【サッカー】欧州遠征 日本、ベラルーシに0−1で敗れる ミドルで先制されシステム変更も功を奏さず、ゴール遠く★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
国際親善試合

 ベラルーシ 1−0 日本  [ジョジノ]
1-0 イアン・ティゴレフ(前44分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 18 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後40分)
   5 長友佑都(インテル/イタリア) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後16分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   17 長谷部誠(ニュルンベルク/ドイツ)(Cap) → 16 山口螢(セレッソ大阪)(後24分)
FW 11 柿谷曜一朗(セレッソ大阪) → 6 森重真人(FC東京)(後6分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20131015_01

★1が立った時刻 2013/10/15(火) 23:06:31.93
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381864658/
2名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 07:58:59.80 ID:govnposR0
>>1スレ立て乙。
乙だが、前スレでコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々は救済しないぞ。ちゃんとやれ。
スレ立てるときは、前スレ埋まる前に告知してからお客さんを呼べ。
長幼の序がわかっている自衛隊なら、そんなことやるぞ。しっかりやれよ。
3名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 07:59:12.41 ID:OmALI3xN0
吉田いらないとりあえず
4名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:00:12.00 ID:n7FtfgJq0
最近川島のスーパーセーブ見てないな、
5名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:02:01.73 ID:RifpbbiX0
入場のときの子供たちが
「マンUかインテルがいい!J2嫌だ!」
って言ってることを勝手に妄想
6名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:02:57.75 ID:IX5diaD70
日本語の広告に囲まれた、ボロい競技場で欧州のB〜C級チームにコロコロ負ける。

なんかすごく恥ずかしい気分になるんだよな。
7名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:03:45.89 ID:gKzmg/hg0
>>2
ドラゴン乙
8名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:06:23.84 ID:YWLiTuo/P
おいこら川島!

ボールを仰け反って避けるのは止めろ^^

お前はゴ−ルキーパーだ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:06:32.84 ID:eTKn1gTjO
つかベラルーシ普通に強かったわ
10名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:06:58.96 ID:Huj7tqdz0
1999年にザッケローニがミランで優勝したときの布陣メンバー。3-4-1-2

GK:アッビアーティ(川島)
DF:マルディーニ(吉田)
DF:コスタクルタ(今野)
DF:サーラ(槙野)
ボランチ:アルベルティーニ(本田)
ボランチ:アンブロジーニ(長谷部)
左SH:グリエルミンピエトロ(長友)
右SH:ヘルベグ(内田)
トップ下:ボバンorレオナルド(香川)
FW:ビアホフ(ハーフナー・マイク)
FW:ジョージ・ウェア(岡崎または柿谷)

日本代表、完璧に合致してるじゃん?全く遜色ないじゃん?何でこれで負けるの。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:07:34.48 ID:XAd0mRyU0
とにかくセレッソ出身者を追放してくれ。コイツら癌だわ。
12名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:07:51.29 ID:baFD6dbPO
とりあえずトップ下に居座って老人のような動きしてるウスノロロシアリーガーは二度と呼ぶなよ
こいつは代表以前にプロレベルですらない下手糞
13名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:08:16.28 ID:Br6FNkPoO
これが今の妥当なメンバー
川島
西川→楢崎
権田
今野→闘莉王
吉田
伊野波→槙野
森重
長友
内田→徳永
ゴリ
高徳
遠藤→憲剛
長谷部
山口→阿部
細貝→高橋
清武
本田
香川→森本
柿谷
マイク→豊田
岡崎→永井
乾→原口
斎藤→大前

以下戦力外
西川、今野、伊野波、内田、山口、細貝、遠藤、香川、岡崎、斎藤、乾、マイク
14名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:08:21.50 ID:nV+lR4VC0
プロ野球と税リーグ・・・なぜこんなに差がついたか(慢ry w


■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
15名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:08:44.63 ID:2kVRDZVR0
まあこれでサカ豚が大人しくなって助かるわ。
他の競技を馬鹿にしている暇があったら強くなれよ。弱すぎて相手にならんわ。
16名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:08:59.99 ID:hUZgqoya0
何をどう変えようが、ブラジルでは3敗は必定なんだから別にいいんじゃない
17名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:09:24.33 ID:R28QyW570
>>10
どこが合致してるのかkwsk
18名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:09:54.25 ID:ADJTQx7+0
どうせw杯は顔見世だから どうでもいい
19名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:10:02.96 ID:5/IfDVMj0
香川移籍移籍言ってるけどドル以外ならユナイテッドみたいに失敗するだろな
20名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:10:09.91 ID:YIpDICEnO
権田→楢崎でお願い
西川は必要だろ
21名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:10:16.23 ID:2kVRDZVR0
>>9
アホ。日本が弱いからそう見えただけだろうが。
自分たちの実力がないのを認めないで相手が強かったとかw
サッカー脳はすごいね。
22名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:10:33.79 ID:qCOQJwk/0
加茂ジャパン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザックジャパン
23名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:10:58.70 ID:oi2UUeQY0
山口がハーフナーを活かさない連中に疑問を呈してたけど、
代表牛耳ってる本田とか遠藤が放り込みしない大馬鹿野郎だからな
あいつら代表の癌だろ。外せばいいんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:11:22.92 ID:9OdyldrnP
動画
ゴールシーン ベラルーシが凄いシュートで先制!
http://www.youtube.com/watch?v=z5vccKCUJkA

内田篤人の魅せたプレー 攻撃陣顔負けのプレーからシュートを放つ!
http://www.youtube.com/watch?v=MmDl8sHYd0k

なんで内田替えたの?
もうFWで使ったら?
25名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:11:23.99 ID:7UKbOq9u0
長谷部は守備もあたふたしてるのに上がりすぎだろ
ロストしまくりだし
26名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:11:49.79 ID:nQaUg7eF0
もう日本代表を解体して、韓国代表を応援するニダ
27名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:12:02.13 ID:srAf6QlW0
どこと戦っても強豪に見える今の代表やばない?
28名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:12:02.48 ID:S03OGp3j0
おまえらの大好きな韓国より弱いだろw
29名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:12:25.81 ID:NCgdkXhF0
>>9
相手のプレッシャーあっても
しっかり繋げるところが
アジアレベルとは違ったよね。
30名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:12:32.98 ID:7anHI8VV0
遠藤いい加減かえろや。
31名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:12:44.18 ID:OXpnLtEY0
J2とかJFLのチーム含めて観客動員勝負してどうすんねん、焼豚ってそんなに阿呆なのか
32名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:13:29.47 ID:gPa7KGXP0
>>24
クロス上げれる内田に変えてマイクとか意味不明ではあった
33名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:13:43.62 ID:5/IfDVMj0
アジアは糞弱いよ
オージー韓国イランは日本以上に弱い
34名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:14:28.54 ID:wc/Qjksm0
今年は守備守備言ってたのに攻撃もダメになったきたな
35名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:15:37.89 ID:3K8nCLx50
日本は韓国とり弱い

ってスレが昔あったな
日本語が不自由な、かの国の人が立てたスレだ
韓国「より」弱いって書くつもりだったんだと思うが
36名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:15:40.37 ID:FFoXVzaN0
J1全試合、J2上位陣の試合はこの3年間ほぼ全てチェックしている(1試合10分〜90分)わしのベスト面子。

      川又

香川    俊輔    岡崎

   遠藤   本田

長友 トゥリオ 今野  内田

      楢崎

サブ:川島、駒野、酒井高、森重、吉田、栗原、長谷部、阿部、柿谷、李
森重は対人強いが高確率でカードのDQNディフェンス。
得点王というだけで大久保収集書き込んでるやつは確実にJを見ていない個人的認定。
今の日本代表に一番合っているのは李だが、状態が不明。
俊介が今年一番キレキレ、復帰ラブコールするべき、川島<<<楢崎。
ようはトゥリオや俊輔を呼ばなきゃならんぐらい今の日本はタレント不足=韓国も同様。
オーストラリアはそれ×3倍ぐらいタレント不足&高齢化。
ザックは選手に役割分担をしっかり持たせてプレイさせる安定重視のスタイル(DF積極交代含め)安定はするが、自由度がないので8割方の力を常に出せるような戦術。
そもそも今の日本代表は下からの押上がなくて(新しい選手の台頭)ちょうど力の下降時期なので誰がやってもあまり結果は変わらない。
今野、遠藤、長谷部、力の劣化が著しい選手を使わざるをえない状況&毎年の深刻な前線不足。
37名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:16:08.82 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
38名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:16:11.53 ID:aOeFpv9N0
本田をボランチに〜ってよく見るけどさ
あれボランチに必要な能力何一つ持ってないと思うんだけど
視野が狭いから組み立てできない、ピッチを広く使えない
ショートパスばっかりで縦一本のロングパス使えない
運動量ない守備しないできない
持ち味がキープ力しかないけど、ボランチの位置でもっさり持たれて奪われでもしたら即死カウンターものだし

なんでこれでボランチ?
39名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:16:33.49 ID:libIVeAf0
遠藤「 予選を戦ってなくて、本大会だけ入るのは どうかとも思う」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100509-OHT1T00263.htm

G大阪の日本代表MF遠藤保仁(30)が「サプライズ不要論」を説いた。 9日、ACL決勝トーナメント1回戦の城南一和戦(11日、韓国)に向け、吹田市内で調整し、 韓国へ渡った。
10日に発表される南アフリカW杯の日本代表メンバーについて「サプライズが 必要かと言えば、そうではないという人もいると思う。予選を戦ってなくて、本大会だけ入るのは どうかとも思う」と話した。

当然、「監督が決めることですけど…」との理解はしている。そして、「メディアの方や、ファンは、 サプライズがあった方が、盛り上がるかもしれないですけどね」とも言う。
それでも、大黒柱の胸には、ともに1年に及ぶ予選を勝ち抜いてきた仲間との一体感をそのままに、 世界4強という壮大な目標に挑みたい思いもあった。

自身については「今は、(実感は)ない。明日になれば、あると思うけど。(ドイツW杯の)4年前とは 違いがある。4年前はそんな余裕はなかった」と自然体。「誰が入るか興味はある。
僕はぶれる ことなく、やりたい」と主力としての自覚ものぞかせていた。
40名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:16:39.06 ID:YlE/El2iO
41名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:17:19.09 ID:YuS6BZKP0
>>35
答えは、どっちも弱い
42名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:17:23.15 ID:wEI064khO
昨日ハーフナー投入したのにボールタッチゼロに近いだろ
もう気の毒なレベル
43名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:17:38.20 ID:KxMwfKhN0
>>38
使い道ないけど、あえて使うならボランチしかないってことじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:17:54.40 ID:OXpnLtEY0
>>39
今の状況だとサプライズがないと逆に納得出来ない訳で…
45名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:18:03.87 ID:Br6FNkPoO
>>20それでもまぁえーで。より若くて五輪の経験を買って選んだ感じ
46名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:18:38.07 ID:bGZx2jYH0
   本田
香川 大迫 岡崎 
47名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:20:56.70 ID:svs0H0NH0
いつも同じ先発メンバーでなれ合ってるし
もう全く気力が感じられないし半分は首にして
ベンチのやつ先発にしないと
48名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:21:20.20 ID:ZoZw1Qzp0
毎試合失点してね?

J2を2人も出してたらダメだわwww
49名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:21:35.78 ID:wRJKql3D0
ベラルーシみたいな国に
負けるの玉蹴りだけだな
50名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:21:43.92 ID:q4kLVy6G0
短い出場だったけど、山口は良かった
51名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:23:05.13 ID:CKjMObXR0
詰まんない試合だったな
監督云々いうより選手が問題だろ
やる気が伝わって来ないし判断遅すぎ
52名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:23:12.69 ID:JWXNGOW10
負けるのが好きだねえ
53名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:23:15.90 ID:FFoXVzaN0
追記

ラスト5分、パワープレイのみの電柱ならハーフナーよりも仙台、中原の方が数段上。
足元超絶クソではあるが、ゴールポストよりも高く飛べる生粋の電柱。
54名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:24:01.23 ID:wEI064khO
城の解説が元気なかったのは前園の件があったからか?
うるさい耳障りな松木よりいいこといってんのに
55名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:24:13.64 ID:IIzETgBf0
サッカーの勝敗なんてただの運だから気にスンナw
よっほど実力差があれば別だが
56名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:24:48.95 ID:FF20xyGK0
守備がダメな人残して得点のため働いていた人がいなくなったんだな
全部だめになった
57名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:24:51.82 ID:Aq73Acyo0
>>9
強くはないだろ…
アジアにいたら強豪かもしれないけど
58名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:25:01.99 ID:e6511/Sy0
1トップ本田(柿谷)、岡崎、清武(乾)、トップ下香川(清武)
ボランチ今野(本田か細貝)、山口(本田か長谷部)、SB長友(酒井高)、内田(酒井ゴリ)
DF吉田、森重、これでベルギー、オランダ戦試してくれ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:25:13.05 ID:UvDoadE10
香川の出来も深刻な状態だな
自信を完全に失ってるよ
60名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:25:14.13 ID:gJkfNi0i0
でかいのにそれなりに旨いのな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:25:40.64 ID:nZrmbqMV0
固定メンバー多いし 頭打ちだろうな このままなら勝ち点0で敗退だろう
けどこれって岡ちゃんの時にも思っていたことだからなあw
62名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:25:47.82 ID:ZoZw1Qzp0
弱いくせにメンバー固定


控えがやる気なくすわ
63名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:26:06.25 ID:gwdhztCo0
ホンダも香川も代表戦はアピール場だから下がることはないだろうな
64名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:26:42.25 ID:OXpnLtEY0
今ロシア代表監督やってるカペッロこそ今の日本代表に必要な監督だな
65名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:27:05.61 ID:Hc9Kee7c0
66名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:27:12.33 ID:E02c2zoi0
攻撃陣に過去最高のタレントが揃ってると言っても
世界レベルで見れば1人の力で打開できる程の力はなく
攻撃にあれだけの人数をかけなければならないレベル
その攻守のバランスの悪さが後ろの守備陣にシワ寄せとして出てくる
現実を見て守備の出来る猟犬タイプを攻撃陣を一人減らしてでも
ボランチに入れるべき
67名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:28:48.23 ID:wEI064khO
セルビアに負けた時点で本田、香川外す大ナタふるうべきだったな
柿ダニ全く生かせなかったのはチーム全体の問題
68名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:29:23.84 ID:Wq1hScOH0
J2の選手がふたりもいて勝てるかっての
69名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:29:26.20 ID:QCG8EQsz0
また負けたか見なくてよかったぁ
70名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:29:31.74 ID:uuaYq5Kd0
テレビで遠藤は代表の心臓で代わりがいないような事いってたが本当にそうか?w
ネットがない一昔だったら専門家がそういってるからそうなんだろうと自分を納得
させてたと思うw
71名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:29:57.08 ID:fEqpVf4j0
香川がひどいな
あと本田も
あと長谷部も
あとザックも
72名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:30:14.35 ID:JgvmOYcu0
>>13
森本ってあんた、犬で繰り返しとるのに呼ばなくてよろしい。
73名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:30:25.96 ID:LFsd3wZe0
だから本田叩くのは筋違いだよ。
使ってる方を叩けって。ザックがずっと使い続けてるのが悪いんだろ?
本田は成長も劣化もしてない。ずっとこんなもんだ。
中村俊を本田が追い出したんなら、本田を追い出す選手がいないことが問題。
74名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:30:46.43 ID:x5X6JHCZ0
>>13
見る目ないなお前
75名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:31:02.52 ID:XoL3vQEv0
日本はアジアで良かったーっ!!!
76名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:31:09.97 ID:JgvmOYcu0
>>70
遠藤が心臓だとしたら疾患を疑うレベル
77名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:31:39.81 ID:oxqVTifvO
まずは変な勘違いをやめよう。
弱いんだよ。勝てるわけないんだ。
78名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:31:44.06 ID:VGZEDpfo0
もともと遠藤の凄さが分からんかったけど
2chでも評価されてたから凄いんだと思ってた
だけど今の遠藤は絶対に要らないと思う
79名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:31:48.32 ID:SMQeBD/j0
リードされてようが終了間際だろうが
マイクに上げないのが徹底されてたな
ザックの指示だな
意思統一すげえ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:32:13.56 ID:0SVc3AB3I
岡ちゃんがW杯前に決断してシステムと選手変えたようにザックも何か決断しないとこのまま三連敗で終了だよ
81名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:32:51.58 ID:VjHc8/g7O
ザックは解任だろ
チームが全く育っていない
頭が固くて同じ失敗を繰り返し
選手選びも交代も素人が首を傾げるレベル
チームの志気も低く馴れ合い状態
過去にクラブで解雇されてきた、その再現だな
82名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:33:12.87 ID:YVviwuqS0
サッカースレ見てると
イングランドには勝てるとかイタリアとは五分五分とかのレスをよく見るが
本当か?
つまりイングランドはセルビアやベラルーシより弱いでOK?
83名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:33:38.97 ID:ZoZw1Qzp0
J2はサッカーが雑

勝てるわけない
84名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:34:12.60 ID:ZpBoIduKP
>>64
和製カペッロの岡ちゃんを。。。
85名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:35:54.48 ID:OXpnLtEY0
>>82
たまたま相手が気を抜いてたり調子悪かっただけで今の代表がイングランドやイタリアに勝つなんて幻想
86名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:14.23 ID:Br6FNkPoO
>>74いくらでも言うがいい。俺が一番選手の特徴観てるから
ここで賞賛されてる内田もこのチームの癌の1人
87名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:16.69 ID:u372DvFN0
とりあえず長谷部がいなくてもいいってことだけは明確になったな。
あとは香川、△、遠藤、吉田、今野。
すくなくとも今野と同程度出来る奴ならすぐ見つかるだろ。

監督変えるほうが早そうだけど。
88名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:18.90 ID:zkJ/gWIcO
糞弱い
89名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:31.10 ID:6snumcEt0
選手変えるのは手だが、禿が動くとは思えない
だったら監督変えてから、選手変える方が現実的
変えるなら今だよ
年越してからは現実的に無理だろう
90名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:45.10 ID:3lYaeFnX0
本田にボールが入ると攻撃のスピードがガクっと落ちることについて、本田信者はどう思ってるの?www

逃げずに答えてねwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:36:50.44 ID:zSyuqJ4q0
ロシアリーグで前年優勝チームのトップ下

現在、12試合、1ゴール1アシスト

ワールドカップ優勝を公言している

こんな選手が中心のチームがあったとする





あなたは、このチームが強いと思いますか?
92名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:37:06.34 ID:neCEz6/fO
カス相手に負けたんは事実だから、戦犯捜しはやめて切り替えて本番までに上げていこう
93名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:37:34.79 ID:bSd0ed+H0
遠藤はスカスカなディフェンスの裏にパス通すのだけは上手い2000年代前半に流行ったタイプの司令塔
あと以外と身長あるからセットプレー守備にも使える

縦パス対策されるとただの地蔵
94名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:37:44.70 ID:FFoXVzaN0
さらに追記


この後ベルギー、オランダ戦があるが、オランダは言わずともだが今のベルギーは世界トップ4に入る実力のチーム。
スペイン、ブラジル、ドイツ、ベルギーが今現時点のトップ4といっても過言ではないベルギーの試合内容。
95名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:39:04.54 ID:hKxYuud10
【磐田】7戦6Gの前田、逆転残留宣言「残り全部勝つ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000169-sph-socc



サッキ「イタリア戦で印象に残った日本の選手は前田遼一」



Numberの「サッキが語るザックの謎」の原稿では、コンフェデ杯・イタリア戦で印象に残った日本代表の選手をあげてもらいました。
このイタリアの伝説的監督の答えは……前田遼一選手。




リーグ戦直近6試合

前田  5ゴール ←完全復調、戦術神サッキ絶賛
大久保 5ゴール
大迫  4ゴール
豊田  3ゴール
佐藤  3ゴール
柿谷  2ゴール ←


柿谷 out  2度と代表に(゚听)イラネ
前田 in





※ 天皇杯 ヒント 「ベストメンバー規定」 「罰金」 「1000万」 「あいまいな規定」 「わざと負けた」 「リーグ戦優先」 「勝ちたくなかった」 「勝つことのマイナス」 「残りリーグ戦に賭ける」 「残留のわずかな望み」 「天皇杯どころじゃない」
96名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:39:08.71 ID:e244CBLr0
香川との本田の出来が悪かったのはそう心配しない、コンディションさえ上がれば
力あるのは証明されてる
昨日の後半みたいに、最前線中央に二人並べて、攻撃はそれに岡崎か清武
加えて、ストロングポイントのサイドバック絡めるカウンターでいいんじゃないか
あとは守れ、悪い時こそ戦い方シンプルに、個人のすべき役割を明確にしないと、
今は個々人の役割があやふやでやりにくそう
97名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:39:42.47 ID:VjHc8/g7O
>>91
日本の選手は、3流選手でもチヤホヤされて大金を手にしてしまうから
勘違いして尊大になってしまうんだな
98名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:39:47.45 ID:PrblD6zF0
靴ベラルーシがブラジルに行けないのに
青瓢箪どもはファーストクラスで観光かよ
99名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:40:17.23 ID:7SyLlYOR0
森重と山口が動きよさそうにみえたってことは、
調子のいいJの選手連れてきてもやれるってこと。
内田と長友以外全員変えてもいいな。
100名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:40:57.54 ID:D2pDeVIC0
ザックは自分の一年目のサッカーを思い出してほしい、
縦パス多くてスピード感あっていいサッカーしてたと思う。
今は横パス、バックパスばかりで動きの無いサッカー。
101名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:20.00 ID:7dHLZOer0
香川も戦力外を反省

グアテマラ戦
「周りは試合に出ていないことに対していろんなことを言いますけど、ぶれずにやるだけです」
「試合感のせいにされるのが一番嫌。何も分かっていないですから、そういうことを言う人は。プライドと責任を持ってやっているので」



ベラルーシ戦
「いきなり試合をするには状態が悪かった。そういう意味で、やっぱりチームで(試合に)出ないといけない」
102名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:24.45 ID:FBnIttWR0
いなくてもいい
存在感がない選手が多すぎる
103名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:28.31 ID:B65wSSBT0
3−4−3にしてる時間帯が弱かった。
あのフォーメーションを使うという足かせを外さないと勝てないな。
104名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:32.08 ID:vujKTqbu0
セルビア、ベラルーシ戦見て思ったんだけど香川ってあんな下手だっけ?
もっとトラップ上手くて、トップスピードから正確なプレーできたり
ドリブルで相手抜いたりしてた気がするんだけど、、
105名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:36.64 ID:D7lAslRQO
適当に流して負けましたじゃ話にならないわけだが
もう自分のことでいっぱいいっぱいで周り全く見えてないだろ
だから連携もくそもなくそれぞれ孤立して
待つだけで声も出さず意志疎通もなくボール見てるだけの糞試合になったんだろ
相手のプレスがきつけりゃいなせよ 釣り出せよ
全然サッカーやってないわ
106名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:41:42.36 ID:TnX57nZe0
本田を切らなければ何も変わらない、何も始まらない
長谷部も要らん
この二人は特にスピードとスキルが足りない
107名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:42:04.21 ID:JgvmOYcu0
ーーー自国一部
マンUーCSKAーマインツ
ー自国二部ーニュルン
インテルーーーーシャルケ
ーセインツー自国二部
ーーーリエージュ
108名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:42:32.83 ID:IhS/YJcJ0
一回森重と山口はスタメンで使ってほしい
固定のメンバーにはやる気を感じなかった
控えのほうが必死だったし、代えたほうが緊張感と危機感が生まれる
試合出てない香川や吉田は途中からでもいい
109名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:42:36.38 ID:7tqn1EUe0
負けてる時はハーフナーより乾いれるほうが攻撃のスイッチ入っていいと思うけどな。
110名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:42:50.73 ID:uuaYq5Kd0
日本のラフプレー多かったけど長谷部のファールだけは認めるわw
いつも試合の流れでここやられたらまずい所をキャプテンの責任で汚れ役やってる
から他の選手のファールと重みが違うw
能力的には微妙でも必要な選手だわ
111名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:43:34.10 ID:rZjM+NAMO
つかバックパスが異常に多い。負けてるのに勝ってて時間稼ぎしてるような消極的なプレーばかり
112名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:43:48.83 ID:gwdhztCo0
柿谷は海外の試合とか憧れの海外プレイヤーは見てなさそうだから居ないだろうな
113名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:43:54.55 ID:aOeFpv9N0
>>101
わらたw
114名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:44:10.35 ID:1gw/2IOt0
色々と手遅れすぎて…
まぁ頑張れや
115名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:44:14.24 ID:CatRPAJh0
ザックジャパンの弱さといい、なでしこジャパンのグズグズぶりといい
これが日本の球蹴りの限界なんだと思う。
スポーツとしても一気にマイナーに転落した印象。
116名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:44:23.18 ID:fixQTBkk0
体感wwwwww
117名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:44:35.02 ID:3lYaeFnX0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
118名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:44:51.44 ID:7tqn1EUe0
遠藤外して山口と長谷部の2ボラ試してほしい。山口はけっこうパスセンスもあるし細貝よりは使える。
119名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:46:13.51 ID:e244CBLr0
今のやり方を修正するだけでは勝てる水準に行かないのは確かだね
明確に変革させる引き出しがザックにあるのか、なかった場合ここから
監督交代させる気概が協会にあるのかどうか
120名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:46:20.00 ID:NGxAgm3g0
>>101
やっと気がついてくれたか。
クラブでコンスタントに出場しないと選手は錆び付いちゃうんだよ
一流の選手でも出場機会減ると移籍するものじゃん
以前マンUにいたフォルランやヴェロンのようなレベルの選手だってそうだよ。
ちゃんと試合出れるクラブに移籍してくれ
121名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:46:25.09 ID:MZ33wxIb0
日本の問題点は、攻めが遠藤、本田を経由するちんたらした遅攻であること
あれでは速攻、強烈なカウンター攻撃に慣れてる国の守備網は崩せないよ
ハッキリ言って、一番の問題は攻守共に遠藤の存在
ボールを持てて、逆襲されるリスクがないアジアなら遠藤は最高の戦力だけど、
強豪相手には邪魔でしかない

