【サッカー/日本代表】釜本邦茂さん(69)「(ザック監督を)代えるべきだ。私がやってもいい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
釜本さん「ザック代えるべき。私がやってもいい」
スポーツ報知 10月20日 7時4分配信

 日本サッカー協会顧問の釜本邦茂さん(69)が19日、大阪市内で第66回新聞週間「記念の集い」に出席。結果の出ない日本代表のザッケローニ監督について「代えるべきだ。
選手もマンネリ化している。私がやってもいい」と述べた。ブラジルW杯へ向け「パスがうまくなったが、選手がゴールに向かわなくなった。
このままでは勝てない」と厳しい見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000028-sph-socc

前スレ
【サッカー/日本代表】釜本邦茂さん(69)「(ザック監督を)代えるべきだ。私がやってもいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382222625/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:59:28.08 ID:uRUnA8A80
お断りします
3名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:59:39.81 ID:lvqoeUz00
釜本監督 武田副監督 セルジオ総監督
4名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:59:51.36 ID:IyCcLmWj0
5名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:59:56.06 ID:lXnxw9eW0
監督:釜本
ヘッドコーチ:ラモス瑠偉

これなら視聴者釘付けですよ
6名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:00:06.76 ID:OV7VdZnf0
正直ザックは絶対嫌なのでやって欲しい
7名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:00:26.43 ID:Ck1VVPoT0
日本のモウリーニョこと釜本さんだからこれは期待できる
8名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:00:58.35 ID:HpIae9qi0
勘弁して下さい
9名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:00:58.38 ID:tCLI8/3J0
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
10名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:01:54.88 ID:YC4stJhoi
クリンスマンはバイエルンじゃダメダメだったけど
アメリカじゃそれなりにうまくやっているようだな
良い参謀でもいるのかな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:00.14 ID:QXUl8b450
釜本さんお元気ですか
12名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:01.48 ID:j3G43j180
柿谷をかばうために一肌脱ぐ釜本(元ヤンマー)
13名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:01.98 ID:LT8DL5Zm0
日本新聞協会と在阪の加盟新聞、通信、放送21社による第66回新聞週間「記念の集い」が19日、大阪市で開かれ、元サッカー日本代表の釜本邦茂さん(69)が来年のW杯ブラジル大会の展望について講演し
「日 本はパスがうまくなったが、選手がゴールに向かわなくなった。このままでは勝てない」と述べ、果敢にシュートするよう求めた。

サッカー日本代表がセルビア、ベラルーシとの欧州遠征2試合を無得点で連敗したことに関し「パスを何回通しても1点にはならない」と指摘。
「シュートを外すと仲間に悪い、かっこわるいという意識では点が取れない」と自らの選手時代の体験も交えて話 した。ザッケローニ監督については「代えるべきだ。選手もマンネリ化している。私がやってもいい」と述べた。

釜本さんは1968年のメキシコ五輪で得点王に輝き、日本の銅メダル獲得に貢献した。
14名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:03.32 ID:i8h9mCda0
やってくださいお願いします
15名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:34.07 ID:LnwHPLa60
そろそろチェアマンやれよ
16名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:45.30 ID:vpxyYhWk0
お断りだ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:51.42 ID:qP0z29Qm0
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%

【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%
18名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:02:58.40 ID:RYbpaMWk0
あんただけは監督やらないほうがいい

栃木の松本さんでどうよ?
19名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:22.78 ID:KS5VRFUfO
いやいや俺が
20名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:32.07 ID:Vgge3jcB0
ガンバの時の自身の成績はもう時効ですか?
21名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:36.53 ID:Z2MxuCHkO
釜もっちゃん、笑いの腕上げたな〜ぁw
22名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:37.70 ID:DTr6F+ZI0
おじいちゃん病院行こうか
23名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:42.68 ID:tmW7wqw00
監督経験のない人に言われましても…
24名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:03:50.55 ID:d/ZGke6X0
「おおーっと!ここでホイッスル!
釜本に19万枚目のハイウェイカードです」
25名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:04:04.16 ID:gzhMAejV0
いやいや止めてください
本当に止めてください
26名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:04:12.00 ID:LVl8Bxi7P
ハッハッ、ナイスジョーク
27名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:04:13.76 ID:YtB7UGkz0
そりゃザクだったらボールでも勝てるよ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:04:49.28 ID:EB95vPyzO
>>1
遠慮させていただきます
29名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:04:51.82 ID:EZf9ji1W0
必見!
http://addle.mustsee.jp/

大変なことになってます。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:05:02.68 ID:Mv7HIW6tO
アルシンドでお願いします
31名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:05:16.45 ID:SwKEkDU60
松木入閣
32名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:05:32.90 ID:KS5VRFUfO
どうぞ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:05:37.86 ID:cZlDZzDB0
ガンバ降格させた人だっけ?
34名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:05:56.22 ID:bgG5E1nj0
ガンバの監督でもやってろよ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:06:11.68 ID:fxvfJB4/0
遠藤きってくれるなら誰でもいいよ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:06:25.10 ID:e8t9528i0
ガンバの第一次長期暗黒時代の象徴だぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:06:48.43 ID:vyCw7W9E0
しかし釜本なら本田をシバキ回せるはず
38名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:07:16.98 ID:OlMIpRtz0
らめえええええ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:08:07.96 ID:Eg4oPbJP0
ザックは人間としては好きだが
さすがにもう誰かに交代するべきだな
              
ワサビ3年分やって
放免だな
40名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:08:14.83 ID:wIRalUBF0
ラモスとこの人くらいだねw
どうぞどうぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:08:54.12 ID:p9Mhwgw00
今の日本には釜本みたいな大砲が居ないからな…
42名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:09:23.15 ID:UrQREyLF0
トルシエ「そこは私が」
43名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:09:37.40 ID:Rt2QCOGK0
釜本は肉でも焼いてろ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:10:40.29 ID:Ck1VVPoT0
釜本に監督をやらせないJFAは日本を弱体化させようとしてるとしか思えない
45名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:10:58.29 ID:L/R9aJrg0
いや、結構ですわ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:10:59.44 ID:d+DERfisi
このスレ、まだやんのか
47名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:11:00.05 ID:mvQF1Fvui
やめてくれ…やめてくれ…
48名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:12:20.54 ID:sHW0nWTH0
大丈夫。セレッソの次期監督として内定が出ている。
49名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:13:30.13 ID:nCa2/+UQ0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
50名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:13:32.55 ID:Xx+vQ9VO0
>>1
ザックが辞めてくれるなら・・・・・・・

「許す!!!」
51名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:13:54.38 ID:Vsx4sUpr0
yamero
52名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:14:08.50 ID:y/Ei0bXc0
お断りします
53名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:14:15.49 ID:ebKT3ZLZ0
松木「じゃあ私が」
54名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:14:18.64 ID:o7g1BtRI0
※遠藤がいないだけでこんなに素早いサッカーになります。

https://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM
55名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:15:27.43 ID:7YpeN++u0
イタリア無能禿げより釜禿げの方がいいだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:16:44.35 ID:O9PtDswO0
さすが関西人w
57名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:16:47.97 ID:o7g1BtRI0
監督が速い攻撃的サッカーをやろうとしても現場が遅行だし。
誰がやってもノロノロサッカーでしょ。
58名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:05.34 ID:3dLDw9lM0
お、おう。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:21.70 ID:5CcCoYK30
ついに釜本ジャパンか、胸熱だな
60名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:35.91 ID:st2nsECe0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|ザック以外なら誰でもいい
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
61名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:18:31.70 ID:Porl9dVD0
コイツは中学の講演会に呼ばれて、中学生の前で
俺くらいに有名になれば、スピード違反を見逃してもらったことがたくさんある
と自慢したクズ
62名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:18:45.27 ID:mrOGdJel0
一度やらせてみよう!
なーに、ダメなら元に戻せばいい
63名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:19:03.19 ID:PEYcOZ8+O
選手としては素晴らしかったけど指導者としては…。
64名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:19:07.97 ID:Hd28yzy90
ザッコと釜本、監督の能力としてはいい勝負しそう
65名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:19:36.71 ID:MxqAcE5K0
ベラルーシの3軍 スペイン戦からスタメン7人もメンバー変えての 1日で作った急造3軍チーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザック固定3年熟成サッカー(笑)
セルビアの3軍   たった1日だけしか練習してないセルビアの急造 3軍チーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザック固定3年熟成戦術練習サッカー(笑)


これが現実だよ
1日で急造のチームがザッケローニの3年熟成メンバー固定集大成チームに勝てるんだぞ。無能ザッケローニが何十年監督しても1日の戦術練習チームの方が強いのはこの2試合で証明された

>相手はFIFAランク80位。しかも、1―2で敗れた11日のスペイン戦から7人もスタメンを変えた1・5軍の陣容だった。


今年のフル代表戦績

ヨルダン戦 1●2
ブルガリア戦 0●2
オーストラリア戦 1△1 (PKでの得点)  
イラク戦  1○0 (イラク10人になってから得点)
ブラジル戦 0●3
イタリア戦 3●4
メキシコ戦 1●2
ウルグアイ戦 2●4
グアテマラ戦 3○0
ガーナ戦 3○1 (3〜3.5軍 本田がヘディング決めた時のDFは途中投入された初招集選手)
セルビア戦 0●2 (3軍)
ベラルーシ戦 0●1 (ヨーロッパ最速脱落してからチームを解体しフランス戦メンバーより劣るスペイン戦のメンバーから更に7人のメンバーを落とした3軍チーム)

参考
ブラジル6−0オーストラリア
フランス6−0オーストラリア
前半から10人なのに勝てなかったオーストラリア
日本のW杯における今の立ち位置=日本=オーストラリア
66名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:19:41.24 ID:nq27BBZT0
釜本のギャグにマジレスしてやるなよ
釜本のHPは0よ
67名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:20:00.41 ID:p9dnDnJZ0
私がと聞いて
68名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:20:14.83 ID:hU6MeOnS0
釜本はベースボールの監督な
69名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:20:21.26 ID:zNrIXzJA0
俺がやってもいいよ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:20:50.18 ID:yXHf0rMO0
でも案外見てみたい気がするwww
71名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:21:00.45 ID:CS348OFDI
じゃあ俺が
72名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:21:06.47 ID:yI/YgdK70
あのぉー

根性サッカーはガラパゴスくんですお
73名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:21:10.53 ID:md2MK1eE0
現場に一切口を出さない総監督って肩書なら是非お願いしたいがw
74名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:21:32.12 ID:SVK1PmiZ0
ザックは岡田の遺産でやっているようなもんだからな
75名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:22:14.21 ID:bLQ5TJPWO
ガンバで無能振りを発揮した釜本か
76名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:22:30.00 ID:nq27BBZT0
名選手が必ずしも名監督にはならない
という格言をこれほど体現している人間もそうそういない
77名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:22:49.00 ID:ylWEa9aM0
本田とザックvs内田
昔なら本田が正しいだったが、今はプレイも意見も内田の方がまともだな

「勝たなきゃ意味ない(内田)」
「強者のサッカーで勝つ(ザック本田)」

ただザックは内田を一番最初に交代させるし本田はどんなミスこいても変えない

ザックが癌なのはいうまでもないが
本田にその癌が染つってきた
78名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:23:21.84 ID:XAew2dQbO
釜本やれ許す
79名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:23:22.77 ID:476N1OxA0
ブラジルまでの限定でオシムに頼めよ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:24:45.30 ID:o7g1BtRI0
来年の大会、出場国で一番遅い攻撃の国って日本になりそうで嫌だ。
81名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:25:39.30 ID:XGsa67ID0
頼むわ
82名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:25:53.11 ID:zWWlc9vRI
釜本邦茂 jリーグ監督成績
93年 ガンバ大阪 16勝20敗 10チーム中7位
94年 ガンバ大阪 15勝29敗 12チーム中10位
94年 成績不振により解任

>>1
丁重にお断りします
83名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:26:48.42 ID:qZWVf+gk0
こいつの講演会を聴いたことあるんだけど老害そのものだったぞ。
「俺が現役の頃は」から始まる自慢話と、「最近の若い選手は」から始まる、代表選手の悪口ばかり。

監督やったら中日のジョイナスタイプでサポーターや選手から総スカンくらうと思う。
84名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:27:09.54 ID:t1TeAqX4I
てかW杯イヤーの2014年って1試合しかやらないの?
南アW杯前の2010年って何試合かしてたじゃん
85名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:27:28.73 ID:aODNnHsO0
はいはいw
86名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:27:40.63 ID:rJL1KUGN0
>>1
身の程知らず
87名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:27:52.44 ID:tyYOwM1V0
>>1
ザックが消えるならおながいするわ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:29:09.08 ID:DJO105QW0
   釜本
香川本田岡崎

2014はこれで行こう
89名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:29:12.60 ID:KCt7YHQ5I
松木さんでええやん?
90名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:30:32.27 ID:uE0uf29e0
>>88
釜本プレイングマネージャー構想かw
ザック居なくなってゴールゲッターin
で一石二鳥だなw
91名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:31:01.49 ID:uV1nhLHS0
ザックってジーコにそっくり。
メンバー固定にすることでレギュラーとサブに温度差がある。
チームがバラバラじゃ予選リーグ突破出来ないよ。
海外組優遇しすぎ。実力があって海外に行ってるのはわかるが、
試合に出てない人と、Jリーグで活躍していて試合のいい感覚持ってる人なら
調子のいい方を使えよ。もはやその競争すらない。
92名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:31:23.13 ID:MxqAcE5K0
利権丸出しで醜い事なってるから一度JFAぶっ潰した方がいいな
観戦のボイコット活動とかやった方がいいレベルまで腐りきってる
まず、技術委員長の原博実もそうとうな屑だぞ
馬鹿息子の自称芸人にザッケローニに似せた名前でスポ紙にコラムを持たせたり
公私混同しておかしな事になってる。

アディダスと個人契約したザッケローニも屑だ。
代表の監督が特定スポンサーと契約していては好きに選手が選べない、監督業を放棄したも同然だ

そして加茂、加茂一族にサッカー利権を私物化されまくってる。悪な高きJSP事務所にはじまり、
代表ビジネスを広く牛耳って代表を私物化してる癌

今回の柿谷のようにJSP所属を各種メディア使って、特に加茂がコラムを持って関係の深いスポニチを使って
ステマ活動をして無理やり柿谷を代表にねじ込んできた。

つまり、今回の代表がボロボロになった状況は
原博実+ザッケローニ+加茂+JSP事務所+柿谷+アディダス

これら全ての病原菌により侵されてるからだ
93名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:31:42.97 ID:ViTE2uHc0
>>1
まずはJの監督として実績を残してから立候補したら?
94名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:31:59.45 ID:0V5bdLpd0
ザックが駄目ならグッフバルトにやってもらおう
95名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:32:23.29 ID:0rz2ecQRO
別に功績を貶すつもりはないけどさ
今のサッカーのレベルはアンタが現役の頃とは比較にならないくらい戦術面が進歩してんのよ
そんな中で時代遅れのアンタがまともな戦術指導できるとはとても思えん
96名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:33:14.52 ID:pDgaCCQp0
実はもう一度トルシエ来ないかなと願っている。
97名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:33:44.42 ID:ujNTfp7c0
>>11
モリモリですよ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:34:39.63 ID:mcg7tAKU0
本当は全然凄くない釜本邦茂の代表Aマッチ通算得点内訳

15 フィリピン
7 韓国
6 台湾
5 インドネシア
5 スリランカ
4 シンガポール
4 マレーシア
4 オーストラリア
4 クメール共和国(現カンボジア)
3 ビルマ(現ミャンマ)
3 タイ
3 ナイジェリア
2 香港
2 ベトナム
2 バングラディッシュ
2 デンマーク
1 イラン
1 レバノン
1 ブルガリア
1 インド
99名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:35:07.65 ID:DWBGobNE0
野球のハリー、サッカーのカマー
100名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:35:20.86 ID:1BvQ7yhp0
リアルマジでザック辞めさせてドゥンガ
来て貰いたい
フェリポンは自国の代表やってるし
ブラジルの選手らにさえキッチリ守備やらせられるスキルがフェリポンにはある
それに比べて我が代表監督と来たら......
口先だけの無能
101名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:35:44.81 ID:LTV7SOTn0
選手としてはすごかったと思うけど,監督としての実績が…お断りします
102名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:35:55.04 ID:4EMKDZrW0
今のザックなら誰が監督やってもそれ以上悪くならないと思うぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:36:09.68 ID:gKAONrtCi
>>91
それだよな。
ベンチやベンチ外だと試合感覚が無いし、動きも悪いよな。
国外,国内で調子の良い選手を使ってほしい。
まぁ時間が無いけどな。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:37:02.04 ID:19UPaLME0
親父、気の利いたコト言うじゃねーかw
105名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:37:03.03 ID:uRKfr2rC0
>>102
松木武田がやっても悪くはならなそう
それくらい今、底
106名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:37:55.57 ID:Xg2Dvz3j0
ここまでボロボロになったら釜本の根性サッカーにかけるしかないだろ
せめて気合いと運動量ぐらいは世界一にならんと
107名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:38:04.16 ID:rpOpKdIp0
>>77
南アなんかまさしくそうだけど、引きこもりカウンターサッカーって
やること決まりきってて分かりやすいから付け焼き刃で出来るんだよ。
大会直前になっても何も無いならともかく、今の段階で弱者のサッカーに変えるのは俺も反対だな。それこそ対策されるだけだし。
108名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:38:45.74 ID:KEoudn6I0
はよ無能ザック解任しろ
今の糞みたいな代表は見てられん
109名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:38:50.17 ID:TQA5+b/A0
お前ら、トルシエの時も岡田の時も同じようなこと言ってたじゃん
110名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:41:08.25 ID:SqsWSGH00
お断りしますAAが沢山見られるスレはここですか?
111名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:41:15.86 ID:NWuGzrpn0
このままでは予選敗退間違いなし
112:2013/10/20(日) 22:41:27.12 ID:bi9yHZ3CO
>>1笑うとこ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:42:11.00 ID:sgNCS9P60
ひとまず遠藤を切ってくれればアンタでもいいわ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:42:11.75 ID:VkfbkKHm0
またまたご冗談を
115名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:43:40.02 ID:ujNTfp7c0
しかしさ、サッカーは結局、ゴールに入れる、ゴールを守るってだけの
シンプルなゲームじゃん。

その間の戦術も当然大事だけど、ここまで戦術が高度に発達して、
どんな選手でも基本的な動きができる以上、戦術釜本とか、戦術ペルシ
みたいなチームが好成績をおさめるよ。

