【サッカー】ドイツ代表DFフンメルス、来夏のバルセロナ移籍を検討か…ドルトムントは移籍金を3500万ユーロ(約46億円)に設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
フンメルス、来夏のバルサ移籍を検討か

ボルシア・ドルトムントのDFマッツ・フンメルスは、
来夏にバルセロナへ移籍することを検討しているのかもしれない。
ドイツ『ビルト』によると、ドルトムントはフンメルスに来夏の移籍を容認する姿勢だという。
そして、移籍先の最有力と見られるのが、毎年のようにセンターバックの補強候補として
フンメルスを挙げているバルセロナのようだ。
だが、ドルトムントはフンメルスを安売りするつもりはない様子だ。
同選手の移籍金として3500万ユーロを準備できるクラブのみ、交渉に応じる構えだと報じられている。
さらに、ドルトムントはフンメルスの後釜としてバーゼルDFファビアン・シェアの獲得に乗り出す可能性もあると伝えられている。
ユルゲン・クロップ監督は、21歳DFを加えることでフンメルス退団に備える考えだとみられている。
スペイン『ムンド・デポルティボ』や『マルカ』もドイツメディアの報道から
フンメルスがバルサ移籍に傾いていることを取り上げている。2017年までドルトムントと契約を結んでいるフンメルスだが、
今後の動向に注目が集まりそうだ。

GOAL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000024-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:32:56.64 ID:VsHEWLf30
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756

【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
3名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:33:41.69 ID:5F6QDJDC0
売り時だよな
正直ボロが出始めてるし
4名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:09.43 ID:QBa6prY90
元サッカー日本代表、前園真聖容疑者逮捕 酔って運転手殴打
http://matome.naver.jp/odai/2138167323531278301
5名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:23.64 ID:7W7PCj0K0
香川が行きたいと望んでいたチームに元同僚が行くわけか
香川も心中穏やかではないだろう
6名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:33.21 ID:lxogB4hv0
香川オワタ
冬にドルにレンタル移籍するのに
7名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:38.62 ID:PCd4R2N+0
バルサに合うか微妙
8名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:47.40 ID:ks79uOm00
フンコロガシがバルサで通用するのかよ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:52.76 ID:8XQLEaQ70
和製吉田麻也だよな
足が遅すぎる
10名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:34:57.81 ID:aw76wTam0
まあチアゴシウバとフンメルスの二択だからな
11名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:03.96 ID:agvEfIwD0
足遅いけど、足元は上手いからな
ピケと組ますと裏とられまくりそうだが
12名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:19.72 ID:XdNsNtKi0
これはないな
こんだけだしたら、ブラジルブランドが買える
13名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:35.01 ID:JCv8rXxG0
こんな足元がうまいCBはなかなかいない
14名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:40.18 ID:mC+zhP8Q0
あれ?フンメルスって他で通用しなかったからドル行ったんじゃなかった?
15名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:35:56.26 ID:6++NQReY0
スポディッチの方がいいよ
CL決勝のクリアは感動した
16名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:36:02.57 ID:5wwguCmq0
ドルからバルサなら合うだろうな
17名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:36:06.43 ID:P83gdi8M0
代表だとダメなのはクロップの使い方なんだろか
18名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:36:25.35 ID:oamfQb8G0
3500万って「買ってください」って言ってるようなもんじゃん
19名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:36:42.14 ID:IZ1VxfqoO
確かにピケとサッカースタイルは似てる
20名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:36:50.92 ID:P9wRX83A0
でもEURO2012のイタリア戦とかCLレアル戦とかでポカしてたよね
俺の中ではチアゴ・シウバに遠く及ばないイメージなんだけど
21名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:37:05.28 ID:STtudlD90
ドルトムントから出て、さらに活躍した選手っているの?
22名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:37:31.04 ID:AWyhdjM40
レバはタダで移籍されるんだろ?
23名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:37:35.21 ID:DItfB8a+0
3500万ユーロなら売ってもよさそう
有望株のCB何人か買える
24名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:37:46.17 ID:8XQLEaQ70
>>21
前田あっちゃん
25名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:37:49.84 ID:z57nu+0e0
近年、ドルトムントからランク上のチームに移籍して活躍してる人っているの?
26名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:38:18.02 ID:mURXNGIQ0
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/10/blog-post_1786.html

フメルスが今シーズン終了後にバルセロナへ移籍するには、口頭での例外条項等がなくてはならないが、
この存在についても、更にはバルセロナからのオファーについても、既に全ての関係者が否定した。
27名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:38:20.78 ID:K1v46QeS0
売り時じゃん
28名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:38:34.66 ID:CvBMENcF0
実はかなりポカが多いよな
スポの方がいいCBかも
29名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:38:59.51 ID:h0SAKsRO0
香川がいた頃はブンデス無双のCBで後は代表での結果だけって感じだったが、
最近チョイチョイやらかしが多いな
30名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:39:03.90 ID:sUUaseHy0
プジョルもうあかんの?
ピケと組ますならプジョルタイプのガッツあるやつの方がいい気がする
31名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:39:22.06 ID:JoKawtdT0
>>9
それを言うなら独製吉田麻也じゃねぇ
32名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:39:23.89 ID:1YNqhqF20
ダビィルイス買える
33名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:39:30.54 ID:P9wRX83A0
>>24
ロシツキーって怪我してばっかってイメージしかない・・・(´ε`;)
34名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:39:59.86 ID:SkuRHudm0
ガチムチCBと組んで初めて活きる
35名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:40:06.85 ID:SiCHLtlU0
この値段なら売るだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:40:29.02 ID:2N4FYGQP0
>>14
それシャヒン
37名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:40:42.63 ID:1YNqhqF20
日本で例えると釣男か
38名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:40:42.76 ID:BKueAp600
>>14
他で通用しないって言っても、若い頃にバイヤンに居ただけだろw
39名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:40:44.00 ID:yk+02vEc0
香川はW杯終わるまでドルトムントにいるべきだったな
まあもう遅いけど(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:41:12.02 ID:bJVMXzoR0
無理だろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:41:28.82 ID:Bnsxt3OV0
いやーないだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:41:38.19 ID:nDTyHUPyO
髪の毛ぬけてまう
43名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:42:35.54 ID:lttEgIYYi
頃合いとしては良い売り時だな
上手いんだけど素早いFWには明らかに対応できないし
致命的なミスで失点許すことも多々ある
44名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:42:42.74 ID:in8pScCF0
ミスしまくりで穴になってるから売り時
45名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:42:55.73 ID:mfbxdWxg0
実はスボティッチのほうが安定してるよね?
攻撃センスはあるのかもしれないけど、守備でやらかしが多い
46名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:43:11.93 ID:2Jpcv/A/0
ドルの選手うっぱらってクロップがマンUくればいいのに。
47名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:43:23.89 ID:1YNqhqF20
ドルだから活躍
ブンデスだからみたいなパターン
48名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:43:37.14 ID:7m+EFBHT0
やらかして叩かれまくってドルに帰ってきそう
49名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:43:40.81 ID:VV4OS76vP
>>37
・はっきりした長所は足元だけ
・ポカ多い
・足遅い

