【MLB】レッドソックス3勝目で王手 上原は1回2/3を無安打2K、田沢は1回1/3を3安打1失点 ALCS第5戦 BOS 4-3 DET[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
上原、5人ピシャリ!好救援でRソックス王手  10月18日(金)12時55分配信

米大リーグのア・リーグ優勝決定シリーズは17日(日本時間18日)、デトロイトで第5戦が行われ、
レッドソックス(東地区)が4―3でタイガース(中地区)を下し、対戦成績を3勝2敗としてリーグ優勝、
そしてワールドシリーズ進出に王手をかけた。

レッドソックスの上原は4―3の8回途中から4番手で登板し、1回2/3を無安打無失点、2三振と好投、
ポストシーズン4セーブ目を挙げた。8回1死走者なし場面でマウンドへ。 ペラルタ、インファンテを
連続三振に仕留めると、続く9回は3者凡退に抑えた。

田沢は4―1の6回途中から2番手で登板し、1回1/3を投げて3安打1失点。1死一、二塁からペーニャ
に左前適時打を許したものの、続くジャクソンを三ゴロ併殺。続く7回はイグレシアス、ハンターに連打を
浴びて無死一、三塁のピンチを招き、 カブレラの二ゴロ併殺の間に1点を失って降板した。

レッドソックスは今季15勝の左腕レスター、タイガースは第1戦で6回無安打無失点のサンチェスが先発。
レッドソックスは2回、ナポリが中越えソロで先制すると、さらに1死二、三塁からロスの適時二塁打、
エルズベリーの投手内野安打で2点を追加。3回には2死三塁からサンチェスの暴投で1点を加えた。

Yahoo!ニュース(スポニチ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000086-spnannex-base

レッドソックス 0 3 1 0 0 0 0 0 0 4
タイガース   0 0 0 0 1 1 1 0 0 3
【投手】(レ)レスター、田沢、ブレスロー、上原−ロス
(タ)サンチェス、コーク、ベラス、アルバカーキ−アビラ、ペーニャ
【責任投手】(勝)レスター1勝1敗(S)上原1勝2S(敗)サンチェス1勝1敗
【本塁打】ナポリ2号(1)(レ)
http://www.sanspo.com/mlb/2013/game/BOS-DET101720130/com/detail.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2013101801
2名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:33.54 ID:34GJHSwg0
上原酷使し過ぎ
3名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:40.54 ID:7s/NeUei0
全米視聴率
ア・リーグ優勝決定シリーズ第4戦レッドソックス対タイガース 5.2% 820万人
http://www.getashirtlikemine.com/kennyz/blog/television/2013/10/17/tv-ratings-toy-story-of-terror-scores-for-abc-wednesday-alcs-solid-for-fox/


アメリカでも視聴率5%しか取れないのか
4名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:43.60 ID:Uu2CcIPE0
ムネリンw
5名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:47.72 ID:UGdjLBd80
きたーーー! 2げっと!
6名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:48.55 ID:klxoWjF40
上原すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
7名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:02.05 ID:qCchT1fg0
上原すげええええええええええええええええええええええ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:03.85 ID:Yn/rdXDr0
必見!
http://gaians.mustsee.jp/

大変なことになってます。
9名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:18.11 ID:WaZGDzF50
見てるこっちがも疲れたなw
10名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:18.60 ID:u47t0WrT0
MVPまったなし
11名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:20.47 ID:XhwY9BHe0
ウオハラすげえええええええええええええええええええええええええええ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:21.45 ID:uK1N1AUK0
上原死にそうな顔してる…
13名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:22.17 ID:agiGeuT30
原「上原ニヤニヤすんな」
14名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:35.90 ID:VOuNrnML0
調子悪い(8回2連続K&9回3凡)
15名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:37.83 ID:qlTOxYPs0
痺れた
16名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:37.93 ID:QSy+1vfT0
上原、心身ともに疲労困憊。
最後まで持つのか?
17名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:39.92 ID:cAQRoeyn0
140キロそこそこしかスピード出ないのに、バッターが振り遅れるのは凄いわ
18名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:44.65 ID:UdEOV/cA0
公式動画 試合開始から終了まで
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=31142501
試合終了30分後から公開予定 (13:24頃〜)
19名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:49.58 ID:vbopHYjj0
上原神すげー
しかし5人はきつすぎる精々4人までだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:50.24 ID:/kul9MyJ0
田沢って伸び悩んでるよな
21名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:52.07 ID:xW4EkC4g0
>>3
アメ公って金払ってテレビ見てんだろ?
視聴率とか意味なくね
22名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:54.41 ID:Hnaz6p5p0
ブレスロー調子悪くないのに8回1アウトから上原投げさせるファレルは鬼畜だと思います!
23名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:58.70 ID:LjD2mBiz0
上原すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:00.90 ID:F/bOMZZT0
>田沢は4―1の6回途中から2番手で登板し、1回1/3を投げて3安打1失点。1死一、二塁からペーニャ
> に左前適時打を許したものの、続くジャクソンを三ゴロ併殺。続く7回はイグレシアス、ハンターに連打を
>浴びて無死一、三塁のピンチを招き、 カブレラの二ゴロ併殺の間に1点を失って降板した。

1失点?
25名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:03.82 ID:F12ulP+o0
上原、年一レベルの絶不調だったな
26名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:05.07 ID:c/NaBGrt0
ストレート勝負痺れた
27名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:09.94 ID:HYj4MItri
よっしゃああああああああ
あとアウト1つやで!!
28名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:19.17 ID:9KCXqIuVi
神原wwww
29名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:25.08 ID:TqbZ7/vZ0
上原凄いな
しかし疲労困憊って感じだったね
休ませてやりたい
30名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:35.47 ID:kQIkIKfy0
9回にもう一点取ってやれば余裕だったのに
31名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:36.78 ID:1QNI4AwG0
上原が快投すればするほどマーくんの評価が上がる
32名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:44.00 ID:esqbuJgP0
さすがに酷使しすぎだわ、1点差ばっかで精神的にも死ぬ
33名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:45.79 ID:4GpDuoN30
川崎「チェスト!」
上原「チェスト!」

川崎と上原「おし!!」

wwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:47.49 ID:sRjQMsjN0
ジャップ凄すぎワロタ
35名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:49.57 ID:vBhazp1GO
ムネリンとの漫才にワロタ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:54.42 ID:aZR0BPBy0
赤靴下の公式掲示板が最高のホルホル源になってんぞオマエラwwwwwwwwwwwwww

ほんま上原神は最高級のホルホル発生器やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:57.55 ID:jNMYoE2CO
MVPあるで
38名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:59.21 ID:sTABQK510
でもシャーザーとバーランダーから1勝しなければいけないんだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:59.74 ID:Pb+vejLC0
連日とかいい投球だけど酷使されて後が心配になる
40名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:02.56 ID:ONfFQAf/0
>>24
自責点はな
41名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:09.83 ID:7s/NeUei0
>>21
FOX中継だから4大ネットワークだよ。日本の主要地上波に相当。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:15.30 ID:a+/yC+aJ0
疲れとるねえ。
次で決めて欲しいわ。
43名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:20.83 ID:TkjXcxpW0
抑えたからいいけど上原使うの早いよ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:50.36 ID:vbopHYjj0
田沢も3安打中2安打は低め投げてるから
打者がうまかったわ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:51.14 ID:I6B/fqyT0
田澤は2失点自責1だぞ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:52.44 ID:z+yzI6DT0
上原すげええええ。
でも疲れ切ってるから、もうWSまで使えないな
47名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:53.86 ID:2McaKKo70
アメリカの視聴率の調査の仕方がわからんので低いのか高いのかもわからん
48名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:14.39 ID:5WsDQ+/I0
猛虎・・・いや雑草魂すげえ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:15.79 ID:jxvKn2pO0
>>38
上原先発か
50名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:15.86 ID:NhtPI/ih0
上原ハグの時に目を瞑るの止めれ
腕を相手の首に回すのも

マジで寒気がする
51名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:17.10 ID:B5gUNH2Q0
>>24
最初の1点はレスターが出したランナーだから失点、自責はレスターにつく
52名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:20.69 ID:4LNaLIPM0
>>43
まあ田澤使うのが早い

結局どんどん前倒しになって
53名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:28.23 ID:IPRhSakW0
>>3
毎回うぜえ死ねよ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:29.76 ID:cvN5wTtj0
WSMVPを
もし受賞するようなことがあったら
松井さんの唯一の聖域が・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:30.14 ID:X2tXQLj8P
上原酷使しすぎ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:41.34 ID:4GpDuoN30
57名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:45.08 ID:xukrHu4I0
今がピークなのか
新人20勝がピークなのか
58名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:53.43 ID:Hsxz/VHl0
レイズに1回打たれた後でも信頼度は抜群だな上原

信頼されすぎて酷使の領域やないか!
59名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:20.36 ID:jSeZP8PN0
上原輝いてるな!!

今年で終わらないか心配

優勝してくれ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:29.53 ID:YA4yHw670
上原の回またぎが増えてきたな
信頼されてるからだと思うが
61名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:33.97 ID:iKL3jj650
MVPあるで
62名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:39.42 ID:gilZ5XLn0
田澤はあやうく戦犯になるところだったな
63名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:43.59 ID:JjvxGCDd0
1点差で相手のホームゲームにもかかわらず、緊迫感を微塵も感じさせず
淡々と、難なく相手を封じ込める神クローザー
64名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:48.34 ID:9KCXqIuVi
アメリカは地元ケーブルとか色々な放送で観戦してる。
地上波なら10%いけば高視聴率と言われている。

スーパーボウルの40%は本当異常
あれは国民的祭典
65名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:51.79 ID:Hsxz/VHl0
回またげるクローザーって監督にとっては本当に麻薬なんだなぁ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:57.17 ID:OzCsdloV0
>>38
バーランダーはポストシーズン結構炎上してたけど最近しないみたいだな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:08.31 ID:ax2zHPxr0
鉢 「浪人パワー最高や!」
68名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:13.66 ID:PiI+vXgf0
>>38
ひたすら球数投げさせてなんとかリリーフ勝負に持ち込む
69名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:15.74 ID:03GvrK/i0
8回の上原すごすぎて笑ったわ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:17.07 ID:jSeZP8PN0
球蹴り(笑)と違ってやきうは日本人が活躍しとるがなwww
71名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:28.27 ID:04mykZN40
困ったときの上原頼み
72名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:30.83 ID:QsYBtUcpI
さすが寝屋川の星やで
73名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:32.58 ID:E7CpY8Xi0
もう上原を先発で使ったらええやん
74名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:50.22 ID:KxanlYg50
>>56
wwww
75名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:58.65 ID:QqW1Pef+0
上原凄すぎ。
田澤は酷かったな。普通にやってりゃもっと楽な展開だった。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:08.64 ID:HtbwHqzo0
>>56
これはイッてますね(確信)
77名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:13.68 ID:sRjQMsjN0
田沢が使えんのが痛いな
先発があと1回行ってくれれば使わんで済むのに
78名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:30.05 ID:FOblEHBB0
今、円熟味を増した絶頂期か・・・すごいもんだ。
79名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:37.33 ID:/hoxQGPT0
8回1死から上原がマウンドにあがり抑える
9回ボストンの攻撃は1死2.3塁のチャンスを潰して無得点

待たされて9回のマウンドにあがる上原三者凡退試合終了
80名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:48.85 ID:hZqlLOZZ0
視聴率とか意味ないわ
MLBの利益どんどん伸びてるし
日本で言うCD売り上げみたいな終わった指標
81名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:51.20 ID:E7CpY8Xi0
>>56 ワシがいかせた
82名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:55.28 ID:jSeZP8PN0
これはチャンピオンズリングを何が何でも獲って欲しい
83名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:02.74 ID:a4ryyoqF0
投げすぎワロタ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:03.89 ID:Uu2CcIPE0
いまのところALCS・MVPは、ナポリだろ。
つぎに上原かオルティスかな。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:11.29 ID:+W90E/bD0
ポストシーズンでも凄いじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:11.87 ID:U/QVrNSq0
上原上原アンド上原
87名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:15.67 ID:jk1Usg3E0
上原、精神強すぎ
88名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:24.33 ID:QqW1Pef+0
>>47
普通に高いよ。世界中で有名な人気ドラマもそんなもん。
アメリカはチャンネル数が半端じゃないので視聴率は大概一桁。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:24.87 ID:G8iUquWSO
上原過労死するぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:31.32 ID:aqu9HXuc0
上原ってホント、テンポよく投げるね。
たまにMLBみるとNPBとのテンポの違いに驚くけど、
上原はその中でもハイテンポで投げとる。
91名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:34.36 ID:5zexfmoZ0
いつにもなくしんどい顔してたな
92名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:35.67 ID:E1khlVz00
見ていて心臓に悪いわ
93名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:41.19 ID:94aUAJA0O
凄すぎる…
94名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:42.60 ID:03GvrK/i0
しかしボストンは点取れる時に取っとけよ
大味な攻撃ばっかしやがって
95名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:48.52 ID:JjvxGCDd0
NHKBS勝利インタビューでの、上原の第一声

「(疲れた)休みたいです。。。。」
96名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:49.93 ID:J7dq7V+N0
>>66
今シーズンはポストシーズンから本気出してるからな
97名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:55.18 ID:u5DRPCZ10
上原とか斎藤隆とか
リリーフで復活する日本人多いな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:05.84 ID:YtRuMVVe0
回またぎ普通にさせられてるけど拒否ったほうが選手声明伸びるだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:07.05 ID:X2tXQLj8P
>>84
え?オルティス??

ちゃんと試合見てる?
100名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:11.19 ID:Hsxz/VHl0
最後イグレシアスがスプリット待ってる中ずっとストレート攻めしとったな
101名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:12.45 ID:OzCsdloV0
>>73
先発にすると炎上する
102名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:13.18 ID:KFKqS1LV0
ナポリがほっかほかだからね。ポストシーズン前半は完全に沈黙していただけ、ここにきての復調は大きい
103名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:21.22 ID:29JuNA5VO
コントロール良い
140前半のストレート
チェンジアップ
スプリット

パワプロならボコボコ打てそうだけど
難しいんだな
104名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:24.47 ID:jSeZP8PN0
>>90
でも投げるテンポはメジャーで200位台やで
なんJでまとめられてた
105名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:36.41 ID:3Pj+r+Zx0
8回1死からって…
リリーザーかよw
106名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:39.98 ID:s8qWIoVy0
はいはい興奮冷めやらないボストンのおまえら
ttp://www.reddit.com/r/redsox/comments/1op08b/post_game_thread_red_sox4_tigers3red_sox_lead/
107名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:47.43 ID:sW4zu4BWO
これは新人20勝投手上原
108名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:51.19 ID:5Zz7ZF0i0
上原すげーな、でも田沢もちゃんと仕事したよ
109名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:07.82 ID:fizlqEmY0
公式フォーラムでも上原がMVPだって言われとる
110名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:09.06 ID:tOBCHmliO
上原の疲労が心配だ
111名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:15.35 ID:5zexfmoZ0
川崎が一点あればいいとか代弁してたけど上原からしたらたまったもんじゃないわな
112名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:17.00 ID:jSeZP8PN0
直接メジャーに行っても通用したと思う

