【テレビ】「ジョジョ」第3部 TVアニメ化決定!2015年放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウェザーρ ★
2013年10月18日 12:00 2181

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部のキービジュアル (c)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1310/extra/news_large_JOJO_SC_KEY01_ss.jpg

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第3部「スターダストクルセイダース」が、2014年にTV
アニメ化されることが決定した。

スタッフはこれまでと同様、ディレクターを津田尚克が、シリーズディレクターを鈴木健一が、
シリーズ構成を小林靖子が担当。またキャラクターデザインは小美野雅彦が手がける。

TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」は2012年10月から4月まで、第1部と第2部が放送された。
9月27日にはアニメのBlu-ray&DVD9巻が発売。最終26話の最終カットにTV版にはなかった
「To Be Continued」の文字が入っており、第3部がアニメ化されるのではとファンの間で話題になっていた。

TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部スタッフ

原作:荒木飛呂彦 (集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:小美野雅彦
アニメーション制作:david production

TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/

▽ソース:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/101609

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382111382/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:05.73 ID:wukodSFt0
2スレ目か
3名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:17.28 ID:bcClgOKnO
2015年?
4名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:07.10 ID:0IA0X/Vn0
>>1
15年か14年かどっち?
5名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:18.25 ID:8Olt78T00
ジョウスケ見るのに
後10年かかるんかぁ〜
6名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:51.98 ID:9U/hjRtq0
問題は5部だ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:47:11.58 ID:MmG5fXEx0
いまNHKでもやってたね
まさかNHKでやるってことは…
8名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:47:16.38 ID:H+M5QK+r0
1部  4.5冊  1巻〜5巻途中
2部  7冊   5巻途中〜12巻途中
3部  16.5冊 12巻途中〜28巻
4部  18.5冊 29巻〜47巻途中
5部  16.5冊 47巻途中〜63巻
6部  17冊  64巻〜80巻 (1巻〜17巻)
7部  24冊  81巻〜104巻 (1巻〜24巻)
9ウェザーρ ★:2013/10/19(土) 18:47:26.08 ID:???0
>>1
申し訳ありません。
★2が抜けておりました。
10名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:47:49.54 ID:fsZ3ZDy50
だからこれ芸スポなの?
11名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:47:58.85 ID:/6XVkTpfO
OPは乃木坂にしろ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:09.42 ID:114cm36R0
もっと海外でウケればなあ
13名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:11.10 ID:R2J+9Aa7O
>>1


2>5>3=1>4かな。6と7はまだ読んでないから。
14名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:18.54 ID:od5AN9Vz0
15名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:18.81 ID:/vi704wL0
ジョジョって絵が見にくい
16名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:45.57 ID:X6IauNaV0
第三部完!で終われ
17名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:49:58.71 ID:EMJcEiaFP
2015年の話題でスレ立てするような話題かよw
だいぶ先の話なのに、五輪かよw
18名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:19.71 ID:MmG5fXEx0
19名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:47.36 ID:X8CqEjuc0
先過ぎだろネラーの大半死んでるわ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:49.72 ID:0dKR4cahO
(´・ω・`)2015年て、マジかよ…
21名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:58.61 ID:MAPscr0fO
3クール欲しいな
でもだるくなって見なくなりそう
22名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:51:19.94 ID:Z/vCTq8T0
ジョジョは最新が常におもしろい
23名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:53.07 ID:B575u0qOO
まさかのNHKが宣伝
24名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:54.54 ID:t6+GKY/00
TVシリーズは見てないがクオリティ高いのか?
25名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:29.40 ID:OfvLVXP00
アニメの絵がキライ。
26名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:43.95 ID:Ik/63p000
わたしはボズスギャックスが好きです。
27名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:48.36 ID:5Mjj16Wl0
え、2部やってた?w
28保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/19(土) 18:55:56.03 ID:fH5j2ZPU0
29名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:59.00 ID:21t7HKBM0
>>1
だから15年じゃねーだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:05.28 ID:X4QUMcDz0
アニメの絵は下手だな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:18.29 ID:HO+sSoyz0
>>27
一部二部をまとめて2クールで製作してた
32ウェザーρ ★:2013/10/19(土) 18:59:33.86 ID:???0
何度も申し訳ありません。
正しくは、
【テレビ】「ジョジョ」第3部 TVアニメ化決定!2014年放送 ★2
です。
謹んでお詫び申し上げます。
33名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:00:09.06 ID:3P3aKeZF0
広瀬康一のエコーズ最強
34名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:01:20.83 ID:HO+sSoyz0
やれやれ、だぜ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:03.23 ID:C7J4cIGx0
第三部は無駄な話と大コマが多いから
テンポよくやれば2クールで終われる
前半をインドに着く前で後半をイギー加入からやれば盛り上がる
36名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:23.81 ID:Ao2+XsVl0
儲かることはほぼ確定なんだし、アニメはマトモな所で作ってもらえよ。
37名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:33.82 ID:VkVxgtSu0
5人集まっていざエジプト!最初の敵がヴァニラ・アイスで尺を稼ぐ
38名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:03:23.49 ID:+2HHmgWk0
ペットショップの声優が楽しみだな
39名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:07.51 ID:arH595FJ0
正直、3,4,5部が評価高い意味がわからない。
2部こそ至高だっただろ。
3部以降は話が短編化されちゃって
絵も途中から劣化し始め、なんというか
いい意味でも悪い意味でも漫画チックになってしまた。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:09:43.03 ID:1cf8nxw30
4月から2クール放送?
原作の2部3部が好き
4部以降はわからない
ジョセフは杉田のままでよろ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:04.75 ID:K00V8xfv0
3部は少年ジャンプらしいけど1部のオカルトホラーチックな雰囲気が一番好きだな
42名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:16:58.93 ID:UsAB+RZKO
四部は高校生してて好き
43名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:17:11.96 ID:VoP23SpTO
3部は過去にアニメ化したろ!TSUTAYAでレンタルしてるわ!4部をやれよッ!4部が見たいんだよォッまったく!
同じ事を何度もやるのは無駄なんだよ…無駄無駄…。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:09.10 ID:j9AB3oRN0
DVD版のアニメは素晴らしい出来だったのに、今さらテレビでやる意味が解からん
DVDは絵や音響、声優陣に至るまで完璧だった
欲を言えば、DIOの声をブライトさんの人にやって欲しかった
花京院でも違和感無かったけど、原作の時からDIOの声はブライトさんを想定して読んでたから
45名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:23.10 ID:/iSXliT80
>>39
2部は色々風呂敷を畳むのに失敗してる。
46名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:33.49 ID:0YCAREsc0
アニメのジョジョはすべってる
47名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:50.73 ID:Ggcj99Ho0
14なのか15なのか
48名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:17.72 ID:Qc2HWsfX0
だったら進撃の巨人は16年ぐらい?なげー
49名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:33.15 ID:R2J+9Aa7O
>>39
同じく、2部が最も好きだよ。
敵キャラに魅力があったし、話に無駄がない。
50名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:25:23.90 ID:02MykZC40
ジョジョは3部から冗長になる
オインゴボインゴ戦とかクソつまらなかった
51名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:25:39.05 ID:Pq55rUlV0
タロットは最初使ってた(パクってた)あの絵柄が好きなんだけど……
52名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:27.59 ID:lWApBY+W0
5と7だな。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:28.80 ID:3vEhchYz0
NHKでやるなんてなったら黒塗りじゃなくてマギみたいに表現自体変えられそう
54名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:30.66 ID:6maSptCx0
>>39
俺はアニメを見たら1部が一番面白いんじゃないかと思えてきた。
というか、アニメ1部の盛り上がりが熱過ぎてやばかった。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:32:53.83 ID:C7J4cIGx0
1部2部はキャラデザがダサすぎて俺には合わない
3部からグンバツに良くなってる
ポルナレフ回は外れ無し
56名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:34.27 ID:stovnhCf0
自分にスタンドが使えるとしたら
どのスタンド能力が欲しい?

おれハーヴェスト。
57名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:48.40 ID:NEAxS9FR0
>>32
やれやれだわ…
58名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:49.43 ID:/iSXliT80
スタンドを持っていると、同様にスタンド使いが近づいてくるからな・・・
それなりに防御能力がないと、辻彩みたいに殺されかねない。
59名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:50.62 ID:C7J4cIGx0
>>56
ザ・ワールドで銭湯行って時を止めて女の裸見放題
絶対DIOはやったわ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:43.83 ID:kfCUdXXz0
61名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:48:50.64 ID:z4rV8J6/0
>>54
分かるわ〜全9話に詰まってたよね、熱と勢いがハンパじゃなかった
二部になって粗が気になってきて微妙だったわ、シーザー回良かったけど
62名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:29.33 ID:FC/Sn1LMO
63名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:52:45.07 ID:5KWk0pyZ0
>>62
OPもいいが俺はEDの方が好き
64名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:52:48.86 ID:RhjvOATt0
はぁ? 2015年までこんな面倒くさい世の中で生きてられるか
65名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:52:51.86 ID:1Kf1E8BM0
昔から周りがじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょ言うから
少し読んでみるかな
66名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:34.66 ID:jB7g4PZb0
黄金期のジャンプで1巻のディオにイジメられてる頃によく打ち切られなかったな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:55:22.00 ID:g8cgaqr/0
ジョースターさーん
68名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:56:38.09 ID:mztAd9X00
実写版はどうなったん?
69名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:57:04.32 ID:Qd2aRusq0
シーザーって無駄死にじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:12.60 ID:0gdO4Yf/P
さっきNHKで夕方、第三部の製作現場が映っていたな
演出家が小太りだったのに噴いた
71名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:50.77 ID:bJK+m3Ux0
>>64
2014年、な
72名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:20.49 ID:7TfMy6TyP
三部の途中で下車したから今度のBlu-rayマラソンには参加しない
73名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:17.98 ID:VoP23SpTO
おまえらはNHKあまちゃんで薬師丸ひろ子が「じょじょ!は奇妙な冒険か!」と言ったのを知っているのか?
74名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:26.05 ID:hFTrv1aU0
荒木先生も少しは口出せばいいのにな

何も言わないでいると、杉田みたいなのが主役やっちゃうんだよ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:32.43 ID:jQUsunuJ0
絵をオープンングのヤツにしろよ
本編と全然違うじゃねーか
76名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:05:10.31 ID:9U/hjRtq0
>>33
カーズ様を葬り去る可能性の最も高いスタンドがエコーズだな
重力で動けなくしたところに核爆弾でこっぱみじん
広瀬もこっぱみじんになるけど
77名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:30.48 ID:Qd2aRusq0
>>74
あれは合ってただろ
お調子者のキャラなんだから
78名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:34.44 ID:9U/hjRtq0
>>59
10秒も見れませんが・・
79名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:08:11.12 ID:rJzgV5JP0
>>56
ヘブンズドアーしかない。
80名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:39.46 ID:Wn6PbAHh0
>>56
クレイジーダイヤモンド
原発と被災地を何とかしたい(マジで)
81名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:14:11.84 ID:Jq7CVTX30
>>66
打ち切られそうになったから波紋というバトル要素でテコ入れしたんだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:57.39 ID:aVuCXzRK0
>>80
原発殴るのやばそうだが
命かける価値はあるな
83名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:47.52 ID:9U/hjRtq0
>>80
拡散した放射能が再び福島に舞い戻ってくるんですね
84名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:52.34 ID:CX1V81FcO
エンディングはまた洋楽かな?


ASIAのヒートオブザモーメントが良いな
プログレじゃなければツェッペリンでもいいな
85名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:56.67 ID:7tchEGks0
何故かNHKが宣伝してたけど、放送って日テレ??
86名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:01.15 ID:ifnseMgU0
そういやどこで放送するんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:25.14 ID:Bb5F0AxZ0
2015とかもう死んでるわ
88東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 20:28:45.12 ID:YjyKCfhV0
さっき書類に2013って書いて、今年は2014だったのかと思って焦ったぞ!w
89名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:15.14 ID:W06PPK4Q0
原作をそのままアニメにしてくれないと。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:03.86 ID:pIJXMOxBO
ゲームはバンダイナムコから出るんですね
91名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:10.08 ID:Awz6hV940
チームジョジョの声優はOVAの面々で行くのかな
アブドゥル=次元はちょっと違和感が
92名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:03.56 ID:ZpWjKE3WO
亀の中で移動するのはもっと先のほうか
93名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:39.25 ID:e0F0b3SJ0
これ、どの放送局でやるの?
94名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:00.35 ID:AwIwstVJO
>>74
OVAのときは最終戦のときにドラゴンボールみたいにって
要望だしたみたいだけど
今度はどうなるかな
95名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:05.59 ID:9U/hjRtq0
BS11
96名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:01.66 ID:e0F0b3SJ0
>>95
ありがとう
BSか、残念
97名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:30.22 ID:3P3aKeZF0
民放でもやるだろ
1部2部も民放でやったから
98名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:01:26.92 ID:r56sy26d0
やったァァァァと思ったら再来年かよwww
99名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:10.91 ID:arvNvKK10
>>24
出来jは良い。
おそらくTVシリーズに関わって人間の上層部に
コアなジョジョファンがいると思われる。。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:04:34.51 ID:r56sy26d0
と思ったら来年か
それでも早くても半年くらいは先なんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:36.30 ID:r56sy26d0
>>24
作画に関してある程度妥協できるなら
それ以外の部分に関しては上出来だと思う
102名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:09:21.21 ID:od2lDB5uO
>>94
要望出さなくてもドラゴンボールだからな、最終戦は。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:10:26.59 ID:DcPoHkes0
ポルナレフの有名なセリフって3部?ここだけ見てみたい
104名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:13:16.66 ID:rJzgV5JP0
>>103
3部の最後の戦いに入るところだな。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:13:35.78 ID:mx080wNW0
なんで7部以降パラレルワールドみたいな中途半端な事にしちゃったんだろう
106名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:19:17.51 ID:/iSXliT80
単純に、荒木が自分の暮らしてる時代よりはるか未来を描くのは無理だと判断したから。
107名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:19:55.79 ID:9U/hjRtq0
だって6部でパラレルワールドに移動したから
108名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:20:25.20 ID:xfwZ56cA0
ジョジョといえば波紋で好きなのは第2部までだけど、3部はいいな
109名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:23:29.17 ID:lOf0t5UxO
2クールやるのかな?
110名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:25:14.85 ID:ywFYU0Cl0
ある程度展開を端折っても2クールはないと厳しいだろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:26:08.80 ID:oEqLTwpwi
>>76
カーズ葬れるのはクリームでしょ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:27:39.75 ID:od2lDB5uO
>>106
未来、宇宙でジョジョやればカーズの出番もあったのに。
113名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:30:37.81 ID:Dm6lVQLW0
カーズって回収して地球に戻せば、また復活できるの?
114名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:32:10.65 ID:R2J+9Aa7O
>>62
2部は、最終回の前の回だけの効果音が入っているバージョンも良かった。
115名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:33:12.69 ID:ylqafhSc0
七部でパラレルワールド行き来できるスタンド持つラスボスがディオ連れてきた時はめちゃ興奮したな
116名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:33:17.08 ID:gabCSdLA0
>>107
パラレルワールドは7部からな。
6部は普通に徐倫の親父が出てる。
117名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:35:38.07 ID:/NOx3W+j0
BD全巻買うから3クールにしてくれ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:40:22.55 ID:C7J4cIGx0
8部っていつ面白くなるんだ
7部は傑作だったのになんだあれ
エロしか無いじゃん
119名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:40:49.74 ID:od2lDB5uO
確かに時間的には無理が出てきそうな。
単純に巻数だけで比較すれば4クール必要だからな。
120名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:41:44.76 ID:PHyZ0zHy0
原作5冊で1クールくらいがペースよさそう
121名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:42:00.74 ID:YFtYnEcp0
2015って遠いよw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:43:31.49 ID:3ThRfSq40
小林靖子は進撃の巨人の続編もやれ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:43:40.91 ID:wCH9uJ4G0
第三部がないと始まらんだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:45:46.96 ID:6G2wnG3c0
6部の最後よく分からん
125名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:09:41.90 ID:KTXsv5wt0
アニメは面白くなかったけど評判いいのか。
126名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:20:30.41 ID:YIXfHqy40
>>91
いくわけねー
ジジイ声じゃん
127名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:24:22.91 ID:bFwnLjJc0
だいたいasbの声優でいいけど老ジョセフを杉田にするのは絶対にやめてほしい
あとは擬音の文字を無くして駆け足でもいいから敵キャラカット無しでやってくれれば満足
128名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:25:52.06 ID:rYCPkgVZ0
>>28
あんたココにもいるのかwww
129名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:26:11.60 ID:lYbwjdlA0
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオうオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:33:57.20 ID:QJ6Db77n0
>>128
こないだはトラック野郎のとこにもいたぞw
131名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:40:42.81 ID:la7qmjqq0
今ジャンプでバトル物連載してる奴らにヴァニラ・アイス戦を読み返して欲しいよ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:41:56.73 ID:TxdPtxGZO
1年延期するからには出来の良いの頼むぜ
133名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:44:01.39 ID:VsZ5trjg0
>>113
できるよ
何部のときか忘れたけど、
荒木センセそのストーリーやろうとしたんだよな
結局やめたけど
134名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:48:06.36 ID:d9Pzo16yO
>>128
TV局員だか何かが「ぶっ殺すぞ」とキレてタクシーの運ちゃんに暴行働いた事件のスレにもいたよ。
プロシュート兄貴の「『ぶっ殺した』なら使っていい!!」の画像貼ってくれてたw
135名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:01:53.40 ID:eMPsmwZV0
1〜4部はどれも面白いね〜
136名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:04:27.53 ID:pLVnJRN20
ぶっちゃけ4部の方が見たい

