【音楽】「オーケー!」「カモーン!」の連発…洋楽に憧れ、外タレのように振る舞おうとしてた80年代の日本ロック界★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★
Real Sound
http://realsound.jp/2013/10/mc-1.html

 映画『ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987』を見た。

 当サイトのレビューで小野島大氏が書くように、なるほど、すさまじい映画である。屋根もないステージで
ずぶ濡れになるミュージシャンと傘一本で立ち尽くす観客の姿は、フェスに馴染んだ現在の音楽ファンにとって
信じがたい光景に思えるだろう。当時の集中豪雨、その十年後にあたる97年の第一回フジロックの台風などを教訓に
しながら、今日のフェスの快適性と安全性は確立されていったのだ。

 同じくらい信じがたいもの、そして歴史と共に消えていったものがある。アーティストの英語MCだ。豪雨に打たれ
続ける7万2000人を相手に「オーライ!」「カモーン!」「オーケー!」を連発するシンガーのなんと多いことか。
気力も体力も何もかもまったくオールライトじゃない状況だろうに、一曲歌い終われば「オーライッ!」。次の曲を
紹介する時は「オーケー、カモーン!」。もちろん「負けるなよ」などと精一杯の励ましを口にするシーンは各人に
あるが、やっぱり最後は「オーライ!」だ。もはや意味など感じられない。もう条件反射というか、それ以外は
ありえないという感じで英語のMCが飛び交っている。それが1987年のロック・コンサートだ。

 印象的なのは白井貴子のステージだ。ギターの音が出なくなるシーンで彼女は困惑気味に言う。「ソーリー、ギターが
いかれちまったよ」。あらためて書くと、当時の白井は決してワルぶった不良性が売りではなく、特別トンがった
センスをアピールしていたわけでもない。あくまで普通のボーカリスト。ポップス/ニューミュージック好きの人間から
見れば多少ロック寄りに聴こえる、という程度のポジションだ。その彼女でさえ「ソーリー」で「いかれちまった」
である。なんだこれ。はっきり言って変だろう。

>>2に続く)

※前スレ(★1の立った日時2013/10/19(土) 15:36:49.98
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382164609/
2 ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★:2013/10/19(土) 17:59:48.77 ID:???0
>>1の続き)

(中略)

HARRY。この映画にも出ているストリート・スライダーズのボーカリストだ。生で聞く「〜ちまった」は、普段ほとんど
聞かない言い回しだけに、ちょっと感動的だった。言える人、言ってサマになる人を、ものすごく選ぶ言葉である。

 HARRY、という名前が象徴している。洋楽への憧れと、いっそ白人に生まれたかったというコンプレックス。本名も
含めて普段の日本語は奥にひた隠し、外タレのように振る舞おうと「オーライ!」「カモーン!」でステージに立つ。
それが正しいか正しくないかは今の感覚で判断すべきではない。ただ、26年前はそれが普通だった。それくらい派手に
やっちまわないと、ロックやロック・ミュージシャンが認められなかった時代なのかもしれない。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:02:08.20 ID:+tPVcpmL0
しぇげなべいべー
4名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:02:08.79 ID:s/miFXHl0
>>1
アバンギャルドで行こうよbaby
5名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:02:39.24 ID:+tPVcpmL0
乗ってるかー!?
6名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:03:40.62 ID:u1aGru0R0
babyって歌ってカッコ良かったのは
清志郎だけ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:03:44.79 ID:o3UFLUed0
どうしてあんないダサかったんだ80年代は
なにもかも飛び抜けてダサい
やっぱり当時のアメリカがダサかったせいもあるだろうな
8名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:04:15.06 ID:5v9HJHcS0
ノラ犬にさえなれない
9名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:04:36.25 ID:hPDzAWor0
156の奇形チビが俺はhyde(笑)とか名乗ってんだぜ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:05:19.09 ID:GSkZBlQc0
ノリのいい言語が日本語にないなら作ればいいじゃない

へぽたいやー
11名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:05:25.68 ID:G01izeE80
ずぶぬれで電気系統やばいだろ、当時は口パクならぬ楽器パクだったのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:20.09 ID:jC8gFJR60
なんだこれwww逆の事すればモテるんか。
13名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:25.74 ID:ePWp5OB80
出てくる歌手次から次へと全否定じゃないのwww
ジャップの自虐史観ここに極まる
14名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:33.82 ID:9xCbbjvS0
FUNKY
MONKEY
BABYS!
15名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:42.14 ID:nUhJW8yK0
Toshi言わないじゃん
16名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:42.72 ID:i0QHqe5wO
>>9
チョンの布袋寅泰やMIYAVIはサムライとか言ってるしな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:06:50.42 ID:Q+rHX7qm0
[Annexation Song] 韓国併合の歌
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌
http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
18名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:06.23 ID:PHtLdoKl0
井伊直弼でさえカモンの守だった
19名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:06.70 ID:IZ0wQKSL0
サンキューありがとう!
20名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:21.76 ID:o3UFLUed0
>>9
バンド名もまた格好悪いんだよな
フランス語からもてってくる辺りが昭和臭いし
21名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:25.47 ID:vWclTKdS0
京都のロッカーは「オツケモ〜ン!」と叫んでたらしいな
22名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:32.30 ID:H9c9uogK0
オーイェオーイェ シーハーシーハー
23名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:34.20 ID:A/nG/+tT0
クールスとか舘ひろしとか永ちゃんとか
24名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:42.19 ID:lNxJfgfb0
ぼくはそれよりもっと古いグループサウンズ全盛時代の
洋楽に語呂の合わない日本語歌詞でうたうスタイルのほうが
はずかしさを感じるのだか
洋楽へのあこがれ感に
25名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:07:54.14 ID:7dRqt+rS0
オーケー牧場!
26名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:08:06.15 ID:ewz03FCv0
地名シャウト
27名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:08:46.38 ID:4PBiQplZ0
>>1
■石井恵梨子
1977年石川県生まれ。投稿をきっかけに、97年より音楽雑誌に執筆活動を開始。
パンク/ラウドロックを好む傍ら、ヒットチャート観察も趣味。
>>1
現在「音楽と人」「SPA!」などに寄稿。
28滝川:2013/10/19(土) 18:08:49.89 ID:vRJpXtEJ0
オモテナシー!
29名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:08:56.23 ID:oWrZySAvP
そりゃ30年くらい前のライブを今聞けばおかしいのは色々あるけどそういうもんでしょw
30名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:09:00.17 ID:F5OONOvh0
オーケー、カモン、ベイビー、レッツゴー
31名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:09:03.34 ID:LFFVx+ZK0
のってるか〜い
32名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:09:17.94 ID:4PBiQplZ0
>>1

石井恵梨子

1977年石川県生まれ。投稿をきっかけに、97年より音楽雑誌に執筆活動を開始。
パンク/ラウドロックを好む傍ら、ヒットチャート観察も趣味。
現在「音楽と人」「SPA!」などに寄稿。
33名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:09:23.79 ID:r3qMRZwC0
前スレの1000が鮮やか過ぎるWWW
34名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:10:03.85 ID:dHjp0rYb0
>>30
バービーボーイズ思い出したw
35名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:10:42.97 ID:K3k93S+si
つうかこの記事に怒ってるオヤジがいたすぎる
36名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:10:51.64 ID:pgW0tdOQ0
JAP
37名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:10:52.60 ID:oWrZySAvP
センキューーーー
ありがとぅうう
38名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:10:55.20 ID:5Or/5PDm0
ベイビーは
中尾ミエだろ。
39名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:02.41 ID:I7rmIRsm0
ルナシーとかボウイとかラルクアンシエルとかって、横浜銀蝿に憧れてバンドを始めたんだよね。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:16.75 ID:2SwcFFG30
浜崎もよく「キャモーン」って言ってるなぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:30.31 ID:jqAQ85Zt0
今はロックやっててもいい子ちゃんじゃなきゃ叩かれるからなあw
ロックなんていい意味で音楽的な落ちこぼれなんだし、ポーズでもいいから
ちょっと痛いくらいで丁度いいって感覚だった
42名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:35.94 ID:WJUMHr9a0
包茎ーィ!
43名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:48.11 ID:tyE4KKwFi
そもそも
音楽やろうとして
ギター、ベース、ドラムを持ち寄った時点で
白人やら黒人のマネなんだけどね。
歌詞だけでなく
ギターのコード進行なんて言う概念も
ギターをアンプ通して歪ませるのも
他国の文化のモノマネなんだが。
44名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:51.87 ID:uN5UzeXC0
このライターは結局何を言いたいんだ?
ロックにしろポップスにしろ、英米起源の音楽なんだから、英語でMCも当たり前に思えるんだが?

ビートたけしかが下積み時代、ディスコ(これも死語だなw)でバイトしてた時、やくざっぽいパンチパーマのDJ(?)が「さあさ皆さん、踊って踊って踊っておくんなせえ」と言ってたとか。
まぁ、日本ではダンスだのレイヴだの言うよりその方が正しいのかもなw
45名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:12:11.14 ID:m53CGzmc0
>>30
ボウイはキャロルが原点
キャロルはビートルズが原点
46名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:12:17.66 ID:xnBiHEli0
ロックが一番ダサいジャンル
ファンもかっこいいと追い込んでるから痛い
変な原色のTシャツを着て踊り狂ってるアイドルファン以下
47名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:12:21.23 ID:6ESDXHQ/0
こいつは今週のバチバチバースト読んだな
相撲取りがカマーン連呼だったけど良かったわ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:12:43.06 ID:2P6WLsAb0
オーケー
じゃワンモアタイムでレッツゴー
49名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:05.04 ID:fsuBEMdH0
>>29
音楽だけじゃなくファッションや言葉使い全てがそうだよな
ボロファッションwとかデザイナーズブランドwとかテクノカットwとか
ほとんど恥ずかしい
あほだわこの女
50名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:18.32 ID:HeQNRJit0
>>15
「we are?」
51名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:18.68 ID:Dm6lVQLW0
オーイェー!
52名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:19.18 ID:yxewvcl70
今のもいずれはダサくなるって言ってるのがいるけど、
宇多田のオートマチックなんか15年前の曲だけど
全然ダサくないだろ?
「オーライ!」「カモーン!」「オーケー!」「オーライ!」の
ダサさは格別。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:28.14 ID:A/nG/+tT0
やっぱさーロックってさー
黒の革ジャン系でリーゼントでレイバンってイメージ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:30.75 ID:ciWY+72Hi
ここは東京だぜ
55保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/19(土) 18:13:36.47 ID:fH5j2ZPU0
56名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:44.91 ID:Ejp5AaJa0
「バッチこーい!」
57名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:46.31 ID:0saiFvhY0
>>44
所詮は原稿料を稼ぐための駄文だろ
58名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:55.15 ID:k+7vDv2aO
80年代はとか言ってるけど、矢沢なにがしは未だにベイビーカモンやってる件
59名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:00.44 ID:oLRgPAwN0
ホーケー!コーモーン!
60名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:14.62 ID:F5OONOvh0
>>52
> 「オーライ!」「カモーン!」「オーケー!」「オーライ!」の

ここまで来ると駐車の誘導w
61名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:16.04 ID:/s1gOkIY0
ライブハウス武道館へようこそ!!
ヒャッハー
62名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:17.54 ID:K3k93S+si
>>46
まあロック廚オヤジは散々威張り散らしてたかなあ。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:38.65 ID:m53CGzmc0
昔は不良の音楽と呼ばれたロック、パンクも、80年代の聖子や明菜聴いてるヤンキーよりケンカ弱かったしなあ。
今じゃ不良はレゲエやヒップホップに流れ、ロックは神聖かまってなんたらとか世界の終わりがどうしたとかオカマ
みたいな奴ばっか
64名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:00.95 ID:T7u5AfBA0
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
65名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:22.55 ID:P9TUNpb30
OKは普通に使う言葉なので良いだろ
カモーンは無いな
66名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:24.14 ID:2U1c8jIm0
日本自体そういう国じゃん
67名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:42.90 ID:kRhrMXAG0
今になって上から目線かますやつのが相当ダサい
68名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:51.15 ID:MEeGx/Rj0
>>20
フランスでライブやった時向こうのテレビが
奇妙な物扱いで取り上げた
ファンがコスプレして集まったりするからね
日本で言えばアニメとかアイドルオタクをからかい目線で扱うような調子
インタビューしてフランス語のバンド名だけどフランス語は話せませんとか揶揄する内容だった
それで向こうのファンが怒った
69名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:59.75 ID:oWrZySAvP
30年後には「2010年ごろは女性アイドルは『僕』の連発」と書かれるのかな?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:16:19.49 ID:Dm6lVQLW0
>>66
漢字だって中国のもんだしなw
英語駄目っていうなら漢字も駄目って言わないとおかしいよなw
71名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:16:20.55 ID:mys+sK+M0
美空ひばりとか笠置シヅ子とかもそーなん?
マンボとかブギとかやってるけど
72名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:16:22.51 ID:A/nG/+tT0
サザン桑田もかもーん好きやんな。よく使いますわ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:16:30.57 ID:WF0Ecosp0
本人等はこういう過去映像を今見て死にたいと思わないのだろうか
思わないなら大したもんだ
74名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:16:33.29 ID:5v9HJHcS0
わりけど、1987年にロックなんて無い

全部ニューミュージックの延長でしか無いよ

ロックは1977年で終わった
75名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:17:12.00 ID:P9TUNpb30
美空ひばりもカモーンは言わないだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:17:20.72 ID:bBPfA3jXO
今はどんなライブに行ってもヲタっぽくなってるよ
モー娘。からの「ヘイッヘイッヘイッ」がどこの会場でもやってる
77名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:17:26.40 ID:DiVNE19k0
>>60
www
78名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:17:53.35 ID:EIcz23niO
80年代が可笑しかったその本質は今の時代が10数年後に笑われるということにある
79名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:06.31 ID:K3k93S+si
>>71
お祭りマンボはめちゃくちゃかっけーぞw
美空ひばりが踊りながら歌ってるのみたことありか?w
80名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:08.35 ID:KLwvFYiV0
>>44
たけしは、RCの前座とかもやってたらしいね、下積み時代
オイラやっても相手にされなかったってコメントしてた
丁度、RCと同じころ、浮上してきて、今や世界的有名人に
81名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:13.38 ID:MEeGx/Rj0
落語家が落語口調で喋るようなもんだけど伝統芸能じゃないのに
そのスタイルを延々型にはまって続けてるのがかっこ悪い
82名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:40.70 ID:D4ejV0et0
80年台のダサさの正体は「うかれ」だと思うんよ、うかれてる人間てのはいつの時代もかっこ悪いし
んで当時の「うかれ」状態を、さも当たり前かの様に麻痺らせていたのが、バブルて奴なんかと思う

けどダサいダサくないは別として、この時代にしか生まれ得なかった貴重なバンドや音源も沢山あると思う
83名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:47.24 ID:oLRgPAwN0
フィリピンハーフとか
アメリカ帰国子女とか
ドバイ勤務してたとか
地方でもそんなのが周りに普通にいるから
いまどき「外人でもないのにイエーイ!とかってwww」
って言っちゃう奴のほうが激しく時代の落差を感じてしまう
84名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:18:57.18 ID:puEHqzhs0
いいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今はマンセーしてるか!
だろw38歳以下ゆとりはチョン好き

それ以上は欧米すき
さてどっちにつく?????????????????????????????????????????????????????
85名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:04.62 ID:Z5Zdab9H0
ヒップホップとかラップも見てて痛いよなw
86名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:32.01 ID:f8V1SmcM0
>印象的なのは白井貴子のステージだ。ギターの音が出なくなるシーンで彼女は困惑気味に言う。「ソーリー、ギターが
>いかれちまったよ」。あらためて書くと、当時の白井は決してワルぶった不良性が売りではなく、特別トンがった
>センスをアピールしていたわけでもない。あくまで普通のボーカリスト。ポップス/ニューミュージック好きの人間から
>見れば多少ロック寄りに聴こえる、という程度のポジションだ。その彼女でさえ「ソーリー」で「いかれちまった」
>である。なんだこれ。はっきり言って変だろう。

×・・・印象的なのは白井貴子のステージだ
◎・・・印象的なのは白井貴子の舞台だ

×・・・ギターの音が出なくなるシーンで彼女は困惑気味に言う
◎・・・西洋式弦楽器の音が出なくなる場面で彼女は困惑気味に言う

×・・・特別トンがったセンスをアピールしていたわけでもない
◎・・・特別トンがった感覚を主張していたわけでもない

×・・・あくまで普通のボーカリスト
◎・・・あくまで普通の歌い手

等々・・・
誰が書いた文だか知らんけど、この文もその英語に頼ってるって自覚があるのかな?w
87名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:32.86 ID:2IdqeRmB0
カタカナが存在する以上、当然だろうがw

嫌なら、カタカナ、英語、和製英語を禁止しろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:48.54 ID:FMYah20K0
70年代はいつ見てもそれなりに格好いい
90年代もそうなんじゃないかなー
80年代ってほんと異様なダサさだようね
今のものでもダサいと思うのはだいたい80年代的な匂いがするんだよ
89名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:51.93 ID:m53CGzmc0
70年代を嘲笑したのはたけしが最初。
「ベルボトムとかロンドンブーツとかあったよなーw」
「あれってなんだったんだろうなw」
とか言ってた。
でも結局80年代が一番ださくなったというオチ。
ぶれない人が一番かっこいい。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:20:01.94 ID:GYj0U4Bm0
美空ひばりはロックだぜ
91名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:20:03.79 ID:Dm6lVQLW0
>>82
でもそういう80年代はやっぱりいい時代だった
90年代以降の鬱社会はしんどい
92名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:20:14.91 ID:rYelnaU+0
80年代は今では信じられないほどぶりぶりぶりっこな
アイドル文化が全盛だったもんだから
洋楽やバンド的なものに傾倒する人は
それへの反発や嘲笑があったのかもしれない。
それにやっぱり当時の洋楽は今より楽しかった(ような気がする)。
なんせわかりやすかったからw
今のわかりにくい。
芸術家を気取ってるのか、単にアイディアが尽きただけかは知らんけど。
93名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:20:24.96 ID:3DWxiV0x0
台湾人や韓国人がロックを歌ってるのをみたら、「あ、日本人もこんなふうなんだ」って気付いて恥ずかしくなる
94名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:20:35.06 ID:DXF6NBLN0
石井恵梨子とかいうライター久々に聞いたなあ
洋学誌買ってた頃はちょいちょい目にした名前だわ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:00.77 ID:m53CGzmc0
>>82
お前みたいのが一番ダサいw
ロキノン厨そのものw
96名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:03.87 ID:5Mjj16Wl0
今でも邦楽界は白人コンプレックスの塊だけどなwww
純粋にダサいj‐popやってんのってジャニとAKBくらいだろwww
97名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:06.46 ID:i3dARqegO
岡村ちゃんが輝いていたあの時代(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:32.43 ID:2AIGNNpp0
今は違うのか?
99名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:36.50 ID:tucuSOW90
>>1
>なんだこれ。はっきり言って変だろう。

ここだけでロキノンの兵庫の駄文の癖を思い出してしまってなんかぞっとした。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:21:55.12 ID:dRdrnaGr0
タメィゴゥ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:22:04.63 ID:EMA88j0g0
オーノーレッツゴー!

宙ぶらりん
102名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:22:05.12 ID:mys+sK+M0
>>75
ヘーイくらいは言うし
元々進駐軍相手にやってたんだぜ
カモーンくらいやるんじゃないか?
>>79
いや、だから、おかしいとか笑えるのかとね

ロックがおかしいなら
その前のフォークはどうなんよ
小汚いロンゲにラッパズボンは?
その前の歌謡曲のビッグバンドスタイルは?

今の音楽表現やライブパフォーマンスは純和製なの?
何言ってんの?
103名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:22:49.67 ID:q17y4Gtf0
岡村ちゃんの場合
「カモーン」→「クモーン!」
「マンション」→「メンション」
104名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:22:53.43 ID:oWrZySAvP
>>96
AKBは実質的には80年中頃のおニャンコからほとんど変っていない気もするがw
105名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:09.58 ID:0GFVrlE40
行くぞーオラーッみたいな掛け声も80年代から普通にあったと思うが
106名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:10.46 ID:GSkZBlQc0
107名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:11.82 ID:m53CGzmc0
>>102
ロキノン厨うざっw
108名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:20.84 ID:gFjhNhRF0
昔のロッカー(笑)は不貞腐れながらインダビューに答えたりしてたよな
YouTubeとかで見ると笑える
モッズの森山がタバコ吸いながら反抗期みたいな態度してたわw
109名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:30.92 ID:pF983qYZ0
白井貴子なんか当時でもロック枠じゃなかったしw
大体ビートチャイルドのラインナップで引いてるようじゃ
エコーズ辻仁成見たら卒倒するぞwww
110名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:23:31.43 ID:1MWyydG00
使用する楽器も、三味線、和太鼓、大正琴にすべきだと思う。
111(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/19(土) 18:23:34.45 ID:wLS2bK6C0
松田聖子もあの頃、ロックンルージュとか歌ってましたよ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:24:01.67 ID:GivUKNNXO
80年代の女はオーイェス!カモーン!シィーハーシィーハーだったな
113名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:24:16.34 ID:FMYah20K0
>>96
AKBの今の曲なんてすごく洋楽的で格好いいと思うけどな
ここ数年の邦楽では一番マシな曲ってぐらい
ダサいJ-POPしか聴かない奴にはそれがわからない
114名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:24:42.57 ID:LnrZZbwj0
大体日本のロックなんて70年代にようやく始まって
80年代はまだまだ模倣が大半を占めてたんだし
模倣から開放されだした90年代に消えるのは当たり前と言うか・・・・
何事にもかっこ悪い時期があるものなのにそれを馬鹿にするとか音楽ライター失格じゃね?
115名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:24:50.80 ID:f8V1SmcM0
この>1の文を書いてる奴が完璧な日本語で主張しないことには話が伝わらない

これは指摘ではなく音楽家へのただの悪口
116名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:16.76 ID:BfY02gesi
シャケのベイビーはイクラ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:16.99 ID:YLCZi/si0
かもーんって、こっち来いって意味じゃないんだよね。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:22.69 ID:GSkZBlQc0
だって音楽に限らず
モボとかモガとか言ってた時代なんでしょ?仕方ないよw
119名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:22.71 ID:m53CGzmc0
トニー谷とかチャーリー浜とかはいい
120名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:33.50 ID:TcJ/Drjqi
>>102
ロック廚っていつも威張り散らしてるくせに
ちょっといわれるとすぐこれだよねw
いいトシしたオヤジなんだから笑い飛ばせばいいのにw
あたっま悪いよねw
121名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:42.20 ID:P9TUNpb30
>>102
そりゃ外人相手なら分かるが
122名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:50.70 ID:Hcbx+mWU0
シェケナベイベー!
123名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:26:00.12 ID:n+s5XFH+0
ラルクアンシエルとかフランスかぶれてわけじゃないけど、さらに突き抜けた西欧コンプなんだろう
124名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:26:23.24 ID:MEeGx/Rj0
型にはまったミュージシャン像、ロッカー像を演じてるのがカッコ悪いって思ってた
単に単語がカタカナってだけじゃなく、その声の調子や言い回しやポーズの問題
まるで宝塚の舞台の台詞みたいに喋ってんだから

コントじゃん
125名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:26:27.39 ID:eBxPpD9m0
今の日本では歌も名前も掛け声も全部日本語なのか?知らなかった
126名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:26:46.34 ID:m53CGzmc0
>>113みたいに「逆に◯◯はかっこいい」って言うロックヲタは昔からいたな。
127名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:27:05.25 ID:TcJ/Drjqi
桑田なんて自らの若いときの映像をみて
非常に汚い、の一言だったな。
ロック廚はこういう余裕がないからバカにされるんだよw
128名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:27:13.54 ID:o3UFLUed0
>>111
ユーミンの曲だっけ
すごい転調する曲だったような
80年代のゴミロック聴くくらいならアイドル歌謡の方がずっとイイな
まともな職業作家がまだ機能していたし
129名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:27:42.35 ID:mys+sK+M0
>>106
町田町蔵こと町田康くらいいけば許されるのかな?
あの人、いつも酔っ払って
すぐ、路上で寝ちゃうしw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:27:47.52 ID:A5RDfo1+0
なんだ本日のルー大柴スレか(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:27:49.08 ID:CLmdIyqE0
スキヤキしか認めないとか?
132名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:15.78 ID:+tqeFFhY0
とにかく何かを否定したくて仕方ないんだよ

自分以外をw
133名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:20.62 ID:m53CGzmc0
>>129
知り合いかよw
134名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:26.38 ID:24zab+z30
2010年代の日本ロックの名曲はジェッタシーとヘブリカンでもう決まったようなもの
135名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:35.94 ID:I8CnkbcY0
90年代のV系の方が醜くないか。
ケンとかテツならまだいいがハイドとかハクエイとか恥ずかしいわw
136名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:49.27 ID:ozgvwcl00
日本の大会で日本人にシャラップした伊達公子さんのスレですね
137名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:28:49.76 ID:o4R9h2Oa0
ビバ!メルシー!アデュー!とかないの?
138名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:17.46 ID:vaqc1atT0
ゴダイゴってどんな位置づけなんですかね
139名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:34.59 ID:a0GnGE5f0
日本語だけのロックをしようと言ってたはっぴいえんどが正しかったんだな
でも各々ソロになったら欧米コンプ丸出しだったが
140名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:35.08 ID:YCk+qzYd0
スレタイしか読んでないけど
別に良いじゃん
何が悪いのか、さっぱり分からない
141名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:37.10 ID:BQ8/iGJp0
そーゆーの気持ち悪いから洋楽ばっかし聴いてた
自分たちはバンド組んで百人一首とかやろうとしてたが、できなかった
142名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:43.91 ID:D4ejV0et0
>>129
布袋にぶん殴られてたなイヌ
143名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:30:07.49 ID:ueB5qSsI0
>>117 うん

>急げ, 早く;さあどうだ;元気を出して;さあこい;ねえ
いいかげんにしろ, またまた;ふざけるな;あきれた. ちょ 待てよ!