ボランチの一番の仕事は、GK、CBの前でフィルターになれること、SBの守備カバーが
できることなのに遠藤は駄目駄目過ぎる
遠藤を外し、細貝、山口コンビあたりを中心にした方が良い

本田は、1トップに置くかボランチで使う方が強豪相手には活きる
中央もサイド攻撃も一気に敵陣に攻め込めないとどうにもならない
よーいドンさせたら世界最高レベルの超快足永井、宮市を同時に前線で使うオプション
も必要。3バック、3トップよりも遥かに破壊力もあるし、起点が作れる
122名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:46:58.70 ID:E4FSP9+yO
     大迫
 香川      岡崎
   本田  清武
長友   今野   内田
   栗原  森重

これでええんや
ガチガチに守ってカウンターかましたればええねん
123名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:47:22.49 ID:FA0wTtkI0
アジアだから通過できた日本
ベラルーシがもしアジア予選出たら強いよね あり得ないけど
124名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:47:28.96 ID:FF20xyGK0
中盤の軸にしてきた選手全部外してしまえ
125名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:47:53.91 ID:3hufZS3qi
負けても点取れればいいんだよ
無得点ってなんだよ
ベラルーシの石膏ボードのような守りに無得点って恥ずかしすぎるだろ
柿谷は大迫と変えろ
クラブで試合出れないような奴は出すな
ロシアから出られないような奴は黙ってろ
吉田の代わりなんてどうにでもなるわ、文鎮でも代わりに置いておけ
126名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:48:12.33 ID:TnX57nZe0
>>110
ファールするだけの簡単なお仕事じゃないぞ、ボランチは
127名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:48:39.02 ID:qbQuDojj0
一緒や!FWなんて誰呼んでも一緒や!
128名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:49:43.44 ID:SzCSfe0y0
本田を叩いてる奴いるが
サイドからまともにセンタリング上げれるの本田だけじゃねえか
長友も内田も香川もフィジカルで飛ばされてサイドからチャンス作れない

本田だけがサイドで何人に囲まれても軽く切り替えしてゴール前にあげてくる
129名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:49:54.58 ID:x/yrvF6Q0
後半スタートのメンバー見て完全に絶望的になった
もうこの監督では絶対にダメ
今からだと戦術云々よりも緊急避難となるが
岡田がベストだが関塚あたりでもいいから交代させろ
130名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:49:54.64 ID:iRSSq+eA0
香川今までで一番元気がないというか、自信がないように見えた
131名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:49:58.19 ID:3lYaeFnX0
本田さんの毎度おなじみ壁直撃FKについて、本田信者はどう思ってるの?wwwww

前向きな意見交換しようぜwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:50:09.22 ID:5k2gPd510
城がゾノの後追いで雲助暴行をしなきゃいいが大丈夫かね?
133名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:50:42.28 ID:E887zRgV0
>>128
見たことない
134名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:50:42.86 ID:jcFSmqm80
一番の問題はチームとして香川を生かせていないこと
香川のために他が連動してスペースを作るべき
本田や柿谷もそのための黒子に徹しなきゃダメだよ
スタープレイヤーは一人じゃないとチームがおかしくなる
135名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:50:46.51 ID:+jWyQTqE0
>>9
フェロー諸島とやったら日本も普通に強いな
136名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:51:07.90 ID:oAjqrlQH0
>>128
wwww
137名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:51:19.05 ID:B8A0mI3c0
コンフェデでボコられて目が覚めると思ったら、パンチドランカーみたいになっちゃったな
138名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:51:19.40 ID:Br6FNkPoO
>>118山口は良くもなく悪くもない選手でギリギリ代表に入れるレベル。ボランチには高橋や阿部、憲剛を新たに選んで使っていくべき
139名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:51:41.08 ID:QFEf1QiI0
まぁこうすべきだね。地に足の着かない理想なんて代表にはメリットない。
・香川はクラブの格関係なく試合で使ってもらえるクラブに行くこと
・本田はビッグクラブに憧れるんじゃなくCSKAでプレー続けること
 あと、遠藤のあとのボランチ転向を真剣に考えろ
・吉田はJに帰れ
・柿谷はまだ代表スタメンには程遠い
140名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:51:47.88 ID:7tqn1EUe0
ルーニーは骨盤でバランスとるタイプの選手だから常に両足でボールさばける態勢をとれるし
ボール受けてからシュートに行くまでの動きに無駄がない。
141名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:01.18 ID:VjHc8/g7O
以前は外国選手でも一流どころの選手がいたし
Jのレベル低下が、代表の停滞に直結してるのかもな
142名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:04.47 ID:1GLowtF70
山口「指示は特になかったので」




  


「指示は特になかったので」
143名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:23.09 ID:e244CBLr0
遠藤長谷部コンビに限界は感じるけど、変えるなら監督が明確なコンセプトの
変更を打ち出して、それに見合ったタイプの選手に変えないと
今のやり方で首だけ挿げ替えても、より混乱するだけだろ、純粋な能力で
ポジション奪ってくれそうな若手はいない
144名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:29.08 ID:oQSrJew20
>>134
日本代表のスターは岡崎犬
145名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:30.73 ID:OmALI3xN0
866 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/10/16(水) 00:40:09.48 ID:gzW4ob9/0
長友はこれでもかというくらいフォローして回ってるよな
でも遠藤も今野もどっかいってるから常に1対2状態だし、そりゃあ抑え切れるはずもない
それでもあれだけ抑えてるんだからすげえわ
しかし左は2年前のインテルみたいだ


内田は吉田の介護しつつ攻撃参加
長友は上の通りだわマジで
SBしかまともなのおらん
もはやこの2人が主力
何ロシア抑留本田なんかの手下やってんだよこの2人は
もう下っ端キャラはやめて改革に乗り出せよ
146名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:34.21 ID:fngAZrX70
安西先生でも君たちは弱い諦めろと匙投げるレベル
147名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:52:42.16 ID:aIK7dKHOI
本大会のGLと考えると
対セルビア ×
対ベラルーシ ×
対オランダ ?
対ベルギー ?
全敗クル?\(ToT)/
148名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:53:20.75 ID:Iw2s0KYd0
加茂やファルカンの時代とは違うけど、監督切らないともうダメだろ、これ
選手と監督コーチ間なのか選手間なのか、内紛抱えてるな
149名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:53:35.77 ID:003Lan9c0
香川トップ下厨は絶滅したんだから柿谷ごり押し厨も絶滅しねぇかな
150名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:53:49.00 ID:PIulGF6L0
どんな万全でも
結局ブラジルとかの同じ組になったら終わりなんだから本田でいいよ。
151名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:54:17.39 ID:qbQuDojj0
もう香川1トップにして左サイド長友にしちゃいなよ
152名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:54:26.77 ID:7tqn1EUe0
>>138
阿部はセンターバックだし、ケンゴはトップ下だろ。ボランチ適正ないわ。
153名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:54:36.13 ID:wBbaUUH10
ドイツでスタメン張ってる乾や清武がベンチウォーマーでJ2の遠藤に今野が不動のスタメンか…
154名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:54:49.28 ID:B8A0mI3c0
劇薬が必要だ
胞子を飛ばす劇薬が
155名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:55:04.41 ID:nqN8/oMm0
あのさあ・・・お前ら色々好き勝手言ってるけどさ・・・
お前らが叩いてる選手変えたらこうなるんだけど・・・

    誰か
誰か 誰か 誰か
  誰か 誰か
誰か     内田
  今野 誰か
    誰か

文句言えばいいってもんじゃねーだろ・・・
まあ芸スポなんてこんなもんか
156名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:55:16.22 ID:3hufZS3qi
近々ユースあるよね?
いい選手いる?
157名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:55:52.32 ID:3Fu4J/Fp0
斉藤や細貝は何のために呼んだの?
158名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:56:02.41 ID:3lYaeFnX0
>>149
お前、本田信者だろ?
159名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:56:39.38 ID:S/2E5AhU0
日本代表、中盤のふた
本田雑魚スケ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:56:59.92 ID:2W3p8f4v0
代表戦しか見ないニワカから言わしてもらうと単なるパワー不足だろ。
相手からしてみればシュートが威力ないから全然怖くない。
戦術云々も大事だけどフィジカル鍛えたほうがいいんじゃね。
161名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:57:12.93 ID:7tqn1EUe0
香川、存在感なし!シュートたった1本&目立ったミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000050-sph-socc
162名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:57:52.05 ID:E4FSP9+yO
アンカー置け
吉田、遠藤、長谷部は外せ
香川は試合に出ろ
本田はボランチか1トップやれ、トップ下なんてなくていい
ザッケローニを早く解任しろ
163名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:58:07.10 ID:sCgLJ+8T0
ジーコが退任するとき「日本人の課題はフィジカル」って言ったら叩かれたけど、
いまだにその問題が代表最大の課題な件
164名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:58:29.73 ID:9O1GxOZS0
前回ワールドカップの時みたいに
松井、大久保みたいな運動量と球ぎわの強さが足らない
走るサッカーでなくなってる
茸時代のバックパスサッカー
あと吉田がもう駄目だよ メンタルとかも
一回外せよ
165名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:58:47.72 ID:Zio9t2Y90
本田、遠藤を経由して遅くなるってんなら、経由しない選択肢もあるのでは?
香川にそれが出来るのであれば、今は自由に動ける立場なんだから、
そういうポジション取りをすればいいだけのことなのでは?
166名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:58:55.64 ID:ftDFbIVs0
ザックの3ー4ー3って実質5バックだから
守備的だよね。
負けてるのにDF入れてFW下げるんで
見た目の印象も悪い気がする。
167名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:59:04.50 ID:V3CKwwY/0
ヨーロッパの予選とか見てると
日本じゃ勝てないなと率直に思うよ

ちんたらちんたら、スローにパスを繋いで
毎回危ない所で取られて速攻喰らって

そもそも自国の2部に落ちたチームのレギュラーが2名いる時点で可笑しい
遠藤なんてどう考えても不要、ホームで弱い相手にそれなりの動きで
お茶を濁して、遠藤なんかを使い続けてる時点、本番も何も変わらず
今回のようにザック遠藤なんかと心中で終わり
168名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:59:22.68 ID:OmALI3xN0
>>153
あとプレミア降格圏ギリギリチームで戦力外&ベンチ外吉田もいますよーwww
169名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 08:59:40.63 ID:PQys4hJg0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
170名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:00:37.91 ID:oQSrJew20
結局センターなんだよサイドばかり弄くっても何にもならない
171名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:00:47.36 ID:lb070f200
柿谷の糞プレー集

0:23 裏抜け狙って失敗しボールロスト、序盤にチームの安定とリズムを壊し敵に簡単にボールを与える行為
1:30 フリーなのにCBから逃げて機械的な1タッチはたき、その後ボール貰うがトラップミスでロスト
4:33 パスがズレて味方が逆つかれ結果的にサイドライン割って相手ボールに
5:20 ゴール前チャンスでトラップミス、プレス全くないのにドフリーじゃないとトラップできない
12:25 敵のミスでラッキーなチャンス発生、全て味方に作って貰ってJで唯一の得点の形こぼれ球&裏抜けなのに外す
16:50 接触プレーさけて1タッチ落とすがパスずれ
26:00 ペナルティ内での縦パス収められず逆カウンター起点に、長谷部がファールで止めて救われる
29:40 はじめて下がってボールもらいにくるが、軽いボディーコンタクトで子供扱いされてはじかれるw
     その後ゴール前クロスハイボールも子供扱いされるw
37:30 くさび球収められずにボールロスト
後半
0:29 ドフリーなのにトラップミス&パスミス いつもの軽いプレーでボールロスト 逆起点に
     有り得ない超絶糞プレー


城「柿谷の動き出しが悪い」

柿谷はプレーに関与した全ての場面で糞プレー、おまけに試合中ずっと消えてる日本代表史上最低最弱のFW
柿谷がいると糞サッカーになるは常識。前線でボールが収まらない、起点ができない
推進力ないから後ろでダラダラ回すしかない、縦パス入れたくても本田がマークされてたらもう誰も収められないからな
前線にボールが入らない、2列目生かしたり、味方があがる時間作ってくれないと攻撃できないのに
柿谷は守備も全く出来てないし、中央に地蔵で立ってるだけ、プレスがゆるいのに全部トラップミスするJ限定選手
CBに軽く寄せられてもないゆるゆる状態なのに前も向けず、毎回機械的にプレスない時も1タッチで適当に落とすだけ

最初から柿谷みたいな雑魚は通用しないと言っただろ
柿谷はレベル低いJリーグとアジア4軍のアマチュアGK,CB相手にも裏抜けとこぼれ球だけが唯一の得点源で
Jやアジアですら90分消えて何もできないんだから


JSPゴリ押しの柿谷のせいでチームが完全にブッ壊れた
JSP柿谷のせいで日本の強化プランが全て壊れた
172名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:01:10.68 ID:e244CBLr0
日本人の性質考えると、予選通った以上監督交代の決断はできないだろうな
実際は、代えた監督で結果が振るわなかった時の責任負うリスク取りたがらない
なら苦肉の策だけど、岡ちゃんコーチでねじ込んじゃえよマジで
チームを変えるきっかけ作らないと
173名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:01:17.88 ID:OmALI3xN0
>>155
    誰か
誰か 誰か 崎岡
  誰か 誰か
長友     内田
  今野 森重
    川島

そこまで高い要求はしていない
174名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:01:26.14 ID:3Fu4J/Fp0
今のゴリなら右ハーフで使っても面白いと思うんだけどな
なんでクラブで調子よくなると使わないんだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:01:28.39 ID:UTJMZP4X0
香川外すだけでバランス良くなる
176名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:02:37.70 ID:7tqn1EUe0
本田しか中盤でキープできないのはもう他国にもバレてるし、遠藤が縦パス下手ってこともばれてる。
日本対策は本田にマンマークつけること、ブロック作って遠藤からの縦パスカットすること。
この2つさえやっておけば簡単にボールとれる。あとは勝手にサイドのドリブラーがロストしてくれるから
2バック状態の日本にサイドからカウンターやるだけで点とれる。
177名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:02:41.96 ID:rZ+V9Nd/0
ベラルーシ 競技場は公園内のみすぼらしいもの これで国際試合を?
テレビで見たがスペインと
互角の内容 日本が勝てるわけない 日本はこの程度で本大会の行くのかと
思うと恥ずかしい
来月はオランダ ベルギーと 予選ぶっちぎりのトップ通過 
当然また惨めな結果になる
178名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:02:45.50 ID:EwuNrvc10
パスサッカーにかぶれた結果がこれだよ。相手の脅威にならないパスの回しっこなんて全く意味が無い。
バルササッカーに心酔している連中は全員死んでほしいわ。日本には無理なんだって気付けよ。
本当に罪深い連中だわ。下の世代までかぶれてやがるからな。
179名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:03:46.10 ID:NzjRO3cB0
今回はちょっとがんばったな
180名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:05.21 ID:ZROVy5dM0
個を伸ばさないととか抜かしてたロシアリーグでいちびってるガキはなんかしたかね?足元でしかボールを持てない、持ってからルックアップ。カウンターのチャンスでもまずボランチにボールを返す。判断力が無くなってるだろ 
181名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:06.17 ID:SQoB8WVE0
いつまでゴリラの茶番に付き合わないかんのか
182名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:23.07 ID:MQIb0Y/F0
    長友
長友 長友 崎岡
  長友 内田
長友     内田
  今野 森重
    川島

これでいいやもう
183名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:24.13 ID:nV+lR4VC0
プロ野球と税リーグ・・・なぜこんなに差がついたか(慢ry w


■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓詳細 (休日開催メイン)

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓詳細 (休日開催メイン)

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
184名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:44.34 ID:ZROVy5dM0
2列目より後ろでのボール回しなら日本一だな
185名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:04:52.42 ID:aNW+UrQT0
これは監督? それとも選手? の問題?
186名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:06.75 ID:Hc9Kee7c0
やっぱ強豪チームのレギュラー金で買ってもろくなことはないな wwww

実力にさっぱり還元されとらん w

オナニーネタを提供しただけ wwwwwww

ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:19.38 ID:Eg8NOG4u0
とりあえず、スタジアム周辺の木々の紅葉と
カメラに映った東欧美人は最高だった。
188名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:27.03 ID:s3UjhSTc0
結局通用してるのは本田と内田だけなんだよな
この光景いい加減見飽きたわ
とにかくボランチ2枚は変えた方がいい
189名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:36.49 ID:GGz6jEeF0
この暗黒臭は大会前の岡田に似てる
これは期待できるな
ベスト4あるで

ジーコ臭は感じない
あのときは似非ロックスター臭と
超楽観舐め舐め臭だった

今は岡田以上に超暗黒臭
これは成功フラグや

本戦で爆発するで
大丈夫や
優勝するかも知れん

大会前と本戦は全く逆になるで
光り輝く代表や

土下座の準備しちょれよ
お前ら ザックさんは天才や

わかるか?俺にはわからんわ!!
190名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:41.87 ID:ZROVy5dM0
>>185
両方です。無駄なキャプテンシーを持ちたがるゴリラとそれに託したマカロニハゲ
191名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:46.88 ID:XSFqA6d40
モイーズさんへ

香川干してるとか言ってて申し訳ありませんでした。実力だったのですね。
192名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:50.54 ID:lP33/2pkO
結局ザックのサッカーというより本田のサッカーなんだな
まあ前からそんな気もしてたけどさ
193名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:05:57.19 ID:bkP75Ywy0
誰も打とうとしないから仕方なくDFの内田が上がって
ミドル打つしかない実情を見て、恥ずかしいと思わないの?柿谷岡崎香川本田は。
194名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:02.50 ID:3hWcyzXu0
セルビアはともかくとして欧州予選グループリーグ一勝一分け六敗で最下位のベラルーシにこの様って…
けっこう救いが無いね
195名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:12.09 ID:s9G/wUyV0
頑張ってたけど、相手ベラルーシなのにさ。
この結果って・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:18.16 ID:rZ+V9Nd/0
ベラルーシ セルビア 本大会にいけないチームにコロコロ負けちゃ
まずいな アジア最強 ・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:29.39 ID:NCgdkXhF0
ドル時代の香川は
今より代表じゃ存在感なかったけどな
198名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:34.16 ID:EwuNrvc10
本田って疲労困憊で使えないって分かっていたのに使うザックってなんなの?怪我報道もあったよな?
欧州組だからって無理して使う意味あるのかよ?ザックは一体何がしたいのか全く見えてこないわ。
毎回欧州組並べて何がしたいのか?
199名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:41.13 ID:7tqn1EUe0
        柿谷       内田
             岡崎
長友   本田
   香川
         長谷部

   遠藤
今野
     吉田
      川島
遠藤・今野の位置で相手のカウンター阻止できない場合は、実質吉田の1バック状態なんだよね。
200名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:06:58.78 ID:ZROVy5dM0
ホーム、アウェイ関係ないからね ベラルーシのホーム感全くなかったからね 時差?海外組には関係ないよね 移動?ベラルーシも同じだろwww
201名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:07:03.53 ID:v6K2e8hf0
最近の日本代表って、負けるとすぐアウェーがとか、アウェーだからとかってコメントするよな
ホームだと、相手のほうが勝ちたい気持ちが上だったとか
202名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:07:27.45 ID:krQ6lbQ+0
本田にちゃんと物申してんのかねチームメイトは
203名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:07:43.92 ID:KlIw+EfT0
前遼を諦めない
204名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:07:59.19 ID:9O1GxOZS0
しかしショボいパス回しだったな
全然相手の脅威になってない

そしてバックパス(笑)
205名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:08:15.43 ID:6ru2H+Pv0
岡崎ってほんと下手くそだな
206名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:08:16.42 ID:oi2UUeQY0
>>167
それは間違い。前回W杯でも日韓大会でも普通に欧州勢に勝ってるし
207名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:08:18.15 ID:EwuNrvc10
香川も今頃試合に出なきゃとかほざいてる。そんなの分かり切っていたことだろ?馬鹿なのか?
本田にしても不調なら辞退しろよ糞が。
208名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:08:40.89 ID:kEA64R3N0
サッカー素人だけど、日本代表ってパスのスピード遅くね?
コロコロふわりってイメージ。
そのくせトラップがちょっとずつ大きくて
コントロール仕切れてない感じ。
こんなもんなの?
209名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:01.66 ID:CAbEN5YD0
>>36
お前が糞にわかゆとり糞虫ということはわかった(笑)
茸とか糞虫以下
大久保はツートップでつかえばいい
210名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:15.72 ID:wu/t/nuH0
新戦力もっと試してくれ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:16.12 ID:9Eagq2rj0
前田のことはジュビロがやばいから遠慮してると思うよ
今更っちゃ今更だが
212名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:32.53 ID:lb070f200
どこよりも早い採点

川島永嗣 4.5 ピンチ防ぐ攻守があったが、失点はトップレベルのGKであれば触れていた。
吉田麻也 4 安定感を欠いた。あわやという場面をつくってしまう。
今野泰幸 5 4バックCB、3バックCB、左サイドバックと3つの役割をそつなくこなした。
長友佑都 4 いつもの躍動感がなかった。動きにメリハリがなく崩しのアクセントになれず。
内田篤人 5 安定していたが、彼を上手く使う動きが少なかった。
遠藤保仁 4 全盛期の動きではない。局面を打開できず、ピンチを招くミスも。
長谷部誠 5 前半は積極的なプレスがきいていた。
本田圭佑 5 攻撃陣では最も良かったが、いい時はもっとキープできていた。
香川真司 4 試合勘のなさか本調子とは程遠かった。エリア内で決定的な動きができず。
岡崎慎司 4 運動量はあったがセルビア戦同様、柿谷との連動性が低かった。
柿谷曜一朗 3 何もできなかった。ビッグチャンスも決められず。

森重真人 5 対人への強さを発揮。攻撃面でもチャンスをつくる。
酒井高徳 4 期待されたようなダイナミックな動きができず。
山口螢 5 まずまずの安定感。サブとしてのメドは立ったか。
ハーフナー・マイク − 出場時間少なく採点不可。

ザッケローニ 4 ホームとアウェイで差が出るのは当然。いつも同じような戦い方をしていたツケがここにきて出ている。




JSPゴリ押しの糞サッカー代名詞柿谷のせいで日本代表は崩壊した
柿谷なんてレベルがめちゃくちゃ低いJリーグや東アジア(笑)のアジア4軍相手の雑魚に
90分間ずっと消えてる雑魚
何も引き出しがない、雑魚相手にすらJリーグレベル限定の裏抜けとこぼれ球しか得点パターンがないし
その裏抜けもフィジカルコンタクトを避けないと駄目、世界相手にはそんな得点の取り方は絶対に不可能
広州の中国代表GKってJリーグのお笑いGK以下の草サッカーアマチュア素人だからなw
とにかく1トップとしてボールの収まりが悪い、プレーの幅、引き出しが無さすぎる
競り合い弱すぎる、守備が出来なさすぎる地蔵(アリバイ守備)、ヘディングも何もかも競れない
世界相手じゃゆるいプレスでも全てトラップミス


日本代表は柿谷のせいで貴重な試合を無駄にした
柿谷を永久代表追放せよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:38.25 ID:eDTnw61F0
トップの柿谷と2列目の3人の連携皆無だから、そりゃ得点機会もねえ
214名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:09:42.79 ID:zSyuqJ4q0
>>209
本田より俊さんのがマシだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:03.46 ID:NxKK5HgW0
>>208
おそい 
216名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:21.99 ID:NCgdkXhF0
吉田もいいかげん切れよ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:35.86 ID:ZROVy5dM0
>>213
前田と同じ仕事をさせたいからな
しゃしゃり出て来られると困るからね
218名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:46.13 ID:rZ+V9Nd/0
今日の午後懐妊会見がある 誕生はいつかな
219名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:48.17 ID:40c13zYv0
>>208
速いパスして内田がシャルケじゃないんだからって遠藤に怒られた
でも、スタメンのほとんどが海外でやってるのに変な話だよな
220名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:10:56.14 ID:+Pyz53f+0
気づいたが本田さんのパスってバックパスだけ速いなw
221名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:05.93 ID:ZUaHRPr+0
イングランドって英国4協会の代表だろ

日本も、
北海道・東北
東日本
東海・西日本
四国・九州

で協会作ろうよ
222名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:12.24 ID:bVvPU1H30
まぁだシステム変更とか試みてる段階なのかw
223名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:37.80 ID:ZROVy5dM0
声高に言おう

改革なくして進歩なし!
224名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:48.11 ID:G/0l4NT10
遠藤はもういいだろ…今まで代表に貢献してくれた事は感謝するよ
だけど もうオサーンなんだよ。プレーはもうオジーンなんだよ (´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:49.04 ID:7tqn1EUe0
柿谷はボール持ってない時は空気だし、ハーフナーはふらふら走り回ってるだけだし、
こんな1トップならオフザボールの貢献度高い前田のほうがマシだわ。
226名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:52.66 ID:s3UjhSTc0
>>208
パススピード速いのは本田と内田だけ
227名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:11:53.73 ID:EwuNrvc10
欧州組 本田→過密日程。足怪我情報あり 香川→ベンチ 吉田→ベンチ 岡崎→クラブでミス連発

こんな状態でもレギュラー?ありえないだろ?ただ欧州組を並べてるザックなんて全く意味無い監督だよ。
ザックが貢献したことって何?何もないだろ?
228名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:12:23.20 ID:Qe1Sg2sE0
81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/16(水) 01:43:56.96 ID:6QGvfBz9O [1/17]
香川同様マタやシルバやイニエスタも試合中はかなりフリーダム
現代サッカーではそうなんなよ
アジリティや技術力あれば問題ない
常に中盤で停滞しないようボールを引き出し動かすんだよ
日本には理解されるのはまだ早いか?