監督なんて飾りですってこった。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:44:29.11 ID:uoaZN+aJ0
ザッケローニはとんでもない無能がばれちゃったもんなwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:45:35.73 ID:Ck1VVPoT0
原は早く釜本にオファーを出すべき
118名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:00.76 ID:POVIjO3Li
>>98
韓国に7点は普通に凄いわ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:46.71 ID:vFkmunGw0
選手兼監督鈴木隆行の誕生の瞬間である
120名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:47.79 ID:lspWhyWF0
>>115
なんだと?日本の吉田をなめるなよ!
121名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:48.38 ID:REeERKsV0
引っ込んでろ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:53.57 ID:cOnFkSSC0
まあ私はやらないけど文句言うセルジオよりは立派
123名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:46:59.28 ID:WVx1PBdGO
釡本よ。
Jの監督で結果を出してから言え。
選手としては1流でも、監督としては3流だろが。
124名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:00.86 ID:dxg5fu220
落合でいいな
125名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:17.33 ID:RUH9NAvt0
 メキシコ見習え 監督変えまくってるぞ
2カ月で3人目
うまくいかない責任は監督にある
126名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:38.99 ID:19UPaLME0
監督よりワンランク上の権限をもつ総監督を新設しようぜw
127名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:41.77 ID:Nofylhrb0
日本は軍隊カミカゼサッカーのほうが合っている
オールタイム全力疾走バンザイアタックで敵にプレスをかけ続けるべき
128名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:51.44 ID:6SDeJnkV0
オシム「本田をボランチで使え」
129名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:48:26.54 ID:Ao4ABOTI0
【行方不明】 西川潤 / 泉田純 【安否確認】-1-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1382276060/l50
130名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:49:42.87 ID:QHA6qgadI
奥寺どうした?
131名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:50:08.40 ID:gKAONrtCi
>>115
ガンバ…
132名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:50:10.73 ID:qBAXKz5L0
今までの監督でここまで辞めろて言われた監督もいないよな
まあそれくらい駄目な監督なんだけど
133名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:50:21.02 ID:6dJU3cxx0
これだけ負けまくってる代表なんて近年あったか?
最弱日本
ザックと本田が消えればいいのに
134名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:51:45.21 ID:rCWpa+Ec0
W杯予選突破が決まった後で解任論を持ち出す奴は
それだけで無能な奴だと思う。
135名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:52:13.65 ID:RUH9NAvt0
>>133 ないない 今年の成績7勝10敗になると思うけど
ここ10年で、ブッチギリの最悪成績
136名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:53:31.87 ID:CunykYci0
以下の2つができるならいいけど、1番目は出来ても、2番目は無理でしょう。
 1.本田を叱りつけ、時には代表追放する。
 2.守備戦術を浸透させる。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:54:07.85 ID:L+I305L60
ラモスやこいつみたいな脳筋タイプは、ダメ監督なのが目に見えてる
138名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:54:58.52 ID:8U8TpAr9I
最弱っていうけどオシムなんてアジアカップ勝てなかったじゃん
でコンフェデ杯出場逃すし

ぶっちゃけ日本が強いかどうか判断できるのはW杯だけ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:55:01.20 ID:PjeWgWws0
>>133
4年前と8年前かな
つうかこうも強豪やアウェーが続くってのも今まで無かったんだけど
140名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:55:11.24 ID:8MtxMvTO0
断る!
141名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:55:11.44 ID:UViOm5Nz0
ザックを代えろと言ってる連中の大半は岡田を代えないとグループリーグ三連敗とか言ってた連中なんだろうなぁ
そういえば釜本もその一人だったなぁ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:56:35.30 ID:78djf8my0
本田外せば解決することなのに
143名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:56:52.74 ID:vFkmunGw0
ザックの何がこんな印象悪いってメンバー固定でしかも自分で選んだサブメンバーを全く信用してない事
144名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:57:08.52 ID:3zSCxeZUP
まぁ、馬鹿みたいにパスサッカーにこだわるのはちょっと考えたほうがいいな
145名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:57:42.70 ID:rpOpKdIp0
>>135
え、南ア前の岡田ジャパンよりも成績悪い?
もしくは対戦相手のレベルが違う感じ?
146名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:57:56.41 ID:RYjBzSDt0
釜に変えてほしいとは全然思わんけど、俺がやろうとか言えるのはおもろいな
ザック変えろとか言うの何人かいたけどこれを言えるの釜本とラモスぐらいだろうw
147名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:57:58.76 ID:8U8TpAr9I
>>141
そうなんだよね
結局ザッケローニが無能か有能か分かるのはW杯だけ

日本人以外の監督の誰がやっても今の代表ベースになるのは間違いない
148名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:58:05.98 ID:RUH9NAvt0
>>141 岡田はスタメン4人ほど入れ換える大決断した
固定バカ ザックには、できそうにないから
絶望感しかない
149名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:59:29.79 ID:uv3++Gve0
スレタイで吹いちまったじゃねえかw
150名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:59:35.87 ID:5CcCoYK30
>>82
ガンバでミニゲームに釜本が参加したら無双だったんだよなw
あの頃何歳だ? 選手としてはバケモンだろ。監督としては知らんが。
151名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:00:10.71 ID:8U8TpAr9I
>>148
散々岡田も固定やめろ!って叩かれてたかど
その決断って本大会でじゃん
152名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:00:18.88 ID:T4jSk34q0
釜本なんてガンバでクズ監督だったじゃんw
153名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:00:58.98 ID:SA8+Fc/Y0
私がやってもいいとか軽々しく言えるやつはちょっとおかしい
まだ松木のほうがいいわ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:01:26.41 ID:wWolwCxB0
要するに、ザックを辞めさせてももう他に監督のあてはないぞと暗に言っているわけだな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:01:43.95 ID:rpOpKdIp0
1年くらい前に今散々出ているようなザック批判の論拠をいくつも挙げて
ザック批判してたら馬鹿だのアホだのロクに反論せず誹謗中傷を繰り返されたけどな。
お前らだってどうせそんな手のひら返しした連中だろ。
サッカー見る目無いお前らが語っても時間の無駄だわ。結果で見てるだけの結果論だもの、全て。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:02:00.95 ID:Mdu0NPWs0
「私がやってもいい」
セルジオもこれくらいのこと言ってもいいかもな
157名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:02:36.18 ID:Hd28yzy90
>>145
無得点でベラルーシに負けたってのは岡田ジャパンよりもひどい状態
158名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:02:53.18 ID:zRDyMwuR0
チ ヨ ン 、
159名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:08.04 ID:VjnLZZUh0
じゃあ釜本が選手選んで、釜本ジャパンvsザックジャパンで勝った方が
オランダと親善試合。
160名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:09.66 ID:vFkmunGw0
ザックが吉田遠藤場合によっては本田香川を外すかベンチに置くとは到底思えない
161名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:32.79 ID:cdZKwxeqP
お前がやるならザックのままでいい
162名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:37.45 ID:8U8TpAr9I
>>155
じゃあサッカー見る目のあるアンタはザッケローニ辞めさせて
誰を監督にすればいいと思ってるの?

批判なんて幼稚園児でもできるわ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:56.30 ID:SA8+Fc/Y0
>>155
そう言うのいくら名無しがいっても意味ないから
自意識過剰すぎ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:04:02.20 ID:ujNTfp7c0
>>131
釜本のガンバなんて、J草創期だぜ?
オフトがアイコンタクトとか言って、加茂がゾーンプレスとか言ってた時代。

今は逆に、戦術は浸透してるから、そこから個の力をどう使うかだよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:04:06.07 ID:Ck1VVPoT0
だから攻撃陣が釜本みたくドーンと行ってバーンと打てば勝てるんだって
166名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:05:58.31 ID:rpOpKdIp0
>>147
コンフェデブラジル戦で、調子良かったはずなのに突然フォメ変えて本田をトップにしたくらいだから、
本大会も何らか突然の奇策うちそうな気配はあるけどな。
ただしコンフェデでは全く功を奏さなかったし、混迷に突入したきっかけですらある
167名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:06:37.50 ID:8U8TpAr9I
ホームで韓国に2連敗した2010よりはるかにマシ
168名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:06:53.06 ID:B9XPZgpG0
>>107
岡田だからできただけでザックには無理に決まってんだろ
お前W杯舐めすぎだわw
169名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:07:40.28 ID:+ZOfL0GS0
在日韓国人勢力に乗っ取られたメディア
NHK,TBS,フジテレビ
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞。

もう日本は日本人のものでは無くなった。
どうあがいてもムダ。
170名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:07:41.90 ID:RUH9NAvt0
>>145 ざっと調べたところ
岡田体制 2009 が11勝3敗
南ア大会1年で 10勝9敗ぐらい
(2009年7月~2010年6月
171名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:07:52.02 ID:wP0W/08A0
この人監督経験あるのか?
172名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:08:44.33 ID:Azh5R5sa0
このままで行くとは誰も言ってないよね
今はあえて難しいことをやってるって言ってるよね
173名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:08:55.27 ID:rpOpKdIp0
>>168
また結果論のお馬鹿ちゃんか
南ア前に岡田が世間やマスコミからどれほど
無能扱いされていたか
どうせお前もその一人だろ
174名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:10:20.38 ID:B9XPZgpG0
>>170
岡田は上にもあったが実験しまくってた
ザックは固定で負けてる
何の策もないし、打てないってことだから
W杯はジーコ(一応勝ち点1w)か全敗ってとこだな
175名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:11:30.96 ID:e0YbCEDg0
W杯について結果論とか言ってる馬鹿に
しか擁護されない禿げ()
176名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:11:40.26 ID:3QU+gAkg0
>私がやってもいい

※ 只今、老害警報発令中です
177名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:12:15.73 ID:IL7EtUs00
釜本にやらせるならまだ西野の方が
178名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:12:28.69 ID:vKUcVQVq0
ドゥンガを監督にして

本田を怒鳴れ!

 
179名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:12:57.08 ID:1TFjX64X0
ザック擁護してるのなんて在日の
アンチ岡田ぐらいだからさ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:13:11.62 ID:JhPkr8kUI
>>170
その内訳みたら酷いけどな
岡田が勝った国って

香港3回
イエメン2回
バーレーン2回
181名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:13:20.49 ID:+Y6KynAS0
監督としてザックの1%の実績もないやん
182名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:13:38.68 ID:ZbNgcKRq0
W杯は日本人指揮官でいくべきだとは思う
183名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:14:01.41 ID:rrKPguay0
お断りします

釜本とかベラルーシに0−10で負けるだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:14:03.20 ID:Azh5R5sa0
南ア前に岡ちゃん叩かなかった人だけザックを糞味噌に言っていいよ
そうでない人はもう説得力無いから。
まあつまりまた岡ちゃんの時と同じく糞味噌に言ってる奴は
学習しないで駄々こねてるガキってことなんだけどw
185名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:14:05.79 ID:Od1qa+F70
岡ちゃんは究極に追い込まれたとき、奥の手があって
チームをフルモデルチェンジしたけど
ザックにそういう最終手段みたいなもんがあるのかねえ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:14:31.23 ID:ujNTfp7c0
>>173
南アの成功は、岡田が阿部アンカーシステムを使って、
守備の組織を固めたからだね。DF出身の監督はそこがうまい。

前は本田の個の力。

そんなもんだよ。ザックジャパンに釜本が選手でいたら、こんな
ていたらくにはなってない。
187名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:14:49.68 ID:9SA5aeuf0
トルシエって協会から嫌われてんのかな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:15:19.26 ID:RUH9NAvt0
ザッケローニは歴代監督の誰に似てるか
トルシエでもなく、オシム、岡田でもない
似てるのはジーコだ これが大問題だよ!
ガチガチの固定メンバーバカ
189名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:15:50.34 ID:CafndBNh0
無能禿げ続投なら釜本にやらせても同じ
なら釜本で思いっきり弾けるほうがネタになる
190名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:16:08.14 ID:mCRcTPSW0
まあ今変えても混乱するだけだろ
とりあえず本戦まで任せてみた方がいいよ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:16:26.61 ID:ZFzspRqQ0
銅メダルがとれるな
192名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:16:41.90 ID:rpOpKdIp0
>>175
つまり1年前もこの手の意味不明な誹謗中傷をされるだけだったわけだ

今の結果はなるべくしてなった結果。
お前らが支えたお陰でザックジャパンはここまで来たんだ。もう腹をくくったらどうだ?
自分らが担いだ神輿は最後まで運んでやれよ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:16:56.56 ID:5iJOLg9XI
>>170
さらに岡田がその年にアウェーで勝った国ってさー
イエメン、香港、ウズベキスタンだけだよ

アウェーでカタールにもバーレーンにも負けてるけどね
194名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:16:57.91 ID:IL7EtUs00
松木「ぼくにやらせてください!」
195名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:17:00.94 ID:CafndBNh0
>>186
岡田は基本頭がいい
ザックは中卒レベル
196名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:17:32.92 ID:cGGcVG4n0
ザックでいいでしょ。 誰がやっても不満は出るし
釜本に比べればザックの方がいいって断言できるわ

だいたいザックで連勝できてた時は、ザックに一生日本代表をやってもらいたいって声まであったのに
調子が悪くなったら手の平を返すのはどうかと・・・
いつかは監督は変えるべきだが、W杯が終わるまではザックしか選択肢はない
197名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:18:07.88 ID:940CA3KW0
別にザックで負けても死ぬわけじゃねえし
198名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:18:08.08 ID:mCRcTPSW0
監督変えたくらいで結果が変わるわけないよ
プレーしてるのは選手だ
199名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:18:34.95 ID:GFq5UpE40
>>1
なんでかフラメンコみてえな顔しやがって
200名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:19:56.58 ID:YH1/UEd10
老害
201名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:20:05.20 ID:Zht8Chv30
釜本は磯貝、永島、どっちと仲が悪かったの?
202名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:20:22.48 ID:zWWlc9vRI
>>65を見ると
fifaランキングで格下に敗れたのが2回
格上に勝ったのが1回。残りの14試合は全て順当な結果なんだよな。強豪国との引き分けが少ないのが気になるけど。
流石にこれで解任はない。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:20:49.91 ID:nDzsuak00
マガトの軍隊サッカーでもいいかな〜と思ったけど決まっちゃったよね、マガト。
204名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:20:59.79 ID:1TFjX64X0
ザックの絶望に比べれば、岡田の修正と
W杯に向けてのW杯まえの体力温存試合なんて全然苦じゃねえな

ザックはW杯の当年ではなくて
前年から詰んでる
205名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:25.71 ID:IzrCBR3F0
69才って!?まもなく後期高齢者や保険証やん
206名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:30.84 ID:GPh8PHeYO
>>185
割り切って「プランB」を発動出来るタイプには見えんなー。
良くも悪くも理想主義っつうかロマンチックっつうか、そんな印象。

他所から選手が買えるクラブの監督なら力を発揮すんだろうなとは思う。
207名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:35.60 ID:gKAONrtCi
>>164
監督なんてお飾りっていうのに対して、監督代えて降格したから「ガンバは…」って書いたんだんぜ。
208名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:41.24 ID:7QLAp5z90
釜本とオシムがあんまり年齢が変わらないんだな
ちなみにオシムは石坂浩二より年下
209名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:43.02 ID:4aIC2IDJI
そうそう

これくらいの年代からもっと懐疑論出すべきだわ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:21:55.08 ID:T/RzgFpd0
中盤にアンカー置いたり3バックという名の5バックをやれば失点は減るよ
でも今より点は取れなくなる
俊輔みたいな飛び道具も無いし

今のやり方でブレイクスルーを願うしかない
211名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:22:00.82 ID:q5If/L030
だが断る!
212名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:22:16.09 ID:9cBvVCio0
>>141
問題提起として勝ててなく内容も乏しきゃ変えろという意見が出てもしょうがない
擁護するだけがファンじゃない
少し騒ぐ事でのほほんとやってる人達に対しプレッシャーを掛ける意味合いでもある
岡田もどうしようもなくなってあの丸々変更にしたんだし
213名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:22:28.02 ID:vHI4cv230
イタリア人はすぐファミリーを作るからなw
メンバー固定は当然だ。

ザックジャパンじゃなくて、ザックファミリーなんだ!
214名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:22:37.43 ID:IzrCBR3F0
この記者わざわざ年齢入れてるってことは、69さんのお爺ちゃんやんっていうレスで溢れることを期待してたんやろうな

おまえらったら もう
215名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:22:53.05 ID:7YwXh1yw0
>>202
アルゼンチンとフランスで2回だろ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:23:26.70 ID:rpOpKdIp0
>>186
前は本田の個の力ってw
確かに本田が活躍したのは間違いないが、
松井と大久保が絶好調だったことは切っても切り離せないだろう。
特に大久保は大会2週間くらい前から、マスコミも大久保が練習ですこぶる絶好調だとわざわざピックアップしてたくらいだからな
南アのベスト16はかなりの幸運に恵まれた結果だよ、アレ。
殆ど岡田の手腕みたく言ってる奴に至っては当時の状況すら全く理解してないしな
そんな奴らがいくらレスしてもスレの無駄遣いだわ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:23:46.90 ID:Ck1VVPoT0
>>213
イタリア人って食事の時に急にチンチンとか言い出すから下品だよね
218名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:23:58.88 ID:JKrNtZb90
釜本の方が現役時代の実績も監督としての実績も上だからなあ
219名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:24:43.07 ID:ujNTfp7c0
>>195
頭いいけど、「接近、展開、連続」だっけ、あんなこと言い出したときには、
あちゃー、こいつ頭でっかちな「賢くてだめ」な官僚タイプかとうんざりしたもんだよ。

ところが生来のビビリ癖が出たのか、本番ではテーブル逆に向けてガチガチに守って
結果出した(笑)
220名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:25:54.95 ID:Z3z8GmIo0
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J ◯  し
         お      ま
             す
221名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:28:13.55 ID:ujNTfp7c0
>>216
そしたら本田、大久保、松井の個の力でいいよ。

阿部アンカーは効いてたけど、前は個の力としか言いようがない>南ア岡田
222名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:29:00.86 ID:vKUcVQVqO
南アは岡田が分の悪い賭けにたまたま勝っただけ。
日本人としては優秀な監督なのは認めるが名将はないわ。
223名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:29:11.07 ID:LV+RrXFE0
>>219
勝てなくてどうしようも無くなって開き直ったんだろうなw
直前は日本中総叩きだったし追い込まれた末の結果だ
だからザックも批判して追い込んでやった方がいい
224名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:29:16.17 ID:F9eIo1qn0
>>219
お前接近展開連続は、体の小さい日本人
が大きな身体の外国人相手にどうやって勝ったか(ラグビー)
って早稲田の過去の監督が使った、スポーツの戦法の引用だぞw
官僚とかビビりとかおまえの言い方のサジ加減だろ
ビビりどころか本田トップとか大胆過ぎるわw
225名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:29:35.99 ID:8YD/tDIc0
今までやってきた弱者のサッカーから攻撃的に変えようっていうんだから、
そうやすやすと上手くいくもんではない。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:30:23.34 ID:RUH9NAvt0
ゴッドファーザーザックは
川島吉田今野内田長友長谷部遠藤岡崎香川本田
お気に入り10人衆となにがなんでも
心中したいんだよ
彼らは3年前から、お気に入りであり、クラブでまったく試合
出てなくても関係ないらしい
このメンバー、みんな暗唱できるほど固定されとる
227名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:31:00.63 ID:1TFjX64X0
>>224
岡田下げたいやつに正論吐いても無駄だよん
228名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:32:20.90 ID:ylWEa9aM0
>>227
杉山脳は目も当てられないから
229名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:32:21.54 ID:rpOpKdIp0
サッカーでニワカが嫌われるのは、
大して知らんうちから分かった顔で語り始めるせいだろうな。
他のスポーツでは失礼過ぎておよそあり得ないことが、サッカーでは堂々と行なわれる。
シンプルに見えるからこそ、何だこんなもん俺にも分かるみたいな、サンモニご意見番の爺さん連中みたいなのが分かった顔して講釈垂れるのが問題点。
それこそ意見する前に10年サッカーをROMしてから来いと言いたいわ。
他のスポーツではそれくらいの謙虚さ普通なんだけどな
230名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:33:18.42 ID:S+UK+rOV0
>>1
協会で役職があるなら「さん」じゃなくてこの場合「顧問」な
231名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:34:18.17 ID:1TFjX64X0
>>228
ザックの擁護の中身は岡田のアンチぐらい
しかいないからなw
232名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:34:39.23 ID:ujNTfp7c0
>>224
そりゃ知ってるけども。
南アの岡田の功績は、守備の組織を唐突に阿部アンカー使って
固めたとこだろう。