とかいろいろ
144名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:30:14.10 ID:mys+sK+M0
>>133
当時、ライブハウスやその手が集まる飲み屋行ってれば
普通に見かけるよ
俺は、小僧だったから、知り合いとまでは言えないけど
145名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:30:28.24 ID:i9vIirdQ0
「イエィ!」みたいのは今も場末のカラオケスナックで伝承されてるよな
146名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:30:35.72 ID:ylPDvrLT0
客に向かって「今日はどうもありがとう 愛してまーす」も、清志郎がやるとかっこいいんだよな
147名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:30:44.70 ID:qmG+9IGs0
クツヘンザッ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:00.28 ID:JrBIpjH+0
急に変な英語の歌詞出てきて、しかも発音が変w
J-ロックw
笑わせようとしてんの?w
149名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:07.40 ID:MEeGx/Rj0
すごく芝居がかってんだよ
ロッカーも大衆演劇も、浪花節も変わらない
150名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:07.97 ID:d0d0O4DD0
ドイツ人のアーライは許してもらえますか?
151名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:10.89 ID:iZ9rKJBO0
その方が面白いからいいだろ…
そういうものを否定していくと、予備校生風のオタクが4、5人で
無表情でヌボーッとつっ立ってるようなバンドばっかになっちまうぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:18.24 ID:oY1OoqLui
ていうか>>1は今のBAWDIESに何か言えよ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:34.21 ID:oep3Bvl/0
この記事書いた人のツイッターとかも見たけど、結局一番痛いのは悪口書けば格好いいと思ってるこのライターじゃねえの。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:37.74 ID:a0GnGE5f0
あ、はっぴいえんど自体も英語だな
もう駄目だな日本はw
155名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:55.44 ID:dJUGTWuZ0
パツキンAVかと思った
156名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:08.33 ID:tOiqCxFc0
シャ乱Qのつんくは今でもカモンベイベー言いまくってるけど
157名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:11.78 ID:KLwvFYiV0
>>146
それ以前では、愛してますなんて言わなかったよね、日本人は・・
あれで普通に言えるようになったと思う
158名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:25.97 ID:Fz2WiVpmO
80年代は一番かっこわるい時代
159名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:34.31 ID:n+s5XFH+0
でも聖飢魔Uなんかは言ってなかたね。閣下が帰国子女だったからだろうけど
160名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:36.53 ID:pEqOScIl0
>>1の記事書いた石井っておばさんは見事な放射脳で、東電はじめ電力会社に抗議ファックス大量に送ったりしてる
カメラマンんの旦那のおかげで色々仕事回ってるみたいだけど旧来のライターからは距離置かれてる
ちなみに同じく放射脳の小野島大の弟子
161名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:39.71 ID:Ax3cuxVB0
だからといって
「というわけでございましてね、先日〜」
とかいうMCよりマシだな
こんなんばっかだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:55.29 ID:o3UFLUed0
>>135
それはBOOWYあたりの子孫
80年代のダサさの残り香
163名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:31.35 ID:HPCvOC1c0
>>1
いや、だってロックって白人が作ったもんじゃん
じゃあそのスタイルをリスペクトするのは当たり前じゃないか
もし音楽性もスタイルも全然別物にしたんだったら、それはもうロックじゃなくて別の何かだ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:31.29 ID:pEqOScIl0
>>135
ハクエイは本名じゃなかったか?w
165名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:33.56 ID:P9TUNpb30
当時はそういう時代だったんだろうからそれは良いと思うんだよ
今はソーリー云々言ったらやっぱり浮くよな
166名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:36.55 ID:+eOEtKbs0
スライダースのハリーさんも今はこんな感じらしい

「鬼?に天狗風」(おにかますにてんぐかぜ)


無知につけこみ 鐙合わせ 鬼棲むか 蛇が棲むか
シガテラ毒まわったか ここら仕切るは鬼? 尻軽女の入れ智恵か
清水から飛び降りるなんざ 正体不明の痛みあり
天狗猿の仕業と得たり 髑髏供 はばかりやがって 履き違え一揆
まかり通れば 驕り高ぶる風起こり 木乃伊取りも もってかれちまう
鬼?に天狗風 物わかりが悪いんだぜ 鬼?に天狗風 霧中信号 読み取れず
時には必要 荒療治 押し問答 端折っちまって 支障無い訳もなく 族の哀れか 店閉まい
頓痴気野郎は腰抜かし あっちのせいだと がなりたて 破廉恥三昧 事切れた
一休和尚を 呼んで来い
鬼?に天狗風 堤婆達多(ティーバダッタ)に そそうあり
鬼?に天狗風 用もねえなら そこ退きな
                   (詩・唄・HARRY)
167名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:44.66 ID:swrUz99j0
生まれた時からロックはあったから気にならなかった。
それよりラップヒップホップのヨーヨーとかの方が違和感ありまくり。あんな仕草する
日本人いないって
168名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:46.90 ID:Co+io0nZ0
これをステージで叫んでカッコイイのは矢沢さんだけだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:53.08 ID:szMKzY+p0
オーケー、カモン、ベイビー、レッツらゴー
170名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:54.19 ID:5Mjj16Wl0
今思うとラブサイケデリコとかすげー痛いよなw
171名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:58.41 ID:0cNwCSZr0
ブルーハーツが正解なんだよ。歌詞も歌い方もあの時代では異質だった。バンド名もヒロト曰く意味の無いものにしたらしいな。
172名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:33:59.40 ID:Hcbx+mWU0
大正義イノラン
173(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/19(土) 18:34:26.87 ID:wLS2bK6C0
>>128
確かにあの頃はアイドル黄金期で職業作曲家・作詞家はアイドルに提供ばかりしてましたね
まあその分ロック界はダメになってた訳だけど
174名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:34:29.64 ID:EvWXq0i90
>>156
あれはダサイのを自覚しててやってるからな
ロックはダサイのを無自覚でやってる
175名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:34:51.53 ID:nDbuzpCQ0
>>132
まさしく「2ちゃんねら」ですなw
176名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:35:16.90 ID:baJaN3x70
阿呆になりきればいいんだよ、死ぬまで。それがロック魂ってもんだぜ!
177名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:35:25.45 ID:mKaeeOG20
今でもそうかもしれないけど、
長らく日本語をロックのリズムに乗せるのは難しいとかおかしいとか言われていたからな。
ライブのMCでも音節の数のためか間延びする感じに違和感があったんだろう。
それにしても白井貴子の名が懐かしい。
somedayは白井の方が好きだった。アルバムも良かった。

前スレの1000が素敵だ。
178名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:35:35.21 ID:TcJ/Drjqi
>>170
ボーカルがブサイクだしなw
ジャケは美人画なのにw
179名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:35:39.70 ID:P9TUNpb30
本気で口走ってる場合の話な
ネタで言ってるぶんには今でも全然問題ない
180名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:35:57.44 ID:A/nG/+tT0
小室楽団の宇都宮さんはオーケーカモンベイベーばっかりだったような
181名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:36:14.11 ID:iZ9rKJBO0
ユーヤさんなんか昔はMC全編英語だぞ
1曲終わるごとに「レディースエンドジェントルメン…」
「ザ・ネクスト・ナンバー・イズ…」
182名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:36:21.88 ID:qV1L67vm0
>>15
今日は暴れん坊将軍でいけぇー!
てめぇら、気合い入れていけぇ!
裸の付き合いしようぜぇー!
お茶の間ぁ!!全国のお茶の間ぁぁぁ!!!
紅だああぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
やるときゃやれよー!
気合だせぇ!
本気出せ、コラァ!
基本は腹から声だせー!
お前らいいか?郷土を愛する心を忘れんなよ、オイ!
滅茶苦茶やっちゃえ!コラァ!
おもいっきりいけ、コラァ!
無礼講でいけ!!!
今日は大仏の前だ、気合入れていけ!
全身全霊でかかってこいよぉ!
悔い残すなよぉ!!!!!!
本領発揮してくれよぉ!
本性だせよ!狂っちゃえ!
てめぇらの心ぶっ壊してやる!
静岡の名物、新茶のような爽やかなノリでいけ、コラァ!
オレ達がサンタクロースだぁ!!!
183名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:36:29.26 ID:KLwvFYiV0
>>167
清志郎が35周年の時にライムスターと雨あがりの夜空に35ってのやってて
あれは正直ダサかった
184名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:36:53.20 ID:VGPWq/gw0
マクドナルドの社長かよwww
185名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:37:04.35 ID:ueB5qSsI0
邦楽用の英語歌詞は、初期のMary J Bligeあたりの歌詞をコピペするのが無難
アルバム最初の5枚くらいの曲の歌詞を、まるで、高校生の時の漢文のように
暗唱できるようにしたら、だいたい間にあうと思います。
186名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:37:09.28 ID:7IB+dFKs0
衣装とか海外のロックアーティストそのまんまパクリって奴らもいたしね。曲だけじゃなく。
187名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:37:28.36 ID:0GFVrlE40
あぶらだこのヒロトモなんて80年代がピークだったろw
188名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:37:31.93 ID:2P6WLsAb0
大抵こういうのは舶来品コンプ議論に終始するが、それもなるほどと思うがエキゾティシズムとか異物に対する感受性の是非で論じてもいいと思う。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:02.74 ID:SYcgyCA20
>>138
ミッキー吉野バンド
190名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:03.65 ID:uaeisk9o0
「DAYONE」「MAICCA」の連発…日本ヒップホップ界
191名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:15.41 ID:iQsXWuuW0
Xのendless rainの途中の英語の語りとか笑っちゃうわ
何なのあれ?w
つーか、X自体コミックバンドみたいなもんだけど
192名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:16.63 ID:4PBiQplZ0
NEWS23 ビートチャイルド特集 10/14
http://www.youtube.com/watch?v=x7_mMgZ1Wks
http://www.youtube.com/watch?v=mN2--FBTmek

オープニング〜THE HEART
http://www.youtube.com/watch?v=EkQe3n8VBFw

レッドウォーリアーズ - カジノドライブ
http://www.youtube.com/watch?v=rWrk_JIgo-o

RED WARRIORS - ShockMe〜Wild Cherry (Beat Child)
http://www.youtube.com/watch?v=rz4JBrmdfx8
http://www.youtube.com/watch?v=mUQxGZW6VEg

尾崎豊 Driving All Night〜BOW!(87年 熊本ビートチャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=i9W86LYc8mI
http://www.youtube.com/watch?v=uEVBbU_9smg

尾崎豊 Scrambling Rock'n Roll(87年 熊本ビートチャイルド)
http://www.youtube.com/watch?v=hpzuU13h2UQ

THE STREET SLIDERS - Special Women~Boys Jump TheMidnight (BeatChild)
http://www.youtube.com/watch?v=Nql-KxjCavM
193名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:48.29 ID:jjPSSUrD0
>>43
尺八、琴、三味線だよな、やっぱし。
194名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:38:52.68 ID:D4ejV0et0
>>187
初期パンとかノイズ、アヴァンギャルドは当てはまらない気が勝手にしてる
195名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:39:43.57 ID:+1/7WMVn0
お前ら日本人バカにしてっけどこれ70年代の日本人の日本語ロックバンドだから
http://www.youtube.com/watch?&v=uHfBhJsqrD8
こんな破壊力あるバンド、世界中にある?
 
 
196名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:40:11.23 ID:rTU1IF6F0
英語ダサい言うならビジネス用語から改めさせろよ
エビデンスとかスキームとかディシジョンとか
197名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:40:11.46 ID:9yWsVZZj0
今でも女アーティストや女アイドルがおまえらいけんのかー!ってのやってるけど寒いわ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:40:51.09 ID:rApJDonYO
カタカナ英語の発明者はジョニー大倉やと矢沢永吉が言ってたね
199名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:40:58.17 ID:sgGTkELs0
新しい明日へ〜 TBSハウジング ♪
ロック歌手?の現実(´・ω・`)
200名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:40:58.90 ID:/t91WXsWO
つまり王さまは偉大だったということ、深紫伝説とか(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:41:15.62 ID:ATAs65y30
時間が経つとかっこつけてるロックが一番陳腐化するな
202名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:41:31.92 ID:FMYah20K0
日本人がロックやること自体ギャグみたいなもんだからな
本場のアメリカやイギリスで勝負してる、しようとしてるアーティストならともかく
203名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:41:38.13 ID:+eOEtKbs0
>>195
いやあるよ
外道はかっこいいけどストゥージスとかMC5とかの流れなんじゃないのか
204名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:41:53.66 ID:g/aOnB4R0
浜崎あゆみさんのスレ?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:42:01.84 ID:72SwLVUg0
>>1
ネットスラングと違って意味のないところがすごい
昔の人はバカだったんだな
206名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:42:05.86 ID:7ZiCIaw50
>>6
清志郎は

「日本の有名なロックンロール!ワン、ツー、さん、し!」が印象的だ

スレタイみたいな事に自覚的ではあったのかな、と思う
207名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:42:09.12 ID:wQO/gSAL0
セイセイセイ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:42:17.20 ID:5AkC5DsY0
中指を立ててニッコリ男闘呼組
209名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:42:28.13 ID:D4ejV0et0
>>190
流石に思考停止し過ぎだろ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:43:02.22 ID:KLwvFYiV0
>>195
衣装が西城秀樹みたい
211名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:43:44.13 ID:/p7/ZsuM0
白井貴子はポップス路線、佐野元春っぽい感じで曲を作ってた。
自分の出番前に出ていた駆け出しの尾崎豊を観て、ロック路線にシフトしようと思ったけど、結果でず。
意地になったのか、白井貴子&クレイジーボーイズとロック路線を更に強めようとしたが、やっぱダメ。
212名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:44:00.20 ID:I5TFtedr0
一方ZEEBRAはイェーをヒェーにした
213名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:44:04.74 ID:P9TUNpb30
日本の魅力はやっぱり歌謡曲だからな
歌謡風味というのは絶対に必要
214名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:44:14.75 ID:nDbuzpCQ0
>>202
じゃ、演歌や民謡でも聴いてれば?
215名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:44:18.22 ID:iZ9rKJBO0
評論家とかの文章はむしろ英語が増えてるんじゃないか
この人は知らんが、これはロック評論家全体へ向けた巨大なブーメランだなw
216名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:44:44.47 ID:/t91WXsWO
突き詰めて言うと本場のロックでさえ低脳バカの乱痴気騒ぎなわけだしね、それを真似した日本人がバカに見えるのは当然というか(´・ω・`)
217名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:17.06 ID:muxslghZ0
でっていう
218名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:28.62 ID:P9TUNpb30
本気で被れてスカしたロックというのは、やっぱりそれは違う
日本ではそれは違う
219名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:31.43 ID:Hcbx+mWU0
>>212
あの人よくダミ声でワーイって言うけど何なの
220名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:45.91 ID:DG6P2xV/0
真似事というより元々アメリカで生まれた音楽だからな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:51.81 ID:tAN+w+lI0
>>198
お勧め動画ありますか?

良かったら、貼って下さい。
222名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:07.15 ID:K1Yf2tJd0
ファック!折れた!
223名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:18.70 ID:CBw1bm//O
最近の「まんま僕ら洋楽です」とか「世界基準の音楽やってます」みたいなのばっかり増えるのもつまらないけどな。
洋楽になりたくてもなれないちょっと恥ずかしい感じだって魅力になり得るわけで。
音楽なんて機能で優劣つけれるもんじゃないしいろんな魅力の種類があるのが好ましい。
224名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:26.52 ID:MEeGx/Rj0
単に単語の選び方の話じゃ無い
型にはまった芝居臭い振る舞いへの違和感
ロッカーも小林さちこも変わらない
225名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:33.69 ID:CjDbnjpK0
インクスティックで歌って踊ってたサンディは美しかった。
そして高校生の俺のタバコに火を付けてくれた店員さんにはありがとう。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:46:41.32 ID:EmSoazzG0
日本の文化

・映画・・・日本独自の様式を持ち、黒澤明や宮崎駿等のオリジナリティを持った映画作家を輩出

・漫画・・・手塚治虫を始め、世界的に愛される作家を多数輩出

・邦楽・・・洋楽の猿真似
227名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:47:08.60 ID:RJTqFsBI0
最近は盛り上がっていきましょう等の丁寧語のMCが流行っているのではないだろうか
228名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:04.70 ID:oWrZySAvP
>>226
確かに音楽では日本が世界進出したイメージ無いな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:59.60 ID:JLX2wzve0
しかし音楽評論家ってのは嫌な奴が多いな。
ロキノンライターみたいな奴っていつの時代もいるのな。
本当に音楽好きならくどくど書いてる時間あったらライブでも行けっちゅーの。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:59.56 ID:uaeisk9o0
コール&レスポンスもロックに限らずやってるよね
say HO!(HO!)
231名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:49:24.31 ID:4PBiQplZ0
頭の悪い音楽ライターだな
232名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:49:55.14 ID:ABJZFCRV0
80年代生まれだけど80年代の音楽って異様にダサい
233名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:19.84 ID:CN1B0bpO0
なんか慰安婦に文句言ってる左翼みたいw
234名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:20.69 ID:xg4LyH+q0
氷室さんたちもdisられるようになったか…
つまらん時代になったな…
235名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:48.31 ID:d0DE+Dwr0
トレーシーローズかよ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:50:56.55 ID:5bXySHG90
ボアダムズとかの方が、よっぽどロックを文化的に日本に適応させてる気がする
237名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:51:29.87 ID:3oTUyhep0
2ちゃんの音楽論評スレって結構伸びるよな
バンドブームなどで落ちこぼれの音楽家大量生産した影響か?
238名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:51:30.74 ID:wTx8/1tC0
チェケラが一番聞いてて恥ずかしい
239名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:51:33.04 ID:cu6fM8yj0
日本の音楽が世界で通用する可能性があるとしたらダンスミュージックとかになるんかな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:51:59.86 ID:H6UKhhJ20
外人みたいにカタコトのアクセントでMCやる奴も多かった
241名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:04.27 ID:Jhg4dY6q0
浅井健一とかチバユウスケとか今でもベイベーとか言っててキモイ
242名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:08.75 ID:muxslghZ0
昔のことをどうこういってもどうしようもないだろ
過去の修正不能などうでもいいことを非難する奴ってマジアホとしか思えんわ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:10.16 ID:SnLF20ZV0
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと 「オーライ!」「カモーン!」「ヘイヘイヘイ!」とかよく言ってたし、
稲葉さんに振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが稲葉さんだしね。

プライベートは物置が支えればいい。
私達は稲葉さんの音楽=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか稲葉さんのDNAと混ざり合うから。
それがファンと稲葉さんとのEternalだし。
244名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:13.00 ID:Ax3cuxVB0
RCとフールズは単純にかっこよかったよ
ストーンズかも知れないけどな
245名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:52:58.63 ID:x61+0GK20
ワンモータイム♪
246名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:06.11 ID:KLwvFYiV0
>>206
清志郎は、それよりやっぱ
OK!!! C'MON チャボ!またはリンコワショーでしょ
みんなこの OK!!! C'MON はこれから来てるんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:08.42 ID:3CRqFR3LO
逆に当時の十代が、現在の音楽状況を見たら、「AKB〜あんだけ大人数でユ二ゾン?? なんでハモんねーの?アホだろw」「EXILE〜銀河鉄道999? 愛燦々?美空かよ〜www 自分らの曲はよ〜w」
…昔の方がマシだったんじゃねーのw
248名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:13.84 ID:ydo7fomG0
テリーボガード連想させられた
249名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:14.43 ID:ShNzAAI5i
>>161
さだまさしdisってんのか
250名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:25.42 ID:P9TUNpb30
世界で通用する必要は無いんだよ
日本が世界有数の市場なんだから
251名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:31.21 ID:toaeHOqq0
30年後、今の芸能人やバンドも笑いのネタになるんだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:32.41 ID:X2HuuwyI0
若いときにロックにちょっとかぶれるのは誰もが通る道。
それより良い音楽を見つけられるかは本人次第。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:47.36 ID:4PBiQplZ0
ソニー三大色物バンドが好きでした。
254名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:52.05 ID:jhJMy/HJ0
ミュージシャン 「のってるかーい」

