【サッカー】アビスパKidsパートナー協賛金の申込が殺到!2日で200万円 経営危機にサポーターの支援の輪が広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★
アビKidsパートナー協賛金 2日で200万円
西日本スポーツ 10月18日 6時9分配信

練習を見つめるアビスパ福岡のプシュニク監督。
クラブの経営危機が判明し初めて報道陣に対応した
 J2アビスパ福岡に、サポーターたちの支援の輪が広がっている。経営危機が報じられた16日以降、
小学生を公式戦に無料招待する名目で協賛を募る「アビスパKidsパートナー」への申し込みが殺到し、この2日間で200万円を超えた。

9月末に始まった「アビスパKidsパートナー」は、法人1万円(1口)、個人5000円(同)で、14日までに法人、個人を合わせて470口、340万5000円が集まった。
16日から17日午前にかけては、14日までの約2週間分の半分を超える417口、232万5000円の申し込みがあった。遠方や他クラブのサポーターからも資金援助の申し出があったという。
さらにクラブハウスには、アビスパの将来を心配する電話が相次いでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00010000-nishispo-socc
2そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/10/18(金) 08:25:36.00 ID:???i
 福岡のプシュニク監督が17日、
クラブの経営危機が判明した後、初めて報道陣に対応した。「私たちは何が起きようとも戦わなければならない。こういう状況で(クラブが)一つになっていかなければ」と前を見据え「『タタカウイシキ(戦う意識)、キズナ(絆)』を持ってやることが大切だ」と
日本語を交えて力説した。

 選手、スタッフは16日の練習後に経営陣から
現状の説明を受けた。母国スロベニアやイランなどのクラブを率いたプシュニク監督は、冷静に対応。「私の仕事は選手のモチベーションを上げること」と、17日もリラックスした表情で選手に接していた。

 20日にはホームでの鳥取戦を控える。チームは前節6日のアウェー北九州戦で連敗を5で止めた。
指揮官は「ホームで勝たなければ、北九州に勝った意味がない。自分たちはピッチでやるべきことをやるだけ」と力を込めた。

以上
3名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:25:46.15 ID:HLMdrmWR0
今助かっても、将来また圧迫するんだからJ脱退したほうがいいよw
4名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:26:21.85 ID:7+Qz7r+F0
もう諦めろや
5名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:26:40.47 ID:s4IjwLtQ0
子供をダシに使うなよ。
6名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:27:02.28 ID:RGfOKduY0
おっさんサカ豚はケチだから
7名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:27:36.25 ID:fGjK0CXp0
さっさと潰せアホ
税リーグの改革が遅れる
8名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:28:50.56 ID:e0aliQ9E0
また盟主Tシャツ出したら買うよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:29:19.57 ID:Ya7MK8hJ0
     アビスパちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ アビスパちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき資金繰りが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に運営資金が必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし運営には5000万円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ アビスパちゃんを救うために
     ┗━━━━━━━━┛ どうか協力をよろしくお願いします。
      アビスパちゃん 17歳
10名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:30:19.13 ID:PTV2XR/T0
やきうんこみたいに毎年数十億の赤字を

野球脳のアホな親会社が損失補填してくれんからな(笑)
11名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:31:14.78 ID:bbAUHPpA0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
12名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:32:11.00 ID:4NJHVFdR0
>>1
恋するフォーチュンクッキー 西日本新聞・西日本スポーツ STAFF Ver./ AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=DokYFS9F0kw
13名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:33:35.56 ID:Tzi1Lc7l0
うん、だからたった200万で何をしようというのかね。
もう1年間まともにチーム運営するためには、あと2億くらいいるだろ?

たった200万円で何をするのかな?いい大人が計算もできないのか?
toto買うのかww
14名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:33:56.44 ID:vd6m3WCU0
アビスパは金出しても元に戻らんよ。
潰して新しいチームを一から作った方がいい。
アビスパ経営者は全部外したチームを!

それから神社に絵馬を飾るときは、サイン調ではなく、きちんと楷書で名前書け。
負けてるときは特にそうだ。
15名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:34:12.31 ID:h2i9yOM50
年末ジャンボで一攫千金や!
16名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:35:19.32 ID:r4JpCIBn0
2日で200万なら30日で3000万集めるね!
残り2000万は経営陣の給料削ればいいんでね?
17名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:35:50.86 ID:9jIwf/wh0
>>13
貧乏で金なくなったんじゃなくて予算増やして無駄使いしてこの状況だから今期しのいで来期切り詰めればなんとかなるだろう
18名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:36:32.97 ID:IgZ+/hgP0
募金でしのげるのは一時だけだよな
19名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:36:49.80 ID:/+i4WNlL0
す・・・すくねぇ・・・
20名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:37:06.89 ID:/Q16QgtO0
あーあ、美談になっちゃったw
21名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:37:19.17 ID:naKFjZOK0
>>14
潰した段階で、地元の大中小企業から
今後の支援は全く期待できなくなる地域になっちゃうな
次にできるかもしれないクラブ含めて・・・

まあ、そのためにも潰さない!ってのは本末転倒な話だが
22名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:38:38.11 ID:G0e6aDP60
>>18
まあ今季しのげば来季は切り詰めりゃいいだけだし
しかし鳥栖と盟主の地位が完全に逆転したな・・・
23名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:38:56.60 ID:zYgvC5fG0
いまこそ株式会社盟主は追加で出稿しないとな
24名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:39:07.08 ID:EP/zUX7y0
勘違いしてる奴多いな
これって社長が予算を多く見積もりすぎたのが原因だぞ
八億ってJ2じゃカネある方だから全然切り詰めれる
25名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:40:15.57 ID:g0577dM/O
200万円あればtotoがかなり買える!!
一気に解決!!
26名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:40:51.08 ID:mtwCG02W0
福岡サポには悪いが、
経営能力に???がついてしまったからね

家賃20万の家に住んでて親(スポンサー)からの仕送り減ったから
来月生活できなくて超困ってますって言われてもな…

まず減らせる所は減らさなきゃ、集まる募金も集まらないよ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:41:05.64 ID:7lRM3UgAi
2日でたった200万かよww
28名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:41:16.80 ID:O7uuWfWXP
この200万円を菊花賞に…
29名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:41:22.56 ID:z1Y41Onl0
「ファンの借金が○○億円!ファン一人あたり○○万円!」とか言い出すんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:41:23.02 ID:LWQ6kVx50
最低だな
31名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:44:10.82 ID:iky82/MP0
一人1口でもサポーターそれだけかよみたいな感じになるんだが
複数購入した人がいたら更に少ないよな
32名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:44:33.36 ID:/iejcT3I0
ちなみに今季の反則金で150万取られます
33名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:44:49.65 ID:vd6m3WCU0
200万をBIGにかけるのが正解かも。
買って見て、アビスパ勝ちが多ければ必死で勝ち、
負けが多かったらいつものズビズバで!
これで一試合は的中。
34名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:44:54.90 ID:r/VJPcYB0
5000万円なら力を合わせれば何とかなる
とか思っちゃったのかね
月末に返済する10万円が足りない
っていってる奴に10万円渡せば問題が解決するとでも思うのか
35名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:45:50.88 ID:hkN7rCwb0
運営資金減らすか大口スポンサー引っ張って来ないとなんの解決にもならないぞ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:46:40.45 ID:3F4FyK2R0
焼け石に水でしょ
まともな資金繰りができない奴に金を与えてもまた足りなくなるぜ
37だせー:2013/10/18(金) 08:46:49.60 ID:ORw1gVnp0
えっ?

2000万円じゃないの^^
38名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:46:57.59 ID:O7uuWfWXP
これ集まった金額微妙に水増しした方がいいよな
あまりにも少なかったらどのみち無理って印象持って寄付しなくなるし
39名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:49:25.00 ID:7I6sSBMu0
もともと地元中小企業の経済的精神的支援を切り捨てたチームですから。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:49:49.05 ID:z1Y41Onl0
「フクイチ被害が○兆円!電力ユーザー一人あたり○○万円!」
41名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:49:49.33 ID:20WwumIb0
大分がなんとかなったんだから、
福岡だってなんとかできるだろ。
42名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:50:36.71 ID:YqZQ9h5R0
TOTOは北九州方面
ブリジストンは久留米

大企業はあるが福岡市とはかぶらない。
それが福岡県。
43名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:52:03.33 ID:XDYALhvJ0
来年の今頃もまた募金募るんだろ?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:56:19.21 ID:FQLCqv+j0
「身の丈」を分かって無いんだろうな
金が無いなら解散しろよ。誰も困らねぇよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 08:56:58.14 ID:uEtlvdpDO
子供の心臓移植で1億円とかすぐ集まるのに5000万円ぐらい(笑)
46名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:00:39.35 ID:EYNTa9ZM0
博多の森まで歩いて行ける距離なんだけど
応援について行けず
2回行って辞めた
47名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:01:08.36 ID:iky82/MP0
サポーターが1万人いれば達成できる簡単な目標のはずなんだが
48名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:01:26.28 ID:iocfeugW0
乞食記事で集金wwwww
これで味をしめてまた(ry
49名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:01:56.08 ID:1SN0xbHo0
>>45
子供の心臓移植で1度金が集まれば手術が行われるけど、
福岡の場合は毎年集めないとならないから金出すほうも、
つなぎ資金を出すだけ。金だして救えるわけじゃぁないから。
今年だったのが来年になるって話し。
50名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:02:46.77 ID:mhGjuOWwO
ショービズでなってけないなら地味にサッカースクールのコーチでもやってろってこった。
51名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:02:57.40 ID:r7p98SDi0
大都市の福岡ですら経営がつらいのか
52名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:06:11.07 ID:t+zoLdft0
サポーターが支援してるだけなのになぜか叩く焼豚さん
53名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:07:10.05 ID:WCO6MVgSO
寄付してもどんぶり勘定でgdgd経営してまた危機になるんだろ
もう無理だって
54名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:14:01.04 ID:2RQjCBQIO
誰にどんな利権が舞い込みのか分からんけど、Jリーグはチーム作り過ぎ。
ただでさえJ全体の客足が落ちてるのに、近いエリアで客を奪い合ってたら、よほどの経営能力がなきゃ破綻するのは当たり前。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:14:17.18 ID:7tX3+9Wu0
さっかぁ〜(笑)
56名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:14:42.12 ID:p7rzn42E0
全然た〜りない
57名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:15:38.17 ID:oxwe+f900
>>22
五千万調達しても結局今年も大赤字で債務超過突入するんよ
来年は大幅に稼いで債務超過解消しないとライセンス貰えずJ3行きになる
58名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:15:50.10 ID:mtwCG02W0
※46のように、
福岡県民が基本的に非協力的なのに、何で他県民が救わなきゃいけないって
普通なるよな

福岡県人がいらんっていうのなら、もうどうしようもないだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:17:47.88 ID:+4dvbbxkO
西鉄がんばれよと
60名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:18:53.67 ID:RGfOKduY0
>>52
死に金だからだよ。解るかな?オツム弱いサカ豚さん。
61名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:20:10.19 ID:9NAbEDBM0
北九州パンツと合併すればいいじゃん

オレ頭いいな
62名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:21:12.35 ID:t+zoLdft0
>>60
でもお前、働いてもないじゃん。
63名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:21:34.44 ID:7GeupXP80
焼け石に水
64名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:22:13.85 ID:Merqwcgh0
アビスパのスタジアムは、福岡空港からもピッチからも近くて好きだわ!
65名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:22:44.53 ID:d97vaJ9ui
焼き豚もっと泣き叫べw
66名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:23:04.49 ID:mtwCG02W0
九州は他のスポーツでも身の丈経営やらない、こんなのばかりだな…
そういう気質なのか?
67名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:23:58.77 ID:RGfOKduY0
>>62
午前休て解る?解らないかなぁ〜お馬鹿サカ豚さん(笑)
68名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:24:25.16 ID:uCmj9i/s0
普通の会社なら潰れてなくなるのに、サッカークラブだと
なんやかんやで助かるんだからそりゃ放漫経営になりますわ
69名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:24:30.81 ID:cth41nBz0
24 :名無しさん@恐縮です :2013/10/18(金) 08:39:07.08 ID:EP/zUX7y0
勘違いしてる奴多いな
これって社長が予算を多く見積もりすぎたのが原因だぞ
八億ってJ2じゃカネある方だから全然切り詰めれる



こういう詐欺師の書き込み多いな

そもそもまともな組織ならこんなことにならねーんだよ

切り詰める?
こんな丼勘定してる馬鹿が出来るわけねーだろw

経営陣交代しないで変わるわけない

あ競馬で出目理論使えば将来的には絶対プラスになるんだが
やってる奴誰もいないだろ?
「ここを凌げば大丈夫」
バーカwwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:24:37.18 ID:nIZxdeve0
減資して以降に資金ショート騒動とか経営陣が無能過ぎて終わってる
まず再建するための人材をリーグから派遣して貰った方がいいんでねぇの
そうでないとサポの支援も意味のないものになってしまうで
71名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:25:49.95 ID:RGfOKduY0
>>62
単なる馬鹿なのか、ゆとり脳なのか、ヘディング脳なのか…
72名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:26:00.51 ID:YesOTK8S0
何とかせんといかんばい
73名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:26:57.94 ID:zSuiijMji
孫正義は何をしてるんだ!
74名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:27:59.57 ID:4pWLzQ2I0
5000万って来月末までに集めないと足りなくなる分だろ
再来月はどうなんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:28:04.86 ID:CiHxZyZ50
>>51
福岡はホークスに全部持っていかれてるからな
J1ならまだしもJ2なら注目度はゼロに近い
76名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:28:12.18 ID:r/VJPcYB0
>小学生を公式戦に無料招待する名目で協賛を募る「アビスパKidsパートナー」

これも酷いな
運営費に回す金をくれってだけなのに子供を絡ませるとか
77名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:28:32.71 ID:t+zoLdft0
>>71
そんなムキになるなよ。信じるよ。午後からちゃんと食安行くこと。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:29:12.01 ID:Bh1+idW9O
まあ今までの所業が所業だけに隣の県から静観するよ。まあ頑張りな。

150万人のサポーターが居るんだから明日には五千万集まるだろ?
79名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:29:36.37 ID:xc5rM0E/0
キャンプファイヤーで集めればいいじゃん
80名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:29:54.37 ID:cth41nBz0
8億持ってて「たった」5千万の資金繰りに苦しむってこと自体が異常

一般人に分かりやすく例えると
年収800万で借金50万ってことだからな

普通にやってればいくらでも資金調達の目途がつくだろ
それがどこからも融資してもらえないというのは理由があるんだよ

経営陣代えないと無理ってことだ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:30:05.33 ID:X1tMQP8n0
またチョンの経営危機詐欺かよw
82名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:30:24.31 ID:t+zoLdft0
>>76
子供が見向きもしないスポーツじゃ無理な話だな。汚いわサッカーは。
83名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:33:18.17 ID:ZruMA1O00
乞食そのものw
84名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:33:20.83 ID:xc5rM0E/0
だいたいJリーグって外資のスポンサー禁止なんだろ

これがアホなんだよ
廃止すればいくらでも集まる
85名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:36:31.01 ID:vajoq5Lsi
スタートダッシュで200万か
ちょっと厳しいな
86名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:38:31.15 ID:pvDH6hDe0
そっかー、殺到してるなら俺は寄付しなくていいな
87名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:38:47.84 ID:1OjX5qkA0
これで11月はしのげるってだけでしょ?
その先どうすんの?何の説明もなく寄付しろって乱暴すぎる
88名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:38:55.48 ID:jqGo5QuV0
フロントの給料分は引いて欲しいよな。

あと集まりすぎたらどうするか考えて欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:40:09.71 ID:RGfOKduY0
>>77
食安(笑)まともに変換出来ないヘディング脳馬鹿サカ豚(笑)
サカ豚って本当に馬鹿ばかりだな。
90名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:40:33.68 ID:y2tUAVz90
チーム名をメイシュ福岡に変えたら支援する
91名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:40:51.00 ID:9jIwf/wh0
>>84
外資のスポンサー禁止じゃないよ
92名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:41:58.43 ID:y4OuUljP0
>>89
こんな文章をかけるのは悲しいくらい幼稚な人なんだね
93名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:42:29.88 ID:Li+/j2AM0
10,000円の法人口が211口で5,000円の個人口が259口売れたんだな。
個人の割合が55%で法人の割合が45%と。
昨年の平均動員が5,586人だから、平均動員の1%未満しか無いんだよね。
これならチケット販売やスポンサー獲得の戦略を死ぬほど考えた方がいいよね。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:43:19.92 ID:r/VJPcYB0
>>80
>年収800万で借金50万
それはちょっと違うな。一般人が年収800万なら普通はかなり余裕があるが
こっちは売上高なのでどれだけ利益があるかで天と地の差
9億以上見込んでたのに8億だからこその現状なんで
抜本的な再建策でも作らない限り融資なんてしないよ
まあ大分みたいに自治体が助けてくれるから大丈夫って思ってるんだろうな
95名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:43:53.60 ID:uziskpuo0
子供達から徴収するって、どれだけアコギなのよw
元々はチームが勝手に作った借金だろうよ
ここまでクズ丸出しの乞食根性を出してくるとは呆れるばかり…
96名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:44:01.81 ID:uueMyDgKi
子どもをダシに金掻き集めるとか恥を知れよ
97名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:44:27.07 ID:O+qXWMbVO
「5000万足りないのかね。ならば1億寄付しよう」

今の時代こういう粋な金持ちいないのかね
98名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:44:42.91 ID:oo5BtRJg0
乞食クラブ乙
99名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:44:52.68 ID:zHIk3Xq70
みんなの小遣いをおらにもっと分けてくれ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:44:56.46 ID:FIlU8JEmO
サポーターやJヲタは、あんまアビスパを甘やかさない方がいいよ。
身の丈経営できなかったツケが生んだだけだからw

あと、アビスパサポーター集団のウルトラオブリだっけ?
支援に託つけたTシャツ販売するんじゃねーよw
101名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:45:43.79 ID:QM2oEb7G0
まんこババァ5000万出したれよ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:46:14.08 ID:t+zoLdft0
95 :名無しさん@恐縮です [] :2013/10/18(金) 09:43:53.60 ID:uziskpuo0
子供達から徴収するって、どれだけアコギなのよw
元々はチームが勝手に作った借金だろうよ
ここまでクズ丸出しの乞食根性を出してくるとは呆れるばかり…

焼豚って文章も読めないこんなんばっかなのかな。涙出てくるな。
103名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:46:16.32 ID:z9H4dydgI
子供達からアビはダメちゃ、ギラかサガントスって言われてるレベル
104名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:49:50.97 ID:s4IjwLtQ0
五千万円ってのはあくまでも11月末までに必要な金額だからな。
じゃあその先はどうするの?って思う。
105名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:50:13.69 ID:RGfOKduY0
>>92
サカ豚って馬鹿すぎて滑稽だからな。お前の仲間GTOの方がもっと酷いから
106名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:50:17.73 ID:DycZ1tP10
誰か心臓病にでもなって募金しろ
107名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:50:40.59 ID:zHIk3Xq70
>>104
みんなのおこづかいを分けてもらえばいい
108名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:52:00.23 ID:FIlU8JEmO
>>106
アビスパがそれにあたるw
109名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:52:20.71 ID:4pYDs5Tj0
>>91
外資スポンサーってまだ禁止だろ
今年の2月に【J活性化へ「外国人オーナー制容認」を検討】って記事がでたレベルだろ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/89070/
110名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:52:27.69 ID:rBcdlOG6I
子供の親からしたら寄付金ださないと干される
と思って金だしてるよな
善意と言うより腹黒すぎ
111名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:53:00.11 ID:f/HegeAd0
北九州と鳥栖サポは消滅していいと思ってるらしい
どこかのスレで見た
112名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:53:00.32 ID:AkIpyJ8V0
俺はこういうの聞くと素直に嬉しいけどな
ただ法人化してるんだから経営責任は問われるべきだし
協賛してくれたファンに対して改善策の説明義務もあるよね
113名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:54:13.58 ID:GA44yj7I0
あと4980万円…
114名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:54:34.20 ID:jQgy6rBc0
大丈夫サカ豚のアイドル水嶋ヒロが
助けてくれるよ
115名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:57:24.45 ID:kFgTRt8B0
>>109
オーナーとスポンサーじゃ全然違うだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:57:41.56 ID:mtwCG02W0
>>110
腹黒だけど、その指摘は的外れじゃね
クラブ潰れたらユースも潰れるから、そこらへんの親層は必死だろ

遠征費集めて回ってる父母会みたいなもんだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 09:58:40.89 ID:4pYDs5Tj0
>>114
水嶋ヒロって中学入るまでスイスで帰国後は中高と桐蔭で大学は慶應だろ
スイスのクラブや横浜のクラブ救うならともかく福岡のアビスパなんてなんの関係もないやん
118名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:01:21.19 ID:4pYDs5Tj0
>>115
あ、胸スポとかそんなのでいいのか
すまんw 勘違いしてたわw

でも外資オーナー認めて中東とかロシアの富豪にバンバン金使ってもらって
海外のビッグネームどんどん取るべきだと思うんだよなぁ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:02:34.33 ID:duIoi0eQ0
運転資金が足りないってことの意味
120名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:04:11.74 ID:9jIwf/wh0
>>118
外資オーナー認めたら中韓にめちゃくちゃにされるだけで中東やロシアの富豪なんて来ないぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:06:27.80 ID:lv0sYtdn0
チケットはJリーグが仕切ってるから
チケット買っても100%クラブのためにならないってのが裏目に出たな
見に来てくれれば助かりますなら、もっと集まるだろうに
122名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:07:57.42 ID:CINx+qNn0
>>110
そこまで行くと立派な恐喝じゃないかw
123名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:09:05.22 ID:1ZuoPIpq0
年金欲しさに植物状態の老人を生かしてる感じ
124名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:10:19.46 ID:PE8V6+j50
5000万だといつも見に来てる人が一律5000円募金してくれたら大体埋まるのか?
125名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:11:27.32 ID:7PcyX3PVP
豚元の肉便器集団に金を吸い取られたために…気の毒に
とりあえず社長の大塚(電通出身)を解任しないとダメじゃないかな
126名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:12:03.90 ID:BYCFUn9VO
ダメなクラブを淘汰せずに悪戯にチーム数ばっか増やしてどうすんだか
127名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:12:04.96 ID:h/LcSEFq0
>>111
明日はわが身
九州のJクラブの経営状況は何処もたいして変わらんよ
つか、鳥栖は1回潰れてるだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:12:56.13 ID:mtwCG02W0
>>123
それはちょっと違う
昔裕福だった家庭の子が貧しくなったけど、昔の生活忘れらずお金使っちゃって
資金ショートしたって感じ
129名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:14:07.90 ID:YqZQ9h5R0
工業
工業
商業集団
工業

福岡県地図
130名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:15:06.93 ID:KGyxfIx20
>>128
それも違うでしょ
優勝・昇格を願って金を使ったら

コケた
131名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:17:11.77 ID:/56c5Hhti
盟主の募金はある程度まとまってから寄付らしいから、それが入ればもうちょっと行くかも。
132名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:18:09.34 ID:mtwCG02W0
>>130
昔の生活(≒J1昇格)ってぼかしたつもりだったんだけどな
133名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:18:21.07 ID:KqmWLuX30
ってゆーか、ろくに財務諸表を公開しない企業に出資しようと思うな。

お人好しは詐欺に引っかかるアホと変わりないよ。
134名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:18:27.17 ID:CIvKPz780
焼け太り
135名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:18:43.89 ID:KGyxfIx20
基本的に

Jリーグはスポンサーが集まらないから
募金をやっても
結局終わる
136名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:20:34.34 ID:KGyxfIx20
>>132
というより
昇格をしようというのは
普通の考えだが
Jリーグがスポンサーが集まらない
基本的欠陥が邪魔をする
137名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:21:25.33 ID:u5LG7Pk00
>>120
赤字クラブに大金出してまで何をめちゃくちゃにするの
138名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:21:57.59 ID:Vl3s3gEHI
ユースの親に子供がプロになる為の真剣度を
目で見える型で見せてくださいっていえば
問題解決だろ
139名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:22:28.85 ID:KGyxfIx20
>>137
リーグ全体が無茶苦茶になるんじゃないの?
「身の丈」が崩壊するし
140名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:22:41.25 ID:4pYDs5Tj0
>>130
大分と同じパターン?
141名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:23:38.93 ID:KGyxfIx20
>>140
じゃないの?
プロなら上を目指すのが使命だし
142名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:23:57.04 ID:mtwCG02W0
>>136
集まってる所の方が多くね?
福岡は経営努力しなかったのか、できなかったのかスポンサー少なかったな…
143名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:24:54.25 ID:CINx+qNn0
そもそもフランチャイズ自体が上部組織のみしか得しない
従って下部組織であるチームが簡単に破綻してしまう欠陥システム
コンビニなどは商品の開発供給を行うがJFAは徴収するだけで何もしない
結局は地方自治体、引いては近隣住民への負担にしかなっていない
144名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:25:34.95 ID:s+ZDLapD0
ただでさえ不人気なのに全国に40もチームあったらスポンサーが集まらないの当然だろ
無限に会社があるわけじゃないんだから
145名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:25:37.41 ID:OIiGyxoC0
いい加減詐欺くさいことやめろよ
今回5,000万集まって助かったとしても、
一度の遅配を免れるだけで、すぐ次の問題が出るだけなのに
146名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:25:43.05 ID:Hbd8xbXs0
イライラしてる人どうしちゃったのかな〜?
147名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:25:48.05 ID:Ev1JI+hz0
思ったより少ないな
5000万大丈夫か?
148名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:25:49.94 ID:sPmHmsrBO
これぞステマ
149名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:26:44.88 ID:e3XWwYlBO
いい金弦教えてやろうか?