前は戦術本田だったのは、別に俺もそう書いてるじゃん。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:36:30.68 ID:73dUttSA0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
234名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:36:43.33 ID:IzrCBR3F0
>>229
10年も?おっさんしかおらんw
10代の奴は、サッカー語ったらだめなん?
235名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:37:05.75 ID:tFR3s1820
釜本御大はもう監督は諦めて下さい
236名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:37:29.39 ID:vfMAk4Dd0
岡田>>>トル>>>ジーコ>鴨>>>>>>>薄らイタリアハゲ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:37:40.89 ID:i1Il0yAx0
これまで代表監督で任期を通じてこの監督でよかったと思える人ていないんじゃない。
いざ強敵とあたり負けると、ほとんどの場合選手のフィジカル不足が原因で誰が監督でも変わらない。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:38:01.43 ID:7LDYSFzg0
かまもっさん落ち着いて!
239名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:38:44.59 ID:do6QaO/HI
岡田ってほぼベストメンバーで臨んだ2010東アジア杯予選敗退
中国にドローで韓国にフルボッコ
で南ア杯直前に韓国にまた負けた
これが全てホームだったからサポがブチ切れたんだよ

ザッケローニはアジア相手に勝ってんだから問題ないよ
現実的に考えても日本はサッカー強豪国ではない
240名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:39:21.10 ID:LQikdgTu0
いい加減に鼻の面疔というかできもの取れよ
見てて気になってしょうがない
241名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:39:26.15 ID:7SJVmtCB0
それだけは勘弁して下さいm(__)m
242名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:39:30.71 ID:PifKCT8H0
>>1
やーめーてー
さすがにそれはお断りするわ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:19.27 ID:vfMAk4Dd0
>>236
岡田>>>トル>>>ジーコ>鴨>>>>>>>釜本爺【New!】(予想)
>>薄らイタリアハゲ
244名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:27.03 ID:rpOpKdIp0
>>234
比喩だよw
2chでも10年ROMってから来いとか煽りあるだろ。
でも分かりづらい比喩だったな
別に10年見る必要は無いが
代表だけでなくJや海外サッカーの試合をフルで多少見続けた経験を踏まえてからにして欲しいわ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:27.88 ID:mCRcTPSW0
>>237
そういうこと
特に欧州組が増えてきてから国内で代表チームのキャンプができなくなってるのが大きい
トップレベルになればなるほど日本に帰国するのがリスクになってる
246名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:37.28 ID:RUH9NAvt0
>>239 ベストメンバーじゃない
長谷部や本田、松井ら海外組出てないぞ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:46.88 ID:vJ8X97jy0
テレビ局的(視聴率)には
ザックより釜本の方が良いんじゃね?

70歳代の爺さん婆さんにも知名度あるし
日本人だし
248名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:40:59.85 ID:yc4/QU6l0
本田が増長しすぎたから、今は誰が監督になっても同じ
逆に大会前に負け続けた方が、個々が反省して南アフリカみたいに良い結果残すんじゃないのか
249名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:43:28.36 ID:bIQWF7WX0
ザッケローニ解任は賛成だな
協会の馬鹿共の危機感の無さには反吐が出る
250名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:43:41.63 ID:Z3z8GmIo0
>>236
>>243
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !    誰か1人忘れていないかね?
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
251名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:44:26.53 ID:rpOpKdIp0
ザックは典型的な老人脳だからな。
保守的かつ自分のやり方に執着する。
だからメンバー固定だし途中投入も決まったメンバーを決まった時間に投入するだけだし
過去の栄光引きずって何としてでも3−4−3、それが認められなければ私の人生が認められた事にはならない、みたいな。
老人にありがちな発想そのものだよ。こんなもんとっくの前から見え透いてた事だろうが
252名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:44:40.41 ID:EfTvp4r20
>>1

無茶言うなよぉ(´・ω・`)
253名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:45:15.66 ID:pOfFILYF0
おうおう、存分にやりたまえ。
つサカつく
254名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:45:43.40 ID:7LDYSFzg0
健太監督も釜本邸に挨拶行かされてた
255名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:45:49.54 ID:XnRN/yJGI
>>246
らってその三人だけだね
しかもその三人は固定されてなかったよ

2010東アジアメンバー
内田、長友、釣り男、中澤、楢崎、遠藤、大久保、稲本、中村憲剛、岡崎、玉田
途中交代で寿人とか香川あたり

限りなくベストメンバーだね
256名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:45:56.56 ID:clbJW8zv0
ザックはマンネリ&固定化してしまった感じ。必要な変化も拒否してしまったかな?
257名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:46:36.91 ID:wlOxwTiX0
何言ってんだ、この馬鹿
258名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:46:48.70 ID:vLMp7HQ/0
>>246
年始動のアジア大会なんて捨て大会
しかもその大会直前のオフから
低酸素ボンベを全員が渡されて高地順化の
為に、めちゃくちゃ体力落とし込んでたらしい
特に直近の韓国戦あたりとかMAXで
遠藤か誰かが批判されてたけどやることやってたし内部の結束は固かったって言ってたわ
早くも今は内部がジーコのW杯まえの合宿並みか以上に悪そうだが
259名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:47:49.23 ID:FhceR1Lz0
無能ハゲのザックだったら釜本の方がマシだろ。コケてもネタ的にいいわ。もっと言えばラモスがいい
260名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:48:39.15 ID:zqxhaq940
監督変えるよりも、長谷部のような終わった無能を切ることが優先。
年下の本田ごときを統率できずに、キャプテンとか笑わせるな。
261名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:48:54.74 ID:Cf1BqUHb0
20年前にこいつが監督やってたガンバ大阪がお荷物球団だった。

今も残るその残像。
ただ、監督辞めても10年以上経っても万博記念競技場にたびたび試合を見に顔出してたのは好印象だわ。
262名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:49:10.89 ID:j5s1eTHL0
過去に大失敗した監督がここぞとばかりにコメント
263名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:49:37.08 ID:B9XPZgpG0
>>174
岡ちゃんは実験もし、やれることはすべて
やってた気がするけどザックは異常な固定のまんま3年間やって単なる給料泥って感じだな
264名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:49:41.37 ID:jxXyxNOi0
ヤクザみたいな格好してベンチに座ってるだけだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:51:17.03 ID:MYcPlfX60
モイーズ呼んで長友クロスマシーンでいいよもう
本田香川の糞オナパッスはイライラする
266名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:51:41.99 ID:IzrCBR3F0
>>244
なるおどね
おっ俺は語らないよ(しろめ
昔授業のサッカーで、ポカしまくって恨まれまくったトラウマが蘇るからな!
267名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:51:47.51 ID:j5s1eTHL0
ザックはアディダスと個人契約してるから香川は外せない
268名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:52:02.26 ID:NUyEaqEg0
絵に描いたような老害
269名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:52:40.76 ID:mcg7tAKU0
岡田の時はガンが俊輔ってわかってたから対策も楽だった。
今のザックジャパンも問題点は明らか。
センターバックとボランチのポカミスを無くす。
本田と香川の共存。
この2つを解決するだけでいい。
270名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:52:50.79 ID:FZFp58xX0
Jリーグを無視するかのようなチーム作りをするザック
日本サッカー協会としてはさぞかし面白くない事だろう
でもおまえらの懐に入る金が減ろうが天下り先への顔が立たないんだろうが
こっちとしては知ったこっちゃないしw
271名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:52:59.23 ID:EEFg4r4v0
怖いもの見たさで見てみたい
272名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:53:03.14 ID:hf90MsfS0
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
273名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:53:28.67 ID:vLMp7HQ/0
>>263
岡ちゃんとザックなんか比べたら岡ちゃん
に超絶失礼
布マキがザックの比較対象
274名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:53:42.40 ID:ujNTfp7c0
>>263
岡田さんがすごいのは、本番でこれまで見たことのない
システム出してきたとこだね。

たぶんあれしかないということは早くから決めていたんだろうけど、
最後まで実験をし続けた。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:53:45.11 ID:XnRN/yJGI
よくアディダスガーって聞くけどアディダスと契約していない選手で
こいつが呼ばれないのはおかしいって奴いるの?

いないよね
276名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:53:50.49 ID:32waZm1PO
釜本のワントップなら有りだな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:54:36.67 ID:mK1GSzq2O
どうせなら1トップで。
なんかの祭りの現役外国人(代表クラス)との試合で、相手の選手が老体の釜本にタックルしていいのかわからず両手を広げて「oh〜no〜」てな感じで頭をかかえてたの思い出した。
278名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:56:11.75 ID:NUyEaqEg0
ピクシーでええやん
ちょうど今期限りで退任するし
279名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:56:12.21 ID:XnRN/yJGI
>>274
あのさー日本のサッカーは糞つまらないって
ボロクソに叩かれてたの知らないの?

見たことないシステムってアホか
280名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:56:21.56 ID:T1L/RgLk0
奥寺よりは滑舌よさそうだわ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:56:45.96 ID:mCRcTPSW0
岡田もいいけど今からじゃどうにもならんよ
協会もザックにまかせて心中だろ
本戦に出られるだけでもありがたいと思わにゃ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:57:05.39 ID:xz9IL1DI0
わろとけわろとけ
釜本渾身のギャクやろ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:57:16.80 ID:2dK78ipv0
J初期あたりの戦術で頭の中止まってそうだけど
284名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:57:18.01 ID:9AF0jfHh0
釜本がこう言うなら変えないほうがいいな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:58:40.25 ID:e0YbCEDg0
>>274
欧州遠征のガーナ戦でイナモッツアンカーで投入して4-3にひっくり返したとこから
らしい
オランダに正面からぶつかってダメと
知ったら次の試合で即修正かけてくるとこ
ろが無能ザックとは違うよな

因みにゴタケがその後、岡田は遅かれ早かれアンカー置いて来る戦術4-3-3に変えてくるはず
と断言してたのが当たってて驚いた記憶が
286名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:58:43.93 ID:jjw/K3Kf0
287名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:00:34.28 ID:aqPbWM5U0
ちょwww
どさくさ紛れに何を言ってるんだこの馬鹿はwww
お前みたいな雑魚にやらせる訳ねーだろ
W杯行くのが決まったら横取りしようとかもう恥ずかしすぎるからやめとけ馬鹿wwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:01:32.19 ID:GlyymLcK0
モウリーニョが日本代表率いたらW杯でどこまで行けるかな?
289名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:02:12.72 ID:dvHR6+JXO
あやまん?
290名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:02:52.46 ID:NJrN55g50
>>279
アホですよ、ええ。
しかし、オシムの代役にたった岡田が阿部をアンカーに据え置きした
システムなんかアホの俺には記憶がない。

スイープが得意でも視野が狭くてロングパスがつながらない、
ボランチとしてはいまいちな阿部を実によく効果的に使ったもんだと
当時感心しましたがね。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:03:00.32 ID:Ck1VVPoT0
バルサの監督就任要請さえ断ってる釜本さんから逆オファー受けるなんて
JFAはこれは乗るべきだろ
292名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:03:30.93 ID:soRz3UO40
なんか凄い圧力かかってない?
ザック日本Loveなのにかわいそうだわ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:04:07.04 ID:iy7YlyRk0
でも釜本みたいなCFは一人ぐらい欲しい
294名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:06:24.72 ID:KAy0h9p00
いやいらんからwおとなしゅうしとれ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:06:51.71 ID:vLMp7HQ/0
>>279
お前どこの杉山茂樹だよ
南アの日本がボロクソに叩かれてたとか
杉山そっくりだなw
捏造スンナカス


http://i.imgur.com/ymDIDhz.jpg
2010南アW杯 FIFA報告書「日本 カウンター高評価」
296名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:07:08.84 ID:Li6SV0Lz0
釜本さんそれは勘弁
297名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:07:51.63 ID:KqK0o8BP0
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃

 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  V /   ○      ○    \ V  \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

           
298名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:08:03.89 ID:OZMwdzZZ0
さすが生きながら転生した人だ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:09:40.40 ID:n3Z3Zprx0
ノーサンキューw
300名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:10:37.12 ID:/mXEvJj10
ガンバの貧乏神が何を言う。あの時指導者失格になっているはず。
ダダでさえガンバが降格している今、縁起の悪いことを言うな。
301名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:10:42.41 ID:Hwx93kBS0
確実に弱体化してサッカー人気終わるだろうけど
1回ぶち壊した方が強くなるかもしれんな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:10:52.17 ID:htqvo30K0
>>295
>2010南アW杯 FIFA報告書「日本 カウンター高評価」

岡田のままがベストだったな
何が悲しくてCL惨敗解任監督に4年も無駄
な時間と金費やした
協会はまともな仕事しろ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:12:45.57 ID:olj4QxtL0
今考えると岡田の時ってマッチメイクひどいなw
東ア大会とかアジア杯予選とかさ
時期的にもオフ潰してるし
W杯行き決めてから直前の強化試合やるまで
まともな海外国とやったのオランダガーナの二試合くらいじゃね
304名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:13:39.94 ID:OgsF/A4g0
>>295
これだよなぁ
アンチはただどん引きサッカーに切り替えただけとか言うけどそれだけであんなサッカー出来たら苦労せんわ。
それまでに詰め込んでた物があるからこそ切り替えただけで成立したってのに。
305名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:13:49.82 ID:NwgTLO7b0
>>2で終わってた
306名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:14:14.75 ID:KqdxA87Ai
>>298
サカつくのことか
307名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:15:02.06 ID:rrEJCUbsI
>>295
あのさー選手サイドが南アフリカの戦い方はやりたくない
つまらない、って言ってんだけどな

時代遅れのドン引きサッカーに未来はないよ
その報告書でホルホルするなんて恥ずかしいからやめてね
308名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:15:47.24 ID:WhCh5wtF0
>>303
おまえ馬鹿?
何で東アジアとアジア予選がマッチメイクwしかも協会がマッチメイクしてるの知らないのか?
309名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:16:17.87 ID:Bt2xVqsH0
オランダとベルギー戦の結果次第ではザック解任ありそうだな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:16:58.41 ID:WhCh5wtF0
>>307
何で末尾IはさっきからいちいちID変えてるのか
311名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:18:09.31 ID:nYgP79N90
在日工作員はザックのケツでも舐めてろってwww
312名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:18:43.01 ID:nYgP79N90
>>307
在日工作員はザックのケツでも舐めてろってwww
313名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:19:45.40 ID:olj4QxtL0
>>308
すまんね
スケジュールが酷かったって言いたかっただけだ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:19:54.01 ID:CT15VUxCI
>>310
iphoneは変動IDってことも知らんのか
勝手に変わるんだよ

いちいち変えるわけねーだろバーカ
315名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:20:31.93 ID:Bg8M5AnM0
>>304
アンチはアンチでも岡田アンチはとびきりの単細胞だからなw
316名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:21:11.90 ID:td32YCYS0
( ゚ω゚ )謹んでお断り申し上げます( ゚ω゚ )
317名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:21:33.16 ID:/4Dk+sf30
じいさんはおとなしくしとけ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:22:18.52 ID:jMeI80IO0
>>77
ほんまそのとおり

少なくても更迭の話がでないことが異常
319名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:22:21.36 ID:WgWb491A0
釜本の方がマシカモ知れん
320名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:22:32.24 ID:fYz+RD3l0
釜本さんじや選手もファンもついて行きません。
321名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:22:50.52 ID:mtA+n2vk0
協会の応援かよ、釜本が言うと逆効果だ
322名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:23:33.59 ID:WgWb491A0
>>320
ファンは釜本の方が楽しめるぜ
だってどっちとっても惨敗なら釜本で笑いたい
323名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:24:42.48 ID:2tn0zGM50
最近の代表は結果もだが試合がつまらん
ガラッと変わるなら釜本でも誰でもいいよ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:25:26.22 ID:Bg8M5AnM0
とりあえずザックは辞めて
無理なら変化しろ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:26:14.91 ID:ZcVrCuRz0
ザックか釜本か
うーん、どっちも無しで
326名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:26:51.03 ID:oPXU9XFw0
よし、釜本インという劇薬で何かを
変えよう
327名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:27:05.62 ID:6t9XD9Mn0
カズなら許す
328名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:27:06.94 ID:YZfpF5byI
本田「引いて守るはナンセンス 」
香川「 引いて守るは南アフリカだけでいい」
遠藤「引いて守るは南アフリカのサッカーはいつでもできる 」
今野「 引いて守るはしたくない」
長友「 もっと攻撃的に、CBも攻めろ」
329名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:27:28.33 ID:mdUyeAmK0
なんかサッカー界の張本だな。
黙ってれば伝説のサッカー選手なのに。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:30:40.11 ID:nYgP79N90
>>327
カズこそ代表を私物化にする
「お・こ・と・わ・り。お断り。」
331名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:30:49.63 ID:8d/72dqE0
ここでザック止めろって言ってる奴は
フロンターレ不調時に風間止めろと言っていたサポーターと同様じゃねーのかという気もするな。

あいつら、フロンターレ強くなったら四散しただろ。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:32:12.30 ID:ISKdM6Gd0
>>331
>ここでザック止めろって言ってる奴は

国民の総意

ザックじゃ強くならないから
333名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:32:17.04 ID:NRjkN+Y20
今の日本代表弱すぎるからしゃーない
334名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:33:25.47 ID:MmL5dT7O0
>日 本はパスがうまくなったが

ダメだこりゃ
335名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:33:31.35 ID:KIka2PdE0
オフサイドって食って掛かるのは想像できた
336名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:35:03.48 ID:LWQjTYo+0
セリエ制したザックでもダメなんだから誰が監督やっても同じだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:36:58.29 ID:NRjkN+Y20
香川真司「世界一のバックパス見せたるで!!」
338名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:40:32.50 ID:v9BJLbqi0
素人はすっこんどれ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:43:51.20 ID:0hkIq1IQ0
セリエはボバンにザックが居なくても
選手らだけの力で優勝出来たってdisられてたなあ
340名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:43:54.50 ID:2fiZN7JO0
>>328
今は引いて守るも出来てないけど
341名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:44:39.30 ID:Kaa75P4v0
>998 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/20(日) 14:34:37.53 ID:0uYNbybj0 [3/3]
>>992
>トルシエって守備的な選手増やしたっけ?

>増やしたのは秋田や中山といったベテランで
>ベンチでちーむのしきを下げる中村さんのかわりに
>ムードメーカーになるタイプを呼んだだけで
>あとは代わり映えしないというかほとんど変わってないでしょ?


サンドニでフランスにボコられて以降はボランチは名波は外して
稲本を軸に明神だったり戸田だったり伊東だったりていう守備的な選手を好んで使ってたな
戦術も本大会ではよりラインを低めな設定にしてあからさまな縦ポン放り込みサッカーに切り替えた
初戦のベルギー戦なんか特に顕著で終始松田や中田コがセーフティに放り込んでるだけ
342名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:44:46.57 ID:DaJCEeZY0
フランス人、ブラジル人、日本人、イタリア人と来てるから
次はイギリス人監督か、スペイン人辺りにやらせてみたいね。
343名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:45:34.36 ID:2v4woYEj0
>>340
引いても駄目攻撃もW杯落としたセルビア
ベラルーシ3軍に無得点
344名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:48:10.59 ID:l+B2BPFe0
>>334
本田さんに渡すパスだけは絶妙だろ
345名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:48:18.88 ID:NRjkN+Y20
そうなんだよね
守れないのは当然として、クソ弱いチームから点が取れない
346名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:49:31.76 ID:8d/72dqE0
>>332
なんでお前の意見が国民の総意になるんだ?

