【サッカー/セリエA】長友と共演も?香川にインテル食指[13/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イングランドプレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドの
日本代表MF香川真司(24)が、セリエAのインテル・ミラノの
来年1月の移籍市場での獲得候補に挙がっていることが17日、
明らかになった。

インテルはインドネシア人実業家のエリック・トヒル氏(43)に
株式の70%を売却。新聞社、テレビ局を所有するメディア王で
資金力豊富な同氏は、インドネシア人の父を持つベルギー代表
MFナインゴラン(カリャリ)ら選手の補強を計画。
日本代表DF長友佑都(27)と香川の共演プランも視野に入れている
という。

一方、16日に日本代表から英国に戻り、チームに再合流した香川は
「チームで(レギュラーを)勝ち取らないといけない」と、
今季リーグ出場1試合という苦境の打破に集中。
19日のサウサンプトン戦(ホーム)へ、気温11度と肌寒い
マンチェスターで調整した。

ソースは
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131018/ser13101805040000-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:24:32.54 ID:j9vbqgkP0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:25:19.28 ID:9PH4l7oi0
香川とかマッザーリが好むタイプじゃないし、もし獲得したら無策補強の再現でモラから代えた意味ないだろうなw
4名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:26:10.64 ID:dopA72CU0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
5名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:26:25.40 ID:S89qV/6v0
エア
6名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:26:31.22 ID:MPGpaZjl0
どっちかというと本田の方が合ってるんだが
7名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:26:36.41 ID:FZXozfVQi
ガラガラの会場で珍てるでロストした方が目立たない
行った方がええよマジで。
8名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:11.61 ID:XVrolCgl0
コウチーニョに頭下げて戻って来てもらえ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:14.61 ID:ZB4VwtQa0
ドルからでるべきではなかった
ビッグクラブの力量はなかった
10名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:33.05 ID:YswtXbgj0
オランダ代表のルイス・ファン・ハール監督は、同代表のガラタサライMFヴェスレイ・スナイデルにチェルシー移籍を勧めている。

スナイデルは、9月のワールドカップ(W杯)最終予選の直前にMFジョルジニオ・ワイナルドゥムが負傷離脱したため、昨年6月以来の代表復帰を果たした。 しかし、オランダ代表では最近10試合のうち5試合で先発するにとどまっている。

ファン・ハール監督は、トルコ『バタン』でスナイデルの移籍を望むと語った。

「チェルシーとジョゼ・モウリーニョがスナイデル獲得を望んでいることは知っている。私の考えでは、可能であればスナイデルはガラタサライを離れてチェルシーに加入するべきだと思う」

「モウリーニョの下で再びプレーすれば、彼のパフォーマンスは向上するだろう。それは代表におけるポジションを取り戻すことの助けにもなる」

スナイデルは、2010年に所属していたインテルミラノでモウリーニョ監督の指導を受け、チャンピオンズリーグ制覇など3冠を成し遂げている。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:50.77 ID:EVd9mkL+0
これはダメ
香川なんかとってもインテルは失望するだけ
12名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:58.76 ID:ciXK2fEn0
食指じゃなくて触手だろ
サッカー脳はアホばっかやな
13名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:28:36.82 ID:on+hxfnKi
いいんじゃね?マンUでベンチしてるよりいいんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:28:47.95 ID:/kul9MyJ0
もうエアのネタにされてるやん香川w
15名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:28:57.02 ID:K46mq0HN0
エアK
16名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:29:00.04 ID:FKjY+JR90
ユーベに行くとセリエAが更に面白いんだけどな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:29:48.61 ID:/sUwsf3C0
エア移籍大好きだな
18名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:29:58.92 ID:zKoRLgNE0
イタリアはレベルも低いしスタジアムもあれだしな
やっぱスペインかプレミアで頑張ってほしい
19名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:30:12.54 ID:0G7HuOaJ0
20名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:30:39.59 ID:6YYtGbez0
インテルも結構脳筋気味のサッカーだから無理だろ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:30:45.53 ID:V8gY7K7W0
今のインテルのシステムだと誰とかぶるの?
アルバレス?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:31:26.65 ID:qSFOGLnC0
23名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:31:46.31 ID:mOhEwRWn0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   学会カガシン部怒りの本田叩きがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\
24れ、:2013/10/18(金) 12:32:28.19 ID:+t22+wGai
>>12
いやあってるわ。お前が間違いだよ。確認してみ
25名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:32:29.54 ID:ZHG4Kvkm0
>>9
ドルも世界一サポーターのいるクラブだし十分ビッグクラブなんだけどな
26名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:32:35.51 ID:fGRmk/Nt0
CL2位がビッグクラブじゃないとか・・・
バイエルンの下部組織状態というかサテライトだからある意味正しいのか
まあ香川はいらないな 使用方法が限定されすぎるのが代表でも実証されてるしな
勿論ホンダもいらないだろ 生え抜きでないにしても欧州圏の若手の方がいい
27名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:32:38.82 ID:mibW1MUA0
インテルでも使い所ないだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:32:51.37 ID:VXhruo9I0
なんにでも脳筋言えばサッカー通になれる
29名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:33:53.78 ID:zdTO52s0i
ショック死wwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:27.40 ID:pdkXQlSGi
>>12
実はどっちの表現もある。これ豆な
31名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:29.05 ID:9DZ2lJke0
触手
32名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:38.51 ID:/5+QjP1p0
試合に出れるわけねーだろ
リーガ、プレミア、セリエは無理だよ
香川じゃ足元のレベルがベンチ入りメンバーの水準に達していない
ニュルンベルクかVVVとか
スコットランドリーグやオーストラリアリーグもあり
33名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:43.44 ID:xckM6a6l0
トップ下アルバレスで機能してるサイドはWBだしどこで使うの?
34名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:50.86 ID:K+WE7FZ/0
スナイデルでもレギュラー確定でないオランダ

ポン田が王様の日本

来月勝つのはどっちかまったくわからねえな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:52.81 ID:iOZrOZw0O
正直ドルトムント時代の輝きは取り戻せないだろうね
36名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:54.22 ID:SAx8fxXH0
香川にイタリアは根本的に合わないと思う
37名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:55.25 ID:+fTrpNbi0
今のインテルのサッカーには香川合わないやろ。
38名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:05.24 ID:J5vkx4Xn0
イタリアか人種差別されそう
39名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:11.16 ID:/5+QjP1p0
試合に出れるわけねーだろ
リーガ、プレミア、セリエは無理だよ
香川じゃ足元のレベルがベンチ入りメンバーの水準に達していない
ニュルンベルクかVVVとか
スコットランドリーグやオーストラリアリーグもあり
40名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:14.02 ID:YVwePpCl0
>>12
あんたクラゲかなんかなの?
41名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:18.30 ID:XWubxDdu0
このままマンUにいるよりはいいんじゃね
42名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:23.54 ID:XdhTBhOt0
とりあえずネタにされるなインテルは
43名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:32.57 ID:utxT0pPu0
まじか!
44名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:49.08 ID:G9N7JJZo0
ドルもなかなか大きいクラブだけど
マンUと比較するとな…

インテル補強頑張ってほしいね
セリエにはCL優勝狙えるチームが一クラブはないといけない
45名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:01.69 ID:Z9UcAoh00
リッキーとか自分で運べる選手が重宝されてるから無理だろ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:10.84 ID:4ZRGfHWo0
>>25
世界一って嘘だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:21.90 ID:LhgbWTxi0
同じエアならベンチ要員にならないクラブにしてやれよ
48名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:41.45 ID:aH0PK2nu0
守備があれな香川だとインテルが弱体化するだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:53.66 ID:96pwKtEz0
リッキーの位置? スタメン取れないだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:36:59.27 ID:R3cYqyK20
金払えんのか
新オーナー様が出してくれるのか
51名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:37:17.33 ID:dbtRmN8Q0
むしろマンUが長友獲れよ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:37:19.85 ID:wRcy6rDz0
>>12,19
食指は故事成語だから、
もともとは食指だけだったと想像する。
触手を伸ばすは、勘違いが定着したんだろう。
53名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:05.70 ID:zMlcNc6N0
コウチーニョカムバック

どこにいっても適応できるコウチ>>香川
54名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:10.41 ID:kQ9Oe1pD0
一対一で抜けないもんな。ワンツーできないと
55名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:15.91 ID:mibW1MUA0
オーナーの意向で選手獲得するようになれば、また俺達の珍テル化だな

純粋に香川欲しいところってあるの?
大概スポンサー目当てだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:19.78 ID:R3cYqyK20
>>51
モイズ「べインズとるんで」
57名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:32.70 ID:tENK3l650
今週はベンチダービーか?
それともベンチ外ダービー
58名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:38:40.97 ID:G9N7JJZo0
触手は勘違いじゃなくてネタだろ…
分かってて言ってるんだよバカバカらしい
59名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:39:03.30 ID:LqroZzzs0
サンシーロのピッチはいつも酷いから
香川向きじゃないと思うわ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:39:08.53 ID:xnxOSMmJ0
>>50
スポンサーがずらりと並ぶだろうし
金に関しては全く問題ない
61名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:39:21.92 ID:XdhTBhOt0
>>55
ドルトムントくらいじゃない
選手足りてないし
控えには最適だと思ってるはず
前のようにいくかはさておき
62名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:39:41.35 ID:hBSmSFaG0
ミリートもパラシオももう歳だからいいかも
63名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:40:32.98 ID:jSeZP8PN0
マンUのベンチよりは良いと思う
64名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:41:38.20 ID:QtTfdpxsi
インテルもベンチだけど
65名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:41:39.17 ID:WRSHl0IG0
まぁこれでドルかインテルに絞れたな
万が一ドルが無理でもインテルがとるならまぁよかったんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:41:44.52 ID:G9N7JJZo0
日本代表のトップ下が激突するミラノダービーとか胸熱
67名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:41:47.24 ID:bbtuOf5+0
都落ちじゃないか今のインテルって
68名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:02.06 ID:94mFBi8HO
戦術が存在しないでっかい小学生にセリエとかないだろ
スットコとかベルギーあたり行ってリハビリしてこい
69名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:19.17 ID:wVd2RxBxP
いらねー
リッキーとタイデルで事足りてる
70名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:38.36 ID:VJ/HO38+0
>>67
都落ちとか言ってる立場じゃない
71名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:39.84 ID:G9N7JJZo0
>>67
香川くらい金のかかる選手をオーナーが金を出して取ってくれるなら
インテルはもう一度トップクラブに返り咲くでしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:15.11 ID:pvmTgIfU0
Jスポはセリエを買ってくれ
73名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:20.89 ID:6n9+8c6tP
代表でも長友、マンうでもエブラ使うの下手だしいらない
74名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:22.95 ID:oxxAF4hnO
シャドーのポジがあるかどうかが全てだからな
あるならそこそこは出来るだろうし、いいんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:24.62 ID:+eymA0490
もしフィットしたらものすごいことになりそうだが、難しいだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:26.79 ID:EKIJaolf0
リッキーはスポンサー力がないからスタメンいけるで!
77名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:37.94 ID:9PH4l7oi0
>>71
インテルの新オーナーは別にチーム持ってるけど、そこの方針的に金は出さないはずだぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:46.39 ID:PISt3NJL0
香川は新星登場で試合出れないので、どこかに移籍するのは間違いなさそう
79名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:54.39 ID:WRSHl0IG0
俺らがいらねーっていってもなw
向こうがいるっていうんだからしゃあないがな
今さら移籍自体で文句言うのは往生際が悪すぎるでw
80名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:59.32 ID:FAyyT7b50
そんなことより今日U-17W杯の初戦じゃん
いきなり欧州王者と対戦だぞ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:11.68 ID:QtTfdpxsi
香川買う金があるならもっといい選手取って来てもらわなきゃ困る
82名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:18.21 ID:XgONP2wy0
これ以上香川と本田で遊ぶのはやめろ!!!!!
83名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:33.78 ID:5jez91zq0
今度は誰がトマトジュース飲むんだ(´・ω・`)
84青い人 (o ´_〇`o) ◆Bleu39IVisBR :2013/10/18(金) 12:44:47.08 ID:r/JfKY/b0
どっち行っても今シーズンのUEFA主催大会には出られないわけか
85名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:47.40 ID:UcSBeIHnO
動きまわるサッカーだし合ってると思うよ
86名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:45:05.95 ID:sXHRW83c0
カガ友オワタ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:45:09.40 ID:WF+Dt0Ny0
今のインテルでも香川は使われない
88名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:45:51.94 ID:JMjCvKOU0
オーナーがインドネシア人になったからか
89名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:03.75 ID:P43WCBQR0
ガラタサライ香川のほうが合いそう
90名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:05.66 ID:UbLhH2t4i
代表でそんなに噛み合ってないし
いらないんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:07.19 ID:WRSHl0IG0
とるなら使うだろうな
とって使わないならはじめからとらないさ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:12.32 ID:SAx8fxXH0
>>76
昔のレッジーナみたいに何かの間違えでセリエAに入ったようなクラブと違って
インテルのようなクラブでスポンサーの力でスタメン取れるだろうか・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:27.25 ID:R9ZDK65q0
香川は移籍しないって記事でてたと思うが
94名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:46.29 ID:xnxOSMmJ0
今のインテルのフォメ貼ってくれ
95名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:49.98 ID:iOZrOZw0O
ドルトムント時代は香川のまわりのやつらが全面サポートしてたな 通訳もついてたし
王様になれた
それを捨て自分の決断で移籍したんだ 自業自得だわ
96名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:58.19 ID:8BxkNhkw0
香川とパラシオ、のコンビネーションは見てみたい、ミリート凄く合いそう
97名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:47:31.17 ID:Px4MCqiIi
エアーオファーならぬ
エアー関心まで記事にするなよ
98名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:47:52.22 ID:WF+Dt0Ny0
コウチーニョでもうまくいかなかったのに香川がうまくいくわけない
周りのサポートありきの選手が活躍できるチームはそんなに多くないよ
99名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:47:55.40 ID:ZB4VwtQa0
>>91
マンU「せやな」
100名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:00.28 ID:aDTlwYBJ0
うざ
101名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:05.13 ID:yo9i1L9r0
代表でもインテルでもおもりとか長友オワタ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:09.95 ID:FAyyT7b50
>>93
建前だろ
移籍したいなんていったら干され続けるだけ
冬までにアピールできなかったら移籍するだろうよ
103名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:36.90 ID:WRSHl0IG0
まぁ失敗してもドルでの経歴からやはり香川欲しがるところはあるんだよなw
香川はラッキーだな
失敗してもすぐやり直せるってのはいいことだよ
104名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:36.75 ID:J5vkx4Xn0
>>74
本当にそれ。シャドウストライカーだからそこで使ってもらえるクラブ行くしかない
105名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:48:51.59 ID:H7ElxDEj0
ほー、ブンデス組以外はセリエのメガクラブに集結するのは面白いかもな
英国とえすぱにょーるから嫌われてるんだから無理に媚びることはないって
106名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:49:04.31 ID:4G9yWbLN0
今やってるマッツァーリのサッカーにも香川は合わないからいらんな
中盤の選手はよく走ってるしボール取られ無くてタメが出来ないと無理
香川じゃ弱くなるw
107名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:49:22.19 ID:G9N7JJZo0
>>77
オーナーが金出さないなら移籍無理じゃん…
108名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:49:24.66 ID:+ewjbZhZ0
今のインテルはよく走る選手多いから香川が行ってもフィットすると思う(適当
109名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:49:34.95 ID:R9ZDK65q0
これだわ

香川冬の移籍を否定「マンUで出ないと」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131017-1205199.html
110名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:49:55.72 ID:Ljndszkc0
これ、たしか本人否定しただろ。マンUで頑張るみたいなこと言ってたはず
111名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:09.25 ID:zdNVM4p40
試合に出るために移籍するのになぜインテルなんだよ。
試合に出たとしても戦術的に活躍できないだろ
112名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:21.89 ID:WRSHl0IG0
俺らがいらないといっても向こうはいるみたいだがなw
まぁやってみればいいんじゃね?
上手くいかなければ試合に出れないだけなんだからさ、マンUのようにね
113名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:25.43 ID:mBmIGn5P0
もし本当なら移籍した方がいいよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:27.66 ID:Ljndszkc0
>>109
それそれ。あんがと
115名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:56.17 ID:P43WCBQR0
ユナイテッドのベンチ温める仕事を頑張るんだな。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:04.89 ID:hBSmSFaG0
そっかなあ
インテルの戦術に合ってると思うんだけどなあ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:14.40 ID:JOalluuH0
香川もうドルに戻れよ
118名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:22.02 ID:3Vd6DSq10
プレースタイルはハムシクに似ていると言えなくもない
119名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:24.81 ID:WRSHl0IG0
そら今の時期に移籍するなんていったら冬まで一切試合出れないからなw
言うわけねえだろww
120名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:33.46 ID:TTp5pVPa0
セリエなら通用するよ行きな
121名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:33.92 ID:zMlcNc6N0
>>98
だいぶ走るようになった現インテルならコウチもはまる
122名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:51:36.54 ID:Ljndszkc0
いずれにしても、いまのインテルだと戦術的に合わない気がするなぁ。
まぁマンUよりかは合いそうだけど。
123名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:52:17.78 ID:G9N7JJZo0
>>109
いや、これクラブで試合に出ないといけないって趣旨の発言じゃん
マンUじゃないといけないなんてどこにも書かれてない

むしろ移籍したい本音が透けて見える
124名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:52:32.56 ID:7qKf5SPi0
ベンゲル「香川が欲しかった」
http://www.youtube.com/watch?v=SPtuaNYNLIk&t=5m47s
125名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:53:26.88 ID:fTwBHM8lO
合う合わない以前に香川自身が終わっている
126名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:53:47.59 ID:Ljndszkc0
香川とインテルは戦術的に合うかは疑問だけど、
いまのインテルに創造性が欲しいのは確かだと思う。
テクニシャンは多いけど、創造性のあるパスを出せる選手がほとんどいない。
127名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:54:06.10 ID:G9N7JJZo0
>>124
まあその代わりエジルが来たんだからいいじゃないか
流石にエジルより香川がいいなんてことはないだろう
128名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:54:13.28 ID:XdhTBhOt0
まあどこでもいいから試合に出られるところに行くべきではあるな
129名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:54:13.87 ID:WRSHl0IG0
>>123
そうだな
記事で勝手に()でマンUとか勝手に付け足してるだけだからなw
本当に踊るのが好きなやつばっかで面白いw
130名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:54:17.90 ID:XV/On8MB0
香川は合うリーグ、合うクラブ、合う監督、合う選手がいるタイプ
合わないところだと凡庸になる
131名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:54:49.19 ID:kcPwctoR0
香川が1番合いそうなクラブってどこかな?ドル以外で
132名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:55:01.83 ID:9PH4l7oi0
>>126
香川に創造性なんてものがあるとでも?創造性求めてるなら別の選手取るわ
それに創造性で言えばインテルにはコバチッチがいるしな
133名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:55:34.10 ID:G9N7JJZo0
>>131
バルサ、バイヤン
実力的に出れないけどね…
134名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:55:34.15 ID:3b6N6jd30
>>112
クラブが60億近い移籍金を設定してたね。
そんな額をかけるほどだから、クラブの方針としてもそれなりに香川のプレースタイルをクラブに組み込む
意志のようなものをもっていそうなんだけど、現状はモイーズが色々独断でやっている感じなのかね。
135名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:55:48.95 ID:SAx8fxXH0
>>124
ほんとガナ行けばよかったと思うわ
プレミアで香川に合う戦術のチームってガナしか無いもんな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:56:10.22 ID:9PH4l7oi0
>>131
アーセナルが一番合いそうだったけどエジルとったので完全に終了、ドル以外の有名クラブでは席はない
137名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:56:11.81 ID:dq3JuG0z0
>>121
コウチーニョ走らないじゃん
138名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:56:19.79 ID:H7ElxDEj0
>>131
セレッソじゃない? 
あ、クルピ逝ったのか
139名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:56:35.62 ID:LhV2F9610
今のインテルはマンUの試合よりは面白い
140名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:57:24.99 ID:w9UBuYPgi
ナポリの頃のラベッシ的に使えるならアリだな
141名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:57:28.64 ID:jvo3xMth0
目的を持って距離を走れるヤツしか、今のインテルには必要ないだろ。
ましてやそれができないミリートさんが帰ってくるまで秒読み段階。
走らない枠はそれでいっぱい。
ボールをもらいに夢遊病者みたくフラフラ下がってくるヤツに、居場所があるわけないよ。
142名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:57:38.61 ID:3Vd6DSq10
移籍したらスポンサーも随伴すんの?
契約どうなってんのだろうか
143名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:23.96 ID:WRSHl0IG0
まぁ香川はまだ世界経験してたったの3年ちょいだからな
こっからの選手だろう
あと3年もすれば相当貫禄もついていい選手になってんじゃないかな?
144名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:24.21 ID:mcPL2T2H0
長友だから大丈夫だけどあれめちゃくちゃ走らされてて酷だよ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:28.42 ID:VOuNrnML0
イ ン テ ル 香 川