3部OVAでやったし
137名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:05:15.34 ID:gusPVl9I0
やったー!じいさんジョセフが1番好き
138名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:10:12.30 ID:Za5DgB1S0
3部って2クールで終われるの?
敵のスタンド使い1人に1〜2話使ったとして、4クールくらい必要なんじゃないの
139名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:10:59.09 ID:ADW5/bLs0
>>133
4部でノストラダムスの「恐怖の大王が空から降ってくる」の予言が引用されてたから
カーズが帰ってくるものと思ってたけどな。
140名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:25:00.28 ID:R2J+9Aa7O
Jガイル戦、楽しみだなあ。
141名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:27:48.74 ID:Awz6hV940
>>138
全敵使う必要無いべ
仲間のアブドル、華僑院、ポルナレフ、イギーは必要だが
エンヤ婆、ホルホース、ハングドマン、他
取捨選択で行けば良いかと
142ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/10/19(土) 23:28:47.31 ID:BApZiXt/O
>>1は二度とスレを立てれなかった・・・。
記者と名無しの中間の住民となり、永遠に
板をさ迷うのだ。そして死にたいと思っても
死ねないので、そのうち>>1は考えるのをやめた
143名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:30:46.31 ID:1yLgmW2t0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは第3部が来年放送されると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつのまにか再来年になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
144名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:32:13.25 ID:eikXQEcuO
一番人気の3部なんて売れるの分かってんだから
何で2クールなんて慌てて終わらせる必要があるんだよ?
どっしり4クールで全スタンド出してくれよ

ペットショップ以降だけで1クール使ってさ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:32:14.14 ID:od2lDB5uO
>>141
いままで原作に出来るだけ忠実にきたのに、今更カットするのは微妙だな。
146名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:33:14.08 ID:LB0nnGzq0
2015って。。
生きてるかわからん
147名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:33:38.11 ID:pdfbzTH10
次のスレタイは2016年放送だな
148名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:41:19.26 ID:9FdAWnS/0
再来年か…長いな
149名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:41:20.51 ID:Ky+WWe7o0
最終26話の最終カットにTV版にはなかった
「To Be Continued」の文字が入っており



最近やったスカパーでの最終26話では
「To Be Continued」って入ってるけど
スカパーはDVD版を流してるってことか。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:41:26.45 ID:J33UpEMc0
ザ・サンやホイール・オブ・フォーチュンはカットされそうだな´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:42:35.56 ID:2z5ozzWw0
千葉繁のポルナレフ以外認めねえぞ!
152名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:48:08.02 ID:d9Pzo16yO
>>151
千葉繁さんはむしろアレッシーを想像してたわ。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:50:37.13 ID:4Fx6t4a40
波紋・オーバードライブ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:50:50.44 ID:od2lDB5uO
>>149
地上波でもあったよ
155名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:56:21.75 ID:gR/MSSKh0
イタリア編が早く観たい。
156名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:56:51.05 ID:uZ3GfcXt0
>>144
一番人気ではないだろ
まあ一番有名だしジョジョは3部からが面白いってよく言われるから一番売れるかもな
157名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:57:06.95 ID:xB923zIw0
3部って全盛期だよな?
承太郎のやつだろ?
スタープラチナだっけ?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:05:29.28 ID:Sw+Xstqe0
3部と言ったら凄まじいまでの主人公補正
カーズもGEレクイエムも3部で戦っていたらオラオラされてたね
159名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:06:24.54 ID:tNbpVlV10
俺は2部が一番好きだが…
160名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:09:47.84 ID:AaND9jZ60
2部と言うか、一番好きなジョジョがジョセフだな
161名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:10:11.80 ID:cvD/ljof0
1、2部が前ふりで3部が本編かと
子供の頃思ってたら
まだ続いててしかも今さら人気が出てて
ビビっている俺
162保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/20(日) 00:12:00.12 ID:IzEy0nsS0
163名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:13:05.17 ID:+tUyAcwY0
3部は、ジャンプ黄金期の少年漫画!って感じ
好き嫌いはあっても間違いなくジョジョで一番人気だろう
いまだにゲームのパッケージでも必ず採用される、
番長ルックの承太郎という存在感がつよ過ぎる
164名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:13:40.40 ID:aD7voZR3O
正直スタンドバトルはやりつくした感がある。
特に一巡してからは。
165名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:20:40.28 ID:SYOkjSQA0
ジョジョよく分かってないやつでもDIOとザワールドの時止めぐらいは知ってるみたいだし なんだかんだで3部が一番知名度高いよね
166名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:22:13.71 ID:h26C7Sao0
もうちょっとちゃんとアニメーションしてね!
あと、絵が下手だけど、3部はまだ描きやすいはず。
楽しみだな〜、半年ぐらいやるんだろうか?
167名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:40:11.03 ID:hN8oXJcx0
老ジョセフは銀時?合うかなぁw
168名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:40:19.80 ID:s5NAbqZ/0
3部が放送されればボストン・テリアの人気が爆発的になる はず
169名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:42:14.27 ID:4aIC2IDJ0
やっぱり主人公がめまぐるしく変わる4部だろ

5部以降はカス
170名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:43:49.23 ID:UFPx/Oq10
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \      
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ……

ここの場面出てくるの?
171名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:45:00.69 ID:ykeRNqhr0
スタープラチナへんかな?
172名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 00:50:40.90 ID:ckyFNeAAI
>>107
そのせいか、岸辺露伴の読切で東方家が
8部みたいな資産家になってるとか整合性合わないのとかやめて欲しい。
ただいい加減になってるだけで、整合性からの逃げだと思う。
後ろ姿だけだけど、仗助らしき人物出すなら、ちゃんと4部の設定でやって欲しいな。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:01:30.53 ID:ytFGwKNZ0
結局ジョナサンと承太郎は同じスタンド能力が隔世遺伝したって解釈でいいんかコレは
174名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:30:44.55 ID:aD7voZR3O
>>172
でもジョウスケの憧れ、リーゼント兄ちゃんの整合性がとれる可能性はある。
175名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:32:01.74 ID:sif0123DO
SPECのザ・ワールド(に似た能力)の倒し方は、なかなか良かった。
176名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:35:52.99 ID:lV21sXvNO
4部始まったら教えて
177名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:44:55.89 ID:QLytGX5oO
キャラデザをもっとまともな奴にやらせろよ
なんであんなカマキリがのたくってるみたいなヘボ絵なんだ
178名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:51:00.63 ID:kXam2JQZ0
3部のキャラデザ良いな、スタプラの拳辺りの細かい描き込み方が好きだわ
179名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:19:13.75 ID:YOm58rr20
再来年とか…w
180名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:21:45.76 ID:hN8oXJcx0
オインゴボインゴはカットしないでくれよ。もちろんホル・ホース&ボインゴも。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:24:09.64 ID:G1JAxS5BO
昨日NHKで宣伝してたわ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:29:44.91 ID:nYhjNJZv0
2014年の間違いだよ(´・ω・`)>>1なにやってんだ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:30:09.73 ID:WyIBHStv0
>>32
ノックしてもしもぉ〜し!!
184名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:30:19.03 ID:nYhjNJZv0
>>170
ラストの方に出てくるよw
185名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:31:34.11 ID:5CbfzIoS0
カブトムシ爺さんのタワーオブグレーと船長に化けてたダークブルームーンは
カットされるんかな
186名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:31:44.55 ID:VVIvvOKS0
>>170
出てくるよ
ジョニーデップの声でね
187名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:41:00.66 ID:xCS1EAAKO
>>172
ジョジョ読んでる人間で整合性気にしてるやつがいるとは思わなかったわ
188名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:41:21.72 ID:IQ46/qET0
>>165
2ちゃんでも「ありのまま…」とか「Exactlry」とか3部のAAは多いシナ
次点は1部か?
「そこにしびれるあこがれる」

他の部はあったっけ?
189名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:42:57.82 ID:oJkheMoo0
                         ,, -―-、
              fイ} ト,       /     ヽ <    |
          弋ヽ i l.lノフ/ ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| <  −十ー
            i }/ T!/  (゜)/   / /    <   /|
        _,,..   f ) ノ {     ト、.,../ ,ー-、    <
     //  .`/   /     \\‘゚。、` ヽ。、o<   ̄T ̄
    / .i    /    /       \\゚。、。、o  <   ̄ ̄ ̄
   /ヽ.人_ノ /¨´ /ヽ、     /⌒ ヽ ヽU  o  <   |
    _..i_  T/   l  /      │   ヽU ∴l  <   |
   /  \/     l"´       │    U :   < 
      /゙丶、 _..!、    人i_il.. ---r‐、 .      <   /7
   `¨ ‐く     ¨''ー-==-─ ¨  ニニ二{ミ、..     <  /_/
  ..,,_  ヽ            -‐=ニ¨-、        <  ロ
    l  ̄ ̄ ̄¨ T ー--─ ''"´ ̄¨ニ'‐'ヽ!       <
      !  人.. /  ̄ )__,,..__入..__ノ  )ノ        ∨∨∨∨∨∨
     \'"  て"⌒Y´    ヽ   `¨´ノ
     |:::::`丶!、_  ヽ_,,.. -干- ..,,_/
     /:::::::::::::::::::: ̄¨::::::::::::::ミ
    ,':::::::;:<´ ̄:::::::::::::::::::::ミ
    ,':::/:::::::::::::::::::::::::/´ヾ゙
.   /::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄¨´)
  /:::::::::::::::::::::::::::::/ ̄フ /´
. i::::::::::::::::::::::;.-イ ,.イi_ノ
  ';::::::::::::::/__...ノ
  `¨¨ ̄
190名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:44:06.61 ID:kzLcM1U/O
4クールくらいやるのだろうね
191名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:15:59.07 ID:ykeRNqhr0
順番がわからんよ。
スタープラチナ編からしか読んでなかったから。
その前がわからんし、ダメダメダメダメーーーー!のボスが時間止めるのは、スタープラチナの時代だっけ。その後は、学生さんのスタンド?番長と子分みたいな。
説明お願いします。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:22:41.05 ID:yQRL+wIq0
コンビニで毎週金曜だか隔週金曜だかに4部の厚い本が出るから立ち読みしてるけど
4部もなかなかおもしれーな
吉良が川尻に化けて川尻の息子に正体がばれるのとかおもろいわ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:34:56.33 ID:DJO105QW0
ポルナレフがDIOの前で階段を登ったら登ってなかったのって、
DIOが「ザ・ワールド!」ってやって、一段登ったポルナレフを一段下ろしに行って
また元の位置に戻って(この間数秒)、涼しい顔で「どうしたポルナレフ?」って聞いてんだよね?
194名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:39:12.52 ID:IQ46/qET0
3部は承太郎無双だな
195名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:45:32.09 ID:FQqlVOvf0
ダメダメダメダメーッ(´∀`)!
196名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:46:39.36 ID:1kVv6azb0
>>193
Yes
しかも蜘蛛の巣を壊さないように避けながら
197名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 03:57:10.12 ID:ji75hbYW0
7部からパラレル入ってるけど
それまでは時系列そのまま
198名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 04:37:56.07 ID:J8DjWK0P0
4部までしか読んでない人多いと思う
199名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 04:43:06.71 ID:F03VDNIN0
待ってたよ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:07:38.81 ID:R3gOlLhBP
EDはOne more red nightmareで頼むわw
201名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:18:16.64 ID:GksFqGNt0
>>39
俺も個人的には2部が大好きだったけど、他の編を好きな人もいるから貶すのは辞めようぜ
ただ、2部で未だにわからないのは、なぜエイジャの赤石を壊したらダメだったんだろう
さっさと破壊してたほうが良かったように思えたんだけどな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:37:29.50 ID:5zrmQPxA0
>>201
柱の男達との交渉材料、武器になるかもしれない
壊してはいけないって言い伝えみたいなのもなかったっけ?
203名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:43:55.75 ID:BcFMqUcS0
フルメタル・パニックの第三部のアニメ化はまだですか?
企画もされてないの?
204名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:48:43.23 ID:L109RfBH0
>>201
赤石が固すぎて破壊出来ないんじゃなかったけ?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 05:53:35.32 ID:dyT5GPX/0
>>204
違うよ
206名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:10:11.99 ID:ldl/ZXOu0
>>202
壊してはいけないという言い伝えがあっただけで
いけない理由は「壊したら柱の男を倒せなくなるから」だけ

結果的には交渉や噴火に役立って柱の男を倒せたわけだが、
逆にカーズを究極生物にしてしまってもいるわけで・・・
過去にトンペティみたいな予言出来るやつがいて、
結果から逆算して、壊してはいけないという形で現代に伝わったんじゃね
「運命に逆らうな」的な
207名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:19:45.30 ID:ZmVApAMm0
どっちだってエイジャンそんなの
208名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:29:11.73 ID:ckyFNeAAI
>>206
それもあるかもだけど、単純に波紋増幅器だからうまく使えば一瞬で一網打尽にできたんじゃなかろうか。
209名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:33:43.68 ID:L109RfBH0
な、カーズ様はいつ地球に帰還するん?
第8部に来る気配ないよな?
210名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:43:23.96 ID:HxraiHNR0
>>136
ovaはダービー兄弟戦、ンドゥール戦以外カス
211名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:44:38.93 ID:9dwDbrv20
ピークは第4部、第5部以降は惰性。
第4部アニメ化しろよ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:50:00.80 ID:/DoyDlRf0
>>189
唐突でワロタ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 06:52:09.01 ID:tUkiVfQY0
>>193
DIOはかなり面白い人なんだよ。
その辺の性格描写が、6部のプッチ神父と友達になった設定に繋がっている。
214名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:13:56.03 ID:awOsiRIlP
2015年ってジェッターマルス完成しちまうぞ!
215名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:18:16.10 ID:8XAHPc1k0
アニメはなんであんなに作画がバラバラだったの?
ちょっとヒド過ぎじゃなかった?
216名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:45:42.58 ID:/IJltGqPO
深夜じゃなくてもう少し早い時間にやってくんないかなあ。
せめて11時台で
217名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 08:02:36.55 ID:dlK1bRMpP
2部で完結したからな
3部以降は内容次第で買うかどうか決めたい
買うとしてもBOX出てから
Blu-rayはオマケ面白かったけど、3部以降は思い入れ少ないから
ジョジョラーは3部以降からのファンが多いそうだね
年寄りはそろそろ黙ろうか
218名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 08:05:29.48 ID:VJnkbYJJ0
ネトウヨアニメ
興味無しw
219名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 08:18:39.93 ID:QIXx/e4G0
>>188
だが断る
220名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 08:29:53.43 ID:YxXIdnVn0
>>216
むしろもっと深い時間にやってもいいから3クールか4クールやってほしい
221名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:06:49.11 ID:T6FozLVw0
3部連載当時の人気はこんな感じだったのに (SLAM DUNKは連載初期で人気絶頂の前の時期)

ドラゴンボール > ろくでなしBLUES ≧ ダイの大冒険 > SLAM DUNK ≒ 魁男塾 >>> ジョジョ

ジョジョがこんなに人気になるとは予想もしなかった
222名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:09:42.27 ID:1o8uEsXc0
>>221
改めて見るとすげえラインナップだよな 
当時ジャンプ発売の前の日は寝付けなかったもんさ
223名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:11:02.24 ID:cj2d/t530
224名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:16:21.54 ID:BNnLZUx8O
>>221
幽白が抜けてるぞ
あとスラダンがろくでなしブルースより下はないわ
225名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:16:52.50 ID:SYOkjSQA0
あと2年は待てると思ってたけど発表聞いたら半年が長く感じてきた
226名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:24:39.30 ID:4i8eFHfP0
>>170
このシーン楽しみだなw
227名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:27:48.62 ID:HxraiHNR0
>>221
ダイ大ってもう知名度皆無だよな。。。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:30:44.47 ID:1o8uEsXc0
当時のラインナップではドラゴンボール、SLAMDUNK、幽白、ジョジョだな。最近の若いやつでも知ってるのは 
あとはうっかり話題に出すと知らないって言われて寒い空気が流れる
229名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:32:45.01 ID:47l2UQvn0
北斗の拳はもっと前だっけ?
230名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:34:00.20 ID:8UoU6EiU0
どんだけ未来だよカス
231名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:35:49.15 ID:8UoU6EiU0
ゆとりはダイ知らないんか
232名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:37:47.85 ID:vIZKVGWs0
魁男塾のゲームファミコンでやってたわw
233名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:37:53.64 ID:lXNs2FzJ0
エンディングはランダバウトは超えられないだろうからそのままでいいよ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:41:16.67 ID:1b38XnTTO
タバコを使うシーン全てカットか
ダービー戦とか船長を見破ったのとか、偽承太郎がタバコの芸やらされるのも全て差し替えか
235名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:41:36.04 ID:EdVlY6U90
これエジプトにいく話か

もうOVAになってるやん
236名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:44:56.96 ID:L109RfBH0
ダイの大冒険の続きのアニメ化が先か
冒険王ビィトの連載再開が先か
237名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:45:23.63 ID:tUkiVfQY0
ジョジョ連載時に終了した、対戦要素のあった人気作をWikiから抽出してみた。

銀牙 1987.13
キン肉マン 1987.21
キャプテン翼 1988.22
北斗の拳 1988.35
県立海空高校野球部員山下たろーくん 1990.32
聖闘士星矢 1990.49
シティーハンター 1991.35
魁!!男塾 1991.35
幽☆遊☆白書 1994.32
新ジャングルの王者ターちゃん? 1995.18
ドラゴンボール 1995.25
SLAM DUNK 1996.27
DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1996.52
ろくでなしBLUES 1997.10
とっても!ラッキーマン 1997.30
みどりのマキバオー 1998.09
地獄先生ぬ?べ? 1999.24
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1999.43
封神演義 2000.47