独製吉田麻也であってる
50名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:44:28.93 ID:1YNqhqF20
46億払って日本に帰化させてWC優勝やで
51名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:44:30.91 ID:ta9ZkTbE0
サールとかギュンターを使うのにちょうどいいし売り頃
去年は安定感に欠けてたしな
52名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:44:49.04 ID:iZpR+DXC0
クラシコでレアルの高速カウンターでクリロナにチンチンにされそう
53名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:45:05.73 ID:/1rI9VTf0
こんなしょぼいパフォーマンスでバルサ取るかよ
鈍足なCBなんてバルサじゃやっていけんだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:45:05.75 ID:bJVMXzoR0
フンメルスはボランチとかトップ下の方が向いてるかもしれない。
純粋なDFとしては最近微妙だが、スルーパスはDFで一番うまい。
55名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:45:31.00 ID:mfbxdWxg0
>>52
去年のCLでレアル相手に実際にやらかしてるからな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:45:34.47 ID:4WYwpma00
過大評価されてるとこもピケ似
57名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:46:03.17 ID:/D1xiuu4P
ドイツ代表の穴とてどうすんねん
58名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:46:05.25 ID:lttEgIYYi
フンメルスはスボティッチの介護があってこそだからなあ
スボティッチはスピードあるしプレーは冷静だけど闘志もある良いCB
59名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:46:32.09 ID:gwAuzhQpO
ビックリするほど伸び悩んでいるから売り時だろう
ただ、高すぎて、どのクラブも買わないだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:46:32.03 ID:BKueAp600
バルサはデカくて強いのが欲しいだろうから、ポイントは合ってるだろw
61名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:47:05.71 ID:UsfBzU4R0
ドル専用機
過大評価の典型
62名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:47:54.13 ID:/1rI9VTf0
>>60
ラインコントロール出来ないし、けっこう裏取られるけどそれでいいならw
63名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:47:57.17 ID:IZ1VxfqoO
でもドルトムントってつくづくバイエルンとは好対象なクラブだよね
64名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:48:00.07 ID:m7S4jFVd0
香川と同じでドルだから活躍できてるだけで
個人としては大した選手じゃないから移籍先で化けの皮が剥がれる
65青い人 (o ´_〇`o) ◆Bleu39IVisBR :2013/10/16(水) 21:48:02.31 ID:Lfde6l+b0
フンメルスいなくなりとドルトムントは守備が日本代表並みになるんだって?
66名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:48:09.72 ID:VV4OS76vP
>>60
ライン高いから足遅いの致命的
67名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:49:06.05 ID:5wwguCmq0
ニワカどもギャギャー言ってるってことは
これは大活躍間違いなしだな
68名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:49:33.21 ID:VjgYBj/R0
結局バルサ行くんかい
チアゴシウバ取れなかったしな
69名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:49:41.10 ID:8JfBmH6N0
この選手少ししか見たことないけど、そんな凄いと思わなかったが
果たしてこの値段の価値がある選手なの?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:49:43.19 ID:/1rI9VTf0
ドルトムントはスボティッチが居てこそだからな彼より重要なDFは居ない
71名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:49:45.47 ID:/D1xiuu4P
>>64
サヒンもな
ゲッツェもバイヤンじゃクソ
72名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:08.19 ID:gwAuzhQpO
>>67
現状を見れば分かる
73名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:23.68 ID:agvEfIwD0
>>49
いや、流石に吉田と比べるのは失礼
読みとポジショニングがいいし
シュートも上手い
74名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:38.75 ID:4WYwpma00
まあチグリンスキーよりはいいと思うよw
75名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:42.23 ID:mu14vkAy0
吉田の上位互換
76名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:45.58 ID:104476wd0
今時点で世界最高のCBって誰なんだ?
ダビドルイス?  チアゴシウバ? ボアテング? 
コンパニ? ペペ? キエッリーニ?
77名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:50:57.89 ID:lttEgIYYi
フンメルス抜けたら案外ベンダーがCBコンバートしたりして
ドルみたいなショートカウンター主体のチームには意外と合うんじゃないかな
寄せ速いし
78名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:51:42.70 ID:sVz2KtJT0
もう香川はトマトジュースの手売りを頑張るしかないな
79名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:51:51.14 ID:bJVMXzoR0
てか普通にスボティッチとパパスタプーロスの方がいい
80名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:52:19.83 ID:86okgRlW0
チアゴシウバより若いし、ダヴィルイスより上手い
81名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:52:28.50 ID:B4E8GPMd0
>>76
対人で考えたらチアゴシウバじゃね
82名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:52:53.32 ID:YDJT9lgT0
最近不安定だよな
でもあの縦パスは気持ちいいけど
83名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:53:04.76 ID:T4p9G05c0
ドイツの綺麗な吉田
84名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:53:09.31 ID:Mofq7ncw0
>>63
そりゃそうだろ
資金力なんてプレミア中堅以下だし
ここ数年うまくいきすぎてるだけ
85名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:53:39.72 ID:/1rI9VTf0
バルサは現ローマのベナティアが欲しかったらしいね
彼がロマニスタだから取れなかったけど
86名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:54:12.92 ID:fs279G6t0
>>76
チアゴシウバでしょ
87名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:54:40.15 ID:3zxIbW0Z0
フンメルスってめっちゃ持ち上げられてたけどそうでもなかったよね
88名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:04.63 ID:XQkS8HIn0
かもーん

ネイマール メッシ サンチェス
  イニ     チアゴ
     チャビ
アルバ ブスケ フンメ エジル
89名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:12.50 ID:/1rI9VTf0
>>87
今季クラブ代表双方でのパフォが悪すぎなんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:20.86 ID:uK/7heoY0
チアゴシウヴァはさすがに諦めたのかね
91名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:22.16 ID:bJVMXzoR0
>>76
対プレミアならコンパニだな。
でもシウバが一番かな。
92名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:29.14 ID:VV4OS76vP
>>73
「読みとポジショニングがいい」は疑わしい部分もある
なぜなら五輪の吉田や昨季セインツの吉田は
(現地紙からも)「読みとポジショニングがいい」と評価されてたからw

フンメルスは代表では読みもポジショニングもクソなので
概ね吉田と同じようなもんだと思って問題ない
93名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:38.63 ID:d3wkzfNs0
バルセロナのイケメン枠でいいだろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:49.47 ID:VjgYBj/R0
チアゴシウバとダビドルイスとかいう畜生CBライン
マルセロとアウベスを加えた畜生守備ライン
95名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:55:56.09 ID:fs279G6t0
>>93
そんな枠存在したのか
96名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:07.32 ID:4WYwpma00
>>85
ベナティアってそんなにローマ愛のある選手なんだ
ウディネーゼからバルサなんて夢のようなコースなのにね。アレクシスみたいに
97名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:09.37 ID:wHoMUWCx0
>>37
ハゲそうなのは関係ないだろいい加減にしろ!
98名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:11.48 ID:8JfBmH6N0
>>84
本当に数年前まではブンデスでもなんとか上位グループにはいるかなあってイメージだったのに
いつの間にかバイヤンと2強みたになってるからな
選手層の方は相変わらずそんな厚いとは思わんが
99名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:28.66 ID:fs279G6t0
>>94
さらに控えにダンテ
100名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:28.93 ID:qrdogTJ50
>>76
ラモスだろうが
101名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:33.02 ID:1YNqhqF20
ダビィルィスはラファェウにニヤニヤして退場させた悪童の印象しかない
102名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:33.78 ID:TNwrBKGB0
バルセロナのCB候補といえばバレンシアのマテューまで報道あってビビるわ
クッソ足速いし足元もまぁまぁで合ってるっちゃ合ってるけど今もCBやってんの?
103名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:56:46.01 ID:bgKEYXINi
まだ伸びるだろうし、悪い選択では無いと思う
104名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:57:24.61 ID:Y1sglUjN0
ピケもクリロナにカモにされてるからな
速いドリブラーに対応できないとスペインでは厳しい
105名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:57:46.56 ID:gwAuzhQpO
>>87
能力は間違いなく高いけど、若いから見過ごされて評価されている部分も多かった
106名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:57:48.17 ID:fs279G6t0
>>94
コンパニとファンブイテンとフェルトンゲンとフェルマーレンとかいうCB王国
107名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:58:04.25 ID:U8VqHkzEi
メルテザッカーだってなんだかんだで頑張ってるから大丈夫じゃね?
108名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:58:26.68 ID:fs279G6t0
>>104
プレミアもね
109名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:58:31.30 ID:oG+uAszCi
>>76
その中で並べるなら

チアゴシウバ
コンパニ
ダビドルイス
ボアテング
キエッリーニ
ペペ

の順かな
110名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:58:55.06 ID:YkXB/F0D0
最近微妙だよね
でもやっぱり足元は最高
111名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:59:07.41 ID:4WYwpma00
一番欲しいのはヴァランなんですけどね
112名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 21:59:09.72 ID:uBa6shYZ0
ピケと被るじゃん
両方でかくて足もと上手いけどスピードはない
113名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:00:03.77 ID:1YNqhqF20
最近のバルサてカウンターするから縦パス巧いからきっと合うよ
114名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:00:04.63 ID:7J1zDJms0
>>101
にわか丸出しだな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:00:15.63 ID:2ocPayTlP
ピケ、フンメルスとか足元は良くても守備がザルすぎるだろ。

カウンターされると一たまりもないぞ。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:00:29.51 ID:b1thm5iU0
ブスケツの控えになりそう
117名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:00:35.79 ID:xjdmaDf4O
香川がドルにいた頃はMVPは香川かレバかフンメルスって言われるぐらい
評価高かったのに香川が移籍してからドルの試合見てなかったから今は評価低いのが信じられない
118名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:09.92 ID:uOXdQpEO0
ドイツ人としては上手いけどバルサでタクト振るうくらい上手いかっていうと微妙かな
119名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:11.42 ID:MRN8jB6J0
要は使い方だろ

ドルトムントでいい頃は、プレッシングラインが前にあって
ボランチがベンダーとケールだったからフィード力が目立った
でもプレッシングエリアが下がったし、ギュンドアンが成長した今では
対人守備の弱さが目立ってきた
まさに売りどき

方やバルサは
足が遅いし対人守備が弱いけどフィード力に優れていたピケの劣化が止まらない
ペップがやめてからカウンターの機会も増えているし
フィードが売りのフンメルスは合ってる

ウィンウィンだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:11.95 ID:bCaATHJs0
いいDFだけどチョンボが多すぎる
121名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:16.67 ID:kvXB/ABt0
バイエルンいけよ
ヒゲホモ喜ぶぞ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:33.27 ID:+78eEk0IO
ドルトムントの呪いのジンクスくるからビッグクラブ移籍とか止めときフンメルス
下手したら代表出られなくなるで
123名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:44.10 ID:8JfBmH6N0
ボアテングって今そんなに凄いのか
バイヤンの試合普段見ないから全然知らなかったわ
しかもプリンスの兄弟だったのか
124名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:01:45.43 ID:MpTib/xNO
通用しない方に3ユーロかけます
125名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:00.54 ID:x9QOL94l0
>>117
キャリック香川の関係みたいなもんだな
126名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:06.77 ID:Yb2s+WQW0
>>112
二人同時にやらかす姿が想像できる
127名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:12.69 ID:Ale1r3a20
昨日の代表戦で森重のフィードが前線にスポッとおさまったの見て
やっぱCBから一気に攻撃進められるといいなぁと実感した
128名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:21.49 ID:iS99s+Yp0
額に冷えピタ張っときゃ〜ダビドルイスが出てもみんなプジョルだと思うだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:29.98 ID:JB3KGnSL0
>>121
フンメルスは親父さんの件があるからバイエルンには行かないんじゃなかったか?
130名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:31.73 ID:MRN8jB6J0
>>109
イタリア代表でサイドバックとセンターバックを兼任できる守備の柱なめすぎだろ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:37.31 ID:5F6QDJDC0
いつからダビド・ルイスからダヴィ・ルイスになったんだよw
ツウぶってんじゃないよまったく
132名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:02:47.21 ID:c+yeeFo70
クロップが出る時が終焉だろうな

