【サッカー/日本代表】“香川再生計画”発動!遠藤が、岡崎が、全面支援!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
“香川再生計画”発動!遠藤が、岡崎が、全面支援!

 日本代表は15日、アウェーでベラルーシ代表と親善試合を行う。中盤の左サイドで先発が濃厚な
MF香川真司(24=マンチェスターU)は所属クラブで出場機会に恵まれず試合勘を欠き、
11日のセルビア戦で単純なミスを連発するなど調子は下降気味。W杯本大会での上位進出には
背番号10の復調が不可欠となるだけに、MF遠藤保仁(33=J2G大阪)ら周囲は
“香川再生”に向けて全面支援を約束した。

 試合前日の公式練習でも、香川の調子は上がっていなかった。ハーフコートを使い、
メンバーを均等に分けて行われた11対11のゲーム形式。左サイドから右足でサイドチェンジを試みたが、
ミートせずにアウトサイドの回転がかかったボールは自陣に戻り、幸運にもチームが同じだった
センターバックの吉田につながった。長友から「狙った?」と突っ込まれるミスキック。
「試合勘が落ちているかは自分では判断できない」と話すが、らしくないのは明白だ。

 苦悩する背番号10を支援しようと、周囲も動き始めた。遠藤は「真司が下がってボールを受ける機会
があってもいいと思うので、その時はポジションチェンジして僕が上がることも考えたい」と提案。
ボールを触る回数を増やしてリズムをつかむ香川のスタイルを考慮して全面サポートを約束した。
岡崎は「日本の強みは左サイドだけど、右サイドがもっとやれることを見せれば、
左はもっとやれるようになる」と説明。右から積極的に仕掛けることで、
研究されている左の負担を減らす作戦を明かした。

 香川は「得点にこだわってプレーしたい。そのためにどういう攻撃をするのか。
動きの質、量を増やしていかないと厳しい。臨機応変にプレーしたい」と力を込めた。
目指すは9月10日のガーナ戦以来の国際Aマッチ通算17点目。所属クラブに戻れば
再びベンチウオーマーとなる日々が待つ可能性が高く、ベラルーシ戦は貴重な試合となる。

[ 2013年10月15日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/15/kiji/K20131015006810810.html
内田(左)と競り合いながらオーバーラップする香川
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/15/jpeg/G20131015006812230_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:24.52 ID:/1c2I6mN0
廃棄物が集まっても無駄
3名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:34:27.67 ID:GXApGaxW0
にげっと
4名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:37:16.31 ID:KtzqChsG0
なんだかなー^^

実力じゃまいか
5名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:49.93 ID:Mdzngv2z0
トラップが下手になってる時点で体のバランスがおかしいんだろうね
6名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:38:53.71 ID:A0LbJ8Um0
香川はサイドじゃろくなプレイできないからやっぱりトップにもっていくしか再生できない
岡崎にもいえることだけどサイドのプレイもまともにできない
7名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:01.83 ID:rHTMm5bA0
クラブで出れないんだからリハビリからやれ
8名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:39:44.25 ID:6rtDrBGX0
馴れ合いが悪化しとるわ
9名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:11.21 ID:+wjruvSl0
遠藤はまず栃木にボコボコにされるような所属チームの再生に力を入れるべき
10名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:13.77 ID:nH4uUSFIP
アディダスで10番とはいえ、甘やかしすぎだろ。
自力で出来ないなら代表から外せ。
11名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:40.04 ID:AOQ7/zyg0
普通にトップ下かFWで使えよ。
それで機能しないなら外せ。
このチームは香川が入った時点から
「香川に点を取らせよう」としすぎ。
12名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:40:44.19 ID:ZyuRrQQH0
去年も一昨年も同じような記事見た覚えがある
香川はどれだけ周りに気を使わせたら気が済むのか
13名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:02.53 ID:1u+zYgBs0
>>11
トップ下は何度試してもゴミだから1トップしかないな
14名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:22.04 ID:Jyt3Jv2T0
おまえらも2chでサッカー評論家ごっこなんかしていないで
ハロワでもいって再生支援してもらったら?w
15名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:37.67 ID:Mfvf1sok0
またーーー?

香川って調子悪くなると、すぐに他の代表から自分が得点しやすい
ようなプレーをしてもらって、
そこにのっかってジコチュープレーしまくって
得点しても、思いっきり得意そうな顔をしつつ
お膳立てしてくれたチームメイトへの感謝ななし。

いい加減にしろ!
16名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:41:48.24 ID:AOQ7/zyg0
香川がいると、たしかにオシャレなプレーするから
面白くはあるんだが、それで勝てないなら意味はない。
17名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:18.99 ID:fRg7XHZs0
代表を私物化するのは10番様の伝統ですな
18名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:42:55.52 ID:H8DSAYj70
ドルを出る時に多くの人がこうなるんじゃないかって心配したとおりになったね
19名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:43:29.20 ID:roHu+3sZP
個人的には香川を応援しているが
代表だと話は別だな。勝てるんだったら戦力外でもかまわん
ガッチガチの守備でカウンター放り込みでもいいから、まずは勝てるようになってから。
面白いサッカー云々とかくだらない議論はそれからでいい。
20名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:15.61 ID:Mfvf1sok0
>>18
クロップが、ドルを出れば、ドルが自分を一番生かしてくれるチームだった
ことがわかるだろうとか、だいたいそんなことを言っていたよな。
あまりわかってなさそうな気もするけどw
21名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:26.45 ID:nH4uUSFIP
試合前日の公式練習でも、香川の調子は上がっていなかった。ハーフコートを使い、メンバーを均等に分けて行われた11対 11のゲーム形式。
左サイドから右足でサイドチェンジを試みたが、ミートせずにアウトサイドの回転がかかったボールは自陣 に戻り、幸運にもチームが同じだったセンターバックの吉田につながった。長友から「狙った?」と突っ込まれるミスキック。
「試合勘が落ちているかは自分では判断できない」と話すが、らしくないのは明白だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/10/15/kiji/K20131015006810810.html

どう見ても試合感がないのに自分で判断できないってw
もうザックに見限って貰うしかないけど
ザックもアディダスから金貰ってるから香川をクビにできないw
22名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:44:50.02 ID:BIxUeqit0
岡崎とか自分のこと考えるべきだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:12.95 ID:A0LbJ8Um0
香川が本当にトップ下の能力があるならマンUでもルーニーにかわってトップ下で使われてるよ
ないからサイドなんだ。でも香川の良さってPA内で発揮されるから上のほうで使うしかないよもう
24名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:16.85 ID:CjtBVCqL0
なんでクラブで干されてる奴の介護なんかせんとあかんの
25名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:22.73 ID:czSDM4iy0
その気遣いをハーフナーや豊田にも見せてやれよ
26名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:45:42.93 ID:Mfvf1sok0
>>21
ザックもアディダスと契約してるしな
27名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:46:09.17 ID:nH4uUSFIP
王様は裸なのに、誰も裸だよと指摘できないようなものなんだろうなw
28名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:14.14 ID:+aenMtrG0
ザキオカさんは人のこと構ってる身分なの
29名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:37.29 ID:aH03HtKw0
サッカーマガジンより

記者「最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
   あれは監督の指示があったのだろうか。」

酒井「監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ。
   守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
   守らないといけないので大変ですよ。」
30名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:47:47.78 ID:Mfvf1sok0
>>12
アジア杯も香川不審で、
それでサウジ戦からやたらと香川に得点させようとしたけど
むしろ岡崎がハットとかで、
カタール戦になたらようやく周囲のお膳立ての回あって得点しまくったけど
韓国戦でアウト。
31名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:04.69 ID:pM4p/Fyf0
香川外して誰か入れても勝てない代表なんだから一番海外で結果出してた香川活かすしかないんだよボケ共
32名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:35.39 ID:Gg9eoyYa0
香川のサイドチェンジといえばコレ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=7Dg3Kdh_rtI#t=630
33名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:39.09 ID:QMwIrahm0
ザキオカは自分の心配しろ
毎試合ミスからの逆起点とかシュートミスが酷い
遠藤おまえもだ
34名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:44.86 ID:/1NWmSpE0
岡崎out清武in
35名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:48:48.23 ID:1u+zYgBs0
>>12
3次予選だろ。二次予選敗退レベルのタジキスタン相手に
皆が気を使いまくって香川が3次予選唯一のゴールを決めることができた
36名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:49:10.54 ID:Mfvf1sok0
>>31
最終予選一番のヤマの、イラク戦H、オマーン戦Aは
香川抜きで勝って、これでほぼ予選突破をものにした感じでしたが?
37名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:06.37 ID:e+dH7p3R0
うどんだけじゃない B・K・画伯も 渇水も 香川県

・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた ・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。・離乳食はうどん ・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる。理由はうどん屋のほうがファストでうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意) http://img01.ashita-sanuki.jp/usr/g/o/l/goldbook/80d8b7f6.jpg
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店に行くことに
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」    ・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がかまたまうどんに掛けて、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り (醤油は一応備え付け)
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍「あれだけ騒いで3倍か、、」人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍  山田うどんもびっくり
え?
サッカーの香川???
38名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:51:31.52 ID:A7rAlqtWO
香川はゴミとしても
岡崎もサイドとしては香川と似た欠点あるだろ
ピッチをワイドに使えないのはだいたいこいつら二人のせい
常に内に入ってくるくせにSB見てないバカは論外
39名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:34.57 ID:/s5vP6gv0
>>34
同じタイプなら工藤だな
40名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:52:43.61 ID:Mfvf1sok0
制度の関係で、
今の三次予選に該当する試合がジーコジャパンの頃までは一次予選の
名称だったから、自分も>>12のように言いそうになることがあるw
41名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:53:08.31 ID:Vq0itFPk0
日本が5−0で圧勝するよ!!
香川君は天才だから!!
42名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:54:54.22 ID:7Prv0VFzP
本戦も遠藤で行くの?
前回から4年後も遠藤が居るようじゃダメだってあれだけ言われて今の産廃状態なのに
43名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:55:50.53 ID:w5TjPjj60
固定メンバー制のせいで日本代表が既得権益化してる感があるなw

つーか、ダメな奴はドンドン外して、新しい選手をドンドン実戦で試せよ?
2ちゃんねるでは国内組が馬鹿にされてるが、寿人とか大久保とか色々居るだろ?……試すにはもう時期的に遅いけどさ
44名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:33.21 ID:DrkXuvWI0
香川って代表のガチ試合で何かしたか?
親善試合やどうでもいい試合でしか役に立ってないのにこんなに特別扱いしなくていいだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:56:48.92 ID:ewdp3uS+0
裸の王様
お荷物
介護要員

いくらでも書けるけどここまで書かれる選手を呼ばなきゃいけない理由も書く必要ないか
46名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:05.69 ID:tJfZdhv20
チームのために外す決断を下すことも必要
ザックにはそれができない
47名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:57:58.34 ID:Mfvf1sok0
>>43
南ア杯後からそうそうに海外組は日本人会でつるんじゃったしね。
そこらが小派閥になったりなれあいになったりそそうだもんな。

御膳だてしてもらって香川が得点して
香川ヲタがはしゃいで他選手を馬鹿にする書き込みをするとか
ありそう。
48名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 10:59:12.90 ID:aRh9wc2d0
ベンチ外はきついでしょw
と試合に出られない内田を馬鹿にしてた香川
ざまあみろだ
49名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:09.27 ID:Z5iwUxak0
いや、岡崎はスタメンから外していいよ・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:12.49 ID:dt2CGeel0
本格的なリハビリJAPANじゃねーか
51名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:01:56.52 ID:Mfvf1sok0
香川トップ下の試合でも、
北朝鮮戦A、相手が調整済みで日本は前日かその前合流って感じのウズベク戦H
もともと苦手なヨルダン相手のA(Hは雨期の日本で、中東勢のコンディションが悪かったから楽勝)
は、不利な条件での試合だから同情の余地はある。
52名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:14.17 ID:kcZf8SxO0
10番って本来チームを引っ張る存在なのに
俊さんといい真さんといいアディダスの10番は足引っ張ってばかりだな
53名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:28.39 ID:A0LbJ8Um0
ぶっちゃけ純粋に縦に突破する足が速いウインガータイプが欲しいな
岡崎にしても香川にしても中に入りすぎなんだよ
54名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:02:35.57 ID:rnPW797+0
要介護じゃないと活躍できない選手が必要なのか議論するべき
55名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:52.74 ID:dt2CGeel0
>>53
宮市みたいなゴミは要らないけどな
56名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:59.49 ID:NXpmD7kQ0
躰なんて鍛えなくて良かったしミドルなんて狙わなくて良いから昔の香川に戻って欲しいな。日本人はすぐにオールマイティに成ろうとするから器用貧乏に成り下がるんだよな。良い所だけをもっと伸ばすべき
57名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:03:59.76 ID:0TZXR6P00
代表てそういう場所なんですかねえ
調子悪い奴外してテストしないで介護するんならまあ今日のベラルーシくらいしかないか
58名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:14.24 ID:1u+zYgBs0
>>51
ウズベク戦ホームって、相手がカード消化したいからって
5〜6人ベスメンと入れ替わってる二軍だぞ?
その相手に「日本は怖い攻撃がひとつもなかった」ってバカにされたんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:23.54 ID:cfxK9Pw10
養老ジャパン
60名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:04:48.89 ID:BcKClw/z0
右の攻撃が死んでるのは岡崎のキープ力の問題もあるけど、
一番の問題は内田の個人能力のなさだよな
自分が困ったら無理やりにでも他人にパスしてしまう能力はあるんだけどな
61名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:10.11 ID:h8X5ROO60
>>1
再生させなくていいから!!
戦力外のシャツ売りは二度と呼ぶな!!!!
62名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:05:09.63 ID:uqb8rRUR0
決められない禿げ崎はテメェの毛の再生でも考えてろ!!
63名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:28.65 ID:Rw9+94W30
ああ、今日代表戦だったか もうすっかり興味薄れちまってのう・・
64名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:06:57.97 ID:Mfvf1sok0
>>58
日本は海外組が前日かその前に合流。
まだ時差ボケをかかえている選手もいだろうし、
しかも海外でのリーグ戦を終えてすぐに日本に戻っている過密日程。
CLかかえている選手もいた。
相手は、韓国だったかどこだったかで早々に調整済み。
65名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:02.58 ID:7LC5PVNU0
2失点ともにいつも通り絡んだ遠藤さんの再生頼みますわ
2失点目の棒立ちでクロスの邪魔(笑)ができるのはアジアの一次予選までだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:19.16 ID:kZLVYmkPO
>>54
岡崎いらんよな
67名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:21.31 ID:DugAx1ar0
再生ってはじめからあんなもんじゃなかったっけ?
68名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:07:53.64 ID:dUo7yGzNP
遠藤が一番やばいでしょJ2はもう呼ばなくていい
69名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:08:33.93 ID:uqbtbZ0B0
遠藤こそ支援が必要なことに遠藤本人は気がついているのか?
70名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:11:37.72 ID:N4UdEmR20
香川をオトリにして岡崎が決めればいい
柿谷はその辺をちょろよろ走ってろ
71名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:12:34.26 ID:ICg/ukTj0
サイドにいる限り無理
本田ボランチでトップ下に香川を試すべき
72名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:14:04.06 ID:e/ylXcQV0
香川の適性はFW
サイドは無理、トップ下は本田にかなわない
今のザックシステムには不要な選手
73名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:11.85 ID:7LC5PVNU0
>>72
4-4-2の2のセカンドトップだよな
74名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:15:53.90 ID:CkD4i4gN0
とりあえず吉田を代表に呼ぶな
毎回CB1人のやらかしで失点してるようでは点取れても意味ない
吉田がいるとー1〜3点のハンデを負ってることと同じ
75名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:16:17.08 ID:aWLZFc940
>左サイドから右足でサイドチェンジを試みたが、ミートせずにアウトサイドの回転がかかったボールは自陣に戻り
ワロタwwwどんなミスキックだよwwwww
76名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:16:46.37 ID:Agc4bH/ui
>>71
もう香川トップ下で何回も駄目だったじゃない
77名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:09.47 ID:e/ylXcQV0
>>73
そうです

わかってくれる人がいるんだなあ
2トップのFW香川は見たい
78名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:17:18.09 ID:HQ9HRawT0
>岡崎は「日本の強みは左サイドだけど、右サイドがもっとやれることを見せれば、左はもっとやれるようになる」と説明。