…というのは置いておいて、仮に国民の大部分がそういう意見だったとしても
それが正しいとは限らんのが世の中というもんよ。
お前も前回のWカップ前に岡田退任を叫んでた口だろ?結果はどうよ?
まあ、俺も岡田の退任は求めてたんだけどさw
347名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:49:54.63 ID:6TLd9B1x0
最近野球で選手兼任監督が流行ってるから
サッカーもカズとか中村俊輔に兼任監督やらせよう
348名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:51:39.62 ID:2v4woYEj0
>>345
カッコつけて攻撃ガーと連呼してるけど
同等のちょい下のチームにも攻撃機能しないという現実に気付いてないのか
知らぬふりなのか
349名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:51:39.60 ID:l+B2BPFe0
>>346
ザックの出てもない結果に岡田は結果出したからて言うのもどうかと思うけどね
350名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:52:07.90 ID:5a89Xw5/0
ど素人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:53:22.15 ID:j/D3m5gA0
岡田のままで良かったじゃん
ザックはジーコタイプで尚且つジーコより
しょぼい
352名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:53:52.68 ID:nTuGJSZP0
現役復帰で頼む
353名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:53:53.98 ID:6TLd9B1x0
某宗教ルートでロベルト・バッジョ監督とかどうだろう
354名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:54:30.16 ID:eZRTFuzQ0
同じアジア予選突破したオーストラリアもオジェック解任しただろ
日本もザッケローニ解任するべき時期だな
アジア専用だと判明したからな。役目は終わった
355名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:55:33.33 ID:hQB/XpseO
監督はピクシーかマラドーナがいい。
356名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:01:40.47 ID:PYi/xca40
調子良過ぎだろチョンw
357名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:02:05.18 ID:NatIDwtO0
>>353
バッジョに罪はないがイタリア人はもう
勘弁
358名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:02:39.86 ID:j+m+tGP00
香川→清武
吉田→森重
とりあえずクラブ控えの二人をこう変更出来ないなら監督代えて
359名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:05:25.35 ID:pUFGGCBF0
>>358
クラブで出てないのに香川吉田は絶対
外さない禿げ
吉田より森重の方が安定してたな
360名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:05:35.39 ID:YKeNaSNW0
おじいちゃんもうご飯は食べたでしょう?
361名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:06:33.10 ID:hyS+olbc0
俺がやってもいいよ
おまかせします
362名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:08:00.28 ID:9J/XFgJz0
ハイカのブローカー
363名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:08:07.24 ID:OT1bCHod0
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/10/20(日) 21:07:06.23 ID:vftilEOE0
その頃ザック監督は・・

WEC第6戦富士に日本代表ザッケローニ監督が登場

 20日、富士スピードウェイで決勝レースが行われるWEC世界耐久選手権第6戦だが、
サーキットにサッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が姿をみせた。
 ザッケローニ監督は、日本代表のサポーティングカンパニーであるアウディジャパンの招待でサーキットを訪問。
アウディスポーツのウェアを着込み、雨の中スタート前のグリッドに登場した。
 グリッドでは、アウディに帯同している元F1ドライバーで、
同じイタリア人のエマヌエーレ・ピッロらと写真に収まっていた。
(オートスポーツweb)

http://as-web.jp/photo/pnews/201310/47129/01.jpg


もうあかんわこいつ・・・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:09:00.82 ID:8d/72dqE0
>>349
それを言うなら岡田もW杯前の試合ではことごとく結果出してないわけで。
つまりそれがどう転ぶかわからんのがサッカーですよ。

スパっと監督切り替えたほうがいいかというと、
それで自滅する国も中東やら半島やらで見てきたわけでさー。
変えない方がいいとまではいわんが、
変えれば良くなる変えなければならない的な決めつけ意見には「あー、はいはい」としか思わんのだわ。

ただ、チーム内不和で内紛が起きた場合は別ね。大体変えないとまずくなる。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:09:04.36 ID:gkSGto/g0
>>83
同意。何につけても「俺のがすごい」「俺のが
大変」って論調でうんざり。
4〜50年前の日本サッカーとか比較にならんよスピードもテクニックも見るからに別次元だっての
366名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:10:06.56 ID:d0ai2fLl0
ザックじゃこれ以上は強くならないだろ
弱くなるのはありえるけど
367名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:12:24.22 ID:dhvo11kR0
本田トップ阿部アンカー
本田のサポートに大久保松井置いた
岡田は神
釜本トップでいいかw
368名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:12:37.20 ID:d0ai2fLl0
>>364
岡田のときとは全然状況が違う
369名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:13:59.09 ID:e6LGRfAV0
岡ちゃんの選手コントロール術は異常
あの本田をコントロールしてたなんて
370名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:14:54.37 ID:OVkUo4K70
出たがりが次から次と代表批判か
叩き台にするにはちょうどいい状況だからな
まあ何にせよ、監督変えるなり何なり、今後に期待持たせる動き見せないと
試合やるごとに現代表への興味が削がれる感じがする
371名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:15:13.23 ID:IiLwgggg0
結局、岡ちゃんがいいよね
ザックはクビでいいよ
372名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:15:48.49 ID:hsXv9x+q0
今の代表って危機感がないよな

闘莉王のインタビュー

4試合で失ったのはわずか2点であり、流れの中からの失点は、
その後決勝戦まで上り詰めて行くことになったオランダのスナイデルに個人技で決められたミドルシュートのみである。
カメルーンのエトー、
デンマークのベントナーら、並みいるストライカーをほぼ完ぺきに抑えた守備はまさに出色で、世界から称賛された。

――南アフリカでのワールドカップで、ディフェンスが崩されたという場面はほとんどなかったのではないか?

「崩されるようなこともなかったし、自分達が驚くようなサプライジングなプレーをされることもなかった。
やはり、それぐらいの準備はできていたし、何より、ずっと一緒にやってたメンバーで、僕らなら踏ん張れるという自信もありました」

――岡田ジャパンの良かったところはどういう点だったのか。

「あの時の代表の何が素晴らしかったかというと、リーグで活躍していた選手を使っていたということだと思う。
Jリーグであろうと、海外組であろうと、調子のいい選手を出す。
普通ならあそこで(中村)俊輔さんを外すことはない。でもそこをまず外した。楢さん(楢ア正剛)も普通なら外さない。
でも外した。僕と(中澤)佑二さんもそれまでずっと一緒に戦ってきましたが、どちらかの調子が悪かったら多分、外されていたと思う。
それが代表だと思いますよ。調子が悪ければ外されるという緊張感の中でやっていくことが大事。
名前だけで呼ばれる、海外だから呼ばれる、それは代表じゃない。

岡田さんにはクリーンな決断があったからうまくいった。正しいやり方だと思います」
373名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:16:52.46 ID:7w+Z7DrBi
いいね!こいつにやらせて永遠に日本サッカーから遠ざかってもらいたいわ。
374名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:16:53.68 ID:KSpVP9wf0
どんなに格好悪いサッカーでもいいから、勝ちたい!
華麗なサッカーなんて嘆息ブサイク日本人には無理!
375名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:17:29.26 ID:O0xiQRwJO
サッカーに疎い自分がスレタイだけ見ると釜本っておっさんはただ単に自分が日本代表の監督やりたいだけの
でしゃばり目立ちたがりやにしか思えないんだけどサッカーファンから見ると釜本監督の方がいいの?
因みに釜本って名前だけは知ってるけど…。
376名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:18:25.06 ID:We0pn2G/0
>>372
最後の最後、ギリギリまで調子悪い選手に拘ってたくせに、
何美化してんだよ
377名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:19:07.28 ID:OT1bCHod0
釜本が言いたいのは俺でも出来ると思う
程、ザックが醜いってことだろ

だからある意味自虐
378名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:19:53.43 ID:OT1bCHod0
>>376
もう諦めろよアンチw
379名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:21:54.45 ID:WgWb491A0
3年やってアジア杯から前田→柿谷
だけってどんだけ固定してんだよ
そりゃあガマもやりたくなるだろうなw
380名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:22:22.21 ID:9rBYGdvm0
岡ちゃんも外せたのは最終メンバー発表後だけどな
韓国にホームで惨敗してやっと改造に踏み切った
あそこから、チーム形成が本番に間に合うんだから
連携だの熟成だの関係ない、代表チームは所詮寄せ集めだわ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:24:08.17 ID:l+B2BPFe0
>>364
自分はザックからは伸び代は感じないから
次を見据えて新しい監督で挑んだ方が
自滅して惨敗したとしても経験を積ませる意味でいいんじゃないかなと思ってるよ

選手固定して失敗しても同じ事繰り返してるザックからは何も感じないや
382名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:24:22.33 ID:WgWb491A0
岡田は確かにクリーンだ
ザックはダーティー
383名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:24:24.39 ID:We0pn2G/0
>>378
>>363
鏡見ろやw
384名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:26:22.20 ID:un2CGiJg0
鬼茂め(´・ω・`)
385名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:26:56.61 ID:WgWb491A0
岡ちゃんとトルシエは別格。ザックは武田ラモスと同等。だから釜本がやっても
ザックよりマシになるかも。
386名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:28:55.93 ID:Bg8M5AnM0
>>1
嫌だがザックがヤメるなら我慢するわ
387名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:29:15.77 ID:3zlMCzQ00
どうせ負けるなら面白いほうがいいからザックより釜本がいい。
388名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:31:07.39 ID:pUFGGCBF0
釜本なら香川外すかな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:31:46.07 ID:Jbz+BwCz0
実際のところ本当にザックが原因で負けてるの?
誰が監督してもこれくらいの結果じゃないの?

監督変えたら劇的に連勝するようになるとはとても思えない
390名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:31:53.18 ID:VMLl/Dos0
岡田だけは許さない
391名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:33:43.13 ID:Skuf6FV50
>>390
カズ信者うぜえ
392名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:34:21.09 ID:9J/XFgJz0
変えるのはアリだけど、アンタじゃないな
393名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:34:49.17 ID:c3w0k2E00
>>389
ザックが癌にまってんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:34:58.27 ID:3zlMCzQ00
>>388
釜本時代の日本は左サイドに天才がいた
このサイド攻撃を多用するということ自体はいまでも通じる
395名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:35:37.67 ID:hNzFRsjI0
岡ちゃんに託すか
396名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:36:34.99 ID:qJgOuAnm0
釜本さんすげぇーな
自分も年取ってもこんなジョークを飛ばせる様な年寄りになりたい
397名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:38:33.09 ID:Aea6tM2Y0
岡ちゃんはブラジルW杯後シナ代表に推されてるらしい>>395
やらないだろうけど

日本でももう本人やらないだろう
やる気があったら南ア後辞めてない
398名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:40:40.53 ID:c3w0k2E00
釜本でもいいや・・・・・
と思うくらいザックがヤバイ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:40:50.68 ID:AaR5WVsg0
ヒディンクが一番いいと思う
400名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:41:40.39 ID:OVkUo4K70
何がダメって“これが俺のサッカー”という明確なビジョンがまるで見えないのが
こんなじゃ何のために海外から招へいしてるんだって話だと思う
401名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:42:45.95 ID:y1lb22FQ0
>>389
ザッケローニが手詰まりなのは、誰の目にも明らかだから。
ザックは岡ちゃんと違って、大転換を図れる柔軟性のある監督でも無いし。

今のままではジリ貧決定だから、結果的に同じように連敗するにしても、
新しいことを試せる柔軟性のある人に、代表監督を交替して欲しいわけよ。
402名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:43:22.31 ID:vAFB7pgN0
>>372
たしかに楢崎外したのは凄いな
403名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:43:39.18 ID:GKIk95MxO
俺は西野ジャパンが見たい
何しろあのガンバを攻撃的なチームに作り上げた功績はでかい
そう、今の日本にピッタリじゃないか
404名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:43:41.14 ID:VBckahTr0
代表を一回リセットすべきだな

試合に何試合でなかったらもうダメだとかんじるべきとは3試合と俊輔は言っていたな
405名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:44:28.04 ID:1USXBSIY0
釜本じゃ精神論で崩壊ミエミエ
クルピが最適
406名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:44:36.51 ID:bhukBTgB0
おまえじゃダメだ
407名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:45:14.83 ID:7OBUjTli0
もうザックじゃなければ誰でもいいわ。釜本でもいい。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:45:21.38 ID:VBckahTr0
とは言えセルジオも監督は変えるのが普通なら当たり前といっていたな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:45:43.55 ID:09rQXavp0
>>399
ヒディンクは短期なら最高だと思う。でも本当に何も残らない
勘違いジャパンが分析力なんて誰一人欠片も理解できないで俺すげーになるだけ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:46:24.88 ID:UGiKS1W00
ザックはクビでいいけど、釜本がやらなくていい。
411名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:47:06.48 ID:TTKfvejP0
だがお前は断る
412名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:47:34.50 ID:VBckahTr0
このチームには危機感が全く無いと言っていた、いつもの仲間で集まって本田中心に仲良しってのもいいんだけどさ…
413名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:47:57.18 ID:3zlMCzQ00
>>405
いや、いまの日本に必要なのは精神。一擲の西進なり!
414名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:48:06.51 ID:vAFB7pgN0
>>400
ビジョンはめちゃくちゃわかりやすいだろw

メンバー固定して戦術を熟成させたかったんだ
だけど固定したら派閥できたり遠藤今野あたりが体力的に衰えておわり

というかミランはミランラボあったり
選手の寿命伸ばすためにアメスポ位の施設がある
ガンバの施設どんなもんか気になるんだよな、パナだからそこそこいいのか
それとも赤字アンドJリーグクオリティなのか
Jビレッジの設備はよさそうだけど
415名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:48:15.90 ID:wT7Ctn/30
自分のやり方にイタリアで時代遅れの烙印を押されたんで
それを日本代表にやらせて見返してやろうとしてるだけにしか見えない。
416名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:49:29.92 ID:JSYMdqtr0
釜本邦茂さん「ザック代えるべき。私がやってもいい」
ラモス瑠偉さん「ザック代えるべき。私がやってもいい」
セルジオ越後さん「ザック代えるべき。私がやってもいい」
張本勲さん「喝! ザック代えるべき。私がやってもいい」
417名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:49:51.21 ID:VBckahTr0
釜本は自分がやる訳ないのは分かった上で突っ立っているんならオレでもいいってことだろ

おれもそう思うわ、議員をやったり協会のお偉いさんの釜本くらいがそうかんじてくれるのは有難いけど

この仲良しチームはなかなか変わりそうにないな
418名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:50:48.51 ID:09rQXavp0
>>415
日本代表でアジア相手で結果出せばクラブで呼ばれるな(`・ω・´)→1年契約にしよう
全然呼ばれないお、延長してくれお(´・ω・`)
419名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:51:59.75 ID:1USXBSIY0
>>414
何でミランが出てんのか分からんけど
ミランラボはザッケローニが辞めたあとに出来た物だし
420名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:52:02.58 ID:VBckahTr0
柱谷や手倉森みたいのがいいな
421名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:53:37.06 ID:KSpVP9wf0
>>409
結果が残ればそれでいい
422名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:54:37.71 ID:3zlMCzQ00
そのうちパクさんが監督やってくれる
423名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:56:53.70 ID:vAFB7pgN0
>>419

ザッケローニとか協会は遠藤すきだけど
選手の寿命が伸びた背景にはそういった施設面や医学的なアプローチのバックアップがあるということ
そのレベルのバックアップなしに精神論印象論で高齢選手を起用しているように映るということ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:57:24.43 ID:gXpgxtXM0
>>416
武田と城も入れてあげて!
425名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:57:37.90 ID:y0yVLuX20
南アのかなり前に中澤遠藤を暗に指摘して
ピークを過ぎた選手だから切るべきと言ってのけた
かまもっさんw
426名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:57:58.64 ID:VBckahTr0
もうこれでいいよ

佐藤

斎藤学
中村俊輔
工藤

山口
本田

長友
森脇
田中ト
内田
427名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:58:59.54 ID:09rQXavp0
>>421
そもそもこの現状がザックの無能さ+アホの増長が原因
勝つ事で増長してるアホが更に増長するのが怖い
まぁ、ブラジル終わったら引退してくれればいいんだけど、代表しかない選手だし
428名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:01:08.79 ID:VBckahTr0
スタベン 香川
スタスタ 吉田

を出すのはもう無理ありすぎだよ、シュートどころか消えてるし
429名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:01:14.18 ID:jS0KMyZ30
ガンバ時代、ただの磯貝頼みだった無能なガマさんに代表の監督は無理。

何がやってもいいだ。
上から目線じゃねーか。
お前は指導者としてはずっとずっと格下。
430名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:02:06.76 ID:VBckahTr0
ザックよりはマシだな

3-4-3ってなんだ?www
431名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:02:37.67 ID:o1QY0KXH0
ん、おk
勝てないのはマジでヤバイは
432名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:03:03.22 ID:vAFB7pgN0
>>419
あと日本がメダル増えたよういんの一つが
国立のスポーツセンターだろ
Jビレッジはいいとおもうけど
サッカーはクラブの設備のが重要でJリーグはおそらくクソだろ
試合出れなくても海外いくべき要因の一つだな
433名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:03:17.19 ID:VBckahTr0
仲良しジャパンはもう限界
434名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:03:42.11 ID:MQmGnCbu0
釜本ガンバが酷すぎたのは有名
435名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:11:30.80 ID:IFFh5AER0
これほどありがた迷惑という言葉が合うケースも少ないな
436名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:11:33.81 ID:H2pmtbMU0
いいぞ釜本さん もっと言ってくれ。

セルジオ越後、松木、都並、
北澤、ラモス 前園、ほかアホどもへ

ボケ老人 ザッケローニ解任で吠えまくれ。
あんたらが暴れないと世論も協会も動かない。

新監督
1位 ファーガソン
2位 オシム氏
論外 ボケ老人 ザッケローニ継続

どうせダメなんだからダメ元で替えろマジで。
一切損はない。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:13:35.87 ID:4pshu1st0
オシムにセルビアからスカイプで指揮取ってもらった方が強いな
438名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:14:04.08 ID:vAFB7pgN0
>>436
ファーガソンなんかくるわけないだろ

最悪西野でいいんだよ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:15:13.83 ID:TRvCc/sZ0
連敗が全敗になるだけだなw
440名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:16:03.47 ID:0EbFdBII0
>>389
戦力的には無難な結果でしょ
なぜかもっとできると思ってるやつが多いが、チームの柱がロシアリーガーなんだから
441名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:16:51.31 ID:AoG0m2snO
現役時代に攻撃ポジションだった人は守備の整理ができないから今の代表には向いてない
釜本が教えられるのせいぜいシュートの打ち方ぐらいだろう
442名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:17:14.83 ID:VBckahTr0
>>434
>釜本ガンバが酷すぎたのは有名

悪いが今のザックはもう酷いどころじゃないよ。


ベラルーシ戦惨敗にセルジオ越後氏「ザックジャパンの限界。今こそ監督解任論を」
何も変えなくていいという人は、日本代表を本当に愛しているのか。
こういう時に文句を言わずこれが辛口だと言われるのだったら、僕は評論家をやめるね
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131016/141552.html
443名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:18:19.23 ID:gbQBJYOC0
あ、なでしこのワールド優勝にケチつけた人ね
444名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:18:58.42 ID:UCE6N5tj0
ザッケローニじゃ限界
監督代えて0%→確率をあげないとか敗退行為に等しい
監督を代えなければもう日本サッカーは終わりだ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:20:10.25 ID:yh+e6Gyj0
選手としては最大級の評価をしてますが監督はしてはお断りさせてください・・・・
446名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:22:55.40 ID:vAFB7pgN0
>>440
チェスカとかゼニトなんかはそこそこの規模ではあるが

たしかにバルセロナでもロナウジーニョ時代から起動に乗ったポゼッションサッカーをあのレベルの個人で達成できるとは思えないという観点からはどうい
本戦は守備的に切り替えるべき
まあ次の遠征あたりは攻撃的でいいとおもうが
447名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:25:45.13 ID:bL71g0Bg0
本人的には、センターフォワードに名乗りをあげたつもりなんでしょ?
448名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:28:15.19 ID:hfVHFSD40
>>447
ザックのままでいいわ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:29:19.79 ID:hfVHFSD40
>>447
レス間違えたごめんなさい
450名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:31:58.11 ID:19UEmysL0
釜本さんは監督はやめたほうがいいよ
コーチならOK
451名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:34:10.32 ID:QgGeJk0P0
コイツがやったらJリーグ前の日本に戻るぞ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:37:41.06 ID:0G0x3jcbI
DFは


長友 森重 熊谷 内田


これでいい。
453名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:41:32.42 ID:MHbLucql0
こういうのって自身が名監督として鳴らした人じゃない場合は
本気じゃないって受け取れよってことですよね
454名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:42:30.06 ID:rsfir8Zs0
釜本さんマジでおねがいします!!
455名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:45:34.35 ID:B3hClO8c0
FWとして試合出ろよ。柿谷より点取るやろ。
456名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:46:50.99 ID:vAFB7pgN0
>>453
当たり前
457名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:47:37.55 ID:VBckahTr0
これでW杯勝てるのか?