ねーわw
146名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:40.58 ID:RRosLlWB0
やめとけって
香川を否定する訳じゃあないんだが、香川と長友は連携最悪なんだよ・・・
なんか個人的に嫌いあってんじゃねーの?ってくらいに機能してない
遠藤が何とか舵をとってはいるが、最近はそれも無くなってきた

監督力で何とかなるかもしれんが、長友が主力である以上、香川は要らんと思うぞ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:52.80 ID:Px4MCqiIi
>>142
ほとんどスポンサーマンUと契約してるから移籍は無理
148名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:59:03.67 ID:Ljndszkc0
>>132

一応言っておくと俺はドル時代の香川基準で言ってるよ。
今の香川が駄目駄目だってのもしってる。
でも、ドル時代は創造性が今よりもずっとあった。
インテルずっと見てるけど、小鉢にそこまでの創造性は感じないかなぁ。
まぁ創造性の定義がちがうのかもしれんけどね。
149名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:59:21.76 ID:4G9yWbLN0
今のインテルは運動量がスゴイよね
香川はディフェンスも全然出来ないから絶対お荷物になると思うよ
正直香川はヘッタクソw
150名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:59:22.28 ID:H7ElxDEj0
香川はいいとして吉田はどうすんだろうな 
日本人にすら話題にしないけどあいつこそ要でしょ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:59:40.32 ID:iYdCICa/0
リッキーの控えとしてならいいんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:05.46 ID:hBSmSFaG0
パラシオと香川楽しみなんだけどw
153名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:13.56 ID:w3ip17C40
インテル長友の語呂の良さ
154名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:31.50 ID:WRSHl0IG0
>>146
お前それ左サイドとして考えてねえか?
そこ以外なら長友との連携はさほど問題じゃないけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:52.41 ID:9FBXboVB0
未だにこんだけ踊らされる奴がいるんだから
サンスポも取材しないで飛ばし記事書き続けるのも当然か
156名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:53.98 ID:G9N7JJZo0
インテルはぶっちゃけプレスの掛け方おかしくね?
ローマ戦しか見てないんだけど、パスコースがらあきだったよ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:15.23 ID:J5vkx4Xn0
合う、合わないで議論されてる内は
一流ではないのかな
158名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:28.54 ID:xxOGg3aT0
バーターw
落ちぶれすぎだろw
159名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:04.94 ID:g9YlSmwZ0
代表の試合みた感じだと、そうとうコンディションも悪いし、
移籍先でも失敗する確率高そうだわ
まあ、良くあるパターンだよなクラブで干されて
その後、消えていく選手なんて
160名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:02:38.97 ID:OCPdWUAp0
ユベントス行こうぜ
これでミランインテルユベントス制覇や!
161名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:11.37 ID:jvo3xMth0
>>152
しかしその場合は、アルバレスとミリートはベンチか?
ユナイテッドの脳筋に負けてるようなヤツが、その二人をベンチに追いやるなんて無理だろ。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:27.01 ID:G9N7JJZo0
>>154
この前英国の記事みたら、サイドアタッカーの香川、って書かれてたよ…
もうそういう扱いなんじゃね?

むしろ、ドルの時だけ例外で真ん中やってただけっていうか
163名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:37.19 ID:9PH4l7oi0
>>160
ユーヴェはトップ下の選手なんて必要としてないし、サイドの場合はWBをやらされる
香川の運動量と守備力じゃまず声すらも掛からないぐらい必要無いな
164名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:53.60 ID:NCC+gb6a0
ルーニーやペルシーのポジション奪うよりは楽かもね
165名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:27.40 ID:JHuK2pIb0
>>152
香川の出番なんてあるわけないだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:33.17 ID:v9ngnXMU0
セリエは香川に合わないんじゃないか?
大人しくレンタル打診されたアトレティコで良いと思う
ビジャと二人で得点量産して欲しい
167名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:07.72 ID:WRSHl0IG0
>>161
いやユナイテッドの脳筋は個の力だけはやたらあるけどな
インテルの選手じゃ誰も勝てねえよw
あのヤヌザイですらインテルに入ればエースだからな
168名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:25.38 ID:2KdZNKtc0
アルバレスが凄過ぎて香川が入り込む隙がない・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:48.50 ID:UM9Bbkta0
エアエアしてきたな
170名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:26.71 ID:VOuNrnML0
>>167
なにいてんだこいつ
171名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:16.39 ID:WRSHl0IG0
まぁそもそも移籍するかどうかも決まってないのに心配してもなw
いくならいってやれるだけやればいい
インテルでも失敗したら、やたら値段も下がるだろうからそこらへんでドルが回収すんだろうよ
172名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:18.16 ID:P43WCBQR0
本田の次は香川か。メディアの玩具にされる。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:27.57 ID:YYCYdxkp0
ID:Ljndszkc0

こいつドルのサッカーも桜のサッカーも観たことないニワカだろ死ねカス

ドルの香川が創造性あった?
「ドルの香川やレバより下の位置の奴ら」が創造性あったんだろボケ
どーせ香川=トップ下とか思ってるようなカスなんだろうけど
174名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:28.67 ID:AMGQWwKQP
香川がスタメン取れるのってもうブンデス中位くらいだと思うけど
175名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:11.91 ID:BTAQUNslP
インテルがとる金があるならドルトムントもとれるだろw
176名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:18.34 ID:qlTOxYPs0
【MLB】レッドソックス3勝目で王手 上原は1回2/3を無安打2K、田沢は1回1/3を3安打1失点 ALCS第5戦 BOS 4-3 DET[10/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382068855/
177名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:42.65 ID:2QsmF1hg0
インテル枠空いてるの?
178名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:49.06 ID:G9N7JJZo0
最近は香川にも厳しいな
まあ、2ちゃんなんてこんなもんだろうけど
179名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:46.53 ID:LumLF21V0
インドネシアマネーでビッグネームを補強してくれないかな>インテル
180名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:47.70 ID:TTp5pVPa0
セリエが一番合ってるよ今にセリエは守備テキトーだよかなりスペース有る
181名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:09:53.43 ID:+ABg3KUM0
>>178
サッカー知らない奴がほとんどだけどね
182名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:54.46 ID:+ABg3KUM0
>>174
お前は香川をなめすぎ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:57.36 ID:BTAQUNslP
>>178
ここにいる連中が知ったような風で
サッカー語っているけれど、
俺もふくめて全員がサッカーに関係した仕事していないからw
つまり全員素人
184名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:10:59.21 ID:ya5MZIos0
香川とか要らんだろ
チームが香川一人に合わせてくれないと何もできないんだから
185名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:11:13.69 ID:9PH4l7oi0
>>180
しれっと嘘を吐くなw
香川みたいにスペースが必要な選手にセリエは合わん、本田は結構合うとは思うけどな
186名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:03.57 ID:+ABg3KUM0
>>185
サッカー知らないねら無理して書き込むなよ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:04.52 ID:CZ7seMmx0
結局ベンチ要因じゃん。まだガラタサライでスナイデルとトレードの方が出られるんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:30.60 ID:WRSHl0IG0
まぁまぁ、
若いうちはあたって砕けるぐらいでちょうどいいわ
本田ぐらいの年齢になると腰を落ち着ける場所探さないといけないけどな
189名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:13:30.62 ID:ydAZ9L5TO
ある程度大きなクラブに入るなら、確実に代表クラスとの競争はあるわけだからな。
ルーニーと争うよりは、アルバレスの方がまだマシだよな。
アルバレスとはタイプ違うし、相手によって使い分けれていいかもな。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:00.63 ID:r0RZ/oRK0
インテル入っちゃうくらいなら
ドルへ戻れ。
義理堅い日本人なら当然だ。
191名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:21.19 ID:be/kdAXT0
あれ香川がインテルに来るとしたらアルバレスの場所なの?
それなら無理だろ。アルバレスは攻守に走るし最近はかなり調子がいいし
グアリンやタイデルがいる位置ならちょっとはチャンスありそうかもしれん
192名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:45.89 ID:YYCYdxkp0
今の香川はもうショートカウンター専用の選手になってるから
使えるクラブ限られすぎてて最悪な選手

サイドや真ん中だとアジアにすら通用しないってのは痛すぎる
193名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:56.99 ID:z9FSg7ju0
>>175
とる金があったとしてもインテルに香川はいらん
194名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:05.77 ID:G9N7JJZo0
アルバレスと戦うのはちょっと難しいと思う
あいつはかなりうまい
195名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:09.15 ID:vbopHYjj0
今ならコウチーニョ残しとけば良かったって思うわ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:15:47.16 ID:HtbwHqzo0
香川ならまだ柿谷や岡崎の方が使い道があるな
197名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:22.41 ID:M1Merkvi0
>>191
グアリンやタイデルのところに香川とか守備死ぬわ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:40.28 ID:YRwWxYtj0
長友に香川の介護させるなよー
199名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:16:50.01 ID:+ABg3KUM0
>>194
アルバレスなんて大したことないないwww
外人だからって過大評価すんなよ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:20.46 ID:0JBmhCTB0
最近飛ばしすぎじゃね
スポンサーが移籍させたがってるのかな
201名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:23.29 ID:sQgOrvgv0
長友信者だがどう考えたって香川なんてインテルに要らない
頭悪い奴にセリエは無理です
202名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:08.42 ID:Y3diXRoD0
ドイツではごまかせても、一対一が弱い選手はセリエでは通用しませんよ
203名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:22.67 ID:BFdwCbSx0
ていうかインテルはビッグじゃないし
204名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:40.41 ID:Kq8iDHP40
香川がインテル
本田がミラン

長友含めて日本の現役3大プレイヤーが皆ミラノに集結するとはw
205名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:18:49.11 ID:Pb+vejLC0
本田も香川も今のシステムじゃ置き場所ないだろ
リッキーがいるし
206名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:25.30 ID:cMSIxIuD0
>>197
すまん、書き損ねたけど香川がもっと守備するならって話だった
現状の守備力じゃどう考えても無理だな
207名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:19:46.89 ID:G9N7JJZo0
>>199
あいつドリブルも切り込むし、パスも正確だし
ヤバいだろ
アルバレスを評価しないのはど素人
208名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:00.93 ID:aRt6UG2h0
マンU以外ならどこでも歓迎だな
とにかく脱出しよう
209名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:19.95 ID:TqH23zFi0
本田は分かるけどさ
香川は無理でしょ
210名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:53.59 ID:WRSHl0IG0
まぁ決まってしまったらしゃあないからな
俺らがいくら騒ごうが決めるのは向こうだから

香川信者と長友信者はなかよくしようね〜w
211名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:58.02 ID:TTp5pVPa0
今のセリエはショートカウンター合戦みたいな感じだからかなり合うよ
マッツァーリが使えると思うなら取った方が良い
212名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:20:59.92 ID:DoNRsxVW0
>>46
一試合の平均観客数7万5千人
213名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:15.04 ID:xnxOSMmJ0
>>204
空前のミラノブームくるなw
214名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:16.00 ID:HtbwHqzo0
>>199が最近のアルバレス見てないのは分かった
215名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:35.22 ID:jOXCejZm0
香川みたいな頭の悪い奴はあの監督じゃベンチ入りも出来ないだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:54.99 ID:+ABg3KUM0
>>207
今の中堅インテルをセリエ優勝くらいまで導いてから評価しろよ
足元上手いだけの選手なんていくらでもおるわ、素人が
217名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:20.02 ID:B00T2r0n0
今年の一月は買い手もつかなかったけど
今季のアルバレスに関しては猫も杓子も掌を返してるよな
218名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:22:58.00 ID:+ABg3KUM0
>>214
最近調子良いだけで名選手ですか?
バカだねー
219名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:16.78 ID:+GIla3vO0
日本のスポンサー様の反感買ってまで香川を放出することってありえるのか
これまでのアトレチコとかのレンタル話はマンUは認めているの?
ただの噂じゃないのか

それにスペインイタリアは人種差別が激しいからコミュ障の香川じゃ厳しいだろ
周囲が香川のために動いてくれるクラブじゃないと活躍は不可能
なんで美味しいところを持っていくだけの日本人に協力しなくちゃいけないんだとなる
220名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:27.05 ID:jOXCejZm0
>>216
香川と比べてだからなあ
香川より役に立つよ
221名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:28.00 ID:G9N7JJZo0
>>216
香川が入ったらセリエ優勝できるの?アホなの?

香川も足元うまいだけの選手なんだけど…
自虐が好きなの?
222名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:28.80 ID:T1bgQXac0
>>216
足下すらままならない香川の良い所を教えて下さい
223名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:32.29 ID:TPMuCam50
つかID:+ABg3KUM0はどう見てもレス乞食なんだから構うなよ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:23:49.32 ID:TTp5pVPa0
本当はベンテケ、ボニー、マルチネス位欲しいけどなインテルは
225名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:03.25 ID:nux/5z680
インテルはリーグぐるみでいじめられてるからやめとけよ

こないだの審判酷かったな

どうせ今季も落とされる
226名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:06.45 ID:Pb+vejLC0
カガシン相手にレス付けるとか変態が多いな
227名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:18.90 ID:Ljndszkc0
>>161
ミリートまた怪我だし、年も結構いってるから何時まで入れるかわからないよ。
去年ですら、アルゼンチンに帰る話結構出たくらいだからね。
争うのはアルバレスかな。
228名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:44.48 ID:G9N7JJZo0
>>218
まあワールドクラスの選手とは言わんよ
でも、器用に何でもそつなくこなすアルバレスには香川じゃちょっと対抗できないなってだけで
229名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:24:47.22 ID:4PnTn/Em0
つか今の香川が通用するリーグなんかあるの?
Jでも無理だろ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:01.11 ID:WRSHl0IG0
というか香川sageに必死すぎて笑えるw
長友信者の焦りっぷりが面白すぎるんだけどww
231名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:24.26 ID:P9SDu6vf0
アンチがどう喚こうが
日本人史上最高の結果と実績のキャリアを残してる事実は変わらない
232名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:25:36.46 ID:T1bgQXac0
>>229
マスターリーグでは活躍してた
233名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:00.35 ID:+ABg3KUM0
香川は世界屈指のアタッカーだよ
そんなの実績や数字だけ見てもわかるなにバカだねー
234名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:01.82 ID:TTp5pVPa0
香川足元上手く無いよ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:14.39 ID:7tSN1rQH0
まあマンUよりは出番あるかもな
236名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:38.56 ID:P43WCBQR0
やたら香川下げてるやついるけど
クラブが変わればまたかつての輝き取り戻せる可能性はあるだろ。
237名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:41.21 ID:TTp5pVPa0
アタックしないアタッカーw
238名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:27:07.33 ID:+ABg3KUM0
>>228
実績作ってから列べろよ
今はただの上手い人だろ、アルバレス
239:2013/10/18(金) 13:28:16.76 ID:mS9MgJwn0
アルバレスはディマリアと同じようなもんだしな
ネームバリューの差だけで実際の能力は変わらんレベル
240名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:19.01 ID:TTp5pVPa0
ベルフォディルも居るから厳しいよ監督次第
241名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:45.41 ID:P43WCBQR0
どうせチョンがファビってるんだろ。
242名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:28:45.69 ID:jOXCejZm0
>>236
他所のクラブを当たった方がいい
この監督のサッカーには合わない
243名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:00.28 ID:TTp5pVPa0
ディマリア舐め過ぎだろw
244名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:03.90 ID:NCIoisyJ0
ベンチだな香川
245名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:05.72 ID:G9N7JJZo0
流石にディマリアと比較するのはなんとも
まあ香川よりうまいのは確か
246名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:11.22 ID:HtbwHqzo0
>>227
ミリートは今季で引退か国に帰ると思う
その為にイカルディとベルフォディル獲ったんだし
タイプは違うがどっちもいい選手だわ
247名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:38.66 ID:B63fsd/G0
かと言ってドルトムント戻ってもベンチだからな……
248名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:41.90 ID:TTp5pVPa0
>>242
どう合わない?
249名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:50.44 ID:WRSHl0IG0
簡単にいえば長友信者はインテルに香川が入ることにより、長友と同等にみられるのが嫌なわけですよw
しかも長友があれだけ苦労してスタメンになったのを一瞬でスタメンとられることに恐怖してるんだよね

面白すぎるww
250名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:00.76 ID:/BxU/5z90
>>62
ミリパラの後釜はイカベル
251名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:44.72 ID:ydAZ9L5TO
今のセリエ行くなら、インテルよりローマの方が香川には合ってると思うな。
ローマが調子良いのもあるけど、何といってもトッティとデロッシがいるのが大きいよ。守備堅いしね。
セリエでは一番香川が好きそうなサッカーしてんじゃね。
252名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:49.83 ID:9PH4l7oi0
>>248
インテンシティー、運動量、守備力、フィジカルがマッザーリの求める値に足りてない
253名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:51.01 ID:+ABg3KUM0
>>245
アルバレス程度より香川の方が遥かに上だよ
本当、お前らは外人だとすぐに評価上げるな
254名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:07.02 ID:4Q8KSGRK0
>>245
ディマリアは言い過ぎだけど、香川と比べるのは失礼だな
255名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:16.16 ID:IunnYGlK0
アーセナルがいいなあ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:29.50 ID:P43WCBQR0
オーナーが変わったしクラブの方針も変わるだろ。
257名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:30.95 ID:G9N7JJZo0
長友の控えになったら面白いな
258名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:34.75 ID:HYik1cRW0
インテルの二列目も結構人いるぞ

香川はベンチだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:36.01 ID:jOXCejZm0
>>248
合うポジションがないよ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:31:38.43 ID:+ABg3KUM0
>>252
素人wwwにわかwww
261名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:27.70 ID:JB6MU3WiO
一年神戸でやれよ。復活できる。
262名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:56.98 ID:G9N7JJZo0
>>253
お前、本当に試合みてから言ってるか?
実績がどーとか言ってるけど試合見てないんじゃないの?