香川再生計画全面支援とか関係ないだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:18:27.46 ID:+BKwpVVP0
代表はリハビリの場であり、出場機会のない選手が試合勘を取り戻す場なんだよ
一見さんはおことわりなんだよ
80名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:19:37.07 ID:ZvCJC50l0
>>71
ザックの3-4-3固執と一緒だね
何回試せばダメだって理解できるのこういう人?
81名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:47.35 ID:4HOoR5Lc0
どうせスポンサーの圧力で外せないもんな
82名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:20:56.56 ID:+BKwpVVP0
なく
83名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:12.91 ID:EtQlhSKq0
流石に外せとおもう(´・ω・`)

だめだよリハビリに使っちゃ
本田と遠藤も怪我で万全じゃないなら休ませろ
悪い方向にしかいってないぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:25:48.83 ID:eWUa4tfh0
> 左サイドから右足でサイドチェンジを試みたが、
> ミートせずにアウトサイドの回転がかかったボールは自陣に戻り、幸運にもチームが同じだった
> センターバックの吉田につながった。長友から「狙った?」と突っ込まれるミスキック。
> 「試合勘が落ちているかは自分では判断できない」と話すが、らしくないのは明白だ。


スポン司wwwww
85名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:28:39.68 ID:tiFyH9vs0
試合感を取り戻すために代表でふらふらするのは止めて頂けませんかね
試合に出れるクラブに移籍しろよ…なんだかガラタサライにも断られたらしいけど…
86名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:00.19 ID:ZyuRrQQH0
>>35
去年も見た気がするんだよね
あと、ケンゴにいい加減自立しろって言われた記事もあった
87名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:29:12.65 ID:kZLVYmkPO
>>76
本田トップ下で世界に全く通用しないのは確定したからな
香川トップ下はフランスに勝ったけど
香川トップ下で本田サイドを一回でいいから見たい
88名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:30:28.55 ID:n0bMx4ge0
こんなW杯に出たこともないやつを特別視するのはやめろ。つーかこいつトマト嫌いじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:31:53.17 ID:fiP2dKju0
なんつーかさあ。もう怖いわーこの紙面で支援体制
90名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:32:08.13 ID:cDLhbgLB0
カ〜ゴメスポン司〜♪
91名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:33:05.05 ID:4/Cyoly40
>>87
香川トップ下で世界に全く通用しないのは確定したからな
本田トップ下はアルゼンチンに勝ったけど
香川トップ下ではアジアの格下にすら負ける
本田トップ下で香川ベンチを一回でいいから見たい


な?どうとでも置き換えられる
お前どんだけ馬鹿なこと言ってるか自覚しようねwww
92名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:33:27.26 ID:B09xk3BJi
三人とも同じレベルだよな
ボックスに地蔵してこぼれ球押し込む仕事なら
遠藤も同じような成績はあげてるはずだからな
93名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:52.65 ID:IUfiysgp0
>>32
これは別の意味でもう見たくないな
この時の栄光が・・・
この時のプレーが・・ 
ずっとこの動画の時の香川に固執してしまうっちゃ!
94名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:34:56.77 ID:cD4q7Xlw0
カガシンは「代表呼ぶな調子落とすから雑魚だけでやってろ」って言ってたよな
再生かなんか知らんがんなもんクラブでやれや
95名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:34.95 ID:wGQhBdJU0
日本代表の選手達に支援できるような余裕はない
96名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:36:53.99 ID:4B3ud8EU0
>>87
フランス戦のトップ下は中村憲剛なんだがwww
97名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:38:56.92 ID:hxlf63pj0
提灯記事書かれるほど落ちぶれたのか
98名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:40:11.89 ID:jSX4wH++0
キャリアも年俸も日本サッカー界でトップ
そして最後のポジション 介護でも遠藤を抜いてトップに躍り出たな
99名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:39.95 ID:OGgFMt2/0
他人の介護してる余裕はねーだろw
100名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:41:58.21 ID:5mqm8pW10
こんな記事出るあたり完全に茸の後継者
101名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:42:54.11 ID:k3LswJ1i0
まだ香川トップ下とか言ってる奴いるのか。もはやキチガイだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:47:18.82 ID:rnPW797+0
トップ下なくしちゃえばいいんだけど今更そんなオプションの構築は無理ね
103名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:50:51.05 ID:k9EM8g6T0
判りにくいな
エヴァンゲリオンでたとえて
104名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:52:37.51 ID:4/Cyoly40
まぁW杯近づいてきて
サッカー観だして2chに来てるんだろうけどさ

そういう人のためにいうと
香川はトップ下で何回もチャンス与えられてるけど
ことごとく最低な動き、最低な試合をしてるからもう使われない

だからザックもずっと本田を使い続けてる
それを超えるやつが出てこないからね
105名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 11:53:11.48 ID:rnPW797+0
綾波に助けてもらったアスカが敵を撃破してドヤ顔する感じ
106名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:06:23.74 ID:8cn5fgt30
記事のような事をやりだしているなら、もう代表は本当にオシマイだな…
107名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:08:34.42 ID:liI1sWqV0
相手チームはパス5本程度でシュート、日本はパス15本つないでもシュートまで行けない
代表が欧州・南米のチームにぼろ負けするのは
ACLでJクラブがぼろ負けするのと同じ理由
108名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:14:41.51 ID:nRpvchBE0
>>77
俺も賛成です。ペナルティエリア内で輝く選手だと思う。
109名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:15:16.54 ID:ljhabN860
ドルに残ってれば今頃世界で五指に入る選手になってただろうに
110名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:17:24.90 ID:eGvfoTlh0
シュトットベンチからマインツに移籍するも、初戦の1点だけで8試合ノーゴール。
もうジエンドだとか酷評されている岡崎。J2に落ちてからもあいも変わらず守備
の穴の遠藤。こんな普通なら代表落選してもおかしな連中が支援するという戦力外
の香川。もう代表じゃなくリハビリセンターとか、養老院とかだね。国を代表して
勝利を常にもぎ取る集団という位置づけが欠如しとる。ザックが全て悪い。干され
ていた長谷部のリハビリも去年はやったり、もう代表が戦う集団から固定メンバー
の慣れ合いの場、リハビリセンターに変化している
111名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:19:19.94 ID:IUfiysgp0
でもどう考えても香川をトップで使うなんて発想は出てこないだろうな
ザックには・・
岡ちゃんなら行き成り本田トップで使うとかあったけれど
112名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:10.74 ID:aTAd9vOZO
代表はベンチウォーマーをリハビリさせるためにあるんじゃないっつの
いい加減にしろよまじで
つか試合勘取り戻したいなら出場機会優先して早く移籍先探せばいいだろ
マンUにこだわるのはブランド嗜好だからか知らんがサッカーそのものに興味ないなら代表から消えてくれ
113名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:18.76 ID:ocl/L71A0
いつまで香川の介護しなきゃいけないの?
114名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:21:48.17 ID:aJbpAvAt0
馴れ合い実力主義じゃないんだな
さっかーは温いな
115名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:22:33.34 ID:nRpvchBE0
ユニサプライヤーがアディダスから他に変わるまで
116名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:22:36.23 ID:x+/f9JY60
香川そんなに悪いかなあ
むしろこの間の試合なんてチャンス作ってたの香川だけのような
何でこんな叩かれんのか分からん
他の奴出したらもっと酷いと思うが
117名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:22.06 ID:uxAimokmP
遠藤も岡崎も自分のケツも拭けないくせに他人の面倒見てる暇あるのかね
118名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:37.53 ID:1u+zYgBs0
>>116
試合観るとわかるけど、チャンスはほぼ全部本田からだよ
119名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:23:39.70 ID:lmkRVhUa0
聞きたいんだけど、なんで出ることすらできないマンUに行ったの?
ドルトムント強かったじゃん
そこで王様とは言わないけど王子様くらいの扱いしせてもらってたんでしょ?
給料も結構もらってたしそこで俺様やってればよかったのに
出れなかったら意味ないじゃん
120名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:08.77 ID:O6GoGiXl0
香川真司(マンチェスターU)より香川真司(ドルトムント)のほうが
威圧感がある感じがするのが残念
121名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:24:36.94 ID:hj3SGYDXO
遠藤、守備サボるなよ
122名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:25:38.82 ID:bqJtDsTP0
>>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756


【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
123名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:26:10.56 ID:yd+fQt570
セルビアとかベラルーシとか
聞いたこともないような国に負けるようじゃ
ベスト4とか絶対無理だから
124名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:27:03.91 ID:HMaSAp5f0
俊さん化が顕著だなw
>>119
今のドルに行っても香川の居場所なんてないよ
あそこはクロップの戦術がすごいのよ
戦術に合う選手を当てはめてチームを構成してて
補強でとっくに埋め合わせできてる
125名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:28:51.45 ID:x3LcLg+t0
遠藤が一番いらないという事実
126名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:29:00.05 ID:fSv05OAD0
まずいプレーしてもこいつらのだれかが外されるという危機感がない
競争原理がない
調子悪くても使われる
チームが淀んで腐ってるわ

いよいよジーコジャパンみたくなってきたな
あのときも攻撃サッカーとか標榜して、選手がバラバラに好き勝手してた
127名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:22.36 ID:x+/f9JY60
>>118
起点は本田でも受け手でチャンスに絡んでたのは香川じゃん
じゃあ香川が絡んだシーン以外で決定的なシーンってあった?
抜け出してキーパーに当てたシーンあったけどあれが1点入ってれば全然評価違うんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:36.91 ID:lmkRVhUa0
>>124
つまり監督のチーム作りが素晴らしかったのに、香川が勘違いして俺が凄いもっと上でやれるって思ってしまったわけか
自己評価が高すぎたんだな
で、代わりの選手は補強積みだから出戻りもできないと
129名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:30:46.21 ID:nRpvchBE0
>>119
ブンデスだと中堅、下位はDFは少し劣るからな。EL予選で落ちるし
130名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:09.62 ID:9nUd+4GUi
それでも香川は実力はあると思うんよ

ヘボ岡崎と老害遠藤は即刻外してくれ
131名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:31:47.44 ID:czSDM4iy0
>>127
実はあれ一度も成功してないんだぜ
よく思い出してみ
132名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:32:50.02 ID:l1GS7aaQ0
吉田にしろ香川にしろ代表戦をリハビリの場所にするなや
133名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:03.74 ID:2sR5aI/L0
右サイドの蓋の岡崎、チームの穴であり欠点の遠藤

この2人が支援するとか…この2人を外す事が最優先課題でしょ
134名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:10.14 ID:hbdthHT10
調子とかじゃなくて左サイドで香川使うくらいなら大久保の方が良いとずっと思ってるわ
135名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:14.84 ID:1u+zYgBs0
>>127
×チャンスつくってたのかがわ 
○チャンスつくってもらったのが香川
136名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:33:46.40 ID:jU09GkXk0
基本的に、このように回りに介護発言される時点で、たいした選手ではない。創造性皆無。遠藤はよく分かってる。
137名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:34:44.83 ID:2sR5aI/L0
>>119
確か追い出されたんじゃない?
あれだけ結果出したのにゲッツェ以下の年俸で延長しろだっけ?
年俸に関しては香川と仲が悪かったレヴァンドフスキーも不満たらたらで移籍したがってる

要するに金
138名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:01.94 ID:nRpvchBE0
>>127
だからペナルティエリア内で一番輝くからシャドウストライカーが香川のポジションだって
何人かが言ってるだろ。パス供給するよりも受けてワンタッチ、ツータッチでシュートまで
いくのが武器
139名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:05.13 ID:9o/tUz8Q0
代表のスタメンにクラブチームのサブ二人J2二人もいらねーよww
140名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:35.85 ID:rT07KiYt0
どいつもこいつもメンバー固定で完全にレギュラー確定みたいな感じになってるのが駄目なんだよな
141名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:45.70 ID:1dsqVTN20
>>133
遠藤無しで戦う勇気はザックにないよ
142名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:35:52.19 ID:swGrEUy+0
本田は劣化して香川はベンチだし。長友だけか。
143名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:36:11.41 ID:cCFD2log0
その前に遠藤、君が(´・ω・`)
144名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:36:18.70 ID:ocl/L71A0
香川に拘りすぎて壊れてきてるから香川先発やめてくれ
145名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:17.09 ID:71NeaG7T0
コンディション悪い奴が当然のように代表スタメンなのは変だろ
特定の選手は何があろうとレギュラー安泰って、何かあるんじゃないかと勘繰るわ
146名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:28.84 ID:czSDM4iy0
今の代表にはこのことを思い出して欲しい

お前のためにチームがあるんじゃない、チームの為にお前が居るんだ
147名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:34.21 ID:F0LwtUf50
いまの香川に比べたら、清武のほうがセンスあると思う。
148名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:37:35.66 ID:2sR5aI/L0
要らない筆頭格

遠藤>吉田>今野>広島勢>博美枠>岡崎>ハーフナー

筆頭格の2人が先発確定…遠藤と吉田が先発って時点でお先真っ暗
149名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:38:24.16 ID:1+pQMv/N0
その二人、今他人にかまってる余裕ないだろ。
150名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:40.79 ID:fugqBBk/0
馴れ合いヤメロ
151名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:39:42.85 ID:9nUd+4GUi
香川は中でしか使えないだろ
クラブでも代表でも左置いたら放棄するもの

本田がボランチやれればいいんだけどね
152名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:09.09 ID:r20nC8/L0
記事読む限り
別に2人は香川再生なんて微塵も考えてないな
153名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:35.36 ID:HvcTYWvx0
香川が日本代表で機能したの見たことないんだが
調子の問題じゃないだろそもそも。
154名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:40:54.53 ID:jU09GkXk0
本当に優れた選手はね、自分の動きによって味方を動かせるんだよ。
このように、周りに気を遣わせてスペースを空けてもらうような考えでは、どうにもならない。
フットボールはそういうものではない。
155名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:41:47.84 ID:x+/f9JY60
>>135
だからこの間の試合で香川の他にチャンスシーンに絡んだ奴教えてよ
そもそも全体でほとんどチャンスシーンなんて無かったのに香川が叩かれるのはおかしいと思う
じゃあ香川じゃなかったら清武とか乾が替わりに出るのか?
もっと駄目だろそんなん
多少調子悪くたってそいつらよりはマシだと思ってるからザッケローニも使ってんじゃないの
156名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:29.06 ID:czSDM4iy0
>>155
乾とか岡崎とか
157名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:43.42 ID:fSv05OAD0
>>148
ハーフナーは要らない枠でも上位だと思う
背高い割にハイボール強くないし、テクニックもない
豊田で充分
158名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:42:51.47 ID:2sR5aI/L0
最終的に本田1トップで遠藤切って憲剛か阿部呼ぶしかないだろ?