高須クリニックにお願いすれば大丈夫。高須さんは海外に預金がいっぱいあって自分でも忘れてる口座がいっぱいあるんだって、スポーツなんかにも還元したいって前に西原が言ってた。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:27:28.58 ID:kaO4KdB20
200万って焼け石に水じゃないか
今年だけの話じゃないし
151名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:27:42.46 ID:OwmVCERz0
なんでカタコトやねん
152名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:28:23.05 ID:s+ZDLapD0
>>149
相撲の懸賞はいっぱい出してるな
高須クリニック
153名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:28:34.14 ID:h/LcSEFq0
>>145
再建計画も何も出さないで、突然金が無いだもんな
まず最初にこの>>2外国人監督切れよな
ほんと呆れる
154名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:29:29.74 ID:n/6eQD+v0
この勢いで集まればどこかのスポンサーの心が動くかもしれんね
155名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:31:15.80 ID:KGyxfIx20
>>142
>経営努力
そこというより
クラブに企業名をつけない=Jリーグは宣伝媒体ではありません
と宣言してるから
スポンサーがのってこない
156名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:31:16.80 ID:mtwCG02W0
>>144
全国に40あるより九州に多すぎってのが、今回の問題でしょ
九州同士の会社を食いあってる
157名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:32:27.01 ID:h/LcSEFq0
>>154
新たなスポンサーなんて必要ないよ
アビスパはJ2の中で特別収入が少ないわけでもないから
余計な支出を減らして今より緊縮すればいいだけなん、他所はやってるんだから
158名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:34:38.48 ID:4pYDs5Tj0
159名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:34:38.61 ID:OwmVCERz0
>>153
今切ったって別に金は戻ってこねぇよ
短絡的だな
再建計画とかいって置いて、お前計画性ゼロだな
それは来年の予算配分や契約更新の時に考えることであって、今やることじゃねぇ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:35:05.40 ID:PTV2XR/T0
やっぱり不人気やきうんこは一桁でゴールデンタイム失格(笑)


268 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2013/10/18(金) 09:15:37.56 ID:kWcmYo6/
得意の後番組クラッシャーのおまけつきだから

*9.0% 19:00-20:35 NTV プロ野球クライマックスセファイナルステージ第2戦・巨人×広島
**.*% 20:35-20:54 NTV ダッグアウト
*8.6% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
161名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:35:11.58 ID:mtwCG02W0
>>155
いやいや野球ベースは無理でしょ
あんな立派な広告主は日本にそれこそ10数社しかいないってw

他のスポーツがあれやったら、少しスポンサー費用出さない企業に持たれてラグビー・バレーぐらいまで資本が小さくなる
サッカーとバスケはそれじゃプロリーグとしてほぼ成り立たないから抜けたんじゃなかったっけ・
162名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:35:36.63 ID:jSeZP8PN0
200万円じゃ足りないのだよ

直ぐに5000万円

計2億必要なわけで

この程度じゃ何の足しにもならんのよ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:36:18.44 ID:sSeOUHLA0
>>155
崩壊して終わったJリーグに何故か粘着する全ソナw
164名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:36:33.83 ID:vfNFxvvc0
また寄生するのか
165名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:36:56.22 ID:KGyxfIx20
>>161
だから
クラブ数は10数個が適正なじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:37:25.77 ID:BCktQryD0
視聴率9%でやきぶはご機嫌ななめなん(´・ω・`)
167名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:37:42.89 ID:SDGvhlBU0
>>143
俺も問題の根源は「其れ」だと思う。

>>156
既に成っていそうだけど、拡大路線を押し進めてこの先「スポンサー&サポーター獲得合戦」に成ったら、
其処からが真の地獄だろうね。
クラブを増やすと言うことは、クラブに取っての商圏を狭める、と言うことだから。
今のままだと大部分の「Jリーグ地域」が、「何が入っても潰れるテナント」に成ってる気がするんだよな。
何とかならないかねえ。
168名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:37:55.47 ID:s+ZDLapD0
>>156
スポンサーなんて本来は地元企業である必然性なんてないんだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:38:12.54 ID:sSeOUHLA0
>>165
Jリーグは終わったのに
救済策考えてる間抜けな全ソナw
170名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:38:36.25 ID:EOZbrG8V0
とりあえず水戸さんみたいな予算規模にしなさい
171名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:39:14.30 ID:jldhvX5o0
福岡には因果応報という言葉がピッタリだと思う。

鳥栖フューチャーズに酷い事したよね(´・_・`)
172名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:39:36.21 ID:HWFjVxG10
福岡の県民性だよな
地元愛は否定しないが、分不相応に他都市と張り合いたがる見栄っ張り
大企業もないのに野球やサッカーとかスポンサー付かないだろ?
セコいテーマパーク、公営賭博四種、巨大な競技場、文化施設とか
見栄を張り過ぎて悲しくなるわ
173名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:40:02.88 ID:KGyxfIx20
ID:sSeOUHLA0
Jリーグの崩壊は

基地外視豚の論(御自慢)が崩壊したのが
根本的原因だからなwwww
174名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:40:45.93 ID:RGfOKduY0
視豚が沸いているな
175名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:41:17.88 ID:mtwCG02W0
>>165
だから野球が10数社のうち12個持ってるから、
そこに入れなかったサッカーだと推して知るべしになる

そのリーグ構造で言ったら適正は0か、あってもなでしこのINACみたいに1になって
10数個が適正にはならないよ
176名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:41:24.12 ID:sSeOUHLA0
>>173
崩壊したJリーグになんでそこまで執着してんの?
気持ち悪w
177名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:42:16.60 ID:h/LcSEFq0
>>159
今示すべきだろ
金が無い誰かクレで通用するかよ、アホの極値だお前は
178名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:42:32.75 ID:n/6eQD+v0
>>157
これ見てどっかのスポンサーが用立ててくれるかも?ってこと
いくら収入があろうと11月までに5000万作れなきゃクラブは終わり
緊縮するのはクラブが生き残ったあとの話だからな
179名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:42:38.04 ID:/kVAdoFw0
大分と合併しろよ
ついでに岐阜を加えても可
180名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:43:54.57 ID:sSeOUHLA0
>>179
いや3チームともさっさと潰すべき
181名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:44:18.66 ID:jSeZP8PN0
>>172
九電
九電工
福岡銀行
西日本シティー銀行
西鉄
大企業の支社多数

多分あんたの地元よりは大企業多いと思うぞw
大企業が無くて150万人も人口が増えるわけない
GDPが九州1なわけも無い
少し頭を使えば分かるよね嘘つき君w
182名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:46:44.56 ID:KGyxfIx20
>>175
というより
親会社のあるクラブに
吸収合併をしてしまえばいい
183名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:47:16.66 ID:h/LcSEFq0
>>178
きちんと再建計画立てたら5000万くらいポンと出すよ
市民にもスポンサーにも知らせずに
突然5000万足りませんと言っても誰も相手にしてくれないだろうな
184名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:47:43.53 ID:KqmWLuX30
http://keigo.pokebras.jp/e249187.html

↑こういうのって、オフィシャルの売上を圧迫する要因だから
いい迷惑なのでは?
本当にクラブを支援したいならオフィシャルから買うのが筋だと思う。
185名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:48:45.65 ID:aLWs3vKS0
>>181
ところが皮肉なことにな
福岡市の企業に限ると「製造業」ちゅうもんがないんだよね。
電力や銀行や鉄道なんか、どの地域だってあるわ。公的企業だからね。
さあ福岡市に本社のある「製造業」の会社を挙げてみようか。
おれはふくやさんくらいしか浮かばないから教えてくれよw
186名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:49:07.84 ID:3EZmjeWE0
27 自分:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 23:40:04.86 ID:yt4gnmgw0 [6/6]
>>20
これによると、kidsパートナーの金がそのまま運営費に回るみたい
http://iup.2ch-library.com/i/i1035469-1382020683.jpg

公式
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2013_261.html
「2013福岡力 アビスパkidsパートナー」とは、アビスパ福岡が展開するキッズイベントの
運営やホームゲームの招待観戦事業等にご賛同いただき、ご協賛いただくものです。
※ご協賛金は、本事業に関する諸経費を含む運営費に充てられます。 ←
187名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:49:40.29 ID:5fsmx4Cg0
>>181
七社会は福岡市だけで営業してる訳じゃないからな。
あからさまにアビスパだけを応援する訳にはいかないんだ。
188名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:49:47.66 ID:Tzi1Lc7l0
>>181それらの企業がクソみたいな決算ばっかりっていうことを知りなさい。

まさに172が指摘した
大きく見せて中身はボロボロ、虚栄心で箱ばかり大きくして死ぬ
という内容そのものだろ。


じゃあそれだけの大都市に鎮座していてなぜ収益が上がらないんですか!

なぜその規模の経済圏を占有しているのに、鳥栖以下なんですか!
素直につぶれて、鳥栖や近隣クラブに譲れよ。
ちゃんと大都市並みの運営やってくれるから。
189名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:50:30.91 ID:RUV7M/210
広告効果がまるっきり期待できないもん
スポンサーが集まるわけないよ
いま出してるとこだって広告効果目的じゃなくて地域貢献とかそんな理由がメインでしょ
ビジネスがショボくなるのも当然だよ
190名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:51:43.07 ID:hpqN3xAP0
集めた200万のうち150万は反則金で消えるんだけどね・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:51:45.54 ID:aLWs3vKS0
>>185
の追記
例として福岡市の人口半分以下にしかすぎない静岡浜松市を例を挙げる
ヤマハ
河合楽器
スズキ
ホンダ(発祥の地現在も工場有)
適当に挙げてみたわ。福岡にどんだけある?
192名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:51:54.19 ID:mtwCG02W0
>>182
それは大蔵省が認めなかったからね

吸収合併しても赤字分の補てんは認めませんよ
野球と同じ構造にするのは絶対許さないって、当時官僚が動きまくった
たぶん今もその姿勢は変わってない。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:52:59.07 ID:jSeZP8PN0
>>188
糞みたい決算の具体的なソースを貼ってみようか

どうせ脳内妄想でしょw

虚栄心と嘘と妄想で福岡叩きを必死にやってるあんたの事だよw
194名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:53:36.37 ID:9Zimy75TO
アビスパ以上に経営難なクラブ挙げて下さい
195名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:54:18.87 ID:GbN6vFea0
そもそも数年前に30億ぐらい減資して大問題になって
経営者は責任をとって辞任、経営改革するはずだったのが今この状況なわけで

30億溶かしたバカクラブがおかわりくださいと言ってるんだよ
ここで数千万集めて延命してもまた同じことの繰り返しだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:54:27.93 ID:KGyxfIx20
>>192
>それは大蔵省が認めなかったからね
横浜合併したじゃん?
197名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:54:30.51 ID:TX3nn2URi
募金しても無意味
198名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:54:46.06 ID:5fsmx4Cg0
>>189
コカコーラがスポの時はペットボトル投げ込むし、
皇潤なんてサポの年齢層とは違うしなあ。
199名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:55:12.14 ID:hpqN3xAP0
>>194

収入規模で言ったらJ2の半分はアビスパ以下。
だけど,ちゃんとそれに見合った規模で運営してる。
アビスパはただの放漫経営。
200名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:55:45.69 ID:R2517im/0
クラブ数が減りさえすれば解決すると思ってる奴はJを観てない層
競技の権威を利用して煽ってる豚どもは死んでいいけど
201名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:56:03.44 ID:4LXBJzUH0
サポや他サポは名目はどうであれ金が必要だと理解して
このキッズパートナーに入金してやってるけど
それでもちょっとひどいと言わせてもらう、この制度

11月末までに5000万用意出来なきゃ倒産、しかし5000万程度だったら
債務状態悪いの隠したまま集金出来るだろ、イメージ悪いから出来るだけ隠したい → 9月、キッズパートナー制度誕生
 → キッズパートナーになってくれとの怪文書みたいな怪しいチラシを身内関係各所にだけこっそり配り集金をはかる
 → しかし数百万しか集まらず  → やむをえず債務状態をカミングアウト会見 → クラブを支援したいという
 サポ他サポの声は届いてるだろうにクラブは未だキッズサポーター以外の受け口を発表せず(今ココ)

素直に募金やってJサポの努力を見せてから、なお足りない分があれば自治体や経済界に出してもらうで良かったのになあ
こんな詐欺みたいに子供使った制度を急遽でっちあげて、しかも一口五千円とか高額
サッカー協会からもお叱りくるんじゃね?大丈夫なん?
202名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:56:17.00 ID:KGyxfIx20
>>199
>見合った規模で運営してる。
J1に上がって優勝しようと思ってないからな
203名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:56:20.10 ID:mtwCG02W0
>>196
100%子会社化できてないでしょ でないと法人税法で認められない
204名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:56:38.07 ID:KQTsx/h+0
アビスパなんてなんかアパート経営会社みたいな名前だな
205名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:57:15.23 ID:fgR5m6JWi
結局困ったらサポーターから金巻き上げるのか
206名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:57:34.56 ID:KGyxfIx20
>>203

数を減らすにしても
合併して減らせということなんだけど
207名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:58:01.03 ID:d9nnQeM60
>>76
そこなんだよ
社員の給料代に消えるだけなのに
208名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:58:11.10 ID:jSeZP8PN0
>>205
大分の真似して福岡市に出させようとしてるんだよw
209名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:58:48.20 ID:naKFjZOK0
>>202
クラブの現状、地域の現状がそのレベルなんだから当然だな
210名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:59:26.86 ID:E7X3b/14P
5000万あれば経営健全化するわけじゃない
自転車操業の為の金が足りないだけ
もう潰せよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:59:29.30 ID:aLWs3vKS0
サポーターの支援なんていうけど カープの樽募金じゃねえんだからw
地元企業のまとまった支援 これが最大の鍵やろ
そういうときに、地元企業が無い福岡市(福岡県ではない点に留意)はきついわ。
そういう企業に頭下げられる人を次期社長に据えないと無理だよ。
それが最低条件。
212名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:59:32.27 ID:5fsmx4Cg0
>>205
サポーターがグッズ収入すら邪魔してるのが問題なんだよ。
213名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:59:36.22 ID:q1iC0Pi+0
北九州と鳥栖と大分にもチームがあるから互いの商圏が近すぎるんだろ
野球なんか福岡にしかないから九州全域からの集客が期待できるんだよ
合併するなり解散するなりしてチーム数を減らせ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:59:59.45 ID:4LXBJzUH0
>>204
スーパーかパチ屋の名前のようだとよく思うw
215名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:00:00.79 ID:mtwCG02W0
>>206
ああマリノスとフリエの方ね
大蔵省の兼ね合いだから、文脈からマリノスの子会社化のことだと思った

チームの合併と大蔵省はあんまり関係ない
216名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:00:34.89 ID:pxuyY8VC0
福岡市の企業がどうこう言ってるけど、
地元の企業しかスポンサーの成り手がいないビジネスモデルが失敗だよ
野球なんかは日本ハムは別に札幌の企業じゃないし楽天も仙台の企業じゃない
小さなクラブ乱立して個別のクラブの希少価値を低下させたツケだね
217名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:00:58.57 ID:KGyxfIx20
>>209
これから先ずーと
現状と変わらないけど

存在価値がないじゃん
プロなんだから優勝目指さないといけないでしょ?
218名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:01:40.30 ID:aLWs3vKS0
>>213
俺もそう思うわ。
静岡県がいくらサッカー盛んだからって
たかだか一つの県に磐田と静岡と清水と三つもあったらダメだと思うわ。
おまけに浜松市になぜか無いという理不尽さ。
チームを減らすべきだよね。うん。
219名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:01:49.29 ID:5fsmx4Cg0
>>213
ホークスなんて福岡市とその近郊だけの人気なので勘違いしないようにw
220名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:02:19.13 ID:gPd7zAvr0
>>161
>>いやいや野球ベースは無理でしょ
>>あんな立派な広告主は日本にそれこそ10数社しかいないってw

野球のスポンサー企業はサッカーのスポンサー企業と比べるとずっと小さいけどな。
野球はマスコミの自作自演の興行だからじゃねえの。
221名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:02:46.88 ID:6rEGgfd70
>>213
またチーム数減らせ厨かよw

博多と北Qは県内なのに全然違う気質だぞ。

浦和と所沢ぐらい違うぞ。
222名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:03:06.08 ID:KGyxfIx20
>>219
ホークスは九州全土ですけど
各県から観戦ツアー組まれてるし
223名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:03:48.17 ID:KGyxfIx20
>>220
Jリーグは興行だけどww
224名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:04:06.32 ID:aLWs3vKS0
>>216
>地元の企業しかスポンサー
何寝言言ってるんだ
地域密着だから当然だろjk
225名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:04:11.51 ID:BYCFUn9VO
パチンコ解禁しろよ、地元パチンコチェーンにスポンサーやってもらえ。それをツテにパチンコメーカーに口利いてもらってCRアビスパとか作ってもらえ、一気に資金潤うぞ
226名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:04:21.27 ID:4pYDs5Tj0
>>219
福岡近郊だけの人気で年間150試合とかやって
平日でも3万人とか4万人集めるのはちょっとすごすぎんよ・・・
227名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:04:31.96 ID:q1iC0Pi+0
>>189
開幕した時は13チームだったのが今や40を超えてるからな
単純計算でも広告価値が3分の1になってる
実際はJリーグ自体のメディア露出が大幅に減ってるからそれ以下だし
さらに下部組織やら準備中やらで増やしてるし
まるで自転車操業だな
228名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:05:26.01 ID:jSeZP8PN0
>>191
へーすっげ
浜松市凄いねー
東京23区や横浜市に製造業の工場有るっけ?
町工場や小さな中小は抜きで大企業の製造業の工場有る?
つまりそういう事
229名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:05:30.34 ID:aLWs3vKS0
>>222
えー
じゃあ毎年愛媛県と秋田で試合やってるヤクルトは愛媛や秋田も地元なの?
230名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:05:33.99 ID:KqmWLuX30
もう拡大路線の箱を開けちゃったから今更この流れは止められない。

こういっちゃなんだけど、無意味なクラブを垂れ流すだけ。だってサッカーファンの
人口に対して供給過剰すぎるから。
231名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:05:49.99 ID:1QNI4AwGO
例え5000万集まったとしてもまた同じ状態になる事は目に見えてるw
232名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:07:30.71 ID:tl1SkPQ00
>>224
JALが長いことスポンサーやってるエスパルスは地域密着ではないということね
233名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:07:37.98 ID:gPd7zAvr0
>>223
病気の全ソナには判からないけどな。
サッカークラブには興行だけじゃない部分があるんだよ。
だからどんどん数が増えていくし、地域密着が強調される。
病気の全ソナには判からないだろうけどね。
234名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:08:09.06 ID:aLWs3vKS0
>>228
ホームラン級の馬鹿だなw
本社所在地がそこにあればそこに金が落ちるだろwww
あーそうそう三菱重工の工場が横浜市にあるのもしらないんだなww
あと研究開発部門というものもあるわwww
235名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:08:34.51 ID:KGyxfIx20
>>229
野球は全国にファンが散ってるからな・・・・・
ヤクルトの選手が愛媛や秋田の出身なら講演会・学校のOBなんかも観戦に来るし
(地元ともいえる)
236名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:08:36.99 ID:BYCFUn9VO
>>230
J3なんか高校の県予選レベルになると思う。近所の「元サッカー部の兄ちゃん」が簡単にプロを名乗れる時代が来る
237名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:09:07.85 ID:hpqN3xAP0
だんだんJリーグvsプロ野球の泥仕合になってきたなw
238名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:09:29.08 ID:P4EwkgIX0
>>220
トヨタや日産は企業の規模からいうと野球の親会社が束になってもかなわないような大企業だけど、例えばグランパスやマリノスに世界的な選手をかき集めてビッグクラブ化しようとかそういうのは全くかんじないよね。
とりあえず金だけ出して潰れないようにしてるだけみたいな。
239名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:09:47.19 ID:4pYDs5Tj0
>>229
何言ってんだ?
秋田や愛媛から神宮に観戦ツアーなんぞ組まれてないだろ

でも愛媛の松山は市がヤクルト押ししてるけどね
松山市を秋季キャンプ誘致とかね
240名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:09:56.92 ID:5fsmx4Cg0
>>222
無いないw
福岡市以外の巡業は、大量の宣伝とタダ券でどうにかなっているレベル。
ホークス優勝とか北九州でも誰も騒がないよw
鳥栖も熊本も大分も長崎もね。
241名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:10:03.31 ID:aLWs3vKS0
>>228
追記しておくと
東京23区に工場のある会社だと大田区が多いと思うわ。
ググってみ。
242名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:11:04.96 ID:R2517im/0
>>237
そういう流れにしたいんだろう
2chをネタに記事を起こしてる奴らも居るしな
243名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:11:29.42 ID:mtwCG02W0
俺、野球もサッカーも見る派だけど
福岡ンゴwww、って状態って思ってない福岡県人が多いのが痛いんだけどw

アビスパ潰れて、ホークスBクラス 普通にどっちもダメじゃんw
サンフレッチェ1位、カープCS中!と比べたら悲しくなるよな
244名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:12:26.69 ID:hpqN3xAP0
>>238
逆に日本のプロ野球が世界的にみれば異質なんだけどね。
あんなにオーナー企業が前面にでて,金出してるスポーツって他に無い。
245名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:13:10.11 ID:aLWs3vKS0
>>239
いや組んでると思う。
秋田出身の石山っていう投手ヤクルトにはいって、中継ぎで活躍してたので
旅行代理店組んでると思うよ。