今のアルバレスみて、香川の方が上、なんていう人は
逆に日本人だから香川を高めに評価してるとしか思えない
263名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:32:59.85 ID:ddEyMz6l0
>>249
冷静装ってたのに急に発狂し始めたお前の方が面白いわwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:30.32 ID:7Yp7FtYh0
最初は控えでも最低限使って貰えるドルに戻るべきだと思うわ。
古巣のほうが溶け込みやすいしね。精神面から立て直す必要がある。
265名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:33.77 ID:4ZRGfHWo0
>>236
クラブだけかわっても意味がほとんどない。FWやらせてくれるクラブいかないと。トップ下の選手じゃないし
266名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:36.57 ID:Pb+vejLC0
もう少し貼りついてくるDFに対しての対処が上手ければ景色も変わるんだろうけどな
受け直しが悪いとは言わないが前に出る速度がワンテンポ遅くなる弊害はいかんともしがたい
267名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:57.03 ID:+ABg3KUM0
>>262
はいはい
まずはインテルを優勝に導いてから話して下さい
268名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:01.53 ID:TTp5pVPa0
>>252
はさすがにニワカだわw
269名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:34:32.89 ID:G9N7JJZo0
>>267
香川はマンUを優勝に導くどころか、試合にも出れてないんですが…
270名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:17.30 ID:7tSN1rQH0
香川の実力は乾と同レベル
すぐ下に斉藤や宇佐美がいる
ま、そんなレベル
271名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:50.27 ID:g9YlSmwZ0
代表の出来みてたら劣化スピードがとんでもない気がしてきたわ・・・

もう元には戻らないかもよ
なんか香川はまだ成長するとか、試合でたら前ぐらいにはなるみたいな
楽観的かやつ多いけどサッカー選手なんて、いきなり駄目になる選手なんてよくいるからな〜
272名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:35:51.65 ID:B00T2r0n0
>>246
こんな記事もある

バルセロナがインテル所属のアルゼンチン代表FWディエゴ・ミリートの獲得に乗り出すと、スペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が報じた。
以前から一部では、バルセロナのヘラルド・マルティーノ監督が来年1月の移籍市場において、同クラブやスウェーデン代表で活躍したヘンリク・ラーション氏のような役割が期待できるセンターFWの獲得に動くと噂されていた。
9日には大手メディア『ユーロスポーツ』スペイン版が、バルセロナの獲得候補にラツィオ所属のドイツ代表FWミロスラフ・クローゼが浮上したと報道。
しかし、『ムンド・デポルティーボ』は、バルセロナが求めているタイプに合致するとし、2014年でインテルとの契約が切れるミリートが、新たな獲得候補に挙ったと伝えている。
273名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:01.84 ID:Ljndszkc0
>>246
イカルディはいいよな。ベルフォディルも悪くない。
というか、アルバレスの覚醒はインテルにとって嬉しい誤算だったろうな。
昨シーズンは売りたいけど売れないから残してるとまで言われた選手なのに。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:33.68 ID:P43WCBQR0
>>269
昨シーズンは試合に出てたぞ。お前チョンだろ。香川下げたいだけ。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:37.92 ID:+ABg3KUM0
>>269
中堅だったドルに入って二連覇
ユナイテッドで優勝
試合に出てない?
今、試合に出てないからカスっていうならイニエスタもカスだなwwww
276名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:36:46.82 ID:9xq2v6ek0
インテルのやってるサッカーに全く合わねーよ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:15.23 ID:Ljndszkc0
>>271
チームと監督変えたらいきなりよくなるのもサッカー。
アルバレスやカッサーノなんてまさにそうじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:22.32 ID:mS9MgJwn0
>>271
もう劣化始まってるだろ
中田だって2年くらいだったし

中田と同じ道を歩んでる

日本人はピークが短いのジンクスがまた更新されたなw
279名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:34.84 ID:MuUI/Cao0
香川が断ると思う
280名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:59.30 ID:jOXCejZm0
正直に言うと邪魔だから来んな
281名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:03.21 ID:WRSHl0IG0
>>263
あー、アンカつけちゃったかw
あの程度の煽りも耐えられないとはまだまだだわw

てかね、ID遡ってまで確認してるとか俺のファンなの?ストーカーなの?
きもいんですけどw
282名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:41.57 ID:96/hEgiY0
エア川スポン司になってきたぞ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:47.46 ID:G9N7JJZo0
>>275
香川が抜けても、ドルが強いままじゃん
それどころかCL準優勝までいった

香川の力でドルは強かったとかドルを馬鹿にしてるのか?
そもそも、香川が出てない時でも、ドルは普通に勝ってただろ

もーいいわ。
お里がしれた
日本人マンセーしたいだけの、試合も見ないにわかは黙ってろ
284名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:56.80 ID:zrgogjOq0
2000万もするベンチォーマーなんか誰が欲しがんねん
どーせオーナー変わったから適当にでっち上げてるだけだろこれw
285名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:07.17 ID:HaXv0MGO0
今のアルバレスとの競争は無理ゲー
あれ夏合宿のあいだに脳改造受けて別人になってる
286名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:17.91 ID:9PH4l7oi0
香川はショートカウンター型のチームでトップ下にシャドータイプを求める指揮官じゃないと機能しない
287名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:31.39 ID:+ABg3KUM0
>>278
中田はパルマでも普通にレギュラーだったよ
ベルマーレ時代から見れば股関節痛めるまでピーク6年くらいだろ
使われ方に不満はあったようだけど
288名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:38.80 ID:G9N7JJZo0
アルバレス>香川

にわかはもう二度とレスするな
バカがうつる
289名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:47.33 ID:TTp5pVPa0
カッサーノなんて何所行っても一人で力見せてるだろw
290名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:02.18 ID:6f2b0WnK0
長友オタだが心底いらない
代表だけでなくクラブでもお守りに追われる長友見ることになるとか本当に勘弁してくれ
291名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:46.89 ID:+ABg3KUM0
>>283
顔真っ赤wwww
そんなに香川が残してきた実績、実力を認めたくないのかな?うん?
292名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:49.08 ID:G9N7JJZo0
>>290
インテルにきたら、長友の控えになるだけじゃね?
心配しなくていいよ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:18.39 ID:DUjydrj/0
サンスポか、エアだな。

だいたい戦術に従わなずフィジカルも弱い香川はセリエに合わん。
294名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:23.22 ID:TTp5pVPa0
香川、ハムシク、トッティになれるか?シュートが下手過ぎだけどw
295名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:32.63 ID:G9N7JJZo0
>>291
はいはい

ちゃんと試合を見て自分の目で語れないにわかは黙ってろ
296名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:34.36 ID:hfeyRvMc0
リッキー>>>>>>>>>>>香川


ベンチです
297名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:53.75 ID:gWRTB5mg0
イタリア代表戦みてる限りは今のセリエなら余裕で活躍できるだろうけど
都落ち過ぎるな。ドイツに戻った方がいいよ
298名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:41:55.74 ID:7H13tpsQ0
>>291
実力って代表戦見てないのかよ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:28.98 ID:RRosLlWB0
>>287
パルマの時な、実は年間50%だか60%だかは先発出場させるって契約条件があったんだよ
代理人が退団後にバラしてたろ、色々

最終オファーがあったのは、パルマ、アーセナル、パリSGの3クラブで
一番条件の良かったパルマを選んだ、とか
300名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:36.12 ID:DUjydrj/0
香川のエア多くね?
301名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:46.96 ID:2KdZNKtc0
今のアルバレスは凄まじいよ

キープできて
突破できて
ゴール決めて
ゲームメークもやる

超万能型
香川には勝ち目がない
302名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:01.15 ID:LRVtOooz0
本田の方があってる
アジア人が欲しいならミラン本田を0円強奪しろ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:19.46 ID:G9N7JJZo0
>>301
試合みてない馬鹿にはそれが分からないんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:37.00 ID:zrgogjOq0
>>296
間にパラシオ忘れとる

それはともかくぶっちゃけ同じだけ出すならこの間やったシャフタールのアレックステイシェイラのほうがなんぼか使えるよなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:47.72 ID:+ABg3KUM0
>>299
パルマでもほぼ全試合出てたじゃねーか
306名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:43:52.30 ID:ZB4VwtQa0
1対1なのに横パスバックパスで逃げるアタッカーが
過去最高のアタッカーとかwwwww
信者キモ杉ワロタwwww
307名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:01.31 ID:SAx8fxXH0
>>300
本田さんの方で遊べなくなってきたからな
308名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:02.68 ID:Pb+vejLC0
まあ香川はドルの方が絶対合ってる
システムもポジションも
309名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:21.13 ID:TTp5pVPa0
冬は無いよなインテルの怪我人しだい、高いし10億ぐらいじゃ無いと無理だな
310名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:40.95 ID:XdhTBhOt0
でもマッツにサッカー脳インストールしてほしいとはおもう
アルバレスのように
311名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:45.89 ID:nIcgqjgt0
ていうかさ 

何で香川なの?


もっとマシなのいないのか?
312名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:02.87 ID:TTp5pVPa0
>>304
パラシオは間じゃネーだろトップだよインテルの
313名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:05.93 ID:jOXCejZm0
アルバレスの代役をしたけりゃ
あちこち動きまわっていい位置でボール受けて自分で運んで起点になれないと
困ったらあんたに預けるわと思われるプレーが出来ないと無理
314名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:45:52.07 ID:G9N7JJZo0
もっとマシなのはみんな試合に出てるから獲得できない
冬移籍なんてクラブで試合に出れなくてくすぶってるやつを獲得するのが基本だろう
あるいはスナイデルみたいな田舎のクラブの選手とか
315名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:16.40 ID:4VXk82vx0
実力がないとは言わないだがペナルティエリア内でしか通用しない武器なんだよ。ボール受けてターンして
DFかわしてシュートがプレースタイル
316名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:17.29 ID:hfeyRvMc0
>>302
本田はグアリンとかタイデルの位置やるならいいけど、どうせやらないからダメだわ
317名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:25.28 ID:fmF6V9FSO
香川って結局どこのポジションが合ってんの?
もうちょっと前の位置がいいと思うんだが
318名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:47.78 ID:sQgOrvgv0
>>311
こういうのは選手側が出してるだけだよ
香川は本田レベルに落ちた
挙げられるクラブは全部欲しがっていない
319名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:50.74 ID:VHxev3As0
今の香川を欲しがるところはビッグクラブではないだろうな
ところでドルトムントならすぐ戻れるような風潮はなんなんだ?
ドルトムントだっていらないだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:51.26 ID:4A1QkPq00
代表での長友って香川の分まで守備してて、何か切なくなるよな・・・
クラブでも同じ事をやらせるのはさすがに可哀相でしょ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:51.43 ID:DUjydrj/0
>>297
コンフェデのイタリア戦からして、香川はセリエ楽勝でしょ?
と言っているヲタよくいるけど、その前提は大間違い。

コンフェデの日本戦の時のイタリアは、
大雨の後の湿度の高い条件で、イタリア人にとってしんどかった。
これは夏のイタリアと日本の湿度差とかそういうのを体験した人でないと
ピンとこないかもしれないけど。
日本の苦手なヨルダンだって、ムシムシした時期の日本で試合した時は
日本が楽勝だっただろ?
香川ヲタはにわかが多いから、そういうコンディションの問題がわからないのかもしれないが。
それとイタリアは日本を舐めて前日遊んでいたという説もある。
そういうわけで、あの試合でのイタリアはゆるかった。
322名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:53.37 ID:zrgogjOq0
>>312
今シーズンはイカルディやベルフォディルを入れるケースで何度かリッキーのポジションやっとるよ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:47:16.85 ID:VXI2JAFj0
インテルに香川いらね
324名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:23.93 ID:N7as5EBbO
なんかもうマンUが放出容認しているかのような語られっぷり
325名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:27.33 ID:pBB4/8B1O
やっぱ香川凄いなぁ
移籍でも名門からオファーばかりだな
こんな日本人他にいないわな
本田じゃこんなことあり得ない
326名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:51.33 ID:DUjydrj/0
つか、インテルマンUに限らず、
最近の代表戦での香川を見て欲しいと思うチームあるかね。
ドルとかブンデスのチームくらい?
ブンデスではドル時代の活躍の印象が強いだろうから。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:48:58.10 ID:P43WCBQR0
本田の時もそうだけど日本人選手を下げたいだけの奴が必ずスレ荒しするな。
考えられるのはチョンか焼き豚かアンチサッカーな奴らだろ。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:14.03 ID:hfeyRvMc0
>>322
そうじゃなくて

パラシオ>>>>>リッキー>>>>>>>>>香川

って事だろ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:18.73 ID:zrgogjOq0
>>328
トップ下のポジションならリッキーとパラシオは逆だと思うよ
結構イイプレーするけどね
330名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:45.12 ID:d/47Lpwd0
使うとしたらリッキーの所だけど今のリッキーからスタメン奪うのは難しいと思う
331名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:50.29 ID:G9N7JJZo0
>>327
俺は香川好きだよ
でも、アルバレスより上とか、アルバレスは外人だから過大評価されてるだけとか言われたら
反論せざるを得ないだろう
332名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:26.27 ID:J5vkx4Xn0
トップ下やりたいならキープしてサイドの上がりなどを作れなきゃね
ボール受けてバックパスが主じゃ
攻撃に厚みがでない
333名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:29.81 ID:TTp5pVPa0
>>329
パラシオ舐めてんねーw
334名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:48.71 ID:Zky8MlSr0
>>326
最近イマイチだからってさ、わずか数ヵ月の間に怪我した訳でもない24歳の選手が衰えてると思うか?
使われ方次第じゃメッシやクリロナだってダメになる
335名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:52.30 ID:pBB4/8B1O
ドル、アトレティコ、インテル、パリSG,ガラタサライ
凄い面子だな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:56.27 ID:HaXv0MGO0
リッキーの評価が上がったのは守備での貢献もデカイと思う
その分消耗もデカイので交代要員としてなら需要あるのではとも思うけど、となるとイカルディ・ベルフォディルとの競争かな
337名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:10.13 ID:XdhTBhOt0
>>319
ドルトムントの頭の中にあるのはリーグ2連覇したときの香川だし
なにより人が足りないから取れるならとるんじゃない
金もないから大金がかかるならいらないだろうけど
338名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:59.74 ID:WRSHl0IG0
スタメン奪えるかどうかはやればわかる
例えば初出場で2ゴールでもあげれば次も使われるだろうしな
ドルの時も最初にそういうのがあるからこそ、信用が得られたからね

結果出せば問題はない
339名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:01.86 ID:DUjydrj/0
>>334
そういうんじゃなくて、ものすごい身勝手じゃん、香川って。
340名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:07.41 ID:OuxSeLI30
イタリアよりスペインに行って欲しいが
341名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:38.88 ID:Zky8MlSr0
>>331
だからまだ何も残してないだろ、アルバレス
数ヵ月だけ神のごとく調子良かっただけの選手なんて世界中何人でもいる
342名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:43.54 ID:cIN3txDy0
今のインテルは献身的な選手じゃないと厳しいと思うよ
パラシオやミリートみたいな力のあるFWでさえゴール前で長友に出すんだから
自分勝手な動きや傲慢なプレーをしたらあの監督はすぐ外すんじゃないかな
だからこそインテルに行って学んで欲しいとも思うけどさ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:47.41 ID:zrgogjOq0
>>333
そうかな
今のインテルではナンバー1FWだとは思うけどね
344名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:58.28 ID:P43WCBQR0
香川のポジションはセカンドトップだから空いてるクラブさがせばいい。
ユナイテッドや代表では左MFで使われて芳しくなかっただけで実力がないわけない。
345名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:06.76 ID:sQgOrvgv0
はっきりいって
名前出たローマ、アトレティコ、ドルトムントよりも
ユナイテッドの方が試合に出れる圧倒的に可能性は高い
理由は戦力層の大きな差
これは間違いないから
というか層薄いユナイテッドで出れん奴が移籍候補のクラブに移籍して
ユナイテッドより出れるわけないから
346名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:20.31 ID:yZVv2A4s0
アルバレスの代わりは香川にはできないだろ
自由にうごいてボールをキープしてラインの上がりを促す役目もあるから
香川じゃキープ出来ない
香川が活躍できるのはドルトムント、とその真似をしてるクラブ
347名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:36.08 ID:5cBDINZN0
ここまで例のコピペ0

おまえらヤル気あんの?
348名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:09.35 ID:pBB4/8B1O
まだ若いし実績も十分だしマンUブランドもあるから欲しい所はいくらでもあるわな
ただ移籍金が高過ぎるからどうなるかな
349名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:39.79 ID:TTp5pVPa0
>>343
はっ?誰が?パラシオは今のインテルではナンバー1FWだよ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:41.44 ID:zrgogjOq0
今のリッキーはディマリア化しちゃったからなあ
怪我が多い選手だけど規律や約束事の多いマッツァーリのやり方に合うとはとても思えんなあ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:55:59.13 ID:9xq2v6ek0
>>345
ローマなんてEU枠空いてないから完全な飛ばしだぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:11.47 ID:nIcgqjgt0
どうなんだろ、みんなの中では

香川>>>>>>スナイデル インテル追い出されたよ〜スナチャン

てことでOK?
353名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:14.26 ID:Zky8MlSr0
>>339
何がどう身勝手なのかね?
ルーニーなんかにはハットした時に「いつも献身的にチームのためにハードワークしてくれて助かる」と言われてたけど
354名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:32.03 ID:Ljndszkc0
アルバレス覚醒したとは思うが、さすがにディマリアと同格に考えるのはどうかとおもうぞ
355名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:56:57.34 ID:pBB4/8B1O
ローマだったらトップ下余裕だろ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:02.27 ID:4G9yWbLN0
バックパサーの香川がなぜインテルで通用すると思ってるんだろ
せっかく面白いサッカーになったインテルに変なのが来たら台無しw
ほっといてくれよw
357名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:09.04 ID:Zky8MlSr0
>>354
覚醒した後、対策取られて消える選手も多いしな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:27.39 ID:P43WCBQR0
このスレにはチョンやアンチサッカーの奴らが多数いるな。
359名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:29.85 ID:gCPBEZRp0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ホンシンのエアー連呼がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\
360名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:43.78 ID:+GIla3vO0
せっかくチャンスもらって先発できたのに監督の指示無視して守備放棄して
前半で懲罰交代喰らうような選手をどのクラブが欲しがると言うんだ
代表戦でも似たようなことして惨敗したというのに
361名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:16.84 ID:WRSHl0IG0
まぁ確かに実績だけみるとまさにゴールデンルーキーだよなこれw
欲しいところはいくらでもあるだろうね