吉田って穴をどう補うかだが、高さと強さなら栗原、山下
カバーリングとか統率力で行くなら中澤、森重が妥当なラインでしょ
159名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:23.53 ID:/PeXSH1d0
2列目の岡崎と香川のごった煮は通用しないってわかってるんで、そろそろ諦めれば?
両方ともサイドアタッカーじゃないんだし、真ん中で詰まる原因になってるよ
160名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:43:42.40 ID:vqz6JP6k0
柿谷が張ってたら無理だろ
ポジションがかぶるし
161名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:22.87 ID:w86bh/Yu0
ベラルーシではちょっとテスト的なことしてそこそこいい試合。
で、オランダ戦でまたいつものメンバーに戻して惨敗。
162名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:27.51 ID:GMn6e2ZZ0
>>137
レヴァンドフスキは例え金もらっててもバイヤン行く選択をしただろう
163名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:44:46.33 ID:HcLmc/pSi
>>158
栗原()
中澤()
164名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:45:44.90 ID:HcLmc/pSi
>>155
岡崎は少なくとも2回
本田も1回あったか
165名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:45:47.95 ID:14S+gny10
この10番、ドルトムント時代から調子悪いだのなんだのいって、
代表で不調じゃないか? 
166名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:02.02 ID:VBG/PeFh0
>>153
香川今の代表で二番目に点取ってるんですけど
167名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:07.65 ID:wRGXnm8N0
>岡崎は「日本の強みは左サイドだけど、右サイドがもっとやれることを見せれば、
>左はもっとやれるようになる」と説明。右から積極的に仕掛けることで、
>研究されている左の負担を減らす作戦を明かした。


いよいよ現場がザックのサイド片方での一本槍戦術を無視しようとしてるのかな?
168名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:24.21 ID:1u+zYgBs0
>>155
乾は投入2分でシュートまでいっただろ
169名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:46:56.98 ID:I39+9JtW0
 これで香川復活あるで


     柿谷
 乾   香川   岡崎
  遠藤  長谷部
170名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:57.51 ID:jU09GkXk0
創造性がないんだよ。組織によって生かされてるだけのプレーヤーだから。ドルトムントでも代表でもな。
ユナイテッドだけは、そういう過保護なプレーを周りがしてないのでガチでプレーできる、ゴミみたいなプレーを。
余裕のある試合じゃないとこんな介護は成り立たない。
味方がどういうプレーをしてるのか、どういう意図を持ってるのか、ぜんぜん見えてないから。自分の形だけ。
チームの為の仕事ができない。
171名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:47:57.79 ID:imTXXbiD0
>>168
あれはタッチ多すぎてなにしてんだって感じだったわ
清武とちがってゲームはいれなかったな
172名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:48:45.05 ID:ejz9PwMBP
       豊田

       香川

この形でいいってのに、豊田を外しやがってあのハゲ。
今の形だと香川は外さざるを得ない。
173名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:07.58 ID:jU09GkXk0
本物っていうのは、個の力が圧倒的だから、それを生かす為に周りが動いてくれるわけ。
香川みたいなニセモノのために周りが動けば、雑魚専にしかならないのは明らか。
174名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:15.71 ID:d17tEPel0
そろそろステロイドの出番だな…
175名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:21.86 ID:V0ZLfAq00
乾まともにためしてやれよ。ブンデスでの実績はチーム含めて考えれば同じでしょ。
176名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:33.49 ID:imTXXbiD0
>>154
香川は回り走らせるけど
本人もアホみたいに走ってるタイプだろ
なんでそんな間違ったステレオタイプ的印象を当てはめてるんだ?
177名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:52.39 ID:B/difbHh0
遠藤w

お前は、まず代表引退を表明する事こそ日本代表の為になるんだが?
178名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:49:55.74 ID:JMqLgYDj0
野球にしてもサッカーにしても何故日本人は筋肉をつけることに必死になって自滅するんだろうか
最新のスポーツ科学では骨量と筋量とのバランスを崩すような筋肉をつけてはいけないのが常識なのに
無能で無知なトレーナーは筋肉の量ばかり気にしてる
179名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:05.84 ID:VBG/PeFh0
>>119
ドルトムントが香川のこす気なかった
ゲッツェがいてロイスもとれて自国の若手代表を軸に組み立てるつもりだった
香川は安ければまあいてもいいよくらいの感じ
180名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:31.59 ID:2sR5aI/L0
豊田はまずは残留しましょうよw
PK無しに得点王取りましょうよw

3軍オージーから点取りましょうよ‥ウルグアイ相手に少しでも良いから競り勝ちましょうよ‥

呼べるわけ無いだろw相手は遠藤みたな棒立ちプレスじゃないんだよ?
181名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:50:34.34 ID:m5Ucb6rI0
攻撃の形をまともに作れるの香川と本田だけだろ
182名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:51:14.81 ID:DIv2k3PV0
通用してるのはハーフナーの頭だけ
183名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:52:41.23 ID:vPPNIkml0
トップ下で活きるようにチームつくれば解決
いまのままでは無理
184名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:10.20 ID:2sR5aI/L0
>>183
W杯予選で本田が怪我してたから、何度も試したんだけど、駄目だったんだよ‥
フランス戦も勝つには勝てたが運が良かっただけだし、フォーメーションいじらないと…
185名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:25.36 ID:16FdgTUS0
まーた周りにフォローしてもらおうパターンか
自立してない選手は消えろ
186名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:31.86 ID:qPUmuIoA0
代表で香川トップ下なんてほとんど機能したことないだろw
本田がいれば香川いなくても困らん
香川がダメなら左は守備でハードワークできる犬久保でも置いとけばいい
187名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:54:43.31 ID:1u+zYgBs0
>>184
何人か帰化させないとだめだろうなw
188名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:55:04.22 ID:PHw75RW6O
メンバー固定されてるから誰も危機感ないんだろうな
協会は、情があってザック切れないんだろうな
日本人監督ならとっくに解任されてるよな
189名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:28.38 ID:V0ZLfAq00
フランス戦で点入れたときは、香川は1トップでけんごがトップ下に入ってから。
香川がトップ下のときはなにもできなかった。
190名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:31.57 ID:k2bPx63m0
香川トラップ上手いって言ってる奴いるけど
浮き球のトラップは昔から中学生レベルだぞ
自分がいきたい方向に置くトラップは上手いけどな
191名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:56:35.14 ID:vPPNIkml0
>>184
そら本田がトップ下の時は香川がいつもいるけどその逆がないからなw
つーかチームを香川用に作り変えろと言っている
本田はスタートからはずれてもいい
192名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:30.15 ID:V0ZLfAq00
香川を中心にしたチーム作りなどアホがすること。香川はどのチームでも中心ではなく、衛星だったに過ぎない。
193名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:57:51.28 ID:GMn6e2ZZ0
この前のドイツ代表のエジルみたくいっそトップ香川で試してみれば
程遠いけど岡崎がミュラーのように裏抜け要員で
194名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:10.40 ID:eOuu04c6O
香川には頑張ってもらわないとだめだが、遠藤は大丈夫なのか?
195名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:10.65 ID:V0ZLfAq00
香川を使いこなせない、使いかたがわからない これ間違い
香川は使えない これが正解

香川トップ下での戦歴
・代表ホームで15年ぶりの敗戦
・ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
・トッテナムにホームで23年ぶりの敗戦
・ヨルダンに敗北、香川採点4.5でFOM(最終予選6-0で勝った相手)
・ブルガリア2軍&来日して準備する間もなく時差ボケで試合したブルガリアに完敗 FIFAランク52位
・マンUが日本に来てマリノス相手に何もできずに負けたが、香川はカゴメMOMで大失笑

香川の去年プレミア上位5チームとの対戦はどうだったのか⇔香川が出場して勝った試合は・・・なんと・・・無いw
196名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:23.29 ID:Au0tAzNT0
試合後は似たようなポジティブコメントしかしないよな香川

でも無理してるの丸わかりなんだよな
ホントはネガティブでビビりだよこいつ
197名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:35.99 ID:DpODQZ510
岡崎、サッカー辞めろ
198名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:45.33 ID:V0ZLfAq00
香川でパスサッカーしろ 香川がいないからパスがつながらない 

↑これ間違い

香川がいるとパスサッカーができなくなる

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低

バックパス率 プレミア1位
チャンスメイク率 マンU最下位
前方へのパス数 プレミア最下位
前方へのパスの成功率 プレミア最下位
タックル率 プレミア最下位
パスカット率 プレミア最下位
対人勝率 プレミア最下位ら辺

香川信者「嘘つくな!パス成功率は高いぞ!全部捏造だわこれ」

→香川はバックパスがほとんどなので、パス全体の成功率は高く出るだけ。
上記のものは前方へのパス数と成功率。これが低い。ものすごく低い。
バックパスなら誰でもできる。
199名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:47.72 ID:kB6pq9M20
代表で活躍することが昔からないのに再生だと?
200名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:58:54.91 ID:ap67ymlUO
勝手にマスコミが騒いでるだけで遠藤も岡崎も香川サポートなんて言ってねぇww
201名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:03.60 ID:1u+zYgBs0
>>189
フランス戦の最後は遠藤トップ下で香川0トップみたいな状態だった
っつっても自陣セットプレーで、香川前に残ってて
今野と長友が頑張った結果のゴールだからフォメ云々関係ないがw
202名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:16.35 ID:V0ZLfAq00
ちなみに香川がバイエルン戦で活躍したかのように言ってる奴が時々いるが、
たんに周りの介護で移籍直前の試合でだけ数字がつくプレイしただけ。
それまではバイエルン戦ではチーム最低評価点をよくもらっているし、
香川はブンデスで上位から得点を全然とれていない。下位からだけ。
http://www48.atwiki.jp/kagawas



サッカーの選手評価は、勝利にどれだけ利いていたかで評価するべき。
ゴールまでどこが効果的なプレイだったか、
ボール奪取するまでどこが効果的なプレイだったかの加算。
たとえば、起点となりうるパス、スペース空ける動きとかのほうが、
単純にサイドでフリーでもらってクロスしてアシストした人より評価が高くならないといけないし、
同じ1点でも、周りがチャンスをつくってくれて、最後にあわせてフィニッシュしただけの人より、
自分で打開してゴールできた人のほうが評価が高くなくてはいけない。
ボール奪うまでのものでも同じように評価しないといけない。
現在はたんにゴールやアシスト数だけで評価してしまうのがほとんどで、
実際の選手の評価には遠いところで論じられやすい。
香川なんかがその典型的選手で、おいしい数字だけ持っていくプレーばっかりしてるのに、
メディアが得点だアシストだと言ってだまして持ち上げてる。
203名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:21.63 ID:16FdgTUS0
こいつだけ周りに活かしてもらおうって恵まれすぎなんだよね
以前もなかなかゴール取れない時にあったろ
気にくわねえな
同レベルの選手すぐ思いつくのに
204名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:43.94 ID:imTXXbiD0
>>203
恵まれてる?
205名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 12:59:52.76 ID:V0ZLfAq00
香川に出さないんじゃない、香川に出せないんだ。
香川にボール渡してもドリブルでぬけるわけじゃなく、かといってキープ力があるわけでもない。
シュートまで一人でいけるわけでもない。香川の1対1勝率はブンデスでも34.19%で278位/286人。
だから香川にパスすると、 香川は必ず誰かにパスして渡して自分はゴール前に行く。
そうやって自分の数字だけ手に入れる自分本位な動きをするからパス出せない。
それではペルシという決定力をいかせない。
ペルシに比べれば香川なんてだれとでも交代可能ないくらでもいる選手でしかないのだから。
(スポンサーマネー運んでくるためだけでも使うのはビッグクラブの常識)
トップ下なのにまったく存在感出せずに、おいしいところだけいただこうとする動きしか
していないからパスでてこないのだよ。得点に絡んだとかいうときでも、チャンス作ってるのは周りですから。 
 
■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル貼りするしかなくなってる事実が集まっています。
206名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:23.80 ID:V0ZLfAq00
セレッソ(香川がいなくなってからのほうがJ1での勝率アップ。)
ドルトムント (香川がいたときはCL予選最下位敗退。いないとCL決勝トーナメント準優勝。
        リーグ優勝した時も、香川が怪我などでいなくても強いまま。)
マンU (香川がいないとき得点数が多く、失点数が少ない。香川がいる時間帯はそれが逆とでている。)

結果でも、香川がいなくなると強くなる
香川がいると弱くなる

香川がいると香川の数字は増えてもチーム全体が安定しないのだろうね
香川いると香川自体は自分の数字のための動きしかできないので、その分、穴があいて弱くなる。
香川自体の数字は出てもチームが弱くなるのはそのため。
207名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:51.69 ID:qPUmuIoA0
調子悪いならベンチでいいんだよ
茸だって功労者だが最後に切られた
香川だって例外ではない
聖域つくるな、ポジションは実力で勝ち取るもんだろ
208名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:00:57.74 ID:2WFQ6PhJi
209名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:19.76 ID:2sR5aI/L0
>>187
まずは前線でキープ出来る奴…まぁ本田で代役は可能
次にボランチでスピードがあって上がる奴…運動量が爆発的にあって守備力が高いボランチ…居ない

香川のトップ下…今のボランチだと永久に無理だw
210名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:21.42 ID:lD7/Mzd10
結局トップリーグのトップチームに入ってもベンチかベンチ外になるなら
ドイツかオランダ位に行ってスタメンで活躍した方が絶対に良いんだよ
211名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:22.11 ID:k2bPx63m0
まぁ香川はいつも叩かれる流れになったら活躍してるから大丈夫じゃね?って気もするが
212名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:24.81 ID:qAe93sfF0
要介護認定かよ
213名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:33.45 ID:V0ZLfAq00
本田がビッグマウスで香川はいい子みたいにメディアではイメージ作られているが、
香川のほうがよっぽど空気よめていない発言している。

2011年(香川ドルトムント在籍時)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 → オリンピアコスにすら勝てず予選を最下位敗退

2012年(香川マンU移籍後)
香川「ドルトムントならガラタ戦は負けてた」(マンUのガラタサライ戦後の発言)
   → ドルトムントは準優勝。 マンUはトーナメント早々に消えた

香川「ブンデスは低レベルだった」デイリーメール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1346125046/
香川「ドルならガラタ戦は負けてた」 ソース有
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1350001238/
214名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:01:54.04 ID:ejz9PwMBP
岡崎をサイドで使ってる限り攻撃は機能しないよ。
守備面を考えてのことでもあるんだろうが、今の歪さが続く限り代表の攻撃は絶対によくならない。
岡崎がサイドでボールを受けて顔を上げた時の絶望っぷりったらない。

彼を使うのならインサイドしかない。
今のザックジャパンは攻撃的でもなく守備的でもないどっちつかずの中途半端な状態。
215名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:09.82 ID:V0ZLfAq00
「ウォルコットは何もできなかった。アーセルはたいしたことなかった」
→ウォルコットはアシストを記録してアーセナルGL1位勝ち抜け、香川GL最下位敗退した

内田に対して「ベンチ外はきついっしょ?」
→内田スタメン復帰でCLベスト4、 香川はベンチ外になることが多くなった。

「レバは周りを生かせない。俺にアシストしろ」
→ゴール数もアシスト数もレバに完敗した

「ロッベンは単純だから中を切れば抑えられる」
→CL優勝、香川はベスト16敗退 対人勝率最下位争い
216名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:26.53 ID:6SKXpwhW0
まーた 介護か。。でも残念ながら、介護する奴のレベルが低くて何も生きないんだなこれがww

ドルみたいに、周りに恵まれてないと何も出来ないよこいつ

背番号10番返上しろよ
217名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:27.70 ID:x+/f9JY60
>>197
岡崎の方がよっぽど酷いよな
何で香川なんだろ
8試合も出てて1点しか取れないFWて
218名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:40.81 ID:V0ZLfAq00
(フランス戦の印象)
元伊代表フィリポ・インザーギ
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
フランス代表FWベンゼマ
「あの時ゴールした選手? 覚えてないなあ・・・」
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』

ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにある』
元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能。」
バイエルン・ミュンヘンMF アリエン・ロッベン CLで対戦後
「彼は偉大な選手だよ。本田がボールを持った時に、どれだけ良い選手なのか見ることができた」
219名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:44.29 ID:KIzbWJvP0
活躍してないのに10番をつけてる選手
220名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:02:58.92 ID:k2bPx63m0
ザックのミラン時代に無理に当てはめるとすれば本田はボバンで香川はレオナルドなんだよな
221名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:11.31 ID:V0ZLfAq00
プレミアの公式スタッツ
トッテナム戦の香川

重要なパス 0本 チーム最低
ドリブル突破の回数 0回 チーム最低
成功したクロス 0回 チーム最低
成功したロングボール 0回 チーム最低
成功したスルーパス 0回 チーム最低
ファールの数 チーム最多
ファイナルサードでのパス チーム最低(DFを除く)
ファイナルサードへ出したパス 1回 チーム最低
創造性の項目 すべてゼロ チーム最低

ボールロスト6回(通常、チーム最多は2〜3回) チーム最多 ボールロスト6はマジで異次元 めったに見られない
ボールを奪った回数 チーム最低
せり負けた回数 8回 ぶっちぎり(下から2位と倍差)でチーム最低
インターセプトの数 0回 チーム最低
クリアの数 0回 チーム最低

それなのに高評価記事がでた。その理由は、↓
http://www48.atwiki.jp/kagawas
222名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:03:12.12 ID:16FdgTUS0
>>204
確実に協会のプッシュがあって
選手らにもそれが伝わってるんだろうよ
香川もっと活かしてやれってな
恵まれてないと本気で思ってるならお前が盲目だから
岡崎ら他の前の選手だって活かしてもらいたいわな
223名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:07.82 ID:SnDUo5X50
このスレはかなり荒れます
ニート、アンチなどと会話したくないかたは書き込まない方がいいですよ
224名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:15.78 ID:V0ZLfAq00
現在のCLスタッツ順位
内田 11位/535人
本田 65位/535
香川 399位/535
宮市 458位/535

まあチームが勝てば点数高くなりやすいからチームが勝ってる内田は有利だけど。
225名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:22.96 ID:O7QU7Z610
本田ボランチにしろって意見あるけど
本田のボランチは基本微妙だぞ
一時チーム事情でやってたけど最近はほぼやってないし
226名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:04:51.68 ID:V0ZLfAq00
>>223香川信者へ

  思考に気をつけなさい  それは いつか言葉になるから

  言葉に気をつけなさい  それは いつか行動になるから

  行動に気をつけなさい  それは いつか習慣になるから

  習慣に気をつけなさい  それは いつか性格になるから

  性格に気をつけなさい  それは いつか運命になるから
227名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:04.38 ID:GMn6e2ZZ0
清武に岡崎の献身的なのに守備が身につけば
乾にシュート性能があれば
228名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:14.31 ID:V+zjtYyq0
確かにちょっと左からの崩しに偏りすぎだと思ってた
229名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:24.23 ID:V0ZLfAq00
ビッグクラブは選手の肖像権で金を稼ぐので、クラブ関係者が選手のブランド価値をあげるために、オーバーに評価するものだよ。
とくに香川の場合はその役割がおおきい。 
言われてる評価の割りに出されないのとで、くいちがってるでしょ?
まに受けてる人が無知なだけ。
香川をスターシステムでもちあげて商売してる電通が、
イングランドの広告代理店を買収したニュースも知らないんじゃないの?