SBRは荒木自身の週刊卒業宣言だったから、ジャンプの人気レースを走破したといえるだろう。
やはり世代交代・スタンドのアイデアの勝利だな。
238名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:46:00.16 ID:MK3A/Ftp0
ダイはきれいにまとめられた数少ない名作漫画だから未読なら勧めるわ
魔界編も読みたかったが三条さんの現状を見るとやらなくて良かったのかも
早期回復を願う
239名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 09:59:51.09 ID:T6FozLVw0
>>224
幽白は連載初期で人気がイマイチな頃
スラダンがろくでなしブルースの人気を超えたのは、ジョジョ3部の終りの方だし
240名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:00:58.64 ID:Chyh6E2A0
なんで荒木は3部の途中から主人公のことを
ジョジョって呼ぶのをやめちゃったんだろ?
そこはこだわって欲しかったのに
241名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:02:29.94 ID:aaLOIx0S0
>>203
されてないんじゃない?
マジで「銭にならない」と思われてるんだろう
もしやるとするなら最初から作り直しそうな気がする。
その場合、日5とかで4クールくらいになりそう
242名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:02:41.75 ID:ydok53o70
>>223
スタプラの作画完璧やん
243名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:02:58.01 ID:dlK1bRMpP
北拳とスラダンは古本屋に買い取り拒否られる二大巨頭
244名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:06:57.46 ID:N3Egpbrq0
>>233
own of a lonely heartは「ダイヤモンドは砕けない」に取っておくとして
イエスの他の曲で良いんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:11:57.96 ID:47l2UQvn0
久々に単行本読み返してるけど、残酷シーンとかエロシーンとかチラホラあるなw
246名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:12:37.30 ID:AId/iq7V0
深夜アニメや、オタクアニメは、CMスポンサーがしょぼいから制作費が集まらず
人件費をかけられないため、動画に必要な絵の枚数が少なくなり、動画というより紙芝居になってる
1枚絵を横から流したり上下に流したりして動画っぽく見せるのが殆ど
247名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:15:32.38 ID:CnIjUGimO
>>221
その時期ってターちゃんやって無かったっけ?
248名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:17:03.61 ID:v6uurG980
荒木は、DIOの絶対的カリスマ性、承りの最強は
確固としてそうだな

特にスタプラに関しては、作中、説明で何度も「最強」と明言してるし
249名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:28:27.66 ID:ZWaQdUhK0
この漫画は好きなんだけど杉田が苦手でアニメは一度も見たことがないや
250名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:28:52.26 ID:5PmYKLA6i
>>208
そう簡単に古からの言い伝えを破れるわけ無いだろうが
251名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:53:17.64 ID:xEyvvafC0
>>248
でも承りって完全に鼠に負けてたよね
252名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:55:14.72 ID:3fKRkHwN0
ふむ
253名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:04:13.85 ID:R/EY/T4B0
そういや集英社は編集長が強盗罪で逮捕されたけどどうなった?
254名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:06:27.10 ID:VUzzwdm/0
1部、2部より桁違いに長いが、2クールで終わらせれるのか。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:11:52.30 ID:sif0123DO
>>193
それは気になっていた…地味な作業だよね。
256名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:26:20.52 ID:O5bOhUHF0
やるなら1年間やらなきゃ終わらないだろうな。
257名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:34:41.01 ID:VqGtZeFL0
40のおやじだがアニメがジョジョ事始めになった。
マンガは見づらくて読まなかったが、アニメは非常に観やすかった。早く続きが見たい。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:57:17.41 ID:LF6Bf4XNP
スペシャルサンクス:コブラチーム
259名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:07:28.55 ID:xtX9DGz40
登場人物ほとんどがゴリラという
OVAは黒歴史?
260名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:10:56.85 ID:VZJiH4ji0
4部以外は全部面白い
4部は主人公もボスキャラも糞
261保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/20(日) 13:12:12.58 ID:IzEy0nsS0
262名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:12:41.57 ID:sIAgPAaF0
2014年から2015年にかけて放映するって事?
あと1年後くらいに見られるの?
263名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:17:21.90 ID:38bWrbUIO
なるほどザワールド!
264名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:20:08.79 ID:FR4BuVh10
>>261
毎度ありがとうございます
265名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:45:17.42 ID:YtB7UGkz0
ディオの能力は一応謎解きになってたんだな
今見るとコレしかないだろうと思うが
当時は意外と分からなかった
266名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:46:00.88 ID:LogucncGI
>>251
鼠、プッチ神父、吉良に完敗してるな。
ただ、吉良はディアボロ、ブチャラティ、ヴァニラアイス、ダービー
ホルホース&Jガイル
には勝てないと思う。
相性じゃね?
267名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:49:25.56 ID:aWxhsuNji
生ヴァニラアイスくるか
ついに、最強すぎる
268名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:53:14.40 ID:7ZCdYLi+0
タイアップでまた糞ゲー出して壮絶に爆死して欲しい
269名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:54:42.93 ID:aWxhsuNji
>>162
ウヒョォォォォオオオオオ
やるな
270名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 13:57:10.51 ID:UK9+KblN0
>>267
美味しそう
271名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:00:39.40 ID:1KN2OF2uO
再来年かよ
第七部やってくれたほうが助かるわ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:04:39.50 ID:Pvfnp8Rl0
>>246
一覧表見ると時間帯関係なく似たようなもんだったよ
紙芝居として名高いワンピースが1話1100万円でほぼ平均
273名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:07:47.25 ID:LeACXwUA0
274名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:13:08.72 ID:LgYXy6DY0
275名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:02:36.23 ID:yM8QjFCz0
>>265
当時はスタープラチナはジョナサンじゃね、って話もあった
ま、俺の周りでだが
276名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:04:46.52 ID:VVIvvOKS0
一番最初のスタープラチナは眉毛も合って人間っぽい顔してたしな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:10:09.48 ID:qYwincFV0
今、ネット動画でジョジョを一気に観てるが、かなり楽しいし面白い
楽しむコツは、徐々に観るのではなく一気にだ
278名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:16:07.59 ID:ADZdkY7wO
打席の稲葉さんはスタープラチナ
279名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:31:09.70 ID:aWxhsuNji
>>170
ここは絶対カットされんだろw
元から名シーン
280名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:56:02.11 ID:9dwDbrv20
>>277

座布団欲しいか?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:11:15.36 ID:D5ap/pL70
>>274
こんなんで(;´Д`)
282名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:18:07.93 ID:9gQocB860
>>266
ヴァニラアイスって広い場所だと勝てないんじゃない?

狭い場所限定なら強いけどさ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:22:50.36 ID:BJbZGCJs0
第3部以降のジョジョしか知らなかったけど、
第2部のジョセフ・ジョースターってイギリス人なのに、かなりアメリカンで面白いキャラクターだね
一気にジョセフが好きになったよ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:25:45.70 ID:XeMGi2S/0
ポルナレフAAのシーンは実況が祭りなるのがわかる
285名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:31:56.11 ID:6/jv5NI70
花京院好きだから
花京院のエピソード削られると悲しいな
286名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:34:06.38 ID:gdHBmuH/I
>>277
それは原作にも言えることだな
だから単行本しか売れないんだけど
287名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:36:48.36 ID:twXMbzHp0
2015wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:45:39.36 ID:G1JAxS5BO
全部スージーQが悪い
289名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:53:24.01 ID:e1zwrNoQ0
ペースや全話数を考えると、1話で2人撃破する回が
何回か必要だよな
290名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:54:46.06 ID:MS/nkdxV0
よっ よぅし!
それまで、オールスターバトルで盛り上がろうぜ!泪目(>_<)
291名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:55:20.44 ID:wVteE2yu0
前作も詰め込みすぎで地味に期待してたシーンが消えてたけど
この要領だともう太陽とか道端で唐突に石投げられて死にそうw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:56:05.56 ID:E42yiYd60
カーズ強いわ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:56:51.14 ID:JmP3Md+N0
さっきコンビニに寄ったついでにジャンプサイズのJOJOを読んできたが
やっぱイギー×ペットショップ戦はおもしれえな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:58:08.86 ID:rX9gp/8I0
序盤のインドに行くまであたりがバッサリ削られそうだな。
一緒についてきてた女の子なんて最初から出てこないんじゃないかな
295名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:02:44.72 ID:jTZMteE20
>>293
ジョジョ1部と3部チョロっと読んだだけだからわからんから内容を教えてくれ!
296名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:06:26.37 ID:Ec7p9Rqv0
とりあえずフレンチブルドック欲しくなる
297名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:12:04.32 ID:YA5LexEI0
298名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:13:00.00 ID:JmP3Md+N0
>>295
まじで見てないなら人生損するレベルだから今すぐ見てこい
イギー対Dioの館の門番、鳥公との壮絶なガチバトルや
299名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:19:18.27 ID:CzOmO+sFO
300名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:26:47.48 ID:Xi7RBobx0
第2部のシーザー・ツェペリかっこよすぎる
301名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:28:27.81 ID:tkSDIsyF0
承太郎の声は小杉十郎太さんなんだろうな
それ以外のイメージ湧かないし、こなせる声優いるのか?
302名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:30:24.45 ID:nSQQnLDo0
朗報
303名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:33:52.99 ID:Ql9qsXIC0
PS3のジョジョゲームを楽しみながら
放送されるの待とうぜ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:33:54.57 ID:RsXi0w2B0
キラークイーン最強
305名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:41:37.13 ID:ByhkHO+G0
306名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:43:43.17 ID:iNDK4TEJ0
三部でわからないのは、ディオが船の爆発で助かった経緯。
棺桶は一部ジョジョの奥さんが使っていたはずだし、その件ってどうアニメでは処理するの?
307名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:53:27.60 ID:kISiNd4O0
6部読んだ後に3部とか4部見ても、「どうせこのあとプッチに・・・」って思ってしまう
308名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:56:20.80 ID:tUkiVfQY0
複数の棺桶シェルターを準備してたという解釈をどっかで見たな。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:57:49.89 ID:ytFGwKNZ0
スージーQがモンローウォークで登場したシーンで大笑いしたw
310名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:58:18.62 ID:ZQwGdYtF0
>>307
あれはやっちゃいけない展開だったな
せめて倒してパラレルワールド突入ならな
311名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:01:56.63 ID:iNDK4TEJ0
>>308
そうする理由がないな。
312名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:02:12.51 ID:0WyhLFpQ0
来年ですらないのかよ
あんな雑な作りだったのに
313名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:06:13.99 ID:zVMtJxSJO
>>307カースとかどーすんだって感じだからな。都合良く居なかった事にすんのか。
ボスの強さ的にはスタンドだろうが、格としては究極カースが歴代でブッ千切ってるし。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:07:27.32 ID:tUkiVfQY0
あんまりジョジョの設定に細かく突っ込むと面白くないよ。
特に第二部は色々破たんしてるから。
所詮、週刊連載なので、どうしても綻びが出てくる。
それでもジョジョの設定は、主役と世界観をリセットすることで上手く誤魔化してたが。
315名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:16:43.90 ID:ysptKadY0
おまいらSPECってドラマ知ってた?この前深夜の再放送で見て驚いた、ジョジョ3部が
とっくに実写ドラマ化されてたんだなw
316名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:19:42.85 ID:sif0123DO
>>306
アレは何だったんだろうね。
317名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:22:32.29 ID:fdMYegsq0
2部は、かなり面白いぜ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:24:39.92 ID:Chyh6E2A0
3部の最大の謎はどう考えてもホルホースの存在だろ。
一時は扉絵にもジョジョチームの一員みたいに登場しておきながら
結局ボインゴと組んであっけなく敗北。
別に引っ張るようなキャラでもなかったと思うし、
性格的にポルナレフと被るし、全く意味がわからんかった。
荒木としては味方に加えたかったのが、周りから猛反対されて諦めたか
最初から読者を騙そうとしてただけなのか・・・。
319名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:27:03.08 ID:jpBqWIa9O
リアルタイムで初めて読んだジョジョが6部だから6部が一番好き
人気ないけど
320名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:32:36.46 ID:gLnKXW2D0
4部のラスボス好きだけどな。それまでのラスボスと違って
変体ではあるけど、人間味があって、完璧じゃないところとか好きだ。
321名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:34:57.13 ID:gLnKXW2D0
ジョジョシリーズで個人的に一番大好きな戦い
ポルナレフVSヴァニラアイス。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:49:57.80 ID:6u+doQ5P0
リサリサは美人じゃ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 18:59:28.30 ID:ckyFNeAA0
>>313
笑わせんなカースw
324名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:01:27.44 ID:38bWrbUIO
二部のジョセフが一番好き
325名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:07:29.29 ID:ULDmjavd0
2部 ラスボスが究極生物
3部 しょせん究極生物のエサの吸血鬼w
4部 吸血鬼に何とか勝った承太郎に及ばない雑魚共、最後は承太郎が締めw
5部 エサの子供の物語w
6部 エサの子分の物語w
326名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:13:51.22 ID:ytFGwKNZ0
>>322
BBAだぞ
327名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:16:34.37 ID:XthD7vPU0
一番人気あるのは、やっぱジャンプ黄金期かつ連載期間の長かった3部かなぁ。
OVA版は尺の関係でダイジェスト集化してたんで、
テレビ版はじっくり2〜3クールかけて作ってほしいわ。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:50:46.44 ID:aWxhsuNji
>>306
あれはおれもずっと疑問だった、けど、
十年ぐらい経って買ったジョジョフリークスみたいな本に詳細な経緯が載ってあった。
分析wってカタチだったが納得できたよ
一応飛呂彦のコメントもあったり公式本?だったな、館の作りとか広さだったりスタンド分析だったり充実の内容だったがね
詳細はめんどいからまた
329名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:54:11.09 ID:yVe3VxKm0
http://www.youtube.com/watch?v=0qpzE2SfQQw
こうこれで完成してるからなぁ
この雰囲気はこの時期にしか出せないし、いまさらリメイクまがいやってもねぇ・・
それなら4部を普通にやってくれればいいのに
330名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:57:38.54 ID:sTQ1Cu/wO
プリキュア並みに毎週敵と戦っていかないと4クールでも収まらないんじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:01:45.84 ID:uRUnA8A80
>>329
声も絵も北斗の拳っぽい
332名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:02:43.49 ID:yVe3VxKm0
俺的名台詞ベスト5 4部承太郎編

1、いい時計だな・・・だが叩き壊してやるぜ 貴様の顔面の方をな
2、観察するという事は聞くんじゃあない聴く事だ、見るんじゃなく観る事だ
3、ツケの領収証だぜ バ〜〜〜〜〜ン
4、気合入れろよ〜丈助〜
5、「・・・・・・」
333名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:02:46.77 ID:7LCcGiAq0
OVAですでにでて
334名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:04:47.30 ID:7LCcGiAq0
OVAですでに出てるだろ
4部以降をアニメ化してほしいわ
335名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:05:19.32 ID:yVe3VxKm0
http://www.youtube.com/watch?v=-mSiYM1BF8E&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google
これに勝てる対戦と雰囲気あこの絵でしか表現できないんだよ

いいから3部のアニメ化には触れるなよ
4部を好きな絵でやってくれよ 4部は応用きくだろうから
336名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:05:23.80 ID:bOq/YFNw0
何だよ2015年放送ってw
337名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:05:47.63 ID:K1gy0C7L0
>>306
ディオは元々体を奪うつもりで、日光を避けるための棺桶に見せかけた入れ物を用意していた(=棺桶よりは簡単に開けられない)、
という形で大人の間違いが訂正されました。
338名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:18:57.40 ID:yVe3VxKm0
>>228
当時は電影少女、たるルート、ジョジョ、ドラゴンボール、あとなんだっけか、燃えるお兄さんんとか
あってたっけ
すら弾とかろくでなしブルースとかまったく興味なかったわ
あと、西遊記は面白かった、やまだたろーくん?みたいな野球漫画は受け付けなかった
ミザリーもおもしろかったなぁ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:24:31.56 ID:ymqj7b7ZO
>>322
承太郎はリサリサに似てると思う。性格が特に。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:31:46.76 ID:9dwDbrv20
>>283

ジョセフは、ジョースター家が産んだ最高のエンターテイナー。
341名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:32:49.02 ID:Sp7R38g30
>>1
体調不良=インフルエンザだろ

ちょっとやそっとの風邪では休めないよAKBは
342名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:36:26.68 ID:/Mkcppq+0
さっき1部+2部のアニメみたけど、相当おもしろいじゃない
こりゃ、3部も期待できるよ

>>339
なるほど
あの飛び抜けて理論的でクールな物腰…
似てるかもしれない
343名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:37:46.50 ID:3CBvteDg0
また3部かよぉ

4部と5部をテレビアニメ化してくれ
344名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:37:59.68 ID:L109RfBH0
第二部はずっとこのクオリティだったら評価がさらに上がってただろうな
http://www.youtube.com/watch?v=6LxSW4i6tGs&sns=em
345名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:44:15.47 ID:L109RfBH0
>>338
タイムウォーカー零
サイレントナイト翔
バラモン
皆好きだったのに短命に終わった
346名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:47:12.30 ID:Kz83mVboi
>>318
別に謎でもなんでもないじゃん
描かれている事がすべて
347名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:48:35.12 ID:o6pquEXE0
アブドゥルが結構すき
348名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:51:20.90 ID:s8miATIWO
>>345
あれ?俺いつのまに書き込んだっけ?
349名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:52:41.83 ID:aD7voZR3O
>>283
ジョースター家の男は若くして死ぬというジンクスを打ち破ったのもジョセフ
ジョウタロウも結局若くして死んだからな。
ジョウスケは不明だがジョセフの子だし
ジョルノはディオの子
ジョリーンは女
350名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:54:02.90 ID:BidKkVO7O
>>340
ジョセフは最強のジョジョだからな
351名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:56:21.06 ID:sj5Gwt/G0
ストレイツォを悪者にしてほしくなかったさ…
352名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:57:05.89 ID:zU8nhfZk0
コブラチームのジョジョ新作はまだか?
格ゲーは好きじゃないんだよ
353名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:01:59.50 ID:hykJEgkX0
これのゲームがひどかったらしいじゃないですか。
どうひどかったのか、ちょっとまとめてくださいませんか。
参考サイトでもOKです。
354名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:03:00.96 ID:aD7voZR3O
なんでジョセフのスタンドだけw
と、昔は思ったが、ジョセフは機転で切り抜けるのが最大の武器だからあれで良かったんだな。
スタープラチナやザ・ワールドみたいなスタンドなのはやっぱり違うし。
355名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:04:23.52 ID:Kz83mVboi
>>349
ジョースター家は若くして死ぬとか言うけどジョナサンの親父って初老ぐらいまで生きてたよね
356保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/20(日) 21:05:21.09 ID:IzEy0nsS0
357名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:09:32.77 ID:ANuX3/gv0
やった!やったあああああああああやったよおおおおおおおおおおおおおお



























