【野球】セCS・ファイナルS 第2戦視聴率 関東地区で9.0% 広島地区で20.6% 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:46:34.06 ID:+jQUfpMV0
>>950
そんなもん地上波の視聴率1%にもならんよ

所詮マイナーチャンネルで見てる人数なんてごく少数だよ
953名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:52:09.10 ID:sPIe/hr40
>>34
野球は退屈だから時間の無駄よ
954名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:55:19.57 ID:pUEKQzwri
>>947
そうだよだから今までは協力してたけど
背に腹は変えられない日テレがブックの方針を転換したのだw
NPB涙目www
955名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:56:18.15 ID:ujlDqzOm0
>>838
ID:KGyxfIx20
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131018/S0d5eGZJeDIw.html

ID:Bu1MAElQ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131017/QnUxTUFFbFEw.html

ID:Ra6qJvoB0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131016/UmE2cUp2b0Iw.html

ID:cfxK9Pw10
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131015/Y2Z4SzlQdzEw.html

ID:7S/OJdAQ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131014/N1MvT0pkQVEw.html

ID:ifVLims30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131013/aWZWTGltczMw.html

ID:RReFtekB0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131012/UlJlRnRla0Iw.html

焼き豚の方が精神異常者だと思うがね。
この焼き豚、一週間全く働いた形跡がないんだがw
常人が仕事や学校に行っている間、
ずっと2ちゃんで「サッカーガー」と発狂を続ける。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:58:51.95 ID:XhXv8lk7I
>933
体型がキモいので何を着ても似合わない
絶望的
957名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:00:59.07 ID:v7mtdjUJ0
>>45
野球関係者がこれを見たら満天☆青空レストランよりも下がった事のショックが大きいんだろうねw
958名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:01:40.46 ID:S5HszeUF0
広島は負けたとたん スーといなくなるからのぉー
負け恥さらすの嫌うんじゃ へんなプライドもっとるからの
しょせん ファンも偽物よ
959名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:04:12.40 ID:8+QUCw4Q0
地方の地元球団はそれぞれ人気あるのに対して巨人の人気は本当に落ちたんだなあ
960名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:04:30.64 ID:vFuyhBFa0
野球も見れば面白いんだけどね
見始めるまでのハードルが高くなってしまった

TV中継減ったしジリ貧になるだけだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:04:34.83 ID:1VAjgklq0
>>75
見出しはJリーグなのにプロ野球の急降下ぶりときたら
962名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:06:40.15 ID:v7mtdjUJ0
>>75
どのスポーツも下がっているからね、でも2010−2012年の下降線のラインの
角度がプロ野球だけが急角度で下がっている。

Jリーグ他のスポーツはほぼ同じ様なラインなのに。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:07:32.73 ID:+jQUfpMV0
>>960
やきうはルール理解して見てもつまらないよ

サッカー見たらやきうつまらなすぎて見る気にもならん

その結果が視聴率9%だろ?

かつては皆やきう見てたんだよ

でもサッカー見てやきうのつまらなさに気付いた
964名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:09:46.07 ID:N1fXKxSEi
>>45
斉藤さん2の華麗なるV字回復w
965名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:15:03.31 ID:bdFhbxK7i
これでやっと広島のうざいカープ押しも収まるか
皆が皆スポーツなんて見ないのに
966名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:18:23.21 ID:Giof1DW30
まぁこの後に日本シリーズもありますんで

■2013年プロ野球セリーグ・クライマックスシリーズ Finalステージ
12.4% 10/16(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第1戦・巨人×広島(CS放送あり)
*9.0% 10/17(木) 19:00-20:35 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第2戦・巨人×広島(NHK BS放送あり、CS放送あり)

■2012年プロ野球セリーグ・クライマックスシリーズ Finalステージ
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)

■2012年プロ野球 日本シリーズ
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
17.4% 10/31(水) 18:20-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり)
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