そこやろ?ソフバンは九州出身者がおおいからそれで人気があってツアー組んでるだけちゃうの
246名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:13:51.84 ID:jSeZP8PN0
>>234
ホームラン級の馬鹿でメンゴメンゴw
福岡市は大企業九州統括部が置かれてるからそこに金が落ちてるだろwww
で、東京23区には大企業の工場無いんでしょ?w
街それぞれにポジションってのがある事知ってる?
工場があれば偉いんじゃないんだよ
営業、広告などのデスクトップも必要なんだよw
工場なんて土地が安い方が良いに決まってるから田舎に多いのは当たり前じゃん
頭良いならそれくらいわかるよねw
247名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:14:39.79 ID:KGyxfIx20
>>233
>だからどんどん数が増えていくし、地域密着が強調される。

増えたからJリーグが崩壊したのにまだ言ってるのかww
地域密着・・・・・・失敗してる
248名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:15:16.84 ID:aLWs3vKS0
城島がおる頃は、長崎でもホークス大人気だったと思うしな。
アビスパに戻るけど
そういう意味で、「地元選手の獲得」にオオコケしてるのがもんだいちゃうの?
アビスパは。
1人もオランのだろ?
249名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:15:48.88 ID:mtwCG02W0
>>244
いや、アジアで異質なのはむしろ日本
アジアの他の国は普通にスポーツ免税があるから企業でしゃばる
日本はスポーツ発展させる土壌が民間に丸投げ
250名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:15:56.18 ID:uueMyDgKi
福岡は韓国近いんだからつまらない意地張らずに韓国資本に買い取ってもらえよ
日本人はサッカーに無駄金出せるほどアホじゃないんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:16:16.04 ID:H1WevYc10
>>244
日本のスポーツは昔から企業と学校部活が支えてきた
Jリーグはそのどちらも否定してるから上手くいかない
ユースのせいで高校サッカーも衰退してるしな
252名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:16:22.90 ID:P4EwkgIX0
>>244
その世界的どーのとか言うのか日本て経営する場合に何の指標にもならないってことをいい加減学習すればいいのに?
海外みたく潰れかけたら中東やロシアの大富豪が買ってくれるか?
給料未払いでストが起こって開幕が遅れてたりするか?
253名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:16:40.06 ID:aLWs3vKS0
>>246
「法人税」ていうのがあってダナ(以下略
254名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:16:43.34 ID:jSeZP8PN0
>>248
城後が『おるで・・・
福大は鳥栖に行ってるな
255名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:16:45.18 ID:Sgzd76x50
福岡は野球、サッカーは北九州じゃあかんのか?
住み分け出来てええやろ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:17:10.81 ID:h/LcSEFq0
>>238
結局、下らない親会社自慢はこれに行き着くな

今勢いのある会社は野球に集中してる
ホークスもそうで九州中の新興企業を取り込んでホークスと一緒に全国展開するなりしてでかくなってる
ホークスが九州の球団と言われるゆえん
サッカーに投資してる古参の製造業は広告効果なんて期待してないから地元の付き合いで小金出すだけで
そこにサッカーの限界がある
257名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:17:22.38 ID:vRuLrU//O
>>244
ロシアや中東の石油王に比べたらマシだよw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:17:28.29 ID:5fsmx4Cg0
>>246
九州支店が福岡市にあるからってアビスパだけに支援は出来ないよな?
製造業じゃなくても、長崎なんかジャパネットの支援が受けられる。
そういう事じゃないの?
259名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:17:45.67 ID:IBwLsOh60
サポーター1万人が一人10万出せば10億集まるんだから余裕
260名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:17:49.88 ID:jSeZP8PN0
>>253
逃げたか
浜松凄いの分かったから福岡叩きでストレス解消しても無駄だと思うよw
261名無し募集中。。。:2013/10/18(金) 11:17:54.45 ID:XKjhJNsO0
毎年こんなことやっていくんならスパっとここらでやめろよ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:18:03.44 ID:4pYDs5Tj0
>>251
いうても国内スポーツリーグのなかではJは成功してるほうやん
部活や企業が支えてきたバスケやバレーのリーグなんて悲惨やんか
263名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:18:18.14 ID:aLWs3vKS0
>>246
>街それぞれにポジションってのがある事知ってる?
俺もそれは思う。
日本一の大企業トヨタ自動車の本社のある豊田市は本当に何にも無いところやねん
工場と家と道路があるだけや。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:18:28.05 ID:6jFlyqdC0
福岡県民福岡市民は、ソフトバンクなんか応援しないでアビスパを応援してやってよ
時代はサッカーだよ?
野球部員よりサッカー部員が多くなった今、サッカーを盛り上げないでどうする?
時代に乗り遅れるな福岡県民!
265名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:18:49.41 ID:KGyxfIx20
>>240
ラジオはほとんどがホークス戦じゃん
266名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:19:55.29 ID:aLWs3vKS0
>>260
法人税がどこに落ちるのか書いてみろや。
267名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:20:12.92 ID:jSeZP8PN0
>>258
いや、福岡に工場無いしょっべーって話してたんだよw
そもそも、頭の良い経営者だったら不人気、客が少ない、弱い、広告塔にならないものに初めから投資しないっての
268名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:20:43.66 ID:59LkWC9X0
>>158
はくばくはデカイ企業だろ
269名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:21:06.62 ID:jSeZP8PN0
>>266
逃げんなw
270エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/18(金) 11:22:20.32 ID:2H3ITHOE0
二日で二百万。

ステマにしても、結構あつまったね。
271名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:22:31.88 ID:aLWs3vKS0
俺地元じゃ無いけど福岡市大好きなんだけど(´・ω・`)
それで心配していろいろ書き込んでてなんでそんな風になるねん
お金が廻っていかない理由について、地元製造業が弱いっていうことを書いただけだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:22:49.33 ID:r/VJPcYB0
「Jリーグを取り巻く状況はどんどん良くなってる」
これはサカオタが一貫して絶対に譲らない妄想
Jリーグの理念は遍く浸透して、サポの裾野は広がる一方で
全国の自治体が必死にチームを欲しがって、その他色々
悪いニュースなんて全て誇張か嘘らしい
273名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:24:25.78 ID:5fsmx4Cg0
>>267
工場自慢なら、北九州には新日鉄他多数。
大分はキヤノン、熊本はホンダ
スポンサーになってくれそうな企業はあるんだけどなあ。
274名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:24:29.39 ID:RGfOKduY0
>>259
そんな金あるかどうかも怪しい。
275名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:24:59.66 ID:jSeZP8PN0
>>271
製造業以外の職業がある事知ってる?って言ってるんだけど理解できないみたいだねw
276名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:25:16.05 ID:KqmWLuX30
>>267
同じ球団と広告主の関係でも
「広告主に交渉力がある」のと「球団に交渉力がある」のでは全く違うからな。

ホークスは企業側の方から寄ってくるんでしょ?ならば広告料金の決定権がホークス側にある。
でもアビスパはクラブ側が営業活動をしてなんとか契約を留まってもらってる立場。
企業側が渋ればその単価は安くなる一方。

企業側にスポンサードをする意義が伝わらなければ広告料収入は増えない。
ホークスにはその魅力があるんじゃないの。
277名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:25:25.42 ID:gPd7zAvr0
>>232
JALがスポンサーの清水エスパルスは見事に地域密着だな。
広告以外にこういうサッカークラブの使い方があったのかと思うぞ。
FDAについて調べてみろ。
278名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:25:48.91 ID:vRuLrU//O
このKidsパートナー協賛金て最初からマイナス穴埋めの募金目当てじゃないのか?
279名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:26:47.55 ID:aLWs3vKS0
>>273
だから、自治体が違うんだけど
トヨタ自動車九州とかあっちの方はたっくさんあるんだから、
新社長が土下座でもして何でもして首振らせれば5000万なんかすぐ解決するわ。
俺が言ってるのはそういう話なんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:27:09.00 ID:jSeZP8PN0
>>273
大分キャノンも熊本ホンダも九電や九電工と比べると小さい小さいただの工場やから無理やろ
281名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:27:24.68 ID:KGyxfIx20
>>233
>だからどんどん数が増えていくし

増えていったから
CATVで見れるCS(スカパー)枠からはみだして
CATVで見れないPPV枠に流れて
視聴が困難になってるのに


何言ってるんだ馬鹿
282名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:27:26.94 ID:q8bmLKnp0
>>273
ホンダがプロ参入してたら今頃熊本にJ1チームがあったかもしれんな
283名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:28:02.67 ID:2Le5KsJw0
>>184
オフィシャルグッズの売り上げは、相当な割合でJに上納金を吸い上げられる。
こういう寄付のほうがましかも。
284名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:28:05.17 ID:RpyHkVuA0
子供の小遣いを巻き上げるKidsパートナー
285名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:28:34.25 ID:zp0cSQS90
ユニホームの日本語の企業名がダサさを醸し出してるんだよなJリーグは
アルファベットより企業イメージがダイレクトに伝わる分、ダサさも思いっきり伝わる
誰が「亀田製菓」とか「白い恋人」とか「産業能率大学」とか書いてあるユニ見て憧れるよ
286名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:30:10.06 ID:aLgQiNbb0
高すぎるだろ、個人で5000円って
1回は飲みに行ける額、真剣さが足りんよ
287名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:33:27.41 ID:4y9PgC4w0
土下座でスポンサーが増えたら、営業は楽だろうね

>>286
そういう部分の感覚がないから、今の状態に陥ったんだろうな
288名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:33:32.47 ID:aOu0m2CW0
子どもから金を巻き上げるサカ豚(笑)
289名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:34:22.75 ID:vRuLrU//O
>>279
大企業だからといってそんな簡単に金出すかよボケ
290名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:34:29.11 ID:aLWs3vKS0
>>280
そこが問題でな
「九州全体」を相手に商売している企業(日本全体ではない点に留意)
がアビスパだけを支援するとややこしい話になるのでできない。
結果各県で商売をしているきぎょうがやるしかない。
291名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:35:13.78 ID:5fsmx4Cg0
>>282
NTT西が大宮並みの支援をしてくれれば、とっくに上がってただろうな。
292名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:35:56.83 ID:1Deza+VL0
頼むから税金投入はやめろよな
293名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:35:58.90 ID:FvEhuie00
>>284
日本語が読めたらそんな解釈にはならんけどなwwwww


もうチームはつぶしちゃえよ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:36:05.19 ID:r0UyasZy0
>>277
地域密着とスポンサーが地元企業であることは関係ないということを皮肉で言ってるんだろ>>232
295名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:36:24.11 ID:ya5MZIos0
サポターが何万人いるのか知らんが
たったの2000万円か、ショボいな
と思ったら200万だったw
296名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:36:36.89 ID:aLWs3vKS0
>>287
もうなあココまで来たら何でもするしかねえぞ。
道はそれしかねえんだもん
>>289
でないと、終わるよ・・・
297名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:37:32.11 ID:FvEhuie00
>>288
日本語読めるのけ?w
298名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:39:02.35 ID:11FVi5U8P
そもそも、毎年福岡市に8000万円分のチケット勝ってもらっても
こんな体たらくなのに、生かしておく意味があるのか?
299名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:39:31.38 ID:jSeZP8PN0
>>290
福岡市には
九電
九電工
福岡銀行
西日本シティー銀行
西鉄
etc
あるけどトップが優秀だからアビスパなんかに投資はしません
そこらの大企業の工場(笑)なんかより滅茶苦茶純利益出してるけどな
九電に関しては原発止めてるから赤字
まあ311以降、全国の電力会社全て赤字なんだけどね
300名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:40:56.25 ID:MsFLo1Z9i
九電wwww
おまいらも玄海市長に頭下げれば
301名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:41:38.71 ID:5fsmx4Cg0
>>299
だから七社会にこれ以上頼るなよw
302名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:41:35.88 ID:t90Tv0K10
同じ支店経済の地方の政令市の広島は
歴史のある野球チームとカブってるのに普通にやってるうえに強いけど
なんで福岡は弱いししょぼいの?恥ずかしくないの?
303名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:42:10.65 ID:jSeZP8PN0
>>300
動かすなら鹿児島の川内原発が先みたいだぞ
地元住人も原発が止まって地元経済が喘いでると言ってきてるとか
304名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:42:57.01 ID:jSeZP8PN0
>>302
サンフレッチェみたいに歴史が無いんだもん
所詮藤枝ブルックスだしw
305名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:44:46.11 ID:q1iC0Pi+0
この前も大分とか破産しかけたよな
こういう話が何度も積み上がっていくとJリーグそのものへの不信感が育っていくぞ
何チームも破産の憂き目にあうスポーツに出資してはたして広告価値があるのかねえ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:44:49.12 ID:ac09LGNn0
>>302
サンフレッチェはJリーグのオリジナルメンバーだからな
Jリーグ開幕当時を知ってる人には名前が浸透してる分、
不人気になってから参戦したクラブよりは有利だな
307名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:44:53.26 ID:5fsmx4Cg0
>>302
そりゃマツダとエディオンがあるからなw
福岡相手じゃハンデ戦にもならんよw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:45:36.25 ID:gPd7zAvr0
>>281
PPVで金払えよ、貧乏なのか?
あっ病院じゃ見れないのか。スマン。

でもJ3とか野球の独立リーグなんかは地元のCATV向けにいいコンテンツだと思うけどな。
309名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:46:08.93 ID:jSeZP8PN0
>>302
政令市(笑)とか何の価値もねえ
そこにこだわってるって事はあんた熊本人臭いな
臭うぞw
今時政令市なんて70万のゴミ都市でもなれるしw
310名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:47:21.35 ID:ex2KyhSA0
これって素直に寄付金を募集すればいいのに、Kidsパートナーなんて名目にしてるせいで無駄に消費税を取られてるんだよなw
たかだか5%程度損したところで大して変わらんだろとか思ってる奴らに経営再建出来るとは到底思えんわ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:48:01.64 ID:jSeZP8PN0
>>307
電気の小売店なんて未来無いぞ
Amazonに業界NO.1のヤマダが追い詰められてるのに、エディオン自慢とかもうねwww
312名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:48:04.11 ID:88hNLM300
ちょっと覗いたんだけどここサポーター同士仲悪いな
と思ったら公式じゃない物売りさばいて私腹を肥やしてるのが主力のサポーター団体とか…
福岡というそれなりに人いるとこで今の事態になったのか分かった気がした
スポンサーもこんなんじゃつかないだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:48:20.27 ID:4y9PgC4w0
>>302
弱いししょぼいし、恥ずかしいから、スポンサーが付かないんだよ
これで満足かいw
314名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:48:36.18 ID:4pYDs5Tj0
>>299
九電ってアビスパに経常利益の1割の9000マンくらいぶっこんで批判されてなかったっけ
あと西鉄と九電工はアビスパのスポンサーでOHPにでかでかと載ってる

まぁ付き合いだからカネ出したけどさすがにこれ以上はださんだろうがw
315名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:49:02.91 ID:KGyxfIx20
>>308
独立リーグはいずれはいるじゃね
Jに関しては無理だろうけど
316名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:50:10.53 ID:vRuLrU//O
実際にJ2なんてこんな福岡みたいなクラブばっかじゃないのか?
317名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:53:24.62 ID:h/LcSEFq0
>>305
広告効果なんてはるか前から無いのは知れ渡ってるし、地元の付き合いで嫌々出してるだけ。
>>302
サッカーは歴史的に見ても広島の勝ちだな、ただ残念ながらサッカー自体の広告効果が野球の遥か下。
逆に野球に関してはホークスのほうが規模が3倍でかいから
スポーツ全体の地元への経済効果は福岡の圧勝
318名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:53:48.21 ID:5fsmx4Cg0
>>309
そのJ2ボトムズの熊本にも集客数で負けてるってどうなの?
はるかにアクセス最悪な陸スタに負けてるんだよ?

真面目に聞きたい。何が悪いんだと思う?
319名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:55:34.56 ID:jSeZP8PN0
>>317
だよねw
広島東洋カープとかマジで雑魚ジャン
ソフトバンクは巨人阪神の次に客が入ってる人気球団なんだからね
広島はまずは人気5位の日ハムに追いつく事を目指そう(笑)
320名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:57:01.69 ID:PpgpzAJf0
甘やかしすぎじゃね?
経営陣の失敗なのに
321名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:57:47.47 ID:KGyxfIx20
>>318
>何が悪いんだと思う?
北九州を作って県内を分裂させたことが悪い
分裂させたことで集客エリアが異常に狭くなった
322名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:59:34.49 ID:jSeZP8PN0
>>318
おお、くっさいくっさい熊本人じゃんw
アビスパ福岡 17試合 観客合計97,511人
ロアッソ熊本 17試合 観客合計98,848人
うーん、あんま大差無いみたいだな
娯楽がJ2しか無いのにwww
福岡は大正義ホークスとかbJリーグとかラグビーも2チームあるし選択肢が多いんだよw
323名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:59:37.59 ID:5fsmx4Cg0
>>321
もともと分裂なんて考慮するほどのエリアは無かった。
324名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 11:59:57.74 ID:mWBTLNUo0
しょっちゅう資金難起こして市民に寄付金募るありさまで
果たして地域振興と言えるのだろうか。
325名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:00:39.90 ID:v//pYAsuO
>>308
年数試合だけだが流れているみたいだで>>独立リーグ
326名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:02:00.44 ID:5fsmx4Cg0
>>322
なんだ、焼き豚かよw
うぜえ。
327名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:02:11.71 ID:11FVi5U8P
>>321
いやいや、北九州でアビスパとか元から誰も気にもとめてないからw
ギラヴァンツもタダ券ばらまいて、平均4000人弱だぞ。
本城陸上競技場が辺鄙過ぎるというのもでかいけど。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:03:24.38 ID:99MM4cay0
Jリーグのスポンサーで宣伝効果は考えてはいけない

祭りの協賛みたいな地元へのお付き合いと考えるべき

営業では宣伝効果は言わないほうがいいよ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:03:58.10 ID:jSeZP8PN0
>>326
くっさいくっさい田舎者の熊本土人は文化も歴史も無いから、広島と言う虎の威を借りて福岡叩きしかできないんだねw
まるで中国の威を借る朝鮮人みたいね
330名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:06:54.86 ID:KGyxfIx20
>>323
いつの話?
大宰府の(落ちない)お守りとかあったのに
331名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:08:28.25 ID:RGfOKduY0
5250円の250円の意味がわからん。賢いサカ豚おじさん、教えて
332名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:08:37.56 ID:5fsmx4Cg0
>>328
そういう形でスポンサードして、思わぬ利益を得る場合が無いこともない。
なでしこの活躍で黒糖ドーナツ棒は馬鹿売れだった。
滅多にない例だろうが。
333名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:08:55.64 ID:vajoq5Lsi
>>329
そうやって多方面に敵を作って、スポンサーからもサポやファンにも逃げられた結果が今のアビスパなんだな。
やっぱこのクラブは救いようがないわ。
334名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:10:32.20 ID:jSeZP8PN0
>>333
そう思うよ
生粋の博多っ子だけど藤枝ブルックスに税金投入されるくらいなら潰した方が良いと思う
サッカーは北九州が頑張れ!!
335名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:13:18.62 ID:KGyxfIx20
>>333
>サポやファンにも逃げられた結果
結局
Jリーグのクラブは実体(サッカー・選手)がないんだよな・・・・・・・・
実体がないから
そういうことで逃げられる
336名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:13:44.12 ID:Iy+p/toN0
>>41
福岡と大分一緒にしたらダメです。福岡は圧倒的にホークス。
バスケ、バレー、フットサル、サッカーと4つもプロクラブがある大分よりも
ホークス1強の福岡の方がサッカーは不人気。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:15:55.72 ID:vGj6Jh7E0
>>285
欧米コンプ丸出しだね。
外国じゃ、意味不明でも漢字のタトゥーが人気ってやつの逆だな。

ちなみに、胸スポは、かっこよさの為にやってるわけじゃない。
金を出すスポンサー様の名前を、一目で宣伝できるようにするためのモノ。
つまり、目立ったもの勝ち。
338名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:16:33.79 ID:6BFDhsEe0
アビスパは引っ越してきたチームだからというけど
それならホークスも大阪から移転してきたチームじゃん
福岡での歴史も10年も違わないだろ
結局は移転云々より、弱いとか経営がアホとかJが不人気とかそういう理由だ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:18:58.31 ID:5fsmx4Cg0
>>338
韓国ではサッカーより野球が人気らしい。
そういう事だよw
340名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:19:18.05 ID:FIlU8JEmO
>>336
バレーはプロじゃない(病院の職員)
341名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:19:23.27 ID:+pZG4KqT0
亀田は何とも思わんが白い恋人はダサいだろw
342名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:20:29.62 ID:4pWLzQ2I0
Jリーグがださいイメージになったのはチーム名とユニフォームのカッコ悪さの影響も大きいだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:21:56.88 ID:2QoEzb8Gi
>>341
はくばく「・・・」
つや姫「・・・」
344名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:22:52.18 ID:DZS3+2nX0
>>341
いちばん酷かったのはカニトップだけどな
345名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:24:23.87 ID:rZY8f/Sf0
「Kidsパートナー協賛金」っていうか、
「去年、10億1500万の予算を組んで、8億5400万しか収益出せずに1億5000万以上の債務超過に陥った会社が、
何を思ったか今年も、9億6000万もの予算を組んで、案の定8億2000万しか収益出せていないので、
もう、お金を貸してくれるところが無くて、11月末にも不渡り出して倒産しそうなのでお金ちょうだい協賛金」だなw
346名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:24:50.59 ID:ft60C8Vn0
>>337
人気商売にかっこよさを求められるのは当然だろw
347名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:25:56.51 ID:UsxK+TDF0
>>160
税リーグと違って球場は満杯だからなあ
スカパーで観てる奴も必ずいるだろ
348名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:27:19.27 ID:KGyxfIx20
>>346
ID:vGj6Jh7E0
みたいなJ信者は
そういう肝心なところが欠如してるからなwww
349名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:28:26.16 ID:ZasJA4Rt0
また溶かすだけだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:29:21.37 ID:KGyxfIx20
>>328
>祭りの協賛みたいな地元へのお付き合いと考えるべき

お付き合いしたくないから
スポンサーが来ないということ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:30:36.87 ID:XpbyjsWg0
>>336
>バスケ、バレー、フットサル、サッカーと4つもプロクラブがある大分よりも

逆に大分のような人口規模で4つもプログラブが何とか運営できてるんだから
福岡市ではホークスがあるとはいえ、運営ができないってのは言い訳にしか聞こえんな。
352名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:33:03.15 ID:3hpWHbw00
超弩級の精神異常者全ソナ ID:KGyxfIx20
353名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:17.95 ID:THnjoWrRI
>>308
でも九州は独立リーグ立ち上げムリっぽいからなあ
354名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:34:29.34 ID:+pZG4KqT0
今後j3とか増えていくのは大丈夫なのか
同じ地区にチーム増えてるなあ
東北楽天とかちょっと欲張りすぎだと思うが無尽蔵に増えていいものかどうか
355名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:23.42 ID:tIFGk/sS0
>>351
>>何とか運営できてるんだから