まぁASBは糞だったけどな!
358名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:10:42.06 ID:aD7voZR3O
>>355
見かけが老けてたとみた。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:16:50.23 ID:8K5i3ppv0
3部の途中ですでにスタンドのネタが切れたのが残念
360名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:21:54.27 ID:Kz83mVboi
ドラえもんの秘密道具からアイデア拝借したスタンドとかあったよな
361名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:22:01.37 ID:ldl/ZXOu0
>>355
息子の年齢からするとあれでも結構若いはず
死に際で老け込んでたのは毒薬のせいだと思う
ジョナサンの子供時代はそれなりに見た目も若く、
30〜40台くらいには見える
この時40歳だとしても死亡時は47歳
362名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:22:59.97 ID:YtB7UGkz0
やっとフォーエバーたんが見れるのか
って、こっちでもバッサリいかれてたらどうしようwww
363名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:23:30.46 ID:LV+RrXFE0
ウリィィィィィィィィ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:32:18.42 ID:YdiYQGEy0
ヴァニラアイス戦をやり直すだけでも再アニメ化の意味はある
365名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:43:59.69 ID:cUSXc1hD0
>>364
オリジナル展開のくせにイギーの死に方がとんでもなかったなあれw
366名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:53:35.86 ID:hvmD4fn3O
3クールが妥当な長さだから春開始としたら2015年までには終わるな
367名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:11:50.30 ID:lzd8B5Ni0
カーズってまだ宇宙彷徨いよん?
368名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:13:32.16 ID:TrHRR/I/0
>>305
ええな
369名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:16:34.72 ID:ZqY4sCr6I
5部はバトルが一番面白いしアニメ化したら傑作になるだろうな
370名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:02.94 ID:sif0123DO
>>338
ミザリーって、アウターゾーンかな。
昨年、新刊が発売されたよ…つまり、またジャンプ以外で再開している。
371名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:05.12 ID:Mi4xfxXI0
ただ、4部以降はもうジョジョである必要性が無くなってる。
372名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:17:19.26 ID:V4MM62pG0
ジョジョOPで泣き止む赤ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=4NgPuwIioMo
ジョジョOPで泣き止むエシディシ
http://www.youtube.com/watch?v=EXYCrywar5g
373名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:37:03.00 ID:9CEhTii80
>>371
4部までがジョジョでしょ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:54.81 ID:4xkV5OKD0
4部の自称宇宙人の奴や丈助があの髪型にするキッカケになった人物の正体とか知りたいから早く4部のアニメ化して欲しいぜ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:47:55.13 ID:9KaD+p/40
>>361
そうするとジョセフはかなり長生きなんだな…。プッチの時も一応生きてる設定だっけ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:48:58.13 ID:pNRGrLzd0
メメタァのおっさんは出ますか?
377名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:50:41.15 ID:0rz2ecQRO
VOODOOを使ってくれ
3部以外に今後使いどころないだろう
あの黒歴史ファントムブラッドだけで終わるのは勿体無い
378名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:53:54.12 ID:5Ew8Fgp40
2015年とか随分先の話だな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:54:31.27 ID:fgwKGQDt0
歴代ジョジョの中で、ジョセフが一番魅力的だわ
380名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:55:35.04 ID:Ao4ABOTI0
【行方不明】 西川潤 / 泉田純 【安否確認】-1-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1382276060/l50
381名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:57:10.34 ID:bWcxg2wxP
2015年て正直生きてるか微妙なんだが・・・・・
せめて来年の春ならなんとか見れるかもしれんけど
382名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:58:03.43 ID:6qqCy2EKO
1部のDIOの声がキモ過ぎたよな
全く合ってなかった
3部格ゲーの声優に変更お願いします
383名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:59:52.85 ID:Hl0vBidY0
ドラえもんの道具と言えば
ドンブラ粉とムシスカンとミチビキエンゼルだな
384名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:01:00.99 ID:xoamBKYG0
謎の整列やっちゃうのかな〜 ドキドキするわ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:03:25.23 ID:tkSDIsyF0
ディオの声だけは納得できる配役頼む
オリジナルビデオアニメの3部のディオの声は全然イメージじゃない

俺の中のディオの声はあんな声じゃない、もっと冷たく、透き通った、若い声
386名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:07:23.82 ID:/Q9PXyL50
ウィル・A・ツェペリも良い味出してたね
孫のシーザー・ツェペリもカッコ良かった
387名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:07:36.04 ID:TrS18djSi
三部もいいが四部、五部をやってくれ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:09:34.06 ID:s30I6Z4kO
オリジナルビデオでやってた3部の方が作画も造りも上だろ
あれ流せよ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:10:46.50 ID:0rz2ecQRO
プレステの格ゲーの声が一番合ってる
DIOの声は男の声にも関わらず色気があってまさにイメージ通り
承太郎のオッサンすぎない低い声も完璧
花京院もナヨナヨ感がたまらん
390名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:25:17.22 ID:BHA4U1xL0
>>389
承太郎vsDIO
http://www.youtube.com/watch?v=H_N1cG6jjEg

↑これだね
391名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:32:49.69 ID:BHA4U1xL0
スタープラチナ・ザ・ワールド
392名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:39:46.23 ID:8K5i3ppv0
JOJO以外ビートルズからの引用はないん?
393名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:41:33.63 ID:8K5i3ppv0
オールCGで実写版やればいいのに
ハーロックなんかより向いてるだろ?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:45:46.25 ID:xBtJlmRe0
1部と2部のアニメ化要らなかっただろ
声優適当、展開早すぎ、作り込む事が出来ずに絵本かよって感じでとても見れる作品じゃなかったし
395名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:54:31.50 ID:YREFD8bs0
個人的にはジョルノの話が一番好きなんだが、アニメ化されるにしても先は長いな
396名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:56:24.58 ID:90W8w8I6O
ってか地上波で?
397名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:22:54.43 ID:urDWuFcd0
>>394
ぃぃぇ
相当おもしろかったです
398名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:26:05.55 ID:XZxaK0170
>>8
7部一番長いのか
連載が少年ジャンプから去ってから読んでないわ
399名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:38:37.14 ID:pVVuo6sz0
OVAのDIOの声は最悪だった
400名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:39:05.36 ID:m4q4HDVl0
実況にしょこたん降臨
401名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:41:57.12 ID:RTsmSApL0
アニメ(1部2部)のDIOの声の子安さんがいいのかしら?
402名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:53:42.49 ID:rXno65YP0
ジョセフは、エリナお婆ちゃんには頭が上がらんのんよ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:03:34.56 ID:G96FIMaj0
誰が焚き付けたのかしらんがコーラン侮辱事件とやらで、
一時期全国から3部の13〜28巻を完全に撤去までされた曰く付きの3部だけど、
ディオのそのシーンはもちろんうまくやれるんだろうな?
404名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:06:43.28 ID:3lPXcUrR0
>>274
なにこれ?
405名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:08:35.86 ID:LQTjoTt00
波紋オーバードライブ
406名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:12:49.52 ID:OHvJddvki
>>403
うまくも何もOVAで勝手にコーラン使われただけで原作には関係ない話だし
407名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:15:21.69 ID:KF15+7Cp0
消費税10%で超不景気になってるな
408名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:15:48.67 ID:4sg/N7Q60
2014 3部
2016 4部
2018 5部
2020 6部
2022 SBR

あかんわ、俺SBRまでに死んでる
409名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:15:49.93 ID:PYtQY7JA0
>>127
2部のエンディングで既に杉田が演じてるから変更は無理
410名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:17:58.33 ID:f+bKzK2p0
歴代最高のJOJOはジョセフ・ジョースターです
411名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:18:47.99 ID:HEo62G2Q0
ジョジョ 白銀
花京院  緑
ポル   銀
アヴ   赤
爺    紫
イギー  ‥ 何故に‥
412名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:19:27.14 ID:pD9twBqL0
>>410
寝ろよ。
413名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:20:22.12 ID:RRMvKrmM0
ジョジョを面白いって押し付けてくる奴がうざい
414名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:21:49.14 ID:FQPuAm2iO
杉田老ジョセフとか小野D承太郎とか沢城徐倫とか浪川ジョルノとか
想像しただけで吐きそうなんだけど

ファンは許せるのか?
415名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:21:55.93 ID:2LeKr1cY0
なるほど!
416名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:22:10.94 ID:t5WZ3FxM0
>>411
途中までは敵キャラの名前も色が入ってたけどいつからかなくなったな。
イエローテンバランスあたりまでか?
417名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:22:18.97 ID:uXnA7f9J0
3部飛ばして4部やろう
418名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:23:49.41 ID:GvwfmRQEO
クレイジーダイヤモンドやれよ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:28:30.85 ID:Xktjr0WVi
ふなっしーって新手のスタンド?
420名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:30:30.49 ID:1Dl3s19SO
今日ガチャガチャで赤石石仮面ゲットして、ツイてると思ったが、やっぱりツイてた。

声優はともかく素直にうれしい。ほら、わさびドラえもんも慣れただろ?最終回あたりで違和感も消えるさ。
421名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:30:52.56 ID:6Pe0eaiw0
別に杉田を叩いてるわけではないが杉田に老ジョセフは無理
あと一部二部止め絵が多かったけど三部は大丈夫なんかよ?
422名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:31:45.38 ID:fYo4lexT0
ハイエロファント・グリーン
423名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:35:40.09 ID:uz4xRGdz0
マジシャンズ・レッド
424名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:36:52.92 ID:QReSCYcu0
シルバー・チャリオッツ
425名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:37:01.57 ID:l7SFLOPIP
声優はASBの黒歴史から一新すべきだな。8部までこの先アニメ化されるとしても声優解かってたらつまらんしな
426名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:38:56.53 ID:UtcTWSfk0
スター・プラチナ
427名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:38:58.71 ID:FQPuAm2iO
最近の荒木って頭おかしいだろ
ジャイロが助けようとしてた子供があっさり死にましたってサラッと描くとか神経疑うわ
吉良を倒した後の、玲美お姉ちゃんとアーノルドとか涙出そうだったのに
マジでどうなっちゃったんだ?
428名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:40:48.22 ID:29ckjGEJ0
ハーミット・パープル
429名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:43:51.16 ID:fgKbfq6s0
2部のワムウの神砂嵐を喰らっても死なないスタンド使いっているのかな
430名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:47:14.20 ID:uXnA7f9J0
3部は結局時間止めたもん勝ちだからな
431名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:47:40.89 ID:BMzdcax70
エコーズ最強
432名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:48:59.78 ID:hZw8/VD00
茶番の巨人の後に

放送するべきだったな
433名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:50:16.53 ID:/riPESEe0
>>408
7部をこの目で見るまで死ぬに死ねない
434名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:53:39.53 ID:NL1HzSifO
>>430
しかし「階段を下りたな?」「中に入っていたのは俺だった〜」「時止め→ナイフ」「ロードローラーだッ!」など
時間停止能力をあらゆる作品史上最も格好よく、かつ恐ろしく表現した点において第3部は偉大だ
「時止め返し」なんて概念も一見安直だがよくよく考えたら新しい
435名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:54:45.40 ID:XJiyjfQrO
俺の好きなイギーが見れるな。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:57:50.30 ID:zmK+thDN0
ザ・ワールドって「時を止める」能力だったのに
いつの間にか単に「動きを止める」能力に変わってたよな。
時を止めた状態なのに会話してたし。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 01:58:53.06 ID:kdcbJF/70
カプコンのゲームで完結してるし逆にイメージ壊れそうで嫌だな
438名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:00:31.78 ID:NL1HzSifO
>>436
いやいや時を止める能力だよ
光だって止まってるよ

じゃあ何で景色が見えてたりすんのかって言ったら凄味
439名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:01:45.35 ID:XJiyjfQrO
チュミミーン!
440名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:04:24.61 ID:ZPicDQik0
『バオー来訪者』をもって漫画作家生命終えると思ってたのに人生って判りかねるもんがある
とても好きだったよバオーは
441名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:04:26.55 ID:nSE8KPkf0
ジョジョは画が苦手だ・・・
面白い って言う人多いしアニメで見よう
442名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:13:38.58 ID:YcpdIP9D0
ディオの子供って女に普通に受精させて産まれたのか
って遺伝的にはジョジョの子ってことでしょ
なんでディオの子っていうのか
443名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:16:25.22 ID:gUdtB2st0
今敏が演出した三部OVAのDIOとのラストバトルいいぞ〜
444名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:19:34.92 ID:vwWz5Iai0
OVAは良いところと悪いところが極端だよなぁ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:49:48.63 ID:IRkxIg4u0
時を止める人の、ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメーーー!
とすたプラが戦うシリーズこれ?
446名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:25:53.67 ID:1eSqcmqI0
それ全然面白くないよ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:29:18.93 ID:TUkbLdS00
OVAの8〜13は、良い出来だった
スタッフも今敏とかいたし
画面は古いけど、演出や動きは素晴らしい
1〜7は、羽山のゴリラ顔キャラデザで台無しに…
体は3部らしくゴツく良かったけど、あの鼻はないわ
448名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:55:07.47 ID:POr70GyU0
>>442
顔と精神はDIOだからな
肉体がジョナサンでもジョナサンは死んでるから
449名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:31:29.39 ID:wDAv31a30
究極カーズが3部に出てきたら全てのスタンド能力くらい使えそうだが
スタープラチナじゃなくて承太郎そのものが無敵扱いだからなあ
苦戦してもちょこっとだし、最後は涼しい顔して圧勝
オラオラで楽勝で倒されそうなくらいジョジョの中では一番最強主人公扱いだと思う
450名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:40:33.80 ID:Xktjr0WVi
で、「ジョジョ」って人はいつ出てくるの?
451名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:45:30.01 ID:Acp6pIVa0
1部2部みたいな紙芝居じゃなくてOVA並に動いてほしいな
制作期間1年以上あるんだから
452名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:50:58.76 ID:ot9oxVjl0
>>430
え?おで?なんで俺が中に? なんて初見の時は衝撃的だったね

あとは花京院の決壊を止まった時の中で動くあのシーンは素晴らしかった
いろいろ名場面はあるけど、あの衝撃はそうそうないな

完全にジョジョワールドに入り込んでた、今は漫画には興味はないけど
453名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 04:56:33.16 ID:ot9oxVjl0
>>390
よくもここまで作りこんだなwJOJO愛がないとここまでできないだろうね

http://www.youtube.com/watch?v=26dXL3GT2yQ
454ジャスティンヒーハー! ◆9.ZT2UuzzY :2013/10/21(月) 04:57:26.51 ID:TwIdOwSm0
455名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 05:37:21.17 ID:Azvqkf9B0
三部はダレるから短くしてくれ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:42:18.13 ID:u0g1tUNX0
カキョウインが最後の力を振り絞って時計台にカマしたエメラルド・スプラッシュの回が好きでした
457名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 10:49:10.82 ID:OHvJddvki
>>436
会話なんてしてたか?
ディオも承太郎も自分の止めターンの時しか喋ってないやろ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:13:50.86 ID:4L7vnM8LO
イギーはペットショップ戦で喋るわけだけど声優は女のが合いそうだな
459名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:16:01.43 ID:Xktjr0WVi
田中真弓みたいなイメージかな?