香川を開放してくれとか、出たほうがいいと言ってるやつ、

香川はスポンサーマネーでマンUいけたのだから、スポンサー契約が残っているうちは出られません。あと3年はマンUです。あきらめましょう。
カゴメMOM事件でも分かるように、香川はスポンサーありきの選手です。自業自得です。
230名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:28.99 ID:imTXXbiD0
>>222
岡崎はとびだし見て貰ってんじゃんねーの?
生かされてないってのはどのへんで思った?
231名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:05:53.39 ID:Bg12VVxd0
サイドできないからって指示無視して中に入るのだけはあかんわ

ただ単に逃げてるだけ
しかもその中でのプレイもチンカスっていうね

もともと桜でもドルでもサイドやトップ下の動きなんかしたことない選手だったからな
香川=トップ下って思ってるのはマンUフロントや香川信者だけ
ようは香川のプレーまともに知らない層
232名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:29.66 ID:RWIpeJH90
そんなことよりバックパス止めろ。
233名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:06:53.73 ID:fDElSxENO
なんか日本はトラップごときで上手い、下手とかギャーギャー騒いでるけど、外人ってピタって足元で止まるのがふつーじゃね?
日本じゃ神トラップとか言われるんだろうけど、外人はいとも簡単にトラップするよな。

なんなの?トラップってできて当たり前なんじゃないのか
234名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:09:56.20 ID:EkkwC89z0
岡崎も遠藤もなにスタメン安泰みたいな空気出してんだよ
確かにザックだから安泰だろーけど自分の心配すべき
235名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:10:07.79 ID:2sR5aI/L0
>>233
シュートがまず枠に行かない選手がJの大半ですし‥
ラインを上げて戦うにもボランチ、ディフェンスのカバーの意識が皆無だし‥
236名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:10:47.11 ID:N01I6ZnPP
香川出さないで誰が変わりやるんだ?

言えないなら批判だけするなよ
237名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:35.99 ID:ocl/L71A0
香川にボール渡そうとしたらすぐにバックパスで返すよな
今野はよく香川に不意打ち食らってる
238名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:12:39.60 ID:kkiuDF9R0
か、介護?お前らが香川を介護するのか
てかおまえら人の心配より自分のことちゃんとしろよ
239名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:13:46.11 ID:C936nqt30
調子の上がらない選手ははずせよ
おかしいだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:14:03.36 ID:imTXXbiD0
>>237
余裕があったら動き直した香川にだせるんだけどな
今野はそういうプレイヤーじゃないってことを香川はわかってない
241名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:15:23.02 ID:6uLJQzc4I
香川が下がってるときに今まで何もしてなかったのかよ
バカか、こいつら、チームになってねーじゃねーか
242名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:02.97 ID:8agIfcGj0
Jリーグは終盤で天皇杯もあるし
海外組とやらだけでやれよ
243名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:48.28 ID:/h8/fZ390
また親善試合使って香川のリハビリかよ
頼りにならない10番だなまったく
244名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:16:56.18 ID:GAWRINR10
マンチェなんか行くんじゃなかった
245名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:03.16 ID:6uLJQzc4I
>>237
バックパス受ける前にスペース作ってるんだから
誰かが走らないと意味ない
246名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:17:23.86 ID:6SKXpwhW0
聖域のポジションは本田だけでいいわ

香川が居ない代表が見たいって思ってるけど、香川が居なくなると、

そこの入るのはセレッソの奴なんだよなぁ〜本田レベルの選手でてこないかなぁ〜
247名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:27.28 ID:IWlHKn2p0
>香川
>遠藤
>岡崎

この面子がベラルーシ戦も余裕で出る気でいるのがイヤになる
248名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:19:36.45 ID:wRGXnm8N0
3年前の方が良いチームなんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=dbs5OxqJTaA
https://www.youtube.com/watch?v=5flCBITMtfM
https://www.youtube.com/watch?v=IcQiYA3DHPw

一つ一つの行動の後に休まないで、素早く対応している。
本田も剣豪も縦だけでなくサイドへのパスを使っているし、早め早めの対応で速攻してる。
無駄に溜めていない。張る位置を広く取ってスペースに余裕あるし。
みんな速く攻撃できる空いたスペースから使っている。
シュートコースが空けば遠慮なくシュートに行ってる。
本田の位置が高過ぎないから前線や二列目の走り込みの際もスペースを取りやすそう。

日本代表ってアンカーがいる時の方が思い切って試合してる。
これで連携による攻撃が加わればよかった。
ザックがベンチにいない時の方が強いなんて皮肉だよね。

ガーナ戦で昔みたいな試合が出来て、
ウルグアイやセルビア相手に駄目な試合するのはやはりザックの“攻撃的”戦術が合わないからかね?
https://www.youtube.com/watch?v=FtyDB_m_WNE
249名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:20:45.47 ID:uGp2oZmN0
>>245
でもそれで香川が下がると手数かかるしゴール前での香川得意のプレーが減るんだよね
香川には下がらずにサイドに張ってSBと駆け引きすること覚えてほしい
250名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:21:48.88 ID:Hi3+++hcO
ジーコジャパン以下になりそうだねこのチーム
251名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:15.69 ID:e8Xio0KB0
何度目だよ香川の全面介護
あきれてものが言えない
252名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:22:50.41 ID:imTXXbiD0
>>249
下がってくんなってのはそうだけど
サイドに張れってのはもう無茶だと思う
253名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:23:37.58 ID:Lw+wqPVl0
試合に出ない中での筋力うpはやっぱりだめってことかね
254名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:14.22 ID:wGQhBdJU0
ジーコジャパン以下なのは当たり前だろ
ジーコジャパンは最強なのに
255名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:24:52.31 ID:N01I6ZnPP
つーかJ2レベルがうじゃうじゃいて勝てると思ってたの?
256名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:04.41 ID:ICg/ukTj0
>>76
それは本田がいない時しか試してないじゃん
257名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:26.65 ID:ZwVC6zcF0
香川はトップ下しかできないからなー
でも代表だと周りが動いてスペース作らないから全く活きないし
ある意味本当に使いづらい

でも本田はトップ下に必要な能力が中途半端で更に遅攻の原因だから
カウンターが活きない

そして共に守備が下手
もうザックも打つ手無しじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:25:55.93 ID:RAhWBGOi0
ってか、岡崎が代表で先発してるようじゃ、日本代表に未来は全然ない。
なんであんなにセンスないの、岡崎???
259名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:26:34.87 ID:ocl/L71A0
左サイドやってるのに無茶とかなら乾清武でいいわ
260名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:26:35.12 ID:AVptQ7M70
>>256
本田が居ない時しか香川はトップ下まかせられないレベルだから当たり前
261名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:27:17.65 ID:z6M5vs0+i
代表とかどうでもいい
262名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:27:37.04 ID:Bg12VVxd0
>>257
お前香川がいた頃の桜のサッカーやドルのサッカー観たことないだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:40.22 ID:4/Cyoly40
岡崎はものすごい得点率だから


アジア相手には
264名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:42.16 ID:HMaSAp5f0
本田なんかアンタッチャブルな選手でも何でもないけど
今の代表に絶対的な選手なんていないよ
265名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:28:49.08 ID:oExKudiJ0
ベンチウォーマーとしてベンチにすわっとけ
266名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:03.76 ID:qTqevDwDi
>>87
フランス戦はダメで、すぐに遠藤に変わったじゃないか
267名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:29:12.22 ID:S5lCwOEZ0
香川再生計画って・・・w
代表はクラブで戦力外になっている、香川のリハビリの場じゃねーんだよ
今の香川なら清武や乾を使うほうが余程マシだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:31:46.90 ID:nSkrASLB0
香川トップ下が活きる時は
トップ下の香川にはセカンドFWの役割とゲームメイクを担当させて
CFには対人強くて二人でマークする必要がある選手が入り
ボランチにはスペースから追い出す寄せ方をするタイプ
サイドは香川とパス回ししながら崩せる技術力のあるタイプ
これを現代表メンバーでやるとすると
   本田
   香川
柿谷今野長谷部清武
269名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:06.19 ID:imTXXbiD0
>>268
もうそれでいいよ
センターフォワード探しが無い物ねだりなんだわ
サイド柿谷はどうかと思うけど
270名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:30.12 ID:6SKXpwhW0
香川 GO HOME
271名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:42.76 ID:IUfiysgp0
岡崎を構想から切りにくいのは分かる
何気に忘れた頃に得点を取ってくれるから
ザックは身長低いやつに対して親近感が湧くんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:33:47.39 ID:AVptQ7M70
香川は別に絶対的ストライカーでもないのに
そこまで香川をお膳立てしてどうすんだよ
273名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:34:39.08 ID:N01I6ZnPP
香川を生かせないならW杯ベスト16は無理だからどうでもいい
274名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:34:48.99 ID:CrNDCgPu0
代表の10番って要介護者の印なんですか?
275名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:05.51 ID:wRGXnm8N0
連携する事は良いと思う。
けれど今は手数が増えすぎて、溜めもあるのでスピードが出ない。
遅いから相手は守備の準備ができてしまうよ。
日本がこの2年間で失点したシーンでは、皮肉にも前回大会で自分たちがやってきた事をやられている。
空いたスペースを活用したスピードあるシンプルな攻撃を相手に許した場面が多い。

ガーナ戦で本田が外してQBKになったシーンなんて最高のスピード攻撃だった。最後以外の内容は良かった。
セルビア戦では守備の堅いカウンター戦術の相手なのに
スペースを広く使わず、密集地帯をノロノロ攻めてシュートを撃てず、カウンターされた。
守備も高めで相手に抜かれてしまった。
技巧に拘って思想にハマるより、
現実を見て結果を出せる方法に変えた方が良い。

ザックは選手に「あれやるな。」「これやるな。」と
選手を活かすより自分の思想の為に選手を使っているだけだから解決できそうにないけどね。
276名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:11.31 ID:tkV/QyHq0
この過剰介護はまさに香川ジャパンだな
どうせ香川外せないなら香川の好きなようにやらせて惨敗繰り返せよ
277名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:36:35.36 ID:ZYxIpSqB0
めんどくせえ奴だな
こんなのがユナイテッドの選手とか笑わせんなよ(ガチで)
278名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:37:30.27 ID:ejz9PwMBP
だから本田を4−1−4−1のインサイドで使えばいい
ここで求められるのは今の本田のようにポジション落としてボールを受ける役割が必要。
今の4−2−3−1ではその最終ラインビルドアップの時に低い位置に長谷部遠藤本田と3枚も落ちてる。
これでは仮にそこで受けても前に人が居ないから相手ラインを下げられないし、裏も取れない。
その証拠に柿谷も岡崎も裏を狙えない。香川も相手ラインの前で受けて人を探してしまって攻撃が遅れる。
このビルドアップのポジションが攻撃停滞の要因のはしり。

遠藤長谷部がいらないというよりも、ボランチそのものがいらない。
ここから始める攻撃の形だから狙われるんだよ。
279名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:08.68 ID:6SKXpwhW0
岡崎はオフザボール時 献身的な動きがあるから必要

本田は圧倒的なフィジカル、キープ力、日本人に持ってないものがある

香川?柿谷? なんすかのクズども
280名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:10.84 ID:22VEc/sY0
香川決定力があったのに、もはや過去形。
ビッグクラブのベンチにいるうちに錆びてしまった。
281名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:38:34.91 ID:16FdgTUS0
>>230
お前頭悪いな
国語からやり直したほうがいい
282名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:40:08.90 ID:N01I6ZnPP
岡崎が白人や黒人相手のDFに得点できないことはブンデスで証明されてる
283名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:40:20.19 ID:wRGXnm8N0
それにしても、日本は左からの攻撃が多いと相手に研究されつくしているのに、
どうして今まで対策しなかったのか。

アディダスの指令で香川に集めさせていたのか?と思うくらいだ。
284名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:40:33.05 ID:/QJbjik20
代表はリハビリの場じゃねーぞ
香川が調子悪い度にこういうのやってるよな
285名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:11.83 ID:imTXXbiD0
>>281
とまぁ介護とか生かすとか生かされるとか言ってるやつの大半は抽象的なことしか言わないんだよな
286名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:41:26.11 ID:VBryzbYB0
サッカー選手の寿命って短いもんなあ〜
24歳といえども、もう伸びしろはなくなった感じ
今がマックスだよ これ以上は伸びねー
287名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:07.96 ID:ejz9PwMBP
岡崎を使うならサイドで使うな。インサイドで使え。
必要だからこそ、最適なポジションで使え。
サイドは結局突破力がない人間はどんな攻撃の形であろうとも話にならん。
彼がサイドでボールを受けた時の選択肢はバックパスか味方に叩いて裏を狙う動きか
キープして裏を狙うSBに供給だけ。
相手も能力把握して先読みした守り方されるからこっちがきつくなる。

いかに先読みするかっていうのは攻撃にも守備にも求められるからな。
288名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:17.11 ID:z4OkqlL50
>>280
セレッソ(Jリーグ)とドル限定の決定力な
代表ではアジア相手にも空気
289名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:43:22.60 ID:0tWTsczl0
再生計画とかよっぽど暇があるんだな?www
290名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:47:07.33 ID:Gg9eoyYa0
香川を最大限生かせ無くなるとこのチームには武器がなくなるからな
最後のピースなんだよ香川は
291名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:51:04.55 ID:JDdyUFev0
というかワントップじゃないと駄目って誰が決めたん
リーガとか2topのチームいくらでもあるだろ
もううんざりだ
292名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:39.38 ID:e8Xio0KB0
生かされたいなら戦術通りに動けや
自分勝手に動いた上に自分を活かせとか自分勝手すぎるだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:52:39.71 ID:TuyUB3Ja0
もう香川外して大迫入れろよ
294名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:53:50.20 ID:7LC5PVNU0
          柿谷
          (マイク) 
              香川

         本田  清武
              (岡崎)
         今野 長谷部

    内田  吉田  森重  長友

            川島

香川をどうしても使うならこんな感じ
295名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:54:38.21 ID:wRGXnm8N0
前は大久保、憲剛、松井、駒野などミドルを撃つ選手が多くいたから
相手は先を読めなかったけど、
今はノロノロと中にしか来ないから相手は引いて守ってカウンターするだけでいい。
柿谷が来ても膂力が無いから二人のマークで十分。
今の日本は中への連携で異様に人数かけて来た末に失敗ばかりするから
相手は奪った後に日本のファーストディフェンスを警戒しなくてもいい。
以前は前田のファーストディフェンスがあったり、
今より引き目にプレーしていた本田が早々にディフェンスしていた。
左サイドでも香川が長友と連携して囲い込んで守備していた程。
今は攻撃時の守りがボロボロ。

今度は柿谷への縦パス一発勝負にするみたいだけど、これからも続けるのかね?
296名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:54:51.27 ID:GMn6e2ZZ0
>>294
おいおい内田と長友おかしいぞ
297名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:56:17.66 ID:7LC5PVNU0
>>296
素で間違えた
恥ずかしい
298名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:57:30.65 ID:N01I6ZnPP
順列から言うと