選手が不調のときなんていくらでもあるわけだから過去の実績を元に考えるのが基本だからね
歳とってる選手や怪我とかなら劣化も考えるが若いし、怪我してないのでそれは考慮しないだろうしな
362名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:59:24.18 ID:Pb+vejLC0
>>355
今のローマにトップ下ってポジションないけど
システム的には433でどっちかというとゼロトップ
363名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:09.14 ID:2EIj02D80
インテルに香川が出れるポジションなんかねえよw
またベンチに座ることになるぞ
364名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:00.63 ID:HtbwHqzo0
>>352
スナイデルとはタイプが全く違うわな
日本人でいえば…清武あたりか?
365名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:10.18 ID:pBB4/8B1O
香川自体試合に出ればそれなりにやるのは分かるしね
ユナイテッドでも前半は苦労した面もあったが後半なんてプレミアかなり馴染んでたからな
香川の凄いのは適応力の高さだと思うわ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:20.82 ID:Ljndszkc0
>>357
そう、去年のエルシャラ考えると良くわかる。
せめて1年はいい結果出さないと、格の評価なんて定まらないと思うけどね。
367名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:28.75 ID:DUSq+Y4X0
ドルトムントに戻ることは後退なのか?香川がどう思っているのか。
マンUは金銭的にはビッククラブだが実力ではどうだろう?
ファーガソンがGM的ポジションで戻れば?みたいな意見があったりするが、
結局は監督なわけで、モイーズ意外でも香川が重要なファクターなのか
ゴールを決めてアピールするしかないがその機会すらなく
一時期干されていたローマの中田を思い出すな
368名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:47.84 ID:T8lIjBwQi
ああ
長友にマンマークされて泣き面見せる香川が見たい
369名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:48.90 ID:OvLCY8MF0
スナイデルはトルコにいると代表に呼ばれなくなりそうだから
チェルシーに移籍する可能性があるらしいな
370名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:12.48 ID:hfeyRvMc0
とりあえず出られるチーム行けよ香川は
371名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:17.10 ID:TTp5pVPa0
香川のキックの質はどうにかならんの?ビッククラブに居れるキックの質じゃ無いぞ
香川に向上心は無いの?セレッソの時から大きく変わったのはパスの質と守備位だろ
372名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:28.14 ID:G+VDKPO40
インテルならポジション取れそうだな
アルバレスはショボイし他にろくな選手いない
プレミア行っても通用しそうな選手は誰もいないから
同じようなレベルの集まりで香川の身の丈にあってるわ
373名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:32.68 ID:pBB4/8B1O
インテルに香川以上の選手なんかいない
釣りか?
374名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:48.41 ID:P43WCBQR0
>>360
セカンドトップの選手を左サイドで使った監督が悪い。守備放棄もへったくれもない。
375名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:05.99 ID:cIN3txDy0
>>354
リッキーは左足しか使えなかったから対策取られてたんだよ
だから売りたいのに売れないとかポテンシャルはあるのにもったいないとか言われてた
でも今シーズンは右でも蹴ってるし、僕は守備も頑張るんだって言って本当に頑張ってる
ディマリアとは言わないけどすごくいい選手だよ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:24.45 ID:OvLCY8MF0
清武長谷部もいるしニュルンでいいよ
給料はほとんどなくなってもスポンサーあるから大丈夫だろう
377名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:23.88 ID:xVa7FvnV0
>>365
毎回かなり研究して試合に臨んでるのが見えるしね
前の試合でダメな部分があったら必ず修正してくるのが香川の強みだと思うわ
378名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:46.21 ID:R4jf1sLm0
金を出すけど口も出すタイプか
珍テル復活するかもしれなくてワクワク
379名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:51.39 ID://Io9eLL0
インテル毎試合見てるしリッキー応援してるが
さすがにまだたったの7試合だからなぁ
1シーズンこの調子で行けるかどうか
380名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:52.11 ID:WRSHl0IG0
ようは香川がドルに戻れば丸く収まる話
誰も損しない
ドルも故障者ばっかで即チームに馴染める選手が欲しいだろうし、金も手に入る
香川も使い方わかってくれてる監督の元でなら調子も上がるだろうしな
381名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:01.96 ID:pBB4/8B1O
今のユナイテッドでも流石にインテルは都落ち感はあるな
まだドルのがいいな
382名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:11.52 ID:8YIBoQC60
香川にセリエは無理
383名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:44.51 ID:SdFbtnRM0
岡崎「お…おれも」
384名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:29.33 ID:nIgZ/4fb0
>>371
キックがなにを指してるか知らんが
ミドルはうまくなったんじゃね?
左足でミドルとかみたことなかったし
385名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:38.51 ID:xVa7FvnV0
>>383
マインツで頑張れよ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:07:39.48 ID:P43WCBQR0
>>382
理由は???
387名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:28.08 ID:c6Aq7AwT0
プレースタイルがまったく合わないところに行くというのは
GKの選手が他のポジションとして使われるくらいに異常なことだと思うのよね
388名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:00.93 ID:OvLCY8MF0
ドルは来シーズンだと牛丼とレバとフンメルスが抜けるな
香川は途中出場でも使ってはくれるかな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:09:43.20 ID:nIgZ/4fb0
>>387
だから移籍の際にファーガソンに確認したんだけどね
まぁファーガソンは口八丁だからなぁw
あげくやめちゃったし
390名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:17.81 ID:cvGRoPu60
問題は監督とかクラブじゃなくて香川の自己分析できてないとこでエゴの出しかたの間違えてることだよ
391名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:35.82 ID:xVa7FvnV0
>>388
ドルの戦術自体は何も変わってないよ
クロップ自身が言ってたけどチームマネージメントを変えただけだから特別強くなったわけでもない
392名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:38.69 ID:pBB4/8B1O
今のセリエは格があって実力あるのはもうユーベくらいだろ
ローマはビッグクラブじゃないしミランやインテルは凋落してるしな
393名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:00.40 ID:g9YlSmwZ0
>>389
ペルシとれたからな〜
あれがなかったらもう少し違う結果になったんだろうが
結局監督として重要なのは結果だし、結果的にリーグとってるからしかたないよな
394名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:11.98 ID:G9N7JJZo0
ローマだと確実に控えだな
395名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:11:41.11 ID:P9SDu6vf0
今はプレーに迷いが出てるから上手く行ってないだけだからな
合ってるトコ行けばまた以前のパフォがすぐ戻ってくるだろう
396名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:10.78 ID:DUSq+Y4X0
しかしトッティと香川比べて、トッティの方が遥かに説得力あるプレーするんだよな
中田とレギュラー争ってた頃は嫌いだったがトッティすげぇなと。
だからこそ香川にはトッティのレベルを凌駕してほしい。それだけの才能はあるのに
397名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:15.56 ID:P43WCBQR0
>>390
理由になってない。日本人じゃないな。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:39.10 ID:OvLCY8MF0
スナイデル抜けたらガラタサライもあるかもな
色んな環境でプレーしたら幅が広がるかもしれん
399名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:12:57.15 ID:u4sCV1Yf0
新エアKの誕生
400名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:07.11 ID:nIgZ/4fb0
>>393
まぁそれでもトップ下と自由は与えてくれてだからある程度の結果は出せたんだが
今は絶対無理だわ、自由どころかプレイ時間ももらえないw
401名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:10.74 ID:pBB4/8B1O
香川がドルに戻ればクロップはトップ下を開けて待ってるよ
クロップの中で香川以上のトップ下はいないんだよ
それくらいわかれよ
402名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:21.01 ID:EcaqvMbO0
おぉ良いね
おめでとう
403名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:25.83 ID:BmtrZjeH0
セリエならぬるいから大丈夫だわw
404名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:26.66 ID:9PH4l7oi0
>>392
ローマとナポリは今後に期待ってトコかな、とりあえずミラノの二強はオワタ臭が強い
405名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:57.37 ID:Pb+vejLC0
>>396
それほどの才能を示せてたら試合に出てるんでは・・・
406名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:15.24 ID:lcsWq+pA0
>>395
そりゃな、バランス取って真ん中に寄ってるのにバランス崩れるからサイドに張ってろとか言われたら戸惑うわ
あと香川は今オフのインタビューでモイーズのサッカーに対して
「去年の開幕戦で負けたけど良いサッカーをしてるかと言えば、?ですね」とか言ってたのが
モイーズの耳に入っちゃった可能性もある
407名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:14:47.75 ID:A0V3lG6Y0
ルーニー→レアル
スナイデル→マンU
香川→ガラタサライ
408名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:20.60 ID:d2hBom0y0
真さんはボール受けて対面してる相手を抜けるようになってからだな
とりあえず糞デスでもう一回頑張れや
409名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:25.31 ID:lcsWq+pA0
>>401
そりゃ破綻寸前でいくらやっても中堅だったチームに
いきなり21歳のどこの馬の骨かわからん日本人が入ってきて
いきなり活躍して二連覇しちゃったら普通にどこのクラブでもレジェンドだわ
410名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:41.79 ID:UrnPHwX20
>>397
でたよネトウヨ。どこら辺で日本人じゃないと言えるんだ?
サイドの選手じゃないこと自覚して
FWとして出さなきゃベンチか出ていく方を選ぶべきなんだよ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:48.03 ID:OvLCY8MF0
香川こそ個人の打開力をあげるべき
とりあえずドリブルで1人は交わせるようにならんと
412名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:04.19 ID:TTp5pVPa0
>>384
確かにミドルシュートなんて撃つ事すら無かった頃から比べれば成長してるが
キックの鋭さやコースがちょっとビッククラブの選手じゃ無いんだよ、長友が振り抜いた方がまだ鋭い
413名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:17:17.26 ID:8KbrlKuc0
香川がインテル入ったらサラテ(ゲイ)のようなプレーしかできないのが
容易に想像付いてしまうのが・・・
414名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:11.32 ID:G9N7JJZo0
>>396
今のトッティは世界で5本の指に入ると思う
415名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:19.92 ID:7W3lyKU70
カガシンうぜーわ
これは嫌われるのわかる
416名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:39.46 ID:9xq2v6ek0
>>413
サラテの方がまだドリブルで運べる分使える
417名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:59.50 ID:pBB4/8B1O
香川がドル戻ったら案外移籍する前より無双しそうな気もする
418名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:01.66 ID:WRSHl0IG0
香川は若いしな
たった2年でビッグクラブに移籍するとは誰も思ってなかったからな
むしろよくやったと褒めるべきだわ
まぁ時に挫折も味わうってのもまたいいもんだよ
失敗した数だけ強くなればいい
419名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:11.12 ID:lcsWq+pA0
>>412
それはお前がズドン!と決まるダイジェストばかり見てるからや
ミドルなんて9割がスタンドインの糞ミドルだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:38.54 ID:UrnPHwX20
ユナイテッドでもサイドじゃなくてシャドウストライカーだというのを主張すべきなんだよな。ルーニーとペルシー、チチャと争うことになるが
421名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:50.16 ID:DUSq+Y4X0
>>405
その通りだとは思う。言い訳だけど自国の地元のクラブだとパフォーマンスも違うでしょ
セレッソ時代は香川はトッティ並の仕事をしてたよ(レべルは違えど)
422名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:19:59.90 ID:Pb+vejLC0
>>413
香川はサイドに張りついてくれないから・・・
423名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:08.35 ID:OvLCY8MF0
ドルの選手は移籍しても活躍できてないな
ビッグクラブは怪我や監督と合わないとどうしようもないな
424名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:15.28 ID:nIgZ/4fb0
>>412
体格的にあんなもんだろうな
ある程度コースをねらって蹴るしかない
基本的に点とる能力あるタイプだから
ミドルが幅を広げるだけって感じなんだよね
425名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:34.83 ID:GkgztBE10
>>272
これはないわ
ミリートは大怪我から戻ってきたばっかりだし
年齢的にも以前のようにプレイできるか怪しい
426名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:55.27 ID:g9YlSmwZ0
>>400
モイーズに関してはホント最初から構想外だったんだろう
香川だけコンフェデがあったから、合流遅らせたみたいなこといってたが
その後、合流遅れたからコンディションがみたいなことも言われて
そして、今の扱いだからなw
427名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:28.41 ID:gc0p5pQs0
>>403
セリエって本当に守備が堅いのか疑問だよな
守備がゆるゆると言われるドイツで活躍できなかったクローゼが活躍してるし
プレミアで活躍できなかったバロッテリが活躍してるし
428名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:08.44 ID:lcsWq+pA0
>>421
プロとしてのキャリア20年近いイタリアの元10番とプレーの説得力で土俵に上げられて上にいける選手って多分5人もいない
429名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:22:32.77 ID:nIgZ/4fb0
>>426
モイーズに関しては正直なんで夏に放出しなかったんだってレベル
競争させる気も無いからな
チャンスを与えていると感じて欲しいなんてチャンス与えてないと感じているやつのセリフだわw
430名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:25.82 ID:4VXk82vx0
モイーズは別に取ってきたんじゃないから責任はないけどファギーはもう少し本来のFWのポジで使って欲しかった
431名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:44.68 ID:gc0p5pQs0
>>429
アトレティコに移籍を打診したのはマンU側だから
放出するチャンスは与えたぞ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:53.16 ID:P43WCBQR0
なんでネットウヨになるんだよ。そもそもビッグクラブなんてエゴの集まり。
エゴ出さないと消えていくんだよ。エゴだから干されるなんてサッカー見たことないじゃないの?
433名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:53.50 ID:lcsWq+pA0
>>426
チチャやラファエル君まで不遇のところを見ると
小さい選手やちょこまか動く選手がお嫌いなのねと思って見てるよ、モイーズを
434名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:23:56.43 ID:TTp5pVPa0
>>419
ビッククラブの選手のシュート舐めてるねーw
435名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:24:41.47 ID:OvLCY8MF0
ディマリアを過小評価する人がいて驚き
レアルでベイルなんかいらんくらい大活躍しているのに
436名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:09.90 ID:pBB4/8B1O
香川ってプレミアで失敗した内に入ってないだろ
一年目はそこそこ活躍したし、実際後半はルーニーを差し置いてトップ下に君臨したしな、二年目さらに期待できる選手の一人だったんだから
モイーズが来たことで狂っただけだろ
香川自身も初めから全く手も足も出ないレベルなら納得もしたと思うがな
437名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:13.41 ID:vJrUxYRv0
どっちかって言うと真ん中に強いタイプが欲しい珍テルにカガーさんは無いわ
まだ△の方が信じられるレベル
438名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:29.79 ID:/5+QjP1p0
香川が上手いの
ミドルパス、ヘディング
香川が下手なの
シュート、トラップ、ショートパス、クロス、ドリブル
439名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:40.97 ID:Pb+vejLC0
>>432
エゴを出すのは当たり前だが
結果と信頼を得られない選手はみんな干されるというだけの話
440名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:47.77 ID:WRSHl0IG0
でも香川って予想外のところにいくからな
マンUのときもまさかだったしw

こいつだけは本当にどこに移籍するか検討もつかんわw
441名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:55.64 ID:nIgZ/4fb0
>>431
ソースがはっきりしないんだよそれ
ドルトムントがオファーしたってのはドルトムント側が明らかにしてるけど
442名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:03.66 ID:TTp5pVPa0
>>424
モドリっチ見たいのも居るし体格は関係無いわ
努力が足らない、長友がインテル入って半年で
全くキックの質が変わった子供と大人位変わった
それ位成長しないと香川は無理
443名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:19.27 ID:hSqo56aGP
>>438
シュート下手は釣り針でかいぞ
444名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:23.16 ID:OvLCY8MF0
香川はキープ力やドリブルやパスの何かが突出していればね
戦術が合わなくても活躍できるくらいの選手になって欲しいから
445名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:42.35 ID:TTp5pVPa0
>>427
セリエはゆるいよw
446名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:28:57.30 ID:g9YlSmwZ0
>>431
あれ、マンU側からの打診だったの?
その選択香川が蹴ったのだったらある意味今の状態はしかたないが・・・・

エジルなんかみてると、監督のやりたいサッカーがしっかり見えてて
即座に判断できるのも大事だと思うわ
447名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:23.58 ID:UrnPHwX20
>>432
馬鹿。エゴを出す方向性が間違ってると言ってるんだよ。真ん中にあれだけ入って来るなら最初から真ん中でプレーするポジションじゃなきゃ試合でないと主張しろって言ってるんだよ
448名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:44.64 ID:P43WCBQR0
セリエAはリーグランクでもブンデス以下だよ。
449名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:45.25 ID:DUSq+Y4X0
>>428
そうなんだよ。だからミランがなぜ本田を欲しがるのか(メディアの情報だけです)が
全くわからなくなる。そんな凄い選手じゃないんだよ。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:00.44 ID:DaVETeYZ0
>>440
ダメだダメだと言われてハットトリックしたりするし
香川は壁に当たる度に結果出してくるからそんなに心配してない
本当に心配なのは吉田
451名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:48.55 ID:WRSHl0IG0
香川に豪快なミドルはいらんと思うけどな
逆にエリア内ならほぼ確実にコース狙って決められるようにそっちの技術高めたほうがいい
何でもできるってのは魅力だけどエリア内で確実に点とってくれるならそっちのほうがいい

長所を伸ばし続けたほうがこいつは絶対伸びるわ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:49.13 ID:5MXEKIaDO
>>326
代表のデキって欧州のスカウトは日本代表の試合は誰も見てないよ。コンフェデは見てただろうけど親善試合なんかチェックしないよクラブで試合出てないから移籍の話しが出るのもあるしな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:52.43 ID:pBB4/8B1O
プレミアに随分馴染んできて、さあこれからって時にな
ほんとファギーがあともう一年やってくれたら随分違っただろうに
454名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:30:55.84 ID:OvLCY8MF0
ミランはお金がないから大物取れないからね
カカもポンコツだから0円の本田を欲しいのは分かる
455名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:06.68 ID:TTp5pVPa0
香川はシュートのコントロールは下手だよ駆け引きは上手いが
456名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:31:26.33 ID:cvGRoPu60
>>433
エヴァートン時代見てればそんなことないけどね
457名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:50.65 ID:OvLCY8MF0
怪我もあったけど欧州移籍してからずっと優勝しているし
今までのキャリアは順調だったからこういう厳しいシーズンもあるよ
そこまで悲観することはないけどな
458名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:33:30.77 ID:9YMcgSkSO
>>454
カカは移籍早々怪我したしな
459名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:33:49.79 ID:DaVETeYZ0
>>456
エバートンでは資金力も乏しいから望むような駒がなかっただけじゃないの?
現にワールドクラスのガチムチを5、6人とか言ってるし
460名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:33:52.82 ID:nIgZ/4fb0
>>442
モドリッチ割と太いぞ、身長から-100で体重でるレベル
較べるならエジルとかオスカルとかじゃね、軽さ的に
あの辺もそんなにどっかんミドルけってる印象はないかな
香川なんて基本的に中はいってなんぼだからな
ないものさがししていけば香川はないものばっかりだけど

>>456
今やってるサッカーはエバートンのサッカーではないのはたしか
だってフェライニが戸惑ってるんだもんw
461名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:33:55.96 ID:P9SDu6vf0
既に結果を残してる選手ってのは能力が高いことは既に証明済みなわけで
あとはどう活かすか上手くハマるかだけだからな。
だからザックも調子が悪くても香川への信頼を失うことなく使い続けるんだよ

日本人は風見鶏的な未熟な見方しか出来ない奴ばかりだからいつ迄たってもサッカー文化が成熟しない
462名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:15.53 ID:pBB4/8B1O
吉田どうなるかね?
まじでやばいよな
現状どこもオファーないだろ?
463名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:27.20 ID:gc0p5pQs0
>>441
どっちにしろ移籍を拒否したのは香川なんだから
放出したくて香川の合意がなきゃできないだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:33.22 ID:WRSHl0IG0
まぁ香川ははっきりいって大丈夫だろうな
むしろ香川と同じぐらいの年齢で日本でくすぶっている柿谷のほうがよほど問題
さっさと海外いかないと手遅れになりそう
465名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:35.03 ID:dmTVFJ5JO
本田→ミラン
香川長友→インテル
ミラノダービー激アツ必至だなw
466名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:44.65 ID:pBB4/8B1O
香川は別に心配する必要全然ないよ

もっとやばい選手いくらでもいるしな
467名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:36:46.31 ID:XD59Fobv0
>>462
本当に吉田はヤバい
香川なんかよりよほどヤバい
本人的にも代表チームとしても
吉田の代わりっていないし、かといってワールドクラスのCBじゃないからポンッと移籍できるわけでもない
このまま試合勘なくされて、叩かれてが続いたらマジで潰れる
468名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:08.92 ID:P43WCBQR0
明らかに香川はモイーズに嫌われてる。昨シーズンの試合見ればどこで使うか監督さんならわかるはず。
ワイドで機能するわけない。真ん中にスペースがあればそこに行くのは香川のプレースタイルなら当然。
ヤヌザイには許しても香川には許さないなんて明らかに嫌われてる。モイーズはビッグクラブの監督ではない。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:21.43 ID:vpx0/A820
珍テルってELすら出れないゴミクラブだっけかw
470名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:14.40 ID:OvLCY8MF0
吉田はフェンロでもセインツでも文句ばかり言っているな
まあ戦力外になって試合に出れるありがたみを感じていることだろう
471名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:16.16 ID:nIgZ/4fb0
>>463
マンU側がっていったんじゃないの?
というかドルトムントのオファーも香川に直確認したら無理だったからってことで
クラブ間合意にも至ってないんだけどな・・・
アトレティコからオファーがあってまたそのオファーがクラブ間合意に至ったか
なんてもう妄想の域だぞ、インテル移籍どうのがエアーみたいなもんでw
472名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:42.49 ID:XD59Fobv0
>>468
香川も「エバートンのサッカーは、?でしたね」とか言っぢゃってるからそれが耳に入っちゃったのかもね
473名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:10.17 ID:zMlcNc6N0
>>137
そうか?
リバプールの監督は
とろいインテルではコウチは活きないと言って獲得してたよ
474名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:22.69 ID:+pZG4KqT0
>>463
香川が移籍拒否したなんて話も全くないんだけど
ソースは?
475名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:40:16.05 ID:OvLCY8MF0
アフロは40億円分の活躍をしてください
476名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:01.35 ID:WRSHl0IG0
たまにいるんだよなw
香川が拒否したってのもアンチが信者を煽るためについた嘘なのに
それを本当のことだと2chの情報を信用する馬鹿がなw
477名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:09.48 ID:QxIFnEi60
>>468
でた〜信者お得意の言い訳
478名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:37.56 ID:gc0p5pQs0
>>471
スペイン紙アスがそう報道してるんだけど
むしろそれが違うってソースはどこにあるの?
479名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:41:51.86 ID:EcaqvMbO0
>>469
お前を許すことはない
480名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:42:03.21 ID:TTp5pVPa0
>>460
エジルとかオスカルがどんだけミドル上手いと思ってんだよw
オスカル何てミドルシュートのレベルは一流だぞ
無かったら付けないと、ミドルなら清武の方が上だぞ
481名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:42:50.60 ID:OvLCY8MF0
ミドルは香川の課題かもしれんけど誰かと比較しても無駄だろう
どうでもいい
482名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:43:04.85 ID:WRSHl0IG0
清武はないわw
ミドルどころかシュートまったく入らんてw
483名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:43:14.63 ID:DUSq+Y4X0
モイーズがファーガソンの後継に指名されたってことは、ファーガソンの承認は
得てるでしょ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:43:55.00 ID:P43WCBQR0
>>480
清武なんてブンデスで二ケタも取れないシュート下手だろ。
485名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:44:47.76 ID:QxIFnEi60
ミドルなんか練習するよりもペナルティエリア内で活きる選手なんだからペナルティエリア内でのシュート練習すべき
486名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:45:10.91 ID:OvLCY8MF0
清武はもっと成長しないとステップアップは無理だろう
プレースキッカーとしての能力は高いのは分かるけど
487名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:03.00 ID:CSvUbSJH0
セリエとか香川には一番向いてない
あんなフラフラしたポジ放棄野郎じゃ使われないし
フラフラしなかったらフィジカルで潰される
中村俊介と同じタイプ
488名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:30.93 ID:TTp5pVPa0
香川の方がネーよw清武の方がキックの質は上ミドルも上、それで点が取れるかわしらんが
489名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:46:35.23 ID:+pZG4KqT0
>>478
選手の移籍報道なんて適当に書いてるだけだよ
デイリーの虎の恋人みたいなもん
監督が欲しいとコメントはしていたがそれだけだ
490名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:05.82 ID:nIgZ/4fb0
>>480
モドリッチよりは力はねーよ、単純に
オスカルなんてだいたいDFにあててる印象しかねーわ
エジルはうってもコントロールショットだしそもそもそんな外からうってるか?