そのシルバと香川のベラルーシ戦のタッチプレイ

 香川のベラルーシ戦のタッチプレイ
 http://www.youtube.com/watch?v=r8esOdUU_Kg

 信者がよく比べるシルバのベラルーシ戦のタッチプレイ
 http://www.youtube.com/watch?v=W6jzvL5UN6Y

フリーダム?
質が違いすぎる
比べるのがおこがましい
229名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:12:30.25 ID:UP1TgWMR0
負けててハーフナー投入吉田上げるって状況でロングボールをなぜ放り込まないのか
後ろでボール回して何がしたかったんだろう
230名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:13:00.95 ID:9O1GxOZS0
華麗に攻めてる中での、たまにこぼれ球を岡崎が押し込む

つまり、岡崎は要らんのよ
手詰まり展開の試合では
231名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:13:07.74 ID:lRz9rt+20
最初から糞の試合だろうとロンブーの熟女芸人のお見合い番組見ていた俺は勝ち組だな。
最近の日本代表の試合のワクワク感の無さは半端無いな、監督代えるべ〜、本田・香川ハズすべ〜。
232名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:13:10.88 ID:ZbD7uFSj0
中村俊輔がアップを始めますた
233名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:13:47.81 ID:OlzOK6mXO
乾、松井大輔とか一人はドリブルできる選手置いておけ!つまんないw
234名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:05.52 ID:ZROVy5dM0
>>233
いても使わないのがマカロニハゲ
235名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:26.13 ID:IhS/YJcJ0
欧州予選・グループI

1位:スペイン(勝ち点20/本大会出場)
2位:フランス(勝ち点17/プレーオフ進出)
3位:フィンランド(勝ち点9)
4位:グルジア(勝ち点5)
5位:ベラルーシ(勝ち点4)

この最下位に勝てない国がW杯いくのかw
236名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:28.07 ID:s3UjhSTc0
遠藤は何であんなにゆっくり動いてゆっくりパスするんだ?
カウンターとか相手余裕で戻ってるやん
237名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:31.32 ID:6e2B6jCM0
他の国と比べると、日本ってホントお嬢様サッカーだね
238名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:43.40 ID:+Pyz53f+0
このままだと無様に惨敗するだけだ

早くイタリアのハゲを代えろ
239名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:47.23 ID:wG/fR0u20
>>211
遠藤今野も遠慮してあげたらガンバは落ちずにすんで
今頃二人の控えも台頭してたのにな
240名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:59.11 ID:e244CBLr0
選手の自主性、創造性に任せた自由なサッカーよりも
多くの約束事と役割で縛った、機械的に効率よく動く堅守カウンター
こそ日本の極めるべき道だと思うんだけどね
241名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:14:59.55 ID:ZROVy5dM0
よし!ブルーノメッツを召喚しよう!
242名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:15:38.15 ID:EwuNrvc10
柿谷の持ち上げられっぷり見てると日本マスメディアだけじゃなくサポーターも罪深いわ。
そもそもパスサッカー推奨している連中がいまだにごろごろいやがるし。
欧州サッカー見ているだけで日本人もできると勘違いしていることに全く気付いていやがらない。
243名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:15:42.58 ID:bSzVDEmJ0
確かに香川は干されててもしゃーないレベルのプレイだったな

新戦力ためそうにも今のチームより強くなる組み合わせないと思うよ
前田を戻すべきなんだろう
柿谷がいるから攻撃が停滞しているようにしか見えんよ
シャドーで裏抜けで動いてるって玄人が言ってるけど
中盤で一人少ない状況になるだけじゃん
ちゃんとボールを受けられる強いFWをいれるべき
244名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:15:43.51 ID:MT0phZzK0
香川叩くの止めろ
後半出てなかっただろ
245名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:16:15.70 ID:x/yrvF6Q0
香川や遠藤が要らないと言っているわけでない
使い方の問題
何故フル出場させるんだ
試合を投げているとしか思えない
246名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:16:30.91 ID:qP3dCRze0
終盤の追い込みは森重ワントップでいいや
247名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:16:33.14 ID:G/0l4NT10
>>233
ありがとう ( ^ ω ^ ) やっぱ乾と清武だね。そんな自分はブンデスかぶれ
248名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:16:34.48 ID:gR2lNOiL0
川又を早く日本代表で見たいぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:17:07.79 ID:ZROVy5dM0
>>243
受けに降りてきてましたよ
ボランチの位置まで来てましたよ
なのに出さないのはチームとしての戦術でしょ? 
250名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:06.17 ID:keTKSyyj0
本当よわいな
これでいけよ

  槙野 森脇
長友     酒宏
  徳永 内田
豪徳     駒野
  今野 伊野波
   長谷部
251名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:11.00 ID:ptXgoSo90
>>233
松井ってドルブラー扱いされてるけどアタッカーとしては貧弱だよね
252名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:13.28 ID:UmrsnpKE0
遠藤は完全にテクニック面で黄金世代だよな
日本人はただでさえ技術面にネックがあるんだから旧世代選手は使わないでほしい
253名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:46.97 ID:InGcElB3i
ザックがずっとメンバー固定してたせいで変に団結してる可能性はあるよね
新参を弾いたりお互いに無駄に褒めあったり
254名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:50.37 ID:EwuNrvc10
今回のW杯はもう諦めるしかない。だいたい遠藤を全く切れない首脳陣。チームの連中も遠藤に敬語使っている始末。
今回のW杯は遠藤の代表ラストオナニー大会で終わるだろう。まったくばかげた話だ。老害のせいで次の世代の芽を摘んでいる。
それは今レギュラー不動と言われている欧州組も一緒だ。次のW杯でどうなっているやら。
255名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:18:56.25 ID:9Eagq2rj0
ザキオカは下手すぎて見てられないが得点力は捨てがたいので
ポゼッションで優位に立ってゴール前に飛び込む回数を多く取れるときに使うべき
そうすると本大会では途中からの起用だな
256名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:04.26 ID:keTKSyyj0
>>241
英霊かなんか?
257名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:14.08 ID:HxBhmdKo0
>>1
昨日のような下手糞どもがパスサッカーやって
ワールドカップ惨敗するなら、W中村らを使って
同じ結果になる方が納得出来るけどね。

出来ない事やらず、日本は堅守速攻を磨け!
そういう人選をしろ!
ハーフナー入れるのに、内田を外すってw
258名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:27.01 ID:D2pDeVIC0
モーイズに捨てられ、ザックにも見離された香川
259名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:33.30 ID:7SyLlYOR0
前田はチームの控えに回されるほど絶不調だったからまあ仕方がない、
いても柿谷と大差ないだろう。大迫か豊田の方がいいけど、癌の本田と
香川が使わないだろうな。
260名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:34.50 ID:48g58A2VI
国内厨って日本代表なら欧州予選に入っても
突破できるwとか言ってたよな???



欧州予選・グループI

1位:スペイン(勝ち点20/本大会出場)
2位:フランス(勝ち点17/プレーオフ進出)
3位:フィンランド(勝ち点9)
4位:グルジア(勝ち点5)
5位:ベラルーシ(勝ち点4)

この組に入れば日本の最下位確定
261名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:40.57 ID:gPa7KGXP0
>>176
だから繋げる清武が必要なんだよね
香川と岡崎ってタイプ似てるしどっちかでいいと思うんだが
262名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:19:44.48 ID:Br6FNkPoO
戦力外
西川、今野、伊野波、内田、山口、細貝、遠藤、香川、岡崎、斎藤、乾、マイク

IN
楢崎、闘莉王、槙野、徳永、阿部、高橋、憲剛、森本、永井、大前、原口、豊田
263名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:20:08.55 ID:LawJI4iD0
オランダとベルギー戦楽しみだったのに
楽しみより恐怖のほうが大きくなってきた
264名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:20:37.09 ID:ZROVy5dM0
>>263
心配イラン
ボロ負けだ 完膚無きまでに叩きのめされる
265名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:20:53.76 ID:7tqn1EUe0
     本田 
香川        岡崎
  遠藤   長谷部
     山口
長友       内田
   今野 森重
     川島
266名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:21:00.73 ID:9o9MtBtJ0
この内容でもザックは継続なの?
見る奴いなくなるぞ
267名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:21:25.20 ID:r9oPxufs0
ベラルーシも欧州選手権
U−21で準優勝の実績ある
舐めてかかる相手じゃなかった
268名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:21:36.59 ID:Lgsg3dIw0
ザックの3パックにするならミシャの変態3パックでいいよ
後任は誰にしろザックは解任で
269名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:21:46.27 ID:ptXgoSo90
>>265
岡ちゃん、おはよー!
270名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:21:55.95 ID:G/0l4NT10
>>261
おっしゃる通り ( ^ ω ^ ) 清武はフリーキックも上手い
271名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:03.62 ID:9OZDvJ+D0
いまのうちにどんどん負けといたほうがいいよ。
負け癖ついちゃうとあれだが。
272名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:05.11 ID:D2pDeVIC0
4−1−4−1でアンカー阿部で1トップ釣男でたのむ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:09.08 ID:s9G/wUyV0
選手どうのより
選手の状態、戦術をはっきりできないザッケローニでは無理
274名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:11.87 ID:U2LSkm2/0
次がオランダ、ベルギー?だからなあ
柿谷が変わるくらいでしょ
またトロトロパスサッカー見せられちゃうのか
275名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:30.38 ID:VjHc8/g7O
>>253
それは凄い感じるわ
豊田が出た時は、本田中心に豊田を無視してたからなぁ
276名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:30.77 ID:aOeFpv9N0
>>264
心配だよ
こんな雑魚相手に1軍出してこないだろ
見る価値なくなる
277名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:22:41.28 ID:xzMkBMzR0
思ったとおり柿谷一人入って劇的に変るなんてないってあれ入れろJの選手
もっと使えとか簡単に言うけどさそんな人材がいたらとっくに使ってるって
この程度しかいないんだから海外組に頼るの当然
278名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:23:28.11 ID:ZROVy5dM0
>>276
ベルギーの1軍見たいよね
279名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:23:36.91 ID:MSkADsQM0
ベラルーシが強く見える時点でやばい
予選リーグ最下位の雑魚だぜ
280名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:23:46.58 ID:keTKSyyj0
>>277
その海外組は活躍してますか?
281名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:23:48.09 ID:Br6FNkPoO
森本
原口本田大前
憲剛高橋
長友吉田森重徳永
川島

控え組
豊田
柿谷清武永井
阿部長谷部
高徳槙野闘莉王ゴリ
楢崎
282名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:17.84 ID:pwUWAdBH0
ま、所詮は谷間の世代よ
世界ユース準Vまでいった
黄金世代には遠く及びませんわ
283名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:27.93 ID:aOeFpv9N0
>>278
無理だろうね
練習にもならない相手に怪我させられちゃかなわんし
284名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:38.43 ID:mXNLE+r00
負けてヘラヘラ日本代表
285名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:39.67 ID:ZROVy5dM0
>>277
試してから言いましょ 現時点で豊田、大迫は試さないとダメでしょ
ザキオカより大久保でしょ?
286名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:41.12 ID:+Pyz53f+0
>>271
もうチームできてないといけない時期
287名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:45.81 ID:XXqVpbf80
前半終了前に点取られる癖、早く改善してくれないと
いい加減、レジェンド呼び戻せよ
マヤとちびっこ軍団では予選すら通らない
288名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:50.89 ID:xr7y8j4/0
結局南アフリカ大会前とよく似た状況になったな
だけど前回ほどの悲壮感はまだあまり感じられないな
だけど未だにサッカーを観ているひとって完全にメディアに洗脳されているというように感じる
メディアって怖いね
289名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:56.41 ID:NCgdkXhF0
日本人レベルだと試合出て調子の良い選手なら
国内組でも余裕で海外組控えを上回れる。
290名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:24:58.63 ID:wEI064khO
残り5分でハーフナー投入でロングボールあげられないイライラ感半端ない
ストレス溜まるわ
291名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:25:26.53 ID:ZROVy5dM0
>>283
ヤヌザイにチンチンにされるマヤが見たかったな
292名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:25:28.22 ID:EwuNrvc10
結局欧州組を並べているだけのザックに問題があるといきつく。選手コンディションも把握できず、やりたいサッカーが全く見えない。
日本を導くどころか劣化させているだけ。無駄な時間ばかりが過ぎて行く。いまのうちに日本サッカー協会上層部の責任もはっきりさせておくべきだね。
あいつらがザック引っ張ってきたんだからさ。放っておいたらまた逃げるぞあいつら。
293名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:25:28.33 ID:3Fu4J/Fp0
>>271
テストして負けるならある程度しょうがないけどフルメンバーで手も足も出ないのはなぁl
294名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:25:42.93 ID:9O1GxOZS0
お前らが甘やかし過ぎたせいだな
叩かないと緊張感生まれないよ
吉田とか見てみろ
裸踊りじゃないか
295名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:27:13.73 ID:aOeFpv9N0
>>291
それなら2軍相手でも大丈夫
多分見れるからそこは安心していいと思うな
296名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:27:20.90 ID:SlGC3ZRH0
マンツーマンディフェンスをされると手も足も出ないザックジャパンなのでした
297名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:27:27.84 ID:wavyXCH+0
少しのパスのズレに、ヨッコイショと大股開いてスローモーに対応する遠藤はもう見たくありません。
298名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:27:33.24 ID:G/0l4NT10
ハーフナーは自分の存在意義が解らなくなってると思うよ
299名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:28:54.23 ID:7SyLlYOR0
ベルギーはルカクかベンテゲのワントップらしいから、一軍でも二軍でも
大して変わりないだろう
300名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:28:58.30 ID:48g58A2VI
去年のEUROの時期に「日本代表がEUROに出たらやれる」
「日本がEUROに出たら余裕で優勝」とかいうスレが立っていたのが今となっては痛々しい。
301名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:29:12.33 ID:s9G/wUyV0
>>298
俺もそう思う
あんなの、すごいかわいそうな使われ方だろ
302名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:29:33.67 ID:KLjudu6L0
前半44分失点、後半6分にFWを下げてCB投入
またもリードされてるのに、FWを下げてDFを入れる間抜け采配w

後半すぐにシステム変えるならハーフタイムに変えろ
そもそも試合中の3バックへの変更ありきなら、交代なしで対応できるスタメンにしろよ
303名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:30:16.77 ID:rh8oqHWT0
試合に出なかった奴の評価が相対的に上がるいつもの代表スレ
304名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:30:50.58 ID:51vSNv350
負けるならコンサドーレでも出しとけよwww
305名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:30:56.11 ID:jcFSmqm80
ベラルーシ監督コメント

――ベストな選手を呼んでほしいが?

 それはできない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201310160003-spnavi

ってベラルーシはベスメンじゃなかったのかよ・・・orz
306名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:31:08.54 ID:KHusBPvV0
>>277
むしろ柿谷は上手いだけで代表の1トップにはあってないだろというのがJ見てる人間の意見だったと思うが。
307名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:31:45.82 ID:Zi4LiOJz0
>>221
関東
東海・北海道東北北信越
関西
中四国九州
308名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:31:48.09 ID:GiwHlt6qi
本大会予選全敗オメ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:32:23.12 ID:N3paD9CN0
遠藤不動(動きがおそい)のメンバーってことは確かだな
バックパサーだしだめだろあいつ
310名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:32:34.31 ID:dcjUDO1v0
セルビアだのベラルーシだの最近まで内戦やってた国に負けるとか恥だよ恥
311名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:33:10.70 ID:wISYFMJ00
無意味なパスサッカーなんて止めてカウンターサッカーにしろよ。シュート打たないと意味がない。パス回しなんてやったってスペインや南米のチームに永遠に勝てるわけないんだからそろそろ気がつけw
312名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:33:22.02 ID:mMeWtAJi0
もうサッカーなんかやめちまえ
313名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:33:24.03 ID:qnkcDYPv0
遠藤のバックパスから大ピンチになったり川島と吉田が重なってアタフタしたり…
ボランチから後ろの連携ってどうなってるんだ?
あと本田は香川や柿谷に気を使わなくていいから自分でシュートしろ
314名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:33:24.35 ID:q2d2mY8a0
    豊田
大久保 大迫 岡崎
  本田  山口
長友 今野 森重 内田
    川島
315名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:33:32.26 ID:+Z4g3xlz0
横に回すだけのサッカー 動きがないのが明らか

それでも固定メンバー変えないのはなぜ?

強化試合組む意味ないだろうよ
316名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:34:02.44 ID:SlGC3ZRH0
とりあえず二度と柿谷は呼ぶな
317名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:34:09.53 ID:HxBhmdKo0
>>1
結局、アルゼンチンに勝った日から、日本代表の
「勘違い」が始まっちゃたんだろうね。
318名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:34:15.66 ID:ZROVy5dM0
>>313
気を使う?ちげーよ
319名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:34:55.90 ID:EwuNrvc10
遠藤心中チームジャパン。これが今の日本代表コンセプト。
皆さん、戦略を考えるときは遠藤を不動状態でお願いします。遠藤は絶対レギュラー状態なので。
320名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:05.21 ID:s9G/wUyV0
ミドル喰らった時も
ゴール前にいただけだもんな
それぞれの選手のチェックすらしてない状態だったな

足が止まってゴール前を固めたっていつもやられてるのに
同じことしてるわ
321名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:15.36 ID:7blUkbzQ0
とりあえず見れなかったんだけどジーニアスな彼はシュートしたの?
322名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:18.42 ID:Zx3iilIT0
本田、一時期アタッカーとして少し成長したように見えたけど
VVVとか名古屋にいた頃のプレーと何も変わってないな
323名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:18.96 ID:9O1GxOZS0
海外組はクラブチームにいる時の
結果出さないと放出される危機感&ひたむきさ
どんな形にしろチームの勝利に貢献しようという感じがしない

本田香川だって
周囲を活かす気がないだろ

長友内田は許す
もっと放り込んで欲しかったけど
324名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:21.74 ID:rRl/8RCj0
ハーフナーにボールを取りあえずいれろや
325名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:31.95 ID:Br6FNkPoO
>>303言っとくけど今の代表はベンチのメンツにすら希望が無いぜ
大半が無能なのに選ばれ続けて常連感たっぷりにどっしり座ってる
本来選ばれべき選手が呼ばれてすらいない
326名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:33.10 ID:Fo4Ipbq4O
柿田のメッキがすっかり剥げちゃったなw
327名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:36:59.93 ID:keTKSyyj0
>>321
相手からのプレゼントパスをみごとにゴールキーパーに返した
328名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:00.53 ID:ZROVy5dM0
>>324
入れてもヘディング弱いのがね
329名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:10.93 ID:+szOKktOi
得点入れても負けましたってならまだ救いがあるけど無得点っていうのがきつい
330名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:24.03 ID:XuTazoTD0
なぜモイーズが香川を使わないのか。
セルビア、ベラルーシ戦における香川のプレーにその理由が
凝縮されてただろ。
331名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:26.30 ID:Eg8NOG4u0
柿谷、線細すぎないか?まるで高校生の上半身じゃないか。
それでもスペースの使い方が上手だからJでは点取れるんだろうが
ガチガチの欧州リーグじゃ点取れると思えないなぁ
332名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:42.48 ID:D2pDeVIC0
柿谷持ち上げた本田の責任は大きい
333名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:57.40 ID:LREGfvNx0
また負けてんのか ダサカ豚(笑)
334名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:37:59.52 ID:pO9cMjf/0
バレンシア>>>>>香川
335名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:03.50 ID:sBhw7uwW0
勝てないな。
勝てなくても、まだ中村俊輔が中心でやってる頃のほうが、中村がボール持つとなにかやってくれるんじゃないかとワクワクしたもんだ。
今の日本にそういう選手はいない。
336名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:10.48 ID:uMFcs8qR0
ハーフナー入れたのにも関わらず放り込みをしない時点でザックは激怒してもいいだろ。
無論無能采配もあるが、あれだけわかりやすい意図すらこなせないなら全員代表にいらない。
337名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:12.77 ID:G/0l4NT10
不謹慎覚悟で言うけど…
遠藤かザックかどちらか酒食らって泥酔してタクシーの運転手ぶん殴ってくれないかね? (汗)
暴力沙汰起こした選手や監督使うわけにはいかないだろ? (´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:22.77 ID:UBPwoCZu0
退屈な試合で途中で寝ちゃったよ
毎回メンバーも変わらず弱いうえにつまらん試合ばかり
あまりのふがいなさに最後はベラルーシを応援してたわw
339名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:31.61 ID:keTKSyyj0
>>328
じゃあなぜ呼ぶのか
何を期待して呼んでいるのか
起用した時なにをさせたいのか
高さ使わないなら他の選手でいいし、他の仕事させるなら他の選手でいい

ザックがわからん
340名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:41.38 ID:9O1GxOZS0
ハーフナーにパス出さないなら
使ってやるなよ

公開イジメみたいだったぞ
341名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:38:41.69 ID:J3SVuR500
今なら代表チームの乗ってる飛行機が落ちても大して悲しく無いわ
342名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:39:04.00 ID:1kdSAdAk0
カッキーもずっと消えてたとしても
あれ取ってれば評価が変わったのにな
やはりJのキーパーに点を取れてもダメなんだな
海外いけ
343名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:39:10.73 ID:eGRBG2Zc0
セルジオ「ここで前園監督だ!」
344名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:39:13.91 ID:7blUkbzQ0
>>327
なんだああ見えて柿谷くん優しいのか
345名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:39:26.41 ID:NCgdkXhF0
クラブで出てない選手は使わない監督だったら
今頃、香川待望論が噴出してるwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:39:29.72 ID:iNsESLET0
欧州グループ最下位のベラルーシに負けるのは痛いな。
347名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:08.34 ID:hmsVaL0F0
香川がマンウでベンチなのがよくわかる試合でした
348名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:09.14 ID:ZROVy5dM0
わりどがちで


   豊田   香川

      山田
長友         内田
   山口   本田

  森重  鈴木  水本
      
      東口
349名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:17.00 ID:io+5HoEm0
>>213
香川、本田も一回はたいてワンツーで、ペナ内、付近でボール貰い直したいけど、柿谷は裏抜けの動きするからポストの位置にいない
裏抜け1本で点取れるのはアジア相手までだ。岡ちゃんもアジア相手なら抜け出して点取る形多いけど、南米相手、欧州相手だとまずそんな簡単にスルーパスなんて通らない
350名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:28.82 ID:LgvyVvNy0
>>328
お前が思ってるほど弱くないよ
351名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:37.48 ID:Ufi9Eh1Y0
>>331
細くて貧弱なのは下半身
上半身に無駄にブクブク筋肉付けると
香川みたいに動けなくなる
352名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:40:42.45 ID:pwUWAdBH0
柿谷と言うか日本人事態があんな体系だから
日本人事態がアスリート体系じゃないんだな
本田だけが日本人離れしてる感じだな
353名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:41:23.66 ID:cO6JwOsTO
どこで放送してた?
354名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:41:36.04 ID:XVMM89ok0
フレブのいないベラルーシにすら勝てないんだもんな
355名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:00.05 ID:oAjqrlQH0
>>353
日テレ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:06.23 ID:tlS4TdH2i
ベラルーシのパスまわしが凄かった
日本代表だと前に出してあれほど繋げることは出来ない
それと、あのシュートな。日本代表で流れの中であの距離からゴール出来る選手もいない
357名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:08.42 ID:ZROVy5dM0
>>350
自分でストロングポイントは足元ですって言ってるだろがwww
ニワカは黙っとけ
358名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:14.27 ID:UmkwwY+/0
結局JリーグはJヲタが馬鹿にしてるエールやベルギーリーグより下だってことですよ
359名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:17.63 ID:G/0l4NT10
>>328
ハーフナーはヘディングが弱いと言うより
もう人間不信に陥ってると思うけどね…(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:18.08 ID:Kn0+6H/LI
球蹴りとか興味ない
361名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:43.82 ID:kwQvDIZv0
明らかに連動性がない。日本のサッカーってスルーパスに象徴されるような
居合い切りみたいなスパッとしたパスが好まれる。それゆえ、パスの出し手と受け手の2名でやっていくイメージがある。
スルーパスもオプションの1つでしかないのに、それにこだわりすぎだろ。
362名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:46.78 ID:7tqn1EUe0
ザッケローニジャパン PARTE1209
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1381857671/
363名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:42:53.59 ID:J3SVuR500
>>352
本田も以前より細くなったよ
自身の体重の負荷で怪我しやすくなったから意図的に痩せたんだよ
そのぶん当たり負けやすくなったな
364名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:43:47.48 ID:Br6FNkPoO
1トップなら森本と豊田が適任
365名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:44:23.58 ID:9O1GxOZS0
相手が全然怖がってない
FKでもワクワクしなくなった
走ってない
トラップ下手くそ
パスミス多い