千葉繁のインパクトが大きすぎて
460名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:16:36.84 ID:BMzdcax70
>>450
除々に出てくるから焦るな
461名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:17:08.28 ID:9w1UXeas0
俺は荒木先生の絵は3〜4部が一番好きかな
体力的に一番充実してるような印象を受ける
462名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:23:54.49 ID:SmvqF7KL0
2〜4部が味わい深いよ
2部のジョセフ編は読み返したり見返したりすると味わい深くなります
463名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:24:16.96 ID:D6/YGo5l0
5部4部>>2部>>1部>>3部>>6部

同士いないかのぉ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:31:07.65 ID:9w1UXeas0
>>353
一番言われてるのはDLC商法導入してるとこだね
あと無限コンボとか見つかるような対戦アクションとしてのクオリティの低さ

ていうか三日で売ったからよくわからん
465名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:36:44.18 ID:NCTU5/2h0
>>427
こういう勘違いしてる奴がいるから困る
ジャイロは少年を生かしたかったんじゃなくて納得したかっただけだからな
無実の罪で処刑されるのは納得出来ないけど病気でなら納得できるだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:43:57.70 ID:+G6d3jbq0
>>463
年代によるんじゃないかしら

現在40歳±1の人で、週間ジャンプでリアルタイムに読んでた人は、

3部 > 4部 です

リアルタイムじゃなく、あとから単行本を読み返した人は、

3部 > 4部 > 2部 > 1部 > 5部 です

現在40歳±1の人で、6部以降を読んでる人は、かなり少ないです
467名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:46:12.15 ID:NCTU5/2h0
>>466
何言ってんだこいつ
468名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:48:53.98 ID:Xktjr0WVi
>>466
そんなもん人によるだろ
469名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:51:54.55 ID:ot9oxVjl0
思春期に読んでるのが一番こころにのこってるんじゃあないか?
それよりもさっさと治してくれることを期待しているんだが
470名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:53:26.89 ID:ot9oxVjl0
>>464
今のゲームはアップデートできるから改善できるしされた
今はかなり評価高いよ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:53:43.22 ID:LnxBWiqW0
なんで2部はやらないの?
472名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:54:21.22 ID:k1pBZgWd0
>>469
そんな感じがします
473名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:55:08.83 ID:QpP5EgT90
>>471
前回のアニメは、1部2部で構成されてるよ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:56:01.16 ID:a0/C8VOl0
>>12
海外フォーラム見ると1部2部のアニメはかなり好評だったみたいだが
475名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:56:05.88 ID:ot9oxVjl0
http://www.youtube.com/watch?v=LLBTnEXUATE
イギー、再現され過ぎwすごい
476名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:56:37.50 ID:nKD4nWlgO
アップデートでよくあるクソキャラゲーになっただけで評価は高くなってないw
477名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:56:44.20 ID:Qrf0twex0
じょじょじょ!!!
478名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:58:07.54 ID:+HpiU8rI0
ザ・ハンド
479名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:58:39.49 ID:kWcT2daz0
ポルナレフも好き
480名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:00:59.46 ID:h5rJnzU80
エンペラー
481名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:01:00.06 ID:hbRXoMcX0
ホルホースめっちゃいいキャラだったな
482名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:03:14.89 ID:bvIX2mDp0
あまりの低クオリティーに途中で見るのやめてしまった
ジョジョ好きって大きく二種類いて、単純に好きな人と、ネタとして好きな人に分かれるんだよね(AA、ジョジョ立ち、名言、擬音など)
最近やったアニメ化は完全に後者向けだった
483名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:04:38.45 ID:BYcINGI30
>>419
あれが見えてるならお前スタンド使いの才能あるよ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:05:45.74 ID:A3X84k650
アニメおもしろかったよ
1部2部アニメもOVA3部も…

ただ、1部2部の擬音表示は余程必要と思われる箇所にしか要らなかったと思う
485名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:12:02.99 ID:N3CT+X8m0
エコーズ・Act1
486名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:24:32.00 ID:upEO5+KfO
シーザー死亡回とかアニメならではの演出良かったけどね
487名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:26:06.88 ID:haqNOXRZ0
無料で観れちまうんだぜ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:26:22.96 ID:NJGBSgDxi
>>466
30半ばだけど4部のあとは見てないなあ
というか4部のラストも見てない
だが3部より4部のほうが好きだった
489名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:27:36.36 ID:haqNOXRZ0
すごいなー
玩具が売れたんだろうなー
490名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:29:43.62 ID:jjDjbrld0
クレイジー・ダイヤモンド
491名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:31:08.72 ID:XZxaK0170
ザハンドの能力で月に向かって延々と空間削っていったら…
492名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:33:03.08 ID:Kq5YaWPWi
もうええわ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:34:26.83 ID:M+DUR1uH0
ピッツァが食べたい
494名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:41:50.20 ID:+n8P0it10
シャボン・ランチャー
495名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 12:43:58.09 ID:DcHvoByq0
さっき8部最新話立ち読みしたらヒロインみたいのが延々レイプされそうになり逃げ回る話しだった
なにこれ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:12:06.03 ID:tlAcCLNg0
ジョジョリオン?
497名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:21:18.74 ID:WQUfD85S0
なんか東方ジョウスケって増殖してない?

ほとんどの人は、4部の東方丈助しか知らないよ…
498名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:26:00.38 ID:GK9pvHXP0
>>482
ストーリー自体はどれも大したことないから後はネタとキャラで何部が好みか分かれる程度じゃね?
499名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:28:43.08 ID:LfYfm+OW0
ザ・ワールド
500名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:47:13.53 ID:tBfMVrcO0
スター・プラチナ
501名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:50:46.32 ID:I/ugwguvO
なーるほど
502名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:57:45.51 ID:pf/3XttA0
納得
503名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 13:59:22.81 ID:AqlElr/a0
OVAの評価は高いのか?
昔ちょっとだけ見たけど、絵や声の「これじゃない」感が強くて、続けて見れなかった。

散々言われてるけど、DIOの声は格ゲーのが一番合ってる。
あのゲームって、荒木の意見がかなり反映されてたんだよね?

まあ子安のディオも悪くはないんだけど、やっぱ子安なんだよなw
504名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:00:25.04 ID:HWaVZzxE0
>>170
コレの時、DIO様って、
時止め→ダッシュでポルナレフをかついで階段ひとつおろす→ダッシュで元のポジションに戻って涼しい顔
ってやってたんでしょ?

ちょっと笑える。
505名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:03:28.56 ID:G5A6fVy20
>>504
だがそれがいい
506名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:05:22.13 ID:d3FfIdBp0
重ちい
507名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:05:45.77 ID:rKo0jvvC0
スタンドでひょいだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:07:27.08 ID:9xHL2qRpO
>>505
だがそれはちがう
509名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:10:24.53 ID:HWaVZzxE0
>>306

たしかに、煽りか何かで「我々はこの棺おけを知っている!」とかあったけど、棺おけってエリナが乗って脱出したよね?
510名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:13:24.02 ID:SKQQsFVj0
>>504
スタンドがやるんじゃないの?
511名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:20:17.40 ID:OHvJddvki
ワールド21とは何だったのか
512名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:20:51.49 ID:HWaVZzxE0
>>436

たしかにねー
光はご都合としても、DIO様はなんで時をとめた世界で磁力は動いてる、と思ったんだろうね
513名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:26:19.62 ID:HWaVZzxE0
>>504

コレの後にポルナレフがクールに
「どうしたDIO、息が上がってるぜ?」
とか言ってればかっこよかったのにな。
514名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:31:41.00 ID:6Pe0eaiw0
>>503
声とかは合ってない奴は何人かいたけど
ダービー戦やンドゥール戦は完璧そのものだったし
DIO戦の戦闘シーンなんてすげー動きまくりだったぞ
ただ他の話が出来が悪かったのが痛い
515名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 14:49:49.52 ID:+MOx6mpP0
>>514
そうなんだ。
もう一回見てみるかな。

ハンタみたいに、新旧で言い争うことにならなきゃいいが。
516名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:11:08.55 ID:OHvJddvki
OVAはアブさんがかませ扱いのがなあ
あとバニラアイスおじいちゃん
517名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 15:41:49.87 ID:xz29w14G0
もうアニメなんかやめてPS3のゲームの3Dモデル使ってやってよ。
あれ再現度は凄いし。
518名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:15:31.76 ID:8q+gNTlvI
>>512
DIOの服は動くしナイフは途中で止まったりする
つまりDIOの周囲だけワールドの特別な影響下にあるよな
だから知らないうちに磁力も働いてたかもしれないだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:24:09.33 ID:VApJcIEI0
ザ・ワールド
520名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:26:30.49 ID:uTxY018Y0
どんなキャスティングしたって文句言うバカはいるんだからなw
俺は杉田ジョセフでいいと思うディオは子安で。
521名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:27:19.95 ID:nozG4d/h0
もうアニメあるじゃん
4部とかにすればいいのに
522名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:32:49.14 ID:a0/C8VOl0
>>509
大人は嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです・・
523名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:34:59.98 ID:xz29w14G0
承太郎ってDIOに会うまで自分の能力知らなかったとか笑えるw
524名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:36:48.28 ID:pQsyt1sN0
スター・プラチナ・ザ・ワールド
525名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:43:07.36 ID:rD1ZiPVJ0
紳士のジョナサン・ジョースターと、その孫のジョセフ・ジョースターの性格が正反対なので面白いです
イギリス人でありながら、アメリカンなジョセフの第2部は面白いですね
526名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:43:52.77 ID:EyFaRJkp0
3部のアニメつまらなかったのにまたやるのか
527名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:44:48.81 ID:vLYZaABm0
東方じょうすけって何人も居るから迷う…
528名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:52:42.29 ID:8FiNAmr/0
ジョウスケ’s
529名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:54:46.76 ID:5qHd7lD60
>>504
ザワールドのスタンド能力を誰もが知ってる現在だと笑い話だが
週間連載で読んでた頃はポルナレフと同じ心境だったわ
530名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:54:50.40 ID:4qRoKqjM0
今度はジョジョの完全版らしきものを出すらしいがSBRの文庫を早く出せ
531名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:59:29.26 ID:N0V/0ah30
なんでアニメのスレが芸スポに?
532名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:04:01.45 ID:JZfS4ziy0
恥知らずのパープルヘイズ
533名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:09:39.95 ID:RN8VO4Z40
ザ・ワールドの時間を止める能力は宇宙全体に渡るものなのだろうか?
もう答え出てんの?
534名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:11:13.82 ID:upEO5+KfO
メモリーオブジェット
535名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:11:17.92 ID:IRkxIg4u0
空条承太郎
536名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:13:53.26 ID:g+MQUFlD0
>>533
ザ・ワールドは、半径25メートルの球体空間内の時間を最大9秒止められます
537名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:15:26.57 ID:6qSpfJiP0
>>504
ザ・ワールドは射程距離10メートルはあるだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:17:14.90 ID:HCKASrJa0
承太郎 vs DIO (ザ・ワールド)
http://www.youtube.com/watch?v=H_N1cG6jjEg
539名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:18:24.55 ID:8glr7g4d0
私服が学生服の不良ww
540名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:20:26.81 ID:Cdbpp5QX0
もしかしてオラオラですかーッ
541名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:22:32.17 ID:RJSFttAo0
最低でも5部までやってくれ
今にも落ちてきそうな空の下でを動画で見せろ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:24:54.51 ID:pymvGIbKP
DVDのディオの声すごい好きなんだけど
何かこう上手く言えないけど雰囲気があるというか
543名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:25:48.14 ID:6rr1LJcE0
どれぐらいの放送期間取ってるんだ?
最後のほう、アヌビスとバステトとペットショップをまとめて剣で貫いて1話で倒すような展開になるんじゃないか?
544名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:27:12.41 ID:e88Rr0PS0
>>542
おっさん声ではあるけど、熟成された狡猾な雰囲気のある声だよね
ぼくもOVAのDioの声は、ありだと思います
545名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:29:33.07 ID:dwqt7O0k0
未だにジョジョ3部と男塾の区別がつかない
546名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:29:45.00 ID:DEwIwcYH0
>>56
レッチリ最強だろマジで。電子マネーどころか現金まで電気に変えてパクれるんだぞ。
547名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:29:49.54 ID:jxasHIquO
じょじょじょ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:30:17.70 ID:yuhVjHQw0
1部の原作漫画やアニメの最後の方で、ジョナサン・ジョースターと重なる感じで、スタンドのスタープラチナが描かれてませんでしたか?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:30:43.81 ID:uqq795+U0
三部はOVAでほぼ全部アニメ化してんじゃん、もう
それ流せよ
550名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:31:52.19 ID:RN8VO4Z40
>>536
ども
551名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:33:41.72 ID:xz29w14G0
OVAの黒目ちっさい鼻の下長い、アニメの北斗の拳みたいなキャラデザ嫌い。
552名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:35:23.83 ID:jci3Nqs80
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:35:40.45 ID:8glr7g4d0
ゲームが一番ファッキン時間の無駄
554名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:38:19.35 ID:7uP5YrklO
>>552
ポッポポッポハトポッポ?
555名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:55:16.52 ID:v2rSttNa0
第4部もアニメ化したらおもしろそう
556名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:02:40.95 ID:HWaVZzxE0
ストーリー的に省いても影響少ないのはすっとばしたりするんかね?

猿とか車とかデーボとか。
557名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:03:01.28 ID:drOB++jv0
一番好きなのは4部だけど
一番心動かされたのは7部かな
終盤でジョニーと父親が再開するシーンとか目頭熱くなったわ
Wジャンプから抜けた意味がちゃんと伝わってきて良かった。
ジャイロじゃないけど納得できたっていうかなんというかね。
558名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:04:00.44 ID:Itvfc8HJ0
>>392
ホワイトアルバム
559名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:08:03.09 ID:mdN68mrr0
ジョジョリオンにだりつくのは余裕で2020年超えるな、その頃は第10部連載中か
560名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:12:31.40 ID:bOG1qdxh0
形兆&億泰
561名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:21:57.06 ID:K3edVPzX0
パラレルとかどうでもいいからジョウスケ、ジョリーン、ジョバーナ、透明赤ちゃんから
続くジョースターの系譜も早く登場させてくれ。
562名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:22:53.50 ID:l4rfmgfM0
ゲームは見せかけだけのゴミだった
563名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:24:32.76 ID:hgFCBbxoO
再放送はやっぱフラグだったか
564名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:24:49.93 ID:vrN/kYAH0
人気都合によって打ち切られた『バオー来訪者』のある種含みはある終り方が好きだった
「ジョジョ? またまたジャンプスーパーコミックス行きな連載だなw」って思ってたのに
世の中って読めないよなあ・・・
565名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:41:45.79 ID:/TPpMlyjO
>>504
スタンドで動かせばすぐだろ
566名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 18:52:20.76 ID:az0Uy7pP0
567名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:06:11.63 ID:Itvfc8HJ0
ジョナサンの嫁のエリナもビートルズのエリナ・リグビーからだな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:44:45.26 ID:TTKfvejP0
まだまだじゃねーか!
569名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:56:25.74 ID:N7QsZ1b30
スージーQ
570名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:13:46.69 ID:4wuh860GO
2015って1年以上先だな。
気が早すぎる。
571名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:15:52.47 ID:8glr7g4d0
ジョジョってじっくり読んでも意味がわからないんだけど
みんな全部理解してるの?
572名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:19.27 ID:Ig16tAiT0
>>571
勢いと雰囲気
573名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:20:37.86 ID:YDxNGIeO0
ぃぃゃ
574名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:30:58.63 ID:ALt47/B30
リサリサ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:47:31.46 ID:/riPESEe0
>>570
>>1が間違えてるだけで2014年放送だよ
576名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:56:28.89 ID:kjxq35yr0
>>575
来年ですか
楽しみじゃ〜
577名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 20:58:05.92 ID:teWywOok0
>>571
そんな難しいか?
ざっと読めば大体分かるだろ、まあ俺は4部までしか読んでないがなw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:07:53.76 ID:go+Nu6gu0
まあぱっと見で今どういう風に動いたの?って思う場面は多いけど
じっくり読めば大体わかる。
579名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:09:32.01 ID:XRFjIpY9O
>>325

(‘人’)

だがしかしカーズ様は凍り付いたんで地球に戻れんかったんだよな!

そんな。吸血鬼なDio様の能力だがそもそもは、血液他を凍らせる能力だった筈←

ざわざわーるどで時を止めて凍らせりゃ、Dio様の勝ちやんw

4部は、ワケワカメ。5部もランも認めるけどさ!
580名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:14:00.42 ID:NCTU5/2h0
>>571
みんな5部の後半ぐらいから100%理解しようとするのは止めてるよ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:18:23.20 ID:hNG/Vd2I0
棺桶はワンチェン用の棺桶にエリナが入った説を信じてる
1部のと3部のとじゃ棺桶のデザインが全然違うし
ちょっと反抗的なワンチェンが自分の棺桶無しで船に乗るとは思えない
582名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:18:39.03 ID:go+Nu6gu0
5部の船の上での戦闘は未だに納得いかんけど
583名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:22:43.61 ID:4iedqdsl0
OVAは荒木絵の欠片もない
584名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:11.77 ID:aX7SFu550
ホーリー
585名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:23:41.56 ID:Xktjr0WVi
2艘あったッ!てやつか
586名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:24:58.22 ID:wDAv31a30
考えてみればスタンドはそれぞれ長所・短所があるからどれが強いとか一概に言えないけど
ザ・ワールドだけは完全にスタープラチナの下位互換になるんだよなw
587名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:25:50.48 ID:deSoQYFt0
空条徐倫
588名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:26:43.03 ID:POr70GyU0
>>580
カーズ化したわけかw
作者も意外と分かってなくて描いてそうw
589名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:01.83 ID:FVok9aIP0
カーズはDIOより強いかもしれん
590名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:31:35.15 ID:hNG/Vd2I0
>>586
逆だろ
591名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:36:30.88 ID:v4FCkmnD0
>>586
おまえはアホか?
592名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:39:56.33 ID:XaylAfOu0
リアルアンパンマンやドラえもんエターナルの続編を作ってくれるかな?
593名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:44:14.98 ID:iBqh+6EG0
>>571
5部のキンクリとかレクイエムあたりから、
スタンドが複雑で
7部にいたっては、スタンドを理解しようとすら思えなくなった
とりあえずどっちが勝ったかだけ理解してた
594名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:45:57.96 ID:Xktjr0WVi
3部のシンプルさは良いね
595名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 21:54:20.57 ID:OHvJddvki
>>582
トラックの上もいまいち納得しにくい
走る車の上で石を空中固定したら石だけ置いてかれるんちゃう?って
596名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:01:41.97 ID:7D1qXdcSO
荒木先生はスタープラチナを最強認定してるんだっけ?