>>478
アトレティコ側が何らかのアクションをしたとかなんて一つも聞かないし
ユナイテッド側が受け入れたともいってないよな?
491名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:12.91 ID:DUSq+Y4X0
>>480
同感だ。清武は冷遇されすぎてる。ミドルの精度はワールドクラスまで
もう少しだけど、戦術眼、アシストからするとかなり良いと思う
492名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:13.44 ID:Ww53YUh50
>>12
エロゲのし過ぎだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:17.88 ID:E+BvBGmT0
阪神が香川に興味
494名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:21.95 ID:WRSHl0IG0
点とれないミドルとかあっても無駄だけどw
清武を無駄に持ち上げるのはやめとけw
495名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:40.79 ID:JRjngnTD0
香川ってドルトムントでブンデス2連覇した事あったんだよな・・・
496名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:42.30 ID:2eJZYdlP0
セリエじゃ芝も管理されてないとこもあるから尚更トラップミス多くなってひどくなりそう
497名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:48:53.53 ID:gc0p5pQs0
>>489

>>474で人にソースを求めて
出したら
それが嘘だって決め付けて
自分は反論のソースを出さないって
おまえに都合が良過ぎるだろう
498名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:48:54.54 ID:P43WCBQR0
ルーニーのポジションが香川のポジションなのにルーニーの代わりにウェルベック使う監督だから話にならん。
ウェルベックのほうがワイドのセンスがあるのに。冬に移籍しないと代表から外れるぐらいの危機感がないのが
香川の残念なところ。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:37.89 ID:+pZG4KqT0
逆に清武はキックの精度だけしかないからステップアップは無理だろう
もうちょい強いキックが打てれば魅力もあるが
500名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:49:48.55 ID:WRSHl0IG0
まぁ今日本人がビッグクラブに移籍したらみんなベンチだよw
それぐらいハードルが高い
その中でもまだ香川出せという声があがってただけでも対したもんだわ
501名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:16.25 ID:OvLCY8MF0
ミドルが上手くない香川と比較して勝っても嬉しくも何ともない
清武と香川はポジション争ってないし
502名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:31.96 ID:nIgZ/4fb0
清武はキックうまいのに点取れないんだよな
アレで点取れたらもっといい選手になるのにとは思う
503名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:46.57 ID:TnCSoWf40
リッキーとポジションが被る。無理やろ。
504名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:49.41 ID:TTp5pVPa0
>>490
単純にお前がオスカル知らネーだけじゃんw
コントロールショットでも枠に鋭く行けば良いんだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:40.18 ID:dg/oJju50
>>498
ウェルベックは香川と絡むようになってプレースタイルが変化したんだよね
サイドでもいいけど三列目で育成しても面白いと思うわ
ヴィエラになれる逸材だよ
506名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:51:47.06 ID:gc0p5pQs0
>>490
ソースないのにモイーズが夏に放出しなかったんだって
主張するのはおかしいよね
507名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:39.44 ID:+pZG4KqT0
>>497
うーんスポーツ新聞の移籍報道を100%真に受けてるやつお前くらいだよ
ピュアな中学生かお前は
クラブから正式発表があったとかならソースとして見れるけど
508名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:54:04.32 ID:nIgZ/4fb0
>>504
いやいやチェルに来てからなら見てるよw
それでいうなら香川はGKの逆取れるからいいんじゃねーの

>>506
放出してないから放出してないっていってるだけなんだけど
香川って夏に放出されたの?
509名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:54:13.48 ID:OvLCY8MF0
香川は誰かと比較している状態ではないし
オスカルやエジルが上手いのは知っているから勝手にしてくれ
510名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:55:51.09 ID:DUSq+Y4X0
エジルと香川を比べるのは無理があるが、オスカルと香川はいい勝負
511名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:07.55 ID:dg/oJju50
エジルはともかくオスカルとなら香川の方が選手として上だな
512名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:13.32 ID:WRSHl0IG0
比較ってただの自己満だからな
どっちが上とか正直言ってどうでもいい
無意味だわ
513名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:38.24 ID:cs3pCHsz0
>>467
VVVに頼めば戻してくれんじゃね?
一応あそこでは活躍してたんだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:56:39.87 ID:dg/oJju50
>>510
そもそもエジルと香川はプレースタイルが違い過ぎて比べられん
515名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:57:09.60 ID:nIgZ/4fb0
>>510
ごめん、プレイ全体をくらべるつもりはねーよ
シュートの質っていうからくらべるならこの辺の体重体格のやつらだろうと
516名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:57:29.08 ID:cvGRoPu60
監督のせいにしないで自分が適してるポジションで試合出たいと主張すればいいんだよ。言われるがままじゃなくルーニーがそうしただろ
517名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:57:34.10 ID:vquVr2480
モイーズに嫌われてるのはいいけど

代表でザックにも嫌われてない?そろそろ清武、乾にシフトですね>>468
518名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:58:01.98 ID:dg/oJju50
>>513
VVVの会長さんは商売人だから高く売った選手を買い戻すなんて情には走らないね
519名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:58:24.19 ID:KiDSJTz00
監督がのぞんでいるならまんうなんかよりはるかにましだろ
まんうでレギュラーとってもあんま見たいと思わないようなつまらんクラブだしな
520名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:58:40.75 ID:OCPdWUAp0
>>299
アーセナル行ってたらどうなってたんだろ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:58:55.49 ID:DUSq+Y4X0
>>514
だな。
522名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:59:03.34 ID:rgJ0/H4g0
アルバレスからポジション奪うとか冗談きついわ。
523名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:59:03.69 ID:OvLCY8MF0
翼君みたいにトップ下でプレーしたいと直訴するか
本田もそうやって努力して今の地位を掴んだし頑張って欲しいわ
524名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:59:22.00 ID:dg/oJju50
>>516
でもそんなルーニーも結局FWで出場してるわけじゃないんだけどね
525名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:00:47.35 ID:OvLCY8MF0
ルーニーだって希望はあるからな
チームのためとはいえたらい回しにされるのは嫌だろう
526名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:01:26.41 ID:DgNAqZ700
もうインテルに本田香川長友集結してくれ
観る方も楽でいいわ
527名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:03:00.83 ID:OvLCY8MF0
本田香川ミランで長友インテルでミラノダービーでいいや
自分達で強くすればいいだろうチームを
528名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:03:08.05 ID:yR9KV0vc0
今の香川ならインテルなんて無理、試合すら出れない。
あんなトラップじゃJでもすぐ詰められて取られる、技術が落ちてる。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:04:14.09 ID:P43WCBQR0
>>517
代表で得点したことない乾なんてライバルでさえない。清武のほうは可能性があるが。
530名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:05:41.18 ID:doSrAxn60
>>522
さすがにリッキーとは勝負にならんだろ。
1トップにした時にリッキーの隣で前向かせて仕事させるしか無いだろうね。
531名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:05:56.13 ID:OvLCY8MF0
クラブでも代表でもしょぼくなってきた岡崎はどうしよう
とりあえずクラブで得点感覚を付けて欲しいけど
532名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:06:23.04 ID:TTp5pVPa0
圧力に屈するようなフィジカルじゃダメだよ、ジャッケリーニだってボール持て駆け引き出来るのに
気持ちが負けてる
533名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:06:50.61 ID:dg/oJju50
>>530
自演乙
534名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:26.89 ID:zJNGrdzyO
エジルと比べるならリベリでしょ
香川は平凡なグットプレイヤー
日本の代表戦でも存在感を出せないような選手と
世界のトップ選手達を比べるのはおかしい
535名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:45.16 ID:NfqvBKQu0
どきっ
じゃっぷだらけのミラノダービー
536名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:46.55 ID:gc0p5pQs0
>>508
「なんで○○しなかったんだ」
って普通不満や文句がある時に言う言葉なんだけどね
むしろそれ以外の使い方ないだろう
537名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:08:56.21 ID:dg/oJju50
>>531
ザキオカさんは毛根を犠牲にしないと点とれないの
538名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:08.90 ID:4Q8KSGRK0
>>518
ふーんドルとは真逆でシビアだな
そこいくと香川は恵まれてんのにな
変な意地貼ってないでドル戻れよまずレンタルでもいいから
香川と交代で入った乾が点とったってザックは乾レギュラーになんてしないだろ
好みじゃないのはよほどじゃないと使わないもんだよ監督って
539名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:12.15 ID:gErQkpEdO
>>12
触手プレイいいよな
540名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:09:50.62 ID:95PAlsGL0
アーセナル移籍でユナイテッド相手にゴールを決める香川が見たいね俺は
541名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:10:10.32 ID:eLfWBP/Y0
触手じゃないのか
542名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:11:11.19 ID:5w+AfjEz0
可哀想(ニートに心配される香川)
543名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:11:17.07 ID:2wc8byWT0
>>540
それを言うならリヴァプールじゃ?
アーセナルは首位チームだぞ。
544名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:12:19.80 ID:vquVr2480
>>529

マッツァーリにベンチにされたら無能監督っていうのかな、楽しみだね
545名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:12:27.25 ID:dqy39iMS0
いらんわ
546名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:13:04.09 ID:dg/oJju50
>>538
VVVは練習中に飲む水も自分で用意して持っていかないといけないくらい小さいクラブだからね
本田をチェスカに売ったのも移籍金が一番高かったからだし
547名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:13:33.26 ID:DUSq+Y4X0
やっぱ香川はトップ下だよ。トップ下で使ってくれるチームに行けばいい。
プライドなのかね
548名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:14:02.63 ID:doSrAxn60
>>533
??
キミが噂の盲目的カガシンですかw
549名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:15:03.20 ID:jSeZP8PN0
年俸がべらぼうに下がるから行かんだろ

ベンチでも沢山の金貰いたいだろうし
550名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:15:21.83 ID:gc0p5pQs0
>>507
本当の事を書いてる事だってあるのに
>>489で適当に書いてるだけって断言しないでくれるかな
おまえの発言なんてスポーツ新聞以下の価値だから
551名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:17:01.08 ID:nIgZ/4fb0
>>536
まともに競争もさせないなら放出すりゃいいのに
って思うことになんか違和感があるのか?
552名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:19:32.67 ID:DREvXfUi0
まだトップ下の選手と思ってるのがいるのか。ボールキープ出来るのか。体張って
553名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:20:09.57 ID:FjwhaT1W0
>>212
ドルが世界一なのは一試合の平均観客数が世界一なだけで純粋なサポーターの数は世界一じゃないが
おわかり?
554名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:20:23.59 ID:EPn0tAX40
あれだけスポンサー囲っちゃったんだからすぐだせるわけがない
3年はベンチ生活だよ
555名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:21:36.01 ID:nIgZ/4fb0
>>552
そんなことしてるトップ下ばかりだと?
556名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:21:39.72 ID:gc0p5pQs0
>>551
放出したくても放出できなかった可能性だってあるから
モイーズのせいとはわからないだろって事
それを言うなら確実に移籍できる条件が整ってたと言うソースが必要
557名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:21:45.16 ID:re/46P1K0
セリエは向いてないよなあ
558名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:22:45.39 ID:nIgZ/4fb0
>>556
放出できないってことに責が転じるだけのことだろ、それって
559名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:25:28.98 ID:gc0p5pQs0
>>558
香川が拒否して移籍が実現しなかった可能性だってあるのに
モイーズのせいと断言する事はできないだろ
560名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:27:59.07 ID:nIgZ/4fb0
>>559
そうならそうなんじゃないの
でもそんなソースもなにもないからモイーズに批判がかかるわな
外からみりゃ監督が責任もってるんだろうって思うから
561名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:28:09.14 ID:XxnGwIPp0
長友本田香川がミラノに集結するかもしれないのか
その三人が同じ街に住むとかミラノ始まりすぎやろ
休日に飯食いに行った本田と香川がばったり会うとかもあるのかw
562名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:30:09.00 ID:VsUnXXy00
>>561
本田の嫁の料理に長友香川も舌鼓
563名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:33:51.71 ID:gc0p5pQs0
>>560
結局思い込みじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:35:11.95 ID:nIgZ/4fb0
>>563
なにかあるってソースがないならなにもないってことにしかならんだろw
拒否してないって証拠がないから拒否した可能性もあるとか論じるつもりなのか?
565名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:35:45.78 ID:vquVr2480
>>547
マリノスには来ないでねチームが壊れるから。
学さんの邪魔もしそうだしw
566名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:09.89 ID:UfGyV6NT0
>>565
マリノスなんて赤字垂れ流しのダメクラブなんて解散しちまえばいいんだよ
567名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:10.47 ID:9HjCPeyf0
サイドでじっとしていられない限り
香川はマンUで生き残ることは出来ない
つまり香川はモイーズが解任されるまでずっとベンチが主戦場
568名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:39.46 ID:yM93TUIa0
長友「来るなよ」
569名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:53.81 ID:lAsMrOcw0
>>118
いえません。
570名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:38:17.11 ID:UfGyV6NT0
>>567
ただ同じことをヤヌザイ君がやっても許されてるってことは個人的に嫌われてるか
もしくはヤヌザイ君を使わなければならない何かがあるのか
571名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:00.78 ID:UfGyV6NT0
>>568
香川「姉ちゃんだけ置いてどっか行けよ」
572名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:08.75 ID:7RUEnBAt0
プレミアより遅い分体当てられるから香川にセリエは無理
中盤で殴り合いしてボールがこぼれてくれるブンデスが1番楽なはず
573名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:32.17 ID:lKm1HG400
>>561
皆で仲良くレーシック
574名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:39:39.87 ID:NB4NGgB/0
>>553
純粋なサポーターの数ってどうやって数えるの?
575名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:40:46.87 ID:DUSq+Y4X0
>>570
ヤヌザイってしっかり見たことないんだがフィジカル強い感じ?
576名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:41:41.75 ID:nIgZ/4fb0
>>575
乾ぐらいじゃね
577名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:42:47.13 ID:vquVr2480
>>566
じゃーセレッソいけば出れる可能性あるね。大阪弁が臭そうだけどw
578名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:43:49.13 ID:dg/oJju50
>>575
18歳だからこれから筋肉も付いてくるだろうけど、それを考慮しても線細いよ
バルカン系だからテクニックはあるけど
579名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:45:07.51 ID:DUSq+Y4X0
>>576
プレミアでは強くない感じかね。乾もムラがあるからな・・。
モイーズってフィジカル重視な気もしたもんで
580名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:45:15.76 ID:wag/rGnE0
アルバレスは最近、本当にボールを失わなくなったしな…
香川が入るなら352の2のところしかあり得ないけど、そこでアルバレスと競争か…
得点力やアイデアでは差はさほどさないと感じるけど、キープと守備力じゃ差ははっきりあるな…
幸い今のアルバレスはボランチに入っても機能しちゃうから共存はありえるのかもしれんが。
581名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:46:30.05 ID:DUSq+Y4X0
>>578
香川と比べてテクはどうですか?
582名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:47:26.25 ID:IeGKW+zEi
>>12
おまえやるな
583名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:47:47.27 ID:6J1x/2nCO
本当のビッグクラブの中で香川に合うのはバルサだろ
行ける行けないは別として
584名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:23.67 ID:gc0p5pQs0
>>564
そうだよ可能性はあるよ
だからどうしたんだ?
585名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:22.32 ID:UfGyV6NT0
>>579
ただ気になるのはヤヌザイ君をイングランド代表に入れようと
FAとユナイテッドが画策してヤヌザイ君を囲い込もうとして起用してるって噂もあるんだよね
ウィルシャーとかもヤヌザイ君の代表入りに反対表明してたりするし
ベルギーはこの前断ってるし、コソボはFIFAに入ってない
両親はアルバニアを推してるけどさすがにそれはどうかと思うし
586名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:55.82 ID:nIgZ/4fb0
>>584
ああじゃあ俺はつきあえないわ
アトレティコに移籍を打診したのはマンU側だとか
どっちにしろ移籍を拒否したのは香川だとか
妄言まき散らしといてくれ
587名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:16.61 ID:UrnPHwX20
>>581
トラップは上手いよ。上背があるのも有利だね
588名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:36.67 ID:gc0p5pQs0
>>586
妄想でモイーズ批判書いてた奴がよく言うわ
589名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:50:44.28 ID:bkjrDSR+0
>>321
イタリアのコンディションはあるだろうけど、日本も過密日程かつ別にホームでも無いし

実際セリエよりレベルの高いブンデスで活躍した実績があるからなw
590名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:52:55.08 ID:UfGyV6NT0
>>581
正直まだ比べるほどのレベルじゃないよ
将来性はともかく実績実力ともに香川の方が遥かに上
591名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:53:03.22 ID:nIgZ/4fb0
>>581
ドリブルで小細工するのは得意そうってぐらいかな
他はやってないっていうかそもそも試合に出てる時間が短すぎるからなw