何じゃあれ
366名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:44:41.97 ID:MePPS9vQ0
M園氏「日本ダメダメだな!」
367名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:44:46.65 ID:EwuNrvc10
sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201310160002-spnavi
香川「やっぱり試合に出なきゃいけない」

今頃こんなこと言ってる馬鹿。だったら来年はどこかへ移籍するんだろうな?いつまでマンUは夢してるんだこいつ。
368名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:45:32.92 ID:5BwdVFG+0
前半(攻撃的布陣)


  宇佐美      大久保    控え:乾 岡崎 工藤

        柿谷          控え:大迫 松井 香川

   長友  細貝  山口     控え:柴崎 清武 二川 憲剛

 豪徳           内田   控え:酒井 長谷部
    鈴木     山下      控え:徳永 森重 中澤

        楢崎



後半(守備的布陣)


   大久保    柿谷      控え:乾 岡崎 工藤

   大迫  遠藤  清武     控え:柴崎 二川 憲剛

        細貝          控え:山口
 長友           内田   控え:豪徳 酒井 長谷部
    鈴木     山下      控え:徳永 森重 中澤

        楢崎
369名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:45:34.54 ID:OGq5Zkzl0
まーだ こんな世界に通用しない球蹴りに熱上げて論じてる
バカどもがいることが信じられない。
こんな球蹴りなんかに真剣に入れ込んでると人生棒に振るから
気をつけろよ。
あ、酒さえ飲まなきゃ大丈夫かwwww〜
370名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:45:40.51 ID:UmrsnpKE0
香川の年俸って300万ポンドだろ
どこのクラブが払うんだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:46:02.24 ID:gPa7KGXP0
岡ちゃんが中村俊輔引っ張れるだけ引っ張って直前で外したみたいに、
遠藤引っ張れるだけ引っ張って直前で外せばいいよ。
その方が対戦相手も困るだろ。
372名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:46:03.15 ID:64b6ABUs0
中盤のプレスを甘くさせる監督がアカン
簡単にミドル打たせてどうすんだよ
373名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:46:07.05 ID:Zi4LiOJz0
放射能ジャパン
フクシマから直接トンキンへフリーキック
374名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:46:22.28 ID:cO6JwOsTO
>>355
dくす
375名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:47:06.66 ID:LgvyVvNy0
>>357
オランダではロングフィードの競り合いは今はほとんど先に触ってるよ
試合も見ずに知ったかすんのは止めろ
恥かくぞ
376名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:47:16.00 ID:gTYdc16Q0
>>352
本田の場合は血筋だな
お爺ちゃん五輪選手、親戚プロレスラー
骨格から骨太だ
377名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:47:18.78 ID:5BwdVFG+0
逃げ切りスタイル 1


       柿谷          控え:乾 岡崎 工藤




 長友  柴崎  大迫  清武  控え:二川 憲剛

        細貝          控え:山口
 豪徳           内田   控え:豪徳 酒井 長谷部
    鈴木     山下      控え:徳永 森重 中澤

        楢崎


逃げ切りスタイル 2


       柿谷         控え:乾 岡崎 工藤



  長友   憲剛   清武    控え:二川 宇佐美 香川

     細貝   山口
 豪徳          内田   控え:豪徳 酒井 長谷部
    鈴木     山下      控え:徳永 森重 中澤

        楢崎
378名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:47:31.23 ID:UmkwwY+/0
トラップが上手い上手い言われてた柿谷が何もできなかったんだけど
Jヲタ見る目大丈夫?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:47:42.46 ID:rZ+V9Nd/0
正月の初詣の鎌倉宮に岡田がいたな 黒眼鏡をかけていたが出っ歯で
すぐわかった なかなかいないよな
380名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:48:01.06 ID:AHt+YUPNO
香川はサッカー脳が超絶バカなのバレたからもう終わり
三年後にはJに戻ってそこでも上の下くらいのレベルになってる
381名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:48:05.42 ID:Eg8NOG4u0
ベラルーシの選手の腕一本で柿谷の腕、2本分ぐらいあったぞ
382名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:48:54.22 ID:VGCbTL0WO
>>367
香川が試合に出なきゃ勘が鈍ることに気づいたこと
柿谷が所詮はヌルいJリーグの裸の王様だってはっきりしたこと


この遠征試合で良かった点はこの2点だな
383名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:08.63 ID:G/0l4NT10
スーケルやプロシネツキもクラブでは控えだったけどフランス大会で活躍した
彼等と違って香川はキャリアが足りないからね。やっぱ試合た出してほしいよね… (´・ω・`)
384名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:09.40 ID:xg0WyuHn0
日本代表てもしかしてマジで弱い?
385名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:11.78 ID:9FaAvoWl0
いよいよ不協和音はじまったか
386名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:19.63 ID:IhS/YJcJ0
欧州予選・グループA

1位:ベルギー(勝ち点26/本大会出場)
2位:クロアチア(勝ち点17/プレーオフ進出)
3位:セルビア(勝ち点14)
4位:スコットランド(勝ち点11)
5位:ウェールズ(勝ち点10)
6位:マケドニア(勝ち点7)

ベルギーはめちゃくちゃつえーぞ
ベラルーシに負けるようじゃ虐殺される
387名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:24.31 ID:BZb0ignz0
なんでバラバラなのこのチーム
388名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:49:57.36 ID:Zi4LiOJz0
アジア限定天才(笑)
389名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:50:03.44 ID:ZxedRgJ50
>>387
本田さん
「今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、
逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。
でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」
390名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:50:14.01 ID:tVAvVK2D0
>>370
正確には税込600万ポンドだな
高すぎw一昔前の為替レートならとんでもない金額
ただ香川が連れてきたスポンサーとの差引で大幅黒字なのでユナイテッド的には香川がいるだけでぼろ儲け状態
391名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:50:49.86 ID:ZROVy5dM0
>>375
だったら先発でポストプレーさせればいいのにねー
392名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:51:33.04 ID:SQoB8WVE0
全てザックに責任がある
編成 采配 全てコイツがやってんだから
393名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:51:37.48 ID:xSrasyfEO
前回と似てるじゃないか
前回も俊さん本田論争から
「そういう問題じゃねえww全員ヘタww」ってなって
遠藤とか岡崎とかがへらへらしてるのを叩かれつつ
6連敗からの本番ベスト16
むしろ溜めが足りないよ今回は
394名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:51:41.88 ID:0w4ksX150
>>277
森重や山口は割といいプレイしてアピールできていたんじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:52:16.56 ID:gTYdc16Q0
>>386
今のベルギー、スター揃いだからな
396名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:52:29.02 ID:UmkwwY+/0
柿谷がバルサなら移籍するとかほざいてたがリーガじゃ最下位のチームでもスタメン無理やね
397名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:52:50.99 ID:Z63Y8tiv0
ピッチ上の新入りイジメが見ている側にまで伝わってくる
そんなチームが勝てるわけがない
「ボランチは気がついててもボール出さないのかも」おそろしい
398名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:53:16.32 ID:7N8/EOa/0
     前田(豊田)
 香川     工藤
   遠藤 山口
    長谷部
長友       内田
   今野 吉田
     西川

スーパーサブ枠 原口
399名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:53:35.82 ID:rRl/8RCj0
柿谷もハーフナーも徐々に動きは良くなってきてるし応援してる
でもチームにFWを使う意思がないんだったら最初から0トップでやれよ
400名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:53:56.31 ID:gR2lNOiL0
岡ちゃんはこういう負の連鎖をうまく立て直したけどザックには無理だと思うわ
401名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:54:08.36 ID:pGtOgw5b0
>>51
>>13
槙野が入っている時点で無能
402名無しさん@恐縮ですしさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:54:56.68 ID:MDYvXwAl0
>>393
岡ちゃんが「本田をトップに残してみんな守備に回れ。本田はボール持ったら上がるまでキープしろ」
ってトルシエの時の鈴木隆行作戦に代えたのが奏功した。
ザックが「全員ヘタ」と気づくと良いが。
ジーコみたいにムダに普通に戦わせて玉砕していきそう。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:54:56.60 ID:KmNxwdPi0
サックは好き嫌いが激しすぎる
FWはどう考えても森本が必要
今のFW陣ではひ弱すぎる
404名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:55:16.60 ID:MRYOGYt90
宇佐見、必要なのは宇佐見。
自力突破できる。
405名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:55:45.39 ID:UmkwwY+/0
軽い選手を増やしてから弱くなったような気がするな
香川だけでええっての
406名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:55:49.45 ID:W9IVyp+20
柿谷いらね
こんなの持ち上げてるJ豚は死ね
407名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:55:56.35 ID:QyccgrLM0
香川→柿谷 のパスが全然なかったと思うんだけど、もしかして
香川は柿谷のこと嫌いなの?
ホンダさんが柿谷ageしたもんで活躍させるチャンス潰しにかかってるの?
そんなケツの穴の小さい事はないと信じたいけど・・・
柿谷全然ボール触ってなかったよね?
408名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:56:11.72 ID:7PMPblnn0
>>403
千葉でも微妙と聞いたけど
409名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:56:26.73 ID:xSrasyfEO
やばいカウンターくらいそうになると長谷部がフツーに相手を蹴るのがウケるわw
いやナイスプレイであり、あれに何度助けられたかわからんけど
410名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:56:55.27 ID:A5u/nXvK0
>>386
古いけど、ベルギーといえば、ヤン・クーレマンスじゃ
411名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:57:23.97 ID:Ajuh87bWP
森本とか言ってる馬鹿いて笑った
この前の天皇杯すら見てねーのかよw
412名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:57:38.45 ID:F9fTry+P0
メンバー固定し過ぎだな
少しづつ入れ替えて新陳代謝すべきところを3年間ずっと一緒
413名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:57:48.99 ID:Mp9U18Yl0
この欧州遠征は非常に良かったな
2014WC絶望のお便り、非常に解り易く丁寧に教えていただいた
変な期待せずに見られるわ、ありがとうザックジャパン。
414名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:57:52.09 ID:0w4ksX150
>>408
天皇杯で見たが、「微妙」ではなくJ2でもダメだった
415名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:58:10.61 ID:wISYFMJ00
吉田ってまず顔がダメだね。ダラーとした顔で威圧感がない。
416名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:58:28.23 ID:tK/JgRix0
ザックに呼ばれるとだめになっていくやつ多くねw
417名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:58:45.73 ID:pwUWAdBH0
>>404

俺もそう思う
ああ言う選手が日本には必要だわ
今の日本は1対1になったら横パスバックパスで逃げる奴ばっか
418名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:58:49.67 ID:D9wDkPgj0
来月のオランダ戦も固定メンバーで望んだらさすがに終わりだろうな
419名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:00.30 ID:9hlLVQyr0
困った時の巻物・岡田武史。

俺たちの武史。

岡ちゃん帰って来い。
日本サッカー発展のためにはまだまだ必要な人材だ 。
国民は待ってるぞ。
420名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:07.96 ID:BZb0ignz0
チームとしてまとまりがない処にどんな選手入れても同じ
421名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:18.41 ID:WQfGcUTpi
森本w
まずTVでサッカー見る所から初めろよw
422名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:18.82 ID:c6rOJCW60
てかこの前ここで本田がうまい選手扱いになってて
雰囲気でニワカって騙せるもんなんだなあと、びっくりしたんだけど、

ようやく化けの皮が剥がれてきた感じ?
今の代表でもこいついなけりゃフランスに勝てるレベルだろ
423名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:52.88 ID:c6rOJCW60
本田のところだけ重力3倍だからな、
ハンで背負ってる他の選手が可哀想
424名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 09:59:53.57 ID:VKeEpVNt0
試合開始から十数分は横やら後ろにゆっくりパス回ししてかなり試合を支配してるぜ俺ら感を
醸し出してるけど、プレスがきつくなり始めるともうダメですぐ奪われるか焦ってパスミス
425名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:00:10.82 ID:1sRkq3cz0
            ∧..∧
           . (´・ω・`)本田「勝てなかったことが収穫」
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
426名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:00:23.61 ID:ZROVy5dM0
トップ下なんていらんのや
ゼロトップのシステムで流動性を、もたすんや
427名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:00:57.58 ID:/A9i8fVQ0
香川が厳しいのは、現状では良くなる、回復する要素がないんだよな。
クラブの監督が変わるか、クラブを出るか
428名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:00:59.31 ID:9hlLVQyr0
こんなぐだぐだの試合でも、
ジーコや岡ちゃんならなんだかんだ言って後半40分過ぎに点入れて2-1で勝ってた。
429名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:02:16.62 ID:F9fTry+P0
アルゼンチンやフランスに勝った時とほぼ同じメンバーなのに
やっぱマンネリ感を生みだしちゃいかんなぁ
選手か戦い方変えなきゃ
430名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:02:32.46 ID:U1deAiO60
>>235
ヨーロッパ予選でグルジアにも及ばす最下位でしかも読売新聞によると控え組中心のベラルーシに負ける日本代表って・・・・
431名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:02:45.37 ID:PklheLD0O
内田は相変わらずドリブルさせると駄目だな
それ以外は良いんだけど
432名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:02:46.08 ID:9hlLVQyr0
岡ちゃんやジーコのときは例え親善試合であっても代表戦が楽しみで仕方なかったな
あのわくわく感をまた味わえるようになりたいよ。
433名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:03:07.52 ID:FO7H8xbI0
海外組ってだけでメンバー固定で余裕こいてる
負けても危機感なんて無し
サッカーなんて代表戦もろくに見てない俺でも
クソチームになってダラダラやってるって分かるわ
434名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:03:27.50 ID:5vK0xAqC0
今のままならワールドカップでは3戦合計で2桁失点は確実
シード国には炭鉱スコアで負けてもおかしくないレベル
435名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:03:27.57 ID:ykLwHFbC0
日本代表のバックパスの技術はピカイチw
436名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:03:40.04 ID:9WKR6Z710
437名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:04:04.33 ID:pRVMYciQ0
>>411
森本は今ウォームうp中であります
438名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:04:25.36 ID:YOFtSBNx0
やってたんんかw

ザックってクライフのようなサッカーがしたいんかな?
439名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:04:34.24 ID:7tqn1EUe0
     ルーニー
リベリ  本田  岡崎
   ピルロ 長谷部
長友        内田
 フンメルス ケーヒル
      川島
440名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:04:45.82 ID:tVAvVK2D0
やっぱり適度な選手の入替は必要だよなあ
全く競争原理が働いていない
441名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:05:02.96 ID:Mp9U18Yl0
とりあえず香川の出来が半端無く悪い。
クラブで復調するまでもう呼ぶな、復調出来なきゃそれで終わり
あんな体たらくの香川の為にベンチ暖めてる乾が不憫
442名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:05:04.30 ID:F9fTry+P0
今のスタメン全員W杯当確って感じでいるよね
どんな不甲斐ないプレーしても
試合後のインタビューで「この経験を次に生かす」とか
次も選ばれる気満々でいるし
443名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:05:31.56 ID:qhH/fo0d0
生みの苦しみ、なのかな
444名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:05:42.99 ID:LgvyVvNy0
>>437
大分戻ってきてるね
常時2枚付かれてたから得点の匂いはしなかったけど
動きは良い頃に戻りつつある
445名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:05:45.68 ID:IEOQd6QR0
岡田の時も糞だったじゃねえかw
446名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:06:13.93 ID:svVIiUCn0
状況は確かに最悪だけど、この時期はこれでいい気がしてきた。
勿論入れ替えとかの対策をすることが大前提。
447名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:06:28.35 ID:c6rOJCW60
優勝できるやろ

   メッシ
リベリ  香川  エジル
   ギュ丼 長谷部
長友        内田
448名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:06:57.94 ID:aXad+vjj0
>>10
>岡崎または柿谷
これがガチっぽさを醸し出しててこわいわ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:05.15 ID:tVAvVK2D0
>>441
乾は不憫だなあ、どれだけポジション争いのライバルが不出来でも自分はノーチャンス
オプションとして長友1列あげて後ろゴートクも試して欲しいんだけどなあ
なーーーーんも工夫してくれない
450名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:05.85 ID:WQfGcUTpi
>>444
ねえわw
こねくり回してシュートDFに当てるだけの作業しかしてねえ
451名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:10.63 ID:qhH/fo0d0
わかった、所詮サッカーは日本人に不向きなスポーツなんだ
452名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:29.03 ID:64b6ABUs0
DFライン下げられて中固めらるともうお手上げだね
裏に飛び出せない岡ちゃんと中に切り込めずサイドでしか勝負できない香川とか
サイドの選手の特徴潰されてそこを弄ろうとしない監督が癌
453名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:40.68 ID:vK7twhuJ0
J2は呼ぶな
ベンチは出すな
454名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:44.48 ID:2ZVSNcEI0
何でアウェーだと結果が出ないのかってところをしっかり受け止めたい。
いろんな場面で多々あるけれど、まず方向性は間違っていない。
新しいことにトライしようとして、以前の良さが出ていない。
アジアカップで優勝した時のようなサッカーをワールドカップでやろうとは思わない。
455名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:47.69 ID:KPX/SL6V0
でもベラルーシは弱くなかった

特に守備は戻りが速く整理されてた
456名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:07:50.42 ID:F9fTry+P0
クラブチームじゃないんだから
代表はいつでも無数の選手から良い選手が選ばれて試合に出るもんだろ
何で結果が出てないのに同じメンバーで挑み続けるんだ
457名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:08:25.64 ID:/A9i8fVQ0
俺は弱者のサッカーに切り替えべきだと思うけどね。
ただ、外国人のザックはそこまで、本戦では勝敗にはこだわらないかもな
458名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:08:48.61 ID:YHIgRipO0
>>447
香川→オスカルでお願いします
459名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:09:02.21 ID:Br6FNkPoO
1トップは森本と豊田が適任
FWの価値観を履き違えた大迫、前田じゃ点は取れない
460名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:09:12.65 ID:gPa7KGXP0
>>449
まともにクロスすら上げれないごーとくさんは厳しいよ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:09:21.98 ID:+Pyz53f+0
野球よりはトップ選手出てきそうな気がして早10年

まだ30年とかかかるか
462名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:10:03.45 ID:V7Ik/0hI0
大久保呼べって
463名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:10:22.95 ID:HgPYqDPH0
GKにまともな人いないの?
正面なのに止められないレベルで飛び出しちゃう川島とか
レベル低い
ほかの国のGKなら、枠内なんだから止めてたよ
464名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:10:29.05 ID:GSGCcV170
権田のせい
465名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:10:43.24 ID:F9fTry+P0
これほど控え選手が不憫な代表って見たことないな
もう11人だけで行動しろよ
どうせどんなプレーしようがスタメンは変えないし
交代は試合終わりかけたところでやるんだろ?
466名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:11:17.82 ID:U1deAiO60
>>462
大久保か〜
海外では全く駄目だったのに今Jリーグで無双状態だもんな。
それはいい案かも知れないですね。
467名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:11:18.88 ID:/rlxY+hz0
本田香川遠藤中心のサッカーの限界だな
最近召集されたばかりの山口にあれこれ言われる主力の立場(笑)
468名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:11:26.89 ID:aga86fe9P
ただでさえ視野の狭い本田が真ん中に居て
挙句柿谷しか見ないもんだから
攻撃が全く機能しなかった。
469名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:11:55.33 ID:7tqn1EUe0
香川、存在感なし!シュートたった1本&目立ったミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000050-sph-socc
470名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:12:02.63 ID:ZROVy5dM0
>>465
アジアカップを取った時に控の森脇が素晴らしかったとコメントしていたザックはもういないんだよな 一丸になるつもりはまるでない
471名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:12:14.16 ID:3117q7Ni0
ベラルーシは日本から迫力のはの字も感じなかったろうね…(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:12:49.33 ID:V7Ik/0hI0
カツを入れられるベテランがいない
年長者の遠藤はそのタイプじゃないし

最悪試合に出さなくてもいいから大久保・釣男呼べって
前回の川口枠
473名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:13:05.97 ID:BzFs2hZvi
    明神

 明神 明神 明神

   明神 明神

長友 明神 明神 内田
474名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:13:14.00 ID:/A9i8fVQ0
1トップだと香川がいなくなって
3トップにしたら、両サイドがいなくなった
475名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:13:20.24 ID:oceagens0
>>465
起用は協会の指示だろ
というかTVのスポンサー仕切る電通な
サブだけでゲームとか、とんでもないみたいなさ
476名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:13:40.70 ID:/rlxY+hz0
ベラルーシにすら勝てないとはと思っている選手がいてがっかり
少しは相手をリスペクトしろよ
477名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:14:00.15 ID:aga86fe9P
本田と遠藤がもう限界。
FW、CB、GKも問題だが、
何よりこの二名外すのが先決。
478名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:14:02.09 ID:Zi4LiOJz0
日本選手は皆目の下のクマがすごいな
さすが放射能ジャパン
479名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:14:37.58 ID:oceagens0
>>472
釣男なんて吉田以上にザルだろ
下らん
480名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:14:40.41 ID:3117q7Ni0
>>463
難しいんじゃないの?あれは壁の無いフリーキックだよ (´・ω・`)
481:2013/10/16(水) 10:14:50.76 ID:J3SVuR500
>>434
むしろ炭鉱スコアになったほうが良い
中途半端にグループリーグ敗退して言い訳の余裕与えるよりずっといいわ
大失敗にならないと責任問題に発展しない
482名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:15:24.24 ID:7zXrOyRy0
>>472
その二人はベンチで我慢出来るかねw
483名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:15:24.65 ID:gN9uToQ/0
ザックの選手交代って相変わらずなんも機能しないな
コンフェデのイタリアの選手交代がめちゃくちゃ機能しまくってたのが印象深かった
484名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:15:54.12 ID:JD2+15nXi
とにかく粘りがないな
走らないし
内田の戻りが速いのはわかった
吉田の足の遅いのもわかった
今野が焦りがよくわかった
長友の足は大丈夫か
485名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:16:08.20 ID:evpfRqVB0
イタリアやフランスみたいなテクニックでくるとことは良い試合できるが、
ある程度のテクニックとフィジカルある所には絶対に勝てない。
メキシコ、パラグアイ、セルビア、ベラルーシみたいな。
日本は、戦術と技術はもうイタリア、フランスレベル迄きてて充分だから、
身体をもっともっと鍛えなきゃこれ以上にはなれない。
486名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:16:17.35 ID:BzFs2hZvi
清武が岡崎さんごときからポジショnとれなかったのも痛いな
487名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:16:37.18 ID:1Hyqjl7w0
柿谷は落第
次は大迫の番だな。
駄目ならもう前田で行くしかないね
488名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:16:41.44 ID:htX2ubt40
>>444
全盛期の75%までは戻ってきたよ
あと5試合もカマせば85%までは上がってくると思う
柿谷とか齊藤とか乾みたいな雑魚は必要ないわ
森本とか宇佐美とかが必要よ

あと香川が悪すぎる
マンUに居るより、試合に出れる強豪チームに移ってほしい
489名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:05.81 ID:J3SVuR500
日本の体質的に協会やスポンサーレベルで責任は問えず、将来的にも手遅れかもしれないが
原が一人切られても、協会やそのバックに居る連中は痛くも痒くもないしな
今回の代表は協会役員の名前がほとんど表に登場しない、原も最近はスルーしてもらえてるな
マスコミの報道自体が不自然極まりない
490名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:21.74 ID:W0vDFoNQ0
そもそもブラジルいってトーナメント進出できるくらいが御の字だし
あまり期待しないほうがいんじゃね、ワールドクラスにはほど遠いって分かったし
491名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:25.38 ID:aga86fe9P
歴史は繰り返す。

