xZgP
格上だからって息巻いて勝つよりいつもどおり調整して
やってほしい 練習試合で本気じゃない相手に勝って
W杯でふるぼっこにされるのが一番かっこ悪い
696名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:11.83 ID:D1jn7V890
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.lモイーズ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ヤヌザイはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
697名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:17.23 ID:nmc66E/H0
いつものようにタラタラ回す手詰まり攻撃からカウンター食らって失点するだけだわ
698名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:19.61 ID:9glwvJIR0
どうせ負けても「相手が強かった」「ミスを見逃してくれない」で終わりでしょ、ザック。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:26.67 ID:2hRtqFD60
2TOPなら機能するFW

香川、柿谷、寿人、大迫、工藤

2TOPだと中盤が機能しないんだけどねw
700名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:26.92 ID:euMKqnlH0
ベルギーはいい選手豊富だよな
ベンチメンバーも凄まじいぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:40.44 ID:Gali/4P30
ここは負けた方がよい
ここでマグレ勝ちしてしまうと、もう本番は終わったようなもの
702名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:43.51 ID:VOtNPecw0
楽しみだわー
703名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:54:59.01 ID:4AkZQ1Q20
>>694
豪州は、ブラジルとフランスに連敗して監督解任だからな。解任で妥当だよ
ベラルーシとセルビアの2軍に負けたばかりだし
704名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:02.91 ID:Q5p0+m5j0
積極的に攻めてくる相手のほうがいい勝負できる。ブラジルほど相性が悪いわけでもない。
こういう強豪に弱者のサッカーやられたらまさにお手上げ。
でもオランダは守備大嫌いな連中の集まりだしベルギーは日本の目指す形に近いい。
ガチで相手してくれるの前提ならベルギーのほうが楽しみかな。
705名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:22.73 ID:TUL2Ip8j0
いつものメンバーでいつものようにカウンター食らいまくっていつものように無得点でうなだれてくればいいよ
706名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:38.10 ID:2HN1lFMg0
6-1くらいでザック解任してくれ
707名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:38.66 ID:YyEw364d0
>>4
952 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/10/21(月) 20:51:41.91 ID:nIWeH5VF0 [7/7]
      朝鮮人

 朝鮮人 朝鮮人 朝鮮人

   朝鮮人  朝鮮人

朝鮮人 朝鮮人 朝鮮人 朝鮮人

      朝鮮人

残念これ以下のチームなんて存在しませんのでw
708名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:43.06 ID:0x9r2kNw0
ベルギーの今の主力は前回のW杯本選を経験してないし来年のブラジルW杯は予選突破
しても決勝トーナメント1、2回戦辺りで他のW杯の経験豊富な強豪国相手に負けるとは思う

ベルギーが真の優勝候補になるのは2018年のロシアW杯だろうな、その頃はアザールも
代表の司令塔になり中心選手として活躍するだろうし
709名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:46.22 ID:ffb12qUl0
言っちゃダメかもって思うけど・・・。

ワールドカップ前に評判が悪いほど好成績の法則発動中?
710名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:47.70 ID:A4FrN3wrO
>>616
そうなの?
どう見てもルカクの方が上だけどな
711名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:55:57.87 ID:lbFD8g+wO
日本がベストを尽くせてないのは事実だけど、セルビアとベラルーシも普通に手強かったと思うけど
712名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:04.42 ID:I4Sil9g60
>>679
老害脳は大変だなー
現実を見ろよー
713名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:21.17 ID:9J/XFgJz0
2列目までで攻めろ。3列目以降は守備だ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:30.87 ID:G4FjFOEd0
控えGKがミニョレ
珍グランドならハート押しのけて余裕でレギュラーですよ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:37.46 ID:DicN6vXS0
岡田ジャパンの時は4−0でボコボコだったのに・・・ホーム親善だったけど
いい選手出まくってるな。オランダ戦と合わせて何失点するんだ・・・
強いところと対戦出来るのはいいんだけど、今のクソみたいなサッカーだとあんまり楽しめない
あの下手くそなパスサッカーもどきじゃ・・・いや見るけどさ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:47.97 ID:yrrCjlqP0
なんでもいいからザックが全員の意思を統一しろよっていうね
香川にボールが入ったときは全体がこう動くとか、電柱入れたらこうしろって決めてくれよ
それができてないからみんな中途半端にしか動けない、香川のバックパスに対して信頼して裏に走るとかできない
ポゼッションでもカウンターでもいいからこういうサッカーで勝つっていうヴィジョンを見せてくれ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:18.23 ID:3jBdbdAE0
日本が0-5とかで負けるとか言ってるやつがいるけど何も分かってないな
その前のセルビアとベルラー氏はあくまで新たなプレーを試してたにすぎない
11月からは新しいことに挑戦せず守備重視のプレーでW杯本番を意識した試合にあるだろう
ってことで次のベルギー戦は0ー3で負けと俺は予想する
718名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:35.17 ID:aeqE/UQm0
去年なら楽しみでしょうがなかったけど
今は絶望的な未来しか見えない
719名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:46.90 ID:8VdfBdW90
>>714
イングランドはセルティックのフォースターの方がハートよりいいんじゃねえのって気がしないでもない
720名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:50.37 ID:wEGyS/zk0
ワントップは潰れ役かと思ったら
いつのまにか裏抜けだけをジーニアスに求めたりわけわからん
そもそも本田香川と相性良くない
721名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:51.00 ID:uUDdSuvUO
ちなみに探偵のポアロはフランス人ではなくベルギー人

豆知識な
722名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:59.91 ID:xt/IAY6q0
>>16
悪くない時間

早く寝て早く起きて
試合観てそれからすぐに出勤や登校
723名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:58.69 ID:sYifUhYA0
>>707
超攻撃的で強そうじゃん
724名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:58:33.11 ID:mNQ/uIgF0
オランダ・ベルギーとか惨敗ツアーやん
柿谷に替えて誰か1TOPやるんだろうけどまたおまえらにぼろくそに言われるんだなあ
725名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:58:34.20 ID:4kK8Z/lG0
ヴィルモッツは赤い悪魔なんだよな
726名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:58:40.40 ID:euMKqnlH0
とにかくザックが次の試合誰を招集しどんな戦術で行くのかが問題だ
ターニングポイントになると思う
727名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:00.98 ID:9J/XFgJz0
柿谷この前は裏ばっか狙ってたな。
裏で勝負するなら、それこそ表で体張らないと
728名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:06.37 ID:135LKf8k0
やきうが台湾のアマチュアと試合している時期にサッカーは世界トップと試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:14.17 ID:1/OEKDao0
香川: (復讐の)時は来た!( ゚д゚ )
730名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:23.27 ID:SmY9L9Ey0
ルカクよりベンテケのがいい選手だと思うわ
まあルカクのが若いからな
ベンテケも若いけど
731名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:25.83 ID:emYMcQE+0
意味あんの?
732名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:30.86 ID:0zOkxlD50
>>673
柿谷はマークが二人付いていても直進して走るだけで、
空いたスペースに寄せながら走ったりしないし、
下がってパス交換しに行ったりすることも無いからまさに単機能で不安がある。
柿谷は前田みたいなキープして2列目の走り込みを待つ連携をやる事もないし、工藤みたいなクロスプレーも無い。
大迫はやや下がってパスを受け渡しして
前線での組み立て直しをやったりするのになぜか評価されん。
どういう人選なんだか。
733名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:31.78 ID:wEGyS/zk0
本番まであんまり試合ないんだから形を見せてくれ
主力には厳しく接して欲しい
734名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:35.08 ID:IFFh5AER0
まあ惨敗して変な理想捨てるの期待するわ
735名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:54.07 ID:SY8osqlrI
ボール回ししかしないのに切れた、ジーコがシュート練習させた頃に逆戻りだなぁ
むしろ、なかむらのフリーキックがある分、ジーコJAPANの方がマシかもしれん
736名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:54.35 ID:xHkziMZn0
ザックもどうせ首切られないだろうと高を括ってる
次もいつものメンバーでいつものように惨敗するよ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:59:58.94 ID:X5LPXP6c0
勝てるのか?香川が率いる日本代表は?
738名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:01.46 ID:G4FjFOEd0
>>710
総合力ならベンテケのほうが上
ルカクはまだまだ荒削り
ベンテケも若いけどこっちは鬼フィジカルにテクとスピードが備わってる
739名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:09.50 ID:Xo0mmK5ii
この際、カッコつけてないで
アンカーつけてフォーメーション
組まないと失点かなり多くなるぞ
740名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:10.37 ID:4m8ngrRB0
      早漏