>>588
妄想?モイーズの発言が妄想的ってことか
なるほどー
592名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:53:12.90 ID:DoNRsxVW0
>>553
純粋なサポーターって試合見に行くやつだろw
日本にいるレアルのユニ着てるやつがレアルのサポーターだと思ってんの?
それレアルのファンだからw
試合も行ったことないのに「俺レアルのサポーターだから」って言ってるの見て悲しくない?
おわかり?
593名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:59:05.46 ID:vquVr2480
代表では本田程度に主導権握られてるのに、
インテルでアルバレス、グアリン、タイデル、パラシオ、イカルディーからポジ奪うパワーなんかないよね
594名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:31.52 ID:P43WCBQR0
ヤヌザイはFAとユナイテッドが囲ってるから香川よりも優遇されてる。
だだし、ヤヌザイはユナイテッドと契約が切れるからどうなるかわからん。
595名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:48.83 ID:mhw+9QTIO
>>592
日本にいてソシオみたいなのに加入していて年1ぐらいでスペイン飛んでサンチャゴで観戦するのはサポではない?
596名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:02:47.86 ID:TTp5pVPa0
ヤヌザイは一人で縦に勝負出来るよ香川はしないけど
597名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:15.44 ID:DUSq+Y4X0
>>587
アジリティは香川がかなり勝ってそうですね。決定力はどうなんだろう
>>590,591
正直ラッキーボーイ的なゴールシーンしか見ていないので、余程の才能でない限り
コンスタントに結果を出す継続性はどうなんだろうと思っているのですが、そうなる
とモイーズは香川にノーを突きつけられてるなとも思い、複雑ですね
598名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:04:21.67 ID:vquVr2480
香川は英語喋れるのかな、イタリア語も早く勉強しないとね
599名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:05:08.34 ID:IwvVsEZG0
>>595
それはサポだろうけどそんなやつ少ないだろ
普通の生活してたら一年もスペインに旅行行ってられん
600名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:06:08.72 ID:qMyanP920
>>599
ん?
601名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:07:04.95 ID:MuUI/Cao0
ヤヌザイはファーガソンなら大化けさせるかもしれんがモイーズじゃなぁ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:07:36.30 ID:lAsMrOcw0
>>596
周りの状況も見ずに突撃かますのをここでは脳筋って言うんだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:08:21.99 ID:gc0p5pQs0
>>591
内容で反論できなくて
つまらないボケに走ったかw
なかなか哀れw
604名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:09:13.48 ID:nIgZ/4fb0
>>602
そんなにむやみにアタックするわけでもないかな
WBA戦とか右に回るまで何にもしなかったし
ただ縦にいっても半分抜くぐらいの感じだった
605名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:11:36.46 ID:AAy0TIEa0
マンU行っちゃったからレアルバルサ以外だと都落ち感がしちゃうな
ユーベくらいならまだそんなことないか
606名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:12:14.30 ID:aZJmN9ff0
長友本田香川がミラノに住んだとしたらマスゴミに追い回されそうだな
日本のマスゴミ連中が3ショットを撮ろうと芸能人の熱愛スクープばりに張り込みそう
607名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:12:41.42 ID:u+eicqyyi
二人連携で守備向上して欲しい
608名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:16:30.28 ID:pBB4/8B1O
エジルいいというが今の日本代表に来ても大した活躍できないだろうな
それくらい中盤がら後ろが崩壊してる
609名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:17:54.35 ID:AAy0TIEa0
>>606
マスゴミはイタリアの方がさらにゴミだぞ
アメリカとかもだけど
610名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:21:56.74 ID:hyrKnpVx0
>>12
4chanにいけ
611名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:22:04.79 ID:dl9V/VXBP
楽しみが減るから香川と長友、本田は別のリーグかクラブに移籍して欲しい
612名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:22:45.41 ID:H0juFw5j0
香川触手責め
613名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:23:55.68 ID:FuCYwSgh0
そもそも今のインテルに香川が入るポジないし
キッチリ違約金積まないと金の成る木は放出してくれないと思うぞ・・・
614名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:26:05.57 ID:75+lbqoB0
ドルに戻るくらいならインテル行ってほしいわ。
ドルみたいな介護システムだと個の能力に問題ある香川にとって成長はそれほど期待できない。
何より長友がいるのは心強いだろ。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:29:05.78 ID:xAl+qJGu0
ガラタサライでもどこでもいいから、使ってくれるとこ池よ
なんなら浦和でもいいし
試合勘ない奴が中心とか迷惑なんだよ
代表でもベンチになってくれるなら好きにすればいいけど
616名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:29:24.47 ID:dl9V/VXBP
グアリンととこに入れば強くなると思うけどな
でもリッキーと結構被りそう
617名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:31:42.40 ID:XdhTBhOt0
>>616
グアリンには体張ってキープするという役割もあるから
それができないと無理だと思う
618名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:36.79 ID:BIORgejO0
インテルにいらねー
香川ちっとも長友使おうとしないだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:52.21 ID:6vB4zDCK0
今のインテルに移籍しても結局リッキーの控えだからスタメンは無理だぞ
ベンチ枠がプレミアより多いからベンチには入れるだろうけどなw
620名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:36:54.81 ID:FuCYwSgh0
>>615
本人も試合に出たいだろうが移籍金の縛りがあまりにきつすぎる
強力スポンサーのおかげでユナイテッドも左団扇だし移籍金で譲歩する必要性がない
しかも年俸が600万ポンド(税込)といかれた水準
香川が譲歩して半額にしてもまだ高いしかなりやべーよ
外堀が完全に埋められてて本人の意思じゃもうどうにもならんとこまできてる
621名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:38:51.65 ID:fRIhpi2P0
今のインテルに入っても穴にしかならんからやめろ
あれは全員のハードワークとフィジカルがあってこその強さなんだから
622名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:40:38.50 ID:DREvXfUi0
スポンサーといっても小口で集めてるだけだからなぁ。地域限定スポンサーっていうのが殆どグローバルスポンサーじゃないし来シーズンGMとのスポンサー始まれば痛くないだろ
代わり見つけるだろうし
623名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:41:01.12 ID:7RUEnBAt0
パラシオと香川並べたら中央スカスカになりそう
624名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:43:12.36 ID:VRVrxqms0
リッキーにはまず勝ち目がない…

となるとタイデルのポジへいれるか?
入るならそこしかないな
625名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:44:10.69 ID:APM4rBNv0
まずCLと両立して結果だしてからじゃないと強さ云々は言えないからなビッグクラブなら
626名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:44:41.23 ID:+fS4Z1ir0
>>131
アーセナル
エジル獲ったけどスペクラブだから移籍したらチャンスはあると思う
627名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:45:26.64 ID:dl9V/VXBP
香川と確実に合うのがクロアチア代表のコヴァチッチ
628名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:48:29.38 ID:uTZt7itmO
試合出れるとこ行けよ
629名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:51:01.46 ID:WbEmYYBh0
実際オファー来てたらしいじゃん
マンう行ったけど
630名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:53:44.59 ID:TTp5pVPa0
香川に合うのはパラシオ
631名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:55:22.95 ID:WJjM52vGP
>>626
今の故障者だらけの状況でも香川が入る隙が無いと思うんだが・・・
ここからどんどん選手帰ってくるんだぜ
632名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:27.99 ID:vcKIBkIQ0
アルバレスはバルセロナが狙ってんだぞ
香川じゃ無理だって
633名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:57:33.90 ID:rmksq0H/0
仮に本当だとして、ポジションはトップ下で取るつもりなのかね?
オーバーラップする長友と交通渋滞起こす日本代表の再現になるだけだからやめとけって。
もっと香川と連携がうまくいくとこいった方がええで。
634名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:59:03.12 ID:75+lbqoB0
もし本当にこの話が本当ならグアリン外してリッキーを
本人が一番やりやすいと言う右にして左を香川で長友とコンビ組むことになる。
グアリンは今シーズン不調だし、夏に放出が噂されてる。
635名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:59:24.99 ID:fHi72s3K0
本田△と同じかよ

移籍商法カッコ悪い
636名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:00:35.95 ID:uHdB27msI
前からインテル行けと俺は言ってたけどな。パラシオに合うのは香川
637名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:28.26 ID:YuuhOZBt0
香川はセリエじゃますます駄目そう
てかブンデス以外無理そう
638名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:43.01 ID:m3sBEWmd0
>>67
マンUから逃げ出すんだから都落ち以外ないだろ。
ステップアップするわけない。
>>71
ないない。そういうチーム戦術じゃない。
大金はたいてビッグネーム買うより、戦術的に機能する選手を求めてる。
天然系プレーヤーの香川にマッザーリのシステムは無理。
639名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:49.44 ID:VRVrxqms0
>>634
んで3-5-1-1でやってるが、ミリート戻って3-5-2か
640名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:02:55.75 ID:27U77Lz+0
>>614
今更香川に成長の余地があると思ってんの?
王様扱いしてくれたドルならともかく
個の弱い日本代表でさえも成長どころかどんどんエゴになっていったんだぞ(クロス嫌いとか中央からの崩しに拘るとか)
香川に合わないクラブなら成長するまで使ってくれるどころかベンチ再びだよ
641名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:04:52.86 ID:YuuhOZBt0
クラブでも代表でも香川のお守りなんて長友が可哀想だろ
642名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:17.69 ID:m3sBEWmd0
>>74
今のインテルにシャドウストライカーのポジションはない。
昔のインテルでもそういうポジションはない。
シャドーもやってたエトーはポジション的にはサイドやってた。
643名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:56.28 ID:WJjM52vGP
>>634
長友を香川と組ますとかマジ勘弁
代表見る限り互いの特性を思いっきり消しあってる
代表の長友見るたびに落胆するわ
前が香川じゃなく清武の時は生き生きしてたけどね
上手く回りだした歯車に大枚はたいて異分子入れる意味がわからん
644名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:09:55.99 ID:374SooZ70
ついにカルト電通の第二プロジェクトが動き出したか
ゴミラン本多とインテル香川の八百長合戦
645名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:12:00.71 ID:rmksq0H/0
>>638
まあ、マッザーリに薫陶されて
システムで機能すると言うことを理解実践出来るようになれば壁を越えられるかも知れないが
香川の持ち味って天然故のフリーダムなひらめきだからなあ。
下手にシステムにはまっちゃうと器用貧乏なだけの選手になりそうでもある。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:15:27.16 ID:rBcdlOG60
つかグアリンは移籍するの?
サポーターといざこざあったみたいだけど
647名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:16:30.55 ID:m3sBEWmd0
>>112
これ新オーナーがマーケティング的にアジア人を入れたいって言っただけでしょ。
マーケティングなら当然香川がリストに上がるが、
戦術的には監督は香川みたいな選手は全く必要としてない。

ぶっちゃけた話、マンUよりも相性悪い。
モイーズよりも守備にシステム通りかっちりと動くことを求める監督。
システム守らない奴はどんだけ守備に走ろうが干される。
長友くらい守備に走ってたガルガーノがその典型例。
マッザーリにナポリで干されてインテルにレンタル中だったけど、
そのレンタル先のインテルにマッザーリが来たからレンタルバックされた。

香川がインテルいいねって言っている奴は単なるブランド厨でサッカーを見られてない。
マンUよりインテルの方が合わない。
648名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:17:15.91 ID:I6B/fqyT0
代表見る限り香川と長友って絶望的に相性悪いだろ
649名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:17:52.27 ID:KihCYsKy0
とりあえず試合勘取り戻してくれないと。
代表見る限りじゃサイドだからとかトップ下だったら以前だからね
650名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:18:35.87 ID:374SooZ70
香川も長友も使われてナンボのタイプだからな
受け止めてくれるような相手が必要になる
651名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:48.32 ID:27U77Lz+0
>>643
特性消し合ってるつか香川の点に絡みたいエゴ
長友が抉りやすい様体を張ったりしない
他の味方がクロスを受けられる様ゴール前の敵を釣り出そうとしない
長友なんて無駄走りか香川が中に入る前のボール供給源としか見てないよ
652名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:20:25.63 ID:pb18UbiI0
>>137
コウチーニョ走るよ。遅いだけで。
インテルでも何度も長友センタリングにニアに飛び込んでる。
インテルに合わなかったのは、その頃のインテルは攻撃戦術がなかったから。
653名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:21:04.40 ID:pb18UbiI0
>>141
サネッティ枠を忘れるな!
絶対一悶着あるぜ?
654名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:23:04.66 ID:ZQ8uY0GK0
CL枠3つが当分続くのに
655名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:24:14.26 ID:UbR+TEfN0
ひたすら全方向に媚売ってるな
656名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:26:44.41 ID:pb18UbiI0
>>156
その試合が今季唯一負けた試合。
確かに守備がまずくてやられた。
そもそもローマはトッティに自由が許されてるから、
トッティが爆発するとシステマティックな守備では手がつけられない。
トッティシュートした時も、左サイドから中央流れてきて、
ボールホルダーを低い位置から大きく回り込みながら受けて、左に引っ掛けるシュート。
個の力でトッティ止めるには今のインテルは選手のレベルが低い。
まあ妥当な負けだったかと。
657名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:27:28.06 ID:AGlGZ0kK0
香川みてると、常にワンツーの下手くそなウイイレを思い出す
658名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:27:28.97 ID:JyR4i0st0
こういう噂が出るっていうこと新はオーナーが反日家じゃなさそうで良かったわ
インテル入りはまずないだろうし今の香川じゃまるで使い物にならないがマッザーリなら香川も調教できるかもしれないという期待感はある
659名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:28:54.93 ID:pb18UbiI0
>>183
けどプロである香川がドルトムントからマンUに移籍しましたとさ。
マンUのサポーターはほとんど全員pgrしてた。香川がマンUに合うわけないって。
660名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:28:55.97 ID:vOlGBW0M0
こないだの試合、長友キャプテンマークつけてたぞ
出世したなぁ
661名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:31:12.62 ID:cmh18Wzv0
セリエだけはやめておけ レベル下がった今でも大変
662名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:31:19.15 ID:dNC50d4EO
これはないわインテルには合わない長友とのコンビの酷さは日本代表で懲り懲り
前に話が出たローマなら活かせる可能性があると思うトッティがワンツー突破に付き合ってくれるならという条件付きで
663名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:31:42.46 ID:Z5O3ZRqT0
代表以外でもお守りさせるのやめーや
664名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:32:16.20 ID:uLgxWNuMO
日本の記者が2ch見て妄想を記事にする
→現地がソース付きで報道
→ソース消して現地報道として日本で記事に
665名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:33:01.70 ID:pb18UbiI0
>>221
香川は足元上手くない。
ゴール前で落ち着いてるだけ。
上手ければ、プレスかけられても前向ける。下手だから押しつぶされる。
PA外は岡崎と同じレベル。
666名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:33:02.39 ID:cmh18Wzv0
長友と合わないのは香川が悪い
不調時だろうがいつも長友はサポート宣言してるのに勝手な動きする
667名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:34:08.60 ID:pBB4/8B1O
長友のが悪いんだよ
阿呆ですか?
668名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:34:34.85 ID:uLgxWNuMO
>>662
セリエに香川活かすサッカーは存在しないし誰もやらん
669名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:36:36.73 ID:dNC50d4EO
ワンツーパス厨のFWが居て
かつ、香川とポジションチェンジして左ウインガーをしてくれるMFがいるチーム
そんなチームが合ってると思うよ
670名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:38:38.01 ID:pBB4/8B1O
長友はなんでポジ放棄して前線にあがるんかね?
凄く下手くそなのに
香川は一流なんだからおとなしく後ろで待機しとけよ
邪魔くさいわ
671名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:39:25.51 ID:pb18UbiI0
>>218
違うのよ。
アルバレスは前からセリエでも有数のテクニシャンだった。
ただ、そのテクニックをピッチでどう使えばいいかわからないおバカさんだった。
いわゆる「サッカーを知らない選手」だった。
けどマッザーリのシステムでは、どうプレーすべきか決まってるから、
欠点は隠れて、いいところだけ出せるようになった。

足も遅くて独力でどんどん切り裂くタイプじゃないから、
周りとの連携が必要なんだけど、以前はそれが厳しかったのね。
インテルは伝統的に攻撃も守備も選手を放し飼いだから。(モウリーニョ時代は除く)
香川@インテルはマッザーリ以前ならあり得た。
マッザーリになってからは99%ない。
672名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:40:57.78 ID:pBB4/8B1O
長友って運動量だけの脳筋だろ
センスの微塵も感じられない
長友が来てからインテルは間違いなく凋落したんだよな
673名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:41:37.63 ID:nIgZ/4fb0
>>665
身体当てられてないなら前向けるよね
だからあんなにボールうごかしたがるわけで
674名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:41:47.52 ID:cmh18Wzv0
長友この前は全然上がれなかった。
なぜなら前にいるか香川が糞すぎて。
パラシオさんのと勝手が違いすぎて参ってた。
675名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:42:47.09 ID:pb18UbiI0
>>236
インテルはマンUより相性悪い。
マッザーリはモイーズよりもシステム厨。
選手にチームタスクをかっちりこなすことを求める。
マッザーリが香川の代表の試合見たら腰抜かすと思う。
676名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:44:07.98 ID:pb18UbiI0
>>239
ディマリアは戦術眼がある。アルバレスにはない。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:45:20.04 ID:cmh18Wzv0
香川なんて過大評価選手よりも安い乾の方がまだいいと思う
諦めず使い続けるザックはアホ
678名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:49:05.76 ID:bOylMkX/0
>>669
カッサーノは走らないけど天才じゃん。
今パルマだっけ。
あの人ならやってくれるんじゃない、パルマいこう!
679名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:49:49.52 ID:pb18UbiI0
>>270
乾と香川はPA内のプレー精度が全く違う。
乾に香川の半分もPA内の落ち着きがあったら、
今頃同じくらいのポジションに上り詰めていると思う。
>>289
カッサーノは真面目にフィジカル鍛えていたら、
バロンドール間違いなしの天才テクニシャンなので。
今の選手にカッサーノよりテクニック上と断言できる選手はただの一人もいない。
680名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:12.48 ID:TbE0HRyu0
どうでもいいからとにかく本田VS香川が見たいんだよ
いつかCLでマンU香川VSミラン本田とか胸熱だったのに
同じリーグだと対戦が珍しくなくなるからつまらん
681名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:47.82 ID:VOuNrnML0
>>629
スポニチの飛ばし
682名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:52:49.41 ID:s2v9Dplx0
左タイデルなら香川で
リッキーも気まぐれな覚醒だから
683名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:54:38.44 ID:5+9bnKh+0
>>680
実況が酷いことになりそうwww
684名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:55:09.89 ID:IRTTpzf90
サッカー放送はセリエAとブンデスだけNHKが放送すると良いから
大賛成だね

イングランドプレミヤのプロレスサッカーはもう秋田県
685名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:56:04.13 ID:43BHm4jS0
>>1
まぁ・・・アジア色が強くなりすぎてもアレだけど・・・
今度のオーナーは金はあるから完全移籍で買い取れるだろうけどw

香川取ってもインテルの復権には寄与しなさそうだねw
奴をメインにチーム作りすれば別だけど・・・
686名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:56:56.57 ID:ZOlgdJIn0
てか長友って27なのかww
687名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:58:38.00 ID:IRTTpzf90
>>686
本田=27歳まで上位リーグ経験なし
気にするなよ
688名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:59:24.81 ID:m3sBEWmd0
>>429
むしろ初年度はベンチ外に高額の選手を置くことを認められているモイーズとしては、
香川に対して誠実に構想外であることを伝えていたのでは?
移籍シーズン終わる直前にベンチ、ベンチ、ベンチ外、ベンチ外だから。
それなのに残ることを選んだのは香川。