茸の道を行く本田。
セリエにゼロ円移籍するもベンチ、
慌ててJに戻るも、W杯直前で
代表控えに降格。

あると思います。
492名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:35.31 ID:SMcbhsjTi
ブッフォンってそんなにいいキーパーか?
日本戦の時見てたけどジャッジもあったけど、判断が色々おかしいと思う。
ちょっと持ち上げすぎなんじゃ。
493名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:43.53 ID:kBBdeUn00
本田も香川も、キープレーヤーの2人なのにボール預けたらモタモタしてるからな
結局モタモタしたあげく、しょうもないショートパスだのバックパスだのしかしない
本田は劣化したが、香川に関して言えばほとんど変わらんスタイルだけどね
いままではそれで上手くいってたから目立たなかっただけの話
モイーズは、あのモタモタしてこねくり回したあげく結局バックパスしかしないプレーが我慢ならないんだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:54.98 ID:/rlxY+hz0
ザックは基本的にスタメンだけで戦いたいらしい
控えをいれて流れを変えるよりスタメンに指示して流れを変えたいタイプ
495名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:17:58.38 ID:BzFs2hZvi
柿谷は点とらないと柿谷いれる意味はないだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:18:06.29 ID:IGLHTmDqi
誰が仕掛ける訳でもなくコネコネ回して中央でワンタッチプレーするけど下手だから奪われてカウンター
497名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:18:35.92 ID:JNNLxyEW0
香川外すとかないわ。
しゅんすけけんご投入で今のチームより
強くなることは否定しないが
はっきり言ってグループリーグ突破は厳しいでしょ。
不調香川の復活にかけて心中しかない。
ただ、本田はボランチにして香川トップ下だろうな。
ワントップは前田、J2勢は解雇。
本田はいい選手だけど、トップ下で偉そうにするだけの
能力はない。エジルくらい働けば別だけどさ。
498名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:18:49.61 ID:QG/XpMSGO
ザックが就任した時のwktk感はどこいった
499名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:19:29.45 ID:xSrasyfEO
柿谷よべとか言いまくってた奴すこしは謝れ〜
500名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:19:30.30 ID:Lbv/tO6Y0
まず監督を変えろ
ここ最近何もできてない
501名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:19:32.14 ID:qKHStJU60
もう終わりだね
ザックがただの禿げた痴呆老人に見えて来た
502名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:00.53 ID:25f2tKwo0
柿谷、入れてもいいけどワントップじゃなくて
ザキオカのとこ
503名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:25.87 ID:/rlxY+hz0
何の役にも立たない柿谷持ち上げて前田批判する奴はなんだったんだ
物足りないけど前田は貢献していたことが分かった
504名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:30.89 ID:lcYnubPR0
代表も終わりだし福岡ちゃんも死にそうやでwwww
505名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:32.85 ID:9pHNMImM0
>>73
目が腐ってんなお前
506名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:38.28 ID:F9fTry+P0
コンフェデ後に何か改革すると思ったら
メンバーも戦い方も何も変えないなんて
毎回同じ事繰り返すだけなら別に監督なんて必要ないじゃん
507名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:20:46.35 ID:BHrEJ+lK0
ホンダは真ん中に貼ってんなら柿谷にラストパス出せよ
PAの外で固まって何がしたいんだ
508名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:21:04.74 ID:Y9y7oTb50
玄人が集結してるな
この中の誰かが監督やれば強くなるのかね?
509名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:21:52.25 ID:cQZMFyB+0
    ハーフナー

 長友  平山  清武

   細貝  高橋

高徳        内田
   今野  吉田

     川島


一回これでやってくれ
ボール奪ったらハーフナー平山に当ててサイドにふってアーリークロスの繰り返し
後半疲れたら本田、香川、前田を入れてコネコネサッカーやって逃げ切る
これで勝てる
510名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:22:22.82 ID:LgvyVvNy0
>>488
それとやっぱりボールを受ける動きが上手い
森本に入れてくると分かってるのに受けまくってた
511名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:22:24.52 ID:2BypEzUM0
遠藤なら俊さんの方が応用が利くんじゃないの
同じポジションこなせるし…
512名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:22:50.75 ID:B/BcpKWD0
今野泰幸(ガンバ大阪)
「予想以上にバイタルは固かった」

 相手も分厚い守備をしていて、ただいるだけではなく、ボールに対してもしっかりプレッシャーをかけていた。
ひとりひとりの守備能力も高く、スペースを見つけるのは後ろから見ていても厳しいかなと思った。
513名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:22:54.22 ID:Mp9U18Yl0
攻撃ではぜっったいに足りてないのが、個人での仕掛け
パス回しばかりに固執して誰も仕掛けないし、本来なら
香川がやるべきだろ、あれなら乾・斎藤の方が効いたわ
514名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:22:57.39 ID:L7AQ7t1F0
>>153
乾は今厳しい状態だよスタメンじゃない
515名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:23:17.42 ID:KBYF6hda0
センター本田遠藤長谷部吉田今野川島ここに手を入れない限り意味はない
サイドは所詮サイド
516名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:23:42.78 ID:Bx6n6hSb0
>>507
本田に限らずいろんな選手が柿谷にパス出してるが
そのたびに柿谷がリターン返すだけなんだが?

目腐ってんのお前?
ただ批判したいだけか?
517名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:23:55.19 ID:/rlxY+hz0
柿谷が裏を取った瞬間本田が下を向いてたのは笑った
香川もセレッソで柿谷と練習したことある割には全然連携がないし
518名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:24:32.38 ID:ARMsKYPm0
いつまで本田にフリーキック蹴らすつもりなんだろ
下手くそ
519名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:24:42.50 ID:QroIOwq00
ザックが試合中とてもテンパった顔してるのがなー
あれじゃロクな指示出せてないだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:24:45.77 ID:ZNUbUxA/0
ザックがなんで欧州のクラブ解雇されまくりだったか、分かったろ?
チームを立て直すって能力がないんだよ

コイツに任せてたらますますダメになるだけ
521名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:24:51.10 ID:gAufjNPH0
内田出すなよ。もうそろそろ気づけよザック。
内田のせいで「どっちの戦略」も取れなくなってるの、まだ気づかん?
522名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:24:51.25 ID:RLsg9NI10
ハーフなー入れても全員無視してパス回ししてるし
監督の策では不満だってことだろ
もうチームとして崩壊してる
523名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:02.09 ID:4aE0xwfE0
ライン上げてコンパクトにして、逆に日本が球まわすのに窮屈になって相手はプレッシャーかけやすくなって
一方日本は守りにまわってもへたくそだからプレッシャーかけられないでずるずる下がる感じ
あんなサッカーでライン上げる意味まじでない
524名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:04.97 ID:bBHM5KqG0
>>510
さすが和製ロナウドじゃ
この子が15歳で出てきた時のペナルティーエリア内の動きは、今でも目に焼きついてます
化け物かと思った
525名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:06.86 ID:15Few8Y10
本田香川遠藤チェンジでどんなサッカーするか見たい
526名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:12.03 ID:Xt5u93rR0
ワントップはやっぱポストプレーヤーの方がいいかもな
前線に一度くさびが入らないと、厚みのある攻撃出来ない
今まであれだけ攻撃参加していた長友の上がる隙、時間さえ作れてない。前線ですぐにボールロストするから、タメが全くない
527名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:12.16 ID:hp3HR1gQ0
オシムジャパンの時並みの
つまらない試合だったわ
ずっと代表の試合見続けてたけど
ほんんんんんんんんんとうに
昨日の試合はつまらなかった
もう観るのやめるわ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:24.94 ID:gNCsJ3T80
とりあえず今のメンバーのままじゃ最弱なんだから
大久保でも入れてチーム内の活性化ぐらいしろよ
529名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:41.82 ID:pwUWAdBH0
1回2列目こうしてほしい
乾宇佐美斉藤
530名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:56.43 ID:NrkHpDDx0
結局欧州で通用したのは中田 長友 香川 くらい 

香川はもう力落ちたみたいだけど
531名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:56.95 ID:/rlxY+hz0
ハーフナーに直接放り込めとザックは指示しているのに
川島までバックパスを戻す(笑)
532名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:25:58.30 ID:xMZGq9Wp0
柿谷がパス交換に全く参加してなかったな
意図があったにせよずっと九人でパス回してた
533名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:26:48.84 ID:MZDFF4000
日本代表って弱いんだな
534名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:27:14.79 ID:F9fTry+P0
次の試合も1トップ以外昨日と同じメンバーで
臨んでたら絶望しそう
535名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:27:35.97 ID:FkJOszEO0
香川はいったいどうしてしまったんだろうか?
切れがなくなってるしスピードもない
宇佐美が代表に選ばれるかもしれん
536名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:27:39.10 ID:DZ50U2ip0
アジア大会制覇したチームがアウェイとはいえ予選敗退チームに連敗だろ?
本当にレベルが低い大会だったんだな
537名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:27:40.65 ID:q5pK32jT0
劣化3トップ 本田 遠藤 長谷部

お前らの予想より使えなくなるの早かったな
538名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:28:08.73 ID:1ufZmmbB0
>>492
メチャクチャな日本びいきで切れかけてたけどね。PKの場面だけじゃない。
海外紙はレフェリングを批判してたよ。日本のマスゴミはブラックアウトだけど…
539名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:28:12.84 ID:G9UT3nCb0
結局引いてカウンターが正解だよ

それが手っ取り早く尚且つ負けにくい
弱い日本にはお似合いだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:28:20.88 ID:QlVB9R5Q0
>>508
強くならないんだよなこれがw
だってさか豚は口だけだもんw
ほんとうにザックに口答えできるならいまごろ三大リーグの監督日本人ばっかww
541名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:28:31.77 ID:xSrasyfEO
なんか柿谷ってイメージより足おそくないか
あんなんだったっけ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:28:32.23 ID:1kJiG7xM0
リスク背負っての攻撃はパス回しのことか
ピッチの中じゃなくてもいいよな
守備をこじ開けなければゴールなんて海の向こうさ
543名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:03.75 ID:4aE0xwfE0
香川はボールもらう位置が悪ければあんなもんだろ
544名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:13.64 ID:YVviwuqS0
キリン『まだまだ、煽りまっせ〜』









見ねーぞ
545名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:15.76 ID:w/wOwGRU0
>>534
いや1トップも全く同じでやるだろ勿論w
546名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:17.16 ID:DyI0pYik0
もう戦術は守って守ってカウンターの徹底で良いんじゃない?
なまじタレントが揃ったり強豪と対等に戦えたりしたから勘違いしたけど
結局はアジアを出ればこのレベルにも負けちゃうチーム
後ろにアンカーおいて前は香川と柿谷を走らせるで良いじゃん
547名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:19.33 ID:fRr4YSnd0
日本が攻める時ってほとんど相手のブロックが完成してるんだよな
ブロックこじ開けて点とれる気がしない
セットプレーからも点とれない
詰んでる
548名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:35.86 ID:cQZMFyB+0
>>530
お前それマジで言ってんの?
http://i.imgur.com/KsPXUkv.jpg
549名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:36.57 ID:hp3HR1gQ0
空気読め世代はアウェーで弱すぎ
テレビが弱い世代を作り出した
550名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:29:54.10 ID:rZ+V9Nd/0
W杯出場辞退会見 今日午後
551名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:30:27.02 ID:R7EZkZPp0
自分達のテクニックパスサッカー(笑)に酔いしれたい奴ばっかりだったな
攻撃でノロノロとボール持ち続けて、相手には守る準備をする時間がありすぎた。
552名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:30:46.98 ID:WYW6M16a0
とりあえずCBとボランチ、左SHは交代させろよ
こいつらへの期待感0
553名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:30:50.80 ID:AKsYztPI0
必要以上にボールを失う事を恐れてる印象があるんだよね
縦にボールが全然入らないし、仕掛ける部分が少ないし。

ボール失ってカウンターで失点ってパターンを繰り返し過ぎたから?
554名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:30:57.04 ID:IeXgL1DQ0
たぶん来年のWC本大会は予選リーグ3連敗すると思う…
555名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:22.97 ID:4aE0xwfE0
ここで何人かが言うようなアタッカーの枚数増やせば解決するって問題ではないけどね
556名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:47.62 ID:hp3HR1gQ0
>>547
だってパス相手探しながらの
スローなドリブルで攻め上がってんだもん
あざやかな速攻なんて決まりっこないよん
パスをつなぐこと自体が目的と化してしまってる
しかもそのパスも下手くそ 受けるのも下手くそ
詰んでる
557名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:49.82 ID:qrJr+aEe0
ザッケローニも自分でなにをやってるのか解らなくなってるんだろ
ただ、それは就任当初からそうだったという噂もあるにはある
あの口を半開きにしてポカーンと遠くをみつめている姿を見て
彼の脳内では様々な戦術が駆使され、
あらゆる場面を想定したシミュレーションがなされていると
錯覚してしまった人もきっと多いはず
一杯食わされたな(^o^)
558名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:51.21 ID:gAufjNPH0
>>537
内田がいるからその三人を含め本来の動きが封じられている。困ったもんでR。
559名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:58.56 ID:Iw2s0KYd0
>>547
カウンターの時も途中でコネコネして相手に戻る時間を与えまくり
フランス戦のようなの毎回やれとは言わんが手数かけすぎだな
560名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:31:59.78 ID:/rlxY+hz0
柿谷は引いてボールも受けれるでしょう
裏抜け一辺倒なのはザックが前線で張っていろという指示かもな
561名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:32:08.97 ID:xSrasyfEO
>>539
でも中澤や釣男のようなガチファイターみたいなDF居ないからなぁ(てか小さいし)
今の彼らを呼べと言ってるわけではないが
562名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:32:19.11 ID:BGHTvNZgI
>>14
Jリーグは元々不人気なのに、代表がショボい国相手に負け続けるとサッカー人気が落ちるかもね

やきうのCSの方が面白いもんね・・・
563名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:32:37.57 ID:pNGVFICx0
352でいいじゃん
岡崎しかり香川しかり結局はシャドーの動きで生きるんだし
564名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:33:04.82 ID:5BwdVFG+0
やっぱり結婚した選手は駄目だわ
ギラギラした闘争心が目から消えてる

本田、遠藤、吉田、権田

昨日の戦犯なんてもろに権田だったろ、マジでこいつは駄目だわ
565名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:33:43.19 ID:JWM7xH/G0
>>546
いやその二人が軽量級過ぎてすぐにボール失い過ぎなんだが…
566名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:33:48.79 ID:F9fTry+P0
1トップの人材って普通ポスト出来るタイプだよな
柿谷1トップはやっぱ無理だ
567名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:33:49.77 ID:uBOHgslG0
ゴルフや野球みたいに、順番に打たせてもらえる
球技がいいよ。日本人は。

サッカーは日本人に向いてないよ。
激しすぎる。大昔から肉食ってる人種に
まかせて、日本は仲良し順番っこ競技で
楽しめばいいじゃん。
568名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:33:58.93 ID:OmALI3xN0
>>193
もう長友と内田がシュート打てばいいよwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:34:00.23 ID:hi2uva7GO
クラブで出場機会のない選手や疲労でコンディション不良の選手をなぜ召集するんだろう。
そういう時こそ控え選手や新しい選手を試すもんじゃないの?
サッカーってわからんわ。
570名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:34:52.67 ID:7MTTjnL90
内田より駒野を推すっちゃ
571名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:34:55.19 ID:VjHc8/g7O
>>564
権田は結婚してたのか
許しがたいな
572名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:18.19 ID:/rlxY+hz0
カウンターしなきゃいけないのに香川はターンしてバックパス
ドリブラーが1人くらいいてもいいと思った
573名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:20.04 ID:OmALI3xN0
>>561
吉田にくらべたら釣男でもまともに見えるわw
森重のアンカーに中澤呼べば?
574名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:26.28 ID:Z2l3yEXK0
柳沢二世が必要だ
575名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:44.12 ID:ZTegRgkN0
>>569
疲労困憊の田中将大>>>>>ハンカチ王子

こう書けば理解できるか?
576名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:52.24 ID:E68xi6800
縦塞がれると手詰まり状態なのに強引にやろうとするからなー
577名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:35:58.20 ID:pwUWAdBH0
そもそもシャドーなんてチームに1人でいいんだよ
2人もいらない
岡崎がエースだから香川outだな
578名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:00.04 ID:F9fTry+P0
同じメンバーで行き過ぎなんだよ
その中に調子落としてる選手や下り坂の選手がいても関係なく
ずっと同じメンバー
579名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:27.35 ID:nRnnxaDi0
ザッケローニ「3-4-3で良いリズムになった」
http://www.goal.com/jp/news/2320/1/2013/10/16/4336539/2

マジで言ってんのかこのハゲ
580名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:30.20 ID:ix0koAGh0
生粋のワントップもエグれるサイドアタッカーも日本にはいないんだから諦めてツートップでいけよ
4-4-2(4-2-2-2)の方が向いてるだろ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:32.14 ID:eRXAEJer0
前園と本田が悪い、永久追放しろ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:33.26 ID:DevC7jgy0
本田外して豊田か前田入れて香川をトップ下。
対戦相手によっては豊田か前田んとこに柿谷使えばいいんじゃね。
もちろんCBは適任者を新たに探すこと。
あとアンカーも入れろよ。
583名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:36.31 ID:hi2uva7GO
わからん。なんでハンカチ?
584名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:41.09 ID:iDayoobf0
柿谷ならまだ前田の方がマシだわ
585名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:48.21 ID:mXCZ61jA0
本田「みんなバラバラだ。一体なにをやってるんだ。    俺以外」
586名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:51.24 ID:nYr/xVZ+0
ジャップのサッカーはチマチマ細かいパスをつなぐことばかり優先する
ダイナミズムがない全くつまらない国民性がよく出ているオカマみたいなサッカーだ
こと攻撃に関しては格下と言われているくにですら迫力があり無駄がない
587名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:56.00 ID:hp3HR1gQ0
>>567
向いてねえ
確かに遺伝子レベルの気質で向いてねえ
サッカーは体格の良さが絶対的ではないって所ぐらいしか
日本には救いどころがない
588名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:36:55.86 ID:yyCsVLWA0
これで勝てる方がどうかしてるわw
バカなのか?w

バックパス   →   縦パス
               
   ↑           ↓

コネコネ    ←    横パス
589名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:37:11.29 ID:IcqxrGAQ0
今こそザック解任を
間に合わなくなっても知らんぞ
590名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:37:18.03 ID:VYMZLWGM0
>>570
磐田さんコンサドーレにさえ負けてたしなぁ
591名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:37:20.08 ID:/rlxY+hz0
日本得意の左サイド守備のときは完全に穴ですわ
長友の個人能力に任せすぎだろう
592名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:37:28.14 ID:LvvOm9o20
あんなグランドしか持ってない
草チームに負けちゃんだから

もうおかしくてw
593名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:37:59.79 ID:Iw2s0KYd0
俊さん封じられた頃の代表より酷いな
594名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:07.64 ID:WZ2WQd+L0
>>588
見事なたらい回し、責任の押し付け合いの公務員サッカーです
595名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:25.36 ID:F9fTry+P0
宮市みたいなのサイドにおいて欲しい
岡崎、香川が両サイドって
せめて片方はドリブラーにしてくれ
596名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:44.21 ID:TITcbNkcI
視聴率は?
597名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:46.71 ID:gAufjNPH0
攻めては歯車が合わずカウンター穴となり、守ってはオウンゴール発生装置。

内田の個人技能は別としても、「あのチーム」には向かない。外せザック。
598名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:54.25 ID:/hYahhsU0
>>520
まあ優秀な監督なら欧州で引き止められるわな。
そううまい話は転がってない
599名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:58.00 ID:hp3HR1gQ0
>>579
どっちかっつうと
いつもの4−2−3−1の前半のほうが
決定機を作れてたよな・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:38:59.49 ID:R7EZkZPp0
>>569
不調であっても、控えや新しい選手より使えると思ってるのと
チーム内でより馴染めてるとか
601名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:11.51 ID:cQZMFyB+0
>>579
まあジニアスを外してからザキオカさんがイキイキしだしたのは事実ではある
602名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:26.41 ID:t1Ey9PsYi
>>588
本田システムだな
603名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:32.56 ID:E68xi6800
右サイドなんて攻撃の組立が絶望的だしな
604名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:34.72 ID:GszQT4Qv0
>>579
怖い...
605名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:43.25 ID:JWM7xH/G0
>>579
3バックは2度やるな。出てる選手が一番戸惑ってるw
606名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:54.85 ID:+LFlYsyS0
こんなんでらくらく予選通過するんだから
アジア枠なんて1でもいいんじゃねえかと思えて来る
607名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:39:57.47 ID:Teo+poEu0
相手はセルビア3軍の急造チームなのを忘れてるだろ
FWは2部の選手、中盤で一番マシな面子はCSKAのトシッチだし
W杯を闘う国にとってはこんなのは雑魚のうち

ベラルーシもスペイン戦のメンバーが4人しかいない。これまた一夜漬けの急造チームだぞ
日本が急造チームだったら毎回言い訳するだろそれで、でもセルビアもベラルーシも完全な一夜漬けチームだった。

ちゃんとした監督で最低限の約束事、戦術があったら
3年の熟成戦術固定メンバーに余裕で勝てるんだぜ 一夜漬けでな
608名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:03.04 ID:wavyXCH+0
柿谷ワントップでもたまには速いクロスは必要だし、
シュート力がなくともたまにはミドルを打てよ。
ユルユルパスを回してるだけじゃ、相手が慣れれば何かおこる可能性すら感じられない。
609名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:09.45 ID:jfgL/KAY0
>>520
立て直すどころか順調に築いてきたものを崩壊させてますな
610名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:10.22 ID:0EP2iHcu0
寝て起きたら負けてたでござる
611名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:27.15 ID:t+Xetd0X0
大久保の名前だしてるやつって以前「柿谷出してくれ!!!」って言ってた奴らだろ
お前らって本当に無責任だよなw
612名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:38.13 ID:PT9BGrt50
急に本田たたきが活性化されてる

【サッカー】本田圭佑「ここで皆さんに叩かれてブレることがあれば、それが一番ダメなこと」アウェー2連敗も“生みの苦しみ”と前向き★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381865624/
613名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:45.27 ID:Yv2Ju6lv0
香川
前に運んだボールを、わざわざ後ろに戻すのがお仕事
614名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:50.09 ID:E68xi6800
>>579
もう監督変えてくれええ
615名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:40:52.23 ID:hi2uva7GO
完敗だよなー。ファウルばっかだし、こっちはセットプレーも取れないし。
616名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:01.33 ID:keTKSyyj0
内田アンチが虚しい主張をしている
617名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:03.18 ID:/rlxY+hz0
本田をワントップに置いても徹底マークで潰されるだけ
ワントップに誰か起点になれるやつおかないとダメだわ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:10.05 ID:rZ+V9Nd/0
>>606

いや0.5が妥当でしょう
619名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:11.77 ID:WOCk+HDJ0
もう俊さんでも入れて正確に放り込んでた方がいい気もしてきた・・・
バックパスもコネコネも俊さんいなくても結局やるわけだし
620名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:12.05 ID:F9fTry+P0
    豊田
岡崎  香川  清武
  本田  山口
長友      内田 
  吉田  森重 
    川島
621名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:14.44 ID:VPFvIGFm0
ハーフナーと吉田上げて放り込まない本駄馬とか遠藤には腹が立ったわ
622名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:26.07 ID:cQZMFyB+0
>>520
ん?むしろミランを辞めてからはチームを立て直す職人みたいな仕事しかしてなかったと思うが
623名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:26.02 ID:OaPByD4qi
>>607
本田のトップ下だからしょうがない
624名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:37.04 ID:3p7Rs+3h0
ザックは343がどうのこうの言う前に
試合前に選手の状態きちっとみて
普段スタメンだろうがなんだろうが
調子の悪い奴はかえて調子のいいやつをだす
それからだろ戦術だのなんだのいうの
625名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:48.03 ID:nfoP/QnYi
香川のところに柿谷入れてワントップに大迫か豊田あたり試してくれないかな
626名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:41:52.06 ID:m1AeT7rEO
柿谷はずせ、やつが入ってから特に悪いよ。
627名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:16.48 ID:LfV9lx9E0
>>588
鳥かごはもう古いこれからはゴリかごだ
628名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:23.14 ID:cGF/esBs0
相手の守備が整うまで、自陣でパス交換
こんなサッカーじゃブラジル代表でも点入れられねーよ
それと、柿ピーは電通のゴリ押しか?イラネ
629名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:43.57 ID:GszQT4Qv0
パワプロでいう紫色の死んだ顔のコンディションの選手使ってたらきつい
630名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:48.21 ID:WwBm/Hd+0
>>617
本田ができないことをだれがや?そういう役割で本田以上の選手はいない。
631名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:54.26 ID:HZtzeoeeO
ザッケローニの解任を要求する#11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1381849809/
632名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:42:55.50 ID:6aITgj/g0
バイタルエリアってなんなん?
633名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:43:04.98 ID:B06nDxsk0
ワンタッチパスでも、しっかりゴロで蹴れないとかチョコチョコあったな
何のプレッシャーもない場面で、ただのバックパスを浮かせてしまったりとか
ああいうの見ると、そりゃ慎重になってパスするまでに時間かけてしまうと思うわ
今の代表は最少失点で抑えても無得点とか、点取ればそれ以上に失点するとかバランス悪すぎだわ
634名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:43:07.64 ID:1ufZmmbB0
昨日の試合、決定機は相手クリアミスの1回だけじゃなかった?
635名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:43:08.75 ID:InGcElB3i
>>558
なら誰を使えって言ってるの?
その三人の良さを引き出すプレーってどういうプレーなの?
636名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:43:11.58 ID:yxgFNOHQ0
ザックは致すときサックを付けるの?
637名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:43:50.93 ID:70jq0B3Y0
>>635
駒ちゃんしか居るまいよ
638名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:01.50 ID:v+NwCGHm0
目がイかれてるのか単純に劣化してんのか知らんが、本田は試合を乱すだけで糞の役にも立ってないわ
アホ香川と一緒にシベリアに送れ
639名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:10.91 ID:cRaTurjCP
一般の日本国民