  戦力外 膝痛 泥臭

    劣化  平均

劣化  劣化  戦力外 覚醒神

      ホモ
741名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:14.96 ID:ykom2NO/0
>>687
レスサンクスベルギーが欧州ベスト3かよ
あとの二つはスペインとフランスかな?
昔は熱心に欧州サッカーチェックしていたが
時代は変わったな正直全くわからんw
742名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:15.24 ID:T6fdRHFi0
柿谷を使わないと勝てないな
743名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:15.71 ID:zttU5SEo0
ホンダイラネーゼ、カガワナニシトール、ジャポネ
744名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:50.61 ID:QsQtgkNH0
チャレンジとか言って右からショートパスで崩そうとして攻撃グダグダ
遠藤なんて毎月ヨーロッパと往復なんてしたら高齢で疲れ抜けないだろうから
ボランチスカスカで守備崩壊

サンドバックジャパンになる未来しか見えない

本当はザックにノルマを課したいところだけどそうすると意固地になって
また固定メンバーで闘うだろう
745名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:57.54 ID:hxeWafWl0
>>523
やはり大久保と憲剛と俊輔が必要ということか
746名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:00:59.83 ID:zGMo6p2q0
もうさブラジル大会捨てて監督交代して選手を大幅に若手に切り替えてロシア大会目指したほうが良いと思うの
747名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:00.37 ID:wEGyS/zk0
遠藤長谷部吉田今野のカルテットが最大の弱点
リスク冒してもこいつらではとても守りきれん
748名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:02.27 ID:Ep1RCF6r0
コンパニ見たい!!
749名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:11.60 ID:nmc66E/H0
本田に丸投げして独走されてるアッホローニは代表選手と意思が通じてない
連敗したら切って日本人監督にしろ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:23.46 ID:euMKqnlH0
>>742
柿谷使ったら惨敗したじゃん
751名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:27.50 ID:xt/IAY6q0
>>710
ベンテケはルカクの更に上のフィジカルある化け物だからな
752名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:33.49 ID:8VdfBdW90
>>720
2列目のために相手DFを引き連れてスペースを開ける動きが全くないから機能不全に陥るな
まあでも本当の問題はボランチより後ろのビルドアップ能力なんだが、ベラルーシ戦では
そこを抑えられた
753名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:33.90 ID:4AkZQ1Q20
前回のベルギー戦(2009年5月31日)
https://www.youtube.com/watch?v=HOcfDQtI1uk

日本 4-0 ベルギー

得点
長友佑都(21分)
中村憲剛(23分)
岡崎慎司(60分)
矢野貴章(77分)

スタメン
     大久保
 岡崎  憲剛  俊輔
    遠藤 長谷部
長友 闘莉王 中澤 内田
      楢崎
754名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:42.90 ID:A4FrN3wrO
>>716
ごもっとも
今の日本は岡田の時の絶望とは質が違う。もっとできるはずと思ってしまう。全てが中途半端なんだもん。
755名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:50.30 ID:eJYp9KER0
また同じメンバーで旅行できるね
756名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:01:55.20 ID:t0vKIj24i
柿谷好きだったけど今の状態見てると
ここ最近の5試合ぐらい大迫でいったほうが良かったように思う
なんかもったいない貴婦人
757名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:01.01 ID:w1Larqkg0
とにかく、ベンチを使おうよ
名前だけで試合に出すとか、黄金カルテット()時代を思い出して気持ち悪い

内田、長友、遠藤はいいとして
後は全とっかえでもいいくらい

森重、徳永を入れただけでどれだけ安定するか
大迫や、流れを変える憲剛は絶対呼べ
斎藤をもっと試せ

長谷部とか吉田とか今野とかもう勘弁して
なんだったら瓦斯を基盤にして代表作った方がいいよ
少なくともベラルーシには勝ってるから
758名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:14.38 ID:pwm4Va9v0
>>661
シュート力が無いから打ったところで入らない
戦術云々よりとりあえずシュート力徹底的に鍛えて欲しいよ日本は
759名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:28.08 ID:cyZb55bP0
ACLで相変わらずJリーグはカスでアジアですら勝てない
欧州日本人の活躍は頭打ち状態。特に今期は酷い有様。
ザックも大変だな
760名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:37.06 ID:jGT+YB+80
>>750
柿谷使おうが前田使おうが今の2列目がいるかぎり結果は一緒
761名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:41.41 ID:0zOkxlD50
>>752
また遠藤がノロノロやって相手のマークやプレスが先に来て誰にもパスできなくなるんだろうな。
762名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:52.58 ID:2f7Lv2vp0
今の日本は同格、というか100位くらいまでの相手だと早い寄せで来られた場合はドタバタな連携して自爆する以外にないよね
華麗なパスサッカー、テクニック、運動量、アジリティと言うけどそれでもって上回ったところ見たことがないので
本当はあれ標準以下なんじゃないかと思う
763名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:02:58.09 ID:3jBdbdAE0
>>753
俊輔FWってなんかしっくりこないな
ベルギーは2軍だったんだろどうせ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:08.03 ID:SmY9L9Ey0
ベルギーは崩すなら左サイドだな
765名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:23.63 ID:bdkHSJ7T0
>>753
全然覚えてねーなぁ
まあその頃のベルギーはタレントいなかった記憶だが
766名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:30.48 ID:5+RwN20K0
前2戦も柿谷じゃなかったらどういう結果であれ納得出来るとこはあるんだけどなぁ
大迫試すか前田復活を切に願うわ・・・
767名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:34.38 ID:9J/XFgJz0
予選突破が決まったあたりから、ゲームメイクをボランチが仕切るという
標準仕様になってから、失点が止まらないんだよね。
768名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:40.25 ID:wEGyS/zk0
香川本田岡崎の2列目も実は問題あったりして
本田のキープ力あってもサイドに突破力がないときついな
769名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:49.84 ID:K0jdcwN80
>>210