やっぱドルトじゃ無理か
133名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:03:07.87 ID:nY2p03VO0
足元が巧いのは認めるが、プレスにきたFWを足技で躱すようなCBなんか
おれが監督ならその意識を変えるまで絶対試合に出さないけどな
134名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:03:08.06 ID:zaO77e6Z0
これはいい補強
135名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:03:11.03 ID:Ale1r3a20
>>112
その二人並ぶと見栄えはいいな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:03:28.00 ID:fs279G6t0
>>131
通はダヴィジ・ルイスな
137名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:04:10.33 ID:lttEgIYYi
今後、ポカ癖は年齢重ねて経験積んだら治るかもしれないけど
スピードに関しては落ちることはあっても伸びることはまず無いからな
完全に売り時
138名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:04:14.51 ID:DItfB8a+0
>>123
今世界で一番固いチームだからそのDFラインも評価高くなるんだろう
139名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:04:36.40 ID:oG+uAszCi
>>130
順番つけたけど、下3人はほとんど差がないかも
好み順って感じ
140名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:05:20.71 ID:104476wd0
でもこの人バルサ顔じゃないよね
レアル顔だよ
141名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:05:22.36 ID:WDis6xxy0
>>7
あのヤングだって馴染んだんだから大丈夫。
142名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:05:22.60 ID:4WYwpma00
バルサはGKも獲らなきゃいけないよね
143名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:05:59.53 ID:EiZnup+p0
売り時だな
144名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:06:17.47 ID:F3Pe/eUh0
ピケがざるだからシウバがスポにすべき
145名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:06:35.05 ID:k3bvlxrV0
バルサはミラン出る時にシウバとればよかったのに
146名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:06:36.86 ID:GqpSGKpH0
>>140
レアル「メッツェルダーの二の舞いはゴメンだよ」
147名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:07:39.84 ID:b0rruIFJ0
ピケと被る気が
ブロック作れず駆けっこになりやすいのにどっちも鈍足
148名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:07:54.13 ID:VV4OS76vP
>>117
戦術変わったしな
ドル出身者が外でると挫折するのは
安い分もともとの能力が極端すぎるというのがあるのだと思われ
149名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:08:37.33 ID:nR+7g3au0
>>32
ダビドルイスは正式にバルサからオファーあって断ったって明言したんだから買えない
150名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:10:03.13 ID:XQpn1wsW0
ベッケンバウアーは現代にいたら
150億ぐらいしそう
151名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:10:51.16 ID:pwOpggvq0
>>148
プレーの幅が狭い選手を監督がいい部分を出せるように上手く調整して使ってるんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:11:15.55 ID:SDLLRB7f0
結構ポカするよね
153名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:11:46.07 ID:DnOSt0d90
ボールを散らすのは上手だが、鈍足だし凡ミスが多すぎる。

価値のある選手だとは思わない。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:11:52.00 ID:6Pi3G13X0
ふつうに考えて、
スペインより
ドイツのほうが
サッカーしてて楽しいだろうに。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:12:12.60 ID:zi/Z/3Xm0
ポカするて具体的に何なの
アマチュアターン連発ですか?
156名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:13:26.89 ID:ltoyZLJY0
>>9
それ吉田マヤだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:13:27.77 ID:SDLLRB7f0
>>155
ボランチと最終ラインの間に落とされると走り負けてやられてるよ
158名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:13:33.78 ID:bJVMXzoR0
最近のフンメルスはモチベーションが下がってるように見える
159名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:13:48.44 ID:agvEfIwD0
>>145
ミランは、イブラ買った時のお金まだ払い切れてないから
バルサに売るって話だったんだけどね
高値の方に売ったのかも
160名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:14:07.72 ID:eSbwZeDT0
>>155
目測誤ったりいろいろだなぁ
でもバルサなら長所がより活かせるからいい挑戦ではある
161名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:14:15.58 ID:ib3Zdrt10
>>157
ポカじゃなくね?
162名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:14:46.80 ID:SDLLRB7f0
>>161
カじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:15:27.54 ID:SDLLRB7f0
>>161
ポカじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:15:36.96 ID:QSt3bkw30
売り時ではあるな
165名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:16:05.87 ID:YguMJYLY0
足元上手いだけじゃん
ぶっちゃけ守備酷いんだけどw
166名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:16:34.12 ID:y+o9+zFo0
今はボアテング最強
フンメルスはドイツ代表で控えクラス
167名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:16:39.73 ID:ib3Zdrt10
そろそろクロップは売られないのか
168名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:16:50.33 ID:rii7gaQY0
売り時
169名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:16:57.63 ID:agvEfIwD0
カッサーノにやられた印象が強いんだろうな
入れ替わられたり、プレゼントパスしたり
最近ドイツ代表の試合観てないから知らんけど
170名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:17:51.42 ID:m7S4jFVd0
レヴァンドフスキとスボティッチがダメなら
クロップ指揮下のドルの選手はみんな外部じゃダメだろうな
まあクロップ自体もビッグクラブで成功できるか微妙そうだけど
171名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:18:02.80 ID:DItfB8a+0
>>145
買おうとしてただろ
移籍金でPSGにかなうわけがない
172名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:18:08.18 ID:7NxfmOoA0
>>165
バルサにぴったりじゃないですか。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:18:27.12 ID:aw76wTam0
>>45
レアル戦とか代表とか注目度の高い試合でやらかしてるから
ポカする選手ってイメージあるけど、
シーズンで見るとそんなに相方とポカの量変わらんと思う
スボも相手にプレゼントパスしちゃったりする
174名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:19:23.75 ID:SVWzf37Y0
>>32
買えませんでした
175名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:19:24.95 ID:2ntT/diz0
バルサ行くためにマンU行った香川は
176名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:20:07.44 ID:ib3Zdrt10
でも代表でもヘベテスとかよりは扱い上でしょ?
177名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:20:10.79 ID:aszIn0HMO
>>94
ネスタとカンナバロの頃のイタリアに比べたらまだまだやな
178名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:21:09.29 ID:435SSpH00
最近よくないから売っていいんじゃねーの
179名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:21:54.48 ID:cL0G4Q0D0
アンメルツとかムヒとか医薬品の名前ばかりだな
バイヤンと関係でも?
180名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:22:10.03 ID:a2tsIv3e0
やらかしが多い
レアル戦でのクリロナにアシストはワロタ
現在の代表のファーストチョイスボア天狗とメルテだろ
へべデスとどっこいだわ。バトシュトゥバー復帰したら代表入りも危うい。
181名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:22:35.24 ID:YYuPDRXr0
ピケとフンメルスてポカポカコンビ組むのか
ハゲてさら集中力切らす選手になったのがちょっとねー
ドルはスボティッチが生命線だな
182名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:23:19.43 ID:wKtfjj9wi
いい選手だけど、バルサでDFやるには技術が足りないな
バルサのDFって難しすぎる
183名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:23:28.06 ID:zi/Z/3Xm0
レワンドフスキィて騒ぐ程良い選手に思えん
184名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:24:37.43 ID:bJVMXzoR0
ボアテング、メルテザッカー、フンメルス
185名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:24:59.90 ID:woR8OahD0
俺も検討してたところだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:26:42.92 ID:CvCqkTrpI
なんかバルサで成功する絵がみえないな
イタリア戦での印象が強いわ
187名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:27:28.51 ID:7PHflWbw0
レバンドフスキとフンメルスの代わりを探すのは大変だぞ
トップ下できるメンツたくさんいるのに
香川なんて回収してる場合じゃない
188名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:27:39.73 ID:wKtfjj9wi
技術がウリのわりにバルサでやれるレベルではなく、
守備はちょっとアレなかんじ