ワールドクラス 長友内田
欧州クラス 本田香川
欧州中堅クラス 乾清武
J1クラス 岡崎長谷部柿谷遠藤今野
299名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:18.79 ID:LG/UW7Qe0
なんて頼りにならない10番なんだ
先代とは大違いだな
300名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:58:24.09 ID:BqUReu+G0
香川は試合が進むにつれて、どんどんボールタッチが少なくなって完全に消えてからが真骨頂
いきなり危険な位置にスッと現れて、ボール貰ってターンして即シュート

こんなイメージだわ
301名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 13:59:28.06 ID:dIbtcN6u0
>>294
岡崎、香川を最大限活かすならこっち

      本田     

     香川 岡崎(清武)    
              
   遠藤 今野 長谷部

長友  吉田  森重   内田

      川島
302名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:00:37.75 ID:7LC5PVNU0
これなら

       柿谷
   香川    清武
       本田
 長友         内田
      長谷部

  吉田  今野  森重

       川島

のザック好みの3-4-3まで対応できるはず
303名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:01:00.44 ID:oE+7csxq0
代表はリハビリセンターじゃないんですが
304名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:15.23 ID:LG/UW7Qe0
2年ぐらい前も同じようなこと言ってた気がする
305名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:02:41.81 ID:VBCninnC0
お前らの仮想フォーメーション見てて思ったけど、
どんな組み方してもDF陣がザルだなあ・・・攻める方だけテコ入れしてもどうにもなんねーわこれ
306名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:03:25.52 ID:EtQlhSKq0
無理やり使ってもね(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:04:23.72 ID:7LC5PVNU0
>>301
これは持論だからあれなんだけど
遠藤と香川は同時には使えないと思う

介護の話の前に距離感が合わないんだよね
香川はプレスの近い場所でワンタッチで進むタイプ
遠藤はプレスの緩いとこからパスを出すタイプ

だからどうしても離れちゃうから香川は全く使えない
308名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:05:03.08 ID:16FdgTUS0
>>302
長友本田内田が下げられる展開になるだけだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:05:49.80 ID:N01I6ZnPP
詰め将棋をしたい香川にとってプレッシャーに弱いDF陣との
相性は最悪 DFに低い位置でプレッシャーをかけるだけで相手が勝つ

これをどうにかしないと無理
310名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:06:08.03 ID:Cs+IjYCd0
仲良しごっこしてんじゃねえ
311名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:06:40.61 ID:+toQkFxf0
クラブで戦力外の選手が堂々とリハビリ試合に出てたんじゃ
サブはやってらんねーよな
つーか香川なんてろくに左サイドの仕事こなせず3年間浪費したのに
未だに中に中に入って来ようとするもんな
一旦この馬鹿野郎を切れよ
312名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:07:49.54 ID:7LC5PVNU0
>>308
あー勘違いさせたらごめん
俺は3-4-3はないと思うよ
ただザックがやりたいなら守備が全く効かない遠藤を外すべきって事
3-4-3で遠藤とかちょっと正気とは思えない
313名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:10:04.90 ID:dIbtcN6u0
>>307
別に遠藤外してもいいよ。香川岡崎に本来のシャドウやらせながら、
ちょっとでも守備にテコ入れって考え。

あるいは3-5-2のツートップの片割れにするか。
314名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:15:40.98 ID:p4CeK9uo0
>>267
香川より乾清武つかった方がマシだよな
所属クラブでなかなか試合出れない選手をスタメンにして
ワールドカップ本番迎えるのはギャンブルすぎるよ
315名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:17:46.08 ID:EtQlhSKq0
怪我で前日まで別メの選手また使うんだろ
期待は出来んよね
316名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:18:41.33 ID:wRGXnm8N0
>>307
香川は速く行こうとしているけど、
遠藤は速くせず確実に行こうとするから合わなそうだね。
体格で劣る日本人がノロノロと中へ入って格闘戦をしようとしても無理。
あるとすれば一瞬のスピード勝負。

相手守備が堅い時の対応策が監督に無かったのは痛恨。
途中、遠藤が右寄りにプレーして
遠藤が空けたスペースに香川が寄せるシーンがあったけど、
あれはザックの指示じゃないかもなぁ。

あの監督で大丈夫かねぇ…
>>1の記事にしたって、香川再生計画だけではなく右サイド再生計画なんだが
ザックの指示であるとは書いてないし。
317名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:20:05.08 ID:oGgwH1S20
>>314
清武はまだしも乾はない
318名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:22:03.09 ID:Ne8Xygg80
   大迫
乾 大久保 清武
本田 長谷部(細貝)
長友 イノハ 今野 内田
   川島
これでいいよ
大久保今めっちゃ好調だし大迫と組ませたらいいんじゃね
 
319名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:24:42.71 ID:7V2mxaeE0
まず岡崎再生しないと
320名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:25:06.42 ID:ISirbklE0
今日ぐらいは内田を休ませた方がいい
ということで酒井ゴリがRSBに入るから右の連中は守備のフォローに忙しくなります
のんきに香川の再生計画に付き合ってる暇なんかないんです
まぁうまいこと調教しろよ長友
321名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:26:48.74 ID:uEoY2EMl0
いい加減香川外せ
香川がこのままベンチウォーマーで調子も上がらないままW杯本番迎えることになったらどうするんだ
その時になって初めて他の選手を試すのか?
322名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:28:25.34 ID:sBTTyBaJ0
岡崎はお前自身を再生しろ
323名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:29:11.84 ID:EPcoUSdB0
大迫はミドルレンジで撃てるからいいと思うんだけどなぁ
柿谷より大迫のほうが好きだわ
324名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:30:16.38 ID:xk7UA0YG0
吉田と香川は試合に出場できるクラブに移籍しなよ
世界の有名どころの選手でも出場機会減ったら移籍するものじゃん
欧州でベンチ生活するくらいならJで毎試合出場した方が
コンディション的にも随分マシだぞ
325名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:30:25.82 ID:hodQgI/l0
人選や起用に問題のある監督を辞めさせるのが先決。
326名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:32:55.32 ID:VckEPhzG0
香川が代表でよかったことないしな
ドルでもバイエルンには完全に消されてたし、最後のカップ戦(笑)だけで嘘つくニワカ多いけど
327名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:33:18.66 ID:yud++wM/0
Utdは監督をほいほい変えないだろう
ファーガソンも長い目で見てやれってサポに言ってるし
冬の移籍市場では選手強化するようだし。
吉田は単純にポジ争いの結果が今の状態なんだろ。
328名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:34:06.09 ID:U1sXLRmv0
香川は良い選手だとは思うが、外したほうが良い
現状でスタメン固定なんて流石に競争無さすぎ
329名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:05.64 ID:imTXXbiD0
>>328
香川は代表でもクラブでも競争の外だからなw
330名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:35:52.97 ID:aTAd9vOZO
>>324
まともにボランチとして使ってくれるニュルン行った長谷部はヴォルフスで干されてた時より相当ましになったもんな
ポジショニングから違うし
あの香川のフラフラヘロヘロピッチを漂う様は明らかに試合勘無くしてる
331名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:08.20 ID:mkaCFoma0
スポニチらしい記事だな
きもいきもい
332名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:37.61 ID:xMye/I6n0
香川はマジでいい選手だけど今の状態ならいらない
スタメンでは使うべきじゃない
絶好調だった頃は外せない戦力だったけど。
遠藤ももうそろそろ外していいよなぁ
本田を遠藤とこに下げればいい
333名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:36:39.87 ID:/O0yoM7s0
リハビリジャパンwクラブで失った試合勘を代表で取り戻す。清武や乾はクラブで試合に出て
コンディションも良いのに出場機会はごく僅かw
334名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:38:18.21 ID:B2vgH7q+0
4-2-3-1なのに両ウイングが蓋になってるんだからマトモな攻撃なんてできっこないな
香川に守備させたって穴にしかならないんだからどう考えたってメンバーとフォメが合ってないんだよ
ここまで4-2-3-1に固執し続ける意味がわからん
335名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:38:41.73 ID:N01I6ZnPP
プレミアは選手のレベルを下げるな
336名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:38:43.14 ID:QCRvQPrVO
まず吉田を再生してやれよ
337名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:40:35.62 ID:xMye/I6n0
代表戦でコンディションを取り戻すといってもW杯本番まで代表戦いくつあるのよ?
その間クラブで試合出なければコンディションなんか上がらないままだよ。
338名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:40:51.61 ID:USS8dTdt0
ザックは全員まだ全盛期の印象のままだから固定でいってるだろ
で、またW杯頃には全員元に戻るとか思ってそうだ
339名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:41:52.89 ID:1s3c7+U70
相変わらずチョンの巣になってるな
母国の選手だけ見てればいいのに近寄ってくんな
340名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:42:51.73 ID:mIICvPUQ0
まずはザック更迭してくれ
341名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:43:34.26 ID:mKDMwS8B0
そんな事よりディフェンダーの方なんとかしろよ
吉田とか酒井とか酒井とか吉田とか吉田とかゴール前でテンパる奴たくさんいんだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:44:27.76 ID:TwZ+nhVk0
正直今の代表選手は選手としての引きつける魅力ある奴は一人もいないわ
こじんまりとまとまり過ぎてオーラがないんだよな
進んで試合を見ようとは思わない程度のレベル
343名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:45:11.70 ID:7LC5PVNU0
吉田不要論はわかるが変わりは誰なんだろ?
東アジアで他が出ても失点が減ってない事はどう考えるの?
344名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:49:39.17 ID:N01I6ZnPP
高い位置でプレスかければ日本に勝てるってみんな思ってる
345名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:23.07 ID:uqb8rRUR0
何だ、香川カマタマーレ讃岐のために岡崎、遠藤移籍じゃないのか
346名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:50:44.52 ID:mIICvPUQ0
トラップが下手だよな
昔からか?
347名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:53:16.33 ID:p2L5pWRoO
またチョンの記事にチョンが集まってきたんか? バルサンたかないと
348名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:54:09.34 ID:ZWz36M4C0
もういいよ、そういう馴れ合いは。
一向に強くならん。香川自身が変わらないと。
349名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:55:51.57 ID:L2Dx8hdJ0
本田と香川の位置が逆
本田が前に陣取ってバイタルを潰しても邪魔にしかならない
本田は下がって香川をゴール前でプレイさせるべき
350名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:56:36.03 ID:iCnjaujF0
香川の問題はクラブで出場機会が少なくて調子悪いことだろ?
プレミア帰ってまた2〜3試合ベンチのようなら
もうマンUは出た方がいいね
351名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:58:12.26 ID:0YAUTHiQ0
原ヒロミも全面支援
352名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 14:58:31.48 ID:MYbnffJK0
>>32
そのサイドチェンジの後、香川がエリア内に入っていくとき、レバとポジションかぶってる
この時は、香川が入ってきたのを確認してレバがニアにポジション取り直して、
その後ファーにクロスが上がってできたギャップにいる香川に頭で折り返してパス、香川ゴール

このレバの動きが香川を生かすための動きで、ユナイテッドでは、あまりポジション取り直したりしてくれない
香川が最初ファンペルシーとあまり合わなかったり、ゴール狙える位置にポジショニングできない理由だな

どちらかと言うと試合に出ると、そういう気を回す側に香川は回ることになってる

ルーニーもロナウドいたころはそういうプレーに回ってたな
いなくなってからゴール数増えた
でペルシー来てまた少し減ったけど
353名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:01:04.45 ID:z0Br1lDp0
香川が生きるのはカウンター
354名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:01:34.18 ID:YmG8sfms0
岡崎は支援される側だしw
普通はポジション争いすべきなのにあくまで二列目メンツは固定なのか
355名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:03:50.01 ID:HY4gKaB30
ビッグクラブのトップ下として
あのキソンヨン率いる強豪と戦ってすぐに代表の10番として試合とか
流石のマンU不動のトップ下香川さんもそりゃ調子落とすだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:04:38.89 ID:J4HXpXal0
岡崎をまず再生してくんないと困るんだが
日本代表は岡崎の出来にかかってる
香川の比じゃないw
357名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:09.10 ID:AhFxIFjo0
ピーク過ぎたんだろな〜
あとはローマ後の中田みたいに期待されながら落ちていくだけ。
ほとんどの選手がピーク2〜3年だし、その後はゆっくり落ちる型と、急降下型があるが。
メッシやクリロナはほんとの化け物だよ。
358名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:05:26.21 ID:mIICvPUQ0
岡崎は清武に追い出されるだろう
359名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:07:49.26 ID:lgJkj62U0
高級ブランドだからって無理やり着ようとしてコーディネートが変になってるパターンだな
マンU所属だからって無理に起用する必要はない
360名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:08:55.47 ID:Aa7+uRhtO
>>326
信者はバイエルン戦で無双してたとか言うが間違いなく
そんな活躍してないよなw
361名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:09:44.45 ID:x+p9TKgC0
なにこの印象操作wセルビア戦のスタッツみたけど
調子悪い香川より調子悪い選手がほとんどだったぞ
362名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:14:21.83 ID:1COk/X8C0
リハビリジャパン再起動wwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:15:43.00 ID:wRGXnm8N0
>>361 もう少しシュートが欲しいけど、奮闘はしていたね。
http://www.football-lab.jp/column/entry/434/
■シュート
2 岡崎 慎司
1 香川 真司
1 本田 圭佑
1 遠藤 保仁
1 柿谷 曜一朗
1 長友 佑都
1 乾 貴士

■ラストパス (シュートにつながったパス)
2 香川 真司
1 本田 圭佑
1 長谷部 誠
1 内田 篤人
1 細貝 萌
1 岡崎 慎司

以下略
364名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:16:46.63 ID:mIICvPUQ0
香川にはみんな期待値高いからね
365名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:19:11.64 ID:w0KEcWNe0
あれだけ好き放題やってその程度の結果しか無いから言われるんじゃん
左サイドの広大なスペースに長友しか居ないってどうなってんだ?
なんで香川が右サイドのライン際までふらふらしに行ってるんだよw
366名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:19:37.21 ID:YLOv6t0M0
ベンチ


インテル J2


J2





(ry
367名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:22:11.61 ID:mMgjOA0W0
>>365
左サイド偏重じゃないとマズイ理由がそれ
>>366
インテルコアプロセッサwww


・・ふぅ
368名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:31:42.10 ID:pbB2u9QY0
岡崎は香川の心配してる場合じゃないと思う

代表でもクラブチームでもずっといいとこない
369名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:42:58.86 ID:hy1m3pmc0
それよりCBがなぁ

一番の問題ここだよね、カスだらけじゃん
370名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:44:09.63 ID:Y16WihKF0
再生ってことは今オワコンってこと認めてるよな
ベンチ外だし代表でも低パフォーマンスだからなあ
371名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:45:16.79 ID:l+u69xXrP
もうカズを中心にチーム作りしろよ。負けても許すから
372名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:45:28.25 ID:imTXXbiD0
>>370
だってどうみてもコンディション不良だもん
試合でても前半か後半のどっちかしかよくないし
373名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:46:11.35 ID:ERBRTTY30
人のことより自分のことをどうにかしろよ
374名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:46:12.36 ID:5usSHJqb0
ベンチ外って辛くない(笑)みたいなこと内田に言ってたのが嘘みたいだな
375名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:48:09.64 ID:4papqAI80
おまえらーおはよー今日だぞーきょーーー
376名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:50:19.92 ID:AOQESdEO0
遠藤自体が代表から外れるべき存在なのに何言ってんだ?
岡崎だって清武のサブになるべきなのに
377名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:53:55.68 ID:P+W+nGJ+P
アホか
イラク戦から東アジア除く全試合で得点が遠藤絡み

イラク
イタリア
メキシコ
ウルグアイ
グアテマラ
ガーナ

全部遠藤のアシストかゴールだ
点に絡んでないのはブラジル戦とセルビア戦で、どっちも日本無得点
378名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:57:59.37 ID:eYrZ0GFc0
>>377
で糞守備からの失点数は?
379名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:59:46.58 ID:8vv1CzWh0
遠藤はもう戦力にならんからせめて香川の再生だけでもやってくれ
無理なら二人共代表に必要ない
380名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 15:59:51.37 ID:AOQESdEO0
>>377
アホはお前だろ
セルビアのプレスの前に
ボランチの位置でプレーできなかったくせに何言って嫌がる
カウンターでもフリーパス状態の左サイド狙われまくりだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:02:24.57 ID:FMNzBd0p0
遠藤の力がないと日本の得点力ほぼゼロなんだよな
382名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:03:27.91 ID:mIICvPUQ0
遠藤替えたら替えたらでまた違った得点チャンス作っていくと思うよ
383名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:04:47.54 ID:YmG8sfms0
国内のFWが数字的に昔のFWと違って覚醒しつつある時に本田、香川、岡崎が調子落してるって良いタイミングだと思うけどな
本来はなかなかMFからFW主体って思い切り舵切れないもんだが今ならやり易い
本田、香川、岡崎もそうやって出てきた奴で海外行ったから覚醒したわけじゃないのにね
むしろ今の代表は国内や弱小クラブに居る状態でしっかり選手を見極めたから選出された奴らじゃん
そんな大事なことも忘れて所属クラブや世界って言葉に酔ってたのか…
384名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:05:06.86 ID:7LC5PVNU0
>>377
そらそうだろw
遠藤に経由させてるんだから
普通のボランチは守備しながらそのアシストをやるんだよ

OH、FWの介護とDHの介護の意味考えろよ
バイタルスカスカでCBだけを責めるとかないわー
385名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:09:57.28 ID:VdsLVS2J0
>>384
ガンバは遠藤のミスまでガヤのせいになるしな
ミドルに弱いのにチェックにいかないとか鬼だろ
386名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:11:08.91 ID:AOQESdEO0
というか、ポゼッションじゃ絶対無理だからね
アジア専用戦術みたいなもん
カウンターサッカーに切り替えるべき
387名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:14:13.69 ID:7LC5PVNU0
>>385
まさにそれ
まず最低限の守備してからの話だよな
ガヤ自身の能力の低さは否めないけど
フリーでミドル打たすボランチは責められないもんかね?