俺はその選択は間違ってないと思っているけども。
他行くよりマンUで頑張った方が香川本人にはいい。
689名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:01:06.44 ID:erzpolm60
カゴメがインテル行ってもアルバレスに勝てないだろ
監督の言うこと聞かないこんなやつ取ってもインテルでも干されるだけ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:01:50.93 ID:pb18UbiI0
>>438
この前も実況で香川ヘディングうまいって言ってたっけな? 城だっけ?
正直ああいうこと言う人は香川を注目したこと殆ど無いんだなってよく分かるね。
香川本人が苦手って言っている。実際うまくない。
ブンデス1ゴール目のヘディングシュートはすごかったけど。
691名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:02:30.54 ID:m3njvCFR0
インテル行ってもベンチだおね
692名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:02:31.27 ID:9vAAk7bI0
一クラブで日本代表レギュラーを二人取るのはリスクデカすぎ
仮に二人がクラブでレギュラー取ったとして、頻繁に日本へ帰られてコンディション崩されたらかなわん
しかもセリエなんて外国人枠あるんだから
それをインテルもわかってるだろ流石に
693名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:04:37.87 ID:pb18UbiI0
>>449
本田は夏のミランの補強プランにピッタリ合った選手だったというだけ。
香川@ドルトムントと同じ。
694名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:04:49.57 ID:Zj7E5LvR0
>>12
四六時中2ちゃんに入り浸ってるのに、相変わらず日本語は上手くならないねえ?w
695名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:06:56.63 ID:m3sBEWmd0
>>456
そだね。
エバートンの試合見たことあれば、
香川とチチャを使わないのは、プレーの幅が狭くて、
チームタスクをこなせないからって、分かるよね。
モイーズはチョコマカ動くアタッカーに使うのはむしろ好き。
アフロ起点にして、中央に飛び込む選手をよく使っていて、セリエ的だった。
696名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:08:22.34 ID:nIgZ/4fb0
>>695
いやーそれはないでしょ
フェライニがユナイテッドで機能してないのに
エバートンのサッカーしてるとかないない
697名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:08:58.84 ID:YquYhnx70
マンUは出たほうがイイ
698名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:09:12.06 ID:LXsQNUQG0
セリエもオワコンだからなぁ
だからこそお似合いってか
699名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:11:16.73 ID:m3sBEWmd0
>>467
吉田はVVVで一年以上怪我で試合出てなかった頃のほうがヤバい。
たしか一回復帰したけど、通算で一年半くらい休んでいたはず。
移籍したシーズンは出場ゼロで次のシーズンも1/3くらい。
今はカップに出してもらえてるし、ベンチ競う位置につけてるだけまし。
700名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:12:02.84 ID:XfMm9y0a0
食指伸ばしてるのは香川サイドだろw
701名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:12:22.37 ID:jIyJx37F0
体張れないけどテクもない
こんな選手使い道無い方が普通だろ
ドルという介護してくれるチームと、割とザルなブンデスが奇跡的にハマってただけ
702名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:14:25.80 ID:LOoxb3ON0
ハードワークできない選手はいらない
王様できるクラブ探しとけ
703名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:27.46 ID:m3sBEWmd0
>>480
オスカルのミドルがどういうものか認識してない奴に何言っても無駄。
704名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:18:15.76 ID:AcJexXsvO
香川はセリエ無理でしょ
特にインテルは頻繁に監督代わるし
香川は監督にプレイをあわせることできないし無理
本田やルーニーみたいにまわりに合わせるのが得意で、
いろんなポジションができる選手ならなんとかなりそう
705名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:18:18.72 ID:uFfbhtsz0
またリーマンが釣られそうな嘘を書いてますね
706名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:20:04.43 ID:M+kIPBQLO
インテルなら十分
ていうか一度マンUに所属したらもうブランド指向とかいらないしょ
ある程度レベルが高くて試合に出れて自分に合ったチームなら良くね?
707名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:20:59.97 ID:s+Bd/94f0
>>695
こんな嘘を平気で書けるバカがいるんだね
708名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:21:02.45 ID:2UH3dYWC0
あいそうじゃないけど
709名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:21:14.58 ID:pb18UbiI0
>>495
プレミア含めてリーグ三連覇ですけど...
>>497
アトレティコレンタル報道に対する香川の代理人のリアクションコメント見る限り、
香川が断ったと推定するのが合理的でしょうね。
710名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:24:31.35 ID:dkZyeOV/i
やめとけよ、既に代表で香川近くにいると明らかにやり辛そうじゃねえか長友
711名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:24:36.64 ID:9lxQx4jB0
クラブ格付 2012
S+ レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL優勝9回5連覇準優勝2回)
S+ ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回準優勝4回)
S+ バイエルンM(ブンデス最強&昨年CL準優勝今年優勝/CL優勝5回準優勝5回) ☆宇佐美☆w
========================
S  FCバルセロナ(品格と歴史のある最高級クラブ/CL優勝4回準優勝3回)
S  マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回準優勝2回)★香川★
S  インテル(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝3回準優勝2回) ★長友★
========================
S- ユベントス(近年停滞も復活 八百長が汚点 セリエ最高クラブ/CL優勝2回準優勝5回)
S- リバプール(近年停滞 EPL優勝無が痛い 古豪クラブ/CL優勝5回準優勝5回)

============↑メガクラブ(全世界的規模人気のクラブ)↑============

A+ チェルシー(昨年EL王者/CL優勝1回準優勝1回)
A+ アーセナル(プレミア唯一の無敗優勝/CL準優勝1回) ★宮市★ ☆稲本☆
A+ ドルトムント(今年のCL準優勝/CL優勝1回準優勝1回) ☆香川☆
A+ アヤックス(長期停滞 蘭最強クラブ/CL優勝4回準優勝3回)
========================
A  マンチェスターC(一昨季悲願のプレミア制覇/CLの活躍がメガクラブへのカギ)
A  バレンシア(レアル・バルサの影 永遠の3番手から抜出せるか/CL準優勝2回)
========================
A- ローマ(セリエの名門/CL準優勝1回) ☆中田☆
A- マルセイユ(フランスの名門/CL優勝1回準優勝1回)
A- ベンフィカ(スーぺルの名門/CL優勝2回準優勝5回)
A- ポルト(スーぺルの名門/CL優勝2回)

===========↑ビッグクラブ(全欧州的規模のクラブ)↑============

B トッテナム ☆戸田☆w エヴァートン
B アトレチコ
B シャルケ ★内田★ レヴァークーゼン
B ラツィオ
B PSG リヨン モンペリエ 
B PSV フェイエノールト ☆小野☆
B スポルティング・リスボン   ★現所属 ☆元所属

===========↑各リーグ名の古豪・名門・新興↑============
712名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:24:46.33 ID:J5vkx4Xn0
>>707
ミララスやピーナール使ってたんだけど
713名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:25:36.58 ID:pb18UbiI0
>>510
オスカルはセレソンだぞ?
あの帰宅部の中学生みたいな身体で、
守備も香川と同じくらいサボって、弱くて、下手なオスカルが、
セレソン不動のスタメンなのは、
ロングからショートまでのパス、ミドルからショートまでのシュートが、
セレソン内で比べても断トツで糞うまいから。連携プレーもうまいし。
オスカルとキックテクニックを比較できる選手はブラジル代表内でもいない。
キックの強さなら他にもすごい選手はいっぱいいるけどな。
714名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:26:22.50 ID:csNh0OVm0
>>1
「明らかになった」って現地ソースは?w
香川なんか本当にいらんからw
715名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:27:16.77 ID:pb18UbiI0
>>520
アーセナル行ってたら行ってたで、CLでドルトムントより順位下だし、
移籍失敗って言われていただろう。
それから、ベンゲルは戦術に合わせたタスクを求めるし、
誠実そうな顔して切り捨てるのは早いから、移籍は要注意。
716名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:31:03.12 ID:OorbWajd0
セリエはある意味プレミア以上にダーティだぞ。
老人になったトッティでも平気で削るし、トッティも平気でやりかえす

フォルランも全く通用しなかったけど、あいつより遅いし技術無い香川では・・・
717名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:31:30.96 ID:m3sBEWmd0
>>547
トップ下のポジションが常にあるチームが少ないし、
香川みたいなタイプをトップ下に使うクラブは更に少ない。
今の香川の厳しさはニッチ市場を狙ってる厳しさ。
>>575
ヤヌザイは既にプレミアで接触プレーで戦える状態になってる。
身体の使い方が上手い。
718名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:32:01.06 ID:L6Vo3/rb0
クラゲスタイルじゃセリエは無理だろw
719名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:33:17.04 ID:NCC+gb6a0
>>717
上手いよな。手の使い方もうまい
720名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:33:34.83 ID:m3sBEWmd0
>>585
あと5年英国に住まないとヤヌザイはイングランド代表になれない。
23歳までA代表デビューを待つとは到底思えない。
ベルギーを選ぶでしょう。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:35:03.20 ID:vkEUB48H0
出続けられるチームに加入するべき
722名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:37:59.11 ID:m3sBEWmd0
>>640
むしろ成長の余地が有り余ってる歪な選手が香川だろ。
マンUでも十分成長できるよ。
むしろ苦手な部分を一番克服できるのはマンUでは?
723名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:38:47.32 ID:J5vkx4Xn0
>>720
あと5年じゃないよあと2年ぐらい
724名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:38:49.03 ID:4A1QkPq00
>>713
>守備も香川と同じくらいサボって、弱くて、下手なオスカル


体は強くないし、ちょっとミスは多いけど下手じゃないし
守備はめちゃめちゃしてるよ
チェルシーの試合も見なはれ
725名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:43:52.89 ID:m3njvCFR0
たしかにリーグランクはバイエルンのおかげでセリエよりブンデスのが上だけどだからといって活躍できるとはかぎらんよ
最悪1点も取れないんじゃないか
726名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:44:55.83 ID:m3sBEWmd0
>>651
香川ターンでキープして遠藤にバックパス、
香川は中にボールもらう動きでDFを中に引っ張る、
長友が外に飛び出したところに遠藤が縦パス、
香川はゴール前に飛び込んでセンタリングを受ける。

香川と長友の間に一人挟むこういう形なら、
香川はゴール前で長友のセンタリング受けられると思うが、
日本語で話しあえる日本代表でも、全くこういうプレーは見られないからねえ。

昔のインテルみたいにフリースタイル攻撃だよな、日本代表は。
727名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:47:56.09 ID:hGePBt3i0
日本人に寄生する朝鮮人の話かと思ったわ
728名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:50:47.55 ID:Yz6pXd0P0
次はアトレチコに行くんじゃなかったのか?

インテルはマンU行くからって蹴ったくせに
729名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:51:48.41 ID:m3sBEWmd0
>>678
カッサーノは走らない選手だけど、チームプレーしない選手は大嫌い。
パス出すべき所でパス出さずにシュートする選手が大嫌い。
自己中な選手は大嫌い。

試合中切れるのにはいろいろ理由があるけど、その一つが味方が自己中なプレーした時。

じゃあお前も走れよ、走り込めよと思うが、カッサーノが香川を気に入るとは到底思えない。
730名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:53:42.03 ID:m3sBEWmd0
>>685
オーナーに金があれば移籍金出せるって運営じゃないよ、セリエは。
まあ罰則ないから批判されるだけだけども。
731名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:56:23.40 ID:AFZsoA4gO
戦術的にはわからんけど環境的には今のインテルはいいクラブなんだろうなとは思う
新しく入った選手でも居心地良さそうだよね
もちろん競争はあるだろうけどチーム内で変な差別とかはなさそうだし
732名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:58:02.38 ID:pb18UbiI0
>>696
どういうサッカーが実現できてるかじゃなくて、>>695は選手の好みの話。

マンUには戦術変わったから僕のプレーも変えるねって器用な選手は少ない。
前の監督がそういうことを求める人じゃなかったから。
同じプレーやってくれれば、俺がコマ配置でベストの結果出すってタイプだった。
だから監督変わってもサッカーは簡単には変わらない。
戦術変えるにはスタメン組を半分新たに獲得しないといけないだろう。
733名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:59:20.45 ID:pb18UbiI0
>>707
君はアホだねえ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:59:44.97 ID:uMhf2Tw50
>>12
たくさん釣れて良かったね
735名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:00:04.99 ID:bbAUHPpA0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
736名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:00:10.10 ID:zYK9QZdi0
カッサーノのレアル時代の成績

1年目1ゴール
2年目1ゴール、使えないので解雇
737名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:05:51.14 ID:pb18UbiI0
>>724
走ってるけど間合い空けすぎでしょ。
香川と同じで。
まあモウリーニョ効果でオスカルも弱点克服するかもしれないね。
738名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:06:43.22 ID:+s89bSzg0
>>736
カッサーのってビッグクラブでは通用しなかったんだな
739名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:07:37.86 ID:ARC3bh7R0
インテルってCPUのインテルと関係あるの?
740名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:10:01.29 ID:2Sbm2zsI0
>>662
トッティはダイレクトプレイの天才だぞ。
ローマだったら活きるとおもうけど。ただしレギュラー取れればの話だけど。

433の中盤でも前線でも中々レギュラー争いは大変だと思うよ。
741名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:11:30.08 ID:2Sbm2zsI0
>>738
つーかカペッロと喧嘩したんだけどね。
メンヘラだし。

ファンニステルローイはカッサーノの事、こんな選手見たことないって評価してたよ。
742名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:13:13.85 ID:5nQI8zIm0
>>12
イカちゃーん
743名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:14:03.07 ID:m3sBEWmd0
>>738
ミランではもうちょっと点取ってる。
この頃のレアルはやや低迷期でCLでもベスト16だから、
今のミランと大差ないレベル。
当時はラウルに点を取らせるシステム。ちょっと物議をかもした。
744名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:16:18.61 ID:+s89bSzg0
監督と合わなかったってそれ中村さんみたいだ
745名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:20:50.16 ID:OtDibwAcO
マンUも監督代わってダメだな?
香川も起用されず試合感もなくなってきてんな?
746名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:22:48.40 ID:KP00CCod0
>>740
君はダイレクトプレーの意味わかってないな。
747名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:23:54.31 ID:nIgZ/4fb0
>>732
だとしたらドノバンサイドとかドレンテとか使ってる理由がわからんなw
ドノバンは割と自由に動いてたしドレンテはタスク?ってタイプだぞ
748名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:24:00.62 ID:o/Jb8W680
インドネシアクラブだからレンタルなら香川もちょっとあるかな
749名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:25:43.54 ID:vhv7RXlS0
香川はスペシャルな選手でコレクティブではない
ショートカウンター主体のセカンドトップという役割では活躍できるがそれ以外では並
香川を使うためには香川のチームにしないといけない
750名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:28:19.12 ID:/CZ44VRR0
>>747
アスペ
751名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:28:28.92 ID:vNdX1nze0
>>683
本田信者・香川信者・本田アンチ・香川アンチにチョンや愉快犯の対立厨、果ては焼き豚まで
オールスターが入り混じって集結する空前のカオスになるなw
すげー見たいww
752名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:32:14.39 ID:/8g8LuuN0
一瞬触手スレかと期待したが食指か
食指で合ってるんだけどつまらん
753名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:33:37.53 ID:27U77Lz+0
>>726
話し合った結果香川はクロスは嫌いと言った
754名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:33:49.90 ID:TpmEP5pXO
行くならドルかインテル
755名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:38:43.71 ID:3d5LK8vvP
弱いインテルはしばらく見たくない
香川嫌いじゃないけど今の戦術に全然マッチしない
756名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:40:11.06 ID:stfi1e0L0
ユナイテッドにいても時間の無駄だし、早めに移籍しとけ
正月にベンチ座らないよう、今から交渉して1/1にイタリア渡ると良い
757名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:53:14.11 ID:AipCdQvr0
>>755
しばらく見たくないって言ってもチンテル弱いんだからしょうがないじゃん
香川だって行きたくないだろww
758名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:55:10.25 ID:bOylMkX/0
香川イタリア語喋れるようになるまでは英語でコミュケとれるの?
言語の壁は大事だよね。
759名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:57:16.17 ID:SUZ/BZ8z0
>>1
スポーツ新聞はまともなサッカー記事書けない癖に、海外のガセネタばっかり拾ってるな

今時、こんなもんでわざわざ新聞買う奴もいないし、何がやりたいんだか
760名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:01:46.05 ID:m3sBEWmd0
>>747
ドノバンは外で走って中に切り込むって、
モイーズの好むアタッカーの典型じゃんか。
761名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:02:08.33 ID:9O2SB0Pw0
香川は怪我した後からドリブルしなくなったな
762名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:05:31.53 ID:+CNxCDyJ0
インテルはアタッカーよりは中盤のプレーメイカーとウイングバックが補強候補っしょ。
中盤は質量ともに足りない。
763名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:07:28.21 ID:mOhEwRWn0
>>751
カガシンアンチが抜けてる
764名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:11:13.08 ID:5zV1+Vw20
テクニックも守備力もリッキーに勝てないから無理
765名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:14:16.46 ID:pEJ/Pv1EO
>>758
今も英語理解できないから好き勝手にやって懲罰交代させられてるのに
766名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:29:53.44 ID:RyA7pLEp0
止めてくれ
長友の邪魔をするな
767名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:32:22.86 ID:rk60vojb0
香川はミランに行けばいいじゃん
本田さんよりよっぽど合ってるんじゃないの
768名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:35:58.29 ID:5YNrnzN/0
>>553
プギャー
769名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:38:28.23 ID:bOylMkX/0
>>765
代表では、日本語も分からないから右行ってるのかなw
770名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:46:55.54 ID:oPfiyKh30
>>9
あの活躍なら引き抜かれても仕方なかった
プレミアはパスサッカーじゃないのを香川本人が理解すべきではあったが
771名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:47:44.04 ID:jurFEl100
>>131
バレンシア
772名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:52:30.00 ID:VcPEUIio0
いやいやいやいやなんでそうなんのw
ブンデス帰還がいいじゃんw
手数と時間かけ杉で中割るも何もセリエはそんな事してたらスペース無いからw
773名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:53:05.32 ID:nIgZ/4fb0
>>760
ドノバン右に置いてたときは右のワイドになんかいなかったでしょ
774名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:55:29.36 ID:vF3YnpXx0
いっそのことバイエルン行けよ、スタメンとれるかは怪しいが
775名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:56:49.62 ID:XJ/DeFlD0
香川マンUで要らない子だからマンUが売り込みしてるんだよ
前代未聞なほどスポンサーが付いる2シーズン目のビッグクラブ在籍の選手にオファー出すクラブは無い
大活躍しているわけでもないし完全に干されていたわけでもない
トレードの話も色々出てきているしマンUが売りたくてしょうがないんだよ
怪しい人物だったがアトレティコはマンUが人脈を利用して香川に斡旋したという記事があったが事実だと思うよ
インテルなんて夢のまた夢
776名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:57:01.63 ID:WRSHl0IG0
てか乾使えとかほざいてる馬鹿がここにもいるんかよw
乾とかクラブでも代表でも結果残せてないのにどうやってザックが信用できんだよw
今までこいつがどんな結果残してきたよ?ww
777名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:00:44.94 ID:RfiCjdKq0
マンU公式HPの編集者が日本代表MF香川真司の先発起用を提言
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1018&f=national_1018_071.shtml
778名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:01:20.78 ID:l4aM9/r70
インドネシア人新オーナー絡みってことだろう
香川を戦力として取りたいわけじゃないな
行かないほうがいい
779名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:03:12.11 ID:xTsR1xfXO
イケイケのゴリゴリプレイとサイドからのセンタリングだけしかない攻撃では常勝軍団は作れないと考えたファーガソンが新たな攻撃オプションに不可欠と考え獲得したのが香川。
780名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:05:19.00 ID:BYCFUn9VO
どう言い訳しても香川の評価は「プレミアでは通用しなかった」で決定、もっとレベルの高い選手じゃないとダメってこと
781名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:05:37.10 ID:XJ/DeFlD0
マンUへ移籍した時と同じように
スポンサー付きの移籍なら受け入れるクラブはあるかもね
ただしマンUに移籍した時ほどスポンサーは付かないだろうし
出場契約も取れるかどうか分からないね
782名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:05:49.13 ID:VcPEUIio0
>>773
ランドンならインテルに欲しいw
むしろ凄く欲しいw
無理ならエバートンでいいからプレミア帰還してせめてプレイだけでも見させて欲しいw
783名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:05:53.56 ID:puxne/Sr0
>>777
ちょ、今香川調子悪いから困る
調子良い時に出さないで何でこんな調子悪い時に先発起用を提言なんだ
とどめを刺そうとしてるわけじゃないよな…
784名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:06:34.08 ID:QtTfdpxsi
>>413
行方不明にならないし、シュート意識もあるし、クロスも上げるからサラテのほうがSHしてはずっとマシ、オナテなだけだから
785名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:06:48.89 ID:m3sBEWmd0
>>773
外からの攻撃って、ワイドばかりじゃないので。
モイーズはザックやセリエの多くの監督と一緒で、
バイタル入ったらゴールに向かわないと駄目。
自らボール持ち込んだり、中央でのポストプレーに飛び込んだり。

プレミアやブンデスの多くのチームのように、
サイドラインと並行に走ってセンタリング上げるサッカーはやってなかった。
マンUはヤング辺りがまだそういうプレーしてるけど。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:07:16.19 ID:feMoBD+q0
>>777
最後に
この記事の内容は筆者の個人的な意見であり
マンチェスター・ユナイテッドFCの見解を反映するものではありません。
ってあるじゃねーかよ・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:07:33.91 ID:nIgZ/4fb0
>>782
ドノバンはいい選手だなぁ
ああいうのとってきて活用するモイーズはどこにいっちゃったのか
788名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:07:41.87 ID:WRSHl0IG0
>>783
いや香川はクラブで出られないことで精神的に病んでるから出れるなら復活できるかもな
まぁ期待はしないけどね
789名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:08:23.71 ID:gc0p5pQs0
>>783
大丈夫、代表の疲れとか言い訳されて使われないから
他の代表は使うけど
790名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:09:02.93 ID:pb18UbiI0
>>782
ああいうスペース走って、シンプルなプレーが出来て、
それでいて安定した連携プレーできる選手が今のインテルには必要だよな。
最前線以外はコネドリが多すぎて、チームとしてバランスが悪い。
791名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:09:14.15 ID:rmksq0H/0
>>660
マジで!?
まあ、長友より年季の入ってるレギュラーってネッティ、ミリート、カンビアッソくらいか。
ラノッキアは性格的にキャプテンって感じじゃないだろうし。
792名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:11:00.04 ID:nIgZ/4fb0
>>785
ユナイテッドはそうするプレイヤーしかいないしそれをさせてるでしょ
中に入っていくタイプのアタッカーいないのにフェライニ使って孤立させてる
中央にパスコース提供するタイプがいないから香川が中はいってるのに
そこを変えちゃってポコポコ失点したり
バイタル使うプレイヤーがいないからキャリックが修正してるレベルだが