ボアテングのフィードの上手さのほうがリーガ向きな気がするが、バイヤンが出すわけないか
189名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:27:41.54 ID:UwMj6Uw/0
ドル専用機の予感やで
190名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:28:14.80 ID:fs279G6t0
>>183
ブンデスではナンバーワンのCFだけどな
世界でベスト10には入るCF
191名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:28:39.81 ID:ozdwWifB0
さすがのPSGもフンメルス(笑)はいらんわ
192名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:28:51.55 ID:0v/K2a0W0
>>76
いまのとこチアゴシウバが頭ひとつ抜けてる
193名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:29:14.16 ID:T4p9G05c0
>>176
ドイツの腐には人気あるらしいな>ドルとシャルケのCB
194名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:29:47.31 ID:7cQ+kuEU0
CFは知らないけど
バイヤンの左サイドバックのアフロは段違いにうまかった
あんなのみると長友の世界一の夢はまだまだ遠いと感じる
195名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:30:24.63 ID:QjRrlquJ0
>>9
そこまではさすがにない
点取られたら自分で取り返したら帳消しと思ってるのは吉田だけ
196名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:31:52.28 ID:zCoZOdQd0
いくらフンメルスでもバルサいったら香川みたいになりそう
197名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:32:07.89 ID:aw76wTam0
>>183
前線守備できてポストできてボール収まって得点取れて、って
現代サッカーの1トップとして文句なしだろう
日本代表の1トップと比べてみなよ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:32:25.61 ID:wKtfjj9wi
>>190
ズラたん、ファンペルシー、カバーニの下の、
スアレス、ファルカオ、アグエロ、イグアインとかといい勝負くらいの選手だとおもう
ベスト10だな
199名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:32:29.71 ID:agvEfIwD0
>>188
ボアテング、フィード下手だろ
バイエルンではダンテに任せてるし
ドイツ代表でSBでつかわれてたユーロイタリア戦では
ラームにプレス強くいって
ボアテングに持たせる作戦にまんまと嵌まってたぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:33:27.28 ID:Ro9ti4iR0
足元が上手いだけで過大評価されてるCBだな、DFなのに肝心の守備力が糞すぎる
201名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:33:32.76 ID:Ale1r3a20
>>194
サイドバックのアフロ、、、?
202名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:34:28.62 ID:7cQ+kuEU0
>>199
ダンテがうますぎる…
名前からして神々しさを感じる
203名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:35:06.52 ID:6LCAYWOb0
フンメルスはプレミアに行きたいんだろ
ダビドルイスをバルサに売ってチェルシーがフンメルスを買えばいい
204名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:35:14.94 ID:wKtfjj9wi
>>199
ちなみに聞くけど闘莉王のフィードはどう思う?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:35:32.57 ID:emggJhu00
バルサは間違いなくブラジルのCB取りに来るでしょ
もしくはコンパニ
206名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:35:53.21 ID:1tniA0cW0
お前らの言う過大評価はまったく当てにならない
207名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:36:11.04 ID:eSbwZeDT0
ダンテ、ダビド・ルイス、フェライニ、ギグス、ジダン
髪を楽しむチームを作るおもしろオーナーはいないのか
208名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:36:30.63 ID:7cQ+kuEU0
>>201
ぐぐったらCBでした
あいつうまいのにこのスレじゃ話題にならないのな
守備力に難があるのだろうか
209名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:36:40.35 ID:zi/Z/3Xm0
最近モヒカンヒャッハーとかアフロとかベイルヘアーとか流行ってて髪型だけで1チーム作れそう
210名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:37:24.27 ID:RRVyWEAI0
ドルはオーバメヤンとシーバーしかいなくなるCFがヤバい
211名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:38:08.70 ID:agvEfIwD0
>>204
グラウンダーは全然上手くないな
と言うかイメージがない
ロングならそれなりに上手いんじゃない
212名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:38:32.61 ID:eSbwZeDT0
>>209
後ろにアフロ並べてSHにモヒカン、トップにハゲだな
どんどん輝きを増す良いチームになりそうだ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:38:44.00 ID:ceguRVgP0
ビッグエアー
214名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:39:52.89 ID:aw76wTam0
まあでも今だったらバイヤン復帰の方が合ってるだろうな↓
http://www.youtube.com/watch?v=7v0cItYRPMQ
オヤジの件があるから無理だろうけどね
215名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:40:20.29 ID:zi/Z/3Xm0
日本代表は高校球児みたいに丸坊主で行こうよ
216名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:40:36.62 ID:kcmgbcVnO
チグリンスキーよりは実績抜群だからハズレでは無いだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:40:53.12 ID:2ocPayTlP
試しにバルサのCBを吉田にして見てほしい。

それでも2位にはなれるだろ。

10位あたりまで落としたら吉田は本物。
218名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:40:55.69 ID:wKtfjj9wi
>>211
ああ、やっぱりな、君、見る目ないわw

ちなみにボアテングのフィードはペップが褒めてるんだ、
おれはその受け売りで書いただけw
219名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:41:33.45 ID:XKKAR6J20
ドルトムントって居心地良さそうだし監督もサポも最高なのに何で次々選手が出て行くのかね?
俺がドルの選手だったら引退するまでここにいたいと思えるのに。
220名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:42:01.03 ID:7cQ+kuEU0
しかし2年前はフンメルスがドルの要
フンメルスがいれば大丈夫。フンメルス最強。フンフンフン
みたいな論調だったのに時代は変わったな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:42:02.38 ID:XGlDKtL/0
よし後釜に森重ドルトムントきたな!
222名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:42:40.41 ID:fMzMQJ5jO
なんでドルトムントは金持ってんの
223名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:42:46.22 ID:4WYwpma00
>>219
金も名誉ももっと上のクラブがあるから
224名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:43:08.43 ID:wKtfjj9wi
ねらーは適当すぎるw
まさかペップより見る目あるとは思えないしなw馬鹿がw
225名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:43:17.29 ID:7cQ+kuEU0
>>219
やっぱクラブの格だろうな
ビッグクラブに在籍したいものなんだよ
226名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:43:34.70 ID:0v/K2a0W0
>>219
ステップアップとしか考えてないから
みんなどこかしらのクラブを最終目標にしてる
227名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:44:42.98 ID:agvEfIwD0
>>215
じゃあ闘莉王関係ないじゃんw
ペップってラームの事今まで指導してきた選手の中で一番インテリジェンスがあるって言ったり、自チームの事誉めるの当たり前だと思うんだけど

じゃあ、なんでプランデッリはボアテングのサイドゆるゆるにしてボール持たせたんだろうね
228名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:45:20.91 ID:aw76wTam0
>>219
まあ今のまま毎年最高収益更新し続けていって、
更にCLでも毎年結果残し続けることができればそういうクラブになれるかもね・・・
229名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:45:48.55 ID:agvEfIwD0
>>224
ごめん、こっちだ
230名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:46:59.91 ID:7cQ+kuEU0
今のところ、一流手前の選手の寄せ集めを鬼才クロップが超一流の軍団に仕立て上げてる
ってだけの感じだからな
231名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:47:56.25 ID:2ocPayTlP
ドルトムントのファンてやたら物分りいいよね。

流石にゲッツェはそこそこ叩かれたらしいけど、シャヒンとか香川とか叩かれるどころか移籍した後もラブコールしてくれるし。

イタリアならフィオレンティーナやナポリくらいでもクラブ愛してる発言してたのに、金と名誉に目が眩んで移籍した選手なんかめたくそに叩かれるよ。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:48:23.41 ID:eM/jZ4HB0
ドルトムントは選手の最終目的地ではないんだよね
だから香川もそうだったが活躍した選手は他に引き抜かれてしまう
233名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:49:35.24 ID:eSbwZeDT0
実際現場にいると見て聞いて得る情報が段違いに多いんだろうね
ドルトムントで十分だろとサポーターは思うだろうけど
今より良い環境を目指すってのは至極当然のことだ
234名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:50:03.27 ID:uHHUryg20
>>227
ペップは小柄な選手が昔から好きやな♪

シャビ、イニエスタ、メッシ、ペドロ、サンチェス、アルカンタラ・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:51:03.15 ID:JKi/F5hj0
過大評価だろ最近のフンメルスは1試合に必ず何回かは吉田が乗り移ってるぞ
236名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:52:01.50 ID:HA2Z7VoC0
そしてまたフランスに奪われると
237名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:52:19.29 ID:xdLEmuB+0
ドルトムントはいいクラブだけど、流石にスペイン2強からオファーあればそっちに傾くだろ
直接試合して勝ったとかそういう問題じゃない
238名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:52:28.74 ID:ceguRVgP0
じゃあおまいらがC大阪が最終目的地かって話し
239名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:52:32.08 ID:aw76wTam0
>>230
ベースがドイツらしい運動量で圧倒するサッカーだからなー
パスワークの繋ぎ方自体はバルサとかにも通じるものあるんだけど
バルサがひたすら精度磨いてるのに対して、走ってもらうスペース作ることで
精度自体は低くてOKって形にしてるサッカーだから、
個々の選手の能力的にはよそいったら微妙になりやすいね
ブンデス以外でそこまで馬車馬のように走るサッカーしてるとこ少ないしな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:52:56.90 ID:Sg+F42X00
でかくて足も速いCBなんているの?
241名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:53:36.21 ID:jotXxL6T0
エラい高いな。CBでこんな高い奴いたかね。
242名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:54:28.80 ID:AEFC8RP20
>>219
現状だとサラリー総額が安いんだよな
あとよくもわるくもクロップがいてのドルトムントだと言われているから、
クロップがいなくなったらどうなるの?と安く見られている感は否めない