A代表
10月15日 ● 日本 0−1 ベラルーシ
10月11日 ● 日本 0−2 セルビア
-9月10日 ○ 日本 3−1 ガーナB
-9月-6日 ○ 日本 3−0 グアテマラ
-8月14日 ● 日本 2−4 ウルグアイ
-6月22日 ● 日本 1−2 メキシコ
-6月19日 ● 日本 3−4 イタリア
-6月15日 ● 日本 0−3 ブラジル
-6月11日 ○ 日本 1−0 イラク
-6月-4日 △ 日本 1−1 オーストラリア
-5月30日 ● 日本 0−2 ブルガリア
-3月26日 ● 日本 1−2 ヨルダン

B代表
-7月28日 ○ 日本B 2−1 韓国
-7月25日 ○ 日本B 3−2 豪州
-7月21日 ○ 日本B 3−3 中国
458名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:50:26.74 ID:RkHuGdqn0
ガマッチョの時代のガンバって…
459名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:50:41.06 ID:VBckahTr0
ガーナB、グアテマラなんつーザコにしか可てないならもう釜本でいいよ。

なにもしないよりあがいたほうがマシ
460名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:53:21.62 ID:ja5cZXVP0
監督変わったらようやくなんもしない香川を外してもらえるな
461名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:58:04.10 ID:ja5cZXVP0
香川真司の成績
日本代表 2013年 14試合に出場 4ゴール

ゴールは8-0で大勝大量得点したタジキスタンから

タジキスタン FIFAランキング116位
462名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:59:10.64 ID:iqjhRy4S0
釜本はわかってるね

違いの分かる男だ
463名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:00:29.18 ID:ja5cZXVP0
>>457
正直負け過ぎ、


アジアというサッカー後進国でお山の大将で弱いものいじめしてただけやん
464名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:01:05.43 ID:DqN71rK/0
釜本さん、話は見なかったことにしますから、
監督の話は勘弁してください。
465名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:01:43.01 ID:71gSBHcf0
なんで釜本なんだよ! オレがいるじゃないか。ブラジルはあいつじゃないよ。オレがやるよ。冗談じゃないよ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:04:00.59 ID:jS0KMyZ30
カリオカ・・w
467名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:06:09.36 ID:9+rsHUi9i
釜本が日本代表を思ってくれて本当ありがたい、マジで涙が出たよ。
誰かが身を呈して重い腰をあげてくれないと代表も衰退の一途、なんとかして
468名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:06:10.02 ID:SLGzgzME0
>>3
言葉がないな
469名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:07:39.05 ID:ja5cZXVP0
釜本ってあぁ見えていい人だった。
470名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:08:24.86 ID:mp5EU2vu0
まあ、釜本以外で頼むわw

ザッケローニと原、代表の強化委員は早めにクビにしてほしい
広告代理店の担当者もクビだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:08:48.87 ID:jS0KMyZ30
ま、でもさ、マッチメークは、
チームの強化を考えたらなかなかいいよね。
日本のウィークポイントがちゃんとつつかれる相手とけっこうやれてるし。
これが、アジア大会的なのだと井の中の蛙で、チープなから騒ぎで終わるもんな。
またアジア大会だと、中国だの韓国だのとドロドロの試合しながら、
最後優勝とかして、感動の物語化されて、はいチャンチャンと。
で、全然、チームは強くなりませんでしたと。
コンフェデもそうだったけど、やっぱボロボロにされないと。
現実に自分たちは弱いということを嫌というほど経験しないと、
強くはなれんだろうな。
弱い奴らは弱いなりの戦い方がある。
それに気づいたとき、岡田Japanは結果を出したわけだしな。
472名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:09:03.40 ID:IFFh5AER0
問題は今変えたら釜本レベルの監督しかいないんじゃないか?ってところ
ちゃんと力量ある監督が引き受けてくれるならすぐ変えてほしいが
473名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:09:16.95 ID:VBckahTr0
ザックで勝てると杯到底思えない、アウェイだから負けたって凄いいいわけwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:09:55.51 ID:M5tirtlb0
>>1
糞ワロタw
475名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:10:46.55 ID:ZcVrCuRz0
アジア王者がこんな成績じゃW杯の結果次第で、アジア枠減らされたりすんの?
476名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:11:55.42 ID:VBckahTr0
岡田ジャパン?
今はザックジャパンなんだが…

もう監督が違う時点で説得力ないな
477名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:13:01.35 ID:qouGusLOP
親善試合で負けたくらいで喚く阿呆ども
478名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:13:33.25 ID:ja5cZXVP0
枠は減らされないだろう、ヨーロッパのあんな多くの国々ばかりだすとユーロと変わらなくなっちまうから
479名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:14:08.18 ID:bLrw+PD/O
俺を監督にしろ
香川の起用は協会とアディダスの意向だろうから
ポジション放棄の香川を逆用してCFにするしかないぜ
香川のダイレクトバックパスを楔にするんだ

    香川
 長友    岡崎

    本田
  細貝  長谷部

高徳      内田
  今野  吉田

    川島
480名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:15:20.17 ID:9+rsHUi9i
どの国でもこれだけ負けたら監督は更迭されるよ

甘えん坊ジャパンだからな
481名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:16:17.81 ID:9vNvDOxj0
窯元さんはとりあえずJで結果をだしてください
482名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:16:46.26 ID:l9wfhUGO0
ザッコじゃなけりゃ誰でもいいんだが
483名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:17:00.01 ID:ja5cZXVP0
4ゴール/14試合
タジキスタンの香川をCFか?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:17:47.40 ID:uXnA7f9J0
>>1
いいから出てくるなよ
485名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:18:08.82 ID:ja5cZXVP0
甘えん坊は釜本みたいな怒りん坊が怖い
486名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:19:19.84 ID:oRjxWwuc0
もう釜本ジャパンでいいよ
487名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:20:44.83 ID:VBckahTr0
とりあえず釜本には敬意を評しておく、はやくザッコをクビにして〜/(^o^) \
488名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:22:19.87 ID:NwzWazUe0
お前よりはザッケローニの方がマシ
489名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:23:05.47 ID:A/0DWW6m0
ピッチで王様だった選手は監督して大成しない
490名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:25:24.90 ID:VBckahTr0
ザッコがアジア以外にボロクソな話と全く無関係だよなw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:26:29.79 ID:cLWWGPOKi
商売ジャパンをブチ壊せるなら監督しても良いよ
492名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:26:30.65 ID:5wU09+Gf0
正直、釜本監督見たいな
ザックはアイデアが無さ過ぎ
オシムの方が監督としていろんな方法持っていた
493名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:28:10.57 ID:5wU09+Gf0
>>479
吉田と今野使うのかよ、、、
494名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:28:31.23 ID:vAFB7pgN0
>>471
まあアウェー組めたことは評価すべきだけど

ベラルーシに内容まけてんだからどことやっても結果はたいしてかわってないだろw
そもそもアウェーだからやりたくないって監督いないだろw
495名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:31:40.49 ID:bEI3Abxd0
ザッケローニ解任したら、コーチングスタッフも全部入れ換えなきゃならない。
セルジオみたいな糞バカはそういう事なーんにも分かってない。
日本代表をまた0から作ってたらW杯なんてぼろ負け確実。サウジみたいになる。
大久保、佐藤寿人、中村俊輔が入っても、必ず強くなるとは限らない。
やべっちのセルジオの発言は全て的はずれ。
バカ丸出しの糞ゴミボケ老人。
496名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:31:52.73 ID:jS0KMyZ30
釜本の戦術なき糞サッカー、
負けたら、「FWがシュート下手」って言うだけのアホサッカー。
代表が落ちるとこまで落ちた方がいいなら、見てもいいかも。
あとは、批判だけいっちょまえのセル爺。
いっぺんおまえがやってみろ!
497名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:32:30.24 ID:MciXflzJ0
澤をマジで脅した屑だっけ?
498名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:33:23.78 ID:yp+0fMLY0
100%やめないな。

そして協会もいつも通り責任はとらない
499名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:37:25.88 ID:FMKtFcKqO
>>489
マラドーナは成功だろ
500名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:39:22.95 ID:+ziQP3Ot0
ガンバってこの人が監督の頃むっちゃ弱かったよね
501名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:40:02.49 ID:XE20AZUQ0
岡田ならDF誰使うんだろう?
興味あるな、岡ちゃんアドバイスしてください
502名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:40:07.39 ID:qjd5fHQw0
お元気ですか、モリモリですねー
503名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:42:30.61 ID:hsHFkdRv0
監督変えようがスポンサーの関係で香川含め選手変えれないだろ
岡ちゃんもそれで茸外すのに苦労した
茸以上に海外組多くてスポンサーだらけのザックなんてもう身動き取れない状態だわ
504名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:45:41.04 ID:ZwA2TKjTP
遠藤がガマ家にしょっちゅう飯食いに行ってるから最近の戦術教えてもらってるはず
505名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:46:22.40 ID:n8l5XR580
南ア時の監督が岡田ではなくザックだったら多分、
全敗してるだろうから誰がやっても同じって事は無い。
506名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:50:08.37 ID:rWBA0BAb0
じゃ、河本鬼茂で。
507名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:53:44.28 ID:ZwA2TKjTP
いいかお前らヤットの言う事を聞け、聞かないならもう二度と代表に呼ばんぞ
ただしゴールが見えたらシュートだ、これは俺の言う事聞け、俺がシュートと叫ぶからそこで打て、聞かないならもう二度と呼ばん
508名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:54:09.53 ID:2weGysVE0
釜本VS本田で面白そうだから釜本でおk
509名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:55:14.26 ID:BLw3kwS40
>>504
遠藤がやればよくね?
510名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:58:07.47 ID:AsTTbGYC0
釜本さん超有名人だけどキャラ的にまったく面白くない人だから置物監督としてもいらない
それならウナギ屋の松木の方が断然いい
511名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:03:23.50 ID:vAFB7pgN0
>>495
オーストラリアはドイツ大会一ヶ月前に監督変えてベスト16なったけどなw
512名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:05:32.39 ID:V1IaUhVY0
>私がやってもいい

なんで、老害って過去の自分を必要以上に美化して大物気取りなの?
初期の弱小ガンバを率いて、成績不振から解任された糞監督のくせに
513名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:09:02.50 ID:bWx7hYIp0
最近、ザックの采配がおかしいことは確か。
514名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:10:05.50 ID:NVttjHQp0
南アの直前なんて、今の1000倍は叩かれてたぞ!
芸スポ板は、岡ちゃんと俊さんを批判した記事のスレッドが立ちまくりだった。
そりゃあんな目に遭ったら、俊さんも代表を引退するわな。
テレビなんて、批判どころか、スルーの傾向だった。
それでも本番は視聴率が取れるし、勝てば手のひら返し。
あんなワールドカップ日本代表は、これから先もなかなか出てこないと思う。
ロンドンオリンピック日本代表は、近いものがあったけど。
515名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:25:19.90 ID:W+D5dB7L0
>>514
選手の固定化 交代の遅さ
まさにジーコそのものじゃねえか

岡ちゃんは叩かれて土壇場で大胆な方向転換をした
ザックはジーコと同じ道を辿る気がしてならん
516名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:26:10.85 ID:5CA5+6Sv0
釜本って誰だよ知らねえ
517名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:27:23.27 ID:bCw7n1Nti
ハイワロwwww
おまえじゃ予選突破もなかったろwww
518名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:31:09.40 ID:3fH5xDqS0
監督辞めてから政治の方で偉なって機会なかったのに
いきなり代表監督やりたがるとかどういうこったよ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:44:43.60 ID:IFFh5AER0
変えるべきだ

よく言った釜本!

私がやってもいい

寝言ほざくな!
520名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:46:36.69 ID:JC5ODZTI0
中田氏やってほしいな()
521名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 05:29:39.31 ID:trXO9a160
こいつは選手批判をしそうで嫌
522名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 05:32:49.41 ID:mnHn2MOJ0
>>1
これはお前に任せるくらいならザックでいいと思わせる高度なザック擁護
523名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 05:40:02.07 ID:rUXze/1P0
頼むよ釜本さん
524名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:02:25.47 ID:MXHRy8SKO
釜本ジャパンに磯貝コーチで本田の暴走加速w
伝説の1000本シュート練習見てみたいw
525名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:18:18.56 ID:ocGknGBc0
割りとマジでおながいします
526名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:38:13.84 ID:WuKZAYN80
釜本になったら根性論だけでとうされそう。
水のむな!階段のうさぎ飛び1000回!とか
527名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:51:56.80 ID:9+rsHUi9i
ガンバとかいつの話だよw、ザックは何もする気が無い
それならやる気のあるやつならだれでもいい、もちろん釜本でも例外ではない。
今はかつてと異なり重鎮になっのだから選手起用の人事件もザック以上たろうしな
528名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:54:17.32 ID:+570me/N0
>>477
コンフェデは親善試合じゃない
529名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:55:47.46 ID:mZRaK+ZB0
名乗り出るだけセルジオよりエライ
530名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:56:15.17 ID:A+0yErRU0
お断りします
531名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:58:38.34 ID:MuFnlRIc0
さすがに
あんただけはヤダ!
532名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 06:58:56.22 ID:9+rsHUi9i
親善試合での交代枠は監督同志で決める権利があるんだよ。

ランクに関連するAマッチであるといえどもね

セルビアの監督『6人試したいんだけどいいかな?』
ザッケローニ監督『OKだ』

であるが、勝負にこだわったというザッケローニは2人しか交代枠は使っていない…

監督の立ち位置でディラスボアスや柱谷の様にゲキを飛ばすワケでもなく

負けているのに終始仲良しジャパン……
釜本さん怒っていいよ…
533名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:01:23.87 ID:9+rsHUi9i
>>530
単発IDカチャカチャが湧いているな

でもこの事実は消せないだろ
FIFAランキングダダ下がりだよ

A代表
10月15日 ● 日本 0−1 ベラルーシ
10月11日 ● 日本 0−2 セルビア
-9月10日 ○ 日本 3−1 ガーナB
-9月-6日 ○ 日本 3−0 グアテマラ
-8月14日 ● 日本 2−4 ウルグアイ
-6月22日 ● 日本 1−2 メキシコ
-6月19日 ● 日本 3−4 イタリア
-6月15日 ● 日本 0−3 ブラジル
-6月11日 ○ 日本 1−0 イラク
-6月-4日 △ 日本 1−1 オーストラリア
-5月30日 ● 日本 0−2 ブルガリア
-3月26日 ● 日本 1−2 ヨルダン

B代表
-7月28日 ○ 日本B 2−1 韓国
-7月25日 ○ 日本B 3−2 豪州
-7月21日 ○ 日本B 3−3 中国
534名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:02:13.77 ID:HBlq85t40
誰がやっても結果は同じという事を言いたいんだろ・・正論だけども・・。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:02:44.48 ID:DUz1lds50
>>514
だからさあ岡田が叩かれてたからとか
関係ないから

ザックは3年間何にも修正しないでこのざまだから
しかも今はW杯イヤーの前年だから

直前にジーコはマスコミに褒められてあぼーん
直前に岡田Jは叩かれてあわやベスト8

W杯直前は実験や体力温存、戦術隠し
のために、負けてもOKってよくわかる
結果だろ

ただザックは前年のまだ実験を重ねなきゃ
いけない年に「固定」で「W杯出れない2軍」に無得点連敗だから

「W杯行けるチーム」には、コンフェデで
「ザル惨敗」だから
536名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:02:46.61 ID:5pBa9cwz0
釜本にやらせるぐらいなら全力でザックに託したい
537名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:04:56.50 ID:j/D3m5gA0
ザック続投なら全力で釜サンにたくしてもいい
538名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:07:50.47 ID:9g43FmwC0
もう69か
539名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:08:59.20 ID:HBlq85t40
>>535
あの時とは、だいぶ状況が違うよな・・岡田監督自体がオシムの代理監督だった訳だし・・、
まあ、これだけは言える、ランキング下がり続ければ、12月の組み合わせ抽選で
弱いチームのPODに入って、同じグループが強豪だらけになる可能性が高くなる・・。
540名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:21:15.43 ID:g+OPfSAAi
お断りします
541名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:38:13.00 ID:tuh6pi1A0
原がミーハーでネームバリューだけでザッケローニ選んだからこうなった
しかも解任する勇気も決断力もない
原が全ての元凶
542名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:38:26.17 ID:OwVVCIVm0
釜本に遠藤を切れる訳がない
更に悪くなることが見えているので却下
543名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:40:33.54 ID:sYsk86w/0
>>23
え?
544名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:40:35.77 ID:l8NXMNcn0
ザックで負けるなら釜本で負けた方がいいし
カズ代表に呼んでやってよ
予選敗退決まった3試合目に使ってやれ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:40:44.50 ID:+XUrE0/pO
だが断る
546名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 07:50:55.48 ID:XgN9lzEd0
日本のゲルトミュラー ミュラーはそんなにいうほどチビじゃなかった
釜本も180ないだろな
547名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:06:00.03 ID:GuVayTsii
全力にザックでこの様、おれら日本人はイタリアに、いいたい事言えぬ