特に巨人に行ったのが間違い
113名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:22.09 ID:OzCsdloV0
>>80
でもアメフトはすごい視聴率だぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:34.09 ID:F/bOMZZT0
>>51どうも、ルールきちんと知らなかったわ
115名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:36.88 ID:NUOK5atX0
o/
116名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:46.51 ID:SoFY7raY0
リーグ優勝できてもワールドシリーズもつんかいな上原
117名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:47.49 ID:A4Ps++i20
上原はポンポン投げるから、見てて気持ちいいな。
優勝したらMVPだろ。
118名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:02.30 ID:gNiOKNQS0
上原のインタブーがコントすぎるわ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:04.36 ID:e9oPfKVzi
>>104
メジャーのピッチャーはサイン決まったと同時に投球動作に入るからな
120名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:05.36 ID:y+P+S0lx0
8回に低めのフォークを見られてたら苦しかったな
2人連続で地面すれすれを振ってくれて助かったわ
しかし直球を生かす投球が出来るのが凄い
上原より速い球を投げる投手はいくらでもいるけど
まっすぐを変化球のように操れるのはほとんどいない
121名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:06.79 ID:XV/On8MB0
緊急登板から回跨ぎ、負けている展開でも連投でもOK
しかもガンガン抑える、こんなクローザーいたら強いわ、便利すぎw
122名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:08.88 ID:vbopHYjj0
イグレシアスの守備なんだあれ
守備範囲凄すぎ
123名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:10.62 ID:NbREK8Rg0
ってか監督が無能過ぎるだろ?上原投げたら勝負決まりなんだから1回から投げさせればいい、俺ならそうする
124名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:16.24 ID:IofOHVxX0
WS終わるころには上原が真っ白な灰に
125名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:17.76 ID:rWZTveTc0
川崎のおにぎりエピソードに、オッサン3人で笑い転げる平日の朝
126名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:27.81 ID:X8zL7+CF0
>>56
めっちゃ疲れてそうw
大丈夫かいな、残りの試合と来年
127名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:29.87 ID:MmrqHAIe0
メジャーはアウエイチームが勝っても全然盛り上らんね
消化試合みたいdった
128名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:32.78 ID:dtO+nV9o0
>>113
まあ試合数がね
129名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:38.50 ID:gNiOKNQS0
>>125
130名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:55.38 ID:jSeZP8PN0
>>119
NPBもそこを改善した方が試合が速く進むのにな
10秒とかにしたらええねん
131名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:55.39 ID:FK69px2z0
上原何球投げた?
駆使し過ぎだろう。
132名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:12:59.37 ID:FuCYwSgh0
>>68
ところがバーランダーは120球くらい簡単に投げちゃうんだなこれが・・・
球数投げさせればってのはバーランダーにたいしては・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:00.55 ID:7plIQROO0
27球は疲れるだろう
いつも12,3球で済んでから連投とかしても大丈夫だったけど
134名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:08.51 ID:BYCFUn9VP
殿堂入り確実のスーパースター、イチロー選手はmlbで何回優勝したのですか?
135名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:30.37 ID:7s/NeUei0
未だにリーグ優勝決定戦シリーズはNFLのプレシーズンマッチ(開幕前の練習試合)以下の視聴者数が続いてるな。
ワールドシリーズじゃないと越えるの無理なのか。
136名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:32.85 ID:QQLpbAJd0
次の試合まで中一日?二日?
137名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:39.90 ID:R0qkUUEy0
>>56
この二人付き合ってるの?
138名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:41.49 ID:aqu9HXuc0
>>104
まじかい・・・
日本の投手が見習ってほしい部分だわ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:48.58 ID:X2tXQLj8P
>>136
中一
140名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:02.53 ID:2aGReDsk0
K\O/JI
141名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:07.26 ID:CqyVRk+E0
>>56見たけど想像以上のイキ顔だったwww
142名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:15.09 ID:TkjXcxpW0
川崎「ウサギとカメの話が伝わらなかった」
実況「アメリカでも知られてるらしいですよ、日本語で話したのでは?」
川崎「確かに日本語で言ってましたね」
143名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:46.23 ID:e9oPfKVzi
>>130
20秒ルールとかいうのあった気がするけど
誰も守ってないなw
144名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:49.92 ID:ADFv7biP0
やっぱりクローザーがしっかりしているチームは違うな。劇場型がいると雰囲気が悪くなっていけないよ。
145名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:50.45 ID:COHprXTo0
>>132
バーランダーだって変なもん食べて調子悪い時もあるが
それを期待するしかない
146名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:54.77 ID:l2DRqF0P0
K\O/JI
147名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:03.92 ID:VTQHhgei0
回を跨いでしっかり抑えるって凄いぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:04.98 ID:o5yIniD20
武田&川崎 最高!
149名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:07.12 ID:7s/NeUei0
>>128
NFLのレギュラーシーズンの試合がワールドシリーズ最終戦より高いよ。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:19.74 ID:jOxol6hL0
>>18
いつも悪いねぇ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:21.02 ID:jSeZP8PN0
>>138
日本ってサインが複雑+剣道などの武道みたいに間合いを重視するからな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:23.59 ID:7+QqGpYFO
上原だいぶ疲れていたなw
ムネリンと会話ワロタ
153名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:48.59 ID:G+n5vuS30
1点でもリードしてたらすぐ上原かよ脳筋ファレル 9回から出せ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:48.98 ID:MUW5JA7Q0
上原のコントロールがちょいきになったけど
1日休み入るから大丈夫だな。だよな?
155名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:06.44 ID:yGilBZhm0
レッドソックスって田沢と上原以外リリーフいないの?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:11.57 ID:QqW1Pef+0
言うほど炎上してないんだけどね
初年度も防御率4.07ぐらいだし。ケガもあったわけだし。
リリーフのほうが向いてただけ。
157名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:13.75 ID:W7IWp7gs0
酷使されて、来年は期待できないからと放出されたら泣くに泣けんな。
アメちゃんは冷徹だから平気でやりそうだもんなぁ。
そして足元見られて、今年の活躍で本来期待できた額の半分以下で
他球団と泣く泣く一年契約とか。
158名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:15.39 ID:rYlxz0A70
際どい場面でいつも登場だな
精神的にかなり疲れるだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:31.43 ID:jSeZP8PN0
>>144
大将Disってんのか?
160名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:47.19 ID:7plIQROO0
8回またぐと球数以上に疲れるからなwwww
161名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:51.24 ID:ADFv7biP0
田沢がしっかりしていればな。危なすぎてワンポイントとか多いし。今日も案の定打たれた。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:51.92 ID:ozQaMGJT0
調子悪かったのかな?
珍しくボールが先行してたな
163名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:53.37 ID:CurbLEXJ0
>>1
おめ
164名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:59.67 ID:r8ew5JXj0
もう4セーブもしてんのか
しかも回跨ぎ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:07.65 ID:MUW5JA7Q0
>>155
今日ブレスローがきっちり仕事したろw
166名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:14.31 ID:od25We8r0
上原のたまに投げるインハイのストレートてわざとなの?
あれがなかなか効いてる
167名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:38.34 ID:ZmO5PLE10
田沢結構打たれてないか?
168名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:41.47 ID:OBGQ0DTD0
>>155
ブレスロウ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:51.95 ID:J7dq7V+N0
ほぼ毎回1点差で回またぎリリーフ完遂する38歳がいるらしい
170名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:08.24 ID:QqW1Pef+0
NFLは選手生命短すぎるからな。
171名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:17.65 ID:59VOf+O1P
>>166
意図して投げたものじゃなく浮いてるんだろうね
球もシュート回転してたし疲れてんだろうなぁ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:26.68 ID:lkjPJeOC0
日本人リリーフの中では岡島長谷川は超えて
歴代で佐々木斎藤の次くらいか?
活躍度は
173名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:35.63 ID:JjvxGCDd0
140程度のストレートでも、並み居るメジャーの強打者達を
振り遅らせ、空振りが取れる上原

【理由】

・投球テンポが速い(打者に考える時間を与えない)
・投球モーションが速い(打者にタイミングを取らせない)
・テイクバックが小さい(同上)
・制球が良い(遊び球が無く、打者に常に追い込まれている心理を与える)


               〜 by NHKBS解説武田 〜
174名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:38.84 ID:3LFT334dO
>>132
防御率はラッキーと大差ないし、前回はラッキーが投げ勝っただろ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:45.13 ID:jSeZP8PN0
>>171
ワールドシリーズで炎上するかもな
176名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:48.52 ID:rBl5P1AX0
>>10
まったなし←オヤジ臭い表現

ウルトラC
トンデモ○○
177名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:49.12 ID:u47t0WrT0
>>106
やたらfuck言うてるが
どういう意味や?
178名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:09.67 ID:MUW5JA7Q0
しかしこう1点差ばかりってのも凄いな
正直この2チーム、カージナルスとドジャースより強いだろw
179名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:16.52 ID:XWVVvG23P
上原と田沢で789回を任せられるのは大きい
180名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:17.84 ID:HtbwHqzo0
肉体的にも精神的にもギリギリのところでやってんだろうな。
そろそろハゲるべ。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:35.89 ID:ZmO5PLE10
>>56
ぁあ、はぁぁあん、もぉぅう
と口元が動いてる
182名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:38.66 ID:FK69px2z0
この先上原が打たれても戦犯になることはなさそうだな・・・
183名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:38.67 ID:ArMk2nre0
タイガースとカージナルスorドジャースってどっちが強いの?
184名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:40.04 ID:GlIyqiPj0
上原

8/3 から四球の数 0 更新中

今季9回だけ
おかしいだろw
185名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:40.83 ID:1vFJQOZQ0
上原めちゃ信用されてるな
この使い方
186名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:43.62 ID:lmfw96S50
>>142
川崎酷すぎワロタw
187名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:03.00 ID:gilZ5XLn0
>>178
ここで力を出し尽くして
ワールドシリーズボロボロってのもありそうなんだよな
188名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:04.80 ID:OBGQ0DTD0
>>172
佐々木ってそこまで凄くなかったような
189名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:05.08 ID:gNiOKNQS0
>>166
あれわざとだろう
シーズン中も捕手が構えてそこに投げてた
190名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:05.43 ID:jSeZP8PN0
>>173
武田の解説好きだわ
大場に対するドS解説以来な
191名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:15.30 ID:JWy01Bzvi
>>177
クソすげーのクソと同じ意味よ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:22.02 ID:COHprXTo0
上原はクローザーじゃなくてリリーフだよな…
中継ぎのついでクローザーやってる感じ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:26.10 ID:D23HEcyH0
川崎はしゃぎすぎ
194名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:36.30 ID:qn+XLjGiO
いまレッドソックスの関係者とファンからすれば1点リードで7回終わらせれば
日本人の神がいるから勝てるって感じなのか?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:46.03 ID:s8qWIoVy0
>>177
すんー、マジすげー、超すげーって意味です
196名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:01.37 ID:662t4V+50
上原様々
197名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:02.06 ID:B5gUNH2Q0
>>157
50試合登板した時点で年俸据え置きの自動契約

だから来期も今年と同じ420万ドル残留が既に決まってしまってる
198名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:20.58 ID:jSeZP8PN0
>>188
いや凄かったぞ
斎藤より全然な
199名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:25.33 ID:9Pm9/AWL0
ワールドシリーズ方が楽そうだな
200名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:26.06 ID:QqW1Pef+0
>>172
MLBでの話だよね?佐々木はとっくに超えてる。
あとは斉藤だな。
201名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:30.57 ID:ozQaMGJT0
>>184
9回のうち2回は敬遠だったはず
202名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:48.84 ID:Fuobkpcp0
マザーファッキングマシーンて褒め言葉なのか???www
203名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:49.27 ID:B6WsaZLY0
もう少し上原の前のピッチャーに投げさせても良かったんじゃないの
交代の時、すげー不満そうだったじゃんw
204名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:53.80 ID:ZmO5PLE10
>>177
お前らの
クソやべーwwwwwwww
みたいなもん
205名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:58.92 ID:jSeZP8PN0
>>177
犯す
206名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:01.25 ID:FK69px2z0
>>166
コントロールミスだとしてもそれを利用してしまうのが上原
207名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:04.71 ID:G+n5vuS30
1点でもリードしてたらすぐ上原かよ脳筋ファレル 9回から出せ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:05.93 ID:dspa1bM90
上原の神っぷりが凄い
MVPクラスだわ
来年大丈夫かな…
209名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:22.13 ID:InI4Rkqk0
>>173
あと川崎が
「こっちの打者はグラブから球が離れるところからタイミングをとるけど、上原さんはそこから球が離れるまでが早い」
「足でもタイミングを変えてくるし」と言ってたな
210名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:28.52 ID:/hoxQGPT0
今日で80試合目の登板www
211名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:29.95 ID:X2tXQLj8P
>>188
防御率は悪かったけど、セーブ率は高かったよ
212名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:31.73 ID:5y2CP9Lr0
上原の場合、打者の意識は低めいっぱいの真直ぐとフォークにある。だから、
特に初球のインハイは効果的なんだろう。危なそうだけど、危なくない。
213名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:33.07 ID:sfVTaRO30
この歳で驚異的だな
214名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:35.38 ID:2qX8y6q+0
一発病再発しなければいいな
215名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:00.27 ID:MUW5JA7Q0
>>203
ファレルもう徹底的に相手打線を封じる気だったんだろうなw
216名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:10.47 ID:UdEOV/cA0
>>18の公式フル動画
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=31142501
もう見れる 田沢登板2:3132〜 上原登板3:27:02〜
217名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:33.33 ID:COHprXTo0
>>194
上原はメジャーだと歴代一のすごい数字残したから上原出れば試合はおわりって感じだろ
リベラよりすごいんだぜ
218名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:41.65 ID:6Hpjzzj70
これワールドシリーズじゃないんだよな…
219名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:43.69 ID:jSeZP8PN0
>>183
タイガース

そもそもDHのあるアメリカンリーグの方がレベル高いって思われてる

日本でもパリーグの方が強いやろ
220名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:53.46 ID:lkjPJeOC0
>>188
全盛期の話だろタコ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:04.95 ID:Yi2vBW1S0
9回は制球定まってなかったな
せめてあと1勝は上原無しで勝ってやれよ
きついのは分かるけど
222名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:15.51 ID:ft60C8Vn0
こういうのみるとPSで凄惨な成績だった野茂って大したことなかったんだなあと思う
223名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:20.52 ID:X2tXQLj8P
>>218
実質的にワールドシリーズだよ

ナショナルリーグ弱いもん
224名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:53.25 ID:QRuXUiefP
大 エ ー ス 上 原
225名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:54.61 ID:XV/On8MB0
>>194
7回から上原に投げさせたいくらいじゃね
もう他の投手に投げさせられない、上原が行けるなら行けw
226名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:57.84 ID:oA21DAuI0
B STRONG!!!
227名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:13.49 ID:u5OCklRc0
>>65
麻薬か
いい得て妙だな
228名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:19.41 ID:X2tXQLj8P
タイガースとレッドソックスのメンツを比べたら、どうやっても勝てそうにないのにな
229名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:21.00 ID:xXPlTv0n0
戦力はタイガースが世界一だろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:36.23 ID:E7CpY8Xi0
締めと上がりは日本人で
231名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:44.38 ID:DNIh39Jz0
やっぱりMLBで活躍してナンボだな
NPBで終わる奴は二流だわ
232名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:45.10 ID:vdLZy9lw0
>>221
次からはまたタイガースの三本柱が先発になるので絶対無理w
233名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:57.95 ID:2qX8y6q+0
明後日のタイガースは先発シャ−ザーか?
あいつは化けもんだぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:08.03 ID:QqW1Pef+0
>>198
佐々木・・・223回 防御率3.14  7勝16敗 129S 4年
斉藤・・・・338回 防御率2.34 21勝15敗  84S 7年

佐々木はセーフコでこの防御率だからな。セーブ率だけは見事だったけど
この比較はいくらなんでも斉藤が上。
235名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:20.23 ID:WH4SrMnR0
>>209
その解説はよかったな。
プロの頂点レベルってどんだけすげえんだよと思わされた。
236名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:27.41 ID:S15KVj4/O
この程度で疲れるって先発に失礼じゃないの?
237名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:30.17 ID:qAMoNI3d0
タイガースのフィルダーって盗塁できんの?
238名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:32.12 ID:nUePEnjn0
タイガースはフィルダーがあかん。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:52.87 ID:7s/NeUei0
アメリカで視聴者数約800万人ということは3億人以上のアメリカ人は観てないんだな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:05.91 ID:hlSwgkRM0
今のタイガースに勝てる可能性が出てくるとは想像してなかったな
そりゃ死闘になるわな、レッドソックスが勝ったのは全部一点差か
241名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:11.58 ID:COHprXTo0
>>228たしかに
投手はバーランダーとシャーザーいるし
野手はカブレラとフィルダーだもんな
242名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:20.29 ID:zl6tjCQd0
o/
243名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:20.75 ID:y+P+S0lx0
>>188
リベラがいなかったらセーブ王だった年もあるのに凄くないとか言われたらw
244名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:29.38 ID:K/yzLcRgi
>>202
それは違うやろwww
245名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:29.68 ID:CJ4CExaW0
さすがに
回またぎやりすぎ
246名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:55.61 ID:MUW5JA7Q0
でも今日勝った事でレッドソックスの方が6:4ぐらいで有利だろ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:02.81 ID:YFQVPpDp0
マザーファッキングビーストってどんな意味?褒めてんの?
248名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:10.40 ID:Tyhph05W0
川崎も武田も今日ボストンが勝ってやっとイーブンって言ってたね
逆に今日負けてたらシャーザー、バーランダーから2連勝が条件とか無理
249名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:11.17 ID:jSeZP8PN0
そら(1点差ゲームに勝てるのは)そう(後ろがしっかりしてる証拠)よ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:24.45 ID:WaZGDzF50
いくら打てるからといってあのトンネルはちと酷かったな
251名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:25.26 ID:i/D3BVlz0
上原がつぶされる・・・・

年俸はアホ程上がるだろうけど、選手生命が心配だわ。
252名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:43.43 ID:s+pNT28R0
阪神はタイガースだけど
デトロイトはタイガーズだよ
和製英語に騙されるな
253名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:48.66 ID:XV/On8MB0
>>221
もしくは楽な場面での登板
同点や1点差が多すぎるw
254名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:52.44 ID:NOZqFWQb0
上原と川崎のかけあい
http://www.youtube.com/watch?v=pT6QKCX2e5w
255名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:02.17 ID:xXPlTv0n0
駒の力だけならタイガースがMLB随一
監督の力量は知らん
256名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:14.63 ID:COHprXTo0
>>236
先発と抑えは長距離と短距離ぐらい違うんじゃないか?
257名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:21.21 ID:nUePEnjn0
>>219
去年もそう思って見てたんだがなぁ。
258名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:41.80 ID:R/Sv72kC0
上原のシーズンMVPの可能性ある?
259名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:57.10 ID:sUPSBYZy0
活躍もしてないへぼ日本人選手でチャンピオンリング持ってる奴わりといるけど
上原は正真正銘チームに欠かせない選手
こういう選手にこそワールドシリーズに参加して
世界一を掴みチャンピオンリングをもらうべきだ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:13.09 ID:y+P+S0lx0
だが満員の球場を一歩出ると、そこは殺人強盗当たり前の北斗の拳の世界なんだよな、デトロイトって
261名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:13.59 ID:SBO0kApD0
相手のキャッチャー怪我して途中交代したけど休み明け戻って来るんかなぁ
変わったキャッチャーが盗塁結構許してたし、また第6戦もそのキャッチャーなら
機動力活かせればシャーザー相手でもなんとかなるかもしれん
262名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:15.00 ID:FuCYwSgh0
>>104
何Jのそれは知らんが200台ってのは全選手の数字と思うよ
あれって先発とリリーバーでかなり違うのよ
リリーバーは緊迫した場面で投げるので平均投球テンポ自体遅い
リリーバーの中では上原はかなり早いよ
qualifiedなら135選手中14位
30イニング以上なら216選手中26位
イニング数の条件次第だが大体上位1割には入ってるのでかなり早い部類よ
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=rel&lg=all&qual=y&type=15&season=2013&month=0&season1=2013&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=11,a
気になるなら上記のpaceってとこで色々な条件で検索してみるといい
ただ日本人選手は総じて相当遅いねw
263名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:19.50 ID:abSDHDNJ0
レギュラーシーズンから過酷な状況で80試合登板ってキツいな
投げ終わって泣きそうな顔でキャッチャーに抱きついてたしなあ
パピにあのまま抱えて貰って帰れば良かったのに
264名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:31.23 ID:i9IGIHsR0
o/
265名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:31.33 ID:2EyB2m280
対レイズ
12−2田澤
7−4上原・田澤 
4−5上原・田澤
3−1上原・田澤
対タイガース
0−1上原・田澤
6−5上原
1−0上原・田澤
3−7なし
4−3上原・田澤
266名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:31.83 ID:HYj4MItri
>>255
監督も名将だよ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:37.33 ID:eMhNbj800
上原凄いわ
最後はフォーク待ってたよな
直球で押したのがよかったな
268名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:38.18 ID:COHprXTo0
>>257去年はバーランダー炎上してたよな?
269名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:04.51 ID:ciXK2fEn0
野茂イチローがレジェンドクラスで
それ以外はまだまだっしょ?
270名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:07.17 ID:p2yqnH2Z0
レッドソックスにワールドシリーズ優勝経験者いるのけ?
271名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:14.53 ID:7KwwO9Gc0
上原は流れとか一切関係なく抑えるから相手ファンはたまったもんじゃないだろうな

まぁ打たれるときも一切関係なく突然打たれるがw
272名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:18.00 ID:vPnpgqdD0
メジャ−の話題より花巻東のスレ立てろよ
花巻東のガキどもは 夏の千葉のインチキプレイに続き秋期新人戦でも傷害プレイを起こしたぞ