フンメルスとか残った方がいいと思うんだけどね
243名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:54:51.22 ID:agvEfIwD0
>>234
だから、イブラと上手い事いかなかったのか(棒)
まあそれは、冗談としてアジィリティがあるタイプが好きではある
244名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:54:56.18 ID:6ZaPq7hz0
代表だけじゃなくクラブでも最近はそんなにいいパフォーマンスしてないからなー
特に守備のところでやらかしが多いし、高さはあるけど1対1でアジリティ、技術のある選手の多いリーガで通用するイメージが湧かない
245名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:55:13.45 ID:/e5JZfAo0
香川いーらない
246名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:55:38.02 ID:JKi/F5hj0
ダビドルイスはメッチャ脚速いやん
劣化したとはいえまだボカ相手にちぎってたエメルソンでも完全に止めてたしな
247名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:55:43.07 ID:90PQIqmj0
今一番上手いCBって結局誰なんよ
248名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:56:11.40 ID:2ocPayTlP
>>233
まあでも結局良い環境て金だろ、ドルより格も伝統もないモナコやマンCでも金の力でタレント揃えれるし。
そりゃ多少レアルやバルサよりは慰留するのに金はかかるけどね。
最初からビッグクラブは無いから誰かがそういうのを覆してクラブに残って歴史を作らないと一生ビッグクラブにはなれんて事になる。
それが金の力なのか、自分を育ててくれたクラブに対する忠誠心や気持ちなのか、まあ今のとこ後者のような気持ちを持った選手はほとんど見かけないけど。
249名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:57:32.95 ID:4WYwpma00
>>240
ちょっと前のペペなんかはすごかったな
250名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:57:41.64 ID:7cQ+kuEU0
マンCも最初の2〜3年は選手集まりにくくなかった?
今はほいほい行く奴が増えてるけど
251名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:57:46.00 ID:eSbwZeDT0
>>247
シウバ、ラモスかなぁ
単純に好きな選手なだけだがw
252名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:58:16.27 ID:9tXmQevoi
>>231
10年ちょっとで絶頂とドン底経験して、身の程わきまえてるんだろうなあ。
もうすぐ完済とはいえ基本的に金持ちではないし。
253名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:59:36.27 ID:75V5p35Gi
>>247
ダビドルイスかな、守備だけでなく攻撃面で速くて低い弾道のフィードをガンガン出す
254名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 22:59:55.25 ID:aw76wTam0
>>250
ビッグクラブじゃないと一流どころ呼べるエージェントの繋がりが弱いからな
むしろしょっぱなからモナコはよくあんだけかき集めたよ
255名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:00:43.28 ID:gh7GyNx00
こんな吉田なみにポカする選手
バルサが本当に欲しがるかなあ
256名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:02:03.25 ID:sBuwVQI60
フンメルスって全然得点もアシストもしてないけど、必要ないでしょ
257名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:02:05.21 ID:R3rCElwf0
>>242
案外とクロップがドル専用機のような気がする
このくらいの規模のクラブで若い選手のモチベーターするのが一番あってそう
外国人スター選手や金持ちオーナーの扱いとか出来なさそうだよ
ドイツ代表やりたいらしいけどそっちはあってるかどうかわからないな
258名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:02:33.71 ID:8CdrDcBn0
ああ
いい移籍だね
俺でもそうするよ
259名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:10.73 ID:HHfbo++S0
最近のドルトムント産はハズレしかいないからやめたほうが
260名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:12.34 ID:4WYwpma00
>>255
バルサはこれまでもピケやバルデス使い続けてきたクラブだし、こまけぇこたぁいいんじゃない?
261名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:26.21 ID:ZJNYdW500
ドルトムントって商売上手なイメージしかない
結構高い移籍金を稼いでるけど、出ていった選手ってそこのクラブでは微妙なポンコツのイメージ
262名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:29.00 ID:mIy4duGU0
>>247
ブラジル勢やろ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:03:37.02 ID:kXFz8HaS0
安いだろ。
264名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:04:09.48 ID:3UXtYhuv0
>>109
ダビドルイスは俺も好きな選手だが、
そこまで評価は高くないと思う。
大一番で活躍してるから評価は高いが、
リーグ戦では結構ポカミスをする。
265名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:04:46.41 ID:QSt3bkw30
ドルトムントが商売上手とか何の冗談だよ
株式上場で大失敗した見本みたいなクラブだっただろ
よく此処まで持ち直したな
266名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:04:58.86 ID:djn4X4Q80
>>240
ボアテング
267独島返還:2013/10/16(水) 23:05:26.33 ID:778lhiih0
嫌いなチームに行かないで欲しい。
マッツ
268名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:06:17.74 ID:CvCqkTrpI
>>254
やっぱりパリとかモナコって場所も関係あるのかな?
マンチェスターがどれだけ田舎か知らないけど選手の嫁とかからとにかく評判悪いよなw
269名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:06:25.09 ID:JKi/F5hj0
吉田でイラッとした後にフンメルス見るとドイツ代表でもこんなんだから
吉田もしょうがないなと思うわ
でも振り返って見ると90W杯優勝メンバーのブッフバルトでさえも
J初期の超低レベル時代で空振りとかしてたしなんかヘタクソなイメージしか無いな
270名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:06:45.15 ID:GIAJ1/E60
一度みな移籍してスタメン取れずにカムバック
そのメンバーでCL優勝とかしたら面白いというか、完全にクロップの手腕だなw
271名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:06:57.83 ID:oWGDD9hZ0
決定版!やらせブームの作り方!!

1 数の原理
ランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに、メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
272名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:07:11.05 ID:STtudlD90
>>266
ボアテングはトップ下だろ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:07:37.14 ID:XiGumBvx0
マジレスなんだけど、全盛期の中澤や闘莉王の方が良い選手だよ
274名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:07:52.42 ID:djn4X4Q80
>>272
ノーコメント
275名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:09:56.65 ID:3UXtYhuv0
>>272
それシャルケのほうだろw そのボアテングはバイエルン
276名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:12:19.69 ID:upqdF5U40
>>9
ただの吉田麻也じゃねーか
277名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:13:55.18 ID:4acp29gK0
278名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:14:36.68 ID:AEFC8RP20
>>257
うん、モイーズ見てるとそうかもなーって思うw
279名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:14:37.16 ID:/rJHE6Ok0
>>11
スペクタクルだねぇw
280名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:15:09.00 ID:gd+ASi/n0
香川の移籍前は無双しててベスト11に選ばれたのに15億から20億程度は
安かったように感じるがどうだったんだろうな。もう1年あの活躍を示せばもっとあがってたのかな。
281名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:19:50.95 ID:I+qHDup40
やっす
俺が買うわ。母ちゃんが部屋に入ってこないようにドアに張り付かせる
282名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:20:04.13 ID:kS63Hna50
>>76
プジョル
283名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:21:13.45 ID:vtzY72ti0
バルサのDF補強はほぼ糞だからなぁ
チグリンスキーとかもう名前すらでてこないゴミとかばっか
特殊なチームだからセンターラインは外様じゃ厳しい
284名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:22:47.89 ID:QnRzkLun0
過大評価の一人なんでどうぞ
285名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:22:49.34 ID:lOFv38oO0
フンメルス=吉田上位互換

が広まっててウケるw
プレーだけじゃ無くて顔がデカい所までソックリだからな
286名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:23:13.87 ID:R3rCElwf0
>>278
まあモイーズは…あの後釜は誰がやっても難しいからな

フンメルス的には残ったほうがいいのかもしれんが
ドルトムント的には売りどきだと思う
287名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:24:15.91 ID:R8KpSHPL0
どこもスボティッチの方が欲しいんじゃね
288名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:25:43.42 ID:6TcS2XOEi
この選手、なぜかウイイレだと真っ先に獲得できる
289名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:28:49.30 ID:MKUqW4kt0
バルサでやるならスピードないと
290名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:33:01.93 ID:3UXtYhuv0
>>287
マンUとか欲しいだろうな。フンメルスも欲しいだろうけど
291名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:37:59.64 ID:QiURnx6Q0
ケガがちの鈍足いらん
292名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:39:56.98 ID:R3rCElwf0
>>248
ドルの選手だとポーランドの2人がずっといたい発言してたな
27,8歳くらいだからいまさら外国へ移籍なんてって感じなのかもしれん
でもドルは財政的にはしばらく安く買って高く売るのも続けないといかんのだよな、CL常時出場と並行して
293名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:41:34.20 ID:350A99QM0
これは、ダメだろー
札束で顔をはたかれて行くなんてプライドないのかよ〜
294名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:42:10.28 ID:B16aqLBw0
フンメルスは一流選手だけど、超一流とはいない。
バルサには合うスタイルだけど、やらかしの多い選手だからどうなるか。
やっぱりシウバを大金出してでも獲るべきだった。
295名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:43:54.36 ID:cTPMxgQ90
>>293
ドルよりも格が上のクラブに移籍したいと思っても不思議じゃないだろ
年俸も上がるだろうしな
296名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:50:57.46 ID:F3Pe/eUh0
ブンデスヲタが最近威勢いいけど当のドイツ人は自分とこがステップリーグだと理解してんのよ
297名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:51:06.42 ID:A3XIzgEt0
>>71
ゲッツェはドルトムント専用機ではないと思うけど移籍先が悪過ぎた
298名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:57:31.98 ID:350A99QM0
>>295
父ちゃんが首になった件で、絶対に移籍しないって明言してたじゃん
ゲッツェ以上のショックだよ〜
299名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:57:34.82 ID:CvCqkTrpI
バイエルンにいたリベリですらマドリー行きたくて駄々こねてたもんなあ
スキャンダルでおじゃんになって結果良かったけど
300名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:57:45.73 ID:E3YoaPlFO
>>297
ゲッツェ怪我してたから仕方ない。
というかまだまだこれからなのに、日本人て我慢というの知らないのかね?
301名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:58:24.97 ID:x6ulo4M50
リーガの時代は終わったな
302名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:58:46.03 ID:o+q4mvYAP
プジョルはオワコンなの?
303名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 23:59:18.11 ID:7cQ+kuEU0
レアルへの魅力にあらがえるのはバルサの選手とトッティくらいだ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:01:29.23 ID:Nj/gJWWm0
>>302
衰えてるし怪我が増えすぎ
305名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:02:23.90 ID:VIV+011s0
さすがに歳
306名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:02:33.13 ID:0v/K2a0W0
>>302
とっくに終わってるのにピケがクソすぎて戻ってこようとしてるのが痛々しい
さっさと引退させてやれ
307名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:02:46.68 ID:IZmA5Ord0
>>299
今となっては、あの時ロリ買春してて良かったとか思ってるのかなw
308名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:03:59.85 ID:iBSkMCy+0
ほんとはリーガこそ日本人が目指さないといけない所
だけどな
309名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:04:44.41 ID:oy/vRNgj0
>>302