客  「イェーイ」

ミュージシャン 「オーライ! カモーン!」

客  「イェーイ」 

ミュージシャン 「オーケー!ソーリー いかれちまった〜!」

客  「イェーイ」
255名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:55.50 ID:oLRgPAwN0
たまに非英語圏の
海外ミュージシャン検索したりすると
英語表記だとほんと助かるのだが
256名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:59.57 ID:vnessN1Y0
>>229
あの人達は昼間原稿書いて、夜はタダでライブ毎日行ってんだよ
257名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:17.14 ID:7ZiCIaw50
>>183
> 清志郎が35周年の時にライムスターと雨あがりの夜空に35ってのやってて

あれ出た時には俺もあっちゃー、って思ったけど

最近聴き直してみたら、あれはあれで悪くない
とは言え清志郎の曲というより、ライムスターfeat清志郎、って感じだけど
258名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:19.01 ID:5FZpwaoz0
じぇじぇじぇ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:26.29 ID:MQTc6pz10
昔聞いたときはかっこいいと思ったけど今聞いたらほんと恥ずかしい
260名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:31.53 ID:TcJ/Drjqi
>>229
ロック廚オヤジ自体いつも若者を罵倒したい大衆罵倒したり
威張り散らしてるから、いろいろいわれるのは仕方がないと思うよw
261名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:54:45.24 ID:ZdryW/oq0
いんじゃねーの?
アメリカのヒップホップミュージシャンでも、映画「用心棒(だったかな?」
の台詞「否、この技を持つ者は…」の「否」を繰り返し使ってた人もいたっけか

カッコイイと思ったものはガンガン使っていけば良い
262名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:07.57 ID:jjPSSUrD0
こんなのの方が世界的には受けるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=UPzXXtSkDfg
263名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:22.29 ID:WLpJETD1O
とうとう昔の流行まで叩かれるようになったのか
何を叩こうが自己の優位性なんぞ保てるわけないのに

嘆かわしいな
264名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:33.00 ID:m0rQP5SJ0
何か問題でも
265名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:35.42 ID:+1/7WMVn0
>>203
知ったかぶって聞いた口叩いてんじゃねえよバーカ
ストゥージズなんて70年ぢ兄まだ日本じゃ聞かれてねえよタコ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:55:39.32 ID:FMYah20K0
>>239
ダンスミュージックだってほとんど通用してないじゃん
ジャズとかクラシックとかの演奏者では通用する人もいるだろうが
新しいものを創るということに関しては無理だと思うね
創造性に欠けるから日本人って
267名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:56:08.59 ID:cdMv7ULG0
しょげないでよBABY〜♪
268名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:56:23.08 ID:xg4LyH+q0
ひゃうぃごーとぅうぃごー
コレもダサい
269名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:56:40.65 ID:ABJZFCRV0
邦楽がサビだけ英語で歌うようになったのは80年代からかな?
最近はサビだけじゃなくて訳分かんないことになってるけど
270名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:56:50.37 ID:/lZefPUi0
カトちゃんのビバノンノンってのは英語なのかな
271名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:57:00.52 ID:3oTUyhep0
いくら本家を真似ても本家を超えることは出来ないのが辛いな
だから行き詰って過去を叩き始める
まるで韓国朝鮮のようだ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:57:11.74 ID:ZdryW/oq0
>>262
まーた世界レベル厨かよー

いっぱいあるんだから、自分が好きなの聞けばいいだろー
273名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:57:17.95 ID:4PBiQplZ0
ヒップホップの方が現在進行形で恥ずかしい
274名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:57:54.73 ID:KLwvFYiV0
>>265
んなこたぁないよ、あれは75年くらいかな?
普通に聞いてたと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:13.09 ID:P9TUNpb30
記事読んでないので分からないが
曲の中の単語というよりちょっとした仕草の話だと俺は理解してる
被れ仕草
276名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:22.38 ID:EYp+tdwx0
昔のがダサく見えてしまうのはしょうがないこと
オーケーとかカモンより歌詞に無理やり英語を入れちゃうのは
違和感ある
277名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:36.95 ID:ZDvMmK6G0
浜崎なんて今でも「キャモ〜ン!」って言ってるじゃん
278名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:59:12.62 ID:72SwLVUg0
単語見てると
まさに厨二病と言うのにふさわしいが
いい年した大人が恥ずかしいな
今のAKBみたいな物か
当時のアイドル以下の傍流の人達なんだからしょうがないよね
279名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:59:31.90 ID:/lZefPUi0
裕也さんが完全英語で政見放送やってりゃやってたで叩くしな
内田裕也は普通にコミュニケーション出来るレベルの英語力なのに
280名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:59:43.19 ID:Z/PcEGc3i
ガッチャメラエー!
281名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:00:04.21 ID:+eOEtKbs0
>>274
だいたい米軍基地関係で流行りものはすぐ入ってきてたはずなんだよ
そういう文化だろ当時のあれは
282名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:00:49.46 ID:e4IZjuZd0
>>241
芸風だろw
283名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:01:23.52 ID:T5CoW3LR0
G.I.S.Mなんかはいま聴いてもいいと思うんだけど、
タイトルや時折聴き取れる歌詞はやっぱりヘンな英語
284名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:01:33.86 ID:ZdryW/oq0
>>270
ビバはviva(幸福)でイタリアか、ノンノって一体なんじゃろね
285名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:08.94 ID:d+vfD8CI0
21 :名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:27:13.23 ID:iXvrm63y0
広島の朝鮮部落の鉄くず屋の、エレキばっかり弾いてて勘当された奴です。
広島市西区中広中学出身、同級生が趙永吉という本名を暴露してます。
ちなみに、永吉(ヨンギル)は北朝鮮に多い名前。
同じ在日のジョニー大倉とキャロルというバンドで有名になって、その後ソロに。
作曲は、ほぼ鼻歌だそうです。才能なし。作詞も、編曲も、すべて別の人が担当してます。
矢沢に才能は無いです。 だから、日本人は矢沢永吉という人物を知っていても、曲は知りません。
聴いたことも無いです。糞みたいな歌ばかりです。
矢沢のコンサートに来てるのは在日ばかり。矢沢の親衛隊だったクールスの岩城滉一も在日。
矢沢の嫁はアメリカ人のハーフ。 日本人と結婚出来ないので、ハーフと結婚しました。
岩城滉一の嫁も、スウェーデンのハーフです。
著書「成り上がり」では、自分が朝鮮部落で育ったことは、書いてません。
まるで日本人のように書いてます。
矢沢に騙された日本人は、矢沢が朝鮮帰化人と知るや、ファン止めてました。
いまだにこの帰化チョン支持してるのは同胞チョンです。

↑矢沢のおやじも朝鮮進駐軍だったのか?? はたまた、桑田は??
286名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:16.38 ID:sgGTkELs0
ラリルレロを La Li Lu Le Loやめろ。馬鹿っぽいよ。
287名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:39.42 ID:P1sE+PYf0
ノイズミュージックこそ日本人の進むべき道だ
288名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:46.24 ID:M+8TgOzp0
>>1


イェー、日本語ラップ ディスッてんのかよー YO! YO!


エグザイルの踊りとかもディスってん?のかよー YO! YO!
289名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:02:53.91 ID:ABJZFCRV0
>>279
あの爺さんはまず日本語でコミュニケーション取れてないだろ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:03:02.03 ID:+eOEtKbs0
清志郎も福生に住んでた
291名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:03:25.90 ID:yIOKvf2Zi
カモーンは恥ずいが
オーライ、サンキュー、オーケーあたりは
日常でもとっくに定着しとる言葉だからいいだろ。

今絶賛恥ずかしいのは
ラップやヒップホップで頻発する
「イヤ!イヤ!」「ヨ!ヨ!」
ってヤツだと思うが
292名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:03:35.34 ID:/lZefPUi0
ナマムギナマゴメナマタマゴイェーイ!
293名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:03.13 ID:8zSOWuib0
>>283
あれはヘビメタだよな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:34.61 ID:G5l6gJ8I0
>>43
もっと言えば、音楽に限らず、今の世界を成り立たせているあらゆる概念は欧米発祥のものだからね・・・。
言語(英語)だったり、民主主義だったり、国民主権、人権、法律、契約の概念、諸々の学問、科学技術等々・・・。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:38.24 ID:H2+5Rj0Y0
桑田の、日本語に無理矢理Rの発音もそうだね
桑田の真似して、他の歌手も日本語なのにRの発音してて、恥ずかしかった
296名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:41.07 ID:2j++xLa2I
↓ここは東京だぜ!
297名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:49.08 ID:A/nG/+tT0
ラップはMCハマーのあれが好きだな。
今聞いてもかっこいい
298名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:04:57.21 ID:d+vfD8CI0
512 :可愛い奥様:2013/07/06(土) 10:16:16.03 ID:g7LpHSks0
湯川れい子 @yukawareiko
おっそろしい~!!これがしばき隊なんですか?この方達が「俺がしばき隊だ」といっておいでなんですか

有田芳生 @aritayoshifu
湯川さん。騙されてはいけません。背景があります。桜井誠はレイシスト=醜い差別主義者の首魁です。

22: バリニーズ(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 01:24:59.52 ID:TMslwueD0
騙されてはいけませんも何も見たまんまだろw
誰がどう見ても本職のヤクザじゃねーか

↑調子こいてる、湯川れいこと有田もそのうち逮捕されちゃう??
299名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:05:15.59 ID:0VB0hxtW0
I wanna be with you tonight!
300名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:05:17.81 ID:/lZefPUi0
>>294
そういう小難しい話に持って行くお前はロキノン厨w
301名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:05:46.90 ID:71FqovMxO
ボウイのダサさは別格
302名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:06:05.27 ID:U5I5Xrci0
>>239
可能性があるとしたらクラシック
ただこれは意味合いが違ってくるなwプレイヤーとしてになる

唯一通用しているのは電気グルーブにいた奴だな
日本ではイマイチだがUKではかなり売れてる
名前は忘れたw
303名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:06:11.31 ID:/t91WXsWO
>>232
ファッションもそうだよ、90年代に80年代のファッション見た時にすでに「うわぁ…ダサッ!w」て思ったが90年代ファッションを00年代にみてもさほど酷いと思わなかった。
80年代だけ何もかも異質だったように思う
304名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:06:22.25 ID:5Mjj16Wl0
>>291
日常でサンキューとかオーケーとか使ってる奴居たら距離置くわw
てか居る?w
305名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:06:30.75 ID:ZdryW/oq0
チェケラは、Check it outより可愛くて良いと思う
306名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:09.22 ID:d+vfD8CI0
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-d3fb.html
☆☆ 桑田佳祐 Part7 ☆☆

28 :NO MUSIC NO NAME:2010/07/22(木) 15:23:18 ID:s5LyO7bf0
私は拉致事件のニュースに接すると必ず思い出すのが
ミュージシャン・桑田佳祐が発した不気味でゾッとする言葉だ。
日本国民が拉致被害者を悲しみ、北朝鮮の悪行を憎み、日本政府の無策に絶望している時に
「日本だって戦争中に散々やってるだろ」と彼は平然と発言した。
私は、桑田佳祐のこの発言を聞いてゾッとした。
こいつは一体、何を考えているのかと。
こいつにも家族はいるだろ。
こいつの家族が北朝鮮に主権を侵害され
北朝鮮拉致犯人達に拉致され
家族の人生をムチャクチャにされても
同じように「日本だって戦争中に散々やってるだろ」と言えるのだろうか?と。
私は、桑田佳祐のこの発言以来、彼の曲は一切聴かなくなった。
桑田佳祐はよく平和の歌を歌う。
桑田佳祐は拉致被害者家族に対し、
どういう気持ちで平和に関する歌を歌うのだろうか?
桑田佳祐にとっての平和とは一体何か?
こいつも坂本龍一同様、エセ人権屋のエセ平和主義者の守銭奴だったんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:17.31 ID:M+8TgOzp0
>>294
フフフ。


数字はアラビア

アルファベットはフェニキア

羅針盤や火薬は中国

綿製品はインド

まだまだあるw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:19.70 ID:G5l6gJ8I0
>>300
別に難しくはないだろう。
ロキノン厨っていうのがよく分からんけど、ロッキンオンジャパンは昔読んでたよ。
ソフトバレエが好きだった。彼らも結局は洋楽のパクリだったけどな。今でも好きなことは好き。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:20.93 ID:m2/CZ20f0
>それが正しいか正しくないかは今の感覚で判断すべきではない。

こう言っといて今の感覚で「なんだこれ。はっきり言って変だろう。」とか言っちゃ
この記事全体が何の意味もないゴミになってしまうと思うの
310名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:24.02 ID:c7N2zIS30
タトタレに憧れた
311名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:34.09 ID:QkFhSTB+0
なにこの恥ずかしい話題
312名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:34.91 ID:wU1cXQP90
そんな状況にお怒りの長渕さんの有名なコピペがあったな
313名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:07:48.04 ID:/lZefPUi0
抱きしめたいのスペシャルとか、番宣見ただけで鳥肌立ったし、「懐かしー!」とか言ってるバブル世代
もキモかった。
80年代のキモさは異常。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:07.81 ID:m0rQP5SJ0
セイ、オール!
315名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:08.83 ID:ALBrEbdG0
いかれちまった、は清志郎だよな。おいらのポンコツ〜
おいらって言ったのも清志郎、武道館久々の来日です,って言ったのも清志郎。
愛し合ってるか〜い?はオーティスレディングの決め言葉をちゃんと日本語化してる。
OK,チャボ、カモーン、レッツゴー。
清志郎は最後までカッコよかったが。
316名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:12.39 ID:Ao2+XsVl0
簡単な英語だしエエやん。
ロキノン厨推薦のメロコアなんか肝心な曲の歌詞が全部英語だったやん。
317名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:13.25 ID:hvi0fH4b0
この手のスレだと80年代はダサいと上から目線で語る奴がいるけど
ダサかったらいかんのか?
ダサいけどカッコいい、ダサいけど熱い
そう言う価値観だって今はあるだろうに
318名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:43.89 ID:/lZefPUi0
>>308
典型的なロキノン厨じゃねえかwww
319名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:08:55.27 ID:HOI2Qt8p0
80年代は洋楽がすごかったわ
320名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:09:20.30 ID:JZIeXWSo0
例えるならば、
日本でなく外国でデブ肥満が相撲もどきをしてるの見たときに感じる
滑稽極まりない印象、それが
本場本物英米のロックやポップスを聴き込んでいる
文化文明先進諸国家の人たちが
トンキン村発のロックもどきやガキ、ロリ専ポップスを見たときと同様なのだ。
321名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:09:51.42 ID:d+vfD8CI0
サザン桑田は北朝鮮による拉致を指摘するような曲も書いてる

『死体置場でロマンスを』って曲で、1985年リリースの鎌倉っていうアルバムに収録

君と2人 踊る都 憧れの香港ディスコ
恋を語る その背後に忍び寄るKorean Boy
いきなりナイフのようなもんで 背中に身を当てた
早手のような外人セクション 2 人 は 拉 致 さ れ た
322名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:09:55.00 ID:xHf8IB/M0
オレンジレンジとかあの頃が底じゃねーのかw
323名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:10:00.03 ID:D4ejV0et0
>>293
ガーゼとかに比べるとそだね

>>300
ああ、語り口の事ねロキノン厨てのは、俺もさっき揶揄られたぽいけどDOLL愛読者だったから
意味分からんかった
324名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:10:17.03 ID:FMYah20K0
海外で通用すりゃ偉いとは言わないが
日本だけでやってりゃいいんだっていうスタンスの人に限って
こういう安易なパクリ、猿前みたいなことをしてるんだよなー

海外を視野に入れてれば必然的に日本人としての自分と向きあわざろうえなくなるから
表現も優れたものになっていく
325名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:10:24.62 ID:T610XFu90
Jリーグだってオレオレ言ってたぜ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:10:25.29 ID:RoaXwaHZ0
たまは歌詞も演奏も好きだな。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:10:50.33 ID:ZdryW/oq0
>>315
前も似たようなスレであったけど
and〜を、そんで〜と訳した清志郎さんは
本当にお洒落な人だったよなぁ、と
328名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:02.35 ID:G5l6gJ8I0
>>318
ソフトバレエとブレインドライブ以外の邦楽は興味なかったな。
音楽雑誌も多分もう10年以上読みも買いもしてないな。
329名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:07.85 ID:L4sNiMAT0
上から目線というか70年代よりださいんだもの
なんかもうTOO MUCHすぎて
330名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:10.54 ID:VG/sKC6J0
で、復古主義に走るのか?

一切外来語禁止にするのか?


浪曲でもやってろ
331名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:12.31 ID:n6S38gWa0
忌野清志郎をディスるんじゃないよ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:20.65 ID:qV0BCuGl0
>>323
DOLLなんてロキノンよりひでえじゃねえかwww
ライブ行かねえで家で黙々としてたモヤシだろお前w
333名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:36.69 ID:e4IZjuZd0
>>303
キモオタのお前が着る貧乏臭いオタ服には
時代の変化は必要ないからだろwww
334名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:47.12 ID:WwIeOC670
ヘイヘーイ(´・ω・`)ヘイヘーイ(´・ω・`)
335名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:12:07.30 ID:TcJ/Drjqi
>>294
それはわりかし最近の話で、ヨーロッパが全然遅れてた時期は結構
あったんだぞ。
イスラムにかなわなくて海へでてから変わっていった
336じっぷら11周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆IpoeN44U/TNI :2013/10/19(土) 19:12:14.79 ID:WuouaLlR0
(@ω@)ビートルズがスーツでライブとか

80年代のダサい日本語MCとか

ダサいからロックなんじゃん
それがいいんやん
337名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:05.21 ID:8zSOWuib0
ZELDAはゴスロリの元祖なんじゃないかと思うことがある
338名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:10.36 ID:bdWWWZvL0
OK牧場
339名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:17.78 ID:COsyvuDP0
最近の若いロックスターって誰?
340名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:17.85 ID:gEqOnHvW0
なんだかわかんない政治とか歴史の話にロックを結びつけるのがロキノン厨w
341名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:40.93 ID:mys+sK+M0
80年代を象徴するものがバブル的なモノとすると
当時、インディー系のハードコアなんか聞いてた人間とじゃ
ズレあるわな
でも、インディー系が成立したのもバブルの余波みてーなモンだったのかなw
342名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:13:42.04 ID:T610XFu90
西洋のロックってキチっとした大人の社会があって、それに反発するのが原動力だけど
日本にはそんな権威無いからなー
343名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:14:16.98 ID:D4ejV0et0
>>332
VINYLの社長に頼まれて、新宿ロフトのストッパーとかやってたけど
ただで見れるからラッキーとか思ってたら、ステージに一番近くにいて一番見えなっつう
344名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:14:25.28 ID:KLwvFYiV0
>>265
清志郎は、ビートルズもストーンズもバリバリハマってたけど、どちらかというと
ストーンズのほうが少し後に出てきたから、ビートルズのほうが好きかな?と言ってた
ほぼ同時期じゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:14:26.20 ID:G5l6gJ8I0
>>335
だから「今」って言ってるじゃん。
346名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:14:37.48 ID:iK+Kv5uV0
>>328
芸スポにいればもう先刻承知だと思うが
あんだけあった写真メインの音楽雑誌というやつはほとんど店頭から消えた
業界まるごとじり貧なんだよな…
347名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:36.83 ID:Ue148Esw0
>1
ロック界の王様、内田裕也爺が怒ってくるぞ!!
348名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:42.14 ID:iZ9rKJBO0
GS好きの俺としてはむしろ美点だ
ただし当人達が本当にカッコいいと思ってやっている、天然であることが重要
349名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:55.47 ID:5FZpwaoz0
>>164
田中ハクエイ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:59.98 ID:Bh/0u7NC0
以前原爆オナニーズのライブ行ったらS.D.Sってバンドが対バンだったので仕方なしに観てたらMCも全部英語でやってて笑ったわ
しかも合間合間に「…haha」とか笑ってて寒気さえした
他の客も全員ドン引きしてたわ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:15:59.81 ID:/LyC2XQS0
当時も日本のロックをダサいと思ってた人はたくさんいたよ
そういう人は、洋楽しか聞かなかった
俺がそう
352名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:16:21.29 ID:L4sNiMAT0
あとロキノン厨って増井にのせられてストーンローゼスすげーって言ってた奴らで
ロキノンジャパンはわりとばかにしてたと思う
353名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:16:40.92 ID:+eOEtKbs0
>>344
ストーンズとストゥージスは別だよ・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:17:03.16 ID:TcJ/Drjqi
>>345
いろいろ積み重なって今に至ってるんだよ
もっといえば新興国がいろいろ変えてきた
355名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:17:03.50 ID:mys+sK+M0
雑誌は買うよ
ネットなんかないんだぜw
356名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:17:07.94 ID:toePvABl0
客を煽る時にトーキョーとかオオサカとか地名を呼ぶのがあるけど、
あれで地名間違ってるやつ恥ずかしいよな・・・
357名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:17:30.27 ID:J9VhgopK0
ロック厨って日本語ラップのダサさには気付くようだけど
日本語ロックのダサさには気付かないから不思議
358名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:00.19 ID:uXdjgc6G0
ネイティブな感じで歌えるんならいいんじゃね?
人見元基やら故P.T.P.のkやらマグワンプスのボーカルやら
359名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:36.43 ID:blf7+xjL0
ダサいとこがまたいいんだよ
ガキはすっこんでろ
360名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:56.25 ID:HyGyI2zE0
80年代は安全地帯の真夜中すぎの恋
BOOWYの BAD FEELINGとか耳に残るギターフレーズがあったもんだが、
それを継承するギタリストが出てこなかったな。
361名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:56.27 ID:TcJ/Drjqi
>>345
音楽だってヨーロッパは20世紀初頭には行き詰まって
アメリカの黒人音楽が活路を開いたんだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:57.01 ID:G5l6gJ8I0
>>346
そもそも本屋自体にほとんど行かなくなっちゃったな。
たまに行っても、ちょっとマイナーな奴は在庫ないし、
結局アマゾンで買っちゃう。
363名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:20:04.26 ID:G5l6gJ8I0
>>361
>アメリカの黒人音楽
結局欧米なんじゃん。
364名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:20:12.60 ID:HfH9Iwhl0
>>317
リアルタイムで聞いてた世代だけど(オッサンでスマン)、
当時をカッコいいなんて思うのはリアルタイムで聞いてた世代か
そうじゃなきゃ、よっぽどの80sマニアくらい。
若い連中が当時の音楽やファッションをダッセーって言うはむしろ健全。
365名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:20:28.78 ID:qV1L67vm0
60年代70年代は音楽も服装や女性のメイクや髪型もダサくないのに
80年代だけ全てが異様にダサいのはなんなんだろう・・・?
366名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:20:58.09 ID:83KRNUu6P
日本の生まれ育って、自然に染み付く独特のみそ臭さ、醤油臭さを
いかに自覚できるか?ってが大事なんじゃね?
ランニングに半パンでテレビでていたサザンは当時自らを
「色物」扱いした事で、今もあの映像を見る事が出来るんだよ。

「過去の映像は将来使われて、笑いの対象になる」って散々な目に遭う事で
たけしは自覚したんだろうな、映画を見ると、「そういった意味での笑い」
は映画には無いんだよね。デビュー作は89年で、バブル絶頂なんだけど
今見ても全然ダサくないんだよ。もちろんネクタイは細いし、ジャケットの襟はデカいし
車の型も古いけど、画も台詞も音楽も演出も芝居も、全然ダサくはないんだよね、
同時期の伊丹十三作品は、もう見るに耐えないんだよ。
ダサいんだよ。あらゆる物全てが。今見ると。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:02.61 ID:GgRtO8PD0
今一番熱いケリーサイモンさんに失礼だろw
368名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:10.88 ID:D4ejV0et0
>>357
俺日本語ラップ好きだけど
369名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:11.70 ID:uSOyH6X00
さすがにハリーを馬鹿にされるとムカつくなあ
白人コンプだと?
ハリーほど日本語の陰影を大事にしたロック歌手そうそういないよ
370名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:32.47 ID:L/KIurp40
矢沢かと思った
貧弱な英語を使いたがる
371名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:32.60 ID:ayCXnykb0
日本のバンドなのに歌詞が英語とか、あれ何?
アメリカで活動するとかなら解るけど
オマエラ日本でしか活動してないだろっていう
ああいうの見ると、ブルーハーツとかスピッツの偉大さがわかる
372名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:34.04 ID:q0X0iVRu0
バンドブームで変わるかと思ったけど
結局だめだったな

たまをコミックバンド扱いしかできない
373名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:43.85 ID:ezhoLwix0
バンドのメンバーの名前がローマ字の名前だけのやつ多すぎww
374名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:21:59.70 ID:gEqOnHvW0
ギタマガとか楽器系の雑誌を買うならまだわかるが、ロキノンみたいにミュージシャンの人生論とか
ライターのオナニー文章載ってる雑誌を買う奴の意味がわからん。
自分で聴いて判断すりゃいいんだ。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:22:08.56 ID:6iDPsCis0
こんな内容でスレ立てんな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:22:32.36 ID:EjBa6a2a0
こんなクソライターが鬼の首を取ったかのように書かなくても
当時からこういう層のミュージシャンを半笑いで見てた人間はいっぱいいたから
377名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:22:43.48 ID:kGNZM2D1O
>>359
ダサさや、やさぐれ感は最高だね
378名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:11.43 ID:gEqOnHvW0
>>366
「日」まで読んだ。
379名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:34.30 ID:UAX9NPk40
しかし、ヒップホップ以降のムーブメントが無いな〜。映画俳優とかのスターも昔みたいなスーパースターが出ない。
アメリカさんも停滞期いや下降期だし、
マネするのが無いから邦楽界はアイドルが元気だな。
380名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:45.48 ID:T5CoW3LR0
西暦の80年代という括りよりも、日本に関しちゃ
昭和50年代後半・昭和60年代で分けた方がしっくり来るんだよな。
この場合、分水嶺は1985年。

昭和50年代はザ・ベストテンとツッパリの時代(80年代のイメージそのもの)
昭和60年代はバンドブーム、レゲエ・ヒップホップ・テクノの流行り始め
381名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:51.66 ID:vnessN1Y0
うーん、ちょっと噛みつく場所の範囲が狭い。
んー、で!?