バスケもサッカーもくそヤバいじゃん。
人間に例えると死にかけなのを人工心肺をつけて生命維持装置で生かしている状態だろ。
356名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:36.86 ID:JMnyRUUW0
ギラさんに新スタできれば踏み台になるなアビさんは。
357名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:35:37.26 ID:kFjp061T0
子供から200万も巻き上げるとかひでーな
358名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:37:28.47 ID:y4OuUljP0
>>357
子供を無料招待すのために200万な
359名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:40:14.04 ID:PA7H9oR80
サッカーのダメ振りを見せ付けられると
なんかより一層にホークスの偉大さがわかってくるな
今度作る2軍施設に150億投資だってよ
俺は別に野球好きでもないが野球とサッカーここまで差が付くもんなのね
360名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:41:03.62 ID:4LXBJzUH0
>>311
関係ないけどつくづくアマゾンなんか馬鹿みたいだよな
日本人から富巻き上げるだけで何の得もない
361名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:08.31 ID:G3ZMvVLl0
実際の所、今年を乗り切った所で来年以降どれだけ支出を絞れるの?
いきなり不人気になったワケじゃないだろうし減らせる部分はとっくに減らしてそう
これ以上は絞れないってくらいカスカスになってんじゃないの・・・
かといって収入の方を増やすってのは、もっと期待できないだろうし
362名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:42:25.09 ID:Pva333e/P
一体何日かかるんだよwww
363名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:43:38.79 ID:8XWNlCIh0
福岡の人間って冷たいよな
昔の西鉄ライオンズみたいに本拠地移転するって言っても
指くわえてアホヅラで見てるだけなんだろうなw
364名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:44:13.60 ID:DX/+T9Rci
>>359
宣伝効果が違うから
プロ野球だと親会社は投資した分以上のリターンがある
Jリーグはメディアにも取り上げて貰えないし、リピーターばかりだから広告価値が低い
365名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:45:00.48 ID:kCNKY8jr0
>>1
ホークスの子会社にしろ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:02.36 ID:KGyxfIx20
>>363
潰れてもかまわないよ
367名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:05.98 ID:Wew7g7+uO
ガキのお年玉まで巻き上げるのかよ・・・
368名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:15.59 ID:Q9+WjEvCO
前社長は糞で有名だったけど、現社長はもっと糞だったってこと?
369名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:46:33.63 ID:tIFGk/sS0
>>363
ちがうよ。

アビスパ「西鉄みたいに本拠地移転するぞ」
市民「どーぞどーぞ」

こうじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:50:58.53 ID:KGyxfIx20
>>369
だから
アビスパも同じ状態だよね
371名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:52:41.03 ID:lYI221ED0
そうじゃないだろ感ありまくり
偏差値40の分際で東大行くために複数の塾に入塾して参考書を気違いのように買いまくるだけで
勉強一切してないのに「まだ塾に入りたい」「参考書買い占めたい」って金を無心してる馬鹿ガキと
あばばば福岡がダブって見える
372名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:55:02.56 ID:FLRNZxcI0
>>337
プロ野球の企業名が入ってることを批判をするくせに
激しい胸スポがあって同じじゃんっておもうんだけど
373名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:58:59.82 ID:8SKn6e9Y0
他クラブのサポーターからも資金援助の申し出があったという。


バッカじゃなかろかw
374名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:00:31.90 ID:92PN/d500
良かったな、この調子なら5千万もすぐ集まるな
大分みたいな田舎でも1億集まったしサッカーはこういうところは凄いと思うわ
375名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:15.67 ID:H0cSbvQh0
巣くう会発足だな
376名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:30.21 ID:KGyxfIx20
>>369
まあ
結論から言えば

西鉄以降身売りを続けたが
九州の企業じゃ力不足だったからな
377名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:01:51.27 ID:tIFGk/sS0
>>370
西鉄ライオンズは西武が買い取ったけどアビスパなんか何処もいらないだろ。
ようはたちの悪い金の無心だから断って正解。
378名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:03:02.99 ID:KGyxfIx20
>>372
J信者は矛盾に気づかないからなww

結局
理論崩壊してるのがJリーグ
379名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:01.88 ID:KGyxfIx20
>>377
と思うよ
そのうえ
クラブが過剰だし
380名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:04:41.21 ID:rZY8f/Sf0
>>361
10億1千万かけて8億5千万、9億6千万かけて8億2千万しか稼げない会社が、
「3期連続で赤字出すとリーグ強制退会」という決まりが有るので、
2年間で発生した3億近い債務超過を抱えたまま来年は何が何でも黒字にしなきゃならない
露出が増えるJ1への昇格による広告料収入増は、現状の順位ではJ2プレイオフ圏内に入ることすら難しい

まぁ絶望的です
381名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:29.63 ID:4pYDs5Tj0
>>380
こ、粉飾決算するしか・・(震え
382名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:41.27 ID:q3jcRlnaO
金集めても集客に繋がらないんだからまた無心するんだろ?
消費税や物価も上がるし根本的改革しないと来年はリーグ全体が火だるまになりそうだな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:37.71 ID:tIFGk/sS0
アメスポは基本そこの都市でビジネスが行き詰ったら他の都市に移転したりしてやり直す。
その都市も新たなチームを招致したり設立したりできる。
Jは行き詰ってもダラダラと金をせびるだけ。
384名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:07:45.76 ID:KGyxfIx20
>>382
それあるな・・・・・・
早く合併しないと
385名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:08:49.75 ID:bkqsBAJq0
実際Jリーガーの待遇を野球の次ぐらいのランクに保ってるのは責任企業と呼ばれる大企業の金
浦和以外は会社の金か公共機関の金頼み

大半の古参客が鬼武支持した馬鹿だから自業自得とも言える
今のチェアマンとか非難する前に 鬼武の責任追及すりゃいいのに
386名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:26.23 ID:1vFJQOZQ0
>>383
メジャーリーグなんかだと球団の数よりも球団を欲しい都市の数のほうが多いから
うちに来てくれたらこんだけ優遇しますよ、などの有利な条件を引き出せるらしいね
387名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:14:41.50 ID:xZpj6y5V0
サッカー人気が一番とは何だったのか
底辺拡大のための地域密着型とかいらないから
福岡にガンバのスクール作っても問題ないだろ
388名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:17:22.69 ID:KGyxfIx20
>>387
>底辺拡大のための地域密着型とかいらないから
だよなwwww
拡大しても
サッカーで飯食えないとわかれば
他スポーツに流出するだけ
389名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:21:13.10 ID:bkqsBAJq0
ファンの体質として社民とか共産臭い奴が多すぎなんだよ

悪と戦ってる自分に酔ってるような気持ち悪い奴が
390名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:17.71 ID:KGyxfIx20
>>389
>悪と戦ってる自分に酔ってるような気持ち悪い奴が
基地外視豚に洗脳されてるからな・・・・・・・・
391名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:26:46.73 ID:kdg8kW3yi
福岡県民は勝利至上主義半端じゃないからな

強いのが素晴らしい弱いのは恥という県民性だからJ2よくてJ1最下位レベルにはこない

ホークスも強いホークスが人気というほうがあってる
392名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:29:12.25 ID:Reyu1RlM0
こういうのは一気に2億ぐらい集まってしまうものだろw
393名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:04.96 ID:qlTOxYPs0
自転車操業してどうすんの?
394名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:44.30 ID:3AwtgbdF0
選手が給料返上&無報酬で働けばいいだけじゃねーか
ただの甘えだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:30:54.44 ID:5zexfmoZ0
これアビスパサポーターが寄付してるだけだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:37:42.62 ID:k2a+6Zg50
>>395

>法人、個人を合わせて470口

アビスパサポーターどころか、選手の家族や関係者ぐらいしか寄付してないんじゃないか?
ちょっと厳しいな
397名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:38:57.91 ID:mtwCG02W0
誘致の際に50万人署名した福岡県民はどこに行ったの?
あいつら見捨てる気なら最初から呼ぶんじゃねーよ

ザ・無責任・福岡県人
398名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:39:15.27 ID:DX/+T9Rci
>>386
新しいスタジアムを格安で使用出来るとか日本のプロ野球とは大違いだから
人件費を売上の60%まで出せるのもその恩恵がすごいんだろう
399名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:40:00.97 ID:KGyxfIx20
>>397
50万しかしてないの?
それじゃ駄目だ

終わった
400名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:42:16.22 ID:E98D3q+Vi
470口か
市県から仕事を請け負う企業と市県の外郭団体やその取引先ぐらいか
401名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:44:45.28 ID:KGyxfIx20
>>400
そっちはないよw
402名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:46:29.02 ID:mtwCG02W0
>>399
50万あれば充分だろw
お前のコメント見てるけど、さっきはロジック俺についてこれず破綻するし相当アホじゃね?
偏差値40とかかw
403名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:31.37 ID:HirTCNdK0
いい話だけどさ、経営が無能なんだから一回ライセンス剥奪したほうが勉強になると思うんだよね
困ったら寄付だといつまでも治らない気がする
404名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:49:47.96 ID:M5kGX2YSi
>>402
そいつらもう見棄てた
リーグが腐って地方自治体の税金たかる事しか考えてないからね
405名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:36.74 ID:mtwCG02W0
>>399
別に野球の12チームみたいなバカでかい物を連れてくるわけじゃないんだよ
小さいチームだし、行政の協力と50万あれば十分だろw

なんだ判断基準が全て野球なのか?
野球と同じ構造は無理なんだから、そこ基準で考えてる時点でタダの馬鹿だろ?
406名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:50:57.64 ID:WdXXmd8U0
>>9
というか5000万集めりゃ万事OKという問題じゃないけどな
407名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:51:20.22 ID:W5vMV7mU0
>>398
建設費を自治体が出してるケースも多い(NFLとか)けど、その代りの縛り(○○年はホームを置くこと)
みたいなこともあるけどな。
408名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:52:22.62 ID:58laz5t90
アビスパ福岡倒産危機の理由
tp://funshoku.blogspot.jp/2013/10/avispa-fukuoka-tousan-kiki-riyu.html
409名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:53:00.75 ID:M5kGX2YSi
>>403
いい話か?
地方自治体が筆頭株主のクラブが
地方自治体の外郭団体や取引先から470口集めただけだよ

給料未払いの存続の危機で
410名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:54:56.66 ID:KGyxfIx20
>>405
>小さいチームだし
だから
そこから間違ってるんじゃねww
Jリーグの基準はオリ10で
その規模ないとJ1で崩壊するし

J1で戦うことまったく考えてないから
Jリーグは崩壊した
411名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:29.04 ID:mtwCG02W0
>>404
そう、そう言う見捨てたって返しなら筋は通るし、福岡市民が無責任っていうのも筋が通るし、
50万で少なすぎとか言う馬鹿はいらんわ。50万署名集まったら行政動くわ
名古屋でも30万人の署名で行政動いたばかりだろ
412名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:57:40.72 ID:fsnVXF61i
>>407
NFLは試合数がすくないからド田舎に自前で持つケースが多い

むしろ試合数が多いMLBを地域再開発のメインに据えて行うケースが多い
413名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:58:47.65 ID:cqq2+6XE0
>>377
西鉄はペプシに売却が決まっていたんだが
東映を引き継いだ日拓が1年で放り出したため
ペプシが日本球界に不信感を持ち破談
しかたなく政治家の秘書だった中村氏が頼まれてオーナーになり
太平洋もクラウンも名義貸しだけの個人球団で活動
最後は給料遅配状態で頼みの江川入団も実現せず西武に身売り

と本で読んだ気がする
414名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:12.88 ID:mtwCG02W0
>>410
やっぱり偏差値40かww
小さいチームと言ったのは野球に比べてだよ…
415名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:00:38.46 ID:fsnVXF61i
>>411
税金で債務帳消しを多くのクラブがやらかしているからな
みんな呆れて関心を失ったんだよ
Jリーグ
416名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:29.15 ID:qlTOxYPs0
アメリカは4大アメスポチームが街にあるのは誇りでありステイタスであり街のシンボルだからな

アビスパはその真逆
417名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:01:55.72 ID:KGyxfIx20
>>414
現実
J1に上がって
残留できずに落ちれば
大赤字or債務超過
ばかりじゃん
418名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:19.57 ID:pQ2ez/g6O
ついに子供にまでたかりだしたか
もう潰せよ
419名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:02:23.23 ID:mtwCG02W0
>>415
だからそう言う返しなら納得は行くのに馬鹿が1人混じってた
420名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:03:46.05 ID:h8tJuZsC0
出資を募ればいい

しばらくしたらそれを100%減資してさらに増資
これで余裕
421名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:04:44.51 ID:mtwCG02W0
>>417
俺はそんな話してないんだけど…
50万の署名した福岡県民はどこに行ったのって?って疑問に50万で少なすぎとか言う馬鹿が突っ込んできた
422名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:05:43.76 ID:KGyxfIx20
>>415
つまり

親会社のないクラブを作ったのが間違い
だろw
423名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:22.69 ID:q1iC0Pi+0
>>408
読んだ
無理だ
解散
424名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:06:25.68 ID:UNHqOniH0
>>415
あんなあからさまな払拭決算が通じる事自体がJリーグの異常さ
そして何よりも地元民からの信用失墜となる要因だった。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:08:21.04 ID:tIFGk/sS0
>>421
>>50万の署名した福岡県民はどこに行ったのって?

どこも行ってないと思うが?
普通に日常生活を送ってるんじゃないのか?
426名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:11.76 ID:DrTK9dUr0
毎年こんなことして存続させるのか?w
427名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:18.88 ID:KGyxfIx20
>>421
やっぱり少ないよww
てか
そこからJリーグは失敗してるのか?
428名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:10:32.54 ID:q1iC0Pi+0
>>421
スポーツは所詮は娯楽なんだから飽きたんだろ
年齢を重ねて興味を失うなんて当たり前にある事だからな
429名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:07.49 ID:abCpvv4U0
子供を出汁にした借金返済策とか最悪だな
430名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:33.50 ID:KbJASRHki
だいたい減資なんてJリーグ以外ほとんど聞かない言葉だもん

経済用語のはずがサッカー用語になっている段階でおかしいんだよ

普通大幅な減資なんて経営破綻扱いなのにまたJリーグに再投資ってへんだよな
Jリーグの圧力に屈している自治体多すぎ
431名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:13:56.57 ID:pQ2ez/g6O
つーかこれ寄付だから課税対象だろ
半分もってかれるんじゃね
432名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:00.64 ID:Nho7Qt0w0
子供を出汁に給料未払い金を集金するとか最悪だな

やってはいけないことをしてしまったようだな
433名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:14.48 ID:6jEC1RqA0
なんか子どもの小遣いをカツアゲしてるみたいだなw
434名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:33.08 ID:tIFGk/sS0
つまり>>421のサカヲタの言い分って誘致の署名したんだから50万人はアビスパに金出せよって事?
だとしたらまるで角田美代子並みの言いがかりだなw
435名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:15:45.54 ID:icpJs0vOi
J3が出来たんだし
A契約の最低年俸の引き下げをしないと破綻税金尻拭いクラブが続出するぞ
436名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:37.33 ID:VVcEVoQZ0
子供から金集めてんのか?
437名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:47.87 ID:KGyxfIx20
>>421
署名を集めたのは
Jリーグ開幕バブルの中だからな
438名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:16:49.71 ID:H0cSbvQh0
魂を売るなら臓器売れ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:18:06.71 ID:tIFGk/sS0
>>437
しかも駅前とかで署名集めてて旅行にきてた他県の人間が名前書いたのだって混じってるだろうし。
440名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:20:39.74 ID:4GkiQ5mh0
まるで戦中
441名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:21:16.49 ID:KGyxfIx20
>>439
それに
小さいクラブとか
後付けのいい加減なこといってるけど
当時はオリ10クラスのクラブができると考えるのが普通だからな
442名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:25:45.15 ID:UPQb8TCa0
サポーターとか自称しておきながらこういうときはサポートしないのか?
5000人が1万ずつ出せば解決じゃねえか
443名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:26:03.73 ID:XD59Fobv0
444名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:29:04.59 ID:c7mFQ9hn0
>>351
大分で何とか生きてるのはバレーだけで、他はただのゾンビだぞ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:31.79 ID:9XIi+01T0
1人じゃなくて複数で200万てセコ過ぎる
タニマチはいないのかよ
446名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:32:54.24 ID:hBbdehJ90
サガン鳥栖の方がJ1で、成績も経営も頑張っているのは意外な結果
447名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:34:29.10 ID:IBwLsOh60
地域密着って響きはいいけど市町村単位だとやっぱり範囲狭いな
せめて都道府県単位なら大局的に見る人も増えるんだろうけど
448名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:35:00.45 ID:koMVpZIM0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
449名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:35:46.32 ID:FLRNZxcI0
>>448
芝が目にしみる
うらやましい
450名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:37:51.61 ID:oSlF5vb60
>>430
協会      フランチャイズ商法の親玉、建前としてはスポーツ文化の担い手
自治体     建前としては文化、町おこし
インフラ事業者 公共事業
クラブ経営陣  興行ビジネス
選手      プロスポーツ選手
一般ファン   プロ興行観戦者、基本的に静か
一部ファン   サッカー文化の担い手、基本的に静かだが、サッカー原理主義に成る場合有り
サポ      自称クラブの恩人、行動する観戦者、責任問題では常に大騒ぎ
大多数の市民  興味が全くないので分からない

意識としてはこんな感じだから、纏まらないんじゃないの?
451名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:38:26.96 ID:2Dkbiv+Q0
>>448
専スタならこれの5倍は入るから
452名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:39:34.37 ID:XAYGUIDW0
無駄だ
あきらめろん
453名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:40:34.95 ID:y2TFIMpQ0
>>391
プロなんだから勝利を求められるのは当たり前だろ
だらだら負け続けるのを見に行くほど物好きじゃない
454名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:44:00.52 ID:IBwLsOh60
有望選手が20代前半で海外に行っちゃって国内に残るのはカスみたいな風潮はもう防ぎようないからなあ
サッカーファンがセカイガーと言い続けてきた結果国内リーグはマニアックな状態
455名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:47:23.22 ID:E98JRIZHO
試合数を増やすしかない
456名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:48:13.40 ID:tIFGk/sS0
>>451
柏とニッパツは専スタじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:56.14 ID:lAsMrOcw0
素直に金くれ言えばいいのにガキを出汁にするって(笑)
458名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:50:56.09 ID:KGyxfIx20
>>453
そうそう

それに答えるため
クラブも金を使って補強をする

だから
「身の丈」とか言った所で終了
459名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:59:30.78 ID:Reyu1RlM0
>>408
なんか詰んでるな
460名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:14:09.17 ID:EXuWgzkB0
焼け石にしょんべん
461名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:33:28.44 ID:GT6XWvhS0
>>451
土方脳はトーフに頭ぶつけて師ねや
462名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:37:04.52 ID:DENC64uu0
ソフトバンク、870億円でヤフードームを買い取り!
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20120324/Spapp_2504.html

いろいろとケタが違いすぎる。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:14.11 ID:wn8Zlzbq0
焼け石に水なんだろうけどねぇ…
464名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:59:25.49 ID:YF21b0P30
アビスパちゃんを助ける会

に名前を変えれば数億くらいすぐ集まるよ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:00:10.87 ID:H0cSbvQh0
>>448
サカ豚ってジジババ多いな。ネットでしかネガれないキチガイサカ豚よりマシだな。
466名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:44.33 ID:koMVpZIM0
>>463
水ならまだいいほうで
この延命が事態を一層悪化させる可能性大だからな
焼け石にションベンw
467名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:08:17.40 ID:wn8Zlzbq0
>>466
さすがにお下品過ぎですわ…

まぁ、善良なファンの気持ちと金が無駄にならなきゃいいなとは思う
厳しいと思うけど
468名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:09:27.10 ID:koMVpZIM0
無駄になることはもうわかってるんだよ
今回だって殆どの人は呆れてるだけ、当然金なんて出さないからね
ごく一部のアホが恵んであげてるだけ
469名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:11:57.39 ID:JZLzbcXa0
税金乞食寄付乞食は無くなれよ
470名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:12:01.86 ID:dBdkA5L/0
これを乗り越えてもまだあるからな
はっきり言って無駄金
471名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:14:27.96 ID:koMVpZIM0
ヤフーで「Jリーグ100年構想」で検索すると
「順調です」「うまくいってます」って記事ばっかだな
稀に問題提起してる記事もたまにあるけどほっとんど綺麗事ばかり

こんなんそこらのベンチャー企業と同じだよ
内部崩壊しててもカネ集めのために「順調」アピールをし続けないといけない
バブルっすわ
472名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:22:06.86 ID:DvK4RX4o0
明らかに個別破綻を見過ごすなど運営をミスってるのにね
改善どころか傷口を広げているだけで全く解決の糸口が見えない
473名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:24:17.86 ID:t+zoLdft0
ID:koMVpZIM0
お前って毎日ひたすらサッカースレにいるよねw
一時間おいくら?
474名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:24:26.33 ID:uK1N1AUK0
福岡みたいな栄えた街でも厳しいのか
そう考えると神奈川は4クラブもあるけど頑張ってるな
475名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:24:47.81 ID:j1qgnLN70
>>471
100年構想って100年間言い訳出来るってことだからな
Jリーグは「理念」や「世界で戦ってる」という状況に逃げすぎ
本当にプロとして客商売するなら今の声に耳を傾けろよ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:27:58.61 ID:t+zoLdft0
>>462
負債の?
477名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:33:22.18 ID:KGyxfIx20
>>476
そうやって誤魔化すから

Jリーグは終わった
478名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:37:48.22 ID:fP3e1RIjO
アビスパはスタンドのオブリをいい加減追放しろよ。
あいつらがやりたい放題で博多の森に行きたくないという奴がそこそこいるし。
479名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:39:08.74 ID:DHq9L3rg0
これで他のチームも経営難になってもこれでいけるって前例を作ってしまうんですね
480名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:39:59.54 ID:I2TVIkO00
>>471
どうせ100年後だとJリーグの関係者は誰も生きてなくて責任とらずに済むから、適当に100年に設定した程度のものなんだろうな。
具体的な計画と実効性を伴ったものが何もない妄想でしかない。
実態にあわせて適宜修正とかやったことあるのかな。
481名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:41:56.85 ID:vRXIFl5Y0
Jリーガーの給料なんて試合日の日給2万くらいでいいだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:42:34.71 ID:t+zoLdft0
>>477
誤魔化すってなにを?
負債の額の桁違いの規模について触れちゃいけなかったの?w
483名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:47:04.40 ID:gZ9LhYjRi
>>474
大都市と違って企業で栄えた訳じゃない
フロンともサポも馬鹿だからムリだ
484名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:47:22.55 ID:tIFGk/sS0
負債の額って?
485名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:47:24.84 ID:KGyxfIx20
>>482
その負債は親会社じゃねーか?
ソフトバンクは黒字だしwww
486名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:48:19.14 ID:Ws+6XTl30
同情に頼って会社存続させたって、遠からずまた破綻するだろ
487名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:48:22.15 ID:DU1mYjUx0
なんかPL学園とか桐蔭学園の野球部やサッカー部の方が
運用的にプロっぽいなw
488名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:49:34.30 ID:g0577dM/O
JリーグもJ1参加クラブには専用スタジアムの所有を義務付けるべきだと前々から言ってるが
僅かな金額で死にかけるようじゃ夢のまた夢だな
489名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:50:19.01 ID:5e/Z1CbL0
>>487
甲子園出場なら5000万なんて1週間で集まる
490名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:51:14.68 ID:Ws+6XTl30
地元にいくらでもいるヤクザに募金お願いすればいいじゃない
地域色出していけよw
491名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:51:47.30 ID:I2TVIkO00
日本中で叩かれて潰れまくった第三セクターと経営がかわらんよな。
普通の企業なら即潰れてるんだから。
492名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:52:35.08 ID:t+zoLdft0
>>485
大丈夫?
493名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:52:48.76 ID:5e/Z1CbL0
>>490
寄付した所で見返りがなんの得もないからヤクザも見捨てる
494名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:53:28.53 ID:tIFGk/sS0
>>482
早く負債の額にの違いについて教えてくれよ。
それとも触れちゃいけなかったか?
495名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:53:52.23 ID:xwkc9pNKO
カープみたいに樽募金すれば?マツダスタジアム作る前に一億二千万位集まったぞ。
496名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:54:01.38 ID:ZoJWUZsr0
2日でたったの200万かよ・・・
497名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:54:32.77 ID:g0577dM/O
>>491
地元民のために貴重な交通網を確保すべく日々頑張ってる三セクもある
サッカーと一緒にしてもらっちゃ困る
498名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:55:00.44 ID:PeSSfegS0
一方その頃、totoのスポーツ振興基金は野球がギュンギュン吸い上げていた、、、。
499名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:58:24.73 ID:tIFGk/sS0
>>498
そりゃアビスパなんかに突っ込んでもどぶに捨てるような物だし。
500名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:00:17.00 ID:X6WCNgEj0
>>492
ソフトバンクは当然将来余裕で黒になるから負債をもつんだよ
事実今やホークスはソフバン無くても黒字にできるほどの集客力をもつ