●ベルギー

ワールドクラス・・・アザール、コンパニ、フェルトンゲン、クルトワ
準ワールドクラス・・ミニョレ、フェライニ、デンベレ、ミララス
ワールドクラス予備軍・・ベンテケ、ルカク、デブライネ
実力者・・・ヴィツェル、シャドリ、ファンブイテン、フェルメーレン、メルテンス
その他・・・アンデルヴァイレルト、ロンバーツ


○日本
ワールドクラス・・・
準ワールドクラス・・長友 香川
ワールドクラス予備軍・・内田
実力者・・・長谷部
普通・・・遠藤、清武、高徳、ハーフナー、柿谷、宏樹、岡崎
アジアレベル・・・本田、吉田、今野、森重、山口



無理やな。。。
770名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:03:51.01 ID:0k3zeccN0
ベルギーって黒人国家だよね?
771名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:04:13.81 ID:HJr2/bYG0
たまにこういう相手に勝ったりするから分からないんだよ。
ザックジャパンは。
772名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:04:21.92 ID:K1HHRlOl0
>>770
移民国家化してタレントが集まるようになって今に至る
773名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:04:47.63 ID:wEGyS/zk0
柿谷は東アジアと本田さんがベタ褒めしてハードルが上がったな
それでも他の奴らよりは恵まれているんだからどんな環境でも結果出せ
774名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:04:54.49 ID:lbFD8g+wO
>>757
そのベラルーシ戦で長友も遠藤も何もできなかったんだけどね
775名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:04:55.13 ID:7o29KN5l0
4231で森重使ってほしい
776名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:06.46 ID:T6fdRHFi0
まあ原ヒロミがいるうちは柿谷だね
ここで点取れば日本中も絶賛するし
777名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:16.00 ID:0x9r2kNw0
>>741
今の欧州ベスト3はドイツ、スペイン、ベルギーだろうな
フランスはジダンが引退してから暗黒時代に突入して中堅クラスに成り下がった
778名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:25.00 ID:rTiMu4BF0
ベラルーシにすら0-2で負ける以上
ベルギーなら夢スコも覚悟しておかなきゃならんわな
779名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:31.40 ID:EQ5FYAJP0
W杯ヨーロッパプレーオフ抽選(21:00〜)
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/news/newsid=2199207/index.html
780名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:33.46 ID:Y1h5sxSM0
相手がどうとかじゃなくてさ、大丈夫かよ。もっと安定感が欲しい。
781名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:05:44.69 ID:2f7Lv2vp0
あーメンバー固定の課題も残ってるのか
世間でこれだけ言われてるしザッケ次は本田切れるかな
782名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:01.48 ID:bdkHSJ7T0
柿谷が犠牲になるのも嫌なんだけどな
さすがに遠征の二戦中盤が酷過ぎた
783中蛸:2013/10/21(月) 21:06:08.22 ID:cyGifH0YI
>>769
長友や香川なんかよりルカクのが遥かに上だから違和感感じるな チャドリやデブライネもだけど
784名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:10.82 ID:wEGyS/zk0
吉田今野コンビ不要論はどうしようか
今野ボランチに上げて吉田森重を組ませるか
785名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:28.15 ID:un2CGiJg0
ベルギー見れるのはええな(´・ω・`)
786名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:33.14 ID:rTiMu4BF0
香川とヤヌザイのマンUダービーだな
787名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:37.20 ID:yrrCjlqP0
>>754
だよね、トルシエが中村外したみたいにザックが「戦術に合わない・合わせないヤツは使わない」くらい言えと
頑なに攻撃サッカーにこだわるクセに攻撃の形にはそれほどこだわってないっていうとこがよくわからん
ここ変えない限り誰が誰と変わっても中途半端だろ、たぶん
788名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:43.80 ID:euMKqnlH0
ベルギー戦で5−1で負けたとして、そこで柿谷が1点取ったらそれを絶賛するだけで終わるのだろうか
789名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:59.03 ID:27jE08eU0
ルカクに吹っ飛ばされる今ちゃん見たいわ〜
790名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:17.99 ID:bdkHSJ7T0
>>784
むしろ今野を残すほうがいい
吉田は遠慮なく切っていい
791名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:18.17 ID:cFUEUhg10
遠藤長谷部吉田今野が鈍足すぎてダメだ
792名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:38.57 ID:sP1Qq0TQO
師匠呼ぼう(提案)
793名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:45.86 ID:9glwvJIR0
柿谷と斎藤はアリだね、彼らはスキル高い。
欠点もあるけど、あまりある長所がある。
工藤とか無理だね。もう豊田同様に呼ばれないだろう。
大迫も期待してるんだけど、どうだろうな。
マイクとか乾とかはもう不要。
794名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:49.81 ID:xt/IAY6q0
>>757
遠藤こそとっかえるべきじゃね
795名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:51.96 ID:lbFD8g+wO
どうせパス回しててもミスしてカウンターやられるんだから、もっとシュート打ってほしいね
でもシュート軽いんだよな
短期間でシュート力って伸びるもんなのかな
796名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:08:14.27 ID:8VdfBdW90
>>761
ベラルーシは中盤を厚くして数的優位を作って日本のボランチを抑えにかかった
こうなるとDFやGKはロクにパスを供給できない足元の下手くそな選手ばっかりだから
日本の攻撃は糞詰まりになってしまった
797名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:08:21.92 ID:x/FJ/Tdw0
攻撃も守備もボロボロジャパン
798名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:08:54.27 ID:ttKnaxfz0
>>62
325 返信:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 09:30:39.42 ID:k0lpPDeb [2/2]
>>324
基本行儀良いから試合に専念できて、試合そのものも基本に忠実で
分かり易いけど気は抜けなくて、で調整には最適の相手と見られてるらしいw
まあ、まだ一流には届かない罠…
799名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:00.01 ID:j7RvXqx80
午前5時の練習試合をTV中継?
ニートしか見ないだろw
800名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:06.21 ID:4quMSNFx0
同じメンバーで同じシステムで強いチームとやってなんの意味があんの?研究され尽くした
戦術でやって個の力アップすんの?バカ丸出しだな
801名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:06.66 ID:xt/IAY6q0
>>790
お前、ベルギーの平均身長なめてるだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:07.85 ID:DicN6vXS0
どうせ本戦は防戦一方で押し込まれてライン低くなるんだから
今野の身長じゃ危なすぎる
803名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:16.71 ID:ASjAgv2GO
リーグや代表のレベルが似てるからよい相手
804名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:20.52 ID:wEGyS/zk0
今野森重だと東京でも組んだことあるから連携は大丈夫だけど
ザックは吉田を切れるのか
805名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:22.77 ID:/Y+34hgQ0
★スポーツ好きが集まる板の紹介です