「もうやめちまえ恥さらし」
640名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:17.99 ID:YRx7iCOv0
結果だけ知ったけど強豪ベラルーシ相手によくやったんじゃないの
641名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:21.81 ID:7N8/EOa/0
近い距離でプレイすべきなのは本田と香川じゃなくて
遠藤と香川じゃないかと思うんだけど
その方がチャンスつくれる
642名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:23.99 ID:dFsLzZoo0
>>567
日本人にサッカーは向いてないってのは確かにあると思うよ
カウンターのチャンスだろうが終盤縦ポンで点獲りにいかなきゃいけない場面だろうが
おかまいなしにカウンター縦ポン全否定で
頑なに味方の上がり待ってパスで崩そうとするもんな

馬鹿正直すぎるというか、臨機応変の対応ができないというか・・・
こういうのは国民性としか言いようがないわ
643名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:35.74 ID:SMcbhsjTi
パスサッカーっていうけど、ゴール前では放り込みサッカーしてるからな。
なんで身体能力で劣る相手にヘディング挑んでるのかと。
644名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:37.18 ID:R7EZkZPp0
まあ単純にモチベーションの影響もあると思うが
公式戦でない場合や相手が弱くて、競技場がクソの場合は一気に劣化する
日本が強豪国に善戦する時があるが、あれはモチベーションが高いから
ホームでも、かわいい女の子がいっぱい見に来てるからモチベーションが高い
645名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:44.46 ID:/rlxY+hz0
本田潰してカウンターすればいいと思っている感じ
岡崎も香川も縦にいけないしマーク分散出来ない
646名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:44:52.53 ID:Bu4B0ry8i
>>626
本田の政治力をなめるなよ
647名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:08.06 ID:FRvAKqw4O
とにかく選手の動き出しが遅い
Jリーグ見ててもそうだけど、攻守の切り替えが90年代から進歩してない
648名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:09.25 ID:keTKSyyj0
>>643
そんな場面いうほどあったか??
649名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:27.35 ID:cRaTurjCP
しっかし

どのツラさげてW杯出るんだよwww
650名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:28.62 ID:Yv2Ju6lv0
ワンツー王子はほんと引き出しが少ないな
ワンツーばっかりじゃねえかよ
651名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:33.83 ID:wOrx7p5V0
ミランの時もそうだったが最初は良いけど、最終的に
グダグダになったからな。ボバンとかめちゃくちゃ文句
言ってた気がする。

選手達が自分達のやりたいサッカー主張して指示通り
動かないんじゃないか?主張してる筆頭が本田。

でも、その辺ビシッと言うこと聞かせるの監督だからな。
ここまで来ると改善は難しい。セル爺嫌いだけど、解任
には同意だな。個人的にはオリヴェイラがいいと思う
652名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:35.65 ID:rMHvkx0t0
つか、欧州や南米の中堅以下はスペインやブラジル相手に守りきる戦術を
日々研究してるんだから、日本の半端な攻撃が通用するわけない。
崩せないのに、カウンターは禁止して常にゆっくり組み立てて行こうとか、
遠藤と本田は馬鹿だろ。
653名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:47.33 ID:+97ZCW320
山口のインタビューがまともすぎて、不動のレギュラーとザックがアホに見える
しかも山口が1番良いプレーしてたし
654名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:45:55.93 ID:IFSyfdQ50
柿谷テストのせいで二試合無駄にしたようなもんだな
655名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:06.49 ID:rZ+V9Nd/0
>>607
ほんと その通りです 恥ずかしい
来月の オランダ ベルギーは Uー17かも
656名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:10.33 ID:BIVi2k7qP
またカーボベルデにランキング抜かれるのかよ
657名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:10.72 ID:KJE+J14Y0
松井みたいなドリブラーがいないと守備強いチームは突破出来ねーんじゃね?
658名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:14.75 ID:WwBm/Hd+0
>>641
ポジションチェンジしながらそれやってたけどさっぱりだったじゃないか。

香川のポジションがいたずらに下がって持ち味も消える。
659名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:15.08 ID:DHGLpzGr0
ゼロトップ4-3-3しかねーだろ
660名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:26.98 ID:InGcElB3i
調子上がらない奴のリハビリで代表戦見せられてるんだからサポーターはイラつくわ
それでもおーにぽーって言い続けるんだからマゾ集団だなwww
三年経てばプレーの質が落ちてく奴もいるのに固定し続けたザックは無能
661名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:33.46 ID:3s304UZy0
勝てないJAP18
662名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:36.76 ID:GzxNk5x40
本田さんよー
自分のスタイルを貫くのは良いけどそれで勝てなくてお前と心中するのは嫌なんだよ
お前の信念とかどうでもいいのよ

本戦絶対勝てよ
663名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:38.93 ID:xSrasyfEO
たしかに柿谷は「今までに居ないタイプのFW」だった
664名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:46.48 ID:9xQUQy510
ザックの口利きのおかげで
ビッグクラブの選手まで産まれた

でももうダメだ
665名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:47.04 ID:BIc/V7vx0
ピッチの芝とゴール裏の林が綺麗だった
サッカー選手が邪魔でよく見えなかったのが残念だった
666名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:46:59.82 ID:qDljQ5m00
浦和vs日本代表
5−0あるなこれ
667名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:00.81 ID:jfgL/KAY0
この結果にザックが危機感感じてるならまだ救いあるんだが
>>579だからな
668名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:05.92 ID:Mp9U18Yl0
>>647
南アでの日本はその辺評価されてたんだけどな
中核選手は変わらんのにどうしてこうなった?
669名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:12.99 ID:afchrzU00
【サッカー】Jリーグ、福島・YSCC・藤枝・琉球にJ3ライセンス交付…盛岡・沼津・山口は継続審議、八戸・前橋・奈良は見送り
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381834311/
670名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:19.03 ID:Mm98BODk0
来週の菊花賞の予想オッズ

エピファネイア   1.1
サトノノブレス   24.3
マジェスティハーツ 27.0

ってあるけど、このオッズでエピファネイアが負けるくらいありえない試合だったの?
671名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:22.91 ID:GzxNk5x40
5試合やってシュート3本のFWなんて今までいるのか???
672名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:23.88 ID:IATVnC9uO
ベラルーシのメルヘンな景色と可愛い子供サポに癒された
行ってみたい
673名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:32.13 ID:k58oc70/0
まさかのダークホース山口が
南アフリカの本田役になってだれかを追い出すのかもしれなくなってきたな
674名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:33.97 ID:/rlxY+hz0
柿谷はあの決定機を1発で決めれないと出ている価値がないな
もうちょっとボールに絡まないとどうにもならんな
675名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:38.47 ID:cholYvUS0
>>628
崩すためのパス回しらしいが、どう考えても相手の守備を整える時間をあげてただけだったよなww
あんなスピードもテクも組織もないサッカー、勝てるわけないし見ててもつまらん
676名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:47.71 ID:Zi4LiOJz0
本大会では
相性のいい黒ンボ相手に0-3ありそうです。
677名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:47:58.23 ID:ix0koAGh0
柿谷叩かれてるな
昨日の前半のサッカーじゃあそこにファンペルシーがいたとしても何もできなかったと思うが
それくらいトップ殺しのサッカーしてる
678名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:23.03 ID:Hz+NxQQd0
柿谷の実力はないと思う

力あれば既に四大でプレーしてるよ
あ、誰かと同じだね
679名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:24.15 ID:1ufZmmbB0
疑問に思うんだけど…ザッケローニ氏と協会の意思疎通って上手くいってるの?
例えば、協会が「香川を使え!」って言うから仕方無く使ってるとか…
680名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:25.42 ID:MO0j5jsY0
決定力がないのは日本にワールドクラスのストライカーがいないからしょうがないけど、今まであった流動性や連携、ストロングポイントだった長友の上がりが全くなくなったのが一番の問題
681名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:35.66 ID:heOIVraN0
チームとして内容が劣化してるんだから
日本人にサッカーがうんたらとかそういう問題じゃない
岡田の時と一緒で応急処置的な変更がいるかも
682名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:40.06 ID:hp3HR1gQ0
>>624
このチームは正社員と非正規社員に分かれてるみたいだな
あらかじめ待遇・カーストが決まってるみたいで
なにがなんでも出られる奴が多すぎる


正社員・・・本田、香川、長友、岡崎、吉田、今野、内田、長谷部、遠藤、川島
       柿谷(最近正社員になった)

契約社員・・・両酒井、山口、森重、細貝、乾、ハーフナー、西川

アルバイト・・・大迫、斉藤学、権田ら
683名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:48:46.16 ID:m1AeT7rEO
とにかく競争が無さすぎる、争わせれば、やる気もでるのにな。
684名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:02.01 ID:IEOQd6QR0
完全に限界は見えた
685名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:03.32 ID:FcHp+jsp0
本田はよくキープ力あるとか言うけど、単純に状況判断悪くて
ボール持ち過ぎなだけでしょ
味方は動き直しが多くなるし、手数かけるから
相手には何の驚異にもなっていない
686名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:09.14 ID:hB1u5Voz0
大昔に見た試合そのままだった、口だけで何も進歩してない
50年後も同じようにボール回してそう
687名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:17.79 ID:WwBm/Hd+0
>>680
それをやった結果が大量失点の連続で全く勝てなくなったんだけど。
688名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:18.08 ID:GzxNk5x40
>>677
ペルシならあの決定機決めてた
そもそもペルシだったら5試合もやって(ガーナ2軍・グアテマラ・セルビア2軍・ベラルーシとやって)
シュート3本とかありえない
689名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:18.61 ID:0w4ksX150
>>632
ゴール前の得点機を生みやすい地域のことだが、
厳密にどこを指すかは実は定義がいろいろあって話がかみあわないことがある
690名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:25.95 ID:u4hIqTe30
テレビ見てて何度も眠くなった。
解説してた城さん?もつまんなそうにコメントしてたね
691名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:39.17 ID:Bu4B0ry8i
>>668
劣化だな
本田が全く動けなくなって
ゴール前で浮遊しているから回りが本田のやるべき役割をもこなしている状態だし
692名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:41.13 ID:hi2uva7GO
森重は怖い場面もあったが悪くなかったな。山口も悪くなかった。
柿谷ワントップは点入らんなー。本人からしてすごいやり辛そう。
693名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:48.16 ID:/rlxY+hz0
内田が中央に切り込んでのシュートだけは面白かった
序盤は香川も岡崎もシュート積極的に打ったから違うと思ったが
694名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:54.31 ID:Yv2Ju6lv0
サイドは下手でもハードワークできる人お願い
持ち場を離れる人はやめてください
695名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:49:58.21 ID:rZ+V9Nd/0
>>638

本田先生はすでに永住権を取得しています
696名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:50:00.20 ID:9xQUQy510
>>682
へんな聖域になっちゃってるんだよな
697名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:51:11.01 ID:MO0j5jsY0
>>687
コンフェデの失点は吉田の個人的なミスが多かったけどな
698名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:51:29.74 ID:+97ZCW320
山口柿谷が俊輔釣男中澤楢崎らと
同じチームでプレーしたコンフェデ期間中のJオールスターは良いサッカーしてたもんな
日本代表よりこっちのがいいじゃんって思ったもん
699名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:51:34.87 ID:WbZEPUcO0
今のチームには香川はミスマッチ
動き回ってパスコース作り出してくれる人が2,3人いないとゴミ
特に相手のDFが揃うのを待つ本田との相性は最悪でしょ
700名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:51:45.84 ID:1xIaEKJU0
ベラルーシとはいえ、アジア圏に来ればワールドカップ出場を狙えるレベルだ。
少なくともオーストラリアよりは格上だぞ。
日本の力なんてまだこの程度だってw
控えの層も薄いしストライカーで海外で活躍できるような選手もいない。
ベスト8とかいうレベルには、もうあと12年ぐらいは掛かるよ、早くても。
701名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:51:57.37 ID:s9G/wUyV0
ザッケローニが呼ぶから集まってるんだろうけどな

遠藤なんて、足の状態よくないんだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:02.33 ID:GzxNk5x40
結果も出さずにいまだにのうのうと大きい口叩いてるのがやばさを物語ってる
あと本戦まで4試合くらいしかないだろ

どうするんだよこいつら
703名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:20.04 ID:wavyXCH+0
もうザックでいく限り可能性はないな。
五年後使える選手にシフトして経験を積ませようよ。
よって今野遠藤本田長谷部はいらない。
でも最もいらないのは、やっぱりザックかw
704名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:37.57 ID:/rlxY+hz0
森重の方が攻撃的なパスを出せそうな感じ
セットプレーで外人相手にも競り勝てるのは貴重だと思う
705名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:43.68 ID:heOIVraN0
本田、香川の調子が悪いのがモロに効いてる
柿谷が良くないとかは副次的な問題
706名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:46.47 ID:0CtZdipM0
>>651
ここまで増長させてからバトンタッチされたって困るだろうな・・・
707名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:52:54.84 ID:PpQRlVWC0
>>700
オーストラリア、ウズベクあたりよりは強いな
708名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:13.79 ID:6wBuHjOQ0
3-4-3にした途端に怪我友
709名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:17.03 ID:2w+2E1Qm0
ボールを落ち着かせる位置はボランチのところがいいな
それより前では速攻
よって本田ボランチがいい
710名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:37.30 ID:rZ+V9Nd/0
>>684
いや 「完全に限界を超えた」 に訂正
711名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:43.64 ID:9bwgErWni
>>677
本田がいる限り無理だよ
712名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:52.43 ID:rRl/8RCj0
風通しの悪いところに茸がでてくるんじゃなかったのかい? 長谷部さん
713名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:53.50 ID:WwBm/Hd+0
>>697
そのまえに、中盤の守備がスカスカ。そんなのに耐えられるDFなんていない。

バランスとるとかいって、そこを固めたら、中盤以下でちんたらボールをまわすだけのチームになった。
714名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:53:57.85 ID:GzxNk5x40
あの試合見てベラルーシがオーストラリアやウズベクより上とはとても思わんわ
同等だろ
715名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:15.09 ID:nHS6jqBB0
清武をピルロみたいには使えないのか?
716名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:21.54 ID:ojQaFdD20
こんな事続けてると代表人気も危ういよ。
現状でさえ馬鹿と年寄りしか見てないのに。
717名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:24.77 ID:TtQFqK4MP
取り敢えず、12月に対戦相手が決まってからの
おまいらの日本代表と対戦国の喩え大喜利スレが
楽しみだw
718名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:38.83 ID:/rlxY+hz0
スペインはシャビの強烈ミドルとクロスを長身ネグレドが合わせて2点だったな
どっちも日本の攻撃に足りない部分だ
719名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:45.70 ID:+97ZCW320
>>673
山口は釣男がいつも名前を挙げて褒めてるくらい良い選手
720名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:49.69 ID:dPnH2X+P0
本田「負けたことが収穫だ」

落ちるとこまで落ちたな
CM見たらすぐチャンネル変えるレベル
721名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:54.25 ID:1ufZmmbB0
攻撃的に行きたいならやっぱりと奥と前園でしょう?w
722名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:55.69 ID:dFsLzZoo0
本田も遠藤も1,2年前は彼らなりにハードワークしてくれるいい選手だったんだけどな
最近全く動けず地蔵化しとる

中村俊輔なんかも中国アジアカップの頃はハードワークしてて文句無しの中心選手だったが
南アW杯の頃は全く動けずテクニック地蔵と化してチームの癌となり結局外された

本田は無理でも遠藤くらいはハズす時期が来てると思うけどな
地蔵2人いたら勝てるわけないよ
723名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:54:57.62 ID:Teo+poEu0
香川くんが1対1を仕掛けてドリブルで相手を抜いたところを見たことない
724名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:55:18.30 ID:w6B/3mzk0
協会に緊張感ぜろだしね
ホームで手厳しいブーイングでも飛び出さないとね
725名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:55:27.53 ID:2aGBRy7J0
戦術的ファールとやらはすごいな。悪質なのばかりじゃないか
726名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:55:31.89 ID:9bwgErWni
>>709
それでも本田さんはゴール前から離れませんでした
727名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:20.29 ID:0CtZdipM0
ベラルーシは普通の選手が普通にサッカーしてたな
サイドチェンジとかカウンターとかはっきり意図がわかる攻撃が多かった
ああいうのでいいんだけど
728名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:32.41 ID:GzxNk5x40
本田もこの時期に何言ってるんだろうな
もう4試合しかねえぞ

収穫とかそんな事言ってる場合じゃねえんだよ
729名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:33.42 ID:R9oSD7lF0
毎回ボール持ってからの動きが遅いね
730名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:41.02 ID:cholYvUS0
これでも欧州中堅より日本は強いとか言っちゃう奴がいるから恐ろしいよな
ガチ試合で欧州中堅に勝ったのって3年前のデンマーク以来ないだろ
今の現実を見ようぜ
WCヨーロッパ予選3次敗退のセルビアと最終予選断トツ最下位で敗退決定済みだったベラルーシの2軍にも
親善試合レベルでも勝てないんだよ
731名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:43.79 ID:sDgDO533O
またにベンチにカメラ行ったとき、控えメンバーのツラ見たか?

この状況でも緊張感無いし
緩すぎだよ
732名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:56:52.85 ID:NxKK5HgW0
逆に相手はめっちゃ簡単に突破してくるんだよなぁ
733名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:00.36 ID:ZNUbUxA/0
もういいじゃん
今度の大会は日本が何点取られるかだけを愉しめば

大虐殺試合になるのはもう避けられないんだから
734名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:00.41 ID:o/QRa1uL0
前田の献身的な動きがあったからこそ、2列目が自由にプレーできてた
柿谷が入ると2列目が停滞し、柿谷自身も全く良さが出ない
735名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:06.84 ID:Yv2Ju6lv0
ワンツーくん、いらん
ごくまれに抜け出せても、それツーの人が上手いだけだから
736名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:08.17 ID:k58oc70/0
正直監督を変えるのが一番いいんだろうけどな
結局ザックが同じ選手しか使わないからこうなってるわけで
監督を変えなければまたオランダ戦も同じメンバーで同じ様な結果だろうな
737名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:09.46 ID:DyI0pYik0
メンツいじらないなら優勝した時のフランスみたいなイメージの戦術が良いかと思ったの
ボランチ3枚に鈍いけどデカイCB2枚
カウンター主体で前の3人でなんとかしろってやつ
こんな感じになるけどメンツ比べると泣けてくるな

デュガリー→柿谷 アンリ→香川 ジダン→本田 プティ→遠藤
デシャン→長谷部 ヴィエラ→? ブラン→? デサイー→吉田
テュラム→内田 リザラズ→長友
738名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:12.93 ID:VptJkctN0
香川 柿谷 ザキオカ
蛍 青山
今野
長友 誰か 誰か 内田




ゼロトップでいいよ
739名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:18.65 ID:xSrasyfEO
森重ってすげー攻撃的なDFだな 中身は以前のツリオなんじゃないのか
740名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:24.95 ID:9B46eYD70
香川がボール持っても何の期待感もないのが現状
741名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:29.15 ID:/rlxY+hz0
本田さんはそろそろ中田みたいなボランチ転向か
ロシアワールドカップまでやる気満々らしいからね
742名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:32.71 ID:Kfm6mihF0
誰に問題有ったんだろうか?
外野のSEが五月蠅すぎて

ここが負けに対して怒りを覚えないと
743名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:32.93 ID:w1eq7l8e0
Japanの困難を救えるのは森本しか居るまい
744名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:35.08 ID:hi2uva7GO
前線からのプレスが甘々で、正直なめてんなと思った。
長友香川の連携悪かったなー。やっぱクラブで出場機会のない選手や明らかにコンディション不良の選手は召集見送るべきだよ。
コンフェデ杯の吉田とか本人かわいそうなぐらいだったよ。
745名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:37.10 ID:+97ZCW320
ジーコJAPANと同じで金儲けで大成功してるから
どんな成績だろうと監督交代はない
金儲け>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー、だからな
746名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:45.16 ID:S1qUUkR10
個人的に一番びっくりしたのは
最後の方に勝ちにいくのではなく
なんか、引き分けで十分だという感じに見えたこと
どうしても勝ち点が欲しい試合ならわかるが
格下ランキングの相手で失ってもいい親善試合で
チャレンジしないのはちょっとどうなのと思った
747名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:47.04 ID:yyCsVLWA0
本田システムを根本から見直さないとこのままだぞ
アイツ何考えてるか知らんが何でもかんでも香川とのパス交換
で中央突破だろここ数試合
カウンタースタイル相手にサイドも使わずミドルも打たない1トップにパスしない
チームのガンになりつつある
748名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:51.43 ID:GzxNk5x40
とりあえず今すぐ前田を戻せ
話はそこからだ
749名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:57:56.16 ID:a28wjY3F0
もっと、サイドからシンプルに攻めた方がいいんじゃないの?
難しいことやろうとして失敗してるシーンが多い。

あと、ボランチの足が遅すぎる。あんな簡単に振り切られたらダメでしょ。
750名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:58:01.09 ID:hp3HR1gQ0
>>716
おまえもいれたら池沼も見てることになるぞ
751名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:58:14.38 ID:eD5MyjVmP
ミスをしたら次はないクラブ
ミスを次に繋げようと言える代表

ぬるま湯の代表が3年かけて選手を腐らせた
752名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:58:34.35 ID:MO0j5jsY0
>>713
吉田のポカは中盤とか関係ない。
完全にマイボールだったのに、エンドラインで簡単に体入れ替えられ失点。中にクリアして失点とか、ディフェンダーとして基本的なミスだ
753名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:58:54.33 ID:PpQRlVWC0
まああくまで親善試合だからな
岡田の時も本番前までまけまくったけど
本番に一気に開き直った
難しいところだな
とにかく感情的に解任だもいいけどいい方向に向かうかどうか
とりあえずブラジルまでやらせてその後でもいいと思うが
後任も探しておいてな
754名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:59:10.74 ID:DW/I4ZAl0
ボール貰ったら自陣にドリブルしかける香川にワロタ
755名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:59:24.41 ID:5KK8QC6V0
コンフェデ以降は手を加えるっつってたのに何もせずに今のザマだもんな
そりゃ使い古した戦術やメンツじゃ劣化もするし負ければ叩かれる

とりあえず本田システムを一旦破棄して

      豊田

柿谷    香川   大久保

    山口   森重
長友           内田
     栗原  吉田
    
これで試せ
756名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:59:42.08 ID:cholYvUS0
>>749
全盛期のサントスとか加地さんがいたころはシンプルにサイドから攻めてたよな
あのスタイル、コンフェデ杯でも通用してたし
757名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:59:47.44 ID:S1qUUkR10
失点シーン
届いてもいないのに両手でいっていたのは笑ったwww
届かなきゃ止められないよ
758名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 10:59:51.79 ID:KtmtthlM0
何か終始ダラダラ試合やってたのが気に入らん
たてパスも少ないしミドル打つやつも皆無
ドリブルで仕掛けるわけでもなし
安全なパスでノロノロやって結局相手ボールの繰り返し
11月の2連戦で夢スコアで惨敗して
どん底に一度落とした方がいい
コンフェデの惨敗ぐらいでは目を覚ましてないんだから
759名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:00.21 ID:9bwgErWni
>>713
トップ下がワントップより高い位置取りしているからね
前田ならピルロを完封したみたいな守備をするけど
ボランチの人間が完全ノーマークでパスを裁けるから
最終ラインにいいパス入りまくりだよ
760名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:03.49 ID:Yv2Ju6lv0
ワンツーくんは整えてるつもりでも、
いろんなとこに顔出してはワンツーするから
守備のライン崩れて、チームはガタガタに
761名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:06.68 ID:/rlxY+hz0
岡崎も香川も自陣に向かってドリブルするから(笑)
結局本田さんも下がらないといけないし
762名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:11.14 ID:nlt91x8sP
11月の2戦も同じスタメンだったらどうしよう
763名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:11.92 ID:R69BHsemO
以外とオランダとベルギーには善戦する不思議。
764名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:11.95 ID:GzxNk5x40
本田がスタイルを貫くと言った結果これかよ
ハーフナーや前田をディスってまで推しとおした結果がこれかよ
765名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:18.45 ID:NA1h5t7T0
とりあえずクソつまらんサッカーやよね
後ろでボール回ししても崩せないんだから、やるべきサッカーを代えろよw
日本人はアジリティ活かした攻撃でいいんだよ
766名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:39.80 ID:pwUWAdBH0
ワンツーしかようしないんだよw
そんな選手選ぶなよ
基本ドリブルで仕掛けられる選手選べよw
767名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:00:51.22 ID:Yi2Cbx8N0
ダメだと判断してるならなんで選手変えないんだ?
ザックがダメだと思ってないからだぞ

コレはセルビア後のコメントだ
このまま行くのはザックノ意向なんだよ

アウェーでも勇気とバランスといういつもどおりのコンセプトで試合に臨もうと選手には話していた。
選手たちは私のリクエストどおりにやってくれたと思う。試合開始数分で徐々にうちのペースとなり、
我々がボールをキープする時間が長くなった。チャンスもつくったが、それを決めきる力がなく、
いつものようにチャンスの数にゴールの数が結びつかなかった。逆にセルビアはファーストチャンスをゴールに
結びつけた。今日の試合を通じて課題は明確になったと思う。ただ、セルビアに対してこれだけの内容で
戦えたことはポジティブに捉えている