昔はFWは点だけ取ればいいって言ってたもんだが
今は守備をしないFW糞

そして
ボランチはアシストしてるんだからいい

こんな時代になったんだな
388名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:14:55.76 ID:ApP2WJGT0
別に香川は心配してないわ
どうせ冬に移籍するし2列目は換えもいるからさ
問題は吉田だ
移籍できないわ換えもいないわでどうもできない状態
389名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:04.31 ID:lgJkj62U0
>>388
森重じゃダメなん?
390名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:06.42 ID:KZbvCSL60
>>387
セルビアの2点目なんかその典型じゃない?
あの間合いでね棒立ちとかフリーと一緒だよね
391名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:17:07.16 ID:IUfiysgp0
>>377
お前すごい登場して直ぐ叩かれるなんて
期待のホープだな
単発で終わりませんように
392名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:19:31.50 ID:wsdF/tjO0
香川ってドルのときも久々の試合だとダメダメじゃなかったっけか
早く移籍してほしいね
監督と相性最悪なんだしマンUにこだわらなくてもいいと思うが、優勝もしたんだしさ
393名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:34:37.82 ID:j2Cs/OAL0
最終的には本田1トップでブラジルに乗り込むだろうな
394名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:38:00.75 ID:eQy3ubmH0
はっきりいって香川の必要性を感じない。
セルビア戦とかポジショニングがおかしすぎるし、好きなようにやりすぎ。
左サイドは他の選手に任せて、本田とトップ下でポジション争いさせればいい、
395名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:39:36.69 ID:dx18Daxy0
こいつの臨機応変はポジション放棄してあっちこっちにフラフラすることだからな
代表は辞退してチームに専念しろ!
396名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:39:58.43 ID:hy1m3pmc0
右香川で
397名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:40:22.07 ID:Mfvf1sok0
>>383
いいこと言うな。
ただ一般的にはスター選手達でスポンサーだの利権がついている
選手もいたりするから、
そういう声をあげにくいのだろう。
好き勝手やっても無罪放免。
398名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:44:13.38 ID:ApP2WJGT0
>>389
森重は3バック用か
身長的に今野の換えで吉田の換えにはしないと思う
399名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:44:43.04 ID:ZukUoNIR0
代表をひっぱるどころか代表でも介護が必要なのか
400名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:44:47.29 ID:imTXXbiD0
>>393
どうせそうするんだからワントップにいろいろ試すのそろそろ辞めたら良い
401名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:46:16.41 ID:Mfvf1sok0
香川に点をとらせろと皆にお膳立てしてもらって
得点して、
香川とヲタは得意になりながら、
他の選手に感謝せずヲタは他選手を貶めそうなのが嫌だ。
しかも日頃から自己中心的なプレーをし、
今回も香川再生を免罪符に自己中プレーに拍車がかかり
今後もそんな調子だと思うとうんざり。
402名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:46:28.00 ID:eQy3ubmH0
駄目な選手ははずせばいい。
やはり競争がなければチームは強くならない。
香川外して乾や斉藤を使ってほしいし、大久保など活きの選手呼んでほしい。
一人の選手を特別扱いする必要などない。
そんな事をするから自分の役割を無視して動きまわるんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:49:59.37 ID:4papqAI80
カガシンによる香川お膳立て計画
うまくいかないときは
「香川は本調子じゃない」
「本田のせい」
「ガヤのせい」
「モイーズノセイ」
404名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:54:57.92 ID:RHOr26nb0
>>403
ガヤさん…
405名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 16:56:30.86 ID:loQSdlqg0
>>383
固定がとにかくまちがってたよな
406名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:03:37.56 ID:nSZI7/c80
長友が香川と遠藤の介護
長谷部が遠藤と吉田の介護せんといかんからな・・・
407名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:05:40.78 ID:c2CqnQ7g0
遠藤は自分を再生しろよ
攻守に置いて一番の穴だったじゃねえか
408名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:10:34.37 ID:S9sYHswc0
>>405
Jの選手はある程度固定して外国人に慣れさせないといけないから、
それはそれで固定しろって言われると思うよ
409名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:22:38.17 ID:tkV/QyHq0
>>399
ケンゴーのアドバイスとはなんだったのか
410名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:23:00.69 ID:f2AlCVbM0
こりゃあ酷い・・・
411名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:29:47.47 ID:40Ot77B10
前にも大スランプの時に代表皆で完全介護みたいにしてたよなw
412名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:31:20.71 ID:hw3km1Vki
筋トレのやり過ぎでおかしくなってんだろうね
見た目にしか興味がない筋肉豚のアドバイス真に受けちゃったかな
413名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 17:52:36.29 ID:jfYS9dbh0
宮市ってなにしてんの?
414名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:03:41.79 ID:YAJXKCC/0
>>413
ちょくちょくベンチ入りしながらちょこっとだけ出たりとか
U21の方でフル出場したりとかしてる
415名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:21:24.46 ID:mXMOs+L40
代表から外せ
416名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:36:55.96 ID:pta3f4gr0
遠藤は自分の守備をどうにかしろよ
417名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:39:12.73 ID:4NRwPgJ80
今の代表って気持ち悪いな
常連組が結託してお互いの地位を守ってる感じ
本当に腐ってる
418名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:39:22.20 ID:vPYEeuUKi
>>220
レオに失礼過ぎる
419名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:42:00.25 ID:DdaLOP520
笑わせてくれるな、リハビリジャパン

10/12土
*6.2% 00:18-02:30 NTV W杯まで8ヶ月!ザックJAPAN欧州遠征強化試合・セルビア代表×日本代表

日本でサッカー文化が定着したとか思うなよ?
弱くなればまた暗黒期の到来だ、未だに日本では勝利こそが至上命題だってことを忘れちゃイカンよ
420名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:47:06.41 ID:Nsl7V1Jb0
下がってこないで前でずっと張ってろや。何やってんだか
421名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:47:28.54 ID:AG0AlV0U0
信者いわくガチムチ化したらしいからワントップで良いんじゃない?
422名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:51:00.08 ID:5JZeaWOQ0
>>419
宣伝ほとんどしてなかったよな
423名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:51:30.03 ID:RcNpqUN40
遠藤も介護が必要なのに、それが支援するって、ギャグかよ
424名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:54:38.58 ID:exGgv68Z0
切れ味鋭いカウンターサッカーがみたいわ。
五輪みたいな。
アジアにはポゼッション、その他には
リアクションサッカーで誰も文句言わないのに。
相手が違うのに同じやり方してどうすんだろ。
ザック見切ったヤツも多いな。
425名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 18:54:43.47 ID:19dWg8KCO
まず自分達を再生しろよ
426名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:03:40.61 ID:exGgv68Z0
>>417
どんな組織でも一緒だよな。
そのための組織運営論なんて色々あるのに、
ザックはサッカー馬鹿っぽくて駄目だなあ。
岡田はその点の戦略は長けてた。
サッカー戦術は駄目だったけど。
427名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:06:05.76 ID:P+W+nGJ+P
慣れない柿谷を全員で介護
香川を本田と遠藤が介護
長友の上がったスペースを遠藤が介護
守備に奔走する岡崎
遠藤のザル守備を長友と長谷部と今野が介護
吉田のザル守備を内田が介護
叫ぶ川島

なんなのこの代表
428名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:11:38.42 ID:FMNzBd0p0
つーか、
岡崎本田香川の3人を介護してたのって前田だよな
429名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:12:35.04 ID:a0nXvB+80
遠藤は他人のことより自分のことじゃないか
430名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:21:26.10 ID:vEpe6M5I0
再生してもまたクラブで干されるでしょ
そしたらまた再生計画とかやるわけ?代表ってリハビリ施設なの?
431名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:23:50.60 ID:P+W+nGJ+P
リハビリジャパン
432名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:33:34.33 ID:Hj/mXM8zi
>>427
良く言えば連動性
433名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:35:26.46 ID:TVElGrZn0
後ろに下がってボール貰うのは
かえって他の選手がやりにくそうなんだよな
434名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:50:08.89 ID:FMNzBd0p0
以前、びっくりしたのが
長友が無意味に上がって行って、後方に広大なスペースができちゃって、
そのスペースを遠藤が埋めてるんだけど、遠藤がザルでそれを長友がカバーしてたシーン。
何やってんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:54:09.98 ID:40Ot77B10
>>428
柿谷は新しい可能性はあるけど
以前の前田程は代表で機能してないという感じだな
436名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 19:56:14.18 ID:7LC5PVNU0
>>434
サイドバックが上がるのは当たり前じゃね?
それをボランチがカバーするのも当たり前じゃね?
437名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:09:57.53 ID:K1OL3tfc0
>>434
長友がカバーに戻れるくらい遠藤がディレイできてりゃとりあえずおkだわ
438名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:11:49.80 ID:GxgEq+470
遠藤の方がひどい出来だし、岡崎もクラブでもっと頑張る必要あるだろ
439名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:17:25.75 ID:P+W+nGJ+P
遠藤は捻挫してるんだよな
本田も打撲で2人は別メニュー

中心人物なのに
440名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 20:35:10.25 ID:CspMdRaM0
どんなに不調でも特定の選手を固定し続けるザックはおかしい
不調なら別の選手を使え
441名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:03:23.90 ID:gdqv/5yn0
カガーさんはイギリスで脳筋に揉まれてタフなぼでーを身に付けて頼れるFWに成長してくれる・・・
そんな風に考えていた時期もあったんだがなあ
442名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:08:34.86 ID:dIbtcN6u0
代表で試合感取り戻してもマンUで使って貰えんとどうにもならん訳で。
んでマンUで使って貰えんのはコンディションよりポジ放棄な方。

詰んでるな。冬に移籍できりゃいいけど出れる保証はどこにも無いし。
443名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 21:14:43.30 ID:H8DSAYj70
結局は「必要とされて」いて「プレースタイルがリーグに合って」いて「なおかつ強いチーム」でやるのがベストだよね
その点ドルはベストだったのに自分から出てけば世話無いという

本田も異様にビッグクラブに固執してるけどミランなんかいったら後追い自殺だろうね
444名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:03:33.27 ID:imTXXbiD0
>>442
使ってもらえないのはプレイじゃないでしょ
445名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:12:51.38 ID:dIbtcN6u0
>>444
プレイだよ。どんなけポジション放棄すりゃ気が済むんだ?
香川は良かった代表戦は香川がサイドからアタックしてた試合だよ。
イタリア戦然り、ガーナ戦然り。
446名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:13:12.99 ID:imTXXbiD0
>>445
そもそもトップ下の出場機会がないのに・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:14:48.53 ID:dIbtcN6u0
>>446
サイドで出てるのにサイドの仕事をしないから使われないんだよ。
今の試合でも乾出した方がよっぽどマシ。
448名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:16:22.42 ID:imTXXbiD0
>>447
だからだろ?
サイドでダメならトップ下・・・なのにサイドでしかもサイドに張り付くプレイをもとめる
ナンセンスもいいところ
449名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 22:17:59.19 ID:dIbtcN6u0
>>448
だから要らないんだよ。トップ下で代表戦で何もできてないし。
450名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:08:17.07 ID:imTXXbiD0
>>449
だからチャンス与える気も無いんだってことだが
451名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:16:16.94 ID:Zb0o+LqF0
>>442
ポジ放棄しなくても能力劣化してる今じゃ使えないだろ
抜けないクロス上げられない体弱いサイドで更にポジ放棄だし
昔みたいな一瞬のスピードがあれば使い道があるけどそれも無い
452名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:16:28.44 ID:RAj9KGBYI
サイドで出て、サイド放棄、サイドの仕事せず、
実質トップ下まがいのことしても結果出してない。
トップ下任しても普通に仕事出来んだろうし、
仕事出来たとしても、目付けられてマークつけられたら
イラクレベルでもあっさり完封
サイドでもトップ下でも、天井見えてる分かりやすい選手
453名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:18:36.11 ID:9TbmVRT3P
本当にイニエスタみたいになってきたな香川w
昨今のバルサって中盤で無駄にボール持つイニエスタがチームのバランス崩してて停滞してるんだよね。
イニエスタの代わりにセスクが出ると調子良いバルサw
イニエスタも香川もペナ付近だと良い仕事するけど中盤だとボール離れ悪すぎてリズム無くしてるだけなんだよね。
454名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:18:37.16 ID:dIbtcN6u0
>>450
?
意味がわからん。
もういいよ。
455名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:22:31.17 ID:imTXXbiD0
>>454
なんでトップ下ででてないかって問題なんだけどな
よくわからんわ
456名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:25:05.48 ID:DdaLOP520
いやぁマジで笑わせてくれるわ、リハビリジャパンw
457名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:30:09.50 ID:IUfiysgp0
反省会場はここか
458名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:44:48.37 ID:XL8ZKRfZO
香川再生する前に、遠藤と岡崎が終わってた
459名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:48:07.13 ID:uulmw0hWO
広末涼子浄化計画がなんだって?
460名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:51:10.65 ID:fF+pRKv7O
いくらなんでも下がって来すぎだわ
あれじゃ攻めれないよ
461名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:56:13.62 ID:P+W+nGJ+P
動きが遅くなってキレが何もなくなってるな・・・
以前の香川は小賢しいハエのような選手だったのに
462名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:56:55.43 ID:IxIZPAlV0
香川、去年までに結婚しておくべきだったな
463名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:57:33.44 ID:pDQunyD70
代表は試合感覚を取り戻すための場所ではありません
やめてください
464名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:03.92 ID:nkPDkJy70
香川再生の前に岡崎も再生が必要だろ
465名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:58:56.06 ID:4papqAI80
今、ゼロ観たけど

なんや!
本田は戦犯じゃないやん!
香川の方が戦犯やん!