お人好しジャパン
548名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:08:31.86 ID:RH5jggQI0
11人でサッカーすることしか考えてない感じがするんだよな。
23人でW杯を戦うことを考えて欲しいよな。
549名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:11:43.81 ID:75MKvXlY0
ランキング献上ジャパン


昔は代表戦なら夜中でも二桁、ところが
セルビア戦 6.2%
550名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:13:32.95 ID:75MKvXlY0
サッカー人気が下がればサッカー関係者も痛手を食らうな
このまま負け続ける弱いジャパンは見たくないだろうし
551名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:15:06.71 ID:1oHbXJNt0
w杯ベスト8を達成するには以下の選手はレベルが足りないため、
より高レベルな選手に入れ替える必要がある;
柿谷、香川、本田、岡崎、遠藤、長谷部、吉田、今野、川島
552名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:16:40.89 ID:TdeT5jAz0
戦術伝えたり、コミュとるには日本人監督じゃないと無理な気がしてる
553名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:17:10.79 ID:RH5jggQI0
ていうか2006のイタリアチームは神。
システムとか層の厚さとかの前に、見習うべき代表チームのバランスがあると思う。
554名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:17:27.91 ID:75MKvXlY0
W杯数試合(3試合かもしれない)だけがサッカーってワケじゃないって事

普段の90分のゲームだってみんな楽しみにしている

あんな固定されたワンパターン負けサッカーはウンザリ、違うサッカーが見たい
555名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:18:03.91 ID:Q4nqOqJX0
>>546
発表されてるのは179で実際は181だよ
556名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:21:35.25 ID:LSqPd98Y0
釜本さん渾身のギャグ
本人は半分本気かもしれんけど

まあ、釜本にはまだ2スレまでいけるギャグの力はあるということw
557名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:21:45.34 ID:Kc6GIjxT0
岡田が負けていいたのも途中迄メンバーを固定していたから、わかっているならはやくメンバー争いをさせろ

→メンバー交代成功
558名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:22:44.49 ID:x770onXy0
どうせ負けるんだから
釜本で烈しく華麗に玉砕するのもありかな?
559名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:23:15.85 ID:NwgTLO7b0
釜本みたいな世界を知らない奴は監督無理です♪
560名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:23:44.82 ID:Kc6GIjxT0
呆れるのは、ヨーロッパに
勝率0割ジャパンのまま続けるところ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:25:45.05 ID:Kc6GIjxT0
>>551
ザックが足りない。

至急、釜本へ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:26:31.24 ID:GuVayTsii
釜本ジャパンが勝つとヨーロッパの監督ってwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:27:32.48 ID:LSqPd98Y0
釜本を選手登録して
もう勝てなさそうだったら最後自分が出ていいよ
なんかそれだとテレビ見てるおじいちゃんたちが喜びそうだしw
564名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:28:52.59 ID:/qO/2nSzO
>>549
視聴率は資金確保に大事だからな。W杯本チャンで結果云々の前に大問題。
常勝してた頃は岡田の遺産だけだったし…
565名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:29:06.27 ID:GuVayTsii
だな、釜本を選手登録した方がいいくらいついにおちぶれちまった。
566名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:29:24.31 ID:a6rhUa8f0
S級ライセンス取ってから発言しなさい
ど素人の釜本くん
567名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:30:37.13 ID:GuVayTsii
オランダには是が非でも勝たんとねぇ、ザックさん(釜本)
568名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:32:05.08 ID:Ng9RC8lf0
ザンネンながら発言は自由と言う大失態w
569名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:32:35.62 ID:PzQAB3XM0
>>1
ガンバにアプローチしてください
570名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:33:15.31 ID:Or1pwS9C0
もう釜山JAPANでいいよ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:33:32.40 ID:Ng9RC8lf0
続投するならオランダには勝つんだよね?
572名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:34:33.61 ID:lBO7gMDf0
キングカズを代表から外すよう岡田に支持して自分の得点記録を守ったり
日本に五輪でメダルを取ってもらいたくないから香川とかを招集させなかったり
こいつが日本サッカー界のガンでわ?
573名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:34:53.71 ID:PzQAB3XM0
ガンバの監督って
1年目2年目酷くてあっさり解任されたよね
574名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:34:55.68 ID:GuVayTsii
負け続けだけは勘弁してください
575名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:36:08.06 ID:GuVayTsii
ザックさん傷は浅めにしてください
お願いです
576名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:36:17.76 ID:n6248oEH0
扇子であおぐだけでは駄目なんだけどw
577名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:38:46.19 ID:HBlq85t40
要するにサッカーは、層を厚くするとか言うけど、メンバー入れ替えて
いかに相手を欺(あざむ)くかなんだよな・・、
ザックみたいに固定メンバーだと、相手に戦術・力量etc...、読まれまくりになる・・。
578名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:43:50.41 ID:Qlk2Y6nG0
まさかオランダからはファンペルシ辞退でフルボッコなんて無いですよね?
579名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:45:30.43 ID:9ewmBavK0
悪ければスタメンも外す・・・そんな代表であってほしい
日本のエース香川・・・試合中煽るから余計出来が悪くみえる
580名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:46:02.98 ID:MdaNxvMC0
ギョロ目のレーシックのせいで日本全体に迷惑がかかってきたな

こうなると思ったよ。

日本はしんちゃんに甘いからな。チョンにやられた
581名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:50:52.95 ID:hzEDMPR80
>日本サッカー協会顧問
文句があるなら直接協会にいえよ 
582名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:52:24.28 ID:Ti0Lgn+d0
監督  釜本

コーチ
 戦術 セルジオ
 守備 宮本
 攻撃 三浦カズ
 GK  楢崎
 応援 松木
583名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:53:24.57 ID:RH5jggQI0
ヤジ まさお
584名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:53:28.83 ID:09rQXavp0
日本語使えてないのがチラホラ見受けられる
585名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:53:35.94 ID:fwxJrAOsO
>>579
香川を支持する奴はハイライトを見すぎただけ
586名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:53:52.45 ID:XZRnlxRd0
今一度、加茂監督に御出馬頂きたい
587名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:59:34.14 ID:Qlk2Y6nG0
まず、ザックが日本語使えないのが困る。
588名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:04:45.91 ID:9t284WVW0
ジーコジャパンでいいよ、
589名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:12:37.51 ID:XezGDLTQi
サッカーにも老害いるんだな
590名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:12:53.47 ID:h9ufOMtR0
ザッケローニは無能無能言われるが
チームが劣勢の時に繰り出される伝家の宝刀3-4-3がチームにもたらす混乱を考えると
無能を通り越して有害ですらあるのでは
少なくとも今のままザッケローニが監督を続けるよりは釜本の方がマシだと思われる
591名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:14:25.00 ID:dJ1Wd7tL0
もう面倒だから困った時の岡田でいいだろw
592名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:29:50.87 ID:iwRExjSb0
日本はもっと大胆に変化させること
に躊躇しない姿勢を経験する必要があると思う。
その意味でも今回のことはいいきっかけになるんだがな。
593名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:34:06.58 ID:qeNQyui60
名選手名監督にならずの典型
594名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:34:22.65 ID:28kXUP/s0
丁重にお断り致します<m(__)m>
595名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:36:23.41 ID:QyUFD0cY0
釜本がやるくらいなら俺にやらせてくれw
596名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:36:25.80 ID:e1Di2Kf10
>>593
つうか、この年代だと蹴鞠とサッカーぐらいの差があるから。

蹴鞠の監督がサッカーの監督は出来ないだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:37:21.88 ID:QyUFD0cY0
>>591
もっと面倒なら阪神の岡田にさせればいい
598名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:37:29.29 ID:Qlk2Y6nG0
ザッケローニ様速やかにご帰国下さい。
599名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:39:23.33 ID:hT0XvlNBO
オールブラックス
600名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:39:30.71 ID:sWj3bVev0
>>593
ザッケローニやジョアンカルロスはプロ選手の経験すらないんだから、
ある意味すごいこと。
601名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:39:52.78 ID:lvf8wxJ00
38 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 02:49:20.04 ID:s15XMks10
今週の韓国人

ホン、スタメン、2失点、戦犯
フーミン、ベンチ、出場なし
チュホ、ベンチ、途中出場後2失点
DJ、ベンチ外、チームは勝利
ボギョン、ベンチ、途中出場後3失点
monki、ベンチ外
マグロ、ベンチ外
苺、ベンチ外

アヌア・・・・酷すぎ・・・全員Kリーグに帰れば?wwww
602名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:41:34.46 ID:VZNKZlxH0
攻撃的にいって粉砕されるだけだろう釜本がやっても
ザックは就任当初から語っているバランスを見つけてくれればね
603名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:42:25.26 ID:VrwfbYEN0
杉山って生きてんの?
604名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:42:51.45 ID:px9LnO/G0
監督 カズ
ヘッドコーチ ラモス

俺見てみたい。
605名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:48:49.39 ID:YZPZOMPxi
じゃあ、俺がやるよ
606名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:49:00.76 ID:VZNKZlxH0
不要論がおきないのは長友内田くらいか
あとの奴らは外せとか言われまくって可哀想ではある
607名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:49:54.50 ID:dKErra430
ザックジャパン
ジェイクジャパン
ランディージャパン
オジージャパン
608名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:50:58.68 ID:bUiyG99l0
>>3
wwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:51:19.74 ID:rUYQ43qv0
サッカー界の金やんついに登場か!
胸が熱くなるな(´・_・`)
610名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:51:24.22 ID:Qlk2Y6nG0
釜本がやってくれれば、今の事なかれ主義も解消してくれるだろう。
611名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:52:33.04 ID:VZNKZlxH0
外野が文句いいまくるのは簡単だからな
もう少し不調の選手を交代するとかすれば特に不満はないけど
612名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:53:35.93 ID:/3j2vf8Z0
釜本さん 釜本さん お元気ですかー うー モリモリですねー 丸大焼肉
613名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:56:39.33 ID:VZNKZlxH0
ガンバの監督だった人か
名選手なのは異論はないけど名監督ではないな
614名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 09:58:15.72 ID:fOOO1NDrO
いやいや俺が
615名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:00:52.64 ID:a2wt6gQSP
お断りします
616名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:05:23.12 ID:tgnUJkrXi
日本A代表 (予定含む) 44位

11月16日 ● 日本 0−3 ?オランダ 8位

10月15日 ● 日本 0−1 ベラルーシ 80位
10月11日 ● 日本 0−2 セルビア 28位
-9月10日 ○ 日本 3−1 ガーナB 23位
-9月-6日 ○ 日本 3−0 グアテマラ 112位
-8月14日 ● 日本 2−4 ウルグアイ 6位
-6月22日 ● 日本 1−2 メキシコ 24位
-6月19日 ● 日本 3−4 イタリア 8位
-6月15日 ● 日本 0−3 ブラジル 11位
-6月11日 ○ 日本 1−0 イラク 103位
-6月-4日 △ 日本 1−1 オーストラリア 57位
617名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:10:26.31 ID:5cVCyon80
最後の「私がやってもいい」の部分はギャグだと理解してもらえない釜本さん(´・ω・)カワイソス
618名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:13:37.63 ID:tgnUJkrXi
ザッケローニ就任後の日本代表のFIFAランキングは19位

これくらいだと強豪が対戦を受け入れてくれるんだが…
619名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:17:22.36 ID:Qlk2Y6nG0
ここまでの ま と め

ザッケローニさんに丁重にお引き取りいただく事でほぼ一致
620名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:22:41.72 ID:zPqJ3xuH0
そもそも日本のサッカーはこんなもん、メディアが強豪国みたいな報道するからガッカリしてるだけ
他のスポーツ日本代表と比べても、日本サッカーは話しにならない
ニュースにもならない程度の世界順位。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:24:17.41 ID:09rQXavp0
>>617
協会顧問がやる訳ないのになw
2ch世代はガンバの大失態見てるからだろうが
622名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:35:33.01 ID:tgnUJkrXi
日本人を知らないザッケローニにほとほと呆れているんだろ

3-4-3とかいつまで無駄な時間使ったんだよ、はやく日本人の身体能力を知ろうぜ
623名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:37:05.29 ID:oiz6PmBm0
>>372
闘莉王は中村外すのに反対して代表で揉めたくせに
624名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:44:44.35 ID:IX0cRUIMO
この人いつもえらそうだけど一番嫌な上司タイプな感じ。
政治家時代は犯罪まがいのことしてたよね。
高速道路のチケットかなんかで奥さんもグルで
625名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:50:44.30 ID:tgnUJkrXi
ザッケローニの負けっぷりとあまり関係ないな。

さて、単発君はいちいちID変えてるともとのIDでレスできんのなw

まぁ、こんだけ無能っぷりを晒せば何を言われても甘んじて受けるしかないよな。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:54:16.63 ID:hhjoMTC40
がまさんは名選手ではあったが指導者としてはダメな典型的な例。
家に若い選手を呼びつけておもてなしをしてはしゃいでいればいい。
627名無しさん:2013/10/21(月) 11:00:38.76 ID:u8OcRZzw0
>>6
ザックが嫌だからといって、誰でもいいわけじゃないだろ、アホ
628名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:00:51.91 ID:CMxXSWd7O
そういえば最近、代表戦見なくなったなぁ。

なんとなくだけどザックの戦術面白くないのと弱いのが原因かもしれん。
629名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:03:52.70 ID:w4yk0Tfx0
関西人だから笑いのツボが分かってらっしゃる
と言いたいところだが、釜本の場合本気でやりたそうだなw
630名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:07:28.39 ID:tgnUJkrXi
今年日本代表(スタメン組)が勝てたクラブ

-9月10日 ○ 日本 3−1 ガーナB 23位
-9月-6日 ○ 日本 3−0 グアテマラ 112位
-6月11日 ○ 日本 1−0 イラク 103位


相手が100位代かB代表の時のみ(悲鳴)
もう釜本さんでいいよ
631名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:08:23.68 ID:SFZWsL5G0
就活の為に話題に乗る釜本は死刑
632名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:08:57.21 ID:azZL+eu50
ヤンマー(セレッソ)、ガンバに一番縁のある人だから今の代表にその面子が多いのをみると案外まとめられるかも
633名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:09:38.26 ID:6iexS1RD0
釜本は人間性に問題あるから無理だろ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:11:15.96 ID:ejNhRPrbO
>>629
実際はやらないだろうしやらせないのもわかってるだろうけどな
635名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:13:08.30 ID:4n+UP6UU0
本番までには修正してくるだろ

お前ら土下座だと思うよ
636名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:15:38.75 ID:qUm7auXd0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 :サッカー日本代表監督(主に指示を出す仕事、座り仕事です)
期 間 :2013年11月1日〜2014W杯終了まで
勤 務 地 :世界各地・ブラジル(採用決定後、現地へ直行していただきます)
給 与 :応談(結果に応じてボーナスあり)
採用条件 :Jリーグ及び欧州・南米主要リーグで2シーズン以上の優勝経験
       日本国内で一定の知名度
       50代以下
       名字が2文字か3文字(○○ジャパンとした時に語呂が良い為)
       聡明であり、マスコミ対応が得意な方
       君が代を熱唱できる方
       三浦知良、ラモス瑠偉等が所属するスター軍団をまとめ上げた経験
申込み先 :日本サッカー協会(担当:原)
637名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:18:24.02 ID:0yfXHIppO
まあたしかに日本サッカー史上一番すごい人だけども…
638名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:20:50.07 ID:bFcc469W0
まあ、この期に及んでガツガツいって怪我やら戦術丸裸にされたいのなら勝ちに行けばいいと思うけどね
639名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:22:36.40 ID:0G0x3jcb0
ザック続投で絶望するのと、
トレンチコートにでっかいグラサンの
釜本観て笑いがある中負ける方が気が楽だろ
後任も決まったしザック解任はよ
640名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:24:11.69 ID:dzgM8m4g0
必殺の右45度
641名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:25:42.21 ID:hrRR63mE0
この人、古河電工にいた人?
642名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:27:17.84 ID:hrRR63mE0
夫婦で高速道路のチケット偽造したんだっけ?
643名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:27:28.22 ID:z+V+kF1Q0
ヤンマー
644名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:28:46.93 ID:LNILIDnHO
こいつが監督だったらワールドカップ出場自体がなかったよ
645名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:29:44.30 ID:hsXv9x+q0
>>1
ザックが辞めるなら致し方ないな
646名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:30:01.32 ID:n4+9q+zfi
釜本にするくらいならラモスでいいよ。
ラモスのほうが面白いしw
647名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:31:49.14 ID:P28NFUZ10
ラモス松木釜本?ドントコイ!
その代わりザッケロの首れよな
648名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:31:51.54 ID:/j0iLh+g0
右ワールドクラス、左ハイスクールの奴
649名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:32:13.96 ID:Jt4VDRjI0
あんたガンバで何やったのか忘れたのか?
永嶋、磯貝、松波潰したやん
650名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:34:05.49 ID:Qlk2Y6nG0
逆に100位以下を消したスタメン組
日本A代表 の成績はこうなるのか

11月16日 ?日本 − − ?オランダ 8位
10月15日 ● 日本 0−1 ベラルーシ 80位
10月11日 ● 日本 0−2 セルビア 28位
-9月10日 ○ 日本 3−1 ガーナ(サブ) 23位
-8月14日 ● 日本 2−4 ウルグアイ 6位
-6月22日 ● 日本 1−2 メキシコ 24位
-6月19日 ● 日本 3−4 イタリア 8位
-6月15日 ● 日本 0−3 ブラジル 11位
-6月-4日 △ 日本 1−1 オーストラリア57位

これでW杯になったら急に強くなって本田や長友が言う様に優勝すんの???
651名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:35:18.32 ID:P28NFUZ10
日本代表崩壊 MF山口蛍がチーム批判「ボールを後ろでこねてばかり。意思疎通も監督からの指示もない」
ハーフナー投入、吉田も上がっていたCKの場面でショートコーナーを選択した本田の判断は独断
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1381883535/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000011-ism-socc
Q:ちょっと足元でこね過ぎている印象がある?
山口蛍「カウンターの場面でも、もう少し早く出していればという場面があったし、
そういうところでちょっと窮屈にしているのかなとは感じた」
「例えば、 (ハーフナー・)マイク君が入って、
ロングボールを入れるかどうかっていうところでも、いまいち定かではなかった。
最後の方になって、みんな「入れろ、入れろ」という感じだったので、
それだったら最初に入ってきたときから放り込んだらいいんちゃうかというのは何人かと話をした」
「マイク君が入った段階では何の指示もなかったし、
クロスを上げてシンプルに狙っていくのかと思っていたら、そうでもなかったの」

Q:チームとしての意思統一がなされていない感じを受けた?
「それも多少はあるかもしれない。ロングボールを蹴って点を取りにいくという人もいれば、
つないで崩したいという人もいると思うし、その差が出たのかな」


ザックの3年以上かけたチームの内情がこれ
それを新入りに暴露されるの巻
652名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:36:56.24 ID:tgnUJkrXi
ガンバで何やったかよりザッケローニが何やっているかの方が問題だな
653名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:37:28.12 ID:SD+WehIO0
代えるべきってのはいいとして、私がやってもいいって言葉なぜ出るのかね?w
654名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:39:27.25 ID:tgnUJkrXi
>>651
最後の方になって、みんな「入れろ、入れろ」という感じだったので、