【野球/視聴率】日本シリーズ 巨人優勝直前に最高視聴率38.8% 平均は今季最高23.3%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352121456/
967名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:18:33.97 ID:1zWtB7/TO
ニワカも釣れないんじゃCS廃止しないとな
CSによって嫌気がさしてどんどんファンが離れていったんだろうな
今年楽天が勝ち上がれなかったら目も当てられない
968名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:19:47.72 ID:RAvlor3x0
毎日地上波全部やきうの試合流したら全国の中高生の学力が10%は上がりそう
969名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:46:23.38 ID:ayCXnykb0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
970名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:49:42.19 ID:r/SBnbNk0
サッカー情報見たくてスポーツニュース見ても必ず見たくもない
野球を押し付けられる
焼き豚はバカだから他人事のように最近の若者はスポーツ自体に興味ない
言ってるけど
それ全部野球しか育てようとしないマスコミの責任なんだよな
971名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:52:36.06 ID:oWE5vdS90
低視聴率ニダ!
だからサッカーを叩くニダ!
972名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:54:29.73 ID:5Q5dH/lZ0
9%は論外だが広島も一気に冷めて半減ンゴwwwwwwwwww
やきうブーメラン精度たけえwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:54:39.75 ID:9i4rF6GlO
そのスポーツニュース自体が野球によって栄えたものなんだが
さか豚は馬鹿だから何でも当たり前と思いすぎだ
そもそもスポーツは体育教育によって導入されたことを分かってんのか
974名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:56:29.26 ID:Yd0u00Yn0
G+でみてた
975名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:56:50.49 ID:suKRuPZW0
全国中学校軟式野球部の生徒数(男子)

 年度.   生徒数  前年差  出来事
平成13.  321,692   **,***
平成14.  314,022 ▼*7,670 FIFA日韓W杯
平成15.  312,811 ▼*1,211
平成16.  298,605 ▼14,206 アテネ五輪
平成17.  295,621 ▼*2,984
平成18.  302,037 △*6,416 第1回WBC/FIFAドイツW杯
平成19.  305,300 △*3,263
平成20.  305,958 △**,658 北京五輪
平成21.  307,053 △*1,095 第2回WBC
平成22.  290,755 ▼16,298 FIFA南アフリカW杯
平成23.  280,917 ▼*9,838
平成24.  261,527 ▼19,390 ロンドン五輪
平成25.  243,664 ▼17,863 第3回WBC
976名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:57:54.78 ID:P6i4vgGR0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
977名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:58:39.07 ID:P6i4vgGR0
この二年間の巨人戦低視聴率

ナイター
4.2% 12/09/18(火) TX__ ●中日. 5-9. 巨人○     ←優勝決定直前の首位争い
4.9% 13/06/15(土) TX__ ●ソフトバンク. 1-6. 巨人○
5.1% 13/09/21(土) NTV ●巨人. 4-7. 広島○      ←勝てば巨人優勝の一戦

デーゲーム
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.1% 13/06/23(日) NTV ●巨人. 5-9. 中日○
4.2% 13/04/13(土) NTV ○巨人. 3-1. ヤクルト●
4.4% 13/07/07(土) NTV ○巨人. 2-0. DeNA●
4.4% 13/08/17(土) NTV ○巨人. 7-2. 中日●
2.7% 13/08/18(日) NTV ●巨人. 4-10. 中日○
4.0% 13/09/15(日) NTV ○広島. 10-0. 巨人●
4.1% 13/09/23(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●
978名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:59:28.33 ID:PCTTMmQ6O
>>976
税リーグは?
979名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:01:59.80 ID:2UVZWHBg0
視聴率一桁は厳しいな
カープ女子って何だったのか
980名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:02:12.38 ID:P6i4vgGR0
>そのスポーツニュース自体が野球によって栄えたものなんだが