なんでも実況Jではスポーツ好きが集まり、試合がある時は実況、ない時は雑談しています。
サッカー、バスケ、アメフト、野球、競馬など様々なスポーツをカバーしています。
規模も2chで2位であり、常に多数の住人が雑談しています。
興味があれば覗いてみてください。

(参考)一日のレス数
なんでも実況J 250000
芸スポ速報 45000
国内サッカー 15000
プロ野球 15000

なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
806名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:32.41 ID:5+RwN20K0
今野はどう考えてもボランチの選手
807名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:42.46 ID:w1Larqkg0
>>774
なら全とっかえでいいだろ
ひとりふたり機能しないとマシな選手まで引きずられて、それなのにザックは地蔵だし
808名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:49.47 ID:KuKo/fpd0
うはっ、テレ朝系かよ‥映らないんですが田舎なもんで
NHKBSでやってくれるかなぁ?
809名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:06.91 ID:TZV5xMmr0
メンバー表だけ見て不安になってるやつは先日のクロアチア対ベルギー見てみろ。とらえられない相手じゃない。
「戦術ルカク」でやられてしまったが。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:08.54 ID:5jUNZqYiO
いつの間にこんな上のランクに来たんだベルギー。
811名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:15.52 ID:qEjyveKa0
チョコレート一年分とかで譲ってくれるやろ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:20.17 ID:l3NaMcdo0
>>751
ルカクも化け物だけど総合的なスペックはベンテケのほうが上かな
フィジカルや空中の強さはベンテケのほうが上(ベンテケの空中戦はプレミア最強)
足元のテクや周りを活かす技術もベンテケのほうが上
ルカクが勝ってるのはスピードぐらい(ベンテケも相当速い)
ただルカクは研究熱心でストイック
813名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:20.57 ID:AdSnja6ii
ベルがどの位強いのか見てみたい。
楽しみ。
814名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:22.16 ID:7Nc2NaqU0
内田と吉田でアザール抑えれるんですかね・・・
815名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:25.75 ID:8VdfBdW90
>>804
そのチビコンビじゃ空中戦で勝てないだろ
ただでさえクロスで煽られると脆いのに
816名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:46.13 ID:xHkziMZn0
吉田は流石にもう外した方がいいな
試合勘の全く無くなったCBとか怖すぎるわ
817名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:10:55.26 ID:0zOkxlD50
>>768
この前の遠征で、「左偏重止めよう。」ってなったら
ライン際でのプレーが全く無くなって、
サイドのスペースが全く活用できなかったな。
真ん中に集まり過ぎて相手に読まれ、守備されまくった。
ただ、ベラルーシ戦で、マイクが入って4バックに戻った時に
残り時間僅かながら
香川がサイドへ張って空いたスペースを2回も攻め込むことが出来た。
連携を重視するのは良いけど
素直に空いた所から効率よく攻めた方がいいと思う。
(ショートパスにしてもロングパスにしても。)

あと、必ず本田と遠藤を経由するから相手に読まれ過ぎ。潰し所が分かりやすい。
SBからの組み立ても使えばいいのにね。ザックになってから消えたけど。
中から行くにしても今野遠藤がちんたらやってるから相手の守備がどんどん走り込んでくる悪循環はどうにかならんものか。
818名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:11:06.72 ID:bdkHSJ7T0
>>801
お前吉田程度の身長なんか
必ずやる大ポカと比較したらまったくメリットないわ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:11:25.19 ID:fl5qzmSB0
工藤代表で点取っておきながら呼ばれなくなったらちょっとかわいそう
820名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:11:41.39 ID:wEGyS/zk0
高さを考えると栗原を戻すか
奴は身体能力あるけどマーク簡単に外すけど
821名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:11:42.84 ID:0BUF/RdB0
ヴィルモッツが2002の時の日本の雰囲気をべた褒めしてたから、その縁で試合組んでくれたのかな
822名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:17.66 ID:wEkM0LvE0
どうせいつもの固定メンバーなんでしょ
盛大に負けて無能イタ公が更迭されればそれでよし
日本が負けるのを期待するなんて初めてですよ、まったく
823名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:19.61 ID:Mm7a0QCx0
4年前のW杯が楽しめたのは
直前までの絶不調があったからだろ

いまは崖っぷちでもおkなんだよ
本番でベスト8ぐらいまで行ってくれれば
824名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:34.84 ID:xt/IAY6q0
>>799
少し早く起きるだけでいいのにwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:35.43 ID:rTiMu4BF0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
826名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:41.99 ID:4quMSNFx0
大久保 大迫 川又呼んでくれ試合に出てない選手外して一体なんの練習してんだ代表は
827名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:45.89 ID:lbFD8g+wO
>>807
むちゃくちゃ過ぎる
正直ベラルーシ戦ではマシでもなんでもなかったよ
まあザックが固定し過ぎというのは間違いないと思う
828名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:12:54.98 ID:wEGyS/zk0
工藤は右サイドの選手だと思われているから
岡崎清武がいるから要らんという結論という可哀想な話だよ
829名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:16.53 ID:8VdfBdW90
>>820
今の吉田と五十歩百歩だな
本当にこのポジションは人材がいないわ
830名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:32.05 ID:01y64jpy0
     柿谷
  香川    斉藤
     本田
  山口    長谷部
長友 吉田  山村  内田

4ー2ー1ー3
831名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:33.31 ID:Mq83BDN40
ベルギーはいつの間にか欧州の強豪になったのか
832名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:37.01 ID:dktXSmQF0
>>539
33試合で10点取ってるよ
いまの代表のやり方でこの得点率は高いでしょ
復活してくれー!
833名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:40.55 ID:Cp60V/SZ0
2試合で8失点ぐらいしたらさすがに交代かな
834名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:47.20 ID:DicN6vXS0
柿谷が1トップで工藤がサイドっていう扱いなのもサッパリ意味が分からんな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:13:54.83 ID:P1Z1qc0t0
GK クルトワ(アトレティコ・マドリード)
GK ミニョレ(リバプール)
DF アンデルヴァイレルト(アヤックス)
DF ファン・ブイテン(バイエルン・ミュンヘン)
DF コンパニ(マンチェスター・シティ)
DF フェルマーレン(アーセナル)
DF フェルトンゲン(トッテナム)
DF ロンバーツ(ゼニト)
MF ヴィッツェル(ゼニト)
MF デフール(ポルト)
MF フェライニ(マンチェスター・ユナイテッド)
MF デンベレ(トッテナム)
MF シャドリ(トッテナム)
MF アザール(チェルシー)
MF デブライネ(チェルシー)
FW ルカク(チェルシー)
FW ベンテケ(アストンビラ)
FW ミララス(エヴァートン)

強烈なメンバーだなw
イングランドやポルトガルより強いだろこれ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:11.65 ID:6qnAVdrU0
>>753
なんでそういう無意味なデータ持ってくるの?ニワカだから?