監督の佐々木を首にしなければだめだナ・・・こいつらチンピラ学校は
273名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:18.57 ID:9lH1lE6m0
>>216
全部見れるのかこれ
便利だな
274名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:20.87 ID:NOZqFWQb0
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=31155161
グレイシアスのすごすぎるプレー
275名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:52.45 ID:Hsxz/VHl0
ベノアはついにお役目御免状態か
まぁさすがにな
276名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:56.80 ID:hdwpY7gt0
>>106
Koji 絶賛の嵐だな
277名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:19.60 ID:FK69px2z0
上原に負担かけまくっている田澤はお仕置きな
278名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:45.81 ID:W5vMV7mU0
回跨ぎしすぎじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:50.23 ID:COHprXTo0
>>270オルティスが優勝経験者
280名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:59.48 ID:J7dq7V+N0
>>237
毎年1つずつなぜか記録してるな
   盗塁
2013 1
2012 1
2011 1
2010 1
281名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:03.18 ID:WaZGDzF50
>>259
年棒と枠で選んでる訳で無駄な戦力入れるわけないだろ、ハンデ戦かよ
282名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:03.06 ID:F12ulP+o0
>>167
ポストシーズン7試合投げて打たれたのは初めて
283名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:03.52 ID:03GvrK/i0
>>254
ありがてえありがてえ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:06.77 ID:UdEOV/cA0
>>254
武田いらねぇぇぇ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:07.65 ID:jSeZP8PN0
>>254
チェストってどういう意味なん?
286名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:20.32 ID:yaHboWiE0
>>257
去年はサンフランシスコに4タテ食らって赤っ恥だったな
287名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:30.34 ID:p2yqnH2Z0
>>279
じゃほぼ童貞か
楽しみだな
288名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:36.48 ID:pWJRk+pK0
こんなウエハラは俺らの知ってる上原じゃねー
289名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:54.60 ID:XdhTBhOt0
そろそろ休ませてやってくれ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:03.24 ID:jSeZP8PN0
>>257
日本シリーズ通算成績も交流戦もパリーグの圧勝だろ
長期的に見ればつまりそういう事
291名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:04.47 ID:ws0Fd33Y0
>>254
26秒のいらんこと喋ってんやろなから空気変わりすぎw
292名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:04.62 ID:ySTRn7U20
このまま勝ち抜ければリーグチャンピオンシップシリーズMVPだろ上原
293名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:06.55 ID:D23HEcyH0
髭の話題で持ちきりだったな
294名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:14.35 ID:jRtIn/UD0
今日は8回投げた後、味方が9回に追加点取れそうで結局取れなかった
あれで上原も精神的に疲れが増したんじゃないかと思ってる
9回裏までの待ち時間だけが異常に長くてがっくりしそうな展開だった
295名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:15.19 ID:5zexfmoZ0
ワールドシリーズはボストンドジャースが見たいわ
296名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:31.34 ID:h2i9yOM50
ぶっかけ上原再び
297名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:51.53 ID:k3oXcpk3O
>>234
佐々木はステロイド真っ只中の凶悪な時代だからなあ
フレディガルシアが3点台で最優秀防御率のタイトル取るような時代
298名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:52.65 ID:o7RO3Bp50
>>287
エルズベリーとかペドロイアとか
299名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:08.38 ID:K/yzLcRgi
これで松坂のこと許してくれるかな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:22.25 ID:aZR0BPBy0
四球どころかボールの少なさから見ても上原が一番テンポ早く思える

さっさと結果を判明させるあのテンポになれると他の奴の投球が本当にイライラする
豚坂豚輔なんて見れたもんじゃないよ

俺が監督だったら次から上原は8回頭から使うわw
精神衛生上、あのテンポでさっさと片付けて欲しいから
301名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:32.75 ID:qAMoNI3d0
>>280
ワロタw
絶対できないと思ってた
302名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:40.25 ID:o7RO3Bp50
>>290
日本シリーズ通算だとセのほうが勝ってる
303名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:42.46 ID:FK69px2z0
ナポリとどっちがMVpか比較されてんのか?
304名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:42.70 ID:QK4uop/L0
デトロイトの虎がなんぼのもんじゃい!
大阪の虎なめんなよ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:54.69 ID:fiJ/FGjN0
飛び飛びで見てたけどあれで4点しか取ってないのかよ
7点は取ってて普通だろうに
306名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:01.01 ID:hwEBNzPV0
メジャーでこのくらいの活躍って田沢の来年の年俸どのくらいになんの?
億は余裕?
307名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:04.52 ID:xrpVfZyb0
80試合も投げて、来年は不調のどん底に落ちるな!!
308名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:05.95 ID:MUW5JA7Q0
でも9回表の犠牲バントのシーンは笑ったわ
塁審がw
309名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:09.83 ID:eMhNbj800
かなり疲れてるな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:14.39 ID:R3cYqyK20
ワールドシリーズでやらかすフラグに思えて仕方がない
311名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:16.67 ID:D23HEcyH0
上原のテンポは見ていて気持ちいい
312名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:24.42 ID:zjd9Nkm5i
つうか上原、今シーズンで燃え尽きそうw
313名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:35.00 ID:jSeZP8PN0
>>297
そうそう
ソーサもマグワイアもボンズも薬だらけよ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:47.31 ID:hdwpY7gt0
>>216
上原で出たらDETのベンチが沈んでいるのがワロタw
315名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:06.43 ID:0r09PYoH0
おにぎりの話kwsk
316名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:06.66 ID:Hsxz/VHl0
>>306
超余裕
中継ぎで70回投げとるしな
去年活躍しての今年の成績だから上がる
317名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:07.63 ID:MUW5JA7Q0
>>303
mvpはさすがにナポリでしょ
ナポリたん様様だよ
318名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:23.64 ID:D23HEcyH0
3塁塁審ナイスアシスト
319名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:25.26 ID:nUePEnjn0
イグレシアスって髭が嫌で自らトレード志願したんじゃないかと
推測したくなる。
守備はスンゴイの一言。
320名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:32.56 ID:6YYtGbez0
ギリギリじゃねーか
321名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:37.74 ID:ft60C8Vn0
やっぱ薬物がないとレベルが相当に下がってるんだろうな
40近い黒田の成績もだがいわれてるほど高くない
322名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:58.21 ID:2jD+q6+j0
いくら神でも酷使しすぎや
いい加減にせーよ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:00.20 ID:5hFsGw7Z0
動画はよ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:05.21 ID:7X68t2mS0
接戦続きで面白いが上原がどんどんへばっていくw
325名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:22.04 ID:2hG5GDqX0
>>254
弱音吐いてんじゃん
そろそろやばそうだな
326名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:32.80 ID:/P3Ox4cY0
全盛期の上原をメジャーで観たかった
逆に活躍できなかったかもしれんが
327名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:13.83 ID:4g8BwvaO0
38歳
328名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:20.07 ID:jSeZP8PN0
>>325
ワールドシリーズで炎上しても責められんやろ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:21.32 ID:RFchtszp0
>>56
あぁんもう疲れたぁ〜ん、はやく家に帰ろう。

みたいな。
330名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:22.24 ID:0iazIb+J0
これで5分だな
331名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:05.55 ID:sGeLu41yP
>>181
俺と同じエクスタシーだわ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:00.51 ID:MKQ9jf8W0
>>299
松坂の加入した年、岡島の活躍もあってワールドシリーズ取れただろ!
333名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:03.19 ID:5rG/G+zm0
上原「足がガクガク」 今季80試合目も“完全”救援
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/18/kiji/K20131018006832420.html
334名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:06.98 ID:68+gj7nU0
投げる試合全部接戦で酷使酷使アンド酷使で明らかに疲れとる
335名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:07.42 ID:zjd9Nkm5i
相手は全員バースみたいもんだからな。
メジャーきついわw
336名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:11.66 ID:7X68t2mS0
ストレートが大して速くないしたまに甘いところに入ってるのになぜか打たれない不思議w
米の解説者は上原の好投をどう説明してるんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:15.65 ID:jKIG9JYD0
上原って先発じゃないのにローテーションで休める先発より投球回数多くね?
338名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:16.23 ID:JjvxGCDd0
● 2013シーズン 上原の軌跡


今日から君がクローザーだ

クローザーだから、基本1イニングで46

あの、、、ブルペンが心もとない  イニング跨いでの4アウトおk?

ポストシーズンだし、柔な事言ってられないんだ イニング跨いでの5アウトおk?

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 今ココ!!!
339名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:12.27 ID:Cu1lm73I0
>>216
ありがてぇ
試合終了後のハイタッチとか明らかに疲れてるなw
340名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:34.06 ID:vPnpgqdD0
2チャンのネトウヨバイト管理人が応援する 花巻東の選手が、八戸学院光星の捕手に体当たりして脳震とうで14分間の中断
八戸光星の保守派そのまま退出

夏の甲子園でちびっ子千葉がインチキ野球をやった泥棒学校だぞ
2チャンのネトウヨ・ヤクザ管理人スレ立てするのかよ?
   千葉にえらく肩入れしやがってwww
341名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:43.80 ID:pVAFxfKJ0
342名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:45.34 ID:D23HEcyH0
140km程度で振り遅れとる
343名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:02.12 ID:T1tz0NObO
>>336
ウエハラは空間を歪ましてるいわゆる魔将タイプ
344名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:03.42 ID:QK4uop/L0
酸素カプセルってまだあるのかな
345名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:43.78 ID:BkW7llAFP
>>316
年俸調停の資格はあるの?あれがないといくら活躍しても上がらないでしょ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:46.05 ID:QqW1Pef+0
>>297
うん。それは分かる。以下MLB平均防御率。

2012 .253 3.99
2011 .255 3.94
2010 .257 4.08
2009 .262 4.32
2008 .264 4.32
2007 .268 4.47
2006 .269 4.53
2005 .264 4.29
2004 .266 4.46
2003 .264 4.40
2002 .261 4.28
2001 .264 4.42
2000 .270 4.77

オマケに斉藤はナ・リーグ中心だったからね。ただこれを差し引いても防御率結構
差があるし、投球回が1.5倍も違うし選手も比べるのはちょっと。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:57.12 ID:LO43ivHl0
明日試合無いのを考慮しても、上原酷使し過ぎ。
まあ総合力で劣るボストンは、試合終盤の必勝パターンで確実に勝利しないと
デトロイトには勝てないから仕方が無いか。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:57.74 ID:lkjPJeOC0
>>336
だから1回2回しか投げてないんだから誤魔化せるだけ
先発じゃ3回目からフルボッコだったの知らんのか
ああいう特殊なタイプは慣れられる前なら抑えられる
349名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:59.71 ID:jSeZP8PN0
>>337
そりゃ38歳の日本人にを4億円出してるんだから酷使酷使アンド酷使よ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:22.53 ID:aZR0BPBy0
今日の審判はハイレベルだったよな
微妙な奴も完璧ジャッジだった

ありゃきっとメジャー最高の審判団だぜ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:27.72 ID:ft60C8Vn0
これでレッドソックス優勝したら松坂が日本人初のWS勝ち投手以来か 2打点あったなw
352名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:08.02 ID:h8tJuZsC0
上原マウンド上の表情みただけで疲れきってるのが分かる
353名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:13.26 ID:COHprXTo0
>>336
ペドロマルチネスが絶賛してたぜ
テンポよくてコントロールいいから絶対打たれないって
354名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:15.59 ID:nUePEnjn0
>>285
島津の兵が敵に突っ込んだり、切ったりする時の気合の雄たけび。
355名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:24.92 ID:QaygQBJL0
>>290
やっぱ向こうのナリーグもどっかのチームの接待リーグみたいになってるん?
日本の場合セが弱い原因はそれだと思う
356名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:34.18 ID:NK6d3svT0
結果オーライだけど酷使しすぎ明らかに疲れて制球乱してキレも落ちてる
357名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:35.93 ID:7O8SgQse0
ペナントでダルビッシュ以上の成績を残し、CSでも無失点勝利を上げた柳の話題は何で出ないの?

あえて触れないでいるの?上原より凄いのに
358名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:05.33 ID:Yi2vBW1S0
>>357
QBKの人?
359名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:05.60 ID:9Fw1QsBoi
上原来年はリベラの跡継ぎでヤンキースだろうな
単年800万プラス出来高
360名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:09.11 ID:g1aJvHOi0
今日の上原外人がうpした
https://www.youtube.com/watch?v=VfI5b2QnUws
361名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:09.24 ID:cvmyzV48O
動画はよ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:11.70 ID:7X68t2mS0
>>348
どう特殊なのかをどう説明してるのかが気になるって話なんだが
363名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:14.43 ID:KUo90CfF0
8回1アウトから連続三振でタイガースファンドン引きワロタwwww
見てて気持ちよすぎ全投手上原並の投球テンポの良さだったら
ジャパニーズベースボールももっと流行るだろうな
364名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:21.01 ID:gZObMSlS0
>>254
おもしろいなw
365名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:37.88 ID:s8qWIoVy0
シャーザー、バーランダーだからなあ
今日かってもまだ勝ちぬけた気がしないのが厳しい
366名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:48.78 ID:O15S1aXy0
>>357
上原スレだからなw

今のとこどっちもすごいだろ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:06.31 ID:9Pm9/AWL0
レッドソックスの特別GM補佐ペドロ・マルティネス氏(41)はメジャー通算219勝、
サイ・ヤング賞に3度輝いている。1998年から2004年までのレッドソックス時代は
117勝(37敗)をマークし、「メジャー最高の投手」とうたわれた。
そのマルティネス氏の目に守護神・上原浩治投手(38)はどう映っているのか。

「あのピンポイント・コントロールは素晴らしい!の一言に尽きる。完璧だ。
それに彼は賢い。スピードを変えながら、思ったところに投げている。
投球フォームも安定しているし、ストライクを投げるための懸念材料が一切見当たらない」

 コントロールの良さは誰もが褒める点だが、142キロのストレートで空振りを奪う
上原の投球術をマルティネス氏は違う視点で評価した。

「彼にとって、152キロのストレートを投げる必要はない。どの球種も、
>>353
これやな


初速はほとんど同じスピードで、同じ投球フォームだから(打者にとっては)
やっかいなんだ。どんな打者に対しても、『アー、アー、アー!』って、
あっという間に追い込んで、圧倒するんだ」

 そしてマルティネス氏はこう締めくくる。

「オレを信じてくれ。彼は142キロのストレートとスプリットだけで、
これからも打者を手玉にとって、空振りを奪い続けるはずだ」
368名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:13.45 ID:HkYFTS0LP
できればイニングまたぎやめたほうがいいよな
ベンチの上原見てると待ち時間で精神を相当消耗してるだろw
369名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:20.36 ID:mBmIGn5P0
上原は来期年俸いくらもらっても誰も文句は言わないだろう
370名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:31.93 ID:QqW1Pef+0
武田に切り替わった時の上原の豹変ぶりw
371名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:40.50 ID:jSeZP8PN0
上原 38 年俸4億2000万円+出来高

内田 25 年俸2億4000万円
長友 27 年俸1億3000万円
本田 27 年俸1億1000万円(ACミランに移籍した場合年俸9900万円)

やサ糞
372名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:49.62 ID:ft60C8Vn0
つーか今更テンポテンポなんていってる奴に違和感を超感じる

G時代で腐るほど投球見てきただろが
373名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:02.07 ID:Tyhph05W0
>>357
毎度お疲れ様
374名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:11.46 ID:t8M3cDRy0
>>254
これ次くらいヤバそうだな疲れきってるやん
上原敗戦投手とか見たくないよ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:13.95 ID:ai1jgas/P
ハンターってトリーハンターか
まだやってるんだな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:14.76 ID:wA0rwx5p0
上原へろへろだな
大丈夫か
377名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:40.30 ID:z0IsI2M20
ナポリってダルの女房だった選手だよな
あんな熊みたいなヒゲ生やしてたっけ?
378名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:10.34 ID:COHprXTo0
>>297
投手も薬使ってたんだろうたから
どっちもどっちだな
379名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:15.27 ID:sOjuSCBm0
マジで上原いなかったら絶対にここまで来れてないな
380名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:15.28 ID:jKBB+s8v0
田沢はクローザーやったら四凡の名手になりそう
381名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:21.48 ID:Qrjp8qqc0
上原がんばるな
382名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:29.65 ID:QqW1Pef+0
>>348
初年度の防御率4.05だから、炎上というほどではないよ。しかもケガもあった。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:43.32 ID:F12ulP+o0
>>336
割とマジレスすると顔で抑えてる
384名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:49.21 ID:l5cCkRDd0
デトロイトなんて夕張みたいなもんなんだから野球で現実逃避くらいさせてやれよ
上原のせいで静まり返ってたじゃないか
385名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:04.75 ID:94aUAJA0O
勝ちゲームは全部1点差で投げてるから精神的疲労がヤバいな。
しかも回跨ぎ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:10.70 ID:G+VDKPO40
>>357
誰かと思ったら外人さんの話か
387名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:20.60 ID:BkW7llAFP
>>350
ポストシーズンに出場できる審判って誰が決めてるのかな
当然デービッドソンみたいなのはあぼーんするんだろうけど
388名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:20.98 ID:jSeZP8PN0
>>378
ステロイドって長距離バッターに効果覿面でだけど投手って微妙じゃね?