>>784
サイドハーフとして香川よりマシな選手なんてアホほどいると思うわw
793名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:11:40.11 ID:m3sBEWmd0
>>783
というか、前も先発予想して外してたし。
公式ページ日本語版なのにw
794名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:12:49.77 ID:q3k5uzrR0
もういい加減大手企業じゃなきゃ嫌だ、みたいなゆとり風なクラブ選択は
やめたがよかろう。ゲームに出れなくて実際一番脂が乗る時期を
ベンチの保温だけにカロリー使うだけに費やすなんて馬鹿げてる。
自分を生かしてくれるチームを第一に選ぶべき
自分がどうこうできる分際ではないのだから。
それができるならまんうでもどうにか成ってる。
いい加減目を覚ませ。
君に個の力はない。
795名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:13:39.90 ID:pb18UbiI0
>>789
今回は長期フライトないから、
代表の疲れを理由にすることはないと思う。
796名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:16:10.52 ID:yiSi+tWU0
>>1
今のインテルはダッシュの数が多そうだし、
香川にはきつそう。
797名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:19:46.80 ID:gc0p5pQs0
>>795
前はエクアドルから長期飛行で帰ってきた
バレンシアは使ったのに
香川は代表の疲れとか言ったから
今回も言うかもしれんぞw
798名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:24:06.42 ID:QtTfdpxsi
>>681
カガシンが100回言えば実行してんだよな
最近、長友スレとも貼ってほんとウザい
799名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:26:15.50 ID:TfYtEqJY0
>>798
香川信者は半島にある国と性質が酷似してるからね
思考もやることもそっくりだから仕方がない
800名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:30:57.91 ID:BnmJBQe00
はっきりいって要らない
801名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:31:12.27 ID:gc0p5pQs0
>>798
ファーガソンがCLのために香川取ったとか
ファーガソン一言も言っても無い事を事実のように言うよね
802名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:58:20.85 ID:QtTfdpxsi
>>728
ガセだから
803名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:17:05.67 ID:wO3DDZVN0
1チームに二人もいらん
スペイン合うからそっちで頼む
804名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:49:17.23 ID:qA376fcz0
スレ読む限りリッキーアルバレスが覚醒した感じなの?
805名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:51:43.95 ID:NuOjFMPt0
覚醒したというよりは良い部分をうまく生かせるようになった感じ
806名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:13:56.97 ID:/+eJj9VV0
>>804
本人は笑っちゃうほど変わってない。
チームがこれも笑っちゃうほど変わった。
807名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:23:01.05 ID:hsWvO3Nh0
監督がラブコールしてる訳じゃないのかな?
808名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:35:00.91 ID:/+eJj9VV0
>>807
それは100%ない。
809名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:38:48.27 ID:hsWvO3Nh0
むう、残念
810名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:40:15.87 ID:gq5AU4J80
>>770
そこはガム爺に口説かれたからな。
まさか辞めるとはww
811名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:42:10.67 ID:yCeazQYqP
>>810
プレミア適応どうこうよりそれが全てだな
812名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:01:13.66 ID:/+eJj9VV0
>>811
それはどうか。
ファーガソンは意外と冷たい人だぞ。
まだやってたとして香川を大切にしてくれるかどうかは分からない。
813名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:03:30.98 ID:EBPawVXpP
>>812
まだやってたらルーニーがユナイテッドにいないだろうね
814名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:15:18.69 ID:bJLYJELs0
>>806
いやリッキー本人もだいぶ変わったろ
右足を使うようになったのが大きい
815名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:34:51.05 ID:u3q7fr3Y0
816名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:43:14.63 ID:SamzxNC70
ドルトムントがビッグクラブであることの理由をCL準優勝に求めるなら、そのCL準優勝した時のチームには香川はいなかったということを忘れちゃいけない。
香川がいた時のドルトムントはCLどうだったっけ?
817名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:16:13.66 ID:EMJcEiaFP
なんかここの意見みてると香川はどこ行ってもベンチなんだな
818名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:35:05.14 ID:u3q7fr3Y0
>>817
ELレベルまで落としたら出られるクラブ一杯ある。
819名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:39:22.59 ID:jvpXFMb1i
ラベッシっぽく使えるならいい補給
820名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:39:29.23 ID:CB2hWbjK0
マンUなんて行っちゃったからバルサレアル以外は都落ち扱いになりそ
バイエルンなら十分面目保てるが取らないだろし
821名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:41:37.10 ID:Y8bneQgu0
プレミア下位のベンチなんか要らないだろインテルは
822名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:46:40.45 ID:CH2Vptcs0
意外とはまりそうな気もするけどね
823名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:53:00.53 ID:ddqxfUsK0
マッヅァーリが率いてもナインゴランにやられるチーム状況だし
そんな余裕はない
むしろいらねーんならマタとかジャーメイン・デフォーよこせや!という感じw
824名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 03:49:42.11 ID:0W+DtP0h0
クラブなんてどうでもいいから
代表でのパフォーマンスなんとかしろよ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:01:45.41 ID:nAWl+aiA0
>>824
その代表でのパフォーマンスを良くするために
試合に出られるクラブに行けって話だろ
試合感のない奴は本当にヤバい
無職が長引いたせいで職に就くのが怖くなってきた俺みたいなもんだ
きっと今までのようなまともな働きはできまい
826名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:41:01.52 ID:qU4eQcScP
今のクラブの監督はレイシストなの?
827名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:10:20.39 ID:ddqxfUsK0
なんか明るい話題が飛び込んできた
インターがパオロ・カンナバァロを狙ってるそうだ
来てくれたらこりゃー助かる
828名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:40:57.14 ID:NolwlrlW0
いらないです!
829名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:24:49.54 ID:8ci0Kv+v0
いらないよな。
寧ろ来るな!
830名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:28:50.28 ID:NolwlrlW0
今欲しいのは別のポジションのまともな控えなんです!
香川はブンデスが合ってます!クロップの元に帰ればいいのに
831名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:08:33.63 ID:yGapPI9T0
>>1
インテルにシャツ売りはいらないだろw
832名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:03:46.62 ID:uyKtAqYvi
内田「シャルケに来ればいいのに」
833名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:52:18.67 ID:edZ5dZlN0
>>1
環境変えれば良いこともある。行け!
834名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:38:40.40 ID:Pk3w3m0A0
>>832
ドルサポが発狂するな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:48:33.53 ID:YR+oECR30
いらねーよアルバレスとパラシオいるのにwどこで使うんだよSTか?イカルディいるのに
>>832じゃないけどシャルケ行けばいいんじゃね
836名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:24:15.95 ID:Pu/YnCDF0
>>827
べにてすに使われてないもんね
ボール持てるCBなんで、年でも歓迎します
837名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:23:35.66 ID:p4yukoQy0
カンビアッソはハゲ得
838名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:19:27.70 ID:It9PBL670
いいかもしれない

マンUよりはいい気がする
839名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:22:14.22 ID:NYqOM7kf0
香川は中村さんみたいになりそうだから

セリエには行かないほうがいいんじゃないかな?
イタリアとスペインはなんか鬼門っぽいw

そうじゃないことを覆してくれればそれでいいんだけどね
840名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:25:14.12 ID:v3hJbRqbP
香川は大きな弱点もある選手だから、監督が熱望しての移籍じゃないと
絶対ダメだろう。短所を理由に使ってもらえなくなる。
841名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 20:47:45.59 ID:oP7vbw8/0
インテル好きで香川は大嫌いなんで絶対に来ないで欲しい。タダでもいらない。
得点を取る事にしか興味がなくポジション放棄が当たり前。
規律を重視するマッツァーリじゃ速攻干されるね。
仮に日本人を取るなら柿谷か原口は合うね。後は補強ポイントである右SB。
徳永か太田。太田を取れば長友を右に回せる
842名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:08:49.12 ID:byuFYCKg0
と思うやんか〜


CM出て調子乗るとダメなんだよ、前園がいい例
843名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:24:32.26 ID:z7fhAKHXO
>>841
日本人からどれか選べって言うならば良いときの岡崎なら控えに欲しレベル。
まぁマッツのサッカーでは意識を改革しないやつは切られてるから香川は論外なのは確かだな。
そもそも今の香川が合うチームがないだろ。
844名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 21:26:43.14 ID:NhhWdQg4O
香川については、
ドルトムントが2倍の金払ってでも取り戻すって公言してるよ
845名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 22:39:56.12 ID:EW8GhuMo0
ドルトムントに戻ってもスタメン取るのが大変なことに変わりはない
でも監督が香川の生かし方をよくわかってる分だけ全然マシかな
846名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:00:17.85 ID:q8Gb0i5H0
今のサイドの香川なんて大津、宮市、永井以下だよ
847名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 04:28:49.16 ID:l0nkkcz20
香川のサッカーIQはかなり高いからうごきまわってるんだけどな
馬鹿じゃわかんかいかなー
848名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:35:13.54 ID:YmTudPTO0
試合出れねえ香川なんていらねえよ。ヤヌザイなら大歓迎だが
849名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 07:57:05.49 ID:sFSCGbh90
>>847
850名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:14:05.06 ID:HNl0UJGF0
>>847
くっさ
試合出てから言えカス
851名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:16:18.94 ID:pHxlnkoF0
いやーカカが小復活したのぉ
頬がコケるほどしっかり走り込んで仕上げてきてたのお
カカが復活したらセリエは金色のリーグに舞い戻るのお
これは金色のファルコが初登場した時並のインパクトがあるのお
852名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:31:35.67 ID:3Fuih3PE0
今季CLの第3・4節でミランとユーベが勝ち点4以上獲得
&ナポリが連勝したらセリエ復活でいいよ、まぁ無視だけどね
853名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 11:32:37.54 ID:3Fuih3PE0
訂正
まぁ無理だけどね
854名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:26:04.03 ID:QySewh1J0
今週のチョン


ソンフンミン ベンチ固定でオワコン
クジャチョル スタンド
パクチュホ ベンチ
チドンウォン スタンド
モンキ    スタンド
キムボギョン ベンチ
パクチュヨン スタンド

おまけ
イチョンヨン 2部でベンチ


スタメン0
855名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:37:10.90 ID:lTdvtPYXO
どんだけ韓国人が好きなんだ
普通知らないぞ
休日にご苦労様
856名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:41:28.28 ID:sy3Oi0xC0
インテルくらいの中堅クラブで鍛え直したほうがいいかもね
まだマンUの実力じゃないよ
857名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:44:02.94 ID:5DojnhrR0
香川はインテルじゃ使いどころがない
中心にするほどの実力もない
というか紙フィジカルじゃセリエも無理
858名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 12:50:25.01 ID:IKmSibhn0
ドイツは紙フィジカルでも通用するよね
859名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:56:52.15 ID:QySewh1J0
>>855 
     .■■■■■
     ■.      ■
    . ii... ̄″ ̄ ii
     |( ;::;:;ノ (( ゚ )) 
     .〈 __   | | | |__〉 
      .|  .●●.| |. .|    
      \.. {::::::::} / <スタメン0に触れないでくれニダ
    ./ ||    ` ⌒||| 
   / / |\/ /  /l |
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ
860名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 19:00:45.34 ID:AsjzX0gBO
セリエは個人技とスピードorフィジカルが無いと相当厳しいだろ
861名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:57:20.81 ID:FsUU7Jmq0
>>843
清武とかどうだろ?

アルバレスの調教大成功
グアリンの調教もまあまあ
ジョナタン放出候補からスタメン
コバチッチは高い位置で攻撃的なプレーできるように調教中
の実績で、あのプレー選択の悪さを何とか出来ないもんかね。
862名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 20:59:33.84 ID:FsUU7Jmq0
>>844
ソースは?
news.google.deでkagawa dortmundを検索しても全く見つからない。
最後の確実なソースはCEOが夏に「いつも長和にはドアを開いているが、今は対象外」と言ったこと。
他からのオファーもガラタサライくらいしかないのが現状。
863名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:00:21.90 ID:52Fo1+Xq0
ブンデスMVP候補、ヨーロッパベスト11も
ここの人たちにとっては「雑魚の実績」みたいだね

逆に、なにか夢を見過ぎなんじゃないかと思うよ
864名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:02:02.19 ID:FsUU7Jmq0
>>858
ブンデスでもチームはかなり絞られるだろ。
弱いチーム行ったら独力で打開しないといけないし、
バイヤンみたいなチームはチームタスクがかっちりとしてるし。

あんなフリーダムな香川を調教して使いこなしたクロップって何なんだよ。
865名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:03:13.43 ID:FsUU7Jmq0
>>863
実績の中身を吟味した上で、どのチームに合うかって話だよ。
866名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:30:26.17 ID:7Ug1BYjH0
俺の所感

香川→ブンデス、リーガ。少なくともプレミア向きではない
清武→ブンデス、セリエ、リーガ、プレミアのどこでもいける。強いていえば
ドルトムントが最適解か。
長友→セリエ、プレミア、ブンデス。ただしリーガでもレアルマドリーに移籍する可能性はあり。
本田→強いていえばセリエか。プレミアでもいけなくはないだろう。
柿谷→セリエ、ブンデス。プレミアには決して向かないであろう。
ゴートク→ブンデス。セリエには向かない。
内田→セリエ、ブンデスに適性。リーガでもできない事はないであろう。アーセナルには
プレミアだが行ける可能性は十分あり。
乾→ブンデス、リーガ。ただし彼の突破力はセリエでは頼りになるかもしれない。
セリエに適性がある可能性も。チーム次第。
斉藤学→セリエ、リーガに特に適正か。ブンデスにも適正はあるものの献身的な守備と
テクニックでセリエとリーガの方により適正があるのではないか。プレミアには絶対的に不向き。
吉田→セリエに適性あり。プレミアは△。
867名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:34:55.96 ID:olr1aYZl0
>>12
そうだよな イカルディがいるだけに触手だよな
868名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:42:03.68 ID:7Ug1BYjH0
岡崎→強いていえばセリエか。ブンデスにはFWとしては適正△
宇佐美→リーガ。ブンデスには△。もちろんチーム次第ではあるが。あえていうなら
ブラジル向けか。
宮市→プレミアはアーセナルに適性大。ブンデスに適性あり。
山口蛍→ブンデスに適性あり。
権田→ボーリングに適性あり。


まあこんなとこかな
869名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 21:46:21.86 ID:n9/gnmEk0
入れ替わるとしたらグアリンのところにタイデル入れて、タイデルのところに香川を入れるんだろうけど、
機能するかどうかはわからない。ただマッツァーリという監督は相当優秀なので、香川は縦にガンガン
行くスタイルになっていく可能性がある。しかもポゼッションも高まるだろうから、インテルにとってはプラス
だな。イタリアなら無双する可能性もある。チームの攻撃の圧力がかなり高いチームだから。
870名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 22:21:22.18 ID:9ui1o2NEO
香川とるならチチャとれよ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:06:29.04 ID:c4iTnUk4i
香川の移籍金っていくらで設定されたんだっけ?
872名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:29:48.13 ID:FsUU7Jmq0
>>866
香川 球際弱いからリーガ、セリエは無理
清武 高い位置での積極的プレーを避けることを克服しないとどこ行っても成功は難しい
長友 多分スタメン確保でなければ、世界中どこのチームでも行ける
本田 膝に悪くないところ ミランは人工芝で大丈夫か
柿谷 香川と同じ理由でセリエとリーガは無理
内田 どこでもやれそうだけど、監督を選ばないと駄目 かなり特殊なタイプ
乾  一刻も早く攻守の戦術面で卓越している監督に調教してもらった方がいい ザック以外の伊人
斎藤 よく知りません
吉田 とりあえずやらかし癖直せ 五輪とかインタビューとか調子に乗りすぎ
873名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:30:43.93 ID:FsUU7Jmq0
>>868
宇佐美は接触プレー駄目だからリーガは無理。
874名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:31:45.55 ID:FsUU7Jmq0
>>869
守備できない選手はカッサーノでも使わない監督なのに香川なんて...
875名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:32:19.08 ID:3wfq0Cdo0
イタリアって戦術重視だけど
香川は戦術で動けんから、厳しいだろうな
フリーマンで使ってくれるところっていうと限られる
876名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:36:17.07 ID:FsUU7Jmq0
>>871
ぶっちゃけた話よく分かってない。

50億円超って言われたのは、東スポ発だけど、
欧州のクラブと仕事をしたことのある広告代理店の人の話として、
「香川の価値は50億円以上になっている。
プレーだけじゃなくてスポンサー面での貢献も大きい」と発言。
それを東スポが50億円超に移籍金設定と報道。

発言はクラブの収益上の価値の話なのに、移籍金設定の話にしちゃってた。

transfermarkt.co.ukではドルトムントから移籍してから下落してる。
これが現実と合っているのでは?
http://www.transfermarkt.co.uk/en/shinji-kagawa/mwverlaufgraph/spieler_81785.html
877名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:37:12.60 ID:FsUU7Jmq0
>>875
イタリアは一対一の勝負にもこだわってるからね。
DFがかなり粘っこく接触して、プレーをさせない守備してくる。
878名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:41:04.61 ID:xPcu+FoK0
>>875
別にドルが戦術軽視なわけでもあるまい

とにかく香川はセカンドトップからショートパスしながら切り込むプレー
しかできないんだから、それをやらせ
てくれるチームに行くべき

そのプレーなら世界レベル
なんだから
879名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:51:24.32 ID:YAU0lcTVO
クラブでまで香川のケアとか長友が可哀想
880名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 00:53:55.18 ID:KsUHP6MB0
ナガトモ遊びに行こうぜ
オゥ サネッティ(お辞儀) 行く行く 
おいシンジ 出かけるから車まわしとけ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:07:37.37 ID:yh+e6Gyj0
>>864
あっさりムヒタリアンとかオバメヤンをフィットさせ機能させた事を考えると
ユルゲンの能力の高さはかなりのもんだってこったな
ジョゼとビラボアの師弟コンビでさえ新戦力がなかなかフィットしてないしむしろそれが普通なんだしな
まあ師匠の方は弟子よりやや上手い事やってるけど

そろそろユルゲンをセリエへと・・招聘し戦術戦・・・いいんじゃないか?
とうとうモンテッラがユーベを粉砕したしな!そろそろモンテッラvsユルゲンの決着を付ける必要があるとみた
882名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:40:48.10 ID:ADbN3WOF0
>>881
セリエには行かないんじゃないか?
ドイツが一番大切だろうけど、バイヤンはないから、
ドルトムント一途にやって、レアル辺りならやるかもしれないが、
後はドイツ代表だろう。
883名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 02:42:31.57 ID:lsctd7KK0
食指と試食と見間違って////いやん
884名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 03:03:19.36 ID:mZo2kQHz0
実績でサッカーできるならシャヒンが出戻りするわけないだろ・・・カガシンは馬鹿ばかりなのか
885名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:38:32.01 ID:v20IwrRq0
簡単に移籍するなよ、3シーズンは我慢しろ
2シーズン持たずに移籍した奴は、そこから先ずっと移籍繰り返すイメージが有る
886名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 08:54:18.77 ID:qHa50Y2H0
>>885
そこで出来ないのに他行ったからってすぐにできるのか?と思う部分はあるが
いかんせんマンUだからなあ
他の選手だったらその意見に完全同意なんだけどな
887名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 11:58:54.92 ID:tVzQ9a0w0
>>885
俺もマンUで戦った方が成長できるんじゃないかと思っていた。
クラブの方もいい感じに香川のレベルまで落ちてきたし。
けどヤヌザイが出てきたから移籍した方がいいかもね。
ちょっと勝負にならないと思う。
888名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 19:25:40.08 ID:7o29KN5l0
来年W杯でさえなきゃマンU残ったほうがいいけど
この状況じゃ移籍したほうがいい
889名無しさん@恐縮です
移籍金払える所あるのか?