バカだねえww

「栄えた」んじゃなくて、メディアが自社自局の商品である野球チームの
企業名を連呼する「CM枠」として確保したのがスポーツニュース。

いわばテレビ局が自社制作の映画を宣伝する場として「映画コーナー」を
むりやり設置したようなもの。
それだけだと格好がつかないんで、普通のニュースに見えるように真っ当な
他のスポーツもちょこっと流しているだけ
981名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:02:50.01 ID:SkprNB4cO
ボクシング>>>>>>レジャーやきう(笑)(笑)
982名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:03:08.23 ID:P6i4vgGR0
サッカーの父・クラマーが日本に招かれた時に真っ先に言ったのが
「この国で最も人気のあるスポーツチームの練習場を見せてほしい」
というものだった。それを見れば、日本という国のスポーツ施設の
充実度ばかりでなく、スポーツとトレーニングというものに対する
日本という国の意識、民度を知ることができるからだ。

日本の関係者は絶大な人気を誇っていたジャイアンツの練習場である
多摩川グラウンドにクラマーを連れて行った。

多摩川には芝も生え揃っておらず、雨が降ったグラウンドはただの泥沼に
なっていた。クラブハウスもないので選手は近くの倉庫の二階で着替えを
させてもらい、食堂もないので土手の屋台でモツ煮を買って食べていた。

これが当時の日本のスポーツに対する意識の象徴だった。
Jリーグ発足までこの状態が日本のありようだった。
983名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:04:11.07 ID:NLOODW6V0
>>979
>カープ女子
球場に行ってるんじゃねw
984名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:04:11.16 ID:S7KntoZj0
もう野球だめかもなあ
久し振りに見てたが普段地上波でやらなくなったせいか巨人でも知らない選手多すぎる
985名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:04:37.95 ID:ayCXnykb0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
986名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:05:31.64 ID:nn6Ij09m0
この時代に「やきうで」9%取るなんて凄いことだよ
マスゴミが煽らなければ5%くらいだったと思う。
987名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:05:46.79 ID:yaHeaovc0
>>980
そいつ相手にするな
有名な携帯焼き豚だから
988名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:06:10.32 ID:P6i4vgGR0
去年野球のペナントレースの視聴率は、「スポーツ番組」の視聴率ランク
150位以内にすら一つも入らなかった。
日本シリーズとクラシリがちょこっとペスト100以内に数試合はいっただけ

そして今年は、プロ野球が10%越えたことがほとんどない惨状。


■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
989名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:06:44.03 ID:g0cuNptn0
五輪除外競技野球ww

超マイナースポーツ

つまんね〜はやく廃止したらどうよ?
990名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:07:06.96 ID:P6i4vgGR0
■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本 11/14(水)
12月 23.2 (フィギュア) グランプリファイナル世界一決定戦 12/08(土)
991名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:08:02.35 ID:P6i4vgGR0
今年の日本シリーズは20%超える試合が何試合あるのかな


■2010年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6(日本シリーズ最終戦)
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率(20パーセント以上)
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8
26.1 25.9 24.3 23.9          23.3(日本シリーズ最終戦)
23.7 22.5 21.7 20.9           20.1(クライマックス・セ最終戦)
20.4
992名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:08:18.87 ID:ah96qXL/O
>>979
ただのステマだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:08:41.49 ID:EwSl8tZ60
巨人戦で9%!!!!!!!!!!!!!!!

前代未聞の高視聴率だろ。
994名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:09:54.55 ID:P6i4vgGR0
◇昨年度のサッカー視聴率 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
995名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:09:57.69 ID:nn6Ij09m0
こんな話題で簡単にスレが埋まるのもすごい話だ
996名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:10:23.23 ID:NLOODW6V0
>>990

基地外視豚のご自慢
「サッカーW杯の率は高い」

「視聴率が高いから放映権料が高くなり杉」

「ブラジルW杯放送が危ない」

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
997名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:10:55.36 ID:NLOODW6V0
>>990

基地外視豚のご自慢
「サッカーW杯の率は高い」

「視聴率が高いから放映権料が高くなり杉」

「ブラジルW杯放送が危ない」

wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:11:25.18 ID:9i4rF6GlO
>>980
うん、だからその企業名連呼スポーツが何で野球なのって話だよ
他は何してたんでしょうね
999名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:12:14.11 ID:P6i4vgGR0
>>998
バカww

企業の持ちモノになり下がったスポーツなんかないよ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:12:42.75 ID:GuvG37cK0
1000ならカープ日本一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。