ランディーとかガリガリだし
389名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:11.19 ID:r9/O9hw90
>>384
次は勝つだろうし大丈夫だろ
田澤もボロが見えてきたし先発の差でタイガースのほうが有利
390名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:19.09 ID:mca/v3Pa0
肩周りに変な筋肉つくとホーム崩れるしな
投手にステロイドはむいてない
391名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:22.74 ID:wi7mBVUR0
褒めちぎった次の日にうちこまれてたから
まだやめとく
392名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:31.35 ID:k3oXcpk3O
>>301
ランニングホームラン数

松井稼 1
青木 1
イチロー 0(ASで1)
フィルダー様 2
393名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:37.86 ID:jSeZP8PN0
>>384
デトロイトって街が破産したんだっけ?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:45.67 ID:CIvKPz780
>>18
最後ヤベーな
勝つって分かってるのに力はいりまくりw
395名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:00.63 ID:hZqlLOZZ0
ロジャークレメンスとかクスリですっかり名誉剥奪状態だけどな
396名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:09.36 ID:ewtapTSu0
>>176
ダンチガイも追加で
397名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:36.92 ID:94aUAJA0O
田澤の疲労もヤバいな
てか打たれた
398名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:52.06 ID:XgONP2wy0
赤い靴下?
399名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:55.61 ID:GvhStEsT0
>>336
フォークを意識させているからなんだろうけど
それなら、ほかのピッチャーだって打たれないはずだし
400名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:56.38 ID:sxf4WMJD0
追い上げられる展開で、完全なタイガースペースだったのに、完全に火消しさせた上原は凄いわ
かなり慎重に投げていたし、緊張もしていただろうが、3ボールになっても慌てずに投げ切れるのは並の投手じゃない
401名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:59.85 ID:t2Sd8cBUi
ランディだけはボディーブレードで鍛えたガチと信じたい
402名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:04.64 ID:2ZOyj8950
毎回こんな使われ方してたら上原ワールドシリーズまでもたないだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:09.43 ID:XsUHCEN3O
ヤッタルチャン効果すごい
404名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:11.02 ID:oU0gK7M80
上原疲れた顔してたな、ちょっと使いすぎだわ
マウンド上での表情見るといつも大変な思いして投げてるんだと実感する
405名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:23.51 ID:VqT44+9G0
プリンスは案外足が速い
406名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:26.62 ID:QqW1Pef+0
>>388
打者ほどではないだろうね。
ただ一例を出すならイチローとか打者もガリガリいるわけで効果は間違いないと思う。
クレメンスもペティットもガニエもステやってたし。
407名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:33.47 ID:nUePEnjn0
三冠王は田澤が苦手みたいだな。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:42.82 ID:COHprXTo0
>>388
あのクレメンスも使ってたんだぜ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:57.44 ID:QMx/WmYu0
>>297
佐々木は大した実力も無いのに任天堂のゴリ押しでクローザーやらしてもらってたからな
410名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:02.43 ID:sOjuSCBm0
外国人だからと酷使され過ぎだろ
完全に舐められてる
411名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:16.79 ID:MKQ9jf8W0
>>400
「さあこっから逆転行くぞ!!!!」

って盛り上がってた観客がふと目をやるともう8回が終わってたよなwwwwwwwww
あの白けた雰囲気に笑ってしまった
412名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:20.82 ID:ft60C8Vn0
田澤の顔なんであんな風船みたいに腫れ上がってんの?下膨れひどいな
413名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:45.11 ID:6YYtGbez0
つか球数多いな
ちょっと粘られすぎじゃないすか
414名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:45.65 ID:7ZzbkeY/0
投げ終わった後の上原は消耗してるって感じの表情してんな
すごい緊張感なんだろうけど
415名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:53.88 ID:7O8SgQse0
>>366
バーランダーとかシャーザーの話してんじゃん
416名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:58.41 ID:z0IsI2M20
敵地に戻って、投手、攻撃共にデトが上
ここからがキツい
417名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:59.68 ID:QqW1Pef+0
>>390
疲労回復系の禁止薬物もあるし、筋肉増強目的だけではないけどね。
418名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:02.01 ID:jSeZP8PN0
>>406>>408
クレメンスは体格的になんとなく納得w
419名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:28.00 ID:COHprXTo0
>>383
ヤンキースのリベラみたいなもんだからな
上原が出てくるだけど戦意喪失
420名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:40.98 ID:KUo90CfF0
ワールドシリーズ優勝して上原MVPなら来季は単年10億円くらいでいいな
421名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:44.35 ID:aDp+8Bbq0
上原の最後のピッチングは気迫がコモって圧巻だったな
422名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:51.52 ID:r83hrK1C0
レッドソックスは中盤まで競ってれば抑えで勝てるみたいな展開に持ち込もうとしてるな
2人ともケガしなきゃいいけど
423名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:59.30 ID:g1aJvHOi0
次はバーランダーとラッキーなんだろ
さすがにバーランダーが2連敗はないから最終戦までいくな
424名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:04.08 ID:F12ulP+o0
>>412
そらお前下積み時代に毎日ハンバーガー喰ってたらああなるだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:09.34 ID:HkYFTS0LP
9回に1点とってあげれば楽だったのにな
上原みたいに安定したクローザーいなければあの流れは負け試合だわ

たとえばレイズのロド川ニー児とかだったら終わってた
426名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:18.26 ID:f2gLLBVf0
>>350
ファーストの審判はすごかったな
でもサード上でのタッチの邪魔になったのはかなり試合に影響あったと思うんだけど
427名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:33.08 ID:f5wdXPHZ0
抑えはサイヤング取れないの?
428名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:33.59 ID:COHprXTo0
>>367
今GM補佐やってたんだ
429名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:55.97 ID:ft60C8Vn0
大魔神佐々木みたいなもんだろ ベイ時代の。
試合は8回までって。 あの頃はERA0.00だった
430名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:59.39 ID:H438DAHe0
昨日か一昨日のスレかと思ったわ
431名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:11.36 ID:i7nE1fwO0
上原の回跨ぎが当たり前になってきたな

ポストシーズンだからしかたないけど
もう少しだけ頑張って!
432名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:33.32 ID:uEbqpakVO
上原が打たれにくいのは、アスレチックスのコロン、和田、成瀬、古くはク・デソンらのように、テイクバックが小さく且つ素速いからだ、
バッセン歴15年のワシが言うから正しい。
433名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:42.56 ID:x2D81vDv0
>>429
盛田がいたから6回までだった
434名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:43.73 ID:jSeZP8PN0
>>412
松坂の身長いverだよなwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:23.27 ID:QqW1Pef+0
>>426
あれは審判駄目だな。
ただキャッチャーが反対周りでタッチに行けば問題なかったんだよな。
だから100%審判に責任があるわけでもない。
436名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:26.09 ID:z9H4dydg0
複数年契約しとけば良かったとGMも泣いとるだろうな
437名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:26.97 ID:t2GdtCY6O
タザーの便利屋使い捨て起用もちょっと気の毒になってきた
438名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:06.09 ID:jSeZP8PN0
>>432
ソフバンの攝津もテイクバックが小さいから数字残せてるって江本が言ってた
439名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:10.45 ID:sOjuSCBm0
>>357
韓国の掲示板いけ
440名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:16.36 ID:KymxL36q0
>>427
・よほど他の先発投手に、ろくな成績なのがいない
・よほど歴史的な成績を残す

この2つが重なれば可能
441名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:56.73 ID:qKSXq5+40
njgreenwood 8 ポイント 51 分 前

Koji just puts this team on his shoulders.

Love the comment "We still got more work to do boys." I love this team, their grinding work ethic.
442名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:57.78 ID:/ASN60g9I
抑え投手がMVPとった事あるんけ?ビレラとかとったん?
443名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:19.35 ID:Tyhph05W0
テイクバック小さく投げるってかなり難しいよね
444名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:19.29 ID:gilZ5XLn0
>>409
そうやって何でも任天堂に結び付けないと死んじゃう病気なのかお前?
可哀想な奴だな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:28.46 ID:X8zL7+CF0
>>18
めっちゃ粘られてたんだなw
そら疲れた顔で足ガクガクって言うわな
446名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:34.85 ID:k3oXcpk3O
>>423
次は今年サイヤング間違いなしのシャーザーvsバックホルツ
バックホルツがまた炎上して負けたらタイの最終戦で恐怖のバーランダーvsラッキー
447名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:46.87 ID:9Fw1QsBoi
来年のヤンキースはイチロー 黒田 上原に田中か
ワクワクするな
448名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:18.53 ID:QMx/WmYu0
>>336
マジレスするとガンの表示が遅いだけで上原のストレートは速い
球速を犠牲にして球持ちを良くして投げてるから打たれない
球持ちの良いフォームってのはスピードガンで球速が出にくいもんなんだ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:27.51 ID:97H6bGOz0
レスターもがんばったけど話題にならずかわいそうw
上原とレスターが逆だったらお前ら先発ばっか褒めただろうにw
450名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:32.66 ID:COHprXTo0
>>425
WBCのロドニーすごかったのにな
ロドニーより上原のがすごくなっちゃった
451名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:35.56 ID:sAuA+vqL0
>>173
ただ単に打者のレベルが低いだけでしょ
バットを短く持てば上原なんか簡単に打ち崩せるよ

それが出来ないんだから、
メジャーっていうのは原始的で戦略性の無い見栄だけのリーグ

日本には到底かなわないよ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:43.70 ID:TsBxKpu5P
>>3
453名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:45.38 ID:f5wdXPHZ0
リベラの後釜にヤンキース行く可能性あるの?
454名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:05.63 ID:HvChyfHr0
今月ガンバレば一生飯食えるぞ。
455名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:21.26 ID:f5wdXPHZ0
>>440
なるほどサンクス
今年は先発に有望なのいるから無理やな
456名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:29.88 ID:jKBB+s8v0
>>442
グラゼニの主人公に顔が似てるクローザーが受賞した
457名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:40.00 ID:yCoCYm8f0
上原・上原・雨・上原・雨・雨・上原・雨・上原
458名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:54.60 ID:sAuA+vqL0
>>197
外人の年寄りのクビは簡単に切るよ
459名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:58.49 ID:IBwLsOh60
上原やダルその他日本人選手は高校野球やプロ野球で見てきたことをベースにしてメジャーでのプレーを楽しめるんだが
田澤の場合は俺みたいな素人にはまだ楽しみ方が難しい
460名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:17.52 ID:aK79ml3n0
田沢w
461名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:23.57 ID:jKBB+s8v0
>>442
サイヤングと間違えたわ
462名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:25.24 ID:k3oXcpk3O
>>451
レス乞食まるだし
463名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:37.13 ID:uEbqpakVO
>>438
攝津もその部類だな。あと落ちるボールを操れるのも大きいね
464名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:50.63 ID:2IQo/lLR0
今日負けてたら終戦だったろうから、勝てて良かったのう
普通に回跨ぎやってくれるのは、
チームとしても有難いだろうなぁ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:59.55 ID:UdEOV/cA0
>>420>>436
1年契約+55試合登板で来季も同条件で自動更新
466名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:03.89 ID:B8kLRNIJ0
>>453
来年も契約でレッドソックスだし
仮にその次の年強奪しても
上原の年齢は40歳
後釜にしては年を取りすぎている
467名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:15.68 ID:/ASN60g9I
>>457
雨頑張りすぎやないか。どこのサハラ砂漠や
468名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:25.91 ID:9Pm9/AWL0
あれだけ振り遅れてファールになるのは
上原の球は打席に立つと速く感じるんだろ?

星野伸之を打者が「球が速かった」と証言してる感じやな
469名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:44.89 ID:GvhStEsT0
>>454
上原は、食ってくには
もう十分金があるっていってるぞ
470名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:46.86 ID:J7dq7V+N0
>>457
MLBでそんなに雨中止にならねえ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:52.18 ID:Y7VtCXXb0
レッドソックスは辛勝ばっかりだな
100戦したら間違いなく負け越しそうだ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:20.36 ID:VqT44+9G0
上原も最後は阪神だな
473名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:25.49 ID:jSeZP8PN0
ダルビッシュ 27 年俸10億+出来高
イチロー 39 年俸6億5000万
上原 38 年俸4億2000万円+出来高

香川 24 年俸8億4000万
内田 25 年俸2億4000万円
長友 27 年俸1億3000万円
本田 27 年俸1億1000万円(ACミランに移籍した場合年俸9900万円)

やサ糞
選手生命も短いし
因みにイチローは去年まで年俸18億でした
474名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:40.63 ID:xXPlTv0n0
今の時点で勝ち越してるのは半分上原のお陰と言ってもいい
475名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:44.64 ID:sAuA+vqL0
>>222
メジャーがスト2やってたときは全体的に準備不足だったんで、
準備をしっかりしていた野茂は好成績を収めることができたけど、
それ以外のシーズンでは大した事は無いね

枯れかけた時にノーヒットノーランをやったせいで過大評価されがち
476名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:47.18 ID:662t4V+50
>>468
スプリット狙ってるから遅れる
477名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:54.32 ID:I2yOA0e50
>>142

くそわらった
478名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:01.54 ID:yXprcQt00
雨で中断しまくっても続けた黒田の試合を思い出した
479名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:09.67 ID:o7RO3Bp50
>>442
エカーズリーとか
480名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:10.87 ID:jk1Usg3E0
今年限りで潰れても本望くらいの覚悟で投げてそうだな
記録より記憶に残る選手と
481名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:11.83 ID:1q7egCO40
>>216
上原疲労困憊だな・・・。アメリカ人は上原の顔から疲労を読み取れるだろうか?心配だ。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:17.11 ID:EGb6OPxP0
レッドソックス在住だけど、アジア人最高投手は
柳賢振だってみんな言ってる
483名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:30.41 ID:tIFGk/sS0
rWAR
 3.6 上原浩(2013)  
  3.4 斎藤隆(2007)
 3.1 斎藤隆(2006)
 3.1 長谷川(2003)
 2.9 長谷川(1998)
 2.9 岡島秀(2007)
 2.4 大塚昌(2004)
 2.1 上原浩(2011)
 2.1 高津臣(2004)
 2.1 大塚昌(2006)
 2.0 岡島秀(2008)
 
  1.2 佐々木(2000)
484名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:36.94 ID:MUW5JA7Q0
>>449
降板が早くなってリリーフが苦しんだからな〜
よくやってくれたとは思う
485名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:53.71 ID:hdwpY7gt0
http://www.youtube.com/watch?v=pAdTEoZHOkc

コージー・ユーウィーハーラー♪
486名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:18.02 ID:tIFGk/sS0
fWAR
  3.3 上原浩(2013)  
  3.1 斎藤隆(2006)
 2.0 大塚昌(2006)
 1.9 斎藤隆(2007)
 1.6 斎藤隆(2008)
 1.6 大塚昌(2004)
 1.5 佐々木(2002)
487名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:43.78 ID:IBwLsOh60
>>419
リベラとペドロってどっちが凄かった?
488名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:52.09 ID:s8qWIoVy0
The big three of Junichi Tazawa, Craig Breslow and Koji Uehara
ブルペン四天王やん
489名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:08.49 ID:/ASN60g9I
上原クラスなら日本円で15億くらい残しとるんちゃうんけ?まあケチケチ出来んから出て行く金もはんぱないやろけど最低10はあるやろ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:32.11 ID:3CEp/lMG0
上原に繋ぐまでが危なっかし過ぎて見てらんないw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:36.74 ID:k3oXcpk3O
>>461
セットアッパーのサイヤングは10人くらい、シーズンMVPは確か3人
MVP取った奴は全員サイヤングも同時受賞
492名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:50.53 ID:sAuA+vqL0
>>481
年寄りの外人だから使い潰すっしょ
その点はアメリカでも日本でもやることは同じ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:04.09 ID:BkW7llAFP
>>469
別にアメリカなんか行かなくても讀賣から貰った分だけで20億円超えてるんですが
494名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:27.20 ID:KUo90CfF0
>>465
出来高もなし?辛いねぇ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:39.93 ID:MgYppti/0
セットアッパーでサイ・ヤング?
496名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:43.35 ID:1q7egCO40
顔に生気がなくなってるし足腰にも来てるように見えた。ものすごい疲労してる。
ちょっと限界かもしれないな。。
497名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:53.01 ID:lkjPJeOC0
>>455
いなくても無理だから
途中からクローザーになってるだけで1年活躍したわけじゃないし
まだ全盛期の佐々木のほうが可能性あったわ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:56.24 ID:YO/dQNEL0
8回1死からは流石に見てる方もヒヤヒヤしたが8回を2三振だったのがでかかった
しかも1つは粘ったけど三振でもう1つは三球三振
タイガースの野手はやっぱりどうやっても無理と思ったんじゃないか
最初から上原相手に1点差だから1発狙いだろうから上原も緊張半端無かったはず
いつものペースだと9回も1三振くらいはしそうなところ3フライだったのが気になるところだが
あと2戦どっちかで余裕を持った登板になれば本拠地の声援も加わって
いつもの押せ押せの上原になってほぼ勝ち確定だろうな
まずはAL優勝決めてくれ
499名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:57.82 ID:O15S1aXy0
>>432
上原うちこんでるミゲイラが上原は球持ちが悪く
リリースが早いからタイミング取りつらいだけって
いってるんだよな。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:00.40 ID:jSeZP8PN0
>>492
今年で潰れても良いと正直思ってるよなw
501名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:00.30 ID:QqW1Pef+0
>>473
野球は税込みだけど、サッカーて税抜き価格じゃなかったっけそれ。
そうするとダルは手取り7億前後だろ。いやサッカーがどうなのか知らんけどさ。
502名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:12.40 ID:CnFbWMUJ0
>>56
不覚にもきゅんとした・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:22.90 ID:sAuA+vqL0
>>489
無い
上原が10年若ければそれくらいあったかもな
でも野球がいくらレジャースポーツとはいえ、アラフォーは厳しいよ
504名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:27.81 ID:SlQajxOg0
こんな素晴らしい選手を讀賣なんぞに置いておくのはもったいないというものだ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:34.10 ID:YE0sZbxd0
酷使すぎじゃね
506名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:43.98 ID:jSeZP8PN0
>>501
違う
両方とも税込
507名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:57.30 ID:X2tXQLj8P
こんだけ活躍しても、来年の給料上がらないんでしょう?
508名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:02.60 ID:uGv21Smf0
ストレートが全部浮いてたな
509名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:22.12 ID:QqW1Pef+0
>>492 >>500
というよりポストシーズンはそんなもんだ。上原だけじゃなく、その年良い奴が
使われまくる。先発も中3日で投げたりリリーフしたりやるし。
510名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:34.41 ID:Tyhph05W0
上原今日でレギュラーシーズン合わせて80試合目の登板でしょ
投げすぎ
511名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:39.14 ID:MUW5JA7Q0
明日休みでマジよかったわ
ってか休みがあるせいで今日こんな投げる事になったんだと思うけどなw
512名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:01.10 ID:O15S1aXy0
>>483
長谷川ってすごかったんだな
513名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:07.83 ID:I2yOA0e50
>>254
やっぱり本人も投入早いって文句言ってんな
仮に勝ち上がってもワールドシリーズあんのにどこまで持つやら
アメリカは投手大事にするイメージあるけど、いざとなったら日本よりひどいな
514名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:29.26 ID:m0/hKnWV0
アルファベットの指標出すだけで気取れるんだよな、通ぶれるんだな
515名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:31.84 ID:/ASN60g9I
まあ上原はCMのギャラとかは入らんからなあ。
516名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:32.96 ID:QqW1Pef+0
>>489
15億はない。そもそもリリーフは年俸安め。
過去最高がリベラの15億じゃなかったっけ。
今期も実績最高のパペルボンとリベラが10億オーバーしてただけだと思う。
517名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:48.47 ID:yCoCYm8f0
ボストンファン「コージで元取ったから、ライスKを許す!」
518名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:15.00 ID:sAuA+vqL0
>>516
パペルボンって大分前に聞いたことがあるきがするんだけど、なんだっけ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:20.18 ID:QqW1Pef+0
>>514
トータルでどれだけ貢献できたかっていう、あらゆる角度から計算されまくった指標
だよ。かなり参考になる。
520名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:23.57 ID:IBwLsOh60
40近くなってくると疲労が取れないからな
521名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:40.37 ID:GGwYnjm10
田沢打たれてやばっと思ったけど
なんとか逃げ切ったのか
上原すげーな
522名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:49.59 ID:MUW5JA7Q0
>>509
後の2試合で恐いのそこだわ
タイガースに穴があるとしたらリリーフのとこなのに
そこにバケモノ突っ込んでくる可能性あるよな
523名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:51.68 ID:jSeZP8PN0
>>516
通算でって事でしょ
まあ出費も滅茶苦茶してるだろうからそんなに残って無いやろうけど
524名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:56.25 ID:jk1Usg3E0
>>506
欧州は各国税率が違うから、手取り表示だよ。
でないと比較できないから
でも、香川の年俸8億ってのはおかしいと思うけど
香川だけは税込みなのかな?
525名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:14.87 ID:ft60C8Vn0
>>459
田澤は社会人野球を見ていたスーパーマニアじゃないと厳しいだろう
526名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:21.66 ID:MxWkVC8n0
翻訳サイト使っても何言ってんだかよくわからんw

Yeah, but Nap has been the difference in two immensely tough road games.
And he gets extra points for hitting the ball into fucking orbit.
Edit: I still want Koji to slap my ass like he does Papi's.