ヒント・プジョルの年齢
310名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:05:20.69 ID:SoQl9HPZi
>>25
ゲーツェ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:05:54.11 ID:ssDvd7vJ0
>>177
ネスタほとんどでてねーじゃん
312名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:05:54.72 ID:/6KglLHe0
シティでコンパニと組めよ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:06:10.57 ID:yM7S7pxw0
日本人の活躍数をみると、なんだかんだで3大リーグはセリエ・プレミア・リーガ
ドイツは中位以下が雑魚なんだろう
314名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:08:09.96 ID:XVb3I2Pg0
>>307
でも本国では未だに嫌われまくってるけどな
まあ南アの頃のゴタゴタが一番の原因だけど。
315名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:08:48.51 ID:yM7S7pxw0
一番の原因は顔だと思う…
316名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:09:07.91 ID:xkwRw66c0
シャヒン香川ゲッツェとゴミ続きだからなドルトムントから出ないほうがいい
317名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:09:53.74 ID:Y54rlCWKI
>>307
さすがにそれはないだろうw
まだ裁判始まってないとかどっかで見て大変だなと思った記憶が…
まああれで1番評判落としたのはベンゼマかなw
318名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:12:31.95 ID:Pi63Vn5zO
今の状態じゃダメだろ
ドイツ代表でもボアテング弟にポジション取られかけてるし
319名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:15:25.26 ID:/8NvNZhpi
フンメルスって彼女がけっこう曲者っぽいんだよな
ちょっとベッカム嫁っぽいというか
おかしなキャリアにならなきゃいいけど
320名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:16:22.13 ID:8/XkEsHl0
バルセロナはCB取るならいい加減スピードのある選手取れよ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:17:57.66 ID:D4fjJ8Y80
ポカが多いからなぁw
足元の技術は世界でもトップクラスだと思うけどどうだろうかね?
322名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:19:28.23 ID:J2VmFdFZ0
過度にCBに組み立ての能力を求める傾向
過度にCFに守備力を求める傾向

これは間違ってると思う
最低限のそれは必要だが、それがあるからといって評価を上げたり
ないからといって評価を下げたりするのはおかしい

最近ではメディアに乗せられてニワカもそんなこと言ってるけどさ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:19:49.43 ID:WMqRSXLH0
ルイス以外ならいらんな。
フンメルスってピケと大差ないだろ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:20:45.96 ID:YStzCADp0
ドルトムントもレバンドフスキいなくなってどうなるかだな。今でもCLとの掛け持ちは厳しくなってるし
主力も年取っていくし
325名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:20:50.17 ID:u41C+dsU0
ほんとはラモスやヴァラン、ペペみたいなのが欲しいんだよな
326名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:23:59.92 ID:6vBFfB2e0
>>322
評価が上がるのは間違ってないだろ
327名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:25:04.94 ID:ipmNahPK0
ラモスもベティス戦とか酷いし
CKの時に集中力失うからなモウリーニョも指摘してたが
328名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:27:59.11 ID:J2VmFdFZ0
>>326
上がるのは間違いではないけど、上がりすぎ

野球で言うなら、打力のある投手みたいなもの
いわゆるおまけ程度の評価で十分
329名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:28:14.18 ID:3pDSdWaN0
パス上手いから合うだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:28:22.30 ID:lAmci5jP0
正直バドシュトゥバーが怪我じゃなきゃ代表で出れないかな・・・
ドルトムントやバルサなら似合ってると思うが馴染めなくて出て行く羽目になりそうだがw
EURO準決イタリア戦のやらかしが未だに印象的過ぎる
331名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:31:22.70 ID:rnL3fCAF0
間違いなく活躍すると思う。
一時の調子の良しあしでよってたかって批判してたら、CBなんて誰もいなくなる。
332名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:35:06.36 ID:FwzHToCc0
これは前々から言われてたし行っても驚かないけどな
333名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:35:51.54 ID:fMQryApM0
ドルトムントから出て行くやつが後を絶たないがよっぽど環境が
酷いんだろうか?ドイツって娯楽もあまりないイメージだし
334名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:36:40.13 ID:wKDicdaAi
吉田の超上位互換
335名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:36:51.30 ID:LvL+y7750
バイヤンじゃねーの?
336名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:37:16.94 ID:rnL3fCAF0
>>225
>>219
金の問題でしょ。
結局、人間は金。プロは金を稼ぐためにサッカーやってるんだから。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:37:46.53 ID:/+x4BdXL0
>>333
別にドルトムントが悪いってわけじゃない
他にもっといいとこがあるだけ
338名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:37:47.17 ID:Oa60QUSJ0
>>331
いや安定してポカするから言われるのさ
でも足元が上手くて対人も強いし何より縦パスの精度が良い

ただ今のバルサが求めるセンターバックなのかは疑問
似たタイプのピケがいるし足が速い奴を優先したいはず
シウバにタビトルイスにマルキーニョスにまで振られちゃったしどうするのかな
339名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:38:49.37 ID:vvM+5avC0
ぶっちゃけ吉田と大差ないだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:43:07.56 ID:ubl1HxLO0
>>250
今でもバロンドールで票集められるレベルはこないじゃん
341名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:44:59.56 ID:rnL3fCAF0
>>338
足元のうまさがあって、強さ高さもあって、パスもできて、
かつ足も速くてポカも少なくて、すべてがフンメルス以上じゃないと
バルサのレギュラーとしては不足なんだ。
世界に何人くらいいるか知らないけど、なかなか難しいね。
342名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:45:22.89 ID:XDW7WFgn0
現代サッカーではDFも足元の技術は必要だけど
ちゃんと守れるってのが前提の話だからな

俺もスポティッチの方が好きだな
343名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:51:13.01 ID:s+pV97lP0
昔からレアル・バルサはドイツのセンターラインの選手が好きだな
344名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:51:33.43 ID:kH2KsnrY0
ゲッツェのバイヤン行きの傷を癒す事が出来なかったか
345名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:56:00.06 ID:gXO04tMg0
大一番でポカしそうだから、国内リーグ・カップの雑魚専ならきっと良い仕事するよ
346名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:57:41.90 ID:QId8zt2Ui
チアゴ・シウバは完成されていて全く穴がないように見える
読みがいいし、人にも強い
フンメルスは上手いけどストッパー的な仕事だけなら
もっといい選手いるのでは
347名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:58:41.09 ID:dlwIu/LX0
あぁ、吉田の最大進化系の人か。
348名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:59:33.54 ID:zjoXWaUx0
フンメルスに限らずブンデスのCBは基本雑魚。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 00:59:40.13 ID:G8qq4BaN0
ピケとこいつじゃ足遅過ぎんだろ
その上サイドバックもまともに守備しねえし
350名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:00:06.42 ID:zs6ngzz8i
>>198
ほぉ、ルーニー三番手か
10〜20ってわかる??
そこら辺ってわかんないよね
351名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:00:32.25 ID:XDW7WFgn0
バルサみたいなチームはブラジルから若くてでかいDFを連れてくるほうが良いと思う
352名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:02:04.76 ID:QId8zt2Ui
フンメルスはどちらかと言えばスイーパーというか昔のリベロ的な選手
スボティッチは人に強くて足も速いストッパー
この二人は補完しあって、とても良い関係に見えるけど
フンメルスが例えばピケと上手く行くかといえば微妙に思う
353名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:06:42.61 ID:CSV0bLtk0
チアゴシウバ、ダビドルイス、ダンテ、コンパニあたりから3人選んでスリーバックやるの見たい
354名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:08:07.54 ID:eisOPixs0
もしバルサが思い切ってチアゴシウバとフンメルスを取って