って、感じ。
382名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:55.10 ID:Bh/0u7NC0
聖子ちゃんカットから刈り上げへの過渡期か?
刈り上げの元祖は小泉今日子だっけ?
のちに夜霧のハウスマヌカンって流れだったな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:55.03 ID:Y3ruAz5LO
反戦フォークソングとかやってた奴等の方が、100パーダサいわ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:59.69 ID:xAV1xuHG0
今の音楽やそいつらのスタイルだって15年くらい経てば「あの頃ってダサい」
みたいな風潮になるよ 全てがそうだもの
385名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:01.71 ID:HfH9Iwhl0
>>341
80年代はバブル的なものとは言い難く、どっちかというと90年代だね。
米米CLUBとかLINDBERGとかJITTERIN'JINNやプリンセス・プリンセス
あたりがバブル的なものの典型と思う。
386名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:08.11 ID:qLrSeS1/0
60〜70年代礼賛厨って80〜90年代へのカウンターでしょ?
よしだたくろうを色眼鏡で貶す奴が減ったのはいいことだが。
387名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:22.45 ID:iK+Kv5uV0
>>373
だがリフラフのチャッピーを越えるやつは出てきてないw
388名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:34.31 ID:Ax3cuxVB0
ハルヲフォンとかその辺すでに逆手に取ってやってたな
あれは凄いわ、当時どんな風に受け止められてたか気になるな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:36.06 ID:COsyvuDP0
80年代が一番かっこいいんだよ。
きゃりーぱみゅぱみゅがやってることは80年代だからね
390名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:24:51.84 ID:83KRNUu6P
イギリスやアメリカは音楽で既存の権威を破壊したのかもしれんが、
日本でのそれはお笑いだと思う。
391名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:25:07.44 ID:Dm6lVQLW0
ロックなんていつの時代もダサいものなんだよ
プレスリーだって白人が黒人の真似かよって笑われてたし
ミック・ジャガーだってダサいって言われてた
392名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:25:16.19 ID:1zcwAa7pi
そんな中、あの「たま」もいた。
393名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:25:57.96 ID:uSOyH6X00
じゃあ今の若い奴らで
ユカイやハリーや世良公則みたいな歌い方ができるやついんの?
ユカイとかは普通の歌を歌っても今でも十分聞かせるぞ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:26:05.30 ID:S5zhnO1h0
本当は邦楽って雅楽とか民謡の事なんだけどね。
日本人なのにアングロサクソンの大衆音楽をやってる時点で情けない。
395名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:26:07.65 ID:7fd4yxYS0
ガンボスのSHOUT!は英語が下手でも物真似でも
かっこいい物はかっこいいと教えてくれた名盤
396名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:26:13.44 ID:TcJ/Drjqi
>>363
その黒人音楽も100年たって行き詰まってきた。
ほかの民族が活路を広げる可能性だってあるだろ?
397名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:26:23.52 ID:5ALmu1nF0
パフォーマーとかアーティストに比べればくそかっこいいけどな
398名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:26:35.14 ID:Q9n+lf1H0
ロックの起源はボウイ。
399名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:09.19 ID:0/SSWHUh0
>>379
ヒップホップブームを仕掛けたのはタビストック研究所の奴らだから
400名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:13.97 ID:dkew9ZzO0
いたいた
401名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:28.52 ID:gEqOnHvW0
高木ブーが最強。
402名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:51.87 ID:qLrSeS1/0
>>394
邦楽でロックな立ち位置といえば
初代高橋竹山に相違ないと思うけどな
403名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:27:55.55 ID:uSOyH6X00
サカナクション大魔王だかなんだか知らないが
あんな念仏みたいな歌唱がロックなら、ロックとは縁切るわ
404名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:02.28 ID:HfH9Iwhl0
>>389
そだね、きゃりーぱみゅぱみゅ、ひいてはレディ・ガガあたりも
モロに80年代ポップって感じだもんね。
きゃりーぱみゅは80年代のテクノ歌謡だし、
レディ・ガガが出て来た時、Missing PersonsやNina Hagenの二番煎じと思った。
405名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:04.56 ID:LFqe68si0
80年代、ロックというキーワードだとこれしか思い浮かばないwww

http://www.youtube.com/watch?v=zvuC7D_IBuY
406名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:15.60 ID:/tBsiVxb0
>>236
あんなのロックじゃないよ。
407名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:25.92 ID:83KRNUu6P
>>394
今の
「アングロサクソンの大衆音楽」
とやら原点はアングロサクソンが持ち込んだ楽器を使った
アフリカ系アメリカ人の音楽をもう一度アングロサクソンが
盗み返した物。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:52.21 ID:PEmx4l480
>>351
イタリアのロックやフランスのポップスの方が遥かにダサいからな
409名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:55.51 ID:LBCwmPjK0
むしろ今のほうがカタカナ英語まみれじゃん
410名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:57.14 ID:39WNa4e00
>>2
> それが正しいか正しくないかは今の感覚で判断すべきではない。ただ、26年前はそれが普通だった。それくらい派手に
> やっちまわないと、ロックやロック・ミュージシャンが認められなかった時代なのかもしれない。

判断すべきではない、と言いつつ「やっちまわないと」って確実にバカにしてるだろwww
411名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:28:58.06 ID:5ALmu1nF0
そもそも最近のCM曲って80年代のカバーばっかだけど?
オリジナルで勝負できないあほが増えすぎ
412名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:13.83 ID:SXOUoVmD0
80年代はあのダサさがいいんだよ。
90年代以降は何もかもがありふれてて面白みも味もない。
413名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:21.02 ID:dkew9ZzO0
>>294
なんだ、ロクでもねーもんばっかやな
音楽だけはいいが
414名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:34.76 ID:j9BuibXQ0
氷室とか素でダサい連中に比べたら
チェッカーズやC-C-Bのほうが笑えるだけましだな
415名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:39.90 ID:FMYah20K0
結局、日本におけるロックのイメージが
不良、格好から何から西洋白人の真似っていう陳腐なものでしかないからな

米英の連中が言うロックンロールの概念など永久にわからない
だから2chでも何々はロックじゃないとかアホなレスばかりが続く
416名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:43.17 ID:ZxmwEgnn0
>>365
それは思い込みじゃねえの
古いものは基本的にはダサいでしょ
何年かたてば最近のこともダサく感じるよ
アシンメトリーの髪型とか
417名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:29:51.95 ID:dYTHwxAz0
>>1
黒人コンプだった田代に謝れ、しげるにもな。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:30:01.74 ID:PEmx4l480
>>409
ヨーロッパのヒットチャートは英語まみれで完全に英米からレイプされてて

自国の言語の音楽は絶滅してる
419名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:30:05.99 ID:T5CoW3LR0
>>341
80年代のインディーズは、むしろ70年代のアングラの流れだと思う。
いま当時の広告とか見るとビックリするよ、AAみたいな大手且つバカっぽいレーベルでも70年代っぽくて。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:30:41.77 ID:ylPDvrLT0
>>327
清志郎はあの格好なのにかっこいい時点で別次元の人だった
421名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:31:00.95 ID:IrXtIES90
上から目線で語られたところで約30年前の話だからなぁ。

ヒップホップの連中は現在進行形だろ。
輸入音楽が馴染むまではしゃーない。

>>315
清志郎は、売れるためにストーンズ風の「ロックンロールショー」を輸入したのさ。
422名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:31:03.09 ID:uSOyH6X00
むしろベイビーとかカモンとか言わなくなってから邦楽が凋落したんだよ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:31:22.82 ID:0/SSWHUh0
きゃりぱみゅやレディーガガはDead aliveの影響を受けているからな
80年代臭がするのはそういうこと
http://www.youtube.com/watch?v=zfEtV2ZtDZ0
424名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:31:45.77 ID:q2wuZa+B0
>>306
桑田が北系の在日だと考えたらすっきりするんじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:31:59.06 ID:HyGyI2zE0
邦楽否定する奴は、ほとんど洋楽かぶれだから、
議論したって無駄だからな。
しかも、洋楽かぶれのほとんどが英語離せないっていうあれね・・・
426名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:32:27.64 ID:dkew9ZzO0
はっぴいえんど 素敵やん
427名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:32:37.49 ID:/tBsiVxb0
英語のロックに憧れたくせに
英語すら身につかなかった人たちの
言い訳が聞きたい。
428名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:32:49.56 ID:JL67mgAR0
アメ公もパステルカラーの変な服着てたな
すごいヘンテコだった
429名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:33:04.25 ID:dB5qjd+gO
人間臭くダサいからいいんだよ
このままだと何れはボカロに食い付くされちゃうよ
そんなの嫌だ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:33:30.80 ID:A/nG/+tT0
サディスティックミカバンドはどうやん
431KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2013/10/19(土) 19:33:40.53 ID:OvWAzJbU0
(゚_゚)はっきり言うよ。
この映画見てみたい。
432名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:33:43.77 ID:nDbuzpCQ0
>>384
ガキにはそれがまだ解らんのよ
精神が未熟だからw

この2ちゃんだってちょっと古いスレッド見てみりゃ
寒いし、痛い表現がいくらでも出てくる
でも、それはしょうがない事なんだけど
そうゆうのを馬鹿にして、自分だけは進んでて洗練されてる・・・
と思い込んでるのがここで書き込んでる奴の大半
433名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:33:45.28 ID:iK+Kv5uV0
>>419
インディーズという言葉がなかったから音楽でもそのシーンを「アングラ」と呼んでたね
スターリンとかアナーキーあぶらだことか
ナゴムが使い始めたのか?>インディーズ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:33:54.98 ID:qLrSeS1/0
>>416
特にアパレルや化粧品関係で顕著だが
たいがい30年たったものをまわしていじってリバイバルさせるからな

95年辺りまでは70年代は貧乏臭い汚いださいとコケにされてたじゃんか
435名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:34:01.42 ID:HXEQ5ySo0
「〜しちまった」って江戸弁か?
436名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:34:09.62 ID:LFnNZBRS0
>>32
ミュージシャンの白人コンプレックスを、
今頃再発見したような人が
ライターやって評論している。
はっきり言って変だろう。
437名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:34:54.00 ID:lhz9suNk0
これでも聴いて、お・ち・つ・け

www.youtube.com/watch?v=BVCDxRODpgk
438名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:34:59.62 ID:Niaw2fti0
王家!家紋!
439名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:35:04.00 ID:JOifuA3p0
これだからロキノンはw
CROSSBEATっ子で助かったぜ・・・
440名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:35:11.16 ID:83KRNUu6P
今のアイドルは舞台上でも礼儀正しいもんな
誰よりも深く頭を下げ客には敬語。
ありがとうございます連発。
歌わせていただきます連発

こっちの方がしっくり来るんじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:35:39.92 ID:6WUnBPHo0
インディーは独立系って意味だろ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:22.84 ID:8zSOWuib0
インディーズって言葉が浸透したのはラフィンの影響がデカそうだな
443名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:33.81 ID:T5CoW3LR0
>>439
NewsBeat派 だった俺から見ると大差ないw
444名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:36.06 ID:9uXXFA830
イェ〜イって言えー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=0USYCP6VWv4#t=226

要するに間が持たないんだよ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:48.27 ID:j1nCAK770
そして今、K-POPが日本語で歌われている。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:48.73 ID:poA3watg0
石井恵梨子は遠藤ミチロウ大好きだったはず
447名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:52.95 ID:5ALmu1nF0
つかダサいとかダサくないとか言ってるやつが一番流されやすいんだよな
ジャズやブルースやクラシックにダサいとかないだろ?
448名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:36:59.92 ID:VwFHgVWE0
ラウドネスの二井原も英語しゃべれなかったんだもんね
449名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:00.68 ID:zLv6syhY0
昔のアイドル見てもメイクが古いってぐらいだけど
昔のロックとかは見れたもんじゃない
450名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:06.29 ID:mys+sK+M0
この時代にカモーン言うてた世代が現在各界のトップにおるから
英語公用化などが政策として出てくるんだということを若いやつには知っていおいてほしい。
何でもアメリカナイズしてとけばいいと考える世代が、現在の50代、60代。
451名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:19.90 ID:ABJZFCRV0
チェッカーズの人の前髪ちょろんとか異様にダサい
これからいつの時代になってもダサいだろ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:27.74 ID:SYSup6Ez0
ロックヲタはハウスやヒップホップとかのクラブカルチャーに乗り遅れてから卑屈になったようだなw
元々夜遊び出来ないようなキモヲタばっかだったし
453名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:34.44 ID:IkXqYS8L0
え?今のロックコンサートは違いますのん?(´・ω・`)
454名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:36.06 ID:zy53hqym0
サビでカタカナ英語になるずっこけ感
今聴くと面白いよ。昭和って感じで
455名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:39.10 ID:bvJ1dUKbO
布袋寅泰
456名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:41.67 ID:uaeisk9o0
革ジャン・半ズボン・指出せる手袋の方が恥ずかしい
457名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:37:49.46 ID:hfQBdBbf0
何か佐野とか桑田の名前挙げてる奴いるけどあいつらは違うだろ
トークではこういう事言わないし、むしろこういうのを見下してた方
曲中にカモンとか叫んだりはするけど
清志郎とか矢沢の系譜だろ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:05.35 ID:7fd4yxYS0
>>425
それはねえよw
洋楽オタクほど邦楽もマニアックなもの漁りまくってる
邦楽否定する奴は洋楽すらビートルズとか定番ものしか聴いてないニワカなイメージ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:12.44 ID:poA3watg0
石井恵梨子はどっちかっていうとCROSSBEATに書いてたライター
むしろロキノンとは合わなかったはず
460名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:21.59 ID:QGagjtFf0
>>447
どうだろう…ジャズも80年代のフュージョンくらいになるとホームセンターのBGMとダサい音楽扱いされる事があるからな
461名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:40.34 ID:Dj1GWzfA0
サンキュウッ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:50.71 ID:ulyLnt290
インディーズって言葉が一般ピーポーに浸透したのはX(JAPAN)の影響
463名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:38:55.44 ID:+ZcNzCQX0
ロックは本人もファンもカッコいいと思い込んでる
アイドルは本人もファンも変な事をしてると分かってる
464名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:00.41 ID:iK+Kv5uV0
>>449
そんなあなたに裸のラリーズ
間違って毛皮のマリーズなんか聞くなよ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:01.55 ID:HfH9Iwhl0
>>450

50代:70年代にカモーンって言ってた世代
60代:60年代にカモーンって言ってた世代
466名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:18.44 ID:TcJ/Drjqi
>>457
桑田はこれをも超えるこ汚さがあったw
467名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:18.64 ID:1tqORSuUO
 
 
浜崎「キャモ〜ン」
 
 
468名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:21.71 ID:T5CoW3LR0
インディーズって言葉は、NHKの「TV-TV インディーズの襲来」って番組が広まる契機になったんだよな。
それまではやっぱり「自主製作盤」が一般的な言い方。シティロッカーでもテレグラフでも。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:37.05 ID:poA3watg0
S.O.Bはカモンもクソもないから好き
470名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:45.09 ID:pOnedF+C0
森高千里の「手をたたこう」もカモーンイエーイ言いまくり
471名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:48.32 ID:nDbuzpCQ0
>>447
だいたい「ダサい」っつう表現がもうw
こんなのすでに一時死後扱いになった言葉だし
472名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:50.59 ID:U2XVajjU0
ロキノン連呼の人はよほど恨みを持ってるね
そのロキノンの御大渋谷陽一はリアルタイムでパンクに反応できなかったんだな
反応したのは大貫憲章で渋谷はチープトリックやパリスを推していた
ま、その後パンク改めニューウェーブには食らいついてきたがね。
ポップミュージックは売れたもん勝ちってのは渋谷が言っていたことだ
そして産業ロックを定義まあそう嫌いじゃないがね
473名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:50.90 ID:b4r1WDXxO
>>456
ジャンプの最後のページの通販の定番アイテムだな
474名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:53.94 ID:T610XFu90
まぁ外人がアイシテマースとかコニチハーとか歌ったらそりゃ笑えるだろうから
日本人がオーイエーとか言ってたら失笑ものだろうな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:39:58.61 ID:Atwx/Sms0
>>46
一番ダサイジャンルはHIPHOP
これはガチ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:13.95 ID:SYSup6Ez0
結局大貫憲彰とかマサ伊藤みたいに無邪気に好きな音楽褒めてた奴が今でも生き残ってるし、嫌味ないよな
ロキノン渋谷の系統はホントに友達いなさそうに屁理屈多い
477名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:30.08 ID:zHiJS80r0
おまえら、後楽園球場にグランドファンクレイルロードを観に行かなかったのか?
478名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:44.16 ID:yaI19q4A0
>>162
BOOWYとか当時中学生の俺が聞いてもダサかったしな、ボーカルが特に

ユニコーンが出てきたときは変に英語ぶらないのが印象良かった
479名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:47.10 ID:ahu9uvKL0
『カモン、ベイベー!今夜は一緒にいよう!イエィ!ロックンロール!』って歌詞は大嫌いだ!寒気がする!薄っぺらだ!大嫌いだ!
480名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:47.25 ID:VwFHgVWE0
でも欧米の若モンだって、自国80年代のPVやライブとか見たら
結構違和感あるんじゃねーの
481名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:51.82 ID:ciWY+72Hi
吉川晃司までいくと案外叩かれないんだな
482名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:40:55.39 ID:H2+5Rj0Y0
>>457
桑田の巻き舌は、恥ずかしかった
他の歌手連中も真似してたろ
かっこよかったら、今でもできるはず
483名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:27.54 ID:83KRNUu6P
盗んだバイクで走り出す

ってのは、完全に笑わせるフレーズとしても
もう化石感があるよな

悪い奴は大体トモダチ

が、化石感は無いかな?
もう半分化石かな?
484名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:35.62 ID:VneiIRVf0
すげぇワロタw
485名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:38.90 ID:b4r1WDXxO
浜崎や倖田とかエイベ系もよくライブで叫んでるイメージ
486名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:38.82 ID:IrXtIES90
80年代悪くないと思うが、さすがに、ロッカーズの格好の「モッズ」が、
クラッシュ風に「two punks」って歌ってたのは、90年代には恥ずかしくなった。
土砂降り野音の「激しい雨が」のマクセルのCMは神だったんだけどなぁw

>>433
ナゴムの前じゃないか。
NHKの「インディーズの逆襲」の頃は、まだケラは売れてなかったはず。
その頃は一般的には「自主制作」だったような。
487名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:39.32 ID:TcJ/Drjqi
>>481
だって面白いもんw
488名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:43.97 ID:3XGRIj+NO
海外の真似したら駄目とかかっこ悪いというのもどうなの
489名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:41:52.04 ID:5ALmu1nF0
>>460
そう感じるならいいんじゃない
音楽が好きならそれも味として好きだけどね
490名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:20.08 ID:pHq2ZginO
まさかこんなところで白井貴子の名前を目にするとはw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:34.26 ID:QGagjtFf0
>>474
コンニチワーと外人が歌う曲は実在する
http://www.youtube.com/watch?v=1d45ab6Zam0
492名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:43.43 ID:yaI19q4A0
>>471
「ダサい」って死後なん?代わりに何て言うん?
493名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:46.29 ID:GSkZBlQc0
>>485
倖田はヤンキーダンサー引き連れて日本語でイケコラーとか叫んでるイメージ
494名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:49.72 ID:NEAxS9FR0
そもそものロカビリーブームからがアメリカのパクりなんだよ

ま、ロック自体が舶来品だから仕方ないのか?
495名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:42:54.45 ID:TcJ/Drjqi
>>483
うむ、だいたい友達のせいで韻を踏むということがダザくなってしまって
西野カナが登場してしまったw
496名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:15.97 ID:VwFHgVWE0
ワゴォーンマスター
497名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:18.16 ID:FMYah20K0
ダサいダサくないというより
表現として薄っぺらくて恥ずかしい

これは今から振り返ればじゃなくて当時からそう思われてた
洋楽ロックファンはバンドブームに吐き気がしてたし

邦楽がマシになったのが90年代以降じゃないかな
498名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:18.79 ID:poA3watg0
テヲトリアッテコノママイコウ アイスルヒトヨ
499名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:22.29 ID:83KRNUu6P
朝の老人相手のニュース番組でコメンテーターだぞ。
白井貴子
500名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:36.10 ID:qDDLMr+m0
>>394
> 日本人なのにアングロサクソンの大衆音楽をやってる時点で情けない。