うん、でも昼寝には、2つの非常に厳しい道のゲームの違いとなっています。
そして、彼はクソの軌道にボールを打つために余分なポイントを取得します。
私はまだ彼がパピのを行うように浩二は私のお尻を平手打ちしたい
527名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:24.27 ID:EY4woX/A0
上原来期年俸あがらんのか、かわいそ過ぎる
528名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:41.32 ID:sAuA+vqL0
>>521
でも俺がコーチをすれば、上原なんか簡単に打ち崩せると思うともどかしい
529名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:54.23 ID:jSeZP8PN0
>>524
違うって
両方税込だからw
530名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:58.44 ID:jKBB+s8v0
>>514
数ある指標の中から
いちばん都合がいいものだけを貼るのがエリート芸スポ民
531名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:09.13 ID:j/kgC6/bO
能見もレッドソックスにいってほしいわ
532名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:30.03 ID:O15S1aXy0
パペルポン1300万ドルももらっとるんだw

キンブレルとかもfaになればこれくらいいくかな
533名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:35.08 ID:qMyanP920
>>473
このサッカー選手の年俸って絶対適当だろ
なんで香川と長友にこんな差があるんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:52.76 ID:CkbnMGii0
注目されてる今こそこの姿でいてほしかった

http://keizai-matome.com/wp-content/uploads/2013/09/7a686c79.jpg
535名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:05.07 ID:/ASN60g9I
>>516
残してる金の話ですわ。預金残高的な。誰かが今後食っていくに困らない金はあるみたいな話してたから。
536名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:09.07 ID:k3oXcpk3O
>>518
ボストンの先代クローザー
2012からフィリーズ
537名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:09.23 ID:X2tXQLj8P
>>513
ハーシュハイザーは、プレーオフでぶっ壊された
538名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:25.58 ID:Tyhph05W0
上原またルパンやらないのかな
539名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:43.63 ID:IrAgl1010
>>446 Jスポの解説も、これで五分五分って言ってたね
しかしなんという無理ゲーw
540名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:53.09 ID:cvmyzV48O
サッカーは税抜き
香川の年収はスパンサー契約モロモロで17億
541名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:58.57 ID:COHprXTo0
>>534
ホームレスにみえるよな
542名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:23.93 ID:sAuA+vqL0
>>526
わたしは未だに浩二にわたしのケツを叩いてほしい(性的な意味で)と思ってるよ(パピにするように)
543名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:40.06 ID:/ASN60g9I
>>534
ワロタw
日本で野球選手として名が知れてなくてあのガタイでその面構えなら100%人が周りから逃げるなwwww怖すぎやろw
544名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:48.37 ID:uFfbhtsz0
精神的に疲れるだろうな〜
あと5勝だ頑張れ!
545名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:54.44 ID:Li+/j2AM0
野球は現代スポーツとしてはかなり以前から存在している。

しかし、「つまらない」からごく一部の地域でしか広まらなかった。

その後、サッカー・アメフト・バスケ・バレーなどのスポーツが誕生した。

野球をやってた一部の地域では、「野球がつまらない」という現実から、

野球は後発スポーツに抜かれてしまった。

その結果、野球が盛んなところは地球上ではほとんどない。




     歴史的結論

    野球はつまらない
546名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:01.11 ID:kBQmLBiy0
上原ちょっと疲労が出てるな
意図しないインコースに抜ける球が多い
547名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:03.14 ID:2jD+q6+j0
>>539
勝ちきったら凄いわなこれ
548名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:17.76 ID:FuCYwSgh0
>>473
長友本田の年俸が税抜になってるよ
せめて統一しようや
549名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:31.99 ID:q3NZyMFN0
上原は来年年俸上がらないだけじゃなく、代理人の契約ミスで今年MVPとかとってもボーナスもつかない。
ダルとか他の選手はMVPとれば出来高で加算される契約してるのに。
550名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:34.24 ID:jSeZP8PN0
>>540
スポンサー契約入れちゃうの?www

イチローは20億超えてるがな
551名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:57.92 ID:QqW1Pef+0
>>539
2勝1敗、1勝0敗の状況なら五分五分と言えるだろうけど、王手かかった状況での
リードはさすがにレッドソックス有利だと思うぞ。明後日、負ければ不利になるけど。
552名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:04.03 ID:7Y7vh4vK0
1点差で勝つチームは強い

上原の嫁も喜んでいることだろ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:12.73 ID:TsBxKpu5P
>>459
それ解るわ〜
申し訳ないが田澤とか出てきても何とも思わないし
554名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:18.47 ID:lacggqsq0
δ/
555名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:55.99 ID:cgh7smj30
上原すげえ
556名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:57.96 ID:qMyanP920
>>459
わかる
557名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:03.21 ID:Peumv/j+0
ヤッタルチャンになったな
558名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:10.31 ID:X2tXQLj8P
>>553
確かにそれはあるな

日本時代の田澤、全く知らないし
559名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:11.39 ID:COHprXTo0
>>542
そいつは男か?
560名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:13.38 ID:O15S1aXy0
上原だとwarよりWPAのが凄いよ。
こっちだと先発入れても四位だもん。
561名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:29.48 ID:SuZ/J7Do0
抑えとはいえ投げ過ぎなんじゃないの?
肩とか肘壊れないか心配なんだけど
562名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:51.25 ID:jSeZP8PN0
>>548
PIGSのIイタリーだから税込でもそんなもんだろ
ロシアリーグはガラガラだからオイルマネーでもそんなもん
563名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:53.46 ID:6wgP4c+y0
上原凄いけどやっぱラスト2戦はシャーザーとバーランダーか。
上原の出番なく敗退だけは勘弁してくれ。
564名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:54.60 ID:sAuA+vqL0
>>547
無理だよ
次もその次も上原を出して
既に疲労がプレーに出始めてる上原は無残に打たれ、
また前みたいに戦犯になると見た
565名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:24.21 ID:sxf4WMJD0
>>546
その逆球が効いてる面もあるんだよねw
全部アウトコースに集めてると、田沢がハンターに打たれたみたいにライトへ痛打されかねない
566名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:29.78 ID:FuCYwSgh0
>>491
昔の事は全く知らんけどエカーズリーとガニエ以外にサイヤング獲ったリリーバーっているの?
567名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:38.20 ID:lkjPJeOC0
>>561
岩隈や黒田なんて220回投げてんだが
さすがに過保護すぎるわ
568名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:56.32 ID:j/kgC6/bO
上原がいるぶんだけ、早いイニングで点とらないといけないから、
タイガースは焦るわ
569名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:01.60 ID:sAuA+vqL0
>>563
そのほうがかえって良いかもしれないな
戦犯免れるし
570名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:33.60 ID:weCEHorf0
>>254
これ見たかったんだわぁ マジでありがと
俺つぶやきやらないから誰かつぶやきで外国人も見られるように流してみなよ
ホモもいるし楽しめる奴、海外にも多く居るだろうし
571名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:46.61 ID:m1+gm3sAi
レッドソックス今年はミラクルだけど、来年これがもつかなぁ。まあまだ今年が終わってないわけだが
572名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:24:02.58 ID:bWLBaRH40
ボルチモアの上原で脳内が止まってる俺に
レッドソックスの上原は何が変わったのか教えてくれ.
573名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:24:05.94 ID:FuCYwSgh0
>>540
香川は税込600万ポンドだよ、スポンサー関連は別だけどね
574名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:24:15.04 ID:EY4woX/A0
今年のベストクローザーの数字を残してるけど、スピードガンの表示を見ながら生で見てるとかなり心臓に悪い
141〜143キロぐらいのストレートをバンバン高めに投げ込んでくるからヒヤヒヤする
でも結果的にほとんど打ち取ってる
575名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:24:29.68 ID:QqW1Pef+0
>>567
連日投げるのと、一度に多く披露するのはどっちもキツいよ。
肩慣らしもあるわけだしね。貢献量の多い先発が評価高くなるのは当たり前だけど
どっちがキツいかは分からん。
576名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:46.61 ID:JMjCvKOU0
>>526
Napがナポリのことだからな。ナポリはタフなロードの2試合で特に活躍した。
ぐらいの意味。
577名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:47.06 ID:rfkSSeH00
投げさせ過ぎだろw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:49.32 ID:FuCYwSgh0
>>562
そんなもんだろってお前適当すぎだろ
別に貼るなとは言わんがちゃんと統一するかせめて注記は入れろ
579名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:57.10 ID:0Zafm5wS0
1回2/3は投げすぎだな。1点差だから仕方ないとはいえ。
580名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:00.77 ID:I2yOA0e50
>>503
貯蓄の話だろ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:28.92 ID:M/TqpL7P0
あのランディですら先発翌日にスクランブルリリーフさせられてる
しかも勝ってて抑えでじゃ無くての連投だったんだぞ
上原ごときが回数が早いとか間隔がキツいだ年齢的にしんどいって言ってる場合か
582名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:54.49 ID:MKQ9jf8W0
ナポリと上原のどっちがALCSのMVPに相応しいかの論争だな
自分はナポリだと思う
上原はWSでMVP取ればよし
583名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:54.73 ID:z9H4dydgI
>>453
無いけど、もしヤンキース行ったらボストンは荒れるでぇw
584名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:27:54.37 ID:JcuYr74E0
>>371
せめて正しい数字のせろよ
585名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:10.60 ID:jSeZP8PN0
>>578
破産しかけてる国のリーグで有望選手がガンガン出て行ってるからなwww
586名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:12.54 ID:FuCYwSgh0
>>581
あれって志願登板じゃないの?
いくらなんでもあそこでベンチの判断では投げさせれないだろw
しかし2人で勝っちゃうって凄いよな
587名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:15.20 ID:94aUAJA0O
>>582
同点満塁ホームランのオルティーズだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:24.31 ID:sAuA+vqL0
>>583
浩二はイチローとのプレーを望んでいないからな
589名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:43.51 ID:O15S1aXy0
>>572
前よりフォークの比率多くなったらしいよ。
後は球場と球団とクローザーが上原に向いてるとかなのかなあ。
590名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:59.76 ID:NQO1QqYL0
ワールドシリーズで投げる上原が見てみたい
591名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:06.29 ID:6CeKslfq0
>>2
終わってから
フラフラしてたなw
よくあんな状態で
頑張ってる
592名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:14.67 ID:CAOIix4L0
シャーザー 21勝3敗 whip 0.97 防 2.90
バーランダー 17勝8敗 whip 1.06 防 2.64

どっちかから1勝くらいできるだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:17.36 ID:bWLBaRH40
久しぶりに見たらオルティスがめっちゃ縮んでいてびっくりしたわ.
ダイエット?薬抜けた?
594名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:18.62 ID:utW/xpux0
しかしリーグ優勝するだけでもメジャーは大変だな。
その上WSも有るし。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:18.99 ID:U5mtLDIw0
>>546
うむ、そろそろ花火大会の季節か
596名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:21.52 ID:I2yOA0e50
>>561
去年だかのドキュメンタリーで腕のいたるところが痛くて、ホテルで
自分で治療器使ってケアしてるシーンあった
もうボロボロなんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:21.93 ID:Uz3BPL2l0
>>582
ナポリと上原を放出したレンジャーズ・・・
598名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:29.98 ID:3Emi88Dz0
シャーザーとバーランダーから点が取れればいいけどな
ボストンは打てなさすぎ
パピーが目覚めないと無理
599名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:44.02 ID:94aUAJA0O
凄い38歳だ
600名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:54.97 ID:MKQ9jf8W0
>>597
言うな
601名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:00.70 ID:jSeZP8PN0
>>584
ダルビッシュ 27 年俸10億+出来高
イチロー 39 年俸6億5000万
上原 38 年俸4億2000万円+出来高

香川 24 年俸8億4000万
内田 25 年俸2億4000万円
長友 27 年俸1億3000万円 ←税抜きと主張する人有り
本田 27 年俸1億1000万円(ACミランに移籍した場合年俸9100万円) ←税抜きと主張する人有り

やサ糞
選手生命も短いし
因みにイチローは去年まで年俸18億でした
602名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:16.04 ID:7Y7vh4vK0
去年 最下位で今年はワールドチャンピオン候補
去年の監督がクソ監督だったのか?
603名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:19.57 ID:Nho7Qt0w0
上原は髭ないほうが似合う
604名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:26.27 ID:TloPnTgMO
>>453
後のハグキーノの呪い
605名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:37.53 ID:FuCYwSgh0
>>585
その事とお前が長友と本田の年俸捏造してる事全く関係ないじゃん
頭大丈夫か?
606名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:50.55 ID:2jD+q6+j0
>>592
鬼畜や鬼畜や〜
607名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:24.86 ID:8TPIqpk90
監督はどう上原につなげるかしか考えてないなw
戦術上原になってきてる
608名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:31.10 ID:CAOIix4L0
>>597
ホントだなwww
609名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:34.76 ID:lacggqsq0
>>601
イチローなんてゴミに18億も出してたことに驚くな
610名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:09.13 ID:k3oXcpk3O
>>592
バーランダーの成績が全然違うんですが
611名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:16.92 ID:94aUAJA0O
佐々木とか井川みたいにメジャーだと糞になる奴がいるが
上原は大丈夫みたいだな
612名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:24.67 ID:O15S1aXy0
>>597
FAだしレンジャーズは上原を放出したわけではないでしょw
まあ単年3億くらいで契約結ぼうとして逃げられたんだろうけどw
613名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:27.93 ID:jSeZP8PN0
>>609
もっと上も居るからね
サッカーと違って世界的にも野球の方が裕福みたいだ
614エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/18(金) 14:32:36.42 ID:2H3ITHOE0
九回、気づいたらツーアウトだった・・・・って感じの相手チームと観客の雰囲気にワロタww
615名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:47.02 ID:MxWkVC8n0
ワールドシリーズってナ・リーグの方が有利だよね。
特にカーショウ、グレインキーとか普通にヒット期待できるし。
松坂とかはずっとDH有りのリーグだったのに打撃凄いけどw
ザンブラーノと一緒に打者に転向すべき
616名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:51.82 ID:exGwlaBd0
こんなに酷使しといて日本の投手に投げさせすぎとかよく言えるもんだなメジャーは
617名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:33:03.30 ID:JcuYr74E0
>>601
250万ユーロがなんで9900万円になるんだよ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:02.20 ID:QqW1Pef+0
>>616
未成年が金銭的な見返りもなしに、酷使させられる事を指摘してるんだろ。
本音は知らんけど。
619名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:05.02 ID:cvmyzV48O
間違えた
調べたら香川スポンサーモロモロで52億でした
620名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:19.50 ID:nUePEnjn0
シアトルのフェルナンデスが毎年安定してるのは、PS無いからだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:43.25 ID:SZ2EwK140
おまえらもパワプロで間を入れずポンポン投げられたら
打ちにくいだろ?
つまりそういう事だ。
622名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:35:08.44 ID:NQO1QqYL0
>>611
佐々木はかなりやれていただろう
井川は詐欺に近いけど
623名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:35:47.93 ID:sxf4WMJD0
>>619
52億なら世界のTOP5に入るな
624名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:14.48 ID:Dgg2yCRU0
>>360
こりゃ沢山出したな。
625名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:23.91 ID:COHprXTo0
>>581
仕方ないが
メジャーの使い方がやばすぎてワラタ
626名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:36.60 ID:6wgP4c+y0
>>592
日本でいうマー君とライアン小川辺りから1勝しないといけない感じか。
絶望的だしなんでこんなぶっ飛んだピッチャーが同じチームにいるんだw
627名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:50.25 ID:1q7egCO40
>>526
オルティスが上原担いで上原がケツ叩くのはもう恒例行事になったのかなw
628名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:06.12 ID:uTbxYJhtO
赤靴下の選手はメジャーというか、モジャー
629名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:33.77 ID:jSeZP8PN0
>>617
それってエヴァートンのオファー金額だろ
なおクラブの格に拘った模様www
630名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:34.72 ID:COHprXTo0
>>571
最下位からだもんな
631名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:37.94 ID:7Y7vh4vK0
8回から投げるクローザーって そんなにいない

マァ 上原なら2回ぐらいいけるだろが……
632名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:18.62 ID:nUePEnjn0
川崎は凄い。
ゲスト解説なんだけど、すっかり川崎ワールド。
凄い人。
633名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:21.73 ID:5lilyUjs0
日本時代は5億くらい年棒もらってたんじゃないか?
だったらもう一生遊んで暮らせる金はあるだろう。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:23.72 ID:0Zafm5wS0
ボール球や甘いとこにいくのが多くなってるな。
最初から疲れたような顔してるし、かなり疲労蓄積してるだろう。
635名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:24.59 ID:w3ip17C40
カージナルスはお腹いっぱい
レッドソックスドジャース見たい
636名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:07.65 ID:MKQ9jf8W0
>>631
パペルボンが同じ使い方されていた記憶がある
637名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:31.11 ID:95922Q/FO
>>506
野球は知らんが、サッカーは税抜きだろ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:40.92 ID:ZHG4Kvkm0
上原が初期の頃まだ148キロくらい出てた時イチローが148キロくらいしか出てないって舐めてたけど
実際バッターボックスに立ったらめちゃくちゃ早く見えたって言ってたな
今はそれよりもっと遅い140キロそこそこだろ、それで振り遅れとかにさせてるとか凄すぎるわ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:50.69 ID:ph2l1Z3t0
アカン。上原が世界一のクローザーになってまう
640名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:40:02.92 ID:k3oXcpk3O
バーランダーは凄いがその数字は釣りだよ
今期のバーランダーは13-12 3.46
641名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:40:42.20 ID:jSeZP8PN0
>>637
調べたけどガゼッタ情報だけ税抜きみたいだな
642名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:21.35 ID:CJ4CExaW0
最初と最後の打者の粘りに
タイガースの本気をみた

よく抑えきれたもんだ
643名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:26.31 ID:sAuA+vqL0
>>638
イチローの発言はマジむかつくな
644名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:53.88 ID:CAOIix4L0
>>610
すまんこ
去年のだった

シャーザー 21勝3敗 whip 0.97 防 2.90
バーランダー 13勝12敗 防3.46

余計行ける気がするー
645名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:56.79 ID:Y3tx7tdc0
上原酷使されてんなw
まぁ年齢的にも今年に全てを賭けてもいい年齢だからいいか
646名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:42:44.03 ID:oflEmPaI0
めっちゃブーイングされてるやんw
647名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:43:18.09 ID:QqW1Pef+0
上原は生涯年俸43億。手取りで25億ぐらいかな。
これ+来期の年俸+裏金5億+MLB年金。遊んで暮らせる。
648名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:44:15.73 ID:PrcmlQOo0
MVPは間違いないな!
649名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:44:20.85 ID:O15S1aXy0
>>643
まあイチローはオールスターで上原からホームラン打ってるからw
650名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:45:21.93 ID:JcuYr74E0
>>629
いや今夏のミランが250万ユーロで今冬トッテナムが400万ユーロと報じられている