自治体から税金乞食する税リーグとは雲泥の差
501名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:00:29.54 ID:FLRNZxcI0
>>498
うそつき
502名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:14.61 ID:t+zoLdft0
>>495
ガンバのスタジアム楽しみだな。
>>500
あ、そすかそすかw
503名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:01:51.47 ID:9m9HsDeAi
アビスパが欲しい5000万
矢沢の1秒
504名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:03:08.48 ID:X6WCNgEj0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
505名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:03:46.45 ID:Log7m9BTO
オブリとかいう九州男児のグループは、雨が嫌だから屋根の下が良いとか、見やすいからとか、声が大きく響くとか、
まるでヘタレのような理由でバックスタンドの一角に陣取り、チームとは関係ないグッズを身に着け、静かに見たい客の邪魔をし、
本来バックスタンドの端で見るようなライト層の客を屋根のないゴール裏に行かせ、高い場所からふんぞり返って見下ろしている
あの最悪な雰囲気でスタジアムから遠ざかる人も多い
マジでオブリはアビスパの悪玉寄生虫
506名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:04:25.15 ID:t+zoLdft0
ID:koMVpZIM0
ID:X6WCNgEj0
いちいちID変える理由ってなに?
507名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:01.11 ID:g0577dM/O
今例え5000万円集まって一時期をクリアしてもまたカネが足りなくなるんだろ?
死期間近の患者に延命治療するのとなんら変わらないぞ
508名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:49.56 ID:FLRNZxcI0
>>505
Tシャツ売るのとかはダメだと思う
509名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:05:57.27 ID:gZ9LhYjRi
>>490
ヤクザは利益にならない事はしない
510名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:06:06.67 ID:jf870QoSP
>>501
いや、普通にメジャースポーツであるはずの野球がぶんどってるぞ。
公になってる金の流れまで否定してどうする、野球防衛軍w
511名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:07:13.48 ID:FLRNZxcI0
>>510
野球防衛軍ってなに?
512名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:07:35.86 ID:X6WCNgEj0
>>506
WIFIって勝手に接続しなおすんだよ、んでID変わることがある
それよりソフトバンクが負債持つ理由はわかったかい?
そして税リーグにあれだけの負債を持ちたがる企業が出ない理由が。

企業もビジネスなんだよ
メリットなきゃ何もしない・・・
513名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:08:57.90 ID:t+zoLdft0
>>512
中学生ぐらいの教養なのはわかった
514名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:09:49.41 ID:fP3e1RIjO
>>505
オブリを追放しない限り博多の森へは行かない、となるわな。
515名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:09:56.75 ID:X6WCNgEj0
>>513
おまえ反論できないとすぐそういうのだなw
過去レス笑えるわwサカ豚なさけなす
516名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:10:25.14 ID:FLRNZxcI0
>>514
でも、ファン代表、サポーター代表でいっつも取材受けてるよ
今回も
517名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:10:56.39 ID:g0577dM/O
でも2日で200万円なら1年で3億6500万円集まるから余裕じゃん
518名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:12:31.38 ID:X6WCNgEj0
>>517
わろたw
もう年中乞食活動やんw
519名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:14:43.02 ID:Z5+HesDZ0
みのもんたのアビスパ!
520名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:15:04.37 ID:Xs8uECmri
>>450
クラブ経営陣 税金たかりビジネス
リーグ 税金詐取専門家集団
521名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:15:34.04 ID:t+zoLdft0
ID:X6WCNgEj0
カープファンのみなさん侮辱されてますよ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:15:35.85 ID:tIFGk/sS0
>>513

で結局ホークスとアビスパの負債の額の違いは?
数字でだしてよ。
間違いに突っ込んでくそみそにけなしてやるからさw
523名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:16:21.52 ID:FLRNZxcI0
>>521
どこが?
524名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:16:35.28 ID:X6WCNgEj0
>>521
おまえそういう逃げしかないのかい?呆れるぜ
525名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:17:08.66 ID:tIFGk/sS0
>>521
何でカープファンが馬鹿にされてるの?
また言いっぱなしで逃げるのか?
526名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:17:10.47 ID:9W6jHvM80
福岡って最近栄えだしたが、それも全部中央資本のおかげだからなあ
仙台と並ぶ超支店経済でまともな地場産業がない
サッカーも野球もおこぼれでゲットだし
527名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:19:47.32 ID:t+zoLdft0
焼豚はどんだけ必死なんだよww
腹痛いわw
528名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:20:36.10 ID:X6WCNgEj0
>>527
わろた
所詮税金乞食リーグの豚なんてこんなもんだ( ・´ー・`)
529名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:21:04.96 ID:t+zoLdft0
>>522
なんでホークスとアビスパの負債を比べてるの?
上の流れ読んでそれ書いてるの?ww
530名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:21:25.41 ID:+GNJeIe50
焼け石に水になったりしないのか
今年延命しても来年どうなるのか
531名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:22:11.09 ID:72P49jXJ0
いっそ集まった200万を週末の菊花賞に突っ込めば?
どうせ来年には債務超過と連続赤字でアウトなんだから勝負勝負
532名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:22:17.26 ID:FLRNZxcI0
>>530
フロントをどうにかしないと
533名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:23:01.01 ID:TsBxKpu5P
>>97
スポーツによるな
534名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:23:02.08 ID:11FVi5U8P
福岡ソフトバンクホークスを保有する福岡ソフトバンクホークス(株)(福岡市中央区)と
球団運営の福岡ソフトバンクホークスマーケティング(株)(福岡市中央区)の13年2月期決算は、
2社合計の売上高が約270億円、借入金利息支払い後の営業利益が約58億円。

1%分けてあげるだけで良いんだけどな。
535名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:24:25.80 ID:X6WCNgEj0
>>534
すげえなこれ
まぁ企業は1円たりとも死に金は使わないからあり得ないね
536名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:25:38.48 ID:TsBxKpu5P
>>33
それだ!
537名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:25:49.51 ID:5fsmx4Cg0
いちいちID変えるホークスファンって、普段から通名使ってる
例のミンジョク根性が出てるんだろうな。
朝鮮禿マンセーだから。

アビスパは一度解体して汚鰤を排除した方がいいかもな。
538名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:27:25.97 ID:saekC7j00
サッカーが死んでも誰も困らん
539名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:29:18.45 ID:VORnapeCO
オブリを切る覚悟がなきゃ根本的解決なんて夢でしかないわな
540名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:29:40.54 ID:FLRNZxcI0
>>537
排除したら別のクラブにもぐりこんで迷惑かけそう
541名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:31:05.87 ID:g0577dM/O
誰かアビスパちゃんを救う会作ってやってくれ
自治体や税金に巣食う会じゃダメだぞ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:32:40.20 ID:Xs8uECmri
>>534
凄すぎ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:34:19.79 ID:t+zoLdft0
会計素養のない中学生「凄すぎ」笑笑
544名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:34:37.30 ID:erYiQzkq0
>>511
サカ豚のシャドーボクシングの相手
545名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:35:43.40 ID:5fsmx4Cg0
>>540
無理だろ。
北九州や長崎にまぎれこんでTシャツ売るわけにはいかないし、
鳥栖や大分や熊本だとフルボッコされるだけw

893と同じ。資金源を断てば潰れるよ。
546名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:35:46.39 ID:ZM6ETEx70
野球のcs一試合やれば2億円らしいのに

悲しいねぇ
547名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:36:19.98 ID:fP3e1RIjO
>>539
オブリを追放できればいいけどできないから今日のアビスパの酷さがある。
548名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:38:23.31 ID:uueMyDgKi
>>505
会場行くまでに外人が露店で売ってるようなシャツで応援してるのか?
コアサポが率先してチーム潰そうと画策してるようにしか思えんなw
549名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:39:55.85 ID:0nEzcZwxi
利息支払い後利益が50億あれば金融機関も貸すわな
550名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:43:55.88 ID:FIlU8JEmO
>>548
確か、代表がスポーツ店経営しててそこでサポ用シャツ売ってたはず。
アビスパの試合を見る機会あったら、サポーター連中見てみ?
アビスパ公式のシャツとは少し違うデザインのを着てるからw
551名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:43.11 ID:WdXXmd8U0
>>530
5000万調達できたとしても11月末が乗り切れるだけで、
果たしてチームが年越しできるかどうかも不明なんだよ

5000万あれば万事OKという状況では無い
552名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:46:44.80 ID:X6WCNgEj0
>>549
凄すぎ
553名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:48:36.92 ID:V9eYMCZC0
>>534
すげえなこりゃ

一生野球に勝てないわけだわ
554名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:50:51.41 ID:5fsmx4Cg0
>>548
オブリってのは、

公式グッズなんて一切買わないどころか、自分達で勝手にグッズ作って売ってるw
ゴル裏は傾斜が少ないから見づらいとか言って、一般客に迷惑かける。
スポンサーの商品をピッチに投げ込む。
子供を脅したり、相手サポを傘で突いたり、ピッチに投げ落としたりする。
サポミでは他のサポを排除して、経営陣に無茶振り。

潰すしかないよ。
555名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:53:00.34 ID:FIlU8JEmO
>>554
でも、今度は支援用シャツを売る気なんだろ?
556名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:54:26.29 ID:FLRNZxcI0
>>554
暴行、軽犯罪、商標法、営業妨害で訴えればいいのに
557名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:54:59.90 ID:9U7c3q4O0
焼け石に水だな、手遅れだよ
企業努力してこなかったツケだよ
もうギラ北九だけでいいと思うぜ
558名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:56:49.99 ID:11FVi5U8P
アビスパ無くなったら、鰤の連中はギラヴァンツの応援団に潜り込む気かね?
あの人の良さそうなギラヴァンツの応援団が、乗っ取られていくなんて想像したく無いな。
559名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:57:41.91 ID:5fsmx4Cg0
>>555
いかにもありそうて困るw
560名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:59:59.86 ID:ZhjYg5dS0
>>547
なんで追放できないの?
561名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:00:49.67 ID:KGyxfIx20
>>560
それがJリーグ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:05:10.54 ID:5fsmx4Cg0
>>560
関東連合みたいなものだからな。
半グレというか、BKも絡んでるだろうし、
西日本新聞とか、シャベツニダーと叫びそうだしw
563名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:07:16.22 ID:FLRNZxcI0
>>562
ああ・・・
各サポーター、ファンのモラルが買わないようにするしかないんだね
564名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:07:26.45 ID:RkymkWWq0
ここって前に税金で赤字補てんしたところじゃないの?

今度は子供を利用して寄付金かよ



サッカーはこんな詐欺行為ばかりだな
もうやめろよ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:10:16.20 ID:KGyxfIx20
>>562
そもそも
サッカーとか試合数が少ないから
分配金+スポンサーで経営しないといけないのにww
クラブ数を4分の一にして分配金を4倍にすればいい
566名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:14:49.68 ID:FLRNZxcI0
失礼だけど、オブリTってセンスがあんまりいまどきじゃないような
何で買う人がいるんだろうね
567名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:24.32 ID:2u6C4QNT0
A(法人)+B(個人)=470
2A+B=681
2A-470+A=681
3A=1151
A(法人)=387 B(個人)=83
法人ばっかりじゃん
568名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:37.44 ID:DvK4RX4o0
>>565
でもJFAはJ3にライセンスを発行したばかり
10年以内にJ1〜J3全部で国内に100チーム以上へ増やす気満々
569名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:15:41.85 ID:5fsmx4Cg0
>>565
やきう脳乙。
サッカーに限らず、バスケもバレーも地域スポンサーを掘り起こして成り立ってるんだよ。
優遇税制の無い野球の独立リーグだってそうだろ?
570名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:18:17.81 ID:FLRNZxcI0
>>569
申し訳ないけれども、成り立ってるのか・・・?
同じレベルまで下げるか・・・?
571名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:18:22.10 ID:t+zoLdft0
>>567
焼豚ってこういうのばっかなの?やっぱ中学生ばっかなの?
572名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:19:10.20 ID:NBxMrCux0
なんだ200万円か
アビスパサポーターは何人いるんだ?
一人十万円寄付するくらいしてるんだろうな?
勝手にシャツ作って売りさばいてたよなあ?
あの売上全額寄付しろよ
収益じゃなくて「売上」だぞ
573名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:19:14.28 ID:KGyxfIx20
>>569
>掘り起こし
wwwww

掘り起こしできないから
(Jリーグの理想系を追及して試みたけど失敗)
大分溝畑事件=スポンサーが集まらない
がおきたんだけど

頭大丈夫か?
574名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:21:58.59 ID:GMveDzEo0
>>237
まぁ泥仕合ってか、蝶野vs大仁田の電流爆破マッチみたいなモンじゃない?世間的にどうでもいいみたいな。

てか、今やJは大仁田ってより中牧昭二かなw今や誰も知らねえだろうけど。。。(涙)
575名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:22:24.61 ID:X6WCNgEj0
>>569
掘り起こせてねーから
子供利用して集金したり税金乞食してんだろうがww
576名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:23:10.73 ID:rk60vojb0
税金投入なさそうで良かった。
これからは健全経営で頼む。観客増も地道にいこう
577名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:23:28.26 ID:fP3e1RIjO
オブリと縁を切れ、アビスパ。
578名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:23:28.93 ID:Ts1aAXOx0
税金密着型経営で乗り切れ
579名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:23:31.84 ID:NBxMrCux0
>>10
野球脳の方がまだマシだわ

金を出せば出す程責任ばかり背負わされて
ロクに金出さないサポーター様達に
お前のせいで弱いんだ謝罪しろ説明しろと文句言われるなんてことは
野球では起きないからな
580名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:24:01.61 ID:X6WCNgEj0
>>576
これまでの税金を忘れるなよ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:24:46.01 ID:KGyxfIx20
溝畑

勝つたび
昇格するたび
残留するたび
優勝するたび
スポンサーが増えるというJリーグ理想系をやってみただけジャン

当時
W杯誘致
その後の話題
クラブの躍進

それでもスポンサーは集まらなかった・・・・・・・・・終わり
582名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:25:12.93 ID:5fsmx4Cg0
>>573
サッカーだけでなく、バスケやバレーも否定するのかw
やきう脳さんは税制優遇で幸せですね。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:26:42.85 ID:X6WCNgEj0
>>582
掘り起こせてないくせに身の丈経営ができずに税金や
子供利用した情けない行為をする球蹴りと
他スポーツを一緒にするなw
584名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:26:50.37 ID:KGyxfIx20
>>582
Jリーグと同じように経営状態よくないじゃん
そもそも
クラブというのが金集まらないんだしww
585名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:27:59.38 ID:tboys8Y30
>>569
掘り起こしてこのザマか(笑)
586名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:28:00.97 ID:FLRNZxcI0
>>582
バスケやバレーの厳しさを知ってて言ってる?
587名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:29:35.79 ID:5fsmx4Cg0
>>583
アビスパと他のサッカークラブを一緒に語ってる時点でw
588名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:30:18.15 ID:t+zoLdft0
焼豚ってニートしかいないの。なんでこんなに必死なの?w
589名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:30:58.13 ID:FLRNZxcI0
>>587
そうだね
たしかに
590名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:31:19.26 ID:X6WCNgEj0
>>588
税金泥棒球蹴りふざけんなよw
日本の癌どもめ
591名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:31:54.75 ID:KGyxfIx20
>>588
おまえが
Jのクラブがどうなってもかまわない
という考えなのは
わかった
592名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:32:03.54 ID:V9eYMCZC0
>>569
税リーグでも日産やパナは広告費名目で赤字補填してるだろ
593名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:32:28.38 ID:NBxMrCux0
ヤキウノウガー、オヤガイシャガー、って言うけどさ
楽天の三木谷浩史や日本ハムの大社啓二は大のサッカーファンで
それぞれヴィッセルとセレッソに多額のカネを出しているぞ

野球のルールをロクに知らなかった西武の堤義明や読売の渡辺恒雄が
何年間もプロ野球チームのオーナーをやっていたのは何故か
それは野球は金を出せば出した分だけ好きなようにやれるからだ

それに対してサッカーはといえば
シーチケとレプリカユニくらいしか金出さないような連中が
デカい面してスタジアムに居座って謝罪と説明を要求するのが
もはや当たり前のようになってしまっている
それどころか「こう使ってくれ」と金を出せば
「お前のせいで負けるんだ」と金出さない奴が、金出したことを責める

金を出せば出す程良い思いができる野球と
金を出せば出す程嫌な思いをさせられるサッカー

どっちにカネ出すのが普通か考えてみろ
594名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:33:03.00 ID:X6WCNgEj0
>>587
他もそうじゃん
ここまで酷くないにしろ税金で経営してるようなもんだろうに

トリニータさんだっけ?あれはワロタ
595名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:33:17.30 ID:tboys8Y30
>>588
野球煽り豚は視スレへ帰れ
596名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:33:27.03 ID:5fsmx4Cg0
また焼き豚の単発IDさんが暴れてるなw
移動中なんだっけ?
どこまで移動する気なんだかw
597名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:35:06.53 ID:dZPzPHvZ0
アビスパだけじゃないから呆れられてるんだけどな
むしろアビスパなんかより大分や岐阜のほうが危ないと騒がれてたのに
いきなりアビスパが来月にも運転資金不足かもなんて出てきたから
今までどんな審査してたんだよと嗤われている
598名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:35:45.04 ID:11FVi5U8P
オブリを潰すって言っても、どうやって潰したらいいのさ?
599名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:37:23.08 ID:KGyxfIx20
>>597
毎回
毎回
Jリーグのクラブは急に来るからな・・・・・・・・
ブラックボックスの深さがすごい
600名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:37:45.34 ID:fP3e1RIjO
傍若無人なオブリがいるせいで、まともなファンからライトなファンまで博多の森にはオブリがいるうちはいきたくないとなる時点で色々終わってる。
601名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:39:21.79 ID:X6WCNgEj0
>>599
メディアに対しては「100年構想」という架空バルーンをあげて
「大丈夫っす」「順調っす」って言い続けてるんだからw
これからも言い続けないといけないw

これって・・・あれ?なんかバブルっていうんじゃないでしたっけ
602名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:39:59.68 ID:FIlU8JEmO
>>600
じゃ、二度とその人達はレベスタに行かないな。
福岡ローカルニュースでも、オブリ代表がファン代表としてインタビュー受けてんだしw
603名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:40:11.39 ID:5VyybVoN0
福岡県民なら分かると思うがアビスパは信じられないくらい人気ないからな
604名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:40:30.00 ID:NBxMrCux0
サポーターは野球を羨む前に自分達の態度を変えろ

金を出せば出す程オーナーとして好きにやれる野球
金を出さない連中がサポーターとして好きにやれるサッカー

野球にもサッカーにも何の思い入れのない人間が
どちらか片方に金を出せと言われたら、野球になるのが普通だろ
サッカーにアレコレ言いたければシーチケとレプリカユニ買って
スタジアムで立ったり座ったりしてるだけで十分だもの
下手に金出すと「お前のせいで負けた、出てこい、謝罪しろ」だもの

しかもアビスパのサポーターは勝手にシャツ作って売りさばいてんだろ?
クラブの収入源をかすめ取る屑じゃねーかw
605名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:41:10.47 ID:BAGF3Q110
ここって凄く自治体から金貰ってるとこだよね?
大抵の市民は潰れても喜びはしても悲しみはしないんじゃない?
606名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:41:11.74 ID:t+zoLdft0
>>603
福岡で人気あるものってなに?
607名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:42:15.22 ID:BAGF3Q110
>>606
プロスポーツってのならホークスじゃないの?

Jリーグなら、アビスパよりサガンの方がまだ人気ありそう
608名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:43:38.60 ID:FLRNZxcI0
>>606
福岡県なのか福岡市なのか
609名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:43:41.96 ID:X6WCNgEj0
>>606
■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)

■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタ)
610名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:44:03.82 ID:KGyxfIx20
>>601
「赤字」=「悪」
としてるから
正直に(現実=広告費追加前)出せないからなw
611名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:45:36.75 ID:3hpWHbw00
全ソナ活動停止迄あと15分
612名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:45:37.65 ID:FOro/jcG0
クラブなくなっちゃったらキッズサポーターから集めたお金はどうなっちゃうの?
613名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:45:52.42 ID:NBxMrCux0
>>598
クラブの権限で主催試合入場不可にしたり
自治体の権限で法人認可取り消せばいい

横浜FCサポへの暴行で出入り禁止になった筈の奴が理事長の組織が
サポーター団体としてNPO法人の認可を受けていたのは驚いたわ
レイシストをしばき隊のメンバーとしても逮捕されて
ようやく理事長を辞めたけどな
614名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:48:29.76 ID:11FVi5U8P
>>613
えっ、法人なの?
公的に法人格取ってるなら、あんな真似しちゃ駄目じゃん。
615名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:49:01.69 ID:pQLZr7aw0
>>1
ガキから金集めてんじゃねーよ
totoから野球に流れてる金をアビスパに使えよ
616名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:49:21.51 ID:vWCwSYlG0
経営や指導のプロを呼ばないと
アビスパはノウハウないんじゃね
617名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:50:22.73 ID:RkymkWWq0
それにしてもサッカーはいつも金欠の話してないか?

稼げないのならアマチュアでやればいいのに、なんでサッカーは税金にたかるの?
618名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:50:26.40 ID:FLRNZxcI0
>>613
逮捕された人はもしかして半グレ?
619名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:51:50.18 ID:X6WCNgEj0
>>615
おまえTOTOについて勉強してこい
恥ずかしすぎ
620名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:52:03.82 ID:tTo9XAgW0
ホークス人気も新聞やテレビが四六時中煽ってのものだからな
WBCの福岡ラウンドもガラガラだったし、福岡人は野球が好きなんじゃなくて
テレビでばんばんやってる強いホークスが好きなだけ。勝ち馬に乗りたい気質なんだよ
621名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:52:47.19 ID:KGyxfIx20
>>617
>それにしてもサッカーはいつも金欠の話してないか?
クラブというのが金が集まらないからな
クラブという形態が間違っていたし
622名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:53:45.29 ID:KGyxfIx20
>>620
じゃ
アビスパJ1で優勝すればいいじゃんwww
623名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:54:17.63 ID:NBxMrCux0
>>612
クラブが残した借金の返済に充てられるだけでしょ

>>617
濡れ煎餅売るとか昔の車両、じゃなかった昔の選手かき集めるとか
萌えキャラ作ったりアニメとタイアップするとかもしたらいいのにね
624名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:55:18.19 ID:yH/K3uXa0
今回限り、新手の資金集めとみた
学習すれば2度目はないでしょ
625名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:59:41.83 ID:t+zoLdft0
>>620
まあ6チーム中3位に入れば負け越してても日本一名乗れる可能性があるからな。
誇れるものがなにもないとこは必死になってもしょうがないだろ。あんまり悪く言うなや。
626名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:00:28.04 ID:g23fQKPz0
>>620
要するにメディアで煽って定着したのがホークスで
煽ったけど定着しなかったのがアビスパってことだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:01:28.14 ID:FLRNZxcI0
>>625
そういうシステムにすればよかったのに
628名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:01:39.30 ID:X6WCNgEj0
メディア側も煽るだけのメリットがあるんだよな
ホークスにはwwwwww




アビスパ?なにそれ?
629名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:03:00.99 ID:fP3e1RIjO
オブリに甘い、アビスパフロント。
オブリに何か弱味握られているのか?

まともな客が博多の森に近寄らなくなって久しいが。
630名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:03:49.85 ID:FLRNZxcI0
>>629
つながってるよね?
全体か個人か知らないけど
631名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:03:52.65 ID:NBxMrCux0
>>620
そのホークスは福岡移転当初から強かったのか?