小学生w
655名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:40:05.98 ID:dzgM8m4g0
意思統一も糞も無いんじゃない?
ハーフナー入れたんだからロング入れるの当たり前だろ
ぐらいな感じでやってる
656名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:40:57.51 ID:tgnUJkrXi
>>653
100位以下にしか勝てないクソになったからだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:41:52.24 ID:5ILaRmnv0
>>653
こんな私が立候補しちゃうくらいザックは
ヤバイってことで
何も本気で釜本がやろうとしてるわけないだろ
最高の皮肉
658名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:42:52.66 ID:QvnDxJxb0
ザッケローニは、2010年当時就職活動中であった。当時、欧州の1,5流国(ルーマニア、
ハンガリー、ノルウェー等)のクラブチームから低年俸での話があったそうだ。
ザックの希望は、年俸100万ユーロで最低2年契約を譲らなかったそうだ。勿論、イタリア、
ドイツ、スペインなどの一流国は、ザックの実力を把握しているので全く持ってオファーなし
だったそうだ。そこに、日本代表の話が飛び込みしかも年俸・契約年数もいいなり、しかも
日本代表の監督はWCが終わるまで2014年まで首にならないという暗黙の了解つきで
ひきうけたという噂でっせ。
だから、WC本線まで何があっても交代はないでしょう。
あるとすれば、代表戦で大ブーイングをして「ザッケローニさんおめでとう!故郷に帰れますよ」
の横断幕をスタンド縦断させるくらいやれば、JFAは考えるかもしれないけど。
659名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:43:07.71 ID:flKEpQaSP
>>653
自分が指名されないのわかっていっているからでしょ?
本当にやる気あるのなら協会に売り込みにいっているし
もう動きがあるはずよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:43:15.65 ID:H9E7gdPc0
釜本よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
661名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:45:16.00 ID:w1D3c1Ks0
>>651
A代表より東ア代表の方が強いかもな
662名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:45:28.43 ID:Jt4VDRjI0
時代は松木だろ?
663名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:45:29.23 ID:nXvwHagK0
釜本の釜は釜山(プサン)の釜
釜本の本は日本の本

釜本は朝鮮半島からの帰化人です。
日本代表監督はお断りです。
664名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:46:26.18 ID:GTlH577i0
>>1
高橋愛がサッカー番組を担当するようになって以降A代表の成績が悪すぎる件について
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382279921/
665名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:50:08.20 ID:Qlk2Y6nG0
>>658
契約上クビにできんのなら香川みたいにスタンドで見守ってもらえばいいんじゃね?、金は払うからさ
666名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:50:12.09 ID:e6LGRfAV0
>>658
協会もザックも糞だな
667名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:53:32.20 ID:tSJBk7290
解任横断幕はありだな
668名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:54:36.25 ID:tgnUJkrXi
>>663
↑もう我慢しきれず右翼がトンデモ理論を展開し始めたよw
669名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:56:59.00 ID:nXvwHagK0
>>668
トンデモ理論じゃないよ。
釜本は朝鮮帰化だよ。親の代に帰化した。
釜本がオリンピック出たのは帰化してからのこと。
670名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:58:01.07 ID:fNuRpm9IO
武田 城 ラモス 窯元

↑ラインナップがもうね・・・・
671名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:59:50.05 ID:7Xi7Ubbo0
>>669
ようチョン
672名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:01:36.20 ID:Jt4VDRjI0
>>670
追加で

つ セルジオ、水沼
673名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:02:10.45 ID:WgWb491A0
チョンって都合悪くなるとイチローでも
中田でも釜本でもチョン認定すぐするよな
自分ガチョンの癖に
ザックだと日本が劇弱化するので嬉しそうだなw
674名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:03:16.72 ID:kirzozyF0
>>669
リアルチョンかよ
朝鮮学校みたいなアホ製造機から早く抜けだせよ
675名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:04:28.75 ID:nXvwHagK0
>>671
釜本は引退後にヌードになったりお騒がせ野郎だろ。
あんだ馬鹿げたことは頭の狂った朝鮮の血が入った人間しかいないわ。

京都出身、朝鮮関連の話が多い。
帰化人特有だろ。
676名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:05:36.24 ID:Xv8yyx090
見る目無い奴ばかりだな
ザックローニ程の監督なら余裕で本番までに修正できるよ
悪くてもGP突破は確実、みんな謝る事になるだろうよ
このレス保存しとけ
677名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:06:21.95 ID:nXvwHagK0
釜山から来た朝鮮人、日本姓を釜本にした。

サッカーファンで知らない奴がいるとはな。
678名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:06:51.94 ID:kirzozyF0
>>676
そういうことはせめてコテつけてから言えやw
679名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:07:22.39 ID:NatIDwtO0
たとえチョンでも、チョン並・以下のザックよりマシって言えちゃうくらいザック
要らねえ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:07:23.34 ID:kirzozyF0
>>677
嘘は100回言っても本当にはならんぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:10:22.70 ID:NatIDwtO0
ググって来たけど在日嘘だった
普通に釜本日本人じゃん
ザックって擁護人も糞だな
682名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:12:27.31 ID:nXvwHagK0
本来の日本人は鎌本だよ。
釜本は朝鮮帰化。それと結婚した部落
683名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:14:15.87 ID:nXvwHagK0
>>681
釜本は日本人だよ。日本代表でオリンピックでたし参議院議員してただろ。
だから親の代のときに朝鮮から帰化した。
684名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:14:31.62 ID:kirzozyF0
もうNGしとこ
685名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:20:10.08 ID:9oBbTLO1O
代表監督になるには国際A級ライセンスみたいのがいるんだろ
こいつ持ってんのか。というか監督経験あるんかね
686名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:28:02.72 ID:z43q8AsV0
いやいやいやいやぃゃぃゃ・・
687名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:32:10.43 ID:y2+9I4Bq0
韓国人は優秀で上品で穏やかな民族だからって
日本人嫉妬しすぎだろ。
688名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:35:56.49 ID:qUm7auXd0
>>685
ジーコは持ってないはず
協会が認めるだけのビッグネームなら良いはず
689名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:37:42.75 ID:MXHRy8SKO
チョンとか喚いてるバカはスレチだから東亜でやれよw
せっかく釜本ジャパンのネタスレでみんなが楽しんでたのに、
チョンがシャシャリ出てくるといつもぶち壊しだよなw
F1のチョンGPみたいな酷さw
690名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:37:54.08 ID:kDjc4a260
ジーコジャパン
ザックジャパン
おかだジャパン
トルシェジャパン
オシムジャパン
おカマジャパン
691名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:38:44.29 ID:RH5jggQI0
>>690
思わず尻の肉がゆるむな
692名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:47:42.60 ID:MqHk9ExKO
また岡田がやる可能性あるの?
693名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:48:46.45 ID:y2+9I4Bq0
韓国ネタをはさむと2ちゃんの人って簡単に釣れるから
面白い(^0^)韓国人は日本人って呼んでるのに
日本人は韓国のこと差別用語で呼んでる。どっちが民度低いか
丸わかりだね(^0^)
694名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:49:33.57 ID:zd3jRg9f0
武豊に続いて香川真司も夢中にさせた紗栄子の「ヌード写真」

◆ 紗栄子、ダルビッシュ有、チュートリアル・徳井義実

週刊ポスト(2013/11/01), 頁:155
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
695名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:51:40.08 ID:flKEpQaSP
>>666
なあ・・・ソースもない書き込みにたいして本当に信じてんのか?w
696名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:53:50.67 ID:tgnUJkrXi
>>669
即レスだったんだなw
そんな情報はザックが100位以上のチームに勝てないなんの言い訳けにもならないって事w
697名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:53:58.37 ID:y2+9I4Bq0
日本人は関ジャニのあおっぱなでも歌ってろ。

あおっぱな(笑)
698名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:55:44.95 ID:SD+WehIO0
こういうのは全然皮肉になってないと思うんだが、たとえそういう意図があったとしても自爆自虐ネタにしかならん
699名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:56:44.70 ID:Tpq3iAM/0
>>685
監督経験はある。ガンバ大阪で監督してた。
6〜8位くらいの好成績だったぞ!w
700名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:56:55.16 ID:aDPt9x8L0
オシムが本田のボランチを勧めたって?
やっと俺の意見を認めたか
701名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:58:28.25 ID:WI+btJY4i
釜本の方がマシだよな
同じ面子ばかりでマジマンネリ化してる
香川本田清武岡崎長友内田吉田辺りは後5年は呼ばれ続けるんだろ?
正直マジウンザリなんだけどw
702名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:03:01.16 ID:tgnUJkrXi
まぁ、海外組優遇だからな
海外のサッカーを知っている、対応できるってことらしいが
逆に自分達も知られてい流から攻略されてるんじゃない?

知られていないマリノスはマンUといい勝負した
703名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:04:20.05 ID:fNuRpm9IO
>>701
いやいやw
代えたら代えたで
「固定しろや!!!!」 てなるよw

トゥルシエの時のマスゴミがそうだったじゃん
704名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:16:48.18 ID:y2+9I4Bq0
ここは韓国出身の釜本に監督をお願いしよう。

そしてゴール裏には韓国の国旗。胸熱!
705名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:20:20.36 ID:zVYQ42QB0
本大会前に決勝進出も夢じゃないなんて訳のわからん盛り上がり方するよりはマシか
706名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:24:48.41 ID:y2+9I4Bq0
堂々と差別用語を使い一般人から引かれるネトウヨ哀れ。

そんなネトウヨも外では少女時代いいよねとかほざいています(笑)
707名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:27:30.23 ID:MXHRy8SKO
寄生虫チョンが沸いて来たからこのスレも終わりだなw
F1レーサー見習って退散するわw
708名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:28:24.32 ID:y2+9I4Bq0
韓国人はオトモダチー(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-
^)(^-^)(^-^)
709名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:31:04.70 ID:mn+f7VWe0
釜本ならまだラモスの方がマシといえるレベル
710名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:37:40.23 ID:kirzozyF0
>>703
連携がどうのこうのって言い出すんだよな
連携なんてある程度以上は高まらし相手も対処してくるってのが
日本人は全般的に分かってない
711名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:46:29.93 ID:y2+9I4Bq0
ざっけりょうにやめを!
712名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:52:33.61 ID:7nxPPKnf0
このままの監督選手戦術で本番を迎え、予選リーグ全敗に成れば
誰に責任が有るのか。怒りの矛先を向ければいいのか。
監督なのか。選手なのか。
いづれでも無いと思う。
その全てを選んでるのは協会。
何かを変えなきゃ行く末は好転しない。
石頭思考のイタリア骨董品と
スペインに憧れる選手達がおりなす魅惑のサッカーと
我々は心中するしかないのかな。
冗談じゃないヨ!
713名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:52:51.15 ID:szj5R46i0
釜本さんにやってほしい
714名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:09:23.94 ID:FIMkks+kO
もうトルシエでいいじゃん
715名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:09:30.19 ID:BPArcUIk0
>>703
なんねーよ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:13:44.95 ID:pB6n7bv90
相変わらず釜本のジョークは笑えんな
717名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:14:28.26 ID:WLLnAp3U0
J2で低迷してるチームの経験の浅い日本人監督でも、日本語が話せて選手の気持ちがわかるなら
今よりマシになりそうな気がするけどな
718名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:18:36.52 ID:N+daQtFR0
どの道ジワジワと弱体化するならこの人あたりにやってもらって
一度代表バブルごと崩壊させてもらった方がもはや立て直しも早いような気さえする
719名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:29:56.62 ID:QvnDxJxb0
現在の結果でまでザッケローニに期待する人って、やきう防衛軍
の関係者でしょ?
720名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:30:25.12 ID:MmL5dT7O0
>>389
その通り。一番は選手変えないとなんの意味も無い
それがココのバカ共には分からんのですw
721名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:33:18.94 ID:gszOSdxti
絶対ありえないけど落合にやらせてみたい
722名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:34:43.87 ID:rSkUUbEQ0
「オレがやっていい」
越後屋からは絶対でないセリフだな
越後屋は批判するとき、責任もとうとしないからダメ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:37:08.48 ID:2rbHxwre0
ガンバ大阪の監督の時、ブラジル代表選手の態度が気に入らなくて
契約しなかった。釜本は最優秀元日本代表だが名選手名将にあらず。
724名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:39:32.03 ID:OT1bCHod0
今は名将探すんじゃなくてとりあえず足枷のザックがやめてほしい
皆その一心なんだろ。察しろよw
725名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:45:33.22 ID:sWj3bVev0
次々とクラブの監督をクビになった理由がやっとわかった。
726名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:49:08.87 ID:D+EkDe2o0
>>721
結構やれそうで怖い
727名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:52:06.46 ID:kAC0WyxM0
パスがうまくなったが、選手がゴールに向かわなくなった。


代表がマンUの香川のプレースタイルそのまんまだなw
728名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:52:24.84 ID:vAFB7pgN0
>>552
そんなことはないよw

長友はイタリア語わかるし
英語はほとんどのメンバー戦術位ならリスニングできるだろ
単純にザッケローニの引き出しの狭さ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:54:37.24 ID:bXOt4Qz0i
釜本やラモスって、何故「自分なら出来る」って思うんだろう?
過去の失敗があるにもかかわらず。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:59:58.33 ID:vAFB7pgN0
>>729
釜本が本気でやろうとはおもってない
釜本みたいな関係者が協会に圧力かけることに価値がある

なんで本意がわからないんだろうw
731名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:02:26.93 ID:tgnUJkrXi
ラモスが適任なんだけどJやっちゃうんだよな
732名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:02:54.88 ID:p9Pzoe+8O
野球界で言えばかねやんみたいな存在
現役時代の実績をものに言いたい放題
多少は許されるよ、そんだけの実績あるからさ。
でも客観的に今と昔の違いを 理解してないのか、見てない。
常に話は自分たちの時代の価値観で話す
733名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:03:01.97 ID:vmO1PDhl0
>>1
一度釜本にやらせて見て様子を見てみよう!
ダメだったらその時に変えればいいだけじゃないか!?
734名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:04:45.94 ID:bipBMS1W0
釜本はよ
735名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:05:46.99 ID:lydbXdwj0
コラムとか読むとそんなにおかしい話はしてないけどな
監督やれるようなタイプではないと思うけど
736名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:08:51.18 ID:YqHt2dAa0
つーか、W杯出場を決めたのはザックの手柄。
決まった途端に「W杯本戦は俺がやりたい!」って、厚かましいにも程がある。
737名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:12:02.36 ID:EmVyLpLXO
釜本さん釜本さんお元気ですかー?
738名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:13:22.32 ID:bipBMS1W0
オランダ戦レイプ確定だよ?
引きこもりサッカーやってもザルなんだしw
どうすんだろ?ザッケローニ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:15:13.87 ID:W+LBr33T0
俺は監督としては無能で結果残せなかったけれどもいまのザックよりはましだぞ

という奥ゆかしい表現やね
740名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:18:08.70 ID:+A+zN3Sb0
もう神風特攻作戦しかないな
741名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:18:40.97 ID:mTxGyJLb0
>>730
ブチより年少のガマが何で圧力かけれんねんw
742名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:21:28.79 ID:azZL+eu50
>>661
最近割とマジでそう思う
743名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:22:48.32 ID:N+daQtFR0
今の代表関連において監督なんてどうせ単なるお飾りなんだからいっそ解り易く松木でいい
744名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:26:58.53 ID:lcpxXmco0
落合なら何とかしそうだなw
745名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:27:12.74 ID:MgmJ8IZv0
かまもっさんは近所で会うとサムアップしてくれるよ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:31:03.31 ID:JzKMkyIo0
監督云々よりも税リーグのガラパゴス化でまともな選手が出てこないのが日本が弱い原因だよな
監督変えても選手がゴミばっかりだから意味ないわ
747名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:40:29.42 ID:azZL+eu50
来月の欧州遠征でポゼッション志向して2試合虐殺なら監督含め選考白紙待ったなし
ベタ引き引きこもりサッカーして表面上スコア肉薄よりここで打ち合ってはっきり現場を測るべき
つまり南アのベタ引きからポゼッションしてベスト16が最低にして至上命題だから本戦ではまずオランダ、ベルギークラスに勝ちきれなくてはいけない
通用しなくて本番まで続投、大幅入れ替えなしじゃグループリーグ敗退必至だから関心をとどめられないんじゃないか
748名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:57:46.41 ID:kdEIr1UW0
ハイウェイカードかなんかの人だっけ?
素人の癖になんでサッカーの事に口挟んでくるんだ?
749名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:10:02.28 ID:SeMhJMTiO
スポンサーやら強化委員やらのせいでガチガチに固められた代表選考を白紙に戻すいいチャンスではある
今なら中心選手のポジションチェンジやベンチ送りも可能だ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:23:45.15 ID:pUFGGCBF0
>>736
選手だから
ザックの手柄とかないわ
751名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:27:41.15 ID:6eg/gZr80
協会が勝敗でノルマ課さないからダメなんだよ・・・
そもそも出場国最弱クラスが、勢いだけでどこまでいけるか、
って話なのに、本番勝負前から負け癖ついてたら終わりでしょ
752名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:51:29.11 ID:FyutOIgTi
この際、ハラヒロヒロミしかないだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:51:58.99 ID:ZalHiv++0
それはない
754名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:53:21.93 ID:LgpbJpHL0
もうザック意外ならいなら誰でもいい!!!
755名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:54:47.14 ID:Y8j0IWK20
また〜御冗談をwww
756名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:56:33.91 ID:8dcbGStX0
毎回同じメンバーで
選手交代もフォーメーション変更も上手くいった試しがない
監督いなくてもいいじゃん
757名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:57:00.01 ID:Qlk2Y6nG0
<●>・<●>

おまえらザックを外しておれを消すつもりだな
758名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:57:58.97 ID:Jt4VDRjI0
ザックでも良いんだけど4−2−3−1か3−4−3以外の
引出が無さそうなので、現状の手駒考えると大きく変化は
付けにくいだろうね。
759名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:00:41.18 ID:SeMhJMTiO
監督変えるならラモスかでいいよ誰でも一緒だから話題性優先で

明らかに本田より上手いラモスなら選手の王様気取りを抑えれそうだし
760名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:01:25.54 ID:tgnUJkrXi
『今迄はテスト、来月のオランダ、ベルギー戦でW杯で優勝するチームに育てた事を証明するよ』


アルベルトザッケローニィ
761名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:04:50.90 ID:n1nq7bW10
ストイコビッチにやらせてみたら
762名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:05:03.95 ID:qoz/oGoP0
釜本なんかにやらせるならザックの方がいいだろ
763名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:08:40.44 ID:ErO7udK+0
小学生の頃釜本サッカースクール行ったわ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:09:57.43 ID:foBGtFCA0
俺がやってやろう
765名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:13:52.46 ID:Jt4VDRjI0
カズ、三浦カズ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:14:13.35 ID:vB9b4j4G0
香川オワタ
767名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:16:00.11 ID:5cwFt2u60
釜本さんは遠慮しときますわ
768名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:16:50.86 ID:L9F3VJ8C0
とりあえずボランチんとこどうにかしようとする監督なら誰でもいいや。
CBは多分誰がやっても一緒というか他にいなさそうだけど、
ボランチは他に試すべき素材はたくさんいる、
というかあの2人の現状のポテンシャルはさほど高くない
ポテンシャル低い、結果も出ていない、じゃ固定させる意味がわからない。
769名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:29:16.14 ID:tm0CtSdi0
ザックが消えるなら釜本でも
770名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:29:45.25 ID:Qlk2Y6nG0
釜本さんがそうそう引き受けてくれるわけないと思うけど
熱いうちに早めに口説いて〜(>人<;)