日本戦のメンバーは寄せ集めだったでしょ。日本代表は寄せ集めのメンバーで試合することは
無いけど、海外の代表チームだとそういうこと珍しくないよね
それだけ親善試合の価値が低いんだよね。日本と代表サッカー文化大分違うね

試合をした国の名前と結果だけ見て力を計る事は、とても間違った見方だよ

ちゃんと試合の背景を読み取らないとね。そもそも地域の違う国が真剣勝負で戦うのは
ワールドカップしかないよね
837名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:15.32 ID:cV8SOld90
強豪にとって日本は絶好の練習台なんだろうな
838名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:23.32 ID:xt/IAY6q0
>>818
じゃあ平均身長190近いベルギー相手に縦ポン戦術されたら
誰がどうやって跳ね返すの?
839名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:29.92 ID:wEGyS/zk0
柿谷は左サイドで使ってみればいいのに
ワントップは大久保でも大迫でも召集してさ
840名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:48.83 ID:fdeFDAoW0
マジかw
香川vsヤヌザイ
スゲー楽しみ
0-5位で勘弁して欲しいw
841名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:59.56 ID:xx4k6GMH0
>>837
オランダはそうでもない。今頃後悔してる
あいつら南米対策しなきゃいけなくなったから
842名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:15:09.90 ID:UeVOKfijO
ジーコジャパン末期に近づいてきたな
ザックよりアディダス協会の面子の固定化が問題
843名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:17.95 ID:rTiMu4BF0
>>757
こういうのって青い鳥症候群って言うんだよね
今が悪いから全取替えしたら良くなるはずって希望的観測で突き進んじゃう超迷惑なタイプだよ
あれだけ熱望されていた柿谷が国際試合では全く何もさせてもらえない時点で国内組なんて糞の役にも立たないのは明らかなのに
今だにJ専雑魚を呼べとか寝言言ってるし
いつものスタメンが事実上の日本最高メンバーだという事実にすら目を背ける弱虫メンタル野郎だよ
844名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:21.19 ID:QNIYxWRq0
謎の善戦をしてそのままザック体制で本大会出場
そして絶望へ

この流れだな
845名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:24.74 ID:PYN0ehMR0
ここまでくると単なる嫌がらせになってるなw
846名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:40.10 ID:0zOkxlD50
今野と吉田はなぜ遠藤への経由に拘るのか。
隣で長友が暇そうにしていても、吉田と今野はマークがついている本田と遠藤に渡すからなw
CBが臨機応変にやらないせいで、ビルドアップの最初でつまづく。
言われた通りにやってるだけの代表ですかね。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:43.59 ID:szgKhCcR0
今のベルギーは、オランダより強いよ。
848名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:17:10.32 ID:dktXSmQF0
前田がいないとロングボール拾えないのも痛いよなぁ
ほんと、前田さまさまだよ
849名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:17:39.98 ID:6gh2z5yyO
ベルギー5位なんだ。
ノルウェーやスウェーデンより上位なのか。
850名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:17:52.37 ID:pOCpu96z0
>現地時間21時(日本時間20日午前5時)キックオフ
パトラッシュ、僕凄く眠いんだ…
851名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:18:11.88 ID:rTiMu4BF0
>>838
代案なんて持って無いんだよ
単に吉田が嫌いなだけ
現実に日本人のセンターバック層考えたら吉田は欠くことのできない戦力なのに
そんな客観的な事実にすら向き合えない現実逃避野郎なんだよ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:18:33.38 ID:wEGyS/zk0
柿谷なんて普通にワントップで身体張らせても何も出来ないな
いろいろ動き回ってアシストやシュートしてこそ実力発揮するタイプ
853名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:18:51.34 ID:5UTHuK5z0
なんでここまでベルギーからタレントが出まくるのか

そこを誰も説明出来てない
854名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:01.77 ID:4quMSNFx0
吉田って異様にパス出しおせーよな
855名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:06.00 ID:b32q8iho0
ベルギー五位?うそだろ?そんなに強いのか?
856名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:21.78 ID:ykom2NO/0
サッカー最近詳しくは見てないけど日本は監督変えても無理でしょ
頼みの綱の本田は昔の中田英状態になっているし
DFが決定的に弱い釣男とか中澤クラスの選手いないでしょ
ブラジルでは点取れずにディフェンス崩壊して三戦全敗の可能性大
857名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:33.55 ID:FD2pcm/50
前回のベルギー戦勝ってるなら相性のいい相手なんじゃないのか?
意外とこういうところであっさり勝って本選であっさり負ける方がありそう
858名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:34.92 ID:wEGyS/zk0
今の固定メンバーでワールドカップ惨敗したらやばいな
次に繋がる若手もそんないないし
859名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:38.29 ID:1FEeP6R50
宮市呼べよ
糞の役にもたたないJリーガーよりは仕事するぞ
860名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:39.29 ID:5cwFt2u60
負けてもいいけど無様な戦いはするな
ドン引きして負けて「日本は何をしに来たのかわからない」とか
一昔前と同じコメントを相手から聞きたくない
861名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:46.93 ID:ZXkVvUOW0
ひぃぃぃぃ
楽しみだけど、オランダベルギーってボロボロにされる可能性大やんけ
862名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:47.80 ID:pCYQJel70
ヤヌザイとフェライニに香川チンチンにされてるとこみたいな
863名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:48.74 ID:M+TeT2vPi
あーフルボッコにあって欲しいわw
864名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:50.09 ID:6/iegA4f0
ワクワクできる奴が羨ましいな
絶望しか感じない
865名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:19:52.92 ID:rbNRlgE7O
吉田と今野がルカクやアザール、デブルイネ、メルテンス、ベンテケ、フェレイラカラスコにチンチンにされて、
セットプレーからフェライニやベルトンゲンにヘッドボコボコ入れられないためにはどうすればいいかな?
866名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:20:15.04 ID:dktXSmQF0
>>835
所属クラブすげぇぇぇ
なんでこんなに強いの?
867名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:20:22.57 ID:ROz13xZgP
日本にも在日韓国人という移民が居るけど糞の役にも立たないからな
しかも足を引っ張るだけだし
チョンを全部フィジカルガチムチで賢い黒人に取替えできないかね
868名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:20:44.33 ID:bdkHSJ7T0
>>851
代案?w
馬鹿か既に吉田を使って平均身長とやらがないチームにも負けが込んでるだろうがw
そこでいまだに吉田を使い続けようと考えるお前みたいな人間のほうが現実逃避してるんだろうがw
吉田なんかこれからずっとプレミアで出場できないままW杯まで行くぞ
そんな奴を身長だけで使いたいのかお前は?w
869名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:20:51.93 ID:QSjz8OkSP
せっかく良いマッチメイク組めてるのに
代表の状態が酷すぎる。