結果はネガティブだったが、アウエーで、対戦相手の実力を考えると、内容はポジティブだったと思う。
今日の親善試合だったが、本番は結果が求められる戦いになるので、その意味で課題は修正していかない
といけない。本大会に向け、自分たちがやらなければならない課題は明確に出てきたし、
方向性は決まっているので、それらを解消していくだけだと思う」
768名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:14.68 ID:s9G/wUyV0
>>753
開き直ったとか言うけど
岡田が得意な戦術に戻したんだろ

それに比べてザックはそのほかの戦術を持たない
769名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:16.37 ID:PpQRlVWC0
ぬるま湯ねえ
監督も選手も試合後とにころころ変わるのが厳しいとは思えないけどね
そんな強豪国ないし

アジアやアフリカの弱い国ならたまにあるけど
770名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:17.16 ID:GzxNk5x40
>>762
恐れてるのはそこ
771名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:17.47 ID:pE00WfvA0
最弱ジャパンすぎw
2chねらーは最強とか言ってたけどw
772名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:18.82 ID:heOIVraN0
>>748
前田入れてすぐに改善されるレベルじゃないだろ
今の状態で入っても「前田使えねえ」って言われるだけ
中盤弄らないと
773名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:28.83 ID:hp3HR1gQ0
>>731
だってほとんど出してもらえないんだもん
気分は体験型の観光客に毛が生えた程度だろw
774名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:41.27 ID:NA1h5t7T0
本田より香川がマジでいらないわ
フリーマンで動きまわってボール触ってるくせに、
やたらミスしてチャンスが潰れまくってる
好き勝手に動くからパスも合わないシーンが多すぎるし、ゴミはいらない
775名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:48.27 ID:VjHc8/g7O
>>579
もうこの監督じゃ駄目だ
776名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:01:57.89 ID:Yi2Cbx8N0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-01126767-gekisaka-socc

ただ、選手たちにも言っているが、この2試合と11月の2試合を合わせた欧州での4試合は、
結果が出ないリスクに対して自信を失わず、自分たちの課題を解消していくために前向きに臨もうと伝えている。
自信を失うためにここに来ているのではなく、私自身が先頭に立って、ホームとアウェーの戦いに差が生まれる
原因を見つけないといけないと思っている」


アウェーでホームと同じパフォが出せれば問題ないんだよ
メンタルコントロール。問題はそこだけだ。戦術にも選手の実力にも問題はない

ガーナ戦は圧勝してるんだからな
777名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:02.93 ID:BVrvRRa30
普通に守備の選手増やせばいいんだよ
柿谷のせいで香川と岡崎死んでるし
柿谷外して森重入れるのが一番いいだろ
別に守備の選手増やしたから守備的なサッカーになるんじゃないし
ラインを下げるから守備的なサッカーになるんであって
守備的な選手増やしてもラインを下げなきゃいいだけ
森重入ってからの対応で
今まで根本的に守備の枚数が足りてなかったのがよくわかったろ
778名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:19.10 ID:I1QLZHAK0
やはり試合をコントロールしようとするには遠藤程度の選手じゃ無理があるね
779名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:23.78 ID:/rlxY+hz0
ワンツーはメッシやイニエスタは使っても抜けるけどね
上手い選手がやらないと駄目なんだろうな
780名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:24.49 ID:PpQRlVWC0
>>768
まだ本番終わってないし分からないでしょ
781名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:38.13 ID:0w4ksX150
>>773
斎藤あたりは本当に欧州旅行に行っただけだな
美しい白樺を堪能したことだろう
782名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:46.33 ID:Zi4LiOJz0
いくらベラルーシが被曝地だといっても
日本はその10倍以上だしな

本田は日本とロシア、2大被曝地をうろちょろしてるから
目の下のくまがひどい
783名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:46.80 ID:rRl/8RCj0
右サイドまでドリブルしてそのまま戻って来ない香川にワロタ
長友めっちゃ戸惑ってた。ああいう長友見るの初めて
784名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:51.38 ID:jDSp6g5fO
欧州予選グループ最下位でモチベゼロの国にも勝てない日本代表www
785名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:02:59.26 ID:dFsLzZoo0
本田がボランチ転向して遠藤ハズせば地蔵1人消えるし
中盤スカスカはだいぶ解消されると思うけど本田にはそんな気全くないよな
786名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:02.46 ID:hi2uva7GO
>>777
ほんとそう。
787名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:04.99 ID:ix0koAGh0
選手の第一目的が
"点を取る"じゃなくて"ボールを取られたくない"になってるからどうしようもない
戦術以前の問題
788名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:06.93 ID:7p62MN0p0
本田と香川と遠藤が変わらないと駄目ってことだ
長谷部山口、高徳はインタからちゃんと分かってるし、問題点も見えてる
そこがまだ救い
789名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:09.53 ID:VjHc8/g7O
>>776
ガーナは主力抜けた2軍だよ?
790名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:11.84 ID:xSrasyfEO
いいミドルだった 浮き上がりがまるで雷獣シュートだった
ザックジャパンでああいうミドルゴール一度もないよな
791名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:17.46 ID:CigJWZGKi
>>731
一番腑抜けツラは本田だったな
整形が崩れてアホツラさらしていた
792名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:20.33 ID:Hz+NxQQd0
トップ下の選手がこの程度ならそりゃ弱いよ    
793名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:28.91 ID:758NYmP/0
吉田くん「今は、たくさんミスしても良いのさ!」
794名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:42.07 ID:GzxNk5x40
>>772
前田が入っていた時は機能していた
だからなぜ呼ばなくなったのか理解不能だった
リーグでその時調子悪かったとしても

んで、もう時間が無いから今ここから立て直すにはずっとやってた前田しかいない
もうあと本戦まで4試合で〜を試すとか言う時間でもない
795名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:44.40 ID:Yi2Cbx8N0
>>789
そのての理由は言い訳にしかならない
796名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:50.51 ID:QMg8UqYv0
こんなんで本田と長友だっけ?はワールドカップ優勝w とか本気で考えてんの?

バカじゃねーか。
797名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:53.77 ID:bLkrIfbF0
>>9
え、なんか両チームともミス多くてj2っぽい試合だったろ
798名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:03:55.63 ID:1X0+E1Ld0
文句言ってる奴は代わりのメンバー言ってみろよ

今のスタメンがベストなんだよ
つまりこれが日本の限界
799名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:04:16.82 ID:dPnH2X+P0
誰も責任取らないから何も変らない
いや、ドンドン悪くなる
まだまだ落ちるよ
ここが底じゃない
800名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:04:31.31 ID:cholYvUS0
>>789
しかも前日到着
801名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:04:50.00 ID:PpQRlVWC0
>>796
100%ないな
他の選手でもないけど
802名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:04:55.96 ID:5BwdVFG+0
ほんと、そろそろ入れ替えようよ

  宇佐美      大久保    控え:乾 岡崎 工藤

        柿谷          控え:大迫 松井 香川

   長友  細貝  山口     控え:柴崎 清武 二川 憲剛

 豪徳           内田   控え:酒井 長谷部
    山下     徳永      控え:鈴木 森重 中澤

        楢崎


こんなんでいいじゃん
803名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:07.41 ID:NA1h5t7T0
攻撃の時時間かけたらもうダメよ
相手の守備陣系が整ってからじゃ全く崩せないじゃんw
やるべきサッカーが間違ってるんだよなぁ
804名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:36.96 ID:cholYvUS0
>>795
じゃあ2軍のセルビア、ベラルーシに負けたベストメンバーの日本はどうしようもないな、もう
805名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:37.16 ID:JVR3zRs/0
ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそうA
1 :1:2011/12/07(水) 19:25:00.57 ID:oA7ip/+G0
ワールドカップ獲ってまうで

久保建英  バルセロナ(スペイン)
指宿洋史  セビージャ(スペイン)
宮市亮   アーセナル(イングランド)
覇亜府名舞駆 ウォルフスブルグ(ドイツ)
岡崎慎司  シュツットガルト(ドイツ)
宇佐美貴史 バイエルンミュンヘン(ドイツ)
森本貴幸  サンプドリア(イタリア)

乾貴士  ドルトムント(ドイツ)
高木善朗  ユトレヒト(オランダ)
香川真司  マンチェスターユナイテッド(イングランド)
本田圭佑  セビージャ(スペイン)
清武弘嗣  ニュルンベルグ(ドイツ)
大津祐樹  ボルシアMG(ドイツ)
家長昭博  マジョルカ(スペイン)
長谷部誠  ウォルフスブルグ(ドイツ)
伊野波雅彦 HNKハイデュク・スプリト(クロアチア)
細貝萌   レバークーゼン(ドイツ)

槙野智章  ケルン(ドイツ)
安田理大  フィテッセ(オランダ)
吉田麻也  アヤックス(オランダ)
内田篤人  シャルケ(ドイツ)
長友佑都  インテル(イタリア)
川島永嗣  ウディネーゼ(イタリア)
806名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:44.01 ID:7p62MN0p0
>>777
10個のポジのうち守備で満足できるラインに達してるのって
長友だけじゃね
やばすぎるよな
もっと体張れる、闘える選手に交代すべきだよ
南アは、今よりフィジカルが強いチームに、3ボランチだよ
今の日本はちょっとなめすぎ
全てに攻撃重視ってありえない
それで結局攻撃も駄目になってるしさ
SH、SB、ボランチ、ここらをもっと守備的にしないと
807名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:45.46 ID:R7qptsy+0
本田、香川、柿なんとかを絶対に使わないといけない監督の気持ちも考えてやれよ
808名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:05:53.06 ID:eD5MyjVmP
不振の選手を入れ替えるクラブのやり方が
弱い国と同じに見える人がいるんだ
びっくり
809名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:06:07.43 ID:S1qUUkR10
この人たちって何回反省すれば気がすむの?
もう、オオカミ少年でしょ
誰も信じていない
810名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:06:28.06 ID:heOIVraN0
>>794
南アの時は現地入りしてからガラっと変更したから
今からだと時間がない、ってのは当てはまらない
まーザックがやるかどうかはまた別だけど
811名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:06:49.01 ID:WbZEPUcO0
信頼できる、皆に指示出来るCB居ないのが痛い
812名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:06:50.22 ID:XAd0mRyU0
香川も後向きだけど本田も遠藤も後向き。特に遠藤のバックパスは絶品w
本大会でも彼のバックパスから凄まじいビューティフルゴール、スーパーゴールが生まれると思うよ
813名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:06:53.31 ID:dZDovqKf0
次のオランダはどういうメンバー・戦術でいくのかな

今までと同じなら、オランダを応援する、こんな日本代表は応援したくない
814名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:03.93 ID:7p62MN0p0
>>794
あと4試合か
恐ろしいな
オランダベルギーとやってる場合じゃないよな
815名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:07.83 ID:cAIQbS1n0
本田は間違いなく老害になると思ってたけど通り越してもはやガン扱いなんだな
あまりに早かったわ
816名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:17.29 ID:nK/G6Y3Q0
4231でやるなら1回2列目3人をトップ下憲剛、左サイド清武、右サイド本田でやってほしい
香川はボールロスが酷く代表でもスタメンレベルじゃない
岡崎はハードワークできるが攻守共にあまり効いてない
香川、岡崎は両方ともサイド放棄しがちで中に入って決定的なパスをもらいたがる
本田は気の合う奴にだけパス回したがる
817名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:21.64 ID:hi2uva7GO
何でスタメン固定なんだ。10番を途中投入でも良いんだよ?
818名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:25.88 ID:bLkrIfbF0
>>95
得点とってる上の選手一人も呼んでねーとかすげー国だわほんと
819名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:26.86 ID:Yi2Cbx8N0
>>804
だからアウェーでの力の出し方が課題だと言う事
本来なら圧勝できる相手
820名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:37.25 ID:mrBGyJS2I
世界水準で戦うにはボランチがレベルが低すぎる
821名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:39.65 ID:GzxNk5x40
>>810
何言ってんの?
マジで大丈夫?
822名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:43.66 ID:SinTP+M60
負けるにしても負け方があるだろう
夢も希望もない二試合だった、いやマジで
惨敗したコンフェデの方がまだ可能性があった

なんだよ、ふざけんな
823名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:48.66 ID:AHt+YUPNO
両SHがサイドのタスクこなせないSB使えないんだから
そりゃサイド攻撃できるわけないだろ
カメルーン戦の1点め見りゃ判るけど遠藤は駒があれば普通にサイド使うからな
824名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:07:56.08 ID:CigJWZGKi
>>766
本田を外すべき論かよ
825名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:02.13 ID:E02c2zoi0
とにかくミドルシュートをもっと打ってみるべき
綺麗に崩しきろうとし過ぎてボールロストしてはカウンターを食らい
無駄に体力を奪われる
攻撃にバリエーションがないというか単調で相手も対処しやすそう
826名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:07.21 ID:Yv2Ju6lv0
香川のフリーロールは、敵の陣形を崩すっていうより
みかたの陣形を崩してると思う
長友までがしんでしまった
両サイドの動きは、前回のワールドカップのでいいのに
827名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:15.47 ID:cholYvUS0
>>819
ホームでWC敗退決定済みの2軍のブルガリアにすら惨敗したのはどう説明するの?
828名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:19.79 ID:c6rOJCW60
口田圭佑よ!

これがにわかホンシン以外のファンがが求めてるスルーパスだ

http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0


トップ下がこういうの出せたら、長友も香川も柿谷も活きるんだけどなあ
現状この役をやれそうなのは、香川、遠藤くらいか。
829名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:23.02 ID:rZ+V9Nd/0
監督を変えるのが一番効果的だろうな 選手 システム すべてが変わる

ザックが変更するのは 特に選手を変えることはできない 
なぜならこれまでの3年余を否定することになる
方法があるとしたら主力選手一人を招集しない これで緊張感が出る
830名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:26.69 ID:Hz+NxQQd0
今代わりの監督を考えてる所だな
831名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:47.45 ID:qjRsYPER0
選手のコメは一様に前向きだな
ちょっとこわい
832名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:48.13 ID:DGs7+0px0
失点よりもさ、
無得点だったことの方がやばいんじゃないの
833名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:08:54.89 ID:PpQRlVWC0
不振の選手を変えるのはいいんだが
ころころ変えるのがいいわけじゃないよ
あくまでベースは作っておかないと
なんか毎回全部リセットしろみたいに言ってるのがな
834名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:04.68 ID:FkJOszEO0
>>794
前田で何とかしろって正気かw
ジュビロの試合見てないだろこの馬鹿はw
835名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:15.31 ID:NA1h5t7T0
香川の代わりに清武でいいよ
あいつはまだパス出せるし使える
836名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:25.48 ID:HIUmwIR00
流れるようなパスワークなんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
837名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:44.37 ID:ix0koAGh0
>>825
昔からだが完全に崩しきってはいどーぞの状態にならないと絶対にシュートしないのって何なんだろうな
国民性なのかな?
838名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:45.35 ID:kvcvbooz0
重量挙げや新体操で負けるならまだしも、サッカーでベラルーシに負けるってどうなってんだよw
839名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:52.70 ID:5BwdVFG+0
いや、こんなんでもいいな


        柿谷



  長友   憲剛   清武

     細貝   山口
 豪徳          内田
    鈴木     徳永

        楢崎

柿谷だけ前線においてもパスの出し手さえしっかりしてれば意外にうまくいきそう
840名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:57.84 ID:MwMkUqvD0
ーーー大迫ーー香川ーーー

ーーーーー本田ーーーーー

長友ーーーーーーーー内田


ーーー今野ーー長谷部ーー


ー山村ーー吉田ーー森重ー

ーーーーー西川ーーーーー
841名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:58.62 ID:heOIVraN0
>>821
ん、別に前田入れるのに反対って訳じゃないよ
それだけで上手くいくわけねーって言ってるだけで
842名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:09:59.22 ID:NA1h5t7T0
FWは柿谷でもいいよ
FWまで通るパスがほとんどないのが問題
843名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:10.68 ID:eD5MyjVmP
>>798
昨日は遠藤を出すべきじゃなかった
調子が悪いのか守備も出来ない上に期待されたボール捌きも遅くひどかった
最初から山口なり出していれば
長谷部も介護に追われずまだマシだったかも
844名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:28.19 ID:S1qUUkR10
>>819
違うんじゃない?
日本という遠い国に来て体調が整ってなく十分力の出せない相手にはいい勝負できるけど
そういうのが少ない所や準備の十分で力の出せる相手にはダメということでは
845名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:30.48 ID:Yi2Cbx8N0
>>827
いくら得意なホームでも100%勝てるわけじゃない

サッカーってそういうもん

だがアウェイは負け続け

この差が問題
846名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:31.91 ID:Nr4FYZij0
本田外して勝てれば良いけど、負けたときは悲惨だわな
マスコミ世論から総バッシング食らうし怖くて無理だ
847名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:33.51 ID:KtmtthlM0
>>814
あと4試合って今のところ決まってる試合が4試合ってことじゃないの?
WC直前には現地でテストマッチ組むんじゃないの?
過去のWC直前でもそうだったし
848名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:10:35.45 ID:UkGObjIz0
前田が出なくなってからチーム崩壊しだしたな
849名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:21.19 ID:NA1h5t7T0
>>843
長谷部ひどすぎだろw
介護とかそういう問題じゃなく、あいつにボール預けてどんだけロストしたよw
あそこで潰れてたら攻撃もへったくれもあったもんじゃねーわ
キャプテンキャプテンってあいつはもうお荷物でしか無いよ
850名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:24.29 ID:xSrasyfEO
>>831
敵を欺くにはまずサポーターから でなにか秘策があるんじゃないか?
メッシとイブラが日本に帰化してるとか
851名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:28.14 ID:9dtQakAg0
中盤なんとかする前にまず前田を呼び戻せ
852名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:29.19 ID:2ZVdzozIi
853名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:32.37 ID:yyCsVLWA0
>>839
現代表の問題点は滅茶苦茶守備はおいとくとして
パスの出し手の問題だからな
854名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:45.00 ID:/l4K4ysI0
>>785
本田はボランチやらないと言ってるしな
外してでも判らせるべきなのかもしれん
855名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:45.24 ID:lJ5gOeqti
ベラルーシって元アナルのフレブを出した国だろ
負けてもまったく不思議じゃない
856名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:50.47 ID:EeAuTAyb0
>>809
反省はしているのかもしれないけど、成果に出ていないから嘘でもどっちでもいい
成果さえでりゃ、反省してようがしてまいがどうでもいい
857名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:11:51.73 ID:3BtI2FDG0
本田は確かにすごかった 
ロシアリーグでも去年の前半はMVP級だったのは間違いない

が今はもうあかん ロシアリーグでもぜんぜんダメだし(酷使されてるのもあるけど)

代表でもやっぱダメだったな
 
858名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:04.51 ID:GzxNk5x40
守備は良いから攻撃重視でみたいなこと言ってたよな
全然点取れねえんじゃその意味はない
結果も出てないんだから改めて一度守備重視で行っていただきたい
結果を出さずに将来が〜とか内容が〜とか腑抜けたこと言いたいんなら別だが

W杯は勝って結果を出せ
内容よりも勝てよ、お前らの信念なんて今はどうでもいいよ
勝ちたくねえんなら代表出てくんなよ
859名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:11.34 ID:c6rOJCW60
チームの癌は前田じゃなかったということだな


残りの試合、本田、遠藤、香川それぞれ外して試してみて欲しい

てか今日の試合、本田怪我してんなら休ませるチャンスだっただろうにw
長友怪我してからの交代もオッセーしよー
860名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:12.10 ID:9B46eYD70
香川トップ下は機能しないという結論が出てるからな
本田を変えるとしても香川がトップ下ではない
861名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:18.02 ID:7p62MN0p0
>>823
日本のSHって、中しか見ないよな
サイドの役割をこなせないくせに、SBを無視する
てか、問題点って2列目の選手だよな
2列目の選手がCFもSBも無視する
2列目だけでサッカーやろうとする
862名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:26.08 ID:GB2asgjF0
次のW杯で決定的に終わりそうじゃねサッカー人気w
863名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:34.54 ID:NA1h5t7T0
本田はまだ相手と闘うフィジカルもあるからな
ボール持って前に持って行こうとする姿勢もある
他の奴らは後ろに戻すだけじゃんw
864名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:36.49 ID:h3Jc6RFX0
本田ごときを(裸の)王様にした時点で日本は駄目だわ
865名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:42.51 ID:keTKSyyj0
>>836
こういう俊さんみたいなパス出せるのが本当にいない
866名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:43.09 ID:bThBTcF0i
>>827
本田がいる限り無理
867名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:45.59 ID:PpQRlVWC0
>>838
ウズベクにも負けるんだから
そら負けることもあるでしょ
ブラジルじゃないんだし
868名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:49.01 ID:tzw4BsCa0
ベラルーシに負けるとはな
この海外組メンバーで東アジアに参加してたら韓国オージーにまけてたんじゃね?w
869名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:50.72 ID:9dtQakAg0
本田がボランチやってくれるのが一番手っ取り早いけどなあ
870名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:52.83 ID:GzxNk5x40
>>834
お前こそ最近の前田の調子見てんのか
バカかよこいつ
871名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:12:55.66 ID:GiwHlt6qi
遠藤、吉田、内田、長谷部
とりあえずこの4人はもういいわ
872名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:01.78 ID:Iw2s0KYd0
来月の遠征で夢スコ2連発でもあればさすがに解任されるだろ
873名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:04.18 ID:s2WIhD2mO
ベラルーシはW杯出るの?
874名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:14.36 ID:WbZEPUcO0
今の代表ならJ1のチームの方が強いんじゃないか
練習試合でやってみたら面白そう
875名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:15.27 ID:TW8k3xz50
滝にでも打たれてこい。
876名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:20.19 ID:EeAuTAyb0
>>837
QBKな国民性だからな
877名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:33.53 ID:ix0koAGh0
なんか言い合ってるがワントップの問題じゃないだろこれw
878名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:37.45 ID:JNNLxyEW0
>>854
やらないとかおかしいよな。
監督が決めたことに何も言わずに従うのが選手だろ。
その代り、責任は監督が取るって言う。
本田は責任は取らないけど文句は言うという、、、
責任とってボランチやっとけや
879名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:13:58.08 ID:cholYvUS0
>>874
代表チームよりクラブのチームのほうが強いのは当たり前の話
練度が違いすぎる
880名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:01.02 ID:kczfm1bc0
香川は骨折した時みたいになってるな
あの時も試合勘無くして調子悪かったけどクロップが辛抱強く使ってくれた
香川は使ってないとすぐタッチが雑になったりパスの距離感がおかしくなったりして駄目になる
881名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:07.45 ID:ZJtKwzvf0
>>868
当時の状態なら勝ててたと思うけどな
今やったら負けそうだ
882名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:09.94 ID:7p62MN0p0
>>826
そうなんだよな
前から言われてるけど、香川の動きは
チームの戦術で動くんじゃなくて、自分の活躍のために動くから
チームが崩壊するんだよな
余裕がある時なら、ギリギリ耐えれても
他の選手に余裕が無くなると、重しでしかない
883名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:14.98 ID:o/QRa1uL0
日本がまともに力を発揮できるのは、プレスをあまりかけてこない相手だけ
セルビアもベラルーシも特に技術はなかったけど、プレスだけで日本を粉砕したようなもんだ
884名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:23.70 ID:+97ZCW320
オシム復帰してくれ
885名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:27.89 ID:nlt91x8sP
>>878
やらないと呼ばれなければやるんだろうけどな
もう監督以上の存在でしょ本田は
886名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:37.02 ID:rRl/8RCj0
本田の目の手術って視野を広げるためにあんなことしたん? 視野狭くなってるよ
887名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:14:50.37 ID:3m2saQWZ0
ワールドカップ辞退しろよ。恥ずかしいわ
888名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:04.59 ID:9dtQakAg0
香川はサイドに置くと並の選手になるけど昨日はそれでもひどすぎたな
あと岡崎はやっぱり前田と組んだ時が一番いい動きしてる
889名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:11.37 ID:usmj1XjQ0
このまま本番のグループリーグまで全部負け続けたらサカ豚集団自殺すんの?
890名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:12.06 ID:PpQRlVWC0
>>862
サッカー人気なんてたいしてない
あるのは代表人気だけ
代表人気も結局ワールドカップ本番だけだよ本当に盛り上がるのは
891名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:13.95 ID:MwMkUqvD0
そういやフレブって今どこにいるの?
892名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:33.12 ID:c6rOJCW60
>>885
あれだけCM出まくってるし
使わなきゃいけない縛りみたいなのがあるだろうな

岡田ならそれでも外すんだろうがw
893名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:41.47 ID:3BtI2FDG0
もう永井 岡崎 香川の3トップで追い掛け回して こぼれ球を狙うショートカウンターの方がいいかかもしれない