弱くても金を出す、応援する人がいる上に
その金を上手に使う人がいるから強くなったんでしょ

しかしアビスパにはどちらもいない
それどころかロクに金出さずに文句ばかり垂れる奴がいる
アビスパだけじゃない
Jリーグのクラブでヒーヒー言ってる所はどこもそうだ

AKBオタクや風俗に狂ったオッサンやパチンカスが
サラ金に金借りてまで好きなことやると聞いて引く俺だけどさ
オブリの連中は今回、それくらいやってもいいんじゃない?
632名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:04:44.74 ID:7egVEhaYP
アビスパの件、ヤフコメでもメタクソに言われてんな 笑えんわ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00010001-nishispo-socc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000042-dal-socc
633名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:05:00.44 ID:FLRNZxcI0
>>631
弱かったから生卵ぶつけられたんだよ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:05:23.56 ID:t+zoLdft0
6チーム中の3位ってAKB総選挙で言うと何位ぐらい?
635名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:06:02.39 ID:t+zoLdft0
>>632
やっぱバイトだったんか。納得納得w
636名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:06:10.17 ID:wA0rwx5p0
もうこういうタカリみたいな真似やめろよ
637名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:06:49.12 ID:FLRNZxcI0
>>635
誰がバイト雇うの?
支出したくない地方自治体側?
638名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:08:03.43 ID:fP3e1RIjO
>>630
全部ではないが一部は確実に繋がってるな。
ただ好意的な繋がり、何か握られてみてみぬふりや便宜はかっているのか知らないが。
オブリを博多の森からつまみ出さないと話にならない。
639名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:08:18.45 ID:q1iC0Pi+0
アビスパが潰れたら福岡県民は毎年8000万の税金が自由に使えるようになるんだよな
640名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:09:52.94 ID:M2xOfQb+0
福岡の人ってライオンズが埼玉移転後、プロ野球への思い入れが強くなってホークス誘致出来た
野球が第一の土地柄、サッカー文化が根付く土地柄じゃないよ
641名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:09:53.36 ID:GELTYOUA0
>>620
それってサカ豚が理想とする欧州のサッカー好きと同じじゃん
代表なんかより、おらが町のクラブ最高っていうのが理想なんだろ
642名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:13:56.36 ID:BAGF3Q110
まぁ福岡の人は 強いものが好き ってのはあると思う
アビスパも常勝チームだったら、多分もっと人気は出てたと思うわ
643名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:15:49.08 ID:1c3KGFOo0
ドームがデカかったろ
あれで野球好きが野球に興味ないやつを球場に誘いやすくなった
644名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:16:09.70 ID:NBxMrCux0
>>640
福岡出身じゃない、それどころか因縁の平和台があった
ロッテオリオンズに関わった人間がライオンズのオーナーになったと
政治家使ってまで嫌がらせをしたが為に
ライオンズは西武の堤義明に買収されて福岡を出ていった

それなのに「ライオンズを返せ」と西武叩きまくったのは笑えるがなw

だから佐賀の、それも朝鮮部落の出の孫正義がオーナーになっても
ホークスを市民球団扱いしてるんだろうね

アビスパも福岡から移転させりゃいいのさ
そもそもアビスパは静岡県の藤枝から来たんだろ?
645名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:16:33.67 ID:t+zoLdft0
>>642
強くなくても日本一になれるから人気あるんだろうな。
Jは強くないと無理だからフクオカには根付くまであと30年かかりそう。
646名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:18:28.75 ID:FLRNZxcI0
>>645
金をザブザブつきこんで補強する点も人気ある点だとおもう
勝ち馬と金満好きでしょ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:19:43.74 ID:q1iC0Pi+0
>>645
30年も税金をたかるのは止めてあげて欲しいな
648名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:20:23.98 ID:BAGF3Q110
>>645
日本一になったことあるじゃん?

CSを否定してるみたいだけど
今回の広島みたいに盛り上がれたら、それはそれでいい面もあると思うし
なんにしろ稼げますやん?
649名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:21:21.43 ID:4y9PgC4w0
>>640
初期からマトモな運営をしていたら、根付いていたよ
地元の中小を敵に回して、地元の高卒選手を使い捨てたり
650名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:22:14.57 ID:NBxMrCux0
ホークスは強いからー
ホークスは福岡ドームがあるからー
ホークスはマスコミの支援があるからー

じゃあアビスパも金集めてチーム強化したり立派なスタジアム造ったり
マスコミ関係者接待したりテレビ局にCMだしたりしたらいいだろ

金がないから無理?じゃあアビスパは何時までたっても駄目だなw

弱くても支える人がいるから強くなる
アビスパサポーターは身銭切れよ、1日三食を二食に減らして
その分をクラブに寄付すれば結構な額になるんじゃないか?
アビスパサポーターは数十人しかいないわけじゃないだろ?
それともアビスパサポーターはナマポやワープアだらけなのか?
651名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:23:19.28 ID:BAGF3Q110
因みに選手達はこの件でなんか動いたりしてるの?
652名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:27:58.65 ID:lWjXyUYf0
観戦して楽しくない。
これにつきる。
653名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:28:23.48 ID:NBxMrCux0
どこぞのローカル私鉄みたいに
濡れ煎餅売るとかネコを社長に就任させるとか
萌えアニメのイラスト描いて商売するとか
Jリーグのクラブはそういうことやらないのか?

昔の大分が裸踊りやったりパチンコやマルチをスポンサーにしてたが
そこまでやらないと潰れるという現実を
それが嫌ならば潰れるしかないという現実を
フロントもサポーターも理解してないだろ
654名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:29:51.67 ID:X6WCNgEj0
>>643
女子はほんと増えた
655名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:29:53.64 ID:t+zoLdft0
>>647
まあ全国でフクオカにだけJチームがなくていいならいいんじゃないかw
頑張ってー。
656名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:30:45.31 ID:M2xOfQb+0
スタジアムも博多の森とか僻地にあるからダメなんだろうな
平和台陸上競技場改修して専スタで3万くらい収容人員が最初からあればアビスパも変わってただろうな
657名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:31:31.91 ID:BAGF3Q110
北九州があるし、鳥栖にサガンもあるやろ
それで多分問題ないよ
658名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:31:39.81 ID:g23fQKPz0
>>656
で、そのスタジアムも税金で作るんだろ?
659名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:33:25.01 ID:XEIjDi5w0
>>656
サカ豚ってそんなんばっかりだな
人気がない理由をスタジアムが悪い、マスコミが悪い、野球が悪い
全部他人のせい
660名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:33:34.58 ID:4y9PgC4w0
>>656
博多駅から30分で行ける範囲を僻地とか
他のスタジアムに行った事がないでしょ?w
661名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:36:02.67 ID:X6WCNgEj0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
662名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:41:58.15 ID:NBxMrCux0
>>656
今からでもアビスパが金出して造ればいいじゃないか

横浜スタジアム、あれは昔、堤義明がホエールズとライオンズの両方で
金儲けしようとして造って地元に寄付したものだぞ
プロ野球のルールで片方しか駄目だってライオンズオンリーになったけど

サッカーも同じことやっていいのよ?
663名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:42:36.07 ID:fP3e1RIjO
>>660
博多駅じゃなくて街の中心は天神だから天神からカウントしようよ。
664名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:43:23.72 ID:FLRNZxcI0
>>655
プロ野球と違ってアビスパがなくても福岡にクラブできるでしょ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:45:24.94 ID:M2xOfQb+0
>>660
地下鉄とバス乗り換えw
それならJRで鳥栖行くほうがマシだろ
駅前で見やすいスタジアム

鳥栖>>>>>>>>>>>博多の森
666名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:45:29.22 ID:t+zoLdft0
>>664
まあでもJ3以下も出来そうだから一から立ち上げると相当大変ですよきっとww
J2ぐらいまでこないとサッカー好きでもあんまり認識しないと思う。まあそれでいいならいいやんかー。
入りたいとこはいくらでもあるらしいし。
667名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:46:01.58 ID:FLRNZxcI0
>>666
腐ったまま存続させるより一から立ち上げたほうがいいんじゃない?
668名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:47:07.16 ID:NBxMrCux0
>>663
うんそうだね
だからアビスパはサッサと潰してしまえば良い
税金で救済とか論外
669名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:47:15.44 ID:MkYf+4ad0
結局自転車操業でしょ
また同じこと繰り返すんだから潰したほうがいい
670名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:48:52.62 ID:FLRNZxcI0
一から育てなかったから愛されなかったんだし
一から育てなかったから身の丈経営できなかったんだとおもうんだね
671名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:50:10.71 ID:E7X3b/14P
200万w
しょぼすぎワロタ
672名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:51:47.15 ID:byE7vjAQ0
負債の返済にあてられて消滅だなこりゃw
673名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:52:25.15 ID:t+zoLdft0
>>670
意味わからんw
どっかからふわっと湧いて来たのか?w
>>668
だから早く頑張れよwwなにこんなとこで油売ってんだよww
674名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:57:15.56 ID:BAGF3Q110
>>673
誘致してきたことを言ってるんやろ
で、呼び寄せた関係者もぽぃしちゃった
675名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:57:32.07 ID:NBxMrCux0
>>673
すまんが俺が何を頑張れと?
まさか俺がアビスパに代わるサッカークラブ作るべきと考えてるとか?
人のレスきちんと読んでますか?日本語きちんと理解してますか?
676名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:59:19.87 ID:X6WCNgEj0
D:t+zoLdft0
こいつわろたw
677名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:00:21.30 ID:vgKQclbJ0
福岡人の他人任せな気質が出てるな
ホークスは親がしっかりしてるからいいけど
仮にホークスが広島カープみたいな球団だったらとっくに無くなってそうw
678名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:00:32.16 ID:t+zoLdft0
>>675
ん?当然福岡市民かなんかなんでしょ?税金ガーっつてんだからw
君に賛同する人でも集めたらいいんじゃないすか?とりあえずw
679名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:01:51.94 ID:q3jcRlnaO
支援の輪が広がる〜

が、観に来てくれる訳じゃない!残念
680名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:02:15.13 ID:NBxMrCux0
>>678
何言ってるんだ?お前
福岡市民じゃなかったら税金どうこう言ったらいけないのか?
つーかお前ロクに金出さないくせに口だけはいっちょ前な
サポーターとかいう方ですか?
681名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:02:23.60 ID:FLRNZxcI0
>>678
日本国の税金から福岡県や福岡市にいってないとでも?
682名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:02:59.93 ID:osebrVO10
福岡は手榴弾や拳銃、地雷やロケットランチャーにお金を投資する前に
こういうところに費用を充てろよ
683名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:04:42.30 ID:BAGF3Q110
煽る割には話を拡げない(拡げないられない?)人だなぁ
684名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:05:37.52 ID:v/uErrf00
サッカーって本当にコジキだな。
685名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:06:53.22 ID:NBxMrCux0
>>679
アビスパの場合、やっすいチケットで見に来てくれる人よりは
見に来てくれなくてもいいから高い金出してチケットくれる人の方が
ありがたいのが現状だから、そこはあまり意味ないかと

先を考えたらスタジアムへ見に来てくれた方が・・・だけど
アビスパって下手すりゃ来年で消滅じゃんw
686名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:07:15.35 ID:FLRNZxcI0
そらそーよ
>>625で「6チーム中3位に入れば負け越してても日本一名乗れる可能性がある」と
プロ野球のCS制の皮肉を言ってるつもりかもしれないけど
ソフトバンクはペナント1位なのにCS勝ち抜けなくてCS被害を受けた側だからね
687名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:08:53.60 ID:t+zoLdft0
>>680
福岡市民ですらなかったのかw
君ほど関係ないのに福岡のことを思ってる人もいないだろうから頑張ってあげて(^^)
688名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:09:18.83 ID:sU0jnWRg0
どう考えても手が届かない高価なおもちゃを買おうと
小銭の詰まった貯金箱を持ってきて目を輝かせてる子供を見てるような気分だ
689名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:09:32.76 ID:14ANvpU1O
福岡なんだから、工藤さんとか道仁さんにスポンサーになってもらったらどうだ
690名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:09:49.83 ID:4y9PgC4w0
>>684
サッカーが乞食なら、他のプロスポーツはどうなるんだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:11:36.55 ID:FLRNZxcI0
>>687
おまえも福岡市民じゃないでしょ
ホークスのことを知らなさ杉
692名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:12:44.94 ID:L2HYPk9y0
【芸能】父遭難の俳優・斎藤ヤスカさん、ブログで捜索費用の募金呼びかけ
…県警注意で一転中止★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381824730/
693名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:14:40.80 ID:t+zoLdft0
>>691
うん。だからゼイキンガ―なんて書いてないっすよ(^_^;)
書くこと自体不自然だしww
694名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:16:16.55 ID:NBxMrCux0
>>690
少なくとも野球はアニメとタイアップしたり
クライマックスシリーズなるもの始めたり
アレコレ頑張ってるね

常設の日本代表というのは正直理解不能だけど
それでも話題作って注目集めて
それを金や人気に結びつけようというのはまあわかる
695名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:36:27.03 ID:tTo9XAgW0
>>626
アビスパ煽りなんていっさいなかったぞ
696名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:41:32.68 ID:tTo9XAgW0
ホークスファンてのは虎の威を借る狐で、金満のソフトバンクを応援することで勝ち組になった気分でいる
将来、ホークスが落ちぶれたら、きっと知らんぷりして他の勝ち馬を探して乗ると思う
697名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:43:23.29 ID:pbMhX8iFO
南海やダイエー末期時代を知らんのか…
698名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:48:53.53 ID:ggwyh79f0
アビスパ昔専門番組あったやろ?
699名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:51:33.19 ID:9HxOGdY4O
>>672
返済に回ればまだマシじゃないか?ノリピー大学みたいにせっかくの寄付金が経営者に使い込まれるより。
それよりもやなせたかしが生きているうちにこのキッズたちを使って泣きついておけば5千万円くらい出してもらえたかも。
700名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:02:12.33 ID:NBxMrCux0
>>696
福岡移転直後のホークスはそんなに強かったっけ?
現実直視できない、金はろくに出さないくせして
口だけはいっちょ前のアビスパサポーター様ですか?
701名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:04:36.46 ID:X6WCNgEj0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
702名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:11:54.64 ID:14ANvpU1O
ホークスの二軍本拠地誘致の為に、5000万位ポンと出そうという自治体が有るのに...
703名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:14:19.53 ID:NBxMrCux0
ホークス二軍に5000万→喜んで人が集まる
アビスパ福岡に5000万→負けたらお前のせいだと叩かれる
704名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:15:59.15 ID:sU0jnWRg0
ホークス移転前後20年

5656556645移転46546456431
705名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:17:26.30 ID:3Rq0DKIM0
このペースならあと48日後には目標金額に達しますねwww
706名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:35:27.35 ID:4cGNiIfQ0
707名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:39:22.73 ID:f/HegeAd0
今までもキツキツだったし、いろんな事があったから、今回の事がどれぐらいヤバいのかが正直、分かってないかもしれん・・
どうにかなるんじゃないかと思ってる自分がいる
実感がない
本当に危ないのかな…
708名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:48:04.27 ID:2UH3dYWC0
一旦アビスパ潰したほうがいいよ
709名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:52:43.99 ID:dq3JuG0z0
オブリさんもJリーグ開幕の浦和戦はゴール裏に居たで、浦和つぶせコール、クソ笑ったわ
710名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:54:59.76 ID:9OI2+y7P0
>>606
福岡競艇に決まってるだろ
休みの時は若松にも行っちゃうよ
711名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:02:14.03 ID:pXeXvNUN0
とりあえず、幹部役員のボーナスは出そうだな。ニッ!
712名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:16:39.24 ID:v/uErrf00
ホークス二軍のほうが集客出来そうだしな。
713名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:22:54.60 ID:skfy7W2h0
>>420
鎌倉時代の徳政令みたいですね?
714名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:34:40.36 ID:unokWBCTO
竃ソ主が資本参加だな(棒)
715名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:38:38.13 ID:NWOgvwlB0
サッカーはサポーター
野球はファン
サポーターって響き、貢ぐみたいで恥ずかしいよね
716名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:39:06.36 ID:eGX4Zkt/0
来年以降もいずれ同じことが起きる可能性が高い
会社の中身そっくり変えないとだめ
717名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:41:55.39 ID:40XJLMFd0
最初の2日で200万円ってかなりヤバイぞ。こういうのって最初に集めないと
寄付って月日が経つとどんどん少なくなるから恐らくはアウトな気がする
718名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:44:02.43 ID:GiGCycPp0
市が筆頭株主なら役所の公務員の給料から捻出すればいいんじゃないの?
719名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:48:48.14 ID:HTcJdpug0
この前トリニータの降格が決まった試合の後、
選手がグランド隅に整列させられて、
トリサポが拡声器で「おい!また一緒に戻って来るぞ!共に戦おうぜ!」
みたいな事言われてたw
なんかサポに説教というか怒られてるみたいで、選手の存在がショボく見えた。
あれじゃ子供もサッカー選手に憧れられない。
720名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 22:49:12.93 ID:VtISeULF0
しかしキッズもその親も、募金してて不安になるだろう。
こんなんに未来託していいのか、と。
721名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:08:11.09 ID:qxccYJe/0
ローカルテレビで試合中継を全くしないのが
Jリーグが浸透しない一番の理由だな
せっかく西鉄とか九電とかチームに金出してるんなら
テレビ中継のスポンサーも買って出たらどうなんだろ
金の出し方が中途半端なんだと思う
722名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:13:35.53 ID:O02RPoe20
これからどうするか示してないのに困ったら金くれでは困る
723名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:16:21.37 ID:41j1rLOE0
>>719
立ち位置的には完全に役所の窓口の人が市民に怒鳴られてる構図だよな・・・
税金で成り立ってるからしょうがないんだけど
724名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:18:41.37 ID:P9WDGgcI0
>>722
誰もお前に頼んでないらしいぞw
725名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 23:58:09.86 ID:41j1rLOE0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
726名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:05:23.91 ID:XKXJzmnD0
>>721
サンガとかKBS京都が頑張って試合中継してるけど一向に浸透しないぞ
たまに見るけどJ2の試合ってレベル低くて面白くないし退屈の極み
727名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:19:34.24 ID:nOEEFJqG0
>>719
ああいった光景は日本だけでなく、他の国々でも当たり前にあるのかな?
いくら税金で援助してもらっているとはいえ、あまりにサポーターの側が調子に乗り過ぎているでしょ。

偉そうに拡声器で選手に語ってる奴が大金を援助してるわけでもないだろうし、選手もあんなのに付き合わなくていい。

選手と応援する側の人間とは一定の距離を持ち、ああいった奴らは会場から排除するべきだ。

ああいう質の悪い奴らが勘違いすると暴力行為であったり、行き過ぎた行為に及ぶのが目に見えてる。

放っておくからサポーターが質の悪いイメージを持たれ、選手のやる気が失せて良い選手が離れ、良い選手が来なくなる。
熱いってサポーターと見て見ぬ振りにするより、徹底的に排除しないから色んなとこで暴力行為が絶えないし、頭おかしいと思われるんだよ。
728名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:21:29.85 ID:QYHgPOvg0
ゴキブリファミリー助けてやれよ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:33:57.88 ID:OEj5yfQd0 BE:1047845434-2BP(0)
まぁ、お給料入ったらホームチケット買うかな

でも、なんでこんなにアビスパ叩きが多いんだろうな?
思うんだけど叩かないで応援したらどうなん
それくらいしてもいいと思うけどな
730名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:35:11.59 ID:RAvlor3x0
>>729
サッカーを叩きたい人達
731名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:35:38.91 ID:QYHgPOvg0
Jリーグって惨めだな



その一言に尽きる


ついでにJリーグ見てるやつも惨め
732名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:37:36.29 ID:1z5EJVEJ0
今回どうなっても一時しのぎにしかならんだろうし、
運営費くらい自分でどうにかできなきゃ
存在意義も無いと思う…
733名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:37:46.91 ID:dUblbDj80
>>729
人様の血税を毎年8000万使った上にさらに金よこせとか喧嘩売ってるのかと思わざるを得ない
応援以前の話だ
734名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:38:40.93 ID:NIuDiyw+0
このチームって九州の盟主面してるらしいけど、調べたら大分・鳥栖以下の実績じゃん
735名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:46:36.32 ID:LXbB4OLR0
サポーター5000人が1万円出したら助かるんだよな
サポーターってそんなに少ないのか?
736名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 00:55:40.11 ID:JnGIAyUS0
完全にJリーグは失敗したね
737名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:00:16.15 ID:19cgJs+O0
やい金満ども・・・・・・

お願いです支援してください・・・・

好きなアニメも絶ちます・・・・

アビスパ存続させてくれ・・・・・
738名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:00:49.81 ID:xfeaBHgT0
>>726
京都人は贅沢すぎ
普通はそのつまらないと言われる試合すら見られずに
下手なつまらん全国ネットのバラエティ見なきゃいけないんだぞ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:02:29.55 ID:ZthPvgR1O
やきうならいくらでも税金ぶっこむのにな
自治体に押し売りしてるヤフドのチケットって何億だよw
740名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:07:30.08 ID:6XQNwS5j0
>>739
自治体に買ってもらえないほどアビスパって嫌われてるの?
741名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:13:03.21 ID:7/r+VQ7n0
>>740
ぶっこみ過ぎてアビスパの選手が住んでるとこで
奥さんが私達の税金で暮らしてるよねってイヤミを言われたってなんかの記事に載ってた
742名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:14:46.61 ID:RAvlor3x0
視聴率が悪いからって焼豚さんはイライラしすぎw
743名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:15:47.68 ID:hkA2Pf8n0
これからこういうチームわんさか出てくるからサカ豚は覚悟しておくように
744名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:17:13.82 ID:52xuGnb00
救う価値なし
745名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:17:58.05 ID:RAvlor3x0
焼豚がんばれ〜
746名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:24:49.94 ID:6XQNwS5j0
>>741
いやいや、そうじゃなくて^^
普通、自治体が買い取って小学生を招待したりするでしょ
それもしてくれない位自治体と拗れてるのかって事
747名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:25:33.84 ID:52xuGnb00
あと10年もしたらJのクラブ今の半分くらいになってそう
748名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:30:37.94 ID:Ix3rPf7u0
749名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:32:59.91 ID:RAvlor3x0
ID:Ix3rPf7u0
焼豚さんはID変えて大変そうだな。がんばれ〜ww
750名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 01:35:59.86 ID:hkA2Pf8n0
こういうスレではビクビクなサカ豚面白い
751名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:04:26.45 ID:ZthPvgR1O
>>746
福岡で自治体が買ってるのはヤフドで職員がビール呑んで
飲酒運転するための券ですよ?
752名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:06:07.89 ID:6SiO+MtIO
焼け石に水
753名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 02:16:43.69 ID:cu6fM8yj0
>>729
むしろこれでアビスパの運営姿勢や弱小クラブの抱える慢性的な問題点
ひいてはJリーグの抱える問題点に触れずに
アビスパ叩くな!って方がサッカーファンじゃないとも思える
754名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:15:00.12 ID:aSwqcBeX0
755名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:32:39.34 ID:Xcvu9vkgO
あの底辺集団がでかい顔してる限り市民の軽蔑対象
市民のクラブが欲しい、贅沢かな?あいつら排除するだけのことが出来ないクラブの怠慢にしか見えん
756名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:34:52.27 ID:0ULEB7V20
逆にもこうなるまでサポは何をしてたんだ?
みんなでレプリカ買ってスタジアム行ってやれよ
757名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:37:48.71 ID:zHwP/R0KO
>>756
ここのコアサポ(ウルトラオブリ)は、自分らオリジナルのユニ着て応援してんのよwww
758名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:40:08.74 ID:0ULEB7V20
>>757
それ、プロ市民ならぬプロサポーターだなあ
759名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:42:50.94 ID:n6EASvUo0
美談化決定!!!
760名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:43:02.57 ID:6NtiigMd0
しばき隊もTシャツ売ってたし
サポーターってTシャツ屋なの?
自分たちの商売を税金使ってるアビスパにサポートさせるって意味かww
汚い人達でワロタわw
761名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:44:34.65 ID:7eOePrJ90
アビスパを食い物にするコアサポーター怖えぇw
やっぱ潰すしか手がない気がするわ
762名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:46:14.79 ID:0ULEB7V20
どのクラブにもいるだろ、ゴール裏に
オリジナルのグッズ身につけて応援してるプロサポーターが
763ミーヤ:2013/10/19(土) 06:47:09.88 ID:mq9ElZag0
>>757
ウチのコアもセンスの無いオリジナルを着てるのよ