君はアングロサクソンの意味がわかって無いんじゃないの?
ロックはアングロサクソンの音楽じゃないから
501名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:40.99 ID:4PBiQplZ0
タビストック人間関係研究所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

20世紀後半のアメリカ社会文化の急激な変質と、世界各国の地域的文化と政治観念の変質破壊ないし
アメリカ化は、同研究所の研究を利用して意図的に促進されたと言う。
麻薬や同性愛をファッションとして流行させる作戦にもCIAなどとともに関与しているとされ、
世界各国の大衆を音楽、薬物、婚外セックスによって政治的に麻痺させ体制迎合的に洗脳するという
作戦目標は順調に達成されている。

またビートルズに始まる1960年代から1980年代までのイギリス製、アメリカ製ポップ・ソングの国際的流行は、
同研究所の作戦のひとつであったとも言う。

1990年代以降のアメリカ黒人音楽・ファッションの急激な一般大衆への浸透についても関与を疑われると言う。
502名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:43:55.81 ID:5FUBRDgf0
真っ先に思い浮かんだのはヒムロック
503名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:00.67 ID:I5TFtedr0
>>433
印象的には宝島がラフィン、ウィラード、有頂天をインデー御三家括りして扱ったあたりが、最初の対世間だったのかねって気がする。あと手書き広告と云えば、太陽レコードだなw
504名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:13.94 ID:URz9H6Ut0
どうも、矢沢です。

へぇ、と思ったね。
505名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:14.42 ID:qLrSeS1/0
ボウイのライブで後ろで踊り狂う吉川晃司は凄かった
あの身体能力があるからボクサーもヤクザもスペランカー190も敵わないわけで
506名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:17.76 ID:T610XFu90
せっかくいい曲なのに変な英語入れるなって外人のコメント見ると、そうですね、としか思えんしな
507名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:19.35 ID:HP3ooaqA0
日本人がオペラやってても恥ずかしくないけど
ロックは恥ずかしいね
508名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:21.36 ID:uSOyH6X00
今の若者でもうなづくだろうが
ライター稼業ほどダサいものはないってこと

・楽器も弾けない歌いもしないのにロックを語る
・絵も描けないのにアニメを語る
・英語も話せないのに世界情勢を語る

東京にはかようにわけのわからない虚業で食える奴らが大杉
まとめてバルサンでいぶりだしてやりたい
こいつらみたいな口先番長よりは、ベイビーだろうが何だろうがギター弾いて叫んでるやつのほうが偉い
今でもバンドを始める若者にスライダーズ聴かせてダサいという奴はほとんどいないって
509名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:27.22 ID:hfQBdBbf0
>>447
分かる
周りの目ばかり気にしてる自分が無い奴
510名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:39.45 ID:jQUsunuJ0
GO!
って言うよ、ホルモンの亮はよく
511名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:43.73 ID:4xAnT7120
バンドブームはダサいの極みだったな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:44:49.81 ID:nDbuzpCQ0
>>482
桑田の巻き舌なんて、当時の高齢層の多くは気持ち悪がってた
当時2ちゃんがあれば、お前らみたいのは
その高齢層を老害々、と罵倒しただろうな
513名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:45:09.57 ID:4PBiQplZ0
日本語ミュージカルは、とても恥ずかしい。
514 ◆YKPE.6U.2. :2013/10/19(土) 19:45:13.68 ID:719Vq+NU0
>>337
ゼルダの人、何年か前テレビ出てたんだけど、
普通のおばさんになっててちょっとショックだったw
515名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:45:19.47 ID:HfH9Iwhl0
>>483

ファンには悪いが、
尾崎は当時もダサさの極みだったよ。
他にもハマショーとか佐野とかもダッセーって言われてた。
516名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:45:26.41 ID:iK+Kv5uV0
>>480
80S満載の「ウェディングシンガー」で
フロックオブシーガルスをワンショットギャグ扱いしてたしねw
517名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:45:50.61 ID:Dm6lVQLW0
>>507
オペラは日本人でもちゃんとイタリア語やドイツ語で歌うからな
518名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:03.57 ID:6WUnBPHo0
>>500
テネシーやルイジアナの田舎の音楽だよ
バンド形態でエレキ鳴らすのがロックならね
519名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:09.99 ID:j6xvdn6ni
ロックて洋物やん、イングリッシュが一番合う。逆に和楽器に英語はキモい
520名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:26.98 ID:0VB0hxtW0
完全オリジナルでいきたいなら雅楽でも聞いてろ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:30.33 ID:H2+5Rj0Y0
>>488
外人がやってるロックとかいうのがカコイイ
自分もやってみたいは、いいと思う

似せるために、とりあえず下巻いてRの発音してみようって発想は、ハズカシイってだけ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:35.49 ID:G5l6gJ8I0
>>515
ソフトバレエはどうだった?
523名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:38.43 ID:8zSOWuib0
>>494
ブラックキャッツは今でもかっこいいと思う
524名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:46:49.11 ID:VwFHgVWE0
それより遡るとライブに司会者いたりするからな。
ライブとも言わないかもしれないけど
525名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:47:06.66 ID:yaI19q4A0
>>497
>洋楽ロックファンはバンドブームに吐き気がしてたし

何か俺の周りと全然違うな
俺の近辺では洋楽ファンもバンドや楽器楽しんでたが
526名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:47:07.29 ID:7fd4yxYS0
>>508
渋谷陽一曰く
歌を歌えない奴がギターをやる
ギターを弾けない奴がベースをやる
ベースと弾けない奴がドラムをやる
ドラムも叩けない奴が評論家をやる
527名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:47:20.43 ID:QGagjtFf0
>>517
日本語オペラもあるんだぜ
ミュージカルなんかもそうだけどな
528名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:47:59.27 ID:VneiIRVf0
明治維新が原因だわ
529名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:48:12.24 ID:8zSOWuib0
>>514
佐代子可愛かったのになぁ・・・
530名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:48:12.49 ID:9uXXFA830
元々はR&Bの派生です
531名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:48:28.87 ID:5o8cdh4H0
おまいら元祖グンマーのヒムロック馬鹿にすんじゃねえぞ!
布袋も夜露死苦!
532名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:48:36.08 ID:0VB0hxtW0
サウンドストリートは月曜から金曜まで毎日聞いてた
533名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:20.61 ID:QGagjtFf0
>>525
年代と好むジャンルによりけりなんじゃね
534名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:33.55 ID:T5CoW3LR0
>>515
佐野はどうかなあ。
当時はそれでもナイアガラ一派ということで、そこそこ買いかぶられてた気がする。
尾崎と浜省と長渕は当時からあかんかったけど。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:33.90 ID:VneiIRVf0
はっぴいえんどチックな試みって80年代にはされなかったのかね
洋楽マンセー一辺倒だったのか?
536名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:35.22 ID:X0q9pxQX0
ナァ皆 オレってやっぱり
グレイトだろ(Yeah)
よーし そこんとこヨロシク
OK Come On Honey 踊るぜ

俺はスーパースター・ロックンローラー
537名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:36.06 ID:JbqbR99oi
山下久美子見た日、俺はいかれちまったぜ
日本語の様で日本語でない何かだった
538名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:38.19 ID:7XwfuUxGO
>>531
布袋は韓国だろ
539名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:44.19 ID:BNqhNJAo0
>>526
でも渋谷陽一よりも金持ちのアーティストは日本に10人くらいしかいないけどな
540名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:49:56.91 ID:8zSOWuib0
ノルディカLIVE JACKとか懐かしい
541名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:06.61 ID:VwFHgVWE0
マイケル富岡「何言ってんだ?」
542名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:12.62 ID:ciWY+72Hi
バクチクみたいにわざと暗ぶるみたいなのも今考えたらいかがなもんか
日本のロックはとにかく ぶるからな
543名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:22.07 ID:6WUnBPHo0
>>374
それもキリがないな
ペダル収集家には需要があるかもだが
DTMマガジンのが参考になる
544名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:51.15 ID:ulyLnt290
>>478
>ユニコーンが出てきたときは変に英語ぶらないのが印象良かった

♪メイビーブルー冷たい雨が〜
とかの印象があるからあんまし
「ダサい」ってほんと個人的主観だよな
545名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:56.01 ID:qLrSeS1/0
宝島VOWの初期は面白かったなあ
新聞投稿で爆風スランプを「剃髪したお坊さんが何だか叫んでいる」、
松井恒松が「第二ギター」、テイ・トウフ、大友康平・山下久美子夫妻・・・
546名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:50:57.33 ID:yaI19q4A0
>>506
日本で歌詞に英語混ぜるように
アジアのどこぞの国では日本語混ぜてる曲とかあってやっぱ微妙だったな

クイーンのアレみたくサビをまるまる日本語にしてくれると良いんだけど
547名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:00.87 ID:8T4p8DQe0
>>536
こういうのは時間がたっても全然ダサくならない
BOOWYみたいなのは陳腐になるけど
548名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:04.62 ID:83KRNUu6P
スーツをバシッと決めているのに、チャック全開はダサいが
農業のおっさんがチャック全開であっても、苦笑いも起きない
のと同じじゃね?

よくわかんないけど
549名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:06.74 ID:Ne/jl1kU0
>「オーケー!」「カモーン!」の連発…洋楽に憧れ、外タレのように〜

なんだ、YAZAWAのことか。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:26.52 ID:iK+Kv5uV0
>>524
それのパロディかオマージュかわからんが
大瀧詠一さんがナイアガラのヘッドフォンコンサートで司会進行アナをはさんでたね
つべに上がってるけどやっぱりコメントで「司会イラネ」が少なくないw
551名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:26.77 ID:Xp/qhFmu0
552名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:51:49.66 ID:99WSQFQO0
オーケー
カモーン
シーハーシーハー
パンッ! パンッ!
553名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:52:00.95 ID:379jJ5Um0
今だって同じたわ
英語コンプレックス丸出しのワンオクもださいし
554名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:13.89 ID:iYuNPNLvO
尾崎も佐野元春も浜田省吾もお前らみたいな外野のクソ2ちゃんねらーの100倍かっこよかったよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:20.30 ID:6NILw/Or0
何も作り出せない寄生虫に限って
チョーセン人並のネガキャンしか能がない感じw
556名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:21.87 ID:QGagjtFf0
>>542
暗ぶるのも1つのスタイルじゃね
今じゃシューゲイザーもドゥームもガテラルも色々そういうのがあるのだし
557名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:34.51 ID:66joY+ID0
NAONのYAON
558名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:38.78 ID:vP1zCwQ60
せめてロックバンドに三味線持ち込めば

オリジナルを表現できただろう
559名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:39.01 ID:n+s5XFH+0
あまり日本人が得意ではないジャンルてのはあるのではなかろうか。
560名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:53:48.86 ID:D4ejV0et0
しかし音楽なんてジャンルに拘って聴くもんじゃねーだろ
好きな物がたまたまそういうジャンルだったってだけ
561名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:00.33 ID:364T8yMX0
>>18
俺は好きだぞ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:07.24 ID:VwFHgVWE0
「イイショー!」「キテ!」
563名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:23.79 ID:cuFS6ir/0
ロックって共産圏で禁止になったりするんだろ
日本語ロックの歌謡曲みたいなやつだと全然OKなのかな
564名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:28.15 ID:T5CoW3LR0
>>535
歌詞でどうこうってのはもうムーブメントととしては終わってたような気がする。
そういう人はむしろアイドル方面に行ってたような。松本隆にくっついて。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:37.60 ID:fS76zNlj0
衛星放送やケーブルTVが花開き始めた80年代だから
外国のコンテンツが大挙侵入してきた時代でもあったからしょうがない
566名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:42.19 ID:ulyLnt290
>>481
叩く(議論)する価値・中身すらないアイドルじゃん
ヒット曲は他アーティストの提供曲ばかりの
ミュージシャン寄生のサングラスアイドル
ここでチェッカーズの話をしようとするようなもん
567名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:54:45.59 ID:83KRNUu6P
>>554
かっこ良いかっこわるいってのは、
「撃たれ強い」か否か?じゃね?
568名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:55:06.42 ID:z6gDp9w70
RCサクセションが80年代ライブの王者

「愛し合ってるかーい!」「もう一発いくかーい!」「ワン!ツー!ワンツー!さんしー!」
569名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:55:12.52 ID:LnyTBUFi0
まあそんなもんだろ
30年ぐらいして今の曲聞いたら「会いたかった」「会えなかった」の連発って言われてるはず
570名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:55:31.69 ID:yQewKgoy0
  




敗戦するということは、4つの大事なものを、奪われることなんだよ

@領土を奪われる (日本国内に米軍基地)

A時間軸を奪われる (西暦へ)

B言葉を奪われる (英語の氾濫)

C






    
571名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:55:37.45 ID:Dj1GWzfA0
>>512
いまやネラーの主流は40代だぞ
572名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:56:23.41 ID:QGagjtFf0
>>558
そういうのは既にあるけど、所詮ロックベースだからなあ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:56:41.05 ID:T610XFu90
外国人が英語が上手い日本人歌手を挙げるスレとかだと宇多田ヒカルとかが上手いらしいな
574名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:56:45.24 ID:fsuBEMdH0
>>553
今はとりあえず英語で歌っときゃエライみたいな感じだもんなw

>>558
MONKEY MAJIKがやってるよ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:57:01.86 ID:Nny24N0D0
バカ沢でしょ。ファンもキチガイだし
576名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:57:06.56 ID:yaI19q4A0
>>544
自分が厨二な洋楽オタクだったせいで
初期のユニコーンとかよく知らなかったんだよね
メイビーブルー聞いたときは逆にびっくりした
577名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:57:38.38 ID:TcJ/Drjqi
>>563
寺内タケシがソ連にコンサートにいったんだけど
曲目どうだったかな?
578名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:57:43.79 ID:83KRNUu6P
>>566
吉川晃司ってカッコいいよ。
なにせデカくて身体能力が高い
よくよく考えたらそれまでの日本の芸能界って
男性にあまり身体能力は求めなかったからな、
オールスター大運動会くらいでさ。
にしきどあきらと、大川栄策くらいじゃね?
アパッチ健とかさ。
そこは評価していいと思うよ
579名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:03.78 ID:1Kf1E8BM0
いつも10年前の流行はライバル視され
30年前の流行はネタにされ
50年前以降の流行は話題にならない
ということはあと賞味20年
580名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:19.30 ID:m7LOe4r70
あらゆるロック好きが完全スルー、バカにして来たさだまさしを今や評価してるからな。
「案山子」聴いて泣いたり。
人生なんてそんなもんだ。
581名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:34.80 ID:Ax3cuxVB0
ああ、あったな五木(ごき)ひろしとか、郷(ふるさと)ひろみとかな
582名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:58:40.10 ID:HfH9Iwhl0
>>554
当時もダッセェって言われてぞ、今で言う腐女子みたいな連中が聞いてた。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:01.05 ID:z6gDp9w70
>>570
そういうこと言う人は多いけど、ひとつ大きなことが分かってないんだよ。

「戦勝国の宗教に染められる」
日本にはそれがまったくない。
584名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:21.42 ID:GSkZBlQc0
>>576
あれって売れ狙いで作って後に黒歴史扱いにされた曲じゃなかったっけ
ユニコーン詳しくないからよくしらんけど
585名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:41.88 ID:5ALmu1nF0
ウェザーリポート好きなやつっている?
586名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:45.44 ID:vP1zCwQ60
>>572
沖縄がやってるみたいに

ロックに三味線・民謡持ち込めばいい
587名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:59:57.24 ID:Nny24N0D0
>>582
普通に売れていたよ。
588名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:12.80 ID:z7OMtPGA0
この類の話で一番ダメなのは日本のミュージカルだろうな
まぁ、あまりにダメすぎて最早死に体のジャンルだがw
ただ確かに昔の日本の音楽シーンのパクリぶりはやばかったな
レベッカとかスライダーズとか冷や汗が出るレベルでひどいしw
589名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:23.09 ID:ulyLnt290
>>578
シンバルキック吉川のヲタもそんな体格に興奮する
アイドル時代からのババアだらけじゃん
音楽面で語る価値一切ないもんな
590名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:27.09 ID:A6YqzzxM0
>>29で終わってる
591名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:27.63 ID:VwFHgVWE0
ダセぇってことをやり切った奴は、やっぱり偉いよ。
大概の奴はやり切れん
592名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:29.09 ID:Xp/qhFmu0
英語交じりに関したらドイツのシュラーガーでも時々英語混じりの曲あるからなぁ…
それに関したら案外どこもやる奴はやるんだろうw
ただシュラーガーには日本の音楽が見習いたい部分はけっこうあると思う。
クラシック由来だったり民謡由来のメロディーをポップなサウンドに乗せる、というのは日本もどんどんやっていいと思うんだ。
593名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:29.96 ID:QGagjtFf0
>>574
あれは本当に添え物程度の三味線だな
競演っていうよりfeat.〜くらいの立ち位置
594名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:00:41.55 ID:iK+Kv5uV0
>>580
青山テルマの「そばにいるね」の「ちゃんと飯くってるか〜」のラップ聞いたとき
「案山子かよ」とツッコんだのは俺だけじゃないはず
595名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:01:41.13 ID:iqi+oZsV0
昔は基本自分を高く見せるのに躍起だったもんなあ
今でもたまにそれが抜け切れないイタい人とかいるけどww
596名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:01:47.03 ID:Nny24N0D0
>>586
沖縄だと紫かな
597名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:01:50.85 ID:RAdlpFhx0
白人顔ならまだしも、もろに日本人顔の
人がいってると可哀想になるよね
そう言うやつは大抵サングラスで一重瞼を隠してるw
598名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:06.35 ID:uSOyH6X00
どうもこの件について徹底的に反論したくなる。

「ベイビーやカモンがダサい。白人コンプまるだしだ。」

ちょっと落ち着いて考えれば
白人コンプ丸出しなのはこの感想を抱いたライター自身の無意識にあることがわかる。

だってそうじゃん
白人の言うベイビーやカモンは恥ずかしくなくて
アジア人が言うベイビーやカモンが恥ずかしいとはいったいどういうことだ? 同じ言葉だろ? 

ベイビーやカモンが恥ずかしいというのはたまにはある。
しかし、洋楽でもやたらベイビーカモンを連発したら同様に恥ずかしいのだ
(これは洋楽を聴いていけばわかる。つまらんバンドはやたらベイビー言ってる)
だからお互い様である

それにしてもこのライターはストーンズとスライダーズの演奏力を比較したら
後者がよほど劣ってるように思えてるんだろうなあw 
よくロックのことをドヤ顔で書けるもんだ
599名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:07.00 ID:QGagjtFf0
>>585
ノシ
あれのお陰でドラムに目覚めて今ちょうど10年
>>586
逆が良いな。三味線にロックを持ち込むんだ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:07.66 ID:TcJ/Drjqi
>>584
ただ民生自体は安全地帯好きでそれを意識して作った曲で
黒歴史ってことはないんじゃないかな?w
601名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:10.33 ID:SzwikfVF0
80年代ってバブルの時代だよな。
豊かになって、変わろうと背伸びしてたから
ダサかったのかねぇ。
602名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:36.99 ID:y+8I2p8j0
>>597
ワロタ
603名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:02:51.43 ID:Nny24N0D0
>>601
死ねば
604名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:03:17.37 ID:fsuBEMdH0
昔をリアルで知ってるじじいばっかりでひくわwwwww
しかもそのじじい達の自虐的なこと自虐的なこと
605名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:03:52.90 ID:HfH9Iwhl0
>>601
バブルは88か89くらいから。
ほとんどバブルにかかってないよ、80年代はバブル前夜くらい。
606名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:03:58.50 ID:66joY+ID0
>>563
ソ連があった頃の海外ロックは
音楽性もそうだけど
詞が共産主義にとっては劇薬だったからな。
後、単純にでかい音鳴らしながら一箇所に大勢が集まって大騒ぎする行為自体
共産主義政権にとって脅威だった。
607名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:04:04.55 ID:Nny24N0D0
>>604
歴史を知らないでレスしてる方が引くわw
608名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:04:25.65 ID:T5CoW3LR0
>>601
バブル≠80年代
609名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:04:46.34 ID:ZcK7Z21q0
こんなスレたててる時点でオツムがおしゃかだぜ!!!
610名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:05:13.23 ID:tAN+w+lI0
ハウンドドッグは?


彼らは当時、音楽性
どんな感じやった⁇
611名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:05:43.89 ID:CLmdIyqE0
exという 2人グループがいた 80年代
あれは 洋楽かと思ったわ
612名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:05:50.02 ID:Nny24N0D0
>>610
歌謡曲
613名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:22.15 ID:Nny24N0D0
頭脳警察
614名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:38.19 ID:fsuBEMdH0
>>607
じじい乙wwwww
615名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:43.04 ID:HfH9Iwhl0
>>610
ダサかったよ
616名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:46.93 ID:n+s5XFH+0
歌詞にあまり重点おかない傾向もある。

歌詞真面目に聞いて欲しい人は言わないし、英語まぜないね。大槻とか小沢とか
617名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:48.17 ID:fHAFYahU0
>>583みたいのをロキノン厨と言います。
618名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:06:49.43 ID:XlMvCDLxP
客に歌わせる時はマイク突き出して
セイッ!言うてますな。
619名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:07.13 ID:SzwikfVF0
>>605
>>608
「バブル景気」をwikiで調べると1986-1991となっとるぞ。
620名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:24.38 ID:QQO3od8f0
元ネタの記事を改めて読んだが、なんか想像というか妄想による日記だな
621名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:38.52 ID:Z64c3Mue0
>>542
照れ屋なんだよ彼らは
622名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:43.09 ID:9yUkZX5B0
80年代の洋楽も今見ればかっこわるいよ。
623名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:07:48.16 ID:5ALmu1nF0
>>599
お、いいよねー
ドラムかっこいいねー
624名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:08:16.53 ID:nDbuzpCQ0
>>610
そういえば、大友と長渕、アスカって途中から巻き舌調になったのはなんで?
625名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:08:34.92 ID:T5CoW3LR0
>>606
ソ連にロックバンド自体はあったんだよな。
当時テレビで見たバンドはシンセも使ってたりした。
一台のエレキギターを二人で交互に持ち替えて弾いてたのが印象的だった。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:08:44.22 ID:rs+AlO370
フェアじゃないね
   ↓
627名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:08:55.46 ID:66joY+ID0
>>619
社会的実態として、バブルを一般市民レベルでも体感できたのは88〜92年くらい。
経済学上の分析と一般人の実感にはタイムラグが生じる。
628名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:09:02.13 ID:Nny24N0D0
>>614
Thankyou!
629名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:09:03.87 ID:k+Y9/DQ80
あえて言わせて頂けば
ロックもポップスも歌謡曲も
俺には違いが分からない

禿げ丸です
630名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:09:24.53 ID:HfH9Iwhl0
>>619
それは経済指標。80年代末まで不景気感一杯な時世だった。
バブルらしい風俗/文化/世の中は80年代末以降。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:09:33.05 ID:83KRNUu6P
分からんもんだな。
80年代中盤から後半にかけて
「アイドルって、ダサいよね」って風潮があって
男性は光ゲンジ、女性はウィンクを最後にほぼ絶滅しちゃうんだよな。
90年代終盤になり、スマップとモー娘。が出るまでジャンルとして暗黒時代なんだよね。
ただ今のチャートなんて嵐とAKBとエグザイルしかいないもんな。
むしろロックとヒップホップが一番ダサい、って状況。
一番へこへこしている感が強い。
632名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:09:37.96 ID:U396l5sV0
XJapanのデビューは80年代末だったよーな
80年代の似非英語ライブ話術より音楽やビジュアルで魅せた方がカッコ良かったもんな
歌謡曲も含め歌詞に不自然な英語が紛れ込んできた80年代
サザンの変イントネーション日本語も当時から気持ち悪かったわ
633名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:01.79 ID:IrXtIES90
>>610
ハウンドドッグは、「浮気なパレットキャット」雰囲気、ロカビリーバンド。
http://www.youtube.com/watch?v=xnczTokrJpE

フォルテシモで売れた時は、歌謡曲バンドみたいな感じだけど、
当時は、こういうアイドルぽいタイプのバンドの流れも多かったからなぁ。
チューリップとか甲斐バンドとか。
行き着いてチェッカーズとか。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:10.71 ID:QQO3od8f0
ロックンロール自体がアメリカから輸入された娯楽品だから、英語風に振る舞うのは当然なのでは?
635名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:19.56 ID:Xp/qhFmu0
>>577
モスクワのライブではいつものオープニング以外はツアーの目的だった白血病の女の子のための曲と、
あとはレパートリーの中から日本民謡とロシア民謡だったようだ、少なくともレコード収録分は。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CWGY9VQ

白血病の8歳の女の子のために寺内企画の存続すら賭けてコンサートやったんだよな。
しかもツアー中ニアのミグ25の亡命事件が起こったんだがアルメニアでのステージで
「みんな第二次世界大戦の後に愛と平和を願うものは立ち上がれ」といってVサインをして立ちあがったら
客も鉄砲を抱えた100人の兵隊もみんな武器ほっぽり出して全員がVサインして
翌日ロシアでデカデカと新聞記事になったというから凄いw
636名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:29.26 ID:ulyLnt290
>>610
全盛期は人気あって東京ドーム公演もできていたんだよなハウンドドッグ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:34.10 ID:gSNTM8bw0
内田裕也が一言

   ↓
638名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:35.00 ID:TcJ/Drjqi
TV番組なんかで西遊記や西部警察とか北の国からとか
金のかかるドラマを作ったのはバブル前なんだよな。
バブル中はトレンディードラマみたいな感じになってしまった
文字通りバブル景気って感じだったんだろうかねえ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:10:35.57 ID:/b4PLwpP0
海外のロックだってメジャーシーンで産業化され俺らに届いた頃には実体はアイドル化され
ロックスピリッツなんておちゃらけ程度にしかなってないんだけどなw
でも洋邦どっちも80's大好きだ〜!