後者はともかくミランに関してはイタリア3大メディアが同様の報道をしているから信憑性は高い(トゥットは270万と報道)
ちなみにミランが9900万円でオファーしたなんて記事はない、恐らく移籍金の不足分を減俸して捻出するという記事の減俸分と勘違いしたんだろう
それに関しても移籍金のかからない冬は関係ない話だ
あとこれは手取り表示だから総額は約2倍だな

対立煽るのは結構だがソースくらい確認してから張れよ
651名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:45:41.00 ID:nUePEnjn0
上原と岩隈のストレートは綺麗なんだよね。
少しホイップする感じで。
黒田とダルはいわゆる棒球なんだよね。
勿論、二人はわかってるから。
652名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:45:42.16 ID:1COAx1is0
アウトローのツーシーム。
ライズボールみたいな抜けぎみのツーシーム。
ストライクから下に落ちてボールのスプリット。
ストライクから左右に落ちてストライクのスプリット。

タイミングが取りずらいうえに上下左右にバシバシ投げられたら打てません。
653名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:02.25 ID:9jToxXVL0
バーランダーさん今シーズン調子悪いって言ってる奴いるけど
プレーオフ入ってからは 23回で1失点 だからな
むしろ調子はいい
654名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:24.81 ID:jSeZP8PN0
>>650
よし、君がまとめてくれ
655名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:27.58 ID:3eThTooA0
来年投げれるのかよ。。。
このまま、勝ちゲーム2イニング任されたら
WS潰れるぞ・・・

10億位貰えばww
656名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:53.51 ID:/gHLfqoy0
上原に頼りすぎだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:48:19.72 ID:J6P5RNvR0
動画ない?
658名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:48:39.84 ID:spAvqS0M0
やったー
659名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:06.26 ID:sAuA+vqL0
>>649
は?
イチローはメジャーのオールスターも既に干されているだろ
いつ対戦したんだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:12.33 ID:GD72yRYj0
なんか上原の投球回が段々多くなっている気がするw
661名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:39.69 ID:gSbR1Z9o0
上原自身も肩壊れていいくらいの気持ちで投げてるんだろうな
選手寿命よりチャンピオンリングだよな
662名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:46.41 ID:CAOIix4L0
セカンドがファーストにグラブトスでギリギリアウトにしたプレイは何回?
ハイライトで出るかと思ったら出なかった
再放送見よう
663名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:09.96 ID:3eThTooA0
上原、臨時ボーナス2億位本当に貰ってもいいくらいだな。。。

チャンピオンになったらあるかもなww
664名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:15.00 ID:O15S1aXy0
>>659
いや日本での上原のルーキーイヤーにw
665名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:00.09 ID:2jD+q6+j0
>>661
こんなチャンス二度は無いかもしれないしね
666名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:03.21 ID:0Zafm5wS0
フォークが落ちなくなってるな。だからファールで粘られて投球数多くなってしまう。
次大量得点差で勝ってくれたら休養できるから攻撃陣に頑張って欲しい。
667名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:23.70 ID:3eThTooA0
>>664
西武球場だよな。

俺、行ってた。。。
668名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:34.56 ID:sAuA+vqL0
>>664
ばかじゃねーの?
669名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:23.26 ID:WEFi+Mt50
ボールの回転が凄いのは藤川
上原や杉内は投球フォームのタイミングが取りにくい
球速を見れば明らかだが球自体は普通
670名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:28.10 ID:LM4P1Zk40
>>653
あのくらいのキャリアの人だと、今シーズンのチームの強さからして
今に合わせて無理してこなかった、なんてこともあるのかもな
671名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:28.90 ID:IrAgl1010
もし今日負けてたら、シャーザーとバーランダーに連勝しなきゃならんかったのか
672名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:30.07 ID:zJNGrdzyO
>>360
投稿者が途中で笑ってるな
673名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:53:22.20 ID:EIYSNuLY0
【MLB2013 ポストシーズンスタッツ】(5イニング以上)(WHIP順)
  .  (8位).  .  .  .  . (1位) .  .(6位)   (1位)  (14位)  (6位)  (4位) (1位) (1位)                            
   . 防御率 試合 投球回 セーブ HR  被打率  出塁率  長打率  OPS 奪三振率 K/BB  WHIP
  1   1.13   7   8.0   4   1   0.148   0.148   0.296   0.444 . 12.4 . 11/0 . 0.50  上原(BOS
  2   0.39   3 . 23.0   0   1   0.127   0.159   0.165   0.323 . 12.1 . 10.3   0.57  Verlander(DET
  3   0.64   2 . 14.0   0   1   0.125   0.176   0.208   0.385 . 10.9   5.7   0.64  Wacha, M(STL
  4   2.45   2 . 11.0   0   2   0.132   0.175   0.316   0.491   8.2   5.0   0.64  Cole, G(PIT
  5   4.50   1   6.0   0   1   0.190   0.227   0.333   0.561 . 12.0   8/0 . 0.67  Straily, D(OAK
  6   0.47   3 . 19.0   0   0   0.125   0.186   0.172   0.358 . 10.9   4.6   0.68  Kershaw, C(LAD
  7   3.18   6   5.2   0   0   0.125   0.222   0.250   0.472   6.4   2.0   0.71  Martinez, C(STL
  8   2.57   3 . 21.0   0   0   0.189   0.211   0.270   0.481   7.3   8.5   0.76  Greinke, Z(LAD
  9   2.08   2 . 13.0   0   0   0.156   0.240   0.222   0.462   6.9   3.3   0.77  Liriano, F(PIT
. 10   1.57   3 . 23.0   0   1   0.207   0.217   0.317   0.534   7.8 . 20.0   0.78  Wainwright, A(STL
674名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:53:46.10 ID:I2yOA0e50
>>661
本人がインタビューで投入早すぎってぼやいてるんだが
675名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:54:43.35 ID:MKQ9jf8W0
>>673
バーランダーくっそやべえwwww
676名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:55:18.90 ID:3eThTooA0
上原はボールの出所が分からん。
そして、腕の振りがホークもストレートも同じ。
実際2種類と言っているが、ホークで緩急を
つけ、シュート回転したり落ちたりしてるから4種類くらいになってんな。。。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:55:41.87 ID:GQo+I+DY0
>>673
バーランダーはシャレにならないわ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:55:58.97 ID:9jToxXVL0
>>666
無理というか相手が悪すぎる
8回で3点取れたら上出来
先発確変+ブルペンフル稼働がボストンが勝つには必須
679名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:36.34 ID:ho8sju880
タイミングがとりにくいだけで打たれない訳ないだろう
上原のファストボールは全て動いてるシーム系
素人以下は黙れ
680名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:56.44 ID:95922Q/FO
上原の年俸が上がら無いのは、可哀相だがサッカー関係無いのに何言ってんだ?
今スポーツ界の最高年俸は、メジャーリーガーなのは常識だろ
比べる意味が分からん
強かった頃のタイガーウッズの年俸とかまで入れたら、最高額はどのスポーツかは、分からんけど
681名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:57:37.93 ID:hfeyRvMc0
上原が過労死寸前みたいにやつれてる
682名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:57:42.48 ID:JcuYr74E0
>>673
バーランダー先発でこれとか尋常じゃねぇな
683名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:59:30.89 ID:D8yF/rVvO
>>679
シーム系って何だよ、素人。2シームも4シームもシーム系(笑)だろ馬鹿か。
684名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:00:23.93 ID:IWY/YQy70
サッカーヲタクからすれば、1回しか投げてないのになんでこいつが褒められるのか理解不能

サッカーで例えれば、80分から途中投入されて90分まで守るみたいなもんだろ?
685名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:01:41.29 ID:9zYiZm2o0
上原の来期の年俸どんくらいいくんですか?
MLB通の人教えてください
686名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:02:18.21 ID:z+yzI6DT0
せっかくのめでたい快挙で、こういう雰囲気悪くする人って何が目的なんだろう
ID:sAuA+vqL0 [14/14]
687名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:02:38.16 ID:3eThTooA0
野球ヲタから見れば、負けたとき誰の責任か良く分からんのが
サッカーだな。
逆に、勝った時は得点した奴しか褒められない。
688名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:03:07.11 ID:NtLSpJkl0
毎回2kしてる印象だな
689名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:04:00.03 ID:s8qWIoVy0
もうポストシーズンの上原は過去の話や
690名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:04:14.12 ID:MUW5JA7Q0
今日の活躍度は
ナポリ>上原>レスター ってとこか
691名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:04:40.30 ID:GQo+I+DY0
>>684
スポーツが違うのに比べてどうすんのよ
今日のを大袈裟に言うとPK5人連続シャットアウト
692名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:06:14.85 ID:TFcI+04R0
>>17
ヒント 初速と終速の差
693名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:06:37.78 ID:Ww53YUh50
>>680
シューマッハかな?
694名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:06:46.56 ID:DeLp6eBc0
リベラもポストシーズンは2イニング投げてたな
そのための給料なのかも
695名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:07:18.93 ID:4y1j25Cl0
最後の打者にねばられたね でも凄いわ上原
696名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:07:41.96 ID:X2tXQLj8P
697名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:09.28 ID:0UQw1Px00
>>651
棒球が綺麗とよくいわれるんだが。
698名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:34.34 ID:e8/wAklA0
田沢が結構酷いなあ。
上原は文句なしに凄い。
699名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:42.69 ID:02GUwl5f0
人生のピークを実感してるな
700名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:47.80 ID:3LNkDJyl0
>>685
オプションでは2年総額1100万ドル(そのうち今年の分は425万ドル)のはずだけど
もしかしたらもっと増えるかも
701名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:27.23 ID:0UQw1Px00
>>696
別れたから
702名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:32.35 ID:Hm+v1C6B0
>>17
二度めのピーク時、野茂は135km/hで三振とってた
703名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:59.43 ID:GeRMBoYy0
>>696
バーランダーの彼女はなにしてる人なんだ?
704名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:10:20.20 ID:E1C4TQ+n0
制球力はあるが
プレッシャーのかかる場面ばかりだから凄い
705名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:11:42.17 ID:0UQw1Px00
>>640
まあレギュラーシーズンのバーランダーには何度も失望させられたがポストシーズンでこの活躍なら多少はね。
706名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:11:59.59 ID:82ZETmQt0
川崎がゲストにくると武田の機嫌がよくなるのでこれからもお願いします
707名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:12:14.84 ID:0UQw1Px00
>>703
モデルだよ。
708名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:12:28.60 ID:Fyau240WO
>>651
なんか知ったかぶりしてるけど、上原と岩隈がフォーシームで、
黒田とダルはツーシームだからさ……

フォーシームは進行方向にちょうど逆回転だから、球筋が綺麗なのは当たり前
ツーシームは回転不規則だから球筋が荒れる。その荒れることで芯を外す

ツーシームが棒球とか、初めて聞くトンデモ理論だわ
709名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:13:25.20 ID:1T4owBre0
上原世代って他に誰かいたっけ?
710名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:13:45.45 ID:MKQ9jf8W0
シーム系じゃなくてムーブ系って言いたかったんじゃないの
711名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:13:53.54 ID:NaWsiuib0
明後日は勝つにしても負けるにしても上原使わずに終って欲しい。
712名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:14:11.28 ID:e8/wAklA0
体を左に傾けて、腕を縦に振って投げてる。
投球モーションがとても速いので、上原の頭の横から突然ボールが出てくる感じか。
713名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:14:13.94 ID:1HqvlOW+0
一年で80試合投げてる
試合数が違うとはいえ、日本のプロ野球でも酷使と騒がれるペースで使われてる
38のおっさんが
714名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:15:23.20 ID:P6coGK7J0
ビジネスで合理的且つ冷血な米国のスポーツ、ザ・アメスポだぜ

監督「おっこいつの契約ゆるゆるじゃん。ラッキー^^。
イニング跨ぎ有りだね。跨ぎからの跨ぎの連投もありだね。
ポストシーズンの試合終盤は僅差ならぜーんぶウエハラに丸投げ美味しいです^^。」
といか上原の契約は恐らくMLBでよくあるスターターから落ちた投手
つまり実質敗戦処理投手レベルの内容と同じだと思うわ^^;

でも・・上原・・・チームをワールドチャンピオンに導け!
そして来季はクローザー契約だ!
715名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:16:34.82 ID:b4nGq7NK0
シーズン中大事にされてる選手がボロボロになるまで戦うのがポストシーズンの面白さよ
716名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:16:39.66 ID:9jToxXVL0
>>709
同級生は高橋由伸とか川上憲伸とかでしょ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:18:15.82 ID:oZe9HrFW0
>>458
420万ドルなんてメジャーの一流どころでは格安中の格安だから絶対に手放さない
718名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:18:46.57 ID:O15S1aXy0
松井稼 上原 建山 川上 高橋尻 岡島 大家 マック鈴木

メジャーだけでこんなにおるんかw
719名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:19:36.41 ID:nUePEnjn0
>>708
思い切り知ったかぶりしてます。
みんな、そんなもんだろ。
720名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:19:41.78 ID:f4Y55ReD0
これ見ちゃうと日本の野球ショボ過ぎで見てらんない
721名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:21:30.86 ID:rdMcjUsv0
すごいや
722名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:21:50.91 ID:IWY/YQy70
本田>>>>>>>>>>>上原
723名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:18.59 ID:7Y7vh4vK0
>>685
年俸は契約書では今年と同じ そうなってる。
724名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:39.73 ID:MKQ9jf8W0
クライマックスシリーズは演出がショボいよなあ

ていうかショーアップされたとたん、日本のスタジアムのあまりの安っぽさと広告の多さに
「うわダッサ・・・」って思っちゃう
プレイ内容以前の設備の問題だよ
725名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:40.24 ID:w/5MjxgS0
最終戦、上原逆転弾を浴び炎上戦犯が楽しみ
726名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:40.32 ID:7u9uVvYA0
本田って誰?
727名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:49.79 ID:YkgWdzAh0
極端な話壊れても来年の契約は保証されてるからやれるはず
出来高云々は年齢的にとれなくても仕方なかったんだろ、代理人は無能だが仕方ない
728名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:53.95 ID:ZHG4Kvkm0
>>722
分断厨いい加減にしてください
バレバレですよ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:23:33.30 ID:k3oXcpk3O
>>714
妄想だなw
アメリカでは起用まで契約で全部縛られてると思ってるバカがいる
730名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:25:54.75 ID:5/NO1ILk0
すごいけど上原故障が心配だな
次戦は上原を温存できるような展開にしたいね
731名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:26:36.16 ID:NhstncpL0
>>720
個人的にレベルの差はそこまで気にならないんだけど
プレーオフの制度はメジャーの方がはるかに面白いね
日本は借金球団はどうだの低次元過ぎる
もっと抜本的に改善した方がいい
732名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:26:46.72 ID:ws0Fd33Y0
>>698
田澤も上原も疲労困憊だからなぁ。

>投げてきましたぁ(≧∇≦) 抑えれましたぁ(≧∇≦) 気持ちいいんだけど、気持ち悪い…^^; 最後までもってくれぇ

上原のツイッターも今日はこんな感じだし
733名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:27:12.71 ID:qKZhEtiP0
これフェンウェーで最後締めたら
MVPコール起こるレベルだろ上原
WS前にして
734名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:27:26.95 ID:vPnpgqdD0
で 花巻東の3塁上での暴行傷害罪はどうなったの?
監督の佐々木は チビッ子ギャングの千葉に続いてまた悪役スタ−を作ったな
735名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:27:52.99 ID:PrcmlQOo0
上原、またの名をゴッド。
736名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:12.54 ID:nUePEnjn0
上原は単年契約なの?
ヤンキースはイグレシアスと上原は欲しいよな。
737名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:18.31 ID:9FhvPO890
金は十分に稼いだだろう
巨人入団時の裏金すごかったらしいし
ワールドチャンピオンになれるなら、今年で潰れても本望だと思う
738名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:35.23 ID:P6coGK7J0
>>729
それ逆、契約で自分を自由にする
起用法まで自分から契約に条件出せる
だから代理人が必要なんだよ

契約社会では一般人すら奴隷でない
739名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:45.80 ID:aCFukHyk0
リヴァプール優勝もきたああああ
740名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:53.16 ID:SPUbw8Ew0
>>10
そうだネ
741名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:29:43.11 ID:QMpLxh6o0
上原が予想以上に活躍してるな(´・ω・`)
742名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:32:14.71 ID:PrcmlQOo0
もう凄いな。上原。すげーな。上原の読売での一年目を思い出すわあ。
全然変わってねえ。あのころと。
743名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:32:15.25 ID:P6coGK7J0
クローザー契約のデフォだったら1イニング限定とか当たり前。
それを反故にしたら裁判沙汰。
744名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:32:38.39 ID:94aUAJA0O
これ実質ワールドシリーズだからな
745名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:32:57.03 ID:g+2fpQKD0
この活躍のままいくとMVPあるぞ
746名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:33:03.16 ID:vd9cj+Gh0
巨人敵に回した上原と
日本球界敵に回した田沢。
どんだけ活躍しても日本のマスゴミはほぼ黙りwww
ただでさえメジャーリーガー養成所と成り下がり、飛ぶボール問題は火消しされ、50代以上が視聴率の8割を占める糞ゴミ日本野球。
どぅ考えてもあと30年後には無くなりますw南無〜
747名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:33:39.27 ID:X+CFZwEV0
>>254
ワロタw
まず川崎が色々と茶々入れられるのかと思ったら、上原の方から
「いらんこと言うてへんやろな」の一声で一気に場が和んでるw
748名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:33:45.77 ID:8RbjWGOm0
上原大丈夫かって言ってるけどこれくらい大丈夫だろ
俺も今週初めに嫁が出て行って以来食事掃除洗濯全部やってるけど
そろそろ限界だぞ
749名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:34:20.09 ID:s8qWIoVy0
あと二戦で6点差リードあっても9回で上原でてくるやろ。
ファレルはそんな感じ
750名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:34:22.93 ID:D8yF/rVvO
>>731
球団数が違うのに無理矢理やってるから仕方ないと思うけどね。
せめて3リーグか3地区ないと。
751名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:34:32.33 ID:Nmqt0iiR0
デトロイトってまだ人住んでるんだな。
752名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:35:01.10 ID:EqAWJFZB0
上原はともかく田沢はもう限界だろ
最後は大勝して優勝決めろ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:35:02.05 ID:NCqYszYEO
>>715