たまには、お金を落として欲しいわね
764名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:51:11.26 ID:0ULEB7V20
クラブに金落とさないだけじゃなく
「俺たちは他のライトサポとは違う」みたいな姿勢が透けて見えてて
凄くいやな存在だな
765名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:51:57.53 ID:HG+a9VD2O
焼け石に水だな
766名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:55:08.49 ID:6NtiigMd0
野球と違ってまだ歴史が浅いから、利権にありつけるチャンスがあるとは思ってたけど
サポーターってTシャツ屋やってたのかw
それで商売敵の野球を叩いて、架空のサッカー人気を煽ってたのかw
NPO化してるとこもあるみたいだけど、バックにプロ市民団体がいるんだろ?
767名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:56:27.18 ID:0ULEB7V20
>>766
あとファンサイトやってアフィで生活するとかな
768名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 06:57:54.29 ID:m/QoPDfa0
実際「アビスパのためじゃないのよ〜福岡の子供たちのためなのよ〜」
というキッズパートナーの口上はプロ市民のそれに近いものがある
769名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:02:51.00 ID:n6EASvUo0
プロサポーターとかあるんだな
770名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:03:29.33 ID:6NtiigMd0
アビスパサポには 商魂!ってTシャツを作って欲しいww
771名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:03:31.00 ID:lIohmj780
クラブに金落とさないだけでなく
クラブの収入源を奪う上に
クラブに金出す企業や人を叩きまくる

これがJリーグのサポーター

西武の堤義明や読売新聞の渡辺恒雄が
ルールすら知らなかった野球に大金出させて
何年間もオーナーやってたのは何故か

それは野球は金を出せば出した分だけ権力が得られ気持ち良くなれるから
金を出せば出すほど球団人事や選手獲得
(西武なんて、堤オーナーの号令で裏金使って囲い込んでた奴を切って
高校三年生の、それも夏まで無視してた松坂大輔をドラ1にしてる)
はてはコミッショナー人事まで自分の好きなようにできるプロ野球

一方サッカーは、シーチケとFC会費くらいしか出さない連中が
「俺達サポーターだ、クラブは俺達に説明する義務がある」
カネ出して人事に口出ししたり、ユニフォームに大きな広告入れさせて
それで負けたら「お前のせいだ」とロクにカネ出さない連中が喚く
772名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:07:18.88 ID:DAX6MlbJO
>>1
美談になってるけど、来年どうすんだよって話だよ
七社会が本気で残そうと思えば存続するだろうけど
773名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:11:13.01 ID:iKbQiYn70
完全にサポーターに私物化されとるやん
福岡市は私物に税金突っ込んでたのかよ!
こんなのにライセンス出したJFAは見て見ぬふりか?
JFAとか悪の組織に見えてきたわw
774名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:18:58.99 ID:1JZwNhMbO
>>762
野球で言うところの、○○応援団とか○○会みたいなもんなのね。
775名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:21:59.84 ID:lIohmj780
金を出せば出すほど力を手に入れられる野球
金を出せば出すほど責任を押し付けられるサッカー

金を出せば出すほど良い気持ちになれる野球
金を出せば出すほど嫌な思いをさせられるサッカー

少なくともJリーグでは
シーチケとFC会費くらいしかクラブへ金落とさず
あとは歌って飛び跳ねているのが一番楽なんだよ
金を出してるからこそ人事に口出しするのが普通なのに
ロクに金出さない、それどころか勝手にグッズ販売して収入源奪う奴らが
マケタノハオマエノセイダー、シャザイシロー、セツメイシロー

これで金出すのは余程のサッカー好きか、マゾヒストだよ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:22:37.79 ID:eVmob1PQ0
来客者全員が、今期のユニ、Tシャツ、タオマフに、手袋、ジャンパーをセットで買うのは?
777名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:22:58.43 ID:0ULEB7V20
オリジナル着てるコアサポをクラブが懐柔し
そのコアサポのリクエストで「○○(クラブ名)の香りのする監督」として、
既にこれまで指導者としていくつものクラブを短期間でクビになっており
無能なのは明らかなOBを監督にして、降格しかけたクラブもある
778名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:24:33.86 ID:ydTPgrpJ0
しかし北海道も仙台もだけど、野球チームが来るとあっという間に人気とられるよなww

その逆はないけどww
779名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:25:51.93 ID:0ULEB7V20
>>778
ガンバもセレッソも、オリックスが大阪に来てあっという間に人気とられたな
780名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:27:04.67 ID:OMoABQh8O
サッカーも野球同様のオーナーに税制面の優遇与えてやればいいのに
781名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:28:10.05 ID:ydTPgrpJ0
野球は動員力があるから地域に貢献してるけどJリーグとか数千人でしかもたまにしか試合やってないからなw

優遇する価値がないんだろう
782名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:28:32.16 ID:iKbQiYn70
毎年8000万も税金から貰って、さらに税制優遇ってどうやるの?
783名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:28:59.99 ID:lIohmj780
>>777
オリジナルを着ないコアサポが多いからだろうな
シャツ一枚で懐柔されるクラブも哀れだが
そもそもシャツ一枚すらケチるどころかクラブから掠めとる
そんな連中が「サポーター」としてデカい面してるのが悪いな
784名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:30:15.61 ID:2jx3DTx00
>「アビスパKidsパートナー」は、法人1万円(1口)、個人5000円(同)で、
>14日までに法人、個人を合わせて470口、340万5000円が集まった。

問題1.さて法人の申し込みは何口で、個人の申し込みは何口でしょうか?
785名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:30:42.73 ID:DBoO2MWK0
おい芸スポサカ豚、「世界のさっかぁ」が何故こんな事になるんだ?
お前らが救ってやれや。
786名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:33:18.13 ID:lIohmj780
>>780
政府としては既に与えている
ただ、それを使うにはクラブが企業の子会社にならなきゃならない
それをサッカー界が、特にサポーターが許さない

ロクに金出さない連中がデカい面して
自分達より金出している企業に「私物化するな」と文句垂れる
そして負けた時の責任だけを押し付けるJリーグ

こんなの税制優遇されても金出すわけないだろ
787名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:35:50.54 ID:OMoABQh8O
赤字なんだからプロなんだから使えるもんなんでも使って土下座でもして頑張れよ
臭いプライドで自滅
788名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:36:45.68 ID:lIohmj780
金出して税金面で優遇措置受けられたところで
シーチケとFC会費くらいしか金出さない貧乏人に
「弱いのはお前のせいだ謝罪と説明を要求する」だの
「みんなのクラブを私物化するな」だの文句言われる

これで金を出すのは三木谷みたいな余程のサッカー好きか
貧乏人に叩かれて悦ぶマゾヒストだろ
789名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:36:57.48 ID:tbq1sj3k0
運転資金ない時点でアウトなんだからとっとと潰せよ
790名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:38:36.79 ID:0ULEB7V20
>>783
>>777のオリジナル、とは、オフィシャルのレプリカではなく
サポが独自に作ったTシャツとかのこと
791名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:38:45.14 ID:ydTPgrpJ0
公益社団法人って時点で税制優遇あるんだよなwwwサカ豚ww
792名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:40:09.40 ID:lIohmj780
>>790
そうなのか
ますますダメじゃんw
793名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:41:12.12 ID:OMoABQh8O
横浜フリューゲルスが無くなるときにサポーターが酔った台詞いってたがおまえ等が金出せよと思ったからサッカー嫌い
794名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:42:03.29 ID:7eOePrJ90
>>786
それを先頭切って実行するのがJFAだろうに…
なんでもかんでもクラブ側に押し付け過ぎてないかい?
795名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:44:11.56 ID:LYOxPbRb0
FC釜山と合併して、スンムニダ福岡釜山として再出発しろよ
796名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:45:20.75 ID:lIohmj780
>>794
だとしたらJリーグ自体を一度潰すしかないなw
797名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:48:26.71 ID:iKbQiYn70
JFAって利権団体だな
俺様規格のスタジアムとかやたら造らせようとしてるし
ちょっとJFAの腐敗っぷりを調べたほうがいいんじゃね?
798名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:51:31.29 ID:qxnHLo/bO
こういう時、地元出身の有名人とか糞の役にも立たないな。
799名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:51:51.76 ID:ZIIP3KtA0
>>9
これ見にきた
800名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:54:49.55 ID:OMoABQh8O
ぶっちゃけ日本レベルのつまらない玉けり興行で食えないよね
負けてるのにちんたら歩いてるし見てて不愉快
801名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 07:56:52.16 ID:m/QoPDfa0
>>798
ホークスファンの福岡出身著名人なら腐るほど知ってるが
アビスパサポの有名人なんて知らない

芸能人という括りを取っ払った一福岡県民レベルで見てもそう
県民の9割はアビスパ、つーかJリーグに興味が無い
802名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:03:22.45 ID:lIohmj780
>>798
金出して感謝されるならいいが
金出して叩かれるんだぞ

三木谷見ろよ
神戸出身で、ヴィッセルに金出して助けたのに
ロクに金出さないサポーター様から謝罪要求されるんだぞ

福岡出身で、アビスパに金出して助けたのに
ロクに金出さないどころか
勝手にグッズ販売してクラブの収入源奪っている
オブリ様から謝罪要求されるようになりたいって
そんなのどMもいいところだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:07:37.86 ID:HbrvMU9x0
植物状態で回復の見込みはないのに必死で延命処置してる感じだな
804名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:07:52.62 ID:FKmI9HeU0
>>780
経営が苦しいのは、オーナーとなる大株主がいないチームだから。
アビスパもその例外じゃない。
それにJリーグ自体が経営理念のせいで球団の行動を厳しく
制限されている。
805名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:12:26.46 ID:f+c1Xigx0
>>804
国のルールに則らず、自分たちのルールを押し通して優遇しろ優遇しろって言ってたのか
しかも、優遇先となるオーナーがいないチームが多いとか
どうやって優遇すんだよ
806名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:15:40.47 ID:EiQv2cJ00
そもそも、ユニだのTシャツだのどうでもいいだろw
そりゃクラブに金が落ちる方がいいとは思うし、
サポ団体が独自のTシャツ着てるのはきめぇwって思うが

俺は観戦はずっと私服
タオマフとかも買ってるが、あんまり使わんな
ユニは毎年買ってる、贔屓の選手の、んでサイン貰って部屋に飾ってる
飾ってる俺もきめぇけどなw
807名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:21:34.08 ID:RbpA+DQVO
地域の経済規模に見合わない弱小クラブ乱立させたのがこの様だ
たくさん作れば人が増えると思ったんだろうが
人が増えずに少ないパイを奪い合い
J3なんてできてしまうと今のJ2下位が経営無理して
却って破綻に拍車かけると思う
808名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:22:11.40 ID:88Uw5CMA0
乞食リーグw
809名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:22:59.72 ID:m/QoPDfa0
いまだに税制優遇ガーとか言ってる奴は
「最近の若いもんはすぐ冷房に頼りおって」とか言いつつ
熱中症で死んじゃう耄碌おじいちゃんみたいなもんだから
810名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:23:15.49 ID:wzjGZBfr0
子供にまでたかるとか、どんだけ寄生体質なんだよ・・・
811名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:40:10.38 ID:nKrg0D86P
玉蹴りは貧乏ネタしかねーのかよw
812名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:42:53.54 ID:xtTFvXEt0
>>644
西鉄ライオンズ売却時にオーナーが
「地元財界の支援を仰ぐという考えはないのか?」という質問に
「九州財界が何をしてくれたんだ!」と言う発言してたしな。
支援とかに対して余程腹に据えかねるものあったんだろう。
813名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:50:05.31 ID:nKrg0D86P
子供を使って金集め


流石すぎるだろJリーグ(笑)
814名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 08:56:55.89 ID:p83oMTVF0
>>780
税リーグでもまともな親会社いるとこは広告名目で赤字補填してるよ

経営難になるのはそういう親会社がいないところ
815名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:01:15.44 ID:zHwP/R0KO
>>814
鞠「ゴーン社長、残った債務早く解消して〜」
816名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:04:47.75 ID:7IB+dFKs0
監督も日本に来て賃金未払いにあうとは思っても見なかっただろうな
817名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:11:35.57 ID:HTkhLN6vi
>>806
グッズ売上はクラブの収入源だろ
コアサポがチームの財力を弱くしてどうするんだ
グッズを沢山買ってチームの応援をするのが本当のサポーターだろ
818名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:11:55.42 ID:0ULEB7V20
>>806
オフィシャルのとは違う、独自のTシャツ作ってコアサポに売って
それで生活するプロサポーターがいるってこと
819名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:19:23.12 ID:fEXcUq0c0
クラブに直接金が入るこの企画があるのに当然のように支援Tシャツ販売してるからな
どうせ中抜きするんでしょってサポにも思われてるコアサポw
忌み嫌われるわな、こんなんじゃクラブがある意味すらない
820名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:27:51.12 ID:cxWwHbUy0
1日100万円では足りないw
821名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:39:46.55 ID:XKXJzmnD0
>>738
いやでもマジで退屈だぞあれは…

ローカルで中継すれば人気が出るという理屈は試合が面白い事が前提だと思うが
あれをずっと見れる奴は相当なマイノリティだと思う
まだNHK京都でたまにやってるBJリーグのハンナリーズのほうがマシなレベル
822名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:50:56.76 ID:ayCXnykb0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
823名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 10:06:36.39 ID:NLOODW6V0
もう
消滅させていいんじゃね

クラブは過剰にあるし
過剰なものは減らせ
824名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:09:46.46 ID:6kBpK6Ma0
>>801
アビスパに限らずJリーグの特定のクラブを好きな有名人というのがほとんど思い浮かばない
AKBの小島が浦和、指原が大分を好きってのくらい
サッカー芸人とかいっぱいいるのに代表と海外を語ってるのしか見たことないし
825名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:10:13.93 ID:KgZb/xmO0
うちの地域(関西)じゃ
ケーブルテレビで(月)ベルマーレ(火)ギラヴァンツ(水)アビスパ・レイソル
(木)ゼルビア・FC東京(金)コンサの番組やってるぞw
826名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:10:44.88 ID:YP7IAPlK0
個人5000円(同)

個人5000円からって・・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:11:43.14 ID:RAvlor3x0
>>801
そんだけステマして9%ってもうなにしてもあかんな。南無。
828名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:13:14.14 ID:NLOODW6V0
>>824
レベルが低いから
しかたない
829名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:13:57.94 ID:p83oMTVF0
市役所のボーナス全部回してやれよ

筆頭株主なんだから
830名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:16:11.84 ID:NLOODW6V0
>>829
そんなことやってら
一発で
アビスパ排斥運動がおきるじゃん

市役所の職員を敵に回す気ですか?
831名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:17:18.55 ID:1/jFkgTJ0
ソフトバンクなら10億軽く出せると思う
832名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:19:08.32 ID:RAvlor3x0
>>830
分割9%wwwwww
>>831
福岡は視聴率何%だったの?ww広告効果あんのかなw
833名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:19:42.15 ID:p83oMTVF0
>>830
これ以上市の税金垂れ流すよりはマシだろ

それが嫌なら潰すしかない
834名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:21:04.48 ID:NLOODW6V0
>>832
お前頭悪いなwww

局は金がないから
視聴率が高くないほうが
放映金押さえられるから
放送しやすいんだぞwww

時代が変わってるのに
遅れてるな
835名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:21:54.02 ID:NLOODW6V0
>>833
市の職員は関係ないじゃん
836名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:22:23.21 ID:RAvlor3x0
>>834
局内って一回でも見たことある?
837名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:23:52.02 ID:NLOODW6V0
>>836
局は
金がない
金がない
と毎回言われてるジャンwww

情弱なの
838名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:24:37.94 ID:RAvlor3x0
>>837
焼豚「テレビ局は視聴率が低いほうが嬉しい」w
839名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:25:50.58 ID:NLOODW6V0
>>836
W杯は高いから放映権料が高騰して
放送できるかどうかもわからないのにwwww

頭大丈夫?
840名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:26:43.74 ID:RAvlor3x0
福岡が関東圏、関西圏に比べてどんだけ特殊か知りたいんだけどな。
巨人広島戦の視聴率出てないの?わざと出さないの?w
841名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:26:52.47 ID:KgZb/xmO0
ソフトバンクって3軍でもビジネスチャンスあるもんな
あれはソフトバンクだけだと思うが
842名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:28:57.47 ID:NLOODW6V0
>>840

基地外視豚は巣に帰れよwww
843名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:30:41.07 ID:RAvlor3x0
>>842
焼豚さんてアビスパスレが巣なの?
844名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:30:52.41 ID:KgZb/xmO0
巨人広島の、福岡の視聴率知ってどうすんのよ?
845名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:32:20.82 ID:lJojY0oO0
チームの成績はいいのになあ
846名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:32:50.87 ID:RAvlor3x0
>>844
上のほうで福岡は異常なほど野球が人気だってひたすら焼豚さんが書いてるんだから当然気になるだろう。
関東関西では低視聴率すぎて他のコンテンツだったら続かないレベルだったけど、福岡は特殊らしいからどんぐらい違うのか気になるわ〜。
847名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:34:40.14 ID:NLOODW6V0
>>843
wwww
視豚がいい加減なことばかり言うから
Jリーグは衰退崩壊したからな・・・・・・・
848名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:36:16.15 ID:AE2k/OVA0
200万あればいくらでも増やせられるわ
俺に預けろ
849名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:36:34.33 ID:zHwP/R0KO
>>846
視豚は、視聴率だけが基準だからなぁwww
850名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:36:57.79 ID:NLOODW6V0
>>843
視豚「クラブ数が増えて大喜び」→「Jリーグ衰退崩壊の引き金に」www
851名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:37:44.67 ID:zHwP/R0KO
>>848
詐欺師乙w
852名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:40:02.31 ID:38MSRutP0
議会にかけて借金の上限額の引き上げを今直ぐに・・・・

なんて魔法があればいいよね
853名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:40:28.40 ID:1/jFkgTJ0
近くにアビスパ練習場あるんだけど一度も見たことない、選手名一人もわからん
近所アビスパポスターぺたぺた貼ってるのに
854名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:40:48.35 ID:KgZb/xmO0
SBホークス
売上げ270億
平均動員33,458 人(72試合)

アビスパ←5000万円足りない


視聴率がどうのとか言ってる場合じゃねー
855名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:40:54.39 ID:RAvlor3x0
>>849
視聴率だけが基準?なにを言っているの?
特殊性を確認するために関東関西と比べたいと書いただけなんですがw
856名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:42:04.63 ID:RAvlor3x0
>>854
一年に何試合も観客動員が同じ日があるらしい。信じるか信じないかはあなた次第。
857名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:43:02.78 ID:NLOODW6V0
>>855
基地外視豚

視聴率はスレチ消えろ
858名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:44:00.26 ID:RAvlor3x0
>>857
焼豚はスレチ。でも一生いていいよ^^
859名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:44:23.38 ID:NLOODW6V0
>>856
満員なら同じになるよ
860名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:45:32.00 ID:0xDscD2vO
うちの地域にも○スパってチームがずっと湯あたり起こしてるから話題になったらいじってあげて
861名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:45:57.87 ID:NLOODW6V0
>>858
そんなこといって誤魔化していたら
Jリーグが衰退崩壊しましたwww
おまえは
クラブがどうなってもかまわないんだろ?
862名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:46:47.60 ID:zHwP/R0KO
>>858
あんたはアビスパを救う方法考えときな。
野球を貶したいなら、視聴率を語りたいなら、ぶーちゃんに泣きついて次スレ立ててもらえw
863名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:47:00.25 ID:s4/CBPXl0
孫くんなら200万円なんて1分で稼ぐのに・・・・
864名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:48:06.09 ID:zHwP/R0KO
>>860
クサツ群馬かw
865名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:48:19.79 ID:RAvlor3x0
>>859
福岡ドームって埼スタの半分ぐらいしかキャパなかったんだなwww知らんかったわごめんww
で、一年間に何試合満員になるの?もちろん無料券も込みでいいからさ。
866名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:49:37.62 ID:KgZb/xmO0
アビスパ本スレでも野球叩きのみレスする輩は
荒らし扱いされて駆逐されてる
867名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:49:48.15 ID:zHwP/R0KO
>>865
うわ、視豚かつ悪名高い劣頭かよw
868名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:51:38.12 ID:NLOODW6V0
ID:RAvlor3x0


基地外GOTO軍団wwwwww
869名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:51:38.50 ID:wzdA646PO
税金や子供にたかる前に賃義カットを徹底的にやったんだろうな?
フロントも選手も月10万だけ残して全額カットしろよ
870名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:51:53.99 ID:hqQP85ETP
アウェーの控え選手減らして経費削減とか当然してきてるんだよね?
871名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:53:28.70 ID:RAvlor3x0
>>866
ID:KgZb/xmO0
ID:zHwP/R0KO
ID:NLOODW6V0
焼豚がなぜかサッカースレを占拠してるから当然だなw 目を背けたい視聴率でも出たんだろう。
872名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:56:06.18 ID:KgZb/xmO0
>>871
え?なんで俺が焼豚あつかいなの?
ホークスすげーなって言ったらダメなわけ?
873名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 11:56:52.72 ID:NLOODW6V0
>>872
基地外だから相手にしないほうがいいよ
874名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:02:06.66 ID:RAvlor3x0
875名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:02:55.18 ID:zHwP/R0KO
>>871
JFLを観に行くオレが、焼き豚ねぇw
近視眼的なものの見方ばっかしちゃダメよんw
876名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:03:14.98 ID:NLOODW6V0
>>869
>>870
「赤字」や「債務超過」のクラブは
「最低で予算を組む」ように
Jリーグ事務局が強制的にやればいいのにね
877名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:03:53.19 ID:RAvlor3x0
>>875
JFLのどこ観に行くの?
878名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:04:22.52 ID:KgZb/xmO0
>>874
うん、で、何?
879名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:04:43.05 ID:1SYJxfOn0
>>865
ざっと数えて12,3試合
880名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:08:30.70 ID:zHwP/R0KO
>>877
大分の人間だから、当然HOYO大分(来年からチーム名等を変更)だよ。
芸スポ、JFLの試合結果スレ立たなくなったなぁ
881名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:10:27.18 ID:SY981yPbO
>小学生を公式戦に無料招待する名目で協賛を募る「アビスパKidsパートナー」

なんかこれ詐欺くせーよな
小学生を無理招待とか無理矢理こじつけたみたいな
882名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:10:53.06 ID:0ULEB7V20
アビスパを救いたいなら
とりあえずレプリカ着てスタジアム行きなさい
883名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:12:23.61 ID:/m2DOZLW0
「Jリーグは経営情報を公開しています」キリッ