まぁ、音楽なんて言ってしまえば好きか嫌いそれだけ
クダクダ批判したり他人の意見に流されず自分の好きだ〜って感性を信じたほうが人生楽しいぜ〜
640名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:02.69 ID:ECkik4Wz0
ようするにコレ↓だろ

素晴らしい チンチンもの
金玉の毛(かみ)ある
それの音 サルボボ
いいえ!忍者がいます

Hey hey let's go 喧嘩する
大切な物 protect my balls!
僕が悪い so let's fighting...
Let's fighting love!
Let's fighting love!

この歌ちょっと馬鹿
わけがわからない
英語がめちゃくちゃ
大丈夫? We do it all the time!

Hey hey let's go 喧嘩する...
641名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:17.63 ID:Xp/qhFmu0
>>570
100年前の時点で日本人は既に英語由来の言葉も使ってたりする
642名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:22.33 ID:iaQURQOa0
>>632
80年代を代表するカリスマ氷室京介の名語録

ここは東京だぜ?おk
サンキュー
オーライ
カモンッ

90年代を代表するカリスマ出山歳三の名語録

てめーら気合が足りねえぞおぇ
気合い入れろ
腹から声だせ
裸の付き合いしよーぜてめーら
てめーらの本気を見せてもらおうかおぇ

XJAPAN大ブームの90年代から日本の志向が変わった
日本のロックの歴史に日本語のかっこよさを持ち込んだのもXJAPANの出山歳三
643名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:34.16 ID:QGagjtFf0
>>623
ああいうのは外人に憧れるわ
森山威男みたいに逆に日本人にしか出来ないドラムソロも好きだけどな
644名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:40.40 ID:jsKDCggm0
>>573
□決定!「有名人の英語力」ランキング
「本当に英語がうまいのは誰だ」より
※週刊現代 2013年10/5号(選者 ハイディ矢野
マーク・ピーターセン/デーブ・スペクター)

01位 高円宮妃久子さま 99点
02位 松田聖子 97点
02位 小林克也 97点
04位 オノ・ヨーコ 95点
05位 宇多田ヒカル 93点
06位 三木谷浩史 92点
07位 宮里藍 90点
08位 真田広之 89点
09位 関根麻里 88点
10位 安倍晋三 86点
10位 孫正義 86点
12位 錦織圭 85点
13位 渡辺謙 83点
14位 田中理恵 82点
15位 小沢征爾 80点
15位 佐藤真海 80点
17位 工藤夕貴 78点
18位 津賀一宏 77点
19位 米倉涼子 76点
20位 イチロー 75点
645名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:50.14 ID:66joY+ID0
>>625
ペレストロイカの頃かな、やっぱり。
西側アーチストで最初にソ連or崩壊後のソ連でライブしたのがポールかな。誰かな。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:11:55.73 ID:FMYah20K0
結局日本の音楽では70年代のユーミンみたいなのが一番恥ずかしくなく聴ける
80年代にあるとユーミンも恥ずかしいが
メロは西洋でが丸パクリでもなく、歌詞もちゃんと日本語で優れた歌詞を書いてるのが
一番正しい日本のポピュラー音楽の有り様だと思う
647名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:11.16 ID:GSkZBlQc0
648名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:22.55 ID:TcJ/Drjqi
>>635
おお、ありがとうw
649名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:29.03 ID:XlMvCDLxP
>>610
当時の地方のバンドは、レコード会社主催の
ロックコンテストみたいなのに出て
音楽事務所に入って上京するんで
ストリート的なもんが薄いんでない。

昔はメジャーとマイナーて言い方してたのう。
650名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:44.95 ID:Xp/qhFmu0
>>633
そもそもバンド名からしてプレスリーのフォロワー丸出しってイメージがw
651名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:48.42 ID:HfH9Iwhl0
>>645
ソ連初はビリージョエルじゃなかったけ?
652名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:58.36 ID:0VB0hxtW0
>>633
デビューは嵐の金曜日というどバラードだったな
653名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:12:59.76 ID:yaI19q4A0
>>622
時代が変化したものと
上っ面だけ何かを真似たもののかっこ悪さって
まるで別物と思うが
65443歳無職:2013/10/19(土) 20:13:09.54 ID:guCKtAQe0
オーケー ペイベー おまえらの 熱いハートはわかったぜ!!
よし、このスレを盛り上げて行こう―ぜーーー!!!
655名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:11.62 ID:7fd4yxYS0
>>644
デーブは65点くらいかな
656名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:22.95 ID:+eOEtKbs0
ハウンドドッグはカップラーメンのCM効果がすごかったからな
657名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:24.07 ID:T5CoW3LR0
>>619
86年なんてプラザ合意後の円高で実際の景気はよくなかった。
658名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:31.32 ID:exh5Xs6q0
>>29で終了 解散
659名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:55.25 ID:IrXtIES90
>>631
アイドル殲滅は、おニャンコのせいだよ。
女性アイドルが死滅してジャニーズの男性アイドルのみ生き延びた。

ただ、90年代は、小室系でいろいろ売れてたアイドル風もいたし。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:56.26 ID:i0QHqe5wO
>>631
みんながダサいって言ってるから迎合しなきゃってのが
このスレのほとんどの奴
661名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:13:57.21 ID:hY1ug6eB0
テレビや雑誌で、このクソ映画の宣伝ばっかりだな。
662名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:01.87 ID:z7OMtPGA0
今や洋画も日本での人気がた落ちの時代だからな
2002年からの10年でシェア半減いかになって
国内興行成績に占めるシェアは三十数%らしいね
洋ドラあたりはもっと昔にマイナー化しているし
洋楽の丸パクリ世代がダサすぎるって感覚もしょうがないわな
実際、後追い世代からするとドン引きするレベルでパクリまくっていていかんわ
民度が低いっていうか、日本にもこんな後進的な時代があったというか
663名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:09.64 ID:DKu9vXhs0
その時代のものをダサいって、それが流行ってもんだからね。
否定してもしょうがない。だったら何がカッコいいんだって話。
664名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:27.08 ID:mn2TfES30
高島父、イェ〜〜!
665名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:56.56 ID:qLrSeS1/0
>>642
寡作なせいで91、2年には早くも失速してたぞ
90年代中盤の仕事では「DHALIA」のなかの数曲と
小泉でおなじみのあの曲だけが残った
666名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:59.03 ID:Qo0w6e2R0
90年代のたまとかカブキロックスはそれらに対する抵抗の表れなんだろうか?
たまってあの当時色物で扱われたけれど、今見ると当時からの演奏力の高さにビビる
あのクラスの演奏できるバンドってどれだけあるんだって感じる。
たまの印象じゃボーカルの知久くんか柳原さんって感じだけれどランニングの石川さんがボーカル時の
演奏が完全プログレ。また全員の詩の世界観がすごすぎるし、全員ボーカルでいけるという稀有なバンド。
唯一普通な滝本さんが普通すぎて目立たないで少しかわいそうだけれど
あのバンドは天才の集まりっていいバンドで色物扱いされたがゆえに売れたきっかけになったけれど、
それゆえ正当に世間から評価されなかったバンドだと思う。
俺個人の意見でいえばたまの演奏力は世界のどこにだしても恥ずかしいものじゃなかったって思う
667名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:15:59.23 ID:TcJ/Drjqi
音楽業界は消費税導入でむしろ追い風が吹いたんだよな。
物品税が廃止になったから、実質減税になった。
80年代末期にCDが爆発的に普及しだす
668名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:16:08.36 ID:054R6pg40
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
669名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:16:09.35 ID:ulyLnt290
>>659
当時アイドルの曲が飽きられたようにロック(バンド)の曲も今は飽きられたんじゃないかな
細分化もしすぎだし
またアイドルの曲がいい加減時代的に飽きられたら違うもんがメインになるだろ
あとアイドルって細分化してないしな
女はAKB系男はジャニ系だけだし
670名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:16:43.87 ID:ZcZpsfw+0
いまだに多くのアーティスト()がやってることですけどね
671名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:16:53.53 ID:Xp/qhFmu0
>>645
西側ロックアーティストで初めてのソ連公演は79年のエルトン・ジョンらしいが
寺内タケシがソ連ツアーやったのは76年だな。日本は西側扱いではないのかw
672名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:16:58.11 ID:0VB0hxtW0
>>656
あのCMは浜省、ロブバード、大澤誉志幸 も印象的
673名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:06.73 ID:pMbs3TLX0
過ぎ去った過去を貶すなよ
歴史は回ってるんだぞ>>1
674名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:13.47 ID:83KRNUu6P
ハウンドドッグとかって、ボーカルがバラエティ番組でコメンテーターとか
していると、当時俺は好きじゃなかったからいいけど、当時好きだった人は
どう思うんだろうな。
この前ももクロの後ろで布袋が弾いているのを見たけど、まぁトップアイドルの後ろとはいえ
日本一の巨大スタジアムでギターが弾ける分だけ、ましなのかな。
「いやぁこのラーメン、イリコが効いていて美味しいですね」なんて、もうね・・・・
675名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:17.50 ID:qDDLMr+m0
>>583
> そういうこと言う人は多いけど、ひとつ大きなことが分かってないんだよ。
> 「戦勝国の宗教に染められる」
> 日本にはそれがまったくない。


いまや仏教徒でも仏教じゃ極楽に行くはずなのに死んで天国に行くって言うぜ
天国に行くのはキリスト教だ
知らず知らずのうちにキリスト教の宗教感に染まってんだよ
676名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:24.33 ID:ZcZpsfw+0
677名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:28.61 ID:T5CoW3LR0
>>645
意外とイングウェイかも知れない。
678名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:31.92 ID:4J51mbbP0
ジェッタシー
679名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:39.64 ID:rQlYB0Du0
今は日本人もみんな茶髪になったね

白人に近付けたね
680名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:48.91 ID:66joY+ID0
>>671
寺内タケシがソ連で需要あった事に驚いた^^
681名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:17:49.25 ID:iK+Kv5uV0
>>672
中村あゆみ
682名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:05.56 ID:mys+sK+M0
経済的なバブルは88、89だよ
でも、生活や遊び方がバブルになったのは90年代初頭だね
683名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:31.46 ID:L+Y0bHmU0
>>668
長渕ってすげえ持ちネタあるんだな
684名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:36.19 ID:Nny24N0D0
>>654
いいぞ!可愛い奴ら!おまえらの、熱い心はわかったぜ!!
よし、この脈絡を盛り上げて行こうぜーーー!!!
685名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:18:51.40 ID:BNZI42UF0
エビバディカモーン
ふんっっ!!
ベイベベイベベイベ
んっっっ!
ベイベベイベベイベ
ベイベベイベベイベ
せいベイベベイベベイベー
せいベイベベイベベイベー
べべべべべいべー
べべべべべいべー
べいべーべいべー
べいべーべいべー
いえぃ わな ほーたいむ
れっつごー ひむごー

あー せーっくす
ひぃむごー
わもたいむ
れっつごー
わもたいむ わもたいむ かもーん
ん!!んっ!!
えびばでぃかもーん
ひむごー んっ!!
by岡村靖幸(2011エチケット)
686名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:00.55 ID:rs+AlO370
カモン、セイッ!!
  ↓
687名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:03.63 ID:0VB0hxtW0
>>681
あ、忘れてた
688名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:03.70 ID:7BE8tz1W0
いやぁ
今どきのウジウジグズグズした歌の方が絶対萎えるってw
技術的には今の方がずっと進歩してるんだけどね。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:07.74 ID:T610XFu90
アニソンとか昔の聞いてもむしろイイとか思ったりするけどな
690名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:13.14 ID:FMYah20K0
80年代後半の日本のロックもアイドルに毛の生えたようなもんだったんじゃない
結局顏を売りにしてた人が多かったしね
氷室とか尾崎とかさ
アイドルの吉川もその辺と一緒にされたし
この流れはビジュアル系やBzも同じ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:16.70 ID:+eOEtKbs0
>>674
虎舞竜とかのファンと同じような人たちでしょ
むしろなんとも思ってないような気がするw
692名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:27.46 ID:L+Y0bHmU0
>>679
茶髪は減ったんじゃないの
693名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:28.21 ID:i0QHqe5wO
>>663
そういうこと
>>1が一番愚か
言ってることが結局自分に帰ってくるんだからな
30年後くらいに
694名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:32.92 ID:iaQURQOa0
>>665
DAHLIAの歌詞もよかったな
「生まれた意味問いかける」って歌詞もそうだけど
当時大人気バンドの歌詞が生まれた意味問いかける歌詞だもんな
今の時代の大人気AKBなんて秋元康の歌詞80年代から何一つ変わってない
695名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:36.35 ID://ZB/qAK0
>>60
ワロタ
696名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:40.31 ID:Nny24N0D0
>>656
浜田省吾もな。
グリーレッドイエロースクランブル交差点��
697名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:19:48.48 ID:66joY+ID0
>>674
人間な、年取ったらそれ相応に生き方変えていかないとダメなんだよ。
若い頃のままのイメージで歳食えるのは、ごく少数の幸運な奴だけ。
698610:2013/10/19(土) 20:20:18.65 ID:tAN+w+lI0
みなさんレスありがとございます。m(._.)m

よくYouTubeで見てるんですが、
初期のドッグの曲が好きなので当時の事とか知りたかったんです。どもありがと〜!
699名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:20:28.17 ID:DKu9vXhs0
お母さんありがとうって歌っちゃう今はどうなのかと。
700名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:20:31.38 ID:Kekr+H6P0
それもそうだがライブの聴衆もみんな同じ動きで気持ち悪い
マスゲームか何かなの?
701名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:20:37.49 ID:QGagjtFf0
>>675
仏教の「来世」って実はあの世の事だしな
>>674
ジャニーズもクレジットやライブで弾いてる人達見ると
ここのオッサン連中…俺も含むが、そいつらがヨダレを垂らしそうな面子ばかりだしな…
70243歳無職:2013/10/19(土) 20:20:46.93 ID:guCKtAQe0
>>654はペイベーじゃなく、べいべーの間違いです・・orz

♪そしーて、僕は途方に暮れるー orz
703名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:04.61 ID:L+Y0bHmU0
沢田研二のかっこ良さ
704名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:04.80 ID:IrXtIES90
>>676
Mr.Booインベーダー作戦みたいだな

踊ったりなんかしてぇ〜
705名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:20.17 ID:hY1ug6eB0
欧米のマネする連中ばかりだったから魅力がない。
だからこそ対照的に中島みゆき大先生の存在は貴重
706名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:21.62 ID:oep3Bvl/0
>>677
イングヴェイは1989年だね。
ハードロックではソ連初だったはず。
707名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:26.69 ID:Nny24N0D0
日本ではロックと、ポップスの境目がふめい。
708名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:30.06 ID:fsuBEMdH0
>>688
ナオト、ファンモン、湘南の風あたりは20年くらいたって
青さ恥ずかしさに身悶えすると思う
709名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:38.05 ID:U396l5sV0
50年代 ロカビリー・GS
60年代 フォーク
70年代 アイドル
80年代 Jポップ
90年代 小室・つんくユニット
21世紀〜 過去への回帰 ゴミの時代に突入
710名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:45.33 ID:T610XFu90
>>60
ワロタ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:50.24 ID:1Kf1E8BM0
ということは論語とか源氏物語が最強
712名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:21:50.76 ID:OK1/RXyA0
はぁ?
IKUZO-YOSHI知らねーのかよ
あっよいしょ
そーしましょったらそーしましょ
全然カブレてなかった
713名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:03.56 ID:HPCvOC1c0
>>451
馬鹿だな、あれはイケメンがやったからウケたんだよ
イケメンはどんなダサいことやっても、キャーキャー言われるんだよ
そしてブサイクは何をやってもブサイクなんだよ
これはいつの時代も普遍
714名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:22.32 ID:ciWY+72Hi
ハウンドドッグなんか愛がなんちゃらだけの一発屋だろ
暑苦しいわ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:25.70 ID:u1kNd0Ld0
むしろ制作者の世代が変わったせいか80年代の影響強くね最近の音楽
少し前は60〜70年代の音楽が文化が異様に持ち上げられて
80年代の文化が貶められてた気がするわ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:29.43 ID:k+Y9/DQ80
でも「ソーリー、いかれちまった」は当時の感覚でもダサいというか
さぶいというかw
>>652
そこはあらきんと言って欲しかった
ナミバーも俺は好きだ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:39.51 ID:KdvEvcNt0
>生で聞く「〜ちまった」は、普段ほとんど聞かない言い回しだけに

TV観てると長瀬とか割と使ってる気がする
718名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:42.88 ID:mys+sK+M0
>>675
日本はねー、仏教国じゃなく多神教国なんだよ
先進国唯一の
自分を神道だと思ってる人は少ないけど
皮膚感覚の思想・哲学的な部分が多神教徒なんだよ
719名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:49.63 ID:Xp/qhFmu0
>>680
何しろ元々寺内ファンの8歳の女の子が白血病にかかったので彼女のためにツアーを開いたからな、当時からソ連にもファンがいた。
まぁTBJはロシア民謡もよくやってたし、ツアーも大成功だったらしいから結構人気あったんだろう。
どういうツテで最初広まったのかは知らないけどさ。
720名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:22:56.39 ID:p5jMp3Fj0
クルマ誘導するときにオーライオーライ言ってるやつはもれなく外タレかぶれなんですね
721名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:03.70 ID:NW1xqavJ0
次の90年代は
yoとかチェケラとかアハンとかアーイとかになるんだよな
722名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:10.93 ID:ueB5qSsI0
あたし中卒やからね
723名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:19.27 ID:hY1ug6eB0
>>709
80年代にJポップという表現してたっけかな
724名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:21.92 ID:qLrSeS1/0
>>694
ちょうどいい具合にこなれてきただけに
化け物顎男騒動が残念、くぱぁの赤い髪の人が急逝したのは無念
725名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:24.61 ID:fsuBEMdH0
>>705
今だってそうじゃん
マンウィズ、ワンオク、ボウディーズ
英語で歌ってる俺らかっちょいい状態
726名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:29.28 ID:qV1L67vm0
727名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:31.57 ID:5Z+lmgip0
チェッカーズのヒゲの人のボンボンボンボンは英語?
728名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:33.70 ID:66joY+ID0
>>709
60年代と70年代のくくりはもっと細分化しないと。
その辺が邦楽は一番カオスの繚乱期だったんだから。
729名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:39.67 ID:QGagjtFf0
>>715
別に最近でもなくね
ここ10年は英米でも80年代回帰強いしな
Jetみたいな一発屋が沢山出ては消えたろ
730名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:23:57.08 ID:HfH9Iwhl0
ノエビアのCMでも見てマッタリするなり
http://www.youtube.com/watch?v=R-scEr5bY30
731名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:02.95 ID:i0QHqe5wO
>>721
Yo-メーン
732名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:23.36 ID:D4ejV0et0
ここで一番ダサいと言われている日本語HIPHOPだけど、例えばこの15年前の曲、
1分29秒しか無いんで是非聞いてみて、忌憚のない意見を純粋に聞いてみたい

http://www.youtube.com/watch?v=ifgoUlCiqbk

俺は当時聞いて面白いと思ったし、日本語ラップに可能性を感じた1曲
733名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:28.08 ID:DKu9vXhs0
>>708 今でも全く受け付けない物だけど。
734名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:31.39 ID:ED3GMTSp0
キャモォン!!キャモォォォン!!
735名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:49.85 ID:+eOEtKbs0
アイドルは80年代だろうな
聖子ちゃん、たのきん
Jポップ=ビーイング、小室じゃねの
90年代初頭?
736名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:55.98 ID:66joY+ID0
80年代音楽の象徴はシモンズのエレドラパッドとヤマハのGX-7
737名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:24:56.77 ID:83KRNUu6P
>>697
ハウンドドッグが揉めているのが週刊誌でネタにされていたときようは
「うちの子、大学進学なんだよ」「もっとテレビでなさいよ」「家のローンがあるんだよ」
ってメンバー同士や、メンバーの嫁同士の諍いが凄かったらしいな。
そういうのをダサいって思っていた奴らが、そういう事をやらかすんだから、
よけいきついよな。
最初からダサさを売り物にしているのって、逆に強いよね
738名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:05.61 ID:ghA2Fam20
ぺろんなろんりがーん
は何年代になりますか?
739名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:14.88 ID:w4tC3ZnD0
いや、何か変だとはみんな感じてたんだよ?
でも、本場の洋楽を和訳してみたら輪をかけてバカだったから
まあ、日本人は洋楽っぽい雰囲気だけ出ればいいやと言う事で
あのスタイルが主流になったんだよ。
所詮は真似事だという事は百も承知だったし
740名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:17.31 ID:Nny24N0D0
>>708
そうでもないだろ。人間、青春時代に聴いた歌がずっと心に残っている。結婚するまでに聴いた曲が残ると言ったらいいのかな。歌は恋愛ソングが多いから必然的にそうなる。家族を持ってから親父頑張れと云う歌を聴いてもうるせえっとなる。
10代から30代かな?その頃に聴いた歌は忘れない。
741名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:28.67 ID:hY1ug6eB0
>>725
だからもうね、完全に魅力ないんだよ。バカバカしいというか
742名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:40.14 ID:p5jMp3Fj0
>>732
そのころはもうダサいでしょ、悪名とかのころは良かったと思うよ日本語ラップ
743名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:43.06 ID:5ALmu1nF0
>>643
そうとう色んなジャンル聴きこんでそうだね
最近は清水靖晃のCDでサックスの音にハマってる