Arodがヤンキースファンにボロボロに叩かれてるのは
年俸のわりにチャンピオンリングへの貢献が少ないイメージあるからなあ
チャンピオンになった時は繋ぎのバッティングして貢献してたのにね
754名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:35:36.07 ID:cvmyzV48O
上原より岩隈の方がすごいんだが お前らにわかだな
755名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:01.96 ID:KUo90CfF0
契約で来季も今年と同じ年俸なら
WS優勝出来たら引退した方が去り際が美しすぎるな
流石に来季もこの戦績残すとか奇跡通り越してゴッドやし
756名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:02.28 ID:Tyhph05W0
>>724
ほんとにこれ
日本の場合は箱庭みたいな多目的ホールばっかりだし
球場の作りから変えた方がいい
あと内野の防護網もいらないだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:18.22 ID:354YiEZJ0
監督の気持ちは分かるが上原使い過ぎだろw
8回は我慢してもよかったんじゃないか
758名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:32.96 ID:3LNkDJyl0
>>753
松井はその点ポストシーズンに強いんだよね
759名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:41.78 ID:NhstncpL0
>>750
> せめて3リーグか3地区ないと

だからそういうこと。
メジャーもカナダの球団があるんだから台湾辺りと手を組んで・・・
まぁありえないだろうけど
760名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:44.59 ID:D8yF/rVvO
>>754
どっちも凄いが、上原の方が凄いと思うが、つか無理矢理釣り針投げるなカス。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:15.06 ID:354YiEZJ0
>>756
マツダスタジアムはちがうで
762名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:29.19 ID:XEPEXQpH0
上原やつれて死にそう顔してるw
いや笑えねーわ
763名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:40.94 ID:3LNkDJyl0
結局30球ぐらい投げたよね?
764名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:41.44 ID:A4Ps++i20
いちいちNPBをこき下ろす奴って根暗だよね
765名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:25.14 ID:S15KVj4/O
抑え投手って仕事量に比べて年俸高いよな
基本先発失格の行き場だし
766名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:26.59 ID:dq3JuG0z0
>>746
普通にスポーツニュースやってますけど
767名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:28.34 ID:gNiOKNQS0
>>757
今日負けたら終戦やで
次シャーザーバーランダーなんやで
今日死ぬ気で勝つしかない
6回から上原でも良かった
768名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:36.00 ID:I2yOA0e50
>>732

・試合終了した後の疲労困憊アピール
・試合後の日本のTVのインタビューで「しんどい」「登板が早かった」「精神的にきつい」
・ツイッターで「気持ちいいんだけど、気持ち悪い…^^; 最後までもってくれぇ」


上原がこれだけ弱音吐くのは見た事ない
かなり追い詰められてるな
769名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:40:07.95 ID:hACf1MGB0
もともと凄いピッチャーだったけどこの歳でもう一ブレイクあるとはな
770名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:40:45.27 ID:J6P5RNvR0
上原よりマー君の方がすごいんだが
771名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:41:00.79 ID:dq3JuG0z0
>>768
WSはダメかもわからんね
772名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:41:12.23 ID:3eThTooA0
先発のメンタルと抑えのメンタルは月とスッポンだな。。。

上原のメンタルは日本人としては突出している。
773名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:41:26.45 ID:nkzHmJFB0
ブルペン頼みのタイトなゲームが多すぎ
まあこれがPSだといってしまえばそれまでだが
774名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:41:31.48 ID:gNiOKNQS0
>>771
相手のカージナルスもけっこうぐだぐだになってる
775名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:42:05.31 ID:O15S1aXy0
岩隈、黒田、ダルの三人が揃って全盛期野茂並の甲乙つけがたい活躍してるとこで
終盤に突如連続アウト記録ひっさげ登場しリリーフのWHIP記録達成とPO進出決めて
主役の座をかっさらったって感じだなw
776名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:42:47.81 ID:Uu2CcIPE0
MVPとか言ってるアホは、いったい何のMVPのことなんだ?

年間 ALCS WS  この区別もつかないバカなんだろうがw
777名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:43:01.05 ID:k3oXcpk3O
>>738
存在しないよw
向こうじゃ細かいオプションやインセンティブまで公開されてんのに
起用を縛る条項なんて一切見たことない
778名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:43:20.96 ID:9CwwrOlW0
男上原
779名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:43:55.14 ID:GQo+I+DY0
レッドソックスはもうちょっと先発が調子よければ楽に戦えるんだが
今年はもう中継ぎフル回転過ぎる
つーか良く3勝も出来てるなwww
780名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:44:08.18 ID:yXprcQt00
投手っていっても先発とリリーフ抑えじゃもう違うポジやから比べるだけ無駄やろ
特にアメリカでは
野手やってそうやし
781名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:44:13.73 ID:P6coGK7J0
上原の今季シーズンインの気持ちというか契約上でも普通に雑魚選手扱いを受け入れてからの・・
人気チームの「守護神」になってしまったから・・

フィジカルより先にメンタルがすり減って行くで・・・
782名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:44:26.37 ID:rdMcjUsv0
上原の胃が最後までもつかどうか心配になってきた
プレッシャー半端ないよなあ
783名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:44:30.00 ID:zhsgpbJV0
>>760
いやどんなに上原が凄くても先発投手を超える価値には至らないから

ま、メッツの豚と比べれば上原だろうが
784名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:44:40.20 ID:FuLXHnN8O
上原に頼りすぎだよ
785名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:45:23.90 ID:ft60C8Vn0
ボストンの掲示板じゃ宇宙創生神のように崇められてるぞ

タイガースだとファックだけど
786名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:00.79 ID:m1+gm3sAi
ピービーってまた投げんの?
787名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:13.67 ID:OgnET87L0
ただのリーグ優勝決める大会で上原力尽きちゃうよ
788名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:22.85 ID:Fyau240WO
カージナルスはポストシーズン、めちゃくちゃ勝負強いからなあ

レッドソックスが勝つなら、できればドジャースに来てほしい
まあ、2ちゃんはドジャースが来たら、柳のせいで派手に荒れるだろうけど

レッドソックスが負けるなら、タイガース対カージナルスがみたい
789名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:24.87 ID:gNiOKNQS0
地元なのにフィルダーがブーイングされてたな
790名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:42.50 ID:3eThTooA0
上原も、黒田みたいに1年契約だつたら、来年10億の契約
取れたかもな。
しかし、これだけ活躍しているのだから、オプションとは別に
ボーナスを出してもらってもいいな。
791名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:51.38 ID:5xROUEzc0
チャンピオンリング獲ってほしいなあ
792名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:47:23.33 ID:kDI3RV0R0
次戦、上原先発完投完封で、さらに神にっ!

死んじゃうかw (´・ω・`)
 
793名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:47:25.20 ID:zCo6FvrZ0
上原MVPあるか
794名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:47:48.03 ID:3LNkDJyl0
>>788
おかげで文豪がチャンピオンリングいっぱい持ってるんだよねw
795名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:01.56 ID:nkzHmJFB0
>>776
普通にALCSMVPとレギュラーシーズンのチームMVP
796名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:05.31 ID:Tyhph05W0
やっぱりメジャーに来てポストシーズン出れないんじゃ虚しいよね
他の日本人選手も来年はポストシーズンで輝いて欲しいわ
797名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:13.14 ID:nUePEnjn0
いつも思うが、MLBのPSはキツイよね。
まだ、WSがある。ドジャースなら移動だけでヘタレる。
ヘルナンデスあたりは、カリブの海でバカンス楽しんでます。
だからな。
798名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:22.01 ID:KiDSJTz00
上原 MVPも可能性はあるんだからあんまりアップアップしたところ見せんほうがいいよ
799名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:32.97 ID:/kVAdoFw0
田沢使えねー
800名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:33.53 ID:3eThTooA0
>>792
>完投完封
の完投はいらん。。。
801名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:53.86 ID:3LNkDJyl0
>>790
少なくともナイキはかなりのボーナスくれると思う
そして来季のスポンサー契約は跳ね上がる
802名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:55.62 ID:Uu2CcIPE0
>>795
ああ、それならわかるよ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:01.91 ID:g1aJvHOi0
公式に上原の今日の登板動画あった
Uehara's five-out save
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2013/10/18/mlbtv_bosdet_31155827_1200K.mp4
804名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:10.01 ID:nkzHmJFB0
>>789
そりゃこのシリーズまったく役に立ってないし
805名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:19.19 ID:kDI3RV0R0
>>800
いるのw
 
806名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:27.48 ID:D2IptFS+0
田沢って太り過ぎじゃね?
なんかキレのないピッチャーだな
807名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:02.41 ID:P6coGK7J0
>>777
お前さん面白いなあw
「起用法を公開しない。」という契約してるからなあ。
つか選手同士揉めるから球団がそれを盛り込むよ。
貴方契約社会をナメすぎ。
808名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:33.82 ID:rRc5jZqt0
>>56
これアカンやつや
809名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:56.20 ID:I2yOA0e50
岩隈はア・リーグの投手WAR1位だからな
あっちでももっと認知度や評価が上がってほしい
810名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:51:29.34 ID:xjdGUpIu0
>>792
しかも初回のスミ1を守りきってだな。
毎回死にそうな顔が見られるww
811名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:51:48.27 ID:rRc5jZqt0
>>696
乳首すけてんのマジかよ
812名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:52:17.38 ID:RzXIjRct0
上原放出して姉さんに頼ったテキサスwww
813名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:53:00.31 ID:xO2Z0zgC0
上原、来年年俸がいくらになるんだろうか?
814名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:53:09.33 ID:zwrSgElB0
寝屋川で百貨店の紙袋もってうろついてたニーちゃんが出世したの
815名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:54:18.90 ID:Tyhph05W0
日本人はピッチャーだけは本当に凄いね
野手は西岡ショックで大暴落したけど、今後メジャーへ行く日本人ピッチャーは結構値上がりしそう
816名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:55:17.08 ID:I2yOA0e50
>>812

ネイサンの何がいかんのや
817名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:55:32.45 ID:5w+AfjEz0
上原上原移動日上原
818名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:56:10.37 ID:i7nE1fwO0
上原って俗にいう野手投げだよな
819名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:57:07.12 ID:Tyhph05W0
ネイサンいつも不安そうで落ち着きないしテンポも悪いからあんまり好きじゃない
全盛期は違ったんだろうけど
820名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:57:13.52 ID:FuCYwSgh0
>>790
上原自身は十分に稼いだしもう金銭なんてたいした問題じゃなく
自分を一番必要としてくれたボストンに対して物凄く感謝してる風味だよ
821名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:57:24.56 ID:NCqYszYEO
対戦相手のコーチは上原対策にどういう指示を出してるんやろ
基本的にストレートと落ちる球だけで当たるとホームランだけど
落ちる球が三段階の落ち方する上に左右に変化して
ストレートも落ちる球も完全にコントロールされてて、待ち球作戦がいっさい通用しないからなあ
822名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:57:36.56 ID:3eThTooA0
>>805
完封とは投手が初回無死から試合終了まで投球し、無失点で勝利投手となれば
コールドゲームとなった場合なども、その投手に完封勝利が記録される。

となるから、上原先発と言っている時点で完封=完投している事になる。
823名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:57:46.38 ID:jkuXfIHV0
引退前に向こうでも記憶に残るような活躍できてよかったな
824名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:58:01.21 ID:P6coGK7J0
上原の凄いところは高校時代で野球を諦めれずずっと続けたメンタルだわ
メンタル強過ぎだろ

野球なんて団体競技だけど、実質個人競技だからなあ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:58:07.08 ID:+PtWkN3+0
田澤ってストレートに力あるけど決め球がないよね
826名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:59:00.11 ID:RzXIjRct0
>>821
後悔ないように思いっきり振ってこいだろ
827名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:01.80 ID:3eThTooA0
>>820
俺の記憶だと、レンジャーズの評価3億とボストンの評価4億5千の
差があったと思ったが・・・
それと、ボストンはセットアッパーで使ってくれると言ったから。
828名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:10.19 ID:5jeJ3lpu0
メジャーのクローザーって最終回の1回のみってイメージだったんだけど
上原は8回途中からの回を跨いでの登板が多いよね
なんでだろ?
829名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:17.72 ID:u1WnoWdA0
上原がまさかこの年令まで現役でやっとって
なおかつレッドソックスの抑えやっとるなんて昔の人に言っても笑われるやろなぁ
830名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:23.15 ID:VMldOoJA0
動画はまだかね?
831名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:25.03 ID:ceYAH6dh0
上原は今がピークで来年はダメじゃないかな。
832名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:46.15 ID:3D9XvdNEi
クローザーって精神力強くなきゃできねーんだなぁ
833名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:01:00.61 ID:BkW7llAFP
>>804
このシリーズだけ見たら20億も貰ってるくせに働かないデブにしか見えないよな
834名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:01:15.01 ID:nkzHmJFB0
ナポリがどんどんZZトップ化している
835名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:01:31.62 ID:zhsgpbJV0
>>815
野手は西岡ショックというより西岡以前が異常なバブル期で現状が妥当な評価だろう

中島掴まされたビーンが最後の犠牲者であって欲しい
836名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:02:02.25 ID:94aUAJA0O
この人一年目以外は毎年活躍してたんだな。
837名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:02:26.79 ID:4AgBy94K0
すごいな。最後バテバテだったけど、フォークの落ちが悪いと見るやストレートを投げ続けた。
これも今までの撒き餌が効いていつフォークが来るかとバッターは当てるのに必死だった。
簡単に四球を出さない上原ならでは。
バッターは簡単に見送れなかった。

レッドソックスはもう少し打って欲しい。2番がブレーキだったな。
838名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:02:37.78 ID:AqTY9p5K0
>>835
中島今何やってんの?
新聞でも全く姿を見ないんだが
839名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:11.00 ID:bWLBaRH40
メジャーが日本の投手陣は宝の山だって気づいてあさりまくりそうだな
840名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:12.27 ID:3eThTooA0
ナポリは、ダルに手を焼いていたからボストンに来て
伸び伸びやってんなww
841名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:25.54 ID:7s/NeUei0
アメリカ人はこの時期NFLに夢中です
842名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:00.10 ID:68+gj7nU0
上・ナ「レンジャーズを出る喜び」
843名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:05.67 ID:Tyhph05W0
中島アスレチックスの3Aでやってるよ
844名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:07.38 ID:Aqn6aIjT0
上原、歳なんぼだよ
よう頑張っとるな
845名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:08.94 ID:94aUAJA0O
ナポリってキャッチャーだよな?
846名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:14.40 ID:NCqYszYEO
>>835

守備の基本的な思想から、まったく違うみたいだから
今の西岡は日本野球でもメジャーでもないぶっ壊された状態みたいだな
高代コーチが西岡を日本野球向けに再教育するみたいだけど
847名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:37.56 ID:VMldOoJA0
上原で通用するなら斉藤祐樹でもいけそうだな
848名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:06:16.72 ID:FuCYwSgh0
>>827
つまりボストンが一番必要としてくれたわけだ
それを粋に感じてるしこれが単年契約なら来年1000万j貰えたのにとかしみったれた事考えないでしょ
以下はシーズン途中での契約更新時のブログ

上原浩治ブログ
今シーズン55試合に登板。契約で来年もボストンにお世話になることに。
自分を必要としてくれて選んだ球団。投げることが恩返しって気持ちで、これからも頑張っていきたい!!
849名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:08:09.42 ID:nK3Ebbd+0
>>837

上原の対戦相手は
「たいしたボールじゃないのに、狙いを全部はずしていく気持ち悪いピッチャー」とか
マジシャンを相手にしたみたいな感想を言ってるからな
二種類のボールしかないように見えて、5、6種類のボール投げてるから当たらない
850名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:08:51.79 ID:Tyhph05W0
今のテキサスは魅力ないね
中途半端
851名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:08:55.39 ID:JXPH9neE0
>>315
内野手は、送球が悪かった時にファーストの好捕によく救われる
だからファーストの選手は内野手にモテる(今度メシおごるよ、酒おごるよ)

川崎とエンカルナシオンの場合

川崎「助かったぜ。今度おにぎりやるよ」
エン「おにぎりいらねーよ。日本人じゃねえんだよ」
川崎「おっ、そうだな」


こんな感じの普通の話だけど、川崎の話術がなかなかよかった
852名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:09:29.01 ID:kDI3RV0R0
なんでみんなヒゲはやしてんの?(´・ω・`)
 
853名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:09:54.25 ID:3eThTooA0
>>848
まさか、金を一番くれる球団とはいわないでしょう。
その意味で、必要としてくれる=金が多いとなる。
プロの評価は言葉でなく、あくまで、評価はお金だよ。
854名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:10:04.30 ID:TloPnTgMO
今年は黒田の勝ち消されて文句垂れたりしたけど、やっぱりあのフランチャイズであの成績なリベラって凄いよなあ

NPBにはまー君ぐらいしか楽しみな投手いないけど、やっぱり向こうでどれだけやれるか見てみたいよな
855名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:10:34.08 ID:ft60C8Vn0
>>775
岩隈ダルはまだわかるが野茂と黒田の比較は黒田に失礼だろw
856名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:11:18.06 ID:5hFsGw7Z0
>>357
日本の掲示板だからです
857名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:12:03.93 ID:YmEd6zvw0
前田のあっちゃんって、タイガースの一塁手やってるんだね
858名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:13:16.00 ID:tsNFHUxT0
>>852
あのさ、大体分かるだろ?
ああ縁起ものなんだなってさ

しかし上原は強い心臓してるな
859名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:13:49.12 ID:IMvQnUMqO
レッドソックスはウォシュレット設置してて良かったな
860名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:13:53.01 ID:6vHC4Nct0
>>858
上原は顔ではなく、心臓にヒゲを生やしてるのさ!
861名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:14:22.42 ID:JEaS+2aZ0
862名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:14:40.53 ID:gZ4ZPv700
>>851
梅のおにぎりやるよ
俺、梅食えねーよ
を忘れてる
863名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:15:37.70 ID:Tyhph05W0
上原は簡単に開き直れるのが凄い
最後の対イグレシアスなんてど真ん中にストレート投げまくってた
864名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:18:10.38 ID:VqtrldZu0
投げ方が少しDの浅尾に似てる
865名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:18:19.17 ID:g6j592nf0
>>857
ロシツキーは認めるがそれはない。
866名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:19:11.01 ID:FuCYwSgh0
>>853
だからボストンが一番評価して上原はその評価に満足してるみたいって俺も最初から言ってるでしょ
上手く契約してたら来年もっと給料貰えたのにみたいな後悔は本人からは微塵も感じんぞ
今の自分の充実した環境に満足し残りシーズンと来シーズン自分を評価してくれたボストンに恩返しするぞって本人言ってるじゃん
本人が後ろを見ず前しか見てないのに外野が来年1000万j貰えたのにーって騒いでも意味ないでしょ
867名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:19:43.32 ID:pUBAASwh0
タイガースは上原トラウマだろうな
可哀想に
868名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:21:57.01 ID:ho8sju880
MLBにストーレートなんてほとんどない
まずは、そこから学びなおせ
869名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:23:28.49 ID:JXPH9neE0
>>862
おっ、そうだな
870名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:24:31.97 ID:UW5aYhrb0
動画全然来ない
サッカーならすぐ来るのに使えないな野球ヲタは
871名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:27:40.93 ID:3LNkDJyl0
>>870
山ほど出てるじゃん
>>216にはフル動画まで来てる
お前が使えないだけじゃね?
872名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:28:20.19 ID:L5Z7+6OM0
1回2/3は多く感じるけど
打者5人だからな
完全に抑えたから
873名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:28:41.09 ID:UEgOySgP0
王手って・・・・・・ダメリカならチェスだろ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:28:46.62 ID:jKBB+s8v0
MLBの中継見てるといちばん日本人とかけ離れてるのが
内野手の球際の強さと肩だな
875名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:29:30.00 ID:zUvjyQTm0
川崎がうざかった
876名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:30:29.35 ID:3LNkDJyl0
>>872
でも27球投げてるぞ
877名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:31:36.38 ID:+ujYNCJH0
上原ポストシーズンMVPあるで
878名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:31:46.40 ID:89stui8a0
チェストの意味は箱なのか?胸なのか?
879名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:33:25.22 ID:us7lgXMD0
上原がここまでブレイクするとは・・・
880名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:34:04.53 ID:ZvRatkOO0
>>18
最後の打者の時、珍しく暴投したな
それでもフォアボール出さないで打ち取るのがさすがだと思ったw
881名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:35:24.08 ID:F8wbvSxi0
>>871
引っ掛けでしょ
882名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:35:32.36 ID:BoKOAWe60
西岡にしろ誰にしろ
メジャーに挑戦する選手は
やっぱり日本で頭抜けた才能持ってるよ
883名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:04.13 ID:sAZ7WKFN0
コントロール悪くなってるし、SFFが落ちないから球数が無駄に増えた
疲労だな
884名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:05.37 ID:0PYk0OjW0
>>839
井川「せやな」
森「せやせや」
和田「ですよね」