あれには誰も勝てないよね。とかインタビューで言ってた様な気がするんだけど


誰か教えてプリーズ
597名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:07:30.25 ID:FNbzapaK0
嘘をついてるやつがいる
598名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:07:48.05 ID:xElmHZY20
何話まで無料で見れちまうの?
599名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:38:10.23 ID:cYJzPzoW0
丈助のクレイジー・ダイヤモンドは物を直すから強くないんよ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:43:37.31 ID:JukZVR8/0
ところで、ディオってカーズに勝てるの?
カーズにザワールドって利くの?
601名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:49:12.87 ID:wDAv31a30
>>590-591
力比べで負け、半年かかって5秒停止のザ・ワールドだろ?
スタープラチナの方が上だろ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:50:22.20 ID:7PZp+FKv0
たぶんカーズも直ぐザ・ワールドを使えるようになる
603名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:51:29.52 ID:7PZp+FKv0
>>601
スタープラチナ・ザ・ワールドの停止時間は3秒だお
604名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 22:53:35.61 ID:wDAv31a30
>>603
時を止められるようになってから1時間も経ってないんですが
605名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:00:26.72 ID:LX3lmkno0
>>604
ザ・ワールド
606名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:03:31.81 ID:Lxg8bjBk0
「てめーは俺を怒らせた」

スタンド能力は当人の精神状態に影響されるから
プッツンして時を止める能力が暴走した。

ってのはどうかな。
607名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:05:19.35 ID:L2UtbmVJ0
それでいいお
608名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:05:34.61 ID:+IxpDJfP0
個人的にアレッシー戦がすき
609名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:06:12.64 ID:fhwC5rvT0
610名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:10:56.30 ID:+EPZvOKCO
四部だと停止時間減ってるんだよな
611名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:12:07.37 ID:yWfimabw0
ヴァニラ・アイス
612名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:12:52.14 ID:hbRXoMcX0
あれOVAだとなんでロードローラーがタンクローリーにかえさせられたんだ?
後ろで爆発させたい的な作画都合か?
613名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:14:36.12 ID:SbcICkHl0
>>612
クソ監督のしゃしゃり出
614名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:15:25.58 ID:Lxg8bjBk0
個人的には炎の揺らめきを止めることで、時間停止を演出したかったのだと思う。
DIOだけが硬直しても、映像的にインパクトが弱い。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:18:16.49 ID:Xktjr0WVi
原作有りだとやっぱ原作に忠実なのが良しとされるよな
616名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:22:43.28 ID:Ypx6Nptb0
ジョセフの声は杉田以外で頼むわ
617名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:22:50.24 ID:GAvDKwjT0
ウィル・A・ツェペリ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:23:39.76 ID:j+m+tGP00
>>571
基本的には精神力の勝負
619名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:24:31.14 ID:CFtJWS620
>>398
月刊だったからな
一話あたりのページ数が多くなるから長くなるのは当然
620名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:26:31.20 ID:V47MTW0d0
ホル・ホースはかっこいいお
621名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:28:01.09 ID:VMXllAIX0
>>599
この世のどんなことよりも優しい能力だけどね
622名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:31:06.25 ID:Iu6rmJZZ0
第2部のOPは、コマ送りで見ると芸の細かさが際だつなあ
623名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:31:23.70 ID:tpVkskiv0
ジョジョは二部が一番好きだな。スタンドもいいんだが、ジョセフが波紋だけじゃなくて知恵を使っては倒すあのかんじがすきだ。

他の部を見ていたら二部ももう少し長くても良かったなぁって思う。
修行のくだりとかさ。
ほのぼのとか。
まぁリング埋められて時間がなかったのもあるが。
624名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:32:07.34 ID:GbvTso9q0
おやすみー
625名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:32:50.56 ID:WjHTS3GLO
そろそろカーズが地球に隕石落下で戻ってくる話描けば面白くなれんじゃね?
あの最強生物をどう倒すのか
626名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:33:27.67 ID:p/hNpIqYO
私は料理を作って悪い所をを治すスタンドが欲しい!しかし矢が刺さっても髪が伸びるだけな悪寒
627名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:34:22.15 ID:wpG2P4k+0
>>623
2部こそ真のJOJOです
628名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:35:47.87 ID:Xktjr0WVi
日常画面はもう少し欲しかったな>2部
しゃーねーか
629名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:36:49.37 ID:1Kdf6+N20
「スターダストクルセイダース」とか後付の副題が未だにピンと来ない
ジョジョ一族の系譜なんだから「承太郎編」とかでいいじゃん
630名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:37:28.35 ID:JrSdL7OaO
リサリサのエロシーンが欲しかったね。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:37:36.23 ID:Xktjr0WVi
ロマンホラー真紅の秘伝説はよ
632名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:39:46.24 ID:p/hNpIqYO
>>514
ダービー戦が一番好き
あれで表面張力という言葉を覚えた
633名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:39:53.80 ID:Iu6rmJZZ0
しかしブラフとトリックで勝ち抜いてきたあのジョセフが、老いたとはいえまさか第3部のギャンブル勝負で
敗れるとはなあ…当時ちょっと寂しさを覚えた瞬間だった
634名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:43:44.58 ID:wDAv31a30
>>623
承太郎も結構知恵とハッタリで戦ってるが、最後はオラオラで完全粉砕するからあんまり
弱い立場から知恵と度胸で逆転って感じはあんまりしないな
635名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:46:29.73 ID:tpVkskiv0
>>627
>>628
おぉ、同志が二人も…。
そうだよな、もう少し日常は欲しかったな。
あとカーズが隕石落下ってのも面白そうだな!一巡した世界だと宇宙の影響はあるのか…地球だけが一巡なのかな。
636名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:54:11.62 ID:f/AY+1VW0
>>635
「二度と地球へは戻れなかった」
637名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:55:27.54 ID:POr70GyU0
カーズ様は実は今の主人公ってことにはならんか
638名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 23:59:11.75 ID:9IBEbuLI0
魔少年ビーティーこそ至高
639名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:04:41.18 ID:u4g5BqkWi
つーかサンタナをまず復活させろよ
スピワ財団がまだ保管してんやろ
640名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:14:55.58 ID:WunN+w+x0
テンパランス
ホイールオブフォーチュン
ペットショップ
はカットしないようにしてください
641名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:20:12.21 ID:lkfv07bI0
>>635
カーズvsDio編も魅力があります
642名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:23:36.72 ID:0uDJBEUfi
カーズ火星編胸熱
643名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:34:04.74 ID:WdwRMRLd0
花京院が一瞬で吹き飛ばされて時計台にめり込んだ時の衝撃は忘れられん
644名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:37:36.67 ID:35w0U4AA0
3部アニメ化って大丈夫か?
3部が面白いのはほんと最後の方だけだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:37:57.82 ID:Vy83joX60
花京院のエメラルド・フロージョンはカッコいいです
646名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:41:52.11 ID://YNYGBa0
第2部の敵方のワムーは男の中の男じゃ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:47:43.51 ID:FYPENWQg0
花京院はレロレロしか印象に残ってない
648名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:48:31.25 ID:0uDJBEUfi
あれは花京院じゃないんだよね
649名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:50:10.51 ID:DJNhQpXS0
ジョジョは徐々に読むと楽しい…
650名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:51:21.18 ID:VcUIhBjW0
>>28
最初の方の絵ってこんなんなのか。なんか承太郎が可愛いな
651名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:52:23.34 ID:smFBa/YK0
>>648
敵もして、本人もしていたよレロレロ。
んで承太郎がうげって顔していたのは印象強い
652名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:53:27.01 ID:lOZffKYZ0
化教員はJガイルの旦那の最後のシーンがかっこよかった
653名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:53:39.67 ID:O3ybiTKd0
OVAはンドゥール戦が良かった
SW財団のパイロットが襲われるシーンなんか「え?何があったの?」みたいな展開だった
654名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:53:45.19 ID:Fn1TEI/n0
アヴドゥルが本気出せば
大体瞬殺で終わりそうな
四部五部六部
吉良とかアヴドゥル天敵だろうなあ
シアーハートアタックが炎の方行って自爆
ディアボロはまず近づけない
プッチもメイドインヘブン使ったらアヴドゥルの炎が加速でどんどん延焼して
大変な事になる
655名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:56:35.45 ID:pStSdgIL0
3部って低評価だけど、おもしろい
2部も面白かったけど、さらに世界観が広がった感じ
世代的に幽白が子どもの頃からめっちゃ好きだったから
大人になってから初めてジョジョ3部読んでびっくりしたわ
656名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 00:57:08.66 ID:d8FVIzb40
>>629
言われなくても皆『第○部』としか言ってないような気もしないでもない。
実際、副題はどれもほとんど覚えてないw
657名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:00:42.44 ID:QKNvLXHQ0
ジョセフ・ジョースター (青年期)
http://blog-imgs-10.fc2.com/i/c/e/icesjojo/joseph2.jpg

ジョセフ・ジョースター (壮年期)
http://image1.cosp.jp/images/market/715/715843/1.gif
658名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:00:43.80 ID:A4tJWSsF0
「オー ザッツ ア ベースボール」
タッチペンで自キャラの顔を描きかえられるという当時としては無駄にハイスペックな機能がついてたな。
659名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:02:10.68 ID:TSuKQxAS0
副題では戦闘潮流(バトルテンデンシー)が内容にあってて好きだな
響きもかっこいいし
660名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:03:03.72 ID:d8p8kUDhO
ていうかこの馬鹿な副題ってついこの数年だろつけたの
そんなもん間抜けに使うやついねえよ
普通に第○部ってほうがかっこいいんだから余計なもん後発でつけんな
逆に格下げするってそれくらい気づけ馬鹿
661名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:03:24.56 ID:A4tJWSsF0
>>659
副題って結構後年になってからつきだしたんじゃない。
当時でも「ジョナサン・ジョースターとその青春」とか「未来への遺産」とかみたいなはあったけど。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:03:33.30 ID:rPmsVPO60
>>656
副題が正式に名付けられたのは
ストーンオーシャンが始まってからだが
663名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:05:36.30 ID:afngD5r20
長くやるとダレるから2クールにまとめてくれ
オラオラが紙芝居だったら寒いから頼むよ
664名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:05:37.40 ID:NN03Wt6s0
ACDC
665名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:07:34.21 ID:TSuKQxAS0
2部、3部は知らんけど、当時のジャンプで「ファントムブラッド」っていうのはなんか見たような気が
するんだが気のせいか…
666名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:08:29.99 ID:O3ybiTKd0
「ジョセフ・ジョースター その誇り高き血統」とかね
副題がクローズアップされ始めたのは、文庫本化の時が嚆矢だったかな
667名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:11:21.79 ID:rPmsVPO60
>>665
当時ジャンプ見てたが記憶違いだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:14:44.51 ID:smFBa/YK0
え、副題って昔からあると思っていたわ。あとからダイヤモンドは〜とかつけたってことなのか…。
自分はストーンオーシャンがちょうど中学生でジョジョはそこから読み始めたから、副題は昔からあると勘違いしていたな。
ありがとう。
669名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:18:54.39 ID:sczf+OR70
3部は1話ぐらい見逃しても余裕でついていける
670名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:24:20.46 ID:yKfLsLTD0
1部〜3部のアニメ化って何度目だよ

4部と5部をアニメ化しろよ
671名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:03:17.83 ID:MPu/2DNV0
え?
672名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:03:47.01 ID:S2pV0mNv0
何度目と言うほどやってないだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:14:01.32 ID:4TLZh+hs0
2部は何度目とか言う話じゃない
674名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:26:00.06 ID:fA5AXylO0
吉良最強
675名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:33:55.92 ID:2vFiCPTHi
4部をやるための前座でしかねえ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:38:33.60 ID:MM5tNvj80
>>657
同じ波紋使いなのに何でジョセフはおっ母さんと違って普通に
年齢なりのルックスなんだろうって思ってた
677名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 02:53:32.32 ID:mx4RY+2P0
>>676
スージーQと一緒に年をとれるように常に波紋を使っていた訳じゃないから、
年相応に老けたって聞いた
678名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:04:45.95 ID:Hege3yxR0
リサリサと三部ジョセフは
19歳離れてるからなぁ
リサリサも69なら流石に老けてそう
69で若々しいとかになると
三部でも若そうだし
679名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:10:51.59 ID:kXDrO6340
4部はアニメ化されません
680名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:21:23.45 ID:NQoSctWX0
公式見てきたけどスタープラチナカッケーな
キャラデザ、シーザー回の人なんだっけ?
他のスタンドも見てみて見たいな
681名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 08:11:56.47 ID:K4dT2BH80
>>629
俺もスターダストクルセイダースとか後付のはぴとこない。
というか、未来への遺産、ってのがあったはずなのに。

文庫版とか後から出てるのはどうなってんだろう?
682名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 08:19:58.34 ID:0uDJBEUfi
スタープラチナカッター
683名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:35:54.90 ID:54uxoX+K0
ハイエロファント・グリーン
684名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:37:08.02 ID:DAXAFU+g0
ワイド・ハイター
685名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:48:00.05 ID:s6Wsn7030
ザ・ビートルズ
686名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 10:50:18.77 ID:fA5AXylO0
樋口カッター
687名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:08:09.59 ID:RmKcIdu+0
2部のジョセフがアメリカンで楽しい
688名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:09:56.29 ID:magbN67w0
憎き肉片
露骨な肋骨
689名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:12:24.57 ID:eFQ5LS4D0
>>634
ダービー兄編はドキドキしたなあ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:14:46.77 ID:j/1lm81u0
岸辺露伴がクモを味わいそうなときの次ページが気色悪すぎて開けれなかった
691名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:32:13.15 ID:25zHb7q70
ヘブンズ・ドアー
692名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:36:41.09 ID:w1sXMnWG0
杜王町
693名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:39:20.84 ID:+6m2Luel0
ネズミの煮こごりが最悪のトラウマ
694名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:41:22.60 ID:LdaoUbHQ0
>>32
お前次スレは立てるなよ
うざすぎだよ
695名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:43:52.25 ID:mp8Shfhl0
エコーズ「ACT2」
696名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 11:52:24.24 ID:geKUZuPI0
バッド・カンパニー
697名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:02:56.75 ID:wIx5LVh40
歴代ジョジョの中ではジョセフが一番魅力的です
698名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:04:49.53 ID:IyRSnU1ji
>>193
時を止めた後スタンドで小突いて、
一段落としたくらいが理想的だね

ただ実際はワールド発動後に
ダッシュで階段降りて、
ポルナレフを一段下にセットして
ダッシュで階段登って、
息切れを隠しながら喋ってるけどな
699名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:08:16.72 ID:IaL+4BD10
第三部総評
「最初に最強ヴァニラアイス出しておけば楽勝出来ただろ馬鹿DIO!」
「波紋使って若さ保ってればDIOもヴァニラもダービー兄弟もJガイルも一人で
倒せただろ、馬鹿ジョセフ!」まあ一般向けとしても一作品としてもシリーズ最高傑作なのは
間違いないです。3部が王道冒険活劇基盤になってるからこそノラリクラリビーバップ4部も
成立したわけだし。ハードボイルドハリウッド風5部も成り立ったわけだし。正直ギャグ要素
が少なくない5部&梅図かずお要素が強そうな6部以降読んでないけど。
 
700名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:09:09.29 ID:4wwrr8zy0
ジョセフの脳の中にちっちゃいスタンド入れた奴が、
スタンドの説明する前にいきなり条太郎にぶん殴られるとこワロタw
701名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:23:12.61 ID:BOElsVYg0
ジョナサンもジョースター卿も紳士すぎた…
702名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:26:47.55 ID:/Q4jQDOO0
3部は万人に受け入れられる面白さよね
703名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:29:59.56 ID:TNMEcLST0
やっとンドゥールさんの出番か
704名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:33:55.93 ID:J+ehP/cN0
OVAのアブドゥールの声が次元だったのには、これは違うと思った…
705名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:34:07.51 ID:n+kcLSUg0
エコーズACT2で自分の体に「ピタッ」って文字貼れば
誰の攻撃も受けないし相手の動きを止めてしまう
更に指先に「コトリ」って貼って触れば相手は即死
康一君が最強なのは間違いない
706名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:34:33.51 ID:n7L25EpN0
>394
原作の悪口言うな。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:36:43.72 ID:fnWZ7C3d0
キラークイーン
708名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:42:20.19 ID:IaL+4BD10
アブドゥール=烈海王=玄田哲章 誰もがこの人に脳内変換するはず。
ディオはなんだかんだでシャア池田しかいない。承太郎は神谷でいいよ、
キャラ元々ケンシロウ被りだし。
709名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:42:33.31 ID:6nYgbUpRO
>>678
もっとじゃないか
三部時点でリサリサ100歳ぐらいだろ
710名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:45:11.29 ID:xLAWGE4X0
>>708
さすがに古臭い
711名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:52:40.32 ID:qNaJzHYM0
ジョジョASB
712名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:54:09.35 ID:vPB1BAXw0
徐々はジョジョに読め
713名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:55:38.15 ID:BQ3vUKEk0
ジョセフは魅力だらけの男じゃ
714名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 12:58:06.19 ID:xRql1rBc0
>>709
2部のリサリサ50歳と3部ジョセフ69歳が
19歳離れてる、って意味だと思う
715名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:00:44.54 ID:ltuSw0Sd0
小学生の頃、一番ジャンプ見てたときにやってたのが3部だから
3部を一番よく覚えてる
716名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:03:42.87 ID:q3Gp+Pic0
やっぱ最後の究極のスタンドはビートル・○○○○って名前かね?
717名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:05:08.01 ID:lx5gI9900
せいんとせいやは?
718名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:07:36.27 ID:XMb7w2Lt0
ザ・ハンド
719名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:07:54.82 ID:rPmsVPO60
いいとも終わるぞ
720名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:12:15.93 ID:3r3pURzh0
いいとも・ジ・エンド
721名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:12:27.72 ID:kM5QWcdz0
>>593
七部はそういうのを汲んでかシンプルで分かりやすい能力になっただろ

と思ってたら…
722名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:31:04.31 ID:haUtYn480
5部以降は殆どの人が匙を投げました
723名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:32:51.60 ID:O1RqOzWmI
>>722
6部の終わらせ方が悪過ぎるわw
724名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:40:28.21 ID:1XiD+O3f0
1部 イギリス、ロンドンが主な舞台、ディオがラスボス
2部 アメリカからスタート、カーズがラスボス
3部 日本からスタート、ディオがラスボス
4部 日本のとある町が舞台、猟奇殺人鬼がラスボス
5部 イタリアが舞台
6部 囚人の女が主人公

5部以降はよくわからん。大陸横断レースみたいな話は第7部?
ジョジョリオンとかいうのはその後?
725名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 13:48:53.84 ID:xmykMX1B0
とにかく「スタンド」はもう終わらせたほうが良い。
それと複雑系化かし合いの展開も