Mステのタモさんかわいそうやなw
744名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:47.09 ID:QGagjtFf0
>>726
三つ目見て思ったけど、黒人って90年になるといっきにアフロヘアーが減ってスキンヘッドになったよね
bobby brownやらboyz 2 men辺りの黒人アーティストも一気に音楽の雰囲気が変わった
年代が変わったからって意識的にやったのかな
745名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:48.41 ID:zPGBt6qo0
ゴルフ片山「ビーライかもん!!!!」
746名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:51.35 ID:T5CoW3LR0
>>728
その辺のすべてを飲み込む「歌謡曲」という懐の深い区分がある
747名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:25:56.04 ID:Xp/qhFmu0
>>707
と言うよりポップスがロックの要素も取り入れたって所だな。
その辺日本とドイツがかなり似通ってたりする。
748名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:26:14.79 ID:X0q9pxQX0
「夢」

1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない

スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて

フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る

強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に

夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
749名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:26:34.59 ID:iK+Kv5uV0
>>700
俺も思った
あの皆で合わせる文化は亜細亜のDNAなんかな
ペットショップボーイズとか一時期ライブで客を煽って振り付けさせようと
していたけどとくにラテン国は全然バラバラででもそれを楽しんでたな
イギリスとかが日本に近いね割と合わせてくる
750名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:26:56.11 ID:/tBsiVxb0
>>738
内田裕也の「さらば愛しき人よ」ね。
あれは82年のアルバムだったと思う。
751名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:27:05.94 ID:9+KmrWYf0
天下の国民的アイドルまでもが
752名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:27:09.60 ID:DKu9vXhs0
>>732 韻を踏めばいいってもんでもないわな。
753名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:27:11.17 ID:dkew9ZzO0
成れないものに憧れてダサくてかっこ悪くても成りきろうとして

こんなんじゃダメだってもがいたりする姿がかっこよかったんだよ
754名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:27:39.44 ID:Nny24N0D0
柳ジョージとかもいいぜ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:27:50.17 ID:HfH9Iwhl0
>>732
こっちの方がカッコいいよ(割とマジで)
http://www.youtube.com/watch?v=LnHMoln_v8s
756名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:01.40 ID:FMYah20K0
洋楽の歌詞はだいたい主義主張が多い
日本の歌詞は自称ロックでも君に逢いたい君を守るから〜的な門が多い
757名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:01.95 ID:hY1ug6eB0
>>726
ファッションは、確か70年代パンクロックの連中の要素が発展したんだっけかな。
そんな分析を読んだ記憶が
758名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:32.80 ID:mn2TfES30
ロンドンで日本のロックバンドの番組見て、イギリス人におちょくられる..
昔あったコピペが見たい。
759名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:35.69 ID:GSkZBlQc0
>>732
メロディ無いと覚えらんないからKickでいーや
760名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:37.16 ID:/NEhHcEB0
>>748
最後の一行削ればいいと思うけどな
当時でもインパクトは相当大きかったし
761名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:38.03 ID:QGagjtFf0
>>732
15年前の曲なのに、未だに日本語ラップってこうやって8ビートを分かってラップできる人達少ないよね
762名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:48.89 ID:ebMp2w4N0
オーケーもカモーンも言葉として聴き取れるからマシ
エクストリームメタルのライブ行くと
MC何言ってるかわかんねえぞ
763名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:28:57.22 ID:/tBsiVxb0
80年代は金髪は増えてきたけど
まだ Tattoo 入れてるミュージシャンは少なかった。

ARBのドラマー、クールスのドラマー、モッズのベースくらい。
あとコンチネンタルキッズとか?
764名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:26.46 ID:Xp/qhFmu0
>>718
クリスマスを祝った数日後に寺で除夜の鐘を衝き、日が明けて神社で初詣というのは
結局「神道」で全部片付いちゃうんだよな。
765名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:32.31 ID:zzMuijel0
よし来た!赤ちゃん、次の曲!
766名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:43.67 ID:i0QHqe5wO
90年代後半の超絶ローライズでしゃがむとケツの穴見えそうな姉ちゃんとか
日本人のくせにB−BOY(笑)とかも相当恥ずかしいな
767名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:52.64 ID:ZxmwEgnn0
>>725
そんなんだったら洋楽聞くわって感じだもんな
ジャパニーズロックとしては80年代の路線でもいいんじゃないかと思う
パクリはダメだけどw
768名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:54.82 ID:Qo0w6e2R0
そういえばバンドブームの時日本人同士なのに
英語の名前で呼び合っていたあれは一体なんだったんだろう?
あれのが最高にダサいんだが
769名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:29:59.62 ID:rodaZFjo0
>>482
甲斐よしひろがある頃から突然巻き舌になったw
770名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:30:11.60 ID:bFwYp83e0
後発のヒップホップとかはダサさ具合は既にブっちぎりだけどw
771名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:30:13.12 ID:83KRNUu6P
>>749
観客の体力、つーかコーカソイドとモンゴロイドの身体能力の違いだと思う。
フレディマーキュリー追悼ライブとか凄いもん。
英国最高の巨大スタジアムでギューギューに詰まった人間が
一糸乱れず拍手を、コーラスをびしっと会わせてさ。
日本は椅子の席、ウチワ、ペンライト・・・
772名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:30:28.15 ID:Nny24N0D0
>>761
日本語をロックやラップのリズムに乗せるのは難しい。
英語はワンフレーズで済むからな。
ラブが日本では愛してる、好きだ
773名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:30:36.24 ID:ulyLnt290
>>690
アイドルの吉川は尾崎岡村氷室とか
プライベートでアーティストとつるんで&それをアピールして
自身もアーティストとして見られるようにした戦法だろ

同じようにアイドル時代のバアアヲタにしか支持されなくても、
そういうことはしない分ジャニタレの堂本剛の方が
まだ頑張っているように見える
774名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:31:28.20 ID:DI5yJTFG0
古田かよ
7758月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/19(土) 20:31:40.26 ID:C+lD1sef0
さまーたいぶるぅ〜す
さまーたいぶるぅ〜す


[壁]・ω・´)
776名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:31:43.61 ID:NvHG9U7oO
ウィーアーレッズ!ウィーアーレッズ!
通りで劣頭サポはダサい訳だwww
アイツら80年代で思考停止してたんだ、ウンウン解るよ解る
日本人なのに「ウィーアー」とか…
プークスクス
777名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:31:54.05 ID:/tBsiVxb0
>>771
そのくせ満員電車の地獄には耐えるんだよな糞日本人。
778名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:31:56.40 ID://ZB/qAK0
>>262
まー確かに
779名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:31:56.41 ID:QGagjtFf0
>>749
メタルやR&Bだと皆で合わせるようなのは多くね
780名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:16.35 ID:qLrSeS1/0
>>718>>764
外国の映画でよくあるグレイや輝いた人に選ばれて空に消えるシーンとか
圧倒的無慈悲な地球滅亡級の災害で幕が引ける作品とか
ああいうの一神教の人間じゃないとどうしても理解できんわね
781名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:23.50 ID:5Z+lmgip0
>>772
意外だが、ミヒマルGTの彼がそこそこ上手い。
782名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:37.26 ID:Xp/qhFmu0
>>755
日本のラップ、で言えば
お祭りマンボがどこかラップっぽいところあるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=D0nCKLMK1fM
783名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:42.77 ID:SAbi9QY10
>>60
確かに
784名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:45.95 ID:x30+DksO0
>>760
そりゃ代表選手がイキナリ叫びだせばインパクトはあるさ
でもいい詩とはちょっと思えないな
785名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:48.17 ID:CkLV/2zv0
イェィ!!
786名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:49.34 ID:TNImCe4Mi
吉井「カモン横浜」
787名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:56.25 ID:dYTHwxAz0
>>700
お前、美里ディスってのか。ライブの前にみんなで泊まりこんで練習するんだよ。
出会いと、一体感だよ。そして所沢いくんだよ。
788名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:32:59.41 ID:mn2TfES30
>>768
>日本人同士なのに英語の名前で呼び合っていた

昔、職場でバイトの高校生が、これやってたw
789名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:00.42 ID:i0QHqe5wO
>>758
地味顔の日本人がイキがってヒップホップダンス踊ってるのを
指差してヒーヒー言いながら笑う図だったな
猿がブラック系の真似してるようにしか見えないらしい
790名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:34.67 ID:yaI19q4A0
>>770
日本のヒップホップの場合は「だせえw」より「頑張ってんな・・・」って感じてしまう
791名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:39.12 ID:ciWY+72Hi
ただストリートスライダースが好きだって奴がいたらこいつ何かわかってるかも的なもんあったよな
んん!?って
792名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:54.94 ID:GzciDA4UO
外タレかぶれの最たるものがBoowyだろ
連中は英国のミュージシャンにしか影響されてないと言ってたから
まず真似から入ったんだろ
氷室がsing it!てマイク向けてたときはこいつ日本人になに言ってん?
ておもたもんだ
793名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:56.21 ID:mys+sK+M0
>>764
その節操のなさが
一神教的二元論をどっかで怪しむことに繋がるから
それでいいのw
794名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:33:56.57 ID:/M7QwymJ0
日本的なものを一番否定してた時代が
今見ると一番かっこ悪く見えるような気がする
795名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:02.05 ID:Z8oGC5xD0
オーケーもカモンも日本語です
プチョヘンザ辺りは英語
796名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:06.87 ID:HfH9Iwhl0
>>782
確かにラップだったw
797名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:07.98 ID:Xp/qhFmu0
>>777
と言うかそっちで体力消耗してるからライブ乗り切る体力残ってないんじゃw
798名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:08.34 ID:emg034R2O
>>779
ラッシュのギターフレーズを大合唱する数万人単位のブラジル人共の音源聴いたときは度肝抜かれたわ
799名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:33.50 ID:9+KmrWYf0
久保田は衝撃的だった
800名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:37.96 ID:eFvJVNwS0
メンバーの名前もジョニーとかな(笑)
英語混じりの歌詞もどうだ
英語しゃべれないくせに
つうか、誰に向かって歌ってんの?
日本人向けだろ?
801名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:47.77 ID:rodaZFjo0
サビになると、突然英語になるのは聞いていて恥ずかしかったな。
ボウイとかメロディーは綺麗だったけど滅茶苦茶な英語だったし。

その点ではユニコーンとかスピッツとかブルーハーツなんかは安心して聞けた。
スライダースはもし全部日本語で歌ってくれていたら、今でも聞いていたかもしれない。
802名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:50.65 ID:Nny24N0D0
>>799
猿だったからな
803名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:34:59.44 ID:eRSWKe9AO
今の、日本語ラップやジャパレゲなんかもクソ以下だろwww
もうさ民謡だけにしろwww
804名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:17.91 ID:ZcZpsfw+0
>>704
おまえのコメントに吹いたw
805名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:29.47 ID:Nny24N0D0
>>803
それ、フォークソングだから
806名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:49.70 ID:QGagjtFf0
>>772
そうでもないさ。実際やってる連中もそれなりにいるし、
何より日本の民謡ってリズム重視の音楽多いぜ
http://www.youtube.com/watch?v=ffQ9hZLgVJw
これの最初とか分かりやすいかも
807名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:51.77 ID:D4ejV0et0
>>742
この曲の秀逸なのは日本のHIPHOPシーンがどう受け取られているかも演者が分かった上で
ドラキュラてメタ表現でアンダーグラウンドという立ち位置やら音楽文化の壁等1分28秒で納めてるっていう

>>755
いや日本人ラッパーはネタでなく幾三は認めてる、というか方言とHIPHOPとか物凄い研究してる
808名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:57.32 ID:ulyLnt290
>>768
ダサイって個人的主観だから
本人はいい、カッコイイと思っているんだからそれでよくね?

良くないっていうなら売上だの動員だのヲタ数だの
多数決という数字に頼るべき
809名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:35:59.08 ID:83KRNUu6P
>>773
おいおい、堂本君のかぶれやすさたるやね、ここまで自分を持っていない芸能人も珍しいよ。
なのに売れちゃって、ナイナイ岡村と同じ系譜。実際病んだし。
トークは松本人志、歌い方はミスチル桜井。
この前のカバーアルバムも、もうね。ラブラブ愛してると自身の小学生時代のみの音楽体験
でしか無い。
810名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:16.87 ID:GSkZBlQc0
カモンベイベーレッツゴーは持ちネタ的にやってる人もいるだろうけど大半はMC下手の誤魔化しじゃねの
まあ音楽がよければMC下手でもいいけどね

ソーリーはちょっと
811名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:36.57 ID:ZcZpsfw+0
>>803
歌詞が説教ばっかなのなw
なんだあれ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:46.01 ID:I1O8uO/O0
今洋楽って売れてないよね
813名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:49.87 ID:GzciDA4UO
>>803
たしかにw
聴いてて恥ずかしいw
白人ですらラップやれば黒人にバカにされるのになw
814名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:36:51.77 ID:+eOEtKbs0
吉幾三とかは発声スキルそのものが普通じゃねえからな
若い子が地の声でぼそぼそやってるラップとかちょっと聞いてらんない感じはある
815名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:04.29 ID:DKu9vXhs0
商業的にも成功したし、今でも集客力あったりするものがダサいって言われてもな。
だったら何がダサくないんだって物は言えないんだろ。
816名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:04.95 ID:Nny24N0D0
内田裕也が怒っていそうだなw
817名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:25.70 ID:qDDLMr+m0
>>732
> ここで一番ダサいと言われている日本語HIPHOPだけど、例えばこの15年前の曲、
> 1分29秒しか無いんで是非聞いてみて、忌憚のない意見を純粋に聞いてみたい
> http://www.youtube.com/watch?v=ifgoUlCiqbk
> 俺は当時聞いて面白いと思ったし、日本語ラップに可能性を感じた1曲

発声が…
発声に深みが無いし、強弱の変化、音程の高低の変化に伴っての声色の変化も無い
お経、念仏のように単調に聞こえる
つまり舌足らずな子供の頼りない歌唱に聞こえる
日本のラップってこんなの多いよ
818名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:42.60 ID:76XMffDw0
オタクのはしり?
こんなの好きなのって犯罪に走りそうだな
819名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:47.89 ID:I1IO/68E0
こりゃあまた遠回りな日本叩きですねw
820名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:37:55.53 ID:T610XFu90
マツケンサンバもアミーゴとかセニョリータとか言ってるのに
821名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:38:09.93 ID:X12ku74I0
今思えばバカかこいつらって思うよなwバカミュージシャンもそのファンも
822名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:38:18.27 ID:IrXtIES90
>>732
20年前のスチャダラパーのがカッコイーと思うんだが
http://www.youtube.com/watch?v=TXlBHhYvLoE
823名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:38:37.01 ID:ZGnm+gDe0
佐野元春「こっち来いよ」
824名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:38:42.83 ID:XDhlWePJ0
90年代は90年代で
ヴィジュアル系なんてもんが出てきて
訳分からん痛い名前と痛いMCが飛び交う時代だったよな

でも80年代よりはマシ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:38:53.13 ID:+eOEtKbs0
いとうせいこうのツッパリ具合とかは結構好きだった
826名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:39:42.70 ID:Nny24N0D0
俺らもロックだぜ!

クールス
827名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:04.83 ID:DKu9vXhs0
>>814 吉幾三は世界を回って音のネタを探してたりするからな。
そんな若いヤツいないだろ。
828名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:06.12 ID:FMYah20K0
白人もさすがにヒップホップやる人って少ないな
日本なんかより遥かに流行ってるのにね
そしてすぐに安易に真似してしまう黄色い猿
829名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:07.73 ID:ZcZpsfw+0
>>823
鹿に言ったんだっけ
830名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:24.44 ID:D4ejV0et0
>>817
なるほろね〜、ありがとう
>>822
いやスチャは勿論好きだよボーズにタワーリングのCDにサイン貰ったくらい
831名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:25.20 ID:eFvJVNwS0
英語混じりの歌詞のダサさはK-POP観りゃわかる

急に変な訛りの英語が歌詞に入るところで爆笑。
ああ、外国人から日本の歌もこう聞こえてるんだと分かる。分かりすぎる。
832名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:46.94 ID:fsuBEMdH0
>>813
中尊寺ゆつ子がよくそれ言ってた
白人のラップは情けないって
833名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:47.78 ID:koVKREjj0
まあ、こんな事は30年以上も前に松任谷由実と中島みゆきは気づいていて、
「ダサいから英語はやめよう」「おう!」
「テメー裏切ったな!」なんてやってたんだぞ?
834名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:40:50.34 ID:xtYsu3LO0
日本語ラップは逆にありな気がする
同音異義語が多いからやりやすそう
感謝率が異常だけど
835名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:41:03.67 ID:5Z+lmgip0
一番星ブルースが日本のロックだろ
836名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:41:18.26 ID:qhybLMym0
過度に人の目を気にすること無く
過度に自分の世界に入り込むこと無く
中道を行くのが一番か。
仏教最強だな。
837名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:41:19.17 ID:Nny24N0D0
>>828
白人は奴らを元々バカにしているだろ。
チンピラだよ
838名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:41:20.56 ID:QGagjtFf0
>>798
大合唱って部分は逆に日本はあんましないよね
周りが迷惑だとか、実際自分も歌われたら嫌だとか良く聴くわ

しかし外人は好きなら日本語の裏声のバラードでも裏声で日本語で合唱するw
http://www.youtube.com/watch?v=Jjfv27oua3U
839名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:41:28.97 ID:iK+Kv5uV0
>>779
ごめん言葉足らずで
主にポップスフィールドの話で
80年代は大定番だった一斉に同じリズムで拳振り上げたり窓拭きみたいに腕を左右にしたり
タオルを上に放りあげるwみたいな「お約束」を作ることで内輪の空間を作りたがるじゃん

浜崎じゃないけどコンサで座ってその人なりに楽しんでるのに「感じ悪いよねー」とかそれはないわと思う
実際結構いるんだよ座ってる人をにらんでるようなお約束的ファンが
840名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:06.91 ID:ZcZpsfw+0
>>832
中尊寺さんはどの立場で言うわけw
841名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:19.88 ID:eFvJVNwS0
英語で歌うのはいいよ。
世界を相手に曲を発表してるんだから。

帰国子女でもないのに日本語に英語まぜてんのは何?
英語話せないだろ?それがカッコいいと思ってんの?
ダサいんだけど。
842名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:21.31 ID:fsuBEMdH0
>>824
V系はなんだかんだ言って今も認知されてるからな
843名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:24.82 ID:Nwj4YZME0
日本語HIPHOPの到達点
http://www.youtube.com/watch?v=uA-gVJXOcn8
844名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:39.46 ID:FMYah20K0
>>837
いやでもヒップホップ自体は大好きなんだよ白人って
実際売れてるし
845名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:44.27 ID:Nny24N0D0
>>839
座ってダメなら全員立ち見にしろと
846名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:44.52 ID:/tBsiVxb0
>>825
いとうせいこう上げておけばわかってるみたいな空気、大嫌い。

そんなのないかw
847名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:42:48.34 ID:5ALmu1nF0
シューゲイザーもっと流行んないかな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:43:18.20 ID:+eOEtKbs0
でもハウンドドッグとか渡辺美里的なああいうのも
同時期に江口寿史がマンガでdisったりとかしてたよな
そういうツッコミも一貫して並行してあった
849名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:43:42.73 ID:HfH9Iwhl0
>>815
いやでも「あの頃はダサかった」って言われるのも悪くないもんだよ。
もし、素っ気なくて澄まして何でもない時代だった方がつまんないじゃん。
850名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:05.55 ID:ulyLnt290
>>809
吉川の体格ヲタ婆しかいない
ミュージシャン寄生のアイドル吉川よりは
やっぱり堂本剛の方が音楽面ではマシなんだな
851名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:06.38 ID:/tBsiVxb0
>>835
あれは文太が歌ってサマになった。

やっぱ宇崎竜童は日本のロックと演歌を同時に自覚的に見ていたからね。
852名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:07.35 ID:n30uHwlN0
白人ごっこ
853名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:14.50 ID:Xp/qhFmu0
>>806
ドリフの「のってる音頭」の元ネタってそれだったのか
ttp://www.youtube.com/watch?v=mxlUhDbuea0
854名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:23.63 ID:zlFjSKIp0
>>1
遠回しに古田の解説をディすっとんのか
855名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:28.80 ID:iK+Kv5uV0
>>834
BOY KENに同意見
を超えるフレーズひねり出すのは難しそうW
856名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:42.35 ID:TMDOs2rw0
対照的にバブル前兆の都会的な曲の出始めでもあった
今歌えないな
857名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:46.60 ID:T5CoW3LR0
>>844
昔から白人のするもの、黒人のするものが明確に別れてんだろうな。
日本人にはその辺が読めないってだけで。
858名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:50.27 ID:ciWY+72Hi
渡辺美里とかどういう立ち位置なのか今だにわからん
859名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:53.77 ID:Nny24N0D0
当時、人気だったのはボウイかな。
爆風スランプとかもあったな。ロックからわからないが
860名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:44:58.76 ID:GSkZBlQc0
>>843
エミネムにも引けをとらないからな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm901976
861名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:00.94 ID:D4ejV0et0
>>828
まあエミネムにはDr.dreてラップの神様が付いてたし、
けど日本語は離れすぎてるからこそ違うHIPHOP文化が生まれる気もすんだよね
862名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:04.20 ID:qhybLMym0
自覚してれば良いってことですか
863名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:34.71 ID:Zx6ivU1/0
>>7
80年代がダサいのはしょうがない
ただ作り込みの時代だった、いいものもあるよ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:40.65 ID:gOlIGnM8O
ロックが完全に死んだ後だし、まぁ仕方ないんじゃないの
865名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:41.98 ID:KT/lIZVo0
ヒムロック最高
866名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:44.23 ID:+eOEtKbs0
>>840
あのひとはニューヨーク住んで街のワルモノたちに機材貸したりしてたはずだなw
サウンド&レコーディングマガジンのマンガでそういうの連載してた
867名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:51.40 ID:emg034R2O
もうインストでいいじゃん
868名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:45:53.30 ID:83KRNUu6P
>>839
それは演者側の力不足
当てぶり踊りでも、タオル無げでもコールという名の「合いの手」も
その空間にいて、やらないといけない空気感以上に
「座っている時点で疎外感を感じさせる」パワーがあるかどうか。
869名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:19.22 ID:fsuBEMdH0
>>849
それだけその時代の色が出てたっていうことだしね
話題にもならないのが一番最悪か
870名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:20.21 ID:QGagjtFf0
>>853
いや、どうだろ
音頭、とか踊りってついてるやつって似た様なリズムかつそのリズム重視の曲が多いからなあ
あの有名な津軽じょんがら節も、踊りverで太鼓付きだと結構近い感覚になる
871名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:33.24 ID:jISNAbs3O
アリスは70年代からやってた
872名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:46:50.57 ID:D4ejV0et0
>>834
そうそう俺も同じ様な感覚
873名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:13.67 ID:yaI19q4A0
>>839
しかし指定席のライブって自然体で楽しむのが難しいわ
どうしてればいいか戸惑うもん