ホント相手に申し訳ないよ・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:20:59.66 ID:YM8kSd0t0
長友、本田、長谷部、内田あたりは
クラブで使われ続けてるから
代表戦まで体がもつのか微妙
871名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:03.06 ID:wEGyS/zk0
これ以上悪くならんから負けても何とも感じないな
ワールドカップ優勝は目指せるレベルでないことをわかってくれれば
872名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:04.60 ID:7Nc2NaqU0
日本今のままで向こうベストメンバーで来たら4ー0くらいはやられるわ
コンパニー抜けるわけないしフィールドボールの競り合いでフェライニに勝てる気もしない
後半途中で内田はスタミナやられて交代
勝てる点もチャンスも見当たらない
873名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:18.49 ID:VZqv9BSq0
日本て一度もベルギーに負けたことないんだよな
W杯本戦でも一方的にボコってるし練習相手になるのかよ、弱すぎだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:22.59 ID:x/FJ/Tdw0
オランダ、ベルギー戦で10失点はいくだろうなあ
875名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:23.52 ID:UeVOKfijO
吉田よりマリノスの中澤のほうがマシだろ
ザックのままじゃまたポカポカする
876名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:36.19 ID:LmMyarcOO
オランダ4ー0日本
ベルギ6ー0日本
877名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:36.73 ID:5cwFt2u60
ドン引きはしてほしくないけど今の日本のスタイルだとルカクの格好の餌食だろうなw
スペースつかれてボコボコにされそう
878名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:43.38 ID:8VdfBdW90
>>846
ベラルーシ戦でいえば例えば今野吉田川島から香川岡崎に直接ボールを送れればそれだけでも随分楽になれた
まあできないから苦しむんだけどね
879 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/10/21(月) 21:21:43.86 ID:SbcICkHl0
これでいい 良い相手
880名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:21:45.97 ID:dktXSmQF0
選手のコンディションが悪いから仕方ないよ
監督のせいじゃない
881名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:07.09 ID:VzoVuO7v0
(日本時間20日午前5時)←おい!
882名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:13.39 ID:KuKo/fpd0
2006のオージーみたいな黄金期だなベルギーは
ベスト8は固そう
883名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:14.72 ID:wEGyS/zk0
今回のメンバーで結果残せないと日本のサッカー人気は低下するな
選手のレベルも上がって攻撃は最強レベルだと思うんだけどね
884名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:17.61 ID:2kyQcJGli
ベンテケが一番怖いよね
ヴィラの中盤の面子であんなに点とれるのは異常
885名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:49.10 ID:xx4k6GMH0
>>859
今クラブでどんな仕事してんの?
886名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:20.66 ID:rTiMu4BF0
>>868
だから代案出してみろよ
吉田くらい身長があってボール奪取できて足元技術ある日本人のセンターバックは誰なんだよ
名前2,3人くらい挙げて貰えれば納得できるわ
挙げられなかったらお前が現実逃避野郎決定な
887名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:31.23 ID:wEGyS/zk0
プレミアの日本人はベンチ外とベンチだけだし
試合をこなさないとクローゼは例外として劣化するわ
888名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:32.68 ID:LHmZK5B40
糞電通は肝心な時に仕事しない
889名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:33.07 ID:TVP39ocE0
890名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:39.06 ID:4m8ngrRB0
アザール << 香川
フェライニ ≦ 長谷部
ルカク = 柿谷
デンベレ << 遠藤
コンパニ ≦ 今野
891名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:24:18.54 ID:wEGyS/zk0
伊野波はなんの枠なんだか
若くもないし安定感もないし本当に何の武器も無いな
892名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:24:24.40 ID:ejklGDdH0
ベルギーさん二軍で十分ですよ
893名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:24:47.10 ID:xx4k6GMH0
>>881
ベルギーのホームだからしゃーない
894名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:07.32 ID:8VdfBdW90
関係ないけどW杯欧州プレーオフの組み合わせ決まった
ポルトガル vs スウェーデン
ウクライナ vs フランス
ギリシャ vs ルーマニア
アイスランド vs クロアチア


ウクライナ\(^o^)/オワタ
895名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:07.47 ID:7o29KN5l0
>>880
コンディション悪い選手を使う監督が悪い
896名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:14.67 ID:LmMyarcOO
いくらベルギーでもブラジルよりは大したことない
この前のコンフェデもそうだったがブラジル代表11人中8人がバルセロナの選手だったしw
897名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:33.83 ID:eJYp9KER0
>>881
お前が走るわけじゃないんだからいいじゃん
898名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:41.74 ID:2kyQcJGli
ベルギーはDFラインが微妙だなー
コンパニ最近怪我がちだし不安定
フェルマーレンはベンチでずっと試合出てない
ファンブイテンは言わずもがなのポカしまくりだし
アルデルバイレルトも不安定
フェルトンゲンぐらいか、安定してるの
899名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:41.84 ID:5cwFt2u60
>>883
日本歴代最強かもしれないけどW杯出場国の中じゃあ中堅以下だろうな
900名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:52.54 ID:0k3zeccN0
190を超えるベルギー選手に対抗する方法

・ピッチの上で座禅をする
・精神を統一し無我の境地に達する
・ヘディングで打ち勝ちフィジカルコンタクトを跳ね返すイメージをする
・イメージを強くして宇宙の真理に近づく
・くわぁっと目を明けてクエェェェーーーーーっと叫ぶ

さぁもう大丈夫です
901名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:26:07.21 ID:euMKqnlH0
>>894
ポルトガルVSスウェーデンは面白そうだ
902名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:26:31.15 ID:mYQzKCsN0
>>891
元瓦斯
高橋とか森重とか瓦斯枠要らねーよほんと
903名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:26:57.78 ID:v4/STdN/0
>>881
現地にとってはゴールデンタイム
現地時間でガランとした平日の昼間にやるより楽しいぞ
904名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:00.44 ID:wEGyS/zk0
イブラVSクリロナとか
905名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:09.31 ID:+otd62QV0
勝敗なんかどうでもいいだろ
こんな楽しみなカード久しぶりだぞ
906名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:11.48 ID:9glwvJIR0
もう、日本代表にはワクテカ感がない。
907名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:13.84 ID:fhFFWfmD0
ルカクがサブにいるようなチームに勝てるはずがない
攻め放棄でドン引きの練習でもできればそれで十分
908名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:25.12 ID:2kyQcJGli
ベンテケ、アザール、デブライネは怖い
デブライネはモウリーニョに干されてるけどね
909名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:38.48 ID:L0u8/pq40
もう一回豊田と大迫のツートップで。
910名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:27:48.51 ID:1FEeP6R50
> ポルトガル vs スウェーデン

イブラもいいがやっぱロナウドだな
911名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:01.80 ID:dEaQBafMO
日本0ー5ベルギー