        メッシ
ネイ丸          サンチェ
     シャビ   イニ
        ブスケ
アドリ  フンメ  チアゴ  ダニアウ

仮にこうなったとしてもバイエルンには勝てない気がする
355名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:08:38.91 ID:v3Ihl5uU0
フェルトンゲンお薦めするわ。俺は
356名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:09:35.14 ID:sbb5f0AI0
>>106
やらかす奴らばっかじゃねーか
コンパニ以外全員鈍足だし
357名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:09:42.90 ID:bRVnS4PO0
レバは実力ありそうだが
こいつは典型的ドルトムント過大評価に見える
358名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:10:15.44 ID:gINuGuvm0
イケメンだったよな?
359名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:16:19.51 ID:8aFJiqwJ0
ダビドルイスはレアル行け
80億くらいかな
360名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:17:37.56 ID:WwrNodGj0
フンメルスべらぼうに上手いけど足早くないしやらかしグセあるからな
超超超超超超超地超超超地強化版吉田みたいなもん
361名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:18:32.77 ID:70QGrzmK0
ヴァランは今後世界最高のDFになる可能性がある
362名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:19:13.26 ID:q5RUe3BT0
俊さん嫌いだがとるしかねー
363名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:22:26.46 ID:Y54rlCWKI
>>355
フェルトンゲンはスパーズ経由でマドリーかなと思ったけど
ヴァランとかさらに若くていいのがいるからないかな
364名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:25:44.15 ID:evEK1wDqO
バルサはペップの時に大枚はたいてDF買って失敗してなかったっけ?
今度はそうならないといいけどね
365名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:28:22.34 ID:PzYHee7v0
ガナエフェクトもかなり酷かったが
シャヒン香川とドルエフェクトの方がもっと酷い
クロップの詐欺師っぷりは本当に凄いな
366名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:31:49.32 ID:uR5mBuO0O
フンメルスよりコンパニかルイス取ったほうがいいけど3500万以上要求されそうだな
367名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:32:21.00 ID:8aFJiqwJ0
バルサの補強は秀逸だよ
ソングだって本当に良い補強だった
次はデヘアだな
デヘアだけは絶対に獲らないといけない
368名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:35:01.74 ID:mvnuCGYq0
ドルトムントはオーナーじゃ無くて外資のスポンサー取り込んで予算アップすればいいのにね
給与さえ負けなければ選手も出ていくこと無いんだけど…
香川もレバンドルスキも結局は給与の問題で残留させられなかった
契約更新時に他が手を出せない条件を提示できればなぁ
交渉の余地が無かったのはゲッツェくらいだったし
369名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:36:33.87 ID:TKTUDV6n0
マンユーは泥舟
370名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:37:08.33 ID:cQqgWXi/O
香川もレヴァもついでにシャヒンも金で出てった訳じゃ無いが
ビッグクラブに行きたかった
ただそれだけだろ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:41:30.85 ID:J2VmFdFZ0
ドイツはアラブの金持ちがあと2つくらいのチームを強豪にしたら
世界最高レベルのリーグになる
CLでの実績も国の経済規模も十分それに値する

チェルシー、マンCがアラブのおかけで強くなってから
プレミアの評価も上がったからな
372名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:41:37.56 ID:8aFJiqwJ0
世界CB神7

1チアゴシウバ(ブラジル、パリサンジェルマン)
2コンパニー(ベルギー、マンチェスターC)
3セルヒオラモス(スペイン、レアルマドリード)
4ダビドルイス(ブラジル、チェルシー)
5ダンテ(ブラジル、バイエルン)
6スボディッチ(セルビア、ドルトムント)
7フンメルス(ドイツ、ドルトムント)
373名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:42:11.24 ID:oaiqVkv30
香川が居たころは
フンメルス、スポ、シュメルツアー、ピシュチェクで鉄壁だったのに
フンメルスはポカ多くなったし、ピシュチェクは怪我ばっか
374名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:49:29.94 ID:Pi63Vn5zO
>>356
ファンブイテンは若い頃より良くなってるくらいだし
監督ペップになって切られると思ったのにバイエルンに残ってるしな
375名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:51:29.81 ID:eoJP6mUr0
ゲッツェのバイエルン移籍をかなり嘆いていたのにバイエルンじゃなきゃ移籍しても良いのか
クラブ愛を語ってただけに驚きだわ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 01:56:56.89 ID:zQ3MCXhX0
>>372
守備の弱さが指摘され続けたブラジルに世界的なDFが3人もいるって凄いことだよな
マジで今のブラジルに勝つにはラッキーゴールをひたすら守るぐらいしか思い付かん
377名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:05:11.31 ID:MeYBKtdv0
ゲッツェはドイツ代表でも結果だしているのでドル限定じゃない
バイエルンで試合に出れていないのは怪我のため
チェルシー戦で酷いチャージ受けたからな
香川とシャヒン、フンメルスは代表でもクソ
ゲッツェは物が違う
378名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:19:35.97 ID:UeomJp400
2年くらい前がピークだったんじゃなかろうか
そこから注目されるにつれてボロが出始めて評価も下がり始め
EUROでカッサーノに遊ばれてからガクッと下がった
今でもよく穴になってるし
379名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:32:09.64 ID:I6h1+8FYi
フンさんは足元はCBとしては最高レベルだが
守備ではけっこう穴があるから
メガクラブでやるならブスケツ2号でも目指した方がいいかもな
380名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:36:30.83 ID:17S6lo8Ki
ソングってバルサで出てるの?
381名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:48:39.91 ID:UwofqAY60
リーガにいくドイツ人DFといえばメッツェルダーとかいう役立たずを思い出す
382名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 02:55:38.62 ID:hv+ccMoC0
ドルは借金返す為に選手を育成しているのか、何処かに問題有りだな、ゲッチェもそうなんだが。
383名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 03:27:31.75 ID:SU6fOQn70
そしてドルにでもどり
今のドルの選手はドルのサッカー以外無理だよ
みんな戻ってきてドルで頑張れ
384名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 03:31:46.05 ID:VX7aNYamO
ドルトムントから移籍していったやつらがことごとく失敗してるからねぇ
385名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 03:32:48.42 ID:B1JnTEFw0
最近ヘマばっかしてね?
386名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 03:33:15.20 ID:djJEDaSZi
後世じゃドルトムントの呪いって言われてるよ
387名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:41:58.35 ID:T1UZnLON0
>>385
そうだよ多分こいつレベルじゃレギュラー無理 移籍金としては妥当かな
388名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:43:30.53 ID:ZBZtd1pd0
>>354
シャビもさすがにそろそあれなんじゃねーかな
389名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 06:51:22.55 ID:quC4rJ0QO
>>372
そこにフンメルスは入らねぇよw
それに今ならダンテじゃなくてボアテングだろ
コンパニも入ってないし
390名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:09:04.47 ID:gga2F5zKO
>>385
密かにドルの弱点だったのに抜けられたら困るお(´・ω・`)
391名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:10:41.84 ID:0XpfnaVOP
なんかいつの間にか大暴落してるな
392名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:12:41.53 ID:oz8if9rK0
はい、終了〜

フメルスのバルサ移籍は無し
http://kicker-jp.blogspot.jp/2013/10/blog-post_1786.html?m=0#more
393名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:19:48.82 ID:/MJbJ1wG0
和製吉田はピケだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:34:41.86 ID:8bE69s/8i
好きなのを選べ

S チアゴシウバ、コンパニ
Aセルヒオラモス、ダビドルイス、ビディッチ、ヴァラン
Bダンテ、スボディッチ、フンメルス、コシルニー、ペペ、フェルトンゲン
Cナスタシッチ、ピケ、ラミ、ボアテング、アッガー
Dバルザーリ、メルテザッカー、シュクルテル、プジョル、キエッリーニ、バドシュトゥバー
395名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:34:55.17 ID:mfmZHntv0
>>333
ドルトムントは給料が安い
396名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:37:25.89 ID:8bE69s/8i
バルサって去年はコシールニーとダビドルイス狙ってたみたいだな
足元がうまくてパスの回せるプレミアのCBが好きみたいだね
マスチェラーノとピケもその系統だし
397名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:39:11.89 ID:+wvusX8c0
独製ピケが来てもなー

CBにピケ2枚並べてもしょうがないだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:40:20.54 ID:nbVRlZQZ0
確かにフンメルスは足元うまいからな
たまにやらかすけど
399名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:42:27.06 ID:8bE69s/8i
フンメルスって足元うまいのか?
ダビドルイスやフェルトンゲンに比べるとそうでもない気がする
400名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 07:47:44.12 ID:+wvusX8c0
いやフンメルスのほうがうまいだろ
でもピケのほうがうまいかな
401名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 08:01:03.17 ID:8bE69s/8i
>>400
明らかにダビドルイスの方が足元うまいよ
ドリブル、ショートパス、ワンタッチパス、シュート、センタリング、FK
なんでもできる
FKなんてチームで一番上手いレベルだしな
402名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 08:47:05.92 ID:AUN+2S8m0
ルイスはこの動画が

http://www.youtube.com/watch?v=xVBxksuK_0Q
403名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 08:47:37.75 ID:P1dv4Oc+0
↓の状態だと、1点確実だな


                   アウベス

     ボールホルダー

         快速アタッカー

アルバ  ピケ フンメルス
404名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 09:07:52.87 ID:qouNHhZp0
CBピケ2枚とか笑える
ぜひ取って欲しい
ピケブスケツフンメルスで真ん中攻め上がるがロストして
シャビさんが必死でCBをやってるとこにいの一番で救援に駆けつけるのはペドロとか見たい
405名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:08:19.27 ID:UJZefwz70
俺がバルサのフロントならその金でマルキーニョスを今夏獲得してるな
あいつはスピードあるし対人強いし、身長の割りに空中戦も弱くないからね
まだ体が出来上がってないのかちょいちょい怪我がちなのが気になるけど
コンフェデ中に最初からマルキーニョスに絞って交渉すれば良かったのに、シウバに拘った挙句マルキーニョスもPSGに取られる始末
バルサの補強担当はマジでクビにした方がいい
406名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:36:17.56 ID:/9Gsd1uW0
マルキーニョスはしゃーない、本人もローマも売る気はなかった
金の暴力で奪われたような物だ
PSGのオーナーには何処も逆らえない
407名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:43:04.59 ID:ZTdPBqoV0
芸スポは逆フラグ上等だからな 笑。 お前らの手のひら返しが今から楽しみw
408名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:48:23.96 ID:/v9gXbtm0
デイビッドルイスは頭臭そうだな
アフロとか雲脂だらけだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 12:52:46.85 ID:9Zp9yIzl0
>>406
あのオーナー
「バルセロナが契約解除金を支払ってチアゴ・シウバ獲得を狙うというなら、
私は同じことを(リオネル・)メッシにしよう」
だからな、怖いお
410名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:30:28.94 ID:OmrUx3tn0
マルキーニョスといえば、マリノスのマルキーニョスが先に出てくるわw
411名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 13:38:18.50 ID:gQoyXkkF0
ピケのバックアップなら適任だけど欲しいのはそこじゃなくてピケの相方なんだよな
412名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:32:46.87 ID:jnG36/0Q0
スボティッチもセットで獲らないとザル化するぞ
413名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:33:05.49 ID:wNIrb4hl0
韓国代表にキレたネイマール。一体どんなラフプレーだったのか?
http://www.footballchannel.jp/2013/10/16/post9709/