最近はオールスタンディングが結構あるって聞くから羨ましい
874名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:15.16 ID:Xp/qhFmu0
>>870
ごめん、「それ」って秋田音頭のこと言いたかったw
875名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:17.18 ID:uD8yZhgWi
土屋公平は蘭丸だけどな。
876名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:19.44 ID:PWTHtUru0
>>709
これ全然違うと思うなあ

グループサウンズが60年代だろ
フォークは60年代終わりからで70年代初めが全盛、その後ニューミュージックへ
アイドルは80年代が全盛
877名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:39.96 ID:Q+rHX7qm0
[Annexation Song] 韓国併合の歌
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌
http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
878名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:45.59 ID:8zMSMq8B0
英語どうこうなら
00年代のB系ヒップホップとかの方が痛いだろ
謎の巻き舌とか
879名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:51.34 ID:emg034R2O
ライブハウスにくる外国人の妙なテンションは見てておもろい
880名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:57.42 ID:DKu9vXhs0
>>849 何でもダサいって言っちゃう、芸能2ちゃん的なもんが腹立つ。
何かと対比してダサいんだろうから、何がダサくないのか言ってみろと。
881名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:58.40 ID:ygwdNlU70
「オーケー」「カモーン」「ベイベー」「センキュー」を楽しんだっていいじゃないか
http://khoctham.us/1472885-bai-hat/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%A9%A6%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-kangofu-rokku-unicorn.html
882名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:48:02.34 ID:/tBsiVxb0
カシオペア
スクエア
角松敏生
外道
883名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:48:18.55 ID:FMYah20K0
>>861
ヒップホップの一部の連中はすごく日本語に拘っていて
邦楽の中でも一番言葉のスキルが高いってのもわかるんだけど
それでもイメージとしてはいまだにB-BOY的な文化から抜け出せてないんだよなー
いとうや近田やスチャダラのほうが日本の文化に上手くローカライズさせたヒップホップになってた
884名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:48:53.44 ID:Nny24N0D0
ロックは体制に反発や人生に対する歌だろ。フォークソングもそうだけど。

やっぱり、ブルース・スプリングスティーンだな。年代は違うけど
885名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:48:57.46 ID:QGagjtFf0
>>874
ごめん、今開いて気付いたw
これは確実に元ネタだなw
886名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:49:10.97 ID:qLrSeS1/0
日本のロックの祖は平内の高橋竹山、
ヒップホップの祖は金木の吉幾三っつうことだな
887名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:49:17.33 ID:eFvJVNwS0
>>857
ちなみに世界中の白人女の憧れの的ジャスティンビーバーは格好が黒人(というかヒップホップ)だぞ
http://i.perezhilton.com/wp-content/uploads/2013/07/justin-bieber-gold-grill-fill-in-the-blank__oPt.jpg
888名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:49:18.81 ID:TMDOs2rw0
モッズとかパンクロックは許せるのよね
889名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:49:44.02 ID:Xp/qhFmu0
>>709
50年代後半がロカビリー
60年代前半はカバーポップス及び初期和製ポップス
60年代後半がGS、そこから70年代にかけてフォーク
ただブラザーズフォーとかキングストントリオとかPPMとか、モダンフォークブームが60年代前半からあったはずだ。
890名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:49:51.41 ID:fsuBEMdH0
>>866
m.c.A.T とかバカにしてた
891名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:50:04.34 ID:ciWY+72Hi
ヒムロック(笑)ゾッとする
892名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:50:04.54 ID:iK+Kv5uV0
>>888
モッズってどっちの意味かな
893名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:50:37.05 ID:d07f0Jbk0
>>866
ブルックリンのスタジオだろ?
あれはヨウイチさんという元ミュージシャン日本人のが作ったスタジオで
中尊寺は出入りしてハッパ吸ってただけだぞ
悪いがその辺は詳しい
故人だが、いっちょかみすぎてな、あの女は
894名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:50:51.02 ID:QGagjtFf0
>>884
そりゃあくまで一面だよ
ブルースやラップは黒人が悲しさや辛さを〜とか言うようなもの
元々のロックの反体制って音楽的な反体制であって政治的なのじゃなかった
人生に関しては初期ストーンズみたいにブルースのエロい曲が有名だったりするからやっぱり一概には…
895名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:31.87 ID:emg034R2O
国家社会主義ブラックメタルがウケそうな最近の日本
896名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:32.66 ID:rQlYB0Du0
>>815
結局日本って何でも流行りの事大主義だからね
文化的な土台の上に乗っかってるわけじゃないから作られた流行が過ぎればみんな夢から覚める
そうするとプッ、ダッサってなるww
で、また新しい外国からの流行とかに乗っかって新しいビジネスが始まるっていう
そういうサイクルだよね
何でも本場じゃないし常に物真似の国にとっては仕方ない面もある
897名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:38.93 ID:TNImCe4Mi
ロビン
エマ
ヒース
アニ
898名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:40.66 ID:5Z+lmgip0
でもお前ら左とん平のヘイユーブルースは認めるんだろ?w
899名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:45.65 ID:ulyLnt290
「ダサい」と断言されると
その線引きはおまえの中にしかないだろ、
とツッコミたくなる
900名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:51:58.41 ID:COsyvuDP0
今のミュージシャンって曲に英語使わないのか?
901名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:01.76 ID:hY1ug6eB0
>>858
音楽的立ち位置はわからんが、古舘伊知郎が言うには「青春の辻説法師」
902名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:02.97 ID:Xp/qhFmu0
>>882
そのメンツだと外道だけ完全に浮いてるwwww
角松のINCARNATIOは日本というものをポップスで表現した一つの到達点としてもっと評価されていいと思う。
903名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:09.73 ID:83KRNUu6P
日本語ラップは
楽曲では俺ら東京さいくだ、の壁と
フレーズでは悪い奴大体トモダチ、
の壁を越えないとね。
この巨壁に幾人のチャレンジャーが挑み滑り落ち、跳ね返されってのが歴史だから。
今夜はブギーバックくらいじゃないの?大衆性と音楽性の両方をもった佳作って。
たしかエミネムのスタンよりも、こっちの方が早いんだよね
904名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:19.52 ID:i0QHqe5wO
>>881
ほら、批判してれば玄人ぽいって思っちゃうじゃん自分に自信がないと
そういうこと
905名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:35.22 ID:yaI19q4A0
モッズはダサカッコイイ
個人的には
906名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:43.98 ID:+eOEtKbs0
>>893
そうなのかw
SPAでオヤジギャルがゴルフが云々やってたかと思ったらブルックリンだからな
まさにいっちょかみだなw
907名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:46.70 ID:qDDLMr+m0
>>853
> ドリフの「のってる音頭」の元ネタってそれだったのか
> ttp://www.youtube.com/watch?v=mxlUhDbuea0

メッセージがどうのこのなんて関係なく発声が良いと聞けるよね
最初の歌いだしは加藤茶か?勢い、迫力ある
言葉の分からない外国のポップミュージックだろうが民俗音楽
(西洋音楽や日本の民謡と発声がちがっても)だろうが引き付けられる
908名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:52:49.07 ID:Nny24N0D0
ロックの始まり始まりは?
エルビス?
909名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:53:15.26 ID:71FqovMxO
昨日久しぶりにテレビで観た本田恭章はまさに80年代の人って感じ
910名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:53:17.31 ID:0dKLXoAp0
だけどラウドネスは海外のメタルヲタにも結構人気あったよね
911名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:27.91 ID:HfH9Iwhl0
>>880
文句言う人の声の方が大きく多くなるのは、
ネットの宿命みたいなものなので、しょうがないよ。
912名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:29.63 ID:ulyLnt290
>>896
>>815は今は人気のない流行の事ではなく、
いまでも人気があるスタンダードについて語っているんだろ
「今でも集客力あったりするものが」だし
913名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:37.31 ID:/tBsiVxb0
>>893
いっちょかみくらいでないと
NYではやってゆけないと思う。

日本人、引きすぎ。
914名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:51.97 ID:DKu9vXhs0
ニュー速ではネトウヨみたいなのがいて、先人を犬死にとか言わないと思うけど
芸能になると売れてたものでも平気でダサいって言うんだよな。
立川談志が嘆くわけだ。
915名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:54:57.88 ID:FMYah20K0
>>894
差別の激しかった時代に黒人音楽をやったり
黒人たちと共に歩もうとした時点で政治的だったんだよ
ロックンロールは
直接そういう歌詞を書いたアーティストだけじゃなく
916名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:17.83 ID:Xp/qhFmu0
>>908
レコーディングの合間に暇を持てあましたプレスリーがThat's All Rightを即興でアレンジして演奏しだしたのが最初という説がw
ただこの辺はR&Bの延長線上みたいな所もあっただろうからなぁ…
917名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:25.29 ID:ueB5qSsI0
中尊寺さんってケイト・ブッシュのファンクラブ初代会長だったって
なんかでみたことある気がするけど マジw?
918名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:37.95 ID:0VB0hxtW0
>>882
スペクトラム
919名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:55:40.58 ID:5sbEkOfO0
ゴーゴーダンス行こうぜ!
920名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:06.46 ID:rQlYB0Du0
日本語のラップは常に母音が乗っかってくるから重ったるくなるし洋楽のメロディーに乗せるのは難しいよな
もうちょっと桑田さんっぽくごにょごにょってしゃべるようにすれば乗りやすいダルけど
これも文化的背景がないからランニングシャツとか着て蟹ステップやってもちょいダサ感が拭えないわけだけどな
結局ラップは最初から最後までラップの曲じゃなくてアクセントでラップを入れていくっていう
曲としてはもっと正統派な歌謡曲風にした方が聴いてるほうも楽だろうな
921名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:10.89 ID:X12ku74I0
>>1
今見ると本当に恥ずかしいw
外人に憧れてる恥晒しはシェケナや矢沢のような団塊以上のゴミだけじゃなかったんだなw
昔、洋楽雑誌でポリスのメンバーに日本のロックバンドとミュージシャンのビデオ見せて感想聞く企画見たが
スティングや他メンバーが爆笑して「こいつら何で俺たちのマネしてるの?何だこの英語はブゥハハハハwwwww」って大笑いして馬鹿にしてた
最後にインタビュアーに日本のロッカーにメッセージをって聞かれ
「お前ら日本人だろ?俺がチョンマゲしてたら笑うだろ?白人のマネしてないで日本の音楽やれよゲラゲラゲラゲラwwwwwww」ってダメ押ししてたw
922名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:28.44 ID:/tBsiVxb0
>>902
>>918
あと思い出せないんだけど

松方?松山? 直也だかそんな人いなかった?
923名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:29.26 ID:6WUnBPHo0
ジャポンロックの祖は寺内タケシか加山雄三かカマヤツだな
924名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:32.41 ID:ygwdNlU70
サンキュー坂田!サンキューなー!
925名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:38.42 ID:i0QHqe5wO
>>909
中川翔子のお父さんの中川勝彦も俳優の前はそっち系だったような
926名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:56:48.58 ID:Tx7/BN+e0
別に、ソーリーって言ってもいいじゃん
927名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:57:06.92 ID:yaI19q4A0
>>880
正直おまえのレスのほうが恥ずかしい
リアル中二くさい
928名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:57:21.17 ID:/tBsiVxb0
本田恭章
中川勝彦
小室哲哉
木村一八
929名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:57:43.08 ID:ebMp2w4N0
>>915
嫌韓ヘイトスピーチ吹き荒れる現代日本で
来日するK-POPの連中もある意味ロックだな
930名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:57:44.04 ID:HfH9Iwhl0
今はこういうブッ飛んだ人が少ないのが寂しいね
https://www.youtube.com/watch?v=duDNQoJVlRI
931名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:57:45.22 ID:5ALmu1nF0
ロックの根底はブルースだろ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:05.63 ID:+eOEtKbs0
>>902
wikipediaの外道の項目みると共同作業者として角松敏生が載ってるな
どの時期の話かわからんけど
933名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:06.35 ID:ltyi/GUb0
>>913
そんなことはない 、ちゃんと本物は認められる
村上隆なんか、その頃まだNYでフリーペーパーやってた時代だぞ
ほぼ無名だったが日本のアニメ文化をちゃんと広めようとしてた
934名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:07.38 ID:Nny24N0D0
ビートルズがロックとは思えなかった。
浜田省吾はかぶれたらしいが。ストーンズの方が好きだった。当時小学生だったジジイだけどなw
935名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:07.91 ID:iK+Kv5uV0
>>922
ハートカクテルの松岡直也?
936名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:15.61 ID:0VB0hxtW0
>>921
モッズとロッカーズが真逆のいでたちしてたのをポールウェラーに笑われた、って話もあるな
937名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:15.85 ID:DKu9vXhs0
レイ・チャールズの映画も良かったね。日本の今のミュージシャンが売れるわけがないよ。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:22.44 ID:dPWxl3We0
そういう時代だったんだろ
アホくさい指摘だな
939名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:33.73 ID:i0QHqe5wO
>>917
高校生のときに会長だったらしい
940名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:35.55 ID:gkWKO+l7i
話題にならないエコーズ
941名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:36.51 ID:/tBsiVxb0
>>930
ほとんどビョーキ

とか80年代はそういうノリが嫌いだったなあ。
ネアカ、ネクラとか。
942名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:58:50.81 ID:rQlYB0Du0
>>912
でも同じことじゃね
世代間で繋げないわけだから
黒人や白人の文化的継続性を持たない日本の流行が未来から過去を見れば意味不明であってダサいとしか認識できないだろ
いくら2ちゃんねらーがダサくないんだって言い張ったって
世間一般では普通に笑われるだけだから
943名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:01.04 ID:mys+sK+M0
>>921
ホワイトレゲエとか言って
ジャマイカンに大笑いされた奴等の言うこっちゃないな
944名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:11.62 ID:is2CX1Nr0
欧米に憧れて楽しく生きられた時代なんていいもんじゃん
夢の無い現代じゃ現実逃避のキチガイ扱いだけどw
945名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:21.22 ID:WUTuyQp/0
>>1
こんなもん今の感性で古い映像に突っ込もうと思えば
どんなものにも面白おかしく突っ込めるじゃん
別に80年代ロックに限らんだろ
これ書いてる奴は自分で面白いとでも思ってんのかね・・・
946名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:41.89 ID:0VB0hxtW0
>>943
クラッシュの悪口はそこまでに
947名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:45.28 ID:QGagjtFf0
>>915
初期ロックって黒人音楽でもないけどな
チャーリー・パーカーがやったのは黒人音楽って言うようなもんだぜ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:45.76 ID:tpXiAKNr0
ラウドネスを日本のロック界に含めるのは違和感あるなw
949名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:59:57.29 ID:83KRNUu6P
カルフォルニアロール、は寿司か?
って話じゃね?
950名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:00:06.05 ID:i0QHqe5wO
>>928
一つ違うものを探しなさい
って問題?
951名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:00:16.50 ID:yaI19q4A0
>>921
ロックだろうがヒップホップだろうがどんどん取り入れるのは構わんが
もう少し上手く消化できないもんかなあ、て思うね
952名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:00:33.62 ID:/tBsiVxb0
>>935
ピンポーン!
それだ!

「午後の水平線」というのを聞いた。
つうか聞かされた。
953名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:00:59.09 ID:CMoE5qfTO
日本のラップも同じくらい恥ずかしい
なんでだろ?
954名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:01:37.40 ID:5Z+lmgip0
っていうか、定年退職の記念にビートルズの来日コンサート行った俺の意見も聞けよな。
955名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:01:43.40 ID:/tBsiVxb0
>>950
共通項がちゃんとあるんだよ。

カジャグーグーな。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:02:00.83 ID:rQlYB0Du0
>>953
白人のファッションの人たちが日本のファッション誌みてたらレゲエヘアーの日本人が出てきて大笑いしてた
957名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:02:01.01 ID:QSV+Tj8m0
外国の文化をそのまま真似すりゃいいってもんじゃねーよな
958名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:02:46.10 ID:SAmkyrv50
英語でロックをやれば恥ずかしくないはず。
つまりカモンやベイベーのノリでいいのだ。
959名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:02:46.36 ID:QSV+Tj8m0
>>955
リマールだろ
960610:2013/10/19(土) 21:02:55.80 ID:tAN+w+lI0
>>954
どうぞ!(笑)
961名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:03.44 ID:Nny24N0D0
まあ、70年代のフォークソング世代が終わって、マスコミを動かしているのが80年世代に移ったてことだな。80年世代も年を取ったということだ。
962名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:11.62 ID:Zf5BcgIx0
ロックじゃないんだが、少年隊の東山が
マイケルジャクソンの真似して股間に手をあてて、腰ふりまくってる映像を
久しぶりに見て笑い死ぬかと思った
963名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:34.94 ID:+eOEtKbs0
>>956
日本人としてはどんくらいおかしいことなんだか全然伝わらないけどおかしいんだろうなあ
964名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:36.71 ID:BdCastr60
「オラ!」とか「アディオス!」の方がカッコいい
965名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:38.23 ID:HfH9Iwhl0
>>935
あの漫画を見る度に「どこの国の話だよ」って頭の中で突っ込んでたな
966名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:56.28 ID:mys+sK+M0
>>951
時間かかるんだよ
今の白人レゲエバンドはみんなポリスより上手い
白人ラッパーも音だけじゃ判らないレベル
情報が多い今はスピードアップしてっけど
それでも10年20年かかるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:57.46 ID:eFvJVNwS0
>>956
ちょんまげ白人みたいなもんだからな
968名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:03:58.85 ID:ygwdNlU70
個人的に嫌いじゃなかったけど
Snowが出てきたときに「白人ラップw」と皆思っただろ?
969名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:04:08.54 ID:/tBsiVxb0
>>610
死ぬほどダサかったけど
俺の好きなスライダーズと
そこそこ仲良かったので
複雑だった。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:04:19.39 ID:DKu9vXhs0
外国で日本料理だって出されてるものを見たら笑うだろ。そういうもんだ。
971名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:04:47.52 ID:FMYah20K0
>>947
初期ロックってどの辺いってんの
50年代60年代のロックンロールのリズムなんてすべて黒人音楽からパクったものだと言っても過言じゃないと思うが
972名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:04:56.36 ID:qdqeBjdT0
だがRCサクセションのスローバラードだけは好きだわw
973名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:03.98 ID:83KoO66A0
>>962 見た事無いんだけど、想像できるよ(ワロタ)
974名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:08.15 ID:Pu6azsPZ0
その点ァゥィェーの人はオリジナリティあっていいな
使いかたで色んな意味になるらしいし
975名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:10.93 ID:2H4nrrac0
時代は1周回った
今はオーイエーカモーンの時代
つんくが最先端
976名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:16.66 ID:QGagjtFf0
>>966
そもそもポリスはレゲェバンドじゃなかったろ
977名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:19.73 ID:X6vxwzxx0
>>24
フランスの「ラ・メール」を英語で歌えば「ビヨンド・ザ・シー」となる
日本人に聞かせるんだから、日本語で歌うのは当然だよ
日本語=ダサいというイメージでもあるのかな?
978名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:28.29 ID:zj9dzvpZ0
>>1
おっと、ざ い に ち
の悪口はそこまでだ!!
979名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:41.11 ID:TMDOs2rw0
教授もコラボしてたわよね
980名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:41.63 ID:HfH9Iwhl0
>>968
白人ラップはFALCOがすでにいたし
981名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:48.81 ID:WggErvVS0
>>968
ビースティボーイズは?
982名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:05:50.11 ID:WKcCep+40
「オーライ!」「カモーン!」日本ロック界から英語MCが消えた背景とは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382174165/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382183432/
983名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:03.26 ID:5Z+lmgip0
カズダンスはカメルーンのロジェ・ミラのパクリ。
豆な。
984名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:08.09 ID:yaI19q4A0
>>963
ちょっと話ずれるけどサッカー韓国代表が茶髪にしてるの見ると
うわあ・・・日本人も欧米からこんな風に見えてんのかな・・・てのは思う
985名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:30.91 ID:5QMZfnPMO
この記事書いた奴B'zに怒られんぞ
986名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:39.15 ID:Irp2XX1W0
つまり、浜崎あゆみは今も80年代だと言うことですね
987名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:46.58 ID:qNljzhxd0
>>126
ズレてるだけで全然逆になんてなってないんだけどね。
988名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:06:55.51 ID:QkZiCFza0
>>977
もともとあのサウンドは英語用にデザインされてるんだから、
日本語に合わないんだよ
ドイツ語ロックも、フランス語ロックもなんか違うでしょ
ましてやアルファベットですらない言語にあのサウンドは恥ずかしいんだよ
989名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:19.51 ID:mys+sK+M0
>>976
自分等でホワイトレゲエ名乗ってんじゃん
990名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:20.77 ID:2H4nrrac0
欧米がダサいはもう古い
1周回って再び欧米に注目する時代
991名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:33.18 ID:5Z+lmgip0
最近ロシア語のラップ聴くけど意外といいぞ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:33.68 ID:xHf8IB/M0
黒人が演歌歌うようなもんだろってのもジェロのせいで言い訳に使えなくなったな
日本人自体がフォルム的にダサイのと発声がショボイからどうあがこうがムリ
993名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:38.97 ID:vJh1y9wN0
カッコつけようとして致命的にダサいのがカスチル
994名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:07:46.97 ID:D4ejV0et0
>>883
すげえ分かる
いとうや近田はパンクで言う大貫憲章みたいなもんだし
スチャダラは素直にそのラインに乗ってった印象、かたや燻ってた連中が違うベクトルで文化を作って
ドラゴンアッシュの出現やなんかで広く認知されて来たは良い物の、シマウマがぶった斬り
その後は地道にやって来た連中が一発屋状態、今はダボTでだみ声のあからさまなB-BOY的なのはかなり減ってると思うけどね

何か俺日本語ラップ大好き野郎見たくなってるけど、1ジャンルの中で好きな曲もある程度なんけどね
995名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:07.82 ID:o4R9h2Oa0
スキヤキ
996名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:10.39 ID:iK+Kv5uV0
>>974
そこまで笑えないけど東山の似たようなマイコーダンスは
山下達郎「ラブランドアイランド」のPVで見れる
997名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:10.64 ID:+eOEtKbs0
まあそもそもジャックスとかそういう頃からのテーマではあるよな
今更改めて言い出すほうがおかしい
998名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:17.99 ID:QGagjtFf0
>>971
過言だよ
そのリズム自体白人が作ってる
999名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:18.97 ID:Nny24N0D0
>>993
声がガキだしな
1000610:2013/10/19(土) 21:08:34.65 ID:tAN+w+lI0
>>969
了解です。実はスライダーズの事、まだ名前しか知らない私ですけど、動画とか探してチェックしてみますね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。