藪「俺達も」
桑田「忘れてもらっては」
高橋「困る」

江夏「はぁ?」
885名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:34.46 ID:z1gDUjhC0
>>216
上原疲労困憊オメ
インタビュアの金髪姉ちゃん美人だな
886名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:38:04.17 ID:hpT0+M640
地元に戻れるけど、こっからが大変なんでしょ タイガースのバケモノ2人が立ちはだかる
疲労困憊な上原のインタビューもムネリンのおかげで和んだw
887名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:38:14.62 ID:gK8FIoy80
田沢はユニをもう少し大きいのにしたら?w
肩が引っかかるんじゃないかといつも心配しちゃう(´・ω・`)
888名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:38:22.81 ID:6mV18yr10
もう上原へろへろじゃねーかw
おっさんを酷使しすぎだろw
889名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:39:52.89 ID:YYkNNYbZ0
カブレラが故障の影響でまるで別人。さらにプリンスも絶不調。
タイガースは苦しいな。
890名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:40:09.37 ID:qKZhEtiP0
ナポリはさすが捕手だけあってファーストでのワンバン処理は抜群に上手い
どれだけ守備で助けられてることか
891名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:40:20.73 ID:sy1THUpz0
大丈夫かよ、大一番の接戦でイニングまたぎのクローザーなんてストレスハンパないだろ
892名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:41:30.41 ID:cjeYvNmU0
>>127
そこだよな。サッカーならそこそこ盛り上がる
893名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:45:46.42 ID:NaWsiuib0
なんとかスプリットで抑えてるけど、
ストレートはよれよれだな
894名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:47:19.70 ID:ZYqhkx/e0
1点差勝利ばかりだな
895名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:48:59.46 ID:X2tXQLj8P
今日、上原に2回2/3投げさせたのは、ある意味タイガースの勝利だな

上原は既にヘロヘロなので、最後に打たれて終わりそう
896名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:52:33.88 ID:0PYk0OjW0
かなり抜け球多かったな
897名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:52:50.21 ID:s8qWIoVy0
>>894
僅差で勝って、負ける時は大差
悪くないね
898名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:53:15.14 ID:qfta10uO0
3勝2敗になったと言ってもタイガースの、あと2戦の先発が
シャーザーとバーランダーだからなあ。

レッドソックスもそんな楽観はできないだろう
899名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:53:46.03 ID:MOGG6Hp+0
さすがにボロボロ、かつ連戦でタイミングもあわされてきてる
スプリットが落ちずに右に曲がったりしてるし、ファールでねばられるようになった
カウント3B−1Sになって、実況が「これは(上原にしては)異常」とか言われてるし
次あたりヤヴァイ
雑草魂の真価が次問われる
900名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:54:05.50 ID:P30L5iIP0
>>668
自分が文盲なだけなのにキレててウケるw
901名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:55:11.52 ID:F3gdR78j0
真のMVPは武田を笑わせた川崎
902名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:55:29.33 ID:M/KFzrZe0
903名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:56:11.69 ID:/HHL4Pdi0
打撃不調のタイガースなんて自動的に接戦になって
リリーフ使いたくなる状況になってしまう

ワールドシリーズは(リリーフ的に)楽だといいんだけど
904名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:56:12.04 ID:zav8Gfjp0
上原、5人ピシャリ!完全救援で勝利に導く! 10月18日 [ハイライト]
http://www.youtube.com/watch?v=ACUSvX-S37s
905名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:17.28 ID:Fyau240WO
あと2つはシャーザーとバーランダーできついというが、
今日を除く2勝は、シャーザーとバーランダーの投げた日に勝ってきたという事実
906名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:28.51 ID:Lgiopxmq0
すげー
907名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:55.93 ID:0kPJRi7ki
>>899
3-1で異常かよ
908名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:59.23 ID:TloPnTgMO
>>878
島津軍や薩摩示現流における掛け声
薩摩大隅地方の方言かどうかは知らん
909名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:58:06.26 ID:g1aJvHOi0
今日の上原動画は>>803にあるて
910名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:00:06.38 ID:0PYk0OjW0
ちぇりおーっ!
911名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:00:07.22 ID:MOGG6Hp+0
>>907
だって全部ストライクだけで3人抑えたりしてるからな
ほとんどストライクでボールあんまり投げないのが上原だもん
912名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:03.95 ID:jRtIn/UD0
>>848
GMがインタビューで四球を出さず三振を取れる上原がどうしても欲しかったと言ってた
913名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:06.47 ID:lxuyK3aoO
上原には是非ともチャンピオン リングを手にしてもらいたい
914名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:03:14.92 ID:zJNGrdzyO
>>696
ゴクリ
915名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:04:12.87 ID:MOGG6Hp+0
ちぇりおーっ!て・・・奇策師咎の遺言かよ
916名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:38.76 ID:1CvxfSpt0
メジャーの打者しょぼいww
上原にかすりもしないww
917名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:08:02.43 ID:Fyau240WO
レッドソックスの今のGMは徹底してるね

打者は球数稼げる選手
投手は四球出さずに三振とれる選手

マネーボールのビーンほどセイバー指標重視してないけど、
打者と投手の補強で基本線はこの二つ

ビーンの野球はレギュラーシーズンには勝てるけど、プレーオフに弱すぎる
それと比べて、レッドソックスの野球はレギュラーシーズンにも強いし、今のところプレーオフにも結果が出ている
918名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:09:21.12 ID:o298fDE80
>>905
今日の勝ちはだからこそでかい
残り化け物二人から二つ勝つとか無理ゲー過ぎて有り得なかった
919名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:09:24.67 ID:5MGxM4qV0
正直な話し上原が活躍するとは思ってなかった(´・ω・`)
920名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:10:03.20 ID:zJNGrdzyO
>>916
巨人最後の年は晩年の桑田と同じような感じだったよな?
コントロールはよかったけど全盛期と比べて三振はとれなくなってたし
なんで復活したのか
921名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:11:34.80 ID:UnTEkFop0
3ボールから三振を取れるのが凄い
ヘロヘロだったけど決めるべき球はちゃんとコースにいっていたし
922名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:12:16.04 ID:yMDQhf9LP
勝利の後、上原がパピーに担がれながらパピーのケツ叩くのが恒例になってきたなw
923名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:12:44.54 ID:SPUbw8Ew0
>>534
あ、なすびだ。
924名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:12:54.05 ID:zfby54vc0
>>166
黒田も高めのボールで揺さぶるのが効果的って言ってたね
そのドキュメント後に6連敗したけど・・・
925名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:13:19.52 ID:7Y7vh4vK0
上原は何度も修羅場をくぐってきたから
度胸が半端じゃない
926名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:13:50.30 ID:qfta10uO0
上原って巨人入団した時はストレート150km出てたし変化球は
スライダーが中心だった。コントロールの良さと球のキレの良さは
今も昔も変わらない

大学からメジャーにそのまま行ってりゃサイヤング賞取ってた気もする
927名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:15:56.87 ID:5MGxM4qV0
>>926
それ言ったらイチローだってじゃん
928名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:16:04.17 ID:Im78QXKH0
>>926
いや初年度からフォーク投げまくり
20勝した初年度のオフの日米野球でボンズやジアンビからフォークで空振り取りまくり
929名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:16:07.28 ID:rr+0jd0Q0
先発→五十嵐→盛田→佐々木みたいにもう一人信頼できるリリーフ居ればいいのにね
930名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:17:58.15 ID:0R/zIFhl0
>>916
今日は三振0やぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:18:06.62 ID:n+5s/tCe0
上原何歳だと思ってるんだ
今時八回から投げるクローザーいるのかよ
932名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:18:10.65 ID:pqsH6W5o0
球種二つなのに・・
933名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:02.98 ID:n+5s/tCe0
>>930
八回は2三振だったよw
934名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:23.71 ID:0R/zIFhl0
>>933
9回から見てたw
935名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:49.14 ID:bWLBaRH40
8回から酷使すんな.くそ監督が
936名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:50.98 ID:njeIG2I90
歯茎なのに
937名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:20:02.47 ID:R4zlzFN20
まったくだ
回跨ぎがあたりまえになってきてるな
こわれるぞ
938名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:22:09.00 ID:T2L41B9yO
酷使されすぎワロタ
939名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:22:38.96 ID:MOGG6Hp+0
>>922
解説の
「オルティスはこうやっていつも上原を持ち上げる。そして上原はレッドソックスを持ち上げる!(俺うまいこと言った)」
にワロタ
940名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:22:49.91 ID:us0+dXeC0
絶対ぶっ壊れる
941名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:23:25.40 ID:NYVU9G6v0
上原来年大丈夫かよ投げすぎだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:24:26.35 ID:s8qWIoVy0
>>929
一応、田澤、ブレスロウ、上原って感じですわ。今
943名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:24:33.60 ID:WRSHl0IG0
>>926
いやいや、普通にフォーク多投してたよ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:25:38.91 ID:MOGG6Hp+0
ダルの過保護ぶりと対照的
どんな職業でも契約条件が悪い奴ほどアホほど酷使される
945名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:28:40.17 ID:3LNkDJyl0
球数とか回跨ぎとかもあるけど1点差とか同点の場面ばっかだしな
ポストシーズン戦で毎回こんなのやってたら選手寿命だけじゃなくリアルの寿命が縮むだろ
946名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:28:42.14 ID:2jD+q6+j0
Godi Uehara
947名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:29:17.87 ID:9FhvPO890
>>926
なんかそんなふうに思われてるけど、
巨人一年目だって、ストレートは140キロちょっとだったぜ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:29:41.91 ID:WRSHl0IG0
4アウトならまだわかるけど、5アウトからは完全に酷使
949名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:30:21.99 ID:WT41lMdH0
>>1
この前見た
950名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:33:38.99 ID:3vAt28BW0
最終戦は100%でるとして、次の試合は1点差負けくらいならだしたりするのかな。
951名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:33:56.29 ID:xXPlTv0n0
酷使されすぎもっと援護してやって
952名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:36:54.40 ID:rr+0jd0Q0
>>942
ありがとう

でも、回跨ぎさせるってことは監督の信頼は低いのかな?
953名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:36:57.78 ID:MOGG6Hp+0
やばいな
これだけ疲労して
ヴァンテリンとか差し出されてついうっかり使っちまったら・・・
うわあああああ
954名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:37:46.06 ID:LQp4XB670
なんという酷使無双wついでにMLBのポストシーズン長すぎw
955名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:38:02.39 ID:uEtlvdpDO
田沢が打たれたから上原が投入されたわけや
956名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:39:19.00 ID:deSxgRaY0
メジャーのトップクラスがなんであのボールに振り遅れるの?
教えてエロい人?
957名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:40:30.15 ID:7plIQROO0
上原は巨人なんか行かずにすぐメジャー行けば良かったのに
もったいないことをした
958名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:41:27.95 ID:xXPlTv0n0
もうアラフォーだし体力回復できるのか?
959名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:41:38.32 ID:ilD0PLFj0
本人は行こうとしたんだろ。
だけど、大学の監督に日本でやれと言われた。
960名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:43:37.95 ID:WRSHl0IG0
>>952
なんで低いという結論になるんだw
961名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:44:05.57 ID:1071jQ5cI
>>357
このスレで200イニング投げれず、投高ナリーグで防御率3点台の雑魚朝鮮人の名前出してくる奴なんなの?
962名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:44:08.98 ID:ilD0PLFj0
田沢がもう少し頑張ってくれれば、9回のみだったがな・・・
もう、ボストン側は監督含め選手、ファンが上原を早く出せ的になっている。

これは、疲れるね。しかし、良く期待に応えてるよ。リッパ。。。。。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:44:19.94 ID:kYijWBfZ0
ダルビッシュ
13勝9敗

リュヒョンジン
14勝8敗

ヒョンジンすげーーーーーーーー
964名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:45:39.50 ID:a2iKefcgO
同じ玉投げるにしても腕のふりや間や足腰の動きを意図的に変えて球種もあってコントロールがよいから打てない
965名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:45:54.71 ID:76GNsGsQ0
>>963
劣等民族がどれだけ日本人選手の活躍に悔しい思いをしているかが良くわかるなW
966名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:13.37 ID:9umVxvEz0
田澤が成功してくれて心底うれしい。
967名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:47.07 ID:NaWsiuib0
>>952
968名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:57.26 ID:MOGG6Hp+0
ヴァンテリン二世こと田沢太りすぎ
豚坂豚輔思い出す
そりゃ監督も信頼できんわ
969名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:47:20.65 ID:Vt3CuuiX0
8回三振とったとき、隣の部屋から歓声が聞こえてきた
@ボストン在住
970名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:48:05.00 ID:DkvxhuZL0
つか今年契約切れたとしても10億とかないから
よくても500万+出来高くらいだろ
年齢的にも通常は金額より年数重視になるだろうし
971名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:48:13.96 ID:s8qWIoVy0
>>952
上原の信頼度は一番上だろうね。他の二人も信頼されてると思うよ。
回跨ぎは相手の打者との兼ね合いだねー
972名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:49:33.12 ID:kAkC8Iay0
ハイライト動画見たけど
ナポリの捕球うますぎ
さすが捕手だわ
それにくらべ相手のデブはひどいわw
973名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:50:46.82 ID:rr+0jd0Q0
書き方が悪かったね
>>952は上原以外の二人の事ね

回跨ぎするリリーフを信頼してないなんて思わないさ
974名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:51:07.90 ID:g1aJvHOi0
>>972
相手は正捕手じゃなかったと思う
今日の試合中にタックル受けて潰れてた
975名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:51:18.18 ID:zk7/VAlR0
明後日からはデトロイトホームだっけ
976名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:51:59.26 ID:o7RO3Bp50
>>975
ボストンでしょ
977名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:27.92 ID:28D1g9Tq0
日本の誇る最高の球
フォーク!!!!!!
978名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:39.97 ID:WT41lMdH0
>>254
武田って、奥さんか誰か暴行した人?
979名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:46.34 ID:susEW0RBO
神原キタwwwwwww

20勝4負の時以来の輝きだな。日本人として誇りに思うわ
980名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:53:28.65 ID:ZLD1SOUtO
今日の相手サンチェスだってビッグ3のひとりだったんだし(防御率一位)
それを打ったのは大きい。
あとのふたりも崩せると信じる。

でもまあ、また接戦になるんだろうなあ。
981名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:53:40.44 ID:WT41lMdH0
>>969
いいなあ、ボストンファンの女の子とセックスし放題じゃん
ボストン在住の子ってみんな頭いいんだろ?逆玉狙えるじゃん
982名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:56:54.52 ID:ilD0PLFj0
日本の全盛期、上原のストレートは打ってもファールにしならなかったからな。
今もファールばかりだな。
983名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:57:53.36 ID:Qwt0ALOn0
日本人は投げたがるから無理させたい時は都合がいいな。
984名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:58:01.32 ID:ilD0PLFj0
明後日のバックホルツに頑張ってもらうしかない。
ピービはやばい。。。
985名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:58:21.90 ID:y6trOamN0
オッサン黒田がそこそこの年数安定活躍したり
岩隈が無双したり
上原が最高レベルの抑え投手として活躍したり

そら国際大会で日本が優勝しても何もおかしくありませんわ
986名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:59:23.09 ID:QYqx2EZL0
まぁ昨日は登板なし、明日は移動日
今日の継投はファレルの計算通り
987名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:01:16.87 ID:CyDVuR8G0
田沢が危ないの誰の眼にも明らかなのによく使うよ
セットアップほかにいないんだろうけどさ
988名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:01:53.94 ID:QQLpbAJd0
試合後のインタビューで「足がガクガク」って言ってたからなぁ
中二日は欲しいわ
989名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:02:24.14 ID:3b9gSVVlO
上原「回跨ぎがナンボのもんじゃい!」
田澤「(同じと思われるのは厳しいなぁ)はあ…」
990名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:03:50.25 ID:2UH3dYWC0
>>714
リベラもポストシーズンでは回跨ぎが多かった
信頼の証
991名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:05:11.66 ID:qnd5l3g70
田澤はコントロール悪いが球威あるから
いかにも結果はボールに聞いてくれの投手でしょ
992名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:07:09.86 ID:LmlDqs8h0
田澤は今年調停権?
実働は四年だけど
993名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:07:35.03 ID:7Y7vh4vK0
上原 K/BBが14以上 米国野球史上3位 そりゃ打てないわ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:07:48.80 ID:9umVxvEz0
レッドソックスの何とかって人の凄い髭は何年かければああなるのだろう。
995名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:12:31.13 ID:4Dejt7Kc0
>>957
手のひら返すやつ多いけど
アンチ巨人で当時歯茎なんて言ってたなら氏んだほうがいい
996名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:14:48.86 ID:uFfbhtsz0
張本がさメジャーはボール球ブンブン振ってくれて上原は楽だねとか嫌味言ってたけど
上原の超絶コントロールで追い込まれた後だから最後にボールになるスプリット振っちゃうのは仕方ないよな
997名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:52.90 ID:rfkSSeH00
上原も田澤も今年だけじゃなく毎年良い成績
998名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:16:13.54 ID:NQO1QqYL0
>>996
何そのトンチンカンなイヤミ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:16:14.51 ID:U5mtLDIw0
壊れても来季は補強すればいいという感じだろうし、壊れてもいいからがんばってくれ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:16:39.23 ID:cdICgj1v0
今シリーズで上原にはもう投げさせるな。

本番まで温存しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。