荒木はふつうに心理系ホラーを描かせたほうが良い
もうジョジョ縛りから卒業しないと
726名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:30:59.76 ID:SK1vNp/d0
まさかあまちゃんに便乗するとは
727名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:39:43.01 ID:9YCMrWmb0
>>726
便乗というか、あまちゃんでジョジョをネタとして扱ってくれたおかえしみたいなもんでしょ
728名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:40:50.99 ID:jMk45VFG0
エメラルド・スプラッシュ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:44:17.74 ID:UAgMjEBt0
メロー・イエロー
730名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 14:53:05.21 ID:p0bzOZt80
レッド・キャベツ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:04:11.28 ID:llEJamJS0
グリーン・ボール
732名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:12:31.99 ID:5w7lT2/Y0
3部はテンポ悪い印象
アニメはどうなる
733名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:12.45 ID:uKChwg8s0
ブルーレット・おくだけ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:16:15.49 ID:QjDZc5HQ0
3部おもしろいじゃない
735名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:24:31.99 ID:ynwgAocM0
なんでしれっと2スレ目立ててんだよ
736名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:31:27.86 ID:GcdE1CN90
人気があるからさ
737名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:31:33.84 ID:e/ppERas0
>>725
荒木はジョジョで自分の考えるすべての事が出来るって言っている。新人漫画家じゃないんだから好きなもの描かせてやれよ。別に人気が減ってるわけじゃないんだから。
738名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:44:47.73 ID:Zth9n7H+O
>>1 みたいなでしゃばりで行動力はあるが、肝心なところを毎回ミスしまくる奴ってなんなの?w

よりによって何でそこをって思うよねw
739名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:46:37.88 ID:Pgaww5vc0
時間止め能力
ザ・ワールド>スタープラチナ
パワー
スタープラチナ>ザ・ワールド
と理解してる
740名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 15:48:00.05 ID:Xtbxvgrb0
ジョジョリオン買ってみたけど最後なんでおっぱいもみもみぺろぺろされてたの?
741名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:02:17.76 ID:5Yr5krkG0
>>738

>>32で誤りよるけん許してやろや
742名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:06:24.06 ID:7+djClg30
シルバー・チャリオツ
743名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 16:36:51.00 ID:0vh9HwV70
じょじょじょ!
744名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:13:09.01 ID:7SZ9+bKh0
おまちゃん・乙
745名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:25:40.26 ID:mVrpWwCm0
>>390
えーなんかB級っぽい
746名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:28:38.41 ID:RGFu2eYN0
遅えよ
747名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:30:40.01 ID:nV17o5V10
ゴールド・エクスペリエンス
748名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:42:19.75 ID:0zkm0hpN0
2部が好きなんだけどな……少数派気取りとかじゃなくて、マジで。
749名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:54:53.15 ID:llO1uj1F0
2部好きってやつ普通に多いと思うが 海外では一番人気らしいし
750名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:58:21.65 ID:T9PPITni0
読んだことないけどそんなに面白いの?
なんか画がグロくて苦手
751名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 17:58:33.93 ID:oCahK64T0
イギーがイケメソ化したり色々無理が有る
大体旅費は誰が出してんだよ
スペードワゴン財団?
752名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:12:56.08 ID:BFkYYR9Z0
スペエァド、ワグゥオォンッ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:13:25.38 ID:UP0U4Nem0
2期終わった時点で3期は2013年秋とかいう情報もあったのに2015年だったでござる
754名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:19:18.46 ID:Z19wk8/r0
>>748
貴方は真のジョジョ好きです
755名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:20:08.68 ID:Pgaww5vc0
>>751
ジョセフ爺さんも大金持ちだろうがよ。承太郎も家は裕福
756名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:20:34.33 ID:OhiT2ZF70
>>753
>>32で2014年からと訂正が入ってるさ
757名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:30:21.16 ID:YVyvO14P0
ジョセフは不動産王だから金持ちなのは分かるが、空条家が金持ちであんな豪邸なのは釈然としない。
承太郎の父親って売れないジャズミュージシャンて設定だろ?
758名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:32:51.79 ID:/Pv1LfJB0
>>757
ジョセフは娘のホーリーに激甘なのよ
759名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:36:09.49 ID:MHYTO1rB0
まーたダイジェスト版の糞絵紙芝居やるんか


あんなもんアニメじゃねーよ
猫目小僧と同レベルだ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:36:45.37 ID:96cawS+c0
おれはみる!
761名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:42:22.27 ID:VTTcdRU10
ジョセフは、波紋もスタンドも使えるから凄いわ
762名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:23.63 ID:LMOPJefz0
Joseph は英語では「ジョウゼフ」と発音するんだがなァァァァァッ
wiki にそれ書いたら、執拗に消す奴がいるんだぜェェェェェッ
763名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:48:37.77 ID:9YCMrWmb0
>>762
オランダだとヨーゼフ
764名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:49:43.27 ID:56gu1f4d0
勇者ブラフォード
765名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:49:47.29 ID:F3DyMTVP0
>>757
ミュージシャンだけど売れないって設定はなかったはず
766名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:51:34.09 ID:MPGER2C80
>>757
資産家の跡取りだが彫刻家してる人なら知ってるw
767名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 18:54:16.96 ID:Zlflgoda0
ハーミット・パープル
768名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:00:13.28 ID:q5MWkg3R0
カーズは羽根が生えてた…
769名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:04:39.37 ID:w/CwiHRz0
ナレーター: 「カーズは考えることをヤメた」
770名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:13:34.98 ID:omup1g+A0
カーズとディオならカーズの方が強い希ガス
771名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:14:05.29 ID:Ewfnebmn0
1部2部のアニメは出来が良かったな。
3部も期待
772名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:16:54.91 ID:F3DyMTVP0
>>770
捕食者とごはんだからなぁ。
773名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:20:47.40 ID:I6Z8xbZi0
>>772
どっちも捕食者では…
774名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:21:55.99 ID:LMOPJefz0
>>773
お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか?
775名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:24:03.81 ID:XZKIy7sz0
>>774
俺ご飯派だし
776名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:26:23.89 ID:umroItKB0
>>774
僕もご飯派よ
777名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:30:02.91 ID:EobezDEE0
ザ・ごはん
778名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:44:50.67 ID:8bY5X7t30
ジョセフ最高!
779名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 19:58:36.79 ID:Ab2cgpNt0
勇者ワムー
780名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:02:01.68 ID:hrzXKbvC0
2部が面白すぎて1部が霞んじゃう…
781名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:08:03.80 ID:VraixjoZ0
ジョジョは徐々にみるべきだ
782名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:13:38.72 ID:bXYSwboT0
ジョジョのゲームを即買いしようと思ってけど思いとどまってたら、めちゃくちゃ値崩れしてた。
けど、評判を見ると安くても買わないほうがいいっぽい
783名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:24:20.00 ID:kt+tOoAm0
ジョジョゲーの評価は低いですよね
784名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:30:09.22 ID:ZLg52j6g0
スタープラチナ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:34:23.32 ID:5cXiSKIs0
エンディング曲はYesのThe Gates of Deliriumが良いと思いますが
786名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:35:37.70 ID:Zp0s0Ep20
吉良なんとかという主人公が出てくる糞アニメだろう
787名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 20:43:42.92 ID:mk5y9uF20
お、おう・・・
788名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:16:08.57 ID:RN2Xbe6C0
作画のクオリティは余り過剰に期待はしていない
最低限、サクラ大戦3のOPレベルあればよい
789名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 21:36:05.12 ID:yRjDvP+s0
SBRは、馬で大陸横断レースすんだけど
昔キャノンボールって映画があったけど、あれに雰囲気が似てる
790名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:07:30.49 ID:9oXiPmZ+0
>>725
何を描いてもジョジョっぽくなるので、もうジョジョでいいやってことになった。
791名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:13:07.99 ID:XcLLibyX0
声は合ってるのか?
792名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:22:01.74 ID:I+vyREYG0
クレイジー・ダイヤモンド
793名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:25:33.79 ID:4cQmVJF00
5部以降のつまらなさは異常
いまだにスタンドものやってるし
794名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:28:12.49 ID:I+vyREYG0
5部から見てないわ…
795名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:30:06.96 ID:d7ogb7zH0
すんげー楽しみだわ4部もいけ4部も
796名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:33:16.12 ID:AkpNes0V0
第三部で終わっておけば…
797名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:48:56.56 ID:1FPdKNmR0
4部最高!!
798名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 22:54:39.32 ID:wG6YqfllP
>>788
アクションがないシーンも多いし、3クールでも予算1000億ぐらいあれば足りるな。
799名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:15:49.50 ID:RNudxSxt0
2部 > 3部 > 4部 > 1部 > あとはしらん
800名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:16:24.28 ID:9oXiPmZ+0
38歳ってとこかな。
801名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:18:23.63 ID:wJxDZani0
3部ってもうアニメあるじゃん
802名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:23:36.19 ID:IAOfsja00
ザ・ワールド
803名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:35:33.03 ID:U9D/YRqf0
エメラルド・グリーン
804名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:38:48.85 ID:Ked5QuGT0
ハイエロファント・エメラルド
805名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:44:03.19 ID:fg4IF5BZ0
                              、r'ー'‐'-t、__,、
     ,.-――t::、、,        ___       、ッ'::::::::::::::::::::::::::::::/
  _,ノ:::::::::::::、ミ':::::::`':、,__,ィtッ'":/´:.:.:`ヾ'':ー--、y'"´:::::::::::::::_三三:::::::l
/:::_、,::=='":::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:::::::::::::::::::::::::,ィ"´i ヾ、',::::::{_
'"::__,,. -‐'"^_ニ>ミ'、::::、ヾ::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:::::::::::::::z:::{:;:}:;:;:l  ,.リ {:::::::'、
ヽ:`ヽ、 、 z'  入:::ミ::::::::::ノ´.:       :.'、:::::::::::::ニ::::Y;:;:;:jリ'"  ,!::::::::';,
 `丶丶ヽ =_ (:;:;)'゙:::::::::ニ           ミ:::',::::::'、:::i .:ノ  __,ノ::::::::::ソ
   ヾ:::`ー―zチ:::::::::::::::ミ           ミ::::'、::::::::::{,.ィ彡:::::::::::::::,ノ
    `'ー--- 、、::::::::::::::ミ、  ι      ,シ::::::::::::::::::::::::::::::r-‐ '"´
        し ',:::::、'"``ヾ::、 .:.:.    ,ィ::'"´~'"'ィ,::::::::, -‐へ、U
           l:::::ミト-,、、_``i .:.:.:.:.:.:/:::::.:.:_. --r'ミ::::/、::::::::::.::',
           l::::::ミ'、 l o.i'ァ:〉.:.:.u:〈::r'´!o.)ノ:ミ::::f l::\:::::::.:l、
           ',::::::ヾ'、`==':ノr:;:;:;:;:;:ぅヾ'`=='"、ツ:::::}.:',::::.:ヽ:::.li::'、
            ',::::::::::,: '"´  `ヾ:;:ノ   `uヽ:::::::::::/l }:::::::::::::l.l:::ヽ、   /!
            、:::::::{ U   .:.:.:.|:.:.:.:.   U }:::::::/ノ,イ::::::::::::::l.:、:::::::`ー:<::l
            /丶:'、   _, -┴--‐:、   /:::ノ.:.//::::::::::::::::,!:.ヾ:::::::::.:.:ヾ:!
          し ,':::::::::`ーr-`"、 ̄ ̄´二`-‐''".:.:./ /:::::::::::::::/.:.:.: ア:::::::::.:.:リ
           {:::::::::::::/ヾ `ー二二´-―.:.:.:.:.:.//〉:::::::::::::/.:.:.: ,':::::::::::::::::}
           ,'::::::::::::::ヽ ``ー-- _z―'"´.:/ /
806名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:44:47.62 ID:4UNgUoel0
承太郎は無敵!
807名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:50:56.40 ID:ilkdU1n00
2部、3部と少年漫画らしいし、傑作なのは認めるけど、個人的には4部も捨てがたい
狭い街の中に次から次へと得体のしれん人たちが出てくるのがいいんだよねえ
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) !:2013/10/22(火) 23:52:47.35 ID:bMNyva9rP
 
809名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 23:56:50.46 ID:eZQnpmb60
>>805
いぎぃ
810名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:05:44.10 ID:So3EmM7N0
OVAの承太郎の声すきだな〜
811名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:13:03.82 ID:6pMbY1aC0
シャボン・ランチャー
812名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:17:27.20 ID:pwejxJJv0
シーザー・ツェペリはカッコよくて良い奴だ
813名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:21:29.79 ID:KJMt+cag0
>>812
メメタァの人か
814名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:35:39.15 ID:AAXraEXH0
6部って圧倒的に人気ないよな
815名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 00:40:42.98 ID:WwgfcEbu0
ブチャラティの身体の異変と亀ナレフあたりからようわからなくなって見放した人おおいんだろう
816名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:24:19.43 ID:I11Fe2iy0
>>814
ゴキブリ描写が多くて最悪だった
817名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:48:03.90 ID:9nfVOjAi0
>>814
わたしはウェザーとアナスイ大好きだけど。
徐倫もかわいいし。
エンポリオとかエルメェスとか、
脇役だけど主役級が多い気がす。
それは他の部も同じかぁ。
818名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:52:42.22 ID:fI4mJ5wr0
4部までは全部読んだな、それ以降は「読む価値無し」と判断して読んでねぇわw
819名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:55:31.16 ID:uR+fxQAsO
3部から外伝
820名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 02:58:43.11 ID:WJdDWTYD0
歴代でやはり第三部だけは別格だな 若さと猛りとふてぶてしさで描き切ったのかな
今振り返ると、スタンドの概念がいつの間にか定着して、二部が斬新で真新しく感じる
821名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:00:31.56 ID:InjC1gACO
5部以降も面白いよ
6部あたりからそこはかとなく漂う宗教臭もうまく料理してる
8部は完全にパラレルだね
822名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:04:46.37 ID:a35UcSCL0
3部のタロットカードって意味あったの?
823名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:08:38.06 ID:Z+3uh9WR0
おらおらおらおら
824名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:12:00.47 ID:s5TkucV6O
エコーズ最強
825名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:13:30.39 ID:0gU4hPYg0
2015って、来年放送かと思ったら2年後かよ
よく、そんな先のもの盛り上がれるなww
826名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:13:48.93 ID:kDYn8iu/0
827名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:29:19.08 ID:3JVg9CpS0
VHS化されたら絶対買うぜ!
828名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 03:32:49.33 ID:3dlwV4bV0
5部は2019か
果てしなく遠いな
829名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:31:49.00 ID:EJ5YEkqv0
ゲームはボロクソに叩かれてたな
830名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:05:52.69 ID:1+ZjjGie0
831名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:46:13.61 ID:n3sey7zr0
原作もト[レ[ー[スがすごいんだよな・・
832名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:49:09.18 ID:2/FCqIjP0
2015年放送?
833名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:53:02.13 ID:3nRYwidy0
えらい先の話だな
シンエヴァとどっちが先なんだろうな
834名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:55:06.96 ID:2/FCqIjP0
>>833
どっちにしろ
エヴァンゲリオンなんていらんだろ
835名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:02:59.71 ID:DIiUQ98k0
マンガ原作アニメってホントツマラン
836名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 08:34:09.89 ID:qPdJZs3Y0
バオー来訪者やれよ
837名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:39:58.32 ID:6KxSR1Ol0
能力じゃなく、頭脳戦メインの2部が一番好き。
3部は少年誌の王道作品、4部は世にも奇妙な物語ぽく5・6部は限られた場所・シチュエーションでの活躍を描いた海外ドラマな印象。
部ごとに作品の色変えていってるのはすごいと思う。
838名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:51:54.16 ID:ZH3EG2ew0
>>837
第8部はポルノ映画化してしもうたw
839名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:21:51.01 ID:wEvNAP9N0
>>815
そのとおり
僕も、その一人です
840名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:26:00.70 ID:WJM/8deN0
ジョセフが杉田だから絶対見ない
841名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:29:26.05 ID:OwXcDVa+0
>>838
東方つねひでとか云う奴がトイレでパンツ脱いで女をレイプしようとしてた
842名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:32:20.29 ID:0vUReteuO
アニメからの
にわかジョジョファン馬鹿女がうざい
まとめてくたばれ
843名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:38:09.13 ID:lPmu75n60
ジョジョリオン
844名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:40:55.37 ID:1zTJDJ7qO
三部のジョセフの弱さに驚愕した
もうちょっと活躍させて欲しかった
845名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:51:33.55 ID:mvNPyzz00
昔OVAでアニメ化してなかったっけ?
846名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:52:11.98 ID:G5r2g0rL0
北村一輝の実写版はよ
847名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 10:57:16.94 ID:krglf3980
>>844
むしろジョジョ史上最強の敵キャラメンツを一人で掃討した2部がチート過ぎた
その反動と言うか落差で弱く感じるだけでそこまで酷いとは思わないけどなぁ
おそらく得意の心理戦で敗れたダービー戦の印象が強過ぎるんじゃないか?
848名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:06:31.29 ID:FnDVEm950
第二部は黒歴史だからなぁ 二部最高とかいってるやつはただのバカ!
849名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:09:05.41 ID:Qon6KBNi0
二部が頭脳戦とか
少年誌では当たり前のただのご都合主義じゃねえか
850名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:09:43.57 ID:klCpEAou0
ジョゼフは、2部でも知能的なひっかけで勝っていることが多いから、年を取って体力が落ちれば、
3部みたいなスタイルになるんじゃない。むしろ、4部にあんな老けさせて出さなくてもいいと思った。
851名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:13:54.74 ID:krglf3980
自分の好きな部を推すのはわかるけど他の部好きな奴を貶めるヤツって何なんだろうな…
852名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:16:40.68 ID:nsWR4GRe0
3部のジョセフはインディージョーンズに似てるね
853名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:46:57.30 ID:mSf3r9Ua0
>>847
俺はダービー戦はまだ我慢出来ても、太陽戦の方は・・・・
鏡のトリックに気付かないとか、アホレイツォに謝らなきゃならんレベル
ポルナレフでさえ気付いてるのに・・・・
854名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:50:05.04 ID:3rRZlkvA0
アメリカンチックな2部のジョセフが好きです
855名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 11:52:34.48 ID:8mUJaCM80
2015って俺もう死んでるし
来年やってくれよ
856名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:00:53.01 ID:9XhwTqde0
承太郎のこと承りって言う奴キモい
857名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:07:23.50 ID:uTKa4QnK0
>>855
2014年じゃ
公式ぐぐれや
858名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:25:29.31 ID:79o6fnOT0
第2部のシーザー・ツェペリは、もっと強い設定でも良かったのに…
それと、カーズvsリサリサのリサリサが弱すぎて悲しくなった
859名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:31:47.30 ID:3rdnZy440
JOJOは、徐々に読むべし
860名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:36:17.45 ID:AHdh6AzQ0
DIOの時を止めるってのも今になってみれば地味だな
861名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:37:28.75 ID:vf8YfZ6/0
2015年か
思ったよりずっと先だった
862名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:38:39.52 ID:XdhglQG/0
>858
当時の空気で男vs女の戦いは普通に話にならんからね。
今の漫画やアニメほどファンタジーはなかった。