ザックさんもうこりごりです〜m(_ _)mご帰国を〜
771名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:31:30.13 ID:tgnUJkrXi
100位以下にしか勝てないザックだけは無い

またFIFAランク下がった、人の国だと思って
772名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:34:21.84 ID:WtNie5+I0
あんたほどの糞監督はいないよ
呆けても昔のことは覚えてるっていうのに
773名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:37:42.72 ID:WtNie5+I0
>>730
鼻で笑われて終わりだな
774名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:38:07.68 ID:Bt2xVqsH0
本田いらね
775名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:47:52.83 ID:g+OPfSAAi
自分でやるのと指導者の才能は全く別物っていう典型例
776名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:48:05.46 ID:tgnUJkrXi
やはり思った通りナショナルチームド素人のご老人ザックじゃダメだな
777名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:53:59.66 ID:foBGtFCA0
負けるのは良いよ
しょうがない

ただ負けから何も進歩しないというか、
戦術もメンバーも変えようとしないし、それでまた同じような負け方をして完全に無能がばれちまった
そりゃ三年間も同じ戦術で同じメンバーなら対策くらいされるだろう
778名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:56:34.60 ID:ODGKMZPN0
>>552
瑠偉フィルター通そうぜw
779名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:57:23.07 ID:Qlk2Y6nG0
ザックは、代表監督はほろ苦い経験となったね、まぁ、クラブチームの監督とナショナルチームでは全く異なるというモデル中のモデルケース。
780名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:58:07.31 ID:ODGKMZPN0
負けるのは仕方が無いとしても、勝ちに行く過程を見せて欲しいよな!
781名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:00:23.37 ID:tgnUJkrXi
>>777
ザックはナショナルは選手としても監督としても初体験、重みがわからないんだろうな
782名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:03:20.69 ID:u140UJIq0
>>1
ガンバ時代のあんたの采配を
誰もがもう忘れたとでも思ってるのか?wwww

少なくともあんたよりは
ザックのほうがずっとマシだわw
783名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:04:10.82 ID:bvIX2mDp0
ザックよりマシだろうな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:05:04.83 ID:B2ercpwr0
俺にやらせろ 選手の自由にさせるから
ベンチでスマホでもいぢくってるよ 

それでも勝率ザックより良くなったりして
785名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:05:50.69 ID:yDTYQ2LNi
日本代表を世界で勝たせるにはf1レーサーでは駄目だ
そのマシンの性能を活かし切り、相手の弱点を的確に見極められる人間
例えばハチロクでランエボに勝てるようなドライバーが必要
そう言った意味では五輪の手倉森には期待している
やれそうなら岡田方式で直前に兼任させれば良い
786名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:06:10.66 ID:YCF2EX1f0
監督釜本、コーチ松木ラモス松岡修造
787名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:08:50.43 ID:hT0XvlNBO
暑苦しいな そのメンバーは
788名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:15:48.69 ID:tgnUJkrXi
ザックさんは素人サラリーマン監督
おかえりくださいませ。
789名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:23:08.74 ID:O0ExaE8H0
【サッカー/日本代表】釜本邦茂さん(69)「(ザック監督を)代えるべきだ。私がやってもいい」

1週間後

【サッカー】釜本邦茂氏(69)がJ2ガンバ大阪の来季監督就任へ
790名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:28:22.76 ID:y2+9I4Bq0
一番ムカつくのがザックがワールドカップ出場で責任果たしたって
言ってることだね。ほんとムカつくわ。
791名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:30:11.73 ID:YRWY14gL0
         / ⌒`"⌒`ヽ、
        /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /,//::         \    ザックやめろとかいってましたがそれだけは勘弁してください。
      ;/⌒'":::..            |⌒ヽ  それなら続投でいいです。
     /  /、:::::...           /ヽ_ \
   __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
 ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─
792名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:38:03.74 ID:yGdqjZsuO
まずヅラを外してから喋ってくれ。自分が隠し事してるのに、提言はできないだろ。
793名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:41:42.55 ID:Fs+FUSdv0
>>792
いやみみたいな変な髪形だと思ってたけどズラだったんか!www
そういや被ってる感有り有りだなw
794名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:46:07.27 ID:Qlk2Y6nG0
ヅラてもいいザックが帰ってくれるなら(切望)
795名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:52:26.42 ID:A4FrN3wrO
>>790
W杯惨敗でも責任負わないと言ってるのと同じだよな
本当に信じられんことぶっちゃけたわ
796名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:54:01.81 ID:MYC6o3Az0
釜「私がやってもいい」
サポ「ザックの方がマシ」
釜「なら文句言うな」

これは釜本の戦略だな
797名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:46:38.97 ID:qA0NOxwA0
代表監督はやりたい人から選んだほうが面白そ。

一人一人プレゼンさせたりさテレビで。
798名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:54:50.90 ID:Bt2xVqsH0
>>732
うざいな
799名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:40:52.52 ID:PY5z2vm/0
ザックのおかげで、前半走りすぎて後半バテてて
自滅ということがなくなった
そこは評価したい
800名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:57:33.68 ID:aSZ/41VN0
   _ _______
 / /   .ハハ ハ,,ハ ||
.  /     (ω゚ (゚ω゚ ) || みなさーん お断りしてますかー
/( ̄)    / /   ヘ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:06:48.38 ID:MuFnlRIc0
こいつって
もう普段はゴルフしかしてないだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:15:37.62 ID:nBCur4e90
>>792
ハゲワロタw
803名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:16:27.59 ID:1nfSN+pH0
いらねえよカス
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
804名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:24:02.42 ID:KlEiqRS9i
釜本様
お ・ も ・ て ・ な ・ し

ザッくん
お つ か れ さ ま で し た
805名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:30:33.40 ID:Qlk2Y6nG0
           ___   
         / ―  \  ハテ?
        /  (●)  \ヽ ?
       /   (⌒  (●) /  
       /      ̄ヽ__) / どうして
    /      ___/ 100位以下にしか勝てない
    |        \ 国際経験0の監督に頼ん
    |        | じゃったんだろ
806名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:33:42.39 ID:rbNRlgE7O
メキシコ五輪の試合BSで見たけど、釜本って技術のない平山でビックリした。てかあの試合今の高校生レベル
807名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:18.01 ID:zLluPjVb0
おとこわりします
808名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:37:44.97 ID:XhmAPbdu0
>>806
ペレの映像を見ても
こいつは似たような感想書くんだろうなw
809名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:40:45.19 ID:KlEiqRS9i
釜本は世界とやっていたが、ザックは国際経験ゼロだからな

真剣さが違うよwww
810名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:43:20.85 ID:hRlnV1Nh0
何か自分がその昔カンバで監督してたこと
忘れてんじゃないの?
ペレと同じように監督は一切せず、文句だけ言っとけば
日本では最強のストライカーでいられたものを
調子のって監督なんかするから、おバカっぷりが露呈したんでしょうが
811名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:45:15.95 ID:Qlk2Y6nG0
釜本が日本を思う気持ちと外人が日本を思う気持ちの差だな。
812名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:46:49.81 ID:CGZxBooo0
Mr.老害
813名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:47:05.47 ID:KlEiqRS9i
ザックは選手としても監督としても国際経験ゼロで右も左もわかっていない。

所詮イタリアから出た事が無い人はこんなもんw。
814名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:49:28.08 ID:KlEiqRS9i
ま、ザックは甘んじてうけいれるべき
戦歴が悲惨すぎてこれ以上カンベン
815名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:52:52.41 ID:PynQZKEJ0
アホの一つ覚えみたいに釜本お断りし
てるやつは、リアルで立候補してると
でも思ってんのなら滑稽だな
ただ釜本お断りしたからと言って、
ザックのウルトラ無能を否定したことに
はならないぞ
釜本がどうであろうとも禿げローニは
解任すべき
816名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:00:43.63 ID:uM5vo1e30
今から監督代えて間に合うわけ?また本田トップにしてみんなで守るの?
817名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:03:55.50 ID:XhmAPbdu0
釜本臨時オブザーバーとか
そういう介入の仕方もあるんじゃないの?

とりあえず本田を殴る役割として入れるべき。
818名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:05:29.47 ID:LM57zLKm0
岡ちゃん早くきてくれええええええええええええええええええ
819名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:05:57.08 ID:WzC0kP0i0
ガンバ大阪の監督で最下位争いしてたイメージしかない。
820名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:06:58.83 ID:M3tsM9ue0
>>816
本田が劣化してるから無理
でも今の方が攻撃力皆無じゃん
だってW杯落ちのセルビアベラルーシの3軍に無得点って
821名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:08:26.34 ID:mzmNeRGe0
ザッケローニはナショナルチームやりたくて断られて日本に来たイメージしかない
822名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:10:21.20 ID:Ng9RC8lf0
ザッケローニって選手も監督もナショナルやったことないんだっけ?
823名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:13:00.19 ID:KlEiqRS9i
ザックはイタリアの外の世界をみたのは日本が始めてだよ。


(´・ω・`)
824名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:15:05.46 ID:cp9IHyRK0
今、国民投票で決めたらザックは解任だろうな
825名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:15:32.40 ID:Ng9RC8lf0
ありゃりや、だからザッケローニは3-4-3とか固執してやらせてんのか

もっと日本人の身体能力や日本のリーグやフォーメーションも勉強してくれ〜釜本さんなんとかして〜
826名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:18:26.68 ID:Ng9RC8lf0
レギュラーシーズンでがっつり練習するのと代表は違うよザックさん、それとメンバー集める根回しも覚えて下さいよ〜
827名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:18:45.56 ID:nmc66E/H0
最近戦術以前に監督の考えが選手に伝わってない感すらある
そんな監督いる意味ないから
828名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:23:44.13 ID:KlEiqRS9i
ザッケローニ 先ほど言ったように、このチャレンジに力を入れていきたい。非常にうれしく思っている。いままでは(イタリアの)クラブチームしか率いていないが、(その中には)トップチームもあるから、うまくサッカー協会のサポートを得つつ、いい指導をしてきたい。

http://i.imgur.com/JZXbDSW.jpg
http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201008310004-spnavi.html
829名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:24:21.81 ID:bdIQpLST0
>>790
なら選手の造反は当然っちゃ当然か
830名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:28:09.36 ID:hlcziAj30
イタリア人しかない見たことがないからしょうがないだろうが日本人とイタリア人は違う。

その結果がコレ
831名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:29:23.39 ID:hlcziAj30
とにかくさ
もう役割を果たしたなら帰っていいよ
ザックありがとう。
832名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:31:19.08 ID:3LwFChg50
本田ワントップに期待してる人多いんだけど
あいつがワントップでまともな相手から点取ったのっていつの話
南ア大会の時は謎の決定力があったのは確かだけど今そんなのないよね
そもそもカメルーン戦のゴールは松井の神クロスのおかげだろ
しかもあのクロス足元に来たのに1回トラップしてるよね
あれ典型的なMFの対応なんじゃないの?
普通のFWならわざわざ敵に守備する暇与えずそのままゴールしてるよね
いまの本田ワントップに置くくらいなら他の本職のFWの方がいいと思うけどな
833名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:35:36.31 ID:KlEiqRS9i
初登場のモチベーション爆発とかもあったんじゃないかな?今は皆指定席が決まっていて観光旅行状態
834名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:35:41.10 ID:5wU09+Gf0
ザックが代表の監督になって変わったことって、朝ごはんがピザになったことだけだろ
835名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:37:54.28 ID:nmc66E/H0
本田なんか監督のやり方が気にいらなかったらすぐ反逆する奴だからな
CSKAのスルツキに向かって吠えてるのも何回か見たぞ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:39:26.60 ID:PY6GKMNa0
>>612
オッサンめ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:39:34.36 ID:D4GrwRn/0
本田圭佑を叱れるやついない
838名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:42:46.88 ID:yGdqjZsuO
まあハーフナー入れて、ザックがハーフナー目指して放り込めって指示してるのに、全く無視だからな。特に本田は酷い。本田も南アフリカ大会前の俊さんみたいになってきた。
839名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:44:27.19 ID:h+yIAGZe0
>>837
岡ちゃん
840名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:46:02.79 ID:veuf3NZb0
やらせてやれよ。日本代表監督のふりくらい。
841名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:57:10.07 ID:ytV58IY50
J2や出場機会の無い選手ばかりつかうザッケローニ日本こいつらを止められるのか?


http://youtu.be/ygrX5VsEYpU
842名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:59:54.37 ID:KlEiqRS9i
6人交代枠があっても誰を使ったらいいかわからない

いきなり今迄やっていなかったベンチメンバーに3-4-3をやらせてその後はもうそいつら使わないとか

意図がなさすぎ、国際試合なめすぎ、日本人スピリットなさすぎ国をせおってやれ
843名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:00:05.36 ID:M+vshLMH0
アジア1次予選で弱小国を恐怖のズンドコに陥れた、アジアの大砲高木さんと
同レベルの選手だと思う
844名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:01:45.73 ID:ytV58IY50
本田圭佑は個人成績目当てだからハーフナーから自分へボールを供給する様に求める、柿谷へもな
845名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:04:45.89 ID:Q/YnTrzp0
いいんじゃね釜本ジャパン
846名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:08:32.46 ID:GMsGgSiT0
この人の自信は、どっから来るのか。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:11:56.55 ID:KlEiqRS9i
この惨状からに決まってるだろw、ザックは国際経験まるでなしだからなw
848名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:16:28.66 ID:suY7y1am0
トルシエとジーコは、共に現在無職かな?
849名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:33:52.43 ID:JZJOJAfV0
>>61
あったなー
それと車でも人には負けたくないからスピード出すとかも言ってた
中学生に向かってw
850名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:40:14.40 ID:qQPHQbZA0
釜本はアカン
ガンバ歴代監督の中でもおそらくワースト2
851名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:45:47.47 ID:Qy8Unmco0
剛力ジャパンでいいよ
強そうじゃん
852名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:49:57.53 ID:zdAmY+zJ0
トルシエの宮本、ジーコの中村と同じ
ザックはさっさと遠藤を切れ!目を覚ませ
853名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:51:28.42 ID:T827n++2O
いいんじゃない
854名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:52:47.21 ID:3+algnq90
自虐ギャグ
855名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:16:57.18 ID:DaMBrBra0
>>806
74西ドイツみても今のサッカーと全然違うけど過去があってのものだからな
レンガを積み上げてきた先人にはリスペクトすべき
当時の釜本は世界レベル
856名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:17:28.13 ID:gZoyUMie0
>>824
>今、国民投票で決めたらザックは解任だろうな

それは無い。
857名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:20:52.17 ID:/pe92bh80
>>1あっそれはお断りします
858名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:20:56.25 ID:Hit2F0IPi
釜本みたいな監督の方が選手たちが俺たちが
なんとかしなきゃってまとまる可能性あるからな
戦術云々はコーチいるから神輿に乗るなら日本人最多得点の
釜本は俺はいいと思うよ
プレーするのは選手なんだし
859名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:21:45.70 ID:gZoyUMie0
>>832
>南ア大会の時は謎の決定力があったのは確かだけど今そんなのないよね

今はCFやってないから、やってた南ア大会であったなら今もあるって想定されるでいいんじゃないの。
南ア大会の時は得点力よりあの位置なのにキープできるってのが売りだったけど。
860名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:28:04.06 ID:Y5ZhOuPg0
>>165
長嶋理論だなw
861名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:56:41.23 ID:Y5ZhOuPg0
>>399
賛成かな
862名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:32:55.64 ID:PyYwNm8s0
ウチの小倉監督使っていいですよ
863名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:17:57.71 ID:8/wShqgU0
選手としては化け物だったんだけどなwww
864名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:20:00.23 ID:LTKB3+Oj0
カスお遊戯生き恥サッカー自体廃止すべき
865名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:23:56.17 ID:cQz6dJO8O
ピクシーが無職になるんじゃなかったか?
866名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 04:02:22.17 ID:eJVL2zna0
>>859
と言うか、怪我以来強引なプレーはできないから
フィジカル生かしたFWのプレーは無理。
だから縦より横の動きが増えたような気がする。
完全にMFの選手でしかない。
867名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:52:24.73 ID:Lq33s42sO
ザックさんを替えるべきではないが釜さんだったらいいかもね(やきう)
868名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:08:36.85 ID:TCgabFd80
>>138
だな、あの当時の閉塞感は民主党政権と被る
選手選考がクソ過ぎてみなストレス200%だったよ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:03:38.09 ID:tU7urlk6i
釜本さんぜひぜひおねがいm( _ _ )m
釜本さんがやってくれたら楽しみ〜
870名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:05:14.88 ID:Z5zB9LmR0
おことわりします
871名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:06:45.20 ID:nDuyydHM0
まぁ、コアファンだけではなく
このスレを見る限りでも幅広い方に関心をもってもらえるしとてもいい事だと思う。

冗談じゃなく本気に考えてくれたらいいな
872名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:08:08.07 ID:aJ7F1uBeO
自民党にとかげの尻尾にされたハイウェイカードのおっさんじゃないか。
873名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:10:03.25 ID:nDuyydHM0
本田圭佑を叱れる男釜本待望論が湧くのも無理はないよね。
874名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:12:32.75 ID:iqNvJ4I8O
岡田の時のほうが今よりよっぽど替えろコールされてたけどな
875名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:15:20.67 ID:nDuyydHM0
まぁ、すべては国民性、良くも悪くも遠慮が働く
876名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:21:19.49 ID:LmKlP4Na0
上から邦茂〜サディスティックな奴め〜

全盛期にサッカー教室で教わった唯一のプロ
877名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:27:33.54 ID:cADEZ/Fz0
今日の朝ごはんのとき、この話親にしたら
親は意外と興味示してたぞ

まあ、釜本はガンバで全然駄目だったってことと今回のは釜本特有のギャグだって説明しておいたけどw
878名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:34:51.76 ID:XYYkUGOT0
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
879名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:38:47.11 ID:tQZ4jjF20
神のお告げ
↓↓↓↓↓
880名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:43:27.95 ID:0xNY/RdK0
大阪のチームの監督でもやっててください
881名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:46:24.58 ID:HVwFlCBT0
釜本監督キター!!


何日、持つのやらw
882名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:48:46.04 ID:uTESS2ER0
だいたい通訳いなきゃ意思疎通もできないやつに監督が務まるわけないっつーの
883名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:56:48.97 ID:zCCJ45FQ0
ラモス「オレカヤルヨ!」
884名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:01:57.75 ID:IH76TfR60
617 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 12:30:25.44 ID:K/yFSqMa0
セルビア戦で、途中交代した後の、長谷部の姿が忘れられん
いわゆる社長座りで、偉そうにイスの肘かけに両腕でもたれ、
「なんで俺を変えるかな〜」てな感じで、高みからピッチを見降ろす視線で眺めてた
この態度が、今の代表を象徴している。自分を勘違いしているんだね
長谷部も、本が大ヒットして変わってしまったんだろう
南アで批判してた俊輔以下の態度だよ

620 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 14:25:55.73 ID:UmE7klyS0
>>617
俺も、あの態度で長谷部の人格が分かったよ
まあ能力不足なヤツが、日本代表のキャプテンだとか、ドイツだとか無理があるんだよw
885名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:52:29.35 ID:VmQDcu3G0
>>1
>>883
それならザックでいい
886名無しさん@恐縮です
おまえはサカつくだけで活躍してればいいよ