フルボッコ確定のお知らせ
912名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:07.49 ID:mYQzKCsN0
ベルギー見たことないわ
個々ではやたらと見る羽目になってるが
913名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:13.51 ID:vy92q+qw0
ベルギーってウィルモッツ意外良い選手いるのか?
914名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:40.02 ID:5cwFt2u60
>>908
セットプレーにとことん弱い日本はフェライニの高さと強さもきつい
915名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:41.16 ID:v4/STdN/0
ベルギーは個々のタレントが凄いけど、素晴らしい内容のサッカーしてるわけではないよな
916名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:41.54 ID:mYQzKCsN0
>>913
ウィルモッツ監督やってなかった?
917名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:28:49.43 ID:VXxKk2hl0
絶対見ない
楽しみに待っていざ試合始まってストレス溜まるだけとかもう無理
ザック懐妊かメンバー大幅に変えたら教えろ
918名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:03.25 ID:X0sZIyMp0
ベルギーって、地味に守備陣がすごくないか?
919名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:08.45 ID:euMKqnlH0
柿谷だったらコンパニーとブイテンに潰されて終わりだろうな、、、
目に浮かぶわ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:09.08 ID:j0gSRYXz0
やったーーーー!!
921名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:24.66 ID:ykom2NO/0
>>883
メンツだけで期待するとそれこそ2006年ドイツ大会みたいになる
あれは正直トラウマだわ
922名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:37.44 ID:mYQzKCsN0
>>918
個々で見たら穴がないレベル
しかもサブまで
923名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:38.86 ID:31zljle30
ルクセンブルクだけ仲間はずれみたいで申し訳ない
924名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:29:54.37 ID:8VdfBdW90
>>898
まず日本としては1トップがフェルトンゲンにプレスをかけるのをサボらないことだな
925名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:06.26 ID:3dvCtIKT0
どうでもいいな
相手より日本自体のサッカーが超つまらん
926名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:13.69 ID:xx4k6GMH0
>>918
あんだけ固かったセルビアが11失点した予選をたったの4失点だからね
927名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:20.70 ID:bdkHSJ7T0
>>886
選択肢なんかいくらでもあるだろうw
森重も183あるしCBとしちゃ最低限だ
よく通ぶって今の闘莉王批判する奴もいるが十分吉田の上位互換機としちゃ使える
セレッソの山下なんかも素晴らしい守備できるし、阿部勇樹だって身長170台でも余りあるぐらい足元の技術も
代表の経験も申し分ない
吉田のメリットの身長なんざこれの奴等に普通に劣ってる
試す前が駄目駄目言ってるからしょうもないことになってるっていい加減気づけよw
928名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:39.05 ID:BMqnaNKy0
>>915
昨年の EURO でも素晴らしいサッカーやってただろ。
929名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:59.64 ID:wEGyS/zk0
ザックが目指しているものがわからん
3−4−3が機能しなければ自分の色を出せない監督なのか
930名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:14.39 ID:fuvT+VWCP
J2でだらだらサッカーやってて急にアザールとか相手にしたら
2倍速3倍速に見えちゃうだろ。遠藤はいいかげんにはずしてよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:31.18 ID:5cwFt2u60
>>928
Euroはチームとしてはバラバラだった印象しかないなぁ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:35.25 ID:K0jdcwN80
フランスの時みたいに、また本田抜きで撃破や!
933名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:46.02 ID:ZLOt8STe0
>>917
見ろよ
負けると思って見れば結構笑えるぞ
ベラルー戦では大笑いしたわ
934名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:32:12.62 ID:fyg9Gs+80
頼むから柿谷はもう諦めてくれ
微塵も可能性を感じない
935名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:32:25.09 ID:0zOkxlD50
>>878
CBは視野が広くないといけないのに、
事前の約束事に拘り過ぎているのかわからんが、
決まった人物にしかパスしなくなってる。しかも判断が遅い。
吉田なんて前と右しか見えてない。
今野はパスに3秒以上かかる。
今野がダイレクトで返せば前に出られるシーンでも今野は遠藤と本田を探してる。
そのせいで2列目と3列目が下がってパスを受けに行ってる。
最初からマークが付いていない2列目、3列目にパスをすりゃいいのなぁ。

もう判断を早くするために
走りながら無理やり流動させてパスを早く出させるしかないのかな。
936名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:32:57.68 ID:euMKqnlH0
コンパニー191p
ブイテン197p


柿谷177p



絶望やな、ハーフナーですら高さで通用しない
937名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:33:11.27 ID:T0oUUqOMO
鈴木師匠は偉大だったな
938名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:33:27.68 ID:K0jdcwN80
>>899
歴代最強は2006だよ、
だから無様に負け散った時の絶望感が半端無かった
939名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:33:56.05 ID:F/e315i10
師匠は…もう師匠は居ないんだぞ…!
940名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:20.37 ID:cx5FrgA3i
ベルギーなんて有名な選手いないし勝てるだろ
941名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:36.82 ID:WjigWbOfO
>>4
吉田はベンチじゃない
ベンチ外だ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:37.84 ID:jrPdpMzE0
日本をボコボコにしてくれ
ザック解任の道が見える
943名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:43.49 ID:wEGyS/zk0
今の前田は不調だから厳しいけど
前田の仕事をこなせて得点してくれる選手がいたらな
本田が1つだけ起点だと潰されるだけでしょう
944名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:48.68 ID:mYQzKCsN0
>>936
よし、うちの増川とハーフナー弟を貸そう!
945名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:34:49.32 ID:xx4k6GMH0
>>931
うまく噛み合えば強豪と渡り合える片鱗は見せてたよ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:35:11.65 ID:BMqnaNKy0
>>931
予選落ちして出場すらしてなかったんだよ。
947名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:35:11.48 ID:K0jdcwN80
これ相手に勝てたら本田はビッグクラブいけるし、
香川が点を入れたら、さすがに試合に出さないとモイーズもマズイことになる

まあ、ガンバレ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:35:23.96 ID:G96FIMaj0
ヴィルモッツさん、6-0でお願いします
949名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:35:46.39 ID:OUWCIoUG0
>>4
捕虜ワロタ
950名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:35:58.85 ID:6qnAVdrU0
>>921
ドイツ大会期待した君が悪い

2002年は開催国だったからGL突破できた面が大きいし、そもそも
当時の日本はアジアレベルだったじゃん 
真剣勝負じゃない親善試合とか親善よりマシと言える程度のコンフェデで
を見て期待したんだろうけど。
当時の君はニワカだったんでしょ。で、今もニワカじゃ困るよ

ちゃんと代表サッカーがどういう事か勉強しないと。大メディアは代表で金儲けする事しか考えてないから
大メディアに影響されないようにね
951名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:04.92 ID:k38WMoEgO
マジでWKTKじゃん!
勝ってビッグクラブだろ!
952名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:06.98 ID:LHmZK5B40
アウェイの強豪とは何故か大善戦する伝統があるからな
953名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:07.51 ID:jVOLJe/J0
5-0位で負けそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:20.47 ID:2kyQcJGli
試合感のないフェルマーレンがスタメンで出てウェールズと引き分けたことが叩かれてることを吉田を批判してベルギー持ち上げてる人は知っているのかな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:20.63 ID:fbuGITrc0
結局、監督の指揮系統も選手間の意思疎通もバラバラでまた試合に挑むの?そんな状況でどうやって勝つの?
956名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:30.46 ID:W73W7XmZI
ベルギーが5位???
957名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:58.94 ID:pf/3XttA0
ザック更迭とか言ってるけど
ザックがやってるからオランダベルギーとかとできる訳で
958名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:06.84 ID:xx4k6GMH0
2大会連続でGL突破できる国って本当に限られてるよ
今回ベスト16だったから次はベスト8なんて簡単にはいかない
959名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:10.65 ID:5Zq8/D7C0
タイソンに顔似てる化物が復帰したって本当かよ
960名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:29.53 ID:EqQhHZmk0
>>77
イタリア
961名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:39.63 ID:Oxc3sMjNi
こりゃ師匠呼ぶ時が来たな
マジで楽しみ
962名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:59.87 ID:pQSVLyXb0
もうなんか、日本代表ってよりオランダとかベルギーの試合を地上波で観られる事が嬉しいわ
963名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:38:26.70 ID:MdsroB5Z0
>>619
多民族だね
実質移民かな
964名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:38:29.18 ID:rQJeiinSI
>>850
おっさんなんだから早起きしろよw
965名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:38:33.78 ID:200rfcZe0
>>954
ベンチ外は黙ってろ吉田
966名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:39:21.10 ID:LQoZlYZZ0
遠藤を外してくれ