今の漫画だったら敵全員
主人公が倒すことはないだろうな。
863名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:40:58.84 ID:gxymeOEE0
>>862
確かに言えてるね
1〜3部は、殆どの強敵を主人公が倒してるね
864名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:51:04.01 ID:pQZzhWAl0
ツェペリ一族は、ジョースター家のために命を捧げる定めの一族でしたね
865名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 12:53:31.72 ID:TxwY2EZZ0
声優誰になるんだ?と思ったが
PS3のゲームで新声優きてるんだったな
あのままのキャストかねやっぱ
866名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:02:45.71 ID:LPUOeJHk0
<<1000
お前は「ま、まさか」と言う(キリ)
867名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:06:13.31 ID:afqHzbfW0
花京院の声はキャプツバの日向の声の人がいい
868名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:21:22.43 ID:3qVnRAGB0
ポルナレフのヘアースタイルはカッコよすぎる
869名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:27:46.45 ID:CyYC00HG0
ジョナサンは紳士で素敵です
870名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:29:51.84 ID:uMcn0DoQ0
進撃の二期とかぶって敗北するのだろうな。
871名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:38:33.66 ID:vs/R4Y2w0
そういや進撃っていつの間にか話題消えたな
872名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:40:53.38 ID:wGmhYy2Q0
たまにデッサン狂った絵で
紙芝居みたい止まってるな手抜きの回があるのは
中国に外注でやらせてるから?
873名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:43:43.67 ID:CS7/8rie0
ジョセフとスージーQはお似合いのカップルなのさ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:49:30.29 ID:AHdh6AzQ0
マンスージーQ
875名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:54:39.18 ID:z8bfOpHhO
>>868
ポルナレフの髪型は『絵にしてて楽しい』んだって。
ジョジョリオン第5巻参照。
876名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 13:57:37.91 ID:zlIeo9Iy0
>>750
ガンツよりグロくないよ
877名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:29:08.22 ID:uMcn0DoQ0
>>871
消えたのはジョジョだよw
世界のどのアニメフェスでもコスプレは

進撃>ジョジョ

だって。
あとDVDでもダブルスコアでしょ。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:41:03.91 ID:muOe/L0Z0
花京院の髪型も中々かっこいい
879名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 14:51:04.28 ID:vs/R4Y2w0
>>877
ほーそりゃすごいな
失礼した
880名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:05:57.37 ID:hhwMhKgU0
>>879
でも、38歳以上のアラフォー世代にはジョジョの人気は高いよ
1980年代のキン肉、北斗、ジョジョ、男塾の人気は凄かったさ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:09:15.52 ID:fI4mJ5wr0
俺は進撃はグロくて駄目だった、コミック買ったけど、家に置いとくのすら
嫌になって、速攻で川に捨てたw
882名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:12:50.94 ID:R0SoS1h50
>>880
DBは?

>>881
せめて古本屋にもっていけよw
883名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:13:33.80 ID:AEPhAK5O0
昔のジャンプ漫画ってコミカルなギャグ漫画もシリアスなホラーも格闘マンガに持っていくよな。
しかも、長々グダグダと。
あれが大嫌いで途中から見るのやめた。
884名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:27:57.29 ID:R0SoS1h50
>>883
俺もめだかボックス以降見てないわ
885名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:30:18.74 ID:lQ7jQI+f0
>>882
DBは幼稚なろ
886名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:38:40.11 ID:WJdDWTYD0
>>870
>>871
あれは漫画やアニメの醍醐味そのものだね 非日常こそ華 モンハン的要素が多分に含まれている
未知への希求 冒険譚こそエンタメの基本
887名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:51:29.08 ID:WwgfcEbu0
DBはアニメの英語版がおもろい
意訳のニュアンスが変わってて斬新にうつる
888名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 15:58:32.33 ID:XUrXXHlk0
888
889名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 16:13:47.59 ID:mj1G3vYy0
もうアニメ化されてるやん
なぜ2部をやらない
890名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 16:16:13.60 ID:lSYR88k/0
カーズが怖いから
891名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 16:24:43.62 ID:kDYn8iu/0
>>889
頭大丈夫?
892名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 16:57:40.14 ID:tkPrj20d0
スティールボールランはスタンドバトルになる前までは面白かったのに残念
893名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:01:30.08 ID:5qWh5v5Z0
この勢いで、バオー来訪者の再アニメ化!ゴージャス★アイリンのアニメ化!武装ポーカーのアニメ化!決定っ!
894名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:01:51.22 ID:VWxiETn90
歴代で一番強いJOJOは承太郎
しかし歴代で一番魅力のあるJOJOはジョセフ



異論は認めない!
895名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:03:38.54 ID:uZ3eorV40
SBRはロードムビーみたいで好きだ
なんとか七部までアニメ化してくれないかなぁ
896名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:09:21.95 ID:XdhglQG/0
SBRは普通にレースして欲しかったよなあ。
レース内における友情や葛藤やトラブルなんか絶対面白いのにね。
結局いつものバトル漫画過ぎるのは残念。

あのあたり編集が強く介入すべきだった。
途中からレースが飾りになってるもんな。
897名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:15:50.63 ID:5qWh5v5Z0
超能力抜きで荒木のレース物見てみたいね。
898名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:32:10.46 ID:xc0ZWa1g0
5部以降は途中からついていけず挫折した
899名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:43:38.76 ID:OqdYnDGr0
矢安宮 重清(重ちー)
900名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:52:59.13 ID:Yqv2liR10
ハーヴェスト
901名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:54:13.61 ID:5pebLdx5O
今は何巻まで出てるの?
自分は80巻で止まってるんさ
902名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 17:54:22.00 ID:kY59X+ii0
>>830
ワラタwww
903名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:05:06.98 ID:bP7CAn7A0
レッド・ホット・チリ・ペッパー
904名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:20:07.88 ID:5jVSWipK0
クレイジー・ダイヤモンド
905名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:24:52.07 ID:ls1OBoOY0
>>813
それ、ウィル・A・ツェペリ
906名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:33:55.03 ID:swtXL3E00
ヴァニラ・アイス
907名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:38:52.35 ID:cS7E6nDRO
四部が見たい
908名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:40:03.82 ID:O2lzaAEz0
ザ・ハンド
909名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:46:59.99 ID:r5in1ZtJ0
仗助&億泰のコンビが好き
910名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:54:48.01 ID:ekbpzEH/0
4部も面白いね
911名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:56:18.96 ID:gGzteoLl0
トニオの料理でトマトが好きになりました
912名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 18:57:50.90 ID:MefSCMP/0
4部でジョゼフか不倫してたって知ったとき、「おいこらジジイ…」ってなったわ
おとこの性だから、しょうがないんだけどさ
913名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:03:49.29 ID:cV4dwFf40
1部と2部が全然動かない紙芝居アニメだったから期待しない
914名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:07:32.13 ID:nCiJCW0AO
黒子のバスケなんかいいからはよ3部放送して
915名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:27:36.92 ID:ls1OBoOY0
ほ、黒子
916名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:42:40.04 ID:YK4YHdlg0
く、黒子
917名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:45:51.69 ID:NsO/jPgCO
三部は花京院が赤ちゃんに自分のウンコ食わせるラストが好き
918名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:48:06.28 ID:dBwYFk7N0
シブいねぇ…まったくおたくシブいぜ
919名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 19:54:30.38 ID:ooZc6rF50
1、2部やり直せよ
ダラダラやれとは言わんが
無理やり2クールに押し込んで展開早過ぎだよ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:03:33.30 ID:M3cUxrSv0
>>912
しかも3部の時点で小学生=ジジイが60代になってからの子
そして4部時点の遺産分けの話が出るまで存在すら知らなかったとかどう考えてもヤリ捨て
最低なジジイだぜ
921名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:13:06.55 ID:RZZtT96A0
やれやれ
922名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:28:36.28 ID:FW0jxind0
じょじょじょ
923名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:37:32.65 ID:wHFswLol0
じぇじぇじぇ
924名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:49:52.72 ID:3601zGWa0
1部2部は、今でこそ区切りがあるが
リアルで連載読んでいた時は突然主人公が死んで
次からは孫が主人公です、みたいになったから
結構衝撃があったぜ
いまだに荒木がジョジョ続けるとは思わなかったが
925名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:53:02.61 ID:ZV8GUAIu0
3部の承太郎、アブドゥール、花京院、ポルナレフ、ジョセフの御一行が好きじゃ
926名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 20:59:31.30 ID:rNtiul4F0
>>1
1年間、時を止めるんですね
927名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 21:00:34.18 ID:gCsqlB/00
ザ・ワールド
928名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:00:46.67 ID:RV+cqF100
>>924
確かになあ。柱の男とジョナサン&ストレイツォが戦い繰り広げたりしても良かったかも
929名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:08:54.48 ID:nTkt/xnb0
ひょっとして、ネトウヨですかーー!?
930名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:12:34.20 ID:zRQxlGuN0
第二部なんてやってたの?ワムウとかラオウとか出てくるやつだっけ?
931名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:19:47.80 ID:Yqv2liR10
波紋・オーバー・ザ・トップ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:21:26.80 ID:GXUhTxZI0
>>925
イギーも入れてあげて
933名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:30:04.31 ID:AeQAYU8W0
たしかに
934名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:35:10.43 ID:hxnBRM4B0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
935名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:54:20.47 ID:VYLS/9NO0
ジョセフは魅力的なキャラクターだわ
936名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 22:56:18.67 ID:sFNXJu6y0
2015年て俺無職で死んでるかもしれんわwww
937名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:00:07.88 ID:YEd3OW210
OVA版からDIOの声優だけは替えて欲しい。
あれだけは違和感があった。絶対に合ってない。
承太郎もあんまし合ってなかった。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:00:45.07 ID:XhxOPfil0
アニメ化なんて無駄無駄
939名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:02:18.02 ID:K8ZNC+sR0
的だけど、ホル・ホースはカッコよかった
940名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:03:15.61 ID:1nTvRgTg0
>>937
なんでOVAから継続前提なんだよw
キャスト陣的にその二人以外もねーよ
普通にASB準拠じゃないの
941名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:06:53.86 ID:2/CBECcM0
>>940
確かにASBと同じ声優を起用するだろうな
それと関係ないがOVAってもう20年くらい前だよな
942名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:09:54.87 ID:77sUhzhC0
オープニング、今度はTOMMYさん(第一期OPの歌手)のバンド・BLUFFで担当してほしい。
BLUFFのライブツアーで第一期OPを歌っちゃってたらしいけどね。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:10:06.17 ID:9TDISVNi0
もし実写版にしたら効果音が大変だな
ゴゴゴゴゴ!ドドドドド!バアァァァン!
944名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:12:23.54 ID:XrctZPX40
WRYYYYYY
945名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:22:38.77 ID:KKZ8X6EI0
てめぇは俺を怒らせた
946名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 23:52:43.31 ID:XhxOPfil0
スペイン人『行け行け』
947名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:38:58.55 ID:2VfHqlOq0
スター・プラチナ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:40:19.21 ID:c+bFe9MC0
杉田は好きだしジョセフも良かったけど、老ジョセフだけは声優変えるべきだと思う
949名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:41:18.61 ID:ZGqbkeHa0
老ジョセフは銭形あたりの声が似合いそうだ
950名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 00:42:39.94 ID:GcQ0Vgv10
2014年なのか15なのかどっちだよ
記事が2014年なんだけど
951名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:05:51.50 ID:jl9Sf/VN0
5部が暗くて好き
主人公のジョルノはいまいち魅力を感じなかったけど
952名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:09:22.60 ID:LZDIRFw90
953名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:13:38.48 ID:UuVp0sbMO
5部のエピローグは、台湾ドラマ「ザ・ホスピタル」が少し似ていた…死んだ人が何やらかんやら。
954名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:15:17.05 ID:I0g6us4g0
3部は主人公の成長とかないから
見てて飽きるんだよね、ワンパターンで
水戸黄門見てるような感じ
955名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:20:10.56 ID:FlVK45RK0
3>2>4>1>5以降は知らない
956名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:28:09.47 ID:xqoGDHts0
花京院vsDioのやつ好きだな〜
あの結界のやつよ
957名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:33:47.59 ID:cr1CA0lZ0
JoJoJo!
958名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:36:25.30 ID:ZkLXWk450
エメラルド・スプラッシュ
959名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 01:43:07.98 ID:TiX6EDIsO
ハッピーうれぴーよろぴくね

はいサンタナさんも一緒に
960名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:07:39.62 ID:zRAZ0GI50
5部は結構好きで前半部がいい あれはスタンド能力の披露やバトル漫画にしておくのは勿体ない
第5部はブチャラティが幹部にのし上がるまでとブチャラティとジョルノとの同志としての友情が面白い
961名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:16:08.06 ID:dEHuzRgW0
ハイウェイスター
962名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:19:40.32 ID:TveDWyRS0
なんで2015年なの?来年でしょ?放送
963名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:20:55.59 ID:TveDWyRS0
承太郎編の3部の後半から仗助編の4部の前半までの絵が良かったけど、なんで急にキャラ絵変わった?
ってかあんな変わるもんなの?
964名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:27:53.63 ID:IY3ON9UA0
再来年て
遠いわ
965名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:28:01.61 ID:7Pt+8jg60
4ク−ルでやってくれるなら2015年まで待ってもいいけどな
966名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:34:40.53 ID:MWPtgTep0
イギーって顔変わりすぎだよな
ブルドッグみたいな顔だったのに何故かほっそりした顔になったし
967名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:42:16.24 ID:m1kIJnXli
>>951
ジョルノは万能過ぎ
自分までも治せちゃうとか仗助の立場がないじゃんね
968名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 02:44:17.58 ID:m1kIJnXli
>>966
アブドゥルも入院ついでに整形したのかってくらいハンサムになったよな
969名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 04:37:00.01 ID:7BwNM6UhO
ジョジョこの前深夜にやってたよな。面白かったよ。
でも次の放送は2年後か、まだまだ先だな
970名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 04:47:49.31 ID:VkZs6Ymj0
三部は子供向けだからサクッと終わらせて四部やってくれ
971名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:05:58.14 ID:IkwxcMKR0
2部3部は最高!
972名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:17:45.91 ID:RCRTrspJ0
マスク・ジ・エンド
973名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:20:34.35 ID:zfUmZz960
なるほど・ざ・わ〜るど
974名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 11:35:42.24 ID:G63twcRM0
ゴールド・エクスペリエンス
975名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:31:29.07 ID:0INwuOHC0
スティッキィ・フィンガーズ
976名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:38:57.28 ID:7zqQFnMU0
2部のジョセフが最高に好きだわ
3部のジョセフは、かませ犬っぽいから嫌なの…
977名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:47:14.14 ID:XUDhw0nRO
三部は密航少女とホルホースの扱いを荒木先生が迷った形跡があるよね
978名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:48:18.69 ID:PvqIFQ8G0
ホル・ホースは見方でもよかったお
979名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:52:55.90 ID:H+yfNWAx0
>>969
1くらい嫁 スレタイが間違ってる
980名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 12:53:08.47 ID:o9h8KF6s0
エンペラー
981名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:18:27.58 ID:Otjg6G2+0
>>76,111
カーズ様に人類滅殺の最強スタンド能力が発現する
982名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:32:09.05 ID:m1kIJnXli
ラバーズって本体が姿見せなけりゃ少なくともジョセフは暗殺できてたよな
983名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:40:38.14 ID:fteERCl50
シーザー・ツェペリのシャボン・ランチャーが好きです
984名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 13:51:24.13 ID:P2uGRdaP0
シャボン・バリアー
985名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:16:56.25 ID:nMHl7MUDO
┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙
986名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:19:28.49 ID:/dI23pHU0
シャボン・カッター
987名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:26:49.94 ID:Rn8ADxpR0
4部までしか話についていけないぜ…
988名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:34:25.77 ID:udYgux700
クレイジー・ダイヤモンド
989名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:37:32.73 ID:s3/2CIzg0
ゴクジョー・パロディウス
990名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 14:52:04.37 ID:YsAGGB7e0
ジョジョは徐々に味が出ます
991名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:13:52.09 ID:gQs8p/U90
2015年てwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:20:44.02 ID:S1/PwK7E0
2014年です
993名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:49:16.56 ID:VcUL9/u40
またタンクローリーにするのか?
994名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 15:49:37.24 ID:VYIl+qKg0
第3部アニメは、OVAとはどんな感じで違うのかも楽しみの一つです
995名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:03:33.98 ID:0HwhU6fi0
スタープラチナ・ザ・ワールド
http://www.youtube.com/watch?v=H_N1cG6jjEg
996名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:09:32.54 ID:0HwhU6fi0
997名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:17:46.22 ID:8DUIphoS0
>>1
アニメは萌えニュース+板じゃね
998名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 17:59:17.39 ID:BDuSTPFC0
1000まで時は止まる
999名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:09:10.64 ID:H+yfNWAx0
o   ゚ o    ゚  ゚  o   。
 ○<" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚  さむいです
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.     )。 ゚.  o
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/24(木) 18:09:41.77 ID:H+yfNWAx0
        \ r=====-、
        ー ||三三 || |:::::ザァー
        / L====」_|::::::::::
  ノ|,,ノ|
 (;:::   )
  /:::: |
 (;;::::__つ
 ::::::::::::::
:::::::::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。