チームでベンチの奴は出すなってテレビで言われてたよカガシンw
466名無しさん@恐縮です:2013/10/15(火) 23:59:01.36 ID:2izVDzyr0
もう、左に張り付く香川は哀れ過ぎる。ボックス入ってなんぼの選手なのに。
左やめてツートップにしろよもう。あれでは香川出す意味が無い。
ポジションチェンジを許容するか、ツートップにするか、香川出さないかどれかにしろ。
467名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:00:13.09 ID:e8Xio0KB0
今日いつ香川が左にいたよ?
468名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:00:24.20 ID:LCmhEqhm0
香川って全くドリブルで仕掛けられないのなw
やっても、速攻で前向いてスペースある時だけだろ?
ファールもらってFKもゲットできない。
サイドもえぐれない。

こりゃプレミアではベンチですわw
469名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:00:36.34 ID:E/Pi3zM/i
元々イマイチだったけどトラップがどんどん下手になってないか?
470名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:03:29.54 ID:pqwh2krF0
最後、時間がないからコーナー蹴ったけど
ハーフナー入れたんだから下手でも上げろよ
ショートやってカットされるって何だよ
471名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:05:51.17 ID:uYdClz8gO
チームの勢いに陰りが見えてきたところに守備崩壊、
立て直そうとして守備に意識が行き過ぎて勝負しなくなりバックパス横パス激増リズム悪くなり停滞

降格する様なチームにありがちな停滞感
これ選手個人じゃ回復しないぞ強力なモチベーターを送り込むとかした方が良いんじゃね
472名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:06:23.21 ID:YaU7Cai30
香川を再生させるのに時間を費やすぐらいなら
柿谷か長友を2列目で使うか原口大久保山田宇佐美の誰かを呼んで使う方が
手間もかからず手っ取り早いだろ。全員香川より実力が上なんだし
473名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:08:06.14 ID:/kSrTZ4a0
左サイド守備放棄で数的不利
低い位置で変にコネて危機演出
ボール受けて他の選手が上がるもほぼロストでカウンターの餌食
味方のカウンター時は速攻できずにチャンスを潰す
視野が狭いのでフリーになってる選手を使えない

もう独力で2〜3点取ってくれないと割りに合わない
474名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:10:05.53 ID:pG5fiG8VI
調子が下がり気味で、成績も良くない選手をただ単にマンUにいるって理由で出してる
のどうかと思う。そろそろザッケローニ氏ね
吉田も同じだぞ。屑どもが
475名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:10:46.69 ID:kechdTRD0
香川って誰?
476名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 00:24:03.04 ID:AqLXbUII0
うどん県
477名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:06:04.50 ID:AdLCqH450
>>465
つーか、トップ下で1点も取れないんだから本田も戦犯だし、
1点も絡めない香川も戦犯だろ。
478名無しさん@恐縮です:2013/10/16(水) 01:07:10.20 ID:tC+dhc460
こねくり回すだけで点の取れないストライカーwなんて
球磨きでもしとけないい
479名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 16:31:55.43 ID:1SYqGBh40
香川と本田なしで闘ったほうが良い気がするわ
480名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:54:17.18 ID:4GsseT1x0
ヘボがヘボを支援してどうなるっちゅうねん
481名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:56:28.91 ID:W24U9Rag0
香川ができないこと

ドリブル突破
ミドルシュート
フリーキック
クロス
ボール奪取するような守備


得意なプレーはバックパスとボールコネコネ

これじゃ使われなくて当然だろ。
482名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 21:59:17.48 ID:DwIXt6nL0
こんな馴れ合いやってるからダメなんじゃね
ザックジャパンはメンバー固定しすぎてチーム内の競走意識低すぎ
483名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:15:23.46 ID:eFN5dzTO0
遠藤と岡崎の方が代表オチ危ないと思うのだが・・・
484名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:16:44.23 ID:PzYHee7v0
>>455
ルーニーがいるから
香川がルーニーより上とか思ってないよな?
485名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:26:17.84 ID:4GsseT1x0
ルーニー、ウェルベック、バレンシア、フェライニ・・・、勝てる要素がない
ギグスよりモイーズの評価は下だし
486名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:27:55.90 ID:n6/Ibsfs0
柿谷のせいで死んでるんだよ
2列目がな
高い位置に張ってるだけだからな
487名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:30:19.73 ID:W24U9Rag0
マンUのアタッカー人で今回の代表戦ウィークで活躍できなかったのは
香川だけ。香川はクラブでも代表でも通用しない。
488名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:30:31.04 ID:rbEwKHTB0
遠藤ってまだやる気なのか
しぶといね
489名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:31:18.32 ID:QRJWwTzs0
香川はボールを受けた時の姿勢がいつも自陣の方を向いてる
第一選択肢がバックパスになってるから最初から体が後ろ向きになってるんだよ
最初は仕掛けるそれがダメならバックパス あくまでバックパスは最終手段にしないと
サイドの選手が前に仕掛けないなら相手は全然怖くないもん 
あー香川に伝えてやりたい
490名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:33:05.48 ID:4GsseT1x0
>>486
本田になっても、ハーフナーになっても何も出来ない香川
491名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:33:50.63 ID:bnUe9S6S0
香川干してるのってW杯で日本を弱体化させる作戦じゃねーだろうな
492名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:33:52.85 ID:YD6kzrXO0
そんな選手を使わないとやっていけない選手層の薄さ
493名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:35:34.64 ID:9f8/7RWR0
つかさ
前園と同じで24歳で選手寿命迎えちゃったんじゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:36:10.00 ID:mz1ACDZ70
縦のドリブルが出来ないのがすべて
495名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:37:14.45 ID:ExNs7GhP0
遠藤が介護するとか
老老介護に近いな…
496名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:39:11.98 ID:0mmO0vY+0
>>486
柿谷一人で死ぬ二列目とかしょぼすぎてお話にならない
あんだけ偉そうにしてんだから独力でミドル撃つなりドリブルするなりしろや
497名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:39:28.70 ID:SOm9R0Tv0
ぶっちゃけ身の丈に合わない移籍をした香川は
試合勘を取り戻すために出場機会のあるチームに
移籍した方がいいよ
498名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:40:33.89 ID:AcHapTtWi
遠藤岡崎は他人を心配してる立場じゃない…
499名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:41:37.49 ID:4GsseT1x0
>>491
干すも何も、唯一香川が先発したWBAも負けてるし

>>494
ドルトムントで故障した後、ずっとあんな感じじゃね
ボディコンタクトを怖がってるような
500名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:41:53.72 ID:pZLmcxzCi
代表にクラゲと地蔵はいらん
501名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:42:25.27 ID:W24U9Rag0
>>497
でも、下位チームだとより個の力が要求されるだろ。
日本代表での香川がそうであるように。
活躍できるレベルと考えると、J復帰しかないね。
502名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:42:40.20 ID:0mmO0vY+0
遠藤の言ってたとおり香川が下がって遠藤が上がったりしてたし岡崎も積極的に仕掛けていた。
はっきり言ってどっちも効果無し
503名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:48:41.37 ID:flv0NLB40
ゲーム組み立ててるのは本田と遠藤。
香川はチャンスメーカーとしても内田にすら負けてるし本当になにやってんだ?
504名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:50:03.01 ID:C1r9IMUj0
セルビア代表 イバノビッチ選手

日本戦は、香川選手が中に入ってくるのは分かっていたので、十分引き付けてからのカウンターが見事はまり、ダメ押しの2点目で快勝しました。

名付けて、「腕を噛ませて、骨を断つ」戦術です

10月13日 ナンバーより

もう香川の動き読まれてるぞw
505名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:53:05.72 ID:4GsseT1x0
>>504
>名付けて、「腕を噛ませて、骨を断つ」戦術です

スアレスで味を占めたのかなw
506名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 22:57:26.73 ID:9f8/7RWR0
アントラーズ出じゃないし、ジーコならもう切ってるよな香川
507名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:04:31.54 ID:RyzuuFif0
おしりが後ろ
心も体も 重心うしろ
1歩目に重心のらない ボールに心も重心も乗らない
感覚人間だから すぐに解決できない

とりあえず MUは無理
インテルにでも拾ってもらったら オーナー変わったし。お金あるでしょ。
インテルも中盤前のユニークなタレント不足で
ローマにやられてるし・・・。
508名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:10:24.20 ID:RRVDyK+aO
ほらほら始まったw

負けた試合の後は
本田は sage記事
香川は age(擁護)記事
509名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:18:20.41 ID:RviRMOmK0
>>506
ジーコはひたすら呼び続けた事あるじゃん点取れない大久保
510名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:20:42.95 ID:bEO2C3v60
香川と柿谷のポジション入れ替えてみたらどうなるんすかねえ
511名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:26:58.32 ID:Woma6waN0
老害遠藤は面倒見られる側だろ
512名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:31:06.80 ID:66TBhSrz0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!    
   .レヽ、_   _,ノiヽ、   _ノ,ノ  ボクにまかせて
     /`|::| |└┴┘:| ̄ ̄\"
    / .l .|::|ν|::|    |::| ヽ____ 〉、
    | l |::|  unicef @/】【 \〉
    ヒト-.|::| |::|   |::|l 】【 】【l
.     !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
      L  ̄7┘l-─┬┘
       ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
     └‐ '´   ` -
513名無しさん@恐縮です:2013/10/17(木) 23:32:50.97 ID:lAmci5jP0
いやいやw
ほかの選手も人の世話や心配してる場合じゃないんだけどな・・・
もう当確なんて思ってるからこういう考えになるんだろうけども
遠藤はあれじゃ引退した方がいいし岡崎はクラブで点決めろよw
あれだけチャンス与えられて決められないんじゃどうしようもないぞ
香川は自分自身でどうにかするしかない訳で
514名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:11:25.82 ID:KihCYsKy0
代表関係のスレがなくちゃったのは、偶然?
515名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:12:20.63 ID:xrYI/OAO0
香川の前に、まず遠藤をなんとか取替えてもらいたいんですけどねw

中村俊以上の邪魔者
516名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:21:12.30 ID:1QNhsJQX0
マークをズラしてスペース作るためのバックパスなんだろうけど、
全然効いてなくて単なる無駄なパス交換になっちゃってるんだよな
格上相手にも綺麗に崩そうとしてる分チャンスが激減してるような気がする
517名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:25:16.10 ID:KihCYsKy0
パスする奴だと分かれば、敵も本気で詰めてこないもんな。
518名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 00:30:10.14 ID:xrYI/OAO0
遠藤のパス回しは2番打者の送りバント。
519名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 01:19:27.11 ID:Ptcz4z840
ボランチが弱点であり中心だとアジアでもバレてるよな
そこにプレス掛ければ機能しなくなるって
520名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 01:23:28.38 ID:XJ/DeFlD0
香川が癌
ポジション放棄が酷すぎる
エゴイストでライバルにはアシストしない
こんな選手が居たら誰が監督になっても無理
521名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 01:24:51.09 ID:Ne6Z9N2P0
遠藤を再生しろ
522名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 01:28:06.96 ID:auhpzbb90
日本の選抜というより、ただのFC代表になってるな
そろそろ視聴率もガクッと落ちそう
興味失せてる奴も多いだろ
523名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:01:15.03 ID:gLhw5FiP0
香川外して柿谷トップ下にもってこい
524名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:16:33.44 ID:KihCYsKy0
計画倒れだったな
525名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:19:57.00 ID:C7yenEsg0
長友とワンオンワンやって抜けない守れないで完敗してたわ。
香川のほうがサッカー脳はあるのにこうも逆転されるとは。
526名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:23:35.69 ID:CVfXGMvr0
もうどっから手をつけたらいいのかわからない末期ガンのような状態
527名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:31:01.70 ID:HwXv6J3o0
介護人がいなければ光らない特殊な選手だからねえ
528名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:45:01.07 ID:mssyq3Z+O
中に入らないとなにもできないって、なんかのバスケの漫画で見たぞ。
529名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 02:47:09.27 ID:C0/5s3A10
遠藤が要らない
ボランチ若返りが最重要課題だと思います
530名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:56:53.24 ID:jMqjNr5z0
もともと香川はインサイドもインステップもまともに蹴れないから
531名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 03:57:23.79 ID:W0MamT790
違うだろ
>>527
フォロー?戦術?
532名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 04:01:37.97 ID:W0MamT790
キープよりロングパスの方が簡単だもんな
533名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 05:57:17.30 ID:W+vvfttj0
>>1
他人の心配してる場合じゃないだろ
お前らも再生してもらえや
534名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:01:33.04 ID:PJaCwevX0
最近日本でやった試合でシザースしてるの見てダメだなと思ったわ。そんな華麗に抜ける選手じゃないのに
精神的に弱い選手なんだろな。俺もサッカーやってて精神力の強い選手ではなかったから分かる
535名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:06:50.69 ID:tw1TWf3T0
単純にドリブラーの乾とか原口のほうがいいかもな。
香川は抜けない、パスは引っかかるでどうにもならん。
536名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:49:57.53 ID:9q91qfNb0
岡崎に当たり負けしない強さがあれば1トップできたんだけど
あれがすぐ転ぶのを見るとまじでイラッと来る
537名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 06:50:05.33 ID:GA44yj7I0
>【サッカー/日本代表】“香川再生計画”発動!遠藤が、岡崎が、全面支援!

ガチャもハゲも再生される側じゃねーか
538名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:14:26.66 ID:tux3UUE7O
遠藤は楢崎みたいに後進に道を譲れ。老害もいいところだ。
539名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 07:52:37.05 ID:7tSN1rQH0
ま〜た香川を気遣わなきゃならんのか
いい加減覚悟決めたプレーしろよ
だから勝てないんだよ
540名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:02:04.71 ID:LtRJ6h1b0
香川はVIP対応 
本田はスポンサー対応
遠藤は要介護認定
541名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:05:18.15 ID:XJ/DeFlD0
どこの国でもエースが引っ張ってここぞと言う時にチームを救うもんだが
日本のエースはスポンサー移籍させてもらって高年俸を貰い
代表スポンサーに支援されマスコミからも叩かれず
おまけに仲間に介護までさせようとするクズ
542名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 10:21:57.78 ID:CqnWtJZZ0
予選突破した時は1勝出来れば万々歳と思ってたけど
こんな調子じゃ1分けもできるか難しいな
543名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:03:15.91 ID:NQRAuwSfi
クビ一番手がリハビリ手伝うって何なんだよww
遠藤いい加減限界ですって、日本の持ち味は運動量あってこそ他の部分はあくまで運動量あってこそ成り立つ
しかもパスすらもうね…なら俊さんで良いし細貝の方が断然良い

遠藤限界突破中代表迷惑散布中
544名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:07:45.50 ID:/UBzyHHv0
遠藤が代表に選ばれて当然みたいな顔してるのが滑稽
そんなレベルにないのに
545名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:09:49.35 ID:NQRAuwSfi
岡崎はレベルがもう他の代表勢とは別格だから外そう、せめて違う方向で考えなきゃ

ほんとは強いのにもったいない

遠藤はとっくに代表引退すべきなのは当然な
546名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 12:17:54.65 ID:NQRAuwSfi
>>298
J1クラス…あれ?J2……
アリバイ守備しか出来ない人がいる
547名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:05:31.64 ID:NQRAuwSfi
中央に香川、本田右寄りにして
細貝守備、長谷部カバー
サイドはご自由に、で回るやん
548名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:06:30.91 ID:cuDKC9p+0
タイトルに出てる面子の方が香川以下に支援が必要な連中だろ?
549名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 13:33:36.87 ID:7W3lyKU70
香川システムはボランチの実力が高くないといけないから諦めろ
ボランチが攻撃にも守備にも良くないと香川は輝けない
あと決定力あるCFがいないとマークつかれるんで輝けない
550名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:03:03.79 ID:W+vvfttj0
>ボランチが攻撃にも守備にも良くないと

まあそういう選手が出てこないと困るけどな
551名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 16:09:50.69 ID:1HYz9X6j0
支援したのにあの程度かよ
552名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:21:35.98 ID:IvoAXi390
ドルみたいに香川がゴールに近い所に張れて
香川との絡みで攻撃作れる人がドル同様にサイドか脇にいて
相手のマーク引き付ける役が近くにいて香川が飛びこむスペース発生して
香川が自由に動いても守備のバランスに影響が無いとなると
香川1トップに本田トップ下で遠藤の代わりに今野か
  香川
清武本田柿谷
 今野長谷部
本田1トップに香川と誰かの2シャドーか
  本田
 香川柿谷
FW外して香川の実質0トップ
柿谷 香川 本田
 細貝今野山口

個人的に見てみたい形
   大迫
  柿谷香川
長友本田山口内田
 今野吉田森重
553名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:23:48.62 ID:z0xcHGKl0
本田との記事の差がひどいな
さすがアディダス電通層化
554名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 17:32:37.12 ID:yn5g9JkO0
今思えば、俊さんってすごく頼りになる10番だったな。
555名無し:2013/10/18(金) 18:00:58.04 ID:eTk+TCUJ0
日本代表は競争力がないので馬肉を食べて筋トレしましょう
556名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:27:01.53 ID:DUjydrj/0
>>406
だから長谷部か長友のどちらかが怪我したり調子悪くなったりすると
このチームやばいんだよな。
557名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:28:36.26 ID:DUjydrj/0
遠藤は現役選手なのに
サッカー雑誌や書籍で、他選手を上から査定するような視線の
言動をとっているからな。
558名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:29:49.13 ID:DUjydrj/0
>>554
南アフリカ杯近辺はともかく、全盛期の中村はいいトップ下だった。
全盛期の頃は、セットプレーだけでなく、困ったら中村にボールを預けとけって感じだったし
いいパスも出していた。
559名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:34:26.06 ID:qS07wXls0
ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2011/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・5ゴール
前田・3ゴール
岡崎・3ゴール
栗原・2ゴール
香川・2ゴール  ←決定力があるという都市伝説w
清武・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
遠藤・3
本田・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
清武・1
香川・1