吉田を外してくれ

たったこの二つで劇的に変化するから、これ本当に
967名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:39:58.36 ID:8JzHUlRB0
ベルギーなんて過大評価されてるだけだ。
特に守備は鈍重。
たいしたことはない。
968名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:40:03.30 ID:QjvflNn0O
2002年の時はドローな仲だったのに…
ベルギーのヤツ…大きくなりやがって…(震え声)
969名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:40:30.77 ID:x/FJ/Tdw0
オランダ戦では日本がオレンジ、オランダが蒼のユニフォームを着て、
ベルギー戦では日本が赤、ベルギーが蒼のユニフォーム来てもらえば十分楽しめると思う。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:40:56.92 ID:5cwFt2u60
>>945
そりゃああれだけのメンツが揃ってるんだから
うまく噛み合えば強豪と渡り合えないほうがおかしいな
ユーロは個人が突っかけるばかりで連動した動きが見られなかった

>>946
知ってる
予選の話
971名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:41:10.85 ID:mYQzKCsN0
>>968
国際大会の実績はこっちのが上やで
972名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:41:10.93 ID:0zOkxlD50
>>929
現場の選手が暴走してるってのも有りそうだけどな。

ザックが「3バックは3トップだ。」と会見で話しても
選手はPA内への細かな連携だけしかしないからサイドからの攻撃がない。ミドルも無い。
あんな遠藤と本田のノロノロ組み立てで相手が待ち構えている所へチビの香川と岡崎の中への連携なんて
相手の巨漢CBから見たら余裕で対処できるだろうな。
しかも、ライン高めの3バックで相手から見たらカウンターしやすい。
監督が暴走してるのか選手が暴走してるのかは明確でないけど
戦術以前にゴールを取ろう・確実に守ろうって意識が無いかもね。連携に酔っちゃってる。
973名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:41:18.85 ID:6qnAVdrU0
>>956
あまりFIFAランクは気にしないように。ただ、今のベルギー強そうなのは間違いないでしょう。
だから5位でもいいんじゃない 

日本人はほんとランクを気にするよね
他のスポーツはどうか知らないけど、代表サッカーでランキングを付ける事は
代表サッカーの性質から言って無意味。ただ形式上必要だから付けてる感じ

シード国が何処になっても本気で意義を唱える連中が出てこないのもそういうこと
974名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:41:21.55 ID:8VdfBdW90
>>960
バロテッリ、オグボンナ、オズバルド
975名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:41:58.61 ID:Q2MRUbxS0
>>903
ん?
時差8時間ぐらいでしょ?
現地9時からやんのか
976名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:42:13.92 ID:+otd62QV0
代表のアザールが見れるだけで満足や
977名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:42:45.50 ID:Y2yue9XC0
ここでも負けてザック更迭が理想だな
978名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:42:47.37 ID:JrSdL7OaO
最近の日本の現状を見て、ベストメンバーで対戦してくれるのかな。
979名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:42:55.87 ID:viVFRsc/0
0−5ぐらいにしてほしい
サンドニの悪夢再現来い
980名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:43:26.67 ID:AFNuPXg9I
希望は大量失点での2連敗の先にしかない
手抜きされて善戦てのが最悪だろうね
981名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:43:27.56 ID:Y8j0IWK20
香川とアザール比較してたのが遠い昔のようだ
982名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:43:31.80 ID:nmc66E/H0
>>972
ヒント:北京五輪で監督無視してたやつ
983名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:43:56.83 ID:rTiMu4BF0
意外とアザールタイプには日本人は対処しちゃいそうなんだよな
日本人の苦手なのはデカい奴とミドルシュートの精度の高い奴
984名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:44:02.48 ID:0zOkxlD50
>>966
遠藤が居ないだけで試合が高速化するからねw
https://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM
985名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:44:37.99 ID:g+4wGIlc0
ジーコジャパン末期と似てるのどうの言うてるヤツが多いけど、ジーコジャパンはW杯直前までいけいけで
ドイツと引き分けたりしてたじゃん
記憶ないのか?
986名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:44:50.63 ID:rTiMu4BF0
>>982
???「ザックの言う事はもっともだけど、俺の考えは違った」
987名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:45:15.20 ID:K0jdcwN80
>>985
しかも開催国のホームでだからなw
988名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:46:46.91 ID:x/FJ/Tdw0
こんなにも希望が持てない代表は初めてだ
まさに絶望ジャパン
989名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:46:52.11 ID:6qnAVdrU0
>>985
地域の違う国が真剣勝負で戦うのははワールドカップだけですよ

親善試合やコンフェデは参考になりませんよ メディアが騒ぐだけで
990名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:46:54.91 ID:LEc1zgy60
まーこれは勝つだろう
前2戦のように雑魚じゃ気が乗らないってこともないだろうし
991名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:02.61 ID:bdkHSJ7T0
>>985
コンフェデやドイツだけは良かったが
基本はザックの底辺試合レベルだぞジーコ
だから直前試合で調子よくても全然信用されてなかった
992名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:09.20 ID:noAptynp0
まーた本田さんは何の役にも立たない鬼キープするんすか?www

あれって速攻のチャンスに相手の守備組織を整える時間を与えるだけの無駄なプレーで気付いてるんですかね?

本田さんはシュート、ドリブル、スルーパスもしなくて鬼キープ(笑)だけしてればいいとか楽っすねーwww
993名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:15.32 ID:LmMyarcOO
2試合10失点で負けろ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:17.94 ID:0zOkxlD50
>>982
ガーナ戦で珍しく守備したね

欧州遠征で彼は  持 っ て な か っ た 
995名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:56.88 ID:6/7MMXJo0
白人はすぐに順位上がるから羨ましいな
996名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:48:16.48 ID:noAptynp0
この前のガーナは主力6人いないどころか23人で来てない

人が集まらずに17人で来日してキーパーはスペイン3部のアマチュア

そのガーナに点とって大喜びの本田さんwww
997名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:48:26.98 ID:6h/U85Qd0
オランダベルギーに連続大敗で監督更迭

予想
オランダ4-1日本
ベルギー2-0日本
ザックギリギリせーふ
998名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:48:36.11 ID:6qnAVdrU0
代表の一つ一つの試合に期待しすぎ

クラブチームで言うなら週末と週末の間の平日の練習試合みたいなもんなんだから
999名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:48:36.46 ID:rTiMu4BF0
結局本田のベストポジションはワントップだったという
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:49:16.85 ID:i4tzL4Tti
遠藤今野吉田柿谷を外せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。