とかいって給料遅配直前になってやばいと分かるって
一体なんなの
884名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:13:30.72 ID:arjYs7AB0
>>883
ライセンス交付されたばかりらしいな
何を審査したんだか
885名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:14:49.76 ID:NLOODW6V0
>>883
プロ野球のほうが透明性があるんだよな・・・・・・・・w
886名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:16:08.71 ID:okZUE3aM0
一方ソフバンは来年うん億円の補強しようって話が簡単にでてるのになあ
地元商工会回っても経営者はみんなホークスの話するような土地柄だから
しょうがないといえばしょうがないんだけど
887名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:17:36.90 ID:pJ8C4XFs0
五千万には遥かに遠いな
まあ集まってもしばしの延命にしかならんだろ
スポンサー見つけなきゃ存続は無理
888名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:17:54.58 ID:NLOODW6V0
>>886
それ
前出していたけど
ソフトバンクが強いから話題に出るじゃね?
889名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:19:22.75 ID:Vpp1u0WZ0
しかし頑張ってはいるけど全然足りないな
890名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:21:32.76 ID:/m2DOZLW0
Jリーグはチームが多すぎて、「強いチーム」になるなんて至難の業だからな
どうしても90%のチームは負け組になる。そりゃチームが多いんだから
どうしてもそうなる
891名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:23:31.14 ID:NLOODW6V0
結局
地域密着のキーワードが
Jリーグ・・・・・・・・試合をする
プロ野球・・・・・・・優勝をする

この差がでてるんじゃね
糞弱いクラブが試合をやっても誰も興味を持たない
892名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:23:57.42 ID:JogPco540
アビスパはJ2の中では人件費も使ってる方なんだけどなあ
なんでこんな弱いんだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:24:45.37 ID:1/jFkgTJ0
1年ほど前、アビスパ経営特集番組みたんだけど、限界一杯まで努力してるのは伝わった
894名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:25:40.32 ID:NLOODW6V0
>>890
だから
多くするのが間違いじゃんw
試合をやるだけじゃ誰も興味を持たないぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:26:48.27 ID:7TfMy6TyP
九州6クラブが一気に4クラブになるのか
バトルオブ九州じゃなくてサバイバルオブ九州だな
896名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:27:30.85 ID:Bb5F0AxZ0
200万じゃ全然足らない
897名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:27:53.17 ID:NLOODW6V0
>>890
試合をやるだけで興味を持たないというのは
西鉄の末路で前例済じゃん

少しは学習しろよ
898名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:28:22.62 ID:pJ8C4XFs0
>>893
それで現状なら存在自体が無茶なんだろうよ
899名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:30:39.86 ID:Qje0wgQi0
どの町や市にもサッカークラブがあり、
身近にサッカーを溢れさせることで
人にサッカーを密着させようとしてるのかもしれないが、選択肢が多いのは問題
900名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:31:16.17 ID:/m2DOZLW0
200万なんて俺のポケットマネーから簡単に出せる額
901名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:31:26.69 ID:ZwFh8I6v0
>>887
5000万集まっても11月末が乗り切れるだけだよ
延命なんて以前の問題で、その次の金が無いと今度は年が越せない状態
902名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:31:50.17 ID:DBoO2MWK0
野球ネガり豚が金出してやれよ
903名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:32:04.55 ID:HTkhLN6vi
>>893
アメリカのマイナーリーグは集客努力が凄いぞ
あれを見るとJリーグのクラブの努力なんて全然足りてないよ
904名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:33:17.86 ID:NLOODW6V0
結局
プロ野球の逆を行こうとしたら
全面否定されて駄目でした
という感じだな・・・・・・・・・・
905名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:34:37.52 ID:NLOODW6V0
>>903
アメリカを例に出したら駄目だよ
あれは特殊なんだから
906名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:36:02.63 ID:XIRZc5xBO
焼け石に水では??
とりあえず緊急に20億必要では??
907名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:37:32.52 ID:xvkYvjPf0
>>17
給与遅配が出るぐらいだから予算云々以前の問題だが
908名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:39:11.61 ID:xvkYvjPf0
>>24
そんな高額選手いるの?
909名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:39:13.82 ID:fHoWMQeq0
汚鰤セコすぎ もっと金出せよw

>>893
どんなことやってた?
910名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:40:36.52 ID:pJ8C4XFs0
>>904
いい所は真似すりゃいいのにな
腐っても日本で何十年も存続してるスポーツ興行なんだから
芸スポの特殊なサッカーファンじゃあるまいし
911名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:43:31.81 ID:NLOODW6V0
>>910
だよね
912名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 12:58:26.94 ID:Qje0wgQi0
でもNPBみたいに企業の部活みたいなのがイヤって人多いよね
913名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:02:35.69 ID:E+u5dJEM0
今度J3できるんならJ3でもよくね?
J2もJ3も正直露出度全く変わらんし
まずはJ3降格目指して選手切りまくれば楽勝ジャン
914名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:03:09.27 ID:NLOODW6V0
>>812
ww
多くないよ
ww
それが日本のスポーツのスタイルだし
当時不況で企業クラブの廃部が出ていたから判断がおかしくなっただけ

クラブでは力不足と感じた
旭化成の陸上部は堅実にDeNA選んだし
915名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:04:26.33 ID:HTkhLN6vi
>>912
マリノスやガンバも同じだろ
Jでも金を持ってるクラブは大抵バックで大企業が支えてる
916名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:04:56.83 ID:zHwP/R0KO
>>913
クラブライセンス剥奪されたら、J3にさえ居られないだろ
917名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:10:19.67 ID:E+u5dJEM0
とりあえず財政面で苦しいのは
北九州と熊本、大分らしいな
ここらあたりがアボンすると福岡に風が流れる

しかし、真っ先に潰れた鳥栖が一番頑張ってるのを昨日知って驚いたが
まずは目指せ鳥栖でやっていこう
918名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:19:54.11 ID:iC5LcPDl0
熊本があぼんするとロアッソくんがくまもんに食われるので
熊本も応援しましょう。
919名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:20:24.31 ID:xEJz6TkK0
視聴率視聴率と騒いでいるが
Jの試合が民放のゴールデンタイムで生放送したのって何年前だ?
結局はサッカーに魅力がないから枠すら取れないんだろ
野球を煽る前にもっと一般人受けするように努力しろよ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:24:00.24 ID:N28PJcdmi
>>917
こういう書き込みをするあたりが、事の重大さがわかっていない。
隣のクラブが潰れても、アビスパにとってプラス要因はない。
やっぱ、Jに金だしもドブに捨てるようなものと思われ、逆風が流れ始める。
921名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:24:54.14 ID:/m2DOZLW0
企業の部活みたいなのがイヤとか言う人は
サッカーが好きなんじゃなくて、Jリーグの理想を一緒に追い求めるのが
好きな人なんだろう。
922名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:27:36.38 ID:QbgcxMoL0
どうせ今回助かってもまたこうならないという保証はないし
結局のところ、無駄金になりそう。
5000万ですら払えないなんてどんだけ身の丈にあってないんだ。
923名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:32:44.30 ID:VF05HKZ70
これ本来の目的は子供の為じゃなく運営資金集めでしょ?
詐欺まがいな事やってんのかよw
924名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:41:20.31 ID:gSrHXb7Gi
仮にj3でやり直すことになって選手の年俸なんかを減らして出費を抑えても、それ以上にスポンサーや観客が減って結局は赤字まみれで自治体に泣きつく構図は変わらないだろうな。
925名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:46:42.86 ID:HTkhLN6vi
>>922
11月を乗り切るのに5000万必要で、12月を乗り切るのにいくら必要なんだろうな?
926名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:48:08.47 ID:HbrvMU9x0
Jでも親会社持ってるチームは普通に赤字補填してるのに何をそこまで嫌がってるのやら
サポーターや税金にたかるよりよっぽど健全だと思うけどね
927名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:50:07.00 ID:eHJy4sua0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
928名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:50:47.21 ID:p83oMTVF0
税金にたかっても足りないとかどんな経営してんだよw
929名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:51:20.66 ID:m/QoPDfa0
>>925
そこからさらに2014年度決算までに1億近い債務超過の返済
さらにさらに最低でも1億の増収がないと3期連続赤字となる貧弱財政の改善

J2に残るだけでもざっと5億は必要なんじゃないかと
930名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:52:34.47 ID:sR14t+Wc0
Jリーグがつまらないから何しても無駄でしょ
931名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:52:35.70 ID:j/6TgG9c0
福岡より鳥栖の方がよっぽど市民から愛されてる気がする。
福岡は野球ファンでいっぱいだし、
いっそ福岡市じゃなくて、久留米とか柳川とかちょっと外れに移したほうがいいんじゃなかろうか。
932名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 13:57:00.73 ID:gSrHXb7Gi
いつの試合に招待するつもりなのかわからんけど事業の存続自体が非常に厳しい経営状態で開催できるかどうかもわからない試合への招待を名目にして出資させるってまるで某牧場の詐欺みたいなやり方だな。
933名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:12:33.93 ID:47Ht/2h/0
んなつまんないことやるより、集客数増やす努力しろ
934名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:20:37.95 ID:iOKU4IU30
935名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:20:47.02 ID:eHJy4sua0
子供ダシにして集金するとか惨めすぎかっこ悪すぎ
表面的に「子供たちへの社会貢献」みたいなオーラだしてるのが草生えるわw

レベル的には遭難した父さんをダシにした役者さん並に滑稽ww
936名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:25:45.70 ID:y1FE3DnI0
またやきう豚は負けたのかwwwwwwwwwwwwwww

やきう豚何連敗中よ?wwwwwwwwwwwww
937名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:27:44.15 ID:eHJy4sua0
>>936
おいwはよ恵んでやれよなっさけない税リーグにwww
938名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:44:37.62 ID:QrCdKqVG0
Jリーグができるとき、世界のビートたけし先生が「野球なんかもうダサい!
野球はオッサンのスポーツだ。おれは子供の頃からサッカーファンだった」と
力説して、にわか丸出しでドン引きして以来たけしが大嫌い。
今じゃサッカーの話もしないよなwwww
939名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:51:05.97 ID:eHJy4sua0
>>938
税は当初メディア戦略でブーム巻き起こしたからなw
すぐ化けの皮はがれたけど
940名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 14:56:29.30 ID:p83oMTVF0
>>938
子供の頃は嘘だろw

昔のたけし軍団の入団条件は野球好きとかだぞw
941名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:01:45.24 ID:cu6fM8yj0
オリックスの宮内は野球好きじゃないとか恥ずかしいでまかせ書いてた
ID:lIohmj780がさりげなくコピペを修正しててワロタ
942名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:06:06.91 ID:eD7kCAA/0
スレ終盤なので、アビスパスレの事情通談話より

32 名前:ボク事情通[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 12:01:44.29 ID:SIj2lpN+0 [1/5]
今朝、株主側の取引先と合ったんでそれなりに聞いてきた
現状は極めて厳しい
好転の兆しは今のところ無し
色々な面で問題ありだった

アビスパ支援してくれる方はkidsパートナーにしてくれ
間違ってもTシャツやシールはやめること
アビスパのためにならんと言われた
頼むよ

50 名前:ボク事情通[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 12:25:24.30 ID:SIj2lpN+0 [2/5]
>>45
だからTシャツとシールはダメだって
何でクラブが募金やらないかを理解しないと
Tシャツとシールは最終的に寄付されることになる
株式会社が寄付されるということは信用なくすことなんだってよ
943名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:08:56.83 ID:4VNvoC8/O
>>936
       前園
      (#´・ω・) ∩     パーン☆
     /    //        (´;ω;)
    ⊂/ ) ..//つ  \从 ./  、 つ
       (_/      ・、 '(_(__ ⌒)ノ
       ).ノ      /W...∪ (ノ
      ノノ
944名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:11:11.11 ID:R9Q539xA0
>>942
て言うか債務超過の時点で一般企業なら信用なくして金融機関からの融資は不可になるんだが?
そういう認識すら無いんだなw
945名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:14:36.23 ID:zHwP/R0KO
>>936
5000万中の200万で、何勝ち誇ってんだか
946名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:41:32.79 ID:4Jvb4Hcfi
福岡市内でアビスパの話しするやつなんぞみたことない。市民も興味なきゃ企業も興味ない。がちで人気ない。潰れたがマシ
947名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 15:51:18.49 ID:zHwP/R0KO
>>946
今朝、福岡ローカルの情報番組でこの問題を取り上げてたが(社長も出演)、
市民へのインタビューで「興味ないからよく解らない」とか「試合を観に行った事ない」とか答えてたもんなぁ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:16:29.07 ID:0ULEB7V20
>>824
小島の実家は浦和の死セに鰻屋だっけ
949名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:23:14.79 ID:NLOODW6V0
>>948
>小島の実家は浦和の死セに鰻屋だっけ
今のJリーグの選手は
そういう追跡
(出身地・出身校・・・・・)
が入らないところで
終了なんだよな・・・・・・・・・
950名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:23:31.72 ID:4TZSiHYb0
951名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:28:24.85 ID:zIWXQB/J0
>>921
でも実際は責任会社の影がちらつくんだよね
952名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:37:29.41 ID:WTj7IUC30
>>950
なんだよこのマンガw
953名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:37:52.08 ID:cY+SWlsM0
5000万程度の金で困るようなプロサッカークラブなんて夢もクソもないからさっさと消えるべきでは
954名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:42:48.97 ID:NLOODW6V0
このさい
クラブライセンスで
小細工不可にして
駄目なところはどんどん剥奪すべき
だな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:44:03.14 ID:7RDGcWXz0
もうゴールしたほうがいいと思う。
J2のお荷物だった水戸にも劣るくらいなんから。
956名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:51:05.12 ID:p83oMTVF0
スポンサーの金が集まらないのは税金に頼りすぎてるからじゃないの

税金で賄えるなら企業が金出すなんて馬鹿馬鹿しくなるだろ
957名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:52:13.08 ID:ncPAxpPT0
ダサいネーミングつけるからこうなる
なんだよアビスパって
958名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:53:13.01 ID:NLOODW6V0
>>955
福岡とか大分はある程度の規模でスタートしたからな・・・・・・・・・
それがどんどん縮小して今に至るだし
一番扱いにくい
959名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 16:58:11.15 ID:fZlBCR3e0
今回のキッズなんちゃらは、無駄金になる可能性が高いからパス
一度つぶれて、新しいクラブを立ち上げるとなったときに支援を要請されたら、今回の分も含めて支援金を出しますよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:09:34.85 ID:+6D03qyK0
Jリーグは一回危機感持つために潰れたほうがいい
そこそこでいいと思ってるのなら成功しない
961名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:10:16.33 ID:4Jvb4Hcfi
人口は見た目だけ。恥ずかしい福岡
情けない福岡。スポーツはホークスがある。市民の大反が求めてないんだから潰れても構わん
962名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:18:25.63 ID:NLOODW6V0
>>861
情けない福岡
ではなく
支持を受けない
Jリーグのシステムが
致命的ということ
963名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:18:32.64 ID:ELY1l/UH0
焼けストーンにウォーター
964名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:18:56.33 ID:NLOODW6V0
>>961
情けない福岡
ではなく
支持を受けない
Jリーグのシステムが
致命的ということ
965名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:19:37.71 ID:GJ3Je2/60
ロアッソ × ヴァンホーレ (19:00 うまスタ)
どこで何やってんのかわかんねえよ
966名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:21:41.45 ID:zEy+H5J/i
本当に情けない

募金してもらってチーム存続って
子供たちが憧れるか?
プロなら自分達で稼いでなんぼだろ?
967名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:21:43.07 ID:NLOODW6V0
>>965
それがJリーグだからな・・・・・・・・・・
968名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:23:14.33 ID:4Jvb4Hcfi
>>964
Jリーグのせいにしてんなよアホサポ
万年j2やし他の都市見てみろよ
969名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:25:38.61 ID:NLOODW6V0
>>968
他の都市も変わらんよw
赤字・債務超過ばかりだし
黒字でも親会社あるところは補填してるし
970名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:26:15.44 ID:V9+4i4DG0
>>950
地域密着で選手が地元のイベントに参加するのはいいんだけどさ、
そんな事ばっかやってると子供からは、近所のサッカーうまい兄ちゃんにしか見られなくなるぞ。
ある程度遠くて手の届かない存在じゃないと・・
971名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:27:11.28 ID:NLOODW6V0
>>970
そういう密着でなくて
「優勝」で密着しないとな・・・・・・・・・
972名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:32:35.80 ID:dmXJ+pAHP
どうせ落ちるところまで落ちてんだから今更見栄をはってもな。
むしろ選手が練習の合間にクラブの地元でバイトでもした方が
共感を得られるんじゃないか。
973名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 17:42:38.22 ID:NLOODW6V0
>>972
結局
Jリーグはプロとして何をすべきかが
おかしいんだよなwww
プロなら
「勝つこと」
「優勝すること」
だし
974名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:09:31.23 ID:JogPco540
>>942
すっげーひでーなこれ
いやTシャツもシールも募金詐欺臭がして酷いのは酷いが、
Kidsなんたらだって目的外使用じゃねーか
975名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:11:20.90 ID:4TZSiHYb0
>>973
まあ、お前の中ではそうなんだろうな。
最終的に優勝は1チームしかいないのだからそれは無理。
アビスパはダウンサイジングすればいいけど、プロ野球の横浜はソーシャルゲームが廃れたらもう終わりだろ。

>>970
あのお兄ちゃんが、実はサッカーが凄く上手くて、必死で戦っているというギャップが成功の否決だろ。
976名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:13:12.51 ID:7SxsjMyW0
あと4800万!
977名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:14:40.86 ID:NLOODW6V0
>>975
>最終的に優勝は1チームしかいないのだからそれは無理
だから
Jリーグへの提案に地区制がでてるじゃん

>プロ野球の横浜はソーシャルゲームが廃れたらもう終わりだ
次に身売りするよ
そして再生ね

>アビスパはダウンサイジングすればいいけど
そして
Jリーグがまた縮小するんだろ
縮小=世間から消える
978名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:15:50.00 ID:NLOODW6V0
>>975
>実はサッカーが凄く上手くて、必死で戦っているというギャップが成功の否決だろ。

それが通用しないから
アビスパの今がある
979名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:26:01.07 ID:V9+4i4DG0
>プロ野球の横浜はソーシャルゲームが廃れたらもう終わりだ

廃れそうになったら次のビジネス展開するでしょ
980名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:29:57.02 ID:4TZSiHYb0
>>977
>>Jリーグがまた縮小するんだろ
縮小どころか、J3ができて、一気に11チームも増えるんだが。
2、3チーム消えても大した痛手じゃない。

>>次に身売りするよ
どこが買うの? 
前回は、「モガベーなんて知らん」(ナベツネ)なんて会社にギリギリで決まったけど。
それにしても近鉄騒動の頃から考えても、セ・リーグの球団になかなか買い手がつかないなんて予想もできなかったな。


>>976
よく読め>>1
>> 14日までに法人、個人を合わせて470口、340万5000円が集まった。
>> 16日から17日午前にかけては、14日までの約2週間分の半分を超える417口、232万5000円の申し込みがあった。
>> 遠方や他クラブのサポーターからも資金援助の申し出があったという。さらにクラブハウスには、アビスパの将来を心配する電話が相次いでいる。
981名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:31:40.11 ID:NLOODW6V0
>>980
>どこが買うの

金があるところだよ
広告媒体として
プロロ野球は一番だからね
982名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:32:11.41 ID:NLOODW6V0
>>980
>どこが買うの

金があるところだよ
広告媒体として
プロ野球は一番だからね・・・・・・訂正
983名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:34:15.85 ID:NLOODW6V0
>>980
>2、3チーム消えても大した痛手じゃない。

うん
そういう予定だった

ほとんどのクラブが弱体化してるから
全滅のおそれがあるけど
984名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:34:39.30 ID:4TZSiHYb0
>>978
05年Jリーグ入れ替え戦 
甲府ー柏 NHK山梨 43.4%
>>950
985名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:36:41.08 ID:NLOODW6V0
>>984
だから
状況がそのころと完全に違うじゃんww
完全に人気は代表なんだし
986名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:37:22.69 ID:IdHNxtRm0
邪魔だから消えてしまえ
987名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:41:12.16 ID:p83oMTVF0
一度税金に手をつけると足りないと言えばなんとかなると思っちゃう乞食経営になるんだろうな
988名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:45:40.34 ID:BpuWpMds0
>>980
というか2日で200万も集まったって言うと凄いように感じるけど、アビスパのためにお金出そうとするひとって最初のうちで打ち止めだろうから残り4000万ちょっと逆にどうするんだろうって思うわ。
まあ1000万くらいなんとか集めたら「こんなに寄付が集まりました」って自治体に拝み倒すつもりなのかもしれないけど。
989名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:48:45.89 ID:BpuWpMds0
>>975
結局どんどんダウンサイジングするからどんどん経営が行き詰まるんだよね。
990名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:53:39.85 ID:jsfN2TcB0
メディアガーとかスタジアムガーとか立地ガーとか
そんな次元じゃねえだろこれwwwwwww( ・´ー・`)
アビスパちゃん心配する前に関東エリアのゴミチームの心配しなよ・・・

*2,838人 10月16日(水) 柏レイソル×ファジアーノ岡山@柏サッカー場
http://pbs.twimg.com/media/BWsSK8GIIAAhQEK.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsY7DQIgAEKOAZ.jpg:large?.jpg

*5,049人 10月16日(水) 川崎フロンターレ×東京ヴェルディ@等々力
http://pbs.twimg.com/media/BWsUuDMCEAAANx-.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsP9iAIUAAYNVv.jpg:large?.jpg

*3,659人 10月16日(水) 横浜Fマリノス×栃木SC@ニッパツ
http://pbs.twimg.com/media/BWsLJp-CcAAeNkM.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsMvSWCUAECg7W.jpg:large?.jpg

*5,890人 10月16日(水) 浦和レッズ×モンテディオ山形@浦和駒場
http://pbs.twimg.com/media/BWsWsO_CMAAN22T.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BWsLL5iCEAAUkyt.jpg:large?.jpg

45,107人 10月16日(水) 巨人×広島@東京ドーム [第1戦]
https://pbs.twimg.com/media/BUX8-fECUAEJ9ob.jpg:large?.jpg
991名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:56:56.88 ID:BpuWpMds0
元々流行ってない料理屋が安い材料使ったりとか従業員減らしてサービスを低下させたりしてもっと流行らなくなって最終的にはみせを畳むパターンだね。
Jクラブのダウンサイジング。
992名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:57:26.06 ID:4TZSiHYb0
>>989
ダウンサイジングしてJ3に落ちれば、代わりに下からチームが上がってくるだけ。


Jリーグはタンポポ
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-49.html

クラブの淘汰
http://niray.blog9.fc2.com/blog-category-3.html
993名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 18:58:19.52 ID:4TZSiHYb0
>>981
金のあるところってどこだよ、ノジマ電気とかか?
994名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:00:39.65 ID:jsfN2TcB0
>>975
ちなみにDeNAはソシャゲも十分稼ぎ頭だが
実は公共向けのIT事業や不動産業などの割合もあるんだよ
グリーとは全然形態が違うから勉強してみ
995名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:01:05.77 ID:BpuWpMds0
>>992
それらは自力つけて上がってるんじゃなくて相対的に上行ってるだけだから結局J全体がしょぼくなる。
その結果がスポンサー撤退放映権料減少によるレギュレーションへんこう。
996名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:11:21.58 ID:C3xTVzWVI
ギラバンツと合併して県全体で支援するようにして
J1でも上位に入るようになれば客も来るよ。
あとはスタジアムがボロい。
昔のパ・リーグの球場みたい。
あれじゃタチの悪いサポしかこないよ。
997名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:14:43.56 ID:Sz9VaJER0
>>992
Jリーグはタンポポwww
確かにフーって息吹いただけで飛びそうなクラブがたくさんあるなwww
998名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:18:24.45 ID:Atwx/Sms0
これおれ募金したけどkidsパートナーってのが他サポには分かりづらいんだよな
アビスパスレでサポに説明されてようやくわかったけど
素直に運営支援金にした方がいいと思うよ
999名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:22:06.94 ID:jsfN2TcB0
>>998
子供をダシにしてるのがエゲツナイんだよね
遭難父さんダシにしてる舞台俳優さんとやってること同じ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 19:23:16.09 ID:6tK8pJwr0
>>1000ならアビスパ消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。