本田はもうボランチで
894名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:54.01 ID:ILowY1lm0
>>845
ウルグアイにもホームで1-4だろ。
無理があるぞww
895名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:15:55.36 ID:wavyXCH+0
変に上手いけどプレーが軽くて当たりが弱く、
勝負にこだわって馬車馬のように走れないヤツが増えたな。
これからの選手は、こんなのばかりじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:18.10 ID:7p62MN0p0
>>846
本田外しすなら、同時に香川も外したほうが良いな
香川は本田と長友いてこそ
それが駄目になったんだから、二人ともきつくなる
897名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:28.41 ID:FkJOszEO0
緊急事態だから今絶好調の大久保呼んで欲しいが
右サイドは足りてるしな〜・・・・。
FWは失格の烙印押されてるし・・・無理やろな・・。
898名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:36.70 ID:eD5MyjVmP
>>871
吉田と香川についてはクラブで試合に出てないせいで
試合勘が落ちてた
だから実力的には日本では高いけど
そもそもクラブで試合できてない選手を招集するべきじゃなかった
「代表には出られる」って自分に言い訳して
クラブでも代表でも腐ってしまう

呼んだのも試合に出したのも明らかに監督のセレクションミスだよ
899名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:41.41 ID:dZDovqKf0
>>874
おもしろいけど、代表が恥をかくからやらないでしょw
900名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:50.61 ID:cjHHP/RG0
日本はいつまでボール回しを続けるつもりなのか、どうしてあれが有効と思えるのか
901名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:54.78 ID:6aITgj/g0
人の意見にケチつけるだけなら猿でもできるぞー
自分の意見を出してみろよーたわけー
902名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:16:57.16 ID:cholYvUS0
>>892
聖域化してた俊さんも切ったからな
903名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:17:03.50 ID:EeAuTAyb0
>>753
あの時は悪いなりにまだ試行錯誤してて、たまたま最後にうまくはまったのができたけど、
ザックが固定しすぎていて本番でどうにかなる予感がまるでしない
904名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:17:05.35 ID:OmW90N0C0
次回、本田と香川呼ばねえでくんねえかな。
ふたりの能力や功績は否定しないんだけど、いまのコンディションではチームにマイナスの影響しかない。

そうすりゃ、チーム全体に、ポジション安泰なやつなんかいないってメッセージになるだろ。

まーザックには無理だろうなー
905名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:17:17.21 ID:dPnH2X+P0
やたらライン押し上げてそれが分厚い攻撃であり目指してるサッカーみたいに
なってるけど
遅攻のせいでいくらライン押し上げても引いた相手の密集地帯でパスも通らず棒立ちで
ドリブルも生かせないという
コンフェデのイタリア戦で上手く逝ったのはあくまでも相手のコンディション不足のおかげだ
その証拠に次戦のメキシコで何も出来なかっただろう
目指すべきサッカーの限界をこのベラルーシとセルビアの2戦で感じたはずだが
まだ継続するつもりらしい
薄々気づいてるんだろうけどこの戦い方から引くに引けない感じなんだろうな
906名無しさん:2013/10/16(水) 11:17:19.06 ID:x6fUHShr0
柿谷の消えっぷり
吉田の糞守備
デクの棒ハーフナーでパワープレイw

柿谷とかもてはやしてたら、得点源の岡崎が沈んちまったじゃねぇか。
907名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:17:39.37 ID:hp3HR1gQ0
>>837
一人で目立って
一人で持ち込んでシュートしてたら
その能力を認めるのではなく
協調性がない奴と仲間はずれにする国民気質
他の人に「つなぐ」ことが自分を守ることになる日本社会

だから世代が変わっても
やるサッカーは変わらない
遺伝子レベルで染み付いてる
908名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:00.26 ID:u372DvFN0
長谷部、遠藤、香川切ればチーム代わるんじゃね?
909名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:03.71 ID:OmW90N0C0
柿谷と香川はどっちかでいい
910名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:06.70 ID:ZNUbUxA/0
オシムの提言

今後、ボランチに遠藤より動けて、彼より危険な選手を
長谷部はいいが、もう一人長谷部が必要
本田をボランチに起用するか、本田と香川のポジションを入れ替え

守備の課題は改善されていない
センターバックは誰か選手を探す必要がある

柿谷は進歩を促すためにも、欧州のクラブに行った方がいい
911名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:11.06 ID:rZ+V9Nd/0
>>850
代表経験があると気化しても駄目
912名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:18.51 ID:5pkCwpG50
山口は元々ユースではトップ下だったしパスも最低限捌けるだろ。
森重山口は当確でいいだろ。というかスタメンで使ってみよう
913名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:20.26 ID:tm/yv0J40
>>564
ちょっと笑った
914名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:25.12 ID:l3Nc6vZsP
日本の攻撃力なんてこんなもんだよな
915名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:36.08 ID:BrCmw5Sh0
情けないやら、ふがいないやら

俺は日本代表を見限ったよ
916名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:39.38 ID:h8FBEvsF0
今韓国と試合したら0−4くらいで負けそう。
昨日の韓国は間違いなくアジア最強だった。
917名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:40.15 ID:PpQRlVWC0
そんなに全部気に入らないなら
デモでもすりゃいい
監督も変えて選手も海外組は一切呼ばず
Jリーグ選抜にすりゃ代表人気もうなぎ上りだな
918名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:49.34 ID:ILowY1lm0
>>867
ヨルダンにも負けたしなw
919名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:18:53.66 ID:7p62MN0p0
>>880
香川は何も学ばなかったよな
今になってようやく試合勘が駄目になってるのを認めた
遅すぎるよ
ワールドカップシーズンはどう1年を過ごすかが大事で
香川は全然ダメ
920名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:08.17 ID:heOIVraN0
>>895
単に今の代表にそういう選手が少ないってだけの話かと
「水を運ぶ人」とか昔言ってたなー
山口なんかは割と出来そうなんだけど
921名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:08.74 ID:2lwLEOF70
>>855
勝ち負けも大事だけど内容的にモッサリしすぎなのがなぁ
922名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:11.19 ID:xSrasyfEO
4年前の今頃はたしか石川よべとか言ってたよね
923名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:30.21 ID:yyCsVLWA0
>>910
暗に本田システムじゃ先がないといってんだよな
オシムはw
924名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:35.95 ID:wavyXCH+0
オランダベルギーとやっても意味ないでしょ。
アフリカ北中米の最弱国に、揉んでもらえよ。
やっぱり勝てないだろうけど。
925名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:19:59.51 ID:FkJOszEO0
>>870
見てるぞ。お馬鹿さん(笑)
セレッソ戦一本もシュート打てなかったし。
山崎 亮平って知ってるか?
こいつのほうが遥かに今ジュビロで使えるFWの選手だからなw
926名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:02.41 ID:PpQRlVWC0
オシムジャパンの時のバッシングひどかったのもう忘れてるのか?
千葉枠、オシメジャパンなど中傷の嵐
927名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:11.15 ID:Ajuh87bWP
森本とかマジで言ってるアホ多すぎだろ
J2ですら通用してねえのに
928名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:17.81 ID:eYnFbb6I0
監督が本田システムを採用している以上、
本田(のレベル)に合わせるしかないよ。
929名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:31.03 ID:3BtI2FDG0
岡崎の良さは運動量と飛び出しのみだしなー 正直パスに参加せず裏だけ狙って 守備時だけ頑張ればいいのに
柿谷こそ 岡崎の弱点を埋めるパーツなのに それがぜんぜん生かされてない 最初の何試合かは可能性感じだけど
930名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:35.11 ID:GzxNk5x40
とにかく前田を呼び戻せ
話はそこからだ

今のメンツと戦略で行っても通用しないことがこの2試合で分かったはず
これでベルギーとオランダに同じメンツでいったらと思うと恐ろしくて仕方ない
931名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:20:40.06 ID:WbZEPUcO0
>>879
世界から代表クラスが集まってるリーグならそうだろうけど
まだまだレベルの低いアジアでも優勝できない程度のJチームに負けるようじゃお終いじゃない?
932名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:21:35.25 ID:cholYvUS0
>>926
倒れる前のエジプト戦(当時のアフリカチャンピオン)なんかはいい形で得点できるようになってたし
千葉枠も巻しかいなくなってたんだけどな
まぁとにかくバッシングされた監督だったね、個人的には惜しいことしたとしか思ってないけど
933名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:21:42.52 ID:GzxNk5x40
>>925
見てて分かんないならもうバカとしか言いようがないよ
二度と絡んでこないでね
934名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:21:51.04 ID:rZ+V9Nd/0
じつは日本は11人じゃなかった どうやらこれが真相のようです
935名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:21:53.74 ID:7p62MN0p0
>>909
その二人だけじゃなくて、セレッソ組は一人で良いな
弱点が濃すぎて、一人でさえ、大変すぎる
セレッソ組は
936名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:21:56.40 ID:9I+3kM+x0
ザック解任を叩くプロさ
逆に続投支持の理由を教えてくれよ
まだ成熟が足りない?コンディションが悪すぎた?
恐らく協会にはザック切れないから少しでも続投する好意的な理由が欲しい
じゃなきゃやってられんわ
937名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:22:31.70 ID:u372DvFN0
香川は自分が楽しきやることばっかり優先して、
本田もそれ許してる。
遠藤の守備はゆるいし、
長谷部は効いていないしミスばかり。
こいつら外せばチームダイブ変わるだろ。
守備もこれで負担が減る。
938名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:22:33.88 ID:6Q5DLge20
今野と吉田だと空中戦を挑もうというのを最初から諦めてる節がある
コーナーキックは直接放り込まずにショートコーナーばかり
森重が入っただけで単純に放り込むパスが増えたしチャンスも作った

スタメンは吉田と森重で3バックなら後から今野を入れるように変えろ
正直森重の方がパス出しのセンスがある
939名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:22:42.65 ID:N9jFNLFN0
>>874
それはクラブチームのほうが強いのは当たり前じゃね
中国代表なら自国のトップチームに夢スコで負けるでw
代表のほうが強いのはブラジルくらいだろうな
940名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:02.32 ID:7p62MN0p0
>>912
走って守備するトップ下ってだけで、日本変わるよな
やっぱ日本のトップ下は献身的でフィジカル強くないと駄目
中田を受け継げるのは、山口かもなw
941名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:08.49 ID:VrvJkQuq0
本田が個の力を強調してチームの約束事が空中分解した

サッカーは集団でやるスポーツ
意思統一が重要なのに勝手なことをする選手が増えてバラバラになった

また一人対複数と多人数で有利な場面を作っていくスポーツ
この力に頼ろうのみになっていくのはアホすぎる、あくまでも組織がベースだ
協調、連携、組織の土台があっての個だ、戦術戦略を踏まえての個だ

自分勝手にプレーする選手が増えたらチームが崩壊するに決まってる
942名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:12.37 ID:dNiPYw3O0
柿谷使うなら岡崎は使わない方がいいかもな。
岡崎は前田と2TOPって考えなら使えるけど。
943名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:16.81 ID:mfx/pqWe0
豊田大迫本田のフィジカル縦ラインで
944名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:19.74 ID:heOIVraN0
>>926
ただこんなに動きが無い試合したのは無かった気がする
爺さんが走れ走れ言う人だったのもあるし
945名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:41.63 ID:83KRLqET0
監督なんか誰がやっても一緒よ
とりあえず今の面子では来年の本大会は3連敗確定です

そこで反省すればいい
946名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:53.36 ID:ZNUbUxA/0
オシムは結構ザックを擁護してきたんだけどね、さすがにこれだけボロボロだと
褒めようがないわなw
947名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:57.51 ID:jfgL/KAY0
3年前は今の日本代表は過去最強の日本代表になるんじゃないかと思ってたけどとんでもなかったな
10年前の日本代表のがまだつええわ
948名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:23:59.83 ID:hp3HR1gQ0
>>883
ウズベクに負けたときもプレスかけまくられてたもんな
もう日本対策はわかりきってる

縦パスに対して背後からプレッシャー→すぐ戻してくれる
→プレスに耐え切れず横パスやバックパスでボールをコネ出す
→そのうち横パスをロストするのでそれをかっさらってカウンター
→ごオォォーる!!
949名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:02.59 ID:lK9JfH5c0
日本サッカー完全にオワコンだな…
950名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:17.68 ID:waUI42S70
老害本田
951名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:21.09 ID:7p62MN0p0
>>923
問題点は香川トップ下にすると、チームにさえならないってことだよな
本田も香川もどっちも駄目
952名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:23.56 ID:dFsLzZoo0
>>862
オシムの頃も代表人気ボロボロで海外組もロクにいないしでヤバかったが
あの頃はJリーグが浦和だガンバだで盛り上がってたからなあ

今Jリーグ下火で海外組も本田香川のエース格がオワコン化して
頼みの代表人気もコケるとかなりヤバイかもな
953名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:35.62 ID:pkos7gKg0
2010年の直前も酷かったが、今回の方がもっと深刻な気がする
954名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:37.17 ID:GB2asgjF0
>>941
本田ってぶっちゃけボランチの選手だよね
攻撃的MFとしては俊敏性が物足りない
まあ自己中だからこのままW杯に突っ込んで3敗だろうな
955名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:44.50 ID:GzxNk5x40
ベラルーシ相手に守備が崩されまくってたな、、、
956名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:49.20 ID:8o/rCFme0
リーグで調子落ちてるから前田を外した←わかる
海外リーグでベンチ外でもスタメン←は?

ベンチ外でもレギュラーで使うってことは絶好調で機能しない選手よりは絶不調で機能する方がマシってことだろ?
じゃあ前田よんでくれ。柿谷は後半のジョーカーで頼む
957名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:53.41 ID:9tTRmjuz0
なんでいつもショートコーナーなの?
958名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:24:57.07 ID:9DVMwqz70
欧州予選最下位のベラルーシに負けるとは
まちがいなく20年で最弱だな
まあ北朝鮮に負け
ウズベキスタン2軍に負け
ベトナムに李のゴールで辛勝(オシムの時はあの批判のあったメンバーでも4−1)
アジア大会優勝て言っても李の決勝ゴールっていう恥ずかしい代表だしな
ゴミめはやく日本から消えろ史上最弱史上最不細工代表集団が
959名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:05.23 ID:cFKMV3Gci
また豊田と大迫みたい
960名無しさん:2013/10/16(水) 11:25:10.27 ID:x6fUHShr0
>>929
決定力のあるFWがひたすら裏を狙い続けてるだけでも、職人と化せばDFにとってそれだけで嫌なもの。
しかも90分走り回る猟犬となると、華はなくともJで足元上手いだけの選手よりよっぽどこえだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:20.96 ID:cholYvUS0
>>944
体力と技術で劣る日本人というかアジア人が世界で戦うには考えながら走るしかないからね
昨日の試合はパスの受け手も貰い手も考えてないし走ってない責任の押し付け合いサッカーに他ならなかった
962名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:26.54 ID:ILowY1lm0
>>945
誰がやっても同じ職に大金など払うはずはない。
963名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:28.27 ID:yyCsVLWA0
>>948
少なくともコンフェデで完全に他国に分析されたな
このままじゃ詰み将棋のように負けが確定している
964名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:28.71 ID:dNiPYw3O0
前田が1TOPで本田・香川・岡崎が点取ってた時が一番強かったんじゃねーの?
やっぱ2列目が活き活きしてるのが強いよ。
965名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:29.48 ID:mdzi1cC20
前田がいたほうが機能するな
966名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:36.95 ID:7p62MN0p0
>>926
あれは、半分以上は分断工作員だろ
それに日本人がのせられた
まあだからと言って、オシムが良いとは思わんけどな
オシムの提言だって、一つの意見であって、彼が正しいとは思わん
967名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:25:56.62 ID:LgvyVvNy0
>>935
もうそんな段階じゃない
香川は試合に出られるようになるまで呼ばなくて良い

本田は使うのならワントップやらせて今までのワントップと同じことをさせろ
それがチームにとってどういうことか身を持って分からせれば良い
タスクを放棄したら直ぐに交代させろ
968名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:26:00.99 ID:TUYd93qE0
全員毒でも盛られてんのかと思うくらいダメだったな。
あんまり印象だけで「弱くなった」って言いたくないんだけど、今は本当に弱くなった。
969名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:26:17.58 ID:FkJOszEO0
>>933
日本語理解できないの?お馬鹿さんw救いようがないな馬鹿?
山崎の方にボールが集まってジュビロの選手が根暗の方じゃなく
山崎を見てるのは見てりゃだれだって分かるわ。
970名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:26:22.12 ID:7p62MN0p0
>>929
柿谷と岡崎と香川が、3人がプレイの幅が狭くて限定されるから
酷いことになるよな
971名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:26:27.08 ID:D2pDeVIC0
本田は視野が狭い、中田やスンさんに比べると
972名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:27:10.99 ID:6C09n0u/0
まあセルビアとベルラーシはブラジル大会のベスト16候補の強豪だから仕方あるまい
973名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:27:24.55 ID:9DVMwqz70
欧州予選最下位のベラルーシに負けるとは
まちがいなく20年で最弱だな
まあ北朝鮮に負け
ウズベキスタン2軍に負け
ベトナムに李のゴールで辛勝(オシムの時はあの批判のあったメンバーでも4−1)
アジア大会優勝て言っても李の決勝ゴールっていう恥ずかしい代表だしな
ゴミめはやく日本から消えろ史上最弱史上最不細工代表集団が
974名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:27:27.80 ID:Ajuh87bWP
>>959
あのハゲが1トップに固執してる時点で望み薄い
あれが一番コンビとして成り立ってたのに
975名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:27:33.14 ID:GzxNk5x40
>>969
1人だけ浮いてるよ君
お前だけだよ前田を呼ぶなとか言ってるの

分かってるよね?
976名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:27:42.45 ID:ZYAgl5Nd0
本田のオナニーに付き合わされるのはごめんだわ
977名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:28:17.04 ID:cTJZEeQ60
>>956
ベンチ外=不調ではない
ベンチ外ってのは所属してるチームのベンチに入れる実力がないだけだ
978名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:28:24.47 ID:JXwuZcBgO
オランダ戦は10点以内に収まるかどうか
979名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:28:29.70 ID:7p62MN0p0
>>937
一時期、香川が絶好調な時に
長友やら長谷部やら、みんなこぞって、香川を活かすにはどうしたらいいんだろう
香川を輝かせてあげてたい、みたいなこと言てて、こいつら駄目だと思ったな
ケンゴウはさすがだった、凄い選手なんだから、香川がチームを助けるべきだって
980名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:28:57.39 ID:IRQpRp6Q0
今までの流れ

コンフェデ杯でブラジル、イタリア、メキシコ相手に3戦全敗(当たり前体操)

 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 > このままでは世界に通用しない <
  ̄YYYYYYYYYYYYYYY ̄

アジア杯で柿谷3得点(ゴール以外はお荷物)

 _人人人人人人人人人人人人人_
 > ジニアスジニアスジニアス <
  ̄YYYYYYYYYYYYY ̄

前田さん外してジニアス柿谷投入

ウルグアイ戦完敗

 _人人人人人人人人人人人_
 > 連係が…連係が悪いんだ <
  ̄YYYYYYYYYYY ̄

グアテマラ戦(雑魚)、ガーナ2軍戦(雑魚)に完勝(ジニアス柿谷はろくにボールに触れない)

 _人人人人人人人人人人人人人_
 > ジニアスジニアスジニアス <
  ̄YYYYYYYYYYYYY ̄

セルビア戦(W杯敗退したチームの2軍)、ベラルーシ(雑魚)に敗北

 _人人人人人人人人人人人_
 > 中盤が…中盤が悪いんだ < 
  ̄YYYYYYYYYYY ̄  ←今ココ
981名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:08.97 ID:6DBML+Ss0
うちのテレビは本田がボール持つとスロー画像になるが
982名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:11.16 ID:cq8GLQWZ0
決定的に馬力不足。大砲が一人もいなくて、ピストルばっかり、日本人がドミナントで
支配できる時代は永遠に来ない。日本も含めてアジアは負け犬状態がズーット続く球遊び。
983名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:14.65 ID:OmW90N0C0
中田は応援できたが本田はできない
中田からは誇りやひたむきさを感じたが、最近の本田からは頑固さと高慢さしか感じない
984名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:20.81 ID:9I+3kM+x0
ザック解任を叩くプロさ
逆に続投支持の理由を教えてくれよ
まだ成熟が足りない?コンディションが悪すぎた?
恐らく協会にはザック切れないから少しでも続投する好意的な理由が欲しい
じゃなきゃやってられんわ
985名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:32.71 ID:i+F0/G6/0
>>952
2010年もそんな感じだったが岡田が土壇場で改革を実行したから一時的に危機は脱したんだよな
ザックに岡田と同じことができるかどうか
986名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:47.72 ID:yyCsVLWA0
>>972
セルビアとベラルーシはW杯でれない欧州弱小国だが
987名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:29:57.91 ID:84Fxqk8v0
こんなんでもW杯出られるんだ
呆れた
988名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:00.95 ID:1M2YuCRs0
海外組偏重の結果がこれだよww
次はどの海外組を呼ぶのか楽しみだね!
989名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:04.53 ID:wavyXCH+0
日本人のアジリティーが通用するのは、せいぜい四大リーグの下位チームまで。
そういう選手がメインなんだから、いくら個の力を磨こうが当然W杯レベルには程遠い。
やっぱり斬新でベストマッチのシステムが必要。
990名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:08.13 ID:hp3HR1gQ0
>>953
最後の希望である
若手の発掘・育成に光が見いだせないからかな
南ア直前で出てきた本田みたいなのが出なさそう。
991名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:21.82 ID:ILowY1lm0
>>963
と言うかGL突破は世界で4年に1度16
チーム16カ国しかできない。強豪ならともかく
中堅国が警戒しないはずがない。
992名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:22.89 ID:3BtI2FDG0
>>970
岡崎がパス参加して 高い位置でかっさわられて カウンターで失点しそうなシーン結構あるだろ
泥臭い守備で後ろからいってごまかしてるけど
993名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:25.19 ID:Yi2Cbx8N0
1◯0 パラグアイ
2○1 グアテマラ
1○0 アルゼンチ
0○0 ペルー
0○0 チェコ
3○0 ラトビア
0●2 ブルガリア
2●4 ウルグアイ
3○0 グアテマラ
3○1 ガーナ

1○0 フランス
0●4 ブラジル
0●3 ブラジル
3●4 イタリア
1●2 メキシコ
0●2 セルビア
0●1 ベラルーシ


見ての通り欧州南米相手には
ホームでは勝ててるんだよ。アウェーでの実力の出し方が課題なだけだ
994名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:38.63 ID:FkJOszEO0
>>975
前田っていう年寄りは
まず山崎に勝ってからだw
山崎に負けてるのに代表で活躍なんて出来るわけ無いだろーがw
それでなくてもジュビロは2部に落ちる糞チームだというのにww
995名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:30:50.56 ID:LfV9lx9E0
中田は頭良かったけど本田はアホ丸出しだからな
見てて恥ずかしい
996名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:31:23.65 ID:VrvJkQuq0
>>954
代表は一発勝負の試合が多い
クラブの総当りではなくトーナメント形式にもなってくる
本田はこれも理解してない

クラブは勝率でいいわけだが代表は絶対に負けない戦い方を目指さないといけない
初戦で負けたら敗退があるのが代表であり次の試合に参加できなくなる

だから守備重視の国が多い、攻撃重視は根底から間違っている
代表で攻撃重視を徹底しようとしても勝ち残りのために守備に意識がいく選手が絶対にいるから
選手間の距離も空いてくる、本田はリスクを負って前にというが、その試合で終わっていいは自己満足でしかない

代表は内容より結果であり勝つのが目的だ、勝たないと壊れてくる
本田は造反分子
997名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:31:53.39 ID:GB2asgjF0
このままW杯で3連敗が見えるでえええええええええええええええええええええええええ

サッカー人気もう無いのに・・・
998名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:31:56.03 ID:ZflSAG1L0
いつまで馴れ合いやってんだ?
はよ懐妊せー
999名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:32:26.32 ID:cTJZEeQ60
>>975
スレをざっと見てきたけど4人くらいはいるよ
呼べといってる人も同数くらいだ
1000名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 11:32:29.87 ID:IRQpRp6Q0
今までの流れ

コンフェデ杯でブラジル、イタリア、メキシコ相手に3戦全敗(当たり前体操)

 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 > このままでは世界に通用しない <
  ̄YYYYYYYYYYYYYYY ̄

東アジア杯で柿谷3得点(ゴール以外はお荷物)

 _人人人人人人人人人人人人人_
 > ジニアスジニアスジニアス <
  ̄YYYYYYYYYYYYY ̄

前田さん外してジニアス柿谷投入

ウルグアイ戦完敗

 _人人人人人人人人人人人_
 > 連係が…連係が悪いんだ <
  ̄YYYYYYYYYYY ̄

グアテマラ戦(雑魚)、ガーナ2軍戦(雑魚)に完勝(ジニアス柿谷はろくにボールに触れない)

 _人人人人人人人人人人人人人_
 > ジニアスジニアスジニアス <
  ̄YYYYYYYYYYYYY ̄

セルビア2軍戦(W杯敗退したチームの2軍)、ベラルーシ2軍戦(雑魚)に敗北

 _人人人人人人人人人人人_
 > 中盤が…中盤が悪いんだ < 
  ̄YYYYYYYYYYY ̄  ←今ココ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。