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MZm9SjhO37s#t=19
世界最高峰の選手もブチ切れる韓国選手の愚行

http://www.youtube.com/watch?v=AaaF05a3_jo
2002W杯再び? 韓国選手の悪質プレーの数々に
傷つくセレソン
414名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:34:28.61 ID:MBSbw8+M0
フンメルスが欠場してる試合でもドルは普通に勝ってるからなあ
415名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:37:38.44 ID:J6yXhuWPO
またモイーズのユナイテッドはお断りされたみたいだな
416名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:41:04.86 ID:+ECbY4hT0
こういうやらかし君を欲しがるのはバルサらしいですねww
レアル戦のやらかしを見ていたんでしょうかね。
417名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:21:34.00 ID:/v9gXbtm0
今、BSジャパンでドイツ対スウェーデン先視てるが、フンメルスやらかしイエロー酷すぎる
418名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:23:47.21 ID:/v9gXbtm0
スウェーデン戦
エジルとゲッツェが凄すぎワロタ
反対にフンメルスとシュバイニーのヤラカしが酷い
419名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:25:59.65 ID:/v9gXbtm0
スウェーデンはズラタンいないのに3点もとるとか強すぎです
420名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:27:33.33 ID:fj4JtMMM0
ピケがもうすぐ
ペケになりそうだもんな
421名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:30:05.11 ID:RviRMOmK0
チアゴ・ジウバにちょっかいだしたらPSGの金満に怒られたからなw
422名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:32:25.02 ID:/v9gXbtm0
シュールレトリプレッタきたあー
423名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:32:46.63 ID:jeBAFoHC0
ピケは鈍足で守備も軽いし高さがあるのに競り合いに弱いというか競り合わない
ピケの代わりならフンメルス有りだけどバルサが本当に必要なCBは引き続き探す必要がある
424名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 19:42:48.52 ID:/v9gXbtm0
クロースの縦パスが天才すぎる
425名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:45:19.10 ID:qm/nre5S0
実況しなくていいから
426名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 20:46:47.81 ID:sRfgGXO20
イケメンだけど髪型残念な人
427名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:27:04.64 ID:7OadorhA0
>>372
3と7はやらかす事も多いよな…
428名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:37:55.55 ID:gxdLSdP20
バルサが欲しいのはプジョル2世みたいなラインの裏取られても一対一でなんとか食い止めることのできるやつ
チグリンスキーとかもフィードやパスが凄いって鳴り物入りで入ったけど鈍足で使えなかった
ピケはプジョルのおかげでボロが目立たなかったがプジョルの衰えとともにダメになった
429名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:40:53.44 ID:2qsJjdIb0
でかいマスチェラーノが欲しい
はやいチングリスキーが欲しい
エロくないピケが欲しい
若いプジョルが欲しい

こんな感じ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:08:23.50 ID:foV+iGPF0
CBは有望なのが続々出てきたが右サイドバッグでいいのいないの?
25歳前後から下で良さそうなの
いつまで経ってもラーム、アウベスが最高って言われてるよね
431名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:11:13.34 ID:om3do3Fu0
カンテラ上がりにスピード要員かなんかいるのかね
ピケフンじゃ破滅するだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:29:18.29 ID:uR5mBuO0O
バルトラっているけどどうなんだろ
433名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:37:29.06 ID:lAmci5jP0
お得意のカンテラ使ってろよw
暗黒時代にAデビューしたプジョルは大成したじゃないか
ガブリは・・・だが
434名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:47:32.66 ID:M9xmBo2x0
足が遅いからわざと持ち上がらせてそこ狙われてカウンター
読みもポジショニングも相方のスボティッチに比べると酷いからな
435名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:14:58.92 ID:WeGNugYf0
マンガラ取れよ
436名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:18:02.50 ID:XdhTBhOt0
むしろメッキが残ってるうちにどこでもいいから売っておくべきだった
437名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:01:53.67 ID:nscqESvHi
>>430
ラーム、アウベスはメンタル成長していまがキャリアのピークじゃねえのって感じですからね
たしかにパッと思い浮かぶ若い選手っていませんねモントーヤが上手いなカルバハル頑張ってんなって思ったくらいですかね
438名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:16:55.90 ID:XXfIqG1m0
吉田と似てるよな
439名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:15:01.56 ID:IETkFCue0
>>248
後者のようなことをしてるのって
例えばトッティとか?
他には誰がいるかな
440名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:23:45.89 ID:J690epUsO
>>433
プジョルはあの世代でも足元は普通でもキャラ立ってたからなあ。

ナノはどうなったんだろう?
もう引退してるだろうけど。
441名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:25:46.37 ID:YVv48/bFO
フンメルスちょっと伸び悩んでね?
足遅いのが欠点だよね
結局はドルも草刈り場かぁ…
442名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:27:52.32 ID:J690epUsO
カタログどおりのスペックならCBならむしろバーゲン価格と言われてるんだろうけど…
443名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 14:52:44.45 ID:mHQnB6gV0
>>322
お前が時代遅れなだけ
スペースがすぐ潰される現代サッカーで最後尾から一気にチャンス作れるフィード力が評価されるのは当たり前
444名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:48:41.62 ID:W+vvfttj0
>>443
マンチェスターCとかそこが弱いから苦しんでいるよな
445名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:49:58.98 ID:lKm1HG400
設定額をそんなはした金でいいのか?
PSGが軽くかっさらうぞw
446名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:51:50.94 ID:stLnnjIK0
これって普通に買い手つくんじゃないの
447名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:55:17.61 ID:I05XbPsq0
プジョルも最初はサイドバックだったし
カンテラはまともなセンターバックの育成できないんじゃないか?
448名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 15:59:12.51 ID:3FzJOeQRi
>>328
なんですぐ攻守が別々になっている野球に喩えようとする阿呆が出てくるかな?
例えばGKに足元の技術を要求するのも11人目のフィールドプレイヤーがいるだけで数的優位が作れるからだろ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:10:57.34 ID:0SNTkuU8O
ユーロでメッキが完全に剥がれたからな
鈍足すぎて裏とられるとヤバいのに、ポジショニングや飛び出しの判断力が微妙
40億なら喜んで売るだろう

>>430
カルバハル
450名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:08:38.00 ID:wyBTKSZS0
ピケとマルケスのコンビはワクワクしたんだけどなあ
最近のピケはマスチェに組み立て任せたりするし物足りないわ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:47:12.76 ID:nhSoAF8o0
フンメルスはDFとしては中位だけど顔がいいからなー
ビッグクラブって人種以上に顔(キャラ)も念頭に入れる
452名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:56:01.59 ID:DS5/b5ts0
そう言えば内田がnumberで絶賛してたな
453名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 20:32:00.00 ID:e4hMrTmY0
以外と現実的な値段ついてるんだな
454名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:04:48.41 ID:m4b4t8kM0
吹っかけすぎ
フンメルスとかいう鈍足そこまでの選手じゃねーよw
バルトラで充分
455名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 21:55:21.77 ID:fNWG7kqM0
吉田に似てるっていうけど吉田の方がフンメルスに憧れててあんな風になりたい言ってたんだろw
456名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 04:57:05.53 ID:yMIxSb540
オレゲールくらいのCBでいいよ
457名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 09:22:24.87 ID:pzE+g+pj0
内田はオーラとか言ってたし単なる顔ファンだろ
458名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 16:57:42.44 ID:ER4UC/0i0
そう考えると顔の良さも大事だな
459名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:10:46.51 ID:J7/4eSwa0
>>444
シティは攻撃では苦しんでないよ
CBに故障者出まくりで主に守備に苦しんでるけど
460名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:11:50.82 ID:NdEd0a2Xi
和製吉田麻也
過大評価の典型
461名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:12:29.65 ID:NdEd0a2Xi
>>456
オレゲールの守備技術
462名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:12:48.59 ID:vz88Ru/CP
フメルスってけっこう守備不安定だけどな。
顔がかっこいいから重宝されてるような…。
463名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:13:36.14 ID:Xm7mFoaX0
バルトラを育てろよ
何してんの
464名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:15:04.80 ID:ER4UC/0i0
>>460
独製吉田麻也の間違い
465名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:25:43.89 ID:hAP8/VXSO
大金用意したのにまたモイーズ拒絶されたのかよ(苦笑)
466名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 17:35:55.29 ID:ctW0jBSA0
バルトラが急成長してるから、今後はマスチェとバルトラで組んでピケはベンチになるかもな
プジョルも復帰して良いパフォーマンスだったし
467名無しさん@恐縮です
>>459
序盤結構gdgdやってたじゃんかよ