アジア最終予選の香川のゴールの内容

ヨルダン戦(ホーム) 本田無双で3-0と勝負を決めたあとの戦意を失った相手から帳尻ゴール
ヨルダン戦(アウェイ)清武の神ループパスをごっつあんゴールするも、試合は負ける。

結論
香川は日本のW杯出場になんら一切まったく一ミクロンも貢献してない

「居なくてもいい存在である」
560名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:35:32.46 ID:+r3rSiFa0
このなあなあな感じは何なんだろうね
ザックと原の責任だろう
561名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:39:53.13 ID:PGV4I9ETP
首都移転計画
byしゃちほこ
562名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 18:56:48.28 ID:IvoAXi390
俊さんはW杯本番だけは怪我や体調等の巡り合わせに恵まれなかったけど
アジア杯やW杯予選等の他の公式戦では結果残してたからな
攻撃ではFKからのアシストや得点で決勝点あげて厳しい時に助けてくれたし
守備でも終了間際の時間帯に素早く戻ってクロスに体投げだして防いだり
代表の結果に対する責任感相当強くて苦しい時に頼れる選手だった
563名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:02:12.18 ID:/UUkJQxl0
ハゲ電のCMに出ると終わる法則
564名無しさん@恐縮です:2013/10/18(金) 19:19:14.66 ID:6llvlXvx0
>>554
そうだな(棒

中村俊輔とWC

98年フランスWC 戦力外
02年日韓WC 戦力外
06年ドイツWC 戦犯 ドイツWC期待ハズレなイレブン選出
10年南アフリカWC ごり押しメンバー入り(実質戦力外) 南アフリカWC残念なイレブン選出

ドイツWC期待ハズレなイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/kitai/
MF 中村(日本)
我らが背番号10は、発熱、けがの影響もあり、3戦を通じて寂しい出来。
豪州戦でFKから幸運な1得点を挙げたが、ひ弱な印象はぬぐいきれなかった。4年後の巻き返しに期待。

南アフリカWC残念なイレブン
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/etc/news/20100706-OYT1T00384.htm
MF 中村俊(日本)
1試合のみ、ロスタイムを含めて30分足らずの出場に終わった。前回に続き、不完全燃焼の
W杯に終わった背番号「10」は、これで代表を引退するという。
565名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:03:34.96 ID:Wo97nYsX0
不調は女性問題?
566名無しさん@恐縮です:2013/10/19(土) 23:15:45.94 ID:9ZypI/gd0
遠藤の遅攻が香川の良さを奪っている気がするが・・・
567名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:16:40.84 ID:d0p1Dtw90
一番の遅攻はチャンスで逆走する香川だけどな
568名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:48:57.20 ID:JTW61J8e0
岡崎バイエルン戦で出番なしw
お前が再生される方やないかwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 01:58:51.20 ID:BLuW6Fgb0
マイク投入でも

中途半端な位置でボールを持って結局ロストするバカ←本田

ドリブルとバックパスしかしないバカ←香川

お爺ちゃんみたいな動きでサイドにしかパスしないバカ←遠藤

ドリブル→バックパス→ドリブル→バックパス→怪我のバカ←長友

釣男さん一言お願いします↓
570名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 02:56:30.64 ID:gLnKXW2D0
なんか前回の俊輔みたいになってるな。
駄目なら外せばいいだけなのに、香川になるといつもこういう記事になる。
いかにバックのスポンサーが影響あるのか分かるわw。
571名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 04:29:24.08 ID:ZFs2I1aa0
>>406
吉田って何をする人なの?
572名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 10:50:11.79 ID:Dnd8e4Bz0
>>571
インタビュー
573名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:45:03.71 ID:s+7Ww5jvO
香川が感激して大泣きするのを見てみたい アイススケートの織田信成の大泣そっくりになりそう

だから勝て
574名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:46:20.07 ID:0uYNbybj0
こういう擁護のされ方自体が

中村さんになる一番の原因なのにね
575名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:54:00.02 ID:0uYNbybj0
>>554
というよりも
多分中村さんが日本の10番に対するイメージを定着させた
初めての人なんだろうかなと思う

香川もその系譜にもれずにがんばっているけどw
576名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:56:34.18 ID:z+BO+Q0p0
>>568
もとからクラブじゃ糞で代表だと謎の覚醒するから問題ないだろ
岡崎のそれはいつもの事
577名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 14:59:37.00 ID:0uYNbybj0
>>570
岡田が決断を渋ったのもそういった影響があったのかもしれないけど
ザッケローニにしたら異に返さないかもしれないね

日本代表の10番だからなのか
中村さんの後継者だからなのかはわからないけど

香川がこのままいっても何も得るものなんてないし
むしろ中村さんと一緒でチームの癌となって
排除されることのなりかねないのに
578名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:06:07.87 ID:cg97A4Jm0
>>576
最近どっちもクソだけどな
復調の兆しも見えないしどうすんだろこいつ
579名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:08:26.21 ID:P5yCN3UiO
前回、前々回の足枷だった毒茸にも優しかった、遠藤と岡崎がまた名前使われてるねw
580名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:12:44.15 ID:0uYNbybj0
>>562
中村さんが駄目だったときっていつも
体調不良とか怪我が出てくるけど

中村さんだけが万全じゃない状態で戦っているわけじゃないんだよね
厳しければ厳しくなるほど周りもそれに呼応しないといけない
状態でいつもいいわけ繰り返しているのは

もうどうしようもない中村さんのスタイルそのものであって
めぐり合わせの制じゃないと思うんだ
581名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:18:58.45 ID:0uYNbybj0
>>541
普通に考えると
それが本当の意味でのエースだよね

なんか日本のエースってちょっと違う気がするんだ
582名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 15:28:10.60 ID:aRJtn5r90
当初かからそうだったけど、今のサイドでの起用は香川本来の輝き発揮できないよ
トップ下何度か試したけど、本田の怪我やいないときとか継ぎ接ぎみたいな感じじゃなく、試すならある程度の期間は試さないとな
香川はスペシャリスト的な存在でユーティリティー性ないから、使いづらい選手だと思う
だから、その特性を理解して使えば戦力になる。ドルトムントや代表、今のマンUでの違いはそこだろ
今のままだとどっちにとってもマイナスだから、香川は自分の特性いかせえるところへ次に移籍できたら
今の代表よりそのクラブに専念した方が選手としていいと思うな
583名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:39:29.72 ID:ZFs2I1aa0
>>581
1行目のエースと2行目以降のエースの違いはちょっとなんてもんじゃないぞw
584名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:42:20.27 ID:gdHBmuH/0
>>582
基本2列目ならどこでもできるんだけど
そこに張り付いてなんかやれと言われても何も出来ないんだよな
585名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:42:50.49 ID:7MSKVPXo0
マンUのベンチにいる限りムリだな
586名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:45:29.68 ID:stNYnxUu0
遠藤さんはまずコンディションを戻しなさいや
587名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 16:48:28.45 ID:AsjzX0gBO
昔と違って今はトレーナーが優秀なら筋肉量増えてもキレや柔軟性はほとんど落ちないよ

もし香川程度の体のビルドアップで明らかに体のキレが落ちてるのであれば、トレーナーに問題がある可能性が高いね
588名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:19:47.17 ID:kr3Asx4mO
結局はドルトムントのシステムに奇跡的にはまっただけだったか
589名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:24:33.35 ID:0uYNbybj0
>>588
中村さんと一緒で使いづらいのかもしれないね
でも香川は流れの中で仕事が出来る分チームに
有効に絡めると思うんだけどな

うまくつかえば役に立つ
回りを犠牲にしなければ役に立たないは
裏返し
590名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:44:58.62 ID:oypDDSjX0
香川は怪我してからあまりドリブルしなくなった
591名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 17:56:31.13 ID:e4bIylTu0
>>576
代表でも覚醒してるわけじゃないんだがな
結局一芸に秀でてるだけでそこを理解して使ってくれないと取れないだけ
592名無しさん@恐縮です:2013/10/20(日) 23:59:11.28 ID:kdUmPNBf0
ドムの成功を見るとあの戦術をマネするチームも増えるだろうね。
593名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 01:41:31.28 ID:XSrmAook0
インテル長友 調子下降線の原因はマンU香川か
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000009-nkgendai-socc

ところが、9月の日本代表親善試合(グアテマラ戦、ガーナ戦)出場後に調子が下降線をたどり始め、
引き分けた6節カリアリ戦、地元で0―3完敗の7節ローマ戦にフル出場の長友は精彩を欠いた。
その原因は「日本代表の僚友FW香川の勝手気ままなプレーに翻弄されて調子を崩すようになった」
と某マスコミ関係者がこう続ける。

「所属マンUで出場機会に恵まれない香川は、日本代表戦で結果を残そうとシャカリキになるあまり、
持ち場の左サイドを離れて中央や右サイドでプレーしたり、劣勢になるとボールを欲しがってボランチ
の位置まで下がってくる。香川不在の日本の左サイドを突かれた場合、数的不利の長友は守備に奔
走して疲弊。さらに攻守が噛み合わないストレスまでため込んでいる。日本代表の試合を重ねるごと
に長友は調子を落としているのです」
594名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:24:00.94 ID:kelK/O2O0
71:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 2013/05/19(日) 10:20:43.68

ちょっとぐぐってみたら
ジャルジャル後藤の親戚で村上の本命と言われた時期あり。綾部からも可愛がられてる。
サッカーの香川と友達で可愛がられててドイツ行って香川と内田と遊んだ。
りあるに写真のせて友達アピール。

これが彼女だったら・・・内山・・・目を覚ませ・・・・・
595名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:30:48.55 ID:c1pMOUSG0
なんだろこのガキでも書けそうな記事の質w
596名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 03:58:16.96 ID:eJVL2zna0
>>571
ミスをする人です。
597名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:24:02.05 ID:eJmI0YgH0
>>593
今の香川の特徴は
岡田時代の中村さんとそっくりなんだよな

誰もそれを指摘しないだけで当時あれだけ好き勝手に
動いてチームバランスを崩していた中村さんが擁護されまくっていて
チームメートが批判されていた
598名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:29:04.71 ID:0uDJBEUfO
香川は元から代表ではダメだっただろ
599名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:29:54.48 ID:5yUvsMUy0
使えないんだから外せよ。
周りの介護が必要な選手がなんて中心選手なんだ。
一人自分勝手なプレイする選手がいるとチームは崩壊するぞ。
岡田時代の俊輔そのまんまだ香川は。
600名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:32:28.02 ID:ewaN9gPo0
中田姐さんも俊さんも香川もポジション無視して自由に動き回りたがる病
601名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:32:45.90 ID:eJmI0YgH0
使えないけど外せない
それが10番の伝統

トルシエがぶち壊したしがらみをジーコが復活させてしまったように
もう戻らないよ

だから香川が変わるしかない
602名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:38:53.58 ID:QGaqlfiki
>>9
すんまへん。香川より栃木…(^_^;)
603名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:46:01.95 ID:K7+YTZKlP
代表で介護がいる選手なんて使ってる余裕ねーよ
長友は香川にキレていいよw
攻めるときも守るときも左サイドに香川いなくていつも数的不利でかわいそう
代表で最大の攻撃力ある左サイドの長友を役立たずにするとかありえん
ポジション放棄するくらいなら本田に頼んで中央と左代わってもらうか、それが駄目ならベンチに座ってろよ
604名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 05:57:29.18 ID:eJmI0YgH0
中村さんが岡田時代にトップ下の中村のことわりなく
好き勝手に入ってきてそれを杉山に指摘されたことあるけど

結局最後まで変わらなかったように
選手が直接言ってあげないと変わらないと思う

後ろにいる長友は本当に香川に変わってほしいなら言ってあげてほしい
605名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:05:48.48 ID:eJmI0YgH0
そういう意味では
日本代表の10番のイメージがどんどん悪くなっていってしまっている気がする

トルシエはそれをぶち壊してくれたんだけどね
606名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:06:45.66 ID:fSmeqCbT0
617 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 12:30:25.44 ID:K/yFSqMa0
セルビア戦で、途中交代した後の、長谷部の姿が忘れられん
いわゆる社長座りで、偉そうにイスの肘かけに両腕でもたれ、
「なんで俺を変えるかな〜」てな感じで、高みからピッチを見降ろす視線で眺めてた
この態度が、今の代表を象徴している。自分を勘違いしているんだね
長谷部も、本が大ヒットして変わってしまったんだろう
南アで批判してた俊輔以下の態度だよ

620 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 14:25:55.73 ID:UmE7klyS0
>>617
俺も、あの態度で長谷部の人格が分かったよ
まあ能力不足なヤツが、日本代表のキャプテンだとか、ドイツだとか無理があるんだよw

623 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 15:19:05.33 ID:YPJFFOAQ0
>>617
今の代表も風通しの悪いベンチに生える毒キノコが蔓延する
代表になっているのだとしたら長谷部自信にも責任があるかもしれないね
本田や香川のスタンドプレーとか年下の選手たちをうまく纏め上げられない
状態が続くのなら外されても仕方がないかもしれない。

625 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 20:04:34.79 ID:rRcHVTwq0
>>617
確かにベンチ睨んで文句言ってたな
勘違いしてるわ、こいつのゴミ守備で何失点したか
潔く代表辞退して欲しいマジで超マジで

626 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 20:09:18.73 ID:rRcHVTwq0
大体クラブで干されてる間このゴミを温情リハビリで出してくれたの誰だと思ってんだよ
完全に付け上がってるわこの守備ゴミフィジカルゴミの勘違いゴミカスは

629 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 23:35:28.81 ID:F0i/+EtN0
未だに浦和時代の幻影を追い求める長谷部ヲタw

644 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 04:38:32.26 ID:ypnpgZk+0
狼でクジャチョル以下の扱いになったのもよく分かるわ
ニュルンでも全然貢献出来てないし
607名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:10:53.87 ID:eJmI0YgH0
長谷部が中村さんにガツンと言って代表の空気を変えて結果を
出したあのころが懐かしいな
608名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:12:33.99 ID:lAcwim/h0
レギュラー組固定化の弊害だな
609名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:23:06.78 ID:jmR5Z+ZyO
ビッグチームにいても試合に出られないんじゃダメだな
ブンデスに戻れよ
610名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:31:23.75 ID:0uDJBEUfO
本田が不調…本田の暴走を許すな
香川か不調…香川再生だ

香川本人も役に立ってないし、マスコミ含む香川ヲタがウザすぎるから香川を切ってくれよ
何で香川の時だけやらかしても本人は大して批判されず、
「香川を活かせない」と、監督やまわりの選手が叩かれるんだよ
611名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:32:12.83 ID:/c26xlcL0
コンディションの悪い選手をスタメンで使う自体おかしい
612名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:34:07.09 ID:+RdsiEyD0
代表を私的なリハビリ代わりに利用するなよw

他国では聞いたことない、そもそも不調なら選ばれないし
613名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 06:36:47.27 ID:Ixaz3bBL0
香川は代表の中でもスーパーな選手じゃない。波がありすぎ。精神的に強い選手でもない
614名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:04:40.52 ID:eJmI0YgH0
>>610
日本代表の10番だからだよ

中村さんだってずっとそうだったじゃないか
代表の中心面はするけどチームが勝てなかったときの責任は
いつもまわりのせいにしていてそれをマスコミもそのまま
報道していたように
615名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:08:55.99 ID:NlrvKQI4O
遠藤や岡崎のほうこそあまりの劣化に介護が必要な状況だろwww
なにキズの舐め合いしてんだよwwwww
つかなんでこいつらは自分が代表スタメン当たり前みたいに思ってんの?
616名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:11:17.07 ID:ekrnX0SSi
ポジションをコンバートされても成功するサッカー選手なんていくらでもいる
香川がそうなれないのはサッカー脳が足りないからだと思う
617名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:12:17.04 ID:okDpfKLI0
まーた一部の選手が代表私物化かよ
618名無しさん@恐縮です:2013/10/22(火) 07:13:02.20 ID:ewaN9gPo0
ぶっちゃけ重症度が高いのは香川より遠藤岡崎の方
619名無しさん@恐縮です
よし、カズ呼ぼう
やっぱ、ゴン中山とキングカズだな